Rewrite〜リライト〜63回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
書き換えることが出来るだろうか。

    彼女の、その運命を。

2011年6月24日発売予定

制作        VisualArt's/Key 
企画原案・原画  樋上いたる
シナリオ 田中ロミオ/竜騎士07/都乃河勇人
音楽   折戸伸治/井内舞子/細井聡司/水月陵/麻枝准
CG    しのり〜/Na-Ga/餅介/田山みにも
背景   鳥の
QC    麻枝准

■Key Official HomePage
http://key.visualarts.gr.jp/
■公式『Rewrite〜リライト〜』専用情報ページ
http://key.visualarts.gr.jp/rewrite/rewrite.html
■Rewrite まとめwiki
http://www11.atwiki.jp/key_rewrite/

▼過去ログ倉庫
http://rewrite.clannad-tv.com/

▼次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
無理であれば、次に立てる人のレス番を指定してください。
前スレ
Rewrite〜リライト〜62回目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1301137475/
2名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:24:36.74 ID:Br5pVYDW0
▼作品リスト

●田中ロミオ
・加奈【D.O.】
・星空☆ぷらねっと【D.O.】※共著
・家族計画【D.O.】
・CROSS†CHANNEL【FlyingShine】
・神樹の館【METEOR】
・最果てのイマ【XUSE】(フルボイス版の追加部分は他ライター)
・おたく☆まっしぐら【銀時計】
・人類は衰退しました シリーズ【小学館:ガガガ文庫】(既刊5巻)
・AURA 〜魔竜院光牙最後の闘い〜【小学館:ガガガ文庫】(発売中)
〜etc〜

●竜騎士07
・ひぐらしのなく頃に シリーズ【07th Expansion】
・うみねこのなく頃に シリーズ【07th Expansion】
〜etc〜

●都乃河勇人
・リトルバスターズ!【Key】※共著
・智代アフター CS Edition【PROTOTYPE】※共著
3名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:25:26.55 ID:Br5pVYDW0
▼電撃G'sマガジン 11月号/巻頭特集『Rewrite』/スタッフインタビュー要約

・いたる氏は「智代アフター」開発中など、手の空いた時間に構想をずっと温めていた。

・田中氏を指名したのはいたる氏。「CROSS†CHANNEL」をプレイしてファンになった。

・竜騎士氏に話が通ったのは2007年秋ごろ。VA社長の「『ひぐらし』の人、どうや?」がきっかけ。

・シナリオ全体の骨組みを作っているのは田中氏。

・シナリオのテーマは「書き換える」。基本はいわゆる学園モノ。

・キャラクター同士の絡みが多い日常シーンは、わいわい楽しい雰囲気になる。
 後半は少しシリアスに、感動系からミステリーまで、さまざまに分化していく。

・ヒロインの制服はだいぶ昔にデザインしたもので、
 イベントでいたる氏のサークルの売り子さんに着てもらったことがある。

・背景は、とにかく木が出てくるので、背景の負担がすごく大きいゲームになると感じている。

・都乃河氏は、TYPE-MOONの『ガールズワーク』の紹介記事を見たときに、
 まだ舞台設定がしか発表されてないのに心を惹きつけられた。背景画にはそれくらいの力がある。

・麻枝氏はご意見番、Na-Ga氏はCGスタッフとして参加。
4名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:26:03.80 ID:Br5pVYDW0
電撃G'sマガジン 5月号/Rewrite/キャラクター解説

○お調子者の主人公 天王寺瑚太朗
樋上:軽い性格でお調子者ですが、けっこう等身大な悩みも抱える男の子です。
ちなみに、今回は女子だけではなく、男子制服も凝ったデザインになっていますので注目してください。

○小動物系ノリノリ幼なじみ 神戸小鳥 CV:斎藤 千和
樋上:瑚太朗のノリに合わせるような明るさを持っていますが、
実はかなり引っ込み思案なところもあり、友人はあまりいません。
瑚太朗は幼なじみで、昔から2人でよく遊んでいた仲です。
デザインでは割と苦労した子です。最初はもっと髪の毛が短かったんです。

○世間知らずな勝ち気転校生 鳳ちはや CV:篠宮 沙弥
樋上:勘違いが多く思いこみも激しいドジっ子です。
そのわりには人の言うことには聞きわけのいい素直な面もあります。
転校初日に坂の上から落ちてきて、それを瑚太朗が助けたことが縁でいろいろと関わるようになっています。
1人だけ違う制服ということで、小鳥たちが着ているものとは対照的なものにしようかと思い、
かっちりしたブレザーになりました。

○学園中に知られた"魔女" 千里朱音 CV:喜多村 英梨
樋上:1つの言葉に2つも3つも裏がありそうな、つかみどころのないキャラです。
魔女と呼ばれるにふさわしい風格を持っている、と言えるでしょう。
瑚太朗がオカ研部長である朱音に相談に向かったことから、物語が始まります。
髪型が姫カットな感じなのですが、色合いを明るくしてあるのがなんともおもしろいと思ってそうしました。
5名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:26:51.15 ID:Br5pVYDW0
○無口だけど素直な後輩 中津静流 CV:すずきけいこ
樋上:あまりしゃべらないのですが感情表現は豊かで、仕草や行動から瑚太朗は脳内で翻訳して会話を成立させています。
おとなしいけど尻尾の動きだけで感情がわかる子犬みたいな感じです。
瑚太朗と接点はあまりないのですが、静流が瑚太朗を気に入っているようでなにかと絡んできます。
なんとなく着けてみた眼帯ですが……小さな子が眼帯してるとなんだかミステリアスです。

○しっかり者のカリスマ委員長 此花ルチア CV:朝樹 りさ
樋上:瑚太朗のクラスで委員長をやっており、責任感と正義感、ついでに腕っぷしも強い少女です。
潔癖性気味で、それが原因となりトラブルになることも。
瑚太朗がたくらむ騒ぎによく巻き込まれ乱舞技を繰り出しています。
ヒロインの中では一番最後にデザインされました。ポニーテールはヒロイン最強の武器だと思います。

○ほんわり能天気な新米教師 西九条灯花
樋上:常に笑顔を絶やさない優しい先生です。
瑚太朗や静流とは担当教科もかぶってはいませんが、廊下などですれ違うとよく話を始めます。
顔の感じは発注の時にすでにあったので苦労はなかったのですが、
先生の服装でこんなに色っぽくてよいのかとたまに思う時があります。

○アウトロー気取りの三枚目 吉野晴彦 CV:柳田 淳一
樋上:自称「狂犬」な不良生徒ですが、実際はあんまり人に迷惑をかけるようなことはしない、硬派な男です。
意外と真面目で瑚太朗にはよくからかわれています。
今まであまり描いてこなかったような風貌です。
かなり目つきが怖いのですが、人のよい部分とのギャップになればいいかなと思います。

○完全無欠の執事青年 鳳咲夜
樋上:ちはやの世話役でジェントルな態度をけっして崩さない(瑚太朗に対しては慇懃無礼気味)優しいお兄さんです。
基本的にはちはやの保護者として活躍します。
一部ブラックなユーモア(※ブラックユーモアではないので注意を)に富み、瑚太朗をおちょくるのを楽しんでいる節もあります。
これはなんとなくですが、某イケメン俳優なんかを少し参考にデザインしてます。
黒髪の男キャラって艶っぽいと思います。
6名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:27:35.88 ID:Br5pVYDW0
keyらじustより

原画
・原画は順調
 by いたる

音楽
・BGM 約50曲 (参考:kanonはボーカル曲入れて20曲程度)
・従来のkeyらしい日常曲は耳あたりのよいBGM+今までと一味違うエッセンス的なものも
・外注から素晴らしいものが上がってきていてヒヤヒヤ
・ボーカル曲 7曲(!)ぐらいはある 今回は多い
・初回版付属のアレンジCDのメンツが結構すごい
・シナリオと音楽と絵が重なるときのシンクロ率を重要視して曲を書いている
・曲の書く遅さだったら誰にも負けへん
・Q.開発で一番苦労した点は
 A.社長のOKを貰うこと
  by 折戸

シナリオ
・Rewriteは大きく変化する話
・学園ADVと書いてあるが、学園内のみならず大きく展開していく
・これまでのkeyとは毛色が違う
  by殿

その他
・いたるが「静流(SIZURU)の綴りは間違えてるんじゃないの?」と殿に尋ねたら
 「わざとそうしてる」と返ってきた
・いたる「吉野は人気があるらしい」
・主題歌を歌う水谷瑠奈さんはいたるが探して来た。
 音楽サイトからいろんな人の歌を聴いて選んだらしい
7名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:28:15.86 ID:Br5pVYDW0
初回特典

1、作中BGMアレンジアルバム
2、限定小冊子78ページフルカラー
3、ロゴ入り特製携帯ストラップ
4、Lyceeカードセット
5、ヴァイスシュヴァルツカードセット
6、取り下ろしRewriteラジオCD
7、着せ替えトールケーススリーブ3種


・4月4日のコンプティーク5月号に増刊で「keyステーション」発売
8名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:31:09.59 ID:RuyzNiCB0
乙!
9名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:31:31.38 ID:VH7iM0H/0
>>1
グッドだったわ。褒めてつかわす
10名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:31:36.33 ID:axoI8IdI0
>>1
11名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:31:51.28 ID:gl0uOrkf0
>>1
ヒュウ!
12名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:31:59.34 ID:Br5pVYDW0
うおレスつかなかったからかぶったかと思ったww
13名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:32:33.31 ID:cyitc4su0
青春ってなんやのとこは俺も大好きだ
殿は2割のネタは大当たりで爆笑するけど
1割大外れで見るに耐えないレベルになってる
そんなライター
14名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:32:34.55 ID:w1mKRoJH0
>>1
アリガトー
それにしてもスレの消化スピードが速過ぎる
体験版効果は絶大だな
15名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:33:11.34 ID:cDbyOILn0
>>1
つーか、前スレ1000もお前かw
16名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:33:29.95 ID:E4Lkk7y00
延期の怒りをすっかり忘れるおまえら単純すぎwww
17名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:33:59.25 ID:gl0uOrkf0
延期がない鍵なんて鍵やない!
漏れはそう思っているぜ。
18名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:34:08.33 ID:2qy1wbt20
ver1.0との違いをテンプレ云々はどうする? もう面倒くさいから引っ張ってこんで良いと思うんだけど
19名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:34:52.86 ID:RuyzNiCB0
これが4/28のままだったらこのままのテンションで発売迎えられるのにな

みんな忘れてるかもしれんが被災地に物資はまだまだ行き届いてないし
原発は依然として油断を許さぬ状況なんだぜ?
20名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:35:29.00 ID:Br5pVYDW0
とりあえず全部コピペしたけど、そろそろコピペ改変したほうがよくね?
21名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:35:47.80 ID:cDbyOILn0
>>16
凄く面白いものが出来るなら多少の延期くらいは許せる
勿論、延期しないに越したことはないが
22名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:36:50.31 ID:RuyzNiCB0
はっときますか
大体1,6倍くらいにふえてるという話が合ったな

675 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 05:27:38.96 ID:OpoBlkU40 [3/4]
前半はたいして追加ねーなと思ったが
後半は結構シナリオ追加されてんね。
後はクエスト一覧とフレンド一覧か

703 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 07:35:38.65 ID:a6yLBntq0 [2/4]
朱音の最初のアンケート選択肢が強制で追加選択肢になってるね
これは1週目では朱音は攻略出来ないって事か

707 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 07:45:36.11 ID:/lYjMit00 [23/23]
今時の男は今宮新って奴じゃないのかな、読み飛ばしたのかわからんがいつの間にか追加されてた
10日とか丸1日加筆されてるしさらにボリューム増えたな

井上はクエストに相当絡んでくるかな

724 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 08:58:20.18 ID:apCs2jNC0 [19/25]
1.0の内容にルチアがオカ研に入るまでのシナリオが追加されてるな
江坂とか朔夜も出てきたし追加シナリオかなりあるよ

726 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 09:11:11.56 ID:n36WBuic0
実績システムの追加はいいね

756 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 10:47:01.77 ID:mM98qEm40 [9/22]
吉野汁ってwww
マッピーも追加、怪談も追加。すげえなコレ

917 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 16:50:34.53 ID:+uE8U40vO [9/11]
処理を軽く、OP変更、音声追加、演出追加、マッピー追加、シーン追加
大変更。ここまでやるとは思わんかった
23名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:37:40.14 ID:nZA9uROQ0
最近結構勢いあるなこのスレ
24名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:37:55.61 ID:jsS4rDlo0
ルチアさん可愛いやん
竜ちゃんだからって毛嫌いしすぎやな
25名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:38:22.44 ID:RuyzNiCB0
体験版で話題が増えたからな
前まではひどいもんだった
26名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:39:03.26 ID:4YHFAVEe0
●デバッグモードでの起動の仕方
1.SiglusEngine.exeのショートカットを作る
2.作ったショートカットのプロパティを開き、「リンク先」の末尾に「 /debug_on」を加える
  例:["インスコフォルダ\GameData\SiglusEngine.exe" /debug_on]
  ※「/」の前に半角スペースを入れるのを忘れないように
3.ショートカットから起動するとデバッグモードになってる

●隠しヒロイン?について
体験版最後のムービーに登場する少女
デバッグモードの音声設定の「ミドウ」の下に「篝」という名前があるので、それが名前でないかと予想されえいる
ttp://imgup.me/e/iup0984.png
ttp://imgup.me/e/iup0985.png
2010年の四月馬鹿で、竜騎士が「隠しヒロイン」について述べているが、
その際「シナリオ担当は未発表だが個人的にすごく尊敬している方」と言っていた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1465159.png
27名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:39:53.81 ID:RuyzNiCB0
>>24
2,0になって株上がったよな
前は本当に暴力シーンばっかりだったけど、静流絡みでいい感じになった

静流はんはほんま清涼剤やでぇ
28名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:40:15.22 ID:4YHFAVEe0
◯予想されえいる
×予想されている
29名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:40:29.29 ID:aNaOrptR0
「これつまんなかったよ」と言われた時の儲の反応:

ロミオ儲  「まあ、普通の人には分かんないかもね」(選民意識)
丸戸儲   「んなことねーよw ちょっとそこらで一杯やりながら語らね?」(ねちっこい、うざい)
瀬戸口儲  「あ…ごめん。君ならいけるかもって思ったんだけどね……」(卑屈)
月厨    「うわwww この面白さもわかんねーのww?」(厨)
age儲    「鬱ゲーに耐性が無いならやるなよ」(非難)
ALICE儲   「あ〜、でも今のエロゲってみんな紙芝居でおんなじじゃん」(加齢臭)
八月儲   「俺もなんかシナリオぬるいとこはあると思うんだけどさ、でも・・・」(ワールド)
鍵儲    「おまえ・・・もっと両親を大切にしろよ」(人生)
葉儲    「みつみ&甘露のゲームはLeafだけ!」(惰性)
タカヒロ儲 「いや、今回のはちょっと時間がなかっただけだから。ライターに専念したらまた書けるから!」(夢)
るーす儲  「るーすは伏線だけじゃなく人間ドラマを描いてるんだよ。わからんのは幼稚なんじゃね?」(厨二病)
健速儲   「これの良さがわからないとは終わってるなw」(自演)
曲芸儲   「俺らは信者買いしてるんだ!」(貢ぐ君)
嘘屋儲   「一部の人にしか合わないかもね…また機会があったらやってみてよ…」(遠望)
ブサイク儲 「初心者にはちょっとキツかったかw まあ、その内に好きになるよ」(体育会系)
ニトロ儲  「そんなことよりも、シュタゲはニトロじゃないよな?それに…」(内戦厨)
バイオ儲  「彼はニトロに新しいジャンルを生み出したんだ」(うんこマン)
minori儲  「でも、あのムービーはエロゲ界随一だろ?」(新海儲)
ねこねこ儲 「いつも通りだ。でも、それがいいんだよ」(ぽんこつ)
エルフ儲  「昔は良かったんだ、昔は……」(盛者必衰)
light儲   「えっ?怒りの日は未完成なんかじゃないよ?」(管理されたユーザー様)
久弥儲   「でも鍵はやっぱり麻枝よりも…」(「…ボクのこと、忘れてください…」)
AXL儲   「良くも悪くもいつもどおりのAXL。90点」(自己弁護)
緑茶儲  「これがいつもの緑茶なんだよ、ライター調べてなかったお前が悪い」(情弱扱い)
30名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:41:08.11 ID:nZA9uROQ0
あれ、追加体験版来てたのか
31名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:42:37.70 ID:gl0uOrkf0
お静さんの半分は和み成分できている。
32名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:43:14.53 ID:nZA9uROQ0
しかも発売延期されてるし

まあいいや
緑が多いRewriteなら6月〜7月くらいのほうがしっくり来る
33名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:44:28.83 ID:BI5R3NdD0
小鳥さんにギャルパンチされてぇ
34名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:48:25.23 ID:cDbyOILn0
延期したことによって時間が出来て、この体験版から出た要望にスタッフが応えてくれるかもしれないから、何かあればメールするのも良いかもね
35名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:51:00.67 ID:gl0uOrkf0
テキストはもう無理だろうから
演出をもう少し凝ったものに…とか位しか思いつかない…
あとはマッピーでの隠し要素をもっと詰め込んで欲しいな…
キャラを付き添わせて歩きまわるのかなり面白いんだけど
36名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:55:10.65 ID:axoI8IdI0
殿は面白い所とつまらない所があってそんな気にはならないな(ロミオと比較するのは酷だと思う)

竜はつまらないというかとにかくクドくてうんざりする時が多い
変態とか不潔を連呼したり、辛い物ネタをずっと引っ張るのはさすがに酷すぎるな
特に「ぉおおおおおおおおお」ってセリフが何度も出てきて苦笑してしまうw
37名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:56:35.63 ID:6VkyB0Mb0
もう63消費か
38名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 02:00:52.36 ID:cDbyOILn0
>>37
そのうち1/3以上のスレが発表から1週間以内に消費された
39名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 02:03:07.16 ID:nvGinhCD0
シナリオ担当の見分け方

自虐的なのがロミオ
寒いのが殿
暑苦しいのが竜騎士
40名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 02:09:33.33 ID:gl0uOrkf0
何で吉野財布届けるために叫んでんだよw
クソ吹いたw
41名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 02:12:26.22 ID:Br5pVYDW0
にしても新エンジンはやっぱ綺麗だね

オーロラのような表現とかタイトルのkeyロゴのとこのアニメーションとか

いろんな意味で絵と字と音楽だけのゲームじゃなくなってきたな
42名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 02:13:05.33 ID:53Q3ezTa0
アラ探しみたいなことはあまり好きじゃないが、
以前から言われてた廊下が歪んでみえる原因
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame034614.jpg

一応パースはどれも正しいんだけど
一番下に来る消失点のx軸の位置、つまり緑色の太い線が
中途半端な位置にあるせいで歪んで見えるのかと。
別に間違っているわけではないが、見せ方の問題。
こういう右にズレた長い廊下を描くならば、一番下に来る消失点のx軸も廊下の先の消失点と合わせると違和感が無くなる。

正しい解説になってるか分からないが一応。
43名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 02:15:57.70 ID:Jg+lrMXq0
>>34
社長にツイッターで直にぶつけてもいい
重要と判断されれば現場に回すだろうし、
内容にもよるだろうけどRTという形で回答されて結果オフィシャルな見解が周知される
44名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 02:20:46.60 ID:2qy1wbt20
>>42
なるほど。わからん
45名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 02:22:57.57 ID:lF+aHswe0
>>43
それ一番開発陣にとって迷惑なやり方じゃないか?
うっかり社長が「やりましょう!」って言っちゃったら
そんな予定無くてもやらないといけなくなるんじゃないか?
46名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 02:31:41.41 ID:REaDmQG40
VAVAに判断能力があるとは思えない

>竜騎士氏に話が通ったのは2007年秋ごろ。VA社長の「『ひぐらし』の人、どうや?」がきっかけ。

の人だからな
47名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 02:36:07.68 ID:Jg+lrMXq0
お前ら試しになんかぶつけてみろよ
48名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 02:42:31.86 ID:jsS4rDlo0
会長のおっぱいにぶつかりたい
49名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 03:01:57.31 ID:vIAmQBCU0
寸前で掌底に葬られるな
50名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 03:09:35.12 ID:OVKsNPXV0
ルチアちゃんはなんだかんだで可愛いと思うの
51名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 03:10:01.77 ID:vDmWHQ7C0
体験版の始めた時のプロローグの声誰?森田さん?
後瑚太朗がデジカメ買おうとして助けてくれた今時の男って森久保さんだよな
52名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 03:17:01.13 ID:7jtWKmqX0
竜騎士07
うみねこのなく頃に EP8
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=14713
中央値 50
平均値 48
標準偏差 29
最高点 100
最低点 0
データ数 120

田中ロミオ(山田一)
おたく☆まっしぐら
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=7718#ad
中央値 65
平均値 56
標準偏差 30
最高点 100
最低点 0
データ数 268
53名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 03:30:56.28 ID:NDVTXL+c0
なんか唐突に終わっちゃったけど、体験版にも色々ルートがあるの?
54名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 03:35:25.17 ID:+jUpaWpT0
実績ってキャラ紹介みたいなもんなんだ
55名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 03:39:09.66 ID:vIAmQBCU0
直後のイベントが変わる以上の仕掛けは体験版には無いはず
56名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 03:41:51.30 ID:OVKsNPXV0
>>55
ということは一応直後のシナリオには何種類かあるの?
57名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 03:52:12.68 ID:opOac7MY0
屋台のラーメン食いたくなった
58名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 03:59:26.60 ID:BI5R3NdD0
>>57
わかるわ
あの輪の中に加わりたいよな
59名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 04:04:14.47 ID:B3G/PPuc0
会長とクレイジービーフ食いたい
60名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 04:17:18.40 ID:r952QKjC0
>>42
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
./ : :/  ヽ ___   _,,,. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  ・  r:/: : /: : | : : : : : : : : : \ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ・  {/ 7|`\/ i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
      〉 ,‐-‐、 `|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  ・ / r:oヽ`      /oヽヽ :|: | :|
    {  {o:::::}     {:::::0 }/: :|N
  ? | ヾ::ソ      ヾ:::ソ /|: : |
    ヽ::::ー-..     ..ー-::: ヽ::| 
-tヽ/´|`::::::::::;       ::::::::::: /:i
::∧: : :|: |J      ⊂つ     /i: |
. \ヾ: |::|` - ,, ___   _ ,, - ´|: :|: |
   ヽ: |::|\     ̄/ /|   |: : |: |
61名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 04:18:50.86 ID:SiORfaSu0
リライトのライターの見分け方

変幻自在の文体がロミオ。点検次第直したいのが竜騎士。そして殿。
童女なのがロミオ。どうしようもないのが竜騎士。そして殿。
墓場期を作るのが竜騎士。馬鹿馬鹿しいのも竜騎士。そして殿。
感情に訴える伏線回収がロミオ。案の定ぶん投げる許せん終章が竜騎士。そして殿。
ロミオの文章は琴線に触れるが、竜騎士の文章は逆鱗に触れる。殿も文章を書く。
竜騎士が読者を挑発する一方で、殿は文章を書いていた。
物知りなのがロミオ。読者を謗るのが竜騎士。そして殿。
知識が豊富なのがロミオ。自意識が過剰なのが竜騎士。意識が無いのが殿。
神がかった文才がロミオ。紙にかかった金が勿体無いのが竜騎士。神隠しにあったのが殿。
62名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 05:10:50.75 ID:yB5TlZ7K0
ルチアと中本行きたい
63名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 05:12:34.94 ID:vDmWHQ7C0
体験版の始めた最初のプロローグ読んでたのは保志さんか
64名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 06:02:02.27 ID:RFidX22j0
あの棒のどこが保志なんだ・・・・
65名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 06:22:36.91 ID:vDmWHQ7C0
じぁ誰だ?
66名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 06:37:28.60 ID:H/IhqmtG0
正直主人公声いらなかったわ
67名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 06:46:08.53 ID:cwVWJPOp0
始めた最初の
じぁ

日本語が不自由どころか耳も
68名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 06:47:49.49 ID:vDmWHQ7C0
あぁやっぱりプロローグの声は森田だったか
>>66
いらないいるとかは置いといて声はあまりキャラ的にあってないとは思うね
69名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 06:51:32.38 ID:mOZ37QYVO
上げてるヤツは高確率でアホ
70名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 06:52:29.53 ID:1eFGfl+iP
体験版ちょろっとやったんだけどこれロミオパートと竜騎士パートを誤解するように作られてるんじゃねえの
見分けられない信者どもをコケにしてやりましょうぜってあのハゲなら考えてそう
71名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 06:56:14.24 ID:9EBjkFp/0
ロミオが竜騎士の真似をすることはできても竜騎士がロミオの真似をすることができんのです。
残念なことですが。
72名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 07:02:28.65 ID:OJRxsXoA0
何でエロゲ屋ってXBOXネタ入れたがるんだろうなぁ
普通に引くわ
73名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 07:07:29.18 ID:RFidX22j0
前回のバージョンでもしつこいと思ったツイッターネタがしかも、ツイッターでも再度死語の〜なうがさらに増えてたな・・・
他にもジョジョネタ ルパンネタ 孤独グルメネタや他にもパロディが寒いのが難点だったな
74名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 07:09:58.94 ID:vIAmQBCU0
>>26
【名前】情報を見るとマッピーの脇役含め未登場キャラがゴロゴロいるな
ぱに
ぎる(位置的にちはや関係?
ちはや_幼(ちはやロリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
りぼん_篝
鍵_篝
鍵の少女_篝(篝にはやたら二つ名がある?
クラスメイト_今宮
ハルカ_ルチア_加工(はるちんェ
ローブの男_テンジン
ローブの男_テンマ
研究員_ブレンダ
声_ガブリエル
声_ユリウス(こいつらはミドウ関係っぽい
75名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 07:10:54.49 ID:hBuzF5MF0
だが待ってほしい
舞台設定が2010年ならば、死語にはなっていないのではないか?

