【2005】鍵の暗黒期を懐かしむスレ【2006】

このエントリーをはてなブックマークに追加
71名無しさんだよもん:2009/04/21(火) 15:22:53 ID:iwrtCmDH0
エロ書けば売れる、みたいな甘ちゃんなこと言ってる人いるが、
そもそも葉と違って鍵の同人誌なんて売れへんねん…
このみと渚の表紙な同人誌をそれぞれ並べて売ったら、このみが表紙の方は中身も見ないで買っていってくれるのに
渚表紙の方なんか誰も手に取ってすらくれんw

通用しないとか汚したとか、そんなくだらない反応気にしてたら同人なんてできん
ほとんどの人はそんなこと気にしてへんよ。どれだけ黒字出るかが全てやろ
売れ残り引きずりながら駅の階段登るんも捌けない配送待ちもいややもん

(※非エロです)ってポップ立てといたとらドラ!の方が売れた時はショック通り越して笑ったけどね。アヒャ
72名無しさんだよもん:2009/04/21(火) 15:25:53 ID:iwrtCmDH0
結局鍵の同人描いても売れないからみんな描くのやめただけだ思うよ

ONEの頃からやってるけど、サークルは多いんだけどほとんど赤字ばかりで定着してくれなかった
鍵同人はネットで出回るばっかで全然売れんからなあ
73名無しさんだよもん:2009/04/21(火) 19:05:26 ID:Tb5VLDwu0
>>71=>>72はわざわざ文体まで変えて何がしたいんだ?
74名無しさんだよもん:2009/04/21(火) 19:28:16 ID:+R+xO8/90
商業同人の愚痴だろ
75名無しさんだよもん:2009/04/21(火) 22:00:48 ID:GiohuGum0
連レスしただけじゃね?
76名無しさんだよもん:2009/04/21(火) 23:36:01 ID:tymOYrCw0
今北産業
京アニkanonショックってなんかあったの?
作画崩壊とかしたん??
77名無しさんだよもん:2009/04/22(水) 00:37:30 ID:EIKGkCPQ0
その前までのコミケではハルヒグッズ並べて大賑わいした京アニブースが、
その年は当時放送中のKanonメインの品揃えにしたところ死ぬほど売れ残った
78名無しさんだよもん:2009/04/22(水) 00:57:09 ID:pPZ4WbSI0
正確にはアニメ化前な
79名無しさんだよもん:2009/04/22(水) 01:07:18 ID:AgBaZscH0
放映前にグッズでビル作った京アニが阿呆なだけ
80名無しさんだよもん:2009/04/23(木) 12:43:46 ID:iD/yVfCS0
>>71
お前が葉の同人出してた時期はいつなんだ?
それによっても大分変るとは思うが

それにしてもちょっと前は兎も角今は葉は人気あるとは思えんがね
81名無しさんだよもん:2009/04/23(木) 14:41:27 ID:lPzz0WCM0
>>80
1999から今現在まで
82名無しさんだよもん:2009/04/24(金) 03:03:19 ID:IMgkk8gg0
今は葉鍵同人の暗黒期と言ってよいのだろうか
83名無しさんだよもん:2009/04/24(金) 09:53:47 ID:D1p8EQeM0
>>82
もう復権するとは思えんがな

このまま朽ち果てていくだけさ
84名無しさんだよもん:2009/04/24(金) 11:38:22 ID:iA3gS+q4O
クラナドはアニメ効果でちらほら
殆ど杏か智代だが
リトバスも固定でやってるとこがあるし


それに引き替え葉は本当に壊滅してると思う
85名無しさんだよもん:2009/04/24(金) 11:43:11 ID:msgN+MFm0
TYPE-MOONは新作出れば盛り返すだろうけど、葉鍵はそのうち単独ジャンルじゃなくなりそう
86名無しさんだよもん:2009/04/24(金) 14:52:53 ID:QFHpSTPL0
タイプムーンも間置き過ぎたから、新作出しても笛ほどの勢いはもう見られないだろ
この手モノも出尽くした感があるし
でも、固定ファンはそれなりに存在するから話題にはなるだろうが

鍵はリライトの出来ととリトバスのアニメ実現にかかってる
ただ、泣きゲファンってのが絶えつつある今日、鍵でなくてはならないといった儲がどれだけいるかだな
87名無しさんだよもん:2009/04/26(日) 10:28:36 ID:deDFtrmd0
昔のあの混沌とした賑わいや荒れ様を見てる鍵好きが
今更同人を見たいとは思わんだろ

つうかこの流れになった>>10の発言。気違いかよ。
なんでシナリオ指向の古くからの鍵信者が
キャラ萌え先導の東方同人様に鞍替えしなきゃならんのよ。
ちょっと前に同じ様なレスをどっかで見たな。
こいつか。スレから見ていかにもな東方厨じゃねぇか。氏ね。

