Rewrite〜リライト〜95回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
書き換えることが出来るだろうか。

   彼女の、その運命を。

2011年6月24日発売
制作        VisualArt's/Key 
企画原案・原画  樋上いたる
シナリオ 田中ロミオ/竜騎士07/都乃河勇人
音楽   折戸伸治/井内舞子/細井聡司/水月陵/麻枝准
CG    しのり〜/Na-Ga/餅介/田山みにも
背景   鳥の
QC    麻枝准

■Key Official HomePage
http://key.visualarts.gr.jp/
■公式『Rewrite〜リライト〜』専用情報ページ
http://key.visualarts.gr.jp/rewrite/rewrite.html
 ※Web体験版公開中
■Rewrite まとめwiki
http://www11.atwiki.jp/key_rewrite/
▼過去ログ倉庫
http://rewrite.clannad-tv.com/
▼次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。
無理であれば、次に立てる人のレス番を指定してください。

前スレ
Rewrite〜リライト〜94回目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1309492680/
2名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 01:50:27.24 ID:qK+U6jur0
■ラジオRewrite月刊テラ・風祭学院支局
毎週金曜更新
http://hibiki-radio.jp/description/rewrite

■関連スレ
Rewrite(リライト)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1293189407/

■キャラスレ
【オカ研】千里朱音スレッド その1【会長】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1305806172/
静流ちゃん(Rewrite)可愛い
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1280672547/
【ギャルぱんちっ】小鳥を愛でるスレ【よせやーぃ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1307276465/
【角材】鳳ちはや 1軒目【さくらんぼ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1308140524/
【委員長】此花ルチア EP1【潔癖症】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1308144694/
【魔法の第三惑精】篝スレ【クリーミィ☆かがりん】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1309520610/
【謎生物】ぎるぱにスレッド1
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1309516138/
3名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 01:50:38.47 ID:qK+U6jur0
天王寺 湖太朗 CV:森田 成一
神戸 小鳥 CV:斉藤 千和
鳳 ちはや CV:篠宮 沙弥
千里 朱音 CV:喜多村 英梨
中津 静流 CV:すずきけいこ
此花 ルチア CV:朝樹 りさ
吉野 晴彦 CV:柳田 涼一
鳳 咲夜 CV:小西 克幸
篝 CV:花澤 香菜
4名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 01:51:03.48 ID:qK+U6jur0
Q:ループなの?
 A:しません
Q:オーラス(トゥルールート)は?
 A:ありますん
Q:アクチなの?ディスクレスは?
 A:アクチは無い ディスク認証は初回のみ
Q:ちはや転がしてランクEだったんだけど
 A:動くから安心しろ サクサクとは言えないかもしれないけど
Q:18禁版は?
 A:馬場社長&都乃河「絶対に出ません」(声優の都合)
Q:CS版まだ?
 A:最低2年待つ気があればどうぞ
Q:OPアニメ見たけどRewriteってバトル物なの?
 A:シナリオによってはOPアニメのような展開もあり得るという程度。ミステリーや感動など様々にシナリオは展開します
Q:あたし高校生なんだけどリライト語りたい><b
 A:作品は全年齢対象ですが葉鍵板は18歳未満閲覧禁止です。帰れ
  → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1293189407/
Q:○○のライター(曲、声)うぜー
 A:リアルに脅迫文送るのはやめましょう。犯罪です
Q:○○ルートに行きたい
 A:ちはやクリアで会長(世界)解放、小鳥クリアで静流(自分)解放
 選択肢は素直に選べばいい マッピーは全スキップでもおk

その他クエスト攻略はこちら
http://www014.upp.so-net.ne.jp/vaffar/data/matome.txt
5名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 01:52:25.40 ID:3/2z/rAs0
>>1
オッツーゴ!
6名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 01:55:07.31 ID:6anA+bsr0
>>1 大儀であった
7名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 01:55:41.34 ID:GP30SK/x0
>>1
otu
8名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 01:57:57.40 ID:GP30SK/x0
小鳥と主人公のやり取りで
恋人ですか?

YES NOとかのシーン結構あったけど何回くらいあった?
覚えてるのだけでも
会長に
ボランティア参加の時男性会員に

後あったっけ?
9名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 01:58:04.49 ID:UbdBo9q40
>>1
乙杯
10名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 01:58:31.66 ID:g/jNi/Y90
>>1
やっとネタバレが怖くない地点に到達したぜ
原案レベルで爆死確実な企画をここまで引っ張り上げたロミオ先生さすがです
11名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 01:59:55.29 ID:qK+U6jur0
原案ってどこまで考えてあったんだろう
12名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:02:53.13 ID:T5RA4NDi0
このスレの人口が一番増えるのはいつぐらい?
学校なり仕事なりがある人間は本編クリア1週間じゃ無理だべこれ
13名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:04:26.20 ID:bd9rtds00
>>1
お疲れ様です、ホモ・オッパイモミスト。私のノームネーを揉む事を許可します。

>>11
舞台設定からしてロミオがやってるから、相当根源まで遡らないとアカンかもしれんね。
ヘタすると、「月で泣いてる地球思いの子がいました」だけしかイメージがないとかって可能性もある。
14名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:06:38.13 ID:bd9rtds00
>>12
そうでもない。
金土と有給もらって3日ほどカンヅメ、かつ月曜の一部も使えば週初めにクリアできた。
ゆっくり進めてる人ももうクリアしてくるだろうから、来週初めあたりがピークになるんじゃね?
15名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:07:43.94 ID:DlWkZ6MP0
人はどんどん減っていくんじゃないの
16名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:10:30.38 ID:LFTYeTRE0
Moonやべー!!!!!
正直Rewrite馬鹿にしてた
Moonのためだけにこのゲームがあっていいとさえ思った
17名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:10:32.78 ID:MeCGXjRS0
人を減らさないと星が持たない
18名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:12:47.17 ID:LFTYeTRE0
渡りの詩聞くだけで涙が出てしまう
19名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:13:04.84 ID:LOiC9xFA0
>>1乙だって出来る。たとえそれが、このスレの運命だとしても。
20名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:13:25.34 ID:g/jNi/Y90
>>12
仕事と会長のおっぱいどっちが大事だ?
俺は仕事なんて放棄する勢いで頑張ったが、それでも一週間かかったな
21名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:17:25.72 ID:MeCGXjRS0
会長と未知の世界を旅しながら生きるのに滅茶苦茶苦労して、子供産んで、限界を感じて、吉野に子供預けて、二人で静かに眠る話が見たい
22名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:18:11.78 ID:G4Au+qMT0
最後の最後までオチ要員かよ吉野w
23名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:18:17.12 ID:LFTYeTRE0
>>21
なにそのクロノクルセイドみたいな終わり方
24名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:20:33.50 ID:XtsAuY0D0
静流ルートの日記に載ってた歌ってこれだな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1712347
トノカワ日誌で以前すかんち聞いてるとみてピンときたんだが
もともと好きな曲だったんだが、なんかさらに泣けるな・・・
25名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:22:02.65 ID:RceId+yN0
>>16
MOONなぁ
MOONは篝ちゃんの胸を堪能したあげく
「俺だけじゃこのちっぱいを守れない」と悟って
仕方なく普〜巨の乳どもを召喚せざるを得ないという絶望感を出して欲しかったわ
26名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:23:55.20 ID:uaL7gu0mP
>>21
二人とも魔物使えるしそんな苦労しなそう。
27名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:24:19.06 ID:T5RA4NDi0
今度外国から来る「眼力」持った奴ってヤスミンだったりして。なにそのファントム、最高にアチー!
と一人妄想して盛り上がったこともありました
28名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:24:43.49 ID:fQRcoSdV0
人形使い、星の記憶、不可視の力。過去作のオマージュっぽい単語がたまに見れるな
29名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:26:18.76 ID:s7G0kDL30
静流のぱぱパPA・・・PA-N-TSU・・・くんかくんかくんかんかんかnかんか




ふぅ
30名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:28:26.88 ID:oE6ItTwoO
ところで、こことしては評価どうなん?
おっぱい意外でw
31名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:29:46.88 ID:LFTYeTRE0
>>29
真の価値は、その行為を静流が許容している点だよね
32名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:30:22.54 ID:LFTYeTRE0
だれか渡りの詩の歌詞を解明して書き出してみてくれw
33名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:31:11.83 ID:h2G7LO1k0
小鳥はあのツンデレ幼女から中学に上がるまでに何があって
「おニューかもだ……」とか言える性格になったのか
34名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:31:19.12 ID:XtsAuY0D0
>>30
神作です
35名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:31:22.91 ID:/SJQGd6c0
小鳥の体育教師の物まねネタってどの辺で出たっけ?
36名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:32:45.66 ID:T5RA4NDi0
さっきクリアして「感動でモニターが見えない(T◇T)」状態でエロスケ行ったら散々なこと書かれてて
「絶対に許さんぞゴミめらが・・・・」
となったばかりだから評価だの評判云々の無粋でゲハくさい話題はやめろ!
37名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:33:38.82 ID:oXDpuFdq0
>>33
記憶操作で人格アレになったコタちゃんの側にいたり、ドルイドとして生きたりで
色々思うところがあったんじゃなかろうか
38名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:34:43.79 ID:rnN9KdAN0
>>35
週末クエストのどれか
39名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:35:00.05 ID:o/cX8oOC0
Terraはどうしてコタちゃんの年齢がみんなよりだいぶ上だったの?
40名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:36:16.81 ID:AVxwShl10
>>36
あそこは「泣けないので糞です」って評価ばっかり
考察甘い奴らが混ざった中での一人一票だし、仕方のないことかもね
41名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:36:25.87 ID:HQI/a0yjP
>>39
とりあえず寺で鍵を確保しようとすればいいよ
42名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:36:37.18 ID:3INrrq330
パンツじゃなくて白タイツのほうがよかった
ってか節約してるのになんでわざわざ白タイツなんだろ
靴下より高い気がするんだけどそこんとこどうなの?
43名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:37:56.78 ID:LFTYeTRE0
>>42
きっとプレゼントされたんだよ
もったいないからはいてるんだよ
44名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:38:46.99 ID:WMyz6c490
>>40
今回鍵の作品で最も考察いらん部類だろ…
45名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:38:48.77 ID:/SJQGd6c0
>>38
あんがとーす
46名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:39:17.39 ID:1Ye9i1Gm0
ルチアが可愛くてたまらない。
どうしたら落ち着くんだ。
47名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:40:49.42 ID:oXDpuFdq0
しかし実際は27,8のオッサンってのがすげーよな
今宮達からしてみりゃ奇妙なことこの上ないだろうな
48名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:43:28.26 ID:Y6soNjAr0
>>46
俺も一日一回は礼拝堂〜デートまでやってる
鼻血が出そうです
49名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:44:21.01 ID:RceId+yN0
肉体は高校生だからな
西九条先生に「ぷっ、年増(笑)」とか言ってたらどうなってたやら
50名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:45:04.54 ID:o/cX8oOC0
>>41
d
早速やってきた
でも実際はけっこう年上なのに違和感なく学校に溶け込めるんだろうか
むしろ年下に見られるとか朱音√かなんかで言ってた気もするけど
実際は今宮さんと同年齢なわけで
51名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:46:20.20 ID:opaMWymS0
男版風子と思えば、まあ
52名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:46:37.65 ID:oE6ItTwoO
エロ助の評価程あてにならんもんもないしなw
自分としては
恋愛要素が足りない
ルチア√と静流√が酷い
篝もっと出せ
という不満があるんだが
面白いのは間違いないけど
53名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:47:12.23 ID:oXDpuFdq0
10年前の根暗な知り合いが
ネアカになって10年前と同じ見た目で制服着てうろうろしてるとか軽く恐怖だな
54名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:47:53.93 ID:AVxwShl10
>>50
訓練受けてるあたりのコタローは16歳くらいなんじゃね
周りが大人びてるから感覚がずれやすい
55名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:47:57.88 ID:h2G7LO1k0
吉野って昔の瑚太朗のことを一回見てるんだよな
瑚太朗の年齢についてどういう解釈をしているんだろう
56名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:48:53.28 ID:8vdsaJ0W0
>>53
そこはちょっと設定無理あったな
57名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:49:21.63 ID:xIGKPNrs0
しかし今回耳に残るBGMがない気がするな…
Kanon以降しかやってないけど過去作品のBGMはどれもパッと聞いてイメージの湧く
いい曲ばっかだったのに…Rewriteの曲はやってしばらくたってから聞いてもピンとこなさそうなのばっかり
58名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:50:21.34 ID:SLXLzBnh0
実際10年も昔なんて覚えてられんだろ、長く会ってた訳でも無いし
59名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:50:47.13 ID:o/cX8oOC0
>>54
なーる
60名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:53:18.38 ID:AVxwShl10
>>57
夏影が強すぎるんだよ…
蔵の渚が思い出しやすいのはだんご大家族パワーだろうし
個人的に今作なら旅、ニリンソウ、散花は忘れないと思う
61名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:54:20.36 ID:PuuKKFDZ0
発売から1週間売り上げどれぐらいなんだろうか?
62名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:54:23.42 ID:g/jNi/Y90
ニリンソウは良いな
ちょっと昔のkeyっぽい雰囲気がある
63名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:55:10.18 ID:kp3SXyED0
ともこのシーンでReplyは秀逸だと思ったよ
信じられんほど合ってた
64名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:55:20.91 ID:o/cX8oOC0
町、時の流れ、人
が個人的に大好きだ
65名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:57:16.43 ID:NkXib/340
>>54
それなら設定一致するな。
訓練受けてるコタローが16歳
外国行って17歳→篝ちゃん確保
→学校開始。
一応高2として一致するな。
66名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:57:29.52 ID:JO3H/51m0
Scene shift thereだな
67名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:57:30.18 ID:SLXLzBnh0
YO-SHI-NOなんていう神曲があるじゃないか
68名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:58:26.06 ID:1Ye9i1Gm0
>>48
破壊的なデレだよなあ。
鼻血でるわ。


小鳥でもいちゃいちゃが見たかった。
69名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:59:29.05 ID:SLXLzBnh0
>>65
戻ってきたときだか、酒もタバコも買える年齢って言ってなかったっけ?
70名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:59:56.70 ID:fQRcoSdV0
闇の彼方へ、恋文、偽らない君へのED3強
71名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:00:03.89 ID:oXDpuFdq0
>>69
あくまで風祭凡人の戸籍がそういう設定なだけ
72名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:00:45.26 ID:rh6wDiAu0
吉野が過去の中二病コタロウに持ち出されてもがき苦しむシーンってどこだったっけ?
吉野って現在進行形であんなんでも過去の自分とか中学の頃の文集とかは恥ずかしいんだな
73名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:01:36.95 ID:qK+U6jur0
>>65
海外行ったのは篝ちゃんより前だったはず
高校進学して程無くガーディアン参加→訓練数ヶ月→篝に出会う→逃がしたあと海外or捕まえようとして瀕死
74名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:01:48.92 ID:qK+U6jur0
後と前間違えた!
75名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:02:41.63 ID:Gg3HqVme0
>>72
ルチアの手袋関連の時じゃなかったか?
76名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:03:01.57 ID:Y6soNjAr0
>>72
ルチアの手袋を気にするところ
77名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:03:05.74 ID:h2G7LO1k0
>>65
コタさんが学校通い始めたのは二年からじゃなくて一年からだよ
78名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:03:18.90 ID:o/cX8oOC0
>>65
でも戻ってきたときも小鳥の立ち絵は小さいままだし、朱音先輩もとても年上には見えない…
79名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:03:23.26 ID:rh6wDiAu0
>>75
>>76
サンクス
80名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:03:34.45 ID:NkXib/340
>>69
あまり覚えてないけど、偽名に合わせて戸籍取得してたような。
それで未成年だと都合悪いから…とかなんとか
間違ってたらスマソ
81名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:03:39.07 ID:i9GVYDN10
戻ってきたときマーテルの神殿みて4年前はこんなものなかったっていってたから、海外にはそれくらいいたはず
82名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:04:16.17 ID:uaL7gu0mP
>>65
Terraの傭兵生活から戻った湖太朗は20か21くらい。
ちなみに年齢差は朱音と9歳、小鳥と10歳違うと思われる。
83名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:05:19.39 ID:o/cX8oOC0
このシーン何度も見て身悶えてる

ttp://uproda.2ch-library.com/397707RAm/lib397707.jpg
84名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:05:42.94 ID:NkXib/340
>>73、82
そだった。勘違いスマソ
85名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:06:05.51 ID:nmAzspyW0
吉野はコタロウのお陰で母親をママンと呼ぶようになったかと思うと胸が熱くなるな
86名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:07:32.34 ID:o/cX8oOC0
>>85
!?
全然気づかなかった…
そうえば寺で適当なこと教えてたな
87名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:08:14.43 ID:JO3H/51m0
もうママン梨のことはそっとしといてやれよ
88名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:10:14.90 ID:oE6ItTwoO
月のコタローは朱音拾う時に死にかけたん?
それとも、記憶の混濁で寺の通り篝捕まえようとして?
89名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:10:34.06 ID:Cfv2pA5Z0
旅・深層森林・散花・闇の彼方へ が好きだな

オーラスEDの曲はスルメ曲だと思う。
90名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:10:41.50 ID:oXDpuFdq0
もしかしてパジャマも動物柄の着たりしてるのか・・・
91名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:10:52.27 ID:xIGKPNrs0
>>60
夏の花火やRing ring ring!も大好きだ
ちょっと参考にRewriteのサウンドギャラリー逝って来る
92名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:11:19.14 ID:qK+U6jur0
CANUEと渡りの詩は凄い好み
93名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:12:06.38 ID:oXDpuFdq0
だーまえはやっぱいい曲作るよね
94名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:12:16.37 ID:PC+1t1UZ0
高校二年の段階で27くらいなんだよな。
津久野にたいして24の大人がこんなことを・・とか思ってるコタさん可愛い
95名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:12:43.84 ID:DlWkZ6MP0
>>82
それは戸籍上タバコも酒も出来る年齢ってなだけだろう
96名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:13:00.90 ID:qK+U6jur0
静流日記で月が地球より大きい?みたいな事書いてるのも伏線だったんだなあ
97名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:14:20.58 ID:NkXib/340
にしても27歳で何故あの若々しい肉体なのか…
そこだけが解せない…と思ったら小鳥との関係思い出したら納得した。
98名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:14:21.94 ID:SLXLzBnh0
これ音楽ファイル取り出せないの?
99名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:14:33.24 ID:o/cX8oOC0
>>96
!?
このスレにいたら目からウロコな発見ばかりだ
見落としてる複線多いんだろうな…
もう一回やってみるか
100名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:14:50.24 ID:TlDK1VJf0
パジャマはどくろの着てるとか書いてなかったか?
んでロックだかシルバーアクセだかそんな雑誌読みながら〜とか見た気がする
101名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:15:14.20 ID:TEYiXlb20
瑚太郎とオカ研メンバーの年齢差が実際は10歳ぐらいあるっていうのはメモリーにちゃんとあるけどな
102名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:15:53.11 ID:BmBQY4P80
伏線多いから二周めが楽しい
103名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:16:38.85 ID:JO3H/51m0
27歳でオーロラ手に入れて調子に乗ってしまったのか…
実年齢思い出したら悶え苦しむな
104名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:16:59.11 ID:nmAzspyW0
>>101
歳が離れてるといってもせいぜい4年くらいじゃねと思ったら
まさかの10年だからなwwどんだけ童顔なんだよって話だわ
105名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:17:08.17 ID:TlDK1VJf0
>>99
おまえはどんだけマガジンが好きなんだよwww
106名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:17:10.40 ID:NkXib/340
>>96
凄くすっきりした
107名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:17:12.85 ID:AVxwShl10
>>96
月の表面だけでどうやって地球を再現したんだろうか…
そこだけずっとひっかかってる
実験レベルの再現度で人工来世の存在やパワースポットへの干渉を認めるのもよくわからん
108名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:17:55.59 ID:Y6soNjAr0
「地球DE進化〜46億年の旅〜」をやってみたい
109名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:18:00.23 ID:qK+U6jur0
ロリ小鳥の項目のやった、おさな妻だ!万歳!にはちょっと笑った
110名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:18:13.96 ID:NdYhanY3O
咲夜beforeマダー?
111名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:18:23.26 ID:b1t+I7Nc0
津久野24歳か、コタさんトリオより年下だったのか
西九条が今宮達と同い年かは確定してないけど
112名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:18:39.64 ID:i9GVYDN10
寝たきりの空白期間長いし、昔の記憶も消されたりしてるから仕方ない
113名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:19:05.00 ID:ZhFMLLhX0
主人公は魔物化したから不老不死なんだっけ
だから27でも実際は17歳という設定なのかな
114名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:21:11.27 ID:rh6wDiAu0
瑚太朗はいいな
鍵主人公の中じゃ国崎と並ぶくらい好きだ
115名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:21:23.63 ID:32yVB0Og0
小鳥もちはやも静流シナリオも楽しめたのに
ルチアルートだけは途中で我慢できなくなってスキップしちまった…
瑚太郎ちはや静流キャラ口調違いすぎて違和感
いちいちヒステリックに叫ぶルチア、禿のキモい性癖丸出しのメイドネタetc…
竜騎士はやっぱり自分だけの世界で好きなもん書いてくれればいい

