key新作、Rewriteの内容をガチで予想するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネタは発売後の世界スレにいってくれ
ヒロインは大木(たいぼく)の精霊
伐採の危機に遭い、彼女を救う
2名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 07:24:53 ID:E7kaxTW9O
2げt
3名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 09:56:13 ID:LOo+XscTO
¶・∀・)4さま
4名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 11:27:01 ID:kG63QiPl0
不幸の運命から抜け出せない少女を救う物語
5名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 12:51:42 ID:psuGnpB+O
昔、運命を書き換える能力「リライト」が存在した。
能力者達は自分の望む未来を描く為に戦い、多くの民衆が巻き込まれた。
しかし戦いの終焉は唐突に訪れた。
とある能力者が禁忌でたる「星の運命」に手を出し、神々怒らせたのだ。
世界は嵐に呑まれ、多くの能力者は絶えた。
そうして能力者の支配は終わったかに見えた。
そして現代
「リライト」は失われ、御伽噺と化していた。
ある所に一人の少年が山奥に隠れるように住んでいた。
彼は先の争乱の生き残り能力者の子孫だ。
とは言っても彼自身は「リライト」を持っていない、ただの少年だ。
ある日、少年は一人の少女と出会う。
彼女の祖先は能力者達の戦いに巻き込まれ、それ以降の彼女の家系は若くして死ぬ運命に書き換えられたらしい。
しかもそういった運命にしたのは少年の先祖だと判明した。
少年は罪滅ぼしのために「リライト」を復活させ、少女の運命を書き換えることを誓う
という妄想
6名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 12:57:55 ID:tioUGx7xO
ヒロインが死ぬ

運命を書き換える

(中略)

Key設立
7名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 16:27:13 ID:j5I+givF0
だんだんと大木と一体化してくる女の子を救うことが出来るのか・・・?
っていう話ですね。わかります。
8名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 16:59:53 ID:zObE8K3e0
とりあえず

ヒロインが木
主人公が木になる
9名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 19:15:50 ID:lnHa/nMI0
>>8
つまりヒロインは真人か
10名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 20:00:41 ID:jqTi42m20
会社を首にさせられそうなエロゲンガーのヒロインの運命を書き換えて、新しい会社を立ち上げるゲーム
11名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 20:26:34 ID:695/x34E0
主人公は、性格の不一致を避けるためにライターごとに違う。
それぞれのライターが担当する3本の個別シナリオでは、主人公が自分一人の力でヒロイン(木の少女)を救おうとして救えなかった結末が、
それぞれ衒学的に、猟奇的に、鍵っぽく、3回繰り返され、
最終シナリオの「Rewrite」で、3人の主人公が力を合わせてついにヒロインを救うハッピーエンドが訪れる。

最終シナリオ担当は、他人のキャラを動かす二次創作ならなんとかできますって言ってる殿で。専属ライターのプライド的に。
12名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 21:30:01 ID:rWkKSqNs0
>>1
「君は切り倒されても鉛筆となって新しい人生をリライトするんだよ」
そうしてヒロインは切り倒されることを快諾したのだった。(完)
13名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 00:42:46 ID:mhRiDh+3O
どうせユグドラシルとかだろ
14名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 01:07:04 ID:JywW7NPR0
世界樹(笑)

厨ネタ特Aランクだな……。
15名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 07:29:43 ID:lq0rVGmdO
ヒロインが木とか主人公が木とか言ってる奴はこの板に来る制限年齢満たしてるの?
ヒロインと主人公は同じ人間で、だけどヒロインがひでー運命になったから、二人の思い出の木でもある大樹の力を借りてRewriteする。
これだろう。
16名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 09:13:16 ID:JywW7NPR0
あっそ。
17名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 11:50:29 ID:vKlpLoZu0
聖剣伝説5
18名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 12:02:20 ID:z4Of3ucs0
神樹の館のセルフパロディだろ
19名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 13:04:10 ID:WR5OESRnO
何か歌で『karma』ってのがあると聞いたから……


「ここで天体観測してるんですよ、」
「それって偶然と言う名の必然ですね!!」

ついにギタドラネタに走ってしまうkey
20名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 07:36:00 ID:FERuec4H0
群像劇。
ライターによって主人公が違い、テーマ・文体・雰囲気もばらばら。

と「街」好きの人間が予想。
21名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 14:05:32 ID:BqWYbQVyO
こんや 12じ まものをかるころに いきてるひと、いますか?
22名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 23:57:07 ID:FspLSUUQ0
腐食病、全ての運命が枯れ果てる病。
患者は有史以来変わらず生きて、魔女と成り、すでに人でなく魔物。
愛情と狂気、彼女は森を出て、家族と家を手に入れた。
何度でも灯せ、人の理性をタバコの火の様に………マルボロライト。
23名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 08:27:56 ID:zbUA5DxJ0
現時点でも予想できること。

ヒロインは死ぬ運命にある。物語はこの運命を書き換えるループもの。
「家族計画」のロミオ、「ひぐらし」の竜騎士がいるので
主人公は「俺たちは仲間だ!」という言葉が好きだろう。

ヒロインを特徴づける食べ物あり?
ヒロインは外国もしくは別なところから引っ越してきた子です。
幻想世界、永遠の世界などが今回も出てくる?
ヒロインの後ろの木は幻想世界を象徴する木です。(CLANNADにも
出てきた鐘のなる丘にある木)
24名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 11:51:44 ID:PCCW/D8/O
最初から主人公ボイス有り
(だがデフォルトで最初から主人公ボイスはオプションでOFFになっている。)
25名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 17:43:32 ID:gfwp+uxpO
またCLANNADみたく、ヒロインが木とリンクしているとか
その木が周りの人間を幸せにする度に、木が弱っていって、最後は幸せにしてもらった登場人物がみんなで木を助けるとかって話じゃねw?
最終ルート「再誕」
26名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 18:46:38 ID:BnhFcyc00
ヒロインが木の女の子だけってことはないだろうから、おそらく真ヒロイン扱いで、
他にもヒロインが出てくるんだろう
って考えるとまんま神樹の館なんだよな
27名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 21:03:41 ID:92vHX/dW0
裏ルート「爆誕」
28名無しさんだよもん:2008/04/11(金) 00:15:35 ID:oHxVmq7e0
泣きゲーっぽい展開を見せつつ、
泣きがこないまま後半はくんずほぐれつの抜きゲー展開。
そして、ヒロインが「お前にエロゲは向いていない!」と叫ぶ。
29名無しさんだよもん:2008/04/11(金) 16:48:39 ID:RB/LuK5EO
ヒロインと主人公は幼なじみ。「必ず迎えにいく」と約束して主人公の引っ越しの為別れるが、大人になったある日約束を思い出して彼女に会いに行くと彼女が酷い境遇にある事を知る。
そして主人公に知られた羞恥心と絶望から会った翌日彼女は自殺してしまう。
昨日彼女は最後に泣きながら「待っていたのに」と言っていた。
30名無しさんだよもん:2008/04/11(金) 16:54:39 ID:RB/LuK5EO
ところで主人公はナルコレプシーを煩っており、記憶のそごがないよう細かい日記をつける習性があったが、ひょんな事から「失われた記憶の時間」にタイムリープ出来る事を知る。
彼女の運命を変えるため最初の跳躍を行ったのは、子供の頃のある日。
死んだ彼女は父親から性的虐待を受けていたが
子供の頃それを止めるチャンスがあった。
無事彼女にいたずらしようとした父親を黙らせ、もとの世界に跳躍して戻ると
死んだはずの彼女は自分と同じベッドで安らかに眠っていた。
31名無しさんだよもん:2008/04/11(金) 16:59:36 ID:RB/LuK5EO
幸せな恋人同士になった二人。このままうまくいくかと思ったが、彼女の兄が彼と妹を恨み夜道で襲いかかってきた。
子供の頃彼女への虐待を止めるのには成功したがそのかわり兄が父からの暴力を受けて育ち歪んでしまったのだ。
もみ合いの末主人公は間違って兄を殺してしまう。
彼女と引き離され、刑務所へ…

彼女を迎えにいく本当のルートはどこにあるのかADV
32名無しさんだよもん:2008/04/11(金) 17:00:29 ID:oHxVmq7e0
「ありがとう……」
そっと耳元で彼女が囁く。
「大した事はしてないよ。俺が勝手に君を助けたかっただけだから」
「むにゃむにゃ……すー、すー」
なんだ寝言だったのか。
思わず苦笑する。
寝言も寝相が悪いのも、子供の頃と変わらないな。
彼女の肩に毛布を掛け直す。
ふと彼女の背中越しに小さな紙箱が見えた。
その箱は既に開封されていた。
「俺、知らないうちに童貞卒業しちゃってたのかよ……」

