昔のkeyは良かった……

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
懐古スレ作ったよ
リトバスアンチもクドわふアンチも麻枝アンチもみんなこっちにおいでよ
2名無しさんだよもん:2010/03/24(水) 08:50:14 ID:lMqmXV4k0
麻枝バブルが崩壊してからが本番
本当のKey2.0がはじまる
3名無しさんだよもん:2010/03/24(水) 09:08:08 ID:Fi/58Rh6O
麻枝が信者ごと消えた時が新たな鍵再興への布石が整う
麻枝は老害だし居ないほうが絶対に良い
4名無しさんだよもん:2010/03/24(水) 09:17:00 ID:zd9hN4s20
麻枝・折戸「俺らネタ切れブラザーズ。もうアイデアは浮かばねえよ…」
5名無しさんだよもん:2010/03/24(水) 12:55:15 ID:GFcZ+zqVO
竜騎士なんか登用しやがって
だーまえが書いてるからkeyなのに
竜騎士にkeyらしさができるとはとても思えん
6名無しさんだよもん:2010/03/24(水) 13:00:12 ID:vRg9f2eY0
>>5
ちなみにきくけど「keyらしさ」って何?
7名無しさんだよもん:2010/03/24(水) 13:04:08 ID:lMqmXV4k0
だーまえが書いてるからkey、ねえ。
こういう人ってplanetarianをどう評価してるのか気になるね。
8名無しさんだよもん:2010/03/24(水) 19:36:00 ID:Fi/58Rh6O
麻枝なんて糞シナリオしか書けないだろ
他の奴らに面倒な設定説明など細部の細部を投げて自分だけ美味しいところ取りしてるだけだ
9名無しさんだよもん:2010/03/24(水) 21:59:02 ID:GFcZ+zqVO
>>7
普通にいい作品じゃないか?大好きだが
別にだーまえ信者というわけじゃなくて竜騎士アンチ
keyの看板とも言えるだーまえが引退して全然路線の違う話しか書いてない竜騎士に
keyの代表作となるだろう作品のシナリオライターが務まるとは思えん
そういう意味での懐古厨
>>8
そうかそうか
じゃあAngelBeats見ないんだな
10名無しさんだよもん:2010/03/24(水) 22:38:50 ID:lMqmXV4k0
>全然路線の違う話しか書いてない竜騎士
ここで竜騎士擁護をする気はないが(明らかにスレの主旨に反するし)、
竜騎士の「泣き」の作風が典型的鍵フォロワーのそれであることは宣言しておきたいかな。
それを知っていて、なおかつ「路線が違う」と切り捨てるなら俺からは何も言えんが。

それはそれとして……
>>6もいってるけど、鍵らしさってなんだろう?
スレを進めていく上でここら辺ははっきりしておきたいよね。
11名無しさんだよもん:2010/03/24(水) 22:49:25 ID:6GUrpiW00
ところで誰か久弥の行方を知らんか?
12名無しさんだよもん:2010/03/25(木) 01:26:24 ID:M9Tmh68w0
麻枝が久弥や涼元を追い出したから竜騎士を使うことになったんだよね
13名無しさんだよもん:2010/03/25(木) 04:44:39 ID:PKp4YNPC0
外注使うようになったのは勿論人員不足からだろうが
どちらかというと殿河だな
シナリオが微妙すぎる
伏線回収も上手くできてないようだし
まぁ、その辺りは今後成長していくだろうけど、殿河には大した色を感じないんだよね
とてもメイン張れるような器だとは思えない
でもリライトで主人公が真琴っぽキャラを自転車の後ろに乗せて街を案内するシーンのCG
殿河の注文らしいけどあれにはセンスを感じた
演出の才能はあるのかもね
14名無しさんだよもん:2010/03/25(木) 08:31:18 ID:ml3K2aAu0
エロゲの伏線って、全然伏線になってないものが多いんだよね。
特にKeyのは酷い。
伏線というのは、読み手に気付かれず、そして後々に影響してくる要素のこと。
だからこそ終盤でその要素が生かされてきた時に、「あっ、そういえば、あの時!」と
読み手に響いてくる。
Keyのは伏線ではなく、ただの不明瞭な点。
それを読み手に露骨に見せているw
そうしないと、グダグダな共通日常シーンでは、読み手を引っ張れないから。
だから後で回収する「作業」が必要になってくる。
15名無しさんだよもん:2010/03/25(木) 08:34:34 ID:PKp4YNPC0
涼元の本にそんなことが書いてあったような気がした
16名無しさんだよもん:2010/03/25(木) 16:56:03 ID:2FuuahkjO
>>14
あゆルートは伏線がしっかりしてたけどな

17名無しさんだよもん:2010/03/25(木) 21:45:41 ID:ml3K2aAu0
うん。
久弥は伏線の貼り方を理解していると思う。
でなければ涼元も支持しないだろうしね。
それに対し麻枝のは、空にいる少女や幻想世界といった
あからさまな謎を見せつけて来る。
それでも麻枝は、それ以外の部分で、文章の下手さをも凌駕する魅力を
持っているから支持を得てきた。
問題はこれからだね。
今後のKeyに今までと同じ方向性で同レベルのシナリオは書けないと思う。
18名無しさんだよもん:2010/03/25(木) 22:33:09 ID:48V8IGRyO
竜騎士はどうも悲惨さだけを出そうとしてる作品ばっかだと思ってるから正直不安
伏線や魅力のある設定とかほろりと泣けるようなものが書けるのか
ひぐらしやうみねこ読んでも大して面白くなかったし
19名無しさんだよもん:2010/03/25(木) 23:54:00 ID:2FuuahkjO
涼元は久弥派
竜騎士は麻枝派

久弥オリジナル企画の作品がそろそろ見たいです…
20名無しさんだよもん:2010/03/26(金) 02:59:41 ID:IEiOXTzu0
21名無しさんだよもん:2010/03/26(金) 04:00:52 ID:/XlgYh0S0
今後どうすんだろうなってのは疑問だよなぁ
だーまえはもうシナリオ書かないだろう、最悪ABで潰れて音屋すらやらなくなるかもしれん

ゲームは出したらそれでお終いってやってきたから作品に繋がりが無く過去の作品の設定も使えない
鬱ゲーは廃れてるから従来の路線はもう厳しいだろう
リライト次第だな、本当
22名無しさんだよもん:2010/03/26(金) 22:57:43 ID:RTryfyJE0
リライトはもうタイトルからして、竜ちゃんの例の世界設定が
予想できてしまうし、正直Key作品としてみると別物になると思う
それが昔より良いKey作品になるかどうか、といえばなかなか難しい

麻枝がAB以降に前言撤回してシナリオ復帰したらまた違うだろうが
失敗すれば醜態だしな…まず、本人のプライドが許さないだろう

この板の過疎っぷりを見ていると、新規ユーザーの取り込みに
失敗して、一気にファンが激減しているのは間違いないし、Keyは
もっと自分達を取り巻くユーザー達の微妙な変化に気付いた方がいい
23名無しさんだよもん:2010/03/26(金) 23:08:27 ID:ZPEU3Sbt0
リフレインは麻枝が書いてきた中で一番つまんなかった
久弥が・・・久弥がいないと
24名無しさんだよもん:2010/03/26(金) 23:43:47 ID:pY4ZkT1M0
>>22
>この板の過疎っぷりを見ていると、新規ユーザーの取り込みに
>失敗して、一気にファンが激減しているのは間違いないし、Keyは

この板が過疎ってるのは、「葉鍵世代」が概ね三十路になって、引退したからだと思うけどなあ。
LVNS三部作→ONE、Kanon、AIRと泣きゲーが一番輝いていた時代を体験した世代ね。
新作出ない時期もこの層が旧作を肴にシナリオを語って、キャラ萌えを叫び、ネタカキコしてレス数を稼いでいたんだけど、さすがにもう寄る年波に勝てなくなったか。

今の若い子は、駄弁るならツイッター、創作するなら、pixiv、ニコニコと快適にやれる場があるから、
こんなオッサンが管巻いてる場所には寄り付かないんじゃないかとw
25名無しさんだよもん:2010/03/26(金) 23:48:22 ID:dtlly15j0
絵師やMAD製作者はそこら辺いけばいいけど、
SS書きのみがウェブの辺境に取り残されてるな
26名無しさんだよもん:2010/03/26(金) 23:59:02 ID:pY4ZkT1M0
>>21
CLANNADが出た2004年の時点で既に泣きゲーは廃れてたからな。
だから、だーまえはエンタメエンタメ言って本筋以外のお遊びやキャラのネタ化でカバーしようとして、
CLANNAD、リトバスとセールス的にはそれで成功してるわけだ。

古参としては、もう一度KanonやAIRみたいなストイックなKeyの泣きゲーがやりたいってのはあるが、
もうその路線は来ないと思った方がいいな。
27名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 00:00:02 ID:r5Gf+W6j0
実際には若い世代のニコ動もpixvも

アイマスから東方、ボカロなどのファンが

ほとんど占めてるからなあ

ゲームジャンルを見てもネトゲやRPGの

プレイ実況とかばかりだしな

ましてや数年に一度しか作品が出ないKeyのことで

活発に創作やツイートしてる人ってそれこそ老若男女

今やほとんどいなくなった、とオッサンは思うよ
28名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 00:13:30 ID:r7nX84Rx0
オタクの母数が格段に増えたこともあり鍵ユーザーは増加傾向にあると思う
ただ正直信者って言えるほど鍵に入れ込んでるひとは減ったよね
この前の10thに来た客の何割が鍵作品全部をやってることか…
まぁ、この業界色々と敷居が下がったよね
29名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 00:14:28 ID:WMvkjkK00
その東方アイマスの位置に葉鍵はいたんだよな。昔は。
30名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 00:28:19 ID:3G+RTI4G0
10thなんていつものごとく転売屋の連中ばかりだろ