さて会長ルート行きますか…
116名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:22:34.18 ID:ogc1I/dq0
成長後も地球救済ハンターだしな
これは仕方ない
117名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:23:22.82 ID:o/cX8oOC0
ちょっと特殊能力を持った普通の学生が物語のスタートで、
それからオカ研を通して怪奇現象の調査から始まり、2つの組織に入ったりして、最終的には地球規模の話になるという
話の進め方がすごい良かったと思う
118名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:23:31.53 ID:TlDK1VJf0
>>107
月の資源だけでもアウロラもよる多重化で
地球と同じ様な環境が作り出せる可能性があったってことじゃないのかな
119名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:26:42.61 ID:Cfv2pA5Z0
ルチアルートは最初にやった所為か普通に楽しめたな
他ルートやってからだとホラー展開とか素直に楽しめなかったんじゃないかって気がする。
ホラー苦手だから普通に怖かったわ
120名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:28:57.20 ID:NkXib/340
>>119
分かる。しかもプレイ時夜中で、部屋の電球が偶然にも切れ始めたから
心臓がヤバかった…
121名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:29:15.25 ID:TlDK1VJf0
加島だけ少し謎だったわ
どんな思想考えをもってMOONのような荒行まで成そうかとおもったのか
あれ完全にパラレルワールドに干渉してるやんw
122名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:29:16.50 ID:WWN0f9WF0
今、攻略中なんだけど
クエストって、例えば小鳥√でネタ拾ってその√でそのネタ使えない時
それ以外の√では実績解除できない?
全√でマッピーさらわなくちゃいけないのは正直つらい
会長√でほとんどのクエストクリアできそうだから
他の√で集めたネタがそのまま適応されるなら
マッピー操作が凄く楽になるんだけど
123名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:29:35.44 ID:3INrrq330
ロリ小鳥って小6くらい?
124名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:30:57.40 ID:oE6ItTwoO
>>107
全てのスケール小さくしてたり?
125名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:31:21.82 ID:/SJQGd6c0
ルチアルートの途中怖いタイミングでメッセンジャーにメール来たからすげえびびった
メール開くのにちょっと勇気いったw
126名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:31:49.63 ID:kRCRrE2p0
>>107
庭文明は物理定数を換えることができるから、擬似空間作成が容易
人口来世が月ではかなりの広さだけど、地球では小さいのはそのためかな?
127名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:32:49.36 ID:NkXib/340
>>122
それ以外の√では再度拾わないといけない。
会長ルートでネタ集め→披露ネタ選択時にセーブ
→実績解除→ロードを繰り返したほうがいいかも
128名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:33:20.30 ID:PC+1t1UZ0
Moon編ラスト
「ひとつの建物もなく、一本の草木もない」
「そもそも俺という個我さえ、最初から理論の一部で」
「この天体に最初からいたのは、彼女だけなのだ。」
「月の乏しい資源では・・・篝ひとりが生まれるだけだった。」
「生命は・・・生まれなかったんだな」

やっぱり単にアウロラのおかげで地球と同環境になっていた!
ってわけじゃ無い気がする。
129名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:33:50.48 ID:TlDK1VJf0
>>122
取得したのをそのまま利用は無理
やりなおすたびにフラグ立てないとダメ

>>123
多分小4か小5だと思われ
130名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:34:37.85 ID:o/cX8oOC0
そういえばルチアは二重人格みたいなものだったん?
演技の必要ない状況でも一人で勝手に怖がったりしてたけど
131名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:34:58.38 ID:MeCGXjRS0
>>110
ミナタさん聖女だったんかな
初登場時に二人見比べてるのがどうも気になる、些末な事らしいけど
132名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:35:56.23 ID:WWN0f9WF0
>>127
>>129
マジか
きついなぁ
レスありがと、頑張るわ
133名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:36:14.70 ID:BeR0aVg60
とりあえず 小鳥→ちはや→ルチア と今クリアしてきた
ルチア√めっちゃ良いじゃん。途中何度もルチアに泣かされそうになったわ
最後のビルでのやりとりはだるくなったけど

てか最終的に20万人も死んでるのはどうにかならないのか
これのせいで全然すっきりしないんだが
134名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:37:57.71 ID:zdwK5At20
そのうち10億に比べれば20万なんてという気分に
135名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:38:48.20 ID:HQI/a0yjP
>>133
会長√行けばそんなの気にならなくなるよw
136名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:38:51.20 ID:rh6wDiAu0
ちはやルートだけやたら被害少ないけど他のルートも咲夜が味方だったら随分違うんだろうな
137名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:39:07.26 ID:AVxwShl10
>>128
やっぱり個別全部が狭いレジャーシート上の出来事だったのかね…
完全に下位世界なら矛盾も全部解消できるし
それか、月の篝ちゃんが地球限定のラプラスの魔で、存在しうる可能性を模索してたとか
コタローのメッセージを道標にしてTerraエンドへ至る道筋を見つけ出して、それを篝火として地球のコタローへ示した
138名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:39:21.44 ID:SLXLzBnh0
>>133
ルチアは普通にいいと思うけどなー 泣きはしなかったけど

そんなこといったら会長が・・・
139名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:39:58.42 ID:BeR0aVg60
ルチア√はBGM怖い
あと黒画面へのフェードアウト/フェードインが多すぎる
140名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:40:22.52 ID:0oDtU3Cz0
全部終わった!friendの90だけ埋まらん!
どこまでロミオかわからないけどrewriteは鍵ゲーというかだーまえリスペクトっぷりが読めてよかった
141名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:41:04.80 ID:oE6ItTwoO
>>128
ん?だから月篝ちゃんが頑張って
シムアースを月で実践してたんじゃないの?
142名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:41:05.37 ID:AVxwShl10
>>136
会長√でちはやが理由も無く退場したのは非ッ常にもったいなかった…
143名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:41:16.21 ID:WMyz6c490
その順番でその感想だとどんどんすっきりしなくなってくなw
しかし湖太郎がロミオ主人公としては薄いなあ。内面の描写がちょっと少ない
144名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:42:54.67 ID:MeCGXjRS0
月で篝ちゃんが資源使って平行世界を作ってたで良いよ
145名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:43:18.20 ID:SLXLzBnh0
>>140
スクモンチャンピオン
最初の小鳥探すときの森で、地竜を見つけるんだ
146名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:43:44.08 ID:rh6wDiAu0
月(空)で一人ぼっちの少女とか聖女の記憶の継承とか人形使いとか
色々とAIR思い出したな
147名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:45:09.30 ID:XhFnOKi60
terraおわた
後は会長といちゃいちゃしつつおっぱいを目指すだけか…
148名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:46:19.57 ID:PC+1t1UZ0
だからレジャーシートでの多重化実践なんだろうね。
Moonは形而上概念の世界なわけだし。
月をテラフォーミングしたわけではなく、月のアウロラを使って
理論を紐解いてた。
149名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:47:26.89 ID:kRCRrE2p0
>>137
おそらくレジャーシート世界が本編だろうね 地球のアウロラで命の理論を試行した
会長アンケートの選択肢がまさにそれを表している
ラプラスの魔はあれは完全に複線だーね
月に存在した風祭都市は投影なんだろうな
150名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:47:35.25 ID:oE6ItTwoO
ルチア√評価高いんだなぁ
コタローがK1みたいになって酷いと思ったが
イチャラブは最高だったけどねw
151名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:48:43.79 ID:0oDtU3Cz0
>>145
あー、なるほど。単にセーブロードでスクモンイベント全部追っていくだけじゃダメだったのね
>>146
AIRっていうかロミオによる鍵ゲーセルフパロみたいなところが随所に見られて良かったと思う
152名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:49:22.05 ID:qK+U6jur0
ロミオの知性描写おもしれえ
もっと限界突破してみて欲しかった
153名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:50:44.12 ID:nBEaQ7qQ0
>>150
ルチア√は好きな人はいるかもしれないけど
勘弁してくれという人もたくさんいる
過去のスレではそんな感じ
154名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:51:13.01 ID:WMyz6c490
>>146
ロミオ信者なら投射、鍵ならAIRを思い出してるところだな聖女は。上手く融合してる部分もあったんだけどなあ
155名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:52:35.30 ID:nBEaQ7qQ0
>>152
そういう君には最果てのイマがお薦め
156名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:53:08.04 ID:1Ye9i1Gm0
>>150
ルチア√は、一番か二番か、最下位かって評価割れみたいだな。
普通に好きレベルではなく、両極端な反応を感じる。
157名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:53:42.50 ID:PC+1t1UZ0
ルチアルートのちはやなら
「ガーディアンどもめ根絶やしだッッ!!」って
静流ルートで対立してくれそう。
158名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:53:58.19 ID:AVxwShl10
月の風祭は本当に謎だな
コタローが死ぬたびに物体が再配置されてたし、所詮はコタローも含め篝ちゃんラボラトリィの備品でしかないわけだ
そんなところに干渉した加島さんマジ…マジキチ
159名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:54:16.41 ID:5EazL+Xm0
ルチア√はシナリオはそこそこ良い出来だけど
キャラ崩壊などが致命的だからそこが気になる人とならない人で評価が真っ二つなんだろ
160名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:55:03.25 ID:WMyz6c490
>>152
そこが気に入ったならイマいけるかも。後半全部そんな感じだから
161名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:55:35.55 ID:nBEaQ7qQ0
>>159
そこそこ良い出来なのはプロットで、シナリオは……派ですが
162名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:56:11.58 ID:JO3H/51m0
>>156
というか極端な人の声が大きいだけでそこそこって人が一番多くないか
163名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:56:26.29 ID:PC+1t1UZ0
>>158
世界の枝は世界が滅亡するまで続いてるからまあ、下位世界とはいえ
実情はそう変わらないんじゃないかな。

篝死ぬ→(200年以内には?)資源枯渇→およそ100年後に地球滅亡
みたいだから
篝死んだルートなら寿命真っ当は出来そう。
164名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:57:12.81 ID:oE6ItTwoO
>>156
そかー。
ひぐらしは大丈夫だったんだけどな
ロミオと混ぜたのが駄目だったのかもしれん
165名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:58:24.36 ID:opaMWymS0
瑚太郎君普通にバイトしてたけど履歴書の生年月日とかどうしてたんだろうね
やっぱり10年ほどずらしたのかな
166名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:58:41.04 ID:TlDK1VJf0
これOPの歌は篝とのことを歌ってるっぽいな
167名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:59:17.05 ID:NpdNf8i00
これだけどうしても達成できません
022 taste of plate
達成…ルチアのお皿コンプ
168名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:00:42.39 ID:bLb2Oykl0
>>165
自分の年齢が17だと思ってるんちゃうかコタロさん
169名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:01:17.78 ID:oE6ItTwoO
>>166
moon編のコタさんの気持ちやろうね
170名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:01:31.82 ID:nBEaQ7qQ0
>>167 前スレからコピペ

022 Taste her plate
条件…ルチアの皿舐めイベントをすべて見る
■ルチアの皿舐めイベント
10/7 激辛パフェを舐め「女の食器を舐めた男」
10/8 激辛カレーを舐め「女の食器を舐めた男レベル2」
10/9 選択肢「教室がいいだろう」を選択、弁当箱の匂いを嗅いで「女の食器を舐めた男レベル3」
10/16 選択肢「学食に行くぜ」を選択、マーボー豆腐を皆に食べさせ実績解除
※他の実績と異なり、上の4つを1回で済ませる必要がある模様
171名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:01:34.55 ID:NkXib/340
ヒロインのBGMで花言葉ググってみた。
ヒナギクくらいしかキャラのイメージあってない気がする。

ニリンソウ   友情、協力
アサガオ    愛情、平静
アンスリウム  情熱、煩悩
カーネーション 熱愛、情熱
サンブライト  献身、可憐
ヒナギク    平和、明朗、希望
172名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:02:26.10 ID:NpdNf8i00
>>170
おお、サンキュー
これでおっぱいルートにいける
173名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:03:06.54 ID:TlDK1VJf0
>>171
スマン、そこにキャラ名も足してくれると助かるんだが・・・
174名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:03:25.16 ID:fQRcoSdV0
寺の後に月やり直すと何気なく読み飛ばしてた会話にもけっこう複線散りばめられてて面白い
■のシーンは感極まるものがある
175名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:03:57.17 ID:0oDtU3Cz0
>>154
投射ってなに?ロミオ好きだけどわかんねえ
176名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:05:25.32 ID:PLqWi0CP0
>>175
最果てのイマをやるんだ

笛子シナリオを重点的にな
177名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:05:27.80 ID:NkXib/340
>>173
スマソ。追記した。

小鳥  ニリンソウ   友情、協力
ちはや アサガオ    愛情、平静
朱音  アンスリウム  情熱、煩悩
静流  カーネーション 熱愛、情熱
ルチア サンブライト  献身、可憐
篝   ヒナギク    平和、明朗、希望
178名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:05:53.95 ID:AVxwShl10
>>171
会長は終末思想と自由を同時に抱えさせられて即物的な享楽に興じてたし、煩悩は割と間違ってない気がする
179名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:06:17.24 ID:TlDK1VJf0
>>177
わざわざすまんの
助かるわ
180名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:06:33.89 ID:WMyz6c490
>>175
イマやってこい。会長は沙也加とか曜子っぽいとか言ってた人がいたけど、笛子だよなあ
181名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:07:12.09 ID:oE6ItTwoO
>>177
全部ぴったりじゃね?w
182名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:08:07.20 ID:BmBQY4P80
>177
会長の煩悩がいいなw
183名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:08:16.51 ID:PC+1t1UZ0
花言葉ってのは一つの花でですげー沢山あるんだ!
そこに書いてる以外もきっといっぱいあるので気にするな。
184名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:08:54.92 ID:NkXib/340
>>181
改めてみると確かに…。
だが、ちはやの「平静」だけは断固否定するw
185名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:08:55.75 ID:AVxwShl10
>>181
…まぁ占いが当たる理由と同じですよ
自分と違う血液型の性格診断本読むと驚くほど当たってて笑えるぞ
186名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:09:29.96 ID:kp3SXyED0
>>177
会長の煩悩に吹いたわ
ぴったりでございます
187名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:10:05.04 ID:b1t+I7Nc0
ルチアの皿舐めコンプ苦戦してる人結構いるけどルチア√目指せば自然にコンプするもんかと思ってた
188名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:10:08.39 ID:n77USwmjO
ルチアルートがいいとか、頭おかしいだろう。
まともな購入者はいないのか
普通の感覚なら酷いと分かるはず
189名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:11:12.12 ID:NkXib/340
確かに花言葉沢山あったんで、2、3個しか載せてないけどね。
気になった人は好きなキャラの花言葉を調べてみるよろし。
190名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:13:49.54 ID:nBEaQ7qQ0
>>183
そうなんだよね
国や地域でも違うことがあるし、下手すりゃ国内で流通している本でも
本によって違ってたりするw
だから花言葉で意味を仮託するのって作り手のオナニーみたいなもんだと思ってるw
紐とくこと自体は面白いんだけれどな
191名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:13:53.17 ID:oE6ItTwoO
>>184
平静って冷静と同義だよな?
それならちはやって本質的にはものすごく平静だと思うんだが
あのメンバーの中では一番
192名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:13:53.67 ID:NkXib/340
>>187
攻略サイトでよくある最短ルートを採用すると
ルチア√用の選択肢で、何故か教室の弁当イベントが回避されてる
…からかもしれん。
193名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:14:14.25 ID:ANgs2LZy0
ルチアルートは加点方式だと点が高い。
逆に殿担当は加点方式だと点が低い。
194名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:21:26.77 ID:NkXib/340
>>191
言われてみれば、そうかもしれん。
何か丸太ブン回したり、序盤の木から降りられんとかあったから
おっちょこちょいというか…何だか落ち着かないイメージがあった。
全体的に思い出すと、確かにそっちのイメージが強いな
195名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:24:22.91 ID:PLqWi0CP0
キャラとしてもルチアはちと微妙だ
早とちりで誤解しやすいとか反応がワンパだとか、その辺が。

小鳥とか会長のように、会話の切り替えしが上手く、色々な反応を返してくれる方が読んでて楽しい。

静流もなかなか読んでて楽しいキャラだった。
196名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:25:19.68 ID:bZLSfRtT0
いまようやく全部終わったわ
すごく面白かった、面白かったが・・・
俺がKeyに求めているものは麻枝准なのだということがよくわかった
197名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:25:56.87 ID:oE6ItTwoO
>>194
冷静なアホだよなw
198名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:26:55.64 ID:HGxwqd0E0
ちはやは非日常の世界では凄く冷静だが、日常の世界ではちっとも冷静じゃない
199名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:28:55.92 ID:AVxwShl10
>>198
奴にとってのそれは逆だったということだ
200名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:29:50.03 ID:n77USwmjO
その通り。
ルチアにいいところなどひとつもない。
いらないどころが、ゲームの評価を下げる。


実際ルチアさえいなければ、世間の評判は今よりいいはず。
201名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:31:42.35 ID:t6tDCZzB0
>>196
良くも悪くもイメージというのが存在するからな
面白くてもイメージと違うとちょっと戸惑うという点で、気持ちは良く分かるわ
202名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:36:04.24 ID:bZLSfRtT0
どうせならコタローもフルボイスにすればよかったのに
森田の「アッミーゴ!」聞きたかったわ
203名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:37:39.56 ID:HQI/a0yjP
冷静なアホ ちはや
冷静なバカ 真人

パワー系はこんなのばっかりだぜ
204名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:37:46.53 ID:NkXib/340
>>202
個人的にはおっぱいENDで、おっぱい連呼して欲しかった。
205名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:39:23.61 ID:bZLSfRtT0
>>204
森田はおっぱい星人だから丁度いいなwww
206名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:39:39.15 ID:b1t+I7Nc0
瑚太朗は最初にオーロラ発生する時のCGが童顔すぎるせいでイマイチ森田の声がイメージできない・・・
朱音√の立ち絵みたいな感じなら問題ないけど
207名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:40:08.42 ID:77SuEL+N0
月で篝に干渉した加島桜は月の庭世界のほうの加島桜だよね?
あれは作り物の世界が許せないっていう動機?
208名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:42:07.40 ID:ovmWXOJB0
面白い・つまらないは別にして
個別√って総合的には散漫なイメージがある
良い言い方をすればふり幅の広さという事なんだろうが
209名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:45:00.75 ID:bZLSfRtT0
西九条の目開けてる立ち絵は最初はじわじわ来たわ
もうなれたけど
210名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 05:12:58.70 ID:KXQMig720
あの西九条は初め直視できなかったがTerra後半にはもう違和感なかった
211名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 05:15:21.07 ID:Ust2wQ//0
>>209
あの立ち絵最初見たとき、、吉野応援歌?のときのグニャグニャになってる
吉野みたいな感じがして心が不安定になったw
212名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 05:24:20.48 ID:rh6wDiAu0
ちはや√が一番好きなんだけど
他のヒロイン達と違ってちはやが一番瑚太朗いなくても大丈夫そうだな…
213名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 05:24:58.88 ID:mdSkVXSp0
朱音の聖女化が謎すぎる
屋上でしまこの予言とか絶対に何かあると思う
朱音√最高って人はどういう考え?
214名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 05:27:52.10 ID:MTnJbnUK0
小鳥→ルチアとやったけどルチア√かなり良かった
キャラ違いは最初は若干気になったけど、慣れてきて途中からどうでも良くなった
実に昔のKeyらしいシナリオだったと思う

次ちはや行ってくる
あと、会長やるのが今から怖い
215名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 05:37:24.57 ID:9z+nCnfCP
ルチア√は竜騎士という凄腕ライターが書いた唯一のシナリオだから
他のルートと比べて完成度が抜きん出てるのは仕方がないね
216名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 05:40:38.46 ID:KAGHt1n30
だな
217名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 05:43:02.23 ID:rN8kES4w0
>>213
正直理解してない部分がかなりある。
でもそれらの理屈を抜きにして一番支えたくなる人、それが朱音さんだっただけ。
218名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 05:56:58.41 ID:TEYiXlb20
>>213
瑚太郎との関係が一番好みだった
中の人の演技もツボ
219名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 06:02:55.13 ID:77SuEL+N0
朱音は聖女化する前のキャラの方が好きだったな
220名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 06:11:22.34 ID:DZ5s7bk+0
ちはや√クリア
CGの咲夜率の高さに吹いた
221名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 06:12:55.73 ID:GqZEQtxk0
ぶっちゃけ咲夜ルートだからな
222名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 06:18:41.49 ID:HQrajFET0
>>214
ルチアルートがいいとか、頭おかしいだろ
223名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 06:21:03.62 ID:HZePBNVt0
そんなん人それぞれやん
224名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 06:25:45.69 ID:HOT4w2rO0
ルートの好みが人によって相当違うのが面白い
225名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 06:26:19.02 ID:db9KtYbK0
ちはや→すぐにルチアで行くと違和感やばいね
ちはやがオオトリウィルス感染してないもん
アホの子が少しはマシな子になってるもん
コタローは√によって凄く変わったから特に違和感なかったな
226名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 06:27:53.64 ID:XzrGsaTPO
>>222
人の好みにケチつけるとか頭おかしいだろ
227名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 06:43:28.40 ID:PC+1t1UZ0
竜騎士さんに対するハードルは他二人よりかなり低くしてたので
思ったほど酷いことにならなくて良かったな、くらいで
それなりに楽しめたよ。
228名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 06:48:36.57 ID:woynAU2Wi
咲夜になら掘られてもいい^p^
229名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 06:51:26.36 ID:+I3/0sfL0
Rewrite・・・普通にKey最高傑作じゃん。いや、好みは人それぞれだけどね
アマゾンレビュアーの感想ひどすぎでしょ
230名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 06:53:50.04 ID:fRvQsKaD0
ライターに文句つける気はこれっぽっちもないんだがあえて書こう
「ッ!!」とか「ああああああ」とか「おおおおお」とか多すぎるルートがチョッとね
言葉の勢いに任せたままの文章で構成するのはどうもいただけないな

そのほかはおおむね上出来、神作ではないが名作だろう
231名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 06:58:53.54 ID:oHEd3HOx0
あれでも普段の竜ちゃんの50%くらいの連打だけどな
だーまえに怒られたのだろうか
232名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 06:59:06.03 ID:nBEaQ7qQ0
>>229
言われてみてきた
なるほどねー、要はKEYはこうというブランドイメージに拘りすぎてるひとが
多いということだね
Rewriteも充分、あちらこちらKEYぽいと思うんだけどな
とどのつまり、あのようなひとたちの大部分は
麻枝が書かないと納得できないということなのかもねと思ってみた
233名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 06:59:28.11 ID:lF6Z1utr0
ようやくMOONに入った
なんだよこの田中ロミオ劇場はw
234名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 07:00:57.08 ID:PC+1t1UZ0
>>229
俺も最高傑作だと思う
昔のkey路線ってなあ・・
今やっても、もうダメだよ。時期を逸してる。
235名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 07:08:49.31 ID:+I3/0sfL0
柔軟な思考を持って受け止めたうえで評価してほしいわ
合わないなら合わないで仕方のないことだし

従来の鍵もロミオ作品も竜騎士作品も好きな雑食さんって結構多い?俺がそうなんだけどさw
236名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 07:10:02.08 ID:kmX0PcMp0
咲夜とコタローの交代シーンはCG欲しかったなー
237名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 07:16:53.89 ID:nBEaQ7qQ0
>>235
竜はうみねこであきれ果てたけど、同じく雑食の口
そんな俺からみてもブランドイメージで固まってるひとは
なんだろうなあとやっぱり思う
ロミオも充分、keyの路線に寄ってるしなあ、これ…