いや、もう大概廃れてたかなう
76名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 07:21:31.81 ID:s71tcS/FO
森田はconfigのサンプルボイス聞くとそうでもないのに本編だと棒なんだよな。おい力入れるトコ逆だろ
77名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 07:41:39.84 ID:2qy1wbt20
>>74
あんま拡散するのも本編での楽しみがなくなるからよしとこうぜ。俺としては篝も見たくなかった
78名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 08:19:10.23 ID:vDmWHQ7C0
>>76
俺はそんなに気にしなかったがまぁ森田っぽくなかったかもな
79名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 08:52:16.28 ID:vGDuonKF0
そうかエロ予定は無しか…クドわふなんてエイプリルフールネタクラスの出してるんだし
期待しておこう
80名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 09:37:48.52 ID:rQg45tfD0
殿はすげえ吉野動かしづらそうだなwww
まだ竜のほうが上手い使い方してる気がするわ
81名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 09:50:02.09 ID:Z2iEr0u1O
鍵の少女か…
これは本当に久弥直樹が参加してるんじゃないか
82名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 09:53:08.87 ID:xNCn8Uuh0
タイトル画面差替
OP前にこたろーボイス追加
OPラスト演出追加
モブキャラ数キャラのボイス追加
背景追加、修正
処理が軽くなった
マッピー多数追加、修正
メモリー機能追加
音声テスト追加

10月7日アンケートが強制選択肢に「答えられない」
10月8日静流と西九条先生(殿)
10月9日「外がいいかな・・・」で西九条先生イベント(殿)
10月10日小鳥と自宅(ロミオ)
10月16日咲夜(殿)→昼食(短くて分からん)→選択肢「小鳥ry」「どちらでもない」(ロミオ)、「学食ry」(竜)
    →部室(ロミオ)
10月17日マッピー以外全部(ロミオ)→公園で静流登場(殿)
10月18日廊下(ロミオ)→選択肢「気になる・・・」(竜)→部室(殿?ロミオ?分かりづらい、竜ではない)
10月19日吉野(殿)

Ver2の変更点まとめてみた
後半はそんなに自信ない
83名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 09:57:29.84 ID:RHk7LCNU0
静流ってやつ極度に知能が低そうだな
84名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 10:00:10.08 ID:Z2iEr0u1O
お静さんは一見すると池沼だが
性格はかなりまともだったりする
85名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 10:00:39.09 ID:sihcj2pU0
keyですから
86名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 10:01:14.26 ID:r952QKjC0
俺の静流ちゃんを悪く言うないけぬま
87名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 10:09:25.51 ID:chIMWvNf0
殿の吉野寒いな
とんでんのか?
88名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 10:15:22.55 ID:Z2iEr0u1O
トノカワのキリンさんはかなり破壊力高いと思うが
既に体験版だけで過去の鍵作品のギャグ以上だとおもうぞ
89名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 10:23:58.74 ID:BFGmCX/j0
キリンさんの何がそんなに面白かったのか・・・
90名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 10:26:13.83 ID:s71tcS/FO
静流はルチア加入のところが一番笑った
91名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 10:32:25.97 ID:Z2iEr0u1O
あぁ、あの演説はKeyヒロインの歴史に残るな
マッピーでお静さんと探索するとこも地味に好きだ。
92名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 10:34:43.16 ID:vIAmQBCU0
アレクセイ・ヘクサス3世乙
93名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 10:40:05.19 ID:W7bfQz7u0
16:9対応、箱版CLANNADより綺麗なのはGJ
94名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 11:01:47.09 ID:DFxQoz5a0
なんとなく主人公が要領の良い春原な感じがした
95名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 11:11:31.85 ID:DSCuiksP0
ヘクサスは帰ると申すか
96名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 11:31:59.17 ID:u0Q95/Tu0
にしても他キャラの話題はあがるけどちはやだけ空気だな
97名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 11:41:26.41 ID:H/IhqmtG0
ちはやはかわいい
です口調がかわいい
98名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 11:42:38.54 ID:cDbyOILn0
>>96
ちはやのキャラにあまり面白みが無いし
可愛さでは他のキャラに負けてるし
Ver1.0からの違いも咲夜との絡みくらいしか無いし
99名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 11:43:29.80 ID:kLiVcGbP0
1番好きです
100名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 11:44:43.71 ID:w1mKRoJH0
ちはやは角材持ってからが本番だからな
101名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 11:45:40.27 ID:HOd8luzL0
ルチアはライターが、ちはやは声優が足を引っ張っているように感じるなぁ
OPのコタローは声質が合ってない感じだったけど、ちはやは全体的に棒っぷりが目立つって感想
102名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 11:49:18.25 ID:HOd8luzL0
俺はロミと思われる小鳥と会長が突出して面白く感じるけど、これは中の声優さんの実力も相当差があるように感じるなぁ
103名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 11:50:04.86 ID:Bo80QTgA0
ちはや=ドカタ
104名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 11:52:10.94 ID:YpG4WhzL0
>>103
ドカタは道路復旧で良い仕事したろ
105名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 11:56:37.70 ID:cDbyOILn0
>>102
だよな
特に小鳥なんて、ちわを当てた時点で勝ち終わってると言ってた奴がいたが、その通りだと思う
106名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 11:58:24.52 ID:1eFGfl+iP
ヒロインより吉野の方がかわいい。物語後半でにっこり笑われたらキュン死にするかも
107名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 12:01:24.93 ID:w8CHVPBb0
もはや小鳥のキャラを演じられる声優なんてちわ以外に考えられないレベル
108名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 12:03:56.13 ID:2iLRCHUs0
マブダチからホモ断ちへ
109名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 12:07:52.40 ID:Z2iEr0u1O
ちはやはお静さんと並んで好きだぜ
お静さんが至高の萌えなら
ちはやは究極の萌えだ
110名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 12:08:40.05 ID:RHk7LCNU0
豚は黙って雑穀食ってろ
111名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 12:12:15.38 ID:H/IhqmtG0
マッピースキップ出来るのはいいけど、スキップの時1度停止して欲しいな
見逃したのを見つけたいし
112名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 12:22:57.43 ID:L7SFmx2t0
朱音さんはいつかコタロー君に寄りかかってくれるんでしょうか
朱音さんと咲夜は善悪は別にして、核心に迫る事を知ってそうな雰囲気がプンプンする
113名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 12:25:54.49 ID:7rserJjb0
クドわふスルーしたから初体験版だけど、
基本面白いんだが妙につまらなく感じる部分が混じってるな
やっぱりシナリオ担当の違いか
114名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 12:27:16.41 ID:cWG+vVNU0
rewriteと太陽比べると、太陽のほうがライターの総合力では勝ってそうだ

rewrite
ロミオ:AAA  竜:C  殿:F


太陽
るーす:A  丸戸:A  タカヒロ:E 
115名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 12:27:54.82 ID:Bo80QTgA0
トノカワのギャグディスってんじゃねーよ
116名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 12:30:12.68 ID:KBnrn6k60
竜:F  殿:C
だな少なくとも
117名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 12:32:34.15 ID:YpG4WhzL0
>>114
Rewrite
ロミオ:S  竜:D  殿:D


太陽の子
るーす:B  丸戸:A  タカヒロ:C

これくらいだろ
118名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 12:35:25.59 ID:pmzlehk50
タカヒロ嫌いだけど竜と殿がタカヒロより評価されてるとは思えない・・・
るーすも丸戸も信者が出張ってるだけだし太陽はどうせ糞ゲーになる
119名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 12:42:57.80 ID:s71tcS/FO
「ちゃんと2人で、行ける場所がある」のくだりは良かった
普通の学生生活を、他ならぬ小鳥と一緒に送ることができる尊さとオカ研の聖域性が伝わってくる
ロミオはああいう空気を描くのが本当に上手いな。小鳥√でどんだけ泣かされるだろう
120名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 12:44:57.98 ID:tp9TssbC0
ロミオと丸戸:器用(貧乏)
るーすと竜騎士:勢いと驚きのトリック(笑)
殿とタカヒロ:ギャグと萌え(パクリじゃなくてパロディ)

こうしてみると役割担当は似てると言えるかもしれん
121名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 12:45:58.06 ID:oeZiCziA0
劣化ロミオのるーす、安打製造機の丸戸、麻枝より寒い友情路線やっちゃうタカヒロ
まあこっちの方がカオスにはなりそう…
122名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 12:48:13.12 ID:3ojqVupn0
Rewrite
ロミオ:A  竜:F  殿:C  久弥:S



太陽の子
るーす:A  丸戸:B  タカヒロ:B

123名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 12:51:23.25 ID:cDbyOILn0
>>122
お前が久弥好きなのはよく分かった
124名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 12:52:27.73 ID:H/IhqmtG0
発売後の罵り合いが楽しみだ
125名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 12:54:40.39 ID:gl0uOrkf0
もはや久弥参加前提かよw
本当に戻ってきてくれたらこれ以上ない楽しみになるな。
都乃河は俺は好きすぎるけどな。
126名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 12:57:15.72 ID:zLoJORke0
お前らの久弥信仰半端ないな
リライトのライター分担は一発で分かったけど、kanonのライター分担とか全く分からんかったぞ
何で見分けてんの?
127名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:00:56.51 ID:gl0uOrkf0
>>126
まじかよ
テキストの傾向とかRewriteより全然違うじゃん
128名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:07:21.71 ID:zLoJORke0
>>127
ロミオ→ウィット&ノリ重視
殿→天丼+キャラ芸
竜騎士→勢いオンリー

俺はこういう見分け方してたけど
久弥麻枝間にはこういう分かりやすい特徴ってなかった気がする
基本的にふたりとも主人公によるキャラいじりで進行するし
129名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:08:11.96 ID:YpG4WhzL0
意識してみてるかどうかじゃない?
あと、ライターに対する知識とか
俺は初エロゲがKanonだったから、テキストの傾向を考える意識も知識も皆無だったわ
130名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:10:39.04 ID:HOd8luzL0
>>114の評価が妥当な気がする
まぁ、殿は看板しょって立つライターでもないし比較対照外だろう

るーす作品は起用する声優があざとすぎて余り好きになれないな
131名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:11:02.38 ID:gl0uOrkf0
麻枝のテキストは雑だから直ぐ分かる。
主人公が屑なのも特徴。
132名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:11:20.67 ID:1eFGfl+iP
求められてるのが田中ロミオっぽさや竜騎士っぽさだから分かりやすい
神樹や衰退みたいなものも書けるけどCCみたいな感じでって言われたんだろうな
133名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:12:57.17 ID:vDmWHQ7C0
シナリオは面白かったら誰でもいいだろ
134名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:13:42.58 ID:YpG4WhzL0
>>132
麻枝もいたるもC†C好きだしな
殿は知らんが
135名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:13:50.85 ID:Bo80QTgA0
なんでトノカワを雇ったのかな
136名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:15:27.54 ID:gl0uOrkf0
>>135
あの頃のKeyの状況を知らないのか
137名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:15:51.31 ID:HOd8luzL0
会社みたいな組織はさ、久弥みたいな人より殿みたいな人を欲しがるんだよね
138名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:16:57.18 ID:RHk7LCNU0
殿が一人で面白い話書けば良いのに
139名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:17:48.98 ID:zLoJORke0
殿はポスト麻枝を期待されてるんだろうな
先人が偉大なだけにプレッシャーも大きいだろう
というか殿の方向性がそろそろ見てみたい
今のところ代打バントみたいなことしかしてないし
140名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:19:09.51 ID:BI5R3NdD0
殿が一本企画から立ち上げればいいんだけどなぁ
下手すりゃ会社傾くけど
141名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:21:39.38 ID:Y4UBwrLB0
仕事以外で合わせて15Mくらい書かせろ
142名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:23:09.53 ID:BFmZRT7B0
457 :名無しさん@初回限定:2011/03/28(月) 00:27:05.32 ID:syaqXjVm0
まほよスレにいるの八月信者のふりした鍵信者じゃないか。何か読めてきたぞ、月別を荒らしてるのも同じ奴だろ。
ユースティア延期してから荒れ始め、リライトスレでもユースティアのせいでリライト延期したとか言ってる。
143名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:25:08.43 ID:CyDCgzN60
キャラメルFebriて雑誌にロミオと竜騎士のインタビューが載ってたぞ
色々面白いこと書いてあった
144名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:26:51.36 ID:1Ky+Se/X0
rewriteの次は殿オンリーの話を見てみたいよな
145名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:28:11.27 ID:HOd8luzL0
ポスト麻枝って、それこそ久弥とか連れ戻さないとファンが納得しなさそうだ(久弥が今の業界で通用するとは思えないけどね)
殿は別ブランドメインで1本まず書かせた方が良いんじゃない?

こういうライターの世代交代はnitro+がホントうまかったな
146名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:28:39.25 ID:RHk7LCNU0
リライト終わったら二度とキーゲーなんてやらねえよ
147名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:28:53.71 ID:YpG4WhzL0
ポスト麻枝は本当は涼元が担うはずだった
涼元が入ってきた時、凄い人が来たと社内で話題になり
実際、実力的には申し分無く、麻枝も大いに期待してた
そしてAIRの次は涼元メインの作品のはずだった
しかし遅筆過ぎた
148名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:32:15.25 ID:fixT3kFG0
てかスレ速すぎだろうw
149名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:32:33.36 ID:gl0uOrkf0
麻枝信者が許さないから厳しいモノがあると思うよw
都乃河は麻枝と麻枝信者に潰される。
久弥ファンや他のスタッフのファンも散々麻枝信者に貶されてきたからな。
皆同じようにちゃんと仕事してる。
表に出てきてやってますよアピールする麻枝だけが都合良く評価され、
他のスタッフが貶される構図は鍵の悪しき伝統。
かといって麻枝自体はAIR以降劣化の一途をたどっているわけだ。
そろそろ其のスパイラルを断ち切らないと鍵に未来はない。
150名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:32:41.23 ID:3k3FLwmA0
ようやくver2.0終わった
あほ面白いじゃねーか
151名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:35:09.11 ID:1eFGfl+iP
まあゲームの内容で盛り上がってるわけじゃなく
00年代にエロゲやり込んでたオッサンが思い出話してるだけだけど
152名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:35:10.42 ID:Bo80QTgA0
涼元クラスのライターがいなきゃ鍵、持たんだろ
153名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:38:28.41 ID:HOd8luzL0
>>147
確かに涼元は勿体無い人材だったよなー、下地が出来てる良いライターだった気がする

涼元自身、自分の作品って出したかっただろうしなぁ
154名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:39:17.02 ID:gl0uOrkf0
>>152
涼元は確かに素晴らしかったが
麻枝信者を完全に敵に回してしまったから
しばらくはどんな良作を生み出しても真っ当に評価されることはないと思うぞ。
155名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:39:51.81 ID:Y4UBwrLB0
156名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:42:12.22 ID:gl0uOrkf0
>>155
こんなのでるのか
planetarianは近年のKeyじゃ良作だったのにあまり評価されてないのが悲しいな
まあ世に出されたタイミング悪かったせいも大いにあるが…
157名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:42:11.19 ID:lGsIbRZz0
凉元は好きだけど、やっぱ遅筆すぎるのが欠点だな。ナハトの続きまだかよ
俺は殿好きだけどなぁ
なんにしても一度、殿メインの企画シナリオなゲームをやってみたい
158名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:43:57.25 ID:3k3FLwmA0
159名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:50:34.11 ID:HOd8luzL0
planetarianは販売(配信)方法自体が変わってたから仕方ないかも
160名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:54:09.65 ID:Z2iEr0u1O
俺もトノッチは好きだ。
でもこのスレだとフルボッコだからな…
俺のやっていたRewriteは皆がやっていたRewriteと違うのかと疑ってしまうぜ。
楽しむ事を目的にゲームしてるんじゃなくて、
批評するためにゲームしてるんだろうな。
何かを褒めるために他の何かを貶めることしかできぬ者は、
全て暗愚なブタであるとはよくいったものだわね。
161名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:58:03.75 ID:AtFs003LO
>>142
うちの信者まほよスレまで荒らしてるのか・・・
162名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 13:58:48.89 ID:4YHFAVEe0
殿を褒めるために感想を述べた他人を貶める
163名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 14:00:15.03 ID:BI5R3NdD0
正直俺は善し悪しはそんなわからん
ただルチアの叫びまくりなのとかはちょっとうざかった
164名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 14:05:50.83 ID:NbT0DgW50
オレも竜以外は普通に楽しめたけどなあ
165名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 14:06:38.06 ID:LeFAIdGq0
俺は全部楽しめたけどなあ
166名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 14:10:25.08 ID:zLoJORke0
つまらないものをつまらないと評価するのは面白いものが出たときに面白いというために必要なことだ
根拠をもってつまらないと評しているのだからそれに対して中傷というのはお門違い
一番ひどいのは評価の対象をそっちのけにしてレビュアーの人格批判に走ること
167名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 14:13:34.62 ID:DN5wBhWZ0
小鳥の髪セット大変そうだな
そりゃ学校行く気失せるわ
168名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 14:14:48.57 ID:YpG4WhzL0
>>167
そもそも二次のヒロインって髪洗うの大変そうなキャラばっかだよね
169名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 14:15:25.59 ID:H/IhqmtG0
都ののばかっぽいノリは好きだよ
ただ吉野に殺す殺すシメるシメる言わせてるあの場面はどうかと思ったが
170名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 14:17:55.44 ID:sd74lMJl0
>>168
あのね、言わないでおいたほうがいいこともあるんだよ
171名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 14:19:50.86 ID:zLoJORke0
日本人なのに髪の毛ピンク色とかわけわからんことになるしな
172名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 14:23:10.73 ID:nrLu+h5iO
春原が「髪脱色しないと就職できないだろ」って言ったら
岡崎が「何言ってんだよ智代はグレー藤林姉妹は紫だぜ?」って言うネタあったな
173名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 14:33:27.44 ID:vDmWHQ7C0
隠しヒロインって小鳥が髪切ったたけでは?
174名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 14:35:20.84 ID:gl0uOrkf0
目の色が違うからそれはないんじゃないかな
175名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 14:39:35.64 ID:Dbj7XjSK0
ところで殿ってバトル書けるのか?
ちはやとかバトルで見せ場がなきゃ空気キャラで終わりそうな気が…
設定的にはちはや好きなんで心配
176名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 14:43:00.73 ID:nvGinhCD0
ロミオはバトルの描写はあまり上手くなかったから殿には期待している
普通に考えて竜騎士が一番上手いとは思うけど
177名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 14:53:29.66 ID:hgRv99zN0
発売日までこれが続くのか
いいぞもっとやれ
178名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 14:56:25.47 ID:R9p7eQvP0
ロミオのバトル描写がうまくない…?
正道VS斎は素晴らしい出来だったと思うが
179名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 15:01:52.25 ID:rKLm5nINI
竜騎士のバトルはノリだけだろ万人受けしない
180名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 15:03:41.56 ID:3k3FLwmA0
液体がーって描写は誰が考えたんだろう
181名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 15:04:21.38 ID:aiIokBSU0
>>178
二行目を読めばわかるだろう
そもそも感性が違いすぎるんだよ
182名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 15:07:58.11 ID:CyDCgzN60
>>180
ロミオじゃないか?
竜騎士が入った頃には世界観は出来上がってたらしいし
183名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 15:08:03.05 ID:Bo80QTgA0
ガキィンッ!キィンッ!
うおおおおおおおおおおお!