オクで入札も無く、余りまくりだけどな
31名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 00:29:42 ID:E0kLO+fg0
なんていうか上手く言えないけど、全作品をプレイ&全作品が好きより、
どれでもいいから一つの作品に強烈にのめり込んでいるのがKeyファンって感じがする。
もしくは、作品の中の一シナリオに魅せられたみたいな。


今はテキスト量が少ないと叩かれる傾向があるけど、これからのKeyは変に水増しせずに
密度のあるシナリオを書いて欲しいな。
AIR以降はズブズブな感じがする。
32名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 00:37:11 ID:r7nX84Rx0
無理に決まってんだろ
誰が書くんだよ
33名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 00:48:49 ID:E0kLO+fg0
>>32
落ち着け。
水増しカットは普通に出来るでしょう。
問題は、密度が増す→面白い、が必ずしも成立しないこと。

俺は真面目にエロ小説家に書いて欲しい。
売れ線の本を読むと、Keyのような特殊な世界観・萌え・ギャグ・不幸・死etcを一切ナシで
すごく深い「人間の物語」を書いてるよ。
でも、メーカーの要望なのか、俺が知ってるエロ小説家の書いたエロゲシナリオは
また〜り萌えなシナリオだった…。
その人がいつも書いているのをエロゲ化すれば絶対ウケると思うんだけどね。
34名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 01:27:17 ID:WMvkjkK00
>>33
>売れ線の本を読むと、Keyのような特殊な世界観・萌え・ギャグ・不幸・死etcを一切ナシで

お前さんがそういうの好きなのはわかったが、Keyはそういうのやるところじゃねーから……
35名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 01:49:13 ID:UyeVSbMw0
>>29
クラナドまでの空白期間で型月に流れた
その型月も空白期間で東方、ボーカロイドにって感じだな
今、東方とボカロは維持してるけど定期的に作品と燃料が追加されてる、やっぱこれが強みだな
36名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 06:51:12 ID:wRy4Q15X0
>>34
それはKeyじゃなくて、麻枝がそれに縛られてるだけだろ・・・
37名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 07:21:58 ID:vY/o6/U9O
>>33
よかったらその筆者の作品を一つを教えてくれないか?
38名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 09:01:26 ID:3cRHoY4t0
Keyの色ってなんだ?
leafは萌え・凌辱・欝・感動と色々やってるが、やっぱりそれはどれもleafだし
39名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 09:05:28 ID:WkVpvtjo0
たった1シナリオに魅せられただけで(少なくとも数百人規模が)つい関連作品に手を伸ばしてしまうだけの力が過去のKeyにはあったんだよな。
今は相対的にそれだけの力がないし、過去素材も風化した。そんだけの話。
40名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 09:07:17 ID:Gq/OdPHg0
そうだよな、数年の空白期間ってエロゲや美少女ゲームで
考えてみれば、ありえない程の放置期間だよな

燃料も無く放っておいたらファンも別の作品に流れるだろうし
京アニ作品化しなかったら、それこそ鍵は忘れ去られてたと思う

リライトが発売されたら瞬間的な人気は起こるだろうけど
その後のファンの創作活動が活発化するかは微妙
41名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 09:07:52 ID:WkVpvtjo0
>>38
リーフこそ迷走の代表みたいなもんじゃん
全盛期を知ってるファンがWA2ICの売れ行きをみたら大泣きするレベルだぞ
ユーザーを試しすぎて、結局ついてこれてない。
42名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 11:49:44 ID:iensPJ5/0
リーフはTHがPSに移植されるまではいろいろ試行錯誤して頑張ってたが今は挑戦的作品が全くなくなったな。
で、Keyはそもそも挑戦すらしなかったメーカー。

Keyは何でも良いからONEの権利買い取ってリメイク版を出せw
43名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 12:34:05 ID:W8pqZKUj0
PS3『CLANNAD』が発売決定!

PC、PS2、PSP、Xbox 360、携帯電話で展開されてきた『CLANNAD』が
遂にPS3にも登場する。発売元はプロトタイプで、発売日、価格は未定とのこと。
PCフルボイス版やXbox 360版が2008年に発売されていること、TVアニメが
2009年3月に終了していることを考えると、どれだけの人が買うのかは疑問だ。

http://temple-knights.com/archives/2010/03/ps3clannad_1.html


なぜ今頃?というのは確かにあるが、ひどい書かれ方だw
44名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 12:38:10 ID:WkVpvtjo0
サイト名見てから言えよ
45名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 12:48:46 ID:YnDhLmMb0
エロゲはすでに斜陽の王国でファンの多くは寿命を迎えるか離れてしまった
新規のファンを獲得するだけの求心力もなくなった
オタク文化の中心だった時期があるなんて、もう誰も信じない
46名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 12:51:30 ID:r7nX84Rx0
そりゃガキじゃエロゲは買えないからな
47名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 12:54:40 ID:UyeVSbMw0
>>43
変な事言ってないと思うけどな
それにKeyの移植は追加なしで魅力がないからな
48名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 12:59:14 ID:GeXoywfq0
皆の反応も似た感じだな。誰得なんだろうな、PS3版

ttp://jamberry.at.webry.info/201003/article_118.html
49名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 13:18:14 ID:fCdWu2Dj0
OPがHDで主題歌も5.1chなら買っても良い
50名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 13:19:54 ID:WkVpvtjo0
ABのBDが売れないと麻枝を別ラインに向かわせただけの採算が取れないだろ
そのための捨て弾だよ
51名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 14:19:19 ID:W6DyKTm30
>>36
宅時代まで遡っても、涼元が手がけたプラネを見ても、>>34で並んだ要素が一切無い作品は無いのに、
そういうものを鍵に求めるのは理解できない。

素直に小説読んでいればいいだろうに。
52名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 14:48:03 ID:WKmaCXd80
keyはそういう要素を使わなければ話も書けないということだろ?
それに対し小説家はそういうネタに頼らずとも話が書ける
そういう要素が無いkey作品を求めるなんて誰も言ってないぞ
ぶっちゃけエロゲのライターが文章力なんてないからなw
でも麻枝とかは文章が駄目でも、読み手に鳥肌を立たせるようなセンスを持っている
しかし、そういう鬼才の持ち主がこれからのkeyにはまだいない
それが問題なんだよ
53名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 14:53:45 ID:WKmaCXd80
つーか

>素直に小説読んでいればいいだろうに。

お前、エロゲしかやんないのか?w
俺は小説も読むし、エロゲもやる
小説を読むからといって、それだけ読んでればいいという理屈にはならんぞ
54名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 14:53:46 ID:UyeVSbMw0
ただでさえ、収入が絵>文でなく、文>絵で当てれば見返りの大きいラノベに流れてるしな
才能あるライターは希少になってる
55名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 15:17:36 ID:WKmaCXd80
よほど変わった人でなければ、普通はある程度自分の好きな題材で話を書ける小説を選ぶわな
ぶっちゃけ今のエロゲライターは小説家になれない人の働く場所に見える
アニメではなく最初からエロゲ限定で声優を目指す人がいないのと同じように
社長はツイッターで同人作家に目を光らせているんだっけ??
このやり方はいいと思うよ
小説家としてやっていけなくなったセンスの無い元小説家を探すより、
Keyに魅了され、Keyをよく知っている新規のセンスあるライターを発掘した方が
育てがいがあると思う
56名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 15:17:51 ID:r7nX84Rx0
ロミオ雇えよ
特別待遇でさ