ちなみに評価は>>230と似ているかな
238名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 07:17:59.82 ID:5EazL+Xm0
>>235
竜騎士作品と言うかひぐらしは好きで鍵・ロミオ好きならここにいる
うみねこは好きとか以前に作者が放棄した未完作品でそもそも論外
別にひぐらしが面白かっただけで竜騎士が好きなわけではないから叩かれるのもわからなくはない
239名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 07:33:52.27 ID:T1g8clO/P
>>229
ちはやと朱音しかクリアしてないが、個別ルート長いだけでリトバス以上にゴミすぎて投げそう。
オーラスルートでリトバスみたいに巻き返しがなきゃ、個人的にゴミ作品なんだがどうなんよ。
240名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 07:36:29.59 ID:PC+1t1UZ0
別に投げればいいんじゃねーの?
241名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 07:39:57.07 ID:+I3/0sfL0
>>239
いままでのKeyみたいなストレートな感動シナリオしか受け入れられない人にはキツい気がする
ロミオ作品プレイしたことがあって、それが合わなかったってんなら確実に合わない
242名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 07:43:07.93 ID:b1t+I7Nc0
どうよってどうよ
243名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 07:46:54.80 ID:bZLSfRtT0
日常のギャグシーンはだいたい殿が書いたのかな?
244名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 07:49:40.70 ID:EK2NV0O70
殿はもっと文章削った方がいい
ガチ長いぞ今回
245名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 07:59:17.44 ID:PC+1t1UZ0
>>243
ロミオも殿も書いてるかと。
ルチア中心のシーンは全部竜騎士ちゃんだけど。
246名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 08:00:45.48 ID:bd9rtds00
長さ=良さだと思ってるフシがあるから何とも……
「Key史上最大のボリュームです!」とか「CLANNADよりも長くなってます!」とか言ってるけど
長くするだけならキリンさんでも出来るってなー
247名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 08:01:42.92 ID:T1g8clO/P
>>241
だよな。プレイしながらそんな気がしてた。
とりあえず。ちょっと批判しただけで信者が顔真っ赤にしてるようなんでROMるわw
248名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 08:01:54.56 ID:yrRwJpBZ0
キジンさん
249名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 08:05:40.75 ID:+yrBDjf80
密度はかなり濃かったけどな…
蔵何か糞たるい水増しテキストのせいで何度眠りそうになったか…
Rewriteでどうこう言ってるのはリトバスしかやったことないんじゃね?
今回はONEKanon並みにテンポ良いだろ。
250名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 08:10:59.11 ID:PC+1t1UZ0
今回で地力を見せてくれたよな
死んだぞほら泣け!がまだ見たいの?
251名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 08:12:23.99 ID:OICI/5880
会長ルートラストでコタローが会長殺したら泣ける?
252名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 08:14:24.34 ID:2yIvzNzH0
え?殺さない言ってたじゃん
ってなる
253名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 08:16:26.09 ID:2yIvzNzH0
地力なあ
今回が良くても外注頼みだろ
演出はカタルシスに欠けるし
254名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 08:20:19.22 ID:db9KtYbK0
keyの中が一番好きになったが
終わってめっちゃすっきりしたのがおっぱい√しかなかったのが残念だった
なんか全√もやっと残っちゃうんだよな
全√好きなのによくわからん
255名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 08:24:52.25 ID:+yrBDjf80
>>254
そのもやっとした感情は二次創作を活発にする。
まさにKanon
256名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 08:25:44.30 ID:Y5E6f3kG0
小鳥√先にやった後だとどの√でも小鳥がどうなったか気になって・・・
ちはやEDぐらい顔見せてくれてもよかったじゃんよー
257名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 08:27:28.40 ID:zdwK5At20
小鳥は自分が離れた方が良いと思ってるから
258名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 08:28:26.38 ID:AVxwShl10
どうせ語るなら余さず解説してほしかったってのはある
Terraラストの不整合とかめっちゃ気になるし
そして>>251はIDが美味しい御飯
259名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 08:41:35.75 ID:7Rj8hFCbP
ルチア√でコピー機での話がよくわからない

なんで2行目が増えてルチアが驚いてたの?
無意識に書いたってこと?
260名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 08:41:59.42 ID:2CzxxB0H0
智アフみたいな現実の生活に近い感動物を期待してたんだが、
リライトはぜんぜん違ってて幻滅した
261名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 08:44:28.64 ID:db9KtYbK0
>>259
コタロービビらそうとした
262名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 08:44:28.63 ID:AVxwShl10
>>259
禿の必殺技:ホラーかと思いきやホラ
序盤のルチア主観は全部ウソです
263名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 08:46:40.42 ID:TR9vvCnQ0
>>259
自演乙
文章力無いし、ホラーサスペンスも書けないのでただの釣りです
264名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 08:48:00.37 ID:4643oUFMO
智アフなんかと比べられてもな…
智アフは音楽は良かったが世界観がいびつ過ぎるし、またこのパターンかよって幻滅したわ。
フルボッコにされて前田休職した作品だしさ。
265名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 08:48:22.58 ID:sBCedmdt0
人それぞれ好みがあるとはいえルチアルートの文章を楽しく読めた人凄いと思うわ
キャラとギャグ受け入れられたとしてもそもそも読むこと自体がきついよあれ
266名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 08:58:22.32 ID:f6ER2Olvi
文章見ただけでシナリオライターが誰か判別できない俺でも
ルチアルートでメイド服が出た時点で誰かわかった
267名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:01:02.28 ID:sBCedmdt0
そういえばあのメイド服ひどくね?
268名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:01:07.49 ID:TR9vvCnQ0
ルチア√は公式同人でいいよ、もう。
竜騎士はパクリネタやりまくって他人の人気に擦り寄って共同制作断られた挙句行き着いたのがココ
269名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:01:33.98 ID:gjqzn82TO
ルチアのおっぱいイベントがなかったのが悔やまれる
270名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:02:28.87 ID:7Rj8hFCbP
>>261-263
ありがとう

そこらへんは深く考えないほうがいいのか
271名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:03:26.26 ID:AVxwShl10
>>269
あったじゃん共通で
女の皿を舐めるだけの簡単なお仕事です
272名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:04:58.93 ID:yTYDPfj9O
レビューで★いくつにした?
273名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:05:01.26 ID:OICI/5880
他ルートでのルチアハブりっぷりにはある意味感動
よくここまで足並み揃ったもんだ
274名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:05:11.26 ID:oSXcRl8oO
>>268
なんか必死だな
キャラと設定がてんで違うならKanonの真琴と舞も同人か
275名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:07:00.05 ID:7jF3FeYk0
小鳥が一番はぶられる気がするが
276名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:09:01.28 ID:z8P7xzDl0
というかロミオは自分のヒロイン以外ほぼハブリだろ
殿はべつにルチアはハブってないぞ
277名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:10:31.80 ID:XxM/jArg0
小鳥は表舞台からは徹底的にはぶられてるけど裏でちょいちょい出てくるけどね
terraでもそこそこ出番多いし
ルチアはガーディアン出てくるシナリオですら完全にフェードアウト

そういやこの2人moonでも真っ先に死んだっけ
278名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:11:08.13 ID:PC+1t1UZ0
ロミオルートは共通して「二兎を追わない」宣言して
オカ研をばっさり切り捨てるからなあ。
terraでも身内以外は切り捨てる宣言してたし。
279名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:12:59.42 ID:gjqzn82TO
>>271
会長並みのが欲しかった
シェルターで寸前までいってしずるに見つかるとか
280名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:13:12.22 ID:tlAJYGqJ0
>>277
立ち絵すらルチア以外表示されないけどな小鳥は
ルチアはちはやでも静流でも会話シーンあるぞ
個別出番はルチアの方が多いかと
281名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:14:58.92 ID:y16bgTrC0
吉野はどの√でも登場する安心キャラ
282名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:15:16.93 ID:Oxjizx1r0
むしろ同じロミオヒロインなのに朱音シナリオでさえ徹底的にはぶられた小鳥
メインヒロインと思われてたのに哀れ
283名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:16:36.55 ID:PC+1t1UZ0
terraはほぼ小鳥しかヒロインズがまともに出てこないんだから
そこで出番調整してるんだろ。
設定上は最重要人物の一人なんだから許してやれ。
284名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:17:50.70 ID:YmYf992m0
小鳥の出番terraでもそんな多くなかったろ
イマミーの方が多かったと思う
というか全体で見たら多分小鳥より西九条のほうが出番多いな
285名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:18:00.18 ID:ffEKK5JT0
まあ蜜柑でも読んで落ち着こうや
286名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:19:15.18 ID:4643oUFMO
一番ハブなのは会長
最後皆で歩いていくCGみてみなよ
会長だけどうみても一人ぼっちで神妙な顔してる
287名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:19:25.83 ID:Y2tTS0KM0
ルチア√の大筋がいつもの竜騎士だったのは別にいいんだが
瑚太朗の口調とキャラの性格の他√との整合性のなさをなんとかしろと言いたい
ちはやが最たるもので、吉野もただの悪友ポジションですさまじい違和感だった
288名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:19:33.60 ID:zdwK5At20
小鳥は黄金の小鳥として登場してるよ
289名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:20:06.56 ID:3l8gHwii0
最重要でもねーだろ
terraになると実はいなくても大差ないことになるし
>>286
会長は終わってみたら実は一番へたれで雑魚で無能だからしょうがない
290名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:22:06.84 ID:PC+1t1UZ0
蜜柑は小鳥主役というかコタロー主役というか・・
中学入学時点でもう角の取れたキャラになってるんだな、小鳥。

「どうして性格が違うんだよ!」
あんたがギャグ重要とか言ったからだ!
291名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:22:13.39 ID:oud9+OtJ0
MOONじゃパンピーの吉野より使えなかったな会長
292名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:22:13.83 ID:sBCedmdt0
朱音さんは俺に任せてお前らは先に行くんだ!
293名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:24:27.03 ID:4643oUFMO
無能なボスか…

先駆者 ロミオ
Rewriter 殿
吉野 竜騎士
鍵 久弥
洲崎 前田
朱音 YETボス

配役が決まってきたな!
294名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:24:47.96 ID:PC+1t1UZ0
いやいやいや・・
ずっと小鳥の結界にいたわ小鳥の魔物借りてるわと
terraでも活躍してるじゃない。
特に結界が無いとすぐ居場所がバレそうな状況だった。
295名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:27:27.17 ID:XxM/jArg0
うろ覚えだけど

小鳥
ちはやルート:会長に見つかるシーンで一応出てくる。但し台詞も立ち絵もなし
静流ルート:直接は出てこないが瑚太郎の魔物化解除等比較的印象に残りやすいシーンあり
ルチアルート:影も形もなし。一応エンディング時点で生きてることは示唆される
朱音ルート:直接的な出番は一切ないが黄金鳥で瑚太郎を支援したり裏でサポート
moon:脱落二番手。使い魔で瑚太郎をかばったりしたが活躍シーンは極端に少ない
terra:本編ヒロインではダントツの出番の多さ

ルチア
小鳥ルート:影も形もなし
ちはやルート:一応1度学校に戻ってきて瑚太郎との会話あり。但しその後江坂や西九条等ガーディアンのサブキャラも目立つ中不自然なほど出てこない
静流ルート:送別会等で中盤若干出番あり。但しその後ガーディアン中心に動くストーリーにも関わらず不自然なほど(ry
朱音ルート:影も形もなし
moon:脱落一番手。でも戦闘経験者だけあって短いながらもそれなりに活躍した印象
terra:出番ほぼ皆無。ちはやとともに最後に思い出したかのように出てくる
296名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:27:37.16 ID:3Q4eFqbW0
篝の誘導選択肢で小鳥を追いとくようなの出ないんだから
コタローだけでもどうにでもなったということだろ
297名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:28:10.39 ID:ubvVoRzO0
>>293
表でろぉぉぉぉぉぉぉぉぉやゃゃゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!
298名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:28:15.31 ID:y16bgTrC0
ちはやに咲夜を与えると同じように
朱音にしまこを与えれば召還しまくりで活躍できたと思うんだ
299名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:29:01.69 ID:4643oUFMO
>>297嫌です…
300名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:29:24.55 ID:PC+1t1UZ0
>>296
そ、それすげー理屈だな・・
どうしても小鳥が不要!って言いたいなら別に反論せんわ・・

イマでは忍君やりたい放題だったからサイキョーキャラが好きかと思いきや
割と担当キャラの強さは控えめなんだな。
いやまあ、terraコタローも相当強いけど
301名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:29:37.67 ID:3Q4eFqbW0
>>295
ちはやルートは魔獣咲夜戦の時と最後で
いない理由語られてるぞ
302名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:30:43.44 ID:q2QJTZvN0
>>296
家族旅行を止めるかの選択肢が出てくるから
小鳥がドルイドになる(事故る)必要があるという
303名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:31:37.91 ID:sBCedmdt0
>>298
それしまこが活躍してるだけじゃないですかー!やだー!
304名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:32:02.92 ID:jp9jdvqv0
>>300
朱音もTerraも活躍してるじゃん
つーかコタローより強いのは結局咲夜ぐらいしかいないと思うが
305名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:33:57.74 ID:PC+1t1UZ0
>>304
ちはやルートでは咲夜とタイマンで打ち勝ってたし
むしろ過大咲夜除いたら咲夜より強いんじゃないかね。ルート次第だけど。
306名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:35:12.82 ID:EOAzbgdI0
ルチア設定上11月には抗薬の効果が薄くなって前線立てなくなるからしょうがない
ちはやルートは隔離されてるような話がある
307名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:36:20.42 ID:oE6ItTwoO
そういや、あの意味深な時計のマークは
結局何を表現してたんだ?
308名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:38:17.49 ID:EOAzbgdI0
>>305
勝ってないだろ別に
あれわざと咲夜が正面から突っ込んだから
武器の差が出ただけだし花持たせたんだろ,
その後の殴り合いも勝った描写ない
Terraクリアでようやく超えたぜってなるしな
そもそもあの状態でもちはやに力渡したの解除した描写ないから
MOONよりは明らかに下だろ
309名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:41:47.17 ID:db9KtYbK0
>>305
あの咲夜死に損ないだからな
ムーン咲夜と一対一があればはっきりするが

あと疑問なんだがなんでムーンはコタローは咲夜完璧に呼べなかったの?
メモリー見てもよく分からん
役割で呼べるなら地球守った側の咲夜なら呼べるんじゃね?
過大強化で一瞬でも地球ぶっ壊そうとしたからHBしか呼べなかったの?

310名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:43:12.91 ID:db9KtYbK0
訂正:ムーンのコタローは
311名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:43:58.96 ID:218nw+vN0
>>295
こいつホントにプレイしたの?
ネットの知識聞きかじって適当書いてんじゃね?
まあ大してテキスト読み込んでないってことは確実に割れだな。氏ね
312名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:44:03.51 ID:0oDtU3Cz0
俺は体験版もやらずもしかしたらバトルがあるかもしれない程度の知識しかなくて
最初にルチアルートにいったからそれなりにトリックを楽しめたけど
他のルート先にクリアした人はルチアどういう感じで読んでたの?あからさまに違和感あるんじゃないあのホラー感
313名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:44:35.86 ID:7jF3FeYk0
MOON咲夜>MOONコタロー=全力咲夜>ちはや暴走コタロー=Terraコタロー>ちはや最終コタロー=咲夜>朱音コタロー>ルチアコタロー>静流コタロー>小鳥コタロー

こんな感じじゃね
314名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:44:45.67 ID:w96pUuFy0
ちっちゃい小鳥ちゃんと口論になって言い負けて泣かされたい
315名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:45:03.39 ID:PC+1t1UZ0
「ちなみに今の私は大地のエネルギーの影響でぶっちぎりに強くなってます」
って言ってたのに死にかけの強がりだったのか・・!
316名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:47:04.61 ID:PC+1t1UZ0
ホラーよりまず文章の違いに違和感がありすぎて
作風まで見れない感じ。
317名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:47:29.42 ID:IeTapM4O0
>>315
ただしちはやに力渡すのは解除しません
318名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:48:37.31 ID:nOPanc+T0
加島桜強すぎだな
319名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:49:50.84 ID:Vod/uvE60
しかし戦闘力なら最強の過大強化咲夜でも毒には弱いんだよな
高砂さんすげーな
320名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:51:54.63 ID:y16bgTrC0
毒の使えないルチアより凶悪毒ルチアのほうが一人で無双できたんじゃないだろうか?
321名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:51:59.26 ID:43x4hrn80
>>318
あの加島は全並行世界の存在が一斉に魔物送り込んでるからあの数なんじゃないの?
そうじゃなきゃTerraで地竜やられたぐらいで死なないだろ
322名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:52:05.28 ID:XxM/jArg0
咲夜がやられるのって大抵毒だしな
静流の麻痺毒、ルチアの猛毒、加島桜の汚染魔物
植物属性の悲しさか
323名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:52:19.97 ID:ZZjGPRH70
>>57
すごいこと思いついた!
次に出すゲーム音楽は上海アリス幻樂団のZUN氏に依頼するってのはどうだろう?
東方と鍵のコラボ。
さらに鍵キャラを使った弾幕シューティングの販売で東方厨も取り込めるかもw
324名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:54:04.41 ID:43x4hrn80
>>320
街一つ飲み込むんだから篝まで死ぬだろそれしたら
325名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:57:50.68 ID:mSYkXhB20
>>323
せやな、 東方最高や
326名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:00:12.04 ID:LyWRklwH0
毒の出し入れ・コントロールが完璧にできてたら
耐性できない限りルチア最強だな
327名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:00:22.31 ID:W5BY6fa30
咲夜はそもそも閉所で戦うのは本領発揮できない
跳躍力が生かせないから
328名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:01:01.17 ID:KAEoi1JU0
ルチアが毒のコントロール可能なら
某スタンド使いみたいになっちまうわ
329名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:02:24.54 ID:csiwsv0u0
>>326
でもコタローや静流は抵抗できるし
咲夜もちはやに力渡さなきゃ包帯で防げるんで
上位にはやっぱり通じなそうだ
地竜さんなら勝てそうだが
330名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:02:30.47 ID:2yIvzNzH0
お前らサイキョー大好きだな
殿キャラはサイキョーばっかしだな、漫画ベースだからか
331名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:02:50.57 ID:nnzP7ZMb0
wikiが放置されているから勝手にいじったぞ
332名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:04:18.49 ID:PC+1t1UZ0
強い奴だって死ぬときは死ぬんだ
カタログスペックなんか関係ないって
三国から学んだんだ!大西が。
333名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:04:39.85 ID:As1fmg+P0
リライトは別としても
コタローも咲夜も超人だよね
コタローは体液操作の汚染系
咲夜包帯強化は多分伐採系かな
334名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:07:31.27 ID:/H1vkz950
ゲンナジーは汚染系らしいが
どういう力なのかさっぱりだ
ただ斧振り回してただけだろ
335名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:09:21.07 ID:gjqzn82TO
病院のトイレで動けなくなったコタロー ナニしてたのかなあ
336名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:13:14.58 ID:Y5E6f3kG0
そういえば金髪ツインテ治癒能力ダブルナイフと聞いて誰かが浮かぶと思ったら
これだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1754450.jpg
337名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:15:07.48 ID:oj333wDF0
>>336
2ndOPがイレブンアイズっぽいってツッコミはいっぱあったな
刀使いもいるし
338名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:15:35.12 ID:3gAo+x300
ルチア√は文句なしに酷かったが
文体のことを考慮すれば
静流√が一番残念だった気もする
339名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:18:01.77 ID:oj333wDF0
別に酷くはないだろ
内容自体は良かったと思うぞ
340名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:19:04.45 ID:PC+1t1UZ0
いきなり12月展開は期待を持たせた。その後すぐ再開復活しちゃったので
その展開をはさむ意味はあったのか疑問だけど。
341名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:21:19.73 ID:YmYf992m0
ルチアルートは先週はむしろここでも一番人気ぐらいだった
ただ最後までやって全体で見るとキャラ違うってので評価下げてる
単体で見た場合酷いということはないと思う
342名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:22:15.63 ID:qwOtr0x00
ルチアルートはそれなりに面白いからokだけど
会長ルートがつまらなすぎる
343名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:22:20.43 ID:Pt8zC9iO0
しずるーとのコタローだせえな
小鳥のケツおっかけてるのが印象悪いわ
344名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:24:02.27 ID:JO3H/51m0
>>319
高砂さんは身体が毒に適応できるようにリライトしたと考えると主人公っぽく思える
345名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:25:12.99 ID:Y6soNjAr0
高砂さんとルイスは同じ声優だったのか
346名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:25:59.10 ID:YmYf992m0
幼馴染で告白までした相手だってのに
他のルートが白状なんだよ
347名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:26:21.92 ID:PLqWi0CP0
いや、幼馴染がいなくなったんだから、そりゃ追いかけるよ

むしろ全く気にしないルートの方がどうかしてる
348名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:27:51.87 ID:3gAo+x300
>>339
ルチア√のこと?
恋愛要素が多いのと、不幸ヒロインを主人公が救うっていう
テンプレ展開自体は凄くよかったと思う
気に入らないのは最初の意味の薄いホラー→推理の展開と
主人公の性格改変。
もちろん個人的意見だから押し付ける気はないんだけどね

>>340
静流ルートはもうちょっとどうにかなったよなぁ
最後超展開すぎるし…
349名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:29:28.53 ID:XhFnOKi60
小鳥と会長のアフターを用意してくれ
350名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:31:12.36 ID:YmYf992m0
会長ルートは二人まとめて魔物に食われて死亡
と言ってみる
351名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:32:10.32 ID:q7VjPwlSO
小鳥ルート終わったけど鳥肌やべえ
夫妻の出て行くシーンがもうなんか
352名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:32:51.80 ID:Pt8zC9iO0
直前まで俺は無力だ・・・みたいなこと言っといて、
かつ森は危険と警告さんざされといて、
それなのに森に入って勝手に死にかけるんだから静流さんも苦労するぜ。