〜FIN〜
33名無しさんだよもん:2008/04/12(土) 00:19:35 ID:7+orIrfXO
刑務所に入った主人公は面会で自分の日記帳を差し入れとして受け取る。失われた時間への跳躍は彼の書いた日記帳が必要だったのだ。
しかし性質の悪い受刑者達に日記を奪われ、刑務所での生活を余儀なくされる。
同房の男を味方に付け日記を取り返し、リンチ寸前になりながらも間一髪時間を跳躍する主人公。
今度の跳躍では兄をなんとかしなければならない。だが、変えられた後の世界では愛する彼女は最低辺の娼婦に身をやつしていた…。
再び、正しいルートを探して跳躍する主人公。
34名無しさんだよもん:2008/04/12(土) 00:30:47 ID:7+orIrfXO
その頃から主人公の体に異変が起きる。
繰り返される跳躍に体が蝕まれ始めていた。

少年時代へ戻った主人公は、彼女の兄の犯した罪を未然に防ぐ事に成功する。が、結果事故にあう。
現実時間へ戻ったとき、彼女の兄はすっかり優しい男として成長し、彼女も大学生として幸せに暮らし、自分もその大学の生徒であったが

跳躍によって変えた歴史の中で自分は事故により両腕を失っており
それに伴って跳躍の引き金となる日記も存在せず

愛する彼女は、自分ではなく友人の恋人になって暮らしていたのだった。
35名無しさんだよもん:2008/04/12(土) 00:42:24 ID:7+orIrfXO
すべてに絶望して死を選ぼうとする主人公は、彼女の兄に助けられる。
日記は失われていたが、主人公は過去の写真を使って跳躍を成功させる。
だが、現実に戻れば腕は戻ったものの今度は精神病院に入れられており、自由もなく写真一枚なく、跳躍の道は完全に閉ざされたかに思えた。
36名無しさんだよもん:2008/04/12(土) 00:49:31 ID:7+orIrfXO
主人公は考える。何度過去を書き換えても彼女を迎えにいけない。ある時は彼女を死ぬより辛い境遇に落とし、ある時は彼女が幸せでも恋人にはなれない。そして今は自由もなく、跳躍で限界を迎えた体は死へと向かっている。
主人公は最後の賭に出た。今の世界にも存在する子供時代の一番古い記録を思い出したのだ。
それは主人公と彼女が初めて出会ったあるホームパーティの日の映像。
厳しい精神病院の監視をくぐり立てこもり、ドアがうち破られた瞬間主人公は最後の跳躍を成功させた。
37名無しさんだよもん:2008/04/12(土) 01:01:04 ID:7+orIrfXO
彼女と初めて出会った日に跳んだ主人公。
そのパーティで二人は仲良くなり、すべてはそこから始まった。
主人公は幼い彼女に近づき囁いた。


「…もし、俺に近づいたら…おまえの家族を皆殺しにしてやる」

幼い彼女はびっくりして家族の元へ走っていった。

何度リライトしても彼女は幸せになれない。
―自分と出会う限り。

彼女との出会いは「なかった」
「なにも始まらなかった」
彼女を救う方法はこれだけなのだ。

現実時間に戻った主人公の世界は、あの街で彼女と一切交友のないまま引っ越し、平和に暮らしているというものだった。腕は戻り体も無事だった。彼女だけを失った。

主人公は、跳躍の引き金となりそうな日記や写真、フィルムすべてを焼き捨てた。
38名無しさんだよもん:2008/04/12(土) 01:03:59 ID:7+orIrfXO
そうして二人は結ばれなかった。
数年後街で、キャリアウーマンとして歩く美しい彼女を見かけたが



他人なので、声はかけなかった。
リライト/終わり
39名無しさんだよもん:2008/04/12(土) 16:59:10 ID:KYm714R20
>>1-28,32
吹いたwww
お前ら才能あるよwww
40名無しさんだよもん:2008/04/14(月) 10:33:17 ID:AKwqNLyiO
リライトは夏物語になるのかな?
41名無しさんだよもん:2008/04/14(月) 13:01:15 ID:af2F3+i70
kanon→厳冬
AIR→盛夏
CLANNAD→春
planetarian→初秋
リトバス→初夏
この流れから行くとリライトはクリスマスモノ。
42名無しさんだよもん:2008/04/14(月) 17:00:15 ID:pjRIec9OO
あえての梅雨で
4340:2008/04/14(月) 18:45:49 ID:AKwqNLyiO
今更だがsage忘れ申し訳ない。

>>41
智アフはいつだっけ?夏だっけ?
智アフは名前しか知らん。


じゃあリライトは夏休みの終わりから真冬にかけてとか?
44名無しさんだよもん:2008/04/21(月) 06:37:01 ID:sSE3SXZx0
リライトって英単語は書き直しって意味だっけ?

ONEリメイクを、というより新訳ONE
45名無しさんだよもん:2008/04/22(火) 20:33:02 ID:v2CsAOpf0
>>19
時間退行する時に利用する空間が
『Timepiece phase』(T〜])

その中でも主人公は『Timepiece phase U』を利用する。
46名無しさんだよもん:2008/05/13(火) 19:12:37 ID:G7KFppsP0

47名無しさんだよもん:2008/05/14(水) 07:55:46 ID:ndTEvcJ00
b v
48名無しさんだよもん:2008/06/02(月) 19:55:56 ID:ZJh5QX440

49名無しさんだよもん:2008/06/30(月) 18:37:17 ID:ZaVspyRn0

50名無しさんだよもん:2008/07/02(水) 21:09:57 ID:Q4Hxmlvd0
どうせみんな幸せEND探すゲームでしょ
51名無しさんだよもん:2008/07/13(日) 13:12:43 ID:0BHiK3Zw0
プロローグ

昔、どんな運命も書き換える奇跡「リライト」が存在した。
権力者はそれを求め戦争に走った。おびただしい流血の後、
平和を願う人の手で、一人の少女を生贄にリライトは世界樹に封印された。
人は彼女を「木人(もくじん)」と呼んだ。

子供編(ADVパート)

主人公はギカハ帝国の将軍の子息で12歳。
旅の途中、小さな村に立ち寄る。村の中心には世界樹。
仰ぐと少女の姿があった。運命の出会いだった。
紆余曲折の末、二人は世界樹の下で結ばれる。
しかし、身元の知れない娘をよく思わない親は、二人を引き裂いた。

過去編(一部SLG)

ギカハ族という少数民族がいた。
聖典の盗作を契機にギカハ族は辺境に隔離された。
その後、英雄の出現によってギカハ帝国は一大強国にのし上がる。
増長したギカハ族は他民族の迫害をはじめた。
52名無しさんだよもん:2008/07/13(日) 13:13:24 ID:0BHiK3Zw0
Rewrite(本編、ADV+SLG)

初夜からちょうど七年後、二人は劇的な再会を遂げる。
時代は激動の最中。度重なる下痢で衰弱した指導者に代わり
外部の皇帝が擁立され、政局は混迷を極めた。
皇帝は世界征服の野望を果たすためにリライトの復活を企てる。
七年前と変わらぬ姿。樹皮と化した皮膚。何も食べずに生きていけること。
彼女が木人であるという疑念は確信となり、二人で逃避行を続ける。
ついに、隠し切れなくなったとき、国を、親を裏切り
反乱軍として立ち上がるしかなかった。

(中略)

リライトの力で聖典を書き換えたことにより、歴史は修正され平和が戻った。
同時に少女も二度と復活しないよう封印された。

エピローグ

主人公は若くして即位し、政治改革により名君と称えられる。
激務は彼女との思い出を振り返る暇を与えなった。
やがて老い、余命が定まったとき、始まりの地を死地に選んだ。
七十年振りに再び世界樹の下に立つ主人公。
そこには……

〜Fin〜
53名無しさんだよもん:2008/07/13(日) 14:10:39 ID:DaNstIFp0
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世 界 的 で す も ん ね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /        乗 る し か な い
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }         こ のRewrite に
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/
     / l /_ゝ| ト >__/ /
     |   ヽン ´  ヽー'
    i|                l
    |:! ヽ              |
    | ト、 `ミ,            l
54名無しさんだよもん:2008/08/16(土) 20:58:53 ID:Ck1bMbur0