…なんだっけ?やったことないから知らんけど
184名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 15:10:16.22 ID:h3WGJLP10
ガキィンガキィンチャンバラ遊びさせるのがバトルうまいってのはなぁ
虚淵みたいにアクションシーンに徹してるんならともかく
ロミオはバトルシーン自体少ないけど
派手にアクションさせるより綺麗な流れを作って一瞬でけりをつけるから緊張感あって好きよ
185名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 15:10:29.98 ID:1eFGfl+iP
竜騎士のバトルはジャンプ展開でロミオは達人の居合い抜きみたいな感じ
まあ好みによるんじゃない
186名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 15:11:59.82 ID:lGsIbRZz0
>>183
罪滅しみる限りそんなだな。あれはあれで、ノリだけでみれば楽しめる
187名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 15:20:48.70 ID:s71tcS/FO
チャンバラだけが燃えバトルじゃないしな。バトルというかカタルシスのシーンではあるが、vs群体は相当燃えた
「対神対識高次病原概念.Tragedy」みたいな厨二心をくすぐるワードもまた良い
188名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 15:23:50.49 ID:OEUNAh720
基本圧倒するか手を抜くかが多いから、正道vs斎は新鮮だったな
一番わくわくしたのは自動防御プログラムだったけど
189名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 15:28:01.40 ID:QAAc50lB0
まあロミオのバトルって正道VS斎しか語られないですがね
190名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 15:28:08.69 ID:iOVFscSP0
マジで勘弁してつかさい
191名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 15:31:03.34 ID:1eFGfl+iP
最強剣士魔竜院光牙さんの戦闘を忘れてもらっては困る
192名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 15:32:34.62 ID:3k3FLwmA0
厨二、いくない
193名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 15:34:19.84 ID:Y4UBwrLB0
>>191
サブタイトルに負けない偉大な戦いだったな
194名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 15:34:26.51 ID:Bo80QTgA0
太一VS友貴の戦いを忘れてはいけない
195名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 15:34:49.12 ID:CyDCgzN60
ロミオ本人はバトル苦手て言ってるしな
196名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 15:54:47.62 ID:BI5R3NdD0
ロミオのバトルか
司VS寛?
197名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 15:59:26.74 ID:4YHFAVEe0
>@vavasyatyou 誤植らしきものを見つけたんですが、どうすればいいですか?

>ぜひ指摘してください。つ https://ssl.product.co.jp/inquiry/forusers/fanletter.asp RT @suetan01: @vavasyatyou 誤植らしきものを見つけたんですが、どうすればいいですか?

>いただきました!感謝!RT @suetan01: @vavasyatyou 誤植らしきものを見つけたんですが、どうすればいいですか?

>誤植ではなくギャグだそうですRT @suetan01: @vavasyatyou 誤植らしきものを見つけたんですが、どうすればいいですか?


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 16:01:43.82 ID:u/sWk4lUO
ワロタwww
それにしてもお静さんが可愛いすぎて俺のストレスがマッハ
199名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 16:09:57.79 ID:vGDuonKF0
千和声が相変わらず魔力こもってるなチクショウ。よりによって小鳥に当てるとは…
これではエロゲ化が難しいではないか
200名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 16:13:18.43 ID:fixT3kFG0
会長の「天王寺」って気だるげな言い方が好きになった
201名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 16:18:45.88 ID:omXDCI400
会長の壁紙とか探せばもうあるのな・・・
幸せな気分になった
202名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 16:20:28.53 ID:fMVJ4iEL0
bgmの印象が薄いかな
タイトル画面で流れるのはいいけどちょい単調
203名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 16:22:02.99 ID:UK7oJuoM0
部室で流れるのが好き
204名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 16:29:25.55 ID:YpG4WhzL0
体験版はもう1万くらいDLされたんだろうか
205名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 16:33:17.18 ID:1eFGfl+iP
小鳥、鳳、会長がロミオで委員長が竜騎士、殿が静でいいの?
206名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 16:37:52.63 ID:YpG4WhzL0
>>205
鳳(ちはや)は殿
207名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 16:39:18.08 ID:6mhkGdxTO
それって確定だっけか?
208名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 16:44:07.31 ID:Tw4vG+4W0
エロゲ詳しくないからライター云々はわからんけど
このスレ見てたら頭の中で殿が萌キャラ化してきた
209名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 16:45:07.55 ID:YpG4WhzL0
>>207
公式には何も言われてないから確定ではないけど
ちはやが出てくるシーンの多くが殿っぽい
少なくとも、ロミオっぽくはない
だから高確率で殿だと思う
210名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 16:46:48.56 ID:nvGinhCD0
殿はなんだかんだで愛されているよな
批判されるのも期待の裏返し
211名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 16:46:54.25 ID:vDmWHQ7C0
吉野の超級生ってどこにあるんだよ・・・
212名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 16:47:28.11 ID:nZA9uROQ0
つか音楽スタッフに井内舞子(I've)いるじゃないか
最近名前をよく見る
213名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 16:47:44.83 ID:1eFGfl+iP
あれマジでコミュ障ぼっちに対する接し方があずさシナリオっぽいとおもったんだけど
イチャラブ展開らしい静ルートはロミオより殿向きっぽいし
214名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 16:50:31.55 ID:iroAm70h0
でも正直、今のままの殿じゃ鍵自体を引っ張っていくのは難しい
215名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 16:51:54.33 ID:nZA9uROQ0
殿に何が足りないんだい
216名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 16:54:22.35 ID:uA8vLPBU0
体験版やってみるか
久しぶりロミオ、との。竜は3ヶ月ぶり
217名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 16:57:14.88 ID:Bo80QTgA0
>>216
被害者の方ですか
218名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 16:58:53.08 ID:YpG4WhzL0
>>211
吉野のギグイベントの次のマップ
ただ、夜の学校でおっさん軍団を見たとかいう人の話を聞いてフラグを立てる必要があるかもしれない
頑張れ

>>212
禁書目録見てれば毎回OPに名前が出るしな
俺は最近見てないが

>>215
非凡な才能と感性
219名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 16:59:45.05 ID:IsCzwllf0
>>215
才能。
220名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:02:27.69 ID:tp6fCCUp0
むしろコンプレックスが足りない
221名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:03:58.98 ID:RFidX22j0
殿は焼き立てジャパンにいたあのコピー能力の定員の劣化版
222名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:04:06.24 ID:vDmWHQ7C0
>>218
ありがとう出来れば夜のおっさん集団も出る所教えてくれたらありがたい
223名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:04:26.02 ID:nZA9uROQ0
非凡な才能と完成か
変な方向に走らなくて逆にいい気がする
王道的なものをつくってブレなければいいんじゃないか

しかしDL遅いな
今更落としてるんだが半日はかかりそうだ
224名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:04:33.35 ID:V0baZ6xd0
殿も消費者金融と友達になるべきだな
225名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:08:51.10 ID:kMDN9EvQ0
Keyにとっての王道は泣きゲーだろ
殿は萌えに偏りすぎだな、そっちの王道ならいける
226名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:09:01.88 ID:LeFAIdGq0
>>218
そういえばあのおっさん軍団のあと携帯で送信できるのはおかしい状況だよな
227名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:12:10.51 ID:YpG4WhzL0
>>222
会長に初めて呼び出された時の夜の校舎
いくつ目のマップかは忘れたが、真ん中の廊下辺りに人型アイコンがあるからそれに話しかければおk
228名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:12:15.54 ID:HOd8luzL0
ちはやは殿担当なんだろうけど、所々ロミオっぽい感じの部分もあるなぁ(俺の勘違いかも知れないし、殿がロミオに合わせてるのかも知れない)

竜のテキストに違和感を感じるのは、主人公である湖太郎の性格が竜のパートだけ別人に感じる所だな

湖太郎「な、何だこりゃ。嘘だろ」
湖太郎「何でこんなにも列が整然としてるんだ!?」
湖太郎「「我が校、最大のクライムビルに秩序があるだと!?」
湖太郎「「列のズル込み、順番待ちを巡って、猟銃乱射事件さえ頻発したというのに!?」
ルチア「天王寺湖太郎ぉおおおおお」

こいつ一体誰だよ・・・って感じてしまう
229名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:16:30.51 ID:Z2iEr0u1O
トノッチなら鍵のメインになれる。
お静さんシナリオも萌えだけじゃなくてかなり淋しげな展開が期待できそうだぜ。
ちはやシナリオは予想もつかないが咲夜との絡みで一華咲かしてくれそう
230名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:19:28.54 ID:vDmWHQ7C0
>>227
たびたびすまないこれで超級生のやつが見れる本当にありがとう
231名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:20:22.63 ID:CyDCgzN60
>>228
ロミオと殿は常に議論してたって言ってるし
結構練り合わせているんじゃないかな
232名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:20:58.70 ID:1eFGfl+iP
まあ正直個別ルート入らない限りなんともいえないな
共通パートはごちゃ混ぜだし
233名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:21:53.34 ID:YpG4WhzL0
>>225
元SS書きらしいからな
ただの萌えゲーメーカーで働いてたら、殿のシナリオももうちょっと受け入れられてるだろう

>>226
既出だけどなw

>>228
ロミオが共通部分のちはやパートの一部に手を加えた可能性もあるし
共通パートはここからここまでは殿だけとか断定は出来ないと思う
234名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:24:56.72 ID:RFidX22j0
吉野のキャラがぶれすぎなのはあるな特に殿
意外と竜は一定の距離保ってる
235名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:31:26.35 ID:Z2iEr0u1O
吉野が一番壊れてるのは竜ちゃんだよ
後半マジ拭いたw
236名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:32:01.82 ID:6mhkGdxTO
次回作は殿原案の殿メイン作品だと思う
おそらくそれが鍵の今後を占うものになるだろうな
237名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:33:45.54 ID:vDmWHQ7C0
体験版ってあんなに長いものなのか?
自分はPCゲームの体験版は初めてやったので
238名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:37:13.78 ID:rKLm5nINI
>>235
竜の吉野はいい意味で壊れてるよな
239名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:37:59.07 ID:LbYTDT730
青春ってなんやああああああああああああああああ
240名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:38:36.87 ID:Z2iEr0u1O
モロキュウを煮るぞコラァ!
241名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:38:50.94 ID:HOd8luzL0
>>237
このぐらいの長さの体験版は数が少ないかな?。自信がある作品ほど体験版は長いのが多いと思う
242名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:40:27.18 ID:Z2iEr0u1O
青春て何やーは神だなw
243名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:41:32.61 ID:fixT3kFG0
ミス?ハケーン
テスト期間中(3日目)の朝の映画ネタをあえて振らないとこで

ちはや「いや普通なんですけどっ」の「いや」が音声入ってないな
244名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:42:27.25 ID:lGsIbRZz0
>>237
最近は長いのも結構ある
あとrewriteはクドわふのおまけで体験版作ってたから長いってのもあると思う
245名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:43:10.76 ID:lGsIbRZz0
すまん、あげてた…
246名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:45:25.48 ID:1m88ssEkO
>>241
けっこう長い方だと思うけど
あかべぇの車輪みたいに1章まるごとってのもある
247名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:46:08.83 ID:2qy1wbt20
>>143
ありがとう。Febri読んだわ

規模が大きい、超展開、タブーに挑戦とか押すでも強調してるとこみると、ONE+MOONみたいな話なのかな…
つまり月がラスボスだったり小鳥がレイプされたりヒロイン死にまくったり
248名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:46:11.69 ID:NbT0DgW50
ギャルパンチで癒されたい
249名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:49:06.95 ID:Z2iEr0u1O
MOON.か…
なんだかわくわくしてきちゃうな年甲斐もなく
250名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:50:33.42 ID:vDmWHQ7C0
ほー体験版はあの長さが普通なのか確かに買いたくなる長さかも
251名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:52:20.73 ID:2qy1wbt20
でも本当にMOONみたいになりそうだよ
Febriのインタビューで超展開とかヒロインと手をつないで夕焼けEDでは収まらないほど規模が大きいとか嫌ってほど強調してる
252名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:54:32.18 ID:Bo80QTgA0
スレ的には小鳥レイプ確定なの?w
253名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:54:41.15 ID:Z2iEr0u1O
新作の度にMOON.みたいな作品をと懇願していた者にとっては願ってもない吉報だの
鍵も泣きからやっと解放される
254名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:00:07.96 ID:cDbyOILn0
>>252
俺はイヤだわ
未遂なら許す

>>253
まだ予測の域だから期待し過ぎるなよw
255名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:00:49.98 ID:1m88ssEkO
>>253
MOON.はエルポドは笑っちまった反面ミンメスは泣けたんだがなぁ
256名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:01:15.80 ID:gl0uOrkf0
RewriteはまさにKeyの命運をかけたゲームだな…
とっくに出涸らしになってる泣きゲーからようやく方向転換して
次世代のKeyになれるわけだ。
ずっとこの日が来るのを待ちわびていたぞ。
257名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:02:30.51 ID:5HXgAbIk0
だーまえも久弥の呪縛から逃れるために一度好き勝手に書いたらいいと思う
なんか回りの意見に流されすぎでいい部分殺してる感じがする
2chの情報とかアンチの巣窟なんだからいちいち気にしなきゃいいのに
258名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:03:36.43 ID:nvGinhCD0
麻枝はもう許してやれよ
259名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:03:59.24 ID:2qy1wbt20
その分既存の鍵ファン(とくに蔵以降)は拒否反応起こすんじゃないか心配になってきた…
押すでも一部キャラのシナリオには恋愛AVGではまずあり得ない展開があるので場合によってはショックを受けるとか言ってるし
260名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:04:29.99 ID:Z2iEr0u1O
MOON.はラストが凄いよね。
あんな衝撃的なラスト見たことない。
だーまえの作品で一番感動したわ。
261名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:05:19.28 ID:Bo80QTgA0
泣きゲーも、本当に泣けるんならいいんだけどね
薄っぺらい泣きゲーが多いから…
262名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:05:21.07 ID:UK7oJuoM0
麻枝擁護が全部ネタか釣りに見えるんだが
263名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:06:53.33 ID:gl0uOrkf0
>>259
彼らは泣きに徹底的にこだわってる人が多数だからな…
レイプ描写とかは避けるとしても泣かせ特化からは何としても卒業してほしい。
264名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:07:52.04 ID:2qy1wbt20
余談だけど、執筆中の癖とか衰退アニメ化決まったけど将来的にアニメ脚本書くか云々についてロミオがコメントしてるしロミオ信者は買った方がいいとオモタ
265名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:08:59.20 ID:RHk7LCNU0
一部キャラっつうとつまり一人だけじゃないってことだよな
266名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:10:13.51 ID:RHk7LCNU0
レイプされるのが池沼とさくやでありますように
267名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:10:52.31 ID:gl0uOrkf0
レイプされるのが咲夜だと!?
268名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:11:20.14 ID:fixT3kFG0
誰得だよww
269名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:13:40.71 ID:w1mKRoJH0
>>264
うちの近所には置いて無さそうな雑誌なのでとりあえず尼でポチっといた
270名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:14:07.31 ID:gl0uOrkf0
咲夜「くっ、やめないか!!やめろーーーっ!!」
高槻「まいったあああああああ!!俺はまいったぁああああ!!!」
咲夜「アッーーーーーーーーーーーッッ!!!!!」
271名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:15:16.01 ID:UltsSiw/0
>>260
あり得ない展開ってなんだよ
この業界、ほとんどやりつくしてると思うが
272名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:15:36.70 ID:UltsSiw/0
安価みすった>>259
273名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:16:26.22 ID:RHk7LCNU0
ちはやだったか
274名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:17:31.16 ID:Bo80QTgA0
竜騎士による皆殺しENDありそうだな
275名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:18:03.08 ID:2qy1wbt20
>>265
要約して書くとニュアンスが伝わらないから抜粋する
キャラ人気の話でロミオ発言
「作品全体でいえるんですけど、キャラクター要素以外にシナリオによる部分も大きいので
やる人によって人気が左右されそうです。一部キャラのシナリオはかなりインパクトがありますし。
恋愛AVGではまずありえない展開……というのもあるので。場合によってはショックを受ける可能性もあるかな」
276名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:19:37.71 ID:gl0uOrkf0
>>273
ちはやをレイプとかどんだけ戦闘力高い敵なんだよ…
都乃河がライターだけに下手するとスーパーサイヤ人になるかもしれないんだぜ。
277名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:22:18.06 ID:cDbyOILn0
「まずあり得ない展開」ってのは期待値を上げるためのちょっと大袈裟な言葉くらいに思っておいた方が良いかも
ただ、少なくともテンプレ展開ではないんだろうな
278名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:24:25.80 ID:53Q3ezTa0
殿もロミオみたいに借金に追われれば強くなれる
279名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:24:56.28 ID:6PRL0EAr0
恋愛AVGではまずあり得ない展開・・・・・・

もしかしてヒロインと恋愛しないで終わるんじゃね?
280 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 83.6 %】 :2011/03/28(月) 18:25:20.92 ID:ciPlJRip0
竜騎士はひぐらしの目明し編までは割と好きだったのにどうしてこうなった
初めてプレイした時はすごく怖かった
281名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:29:23.84 ID:UltsSiw/0
>>279
な、な、なん、ななだって
282名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:32:17.12 ID:BI5R3NdD0
>>279
多分ウイルスがどうとかで疑心暗鬼になって皆で殺し合うんだろ
283名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:32:33.28 ID:HOd8luzL0
>>279
小鳥√が普通の恋愛endになる落ちは想像できないぞ
284名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:32:43.13 ID:Tw4vG+4W0
友人帳おもしろい機能だよなこれ
進めてる感があっていい
285名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:35:02.54 ID:gl0uOrkf0
小鳥のシナリオは凄い事になりそうだな…
286名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:41:29.70 ID:Bo80QTgA0
すごい祭りになりそうだな
287名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:43:25.72 ID:2qy1wbt20
1ルートを終えた時点だとポカーンとなるかもしれないと言ってるしな。その上で全部を終えれば納得がいくはずとも言ってるが
288名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:53:06.46 ID:9nDRuioi0
>>281
何が言いたいwww
289名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:55:00.39 ID:b5jvivqe0
>>279
まさかきっすみ………いや、まさかね
290名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:55:50.69 ID:Bo80QTgA0
あー早くインパクトのあまりショック死してぇー
291名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:57:14.02 ID:c5aycHHF0
「なく頃に」なら、ベランダの小鳥ハーブが幻覚作用だよな
292名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 18:59:55.03 ID:s71tcS/FO
とりあえず全部竜騎士が悪いってことにすれば問題なくね
293名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 19:00:22.19 ID:cDbyOILn0
>>287
何その真ルートがありそうな発言
294名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 19:01:39.81 ID:gl0uOrkf0
今回はラストシナリオに相当するものはないんじゃなかったっけ?
295名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 19:01:56.32 ID:2qy1wbt20
超展開ならかえって竜騎士の方が活躍したりしてな
296名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 19:05:05.55 ID:2qy1wbt20
ラストシナリオは無くても隠しヒロイン√が最後に解放されるんじゃないかなあ
前に言われてたけど、タイトルCGで朱音の隣に一人分スペースあるよね
297名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 19:06:34.44 ID:BI5R3NdD0
隠しキャラルートとかはないと思うけどなぁ
298名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 19:07:19.41 ID:NaFwtwAL0
幽霊がいるのが本当の世界で、ハーブの幻覚でコタローはそれを見ずに済んでいた(見ても意識しなかった)、…とか
299名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 19:08:48.08 ID:oXS01Evj0
竜騎士の超展開とか乱雑で幼稚なだけ
300名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 19:10:00.83 ID:nvGinhCD0
AIRのSUMMERみたいにがらりと舞台が変わるとかありそうだな
どちらにしろ個別シナリオだけで終わるとは考えがたいな
301名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 19:15:02.97 ID:Z2iEr0u1O
ちはやロリとか出てくる辺り過去編は有り得る気がするな
302名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 19:21:35.99 ID:B3G/PPuc0
隠しヒロインなんて本当に出るのか?
疑わしいだろ…
303名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 19:21:51.10 ID:vIAmQBCU0
死、別離、虐待で泣かせるやり方と猫箱、信用できない語り手はいいかげん封印すべき
304名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 19:22:36.02 ID:2qy1wbt20
リトルフォレスト42号で1000年後、800年後とかいやに具体的な数字が出てきたのがちょっと引っかかるんだよな
1000年だけだったらAirのパロかなとも思ったんだけど800年っていうのは…
305名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 19:30:24.98 ID:+S2NyKTyP
体験版でシリアスあんの?
306名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 19:30:42.33 ID:1m88ssEkO
そういえば配布ポスターにもう一人キャラがいるって話あったけど篝だったんだな
いつ配布するんだ?
307名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 19:33:45.95 ID:9nDRuioi0
>>295
それはないから安心しろ
308名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 19:47:09.39 ID:BI5R3NdD0
>>306
リトバスみたいに発売日に買ったらとかじゃね?
309名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 19:48:53.14 ID:w1mKRoJH0
ヒロイン全員長髪なのはなんか変だなと思ってたらショートカットの隠しキャラが居たのか
310名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 19:49:03.75 ID:RHk7LCNU0
パワプロ風に投手で例えるなら
ロミオ Max157km/h スタミナB コントロールA
竜騎士 Max160km/h スタミナA コントロールG
殿 Max134km/h スタミナC コントロールD
311名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 19:54:22.09 ID:2iLRCHUs0
つまり
松坂
クルーン
鹿取

なのか
312名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 19:54:26.53 ID:ng0029Sz0
今は知らんけど昔のパワプロ対人なら
むしろコントロール悪い方がいい
313名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 19:55:08.62 ID:9nDRuioi0
結局、最終的にはみんなロミオが一番って評価下すんだな
314名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 19:57:25.15 ID:tp9TssbC0
ロミオが一番期待を裏切ったことが無いから褒めても安心なんじゃね
殿は期待されてないし、竜騎士は……

まあ本編次第でひっくり返ることもあるかも知れんが
315名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 19:57:36.21 ID:XMW2kPCG0
ロミオはむしろ鬼畜変化球だろ
316名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 19:57:39.11 ID:/0MXHg2z0
そりゃハゲには期待できないしロミオに縋るしかないでしょうよ
殿はこれからに期待ってことで
317名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 19:58:20.93 ID:Bo80QTgA0
ロミオ 悟空
との川 ウーロン
竜騎士 ミスターサタン
318名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:01:03.94 ID:2qy1wbt20
>>310と同じで瞬間最大風速なら竜が勝ることもありえなくもなくなくなく(ryかなと思う
ロミオは全年齢制約かかってて生理とかファックとか下ネタギャグ見れないのがさびしい
319名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:01:26.10 ID:1m88ssEkO
サタンに失礼だろ
320名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:03:02.16 ID:RHk7LCNU0
ロミオの変化球は多彩でどこに収まるも全て計算し尽している
竜騎士の変化球は曲がったが最後。ストライクゾーンはおろかキャッチャーに捕球されることも叶わないが
信者はそれを見てスゲーとのたまう
殿は最近カーブを覚えた
321名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:05:53.10 ID:s71tcS/FO
最後ワロタ
322名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:07:14.83 ID:7pdrJCsJ0
本命は小鳥と会長だな、安心した
323名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:16:52.75 ID:Z2iEr0u1O
本命はお静さんとちはやだな
324名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:21:18.80 ID:Tw4vG+4W0
竜騎士の文はテンション高いときに読むと盛り上がるけどオチで醒める
325名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:22:53.95 ID:vGDuonKF0
今時本当に珍しい、後先考えなく文章綴る人間だからな竜騎士。