麻枝はもうアイドル業に転向しちゃったし
57名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 15:20:13 ID:IFj6h3uP0
小説家は映画をとりたくてもそれが無理な奴がなる職だとかいや何もできない奴の最後の手段だとか
何にでもこういうのって当てはめられるね
58名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 15:22:41 ID:WKmaCXd80
なんで小説(文字)と映画(映像)を同一線上に並べてるんだ?
59名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 15:25:41 ID:IFj6h3uP0
物語の表現媒体だからじゃないの?
60名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 15:26:27 ID:btCPwddL0
麻枝が居ればそれでいいって訳でもないんだがな
シナリオ同様に楽曲も大事だし
リトバスからどーしてこーなった状態になったからなー
61名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 15:30:47 ID:WKmaCXd80
もしかして「映画を撮る」じゃなく「脚本を書く」と言いたいのかな?
だが映画は映像を付けなきゃいけないから無茶出来ないぞ
ドラゴンなんて出したら監督に殴られるw
しかし小説は何でもおk
だから好きな題材でライターも好きな内容を書けるのさ
中にはいるかもしれないが、普通は小説家と脚本家は別だろ
62名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 15:50:12 ID:IFj6h3uP0
小説家になれない人の云々に反応しただけだから
単にそういう話があるってだけで特に意味はない
まああんま関係ないんだけどあとシナリオはもとより脚本自体監督が大きく関わることがあるんだからそれはどういう区分なんだ
63名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 15:52:48 ID:WKmaCXd80
そうなると監督の方向性で脚本を書くから、結局はその人は好きな話を書けなくなるね
64名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 15:54:59 ID:4TZQ4P2T0
話かみ合ってなさ過ぎワロタ
65名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 15:57:08 ID:WKmaCXd80
実を言うと、俺も「どういう区分」と言われて何を聞きたいのかわからんかったから
めんどくさいのでテキトーに答えたw
66アマガメ ◆oIhxAMAGA6 :2010/03/27(土) 16:53:56 ID:mpphMyam0
つーかお前らちょっとダメだったぐらいで悲観しすぎ。
延期に延期を重ねても駄作ばかりしか量産できないのにアニメとグッズで誤魔化して
1流メーカー面している低俗枯れ葉に比べたら鍵がどれだけ救いがあるか考えてみろ。
67名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 17:14:13 ID:2078xAVRO
鍵もそう成りつつあるから笑えんのだけどな
68名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 17:16:33 ID:W6DyKTm30
>>66
というか、時代に取り残されたことを嘆いてるんだよね。
CLANNADで躓いた人、リトバスが受け付けなかった人、京アニに乗り切れなかった人
Keyが今後ヒット作を出し続ける人気ブランドであり続けたとしても、救われない人々だ。
69名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 17:25:31 ID:r7nX84Rx0
クドわふ新キャラの絵見て思ったけどやっぱり俺にNa-Gaは合わないな
70名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 17:32:42 ID:WkVpvtjo0
というか魁&城桐の時点で新キャラみてもあんまりドキドキできない
71名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 18:01:25 ID:WkVpvtjo0
というかロリのほう、明らかに鍵の塗りじゃねえ…
そりゃ外注に塗りチーフお願いしてるんだから雰囲気はどうしても違くなるだろうけど、なんだろうこのはじるす臭。
72名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 18:27:47 ID:5cdSjCHYO
しかし何だかんだ言って買っちまうんだよな・・・頼むからいつも通りの内容であって欲しい
73名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 20:46:25 ID:wijIFSi90
はじるす臭か、例の青少年なんちゃらがまかり通ってたら
間違いなく発売はアウトだっただろうなあ

クドわふ、さすがに今回は発売後まで様子見だな…
残念ながらいつもあった、発売が待ち遠しい感覚が全くない



74名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 22:01:40 ID:zX00iw6W0
クドわふ予約直前&PS3版クラナドで、いよいよ世間が
盛り上がってきているはず、と思って巡回してみたら
各メディアはラブプラスプラスで盛り上がっていた件

http://www.new-akiba.com/archives/2010/03/ds_196.html
75名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 22:05:10 ID:cKHfJBqK0
クドわふ新キャラ見たけど、たしかにはじるすだな。
でも、あの塗りは好き。
髪に影を深く入れる今までの塗りは古臭くて嫌だったし。
でも、Keyっぽさ?みたいのは感じられないな。
76名無しさんだよもん:2010/03/28(日) 00:37:12 ID:oofy/0/W0
こっちにも来てね
【2005】鍵の暗黒期を懐かしむスレ【2006】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1238507853/l50
77チンポリオン ◆knpZoUeiT2 :2010/03/28(日) 00:50:14 ID:+4qgu5le0
麻枝のシナリオはAIRまでは難解で人を選ぶと言われていたが、
今は良くも悪くも灰汁が抜けてしまったね。
78名無しさんだよもん:2010/03/28(日) 00:56:23 ID:KL9xp6zg0
keyはこれからどうなるんだろうな
正直葉っぱよりやばいと思うんだが
制作陣的な意味で
79名無しさんだよもん:2010/03/28(日) 01:29:21 ID:Xc8+nWRLO
keyっぽさのあるシナリオってプレイヤーに考えさせるようなものが多い気がする
明確にどのようになったと提示しないで、そのプレイヤー個人個人が自分の考えを持つみたいな
答えは1つじゃなくて一人一人の考えが答えですっていう感じがする


ただ伏線回収できなかっただけなのかは分からんがwww
80名無しさんだよもん:2010/03/28(日) 10:07:08 ID:b/qtzGyt0
クドわふもリライトもまだまだ発売は先の話だろうな

ファンを数年以上待たせるのが当たり前になってるのは
今の世の中じゃ、ユーザー離れを起こすだけだよな

有名料理店が料理をもったいぶって出さずに延々と
美味しくない前菜や店のグッズを出されてる気分だよ
どんなに旨いメイン料理が待ってたとしても、客も帰っちまうよ

このままだと新規も古参も誰もいなくなるって、本当に
81名無しさんだよもん:2010/03/28(日) 10:09:26 ID:KL9xp6zg0
>>80
もう今のkeyに限ってそんなことはないだろう
涼元も辞めさせられたし
82名無しさんだよもん:2010/03/28(日) 12:37:03 ID:kwWSCvNi0
今から半年前ならまだしも、これからAB放送しますよって時期にする発言じゃないな

あくまでゲームブランドKeyを指して言ってるなら否定はしないけど。
83名無しさんだよもん:2010/03/28(日) 18:01:03 ID:lwN5J7gN0
そりゃABはKeyのゲームでもなんでもないからな

放送して帰ってくる反応は、Keyブランドへの反応でもなんでもない


麻枝がゲームシナリオに復帰しないなら、尚更だよ
84名無しさんだよもん:2010/03/29(月) 01:25:15 ID:qY73/pfz0
竜騎士がKeyでシナリオとか想像も出来なかったぜ
両方とも小さく初めて極端に肥大化してるところは共通してるが・・・
85名無しさんだよもん:2010/03/29(月) 11:09:21 ID:wzfAMKiiP
久弥みたいにだーまえも消えるんじゃね
86名無しさんだよもん:2010/03/29(月) 14:57:11 ID:M6nus5cR0
だーまえがインタビューで久弥の名前を出すのはリップサービスなんだろうか
それともいまだにいろいろ引きずってるのか
87名無しさんだよもん:2010/03/29(月) 15:12:13 ID:JAEsAvoH0
麻枝の耳にも鍵キャラが池沼扱いされてることが届いてたんだな
俺は別に池沼だとは思わなかったけど
ただのキャラ付けだろ?
88名無しさんだよもん:2010/03/29(月) 20:46:27 ID:PufZPnU50
ネットの意見を見てもスルーできるくらいじゃないと
特に2chなんて悪口が基本な場所なんだし
だーまえちょっと気にし過ぎだな
89名無しさんだよもん:2010/03/29(月) 21:00:37 ID:vwoboQ0t0
ネットなんてでかい声のマイノリティのたまり場でしかないのにな
2chで感想集めとか、ツイッターで意見交換とか、冗談は読賣新聞だけにしてほしい
90名無しさんだよもん:2010/03/30(火) 13:54:15 ID:jQZ/S/UqO
だーまえアンチうぜぇとか前は思ってだが、最近のだーまえはどうかしてるぞ
喋らない方がいいって人がいるけど、だーまえってまんまそれだと思う
91名無しさんだよもん:2010/03/30(火) 13:56:56 ID:orGLOtph0
僕は涼元の新作が出ればそれだけで良いです
92名無しさんだよもん:2010/03/30(火) 13:58:33 ID:hUz5tw+o0
>>90
麻枝スレで必死に麻枝善人説唱えてるやつらって、あれネタじゃなくてマジだったの?
93名無しさんだよもん:2010/03/30(火) 14:02:04 ID:orGLOtph0
善人説って何だよ初めて聞いた
94名無しさんだよもん:2010/03/31(水) 10:50:53 ID:Prgdj2ce0
久弥帰ってきてくれ
もう全然別の仕事してんのかなぁ…
95名無しさんだよもん:2010/04/01(木) 16:20:42 ID:as7UMZk2O
keyちゃんとは何だったのか
96名無しさんだよもん:2010/04/01(木) 16:24:33 ID:2hc+R7hL0
クラナド発売までの命だったな……
97名無しさんだよもん:2010/04/02(金) 04:08:38 ID:/fP943//0
竜騎士にはまんまと騙されたけど
思わず久弥帰還を期待しちゃったなあ

はぁ・・・
98名無しさんだよもん:2010/04/03(土) 00:25:31 ID:OvWVelae0
さーてABが始まるぞ
これで今の麻枝の実力を見極めるとするか
99名無しさんだよもん:2010/04/03(土) 03:26:51 ID:OvWVelae0
……麻枝が糞だった
100名無しさんだよもん:2010/04/03(土) 03:39:09 ID:S/FKj67r0
だから言っただろアニメは無謀だって
それなのに成功が約束されてるとか俺が言った通りじゃねーか
101名無しさんだよもん:2010/04/03(土) 03:52:31 ID:OvWVelae0
久弥あああああああああああああああああああ
帰ってこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!
102名無しさんだよもん:2010/04/03(土) 03:55:24 ID:S/FKj67r0
久弥はもうまごめちんと同じで業界から離れた仕事してるんじゃないか?
消息不明過ぎるし、そのわりには10周年にコメントはだしてるし
103名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:08:48 ID:v5C39vixO
いっそはっちゃけて主人公がヒロインを殴ったり殺したりすると面白いかもしれない
104名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 03:44:23 ID:A4q83TSk0
それkeyじゃないよ…
105名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 05:30:16 ID:C3/OP8IbO
key云々以前に絶対に許されないな
純愛ゲーの主人公がやっていいのは頬が少し赤くなる程度のビンタまで
106名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:24:14 ID:h9YiB4DF0
>>103
MOON.で殺すどころかヒロインがウンコまでしたよ
107だいまゆ:2010/04/05(月) 21:40:14 ID:x46Io8Yq0
「どころか」って一体どういう序列なのよ
108名無しさんだよもん:2010/04/05(月) 21:46:00 ID:EJWWNRdM0
泣きゲのタブー序列だろ
109だいまゆ:2010/04/05(月) 21:55:16 ID:x46Io8Yq0
みんなが好き勝手なこと言ってて良く分からなかったけどとりあえず納得した
110名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 00:20:03 ID:3Newm8sE0
バトル系だと主人公が攻略ヒロイン殺ったりとかはあるな
111名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 01:11:28 ID:Rpus1ASw0
奇跡は起きないから奇跡って言うんですよ 剣の理ここにあり
112名無しさんだよもん:2010/04/06(火) 01:38:09 ID:DayXL2sUO
>>110
ニラのことか・・・