小鳥さんもちょっと事情説明してくれててもよかったのにね。
353名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:34:16.21 ID:AMzgSzj/0
終わったからようやくスレにも来れるってわけだ
>>196が全てを語ってくれてたw
ロミオ作品として入った人には面白かったかもしれないが、
鍵の作品として入った人は肩透かしだろうなぁ
そもそも俺みたいにロミオの作品ひとつもやったことない人間にしてみれば
もはや「お前どうしてここでこんな仕事してくれちゃってんの?」ぐらいの気持ちだ
ブランドイメージって大事だと思うよ、なぁ麻枝?
354名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:34:42.61 ID:qwOtr0x00
小鳥ルートはだらだら展開でダメかと思ったけど
終盤で神になった
355名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:35:57.97 ID:vuazGxmgO
ようやく乙月杯日(・人・)までやり終える事が出来た
おっぱいルートの篝ちゃんかわいいじゃないか
あの篝ちゃんならメインヒロインとしておっぱい的にも納得だわ
356名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:36:40.22 ID:3INrrq330
他の√で小鳥気にしないのは価値観の変化が起きたとか
357名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:36:56.97 ID:UL8XbowC0
>>353
お前みたいに固定観念に支配されたやつはメーカーに取ってゴミだな。面白ければいい
358名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:37:07.32 ID:+p9PCpfB0
>>353
正直この面子にバトル書かせたいたるはわりと本気で戦犯だと思う
無理やりにでもいつものような泣きゲー書かせたら十分良いものになったろうに
おまけに戦闘CG下手だしもう何がしたいのやら
359名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:37:11.36 ID:3gAo+x300
>>353
ABでだーまえには失望したけど
ゲームでならまだやってくれるという期待はないこともないw
360名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:37:23.72 ID:AMzgSzj/0
そういやどれが誰のシナリオってのがわからんのだが
これってどっかに明記されてる?
361名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:37:25.16 ID:YmYf992m0
作品評価は高いけど
一回も泣かなかったな終わってみると
多分BGMが弱いんだと思う
だーまえはそういうのひっくるめて泣かせる演出だけは凄いな
ゲーム限定で
テキストだけでは泣かせられないと思う
362名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:38:17.22 ID:opnK2y7X0
俺は箒ちゃんが好きだ!
363名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:38:24.91 ID:77SuEL+N0
AIRとかKanonも半分ぐらいBGM効果だからな
364名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:38:42.13 ID:grX+nKcL0
小鳥とか大抵のルートではいつの間にか殺されてる程度のキャラだろw
365名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:39:34.59 ID:3gAo+x300
>>357
それは極論
ブランドイメージってのが大事なのは当たり前
そのイメージをどう変化させていくかが大事
今回は急な変化だったから反発が起きるのも当然だと思うよ
366名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:39:52.52 ID:Y6soNjAr0
俺はリライトのBGM好きだな
367名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:39:53.28 ID:AMzgSzj/0
>>357
いや特別クソゲーだったとまでは言わないが、
やっぱそのメーカーに求めてるものってあるとおもうんだが・・・
アトリエかぐやが出したゲームがエロ極薄の超純愛だったらショックじゃね?
368名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:39:59.91 ID:YmYf992m0
だがロミオや竜騎士は所詮外注だ
今後もやってくれないライターに適合する意味は薄い
ブランドイメージは大事だとは思う俺も
固定ファンで売ってるジャンルだもの

殿に一回メインで書かせたいなあ
彼が一番得意なのはなんなんだろ
無難に書けるだけに本質が見えん
369名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:41:30.32 ID:w3vq8ZQv0
結局、鍵っぽくしてもしなくても文句出るんだよな
370名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:41:48.49 ID:Pt8zC9iO0
でもRewriteはロミオゲーの認識を持たないとだめだろ。
371名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:42:00.87 ID:YmYf992m0
>>364
小鳥が死んだのは静流と朱音ぐらいだろ
372名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:42:41.85 ID:grX+nKcL0
>>369
そりゃ文句は全部同一人物が言ってるわけじゃないからな
373名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:42:45.69 ID:UxS4/2WA0
昨今のは鍵らしさに囚われてて迷走してた感があったし
たまにはこういうのもいいんじゃないかね
まあ、これで殿とかが何か得てくれたらいいんだけど
374名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:43:30.15 ID:2yIvzNzH0
そうだな
ブランドイメージ大事にして
今度は全員池沼で全員死なせよう
半分くらい復活すれば号泣だろ
375名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:43:35.24 ID:AMzgSzj/0
小鳥が行方不明になったシナリオではほとんど死んでるってことでいいんだろうな
鍵が見つかるってことは小鳥が殺されるに等しいし
376名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:44:00.31 ID:UL8XbowC0
そうか〜?
外注ライターに書かせてる時点で姉妹ブランドのようなもんだし、それにいつもと違うと反発してるのはどうかと思うが。
大体、もうお気楽奇跡で泣かせるのは無理がある。路線変えるったって、keyから普通の学園物なんて出ても買わないだろ
377名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:44:07.78 ID:YmYf992m0
>>370
ロミオはギャルゲマニアからは人気高いがギャルゲは鍵しか買わないようなライトの知名度は薄いからな
そういう層は鍵のつもりで買って適応できないのが多そうだ
378名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:44:18.51 ID:Y2tTS0KM0
いい加減Key=泣きゲーブランドの図式から脱却したかったんだろ
屋台骨を支えてきた麻枝は引退してるし、CLANNADあたりでその辺は終わらせるつもりだったけどそうもいかないからリトバス作った
それでも駄目だったから外からロミオと竜騎士連れてきた
379名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:45:22.67 ID:3INrrq330
小鳥死んだら契約切れるだろ
380名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:46:44.26 ID:YmYf992m0
>>375
ちはやは生存確認されてる
ルチアでも最後に生存してるっぽい描写がある
というか下手に死なれるとコタローも死ぬ危険あるから
静流の時は契約切り替え、朱音の時は再生力強化して回避したが
381名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:47:43.52 ID:3gAo+x300
>>377
でもrewriteはギャルゲ要素がほとんどないのがね…
キスシーンくらい全√入れてくれよとorz
382名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:48:59.50 ID:3gAo+x300
>>378
それはないだろw
わふたーのときに「いつ泣けるの?」って言ってるくらいだし
383名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:49:00.50 ID:V13Cc4OBO
泣きに拘って出来たのがAB
384名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:49:15.47 ID:azxCbdI60
セーブデータのバージョンが古いです。
セーブデータを削除してから再度ゲームを起動して下さい。

と出るようになってしまったのだが、どういうことなのでしょうか?
一応前回起動時までは問題なく起動できてました
385名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:49:37.33 ID:Q1+cSDMW0
急なイメージ変更とは思わんなぁ
むしろここ2〜3作の大作で同じような学園モノが続いただけだろう
宅に振り返るまでもなく、KanonとかAIRとか、今見直せば結構ブッ飛んだ設定してるぞ
386名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:49:42.36 ID:YmYf992m0
>>378
脱却するのに外注つれてきたらだめだろ
後ライター以上にいたるや背景などの演出スタッフが
明らかに戦闘物に慣れてないね
技術はトップクラスのはずが11eyesとかあやかしびととかより
明らかに下手
387名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:50:04.90 ID:qFgJJWiu0
唯一いちゃらぶあるのがお前らに酷評されてるルチアルートだけw
388名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:50:07.48 ID:gjqzn82TO
今後はアニメかFDか
まあまずはサントラ
389名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:51:36.80 ID:zR6BW4Mb0
>>383
確かにあまりの糞シナリオ、糞展開に泣けてくる作品だったな
390名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:51:51.34 ID:Pt8zC9iO0
鍵らしい鍵ゲーやりたいならABのゲーム化に期待するしかないだろ。
終わり方が俺はイミフだったけど。
391名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:51:53.19 ID:YmYf992m0
>>381
それはむしろいいよ
こういうのは恋愛から手放した方が出来いいし
恋愛に拘る内容ほど底浅くなる
>>383
大して拘ったように見えんが
後ゲーム以外の媒体では昔からだーまえは無理だよ
小説も漫画もダメだったし
392名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:53:45.26 ID:JO3H/51m0
テキストと曲がじっくり楽しめる媒体じゃないとだーまえの泣きは出せないだろうね
393名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:54:05.01 ID:YmYf992m0
>>389
そこまでは酷いとは思わん
>>390
7巻についたCパートの方でTVもやればまだ良かったのにね
俺は音無が成仏できないからああ言ったのだと思ってたから
394名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:54:19.22 ID:XhFnOKi60
会長とは爛れた1年を過ごしてるんだぜ
暗転スキップだけどな
395名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:54:34.49 ID:UbdBo9q40
>>384
再インストしてるとか
396名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:55:01.18 ID:3gAo+x300
>>391
自分とは全く異なる意見だなぁ
恋人やら友人、家族との絆に拘る作品ほど
好きなんだよね
だから鍵っ子なんだがw
397名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:56:24.31 ID:eMMO/d120
ABアンチって未だにいるんだな
いい加減成仏しろよw
398名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:56:46.50 ID:qwOtr0x00
Keyはもともと恋愛部分での評価は低いだろ
airもクラナドもリトバスもギャルゲとしてはいまいち
それ以外の要素が評価されてた部分だし
399名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:59:06.80 ID:YmYf992m0
真琴とか風子とか恋愛邪魔だろむしろ
400名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:59:07.10 ID:3gAo+x300
>>398
そうか?
蔵から恋愛除いたらなにが残るんだいって感じなんだがw
401名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:59:41.61 ID:Pt8zC9iO0
家族もの、学園青春もの、観鈴ちん

だーまえ待望論は分かるんだけど次は何のジャンルでやれってんだ。
被ると鍵っ子同士で不毛な争いが起こるぞ。
402名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:00:07.42 ID:Y5E6f3kG0
>>400
人生・・・かな
403名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:00:15.70 ID:6ep6tSKe0
>>400
春原
404名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:00:58.71 ID:ZZjGPRH70
>>390 >>397
AB!は黒歴史。それをゲーム化するなんてことも止めてほしいと心底願う。
405名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:01:39.36 ID:PLqWi0CP0
>>400
あれ、渚死んだあとがほぼメインじゃねーか
406名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:01:39.81 ID:Q1+cSDMW0
絆の描写はどのルートも大事にしてるじゃないの
結果としてのキスだの抱擁だのが、キャラによっては別の行為、もしくは距離感へと置き換わってる

リライトの恋愛はいろんな人間性が見え隠れして好きよ
407名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:01:42.01 ID:YmYf992m0
>>400
なんつーか恋愛そのもというか恋愛ベースで分岐するのがいらないんだよ
渚と恋愛するのは否定してない
でもそれも家族形成がメインであって恋愛がメインではないと思うけど
リトバスは本気でヒロインって概念が邪魔だと思った
408名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:02:03.44 ID:nOPanc+T0
今度どこかのスレで
「(Rewriteは)エロゲじゃなかったらなんなのよ」ってフリが出たら
「おっぱい・・・かな」って言おうと思っている
409名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:02:33.97 ID:UL8XbowC0
確かにkeyに泣きを求めた結果がABだよね。だーまえ信者の間では無かったことになってんのかな
410名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:03:14.49 ID:Pt8zC9iO0
>>404
アニメの出来自体は黒歴史は言い過ぎにしても微妙だったが、
それでもゲーム化したらまだなんとかしてくれるんじゃないかという気がするんだよ。
411名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:03:28.08 ID:3gAo+x300
>>402
恋のない人生なんてっ…!

>>403
よし
幸村も追加しとこう
ただし勝平てめぇは駄目だ…
412名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:03:56.45 ID:YmYf992m0
まだCLANNADは人生なんて京アニ信者の戯言をここで言うんだな
>>409
別になかったことになんてしてないけど?
何でゲーム語ってるのにアニメを持ち出すのかが理解できないけど俺には
413名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:04:31.22 ID:Q1+cSDMW0
アイーン…アイーン…
414名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:04:48.61 ID:V13Cc4OBO
駄作のぺどわふ以下のABを作った麻枝に期待すんなよ
415名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:06:07.22 ID:YmYf992m0
>>414
だが断る
それを否定するならこの板にいる意味も無い
416名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:06:20.90 ID:ffEKK5JT0
泣きゲー路線なんて続けたら間違いなく自滅すると思うがね
さすがにもうネタ切れっすよ
417名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:06:55.98 ID:OkmgUZhq0
竜騎士のシナリオが、どうこういわれてるけど
シナリオ分担ってどうなってるの?
418名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:07:15.00 ID:azxCbdI60
>>395
再インストはしてないです

global.savが破損した感じなので
諦めて、バックアップのデータでやります
419名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:07:55.74 ID:H/EKVpFg0
おっぱいルートやってきた。もうちはやルート笑わずに見ることができる気がしない・・・
420名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:08:23.11 ID:nOPanc+T0
応援イラストってもう終わりみたいね。
どうせなら後1枚用意すればキリがいいだろうに
421名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:08:39.47 ID:KAEoi1JU0
日誌更新されてるな
422名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:08:40.55 ID:OexYKZDk0
だーまえ否定して次からどうすればいいんだ?
ロミオや竜騎士はもう鍵では書かないだろうし
>>416
だーまえに戦闘物かけってこと?
423名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:09:25.41 ID:w96pUuFy0
リライト(書き換え)が起きてるところ一つ思いついた
朱音ルートの最後。聖書では罪を背負った男女は厳しい世界に傷心しながら放り出されるけど
コタロウと朱音は上手くいえないけど強い意志と絶望の中の希望を捨てず前向きに踏み出してる感じ
聖書の物語には滅びによる終末が書かれてるけど、コタロウと朱音の歩む先にはそれと違った未来が待ってるんじゃないかみたいな
そんな明るい展望の見える素敵な物語の上書きですね。さすが文帝。やることがオシャレ
424名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:09:52.38 ID:gjqzn82TO
清水準一さんだっけ あの人は音楽だけなのかな
425名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:09:56.07 ID:3gAo+x300
>>405
いや、そうなんだが
妻として死んだから意味があるのではないだろうかと
426名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:10:51.35 ID:OexYKZDk0
まあ明るい未来が待ってないのは篝が証明してますけどね
427名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:11:52.94 ID:u4zzRLcU0
さすがにクソわふよりはマシだっただろ
428名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:12:06.20 ID:pP9hig6e0
クライミライ
アカルイミライ
429名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:12:30.40 ID:JO3H/51m0
正直リトバスに関してはだーまえシナリオ以外の方が好きだなぁ
430名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:13:15.00 ID:sD64dwvT0
>>427
クソわふはリライト体験版のおまけソフトだし許してやれよ
431名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:13:20.73 ID:OexYKZDk0
リライトを新生鍵なんだとか言ってる奴は
ロミオと竜騎士が外注っての忘れてるだろ
鍵のライターはだーまえと殿しかいないんだ
つまりこの方向性では進めない

別にリライトも良かったとは思うけど
432名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:13:40.00 ID:Y2tTS0KM0
>>386
イメージ転換するにあたってそれを全部殿に任せるとなると
確実に「これまでのKeyを求める鍵っ子」に戦犯扱いされて先がなくなる
だから既に実績があってかつこれまでのKeyとは違う路線なのがあらかじめわかるようなライターが必要
433名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:13:42.51 ID:Y5E6f3kG0
アカルイミライヲー
434名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:14:00.08 ID:y16bgTrC0
>>426
篝「宇宙開拓すれば明るい未来になるんよ!」
435名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:14:24.29 ID:qwOtr0x00
クラナドは人生
リライトはおっぱい
436名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:15:22.96 ID:ZxTqsPBA0
リトバスはEXが蛇足だった
特にさささ
シナリオ単品では悪くないがリトバスとしては蛇足
そもそもヒロイン追加って概念が最悪だよ
437名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:16:28.11 ID:y16bgTrC0
クラナドは人生
リライトはぶっちゃけノームネー
438名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:16:39.85 ID:sD64dwvT0
>>431
要するに
後釜育成怠ったから方針転換出来ない
しゃーないから固定信者付いてる外注持ってきて1作誤魔化すお!って出来たのがリライトか
439名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:16:47.86 ID:w96pUuFy0
>>426
人口来世の人口って言葉でその辺なんかうやむやにしろや!
440名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:17:50.02 ID:szlgg73G0
オカ研は男1、女5って時点で受け入れられない
リトルバスターズの足元にも及ばない
441名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:17:56.66 ID:Pt8zC9iO0
ちはやさんが一番人間としてでっかい気がしてきた
442名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:18:17.89 ID://zHW4tH0
ちはやちゃん日本語おかしいぜえw
443名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:18:33.35 ID:JO3H/51m0
>>436
シナリオ単体は悪くないけどやっぱ余計だよね
沙耶も蛇足感が凄かったし
444名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:19:02.45 ID:6ep6tSKe0
>>431
忘れてる奴なんているの?
445名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:19:12.48 ID:XM6sDfw4O
>>417
ルチアルート=竜騎士
シナリオ云々でなく、ルチアにブヒっとけばok
446名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:19:56.23 ID:szlgg73G0
会長は逆におっぱい以外小さすぎヘタレすぎ使えなすぎ

なのに態度だけはでかい
ゲームだからいいが現実ならアウトだな
447名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:21:37.64 ID:Q1+cSDMW0
竜騎士はルチアファンの要望の声さえ大きければ意外とすぐ呼べる気がするけど
ロミオはどうだろうな…スケジュール何年先まで埋まってんだろ
448名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:22:01.84 ID:E7zpxG560
EXのヒロインは無理に理樹を主人公にしなくても良かったのではないだろうか
特に佐々美は謙吾でやっても良かったのではと思う
古式の補完までしてくれたらなおいいし
449名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:22:10.38 ID://zHW4tH0
念じずにいられなくてちはやさんにいけないですがどうすればいいですか
450名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:23:50.75 ID:w96pUuFy0
会長をへたれと思う人って多分能天気な性格だと思う
451名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:24:17.53 ID:Q1+cSDMW0
>>448
エロゲで複数主人公制は罠
シナリオを読みたい人には問題ないけど、キャラ萌えしたい人(ソフト何本も買う人)が逃げる

てかなんでリトバス論をここで展開する
452名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:24:41.94 ID:E7zpxG560
今後は知らんがリライト書いてるときは
明らかに竜騎士の方が仕事多かったんじゃ
監修とか多すぎですよ
453名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:27:41.17 ID:8BhpKxmD0
>>451
それは恋愛メインの一般的な作品の話だろ
鍵はそうじゃない
大体クラナドなんか脇役の恋愛いっぱいあったろ
それに佐々美は無印で謙吾おっかけ理樹眼中なしだから
逆に印象悪くして人気もダントツで低い
454名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:28:50.40 ID:JO3H/51m0
>>450
人によって違いそうだよね…
俺は会長にもコタにも感情移入し過ぎてやばかったけど
455名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:28:53.17 ID:XM6sDfw4O
会長のおっぱいよりも罵りボイスのが好きな俺って少数派?
「最低のゲス男!そう呼ばれるのがお似合いだわ!〜〜」って
セリフが1番好きで何回も聞いてる
456名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:30:55.01 ID://zHW4tH0
しかし吉野はラノベの主人公みたいだな、口調が
457名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:31:14.34 ID:Pt8zC9iO0
>>455
節回しが上手いからたまらんよな。
458名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:31:37.34 ID:+9ls4BQI0
魁はABみたいなごみを作り出した麻枝よりはマシだな
459名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:32:32.04 ID:opnK2y7X0
すいません「近接話術CBC」ってなんですか
460名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:33:59.47 ID:Q1+cSDMW0
CBCの質問多いな…どんどん選択肢がおかしくなっていくから後で気付くのか?w

>>453
性欲は理屈じゃないから…複数購入者が普段5本買うところを3本に減らすだけで鍵は大損失だ
ていうか、かっぺー騒動忘れたのか?
怨嗟が続いた挙句アニメでは存在を消されたあのかっぺーを
461名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:34:57.68 ID:ffEKK5JT0
CQC(近接格闘)と引っかけてる
462名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:35:22.71 ID:Y5E6f3kG0
>>448
むしろさささはあのキャラの薄さで何故ヒロインにしようと思ったのか
それと特にって言うけど残り2人は逆に理樹以外じゃないと違和感出る
463名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:35:55.47 ID:kuulttSE0
分かってはいたけど会長嫌いな人増えてて悲しいお…
まあ仕方ないとは思うw

戦闘能力的には他キャラより格段に落ちるけど、
moonで常人だと泡吹いてビクンビクンしちゃうような知識を
ある程度見ても平気だったりするのは何気にすごいと思った。
464名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:35:56.40 ID:6b4QSeTI0
かっぺーは椋が主人公好きって設定があったのを寝取ったから悪いんだろ
脇役の恋愛とNTRを同列にするなよ
465名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:36:32.51 ID:6ep6tSKe0
CBC=中部広域圏ですね
466名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:37:48.61 ID:opnK2y7X0
>>460
>>461
ありがとうしかし元ネタがマイナーすぎて種明かしされても笑えない…
467名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:38:21.95 ID:ByzJrfSj0
佳奈多はまあ理樹でいいと思うが
沙耶はどうだろ?後からのキャラだからどうとでもできる
佐々美は無印の設定で良くヒロインにする気になったなと
あれは書かされた殿が気の毒だ
468名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:39:00.10 ID:b45/zdgf0
全部終わったので久しぶりにここにきてみた
最初terraの選択肢を選べないのが意味わからんかったけど篝が一生懸命選んでると思うとこみあげてくるものがあるわw
小鳥を助けられないのは残念だが
というかおっぱいルートってなんだw
469名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:40:22.82 ID:ByzJrfSj0
Memory全部コンプで出る
470名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:40:41.00 ID:lpzVqfaa0
どうでもいいけど
ちなみに静流の銃はH&K UMPとH&K MP7。リボルバーは知らん

471名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:41:30.57 ID:gjqzn82TO
cbc cqc qc cqb
472名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:41:54.07 ID:UxS4/2WA0
473名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:43:07.76 ID:6VIOvZ7k0
>>472
いや
そこ見学会くらいでしか入れん場所なような
474名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:43:13.49 ID:kB3QTd8N0
>>472
特撮でもよく使われてるじゃん
475名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:45:07.56 ID:gjqzn82TO
いちばん行きやすい聖地は難波パークスかな
476名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:46:11.50 ID:ByzJrfSj0
くだらないことするなよ恥ずかしい
477名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:47:31.36 ID:Pt8zC9iO0
>>475
あれやっぱパークスなのか?
ぽいなあと思いながら見てたが
478名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:48:49.74 ID:XM6sDfw4O
>>463
というか、ルチアと咲夜以外のキャラって上がる要素がない様な…
イチャラブがなさ過ぎる

Rewriteはルチアのデレ可愛い&会長の罵りボイスが全てである!
シナリオ?何それ、おいしいの?
479名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:50:06.29 ID:Q1+cSDMW0
なんばパークスの画像検索してみた
なにこれ行きたい
480名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:50:48.41 ID:3E+bCPO70
まだ序盤だけど
ボイスが聞き易いというか疲れないな
喋り方というかなんというか