才能ある人はそれでもどうにかしちゃうんだけど…
326名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:24:56.11 ID:oeZiCziA0
過去編かあ。うろ覚えだけどC†Cとイマは過去編で小◯生くらいの年齢のセクロスがあったような
327名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:25:57.35 ID:oXS01Evj0
瞬間最大風速と言っても竜は99%眠くなる文章ばっかりだから
だらだら感に慣れきったころに一瞬早いときがあると錯覚するだけ
328名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:26:30.05 ID:hBuzF5MF0
>>320
お前のロミオに対する信頼と期待はすげーなw
ちょっとひくくらいだわw
329名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:29:03.87 ID:gl0uOrkf0
盲目だから、信者って言うんですよ。
330名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:29:53.14 ID:c5aycHHF0
途中からバトル漫画になりそう
331名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:32:53.57 ID:IsCzwllf0
ロミオは変化球が利きすぎて、世間的には「何かよくわからん球投げる奴」扱いされてるのも現実。
竜騎士の方が初球のインパクトが強かったので、こっちの方が年棒多かったり。
332名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:36:21.51 ID:RFidX22j0
盲目ってか新興宗教の域だなww
333名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:36:33.41 ID:chfMlIbI0
竜騎士は球を投げるふりをするだけでしょ。基本効果音任せだし
信者がそれを見て「すげー竜ちゃん天才!!」ってお布施する宗教システム
334名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:36:35.68 ID:cDbyOILn0
>>318
それでもCSに比べたらその辺の規制は緩いから、全年齢でも割と下ネタいけるよ
ただ、keyというブランドを考えてやや自重してるのかもしれん
335名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:36:57.13 ID:gl0uOrkf0
>>330
吉野がピッコロさんみたくコタさんと静流を助けて死に、
コタさんがプッツンする展開とかありそうw
336名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:37:38.99 ID:JGwaFq6q0
体験版ってビデオ撮影で終わりなん?
コレじゃなんかよくわからないんだが
337名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:38:12.67 ID:w1mKRoJH0
吉野には間違いなくここは俺に任せて先に行けっていう場面がある
338名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:39:05.90 ID:Z2iEr0u1O
吉野「お前がナンバーワンだ」
339名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:40:47.25 ID:BI5R3NdD0
吉野「勘違いするなよ天王寺! テメェを倒すのはこの俺だ!」

やべぇ違和感ねぇな
340名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:41:46.42 ID:CVbqWZeE0
予想は裏切るけど期待を裏切らないのがロミオ
竜騎士は逆
殿は最初から期待されてない
341名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:42:01.45 ID:cDbyOILn0
>>336
体験版で皆がオカ研に所属してわいわいやるところまで描きたかったんだろ
今まではプロローグ、そしてここからが本番だ!というところで終了
342名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:42:09.52 ID:gl0uOrkf0
>>340
普通に期待してるってのw
343名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:45:13.89 ID:Bo80QTgA0
>>340
竜騎士は「期待を裏切る」って公言してるからな
344名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:46:21.68 ID:Z2iEr0u1O
俺はとんでもないことにきがついてしまった。
スーパーサイヤ人2のちはや(幼Version)ってなんか可愛くないか?
345名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:47:28.57 ID:pTcYBRUz0
期待を裏切るようなシナリオだろうという期待を裏切る
346名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:48:22.95 ID:BI5R3NdD0
>>343
竜騎士本人には大して期待してないから裏切られる心配ないよ!
347名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:48:25.25 ID:HOd8luzL0
ロミオはD.O.時代ライターで苦労して鍛えられてるからな…
彼の凄い所は評価の高い3作品以降もそれなりに面白い作品を出してる所だよ。だから信頼が厚い

竜は現時点でひぐらしが爆発的に売れただけで、そのひぐらしも商業ソフトではなく同人ソフトだからな
348名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:50:51.03 ID:RFidX22j0
会長がコタローに不自然に甘いのは
霊の原因は精神的に病んでて可哀想な子という認識なのか
コタローの事情や秘密を実は知っての上なのか・・・
349名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:52:12.06 ID:2qy1wbt20
殿はシリアス含めて学園モノの範囲に収まるならまだ予測がつくが、超展開・バトルとなると未知数すぎて期待して良いのか悪いのか分からん
350名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:55:35.73 ID:oeZiCziA0
期待を裏切るというか中盤辺りで最近のコタローボイスに繋がるんだろうな
超能力の僕は他人やぼっちを馬鹿にしてたけど本当にぼっちなのは自分一人だけでしたって
吉野は咲夜と仲良くなりそうだしちはやは小鳥と仲良くなりそうだし
351名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:58:15.44 ID:gl0uOrkf0
>>349
静流シナリオでは静流の性格上バトルは避けそうな気がする。
ちはやは…ドラゴンボールかもしれんね(w
352名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:58:56.67 ID:jfEtJ4t/0
>>201
公式にあるtwitter用背景画像を使えば良い。
キャラクターが隅のほうになっちゃうが、大人しいデザインで悪くない。
http://key.visualarts.gr.jp/rewrite/download.html
353名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:00:05.01 ID:gl0uOrkf0
>>350
なんだよその鬱展開…
354名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:00:51.21 ID:DN5wBhWZ0
ロミオと竜騎士ととのがーをテイルズで例えてくれ
355名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:01:28.55 ID:2qy1wbt20
会長の壁紙美しすぎる…。女神か。女神が地上に降臨したのか
356名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:01:45.06 ID:zuuscw7e0
そして高能力者の道に目覚めるんですね
357名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:03:36.48 ID:0aCEtox90
何でテイルズなんだよw有名かマイナーか判断に悩むシリーズだな
358名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:04:59.44 ID:2qy1wbt20
>>351
雑誌先行公開されたCGの中で、静流がハイレグ姿でマシンガンぶっぱなしてたからバトルありそうな…
359名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:05:38.57 ID:gl0uOrkf0
>>358
それマジ!?wwwwwwwwwwwww
360名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:05:59.32 ID:0aCEtox90
>>358
!?
361名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:07:08.19 ID:Z2iEr0u1O
マシンガンぶっ放しだと?
他はどんなCGが公開されたの?
362名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:07:23.55 ID:fixT3kFG0
ツイっターアイコン用のデフォルメされてるの可愛いな
特に会長のしぐさがいい
363名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:07:26.86 ID:vIAmQBCU0
俺が画像貼ったときは既出だカスってめっちゃ叩かれたのに…
364名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:08:22.47 ID:h3WGJLP10
角材、刀にマシンガンまで加わるのかよ…
365名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:08:23.92 ID:BI5R3NdD0
コタローがバイク乗っててその後ろで静さんがのってるやつか
あれはみた時驚いたな
366名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:09:07.22 ID:2qy1wbt20
3〜4スレ前でうpられてたじゃん>静流マシンガン
上げるの面倒くさいから外部リンクはるけど↓に載ってる(管理人ゴメンなさい)
ttp://mamasyu7474.blog110.fc2.com/blog-entry-369.html
367名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:13:57.48 ID:gl0uOrkf0
おいおいおいおいおいおいいおい
まじで何だかおもしろそうじゃねええか!!!!!!!!!!!
368名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:15:17.02 ID:Bo80QTgA0
マシンガン知らない奴、けっこういるな
369名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:17:04.02 ID:Z2iEr0u1O
ちょ、お静さんwwwww
陰の総番の二つ名は伊達じゃないな
そしてちはや死亡フラグ立ったな…
ルチアに激辛で挑むとは…
370名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:17:16.33 ID:fixT3kFG0
体験版配信されてここにいるやつ多いのかもな
すげー既出だった思うんだけど
371名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:17:52.34 ID:DHMyUaL70
!?wwwwwwwwwwwww!!!!!!!!!!!
372名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:18:06.36 ID:2qy1wbt20
外部リンクはまずかったかな…。しかもちゃんとしたファンブログだし
何らかの迷惑掛けたら申し訳ありません>ブログ管理人。受験勉強頑張ってください
373名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:20:12.90 ID:CVbqWZeE0
>>366
ルチアがエロ担当すぎる
374名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:22:20.91 ID:CyDCgzN60
残念、エロ担当は会長だ
375名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:23:17.10 ID:vGDuonKF0
なんせ頭が緩く、ガードが甘いと見てた小鳥さんが鉄壁のガードだからな…
エロ担当は多いに越したことは無い。
376名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:23:41.37 ID:LeFAIdGq0
エロ担当は会長だと書かれていた気がする
377名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:24:17.92 ID:2qy1wbt20
上でも言ったけど、Febri情報ありがとう。面白かった>ID:CyDCgzN60
378名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:24:30.00 ID:s8jpKF910
会長にみだらな行為したいな
379名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:25:14.62 ID:Z2iEr0u1O
より取り見取り過ぎるなRewriteはww
エロならルチアに期待したい。
380名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:28:10.69 ID:LeFAIdGq0
ところで容量はどれくらいになると思う?
体験版で1,7Gぐらいだったからなあ
まさかDVD3枚組みとかにならないだろうな
381名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:28:12.45 ID:CyDCgzN60
>>377
いやいや、本屋でたまたま見つけただけだから感謝されることでもないよ
382名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:29:11.13 ID:c5aycHHF0
発展の代償がここに……
緑化と汚染か
383名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:32:26.89 ID:eUCYVbel0
なんか体験版や雑誌の公開CGから察するにお静さんは
どっかの諜報機関の工作員って設定なのかな?
体験版に「前にいた場所はここの学園みたいに騒がしくない場所」みたいな
テキストがあった.
これは諜報機関の養成所のような所を指しているのでは?.
あと、読唇術ができるという点も怪しい.
あの先生はお目付け役か仲間の工作員なのでは.ラーメン屋の紳士は
依頼主か親玉なのではないか.
組織対組織の構図になるってインタビューで言ってたからそうゆう事もありかも.
384名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:33:18.14 ID:eA/yR3BL0
>>380
2層式なら行って1枚+1層式1枚
1層式なら3枚は堅いだろ
どっちにしろkeyでは最大級
385名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:33:23.08 ID:kLcptQ9Q0
ちはやローリングがFたまにEな糞スペックノート使ってるんだが、
クドわふ付属の体験版が(カクカクだけど)動いてれば製品版も動くよな?

パソコン買い換えたいけど金が無い…
386名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:34:29.06 ID:BI5R3NdD0
>>385
延期もしたことだし発売までに金貯めてPC買ったら?
5万もあれば十分動くノートでも買えるだろうし
387名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:35:50.58 ID:vIAmQBCU0
2.00試してみればいいじゃん
俺はPC変えた後だからあまり実感できてないけど、軽くなってるらしいぞ
388名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:35:56.79 ID:jfEtJ4t/0
なんか、体験版 Ver.2.0出てから一気に空気変わったな(^^
私は、クドわふの体験版知ってたからそんなに驚きはないんだけどw
389名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:36:47.16 ID:2qy1wbt20
今月の押すは先行公開CGまとめ+ライター3人のインタビューと豪華。買った方がいいよ
390名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:37:38.36 ID:gl0uOrkf0
>>389
PUSH!か8年位ぶりに買ってみるかな…
391名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:38:40.47 ID:Bo80QTgA0
クラナドより分量あるとかいうレス見たけど、本当なの?
392名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:39:01.96 ID:jfEtJ4t/0
>>389
おいおい、電撃G'sマガジンと電撃HIME予約したのにスゲー気になるじゃないか…
393名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:42:43.28 ID:LeFAIdGq0
>>389
俺も初めて買ったぜ
しかし、全年齢対象のゲームを18禁雑誌で特集しないでほしい
394名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:44:03.04 ID:CyDCgzN60
>>391
リトバスEXと同じぐらいでクラナドよりボリュームがあり
それに加えてルートが少ないから一つ一つが長いらしい
395名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:44:43.49 ID:2qy1wbt20
>>391
GsとHIMEも特集やるんだっけ。延期したけど今さら差し替えできないだろうし、最新CG公開されんのかな
PUSHのインタビューはかなり充実してるから買って損は無いと思うけどな
396名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:45:00.26 ID:vGDuonKF0
つってもリトバスもそうだが駄文が多くてもな
397名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:49:31.55 ID:gl0uOrkf0
リトバスは蔵に比べたら良かったけどな
398名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:52:36.11 ID:tp6fCCUp0
今回は日常が面白いし長くても問題ないわ
399名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:53:56.14 ID:jfEtJ4t/0
>>395
特集っつーかそれぞれに小鳥とルチアのにいてんごフィギュアが付く。
これは外せないからなぁ。
しかしPUSHの記事そんなに良いのか…
400名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:54:04.62 ID:s71tcS/FO
モブに囲まれてるCGの会長、ふんわりボデー感が凄い。エロス
401名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:57:09.91 ID:jfEtJ4t/0
PUSHだと読みたいのはRewriteの特集しか無いってのがな。
DVDとか正直要らんのでそこが悩み所。

しっかしライターの3人のインタビューは非常に気になる…(汗
402名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:57:42.41 ID:kal8v85N0
なぜ咲夜は斜め向いてる時は襟立てて正面はフツーなんだ…
403名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 21:59:21.12 ID:2qy1wbt20
>>399
企画立ち上げから始まってFD制作にまでインタビュー及んでるし、それだけで俺には1000円以上の価値があった。あくまで主観ですが
404名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:01:06.19 ID:CVbqWZeE0
気になる内容だな…
405名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:03:09.90 ID:MHb0o9Of0
ライター3人のインタビューはすごく気になるな
竜ちゃんが浮いてないか心配
406名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:03:32.27 ID:nrLu+h5iO
物は残したいよな
雑誌もいいが
407名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:03:49.42 ID:hBuzF5MF0
ロミオと殿はなんかすごい仲よさそうな感じだったw
408名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:10:56.27 ID:Y9MhXu4i0
竜騎士07は厨二患者か電波スイーツにしか心開かへんよ
409名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:13:10.25 ID:s71tcS/FO
ルチアシナリオを書き始めた段階ではちはやの怪力設定知らなかったって発言は、シナリオ担当の名前伏せた意味ないよな。一択じゃねえか
410名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:20:48.53 ID:0aCEtox90
>>409
それって竜の話?
411名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:23:11.29 ID:Y9MhXu4i0
竜の超展開とか燃えって電波スイーツが喚き散らす茶番描写のことだろ
あと音が大げさで画面揺れるとか
全然はらはらどきどきしないよ
412名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:25:25.10 ID:w1mKRoJH0
PUSHのインタビューでいつでも余所行きなロミオが殿にため口で話してるの見てちょっと嫉妬した
413名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:25:42.27 ID:3k3FLwmA0
ルチアのセリフがチープ過ぎるときがあって不快
414名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:26:14.39 ID:kqJVi3NN0
押すのインタビューはネタバレ感があるから
嫌な人は読まないほうがいいかもしれん
415名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:26:37.70 ID:UlRiglqo0
公式通販申し込もうとして番号分からんかったんで通販部に問い合わせしたのが今になって連絡きやがったクソが
仕方ないから新しく番号取得して申し込んだんだが複数取得云々返事来るし何なんだこの会社…
416名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:28:16.48 ID:RHk7LCNU0
>>407
マジかよ……ちょっといじめてやるのやめたほうがいいのか
417名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:30:21.53 ID:DSCuiksP0
殿が優れている点はコミュ力か
418名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:33:54.87 ID:2qy1wbt20
たぶん殿とロミオはリアルうっきゃうふふしてる。悔しい
419名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:35:32.06 ID:DSCuiksP0
久弥、麻枝、涼元に足りなかったコミュ力を持った期待のライター殿
420名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:35:35.03 ID:M5xSH+Y/0
>>412
ロミオのタメ口で買う気になるとは思わなかった
正直自分が気持ち悪いわ
421名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:36:00.47 ID:eNqvjrOX0
公式の通販特典って何?まだ未発表?
422名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:36:00.97 ID:OmPuClMh0
タイトル画面の壁紙ってどっかにない?
423名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:38:27.83 ID:cDbyOILn0
>>421
発表されない
届いてからのお楽しみ方式
何が来ても文句は無いって人向け
424名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:39:01.13 ID:zIFIYF/c0
>>422

スクショしろよw
425名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:39:15.23 ID:3nA09JZ80
殿はコミュ力あったり益々便利屋ぽくなってきるな
426名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:40:45.17 ID:zLoJORke0
超弩級社会不適合者のロミオの心を開かせたのか・・・やるな殿
箸にも棒にもかからない話しか書けないのに重用される理由が分かった気がするわ
要領良いんだろうな
427名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:40:49.68 ID:xp5i+blZ0
公式特典って発表されないのか
店舗特典に好みのが無くて悩んでたけど公式で買ってみるかな
428名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:41:04.19 ID:OmPuClMh0
>>424
Startとか書いてないのがよかったんだ
429名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:41:30.88 ID:3k3FLwmA0
ストライクウィッチーズ マロニーズファイル
430名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:42:11.93 ID:3k3FLwmA0
すまんごばくだ吊ってくる
431名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:42:35.35 ID:+iIRcSgK0
>>411
おめぇ 戦略、戦術、そして戦闘、全て三拍子揃ってるぜ
432名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:42:54.38 ID:zIFIYF/c0
>>428

塗りつぶせよwwwwペイントでやれるだろ
433名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:43:35.96 ID:U0YvSaZK0
今体験版やってるんだがすごく面白い
こんな感覚久しぶりだw
434名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:43:46.69 ID:vIAmQBCU0
むしろルチアに吹き飛ばされると同時に余震が来て死ぬかと思ったわ
435名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:44:08.63 ID:eNqvjrOX0
>>421 おーそうなのか。気になる・・・
436名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 22:45:19.38 ID:eNqvjrOX0
>>435レスミスw
>>423
437名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:01:07.24 ID:1MhkTHuLi
それぞれのヒロインはどんな武器を装備して戦うのか楽しみだ
438名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:02:44.61 ID:kOhaD7I70
植物を操る能力
怪力&角材
魔術
魔眼&銃火器
そげぶ&ポントウ
439名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:05:40.59 ID:NaFwtwAL0
>>438
蔵馬
飛影
幻海
幽助
桑原

…なるほど…?
440名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:09:57.63 ID:YpG4WhzL0
twitterでミラーサイトのすえぞうとこころんの中の人が話してるけど
Rewriteの体験版に対するアクセスがやばいらしいなw
26日は常にMAXだったとか未だに波が引かないとか
昔ほどの勢いが無いとはいえ、流石Keyだな
441名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:10:25.02 ID:RHk7LCNU0
静流さんの眼は不可視を捉えてしまうから普段は隠してる系か。あの灰色の世界とかを
442名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:10:43.38 ID:LRcJIXq10
シナリオ誰々がどの人物担当してるかわかる人いる?
ロミオと龍が誰書いてるか知りたい
443名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:12:33.12 ID:w1mKRoJH0
静流がここは平和だから好きって言ってるシーンがあるけど
あれ絶対昔は戦場に居たフラグだよな
444名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:12:41.89 ID:vIAmQBCU0
ルチアはロミオが書いてるよ

と言ったらお前は信じるのか?
445名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:12:51.30 ID:RHk7LCNU0
竜騎士はボールを真下に叩きつけてフォークと言い張るタイプの方がぽかったかな
446名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:12:53.68 ID:6N+BMWszO
今体験版やってて咲夜ってキャラが出てきたところなんだけど、
体験版終わるのに後どれぐらいかかる?
447名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:13:05.02 ID:kOhaD7I70
>>442
ロミオちはや会長静
殿いいんちょ
竜騎士小鳥
448名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:14:19.52 ID:SekvuO5x0
委員長の手袋はどんな理由があるのかわくわくしてる
手から瘴気でも出すのかな
449名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:14:20.71 ID:vIAmQBCU0
>>446
あと1/3くらい
450名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:16:46.21 ID:CVbqWZeE0
>>447
真実を織り交ぜるな
451名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:17:27.28 ID:6N+BMWszO
>>449
マジで?結構ボリュームあるね
452名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:18:40.02 ID:Mo4Pg2OR0
今、体験版を始めたばかり(小鳥を探している)なんだが、これテキストが酷いよ…。
いやかなりマジで。
良い意味で無味無臭のテキストはあるけど、これは悪い意味で無味無臭。
説明する為の文字をただ並べているだけ。
機械的に翻訳された文章のようなもの。
せめてラノベ作家レベルでいいから、もう少し血の通った文章を書いて欲しい。
453名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:19:01.79 ID:1E08HZNT0
ルチアさんまじ味覚障害フラグたちまくってるんですが・・・
何食ってもゴムとしかおもえないんじゃないか(´ω`)
454名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:21:45.57 ID:V0baZ6xd0
455名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:22:52.01 ID:r2M5rPVu0
意外にpush買ってる人少ないのか
気になったとこは
・量的にはリトバスexくらい
・西九条先生はMの方向け要素あり
・ライターによるキャラ別のシナリオ,キャラ観話
・主人公が成長しないとバッドな結末になるやも
・隠しキャラ居る
・伏線いっぱいだけど,分かってなきゃ理解できないシナリオじゃない
・ロミオと殿の仲よさげな感じ
とかかなーでももっとたくさん書いてあるしキャラ話とか面白いから買って損はないんじゃね
とりあえずロミオと仲良さげな殿うらめしい
456名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:22:52.68 ID:5kWmYo5T0
体験版終わったんだけど、今の段階では瑚太郎の超能力は身体能力強化でいいのかな?
457名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:23:27.23 ID:SekvuO5x0
>>452
それも主人公の性格のせいかなぁっと思ってる
458名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:24:57.23 ID:xp5i+blZ0
>>454
先を越されちまったぜ……しかもロゴ入りとはお前さん完璧じゃねーの…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1469972.jpg
459名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:26:11.61 ID:Mo4Pg2OR0
>>457
そうなのか…。
ん、もうちょっとやってみるわ。
460名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:28:58.12 ID:kOhaD7I70
お前らクレクレにくれてやるとか優しすぎだろ
おじちゃん涙が出てきた
461名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:33:19.85 ID:ciPlJRip0
>>453
なに食ってもはいいすぎだけど
味がすごく辛いとかしょっぱいとかじゃないとわからない可能性はある
462名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:33:23.19 ID:cDbyOILn0
需要無いだろうけどキャラ無し版
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1470014.jpg
463名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:34:31.97 ID:Tw4vG+4W0
>>460
レスする暇があったら単位とれ超級生
464名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:35:00.86 ID:6e9LtCIX0
キャラ無し版って公式にあったような
465名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:36:05.86 ID:cDbyOILn0
あ、これ公式配布か
すまん、どこで保存したかすっかり忘れてたわ
466名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:36:13.80 ID:Br5pVYDW0
>>94
声的にな
467名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:44:13.13 ID:NbT0DgW50
キャラメルfebriとPUSH!!買えばいいんだな?
今度とら行くし買ってこよ
468名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:50:00.38 ID:OmPuClMh0
>>454
>>458
ありがとうございます!!
469名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:50:09.14 ID:LRcJIXq10
なぁー今体験版やってるんだけど何かこう違うな
上手く言えないけどひとつひとつの場面は丁寧に描かれてるんだけど、シーンごとの前後の繋がりが余りにもなくて通してプレイしてると違和感あるんだけど自分だけなのかな…
女の子の会話は面白いんだけどね、複数ライター居るからかな?
470名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:53:35.15 ID:nZA9uROQ0
そっくりな文字が打てるライターなんかいないでしょ
そっくりな絵描いてるイラストレーターなら知ってるけど
471名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:53:55.02 ID:h3WGJLP10
ぱくぱくはむはむぺろぺろぺちゃぺちゃむにゃむにゃじゅるるるる