55名無しさんだよもん:2008/09/06(土) 13:54:39 ID:ZWKliWa70
56名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 23:39:27 ID:/Eud4+u10
3 :名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 18:08:38 ID:Q3txwRuK0
▼電撃G'sマガジン 11月号/巻頭特集『Rewrite』/スタッフインタビュー要約

・いたる氏は「智代アフター」開発中など、手の空いた時間に構想をずっと温めていた。

・田中氏を指名したのはいたる氏。「CROSS†CHANNEL」をプレイしてファンになった。

・竜騎士氏に話が通ったのは2007年秋ごろ。VA社長の「『ひぐらし』の人、どうや?」がきっかけ。

・シナリオ全体の骨組みを作っているのは田中氏。

・シナリオのテーマは「書き換える」。基本はいわゆる学園モノ。

・キャラクター同士の絡みが多い日常シーンは、わいわい楽しい雰囲気になる。
 後半は少しシリアスに、感動系からミステリーまで、さまざまに分化していく。

・ヒロインの制服はだいぶ昔にデザインしたもので、
 イベントでいたる氏のサークルの売り子さんに着てもらったことがある。

・背景は、とにかく木が出てくるので、背景の負担がすごく大きいゲームになると感じている。

・都乃河氏は、TYPE-MOONの『ガールズワーク』の紹介記事を見たときに、
 まだ舞台設定がしか発表されてないのに心を惹きつけられた。背景画にはそれくらいの力がある。

・BGMの実作業はまだ何も進んでない。

・麻枝氏はご意見番、Na-Ga氏はCGスタッフとして参加。
57名無しさんだよもん:2008/11/23(日) 21:42:33 ID:7ryHTx9U0
!?
58名無しさんだよもん:2008/11/23(日) 23:38:27 ID:YdByOlt+0
都乃河氏だけ言ってる事が意味不明なんだが
59名無しさんだよもん:2008/11/24(月) 00:44:29 ID:YYxdgLjQ0
鍵関係者A「さて、さすがに同じパターンだとプレイヤーに愛想つかされるだろ…」

鍵関係者B「じゃあ今作はそのままヒロインは生かせた方がいいじゃね?」
 
A「それじゃお涙頂戴シーンの新しい方法考えないとな…」
B「う〜ん…」
A「…」
B「やっぱ殺しとく?」
A「そうするかwwwwちょこっと電波っぽくもしようぜ!!」
B「うはwwwww同じwww」
 
 
 
 
 
鍵っ子「( ;∀;) イイハナシダナー」
60名無しさんだよもん:2008/11/24(月) 01:25:57 ID:3CIDrLpF0
key大好きなのに、>>59には笑ってしまった。
61大方の人の予想。:2009/01/09(金) 06:26:14 ID:B2Mmp+vE0
前半:
まずメインヒロインが死ぬ。
で、主人公が時を遡って、何とかヒロインを殺さないようにする。

でも、「誰か一人が死ぬのが運命」だから、何度やり直しても主人公の大切な人が誰か一人死亡する。

→ 幼馴染死亡エンド 
→ 後輩死亡エンド
→ 先輩死亡エンド
→ 親友死亡エンド

で、大切な人が死ぬたびに、時を遡行する主人公だけど、
ヒロインたちの死を目の当たりにするたび、少しづつ性格が崩壊してゆく。



後半: (全ルート終結後)
主人公は「これ以上、大切な人が死ぬのを見たくない」という理由で、
自らの命を犠牲にしてヒロインたちを救おうと決意する。

で、自殺を決意した主人公だが、
最終ルートで一番接触が多かったヒロインが「主人公がおかしい」ことに気づく。
で、事態の真相を知り、自己犠牲の精神を発揮して自殺。

しかしそこは鍵だから、世界樹に命を与えて貰ったとか何とかいう理由で復活。
めでたしめでたし。
62クド=嫁:2009/01/09(金) 23:07:27 ID:x4boSX+O0
>>61
みごとに>>59に沿ってるなwww
63名無しさんだよもん:2009/01/17(土) 21:51:01 ID:gMb8WGXW0
コンプみたが、麻枝自身「殺して奇跡で生き返る」パターンにみんないいかげん飽きられる
だろうと思って、シナリオライターやめたらしい。
だから殺して生き返るパターンはないと思っていいだろうな。
64名無しさんだよもん:2009/02/15(日) 09:01:35 ID:8SgBjAQh0
恐竜絶滅の運命を書き換えて、ラストは街中をT-REXが闊歩する中ヒロインとのキスシーン
65名無しさんだよもん:2009/04/05(日) 22:54:37 ID:LrNH4r7I0
樹木の様なバイオパソコン群が光ファイバーでコミュニケーションして
電子の海は広大なようだわ
66名無しさんだよもん:2009/04/30(木) 22:36:50 ID:Ae+1U3ux0
ε ⌒ヘ⌒ヽフ 
(   (  ・ω・) プピー
 しー し─J 
67名無しさんだよもん:2009/06/04(木) 17:34:13 ID:uRNiwvpH0
正直ひぐらしになると思うんだよね。
時間戻してやり直すのが運命書き換えるにかわるだけ。
68名無しさんだよもん:2009/11/10(火) 20:22:10 ID:Yh0Zc+Sc0
某ネタナドみたく、発売までに内容妄想る人とか出てこんかねぇ
69名無しさんだよもん:2009/11/28(土) 19:49:52 ID:MhskNvGC0
誰もやらないみたいなので作ってみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8804319?oldplayer=1
(コミュ動画なので視聴する場合は以下に参加ください)
http://ch.nicovideo.jp/community/co143168
70第三回葉鍵板最萌トーナメント開催のお知らせ:2010/01/22(金) 00:28:40 ID:eS91smk80
                    突然すみません。 私、コードって言います。
           -―-        (…覚えている方がいらっしゃったら嬉しいです)
    「 `> ´       ` 、.    
   '´ ,ー'    , i l ! ヽ  ヽ..  第二回から5年、そして葉鍵板10周年の今年、
  /  〈\ .〃/‐リノ ノリ)ヘヽ.\`.  第三回葉鍵板最萌トーナメントを開催します。
,   ,'i  \ /,ィ'"|`  f'!ヽト、!.`    
i  ノノ 、{0.))! ヒ1!   ,l.!,. l、ヽ     一次予選は、1/26(葉鍵板設立10周年記念日)からスタートします。
ヽ.(    ゝ リl、"´  lフ  イゝ.     
  ))     ` __リ,!  r._´ リ.      予選出場キャラリストは
  '´    '「 , ‐ゝ>r'l〉く.、.       ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1262700858/136-145
       く,`l  ,.`Kト〉ヾヽ     です。 85名を選抜して本戦に臨みます。
         ゝL  ヾ.l、〉 r'.     
           ,-|  「 {} !_ |.      本戦は
           ! l、  `)}´}      ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1253889118/481-483
                      のキャラを加え、256名で行います。
                      
                      もし、集計人、その他、トーナメントのボランティアに興味のある方は、
                      葉鍵板最萌トーナメントIII運営スレ
                      ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1253889118/
                      でお待ちしています。
71名無しさんだよもん:2010/03/20(土) 13:23:42 ID:0qIvSn4U0
結局、どこまで進んでいるの?
72名無しさんだよもん:2010/04/02(金) 02:52:44 ID:UlcnXt0C0
>業務用の関係者掲示板がありまして、そこに日々、何かのパーツが完成する度にアップされており、着実な進行を感じています。

さて、みんなで探そうぜ
73名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 06:15:13 ID:1FHjo7NNO
>>61
なにそのまんまバタフライエフェクトわ
74名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:31:30 ID:lcoUr2Pa0
全主人公√で最後に大樹を燃やすことで輪廻の世界から抜け出します
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:46:41 ID:JmWRVH1Q0
ちちゃんかわいいよちーちゃん
76名無しさんだよもん:2010/07/11(日) 23:59:22 ID:o6s4jubI0
とりあえずヒロインが死にそうになって奇跡がおきて助かります
77名無しさんだよもん:2010/07/13(火) 01:13:49 ID:d+212TGW0
オッドアイは相手の心を見通すぐらいはできそうだな、体験版見る限りで
ルチアは手袋のことに触れると言葉を濁したから、手袋の下に鬼の手
小鳥はOP前のを見る限り死んでそうだな、主人公はリフレインして二度目の青春を送ってる
主人公は潜在能力をいつでも出せる能力者
心霊現象はまだ不明
オレンジ髪は会長と関係ありそうだけど、OP見る限りなんか強そう
ブリーチとかけて斬魄刀使いと予想
会長はオレンジ髪と知り合いだし、さりげなくしきがみを行使してるし、密室空間から主人公助けたりしてるから心霊現象の鍵を握ってそう
78名無しさんだよもん:2010/07/13(火) 20:33:56 ID:FjoqJo/d0
Rewrite体験版オワタ。
以下当たらないと思うけど、シナリオ予想。
いつも通りOPテーマは重要な隠喩を含んでいると仮定。