言っててよく分からんけど
481名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:52:44.51 ID:b45/zdgf0
俺はちはやがよかったな
見た目が真琴っぽくてかわいい…のはともかく
あのです?口調がかわいい
咲夜も最初うぜーと思ってたのが好きになったし
482名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:52:44.89 ID:ByzJrfSj0
咲夜、西九条、津久野は
体験版からじゃこんな活躍するなんて思えなかったよね
483名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:54:42.71 ID:XxM/jArg0
逆にミドウはこんなに出番少ないとは思わなかったw
484名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:56:26.41 ID:kB3QTd8N0
>>483
結局ありきたりなキャラにありきたりな最後になったのがどうにも
ガチバトルパートははマジいらんかったと思う
485名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:56:41.87 ID:kp3SXyED0
おっぱいルートで活躍しただろうが…!活躍しただろうが…!
486名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:57:02.37 ID:mPQb0Tih0
ミドウと今宮は声優とっかえてよかったんじゃないかな
出番の多さ的に
487名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:57:28.96 ID:JO3H/51m0
>>463
俺みたいに株が暴騰した人もいるから問題ないよ
488名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:57:29.42 ID:ByzJrfSj0
朱音ルート出してやれよと思ったわ
高砂のテロのところ最初来るかと思ったのに
489名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:00:06.27 ID:ByzJrfSj0
むしろ戦闘キャラ多いのに
ガチバトル少なすぎ
比較的多い静流でも雑魚掃討と咲夜ぐらいだし
魔物相手は
ルチアにいたっては葉竜にナイフ投げたのと月で数行ぐらいだぜ魔物戦
490名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:00:59.99 ID:XhFnOKi60
ルチアの扱いは小鳥より酷いと思う
491名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:01:54.42 ID:jMkkWtij0
プレイしてる途中ロミオがkey意識して全然味出してねぇなと思ってたら
moonルートじゃ本領発揮しててよかった
492名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:02:30.64 ID:H/EKVpFg0
>>488
超人嫌いのなんつったっけほらあの加島の元付き人の人がガーディアンが入ってこないようにしていたからじゃないかな。
それより朱音ルートはちはやがどこ行っているのか非常に気になる。2重スパイ警戒していて出てこないかと思っていたら、
最後まで出てこないおもわなんだ・・・
493名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:02:32.94 ID:ByzJrfSj0
会長は大した信念もなく虐殺に走るのは株下げざるを得ない
ロミオゲー好きはああいうヒロイン多いし好きなんだろうが
共通が良かっただけに相対するとね
加島ぐらいだとむしろ悪役として悪くない印象なんだが
494名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:03:15.43 ID:hE3I1Ow00
ちはやルートだけ何故かどんなEDだったか印象が薄いんだよなあ
話はテンプレとはいえ王道で、一番スッキリしてたと思うけど
495名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:04:33.56 ID:ByzJrfSj0
>>491
MOON後半はあれ殿だろ書いてるの
殿のキャラばかり活躍するしギャグのノリもそれっぽい
ロミオの戦闘はもっと悲壮感ある書き方するし
MOON前半はロミオだろうが
496名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:06:17.36 ID:Q1+cSDMW0
>>495
早くMoonの中から殿っぽい文章持ってきてくださいよ
それとも君は「殿らしさ」すらも理解せずに殿だ殿だと騒いでるのか
497名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:08:07.33 ID:oSXcRl8oO
突然キレてどうしたw
498名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:09:04.16 ID:kp3SXyED0
毎回同じ事を延々と書いてる奴だからな
499名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:09:39.62 ID:ByzJrfSj0
>>496
カブトガニ繁殖のあたり
500名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:09:44.35 ID:psXSqlsZ0
 /   _ノ  \   Rewrite…神…              ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \
 |     (__人__)                        /ノ  \    \ ロミオ…神…
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | 
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      /
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く

        / ̄ ̄\     …竜騎士…カス…
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /ノ  \    \
       |::::::::::::::    |/ /゚\  /゚\    \  ……殿…カス…
     .  |::::::::::::::    } |   (__人__)        |
     .  ヽ::::::::::::::    } \  .` ⌒´|'|      / 
        ヽ::::::::::  ノ   |      U    \
        /:::::::::::: く    | |         |  |

        / ̄ ̄\   
      /  ノ  \\      ____
      |  /゚ヽ/゚ヽ |.    /      \
     . |   (__人__) |  /  ノ  \  \
       |  |'|`⌒´ノ  | /  /゚\  /゚\   \ 
     .  |.  U      } |     (__人__)      | 
     .  ヽ       } \   .` ⌒´|'|     / 
        ヽ     ノ   |      U    \
        /ヽ三\´    | |         |  |

501名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:09:57.68 ID:XhFnOKi60
虐殺くらい許容範囲許容範囲
502名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:10:04.22 ID:JO3H/51m0
>>493
ただただ流されてしまう空虚さがいいんだけどね
共通は可愛かったけど可愛さよりもダメさの方が好きなんだよなぁ
まあこの手のキャラが叩かれるのも分かるが
503名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:11:01.52 ID:JKprVL/a0
>>98
普通に吸い出せばいいだけ
ぐぐれば腐る程でてくる
504名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:11:18.98 ID:oE6ItTwoO
>>475
アクロス福岡もあるぜよ
505名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:11:40.47 ID:ByzJrfSj0
>>498

この意見書くの初めてだが
506名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:14:58.36 ID:b2N4J9nt0
まあ今回ロミオが真の力を出し切ってないのは、誰の目にも明らかだけどな
時系列トリックを使ってるのに、ロリとのエロがないのだから
エロゲではないとはいえ、本気のロミオならロリ朱音と朝チュンくらいやるはず
507名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:15:10.28 ID:kuulttSE0
moon後半が書いてる人が変わったかとかは分からないけど、
ちょっと雰囲気変わったな、とは思った。
508名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:16:05.71 ID:psXSqlsZ0
真wwwwwwのwwwwwwwwww力wwwwwwwwwww
509名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:17:21.38 ID:2+FPz4Pn0
そんな力いないから発揮しなくて良かったわ
510名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:17:34.90 ID:jX0xUr530
まぁこんだけ毛色の違うライターが集まれば好みによって評価が分かれるのは仕方ない
さっきTerraクリアしたけど面白かったというのが素直な感想
511名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:17:46.49 ID:kuulttSE0
ロリ会長と朝チュンなんて発禁になりそうね
512名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:18:58.55 ID:XM6sDfw4O
>>505
お前さん以外にもそういう意見けっこう出てるよ
俺も共著と思ってる
513名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:20:42.80 ID:2+FPz4Pn0
必殺技とか言ったりコタローの戦闘の時のノリの軽さは殿っぽく感じた
ロミオだと命削るような力の使い方する描写多いからな
514名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:22:03.96 ID:+J1wsX+b0
ロリ小鳥、ロリ会長、しまこ
たまんねーよな
515名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:23:00.01 ID:XXxX/Unv0
ありがとうハゲ
お前の話は心底どうでも良かったよ
516名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:23:12.47 ID:XM6sDfw4O
>>511
イマやってこいよ
ロリさやかよりも、大人さやかの2回目が欲しかった…
517名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:23:59.84 ID:kuulttSE0
そういやmoonは最後の方まで残るのは
静流ちはや咲夜だなw
518名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:24:00.31 ID:HQI/a0yjP
ロリ静流は・・・あれ?
519名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:24:13.63 ID:y16bgTrC0
>>472
rewriteの聖地は月だろ!
月面旅行だぞ
520名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:25:10.47 ID:R/DGeMgL0
ロミオなら朱音ルートで使いまくった多数戦向きのオーロラ獣出さないの違和感あるね
というか咲夜が目立つのは基本殿っぽい
521名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:27:11.51 ID:R/DGeMgL0
ロリ静流は現代とあんまり変わら(ry
522名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:28:14.53 ID:kB3QTd8N0
>>521
いや、成長後の伸び代はおそらく随一だと俺は睨んでいる
大人になったらすげー美人だね
523名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:28:27.02 ID:EgR8JhKO0
Rewrite エクスタシー
Rewrite After Story
TVアニメ「Rewrite」
静流アフター

さて、どれがいい?
524名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:29:34.08 ID:R/DGeMgL0
とりあえず江坂や咲夜を切り捨てたRewriteアフターに興味はない
525名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:29:41.78 ID:kB3QTd8N0
>>523
二番目か四番目で
アニメはこれあんますっきりするような展開ないしアニメにしても微妙そう
526名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:31:23.39 ID:H/EKVpFg0
>>490
小鳥はどのシナリオでも数行分しか出てこなかったけど存在感だけはあった気がする。

>>522
それ、静流ルートのラストじゃね?
527名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:31:35.63 ID:R/DGeMgL0
つか静流アフターで何やるんだ
イマミー主役なのか
528名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:31:40.08 ID:51406M9n0
バトル描写ド下手だよな。ルチアとか何のために召還されたのかわからないレベル
各ヒロインの見せ場なのに放棄して昨夜大活躍婦女子潮吹いて絶叫w
529名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:34:02.94 ID:XM6sDfw4O
アニメは構成が難しそう
どのルートにしても、メインヒロイン以外の他ヒロインが空気ってのがな
(登場すらしないのも多い)

個別ルートでもヒロイン同士の絡みが欲しかった
530名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:34:08.40 ID:R/DGeMgL0
いや仮にも発売前はメインヒロインといわれてたキャラだぞ小鳥
相対的にあの空気っぷりは酷い
一応メインライターのキャラなのに
>>528
戦力として一番意味無かったのは間違いなく会長
531名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:35:59.84 ID:IkaVWkqa0
>>530
terraでの静流、ルチアよりは断然優遇されてるよ
532名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:36:09.97 ID:R/DGeMgL0
>>529
そうでもない
ひぐらしみたいに全ルートをやればいいだけだ
一つに纏めると難しいが
それをMOONでまとめればいいんだから
533名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:38:11.48 ID:R/DGeMgL0
>>531
西九条、今宮以下だけどね
ルチアはそこしか竜騎士が関わってないんだから
少ないのは当然
相対的な話として小鳥は不遇だと思う
534名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:38:43.15 ID://zHW4tH0
ちはやに瑚太郎ってい言われるとペットになった気分なんだが
535名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:38:52.07 ID:kTuFoUW20
会長にはFPSで鍛えた戦況把握力と指揮能力があるというのに
536名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:39:29.05 ID:WMoHwhEO0
<鍵>とか『鍵』とか"鍵"とかルート毎に表現変わるのはライターが違うからなの?
537名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:40:39.19 ID:XM6sDfw4O
>>532
個人的にはmoonが1番面白くなかったな…
ヒロイン全員集合でアツイ展開キターって思ったら
咲夜以外出さなくても良かったじゃんみたいな…
538名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:40:46.49 ID:51406M9n0
ああ、なるほどライターが書くシナリオはライターの担当ヒロインが出っ張ってくるわけか。
そんな垣根ぶっ飛ばすべきだったわな。担当ヒロインかどうかでシナリオ変わってもらっちゃこまるわ
539名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:42:05.32 ID:y6Affy+70
俺はてっきりヒロイン全員オカ研入るメインルートがあるのかと・・・
540名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:43:09.44 ID:vBcD8KKS0
さっきやっとこ終わらせた
個別はいきなりの中二バトル展開で萎え
moon以降は宗教臭さと説教臭さと押し付けがましさで萎え
全編においてダルくて長いテキストで苦痛だったわ・・・
体験版が面白くて期待してたのに・・・どうしてこうなった
541名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:43:30.67 ID:kBTOf3rT0
俺は加島と完全決着付けるルートが欲しかった
542名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:44:20.61 ID:i9GVYDN10
ほんとにmoonの一部でも都乃河が書いてるならkeyの未来は明るいな
543名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:44:53.39 ID:kB3QTd8N0
>>539
あっても良かったなぁ、世界の救済は湖太郎一人じゃなくオカ研全員で模索していくとかの方が
544名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:45:27.30 ID:51406M9n0
terraで篝含めてヒロイン空気なのが微妙すぎた。どうせなら第三勢力オカ研でガーディアンガイア同士討ちさせて
魔物と超人情報大公開で良かったろ
545名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:47:18.50 ID:R/DGeMgL0
殿は担当外ヒロインのフォローもしてるけどね
ロミオは担当外所か自キャラのヒロインですら自分のルート以外はろくに出さない
546名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:48:53.93 ID:HQI/a0yjP
どうせ竜ちゃん居るんだから祭囃しみたいなのがあってもいいとは思ったりw
まぁそんなのFDでやれって話だが
547名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:49:21.45 ID:UL8XbowC0
担当じゃないヒロイン出すと設定の擦り合わせが大変だから出さないんだろ。口調とか違っても困るし
トノはkeyで全ての資料とか見れる環境だから全キャラ出せるだけ
548名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:49:22.89 ID:Q1+cSDMW0
>>499
よりによってシムアースかよ。わかりやすく(リライトでの)ロミオ臭漂わせてるじゃない
「おまえら古代生物大百科とか読んで胸ワクワクさせてから出直してこい!」とか殿のツッコミじゃないし
殿は瑚太朗の語りにおいては朱音のことを「会長」と標記する
それに、殿だったらカブトガニをギャグとして遊んだあとはほったらかすだろ。サイズダウンとかでフォロー入れたりしない
549名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:49:23.54 ID:TWYbgRz70
殿は他のライターに合わせる術は長けてるほうだと思う
ただ彼個人の特徴が見えづらい
一度彼企画の作品やらせないと
550名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:50:04.91 ID:iNiL/E5mO
小鳥ルートで二回泣いたわ
最後ちゃんとしてれば三回泣けたと思う
もったいないなあれ
551名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:51:47.19 ID:TWYbgRz70
FDはいらんなあ
リトバスは欲しいと思ったけど
全キャラ出せない時点で空しい話
個別は静流とかどうするんだってレベルだし
552名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:52:15.95 ID:51406M9n0
小鳥は魔物だから冷たいのが嫌な女度上げまくりだったわな。ちはやはあんなにラヴなのに
553名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:53:26.36 ID:PLqWi0CP0
>>552
日本語でおk
554名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:53:30.68 ID:ez/BJ6+k0
西九条とちゅっちゅするFDでいいよ
555名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:53:38.45 ID:sBCedmdt0
>>552
お前もう一回小鳥ルートやってこいよ
556名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:53:46.84 ID:kB3QTd8N0
>>554
腹のあたりにマーカーが
557名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:53:55.97 ID:bjfx88u70
ルチアルートはてっきりコタローが触れたものの毒を消し去るみたいな能力つけてルチアの毒とって終わりだと思ってたわ
あれじゃ運命は変わったけど根本的な解決してなくね
558名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:55:09.54 ID:2+FPz4Pn0
個別は全部篝からしたらBADENDだから
559名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:56:34.75 ID:mPQb0Tih0
>>548
二人称が会長から朱音になるのは個別ルートに入って仲良くなったからだろう
ロミオだから朱音、殿だから会長だなんてただの破綻だぜ
560名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:58:30.61 ID:51406M9n0
ちはやとか静流ルートの〜なんよ。〜なんかね。って口癖止めて欲しいわ
561名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:58:49.46 ID:2+FPz4Pn0
殿が部分的に書くにしても設定とか大まかな流れはロミオだろうしなMOON
562名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:59:19.98 ID:9mPlelt+O
朱音ヘタレおっぱいかわいい
563名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:00:37.48 ID:kxcWZHQE0
ママン、ナシむいてくれよ
は小鳥ルートだったかw
やべぇw腹筋がw
564名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:01:15.57 ID:PC+1t1UZ0
Moonはともかく
第三勢力オカ研!みたいのをロミオに期待しちゃいかん。
565名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:01:42.95 ID:2+FPz4Pn0
>>563
何故ああなったかの伏線はTerraにあってびっくりした
566名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:03:44.28 ID:2+FPz4Pn0
江坂は何で殺すしかダメだったんだろうなあ
篝が選択肢誘導してるということは
江坂の死がないと未来へは繋がらないってことだし
567名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:05:14.11 ID:rh6wDiAu0
江坂さん死んだ時の表現が燃え尽きたぜ真っ白によ…なのはギャグでやってるのか
真面目にやってああなってしまうのか気になる所
リトバスでも確かあんなんあったが
568名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:07:13.72 ID:kB3QTd8N0
>>566
殺しとかないと殺させるからじゃね
569名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:08:18.21 ID:PC+1t1UZ0
>>566
小鳥両親の旅行を止めなくても未来に繋がったろうし
そう一緒くたに考えるもんでもないかと。
570名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:09:11.37 ID:2+FPz4Pn0
その後強化して地竜に勝ってるんだ
もっと強化すれば無力化も出来たと思うんだよなあ
明らかにショップで手合わせしたときから殺すつもり満々だもんなあコタロー
571名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:09:34.00 ID:51406M9n0
いや選択肢は全部篝火が灯ってるの以外は全部良い記憶に繋がらんのだろう
逆に言えば選択肢全部に意味があるはず
572名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:10:45.34 ID:51406M9n0
地竜戦の描写放棄にはワロタ
573名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:11:11.91 ID:2+FPz4Pn0
>>569
あれ止めなかったら小鳥がドルイドにならないんで
最後にコタローを魔物として復活させる技術がないと思うんだが
574名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:11:56.06 ID:iq8YtbsQ0
殺さなかったら殺されるってのもあるが、
殺していかなきゃ安易に絆を求めてそこで
満足しちゃう。瑚太朗の中ではそういう特別な位置づけ
の人なんだろうな>江坂
575名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:11:58.16 ID:i9GVYDN10
>>570
こたろーの目的は江坂を生かすことじゃないからな
576名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:12:14.44 ID:Q1+cSDMW0
>>559
仮に殿が設定に合わせたとしても、
他の「会長」標記のノーマル日常パートと、Moonのシムアースとじゃ比較のしようがないほどの温度差があるけどな…

とはいえ、ロミオスレですら「駄菓子屋はロミオ」とか言ってる人間がいるから、
Moon殿説が発生するのも仕方ないのかね
577名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:12:33.26 ID:coSvz6Et0
フレンドの84〜90まで抜けてるんだけどこれなんか見落としてるイベントでもあるのか?
578名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:13:04.44 ID:51406M9n0
>>577
スクモン。
579名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:13:26.49 ID:PC+1t1UZ0
>>573
止めるを選んでも「なんで止めようと思ったのか・・」と思ってそれで終わりだよ。
結局旅行は止められてない。
つーか止めたらドルイドにならない、ってことだよな。
580名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:13:41.96 ID:rkdttig90
Terraの後だと
咲夜と江坂がいないってので萎えるほんと
しかも作品の設定としてIFを許さない
581名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:13:42.77 ID:sBCedmdt0
Terra唯一の不満は唐突に地竜に人格つけて肝心の戦闘ははしょったこと
そりゃ地竜戦しっかり描写するのも蛇足だったと思うけどそれなら下手に人格つけずにかませでよかったのに
582名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:15:42.58 ID:rkdttig90
>>576
それ言ったら月の戦闘の所は
朱音やTerraの戦闘とは温度差ありまくりだろ
583名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:18:13.15 ID:6W1ANS7f0
>>552
小鳥はなあ・・・色々釈然としないのはEDのせいだわ
584名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:18:28.35 ID:i9GVYDN10
>>582
戦闘の描写が重要なシーンじゃないからはしょった。ただそれだけのこと
585名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:19:16.57 ID:rkdttig90
一応ラスボスのはずだったのに
なんだかな
586名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:21:59.69 ID:9mPlelt+O
ロリ朱音ちゅっちゅしたい
587名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:23:38.75 ID:51406M9n0
Terraのガイアは結構弱体化喰らったけどガーディアンはそれほど被害受けてないよな?
良い記憶の条件は魔物と超人の秘密を人類が利用でいいの?ガーディアンとガイア世界規模だし存続してるよな?
588名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:25:03.36 ID:OW62FDF/0
日常パートってロミオ?
589名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:25:17.31 ID:sBCedmdt0
大雑把にまとめちゃえば停滞しないことが良い記憶じゃないの
590名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:25:32.84 ID:Q1+cSDMW0
>>582
うん、殿説支持するならシムアースが殿だなんて無茶振りするよりそっちで攻めて欲しい

俺にはロミオがオカ研メンバー使った大規模戦闘を書き倦ねた(もしくは長々と描写してイオナズン食らった)ようにしか見えんけどね
Moonは初回プレイヤーに対しては長く描写しちゃダメだしね。あの時点では設定に追いつけてない人が大半だから

で、過去ログでも言われてるように、
殿が描写してるなら静流がすっこけて死亡なんてキャラ排除はしないと思うのよ
殿ならこんな無常観は演出せず、もうちっとそれらしい見せ場作る
これは、Terraでの殿キャラの不遇を前章のMoonで穴埋めしてるんだなと思った
591名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:26:33.54 ID:fuvS61na0
俺、まだ様子見で買ってないんだが
「うおおお!」
って叫びたく為るほどの、盛り上がる展開はある?
592名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:27:14.68 ID:51406M9n0
静流ルートで西九条犬死してるけどな
593名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:29:23.42 ID:kB3QTd8N0
>>591
ない
強いて言うならおっぱいくらい
594名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:29:54.24 ID:rN8kES4w0
>>591
うおおおおおおおおおっぱい!!
595名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:30:34.90 ID:H/EKVpFg0
>>587
早くおっぱいエンドをやるんだ。篝ちゃんがその辺を説明してくれる。
596名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:30:35.46 ID:sBCedmdt0
>>592
あれ結果は犬死だけど持ち上げまくってたじゃん
597名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:32:05.64 ID:sBCedmdt0
>>591
俺にはあった
でもfateとかみたいな分かりやすい熱さとは違うかも
598名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:34:52.54 ID:PC+1t1UZ0
大西を始末するところなんかすげえ熱いと思うんだけど

ん、そういうのじゃないのか・・?
599名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:34:54.77 ID:51406M9n0
シナリオの書き方として犬死になる死が嫌いだわ
死ぬならせめて救ってやってくれってな。シェルターに行って欲しくなかったのかな。
600名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:35:17.39 ID:Q1+cSDMW0
>>591
このスレに来るくらい興味あるなら触ってみてほしいと思えるくらいには心動かされる作品だったよ
601名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:38:22.15 ID:hRLPssEu0
うおおおおおおお!超能力さいこぉおぉお!とは思ったな