一瞬でわかる竜騎士テキスト
472名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:55:52.48 ID:2qy1wbt20
シーン間の断絶性に関しては、ロミオが元々そういう作風な上に今回は麻枝を意識して散文的に書くことに努めたっていってるから尚更なんだろうな
473名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:57:54.09 ID:nZA9uROQ0
>>471
竜騎士07さんやりたい放題だな
逆にこれは才能を感じる
474名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:59:26.72 ID:tp9TssbC0
とりあえず文章批評してる人は具体的にあげて欲しいわ
せっかく体験版が無料公開されてんだし
印象だけで文句言われても反応に困るよ
475名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:00:04.35 ID:Wcrw6HUM0
クドワフに付いてたのはもっとシーン途切れてた印象があるし2.0でそのあたりはかなり改善してるよ
多分本編ではさらに良くなってるはず
476名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:00:07.52 ID:u/sWk4lUO
やっぱいたる絵は最高だわ
477名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:00:10.54 ID:LeFAIdGq0
>>455
あと会長はヘタレキャラとか書かれてなかったっけ?
478名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:04:00.51 ID:5/mRMYwb0
479名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:04:57.07 ID:4NdzIbor0
>>474
ぉおおお
480名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:07:49.05 ID:/7EiNmlT0
>>478
何がどう、ちなみになんだよw
481名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:10:12.41 ID:bb1ee9lG0
会長のおっぱい揉みが2ヶ月も延期か.....
482名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:11:05.81 ID:NYbWDB0G0
体験版出たし内容予想
リライトはオカ研メンバーの所属する組織が対立していき、コタローは帰れる場所を守ろうと四苦八苦する話

まず小鳥は風祭市に置いてかなり強者
イマで花粉を媒体にしてイマジナリーネットを形成するってのがあったと思うんだけど、小鳥の行ってるのはそれじゃないかな
コタローの家に執拗にガーデニング、緑を増やそう委員会で街中に種をまく、植物にかけて特殊な力を使い人心掌握
「森は庭みたいなものだから」「情報収集は得意」という発言、腫れものに触れるような母親の態度もどこかイマの千鶴を想起させる
たぶん紗也加と忍が合わさったようなのが小鳥

次に朱音とちはやは反乱軍的な立場
「引っ越しにちょうどいい時期だったから」=収穫祭
目立つ行動はするなと咲哉に命令、意味深な朱音とちはやの会話
このグループは収穫祭でなにかを仕掛ける気ではないか

次にUMAハンターのおっさん軍団に所属するのが静流、西九条先生、ルチア
静流はこの中ではお嬢と親しまれたり、先生やルチアに過剰に保護されてたり結構な立場なんじゃないか
バランス感覚、読唇術と身体能力も異常に高いようだし

これらのグループが収穫祭で対立して行くことになる
主人公の異様なまでのアグレッシブな行動は収穫祭に置いて圧倒的に優位な立場になる為でもある
バイトやオカ研に所属し、記事を書いて色んな人の目に止まるようにしたり
ブログ立ち上げやCM撮影にもそういった理由がある
だから皆が煩わしいと思ってるマッピーも友達が増えたり、横のつながりが出来る為結構重要

冒頭での小鳥は友達だった――ってのもいずれ敵になるという裏返し
隠れキャラっぽいショートカットは忍の脳腫瘍みたいな感じ
皆がどうしてここまでするのかはやはり風祭市という土壌に関係あるんじゃないか

どうだろう?
483名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:11:34.34 ID:QWrDpeg60
こんにちわわ
484名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:13:31.88 ID:ERf99GPo0
自分の胸の内に留めておいた方が良かったな
485名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:13:37.57 ID:JdIF3LN60
keyステーション4/4から5/26に延期とか
長いなあ。。
486名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:14:25.40 ID:PULMPnO+0
目を良くすると咲夜の財布すり替え見抜けるんだな・・・意外な発見だ
487名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:15:17.57 ID:0YTFZ3hQ0
なんと
488名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:15:39.47 ID:1wQavtME0
あれ目を良くする以外だと見抜けないの?
489名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:19:56.33 ID:0YTFZ3hQ0
本当だ。影響するの直後のイベントだけかと思ってた
これコンプするの相当骨折りそうだなー
490名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:19:57.07 ID:GS/VLwwJ0
>>486
マジだ、細かいなホント
491名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:23:34.03 ID:5m/tap1T0
>>477
あったあった、あとちはやは性格的に裏表ないけど他のキャラはそうでもないとか
とりあえずキャラ関係の話が今までのインタビューの中で一番のってたと思う。読んでて楽しい

つか気付いたらコンプティークの鍵ゲー増刊号も延期されてるんだな…
なにもかも延期だらけだ、6月まで何を楽しみにすればええんじゃー
492名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:25:08.52 ID:2wx9SBGcO
シビアなフラグ管理。隠しキャラに会うのが難しいって言ってたのはこういう事かな
これもまた一つの原点回帰かね
493名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:25:48.05 ID:mXQUOkCg0
本当に力使ったら戻らないのか
なんか条件が厳しい隠しルートとか仕込んできそうな気がするな
494名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:26:51.11 ID:6Xr/Enqw0
しかし主人公の能力は使っていくべきか温存するべきなのかわからないなあ
495名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:26:52.04 ID:GS/VLwwJ0
逃げ足の場合も何か変わってるのかな
496名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:27:06.93 ID:1wQavtME0
重要な場面までに力使い切ってたら詰んでしまうだろうか
497名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:27:22.34 ID:7GTfwkzc0
なんだろ
発売をワクワクしてるのにがっかりしないよう期待してない自分がいる
498名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:30:06.71 ID:6Xr/Enqw0
>>496
逆に使っていくとレベルアップするんじゃないかとも思っているんだ
499名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:32:40.90 ID:VPawmyPt0
発売したらとっとと100%攻略チャートたのむわ!
500名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:42:35.88 ID:/7EiNmlT0
伊達に3年掛けてないな
501名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:47:42.91 ID:ebQo+gZP0
竜騎士07はド素人
502名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:50:08.89 ID:2wx9SBGcO
しかし鍵の全年齢ゲーで知能指数と教育費の話展開する辺り皮肉がききすぎ
イマでも似たような事やってたけどゆとりネタが好きだなロミオは
503名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:54:55.56 ID:119Jk3nY0
ケインの落ちがあまりにもアレ過ぎるな
504名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 00:56:57.23 ID:4iBXQfT20
なめろう!
505名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 01:12:40.83 ID:kR8ihfj+O
デキルヨ!
506名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 01:16:43.90 ID:qoXxyaVv0
小鳥なう!
507名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 01:20:33.08 ID:cViN6aNJ0
タイトル画面の樹がマナの樹に見える
508名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 01:21:30.49 ID:xt7SNx/O0
タイトル画面の楽譜ねーのかな
509名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 01:34:11.08 ID:mzzuHMgU0
ヒーローの名前 コタロー
ヒロインの名前  ことり
ですねわかります

小鳥は木になると・・・
510名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 01:36:38.04 ID:x+7dqDFw0

〃∩  _, ,_    /)    〃∩  _, ,_   /)    〃∩  _, ,_   /)゛.   〃∩  _, ,_    /)
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ. `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ. `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ. `ヽ._つ⊂ノ⊂(*,∀、)つ
しーーーずーーーるーーーるーーーーるーーーーーるーーーーーーーるーーーーーーーーー
511名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 01:39:58.05 ID:t5fpFljM0
あんな主人公に心も体も開かないヒロインが居てたまりますか
512名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 01:43:24.37 ID:/7EiNmlT0
コタローは何らかの理由で各ヒロインの未来を見る
そしてその未来を書き換えるために奔走する
これならループせずに運命を書き換えることが出来るが・・・
果てさてどうなるやらw
513名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 01:46:48.92 ID:+Wo7a0JB0
どっかで聞いたような設定だなw
514名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 01:49:28.42 ID:fGB0PK800
>>474
二時間だけプレイした感想だけど、文章の構成が固すぎる。
Aの台詞→Bの台詞→地の文→Aの台詞→Bの台詞→地の文
こういうのがとにかく多すぎる。

これがKanonだと
> 食卓にはすでにいつものメンバーが揃っていた。
> 最後に起きてきた名雪も、今日はまだ早起きした方だ。
> 名雪「昨日は早く寝たからね」
> ちなみに、早くとは7時のことらしい。
> どうやら12時間がベストのようだ。
というように、名雪しか喋っていないいのに、祐一と名雪の間には
きちんと会話が成立している。

他にも、主人公の視点や思考の流れを汲まない描写とかもあった。
とにかく、リライトは地の文にかなり問題あり。
515名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 01:52:01.15 ID:Oyury6ck0
こたろーかわいいね
身長なんセンチなの?
516名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 01:52:58.31 ID:OZ7VkB+D0
>>514
レス一つだけ読んだ感想だけど、お前の頭が固すぎる。
517名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 01:56:59.85 ID:t5fpFljM0
>>514
公表しているライター・スタッフが完全に一致しているならともかく、
そんなこといったら凡百がほとんどを占めるのエロゲーギャルゲーなんて
やってられないじゃないか。

ただまあ、主観がいきなり主人公以外の人に変わるのは
このテのゲームでは違和感あるからあまりやって欲しくないなぁ。
まあ竜騎士の得意技だがw
518名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:00:58.35 ID:E+xv5Z2e0
>>514
そうだね久弥は天才だね
519名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:01:47.70 ID:xAEaXam/0
kanonとか鯛焼きルートやったら酷すぎてぶん投げたぞ
520名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:01:52.29 ID:cEWa1PlV0
>>514
確かにそのkanonの地の分はテキストの中で
十二分に活かされてるな

そんなことより本編で
会長のおっぱいを揉む事は本当に可能なんでしょうか?
521名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:03:27.57 ID:6H5VnWDk0
まぁ、俺も>>514のAの台詞→Bの台詞→地の文の多さは結構気になったよ

たださ比較対照にkanonを持ってくるとか・・・w病気としか思えないな
522名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:12:18.24 ID:Er/a6YeY0
うーん。なんでだろね。
祐一がわりと受け身キャラでヒロインを目立たせるのに対して
こたろう、主人公のキャラを立たせるためかな?
523名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:13:10.23 ID:xAEaXam/0
というか正直小説読めないだろこんなんじゃ
524名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:14:17.73 ID:mzzuHMgU0
ルチアに対するアレとかコタローの鬼畜っぷりが浩平になみになってるな
殆どイジメじゃなイカ
525名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:15:09.37 ID:OZ7VkB+D0
単純な話、Kanonの書かれ方とRewriteの書かれ方
作家性の違いレベルを巧拙に結び付けてるだけじゃねえのか
526名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:16:28.83 ID:ERf99GPo0
自分は文章に詳しいと言わんばかりの書き口の割りに文章は下手だな
527名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:17:03.64 ID:t5fpFljM0
それぞれのアクというか味のある複数ライター起用の弊害を
目立ちづらくするため、一定のルールにするというか
自主規制してもらってるから結果的にこうなってるというんかね。

逆に地の分をフラットに近くしたところで、ルチア関連とか急転直下すぎるがなw
528名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:19:01.11 ID:Y+lHMUhi0
>>514
なんか無理やり欠点探したらそうなった感じだなw
鍵しかエロゲやったことない人ですかいつまでも純粋でいてくださいね
529名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:19:05.43 ID:9kQTJMb00
504 名無しさん@初回限定 [] 2011/03/29(火) 02:10:26.12 ID:dqWijwQn0
実際()以外カスだよな
唯一勝てそうな()は延期したし()は3万、()は7万しか売れないし、10万売れる()とは格が違う

()に入るのは、まほよ、大帝国、リライト、ユースティア
アホが対立煽ってるー
530名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:21:06.88 ID:xAEaXam/0
駄目だ本棚の小説めくってみてもどれもまったく血が通っているようには見えない
久弥はノーベル文学賞を狙える
間違いない
531名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:21:09.62 ID:t5fpFljM0
ユースティアってそんな売れるかね。8月のシリアス路線なんて未知数に過ぎるだろ
532名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:22:04.59 ID:+Wo7a0JB0
それが売れるんですねー
理解できないけど
533名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:24:43.28 ID:7GTfwkzc0
リライト予約どこでした?
534名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:24:57.15 ID:Y0JeRLJt0
>>531
八月固定にシリアス層が入って爆売れ
535名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:28:05.67 ID:R19ZJBECO
>>531
今年一番売れると思うよ
536名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:34:21.55 ID:OZ7VkB+D0
ユースティアは売れるだろうがワゴンの危険も最も大きいと踏んでいる
過去作も一応触れてるけど、逆に俺は評価待ちだな
537名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:35:14.69 ID:mzzuHMgU0
八月好きってほとんど見ないんだよな・・・隠れファンが多いのかな
538名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:35:15.81 ID:6H5VnWDk0
ユースティアってやたら名前見るんで体験版をやてみたけど確かに結構面白そうだったよ

でも、リライトの替わりになる作品ではないな
539名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:36:42.27 ID:t5fpFljM0
8月はあれだけ累計で色々売ってるのに全くライター評価されないからなw
絵師に逃げられたら終わりなんじゃないか
540名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:37:54.16 ID:+Wo7a0JB0
>>537
身近に重度の八月ファンがいるが、「八月のシナリオライター誰がいるの」って聞いたらさあ分かりませんだと
要はそういうことなんだろう
541名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:37:58.42 ID:73rVmIv50
ダメだわギブしそう。
コタロー性格クズすぎる。ヲタの願望みたいなキモさがハンパないわ。
これ面白くなるのか?
あと竜騎士か?の食堂の辛口ネタは寒気がする程酷いな。
542名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:39:27.86 ID:6H5VnWDk0
はい次の患者さんどうぞ
543名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:39:55.21 ID:OZ7VkB+D0
正直八月のライターはギャグのない劣化トノカワくらい
544名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:41:47.45 ID:OZ7VkB+D0
>>541
とりあえず体験版なんざ只なんだからやって見てから判断すりゃいいじゃねえか
どうせ時間なんかあり余ってんだろ?
545名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:42:41.07 ID:jmVgf+BX0
>>541
面白くないとかもっとカッコよさが欲しいとかだったらわかるけど
クズってほどスゴイことしたっけか
後輩脅すとことかそれこそ吉野的感想を持ったってこと?
546名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:43:42.35 ID:8H43OeKg0
食堂のサムさは同意
547名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:44:13.69 ID:HDIMiHFB0
>>541
オタの願望ってどこがだよww
最近のラノベ発のアニメとか見てみろよ
その言葉使いたいだけちゃうんかと
548名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:46:48.74 ID:06E5cmXg0
「ふしだらNG」 〜天王寺瑚太朗について、神戸小鳥
「ふふふ。あほ。ふふふふ」 〜天王寺瑚太朗について、千里朱音
549名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:48:59.64 ID:t5fpFljM0
まあもうちょいエロゲ主人公にありがちなクール男児(ちょっと秘密あり)かと
思いきや、春原分大分投入されてるからなー。

シナリオ終わらすまではコタローのキャラ造型については読みきれん感が。
竜の書く主人公がアレすぎて急遽こういうキャラにしたってわけじゃないといいが。
550名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:49:35.09 ID:8ho69wKL0
コタさんのナチュラル上から目線&ピノキオ天狗山脈はちゃんと本編中で叩き折られると思うよ
他はともかく、ロミオのコタローは狙ってちょいダメのレベルを書いてる
551名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:52:12.01 ID:6H5VnWDk0
>>548
小鳥の声優・千和さんうまいんだけど少しキャラ作りすぎる感もあるな
会長の「ふふふ。あほ。ふふふふ」は最高に良かったw
552名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:53:14.65 ID:bXlub8X+0
こたろーへの不快感とか0なんだが
普通・・・だよな・・?
553名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:53:57.27 ID:Y0JeRLJt0
>>536
八月はワゴンになったことないし値崩れもしない
554名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:54:14.52 ID:4hY6kuA00
コタローの人付き合いの仕方が偏っているのは
明らかに狙って描かれているのでそういう意味では気にならんなあ
555名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:58:37.47 ID:6H5VnWDk0
万人に受ける完全な主人公なんて作るのは不可能だよ
それで昔のゲームは不快感を与えないため、喋らない主人公がいたんだよ(イースのアドルとかね)
556名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 02:59:58.65 ID:8ho69wKL0
>>552
当然ながら、体験版で主人公に不快感を抱かせたいライターなんてほとんどいねえよw
コタローの微妙な歪みっぷりに気付かなければそれはそれでいいし、
気づいてもそれはそれで笑えてくる、このバランスがリライトはとても上手いわ
557名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 03:07:07.80 ID:bimLMIIf0
>>531
今回の奴はガチで面白いから売れると思うよ
リライトと同じくらい面白い
558名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 03:09:00.57 ID:mzzuHMgU0
昔のRPGの主役なんて殆ど喋らんかったわ
てかアドルはべつの意味で不快だわw
ランスは許せるんだが・・・
559名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 03:10:31.68 ID:Z+ecRqAyO
男声優も地味に豪華だな
ああいうポジションの声は保志より石田向きじゃね
560名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 03:11:57.96 ID:8ho69wKL0
>>559
石田はもういいよ…どんだけ鍵作品の黒幕役やってると思ってんだ
561名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 03:12:20.28 ID:mzzuHMgU0
いやミドウは石田って感じはしないが
562名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 03:14:36.84 ID:6H5VnWDk0
>>558
てかアドルはべつの意味で不快だわwランスは許せるんだが・・・

言いたい事はわかるw
563名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 03:22:53.35 ID:Z+ecRqAyO
保志は別に好きでも嫌いでもないけど、竜騎士が呼んだと思うと…になる心狭い俺w
564名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 03:56:35.17 ID:4p1diZ2V0
吉野の殺す→モロキュウを煮るネタはライター誰だ?
ああいう麻枝っぽいギャグ大好きで体験版で一番笑ったんだが
565名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 04:09:50.33 ID:bORI+pTl0
>>564
俺は吉野のキャラ崩壊しすぎでむかついてライター死ねと思ったわ
566名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 04:12:03.56 ID:bU81OTePP
吉野のノリツは基本的に殿だと思う
567名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 04:21:36.62 ID:4p1diZ2V0
体験版時点じゃただの不機嫌な不良よりはキレ芸吉野君の方が読んでて楽しいし好きだなぁ
あんパン吸ってたり台車ではしゃいでたり青春ってなんやー!と叫んでるような

それともリトバス謙吾と同様にゲームが進行するとアホ吉野になるような構成で、
所々に見られるキレ芸吉野はライターの暴走だったりするんだろうか?
568名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 04:31:56.65 ID:bU81OTePP
アンパンネタは素直に噴いたわ
殿がブラックユーモア仕込んでくるとは思わなかった

吉野のキャラ崩壊に関しては竜騎士の手袋シーンもどっこいだからあまり問わない
シリアスでやらかさなけりゃいいよ。殿に関してはむしろそっちのが懸案事項だから
569名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 05:03:36.32 ID:5/mRMYwb0
吉野の人気に嫉妬ww
570名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 06:52:26.98 ID:06E5cmXg0
アーハン?
571名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 07:03:37.14 ID:xhwL37VxO
ここまでわかりやすくキャラがぶれてるキャラも珍しい
572名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 07:18:00.86 ID:2wx9SBGcO
シェキナウ
573名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 07:42:47.52 ID:8zTtGJDc0
>>420
>>425-426

殿の存在価値が今やっとわかった(w

麻枝が過去のインタビューで「コミュ力、コミュ力」連呼してた結果が殿の採用理由なわけね。
でも、コミュ力重視採用は会社組織の没落の始まりでもある。
難しいもんだ。
574名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 07:57:40.40 ID:FiYsAt+F0
突き放してはぐらかして相手を依存させるのがロミオ
嫌がる相手の弱みを握り萌え萌えメイド服でグヘヘするのが竜騎士
優しいのが殿

コタローきゅんは体験版の時点でかなりぶれてるね。後吉野くんも
575名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 08:23:25.55 ID:vYDnXm2J0
殿とロミオのコタローはあんまり違いがないと思ったけど
竜のコタローはなんか違和感あった
576名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 08:33:13.03 ID:cEWWyHM10
延期のかわりに体験版公開されたか
これでリライトが神ゲーだということが知れ渡ってしまうな
577名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 09:32:05.06 ID:fipnnk9L0
小鳥さんはコタローにレイプ(未遂)されてそう
それでもお互い友達がいないから関係を続けてるとか

バカップルのくせに近付くと拒否るとか気になるよ
578名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 09:41:32.84 ID:6BO62pPLO
原因が恒例の薬物だったりすんのかな
579名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 09:44:54.96 ID:06E5cmXg0
キマッてるときと落ちてるときの差が徐々に現れてくるんだな
580名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 09:56:53.83 ID:/aYNTjsBP
コタローの超能力()も妄想か
581名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 10:23:38.67 ID:Sm8yGE03O
ロミオ今回駄目そうだな
582名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 10:25:21.78 ID:cEWWyHM10
つうかコタローちゃん声ついたのか
なんだあの棒読みは
583名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 10:26:56.91 ID:i3v8LKv00
体験版があるのか
今度の休みにやってみるか
584名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 10:45:17.91 ID:FiYsAt+F0
相関図見た感じコタローより右側の人間は後付けっぽいな
この二人の個別ルートは独立した厨二デュエル展開になりそう
585名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 10:49:07.09 ID:MXWoGsLX0
>>584
後付けというか
左側と右側で別組織な感じ
まあ、吉野とかは組織に関係ないかもだけど
586名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 10:57:34.78 ID:LOhR8AUK0
ルチアって風子みたいなキャラだと思ってたのに
身長167って・・・現代の女は身長高くなったなあ
587名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 11:06:37.70 ID:m4MCcbmn0
殿が書くギャグはキャラクターが知欠すぎてダメだ
アンパンネタとか荷台ネタとか吉野がただの池沼になってて俺は拒否反応起きたわ
588名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 11:18:41.51 ID:hNUGJkE30
>>587
鍵作品全否定
589587:2011/03/29(火) 11:26:14.33 ID:JqR6MFyJ0
多分ID変わってるけど