>211 : ななしのよっしん :2009/04/03(金) 11:05:00 ID: JSFuh7kSVQ
>まあギャルゲとSTGと音楽ソフトじゃ、ファン層もバラバラだよね。
>東方はニコニコが出来る前から酷かったからねぇ…。

>アイマスの二次創作がさほど荒れないのは、東方の惨状を知ってる人がしっかり統制してたからかも。
>U1とかで疲れた鍵っ子が東方に流れて、過ちを繰り返さない為と「過剰な俺設定」を抑止した時みたいに。

改宗とか過ちを繰り返さないとか、どれだけ東方が熟れたものだと主張したいんだか。
気持ち悪い。
88名無しさんだよもん:2009/04/26(日) 10:32:15 ID:deDFtrmd0
ここは懐かしむスレだったな…
89名無しさんだよもん:2009/04/26(日) 10:49:34 ID:I7qn8N/40
東方はよく知らんが、鍵信者にも、シナリオそのものではなく、キャラの信者なんかいっぱいいただろ
だからU-1なんてオリジナルシナリオをないがしろにしたものが山盛り出たわけで
同人がはやるのは、むしろそういうライト層がくいつくかどうかじゃないかと思うんだが

たとえばLEAFでもマルチ効果があった東鳩はともかく、
その次に同人活動が活発だったコミパとか、シナリオ評価はごく普通で、キャラ人気主体だろう
だからシナリオ偏重のAIRはあまり同人がはやらないで、それ以降も鍵の同人活動が低迷していったんじゃ
90名無しさんだよもん:2009/04/26(日) 12:00:35 ID:dvNEGRWY0
>>87
昔のあの賑わいを一度でも味わいたかったです・・・


昔俺の周りでは鍵にハマっていた奴が多かったがそいつらと離れてから俺が鍵にハマったんだよ
でもその時はもう型月とひぐらしの時代
時すでに遅かったね
91名無しさんだよもん:2009/04/26(日) 15:46:19 ID:xUkXHikf0
>>87
東方がどうとかいう次元の話じゃないだろう。

当時流行物に食いついていた鍵同人みたいな層が、
今ではごっそり東方と京アニの自作自演アニメに振り回されてるってだけの話で。
いいねえ、その無意味に頭沸騰して空回りしてる様、昔の馬鍵っ子そのものだ。
92名無しさんだよもん:2010/04/04(日) 19:32:48 ID:v5C39vixO
>>14
EFZ
おねかのえあぽん
かのっしゅ
かのえあスマッシュ2002
Airrade
ポケットかのん&えあ
なかなか熱いものがそろっているぞ

Clannadとリトバスのキャラが戦う格闘ゲームを黄昏か渡辺が作って欲しいものだ
ところでとあるサークルがClannadRPGというものを作っておっての
これが糞はちくまのKanonやAirのRPGより面白かったら大笑いだ
93名無しさんだよもん:2010/06/05(土) 00:01:36 ID:s2h7SsB60
エンジェルビーツ!
94名無しさんだよもん:2010/06/16(水) 13:46:44 ID:uLTr1maM0
twitterでJCがAB!やリトバスについてつぶやいてるのを観て、
もう、そろそろkanonAIR世代は成仏してもいいかと思った
95名無しさんだよもん:2010/10/30(土) 00:39:47 ID:G7sntuZk0
??
96名無しさんだよもん:2011/01/23(日) 22:30:49 ID:GlwqgKDo0
黒歴史・・・
97名無しさんだよもん:2011/01/25(火) 14:49:34 ID:VtOmor4w0
w
98名無しさんだよもん:2011/01/30(日) 22:44:07 ID:y12t4lTN0
史上最悪の糞アニメAngelBeats!が現時点での「Key最新作」である以上、
暗黒期はむしろ今現在だろう。

…あ、クドわふがあったか。でも何か不当に評価されてるしなあ
99名無しさんだよもん:2011/05/21(土) 22:32:41.99 ID:4M3f+b0k0
同人が盛り上がる日はこないのかなぁ
100幹部 オウガイ ◆.LMqmG8Hlg :2011/05/24(火) 16:15:16.41 ID:VUXG5LcQO
糞ゲーだろwwwwwww
101名無しさんだよもん:2011/05/28(土) 08:27:27.97 ID:hZ8qUU/U0
う〜ん...
102名無しさんだよもん:2012/04/12(木) 23:27:33.69 ID:ruKwJxHK0
リトバスのアニメがJC STAFF製作って、暗黒期は今もまだ続いている。
だから、黄金期を懐かしんでいる。
103名無しさんだよもん:2012/04/13(金) 04:20:36.86 ID:EbfGfdlv0
JC起用を暗黒期としてしまうその感性こそが実にバブリー
後期Keyがどれだけ京アニバブルに助けられてきたか分かるな
104名無しさんだよもん:2012/09/23(日) 01:43:44.86 ID:b2pfkv7z0
日野
105名無しさんだよもん:2013/06/16(日) 01:37:43.63 ID:3D5FxpFQ0
ダガー
106名無しさんだよもん:2013/06/16(日) 16:29:13.99 ID:p7f2LlwO0
CLANNADの放送終了からもう4年か
いつになったらこの暗黒期を抜け出せるのか
107名無しさんだよもん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:f8IjO4Ah0
AIR 172,260(2000年)
CLANNAD 169,695(2004年)