篝視点で見ると宿主?である生物の存続(宇宙進出)が最優先なんだから
技術の公表は枯渇して氷期化する星で宇宙船ができるまでの間
人類の寿命を延ばすという意味で良き記憶なんじゃないかね
602名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:39:55.84 ID:rkdttig90
ロミオだったらあんな咲夜持ち上げたり
ぎるぱにに触れたりなんてしないだろ
603名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:40:00.44 ID:sBCedmdt0
>>599
西九条はまだ江坂の言った言葉に殉じた訳だからマシな方じゃないか
肝心の江坂本人があがきもしないという意味不明さの方が俺は嫌だった
現実より感傷を優先するようなキャラじゃないと思ってたのに
604名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:41:08.48 ID:kuulttSE0
うおお、ってなるシーンって言われると
うおおあおおっぱいがまず思いついてしまうw
605名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:42:38.49 ID:Tu0XO+rV0
ルチアの毒って生物限定なんだっけ?
花を一瞬で枯らしたり瘴気だしたり服とかなんで平気なのか
606名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:43:27.82 ID:sBCedmdt0
>>602
Terraでロミオも咲夜いい扱いしてるだろ
ぎるぱににしても殿なら直接出しそうなもんだし
殿が咲夜HBとかやるとも思えない
607名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:43:47.09 ID:mPQb0Tih0
そういや咲夜の設定決めたのは誰なんだろうな
MoonやTerraでもおいしいところ持ってくのは殿の独断だけじゃ許されない気がする
608名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:44:05.40 ID:OexYKZDk0
物が解けてる描写がないから有機物限定だと思う
609名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:44:40.44 ID:s86pGIcA0
正直別にどっちでもええやん・・・とか思ってしまうのは俺だけか
610名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:44:47.86 ID:9mPlelt+O
西九条もあの学校の変な制服着てたんだよな…
611名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:45:15.04 ID:ANgs2LZy0
咲夜HBで落として本物で持ち上げるってロミオらしいけどな。
あとterraで交代するときにmoonでのことがなかったら拍子抜けすると思うんで、その辺のネタ振りで活躍させてると思ったが。
612名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:46:36.50 ID:OexYKZDk0
>>606
ぎるぱには存在自体がかわいそうってのは
ちはやルートでも触れてるぜ
HBを殿がやらないってのはちょっとわからない
というかお前はロミオのことはよくわかってるつもりみたいだが
殿までわかってるようには到底見えないぜ
613名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:47:48.61 ID:H/EKVpFg0
>>605
強制的にアポトーシスを誘発する毒と解釈すれば生物限定になる、かな。それだとがん治療に使える気がするな。
なら隔離するより治療薬として利用するとかなりいい感じになるような。
614名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:48:17.67 ID:ANgs2LZy0
>>606
だよな
俺も咲夜HBは殿が出すとは思えない。
615名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:49:10.78 ID:PC+1t1UZ0
殿だったら
いかに咲夜が強いか描写をザザーって出していきそうだけど
出てきてあっさり退場したもんなあ。
616名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:49:22.81 ID:CG5afVNy0
咲夜過大強化とかコタローの暴走モードとか静流と咲夜の対戦内容とか
戦闘入ってから殿のシナリオのネタばかり使ってるけど
オーロラ獣とか出ないしねえ
617名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:50:36.24 ID:PC+1t1UZ0
ここはMoonを竜が書いた可能性も模索しないと不公平だな・・
618名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:52:20.46 ID:9mPlelt+O
もういたるが出しゃばって書いたって事でいいよ
619名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:53:29.04 ID:sBCedmdt0
>>617
あー、まぁ、座ればその辺…
620名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:54:02.47 ID:4SoSVjLY0
朱音ルートじゃ不自然なぐらい咲夜とちはやカットしてるの見るととても
早々咲夜を真面目に書くとは思えんけどねえ
そもそも打ち合わせしてるんだからTerraにち咲夜出たのは殿の要望もありうるのでは?
個別書いたら後は何もしないってのは外注の竜騎士と違って殿はないと思うけどね
621名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:56:20.96 ID:yrRwJpBZ0
FDはrewroteかrewrittenで
622名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:57:13.66 ID:i9GVYDN10
>>617
確かになんとなくロミオっぽくない気がするってだけじゃ竜騎士の可能性もでてくるな
623名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:57:28.06 ID:uLXqMgmi0
別格 過大強化咲夜
S+ 咲夜(月)
S  コタロー(月) 咲夜(力譲渡解除)
S- コタロー(ちはや暴走) コタロー(terra)
A+ コタロー(ちはや) 咲夜 地竜
A  コタロー(朱音) 静流 ルチア(毒強化) 江坂(terra) ミドウ(フォゴ) クリボイログ キリマンジェロ
A- 江坂(静流) ルチア ゲンナジー 西九条 高砂(毒)
B  コタロー(ルチア)ディノニクス 葉竜 今宮
C  チビモス 木人 コタロー(静流)ちはや
D  猟犬 ワーム コタロー(小鳥) 吉野(月) 長居
E  吉野 高砂 リーフバード
F  小鳥 朱音
G  ぎる ぱに
624名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:59:57.48 ID:jrOOPEBa0
だからぱには1ヨシノあると
625名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:02:25.54 ID:2yIvzNzH0
ランク厨さんってちはや√が好きだよね
少年漫画大好きだもんね
626名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:03:49.38 ID:EcZhhDhV0
少年漫画嫌いな奴なんてゲーム好きになるの?
627名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:05:09.88 ID:JO3H/51m0
高砂は2吉野ぐらいじゃないかね
628名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:05:26.76 ID:kuulttSE0
加島桜は?
629名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:05:51.44 ID:uaL7gu0mP
ライター違う時点でランクとか意味ないような。
630名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:06:56.71 ID:i9GVYDN10
強さランク貼り付ける人ってどういう顔してこういうの作ってんだろ
631名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:08:21.40 ID:iq8YtbsQ0
>>630
吉野がギグを歌ってる時みたいな顔
632名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:08:46.55 ID:KAEoi1JU0
ブフスー!
633名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:08:57.42 ID:wcbzVy+M0
いい表情じゃないか
634名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:09:19.59 ID:jrOOPEBa0
いや別に作るのは構わないが
これは突っ込みどころありすぎでなんとも・・
635名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:10:36.36 ID:qK+U6jur0
エロいらねぇとか思うこともあるけど
今は切実に小鳥とちちくりあうところが見たい
636名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:11:03.33 ID:CorBmMzF0
>>630
大抵コピペ厨と同じ顔だろ
というかお前らこそどんな顔でレスしてるの?
黙ってNGしろよ
637名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:11:29.78 ID:kBTOf3rT0
>>623
猟犬とワームと長居が同ランクってのはねーだろ
638名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:11:31.85 ID:na/758ms0
俺も作るのは自由だから構わないけどちゃんとプレイしてから作れと思う。
639名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:12:01.57 ID:4cTDLawn0
小鳥が可愛い過ぎてしかたがない
640名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:12:39.94 ID:na/758ms0
>>635
おっぱいイベントと指ちゅぱイベントはちゃんと声優さんの音入れるべきだよね?
641名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:12:46.65 ID:oSXcRl8oO
共著なら案と書く奴が別でもおかしくはない
缶詰め状態じゃあるまいし
642名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:14:36.46 ID:PC+1t1UZ0
三国がランク作ってるんだよ。
「社会に出たら、ランクなんて関係ねぇよ」
「結局最後に勝つヤツがすげぇやつなんだ。ランクはその時の結果だけど、人生の結果じゃねえ」
643名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:15:00.88 ID:yrRwJpBZ0
深夜アニメのこと考えたらおっぱいイベントで声入れるぐらい造作も無い事のように思うが  いれて欲しかったなあ
644名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:18:31.12 ID:kuulttSE0
声もCGもないからこそ
逆に妄想を掻き立てられるんだぜ
645名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:19:27.11 ID:1Hh8sN4T0
小鳥は体験版のころは味があると思ったんだが
ルート入ると怯えてばっかで実際は結構普通で残念だった
もうちょいイチャイチャが欲しかったな
646名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:19:28.22 ID:gaZukSa20
moonの全員大集合まではロミオに違いないとは思うけど(やや難解風だけどテンポが良い)
全員揃ってからはどうなんだろう、部分部分混ぜ合わせてる可能性もあるんじゃね?
647名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:21:36.47 ID:pFp6C8xWO
きっかり30秒声欲しかったっす。
648名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:21:47.26 ID:oSXcRl8oO
付き合ってからが一切ないからね小鳥は
あれじゃ人気は出ないだろうな
649名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:23:23.39 ID:i9GVYDN10
>>646
部分部分混ぜ合わせるとか一人で書くより大変なんだが、ほんとにそんなことすると思う?
650名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:24:57.87 ID:oSXcRl8oO
生き残るのが凄いなら今宮最強だな
651名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:25:31.36 ID:4643oUFMO
MoonはRewriter化したトノカワが書いたシナリオだよ
ロミオじゃない
652名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:26:44.81 ID:oSXcRl8oO
共通でやってるしなあ
653名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:28:44.90 ID:CorBmMzF0
ロミオ「超えたくありませんか、私を」
殿「……」
654名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:29:30.43 ID:ANgs2LZy0
moonの後半が殿って言ってる人の根拠はなに?
殿とロミオで個別ルートのコタローの性格若干違ってたけど、moon後半はロミオの方だったように思うし。
キャラを呆気なく退場させるのもロミオっぽいんだけど。
殿だったら、個別ルートやったイメージだと、もっと一人一人丁寧に退場させそうだけどな。
655名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:31:45.80 ID:oSXcRl8oO
そもそもロミオだったら全員集合バトルなんてやらない気もするけど
656名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:31:53.95 ID:i9GVYDN10
>>652
共通は独立したシーンをそれぞれだからmoonとは話が違うと思うが
657名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:34:26.73 ID:oSXcRl8oO
篝との交信と後半のバトルもイベントとしてはぶつ切れな気がするけどね
658名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:36:35.87 ID:kBTOf3rT0
>>654
>殿だったら、個別ルートやったイメージだと、もっと一人一人丁寧に退場させそうだけどな。
リトバスはやったか?殿は退場させる時は本当にあっさりと退場させるぜ
659名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:37:53.70 ID:oSXcRl8oO
つーか朱音ルートのコタローと月のコタローは戦闘の時キャラ違うだろ
660名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:38:17.39 ID:ANgs2LZy0
>>655
共通ルートとかでも部活コミュニティにこだわってたやん。
個別ルートではバラバラになったけど、少しでもその夢を叶えたのがmoonの全員集合だったんと違うかな。
terra以後も部活そのままでは出来ないだろうし。
661名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:39:33.52 ID:i9GVYDN10
>>657
バトル中の吉野が消える前してるこたろーとの会話とかはどうみてもロミオなんだが
一部のキャラだけ殿が動かしてるってこと?
662名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:40:04.34 ID:FPOrPBfA0
フェスで、麻枝にメガフレアされまくったが最終的にロミオと殿の愛の力で良いものになった
と言っていた部分がMOONだとしたらしっくりするかも
663名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:40:16.76 ID:opnK2y7X0
また質問なんだが テラ編地下通路でコタローが西九条に言った
「あの女の子の作戦参加を拒否してかわりに志願したおまえは知りたいはずだよな」
って誰の事?
664名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:41:27.23 ID:VfjViYJG0
Terraの五人娘は仲良く姉妹のように育ったのだろうか
月の記憶の中にある五人と完全に同じ性格とはいかないだろうけど、
朱音は聖女を厳密には接いでないから、性格別物になってもいいような気もするが
665名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:43:23.38 ID:s86pGIcA0
多分静流の事だと思われる
666名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:43:29.08 ID:ANgs2LZy0
>>659
えっ?
667名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:43:34.15 ID:oSXcRl8oO
つーか何でちはやは風高の制服じゃないのか
668名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:44:03.40 ID:Fk+eeRZri
terraで地竜が初めて喋った時の「余は散歩中であるが故…」で吹いたのは俺だけじゃないはず
669名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:44:37.48 ID:Q1+cSDMW0
>>663
ロリ静流
670名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:45:23.11 ID:oSXcRl8oO
>>666
必殺技がどうとか明らかに違うじゃん
671名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:45:34.79 ID:opnK2y7X0
>>665 >>669
なるほど直接描写は無かったような気がするけれど静流に違いないありがとう
672名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:48:42.48 ID:5O8w44aZ0
>>664
あのテラでの救いの後に西九条が引きとって姉妹のように育てたんだろ
全員身より居ないしな
673名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:49:48.83 ID:6Nm/Vb7BO
地竜さん散歩するだけで人の命ガリガリ削ってんちゃうかと
674名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:50:20.70 ID:i9GVYDN10
>>670
個別ルートとメタ世界のmoonじゃこたろーの持ってる情報に差がありすぎる
多少変なこといっててもおかしくないよ
675名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:55:23.79 ID:oSXcRl8oO
>>670
キャラ同じなのが根拠じゃないのか
朱音ルートで多数戦で乱用してたオーロラ獣も使用してないのも違和感ある
676名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:55:55.56 ID:H/EKVpFg0
コタローが小鳥に告白したのっていつだ?

>>673
確かその日に聖歌隊が神殿に集められていたから、そいつらの命じゃない?
677名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:59:03.58 ID:6Nm/Vb7BO
>>674
そりゃストーリー的におかしくない説明ではあるけど
ライター的におかしくない理由ではないな
678名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:00:02.92 ID:i9GVYDN10
>>675
オーロラ獣は敵との実戦経験の差を埋める手段として使っていた
moonのこたろーは全ルートの記憶があるからそんなのなくても魔物と渡り合えたから
使う必要がなかったってだけじゃね
679名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:00:43.72 ID:ANgs2LZy0
>>670
いや、そんなことじゃなくて・・・
それ以上の性格の違いがmoonコタローとちはやコタローにあるのに・・・
殿のコタローは「うりゃあああ」「うわああああ」@ミドウ戦とか結構言ってるし、基本熱血だとおもうんだけど。
moonコタローはそうじゃないよね?
680名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:01:46.14 ID:Y3bhg00+P
次元獣のうざさは異常
681名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:02:58.65 ID:VfjViYJG0
>>672
あのメンツの中だと群を抜いて朱音が一番知能が低いはずが、皆を統率するお姉さんぽくなってたな
んで皆十分育ち、コタローが呼び出されて月へ向かうところまで、月篝の描いた道筋だったのかねぇ
682名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:05:25.07 ID:i9GVYDN10
>>677
つまりロミオは必殺技とかいわせちゃうライターじゃないってこと?
683名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:05:44.06 ID:PLqWi0CP0
>>680
あの状態異常攻撃とシナリオ途中で大量に沸いてくるあたりがウザいよな
684名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:07:17.61 ID:XxM/jArg0
>>676
本編開始前の風高入学前
小冊子参照
685名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:10:33.12 ID:5O8w44aZ0
>>681
勉強自体はもしかしたら出来ないままかもしれないが
ちはや自身の頭の回転は早い方だと思ってる
状況分析なんか的確だし
686名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:18:39.86 ID:b2N4J9nt0
結局アウロラを使い果たすとなんで木になるんだろうな
救済で植物が異常繁殖をすることとアウロラが空っぽの物に移りやすい性質を考えると
星からアウロラを吸収する状態として最適なのが木ってことだろうか
687名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:18:51.63 ID:BRjC3/m30
 |
 |▽≦)
688名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:32:38.23 ID:f1LxoexJ0
RewriteとABどっちが面白いの?
AB?
689名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:34:21.81 ID:b1t+I7Nc0
どうしてアニメとゲームを比べるの?
690名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:34:46.05 ID:CorBmMzF0
単発に反応すんなよ
691名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:35:35.76 ID:f1LxoexJ0
>>689
比べちゃいけないの?
ねえ
比べちゃいけないの?
692名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:36:30.12 ID:NlSibW9s0
オープニングアニメはじめてみたけど吹くわ、すげえけど吹く
693名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:36:54.67 ID:62vATxvK0
ABってなに?
694名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:37:30.82 ID:u4zzRLcU0
アサルトバスター
695名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:37:41.73 ID:Y3bhg00+P
アサルトバスター
696名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:38:32.78 ID:62vATxvK0
アサルトバスターか、なるほど
697名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:38:43.50 ID:l3u22N8j0
ちはやの「えへへー」と『アホですか?^、^;』に萌え死んだ

ちはやふたーはまだですか?
698名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:38:50.46 ID:QBMWKhaH0
アンチビームでもいいぞ
699名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:39:23.17 ID:y16bgTrC0
ゲームだったならAB面白かったに違いない
700名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:39:23.91 ID:94EN0UK80
小鳥ルート終わったけど
終わったの?
キスシーンすらなくて、
見舞いにも来なかったんだけど。
終わりなの?
701名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:39:30.76 ID:f1LxoexJ0
なるほど答えないということはABの方が面白いのか
アニメにも負けるゲームってどうよ?
702名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:41:03.70 ID:62vATxvK0
>>701
たしかにVガンダムは面白いが、リライトとは
ベクトルが違うだろ
703名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:41:46.99 ID:f1LxoexJ0
>>702
いやAngel Beats!だろ?
お前バカなの?
お前バカなの?
704名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:41:48.35 ID:Y3bhg00+P
Vガン→ブレン→∀
この流れは神がかってるよね
705名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:42:45.37 ID:51406M9n0
>>700
終わりです
706名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:43:04.31 ID:iNiL/E5mO
めんどくさい人ですねぇ
(^、^;)
707名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:43:20.56 ID:CorBmMzF0
>>704
ワロタww
708名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:43:39.52 ID:HQI/a0yjP
ここは春原の多いインターネッツですね
709名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:43:59.99 ID:y16bgTrC0
小鳥「ここは大人の対応だよ!」
710名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:44:11.66 ID:f1LxoexJ0
いやおまえらちゃんと答えろよ
711名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:44:20.85 ID:Q1+cSDMW0
>>697
その名前はちはやが半陰陽的存在に見えてしまうぞ…
712名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:44:40.27 ID:qK+U6jur0
大人の対応DSか
713名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:44:53.13 ID:62vATxvK0
ロミオ信者も富野信者もなかよくしよーぜ
714名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:45:50.27 ID:LyWRklwH0
Rewriteは面白かったよ
ABは見てないから知らん
715名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:46:03.50 ID:qwOtr0x00
AB面白いとか聞いた事ねーよ
批判ばっかだし
マジレスするとABより面白い
716名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:46:25.79 ID:XhFnOKi60
こんな時こそちはやビームを
717名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:46:48.41 ID:Y3bhg00+P
ブレンのBD出してくんねーかな
718名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:47:56.19 ID:H/EKVpFg0
>>684
ありがとう。今読んだ。ネタバレを気にしてほっぽいたままだったよ・・・
そして最大級のネタバレがあって読まなくて正解だったと思った・・・
小鳥ルート読み直しているが、冊子とコタローの記憶と小鳥が断った時の台詞が違っているな。
719名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:48:01.64 ID:b9eIIXVJO
ブロントさんネタ吹いたwww
720名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:48:20.82 ID:51406M9n0
Rewriteも面白くは無いけどABよりマシ
721名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:49:18.68 ID:kAJkdRQ20
咲夜AB
722名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:49:55.11 ID:CKamllNK0
やっと終わったがミドウ達3人が地竜に負けたってのが未だに納得いかない
723名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:50:17.35 ID:62vATxvK0
ブレンのオープニングはやばい
724名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:52:55.54 ID:kxcWZHQE0
これアニメ化したら誰ルートで話し進めるんだ
725名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:57:29.03 ID:l3u22N8j0
リトバスよりアニメ化難しそうだよなww
726名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:58:44.31 ID:iNiL/E5mO
ひぐらしアマガミヨスガ方式で
分割4クールくらいありゃいけるだろ
最初は小鳥な
727名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:58:48.25 ID:51406M9n0
即Moonからの即回想やな
728名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:01:19.41 ID:PLqWi0CP0
いきなりterraアフターから開始だな

あの後、人類が衰退してて、代わりに妖精さんが活躍するお話でいこう
729名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:01:30.53 ID:i/oucRjV0
開幕Moonは初見の反応が気になるな
730名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:03:28.10 ID:XhFnOKi60
衰退もアニメ化だったなそういえば
731名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:06:50.25 ID:EgR8JhKO0
おっぱいルートはBD特典で
732名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:07:49.55 ID:gknsB8/IP
小鳥やってからルチアやったが
だらだら長く感じたな
733名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:09:28.26 ID:y16bgTrC0
>>724
ひぐらしみたいに4話構成で5人√の2クール
734名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:09:47.84 ID:51406M9n0
アサヒハルカは冗長に感じたな
735名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:11:19.20 ID:6anA+bsr0
だれかしまこのスレたててくれ。。。おれじゃレベルひくいとか言われて立てられなかった
736名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:11:19.93 ID:kAJkdRQ20
terra入ったらそれまでのヒロインほとんど出てこないしなぁ
めちゃめちゃ難しいわ
737名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:12:13.32 ID:gjqzn82TO
とのかわさんのボツテキストにコタロー家に皆で行くのがある  見てみたかった
738名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:12:55.95 ID:LkeSb3C00
メモリーで各ヒロインの説明の最後に
「オカルト研究会の大切な仲間。」
って書いてあるのが何か切ないな・・・
739名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:14:08.41 ID:PLqWi0CP0
アサヒハルカは冗長以前の問題だな