別に頭悪いキャラは頭悪いキャラとして使ってくれてもいいんだよ
リトバスのネタは全然気にならなかったし
ただ他のライターの書く吉野は厨二ってだけでそこまで馬鹿じゃじゃないじゃん
そういうキャラが知欠起こしちゃうと吉野ってキャラがぶれるからやめてほしいわけよ
590名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 11:26:38.64 ID:LOhR8AUK0
春原・・・
591名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 11:41:14.67 ID:zFdYwIct0
体験版やったくらいでキャラがぶれるとかいわれても…
592名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 11:47:19.86 ID:MXWoGsLX0
あのシーンはロミオもちゃんとチェックしてOK出してるでしょ
マッピーのサブイベントみたいな小さい部分はともかく
共通ルートの目立つ部分だから、ノーチェックとは考えずらい
593名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 11:53:59.10 ID:5XxgwwQI0
ロミオって他のライターが暴走しても許しちゃいそう
594名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 12:00:16.49 ID:ERf99GPo0
あの調子で逐一修正出してたらキリ無いから
妥協してるだけだろ。普通に見て全然吉野の書き方バラバラだし
595名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 12:08:24.66 ID:hNUGJkE30
まぁ>>587は吉野が好きなんだろうな

俺は鍵キャラ=アホの子として見てるから、アンパンネタとか荷台ネタとかはあんまり気にならない
逆に真面目に語りだしたり説教とかし始めると冷めてしまうな
596名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 12:21:07.28 ID:FiYsAt+F0
竜騎士や殿が書くとただのエロゲ主人公の友達みたいなキャラになるんだよな
割りストイックな感じだから動かすのが難しいのかもしれん
597名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 12:27:33.14 ID:0YTFZ3hQ0
吉野以上に問題なのが咲夜と江坂
特に江坂なんか体験版の限りだとシュール芸っぽいけど大丈夫か
598名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 12:27:38.11 ID:0aZzjANN0
ここに居る奴は中学の時荷台で遊んだことないのか?
図書室に置いてある荷台で遊んだりしなかったか?
599名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 12:27:38.58 ID:4NdzIbor0
モロキュウの時普段あんなに殺す殺す言ってる感じなのにキャラに落差がありすぎる気がする
1、2回で止めて吉野がキレて殴られるとかならわかるんだが
なんかあそこだけ吉野じゃなくて春原のコピーみたいな感じになってると思った
600名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 12:29:55.94 ID:06E5cmXg0
>>598
確かに楽しいけど、会長の失笑を買ったら立ち直れる自信が無い
601名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 12:29:59.07 ID:AxBh+YNS0
ていうか鍵のギャグって基本ツマランだろ・・・俺がやったのはAIRと蔵とリトバスだけど全部寒かった
ロミオのギャグも家計の頃は笑えたけど最近のはツマランし
ようするに笑いに期待するのはやめといた方がいいよ。ABでゲラゲラ笑える壊れた感性ならお勧めだが
602名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 12:31:24.46 ID:0aZzjANN0
パリラリパリラリー
603名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 12:32:03.66 ID:6Xmrlbxy0
クスクス
604名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 12:32:45.54 ID:5XxgwwQI0
家計のギャグは面白かったな
605名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 12:34:36.81 ID:6Xmrlbxy0
若本が輝いてたな
606名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 12:35:25.69 ID:LUft72Qu0
殿のギャグは所詮馬鹿が馬鹿をすることでしか笑いを取れない
そのために吉野は犠牲となったのだ
607名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 12:36:24.62 ID:dz12MxBJ0
正直吉野の動かし方なら竜騎士の方が殿より数倍上手い
608名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 12:38:22.93 ID:ERf99GPo0
目糞と鼻糞は糞同士仲良くやれよ
609名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 12:40:34.54 ID:ofOGUWoH0
ABのハイテンションシンドロームとか大好きな俺は異常だったのか知らなかったよ
610名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 12:41:27.84 ID:Pbq+p0L70
ひとつ勉強になったな
611名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 12:42:44.64 ID:zSTWu52Q0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1568189

麻枝にはこういうの書けないよね
612名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 12:56:40.42 ID:iUg01t2EO
>>597
俺もその二人には違和感を感じたけど、普段チャラけてるキャラがシリアスパートでビシッとしてくれるのを期待してる。それは吉野もしかり。
613名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 12:56:54.16 ID:/7EiNmlT0
むしろ、麻枝に書けないものを書けるライターが参加してるってことが
Rewriteの期待を高める一因だろ
614名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 13:07:57.32 ID:0YTFZ3hQ0
>>612
ああ、鍵の作風に合うかって話じゃなくて、咲夜と江坂を使って殿はどうやってギャグを書くのか心配ってこと
江坂は、寛や葉子と同じく、優れて知的な人間が全力でアホな方向に頭を使うロミオキャラっぽいので特に
615名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 13:09:32.77 ID:06E5cmXg0
禿にやらせるとコスプレエロを語ったK1みたくなるんだろうなぁ
616名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 13:15:05.69 ID:nGTxKcco0
おっとフリフリメイドverルチアの悪口はそこまでだ
617名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 13:17:29.53 ID:2wx9SBGcO
アレ絶対構図含めて竜騎士の指定だよね。ひぐらしうみねこといいどんだけメイド服好きなんだよ
618名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 13:20:50.63 ID:6Xmrlbxy0
フリフリはいたるも好きだろ
619名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 13:21:57.16 ID:XkkSvnRI0
読むと印象違うが説明されると竜とロミオって似てるような気がしてくるな
620名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 13:32:09.50 ID:4pstayii0
>>618
小毬と今作の制服が物語ってるな
でも、フリルとかって面倒な反面、描いてると楽しいから描きたい気持ちは分かる
レースもっさり描きまくると楽しい。後で後悔するけど
621名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 13:33:29.03 ID:6Xmrlbxy0
描くの楽しいのか?
良く解らんわ
622名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 13:44:05.04 ID:nkn99gSP0
>>619
ロミオは何でも書けるからそう見えるのかも
623名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 13:54:36.53 ID:t5fpFljM0
会長はタイトルに戻って見るとなんか違和感あるな。
立ち絵との印象が大分違う。

624名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 13:57:17.60 ID:/7EiNmlT0
>>623
それ言ったら小鳥だって始めに出た絵と違い過ぎて違和感あるぞ
まあ、立ち絵の方が可愛いから良いけど
625名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 14:00:06.52 ID:eWa7fOpRP
タイトルの絵酷くないか?
626名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 14:02:01.31 ID:t5fpFljM0
立ち絵は立ち絵として、ああいう集合絵がヤヴァイのは今に始まったことじゃないしなー
627名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 14:04:01.09 ID:eWa7fOpRP
まぁ今に始まったことではないが、制作側は誰も突っ込まないのかな
あれ塗りで助けられてるよな
628名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 14:14:45.88 ID:5XxgwwQI0
特にちはやがひどいなww
一人だけ浮いてるwww
629名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 14:14:46.67 ID:zFdYwIct0
いたるだし今更
630名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 14:16:40.39 ID:eWa7fOpRP
小鳥が一見まともそうだが左腕骨折してね?
631名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 14:16:49.10 ID:zSTWu52Q0
集合絵っていうか引き気味の構図が全般的にひどいよね
632名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 14:19:07.65 ID:1SAvWH6V0
>>628
おそらくルチアのが浮いてるぞ物理的に
633名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 14:19:12.71 ID:nGTxKcco0
きれいな絵だと思うけど上手いとは言い切れないわ
俺は好きだけど会長なんかは完全に塗りのおかげだろうな
634名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 14:19:14.22 ID:bORI+pTl0
いたるは最初が酷すぎたせいで何書いても許される感がある
635名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 14:21:24.97 ID:eWa7fOpRP
>>633
塗りと背景のおかげだろ
これでいたるの名前伏せて塗りも微妙だったらpixivでランク入り出来ないレベル
636名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 14:25:15.02 ID:zSTWu52Q0
ちはやが登場したときの一枚絵なんか目を疑ったわ
こいつの足どこから生えてんだよ
637名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 14:27:35.24 ID:zFdYwIct0
ちはやは立ち絵もなんか変
638名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 14:27:45.87 ID:nkn99gSP0
別に背景とかも綺麗なほうではないよね
639名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 14:30:53.37 ID:fGB0PK800
>>637
ちはやは頭と腕の大きさのバランスが悪いね
640名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 14:32:52.34 ID:5XxgwwQI0
ちはやは池沼キャラで、ローリングでボコボコにされて
タイトル画面でも小鳥とルチアに隠れてて…
よっぽど製作陣から嫌われてるんだな…
641名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 14:34:36.56 ID:t5fpFljM0
食堂もなんかパースというか構図変な気がする。

別にいいんだけど
642名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 14:35:50.22 ID:hNUGJkE30
いたるの絵はともかく背景は綺麗だろ
つーか、鍵作品でキャラ絵を気にする奴結構いるのな
643名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 14:36:22.13 ID:LOhR8AUK0
ちはやの立ち絵は斜め向くと普通だけど
正面向いたらすげえ顔が不安定だよな
カメラ向けられるととっさに斜め向くタイプだな
644名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 14:40:32.44 ID:t5fpFljM0
声付いてて良いキャラしてるのに立ち絵無い連中は、
やはりこれ以上いたる立ち絵は危険だという政治的判断なんだろうか
645名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 14:42:28.39 ID:5nqyzFK90
禿竜いらね
646名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 14:45:49.67 ID:zFdYwIct0
>>644
もとからkeyはサブキャラに立ち絵つけないじゃん
647名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 14:46:43.25 ID:u+TZ45XZ0
元々鍵ってヒロイン以外で立ち絵あるキャラほとんどいないじゃん
648名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 14:46:50.43 ID:hNUGJkE30
リライトは1人のキャラに立ち絵の差分が多すぎるんじゃないかな?
まぁ全体のキャラ絵でどれだけの量があるかわからないが、普通1人の作家にこれだけの量を書かせないだろ
649名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 14:47:07.69 ID:u+TZ45XZ0
ごめん被った
650名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 14:47:50.54 ID:nkn99gSP0
>>642
minori…は比べちゃダメだとしても、最近の大手ブランドのと比べてもちょっと…
651名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 14:55:23.78 ID:nkn99gSP0
あんま関係ないけど、ひぐらしって
「Higurashi When They Cry」
って名前で外国で売られてるんだねw
652名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 15:05:57.04 ID:pstQ5B8+0
背景結構綺麗だと思ってたけど
夕日とかの光に惑わされてんのかな
653名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 15:12:22.14 ID:XPpw9TPR0
正直、Rewriteの背景の木よりも智代アフターの木の方が書き込まれてる気がする
智アフの森の背景は最初見たとき軽く感動したわ
今作の背景は鳥のが監修してるだけで、実際に描いてるのは別のスタッフと言われても信じられる
654名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 15:19:40.33 ID:NYbWDB0G0
小鳥ちゃんの夜の電話もっとあったらいいなあ
655名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 15:28:27.97 ID:gt1CroX80
Keyのオープニングって草原多くね?
656名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 15:34:58.01 ID:AxBh+YNS0
主人公はフルボイスじゃないのか
657名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 15:52:28.52 ID:tuesXGKW0
製品版ではon/offできるようになってたりするかもな
658名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 16:05:08.96 ID:7wL+dJWY0
小鳥はたまにどこかわからん方言が交じるなあ
659名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 16:17:28.97 ID:R19ZJBECO
小鳥って九州弁?
660名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 16:18:49.37 ID:XPpw9TPR0
そもそも、鍵作品で主人公もフルボイスなんてPC版では一つもないし
CS版でもAIRと智アフとプラネくらいじゃなかった?
661名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 16:22:54.76 ID:iUg01t2EO
小鳥もそうだがコタロウも関西弁がたまに混じる。クドワフが西ノ宮モデルだったみたいにリライトも関西のどこかをモデルにしてるんじゃないかな。
662名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 16:35:55.95 ID:mzzuHMgU0
今回はモデルはないらしいよ
KEYは今までも全国色んな所でモデルがあるが
東京 京都 大阪 和歌山 北海道 神奈川 他多数

緑化で高級住宅地って時点であれだと思うけどね
663名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 17:11:16.56 ID:phUKJt/00
今更ネームバリューが地に落ちてる竜騎士の寒い駄文を読む気がしない
664名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 17:12:35.12 ID:QPOIfkjYO
名字が地名だから気にはなる
665名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 17:17:26.13 ID:iUg01t2EO
VAの本社が大阪だから関西(ほとんど大阪だが)だらけなのかね。長い坂がある高校は兵庫南部には多いがはたして。
666名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 17:17:58.35 ID:FiYsAt+F0
コタローくんってギャルゲ主人公の中じゃ非リアっぽいけど小鳥のお母さんとはセックスしてそう
667名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 17:25:03.96 ID:2wx9SBGcO
小鳥と瑚太郎のエセ関西弁はモデルじゃなくて語感の問題。ロミオの癖
668名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 17:34:14.58 ID:rpe/sbyX0
竜騎士はうみねこ完結する前だったらまだ叩かれなかったかもしれないのに
669名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 17:37:48.68 ID:Vd7WuPTEO
よく解らないんだけど竜騎士って何かやらかしたのか?
670名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 17:43:59.23 ID:QNR3ekpJ0
別に何もやらかしてません
ただつまらないだけです
671名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 17:47:07.24 ID:VPawmyPt0
禿げ散らかしてはいる
672名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 17:49:45.45 ID:Pbq+p0L70
竜騎士は何も悪くないよ
ただ無駄にうみねこに期待していた人が発狂しただけ
673名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 17:51:58.51 ID:hNUGJkE30
竜騎士が叩かれるのは平常運転
674名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 17:54:55.39 ID:f+leVjCKi
うみねこBGMは良かったなぁ・・・・・
675名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:05:22.19 ID:NYzn/8/eP
綺麗に終わないのは分かり切ってたのに何でブチ切れたんだろ
そういうものだと思えばそこそこ楽しめる作品なのに
676名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:06:05.34 ID:hNUGJkE30
竜は素人の俺でも、これが有名ライターのテキストなのか?って思わせるような変な所が多いからな

感嘆符、(+)疑問不、三点リーダ、「ぉおおお」や「ぃいいいい」を多用しすぎる所が特に素人臭く感じる
この感じだと戦闘シーンで「ガキィーン」とか擬音を書きそうで怖い
677名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:06:39.29 ID:a6e+8+PbO
ちはやスキーはマイナーになりそうだな
こんなに可愛いのに
678名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:09:18.50 ID:PpFdbJIP0
>竜騎士はうみねこ完結する前だったらまだ叩かれなかったかもしれない
これが間違いだな。竜騎士と社長の思いつきは初めから叩かれてた
679名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:09:50.07 ID:8ho69wKL0
全ライターに愛されてるお静さんこそが最高にして至高
ロリは世界を救うんや…
680名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:11:05.00 ID:a6e+8+PbO
お静さんが至高の萌えなら
ちはやは究極の萌え
681名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:12:36.55 ID:qtR1fjeCP
OP歌ってるのってグラビアアイドルなん?
682名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:13:36.68 ID:TLBydY1u0
>>677
めちゃくちゃ本命予定なのにマイナーだなんて
683名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:16:50.28 ID:hNUGJkE30
下馬評は小鳥・会長の2トップ、それを追う静流って感じっぽいしなー
コタローは公平の様にちはやをもっと弄るべき
684名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:17:44.59 ID:qtR1fjeCP
芸名が一緒なだけか
後に名乗ったほうググらなかったのかよwww
685名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:21:49.20 ID:a6e+8+PbO
公平?
686名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:23:18.04 ID:MmHC334A0
ちはやがロミオならこれから伸びるだろ
会長や小鳥とも絡みやすいし
687名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:24:01.49 ID:hNUGJkE30
>>685
すまん、折原 浩平ね
688名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:24:08.02 ID:mzzuHMgU0
ちはやはいまいち萌えない娘
689名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:26:58.05 ID:2wx9SBGcO
ちはやは、ボケキャラ・怪力・大食いと各種キャッチーな要素を備えてるから少数派って事はない
むしろマニア受けする会長の方がマイナーなんじゃないかな。そこはインタビューでも言われてる
まあ個別で青葉様もかくやというデレを見せたらとんでもなく人気出そうだけど
690名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:27:30.15 ID:a6e+8+PbO
ちはや可愛いと思うけどな…

まあ良いさ、俺だけ良さが分かれば良い。
691名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:28:24.62 ID:+aLr/MsY0
ちはやという良キャラを殿がダメにした
692名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:29:32.31 ID:DEenwSpu0
俺は好きだぜ
693名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:29:49.00 ID:mzzuHMgU0
ちはやは あぅーとか言いそうと思ったら 案の定言ったから論外
というか制服ネタやらだーまえキャラの寄せ集めみたいなキャラではあるな
694名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:31:23.77 ID:a6e+8+PbO
麻枝より久弥に近いよ殿のキャラ作りは
695名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:31:49.42 ID:hNUGJkE30
ちはやは性格が意外と良い子ちゃんな所とか、声優があんまりうまくない所がな悪く言えば存在感が薄い
そういう点では良くも悪くもルチアの方が人気出るかもな
696名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:32:55.84 ID:mzzuHMgU0
ルチアもちはやも声優が下手ではあるな・・・
あとコタローもだがw
697名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:36:23.17 ID:hNUGJkE30
声優に関しては千和とキタエリがうますぎて比較される他が可愛そうって感じ
698名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:37:34.88 ID:PfJAXpQc0
ちはやの声上手くない感じも含めて好きだわ
699名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:39:13.38 ID:+aLr/MsY0
ちはやは別に好きじゃない上に
そんな奴がはっきり言って嫌いですってとか向こうから言ってくるし
好きになる要素がないな
700名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:40:34.95 ID:0YTFZ3hQ0
言いたいことが>>697に書かれてた。ただその点差し引いてもルチアはちょっと怪しいが
そして千和エリと比べても特に見劣りがないすずきけいこは凄い
701名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:43:13.87 ID:E+xv5Z2e0
おいおい涼森ちさとも上手いぞ
702名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:47:24.03 ID:zFdYwIct0
涼森は上手いだろエロゲ声優が本業なだけで
703名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:49:03.52 ID:0YTFZ3hQ0
涼森さん上手だけどRewriteには出演していないじゃないですか、やだー
704名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:49:20.27 ID:Pbq+p0L70
Rewriteは一般ゲームなので涼森ちさとさんは出てませんよ
705名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:51:09.16 ID:zKN2O91o0
一般ゲームに涼森さんが出てもいいと思うの
706名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:52:39.92 ID:bORI+pTl0
確か涼森さんは西に住んでるから仕事が少ないとかいう話を聞いた。
収録では毎回新幹線で来てるとかなんとか
707名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:53:18.01 ID:mzzuHMgU0
むしろトータルだとすずきさんの方が上手い気が・・・
708名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 18:57:14.01 ID:R19ZJBECO
今回氷河流さんいないんだな
709名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 19:00:01.41 ID:iUg01t2EO
すずきけいこさんはうまいな。個人的には天王寺のアクセントを統一してほしい。ルチアや吉野のアクセントがしっくりくる。
710名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 19:04:57.18 ID:EOLJBvpgi
超級生って何日のイベント?
711名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 19:05:55.42 ID:+zomUuts0
2月3日
712名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 19:08:30.98 ID:0YTFZ3hQ0
しかし吉野の声優さんはホント上手い。柳田淳一、新人なのこの人?
713名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 19:21:35.79 ID:AKut57a60
OPの語ってるのって保志さん?
714名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 19:24:53.26 ID:TLBydY1u0
>>713
森田
保志はミドウ
715名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 19:28:19.46 ID:R19ZJBECO
鍵といったら川上とも子、田村ゆかり、氷河流だったのに
716名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 19:30:31.22 ID:AKut57a60
>>714
あぁ瑚太郎だったのか ありがとう

なんかまたループ物な気がしてならない・・・
どうせ吉野が瑚太郎を邪険にするのは過去の失敗からなんだろうな
717名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 19:30:35.82 ID:mzzuHMgU0
とも蔵はガチで上手いと思う
でもアテナさん役は呪われてるのだろうか・・・
718名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 19:31:46.50 ID:+Wo7a0JB0
政策側がループものではないと言っているだろうに
719名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 19:34:02.25 ID:/7EiNmlT0
>>715
あと皆口もな

>>716
それがインタビューによるとループしないらしい
720名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 19:35:59.71 ID:0YTFZ3hQ0
竜騎士とロミオが、作品としてループを扱ったのは1作かそこらなのにループ作家のイメージが付けられて困っているみたいなことを言ってたな
ただ、Rewriteはループではないけど解釈によってはそうとれないこともないって言ってたよ。イミフ
721名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 19:36:49.33 ID:AKut57a60
>>718
いや、まぁ、それは分かってるんだけどさ・・・
722名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 19:41:53.43 ID:4NdzIbor0
>>720
竜騎士ってそもそも作品の数少なくて1番売れて有名なのがループなんだから仕方ない気がする
723名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 19:46:50.17 ID:Xe3wdSXP0
体験版やってみたけど全然面白くないし何でみんなが騒いでるか全く分からん
こんな作品が魔法使いの夜に勝てると思ってんの?
724名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 19:49:24.25 ID:Y0JeRLJt0
>>723
型月に勝てるわけないだろ。まほよの相手はユースティア。
725名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 19:50:54.85 ID:4NdzIbor0
>>723
発売日決まってから言えよ
いやマジで
726名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 19:54:01.12 ID:hNUGJkE30
リライトに関しては、「楽しめてる俺勝ち組!」と心底思える
727名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 19:54:42.99 ID:nGTxKcco0
にしても延期するのが茶飯事だから
この業界緩いよね
728名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 20:24:12.38 ID:G22y2WRH0
>>720
ロミオはともかく竜騎士はループ作家を気にするよりも
詐欺師とか投げっぱなし作家というもっと気にしなきゃいけないイメージがあるだろう
729名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 20:26:05.36 ID:QNR3ekpJ0
学校のクラブ活動ではないのですぞ!
730名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 20:28:30.80 ID:a6e+8+PbO
ヒュウ!風が出てきたな!
731名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 20:33:13.73 ID:PpFdbJIP0
リライトはイマみたいなことになりそうで楽しみ
これで余計な奴がいなければなおいいんだが
732名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 21:03:11.48 ID:2wx9SBGcO
俺もイマやCCは好きだが、これがロミオの真骨頂!みたいに決めつけるのもどうなんかね
色々なインタビュー見てると、ロミオは自身に付けられたイメージを打ち破ろうとしてるように思える
keyも、発売当初の智アフの評判とかを見るに、泣きゲーブランドと決めつけられてる為に大きく損をしているし
実際、AURAより衰退(特に4巻後半)の方が「書いてて楽しいんだろうなー」と思った訳で
だから、Rewriteはロミオの新しい作風を見せてくれる作品だと期待しているよ。バトルモノだし
733名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 21:05:56.74 ID:AFzAC5e+0
あーつれーっ!ループ作家の竜騎士とか肩書きできるのつれーわー!
ひぐらしで使っただけでインパクトありすぎてイメージされちゃうんだよなー。まじつれーーー!

