Rewrite〜リライト〜は何故失敗したのかpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 22:17:27.95 ID:1xhpt/N10
ロミオに書きたいものなんてないだろうに
最初から一貫して売れ線や評価されてるものに追随してきた。
単なる追随する存在の不在。コバンザメ作家の末路
953名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 23:06:15.61 ID:2WQACmEM0
ロミオ作品ってやった事ないんだけど、こんなもんなの?
954名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 23:17:51.44 ID:3dhGCw8y0
つ、釣られないぞ・・・


つか、CCから後ろは、一体どうしたんだってのは確かに感じるw
955名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 23:33:01.04 ID:POm1eUZC0
>>954
ガガガ文庫の読み切りのラノベは、割りとオススメ
妖精さんは4巻まで読んだけど、切った

本職?のゲームに関しては、家族計画とCROSS†CHANNELしか、
オススメできるもんがないな
956名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 23:39:46.22 ID:3dhGCw8y0
>>955
加奈は?

衰退の(ことだよね?)1巻は読んだことある。
あとがきで、「ダラダラ書き続けられる話にした」って書いてあるのを読んで
オレが欲しいのはそういうのじゃねーよ、って思って切った記憶がある。
意外と報われてない(食えてない)のを、超気の毒だと感じたのも覚えてるw
957名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 00:07:37.97 ID:OEBApEpy0
リライトの失敗点はたくさんあると思う。
バトルに不向きないたる絵、メリハリのないただ長いだけの文章
とりあえずネットのネタを入れときゃ受けるだろう、という低品質の寒いギャグ
シナリオライター達の意思疎通等々…

ほんとにたくさんあると思う。
でも、一番の失敗点は”シナリオが無意味に長すぎてテンポが悪い”事だと思う。

やった人なら分かると思うが、リライトはとにかく長い!
共通も長けりゃ、個別も長い、そして笑えない。必要な描写、欠かせない複線があるとかならまだ解るが
個人的にはどうでもいい事に時間を割きすぎてるとしか思えない。
958名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 00:08:12.34 ID:OEBApEpy0
無駄に長ければそりゃテンポも悪くなるわけで、作者の”ここを見て欲しい!”という場面があったとしても
読者は意味の無い文章に疲れているので感情移入ができずスルーしてしまう。
熱を維持できないまま名場面に入っても『感動』も『共感』もあったもんじゃない。
起承転結の承があまりにも無駄に長すぎ、そのため転の盛り上がりに欠け、結が薄くなってしまった。
リライトは起承転結ではなく、起承承承承承承承承転(薄い)結(え?これで終わり?)だと思う。

まとめ

1、リライトは起承転結がまともに機能してない。
2、起承転結は物書きが一番最初に覚える技能である。
3、起承転結ができない人間は物書きとは呼べない、つまり素人である。

結論、リライトが失敗したのは素人が作ったからである。
959名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 00:16:35.43 ID:8Z9C2YEH0
普通長いシナリオ書く時ってでっかい起承転結の中に
細かな起承転結を混ぜ込んで飽きさせないようにするんだけどな
最後まで読むのは読者の義務、評価は最後まで読んでからにしろっていうのは
趣味でやってる同人ならまだしもプロの物書きとして失格でしょう
技能的にも精神的にもアマチュアレベルだよコレ
960名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 00:26:12.48 ID:o8jliK8sO
Rewriteは個別もだけど日常パートが本当につまらないんだよね
一回も笑えなかったし見てて痛々しいだけだった
やっぱり吉野のキャラが痛すぎたからかな
961名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 00:33:28.84 ID:OEBApEpy0
っていうか吉野もミドウも二匹の蛾もいらない。
ストーリ的にも笑い的にも必要ない。
リライトは必要の無いものがマジ多すぎ。
962名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 00:42:36.54 ID:MqcD3MuN0
俺も好きだけど、やっぱりループ物じゃないと流行らないのかね
963名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 01:21:24.64 ID:rVEMhE+g0
ゲームは長いから起承転結がきれいにあるものなんて無い。
ほぼ無いとかじゃなくてホントに無い。
ほとんど強烈に印象に残るシーンがあるか、長い事よんで来た苦労が報われるか
例外は最初から最後までギャグのやつね。内容が最初から無い奴
964名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 02:34:19.36 ID:ugubNbRT0
これは本当に個人の好き嫌いなんだろうけど、
テキストで能力バトルをやっても簡単に何でもありになるし、
「高速で動いてる」とか書いてあっても実際の自分は状況を把握するためにゆっくり読んでるし、何か面白さが分からない
965名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 02:51:00.19 ID:HAY64fDJ0
想像力ありきってのが、活字の本来の楽しみ方だと思うんだけどなぁ・・・。
「実際はどうなんだ?」 っていう画一的な解釈に拘るから、話がおかしくなる。
反対に、それ(必ずしも現実にリンクしない)が活字のおもしろさに繋がる。