重要なモチーフは月と星
テーマは再生

主人公たちが住んでいるのは実は地球ではなく月・あるいは火星などの他の星。
遠い過去に地球は戦争か環境破壊で人が住めない星になってしまった。
主人公の町が緑化を研究しているのも地球を再生するための技術開発。
ループ物ではなく「母なる星に回帰する」という物語。
Rewriteのタイトルの意味は彼女=地球の浄化を意味する。

という超SFになるという妄想を受信したww。

いたるっちが参考にした元ネタはおそらくドラえもん のび太とアニマル惑星。
7978:2010/07/13(火) 21:16:37 ID:FjoqJo/d0
>78が正しい仮定してOPテーマに予測ツッコミを入れてみる。
--------
Rewrite OP「Philosophyz」
作詞:都乃河勇人 作曲:折戸伸治 編曲:Mint Jam 歌:水谷瑠奈

ひび割れた夜に 幾星霜の空
映る僕たちは幻   *(コールドスリープで眠っている存在? あるいは人工環境?)

もし叶うのなら 昨日とは違う
本当の僕を この地に *(この地があるなら彼の地もあるよね? それはどこ?)
僕が 生きて来た事 彼方へ消えてく
錆び付いたレール 君はただ 立ち尽くす *(未来が閉ざされたということ)

今 この腕に流れる 青い火があるなら *(青い火、地球を宇宙から見るとそうみえないか?)
振り返る 君の手を引いて
もう二度と離さないと 灰の星へ誓うよ *(夜空にある星で灰の星は月ぐらいしかない)
書き換える この歌を

嘆きの壁を砕き 赤茶けた砂を覆う   *(この歌詞に被るように赤茶けた荒野 それはどこ?)
いつか夢見た大地 逃げない もう そこへ *(決意を感じるねー)

今 この腕に流れる 赤い血があるなら *(血脈、遺伝子そんな感じ)
振り返る 君の手を引いて
もう二度と離れないと 遠い星へ誓うよ *(遠い星に誓う=そこからやってくるということか?)
書き換える その全て


---------

  「君」が基本「地球」のことのように思えるのは私だけだろうか?
80名無しさんだよもん:2010/07/13(火) 22:43:42 ID:eYtfzH3b0
>>79の歌詞あってんの?
81名無しさんだよもん:2010/07/13(火) 23:07:55 ID:3AesyQwb0
>>80
歌詞部分は本スレからのコピペ。
*( )以下が考察
82名無しさんだよもん:2010/07/14(水) 00:12:44 ID:adh6oSvX0
>>78
ゼーガペインとかわたしは虚夢を月に聴くとかなんかないまぜな感じ?
83名無しさんだよもん:2010/07/14(水) 01:18:20 ID:Dvesogab0
くわがたくわがたっていう台詞のところの主人公の秘密ってなんだろ
ばれたらダメらしいけど
84名無しさんだよもん:2010/07/26(月) 20:44:36 ID:p7TVxzY/0
OP「いつか夢見た大地」ヒロインは歩くことが夢だった鳥(小鳥だけに)                         keyによくある動物設定
85名無しさんだよもん:2010/07/26(月) 20:45:25 ID:p7TVxzY/0
OP「いつか夢見た大地」ヒロインは歩くことが夢だった鳥(小鳥だけに)                         keyによくある動物設定
86名無しさんだよもん:2010/07/26(月) 23:09:37 ID:d110VuV+O
けしてええええええええ
87名無しさんだよもん:2010/07/27(火) 03:07:02 ID:O7H35ENQ0
邪気眼、魔術、手から武器、肉体言語、隠している能力がある
熱いバトルの予感がするな
88名無しさんだよもん:2010/08/08(日) 20:03:07 ID:J/9R2fsYP
>錆び付いたレール 君はただ 立ち尽くす
錆び付いたレール→使われていなかった道(←ここに重要な意味が
89名無しさんだよもん:2011/02/05(土) 20:37:57 ID:GZw94eBKP
そろそろこのスレも本格的に使うときがきたんじゃないか
90名無しさんだよもん:2011/02/26(土) 14:40:56.83 ID:cFBUxxcKO
>>78がそれっぽく思えるなあ
もしくは緑化都市と灰の星の対比を念頭に置くと風祭市を一歩外に出ると荒廃した世界、とか
なんにせよ、OHPやムービーでも強調される月(78の言うとおり実は地球だったり)が物語の鍵だと思った
91名無しさんだよもん:2011/02/26(土) 14:47:50.18 ID:oRSiQzy70
>>78は面白いけど、体験版の流れがあまり汲まれていない考察に見えるなぁ
月が重要ってのは間違いないんだけど、もうちっとコタロー君個人が重要人物になってると思う
92名無しさんだよもん:2011/02/26(土) 15:44:41.17 ID:N5xhafi20
>>91
ありがちなSFネタだと、都市は電脳世界で、生きてる人間は小太郎だけとかな。
人間の小太郎だけが世界のプログラムを「書き換える」権限を持っている。
体験版の小太郎の超能力は無自覚のプログラム操作によるもの。

最後に、荒廃した現実世界に戻って地球再生に取り組むか、永遠に電脳世界に留まるか選択を迫られる。
最終ルートが無いらしいので、ヒロインのルートごとにどちらの選択も一理有りとして優劣つけない。
93名無しさんだよもん:2011/02/26(土) 16:25:00.80 ID:Qsg39MZE0
それなんてゼーガペry
94名無しさんだよもん:2011/02/27(日) 10:33:45.86 ID:h/448PcJO
咲夜の体重が??なのは何なんだろうな
体重軽いのか重いのか。幽霊だったりして
95名無しさんだよもん:2011/02/27(日) 10:44:26.37 ID:PN79gXsu0
そもそもあの世界自体がふわっふわで未確定事項満載だからなぁ
いないはずの動物が森の中を跋扈してたりが当然の世界で、
登場人物が幽霊だったり、既に死んでいるはずの人間だったところで驚きはしない
さすがに静流が銃器持ち出したのにはギョッとしたがw
96名無しさんだよもん:2011/02/27(日) 11:29:47.43 ID:RDTZ0hni0
「何もかもが隠されたこの世界で生きるよ」だもん
SF設定で隠しネタがあるんじゃないかなー
97名無しさんだよもん:2011/03/01(火) 07:00:25.75 ID:ID1jLBDl0
>>94
重かった場合はアンドロイドとかさ
咲夜はいかにも何か秘密がありそうなキャラだからな
でも逆にそれはひっかけかもしれないし…
98名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 04:57:58.71 ID:I+6fkvol0
魔物だの組織だの幽霊だのと露骨なキーワードが並ぶけど
どこに本質があるのかなかなか見えてこないな。主人公もヒロインもサブ男もみんな隠し事が多過ぎる
99名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 12:39:44.54 ID:dEok+0X50
風祭市の全景で外の都市と繋がる交通機関が一切ないのが気になるな
やっぱ風祭市は空想世界のようなモノなのだろうか
100名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 12:54:14.64 ID:qxSlAAiP0
やっぱり小鳥の行動が怪し過ぎるんだよな
主人公宅にハーブ植える、街にも植える
どうしてもイマジナリーネット思い出す
母親の態度やファンクラブと言い…
101名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 14:07:08.49 ID:oVTfR01e0
PUSH!!でヒロインが死ぬのはないって言ってた
102名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 14:15:17.06 ID:aAvQxkYU0
「主人公と結ばれたヒロイン」が死ぬことは無い、でしょ
さらに、当初は「メインヒロイン以外の犠牲は問わない」というVAVAの御達しが、後で「個別√のヒロイン以外の犠牲は問わない」に変更されたらしいからどうなるか分からん
103名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 14:20:07.12 ID:aAvQxkYU0
書き方が悪かった
「個別√入ったらそのヒロイン以外の犠牲は問わない」だ。つまり小鳥√でなければ小鳥が死ぬことも禁止されてない
104名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 14:45:36.39 ID:ECSdJy5a0
こんなスレがあったのか
クラナドの時は杏が髪を切ると予想したらマジ的中して噴いたなw
105名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 17:26:40.58 ID:UwxFB3LiP
>>102
やっぱりあれそういう意味だったのか
こりゃ発売後荒れるな…
106名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 17:48:38.69 ID:Pzk7dRw00
波動とか幽霊とかでループものじゃないとすると
コペンハーゲン解釈的なアレなんだろうかと思う。
107 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/30(水) 18:40:13.43 ID:aAvQxkYU0
禁止してないってだけで無暗に殺す訳ではないはずだが、
まあ毒を注入するために竜騎士を呼んだぐらいだからちょっとはヒロイン死ぬんじゃないかと思う
108名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 18:46:32.13 ID:UwxFB3LiP
まあ殺しはほとんどないとしても、ヒロイン同士の決定的な対立とかあるのかなーと
それやっちゃったら間違いなく荒れるよね
10978 ◆aJuL5UBFLoRY :2011/03/30(水) 18:53:34.39 ID:b8V8tboK0
体験版Ver2でちょっと気になる選択肢を発見した。
朱音と出会う前のアンケートのラスト
「あなたには力がある。その力で世界を救うか、自分を変えるのか?」(意訳)
体験版では「世界」も「自分」も選べない。「答えられない」しか選べない。
こんな何気ないところで重要な選択肢があるとも思えない。
だが、ここで特定の選択肢のみになっているのは個別ルートのラスト分岐(あるとして)が
この三つ「世界」「自分」「どちらも選べない」があるのではないか?