―――――――――10万の壁―――――――――

リトルバスターズ! 90,126(2007年)
リトルバスターズ!エクスタシー 87,996(2008年)
智代アフター It’s a Wonderful Life 83,069(2005年)

―――――――――5万の壁―――――――――

Rewrite 38,205(2011年)
Rewrite Hervest festa! 35,721(2012年)
クドわふたー 25,947(2010年)


累計ではない、(○○年)の数字である
また、グリザイアの果実が35,000であることを基準に計算しているのでだいたいの数字となっている
108名無しさんだよもん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:oQ4vmHby0
>>107
うわ・・・2010年以降ひどいな
このスレが立った頃はまだアニメCLANNADが放送されたおかげで景気が良かったのかも
109名無しさんだよもん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:JDcLfl7g0
本編とFDの差がたったの3000しかねえ推測のどこに根拠があるというのか
FDなんて本編の半分売れりゃ合格点って世界なのに
110名無しさんだよもん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Fwbh+J/60
AIRとかCLANNADって発売年じゃ10万いくかいかないかぐらいの数字だった気がするんだが
PCニュースだとかそんな奴のソースで。
こういうのって指標になる奴を明確に統一しないとあんま比較の意味ないぞ。
111名無しさんだよもん:2013/09/02(月) 14:46:54.60 ID:RX4Bk5Xt0
こっちの方がわかりやすいだろ。

Kanon
1999年 2位

AIR
2000年 1位

CLANNAD
2004年 2位

智代アフター
2005年 4位

リトバス
2008年 1位

リトバスEX
2009年 4位

クドわふたー
2010年 17位

Rewrite
2011年 8位

Rewrite Hervest festa!
2012年 7位
112名無しさんだよもん:2013/12/20(金) 04:36:54.95 ID:SsKw6/BT0
  葉  鍵  消  滅  
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1387373907/

過去最大の暗黒期ですね
113名無しさんだよもん:2014/03/21(金) 21:25:31.07 ID:AfkLHAaB0
リトバス発売前までを第一暗黒期、AB以降を第二暗黒期と評するより、
05年あたりで静かに収束していくはずだった鍵ブームが京アニによって延命されたというのが正しいんだろうな
智アフ作ったあたりで初期スタッフは疲弊してたし、
かといって新規スタッフがガツガツ入ってくる開発室でもない。いまだ新入り扱いの殿ですらもう8年以上勤め上げてる

スタッフの世代交代に賭ける時期が近づいてきたな
114名無しさんだよもん:2014/04/20(日) 23:43:13.11 ID:gOpt1MRN0
今の心情としては、懐かしめた頃を懐かしみたい
115名無しさんだよもん:2014/04/21(月) 14:18:55.49 ID:eF06sK8Q0
ここでネタにされている京アニKanonにすら売上で負けているリトバスが悲しい
116名無しさんだよもん:2014/04/21(月) 14:25:00.14 ID:OdRDbYye0
京アニショック言うけどグッズが売れなかっただけで円盤は売れたからなぁ
117名無しさんだよもん:2014/05/29(木) 02:14:26.79 ID:0R6prrOO0
PSP版のRewrite3000本ってマジ暗黒だと思わないか?
118名無しさんだよもん:2014/05/29(木) 02:54:29.60 ID:No17Bhut0
PSP自体が暗黒ハードだっただろいい加減にしろ!

とはいえ、仮に最初からVITAで出せてたとしても2万超えられたかどうかってとこだと思うけどね……
鍵自身の弱体化もひどいけど、CSの荒廃ぶりもすさまじいよ
119名無しさんだよもん:2014/05/29(木) 19:05:58.55 ID:qLw9hlxN0
Keyというブランドで、10年持ったからかなりの長寿だと言えるよ。
この間にどれだけのブランドが消えて行ったことか。

スタッフの交代は同時にブランドの解散を意味する。
もはや時代遅れになってしまったので、
スタッフはそれぞれの新しい場所で活躍していけばいい。
120名無しさんだよもん
携帯機で恋愛ADVってイメージがないんだよなー
小さい画面見ながら、オートでテキスト進めるうちに眠くなってしまう