「悪意が口の端から零れ落ち、足下に小さな波紋を広げた」 みたいな活字を見て
「だから結局何が言いたいんだ?」 って思っちゃうヒトが居るとしたら、気の毒だと思う。
966名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 03:47:59.58 ID:ugubNbRT0
>>965
「活字の本来の楽しみ方」は置いとくとして、
少なくとも「能力バトル」と限定して言っているから、その「悪意が〜」の例えは適当ではないよ。

アバウトに言えば、初見でデスノートを小説でやっても面白いだろうけど、
初見でドラゴンボールを小説でやったら絶対につまらんだろうなって事
967名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 06:15:18.73 ID:gSsjmfJc0
>想像力ありきってのが、活字の本来の楽しみ方だと思うんだけどなぁ・・・
それをPCゲーで言うの?小説やラノベで十分だよね

>「だから結局何が言いたいんだ?」 って思っちゃうヒトが居るとしたら、気の毒だと思う
気の毒な思考をしてるとしか…
968名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 10:29:05.90 ID:HAY64fDJ0
>>966
そういう意味か。 それならその通りだろうな、すまん。
969名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 17:45:22.06 ID:2BLyA8Dj0
今まではいたる絵をシナリオでフォロー出来てたけど今回はいたるの酷さが前面に出ちゃってたな
散々言われてるけどいたる絵でバトルやろうってのがまず無謀
質が駄目ならせめて量でカバーして欲しいところなのこいつ立ち絵必要だろって奴多すぎ
一枚絵も少なすぎしかもルートで枚数の偏り激しいし
970名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 19:10:09.83 ID:WmjkT9400
イベント画いらねーから立ち絵充実させろと思った
イベント画はマジ見てて苦痛 
971名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 19:40:31.55 ID:hbKkUTsn0
ロミオの文章読んだ後ってアンサイクロペディアの記事読んだ後と同じ気分になるな
972名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 19:41:46.58 ID:hyIbc37B0
背景も写真でいいんじゃね
きれいに背景描いてるのはすごいけど、あまり効果ないだろあれ
竜騎士の同人ゲーみたいに、写真にフィルターかけたのでいいよ
973名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 19:47:08.30 ID:+ZnpJeY70
>>971
ロミオの文章読んだら空しくなって死にたくなる
974名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 19:57:33.28 ID:xlTIlth00
>>973
それはないわ
ガイドブックの小説がロミオの文章だけど死にたくはならないだろw
975名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 20:04:53.38 ID:/HpnNATN0
立ち絵ですらデッサンおかしくなるいたるにバトル描写なんか
豚にお手を教えるくらい無謀

おとなしく左向いた女だけ描いてろ
976名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 20:06:09.34 ID:xlTIlth00
つーか、あの小説のレベルを最後まで維持したら神作品になったかもと思うけど・・・
怪獣が出てくる時点でそれは無理だったのかもしれんな
977名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 20:32:04.53 ID:m7O90khd0
ひぐらしは主人公が殺されても、その殺す黒幕を見つけてやっつければ勝てるってのがあって、
いくらひどい負け方しても読者は応援できるしやる気が出る。
でもリライトは敵が自然環境とか地球とかで敵がわかりにくいし、
Terraで勝ち筋?見つけるけど、それって読者が応援してどうこうするものでもないし、
読者からすると、抵抗できずにひたすら罵られっぱなしな感じかな。そりゃ面白くないわな
978名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 20:38:24.43 ID:HAY64fDJ0
>>977
少なくともライター側には、分かりやすい話を書こう、って意思は無かっただろうね。
つか、そもそも最初から、分かりやすい善悪の対立というギミックでは語られてなくね?