自分の説である「地球環境の再生説」に92の「風祭は電脳世界説」を加えて考えると…
「世界を救う=ヒロインを犠牲にした地球環境再生」
「自分を変える=ヒロインを犠牲にせずに地球環境再生をするための方策を探す」
「どちらも選べない=環境再生はあきらめて、ヒロインとともに閉ざされた世界で生きる」

になるんじゃないかな。まあ78自体がトンデモ説だから話半分以下で取って欲しいけど。
110名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 19:05:58.67 ID:UwxFB3LiP
「世界・自分・選べない」はかなり重要な選択肢になる
バックグラウンドはどうあれ
物語において瑚太朗の「保守」「革新」「逃避」の行動パターンを裏付ける大切な分岐点になると思うよ
現時点でも小鳥一派、ちはや朱音一派、静流ルチア一派といろんな団体が現れつつあるし
そいつらと行動を共にするとしても、目指すべき目標は必要なわけで

選べないを選んだことで、会長が露骨に残念がったことを見ると、
朱音は現状を「変えたい」側なんだろうな。「変えたい」のか「戻したい」のかはわからないけど
111名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 19:12:39.20 ID:aAvQxkYU0
実際、地球環境再生は説得力あると思う
10thanniversaryでもロミオがエコブームを意識した旨述べてるし、小鳥のガーデニング場面でさらっと「緑化問題」ってワードが出てくる
彼女のその運命をの「彼女」は星のように思えてきた。ただ、これに時間移動まで加わったらクロノトリガーなんだよなw
112名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 19:30:02.86 ID:l5xZvFSW0
リライトのライターの見分け方

変幻自在の文体がロミオ。点検次第直したいのが竜騎士。そして殿。
童女なのがロミオ。どうしようもないのが竜騎士。そして殿。
墓場期を作るのが竜騎士。馬鹿馬鹿しいのも竜騎士。そして殿。
感情に訴える伏線回収がロミオ。案の定ぶん投げる許せん終章が竜騎士。そして殿。
ロミオの文章は琴線に触れるが、竜騎士の文章は逆鱗に触れる。殿も文章を書く。
竜騎士が読者を挑発する一方で、殿は文章を書いていた。
物知りなのがロミオ。読者を謗るのが竜騎士。そして殿。
知識が豊富なのがロミオ。自意識が過剰なのが竜騎士。意識が無いのが殿。
神がかった文才がロミオ。紙にかかった金が勿体無いのが竜騎士。神隠しにあったのが殿。



竜騎士07
うみねこのなく頃に EP8
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=14713
中央値 50
平均値 48
標準偏差 29
最高点 100
最低点 0
データ数 120
113名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 22:19:21.60 ID:9LbB1rZ20
竜騎士いらね
114名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 22:26:31.63 ID:UwxFB3LiP
ここそういうスレじゃねえから

しかし公式自ら「超展開ゲー」認定があるとなると、ガチ予想スレのテンションも盛り上がってくるな
実は夢オチでしたレベルの妄想もドッカンドッカンぶつけていこうぜ
115名無しさんだよもん:2011/03/30(水) 22:49:22.67 ID:dRDQbnAXO
コタロウの心霊体験は森のせい→緑をつぶそう→小鳥と敵対

…は無いか。
116名無しさんだよもん:2011/03/31(木) 02:41:15.86 ID:QhrdWZvO0
今回、公式でオーラスもループも無いって言ってたらしいし
平行世界なのかもな平行世界のヒロインが死にかけると瑚太郎の目の前に居るヒロインも死にかける
117名無しさんだよもん:2011/03/31(木) 17:45:20.98 ID:BZpleuaq0
これライターの癖があり過ぎるから,エンディング迎えるのに「コタローの成長が必要」ってことにしたのかね
このままのコタさんで進むと後半の展開についてけなくて悲惨な結末迎えるらしいし
ヒロインごとに解決に必要な要素が違うからヒロインによって主人公の性格が変わらざるを得ないってのは
複数ライター(特に今回みたいな癖が全然違う集団)のゲームにおいて中々いい解決策なんじゃないかと思った
コタロー君のピノキオ天狗山脈を叩き折るイベントもあるんだろうけど,そのイベントもライターによって違ったりすんのかな
まぁそれにはもうちょっと初期の主人公の性格すり合わせて欲しいところだわ

あと体験板見る限り,朱音一派は「世界変革」で静流一派は「自己改革」っぽい気がする
とある問題(環境問題?)に対して「その問題自体を何とかする」のが朱音,「その問題に対して共存するよう頑張る」のが静流
「その問題自体に宗教性とか持たせてる過激派」の看板に担がれるのが小鳥,と予想
まー当たってないだろうけど,一つの事件を色んな視点で見るみたいな話はインタであったし
形的にはこんなんになると思ってる
118名無しさんだよもん:2011/03/31(木) 18:22:05.60 ID:cIepShOw0
小鳥さんが信仰宗教・過激派の中枢に担ぎ込まれていくーとかは、
確かにここ最近の恋愛ADVではありえない設定だわw
わざわざMOON.の名前をロミオが出したことにも引っかかって面白い