あのコピーから出てきたメッセージみたいな茶番とか一人芝居とか色々ありえねぇよ
740名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:15:14.18 ID:ZtXBPotJ0
ルチアの猛毒の母乳を吸いしゃぶって死にたい。
741名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:16:20.73 ID://zHW4tH0
なんでこのスレはルチアいじめがないの、みんなでルチアいじめようぜ
742名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:16:38.32 ID:kAJkdRQ20
せめてルチアが気づいてない二重人格ならまだ…
一人芝居とかされても困るw
743名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:18:42.11 ID:XhFnOKi60
そんなことより会長の素朴なおっぱいをいじめたい
744名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:19:45.22 ID:qK+U6jur0
小鳥のガードの固いおっぱいに高級感を感じてならない
745名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:21:53.21 ID:8IPJ9uxe0
>>744
ふしだらNG
746名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:23:26.36 ID:qK+U6jur0
>>745
書き換えてみせる
747名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:24:57.44 ID:5O8w44aZ0
>>745
さまざまな可能性の世界を模索したら俺が揉める世界があるかもしれん
748名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:25:32.83 ID:KAGHt1n30
再会後はもっみもみやで
749名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:25:45.40 ID:kAJkdRQ20
篝ちゃんのちっぱいを眺めて「本当にどうしようもないほど胸ないけど可愛いね」って言ってあげたい
750名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:26:08.68 ID:+bR2Xt4C0
楽しめた度合い 
Kanon85点AIR70点CLANNAD95点智代アフター(18禁版)98点リトバス255点
Rewrite15点
主人公の書き換え能力が全てを台無しにしている。
困難の壁⇒なんでもありの非現実パワー発動⇒解決
の興ざめパターンがそこかしこに。
筋力向上だけならともかく、毒耐性の獲得、一瞬で槍の達人化、
地面に流れ落ちた血液が敵を串刺しにするに到っては、もはや活眼あるユーザーをコケにしているとしか。
このため戦闘シーンは退屈極まりなく、三流のバトルものラノベ以下。
ギャグのレベルも低劣で、どこのゲーム脳の高校生が執筆したのかと疑いたくなるほど。
棗恭介を産んだブランドとはとても思えない。
BGMもKey至上最悪。特にmoonのオープニング曲はひどい。
いかにもキモオタが好きそうな、なんかのヒーロー戦隊の主題歌のよう。
あまりのおぞましさに首筋をかきむしりたくなった。
ただし、moonのエンディング曲は秀逸。鳥肌が立った。やってくれます麻枝さん。
751名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:26:39.75 ID:8IPJ9uxe0
>>749
リボンで往復ビンタ
752名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:27:35.65 ID:8IPJ9uxe0
>>750
何のためのタイトルだよ
753名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:27:52.57 ID:62vATxvK0
>>750
これがいわゆる【バ鍵】です
皆さんご注意を
754名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:28:08.57 ID:CorBmMzF0
ていうか湖太郎と小鳥が結婚した世界があるんだからおっぱいぐらい揉んでるだろ
755名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:28:30.81 ID://zHW4tH0
ちはやちゃんは若干斜視だけど僕好きだよ
あほだけど可愛いよ
756名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:28:45.65 ID:hJsZH7tN0
>>749
崩壊ーーーー!
757名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:28:46.32 ID:i9GVYDN10
活眼あるユーザーがでたぞー!
758名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:29:29.58 ID:J5ZmwpMd0
小鳥は性格変わりすぎって言ってたがお前も変わりすぎだといいたい
制服褒められただけで照れるし
759名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:29:41.14 ID:8IPJ9uxe0
ちはやと篝のあほ会話無限ループを見たい
760名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:29:44.89 ID:hJsZH7tN0
>>750
こういう文見るとなんか黒歴史を思い出す
761名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:32:10.01 ID:4cTDLawn0
>>760
黒歴史か…
Dead Endだ
762名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:32:19.54 ID:4DuejgPY0
>>755
× あほだけど可愛い
○ あほだから可愛い
763名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:33:01.65 ID:hqEGmMSd0
チートっぷりはイマの忍さんに比べれば、リライトはデメリットあるだけまだ湖太郎の方がマシ…
764名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:33:35.71 ID:KAGHt1n30
あのあほまじめっぷりはいいよね
765名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:33:39.69 ID:if1AhJr+0
ハゲ信者としてはおもんないもんは忘れるにかぎる、ありゃ至言だね
楽しむコツは深く考えないで勢いと雰囲気で感動すること
よほどおかしくない限りだいたいそれでどうにかなる
766名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:33:59.91 ID:PLqWi0CP0
>>743
会長のおっぱいは元祖の記憶に刻まれた最高のおっぱいで現人神だぞ
767名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:34:22.57 ID:EGF9mX400
コタローのチート能力があるからこそこのストーリーが映えるんだろ
768名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:34:40.24 ID:gjqzn82TO
主要キャラのメモリーで一番解説が短い会長
769名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:35:49.61 ID:SLXLzBnh0
筋肉 おっぱいの次は何が出てくるんですか
770名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:36:09.67 ID:7GfvJ4Ep0
なんか前作みたいに泣きゲーってわけじゃあないけどあの日常にもう戻れないっておもうと悲しくなるな・・・
771名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:36:44.52 ID:967lCLdK0
さあ、過酷な淘汰をはじめよう
772名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:36:59.84 ID:EGF9mX400
>>770
戻れたじゃん
773名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:38:07.88 ID:XxM/jArg0
会長は布切れ見られた時とか凄い淡泊で胸揉んでも反応なくてつまらなそうと思ってたけど、
尻触られたり胸揉まれた時は動揺しまくりでえらい可愛かったなw
吸血ワームとかも冷静にもみ消してたけど野良魔物使い見つけると凄い勢いで動揺してたし、総じて予想外の出来事に弱いのか
774名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:38:16.55 ID:i9GVYDN10
まあ正直あの世界設定はどうかと思う
775名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:41:44.87 ID:qK+U6jur0
実際の人類は宇宙出れずに滅亡するんだろうなあという諦観を感じる
776名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:43:40.49 ID:Kl0WlI1M0
まだ個別全員終わってないけど萎えてきた
もうスキップしてMoonやるべきか
777名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:45:22.92 ID:gjqzn82TO
一部は脱出してもすぐ絶えるだろう
月より火星の可能性が
778名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:45:24.36 ID:EGF9mX400
そういえばTerraでルチア手袋してなかったな
779名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:46:03.87 ID:TQKrInPR0
魔法の第三惑精クリーミィ☆かがりんは劇場版だな
780名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:47:55.92 ID:IOTQyY1n0
ABよりマシってとこしか誉めどころがないなこのゲーム
781名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:47:58.39 ID:SH5NFaaJ0
会長はおっぱい可愛い!
篝ちゃんはおっぱいちっぱい!
静流と一緒におっぱいちっぱい!
ちはやはいつもお腹いっぱい!
ルチアのおっぱいおっぱいおっぱい!
小鳥のおっぱいお触りおっぱい!!
782名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:48:34.87 ID:t82E3t6o0
おっぱいルートアニメ化マダー
783名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:55:53.71 ID:OkxbyUlg0
やっと全クリした。オーラスEDのコタ達がもうちょっと寄ってくれれば壁紙に出来たのに
784名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:58:04.16 ID:gjqzn82TO
月のテラフォーミング
785名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:58:11.66 ID:Y6soNjAr0
そういえば発売してから一週間過ぎたのか
786名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:58:50.46 ID:CorBmMzF0
前々スレあたりで壁紙サイズになってたぞ
787名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:01:03.47 ID:OkxbyUlg0
>>786
マジか。スレ断ちしてたから知らんかった探してみる
788名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:02:50.93 ID:yod01Ee30
         ./^l、.,r''^゙.i′
         l゙:r i:i′ .|            ど ん な  か な し い こ と が あ っ て も
      :i^¨''iノー-i (_.vv,、
      i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
     _,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ         や せ が ま ん で も い い
     ( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<       
     '' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
    .< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=(          ひ の あ た る ば し ょ で
     `ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
      ./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
     .) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r          つ よ く い き て い こ う と お も ふ
      ゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
         | ._,i'!(冫.;i .| 
            .. |. |           そ う  た ん ぽ ぽ の よ う に
              .! .i   ._,,,‐''^^'''''>
    、....,,,,..,,_      ! .;! .,/'゙`,_   .,ノ
    \  .⌒\  │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
      i  '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
     .ヽ_    ゙メリ| .|
         ̄ ̄   |. |    ._,,,‐''^^'''''>
789名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:03:15.62 ID:y16bgTrC0
790名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:04:11.19 ID:AAOoSbjT0
おっぱい終わった

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
791名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:10:39.65 ID:VQazzjlV0
天王寺綯が天王寺裕吾の死を書き換える為に頑張る

何もしない→天王寺裕吾が自殺する
桐生萌郁を包丁で刺す→桐生萌郁が死ぬ
岡部倫太郎をナイフで刺し傷口をクチュクチュする→岡部倫太郎が2025年に死ぬ
岡部倫太郎を『鉄の処女』で拷問する→岡部倫太郎が糞尿を撒き散らして死ぬ
岡部倫太郎を『悲しみの聖母』で拷問する→岡部倫太郎が糞尿を撒き散らして死ぬ
以下、拷問器具を変えて無限ループ

といった必ず誰かが死ぬ円環の理に陥る事に気づく

1行にすると
天王寺綯は拷問狂
792名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:15:48.97 ID:I6J3x8DWO
どうせ月で様々な可能性を提示したんだから、アニメは「ゲームでは描かれなかった一つの可能性」で
個別ルートをごちゃまぜにした上でオカ研復活→加島ぶっ倒す→日常へ帰還とグレンラガンのような熱いストーリーを
793名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:18:03.78 ID:zlfgDUggO
>>792
非難轟々だろうな
794名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:18:09.55 ID:b9eIIXVJO
クリボイログさんカッコ良すぎだろ。主とも仲良しだし。キリマンジャロ()フォゴ()
795名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:19:01.57 ID:OkxbyUlg0
実際オーラスまでアニメ化するとして何クールくらい必要なのか
796名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:19:42.68 ID:o/cX8oOC0
会長嫌いって人はこれを見ても何とも思わなかったんだろうか

ttp://uproda.2ch-library.com/397844TRB/lib397844.jpg
797名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:21:06.03 ID:JO3H/51m0
>>792
ヒロイン死亡すんぞ
798名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:21:16.88 ID:CorBmMzF0
信者がちょっときもいだけ
文字通り「あーおっぱいしか見えてないわこの人」
799名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:21:32.05 ID:I6J3x8DWO
>>793
当たり前だwww むしろ非難されなきゃおかしい
そういったものは二次創作で楽しむに限る
800名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:21:44.36 ID:NlSibW9s0
>>792
ひぐらしになっちまう
801名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:22:41.00 ID:if1AhJr+0
>>796
それはコタローの可愛いとこだ
802名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:23:16.75 ID:hJsZH7tN0
>>792
そういう可能性がないからこそテラみたいになったんじゃないの
803名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:26:28.26 ID:w/YRTSQs0
>>802
どちらかというとあっても未来に繋がらなくて終わりって感じだな
804名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:26:36.20 ID:EGF9mX400
>>792
そのあと地球死ぬけどな
805名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:27:19.31 ID:bCUluW7r0
二週目も楽しすぎる
こんなん久しぶりやわ
806名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:33:47.81 ID:5O8w44aZ0
>>802
この可能性ではガーディアンが後の世にのさばるから
良い記憶にはならないな
807名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:38:15.55 ID:FkkaKM3a0
加島が真相に気づいて干渉加えるのってどのタイミングだろうな
コタロウ似非学生時には既に寝たきりで干渉済みなんだろうが
寺では普通に歌って死んでるし今一よく分からないな
808名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:43:55.21 ID:bCUluW7r0
殿シナリオも良かったけど
ロミオや竜騎士、だーまえと比べるとパワーがたりない気がする
普通の萌えゲーバカゲーブランドだったら良ライターなのに
809名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:49:05.19 ID:Y6soNjAr0
moon編は時間の概念がないと考えていれば良いのかな?
主観時間で何百万年経ったとかあるけど、凄すぎて想像できません
810名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:49:44.19 ID:JO3H/51m0
>>796
お互いがお互いの可愛さを引き出してるな
811名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:53:08.80 ID:h0kbev8rO
静流って朱音EDで生きてるのかな
812名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:53:13.04 ID:qK+U6jur0
>>809
それでいいと思う
ヨダレが鍾乳石になってたとかカオスすぎるけど
813名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:53:49.44 ID:dUDsiWFQ0
ホテル泊まるときも一緒の部屋でそんな生活を一年以上もだなんて…
よく子供とかできませんでしたな
814名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:58:06.18 ID:OkxbyUlg0
大事なものがゴッソリ抉り取られていくような→精子
815名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:01:16.70 ID:CorBmMzF0
森田にナレーションは無理だわ、うん
叫んだほうがそれらしい
816名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:02:39.75 ID:MeCGXjRS0
爛れた性生活の補間はまだ?
休日に普通のイチャイチャに飽きたコタローが会長にメイド服着せる話で
817名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:07:46.58 ID:NlSibW9s0
助けたのがロリ会長だとすると年齢合わねえっつうが意味わかんねえ
設定ミスかとずっともやもやしてたのが解決してすっきり
818名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:08:14.53 ID:nOPanc+T0
>>796
ちゃんとオチが付いてるなw
819名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:08:48.71 ID:5gMnXXaG0
そんな露骨なのじゃなくても
小鳥と指先を絡めるようなやりとりだけでにやにやが止まらなくなる自信が
820名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:09:23.89 ID:kB3QTd8N0
いきなり外国で兵士やってたとか言われたから寺は完全に別の話だと思ってた、あの学園生活の前にあんな体験してたんかい
821名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:11:29.65 ID:Q1+cSDMW0
>>820
ノーマル学園生活では海外飛ぶ前に篝ちゃんにフルボッコにされてる
傭兵は篝ちゃんを逃がして罪悪感に囚われたTerraだけだよ
822名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:13:28.29 ID:kB3QTd8N0
>>821
ああ傭兵はその後だったか、間違えた
しかし西九条は湖太郎に会った時どんな気分だったんだか、あの時じゃまだ絆と言えるほどのもんはなかっただろうが
823名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:13:55.53 ID:FuTKFSIM0
いい加減誰が悪いとか言うのやめろよw
824名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:14:28.27 ID:qK+U6jur0
「ありがとう」
「瑚太朗、愛…これからも警備しっかりね」

(途中で辞めたっ!?)
---------------------------
「私はこういうことが得意ではないから、あまり口にしないけど」
「あ、愛していぬる、ぬ…」

噛んでいた

「…ラブだわ」

噛まない表現に言い直していた
---------------------------
会長まじへたれ
825名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:16:20.50 ID:X4U0sCXp0
「隠れヘタレ」の二つ名だからな
826名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:16:21.90 ID:iI/atWcb0
2ndオープニング好きなのおれだけ?
映像との兼ね合いがめちゃいい
827名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:16:41.99 ID:78xvppnV0
しかしいつもの鍵と比べて設定はかっつり作ってあるな
これが外注効果か
828名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:17:38.52 ID:hJsZH7tN0
>>826
なんで自分だけと思ったの?
829名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:18:48.14 ID:fpA/WUOi0
自分だけ好きな俺かっこいい()
830名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:19:10.58 ID:yTYDPfj9O
作った設定を生かす感じならなあ
ここら設定厨を満足できる感じになってればな
831名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:19:42.04 ID:iI/atWcb0
>>828
なんか誰もふれてないようだったので
832名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:21:00.24 ID:OkxbyUlg0
ここで物凄い言われようだがそんなに酷かったか?普通に待った価値はあったと思うんだが
http://asitagamienai.blog118.fc2.com/blog-entry-1085.html
833名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:21:15.77 ID:olKuTOLQ0
個別にやったほうが面白かっただろロミオはエロゲにもどれ
834名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:22:36.19 ID:51406M9n0
酷くは無いけど面白くはない。佳作
835名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:23:19.74 ID:hRLPssEu0
>>832
なんで最初の方VIPからの引用なのに途中でかわってんのw
恣意的すぎるだろアフィブログ
836名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:23:49.20 ID://zHW4tH0
咲夜はホモにしか見えない
837名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:24:33.78 ID:olKuTOLQ0
アフィって分かってるなら釣られんなw
838名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:24:40.47 ID:qK+U6jur0
>>832
俺はとても面白かったとしか
839名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:24:47.80 ID:TZfIzll00
アフィブログってガチで1割の意見だけを抽出してあたかも総意のように見せることがままあるから本気であてにはならない
840名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:25:04.83 ID:MeCGXjRS0
>>796
ここ最高だった
会長はコタローに真っ当な道に戻って欲しいんだけど、ここで抱きしめたコタローは本当に良い

この後ソファにもつれ合うように倒れてちゅーだし間違いなく合体してる・・・
841名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:26:54.77 ID:jX0xUr530
おっぱい√酷すぎワロスwwww
こういう超わかりにくい遊び要素を入れてくる鍵が大好きですw
842名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:30:22.01 ID:Y6soNjAr0
うおおおおおおおおおおっぱい!
843名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:35:49.61 ID:MeCGXjRS0
FDとかやるのかなー
Terraより本編コタローの方が付き合い長いし好きなんだよな
Terraで篝ちゃん追いかけてMOON台無しにしてでも個別に行くくらい
844名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:36:04.10 ID:4643oUFMO
しかし本当に最高傑作だったな噛めば噛むほど深い話ばかりだ。

Rewriteは哲学
845名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:37:03.58 ID:eFO+XmYz0
RewriteはRewrite
846名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:38:31.44 ID:i/oucRjV0
Rewriteは篝火
847名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:39:58.51 ID:Y5E6f3kG0
おっぱい√のミドウ・・・

どう見てもただのK1です。本当にありがとうございました。
848名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:40:03.75 ID:y16bgTrC0
Rewriteは崩壊
849名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:40:06.49 ID:yTYDPfj9O
ロミオもおたぐらみたいに徹してくれるばな
ちょっとでも自由にさせると評価われちゃう
850名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:40:26.34 ID:jX0xUr530
ミドウはそもそも☆の演技がK1っぽいw
851名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:41:27.43 ID:MeCGXjRS0
Rewriteはおっぱい
852名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:44:01.12 ID:OkxbyUlg0
Rewriteは移動
853名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:44:41.10 ID:tWCDk/5o0
ロリとおっぱい
854名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:45:00.77 ID:yTYDPfj9O
☆も叫べないのかねもう
つらそう
855名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:47:28.43 ID:MeCGXjRS0
ミドウはもっと出番あっても良かったのにね
856名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:49:17.36 ID:MgE4Fg2h0
Terra終わったけどひとつ目の小鳥のCGの差分がうまらん
どうすれば埋まる?
857名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:50:21.65 ID:KAEoi1JU0
>>856
最初の選択肢で好きなものを選べばいいんじゃね
858名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:51:05.66 ID:51406M9n0
好きな物か嫌いな物で釣る奴じゃね
859名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:52:28.20 ID:CorBmMzF0
あれ?MOONで渡りの歌流れなかったぞ
どこで流れるの?
860名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:54:10.62 ID:51406M9n0
それ地球に再び還る時の歌だった気がする
861名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:57:20.35 ID:cXW05G/S0
尼のリライト高杉
862名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:58:16.33 ID:MgE4Fg2h0
>>857
>>858
すまんそれやって埋まったがまだ99%だったw
篝がコタローのベッドに入ってくるやつが埋まってなかった
10月何日だったけあれ
863名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:58:51.66 ID:nYW0ECJY0
転売厨から買ったら負けかなと思っている
864名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:59:11.70 ID:MeCGXjRS0
早くVFBとかで解説とかして欲しい
何と無くはわかるんだけど

あと個別のアフターストーリーとTerra後のアフターストーリーもね
865名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:59:12.70 ID:KAEoi1JU0
>>862
覚えてないけど会長と出会う前だからスキップすればすぐだと思うよ
866名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:59:52.00 ID:Y6soNjAr0
今回難民多いの?
867名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:00:41.66 ID:kB3QTd8N0
朱音が奥さん呼びされてる辺りは最高だった
868名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:01:25.73 ID:hWW27MSV0


貶してる奴は未プレイか割れ厨どもばかりだな
トレだけで少なくとも判明してるだけで3万人(にゃあ調べ)は割れいるんだぜ?
shareやらnyやら含めれば何万人になることやら・・・・
乞食は少しでもkeyやらロミオの利益になるように活動しろよ?
最低限の礼儀だろうが
まったくチンキーな野郎どもばかりだぜ
869名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:02:51.97 ID:H/EKVpFg0
やり直すといろいろ伏線が面白いな。吉野の「この一年何を見てきた?」とか鈴木凡人とか
小鳥の先生の物真似とか。アレをペロと認識したのはかなり謎だが。

>>862
それはアレじゃないかな。一回しか見れないともこが篝を撃退するときのやつじゃないかな?
870名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:03:26.08 ID://zHW4tH0
ちはやってけっこうおっぱいあるよな、隠れ巨乳かすばらしいですー
871名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:04:34.94 ID:4cTDLawn0
小鳥二回目クリアした
次はどの√行こうか
872名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:04:45.36 ID:jX0xUr530
ちはやは馬鹿だけど可愛いです
873名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:05:06.99 ID:iWPiMJC4i
>>809
というか別次元?
874名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:06:26.04 ID:kB3QTd8N0
>>871
ルチアかちはやいっとけ、ちはやクリアしないと会長行けないしルチアは先にやっといたほうが良いと思う
875名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:06:57.33 ID:1aUwMlOK0
なんでムーンでサクヤおくれたの?
ムーンって何だったの?
良い記憶って結局なんなの?
コタさんなんで木になったの?
876名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:08:58.85 ID:4cTDLawn0
>>874

ルチア√に行ってくるわ
ちはや√は最初にクリアしてるんで
877名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:09:00.65 ID:qK+U6jur0
>>871
小鳥小鳥と来たからもう小鳥は無い
その発想はまさに泥沼
878名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:09:28.28 ID:Y5E6f3kG0
>>869
今宮の反応とかな

Terraで復活後にピンクエレファントチームに会ったら2人はどういう反応するだろうか
879名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:09:56.04 ID:nYW0ECJY0
もう人生で英語のテストをやることは無いだろうけど
「I`m home」を「私は家です」と間違える自信がある!
880名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:10:13.27 ID:MgE4Fg2h0
>>869
今それ見たw
がまだ埋まらなかった
881名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:11:27.03 ID:qK+U6jur0
目を強化しておけばいいのかもね
882名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:11:38.46 ID:VzXDZVkg0
>>879
ここにもオオトリウイルス感染者がww
883名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:11:52.67 ID:gIJ5XKFa0
>>879
私はホメです
884名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:11:58.47 ID:jX0xUr530
>>879
英語関連はぎるの意味のない単語無理やり読んだのも面白かったw
885名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:12:38.46 ID:gIJ5XKFa0
ザック=バラン
886名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:12:59.85 ID:4cTDLawn0
OPがすごくいいです…
887名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:15:20.34 ID:1aUwMlOK0
誰か875の理由を教えてよ
888名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:16:05.88 ID:6ep6tSKe0
セカンドOPでどこで見れるんだ?
889名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:16:42.87 ID:PLqWi0CP0
>>888
moonやれ
890名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:16:47.17 ID:jX0xUr530
>>888
MOON
891名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:16:49.97 ID:w1vZ38x10
竜騎士禿げろ
892名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:18:30.24 ID:e241rfc10
小鳥ルートってロミオ自身の話じゃねぇか。
小鳥=ロミオ 鍵=締め切り ガイア・ガーディアン=ガガガ文庫・KEY ドルイド=作家
魔物=原稿 これで話が通る。
あらすじ
小鳥(ロミオ)は鍵(締め切り)を守ろうと魔物(原稿)を作り(書き)奮闘するも
次々と死亡(没)し、最後は静流(麻枝)の一撃(駄目だし)で鍵(締め切り)が逝ってしまう。
その後、小鳥(ロミオ)はドルイド(作家)を辞め一般人となり、学校(会社)に通う。
893名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:18:54.60 ID:6ep6tSKe0
>>889-890
d
つかOPでってなんだよでって
894名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:19:39.77 ID:lpzVqfaa0
>>887
詳しくはわからんが
咲夜に関しては世界崩壊後も木になって生き残ってるのを考慮する必要がある
本当の地球にもいるし、庭でもしかり
895名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:20:44.49 ID:MeCGXjRS0
ちはや√後の最後の桜って何か意味あるのかな
遠くない未来に咲夜復活するよとか?
896名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:21:31.94 ID:4643oUFMO
Philosohyzの歌詞ってあんまり語られてないけど、オーラスクリアした後に聞くと本当に素晴らし過ぎるな。
このOPがあって初めてRewriteという作品は完結するのか…