竜騎士の場合はこれにしか見えない
734名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 21:14:39.01 ID:Vd7WuPTEO
お静とめんらー食べたい
735名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 21:17:08.89 ID:EOLtni/q0
736名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 21:30:28.67 ID:cu+lqlj/0
キリンさんクソワラタwwwwww
737名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 21:37:05.57 ID:nfbp4K/oO
>>726
全くもって同意だ
738名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 21:41:02.53 ID:Mr3rDU1Q0
>>723
むしろまほよとか、sistersになんとか勝ってるレベルじゃねぇか。
739名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 21:57:49.64 ID:dlCrhDNs0
きのこや虚淵等の作品とかと、リライト(ロミオ)の面白さを比べるとか不毛すぎる
少年誌、青年誌、成人誌並べられてどれが1番面白い?って聞かれてるのと同じ
740名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 21:59:26.98 ID:fGB0PK800
>>726
う、羨ましい…。
悲しいけど今回はパスかな。
最後までプレイすれば感動とかあるんだろうけど、体験版が合わな杉たわ。
ま、次の作品に期待するぜ。

>>723
感じ方は人それぞれだからしゃーないかな
麻枝はゲーム版ABで終わらず、また新たにシナリオを書いてくれると
俺は期待している。
それまで待つわ。
741名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:00:24.25 ID:MKflAE6g0
つまり>>726が全てって事だな
自分が楽しけりゃそれで良いじゃん
742名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:01:02.77 ID:mzzuHMgU0
まほよもリライトもユースティアもメーカーの前作よりあんま売れない気がする
743名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:12:27.89 ID:6BO62pPLO
ここでユースティアの話題出すと過剰反応する奴がいつもいるな
744名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:13:56.77 ID:E+xv5Z2e0
何より発売されるってのが羨ましいんだよね
745名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:14:01.00 ID:4iBXQfT20
ユースティアはべっかんの判子絵が相変わらずすぎてやる気がおきない
いたる絵は綺麗にはなってるけどなんか違う気がする
吉田の目閉じてちょっと口あいてる考えるような表情がいい
746名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:15:17.68 ID:4NdzIbor0
>>742
おいクドわふより売れないとかリアルに会社つぶれるじゃねぇか
747名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:16:01.61 ID:dlCrhDNs0
>>745
吉田って誰だよ・・・
748名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:17:51.65 ID:EWypt8ocO
>>745
どっちもどっち、五十歩百歩な判子絵だろ
749名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:21:17.90 ID:4iBXQfT20
>>747
ヘクサーだった素で間違えたわ
750名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:25:34.83 ID:LOhR8AUK0
八月はユースティア成功したら次インテリ物やって盛大にこけそう
751名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:30:09.69 ID:OZ7VkB+D0
ヘクサス!
752名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:30:34.90 ID:Xe3wdSXP0
シナリオ以前に音楽がダメだめ過ぎ
全く印象に残らん
つうか携帯の移動システム必要あるのか?
しかもわざわざマウスでフリック入力とか煩わしい
753名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:33:19.44 ID:zSTWu52Q0
>>748
同じ判子絵でもべっかんは人体が崩壊してないだけマシだろう
というか判子絵といったら西又いたるべっかんだけど
べっかん以外の画力がひどすぎると思うんだぜ
べっかん自体は大して上手くないし古臭いのに
754名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:35:20.20 ID:LOhR8AUK0
わかったわかった
755名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:35:53.29 ID:mKWUXIQq0
携帯の移動システムは周回プレイで糞うざそうだな
製品版ではリトバスの戦闘みたいにカットできそうだが
756名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:38:55.60 ID:yeOOL6gT0
マッピーは面白いんだけど周回考えると煩わしいな
757名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:39:11.29 ID:hvV1yqJv0
>>658
丹後弁かな
758名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:39:56.77 ID:cu+lqlj/0
音楽が駄目すぎって…
AIR並みに良い曲多いのに
本当に鍵っ子やってきたのかな
759名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:47:12.41 ID:OZ7VkB+D0
ヒント:アンチ活動

まあ嫌いな人は嫌いな人でいいんじゃない
批判するのも反論するのも自由
760名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:50:46.10 ID:nGTxKcco0
確か本筋以外ではマッピーでネタ回収するんだっけか
あれ結構複雑だしね
761名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:51:02.69 ID:PULMPnO+0
今回の音楽は蔵並みにいいと思ったんだが個人差かねえ
絵に関してもONEほど崩壊してなきゃ好みの差だろと思う
個人的にはここ10年でどんどん変化しているいたる絵は結構好きだ
762名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:53:23.11 ID:LOhR8AUK0
音楽良かったね
静流のテーマ曲がウィングスみたいで好きだ
763名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:53:28.30 ID:OZ7VkB+D0
しかしまあ、きりりん氏も静流と朱音か
764名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:54:08.65 ID:mzzuHMgU0
クドわふは確か出荷10万超えてた気がするが
小売泣かせにはなったんだろうが
765名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:54:49.60 ID:Mr3rDU1Q0
>>764
はい
主に全国のsofmapが・・
766名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:55:51.53 ID:8ho69wKL0
>>764
超えてません
その上でソフマップが逝きました
767名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:56:05.05 ID:cu+lqlj/0
とはいえまだ全曲出てる訳じゃないんだよな
それでこのクオリティとはな…
768名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 22:57:16.55 ID:1wQavtME0
何気にシナリオ陣より作曲陣の面子の方が凄いんじゃないかと思ってる
769名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:00:17.06 ID:AKut57a60
でもまっぴーは目的地にワープも可能だし無視でオッケーじゃない?
770名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:07:01.42 ID:dlCrhDNs0
まっぴー自体はあっても良い、問題は操作性の悪さだと思う
771名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:09:21.86 ID:cu+lqlj/0
MOON.とかリトバスの地下探索に比べたら抜群に操作性良いんだけどな…マッピー
772名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:11:03.24 ID:4iBXQfT20
スキップしてるとマッピーまでスルーしちゃうのはなんとかならないのか
773名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:13:14.84 ID:8ho69wKL0
>>772
1.00ではスキップされなかったはず。要望が強かったんだろう
マッピーもスキップするかどうか、選択制にするべきだったね
774名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:13:44.40 ID:2nvktC3h0
出来た気がするが
775名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:14:19.17 ID:2nvktC3h0
ああ間違った文章スキップでマッピースキップか
776名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:19:01.93 ID:mzzuHMgU0
マッピーのスキップ機能が馬鹿すぎるのがねぇ・・・
スキップするのはいいんだが終了しないで欲しい、、
777名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:19:15.22 ID:udoj1MVL0
マッピーの画面大きくして欲しいって要望はでてる?
778名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:22:30.21 ID:+aLr/MsY0
>>771
ファミコンとPS3比べてるようなもんだぞそれw
779名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:24:39.70 ID:bU81OTePP
フラグ判定の問題で捜索ポイントや隠しポイントの可視化が厳しいのはわかるんだが、
もうちっと操作感を快適に出来ないものかな
システムとしては物語とマッチしてて面白そうなのに、実際探るのは非常にだるい
クドわふ版から苦情はあったのに、半年以上あってまったく未調整なのは何の嫌がらせか
780名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:27:28.76 ID:dlCrhDNs0
まぁ拡大縮小機能があるけど2段階しかない(多分わざと)とか面倒なだけ何だよね
後、マウスポインタの移動でスクロール出来ないとかが不便かなー
781名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:28:00.53 ID:iUA6pzL50
委員長の手袋脱がそうとするシーンの瑚太郎がまんまK1なのがなぁ・・・
ひぐらしでメイドとか言うのは良いけどRewriteに持ち込むのは止めて欲しかった
つーか>>366とかまんまひぐらしの罰ゲームだな
782名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:29:51.84 ID:4NdzIbor0
全画面でとは言わんがせめてウインドウの上全面くらいのサイズでやりたいわ
783名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:30:14.70 ID:/7EiNmlT0
FebriとPUSHのインタビュー読んだけど面白いなw
ますますRewriteが楽しみになったわ
あと、マッピーはやっぱりロミオ発案だった
ロミオってMOON.好きだったんだな
784名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:35:47.26 ID:jmVgf+BX0
>>783
90年代が絶頂期だった本来の意味の「ADVゲーム」が好きって感じはするな
785名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:36:46.62 ID:bU81OTePP
>>366
>冬の花火(隠れ名BGM)

潰しだなこいつ…
786名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:37:03.56 ID:Mr3rDU1Q0
ロミオの年齢は知らんが、その時期のユーザーなのかね。
787名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:39:28.66 ID:VPawmyPt0
ロミオって5才じゃなかったっけ?
788名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:40:07.94 ID:qw7iAIyrO
ロミオ、今作の文章はあまり硬くないね。
イマや神樹より、おたぐらや家計寄りかな?今のところは
殿や竜騎士とのバランスも考えてんだろうけどさ
789名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:43:32.86 ID:AKut57a60
Key大好きでギャルゲばっかやってたのに
今作、何故かしらんが今回は登校まっぴーで飽きた

今回は好き嫌いハッキリするかもな

一応言うけどアンチじゃないぜ
790名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:43:59.46 ID:mKWUXIQq0
斜に構えた感じの主人公とか、シニカルなギャグとか、吉野との掛け合いとか、いつものKEYを完全再現しててびっくりした
KEYで書く以上、きっちり色を合わせて来てるんだな。それとも元からこんなんだっけ?
791名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:44:35.52 ID:/7EiNmlT0
>>788
というより麻枝っぽさを若干意識したそうな
あと、専門用語等の難しい用語は控えめにして一般名詞に置き換えるように意識したとか
792名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:46:19.85 ID:OZ7VkB+D0
そりゃあ今回は複数ライターだしなあ
793名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:51:38.28 ID:If/EHe890
迎春ってなんや〜!
794名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:52:13.58 ID:qw7iAIyrO
>>791
あー確かに
専門用語を羅列してこねくり回したようなロミオお得意のギャグがなかったなw
コタローと吉野のケンカ(妄想)ではモロいつものノリだったように思えた。ああ、これは絶対ロミオ担当だな、とw
795名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:53:39.55 ID:VPawmyPt0
ロミオはすごいなあ
ロミオはなんでもかける
ぼくにはとてもできない
796名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:53:44.20 ID:iUA6pzL50
違和感感じなくて厨二なのがロミオ
鍵臭くてエロゲ臭いのが殿
まんまひぐらしうみねこが竜騎士
って感じ
797名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:57:38.38 ID:4NdzIbor0
>>785
なんでさ
798名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 23:59:05.21 ID:/7EiNmlT0
上でも話に出ていたマッピーだが
・元ネタはMOON.のマップシステム
・ロミオがこのシステム好きだから今作でも似たようなのをやろうと提案
・当初、周りからはやめた方が良いという冷静な指摘が
だってさ
他にも、周囲でスタッフが喧嘩してるようなガヤ音がある方が集中出来るとか、集中すると舌打ちするロミオの癖とか色々面白いわw
799名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:04:51.51 ID:Pzk7dRw00
殿の水増しギャグが本編に入らないようにするにはマッピー必要だろ
800名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:07:51.09 ID:kNzagfFh0
竜騎士は彼なりに随分鍵仕様に修正してきてると思うけどね
食べ物(激辛)でキャラ付けとか、さすが長年信者やってるだけあってキホンを押さえている
801名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:09:33.62 ID:SMxDGQyD0
>>798
なるほど、リライトはロミオの意見が結構通ってるんだな

俺はそのマッピー止めてた周りのスタッフの意見に同意だけど
そういう遊び心がない人間って面白いゲーム(シナリオ)とか作れないんだろうな
802名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:09:37.69 ID:ohMTXb7T0
>>800
激辛はキャラ付けじゃなくて伏線だと思う
803名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:10:08.77 ID:Z3oGl3yI0
スタート画面の局が良すぎて何度も効いてるのは俺だけじゃないよな
804名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:10:41.00 ID:EsxV63X40
味覚障害とかありそうだな
805名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:12:34.84 ID:UwxFB3LiP
竜騎士は好きなんだけど、頼むから書いたテキストを口パクでいいから音読してくれ…
演じる側や聴いてる側が苦労するのを分かりきってるようなワードが多過ぎる
音声無し同人ゲーとフルボイスゲーの区別をつけろ
806名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:13:34.80 ID:I+6fkvol0
味覚障害=人外は鉄板だからな
807名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:14:57.40 ID:6xnBXxaR0
>>800
「最新作で発表前のシナリオやビジュアルに触れられるってだけで契約料がいらないくらい嬉しい」
と、Keyで働ける喜びを語ってたくらいだからな
808名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:20:36.94 ID:PRuFD1KwO
同人ライターからのKey外注だしね
憧れの職場で仕事できるって、想像絶するくらいに嬉しいんだろうなあ
プレッシャーも相対的に爆上げだろうけどw
809名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:23:44.98 ID:qxSlAAiP0
ロミオが提案したんなら単なるお遊びじゃなくて結構意味はあるんだろうねえ
810名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:24:03.60 ID:B62rhCo10
変態×3は×3を消せ
811名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:27:01.86 ID:I+6fkvol0
校内デートのルチアはかわいかったな…確実に竜騎士パートじゃないけど
812名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:34:14.26 ID:6xnBXxaR0
>>811
マッピーだから十中八九殿だな
813名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:37:07.33 ID:MI2utONJO
これなちにリライトエクスタシーみたいな18禁版は出る可能性あるんですか?ないなら全年齢予約しようと思うんですが、
814名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:38:58.67 ID:/WzRIp4q0
お前は今まで一体何を見てきたんだ・・・
815名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:39:03.35 ID:I+6fkvol0
>>813
声優の都合で「絶対に」出ない
コンシューマ版も専属の移植担当会社が糞だから待つ必要ない。予約して買え
816名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:39:13.37 ID:PRuFD1KwO
>>813
中の人にエロゲ出てない人いるから18禁化はないと思うよ
817名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:40:15.49 ID:/FgME3mQP
>>813
社長はないと公言している
818名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:40:24.15 ID:POyg7yh90
ルチアの声はやたらかつぜつが悪いように思える
819名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:41:33.24 ID:NoR131gE0
>>813
ちゃんと「プレイ・鑑賞用」「保存用」「布教用」と3本予約しないと駄目だぞ
820名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:42:00.70 ID:rvVRn/Hk0
>>815
CSってだめだっけか?
>>813
エロゲの方は想像の域をでないけど、CSが移植会社に左右されるのは本当だからそっちは気にしなくてもいいと思う。
821名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:42:21.13 ID:lLByrdTPI
18禁で西九条アフターでないかなー
822名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:43:47.66 ID:I+6fkvol0
>>820
プロトタイプゲーはPC版と比べてシステム劣化するのが基本だし、
何より開発期間がアホみたいに長い(クラナドPS3版が4月に発売だよ! 買ってね!)
PCのスペックが残念過ぎるとかでない限り、待つ理由が見当たらない
823名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:47:40.75 ID:t2A3Yy3z0
>>798
どうでもいいが、MOON.は鍵ゲー扱いでいいのかな
ONEも含めてネットじゃ暗黙の了解みたいになってるが、
公の場で言及された事ってあったっけ
824名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:49:08.93 ID:p371oIQc0
そもそもプロトタイプの前身がPCエンジン時代から「延期やバグだらけでまともなゲーム作れたためしがねぇ」で
名を馳せたインターチャネルのスピンオフ部隊だし......
825名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:49:22.57 ID:ssULiCMb0
MOON.は鍵ゲー
あたり麻枝
826名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:49:48.43 ID:UwxFB3LiP
>>823
麻枝自身もしょっちゅう宅ゲーの名前出してる
827名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:50:39.98 ID:3+jpaO4i0
いたるの画集には申し訳程度にだよもんがいて吹いた
828名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:51:42.21 ID:rvVRn/Hk0
>>822
昔は移植を能力あるメーカーがやってくれたこともあるんだが、最近ひどいんだな。
最近失敗してる移植をよく聞く。
>>817
逆に信用できないから他の方がw
829名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:53:31.49 ID:ssULiCMb0
>>827
長森シナリオって、実は泣けたよね。
830名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:54:46.55 ID:ABjA12v00
>>811
だな
ああいうのはいい
831名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 00:57:04.55 ID:B62rhCo10
アダルトゲームメーカー→移植会社→下請け会社
働かずに移植会社に金が入る錬金術
832名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 01:12:06.31 ID:JiVRhxjI0
ありゃ
もう公式予約締め切ってたのか
でも再受付準備中ってあるし希望は持ってていいのかな?
833名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 01:12:22.88 ID:SMxDGQyD0
暗黒魔術か・・・
834名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 01:14:13.63 ID:rvVRn/Hk0
あぁ・・5pなんとかとかか。
下請け会社の能力が中堅のエロゲメーカー以下だからな。
835名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 01:18:35.28 ID:ZzjCHMxH0
再受付はいつになるんかね
836名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 01:52:22.22 ID:9SoTyZyp0
マッピー(ナムコ)BGMが頭の中を駆け巡り続けているんですけど、どうすればいい?
837名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 01:52:58.16 ID:W9o49BjS0
吉野の青春ってなんやー!って叫ぶところ面白いなww
838名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 01:54:45.76 ID:DTD9kjwm0
落ち着いてください、ソロール・ソーラン
839名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 01:55:18.73 ID:y5sxS4Z0O
あのシーンは鍵のギャグの到達点だなwww
840名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 01:59:34.21 ID:y5sxS4Z0O
ルチアうぜーって人に言いたいんだが、慣れて来るとルチアのあのくどさが堪らなくなるぞ。
18日のルチアパート無限ループしてる。
お静ルチアは良いコンビだな。
841名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 02:00:50.70 ID:B62rhCo10
あれ?こいつ竜騎士じゃね?
842名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 02:03:32.61 ID:TC+l96I+0
青春ってなんやークラスの日常を書き続けることが出来たら
さすがに認めざるをえないな殿も

ただ人数が減ると安定して滑ってる
843名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 02:06:15.63 ID:W5UEwHYD0
トノカワは空振りかホームランかでいいよもう
変にアベレージ狙われても困る
844名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 02:10:02.38 ID:y5sxS4Z0O
さすがに認める…というか既にギャグに関しては最高レベルでしょ。
ちゃんと過去作品やってきた上で言ってるのか?
845名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 02:13:03.41 ID:3+jpaO4i0
ルチアとしずると3Pが最強だな
巨乳と貧乳を両方堪能出来る
846名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 02:16:52.80 ID:EsxV63X40
青春ってなんやって確かにおもしろかったがそこまで絶賛するほどだったか?
847名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 02:17:06.89 ID:TC+l96I+0
>>844
リトバスも智アフもやったよ
けどどっちも殿の文(と思われる部分)はさすがに最高とは程遠いような・・・
もちろん笑えるのもあったけど

まあギャグの好みなんて人それぞれだと思うけど
でもあれで最高レベルは他のライター達に失礼だよw
恥ずかしいから他のスレでいわないようにね
848名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 02:19:23.23 ID:eMQptILz0
>>846
正直言うと俺も微妙だったけどRewriteの中での殿パートでは一番面白かったかな
吉野のキャラも唯一上手く動かしてたシーン
849名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 02:20:12.76 ID:NoR131gE0
>>844
過去作品と言っても、AIRのギャグはつまんないし、
CLANNADのギャグは痛いし、リトバスのは人を選ぶし…
テキストや音楽以上に、人によって様々な評価を受ける
ギャグの良し悪しを簡単にランク付けできるかね
850名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 02:20:23.50 ID:1InRAlff0
ブログ炎上とか厨二バトルシーンとかと比べるとやっぱ落ちる
851名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 02:22:04.17 ID:dkeeB63k0
ギャグに関しては最高レベル(笑)
852名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 02:22:29.82 ID:nYqqmjjr0
>>849
殿が着手したのはそのうち1作だけどな
853名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 02:23:34.94 ID:y5sxS4Z0O
よりによってリトバスと智アフだけかよw
恥ずかしいのはニワカのお前の方だよ
まずは明日Kanonを買ってこような。
854名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 02:25:39.36 ID:W5UEwHYD0
まあツイッターとかみてると本当に若い層はトノネタで草生やしまくってる
どっちかって言うとオッサン的なロミオギャグと比べるのもな
855名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 02:26:43.55 ID:W5UEwHYD0
ちなみに個人的にはブログネタは俺の心的に痛すぎて笑えなかった
856名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 02:28:22.51 ID:NoR131gE0
>>852
「Key作品」という枠内かと

>>853
Kanonのギャグなら、祐一・舞・佐祐理のおべんと&パン大回転が笑えた
857名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 02:29:40.75 ID:KDwctMPc0
毒の床辺りが体験版内では一番吹いたわ
858名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 02:31:12.42 ID:y5sxS4Z0O
ロミオのは笑わせようとして書いてないでしょ。
基本的に滑り芸。
プレイヤーはそれに対してほくそ笑む。
ギャグの性質がトノカワとは違う。
859名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 02:33:11.37 ID:1InRAlff0
>>857
廊下の一連のシーン全部好きだわ
860名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 02:39:55.23 ID:W25sqOmC0
というか何気に曲もいいよな
861名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 02:40:40.64 ID:Lbg5J9xyP
基本的に折戸さんっすから
862名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 02:44:49.74 ID:y5sxS4Z0O
今回の折戸さんはキテるよね
瑠璃子みたいな痺れる曲が期待できそう
863名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 02:45:34.91 ID:Lbg5J9xyP
だーまえいない分さらに頑張るだろうからな
864名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 02:48:38.09 ID:mxT/SKV20
薄くて無駄が多いのが竜騎士
865842:2011/03/30(水) 02:49:04.00 ID:w1sZOOmRO
>>853
いやその2つ以外の鍵も全部やったけど?
kanonもONEも面白かったよ
最高レベルってのは疑問を覚えるがな

で、結局おまえは何が言いたいの?
殿が最高レベルって言いたいんだろ?
だとしたら何故にkanonを出す?
866名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 02:50:05.39 ID:y5sxS4Z0O
無茶ぶりされないだろうから
自分の仕事に集中出来るだろうしね
867名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 02:57:06.09 ID:/WzRIp4q0
ロミオのギャグってか日常大好きな俺はおっさん思考か・・・
来月やっと二十歳なのに
868名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 02:58:49.02 ID:y5sxS4Z0O
ひたすら虐めてたり、便座カバーとかおこめ券とか意味不明なギャグに比べたら言うまでもなくだよ。
Kanonを奨めたのは鍵第一作だからに決まってるだろ。
869名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 03:01:48.69 ID:ySAsXYiV0
16日で選択肢「学食」

なんかもう浮きまくってるな竜ちゃんのパート…
もっとしっかりロミオが関与してやってくれよ・・・
870名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 03:06:04.84 ID:UwxFB3LiP
>>861
折戸曲そんなに多いか?俺は5〜6曲くらいに感じたけど
871名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 03:07:13.60 ID:w1sZOOmRO
>>868
なんか噛み合ってねえなw