風祭の中で起こってることが「何か」はさておき、ヒロインの行動指標はそんな感じかもしれんね
119名無しさんだよもん:2011/03/31(木) 18:25:16.72 ID:cp2+1AWZ0
ボランティアでサイン会ネタ伏線回収と思わせといて実は新興宗教に向けての伏線だったとかやりかねんな
120名無しさんだよもん:2011/04/01(金) 23:27:12.85 ID:1f8+/EtP0
ただのネタが実は前振りでしたというのはにロミオ作品ではお馴染みだし
宗教の伏線というのは中々いいとこ突いてるように思う
121名無しさんだよもん:2011/04/02(土) 18:36:44.73 ID:77czbrTC0
ぶっ飛んだOPがきたのにここは盛り上がらないな
むしろ、今までの予想よりぶっ飛び過ぎてたからか
122名無しさんだよもん:2011/04/02(土) 20:13:13.08 ID:huqai9XG0
小鳥がお金好きってのは結構ちゃんとした伏線だと思うw
123名無しさんだよもん:2011/04/02(土) 21:14:45.30 ID:m4dhv82h0
>>121
むしろこのスレはあの世界が正常でないことを前提とした会話しかしてないぞ
124名無しさんだよもん:2011/04/02(土) 23:15:29.53 ID:2Z904Ih+O
神的なものは出てきそうだよね。吉野が「神だろうとぶったおしてやる」みたいなこといってたし。伏線臭い
125名無しさんだよもん:2011/04/02(土) 23:49:11.48 ID:cwkaU2HI0
黒服ロリは瑚太郎の脳腫瘍
126名無しさんだよもん:2011/04/03(日) 01:14:17.94 ID:jGOxXqB/0
ネギまみたいな話になると予想している奴が多い印象
127名無しさんだよもん:2011/04/03(日) 01:20:51.04 ID:hEiOZ5gu0
ネギまがわからん
128名無しさんだよもん:2011/04/04(月) 12:35:17.07 ID:MKsnaXdHO
実はノンフィクション
129名無しさんだよもん:2011/04/04(月) 13:41:27.05 ID:+sa8fvph0
十二支で顔割れしてる登場人物が12人なのは何かありそう
130名無しさんだよもん:2011/04/04(月) 20:05:01.22 ID:y7PwxFgX0
ちびもす…
131名無しさんだよもん:2011/04/04(月) 22:47:21.33 ID:yU8JCGlp0
あ…
13278 ◆aJuL5UBFLoRY :2011/04/05(火) 10:23:51.21 ID:XQdeRisT0
Key公式のぶっ飛んだ2ndOPを今更見た。
自分の予想は大概トンデモだと思ってたが、公式はさらにその斜め上を行きやがった……。
某世紀末救世主伝説みたいな展開になるのかな?
13378 ◆aJuL5UBFLoRY :2011/04/05(火) 16:51:54.81 ID:XQdeRisT0
2ndOPに関連してちょっとした予想。
小鳥以外の主人公&ヒロインズに戦闘技能があることが確定したわけだけど。
小鳥にも何か戦闘技能が隠されていると見た。
具体的には2ndOPの1:24〜1:25付近の小鳥が光に包まれてフェードして白いドラゴン(?)が現れるところ。
歌詞で言えば「今解き放て」って言ってる部分
小鳥はRPGでいう「変身」に近い能力持ちではないだろうか。
「召喚」は会長が担当するっぽいし。
いや何となくなんだけどね。小鳥にだけ不思議パワーがないわけがないような気がして。
134名無しさんだよもん:2011/04/05(火) 17:14:47.50 ID:XQdeRisT0
あともう一つ。
歌詞の「もう二度と戻れない道でも〜」は瑚太朗だけじゃなくて小鳥にもかかってる気がする。
能力を使えば使うほど人間から外れていくんじゃないんかな?
まあトンデモ説だから流してね。たぶん当たらないから。
135117:2011/04/05(火) 21:50:06.76 ID:TnPF13kj0
117だけど意外と肯定あって驚いたwでもアニメ見ると小鳥は看板というか生贄かも知れんと思ってしまう
>>119正直あのシーンはなんかの伏線だと思ってる,宗教じゃなくても何かあると思う

マンガ版今月発売するらしいんでちろっと
rewrite漫画今2つやってるけど,どっちも体験版に沿う流れなのかな?今月の電撃はハサミやってたし
個人的にside-BのBはBirthだと思うんだがどうだろう?side-Rは…Reverseとか?よくわからん
2つの漫画版が本編の内容をなぞってて,side何とかっていうサブタイトルが付いてるのは意味がある気がする
多分「世界を変える」か「自分を変えるか」でどっちサイドになるか決まんじゃねーと予想
136名無しさんだよもん:2011/04/05(火) 22:15:19.67 ID:lOgrjlzP0
漫画版もう出るのか。はええな

>>133
小鳥ちゃんは存在自体が既に特殊なんだよ、というのは小鳥ちゃん既に故人説の俺の意見
再誕はもはやそれだけで神に等しい
137名無しさんだよもん:2011/04/05(火) 22:28:46.54 ID:CclYvnB80
設定はいたるなんだからそれっぽいってぐらいので合ってそう
逆に展開はロミオみたいだからいろいろと捻りそう
138名無しさんだよもん:2011/04/05(火) 22:34:05.18 ID:P6TpEqFQ0
たしかに。OP2でイメージされるような直球な内容で終わるとはとてもじゃないが考えられない
ここに来てkey×ロミオの恐ろしさを味わったというか。マジで展開が読めない…
139名無しさんだよもん:2011/04/06(水) 01:51:33.24 ID:5ci0OA9F0
最初のOPから、キャラがほぼ全員異能力者の『最果てのイマ』かな?
と思っていた。街とか学校がマトリックス的な仮想都市で、やっぱ学校の
真の顔は……的な。『イマ』で言うと群像委員会。
新キャラ篝は「南レイ」のポジション。みたいな。
140名無しさんだよもん:2011/04/06(水) 23:30:08.18 ID:YZwL6mMX0
先が読めたら超能力者だろ
141名無しさんだよもん:2011/04/07(木) 11:55:10.54 ID:H6gy1aOr0
142名無しさんだよもん:2011/04/07(木) 22:41:36.11 ID:F17FJt0l0
しかし孤児院ということは会長は準的な感じになるのかな
143名無しさんだよもん:2011/04/08(金) 23:12:10.70 ID:aAPzReVB0
会長が通っていたというのはあくまで「施設」
施設と聞くと孤児院を想像する人が多いと思うが
超能力者隔離施設とかそういうものの可能性もある
144名無しさんだよもん:2011/04/09(土) 00:20:43.82 ID:bk/tTln60
つまり会長が金に汚いのはブラフかもしれんのか
145名無しさんだよもん:2011/04/09(土) 01:32:19.87 ID:4BXWmmhY0
背景なしに守銭奴設定とか萌えるわー
14678 ◆aJuL5UBFLoRY :2011/04/11(月) 20:43:24.90 ID:Hs/8stTkO
懲りずに当たらない予想するよー。
Rewriteのキャッチコピーというかキーワードに「Rewrite the life」というのがあるよね?
直訳すると「命の書き換え」「人生の書き換え」という意味か?
コレって「遺伝子の書き換え」を意味するんじゃないかな?
汚染された環境を再生するために遺伝子をいじくった動物植物を植生させる実験プラントが風祭。
それは人類に対しても行われていて、瑚太郎の強化能力も静流のオッドアイも全ては遺伝子をいじくった結果。
その江坂の組織も遺伝子者の集団。
そして完成系が小鳥でありOP2の謎ドラゴン。
遺伝子は力を使うたび徐々に書き代わり最後には戻れなくなる。
改造生物との生き残りを賭けた戦争がRewiteのメインストーリー。
相変わらずラノベSFみたいな予想でゴメン。
では何事もなくスレの続きをどうぞ
14778 ◆aJuL5UBFLoRY :2011/04/11(月) 20:52:30.88 ID:Hs/8stTkO
「Rewrite the life」×
「Rewrite of the life」○
携帯からだから間違えた
148名無しさんだよもん:2011/04/11(月) 21:38:34.17 ID:ky6PicET0
rewrite は他動詞だからofはいらないのでは?
名詞だとしても可算名詞だから冠詞が必要だし。
14978 ◆aJuL5UBFLoRY :2011/04/11(月) 21:54:49.05 ID:Hs/8stTkO
スマン。英語は苦手だし耳コピもできないからファンブログの歌詞が正しいと思ったんだ。
ホントはどっちなんだろうね。
でもCLANNADのタイトルは素で意味を間違えていたそうだし。語学力はあんまり信用出来ないかもね。
150名無しさんだよもん:2011/04/11(月) 21:58:33.99 ID:ky6PicET0
CD買って歌詞カードを見るしかないな。
151名無しさんだよもん:2011/04/11(月) 22:00:19.65 ID:8jrSYd5u0
文法的な問題は別として、公式歌詞にはof付いてるね
visualstyle(webでも読める)の最後の頁に歌詞が載ってる
152名無しさんだよもん:2011/04/12(火) 07:02:06.62 ID:sCHdOX7C0
メタ予想で申し訳ないけど
5月ではなく6月延期にしたのは、震災に関わる何かが作中に含まれてるからじゃないかなぁと思った
小売や卸だけでなく、「下っ端社員にすら延期を進言された」ってところが異様に気になってな
153名無しさんだよもん:2011/04/12(火) 10:18:11.86 ID:8G6oBkXg0
そんな内容だったら延期じゃなくて中止になると思う
154名無しさんだよもん:2011/04/12(火) 10:30:51.84 ID:sCHdOX7C0
鍵の大作ラインを凍結させたらVA傾くよ…
中小のチュアブルソフトは正直に話して「倒産」か「発売強行」かをユーザーに委ねたけど、
大御所の鍵はそれを話しただけで一気に風評被害が働くし、言うに言えない状況は既に出来てる