いかん涙出て来た。
897名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:24:36.68 ID:SLXLzBnh0
keyはOPでネタバレだからな
終わった後に聞くとあーって思う
898名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:25:19.39 ID:MgE4Fg2h0
terra終わったがおっぱいルート入らせてくれ
どうやったらmemoryがmoster以外うまらんw
899名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:26:20.00 ID:5O8w44aZ0
>>897
OPはあれ篝に対しての曲だよな
900名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:27:26.92 ID:opnK2y7X0
テラエンドでルチアは魔物使いにジョブチェンジして毒が出なくなったって解釈でいいのか
901名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:27:48.29 ID:WWN0f9WF0
今、静流√でチーム元ガーディアンの連中と酒盛り最中なのだが
ルチアがアルコールの匂いが苦手って言ってるけど
ルチアって嗅覚駄目じゃなかったけ?
√によって設定変わってくるの?
902名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:28:49.28 ID:FkkaKM3a0
>>894
昨夜が寺編にいるわけがない。いたら月編の意味がない
先駆者交代の際に声だけ出演してたのは意味不だが
コタロウみたいに完全消滅する前に篝木発動で助かったのなら違うかもしれないけど
903名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:30:38.87 ID:MeCGXjRS0
咲夜の過去編はみたいな
904名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:30:39.50 ID:Y6soNjAr0
>>901
俺は体よく断るためにそう言ったということにしてる
905名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:30:53.01 ID:IkaVWkqa0
アサヒハルカ=雛見沢症候群
って感じだな
906名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:31:18.81 ID://zHW4tH0
>>901
かわいこぶってるんだよ、今まで女の嘘を聞いたことはないのかい?
907名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:31:19.62 ID:db9KtYbK0
>>895
ムーンやっちゃうとその可能性潰されてるよな
>>901
断るための理由じゃないの?
味覚ないんだ、なんて言ったら雰囲気悪くなるだろ
908名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:33:48.08 ID:MeCGXjRS0
アルコール駄目だって言わないと何かの間違いで酒を飲みまくる恐れが
909名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:34:27.34 ID:1aUwMlOK0
875に結局誰も答えられないのかよ
910名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:34:28.44 ID:FkkaKM3a0
>>904
タバコと同じで近くで飲んでる奴がいたら同じ事だろ
単にライターのミスじゃね
911名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:35:44.66 ID:Hd8gaSMl0
Terraクリア
色々と不安要素があったけどロミオ好きな自分は楽しかった
竜騎士が書いたって言われてるルチアルートも良かった
Keyのゲームやったことないんだけど所謂鍵っ子の皆さんはどうだったんだろ
912名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:36:12.96 ID:OkxbyUlg0
おお右下にレビューなんてもんがあった気づかなかったぜ
913名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:38:04.27 ID:lpzVqfaa0
>>902
推測も入るんだけど
庭でのシミューレーションのベースが実際の地球でほとんど行われて、
結果アウロラがほぼ尽きたと考える
そうすると本物の地球にも崩壊後、木で存在してるだろう咲夜がいるだろうと
で、本物の地球のほうから月編に干渉した結果、
Terraでは存在できなくなってしまった
MoonでHBしかでなかったのは咲夜の運命が閉じていないため、かな?
914名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:39:09.01 ID:AMzgSzj/0
>>911
ロミオを知らない鍵っ子としては
「へーロミオってこういう話書く人なんだー」って感じ
あえてこれをゲスト出演のような形でまで
KEYで出す意味あったのか?とは思う
これからずっとこの方向性で行くとかならまだしも、な。


しかしようやくおっぱい√やってきたけど、あぁやべぇな
こんなイベントが高校中にあったらもう大変だぜ・・それはもう大変だ・・・
915名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:39:24.84 ID:4643oUFMO
おねかのからファンやってるけど
Rewriteは鍵の最高傑作だと思ってる

916名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:39:51.81 ID:jX0xUr530
咲夜がMOONで来てくれた時の安心感といったらもう
917名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:41:55.87 ID:MeCGXjRS0
Terraみたいに本来選択肢が無数にあるんだから、ラブラブいちゃいちゃな静流EDも探せばどこかに
918名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:42:25.84 ID:IkaVWkqa0
運命だったかが収束してしまって
逃がす のルートではでることができなかったってところだろうか?
terraではきっと樹のままだよね、契約する相手いないはずだし
919名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:44:11.27 ID:AMzgSzj/0
>>918
moonで「ありとあらゆる世界における咲夜自身の可能性」を持ち込んだから
もうどの世界にいっても咲夜はいないんじゃねーかなぁとも思ってる
TERRAの世界はコタローによって結構根本から書き換えられてるからな
920名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:44:25.15 ID:MeCGXjRS0
>>916
ヒーローだからな
ちはや√でオカ研復活出来たのも咲夜が生み出す余裕のおかげです
余裕過ぎて吉野に怒られたけど
921名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:45:28.94 ID:QcI/eaJq0
個別ラストにとっといた朱音√で
まさかの高砂さんラスボス吹いたwww
922名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:45:32.82 ID:MeCGXjRS0
>>918
篝ちゃん追いかけて返り討ちにあえばまた咲夜にアエルヨ!
923名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:46:39.04 ID:VfjViYJG0
元々コタローは月篝と対極の篝を消滅させる存在だった
加島の位置にコタローがいたなら、加島がリライターの席を埋めていてもおかしくない道もあったのだろうか
コタローが相対者の立場からはじき出された運命は誰が作ったのか
考察部分が多くて面白いな
924名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:46:43.05 ID:kB3QTd8N0
>>921
キャラ立ちしすぎてどうしようかと思った
毒ウメエーーーー!じゃねえよ
925名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:47:58.86 ID:AMzgSzj/0
>>922
思うにあれは「moonだった場合は1stプレイと同じ未来になる出来事」なのであって
コタローが思いっきり図面書き換えたterraの世界じゃ似てるけど違う結末になるんじゃねーかなー?
926名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:48:14.98 ID:FkkaKM3a0
>>913
月編での咲夜はちょっと違うが全ての可能性の咲夜の集合体で
そこで死んだらデッドエンドなわけだろ。コタロウの場合は例え死んだとしても
月編で復活できないだけだが、咲夜の場合はコタロウ発言的には存在自体の消滅になるんじゃね
まあ結局は月編自体シミュレーションだから、寺に咲夜木があってもおかしくはない・・・のかもしれないな
でもそれだとコタロウのこと知ってたのは違和感ありまくりだな。月編での絡みが影響してんのか
927名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:48:18.96 ID:s1qmjuIw0
うますぎてオカしくなるぜ!
928名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:49:18.46 ID:QcI/eaJq0
というかこんだけ出るなら立ち絵くらいやれよ…
929名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:52:07.76 ID:9PbX2YuM0
コミカルな立ち絵で毒うめー!とか言われたら爆笑しちゃうw
930名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:52:10.28 ID:jX0xUr530
コンシューマ版出たら今回の立ち絵なかったキャラ大量に追加されそうな気がする
931名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:52:36.71 ID:XxM/jArg0
ヤスミンは出番の大半モニターの向こうだからまだしょうがないけど、
ゲンさんとか井上とか高砂とか須崎くらいは立ち絵あげても良かった気がする
932名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:53:14.82 ID:PLqWi0CP0
>>928
これがニトロから出てたら立ち絵もあったんだろうが、
いたるに高砂さん描かせるのは酷だ
933名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:54:00.19 ID:Y6soNjAr0
高砂さんは放送禁止レベルの立ち絵だったりしてな
934名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:54:11.76 ID:jX0xUr530
>>931
でもEDでヤスミンらしき娘と井上はいたよな
935名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:54:26.39 ID:KAEoi1JU0
高砂のイメージがハート様なのは俺だけじゃないはず
936名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:55:44.96 ID:LOiC9xFA0
>>935
よお俺
937名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:56:17.58 ID:gS1YgYco0
テラまでオワタ
最後に魔物化したコタローを見て小鳥や朱音が思い出してくれないのが残念だったわ

どうせなら鍵らしいご都合主義のifでいいから、ムーンコタローがオカ研も世界も全て救うようなシナリオも欲しかったな
938名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:57:07.52 ID:FkkaKM3a0
>>925
moonで篝が書き換えたのはコタロウが篝に対して性的欲求を抱く事だから
見逃さずに返り討ちにあってれば各キャラ攻略ルートにでも入って速やかに地球滅亡だろ
939名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:57:19.48 ID:eLt/W+Ih0
意外と周回プレイやると面白いな
伏線だらけ
940名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:58:16.67 ID:MeCGXjRS0
>>925
図面って言うより大事なのは篝火じゃない
MOONで影響が出た新しい世界(Terraトゥルー)に出れないだけで地球ぶっ壊しても構わないの精神なら
941名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:59:20.23 ID:qK+U6jur0
まあオーラスで本当に全員生存&なんでも解決をやっちゃうと
個別を思い起こす必要がなくなっちゃったりしそうだし
これはこれでいいと思うよ、個別も良かったし
942名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:00:43.71 ID:X4U0sCXp0
そろそろ次スレ
テンプレにキャラスレ追加よろ

吉野晴彦
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1309060817/
943名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:02:31.38 ID:FkkaKM3a0
>>937
召喚の為にわざわざ木探したり(結果的に最後の一本だが)
びっくりするほど上手くいっただの言ってるんだよな
しかも魔物の作り方や超人のなり方が常識になってて数年後の世界なんだから
飛躍的に技術も向上してるだろうし、鍵に対する救済の研究とかも進んでるんじゃねえのかな
俺はコタロウ召喚する為にコタロウの木探してたと思うんだよな
944名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:04:16.65 ID:N8QRTobC0
    /:::::l   ,  "´           `丶、 z/´`ヽ、
 |ヽ、 /:/|::l /                  \   l:l
 ll\/ z|::|     ./     A   |       \_.j:j__
´ ̄`\/j::j    l ./  /  /丶   .|ヽ   l   ヽ ヽノ__<  ○Angel Beats!(BD+DVD)  ○魔法少女まどか☆マギカ(BD+DVD)
     ヽノ    l./  /  /_ヽノ´ |: ヽ  `ー  ', ヽヽ\`     . 01巻 *40,442      01巻 *74,118
     'l    .l'  /  ̄/    \ |:: : :\ l\.  l  ヽヽ iヽ   .02巻 *35,483      02巻 *67,987
    ヽ l    l  /   .zチニニiミ: : : : : : :ヾl_: :\ l  ヽヽl ヽ  03巻 *33,251      03巻 *60,368
 |   .|ヽヽ   l /: : /´ l  || :l: : : : : : : : :l `ト lヾ  ',::::::l     04巻 *31,782      04巻 ***,***
/:l    | ヾ   l: : : : : : .l:  !! j: : : : : : : : :l || l :.l l\ l:::::|     05巻 *31,231      05巻 ***,***
::::l    |下ヽ   ,l: : : : : :  ̄ ̄ ̄_ _ _ ー- : :l l::: :l :|::::l .  06巻 *30,676      06巻 ***,***
::::,l   |ヽ ('l   l: : : : : : : --       ,  `丶 .l l::: l:::|:ヾ  .  07巻 *33,524
:::: l  | |\\.l   l                   l l::: l:::|     ------------      ------------
::::: l .lヽ|  \ヽ  l.        .{ニニニィ     ノ l :lリリ    . 平均 *33,769      平均 ***,***
ヽ:::l /  _ ≦l  .lヽ、.      .{   ∨、    ∠´l lリ     
 ヾl  /  `ヽ、', ',::::::`≧ -  _゙こ三/ ≦´V ヾj\l      
   /      \ヽー──t/≧_ --、
 /  /´ ̄ニ_≧ヽ-ヽ、 |||  {ヽ   ヽ─ 、   __
.{   /            `ー─-ゝ-、     ̄77 /  ヾヽ、
945名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:05:29.34 ID:Y5E6f3kG0
>>943
コタローの方も咲夜的存在になってるなら過去の記憶あるはずなんだよな
お互い照れ臭くて他人のフリしてるって感じなんだろうか
946名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:08:20.83 ID:5G+XCKKJ0
まだ個別途中だがおもしれーw
リトバスで個別早くおわんねーかなと思いながらプレイしてたのはなんだったのか

朱音…
947名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:10:47.71 ID:yrRwJpBZ0
音楽再生するだけでも結構マシンパワー食うなあ
早くサントラを・・・
948名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:11:12.43 ID:lpzVqfaa0
>>926
月編進行中の地球に咲夜木があれば、すべての可能性の咲夜って存在しないじゃん?
まだいるわけだし
また、どうしてもTerra編が咲夜の存在してしまう
なので、月編進行中の本物の地球の咲夜+シミュレーションにおける本物の地球の咲夜
ってのが月編ラストの本気咲夜かと。加島桜並のチートかも
つまり咲夜は月編のラストまでは、シミューレーションの外部にも存在してる可能性があった
しかし月編ラストで消えてTerra編では咲夜木は無い
と言いたかった
949948:2011/07/02(土) 20:13:07.22 ID:lpzVqfaa0
3行目訂正
また、どうしてもTerra編に咲夜が存在することになってしまう
950名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:13:26.48 ID:IkaVWkqa0
>>948
terra編でも一応咲夜でてるっちゃ出てるからそれをどう考えるかが問題だな
951名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:13:55.19 ID:MeCGXjRS0
会長がTerraコタローにもらった魔物を返す展開が見たいです
952名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:14:03.42 ID:jX0xUr530
>>942
乙彦!最高にロックだぜ
953 ◆EcstasyQVI :2011/07/02(土) 20:14:44.97 ID:ETdyjjz30
だいたい1日個別シナリオ1つクリアペースでやっと終わった。
CGとかも意識することなく全部そろった。
あとはミッションとかの穴埋めか。あと本も読まないと

おもしろかったんだけど、テーマが壮大すぎるなぁ・・・という印象



これで仕事中にうとうとしなくてすむ
954 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/02(土) 20:15:18.37 ID:7TNGtF8P0
>>950
痔スレ逝ってらっしゃい
955名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:15:41.47 ID:5O8w44aZ0
>>948
コタローが知ってる可能性のサクヤをかき集めても
98%までしか構築出来なかったってことになるのかな
それがHBになったってことで
956名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:18:10.95 ID:w9GhTJrK0
朱音のおっぱいとキャラは最高なのに個別シナリオはゴミだった
957名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:18:18.89 ID:VfjViYJG0
バトンタッチか…
月篝が加島から守ってくれた咲夜を記憶として篝火に仕込んだ結果なのか否か
958名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:20:26.05 ID:m7AOzaBB0
質問なんだけど、泣きゲーが好きでKey以外も泣きゲーしか買ってない俺にはRewriteって合わないのかな?
ニトロみたいな所謂「戦闘物」が苦手で敬遠していたんだけど、作品自体の評価見たら高いみたいだし気にならない程度だったら買おうかなと

モエかんもそういう意味でちょっときつかったくらいなんだけど楽しめそうかな?
959名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:20:55.61 ID:5O8w44aZ0
>>953
やっぱ仕事支障きたすよなw
960名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:21:14.50 ID:H/EKVpFg0
>>951
個人的にはあの魔物を最初小鳥が見たときどう思ったんだろうと思う。
961名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:22:23.54 ID:KAGHt1n30
>>958
合わないだろうけどロミオの城のために買え
962名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:23:45.06 ID:XhFnOKi60
小鳥視点ならどの個別でも泣けそう
963名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:26:06.79 ID:7TNGtF8P0
>>958
まぁ…合わないだろうね
泣き毛以外にも適応した方が楽しみが増えていいとは思うけど
964名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:26:31.65 ID:qK+U6jur0
>>958
幕の内弁当みたいにいくつかのジャンルが混じってるので泣きゲーって感じじゃない
多分人に勧められてもあんま入り込めないと思う、自分で見出す感じ
965名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:27:22.58 ID:JO3H/51m0
>>956
むしろ個別でのキャラが最高だった
966名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:27:33.04 ID:PLqWi0CP0
>>958
合うか合わないかを判断するために、まずは「最果てのイマ」をやるんだ
967名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:27:42.48 ID:ETdyjjz30
>>959
3時就寝5時半起床はさすがにきついw
しかも土日出勤だからな

今回のキャラは小鳥と静流のイメージが強いな。
男キャラは個性的ではあるんだけど・・・という感じ。今一歩


昔の鳥そのまんまだった・・・とりあえず消しておく
968名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:28:11.45 ID:5O8w44aZ0
>>958
俺も似たような感じだけど楽しめたぞ
オーラスもぐっと来るが個別もそれなりに面白い
969名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:28:32.97 ID:oSXcRl8oO
個別も外れといえるものもなくかなりの優等生だが一点突破突き抜けるものはないなあリライト
やっぱり演出が物足りない気がする
燃えにしても泣きにしても
特に戦闘演出は明らかに鍵スタッフがこの方向になれてないよね
970名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:29:10.24 ID:FkkaKM3a0
>>948
月編全部終わってから地球なんだから
月編進行中に地球に生物は存在しないだろ
地球の為に試行錯誤してくれた月さん有難うって話なんだし
一回だけやり直しできるアウロラで打開目指すのが寺なんだから
971名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:30:52.45 ID:+yrBDjf80
ちはやが好きすぎてやばい。
今まで月宮あゆ・川名みさき・里村茜がキャラとシナリオともに不動のNO.1
だったけどちはやもそれに並んだ…
シナリオも大好きだけど天真爛漫なちはやがかわいすぎる…
まさか自分がここまで鍵に熱をあげる時がまた来るとは…
972名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:31:27.18 ID:odAAs23C0
今しがたTerra編クリア
Keyがこんな終わらせ方してくるとは思わんかったわw でも最終的にオカ研復活っていうこたろーの願いは叶った訳か、そういう意味ではハッピーエンドなのな
共通/個別は最初月面での樹形図上での出来事かと思ってたし、MOON編最後でこたろー自身も理論の一部だって言ってるのに
篝(地球)では月に地球のアウロラが流れ着いたことによる多元世界みたいなこと書いてあって割と混乱してるw
973名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:32:04.23 ID:kBTOf3rT0
terraの小鳥は魔物を使って人を殺したり魔物化した両親をコタローに消されたりで
色々耐え難い状況になってたからトウカが静流に頼んで記憶を消したとかありそうだな
974名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:33:11.97 ID:Q1+cSDMW0
>>958
ばりばり泣けるけど、ばりばり戦うからサイフと相談
Keyが次世代泣きゲーとはどうあるべきかを考え抜いた意欲作だと思うから、どうせならやってみて欲しいけどね
975名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:33:18.30 ID:yTYDPfj9O
幕の内になれるかはムーン以降の味付けだったが
どう味わってもロミオ味
976958:2011/07/02(土) 20:33:53.67 ID:m7AOzaBB0
皆さんどうもありがとです
やっぱり微妙に合わなさそうかな。。ならないと思うけど安くなったら買ってみるか・・・
>963
昔そうしようとしたけど駄目で今に至るように

>>966
イマはイルカさんの所だけ泣きかけた記憶が
作品自体は取っ付きにくくて好きではなかった・・・
977名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:34:40.03 ID:yTYDPfj9O
イルカ=小鳥
978名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:35:49.30 ID:7TNGtF8P0
試してみたら立っちまったスマソ
Rewrite〜リライト〜96回目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1309606514/

テンプレはこれから
979名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:37:05.33 ID:y16bgTrC0
96回目を96ヨシノにしようぜw
980名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:37:08.50 ID:5O8w44aZ0
>>978それなりにおつかれ
981名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:37:47.31 ID:JOXqbXHu0
ロリ小鳥とロリ朱音をはべらして源氏物語ごっこがしたい
982名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:39:38.41 ID:Q1+cSDMW0
早くTerra編アフターで「オカけん!」出せよ
983名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:40:27.91 ID:4cTDLawn0
ルチア√のコタローがコタローじゃないなぁ
脳内リライトでなんとか対応するが
984名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:42:11.52 ID:5O8w44aZ0
>>981
まんまコタローじゃねえかw
985名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:43:54.24 ID:Nr3ax3SF0
>>973
つらくても小鳥なら耐えれると信じて、日常に戻すために突き放す態度をコタローは取った。
だからまあ、小鳥自体も気持ちの整理付いた頃にコタローの想いを理解して、ああいう性格になっていったんじゃないかな。
新たなオカ研4人の家族みたいなものも出来たし、元々頭の良い子なわけだし。
986名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:44:36.14 ID:MeCGXjRS0
>>981
小鳥さんに感謝しないとな
肉体年齢27歳じゃ絵的に厳しい事になってた
987名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:45:23.31 ID:LOiC9xFA0
>>978
GOOD-BYE,My Brother! See you in the next Thread!
988名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:46:29.46 ID:5O8w44aZ0
でもコタさんあれで178CMもあるんだよなたしか
989名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:46:35.10 ID:+yrBDjf80
>>987
不覚にもそのセリフで泣いた
990名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:47:17.56 ID:H/EKVpFg0
小鳥の「生きて、死ぬのはいい・・・」ってどういう意味か読み返してもいまいちわからん・・・

>>984
月での小鳥ってどうしてコタローを気にっていたんだろう・・・あんな甲斐甲斐しく世話してまで・・・
はっきり「見下してます」とか言っていたよなあの餓鬼いいぞもっとののしってくださいハァハァ
小鳥がコタローのために学校行ったり裏工作したりする必要ないと思うんだが。
991名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:48:12.67 ID:lpzVqfaa0
>>970
Memoryの解説だと、
人類滅びて地球に再進化おきた後にアウロラ少なくなって月に向かったとある
ルチアの見た未来みたいな地球でない限り、咲夜木は存在できるはず
月から戻る時も地球は青かった
992名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:49:40.74 ID:kB3QTd8N0
>>990
一応犬探してくれたりしてたし、なにより両親がいなくなった後では湖太郎しかいなかったんだろう
993名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:50:27.20 ID:gS1YgYco0
江坂さんはどんな思いでコタローとサンドイッチ食べてたんだろうな・・・
994名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:52:33.30 ID:bd9rtds00
>>993
あの人の事だから、食べ始める前はともかく食事中は「サンドイッチうめぇ!」しか考えてない可能性も大いにある。
995名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:52:46.78 ID:LOiC9xFA0
>>989
吉野は英語が出来るのか出来ないのかよく分からんな
996名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:52:47.53 ID:51406M9n0
昨夜は魔物だかなんだか知らないが月に来ることが困難だったから昨夜の全認識を使うことで月に来たんだろ
この辺は説明が長くなるとかで解説されてなかった気がするが。
その代償として月という閉じた世界に帰結を強制させられた。これは命の理論から昨夜が削除されたと思うね
997名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:56:16.65 ID:XtsAuY0D0
咲夜は最終的に一番瑚太朗に尽くすってインタビューで言ってたな
998名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:56:58.74 ID:X4U0sCXp0
>>993
江坂さんや今宮に比べると、
西九条先生は共通√でコタローの事あんまり気にかけてないよね
999名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:57:08.29 ID:UL8XbowC0
1000なら月に聖地巡礼してくる
1000名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:57:12.79 ID:KAEoi1JU0
>>1000なら
って何故だぁぁぁあああああああああああああああああ!!!
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/