ニラのことかぁぁぁぁぁぁ!
113名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 02:03:20 ID:W8V1Atgz0
さーて今週はどうかな、と
次回予告からして沙耶っぽかったから期待はしてないけど
114名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 05:09:21 ID:XnI2EdRl0
おまえらは鍵の癌
消え去れ
115名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 05:16:27 ID:qESVQg/mP
ロミオ×鍵と、折戸の本気を見届けるまでは消えない
116名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 00:32:22 ID:oLp45Gxc0
ABによって見事に麻枝アンチが盛り上がってるなぁ
麻枝がライター引退するとか言い出したリトバス前あたりからVAによる麻枝持ち上げが極端になってたけど、
いつかはこうなることくらいずっと前から予想出来てたはずなのに、どうして麻枝バブルを推し進めたのか。
117名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 00:44:40 ID:ncpnQ/rb0
>>116
麻枝はあんまり極端に持ち上げられない方が幸せだっただろうな
麻枝が「もうシナリオは2度とやりたくない」ってなったらその方がVA的には痛手だろうに
Keyというブランドでしばらくは売れるだろうが、それもどこまで続くか・・・
118名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 01:50:42 ID:RlKh3Ln/O
作ったものを批判されるってのはクリエイターにとって重要な事ではある
AIRや蔵は賛否両論有ったが、これはあくまで作品についてであって、
それは次回作の閃きやモチベーション維持において重要な役割を担ってたはず

最近のアンチは麻枝信者や麻枝そのものを叩いてるから、作る側としてはしんどいと思う
作品で見返すのが無理なわけだからな。どんな良い物を作っても無駄。
ただこれはアンチが悪いというよりかは、こんなアンチが付くほど傍若無人に好き勝手騒ぎ続けた盲信的信者に原因がある。
麻枝自身も持ち上げられて有頂天になってるのも悪いんだろうけど、周りが皆ヨイショしてんのに調子に乗るなって言うのはちょっと厳しいと思う。

だから、PCゲーとは少し層がずれてる、アニメに手を出したのはむしろ正解だと思う
ヨイショとアンチの中にも、少しは作品の出来を自分なりに評価した意見が顕れるだろうよ
特にDVDは、放送時に視聴者の心を掴んでおかないと最後までは売れないしな
119名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 02:48:31 ID:mgKqcudC0
麻枝や麻枝信者の事が気に入らないアンチなんて数としたら少数だろう
麻枝スレで精々10人がローテイション組んでアンチ活動してるだけで。
単に麻枝のシナリオに褒める部分がなくなっていっただけだ
ABは明らかに麻枝だけがズバ抜けて悪いし
120名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 02:58:21 ID:mgKqcudC0
まぁ、俺もその10人の一人であるんだが
麻枝にはもう辞めて貰いたいわ
典型的な老害
音楽だけに専念してくれるなら全く問題ない、むしろ歓迎なんだが
key内で相変わらず幅を利かせ続ける方針ならノーセンキュー
こいつこの十年の間で文書く技術全く磨いてないよね
121名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 03:06:20 ID:oLp45Gxc0
麻枝スレのアンチはまあそのくらいの規模だと思うけど
アニメ板のABアンチスレは明らかにその程度じゃ収まらない数の麻枝アンチが湧いてるぞ
もしくは普段ローテ組んでるやつらが同時起動してるのかもしれんがw

俺は麻枝のこと叩く気も評価する気もないけど、
この3年に渡る麻枝褒め殺し運動はまるで何も生み出さなかったと思う
例えABが信者受けしても、裸の王様状態が続くだけ。
122名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 03:19:15 ID:RlKh3Ln/O
俺は麻枝の書くシナリオ好きだし、続けるってんなら続けてほしい。
ABもそんなに悪くはないと思う。
ただ、今のやっぱりまだ現役続ける気なのか、
それとも完全にシナリオは引退して鍵の未来を見守っていくつもりなのかはっきりしない状態は歓迎できない。
いつか絶対破綻する。

何かやるなら責任感を持ってほしい。曲や詩に関してはそれが有るから素直に評価できる。
今のどっちつかずの状態でヨイショし続ける奴は・・・
123名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 03:42:35 ID:mgKqcudC0
完全に引退してもVAに在籍し続けるなら、副業でラノベでも書かない限り確実に食いっぱぐれるだろ
管理職とか務まるわけないし

マジで音楽に専念してくれ
もしかすると折戸のより好きかも知れん
124名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 04:39:13 ID:ifPOqas30
蔵発売するまで長かったせいで鍵に興味が失せたから
いまだに1時間もプレイしない
125名無しさんだよもん:2010/04/14(水) 01:06:09 ID:Wr9zI1mq0
だーまえは実質的に引退して音楽屋兼プロデューサーみたいになるのが一番いいんじゃないかな
シナリオを監修みたいな
リライトがそんな感じだろ?
126名無しさんだよもん:2010/04/17(土) 03:49:46 ID:5pAAjUey0
シナリオ監修すら任せられない…
127名無しさんだよもん:2010/04/17(土) 05:35:45 ID:ExyrWaI+P
最後の最後で久弥の名前を呼んだ麻枝の気持ちがわかった気がする
本当に麻枝は限界だったんだな
128名無しさんだよもん:2010/04/17(土) 14:18:41 ID:nPIkiw1R0
今後のkeyは一気に萌えメーカーに転向かな
シリアスをまともに書ける奴がいないし
129名無しさんだよもん:2010/04/18(日) 01:07:45 ID:YFvjBuwF0
ABは鍵の悪い面が出過ぎ
序盤から不幸自慢の垂れ流しとか、もっと視聴者のこと考えろと
130名無しさんだよもん:2010/04/18(日) 03:42:34 ID:a6nl8rKh0
アンチが嬉々として暴れてるのは信者が暴走しすぎたのが原因だからしゃーない
131名無しさんだよもん:2010/04/18(日) 22:12:02 ID:+Ad9W3J1O
Airくらいぶっ飛んだ設定が好きだったのに
それ以降が普通のギャルゲに成り下がった件

まぁ感動はするが泣けやしなかったな
132名無しさんだよもん:2010/04/18(日) 23:10:17 ID:3ZZa3tac0
逆に泣けはしたけど感動はしなかったわ
133名無しさんだよもん:2010/04/18(日) 23:16:34 ID:8RLF+7pmO
気に入らないならとっとと見るのやめたらいいのにな
最近は沈静化してるけど信者が騒いでたせいでケチつけるためだけに見る奴がいるし
童話を見るような気持ちで見ればいいのにね
そういう意味で昔のkeyは良かった
134名無しさんだよもん:2010/04/19(月) 00:53:14 ID:LIK5ULXlO
>>128
ロミオが鍵に入れば大丈夫だろ
ただ今までの鍵とは別方向になるだろうけど

どのみち、AIRとCLANNADの間で一線を引くように
リトバスとRewriteの間で一線を引かれるんだろうな
135名無しさんだよもん:2010/04/19(月) 00:55:37 ID:7pzXnCSB0
>>134
いや入らないから
ロミオ入らないから
136名無しさんだよもん:2010/04/19(月) 01:11:13 ID:o2qpuaoUP
なんでロミオ様が鍵なんてハイリスクローリターンなところでリーマンしなきゃならないんだよ
137名無しさんだよもん:2010/04/19(月) 06:14:34 ID:2K21PCZ70
ロミオはもうロミオというブランドだと思う
138名無しさんだよもん:2010/04/19(月) 17:51:01 ID:iJZE9rNK0
もう殿の成長に期待するしかないのか……
139名無しさんだよもん:2010/04/19(月) 17:52:43 ID:7pzXnCSB0
竜騎士雇った方がマシなレベル
140名無しさんだよもん:2010/04/19(月) 23:24:36 ID:o2qpuaoUP
竜騎士は風呂敷畳めないけどハッタリだけは上手い。金を生み出すタイプのライター。
殿は小器用だけど金は生み出せないタイプのライターだと思う。企画もすんなり通らなかったようだし。
141名無しさんだよもん:2010/04/20(火) 03:11:11 ID:wGPWIKjW0
個人的にABは古参受けしそうな気がしたけどここの反応は違ったみたいだ
142名無しさんだよもん:2010/04/20(火) 03:16:55 ID:dwfvzbgSP
1話はコンテからしてうんこだし(麻枝スレの「音声だけ聞いたほうが面白い」に同意してしまう)、
2話は不幸自慢がうんこだし、3話は多少マシだけどやっぱり不幸自慢が続いてるし、