まあ、既に第二OPの時点でやばいオーラは放ってるんだがw
155 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/12(火) 21:05:30.64 ID:U/NT85bE0
販促の意図を込みにしても随分と期間とるなーと思ったのは確かだ
156名無しさんだよもん:2011/04/12(火) 23:41:31.87 ID:jQl2HL0l0
1stOPに荒野の映像あるよね
実は災害か何かですでに世界は滅びてるって可能性はある
157名無しさんだよもん:2011/04/13(水) 21:18:28.16 ID:pDMgezRo0
篝=地球の化身
書き換えることが出来るだろうか。彼女の、その運命を。
≒地球を滅びから救えるだろうか
158名無しさんだよもん:2011/04/13(水) 22:16:45.50 ID:ZNMcEgb70
彼女の運命って言ってるけど、元々ライター達が「rewrite」をそれぞれ独自に解釈して
シナリオ作ったって言ってるから特に「誰の」運命を書き変えるとかそーゆう話じゃないんでね?
選んだヒロインそれぞれの運命を書きかえるんだと予想
159名無しさんだよもん:2011/04/14(木) 01:07:09.86 ID:xgHITA7R0
消されるな、この想い 忘れるな、我が痛み
或いはシールドサイブレータ ?
160名無しさんだよもん:2011/04/14(木) 19:22:22.47 ID:8163Gbd60
篝と何らかの関係があるのは地球じゃなくて月なんじゃないか
CGでも体験版スタートの時でも月が強調されてるし
161名無しさんだよもん:2011/04/15(金) 16:35:05.49 ID:7zqnr+sS0
月刊テラってやっぱテラフォーミングの匂いがするな
162名無しさんだよもん:2011/04/15(金) 22:08:44.65 ID:CUUV0gp40
163 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/16(土) 00:13:22.57 ID:RJoZAlNm0
テラドーミングとな。ファンタジーと思わせてSFか
ロミオの得意分野だしその展開の方が嬉しい
16478 ◆aJuL5UBFLoRY :2011/04/27(水) 17:46:06.95 ID:ghtLsicRP
雑誌買ってないんで篝についての情報が少ないけれどあえて予想。
>>146でRewriteの意味は遺伝子の書き換えを意味するという(超展開)予想を立てたわけだけど、
ここから想定できる篝の立ち位置は「イブ」ではないだろうか?
「イブ」と言え旧約聖書。
でも生物学ではもう一つ意味がある。それは「ミトコンドリア・イブ」
ミトコンドリアは細胞の中にある独自のDNAを持つ細胞内細胞とも呼べる器官でこれは必ず母親から遺伝する。
つまり突然変異以外で変わることがない。これによって母親から母親、そのまた母親と女系をたどることが出来る。
で、最終的にそれは一人の女性に至るという説があって彼女が「ミトコンドリア・イブ」。
(ホントはこれは誤解。でもいたるちんあるいはライターが理解しているかどうかは別問題)
もし「ミトコンドリア・イブ」の遺伝子を何らかの形で再現できたとしたら?
地球環境の再生、人類の復活の「鍵」になるのは間違いない。
……という予想を立ててみた。当たらぬも八卦当たらぬも八卦。
165名無しさんだよもん:2011/04/27(水) 22:21:31.18 ID:q/GJVt7I0
篝の腕まわり見てたらAIRのいらない子思い出した…久々にリストカッター登板だったら笑う
166名無しさんだよもん:2011/04/27(水) 22:33:07.46 ID:QKH5ithS0
OPにある「灰の星」というのが、岡崎サイボーグと春原しかいない地球で。
平和に見える街は、地球復興技術確立のための実験プラント、という説。

あるいはゼーカペインな世界観かもしれん。旬過ぎたけれど。
167名無しさんだよもん:2011/04/28(木) 22:19:34.25 ID:BRMKCDb90
そうすると、ちびもすは単なる鍵定番の不思議小動物に留まらず重厚なSF設定を反映したキャラなんだろうな
エロゲーのお約束にいちいち理由をつけるのがロミオなので大いに有り得る
ちびもすはその存在自体が伏線ってことだったり
168名無しさんだよもん:2011/04/28(木) 22:22:13.50 ID:vgMEC1Rp0
すでに恐竜が出てくることは分かってるのでマンモスがいてもおかしくは無い
169名無しさんだよもん:2011/04/28(木) 22:28:28.36 ID:BRMKCDb90
たしかにたしかに
上で言わているように地球再生の実験プラントとしての風祭市は、緑化計画とともに種の保存及び絶滅種の再生を図っている。とか
170名無しさんだよもん:2011/04/30(土) 23:22:51.54 ID:K1oEjkc00
Rewriteというのは「彼女の運命を書き換える物語」で、灰の星というのが地球ならば。

一言で言えば、「彼女」が「絶対に穿いてはいけないタイツ」を作らないよう、プレイヤーが頑張るゲームか。
171名無しさんだよもん:2011/05/07(土) 13:47:45.77 ID:whc8Kwc00
ループ
ループが発生する原因になった女の子
昇天エンド

までは確実
172名無しさんだよもん:2011/05/07(土) 18:35:16.29 ID:UxeVREkZ0
ループはないっつってんだろ。因果はあるかもしれんが
173名無しさんだよもん:2011/05/08(日) 00:24:55.01 ID:hC3HOOVf0
ヒロインの死で感動を取る展開はないと言って、ヒロインを昇天させて感動を取ろうというライターもいるからな
174名無しさんだよもん:2011/05/08(日) 01:06:09.03 ID:eZWhYQnQ0
やっぱ緑化都市って設定はどうにか確実に絡んでると思うけど
175名無しさんだよもん:2011/05/08(日) 02:23:27.72 ID:p9C+0hzq0
>>174
曲名がモロにそっちだからなー。かなり重要なんだろうね
176名無しさんだよもん:2011/05/08(日) 02:35:09.29 ID:hGT3n1JC0
本命: 滅亡した地球の再復興計画
対抗: 仮想世界もの(ゼーカペインみたいなヤツ)
大穴: 全部オカ研のCM
177名無しさんだよもん:2011/05/09(月) 00:09:36.31 ID:L2qqV23J0
散々ルートによって異なると言ってるくらいだから
メインの問題として世界の破滅みたいなのがあって解決法が

世界を変える→緑化、惑星再生・移住、国家転覆
自分を変える→遺伝子改造、超能力開発、電脳化
何もしない→CM、青春

みたいな感じで6個だっけ?にルート分岐するんじゃないかと
178名無しさんだよもん:2011/05/14(土) 01:32:26.79 ID:chrU84JD0
リボンが力を使う触媒
会長、ちはやがchaos側で、静流、ルチアがlow側で対立

とか思ったけど、78の地球死滅、現在月面で再生プロジェクト中ってのがいいな
と、なると
会長、ちはや派は、超科学(俺らからしたら魔法)で再生を目指し
静流、ルチア、フォレスト派は保守的というかそういう力は使ってはいけない派
DNA操作とかで新しく生み出された生物を狩っていたりとか

だとしてもなんで学園ごっこやってるかはわからん
仮に実験体を観察するための場だとしたら、フォレスト側は入り込めないだろうし
コタローと吉野の同級生に対しての会話もなにかの伏線だとは思うんだけど

リボンはなんかしらあるとは思うな
179名無しさんだよもん:2011/05/27(金) 23:58:55.86 ID:1QNdDLLS0
keyステ読んだ。やはり月には重要な秘密があるんだな。篝のリボンが結ばれてるのも
180名無しさんだよもん:2011/06/01(水) 23:57:51.23 ID:oDdHdXLkO
リボン→DNAの螺旋を暗示、では?
181名無しさんだよもん:2011/06/02(木) 00:21:55.22 ID:lL/Qtekp0
やっぱ霊圧は何か関係あるんじゃね
18278 ◆xauUibX.uuyU :2011/06/03(金) 17:17:11.06 ID:9lbNYwWFO
コミック版のSide-B買ってきた。コレかなり伏線がソレと分かるように描いてあるね。
まず、篝のリボンは瑚太郎の腕と繋がりかあるのはほぼ確定。この辺は隠す気ないみたい。
あとオイラが気づいたのは119Pのちはやに親がいないのが「ふつう」であるとの下り。
この先は超展開予想だけどコレは文字通りそのままの意味なのではないか?
風祭も含めた全ての「街」に住んでいる人類は試験管ベイビーで人類再生のための鍵である篝と瑚太郎のために用意された「舞台装置」であるとか。
当たるかな? 当たらないかな? 当たりませんか、そうですか…。
18378 ◆aJuL5UBFLoRY :2011/06/03(金) 17:23:13.61 ID:9lbNYwWFO
トリップ間違えた?
再カキコ
184名無しさんだよもん:2011/06/03(金) 21:57:11.91 ID:sBaOTsK50
その話聞いてますます俺の中ではちはや、咲夜アンドロイド説が濃厚になってきた
18578 ◆aJuL5UBFLoRY :2011/06/04(土) 13:17:21.18 ID:EdLmT2+TO
あと漫画版の記述によるとかなりの人物が一年内に風祭にやってきてる。
もしかしたら、瑚太郎は一年以内に遺伝子培養で造られてて過去の記憶は造られたものかも。
ただミトコンドリア・イブにしろ世界崩壊後の世界を救うための試験管ベイビーにしろ某天てれでやってることなのよね。
オイラの原風景にそういうのがあるからそういう予想が出てきちゃうんだろうけど。
186名無しさんだよもん:2011/06/04(土) 19:59:56.77 ID:mXv2+dgP0
ミステリートラベラー?
187名無しさんだよもん:2011/06/04(土) 21:49:23.51 ID:EdLmT2+TO
>>186
そそ、Mファイルがどーとかって奴。タイトル忘れた。
知ってるヤツいてチトびっくり。
188名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 21:13:26.25 ID:I3SbET2x0
keyステに出てた先取りストーリー見るとかなり不穏な展開しそうだな
とりあえず森に行って行方不明になるのは新聞部の井上だと思う