おまえは殿が最高レベルって言ったから
俺は殿の過去作挙げたんだっつの
kanonを殿が書いてないのはもちろん知ってるよな?
872名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 03:11:02.26 ID:3Sw2ZAyT0
>>871
殿のギャグは、(KEY作品の中で)最高レベルって事が言いたいらしいよ
言葉足りてなくて勘違いしやすいけど・・・・・・
別に殿がゲームライターの中で最高だと言ってるのではないと思う
873名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 03:12:24.84 ID:y5sxS4Z0O
殿がKanonとか新説すぎるw
当方、メイファーソフト→戦術→鍵のファンやってきてるのでw
874名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 03:12:42.59 ID:w1sZOOmRO
>>872
ああ、そういうことね
理解力が足りなかったわ
ごめんなさい
875名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 03:19:35.57 ID:tt/C95HV0
>>873
            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゛;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;) <それは報告しなくてもいいです。
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ    ?`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
876名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 03:25:18.26 ID:y5sxS4Z0O
殿のギャグというかRewrite全体で、だな。
877名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 03:25:50.36 ID:tt/C95HV0
ID:y5sxS4Z0Oを見る限り
ルチアパート無限ループしてみたりと特殊な笑いの感性を持っているようですね

こういうちょっと頭のおかしい感じの人に需要はあるのかな殿は
878名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 03:26:35.25 ID:EsxV63X40
せっかく落ち着いてんだから煽るなよwww
879名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 03:27:03.08 ID:POyg7yh90
>>873
ヌポォwwwのコピペ思い出したわ
880名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 03:27:11.62 ID:253Zdc9J0
体験版で最高レベル行っちゃうのかー
さすがだねー玄人()ゲーマーは
最高にきもいねえ
881名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 03:34:00.71 ID:6E9v38DfO
シナリオライターとかあんまり詳しくないけど、竜騎士がルチア担当してるのはびっくりするほどわかりやすくて笑った
個別√では良い意味で浮いたシナリオになればいいけど期待はしない
882名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 03:39:32.97 ID:y5sxS4Z0O
だから殿に限定せず、Rewrite全体でと言ってるじゃないか。
ライター厨すぎるのも問題だぞw
883名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 04:27:50.47 ID:NGtSQztg0
でもこのマッピーLBの野球ほど遊べない
884名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 05:10:27.74 ID:IbtGKT5S0
てs
885名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 05:12:00.23 ID:IbtGKT5S0
この部分は誰が書いたとかわざわざ考えてるの?
rewriteってそういう作品なんですか?
886名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 05:12:07.77 ID:PN3EWKD20
体験版Ver2ってくどワフについてたのとどこが違うの?
887名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 05:16:51.77 ID:3+jpaO4i0
>>885
そーいう作品です
888名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 05:19:16.20 ID:HIYw7QuI0
頼むから竜騎士は何もしないでくれ
889名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 05:21:08.90 ID:fxQdIfmk0
体験版始めたばかりなんだが
ちはやの怪力、頑丈、よく転ぶ設定 ←重力環境の違いの影響?
植物の生長が妙に早い ←低重力環境とか?
オープニングに月だか地球が意味深に登場

これらの情報から「風祭市は月面都市だったんだよ!」ナ…ナンダッテー!!
とかいう展開を想像しちゃったのは俺だけですか?
890名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 05:28:05.77 ID:I+6fkvol0
891名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 05:28:11.89 ID:IbtGKT5S0
>>887
なんか気持ち悪いな。
作品自体は面白かったがなんか残念
892名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 05:30:07.85 ID:UwxFB3LiP
一応言っとくけど、ここ本スレじゃなくてライター信者の隔離スレだからな
本スレは半年以上前に消失した
893名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 05:52:43.47 ID:IbtGKT5S0
ふーん。
このライターって新人はお茶出しうんぬんの人?
作品はともかく人としては好きにはなれないな
894名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 06:09:35.18 ID:SNtDwrv80
分かったから消えろ
895名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 06:09:37.51 ID:QVJPfNM20
896名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 06:35:44.80 ID:DTD9kjwm0
アイマスシュタゲ板より葉鍵の方が居心地がいいです
pinkだと規制中でも書けたりするし
18歳未満とか知ったこっちゃねーです
897名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 06:37:07.22 ID:R0Vg/84m0
ラブプラスが抜けてないか?
898名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 06:59:06.74 ID:VPwCUU7cO
マッピー楽しいけどなぁ
面倒くさいって言ってる人はスクロールもマウスでやってない?
キーボードでスクロールさせながらマウスぐりぐり動かしてると楽だし面白いけど
899名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 07:13:00.02 ID:MI2utONJO
いちいちドラッグすんのめんどくさい あんなのがめんどくさいとかゆとりおちゅとか言われそうだけど余計なゲーム性いらないんだけど
900名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 07:16:49.14 ID:bf8bDHQq0
ラーメンズで例えるとロミオが小林で殿が片桐みたいなもん
笑いって結構趣味分かれると思うわ
901名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 07:19:50.50 ID:t2A3Yy3z0
>>898
今のところ面白いが、こういうのはなんかコンプしないと気が済まない性格だから、後半辛くなりそう
902名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 07:20:24.69 ID:yFXLsy2c0
「ぽぽぽぽっちゃり系ちゃうわっ」
「そうだ。それはまたバイブレーション的な何かでもある」
「両方の性質を持っているかもだ」
「フォアグラサンドとかだと、だいぶ元気でるかもだ」
「よっしゃこ〜い」
かかかか〜わいいいいいぃぃぃ(///
903名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 07:26:09.66 ID:IhqEnymJ0
ジョーズがなんちゃら超男がなんちゃらと、背筋が凍るかと思った
麻枝のギャグをなぞってるのは分かるが、致命的にセンスがない
あれが最高レベルのギャグとか、その発言自体が「最高レベルのギャグ」だっつーのw
904名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 07:29:23.84 ID:DTD9kjwm0
ギャグなんて人に合う合わないがあって当然だろ
ゲームの感想がギャグ叩きに終始することの方が問題
905名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 07:47:23.03 ID:NObpWLPRO
体験版だから日常ギャグパートの感想が大半になるのは仕方ない
906名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 07:50:51.61 ID:y5sxS4Z0O
麻枝のギャグをなぞらえてるとかw
ABでも見て爆笑すればいいんじゃない?
907名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 08:02:12.59 ID:aibv0/rtP
Kanonw
908名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 09:30:42.63 ID:puAY1mTG0
ロミオ以外のライターが一番って言われるとファビョり出す奴多くて分かりやすいな
909名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 09:35:25.55 ID:W5UEwHYD0
最高とは言わんけど一線級の支持はあるとかもっとおとなしく言えばいい
・・・と思ったけどこれでもファビョるんだろうな
910名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 09:38:31.10 ID:DTD9kjwm0
自分を変えるためには世界を書き換えなければならないッッ!って人が多いんだろう
911名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 09:39:07.14 ID:VPwCUU7cO
製作発表から3年間繰り返してきた流れに今さら何を
912名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 09:40:25.06 ID:cW26mg710
2週目からは世界を変えるか自分を変えるか選択できそうでわくわくしてる
早く2週目やりたい
913名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 09:40:44.39 ID:LJkvlIB/0
あと一週間もすればまた禿叩きのスレに戻るのが目に見えるw
914名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 09:45:18.22 ID:VPwCUU7cO
ロミオ褒め禿叩き殿空気の無限ループは正直面白かった
えいえんはあるよ
915名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 09:47:23.63 ID:cZfmoNQZ0
以前何人かいた竜騎士信者が戻ってくれば面白いのに
916名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 09:52:37.59 ID:gnmNuQ6W0
麻枝、殿、竜騎士でも同じことになってたと思うわ
リトバスに魁先生いたら発売前から叩かれただろうし、
殿の評価は現状リトバスと体験版がほとんどだろうから
917名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 10:12:34.09 ID:uYkB91XZ0
ネット、特に2ちゃんの評価はほとんど売り上げと関係ないので、
無視した方が無難。そもそも、2ちゃん住人はホントに買うか怪しいし。
なんでもネットのUPで済ます癖がついてるから自分で買わない。

ゲーム関係者は全体にネット評価に引きずられ過ぎると思う。年齢的にも
若いスタッフが多いせいか、まともに批判意見を受け入れすぎる気がする。
結局は評価基準は実際の売り上げだからね。雑音を聞きすぎてもしょうがない。
918名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 10:18:55.42 ID:aibv0/rtP
はっきり行って別に面白くなかった
2日目でやめた
初のギャルゲだったが
これが神ってんなら
他のギャルゲーも
そもそも俺には合わないのだろう
何が面白いのか理解できなかった
919名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 10:19:40.17 ID:w1sZOOmRO
>>885
全員個性ありすぎて意識しなくても分かるレベル
920名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 10:24:27.35 ID:+iiEZXX60
そういやインタビューで言っていたが、竜騎士がRewrite参加を取り消せっていう脅迫文を貰ったらしいな
ここで叩いてる分には問題ないけど、流石に脅迫文はやめとけよw
921名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 10:29:10.99 ID:NZdeP4LS0
さすがにそれは引くわ
922名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 10:33:30.89 ID:aibv0/rtP
釣れない…!
923名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 10:55:51.09 ID:evGhbju/0
MacBook Proでもプレイできますか?
924名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 10:58:05.40 ID:ozMxSSHo0
やってみればいいじゃない
925名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 10:59:09.51 ID:oCeqhYSh0
>>923
Windows入れられて動作スペックすべて満たせばできるんじゃね? 保証なんかできないし鍵だってサポート対象外だろうけど
926名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 11:01:16.42 ID:w1sZOOmRO
殿のギャグは幼稚って言葉がはまってる
ゆとりはこういうの好きなんだろう
927名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 11:05:22.02 ID:aAvQxkYU0
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    舐めたこと言ってんじゃねえよカスども
  ( 殿 (  ・ω・)
   しー し─J 
928名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 11:06:33.49 ID:aibv0/rtP
鳳さんのデレが可愛かった
929名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 11:18:40.07 ID:zH6oY3Sw0
キョロ充物語
930名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 11:43:40.35 ID:TZv0dpPF0
竜騎士がいるから予約取り消したお(^ω^)
931名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 11:46:57.37 ID:gTJyqRIY0
>>928
そんなに斜め立ち絵が良かったか
932名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 12:32:51.42 ID:tEegl1xmO
祖父特典カラーイラストきたね
933名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 12:37:15.68 ID:O1+98IiQ0
エロすぎ
934名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 12:38:06.35 ID:dUWpRf0p0
誰でも良いからライターは一本にしろよ
シーンごとに性格がズレてるじゃねえか・・・こういうのマジで気になるんだよ・・・
935名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 12:39:15.71 ID:aDbE7hVs0
936名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 12:42:02.31 ID:aAvQxkYU0
ルチアさんエロすぎます…
937名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 12:43:04.34 ID:ohMTXb7T0
俺の中のルチア株が急上昇
938名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 12:44:06.43 ID:TWxA4B8O0
>>934
鍵でライター一人の作品ってプラネしかないけどね
939名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 12:44:08.94 ID:Y857UhIH0
喋らないとルチアは可愛い
940名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 12:50:12.73 ID:qxSlAAiP0
小鳥ちゃんが欲しい
941名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 12:51:42.77 ID:+MXxRd7+O
喋っても可愛くない( ^ω^)
942名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 12:57:12.08 ID:KDwctMPc0
何これ、エロイ
943名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 13:00:45.10 ID:0czSJ4x+O
鳥よ鳥よ鳥達よ
944名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 13:01:30.78 ID:w1sZOOmRO
クラナドにしろリトバスにしろ共通で出てくる男キャラはブレなかったのにな

多分今までよりライター同士で意志の疎通が出来てないんじゃないかな
945名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 13:01:39.76 ID:P4FIANLr0
会長のおっぱいはまだですか
946名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 13:10:51.71 ID:lLByrdTPI
>>935
ルチアさんヤバ過ぎるww
947名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 13:11:24.67 ID:bf8bDHQq0
リトバスとかその辺の奴がSS書いてもぶれないだろ。筋肉筋肉言わせるだけでいいんだから
急に切れ芸やったりお馬鹿になる吉野はキャラが難しいから仕方ないと思う
948名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 13:15:31.92 ID:Y857UhIH0
>>941
ルチアは喋るたびに不快( ^ω^)
949名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 13:16:00.59 ID:DTD9kjwm0
いたるさんやればできるじゃねぇか…
次回作は抜きゲで頼みます
950名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 13:20:28.53 ID:G3U8NeQM0
エロ担当じゃない二人がこれだと本来のエロ担当のはずの会長はどうなってしまうのか
951名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 13:49:54.73 ID:/WzRIp4q0
会長の特典は本編中でって事でいいの?
952名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 13:57:32.07 ID:hVVCVnmz0
ルチアは天使
953名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 14:09:51.82 ID:SMxDGQyD0
>>935
静流「ルチア…贅沢を言うな…!」
小鳥・朱音「……」
ちはや「…(もぐもぐ)」
954名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 14:15:46.68 ID:PqoRf3pi0
声優にかけた金で期待度が分かるな
ロミオを100(ちわ65きたえり35)としたら
都乃河17(けいこ15新人2)
竜騎士3ってところか
955名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 14:19:11.51 ID:W3qO2/HJ0
ルチアが放心小毬みたいだ...
956名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 14:23:20.92 ID:QfbAeL1c0
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1016862
樋上いたるさんの鳳ちはや
957名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 14:25:38.05 ID:GBJUzcCn0
>>954
竜騎士叩くために声優までつかうとか終わってるぞ
958名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 14:37:30.18 ID:DMyduJfA0
公式か祖父か悩むな。。。痴呆だから複数買いはできんし
959名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 14:42:19.86 ID:w1sZOOmRO
>>957
別に叩くネタに困ってるわけでもねえのに何言ってんだ

960名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 14:48:57.10 ID:W3qO2/HJ0
OP聞いていると、「錆び付いたレール、君はただ立ち尽くす」「振り返る君の手を引いて」
ってあるけれど、この君って小鳥のこと?
となるとレール=進む為のものだから、錆び付いたレール=不登校でずっと進んでないってことになる...?
君の手を引いて進んで書き換えるryっていうのを聞けば聞くほどループっぽいんだが...
ループは無いってだれかがいってたんだっけ?
961名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 14:54:02.48 ID:oCeqhYSh0
>>955
何か思い出すと思ったらそれだ
962名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 14:58:24.16 ID:aAvQxkYU0
誰の発言とかそういうレベルでなくインタビューの度さんざん言われてる>ループじゃない
963名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 15:06:32.85 ID:5RovIbdw0
バタフライエフェクトみたいなのかと思ってた
964名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 15:18:53.14 ID:W3qO2/HJ0
>>961 小毬的に会わせてみると
ルチアは昔甘いものを食べすぎた兄がメタボで死んでから辛いものを食べまくるようになり
甘いものを食べたり見たりするとおかしくなってしまうのだ!
あの画像はおかしくったルチアを部屋へ連れてきたときの画像な訳だ。

>>962
そうだっけ?
じゃぁ展開がまったくわけわからん...
965名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 15:19:21.76 ID:w/hh3/3Y0
つかにいてんご付いてくる雑誌なにげに延期なのね
今日買いに行こうと思ったのに
966名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 15:27:12.00 ID:TWxA4B8O0
インタビューだと、「リライト」という言葉に囚われ過ぎない方が良いとも言われてたな
967名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 15:27:29.32 ID:2xwwFwBm0
バタフライエフェクトとは違うのかもしれないけど
パラレルワールドでの行いが現実世界に影響を及ぼすとかそんなんだと予想
968名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 15:29:48.89 ID:+df3+vvH0
BGMで一曲メロディラインにもの凄いデジャブ感があったんだけど
ミスチルの「星になれたら」だわw スッキリした
969名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 15:31:58.03 ID:Ps/n7A+F0
全年齢なのに、こんなエロくする意味あるのか?
970名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 15:37:38.15 ID:Bch+5Zgd0
全年齢だからエロく感じるだけ
971名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 15:50:50.76 ID:LJkvlIB/0
>970
次スレよろ

なんで会長だけ書き下ろしないんだ…
ルチアなんて2つもあるのに
972名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 15:52:19.42 ID:Yg7LLOEj0
会長の胸を触る約束って
ルチアにバレてブッ飛ばされて無効になったんかね?
973名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 15:56:13.84 ID:yFXLsy2c0
会長は触らせる気まんまん
974名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 15:57:35.06 ID:EyC1gbyx0
拘束に見えた
975名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 15:58:26.36 ID:POyg7yh90
クラナドでも渚の下乳見せてもらうシーンあったからデキルヨ!
976名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 16:00:11.30 ID:gGTrkevr0
今回日常的なBGMで良いのって無い気がする
耳に残らないって言うか、ある意味自然に溶け込んでて良いのか
977名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 16:00:59.97 ID:DTD9kjwm0
エロゲの”学園”と同じでうまくグレーゾーン攻めれば朝チュンくらいは可能
978名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 16:25:44.42 ID:P4FIANLr0
普通に日常BGMでもいいのあっただろ
ゲームの雰囲気にあってる感じがするし
979名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 16:33:21.45 ID:DTD9kjwm0
テンプレ少しいじりたいんだけどいいかね
具体的には>>1に体験版公開中と書き加えるのと、>>2を最後にもって行きたい
980名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 16:54:19.51 ID:0czSJ4x+O
麻枝厨は麻枝のBGM以外は認めないからしゃーない
981名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 16:59:42.61 ID:bCFbYir30
適当に運任せでやって編曲家になげるのを作曲と呼ぶのか
982名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 17:04:52.89 ID:Yif5HSVw0
その言い方だと語弊があるから、勘違いする奴出るだろ
983名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 17:10:44.96 ID:dRDQbnAXO
確かにテンプレはそろそろ変え時だね
984名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 17:18:15.64 ID:YxUx++OnO
バタフライエフェクト系だと救いなさすぎだな
985名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 17:18:39.82 ID:iA9tlCLM0
折戸叩きとは珍しいな
986名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 17:19:31.21 ID:3LsTOgfNO
べつに作曲の方法はひとそれぞれだろ
それで作曲してないとしたらあれらの数の曲は作曲者なしに生まれたというのか?
987名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 17:23:05.26 ID:/WzRIp4q0
誰かクエストまとめてくれないかな〜
988誰か次スレ頼む:2011/03/30(水) 17:24:19.46 ID:DTD9kjwm0
書き換えることが出来るだろうか。

    彼女の、その運命を。

2011年6月24日発売予定

制作        VisualArt's/Key 
企画原案・原画  樋上いたる
シナリオ 田中ロミオ/竜騎士07/都乃河勇人
音楽   折戸伸治/井内舞子/細井聡司/水月陵/麻枝准
CG    しのり〜/Na-Ga/餅介/田山みにも
背景   鳥の
QC    麻枝准

■Key Official HomePage
http://key.visualarts.gr.jp/
■公式『Rewrite〜リライト〜』専用情報ページ
http://key.visualarts.gr.jp/rewrite/rewrite.html
 ※Web体験版公開中
■Rewrite まとめwiki
http://www11.atwiki.jp/key_rewrite/

▼過去ログ倉庫
http://rewrite.clannad-tv.com/

▼次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
無理であれば、次に立てる人のレス番を指定してください。
前スレ
Rewrite〜リライト〜63回目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1301243035/
989名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 17:33:09.09 ID:POyg7yh90
エロいCGは竜騎士にかかせればいいんだよ
何がいいのかは知らんけど
990名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 17:33:39.60 ID:Bch+5Zgd0
立て方分かんねー
>>995頼みます
991名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 17:35:19.75 ID:XuSK+kL20
ルチア「お前の(夜の)おかずのこと、不潔とか言って、悪かった」
992名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 17:35:42.85 ID://IuxvSE0
竜騎士の原画でルチアアフターか
ってそれって誰得
993名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 17:44:09.80 ID:D3aNyDLq0
体験版やたらイラっとする部分があると思ったら
竜ハゲが絡んでたのか
同人だけやってろよ
994名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 18:13:01.38 ID:jvw2oBbG0
こんなニュースもあったなー
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52390781.html
995名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 18:14:50.90 ID:v3uB0ngo0
クドわふ付属の体験版とはタイトルとか設定とか以外で何か変わった?
996名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 18:16:02.79 ID:jvw2oBbG0
微妙に変わってたはず
過去スレ参照
997名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 18:19:45.72 ID:lLByrdTPI
http://mp.i-revo.jp/user.php/jqjenfzi/attach/36/sora2.jpg

竜騎士のみすずちんは可愛い
998名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 18:22:00.17 ID:jvw2oBbG0
307  名無しさんだよもん [sage]  2011/03/27(日) 02:59:23.34 ID:2bD/CopHO [12/26] 

クドわふだと一気にCM撮影したシーンまで飛んだ部分が補完されてる
西九条、江坂、咲夜が登場。ついでに小鳥さんのかわゆさが5割増し。やれ

このくらいしかかからなかった
999名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 18:24:24.99 ID:jvw2oBbG0
192  名無しさんだよもん [sage]  2011/03/25(金) 01:00:53.94 ID:HiPEnKcq0 [1/2] 

クドわふたーは他のリトバスキャラだして賑やかにすれば面白かっただろうになぁ…

>>189
それほど変わらんね、大きな変更点はなさそう?
PCの環境が軽くなってるのに期待だ


    194  名無しさんだよもん [sage]  2011/03/25(金) 01:08:25.98 ID:22lRJ0Mo0 [2/4] 

体験版はかなり前にクリアした身で、
G's magazineの漫画版毎月読んでるんだけど、なんか話が一部変わってる気がするんだよね。
最近やってないから忘れてるだけかもしれないけど、
静流のくだり(漫画版の浄化云々のとこ)で先生出てきてたっけ、クドわふ体験版のって。
もし変わってるのならそういう変化がありそう>Web版

    521  名無しさんだよもん [sage]  2011/03/26(土) 00:38:34.72 ID:/lYjMit00 [11/23] 

ざっと見て来た
CG増えてる
立ち絵主要キャラ全員分来てる
クドわふの時と結構違うっぽい

  253  名無しさんだよもん [sage]  2011/03/25(金) 18:12:13.22 ID:oV/pgTHy0 

Rewriteの体験版は,以前にも同社の成人向けPC用ソフト「クドわふたー」に同梱されていたが,今回配布されるVer2.00はそれよりも製品版に近い最新の内容になるという。

元記事4亀
ふむ。
1000名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 18:25:19.50 ID:buAOK/Op0
>>996
タイトル画面差替
OP前にこたろーボイス追加
OPラスト演出追加
モブキャラ数キャラのボイス追加
背景追加、修正
処理が軽くなった
マッピー多数追加、修正
メモリー機能追加
音声テスト追加

10月7日アンケートが強制選択肢に「答えられない」
10月8日静流と西九条先生(殿)
10月9日「外がいいかな・・・」で西九条先生イベント(殿)
10月10日小鳥と自宅(ロミオ)
10月16日咲夜(殿)→昼食(短くて分からん)→選択肢「小鳥ry」「どちらでもない」(ロミオ)、「学食ry」(竜)
    →部室(ロミオ)
10月17日マッピー以外全部(ロミオ)→公園で静流登場(殿)
10月18日廊下(ロミオ)→選択肢「気になる・・・」(竜)→部室(殿?ロミオ?分かりづらい、竜ではない)
10月19日吉野(殿)
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/