最終的に面白くなるように出来てる雰囲気はなんとなく見えるけど、現時点では印象最悪だな
来週は中途半端な2話と違って全編ギャグ回っぽいから期待してる
143名無しさんだよもん:2010/04/20(火) 03:37:57 ID:Gn+YDI0RO
>>140
じゃあ竜騎士と殿が組めば最強じゃね?
144名無しさんだよもん:2010/04/20(火) 03:41:00 ID:wGPWIKjW0
>>142
それは元々そういう設定だから仕方がないと思うが


後は俺はアニメ単体としてすかすかよりも詰め込み過ぎて良く分からない位が良いと思うってのあるかもしれない
動きもそこまで悪くないし


まあスルメアニメだと思うよ
今の時点では俺はまだ評価は出来ない

正直放送が終わっても他からは多分あんまり評価はされない
そんなアニメになる気がする
145名無しさんだよもん:2010/04/20(火) 03:57:23 ID:ZR8ukXGA0
どうせなら死後の世界設定は一切公表せず
劇中の舞台はゲーム上の世界と思わせるような展開にしといて
5〜6話辺りで真実を暴露すればよかったんだよ
146名無しさんだよもん:2010/04/20(火) 03:59:22 ID:dwfvzbgSP
>>144
別に死者を扱ったアニメだからって不幸自慢しなきゃいけないなんて決まりはないだろw
ていうか不幸語りが嫌なんじゃなくて、不幸語りの仕方がヘタだから嫌なんだよ

2話のゆりなんか自分のミスで仲間殺しまくって、あまつさえ止めさえ刺してからの、あのツッコミどころ満載の殺人狂語りだぜ?
ギャグとシリアスを隔離しないもんだから、完全に性格破綻者にしかみえんよ。

あれの印象が強すぎて岩沢のモノローグも同じことの繰り返しにしか見えなくなってるし、
そもそも岩沢への感情移入がまるで完了していないのに勝手に豪華(?)なバンドシーン組んで勝手に満足して勝手に消えてる。
それを補うための、劇中のユイが言うようなガルデモの歌詞を聴けば岩沢を知ることが出来るってギミックも、
作中でいちいち音量上げ下げしたり、そもそもボーカルに声量がないから歌詞がダイナミックに伝わってこない。
こんなんじゃユイのガルデモ賛美も白けてしまう。

だからこそ4話には期待してる。
2話AパートもB見るまでは面白かったし、もうAB序盤はギャグしか期待できん。
147名無しさんだよもん:2010/04/20(火) 18:50:53 ID:GZAhi97V0
>>146
お前がそう思うならそうなんだろ、お前の中ではな。
148名無しさんだよもん:2010/04/20(火) 18:57:37 ID:mOFg85Ze0
妥当な意見だと思うが
149名無しさんだよもん:2010/04/20(火) 22:16:13 ID:6nN2PNGr0
ギャグも期待出来ないぜ・・・
円周率とか名前ネタとか
テキストと違い、動きのある映像で出来ているアニメにおいて台詞だけのギャグは
よほどのセンスが無いと寒いだけのやりとりにしか映らない。
一方の台詞にもう一方が「ギャーやめてくれー」とか言ってるだけ・・・
見ていてこっちが恥ずかしくなる
150名無しさんだよもん:2010/04/20(火) 23:32:59 ID:ZOdFcIlLO
禿は一発屋のイメージしかない
151名無しさんだよもん:2010/04/20(火) 23:51:32 ID:dwfvzbgSP
>>149
あの手のギャグは嫌いな人多そうだけど、初見だけはあまりのくだらなさについつい笑っちゃうんだよなぁ
ABを見捨てられない理由の一つでもある。

>>150
ひぐらしとうみねこじゃ結構やってること違うけどな
俺はうみねこのほうが好き。
152名無しさんだよもん:2010/04/22(木) 01:48:28 ID:GzUkZHPy0
ABはつまらないギャグと久弥分があればもっと古参に受けると思う
153名無しさんだよもん:2010/04/22(木) 01:51:03 ID:GzUkZHPy0
訂正、つまらないギャグが無いのと久弥分が〜
154名無しさんだよもん:2010/04/22(木) 02:26:20 ID:+HUNylqm0
solaで出来た人脈で久弥がminoriに来ると思っていた頃が俺にもありました
155名無しさんだよもん:2010/04/22(木) 02:45:15 ID:rE4nhw+DP
久弥はsolaでの仕事がまるで次に生かされてる気配がないのがなんとも。
156名無しさんだよもん:2010/04/22(木) 03:46:38 ID:e3u0kTST0
七尾奈留って業界で干されてるの?
知名度の割にコスパ低い仕事受けすぎだよね
solaだって正直久弥には勿体無いと思ったぐらいだし
157名無しさんだよもん:2010/04/22(木) 04:03:19 ID:rE4nhw+DP
久弥と同じで自由人気質なんじゃない?
少なくともゲームクリエイターだけで食っていきたいってキャラではないでしょ
158名無しさんだよもん:2010/04/22(木) 04:10:57 ID:+HUNylqm0
久弥が世渡り上手だったらkey抜けた後どの辺に落ち着いていたんだろうか…
159名無しさんだよもん:2010/04/22(木) 10:57:09 ID:pM9wUXGE0
syntax error key2.0 ハ ジッコウ デキマセンデシタ
160名無しさんだよもん:2010/04/23(金) 19:42:39 ID:Xh4dDr+g0
まごめ復活
涼元に触発されたな、間違いない
161名無しさんだよもん:2010/04/24(土) 01:22:07 ID:23F8fZm9O
クドわふのopが、まんまいつものmanaのノリで笑った。ちっとは隠せや。
opがこれだと中身もきっとmanaなんだろう。
これは中古の値段下落は一気に来るな。
俺もリライト体験版が欲しいだけだから、買ってそのまま中古屋に持ってくぞ
162名無しさんだよもん:2010/04/28(水) 22:09:56 ID:nHQ8D0NI0
てゆーかオマイらちょっと冴えなかったぐらいで騒ぎすぎ。
手垢の付いた作品を何度も何度も捏ね繰り回して駄作を量産してるのに無能な社長が
駄目ライターを放置している枯れ葉に比べたら今の鍵がどれだけ善良か考えてもみろ。
163名無しさんだよもん:2010/04/28(水) 22:14:03 ID:s7gJ+U+W0
麻枝信者の遠征か
スレが盛り上がるな
164名無しさんだよもん:2010/04/28(水) 22:33:25 ID:nHQ8D0NI0
当たり麻枝のクラッkeyよ
ユーザー様へのまごう事なき誠意を込めた作品群をけなしちゃいけねぇ!
165のぶお:2010/04/29(木) 01:39:22 ID:9kFQQnCW0
ホームページ作ったけど誰も見てくれてないみたいだからここらに貼り付けておくプー!!!
見まくってくれプー!!!!!
http://park.geocities.jp/hanenaisupaboru/
へ へ
英 英
 △
 ▼
166名無しさんだよもん:2010/04/29(木) 07:17:45 ID:Xhkvkl/JO
懐古はいいけどだからといって今を叩く理由はない
クソスレ認定

________
  <○√
    ‖
   くく
しまった!
ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに
他スレへ逃げろ!
早く!早く!
オレに構わず逃げろ!
167名無しさんだよもん:2010/04/29(木) 07:20:03 ID:fnAAWJOpP
>>162
枯れ葉と比べるほどに落ちぶれてしまったのね……
168名無しさんだよもん:2010/04/29(木) 15:19:30 ID:z/m5snP60
麻枝厨ファビョーンww
169名無しさんだよもん:2010/04/29(木) 21:21:49 ID:8RPAVHcs0
>>167
あくまでここが「葉鍵板」である以上枯れ葉を比較対象にするのが妥当な線だろ。
流石にラブプラス辺りと天秤にかけるような酷な真似はしませんよ。
170名無しさんだよもん:2010/04/29(木) 21:46:32 ID:OlJkBfcR0
ABはもっとエロくしないと。特に天使。
そものも服なんて着てなくていーじゃん
171名無しさんだよもん:2010/05/06(木) 11:06:24 ID:MiWZeHly0
何でこんなスレにエロを求める奴が居るんだよ・・
172名無しさんだよもん:2010/05/06(木) 11:12:57 ID:t+QZLtcbP
昔からの鍵っ子のほうがエロには貪欲だったろ
二次創作の盛り上がりを思い返してみろよ
173名無しさんだよもん:2010/05/06(木) 16:44:00 ID:/mDM6jKh0
とりあえずリライトでキャラが萌えについて偉そうに語りだしたら竜騎士許さぬぞ
174名無しさんだよもん:2010/05/06(木) 19:58:08 ID:QDyL48q40
別にいいけど文法には気をつけてくれよ
鍵っ子は推敲を重ね、洗練された美文しか受け付けないから
175名無しさんだよもん:2010/05/06(木) 20:22:31 ID:f0VHgPcA0
トラックゼロさんの悪口はやめろよ
176名無しさんだよもん:2010/05/06(木) 21:34:13 ID:MiWZeHly0
>>172
そうか?
少なくともいたる絵のエロは求めて無かったと思うが