あとかなり鬱展開アリって言ってたからこんなの予想
コタさんの特殊能力ばれる→クラスからガチ孤立→フレンドに登録されたキャラが全部消える
個人的にコレされたら結構きついなーと思うがどうだろ
189名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 22:43:56.91 ID:gIDSwX6v0
クラスからガチ孤立とかロミオ作品通算何回目だよw
まあコタさんのピノキオ天狗山脈がバキャリといくシーンは期待してる
190名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 23:05:57.17 ID:ReNNHFcC0
というかロミオ作品でまともにクラスの形式を保っていたのって
AURAくらいじゃないか?
孤立とか今更鬱でもなんでもないだろう
小鳥が離れるというのは想像できないし
191名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 23:06:04.61 ID:qwy4DTaZ0
というか、昔なんかしら力バレしたことあるっぽいしなあ
それ以来気をつけてるみたいな感じだったし、またやりすぎて力バレて二の舞にってのはありそうだ
過去小鳥関連で力使う→力バレ→孤立→小鳥とは近すぎないようになり、「いろんなもの見てね(私だけ見てて盲目にならないでね)→現在に至るって感じじゃないの
192名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 23:10:55.27 ID:qzpsgXZ/0
keyで全年齢だし鬱といっても流石に本気のいじめ描写は来ないんじゃないか。と思ったけど、
まどマギの反応見るに今の子たちはむしろ鬱求めてんのかな

よし、イジメとかレイプとか書いて良いよロミオ
193名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 23:13:09.83 ID:ReNNHFcC0
否定だけでして去るのもあれだな、鬱展開か

コタさんを追い詰めるという意味ではやっぱり小鳥に
生け贄になって貰うのが効率いいだろうな
小鳥の心に踏み込もうとしたらどんどん彼女が遠ざかっていく
というのはベタだけど彼女が周りとの接点になっているだけに
描写次第では鬱れるかもね
194名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 23:21:15.56 ID:gIDSwX6v0
コタさんが何に対して盲目になってる(目を逸らしてる)かがポイントだよね

>>192
まどマギに関しては、あれは鬱を求めてるんじゃなくて意外性を求めてるんでしょう
そこを勘違いするとただひたすらに不愉快なだけの作品が出来上がる
00年代前半に流行ったよね、とりあえずプレイヤーどん底に叩き落としとけ的なの。
195名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 23:51:40.68 ID:8mknhRTWO
月の秘密がきになる。どんな仕掛けがあるんだろう。
196名無しさんだよもん:2011/06/07(火) 13:20:47.26 ID:CLVMDWE70
竜騎士が読者に暴言を吐く
197名無しさんだよもん:2011/06/07(火) 22:01:14.21 ID:jq2uzyAD0
>>196
keyステ見たらルチアに環境問題について何か説教させてたな
198名無しさんだよもん:2011/06/17(金) 18:29:12.68 ID:vYGeIvD5O
体験版ではまあいつもの竜騎士だったな
このあと伏線をばらまいて惹き付けておいてオチでショボーンだろ
199名無しさんだよもん:2011/06/19(日) 20:56:11.31 ID:M21GCQhO0
rewriteフェスの動画みたら、竜騎士ルートがホラーっぽいね
200名無しさんだよもん:2011/06/20(月) 00:52:29.89 ID:EbS2IK/10
しかしループ無いオーラス無いなら何で篝を隠しキャラにしてたのかね。
おまけにロック掛かってるキャラがいるって事はそのキャラのルートの前にやっておかなきゃいけないキャラが居るって事だろうし・・・。
過去に戻って書き換えるとかありえるのだろうか。
201名無しさんだよもん:2011/06/20(月) 00:57:39.82 ID:zSSQl5DJ0
(シナリオによっては)解釈次第でループと取れないこともないとかFebriのインタビューで言ってたよ
イミワッカラーン
202名無しさんだよもん:2011/06/20(月) 02:28:53.18 ID:N/yQBo+J0
前世的とか記憶移植とかかな?<ループともとれる

なんか体験版のデジカメ買う場面とかで
昔どこかで会ったことがある気がする
みたいな描写があった気がするし
20378 ◆aJuL5UBFLoRY :2011/06/20(月) 14:57:49.09 ID:q3sLE8Y90
ループとも取れるねぇ……。
おいらの説に照らし合わせると今のコタさんは過去のコタさんのクローンであるっていう説になっちゃうんだけど。
で、オリジナルが体験した出来事を体験すると、強烈な既視感を感じるとか。
でも、正直なところロミオ&keyの組み合わせは本当に読めない、っていうのが本音。
204名無しさんだよもん:2011/06/20(月) 16:14:25.13 ID:E/RKKbfN0
瑚太朗は何代目かのクローン
瑚太朗の性格がルートごとに変わるのも色々な代のクローンの記憶が蘇るから説
20578 ◆aJuL5UBFLoRY :2011/06/21(火) 13:56:33.70 ID:Vf/yga9D0
ん? なんかひらめいた。
ミドウは瑚太朗のオリジナル(あるいは先代のクローン)
206名無しさんだよもん:2011/06/21(火) 20:45:57.35 ID:VOL6V0kX0
退避する前にカキコ
上で散々考察されてるのをパクるけど、今回のメインテーマは文明vs自然
篝は地球ないし月の化身。風祭市は崩壊直前の世界を再生するための実験プラント

緊張してきたああああああああああああああああ
207名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 21:14:49.31 ID:8cizxP160
ぼくたちのすきだったKeyはもうない
208名無しさんだよもん:2011/10/02(日) 04:50:18.26 ID:XW2aKLK50
>>8
だいたいあってるwwww

>>15
おいwwwwwwww
209名無しさんだよもん:2012/02/25(土) 23:43:23.33 ID:axSwV7a/0
http://sp.logsoku.com/thread/pele.bbspink.com/leaf/1301477989/
この頃が一番ワクワクしてた
210名無しさんだよもん:2012/02/25(土) 23:45:48.01 ID:axSwV7a/0
211名無しさんだよもん:2012/02/27(月) 13:44:43.75 ID:GL05OtOp0
212名無しさんだよもん:2012/11/09(金) 01:14:19.99 ID:uoX+0v7T0
今だから思うことだけど、もしかしたら関係者の誘導やほのめかしがあったフシがあるね。
このスレ。
213名無しさんだよもん:2013/02/10(日) 20:06:39.36 ID:PGliZ4gm0
召喚モノなら大抵戻ろうと頑張るし実際戻れるのもあるし、そういう描写が無いのは不自然だと思うけど
転生モノは既に死んでて恐らく葬式とか全部済んで100%戻れないので
そこで未練タラタラされても読んでて困るかな
前世を扱いたいか否かによって、召喚と転生は使い分けられてると思う
214名無しさんだよもん:2013/02/10(日) 20:07:35.47 ID:PGliZ4gm0
スマン操作ミス
215名無しさんだよもん:2013/03/17(日) 21:51:44.31 ID:WMOO/DOC0
これはageたら面白い予感
216名無しさんだよもん:2013/03/17(日) 23:17:18.79 ID:FbJD3wcQ0
京アニといい関係らしいからクソJCとかじゃなく京アニに作ってもらえよ

これでいいですか?
217名無しさんだよもん
リトバス以来エロゲから遠ざかってて久しいが中古屋でたまたま見かけたので買って来てしまった
これリトバスの次だよね?
いつプレイ出来るかは分からないけど音楽以外は楽しみ