で、とにかくカタルシス感が無かった、っていう文意に対しては全面的に同意するが。
979名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 21:40:23.17 ID:+XMR4kVg0
459 : ◆sbW56.xv/D.s :2011/09/11(日) 01:24:40.00 ID:FdBb8tUV0
麻原と麻枝の違いを教えてください!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:12:46.70 ID:CzZWhEbt0
なんというか、オズの魔法使いだよね、麻枝って。魔法は手品でした、という。
いや、偶然の積み重ねだけでここまで来たんだからもっと性質悪いか。

しかしkannonなんかを「感動的なストーリー」とかいって持ち上げちゃってた当時のヲタク界ってのは、アレな人多かったのかな。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:48:17.34 ID:6wH6me7N0
今日立川のコトブキヤと同じビルのオタ向け本屋に行ってきたが、REWRITEの痛車
プラモがあるんだな。リトバス関連の新刊本も見たよ。

AB!関連のものは見なかったな。

AB!って鍵の中でも黒歴史になってるのかな。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:45:26.81 ID:Uyd5XYzT0
初心を忘れて顰蹙をかったのが平野

初心者のままで顰蹙をかったのが麻枝

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:42:33.11 ID:c7W+KdmH0
平野が叩かれてんのは麻枝とは全然違う理由だろ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:05:21.31 ID:kInE6YNpO
麻枝なんて名前はライトファンはもう忘れてますから

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:14:15.62 ID:vy9nfBty0
ライトなアニメファンは、ストーリーがギックリ腰を起こした2話あたりで切ってるだろw
980名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 21:43:13.59 ID:t9CO26x50
980なら次スレ立ててくる
981名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 21:48:22.44 ID:t9CO26x50
>ERROR:修行が足りません
ごめん、立てられなかった


Rewrite〜リライト〜は何故失敗したのか その4

■前スレ
Rewrite〜リライト〜は何故失敗したのか その3
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1311844794/
■前前スレ
Rewrite〜リライト〜は何故失敗したのか その2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1310006758/
982名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 23:12:25.96 ID:FGVa/aa00
試してみる
983名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 23:13:58.93 ID:FGVa/aa00
984名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 23:28:13.27 ID:8SXpMclI0
>>983
985名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 02:57:17.53 ID:1HkDsbL40
>>983
乙ー
986名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 02:57:39.02 ID:1HkDsbL40
うめるよー
987名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 02:58:09.67 ID:1HkDsbL40
毒うめー
988名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 02:59:00.76 ID:1HkDsbL40
かゆ・・・うま・・・
989名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 03:19:58.39 ID:y9GdQcss0
うまい棒
990名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 04:07:18.37 ID:gasqhTWN0
うめてんてー
991名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 07:35:09.01 ID:1HkDsbL40
埋め
992名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 07:35:26.79 ID:1HkDsbL40
993名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 07:35:41.90 ID:1HkDsbL40
産め
994名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 07:36:22.91 ID:1HkDsbL40
梅田
995名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 07:37:14.74 ID:1HkDsbL40
埋め立て
996名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 09:27:00.75 ID:y9GdQcss0
あんちゃんは小梅の気持ちを考えたことあるのかよ?
997名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 09:40:19.90 ID:Yxj8DXJl0
うめえ
998名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 09:50:06.66 ID:XnqhXSK80
ウメ
999名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 09:53:16.97 ID:ZtXQxVsG0
ハラ
1000名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 09:57:23.90 ID:ZtXQxVsG0
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/