>>175
鍵ライターで文章力があるのって昔いた涼元しか知らないんだが
177名無しさんだよもん:2010/05/06(木) 22:31:29 ID:IV1igRN80
涼元の文章は説明しようと必死すぎて、ちょっと硬い気がする。
178名無しさんだよもん:2010/05/07(金) 07:06:00 ID:RwEBgqBq0
>>177 はプラネタリアンのゆめみが嫌いです
179名無しさんだよもん:2010/05/10(月) 11:34:58 ID:HEMc1Bee0
今後のkeyが気になる
麻枝がもうシナリオを書くことはないだろうし
180名無しさんだよもん:2010/05/10(月) 11:52:54 ID:UyRu2mXU0
殿は完成させる力こそあるけど平凡。企画力もなさそう。
ロミオは一回限りの劇薬(次にスケジュールが空くのは5年後くらいだろう)
竜騎士はうみねこ終わったら暇そうだがそもそも何度も使いたいライターじゃない
城桐は時代と逆行したネガティブテキストの持ち主
樫田はツイッターみる限り早くもスランプ症。そもそも兼業

クドわふの出来次第ではディレクター魁が城桐扱き使ってKeyを引っ張ることになる未来もなくはないだろうが、
manaゲーの微妙な評判を見る限りそれはないな。
181名無しさんだよもん:2010/05/10(月) 21:29:47 ID:XHHqniQzO
リトバス・ABと見て、麻枝の「俺の引き出しにはもう何も入ってない」発言がマジなんだと痛感した
三部作までは大好きだったんだが、もうこの人は本当に限界なんだな…

ネタ切れを自覚していながら、すっからかんになるまで、無様に書き続けてくれたことに感謝する
おかげで未練なく卒業できそうだ…
182名無しさんだよもん:2010/05/10(月) 21:31:24 ID:h/jHslnt0
>>181
卒業はまだ早い。久弥が戻ってくるから
183名無しさんだよもん:2010/05/10(月) 21:34:33 ID:EmhIGsty0
視聴者脚本による週刊ストーリーランドの方が、上手く話がまとまっている
184名無しさんだよもん:2010/05/10(月) 21:40:25 ID:Dk2itmEMP
沙耶シナリオのオチは相当ひどかったしなぁ
あれの共通ルートはまだ面白かったけど、ABはそれすらスベリ気味だから困る。

>>182
たとえその可能性が残ってるとして、落ち目のKeyに帰ってくるメリットあんの?
185名無しさんだよもん:2010/05/12(水) 02:26:12 ID:MapV3FLq0
リトバスはともかく、ABがアレなのは今まで全くやったことのないアニメ脚本だからってのもあるだろw
それと、泣きゲーに拘らなければ、引き出しはまだあるんだろう
ただ、Keyという看板があるせいで書けないんだろうな
186名無しさんだよもん:2010/05/12(水) 08:16:27 ID:xQl0h8T7O
別の引き出しねぇ… ABの催眠術(笑)みたいに滑るだけじゃね
リトバスの頭脳戦(本人談)も何だかなぁだったし
泣き縛りがあって初めて活きてくるタイプだと思うね

まぁ滑っててもチルドレンズよりはマシだから、それもアリかもしれんが
187名無しさんだよもん:2010/05/12(水) 16:56:03 ID:PmFxOA/J0
>>186
頭脳戦と言うよりか恭介の一人勝ちじゃん
188名無しさんだよもん:2010/05/12(水) 19:14:36 ID:jjDpxmyu0
まぁ、涼元の超大作に期待しようじゃないか
189名無しさんだよもん:2010/05/12(水) 19:18:49 ID:7f3nKF8tP
WA2やって今のリーフはADVも満足に作れないことがわかったから正直期待値ダウン気味。
今のKeyもロクなもんじゃないけど、ミニゲームをスルー可能にしたりと可能な限りストレスフリーな作品作りをしてる。
WA2はその真逆。丸戸がもってきた脚本を最大限に楽しませようという気概がリーフの仕事から感じ取れない。
190名無しさんだよもん:2010/05/12(水) 21:02:31 ID:nG9ZVido0
今更そんなこと言ってもなあ。葉は昔からそんな感じじゃね
昔からバグやらなんやらいろいろと問題が多かったよ
191名無しさんだよもん:2010/05/12(水) 21:06:01 ID:7f3nKF8tP
そうかなぁ?
Routesとか鎖あたりはシステムも演出もスマートだった気がするんだけど。
WA2は劣化しまくってるとしか思えない
192名無しさんだよもん:2010/05/13(木) 02:21:11 ID:t4aKsaGf0
うたわれ2とか作ったとしても今の葉じゃ酷い出来になりそうだな
193名無しさんだよもん:2010/05/15(土) 13:02:42 ID:JIs5D50Y0
>>191
鎖って結構新しめだと思ったんだけど既に5年は経ってるんだよな・・・

時代はこうも変わるものか・・
194名無しさんだよもん:2010/05/15(土) 13:04:44 ID:zDzbL4aA0
>>192
今度こそleafの遺骨になるぞ
195名無しさんだよもん:2010/05/15(土) 17:14:18 ID:xBg4gcC+0
麻枝死す
196名無しさんだよもん:2010/05/16(日) 19:22:29 ID:RvUOGpd30
今日音楽ライブラリの整理してたんだけど
anemoscopeがでてきたので懐かしくなって久しぶりに聞いてみた。
今聞いても名作過ぎ。
197名無しさんだよもん:2010/05/16(日) 19:24:05 ID:A2SwpTDT0
まごめ良かったな
198名無しさんだよもん:2010/05/16(日) 19:38:38 ID:3ErXHB570
まごめっちはこの間のKeyらじにツイート参加してたな。
今何やってんだろう…?
199名無しさんだよもん:2010/05/18(火) 22:45:48 ID:uyvunsjt0
KanonやAIRのころの前田は欠点は多かったが、光るものがあったんだが。
200名無しさんだよもん:2010/05/19(水) 02:06:09 ID:zAZ/hhZ00
早い話引き出しが少ないと
201名無しさんだよもん:2010/05/19(水) 22:42:45 ID:3HgEF2lh0
汐が魔法少女に変身して触手に犯されれば麻枝は神
202名無しさんだよもん:2010/05/19(水) 22:53:15 ID:6vJ+ZKNq0
ABのひどい出来からして麻枝はもうダメかもしれんな。
乾いた雑巾を絞り出すようにして書いてるのがなんとも不憫で。
音屋だったらまだ活路はあると思う。大好きだったから、潰れないでほしい。

>>189
そうか?村様が劣化してたのは事実だがシナリオは最高レベルに感情移入できたけど。
203名無しさんだよもん:2010/05/20(木) 01:23:48 ID:GG9EmhVt0
>>202
シナリオじゃなくて演出的な問題の事を言いたかったんじゃ
204名無しさんだよもん:2010/05/26(水) 08:10:30 ID:nMQJ5H8T0
麻枝は一度完全に鍵から離れないとダメだろうね
鍵というか鍵の客層に縛られてる限り突破口は見つからないかと
205名無しさんだよもん:2010/05/26(水) 13:27:34 ID:mUpdz3uL0
他では門前払いだがなw
206名無しさんだよもん:2010/05/26(水) 19:17:27 ID:weyEYCkH0
>>205
だな。鍵の環境に特化しすぎた。他では通用せんだろう
207名無しさんだよもん:2010/05/26(水) 19:20:00 ID:4bZYw95+0
もうMOON.のハジとすのこみたいなの書けないんだろうな
208名無しさんだよもん:2010/05/26(水) 20:47:28 ID:tCQz6FSM0
鍵もVAで姉妹ブランド作らせてもらえばいいのにな
リライトを出し終えてしまったら、鍵のネームバリューに耐えられるやつは残ってないだろ
あくまでもメインユーザーの需要に応えるというストイックな姿勢が今日まで評価されてきたのはわかるけど
このままじゃジリ貧以前にスタッフ連中がぶっ壊れる……
いや、その末期的な段階をリライトが文字通り塗り替えてくれるのかもわからんが。
209名無しさんだよもん:2010/05/28(金) 00:15:34 ID:49hT7Pan0
とりあえず麻枝切ってロミオ入れられたらまた違う突破口を見つけ出せるよ

でも、麻枝は何で殿河を唯一のkey専属ライターにしたのだろう。自分の信者だからかコネが致命的にないのか
210名無しさんだよもん:2010/05/28(金) 00:24:29 ID:6GR8TXLk0
涼元のトラウマがあったから完成させる力を重視したんだとよ
麻枝にコネは期待しちゃいかんでしょ…「雰囲気悪そう」って理由で社内旅行にいかないような人間だぜ
211名無しさんだよもん:2010/05/29(土) 06:06:08 ID:rWJDl/9YP
馬場が無能でなければここまで麻枝が追い詰められることはなかったのかなぁとAB9話を見ながら思った。
212名無しさんだよもん:2010/05/29(土) 07:55:25 ID:twiD4lix0
ABはノベルゲーでやるべきだった
213名無しさんだよもん:2010/05/31(月) 20:01:57 ID:URlJCQv60
RPG作らせてやれ
214名無しさんだよもん:2010/05/31(月) 20:11:07 ID:2J08NydLP
そんなアイデアも技術もない
215名無しさんだよもん:2010/06/01(火) 04:57:27 ID:5hRGUpX/0
ABはノベルゲーというよりそれこそRPG向きなシナリオのような気がする
昔のRPGって今になってやると驚くほど突っ込みどころ満載なシナリオが多いけど
ABの駄目なところってまさに「ゲームっぽい」感じなんだよね
ABのシナリオに面白いゲームパートが挟まればちょっとはマシになったかもしれない・・・
麻枝にそんな技術があるかどうかはわからんが。
216名無しさんだよもん:2010/06/01(火) 12:09:59 ID:RaRAPlgx0
>>212
ただ、今の内容のままノベルゲーにするのは難しい気がする。
構成的に(一般的な)ノベルゲーと異なるからね。

ルートが1本しか無いってなら、そのままノベルゲー化できると思うけどね。

ヒロイン毎にルート作ってマルチエンドとした場合、あの世界観だと各ルートのENDはどうなるのが良いのかとか難しいよね。
217名無しさんだよもん:2010/06/05(土) 23:43:38 ID:+/ngK32v0
麻枝もう終わりだろ
218名無しさんだよもん:2010/06/06(日) 02:05:24 ID:v3bL8prO0
もうじゃなくてとっくに出涸らし
219名無しさんだよもん:2010/06/06(日) 07:04:52 ID:bgNi08LE0
沙耶の時点でやらかしたなーって感じは強かったが、
ABでここまで落ちぶれるとは思わなかった。
220名無しさんだよもん:2010/06/06(日) 07:34:46 ID:lTMFdUcS0
そうなんだよね。
沙耶なんてどう見たってダメダメなのに、馬鹿な信者が手放しで礼賛するもんだから、
麻枝も勘違いしちゃうというものよね。
221名無しさんだよもん:2010/06/08(火) 22:05:27 ID:qbTonZ2v0
224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 21:07:58 ID:0XD9rIQbO
ライブ終了
とりあえずだーまえはネットで
10話の評判みて落ち込んでるってさw


367 :名無しさんだよもん:2010/06/08(火) 21:20:48 ID:2rdhzYrkO
だーまえ、10話の評価をネットで見て、
秋子さんが事故に遭った後の名雪みたいな状態に・・・・
(今日のライヴにてアニプレックススタッフの言葉より)


5311 名前:売リ上げを見守る名無しさん@転載禁止[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 21:22:00 ID:tREMppfoo
うーっす!!ライブ最高やったで!
だーまえお前らのせいで引きこもっちゃったぞw


さすがだーまえ、繊細な子。
222名無しさんだよもん:2010/06/09(水) 19:04:06 ID:0PYm/JKp0
そのまま陰々滅々の方向に向かってMOON.の裏返し世界みたいなのもっかい書いてくれ
223名無しさんだよもん:2010/06/17(木) 22:55:54 ID:gGxZ4Blx0
触手や魔法少女に挑戦を
224名無しさんだよもん:2010/06/21(月) 00:33:41 ID:eg8RxSsz0
麻枝が死んだ今、鍵の未来がとても心配なの
何が何でもロミオ雇えよ、作詞も出来るスゴイ奴だぞ
225名無しさんだよもん:2010/06/21(月) 00:47:19 ID:SnBZ9m9h0
フリー(ライ)ターで食っていけるのになんでわざわざ泥舟に乗る必要があるのさ
226名無しさんだよもん:2010/06/25(金) 16:44:46 ID:57d/GfJu0
ABに続き、クドわふも酷い出来だったわけだが
227名無しさんだよもん:2010/06/26(土) 14:35:41 ID:L0b22isX0
クドわふに続きAB最終話も酷い出来だったな
228名無しさんだよもん:2010/06/26(土) 14:40:58 ID:tDJrOaoV0
リライトが安定して面白かったからいいや
麻枝と城桐は犠牲となったのだ・・・
229名無しさんだよもん:2010/07/17(土) 11:36:32 ID:jBy9YgBX0
栄枯盛衰だな
230名無しさんだよもん:2010/07/17(土) 12:09:22 ID:hc8KIZDu0
いやクドわふは面白かったって。
Rewriteは動かんから知らん。
231名無しさんだよもん:2010/07/17(土) 12:10:58 ID:hbDzuf8a0
クドわふが面白いとかいってる自分に悲しくなるくらいリライト体験版は面白いぞ
さっさとPC新調するかプロトタイプにでも圧力かけておくんだな
232名無しさんだよもん:2010/07/17(土) 12:42:47 ID:hc8KIZDu0
Rewriteがどんだけ面白かろうが、クドわふが面白かった事実は動かんよ。
で、Rewrite体験版は10万円出すだけの価値があるものなの?
233名無しさんだよもん:2010/07/17(土) 12:46:23 ID:hbDzuf8a0
あるよ^^
234名無しさんだよもん:2010/07/17(土) 12:49:16 ID:Zd7hZbwd0
うわぁリアルガキがこんな場末の愚痴スレに何の用だ
235名無しさんだよもん:2010/07/17(土) 19:37:50 ID:DzmC58UeO
人気投票→糞ルートキャラプッシュ、

これ鍵でさえ回避できない以上もうどうしようもないな
複数ヒロイン攻略システムが抱える不治の病、欠陥
236名無しさんだよもん:2010/07/17(土) 19:54:48 ID:Zd7hZbwd0
>>235
企画先行だからな
237名無しさんだよもん:2010/07/19(月) 03:22:32 ID:aJlOEUkvO
葉も鍵もそうだけどよぅ
確かにムーブメント起こすのは必要だし企業だから必要だけど
正直低予算短期開発で昔の作品みたいなの作ってもいいんじゃねーの?と思うが
238名無しさんだよもん:2010/07/19(月) 04:35:30 ID:hMyiVIme0
ブランド運用って難しいからなぁ
少しでも客層に見合わないもの出したら客は離れる
239バウム ◆7bHIMK1ViM :2010/07/19(月) 20:55:43 ID:QMRxnV890
鍵は羨ましいな。
サウンドは秀逸でヒットも飛ばすしキャラはすべからく活き活きしてるし眩しいよ。
汚い音源とキャラ汚しを繰り返して不味い飯を喰わせ続けている葉にはない長所ですな。
240名無しさんだよもん:2010/07/19(月) 21:11:25 ID:h55Ug4GD0
葉も音楽はいいと思うけど
241名無しさんだよもん:2010/07/19(月) 21:12:49 ID:+hYafsWH0
葉は音楽とシナリオの結び付け方がうまくいってないなってイメージがある
まあABをリリースしてしまった我らが鍵様のことを思うとそんなこと強くは言えないんですがね
242名無しさんだよもん:2010/07/20(火) 00:23:38 ID:Wz2yjauWO
もう少しヒロイン数減らした方が早さとシナリオ精度上がる気が。
まぁ会話劇作る難度は上がるが麻枝なら男キャラ活用してどうにかできるだろうし
243名無しさんだよもん:2010/08/02(月) 19:58:03 ID:cDj5q/Zt0
ああ
244名無しさんだよもん:2010/08/07(土) 22:50:06 ID:dVi5+SgX0
最近のkeyってかなり音楽のスタイルが変わってないか?
なんか厨房臭いというか、リア充臭いというか。
一般受けはするだろうしクオリティもかなり上がってるのは分かる。

俺はあのkeyのアマチュアっぽいところが好きだったんだが、
今のkeyサウンドは商用音楽みたいで始めの頃のような感動はない。
245名無しさんだよもん:2010/08/07(土) 23:11:47 ID:UjBYL5no0
折戸は変わってないと思う。麻枝も本質的にはそう違ってない。
変わったと感じるなら、それは外注組と麻枝曲の編曲屋の差だろう
246名無しさんだよもん:2010/08/07(土) 23:32:56 ID:qhJak2MH0
オシャレってことか?
それは編曲の問題だろ
でも、俺もAIRまでは全ての曲が好きだったよ
今じゃ選ぶようになっちゃったけど
247名無しさんだよもん:2010/08/08(日) 17:35:48 ID:XOvtUUfc0
まごめがいた頃が良かったな。
あの古臭いところがたまらなく懐かしい気分にさせてくれた。
248名無しさんだよもん:2010/08/09(月) 08:45:57 ID:5fwCN7rs0
KSLとかやり始めた辺りから何か違うと感じるようになった
249名無しさんだよもん:2010/08/10(火) 17:49:26 ID:PeEmObo10
何もかも変わらずにはいられないです。
見つければいいだろ。嬉しいこと、楽しいこと…

つまり変化に取り残された古参は新ブランドを探せって啓示じゃ
250名無しさんだよもん:2010/08/10(火) 17:52:36 ID:CKAWLoyg0
やだなあ新ブランドなんて探すまでもないじゃないですか
リライトに超期待してますよ
251名無しさんだよもん:2010/08/10(火) 18:27:17 ID:PeEmObo10
”おまえころすから”ネタの扱いに困る
この前も麻枝スレでそれ言ったら通報されまくったし
逮捕されることないと分かってても気分よくないしな
252名無しさんだよもん:2010/08/10(火) 18:36:58 ID:CKAWLoyg0
あー、おまえか。ネット通報の処理って数ヶ月遅れとかザラだから気をつけてね
253名無しさんだよもん:2010/08/10(火) 18:41:18 ID:PeEmObo10
マジかよ俺逮捕されるのか。。。
向こう一年はgkbrして過ごす羽目になりそうだ
254名無しさんだよもん:2010/08/10(火) 19:14:56 ID:e9jTDf+R0
そんな際どいネタなんかスルーすればいいのに

もし逮捕されたら田中ロミオに抗議メールで八つ当たり
ってのが昔の鍵っ子だっけ?
255名無しさんだよもん:2010/08/10(火) 19:25:00 ID:PeEmObo10
鍵っ子はうぐぅちゃんのように外部に迷惑かける前に内々に処理されるイメージ
256名無しさんだよもん:2010/08/10(火) 19:26:45 ID:PeEmObo10
まぁ、とりあえず腹いせにリライトスレで”おまえころすから”されそうなネタを振って
釣られた奴を全力で通報するだろうな
257名無しさんだよもん:2010/08/11(水) 03:09:40 ID:u4ZCsrOG0
リアルで幼女誘拐して捕まった鍵っ子居たよな
今何してんだろ
258名無しさんだよもん:2010/08/11(水) 04:49:40 ID:EovS3iL70
クドわふ買ってちんこシゴいてるだろ
259名無しさんだよもん:2010/08/11(水) 22:27:59 ID:kGMeCDdk0
いや普通に刑務所の中だろ
営利目的誘拐は重罪
260名無しさんだよもん:2010/09/14(火) 01:02:05 ID:X8rREc7T0
昔は良かった…
AB放映中だった頃は活気があった…
261名無しさんだよもん:2010/09/21(火) 06:07:04 ID:phK2Be9L0
>>259
連れまわしただけだと、執行猶予つくぜ

この手の輩は繰り返すけどな
262名無しさんだよもん:2010/09/24(金) 23:21:35 ID:SPVoCh/F0
リライトに期待しようぜ
何だかんだでkeyは他のブランドとは一味も二味も違った作品を創ったのは
間違いないだろ
ただリライトでこけたら、鍵を捨てる覚悟がある
263名無しさんだよもん:2010/09/24(金) 23:49:32 ID:4IBrjMiE0
触手を出してほしい
264名無しさんだよもん:2010/09/25(土) 15:18:31 ID:DMZhz5IB0
東方が
第2回東方ニコ童祭
って当時の最萌えより面白そうなことやってんな
265名無しさんだよもん:2010/09/26(日) 00:12:48 ID:0ojflia70
東方は人が流入しすぎて入ってく気にもならん
266名無しさんだよもん:2010/10/11(月) 00:03:21 ID:EgGIbi/n0
東方はファンタジーなのにエロ同人で触手の出番が少ないのが難点
267名無しさんだよもん:2010/11/19(金) 13:40:12 ID:/wJezNuV0
アニメとか東方とか見ているともう鍵がオタのトレンドの中心になるのは無理だなと思う
268名無しさんだよもん:2010/11/19(金) 20:57:51 ID:Sj2dsQ0s0
リトバスで数日だけトレンドの中心になったよ
直後に初音ミクが発売されて一気に翳みましたが・・・
269名無しさんだよもん:2010/11/20(土) 02:15:16 ID:VzoA4Ttl0
今のトレンドの中心は茜
270名無しさんだよもん:2010/11/30(火) 22:01:27 ID:h9w3ctg6O
東方もミクも糞なのでどうでもいいです
271名無しさんだよもん:2011/01/04(火) 15:13:08 ID:azzepE860
272名無しさんだよもん:2011/01/18(火) 22:23:32 ID:sWTvkiZm0
プラズマクラスター効果なしw
http://twitter.com/saramura6/statuses/6688087715352576 
273名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 16:12:50 ID:UI8W+0im0
274名無しさんだよもん:2011/04/06(水) 19:39:41.12 ID:aPYV3/av0
ただのエロゲー会社になってきたよねkeyにエロなんて期待してないのに
いいかげんあの下手な絵も見れなくなってきたし
275名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 23:27:58.02 ID:c1Au3OK90
回顧ー
276名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 00:35:53.27 ID:qoGXoeZ80
結局、だーまえ以外にKeyブランドを任せられるライターが
一人も残らなかったのが全てだからな、しかもだーまえ自身が枯渇しちゃったから昔の作品の方がよいってのは当然。
涼元や久弥を放出し、だーまえに代わる人材も発掘出来なかった時点で詰んでる。

外注ライターで今作は凌いだがこれじゃあ延命処置以上のことは出来ない。
277名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 03:05:00.70 ID:RuRWUyQ80
キネノベ大賞で発掘するつもりが、大不発もいいとこに終わったからなw
目をつけてた物書きさんがいたみたいだが、歯牙にも掛けられなかったみたいだからな
278名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 03:44:46.14 ID:U5/aHGwT0
これからKeyはどうなるかね
279名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 04:10:38.53 ID:Ytgn7rlWO
どうなってもここまできたら最後まで付き合うよ

別になぁなぁで付き合っていくわけじゃないけど
昔と今は違うしやはり昔のが好きだったとは言え鍵が大好きな事に変わりはないし
280名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 09:43:20.86 ID:+qmSfZPW0
鍵厨って蔑まれても結局ブランドが解散するまで多分ゲーム買うだろうしなぁ
281名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 10:28:27.05 ID:Nulssh2j0
別に蔑まれてるのはブランドが出来た当初からだから大丈夫っす
282名無しさんだよもん:2011/08/23(火) 05:15:14.61 ID:zIfm8rLQO
この板が出来ている事がその証明だしなぁ
283名無しさんだよもん:2011/08/25(木) 17:53:33.10 ID:FEMhm4GL0
いたるがいる限りは買う。辞めたら買わない。
元宅組の作る作品が好きだった。気が付けば一人しか残っていなかった
284名無しさんだよもん:2011/08/26(金) 02:41:09.78 ID:rzYNG9IL0
しのり〜無視すんな
285名無しさんだよもん:2011/08/29(月) 11:50:22.51 ID:OQcDjqVv0
昔のって実際どこまでだよ。AIRくらい?
286名無しさんだよもん:2012/02/20(月) 12:09:13.92 ID:HeTpyWbq0
ヒビキの
287名無しさんだよもん:2012/02/22(水) 15:36:54.38 ID:mHvPd7fkO
ゲストでいいから2〜3曲まごめさん参加してくれないかなぁ…
288名無しさんだよもん:2012/03/14(水) 08:35:47.09 ID:0cGULAHj0
どうしても、もし久弥や涼元が残っていたらと考えてしまう
289 忍法帖【Lv=2,xxxP】(0+0:5) :2013/10/22(火) 06:00:56.92 ID:k0Avv7tq0
テスト
290名無しさんだよもん:2014/06/17(火) 17:51:36.85 ID:SgUkY7Qj0
わんおふ
291名無しさんだよもん:2014/06/21(土) 21:13:32.12 ID:HCdqEhUa0
もう外注ライター路線に舵切っちまったんだからテンポよくリライトの次を出せればよかったのに
それすらも出来ずに正社員企画が出てこない。このフットワークの悪さは擁護しようがない
292名無しさんだよもん:2014/06/21(土) 21:24:06.71 ID:HCdqEhUa0
暗黒期スレといいこのスレといい、
過去ログ読んでると二番底があるだなんて誰も想像してない語り口が最高に泣けてくる

Key2.0はなんで失敗したんだろうなぁ…
リライト・クドわふ・ABの擬似3ラインの頃は(ラインの質はともかく)鍵燃えてんなーと思ったものだが
そのまま燃え尽きて3〜4年経過とか笑えん。笑えんよ
293名無しさんだよもん:2014/06/21(土) 23:39:19.98 ID:BJlFf+Zu0
ABが予定通り出せてたらもうちょっとマシだったんじゃないかな
6部作とか無理ゲーだったかー
294名無しさんだよもん:2014/06/22(日) 18:29:53.17 ID:oIzGePXp0
塊ちゃんが居ればこんな事には
295名無しさんだよもん:2014/06/22(日) 18:44:02.07 ID:wih0+EvO0
いっそ全部ロミオに任せようか。
296名無しさんだよもん:2014/06/22(日) 21:42:46.25 ID:a+8tBfZg0
ロミオは波長合わない読者を全力で振り落としていくタイプだから
波長合わなくても演出で無理やり泣けるムードにしようとする鍵とは相性が良いようで悪い気がする
297名無しさんだよもん:2014/06/26(木) 14:43:57.91 ID:9l3xRd/t0
竜騎士……
298名無しさんだよもん:2014/06/26(木) 15:01:50.55 ID:5tM5OYsl0
竜騎士は演出力はあると思うんだけどなぁ
自分で書かせると暴走しちゃうんだよなぁ
演出顧問として使う分にはいい仕事するんじゃないかな
299名無しさんだよもん:2014/06/26(木) 15:03:13.56 ID:5tM5OYsl0
というかルッチー、結構叩かれたけど竜騎士にしてはかなり自重してたほうだと思うんだけどね
テキストの癖に関してはもうQCが悪いとしか言えない
300名無しさんだよもん:2014/07/01(火) 00:36:42.10 ID:IhcvIK5p0
もうそろそろ夏になるから、
10年前のAIRスレ 「AIR総合スレその23 さわやか春休み(も終わり)」見てたら、
久弥信者やだーまえ信者、アンチAIR派、ハルヒ厨が入れ乱れていて、
良くも悪くも活気があったなあ・・・・

最近の葉鍵は過疎ってて閑古鳥が鳴いている始末・・・寂しい・・・
301名無しさんだよもん:2014/07/01(火) 00:39:03.93 ID:LcopBOjO0
天体のメソッドが始まるし、そこで久弥を扱き下ろせばいい
302名無しさんだよもん:2014/07/03(木) 23:07:46.04 ID:mxYNUYcz0
最近、KEYの過去ログ読んでいるほうが楽しいんだが。
303名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中:2014/07/11(金) 23:06:47.53 ID:BfYw8Z0k0
ああ・・・
304名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中
また夏がくる