君が呼ぶ、メギドの丘で-XW

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
〜世界の果てから来た少女と、根性なしの救世主〜

Leafが総力を持って制作する3DRPG

2008年12月26日発売

■ スタッフ
メイン原画 : Karen(代表作 : 夜が来る! かえるにょ・ぱにょ〜ん ぱすてるチャイム)
サブ原画 : みつみ美里 甘露樹 なかむらたけし カワタヒサシ
シナリオ : 枕流(代表作 : ToHeart2 鎖 ねがぽじ)

■公式サイト
http://leaf.aquaplus.co.jp/product/megiddo/index.html

■攻略wiki
http://leaf.go2.jp/

■近況
・無事に発売
・公式にてベンチマークテストVer1.01公開
・ゲームシステム公開

■前スレ
君が呼ぶ、メギドの丘で-XIII
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1230597834/
■メーカースレ
Leaf/AQUAPLUS総合スレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1229234918/
2名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 17:39:06 ID:kmjaR+Vs0
■過去スレ
君が呼ぶ、メギドの丘で-XU
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1230440342/
君が呼ぶ、メギドの丘で-XI
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1230354586/
君が呼ぶ、メギドの丘で-X
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1230264823/
君が呼ぶ、メギドの丘で-IX
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1229645142/
Leaf新作 君が呼ぶ、メギドの丘で-[
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1227934425/
Leaf新作 君が呼ぶ、メギドの丘で-Z
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1226463727/
Leaf新作 君が呼ぶ、メギドの丘で-Y
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1225739379/
Leaf新作 君が呼ぶ、メギドの丘で-X
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1223272319/
Leaf新作 君が呼ぶ、メギドの丘で-W
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198747824/
Leaf新作 君が呼ぶ、メギドの丘で-V
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1180837619/
Leaf新作 君が呼ぶ、メギドの丘で-U
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1163001764/
アビ様、テネに続く3Dゲー第3弾!『君が呼ぶメ(ry
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1161179818/
3名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 17:39:21 ID:kmjaR+Vs0
〜Story〜
世界の果てから来た少女と、根性なしの救世主

蒸気機関の発明により、人類の生活圏は劇的に拡大した。
だが、新たな大地を求めて東へ旅立った者たちが見たものは『世界の果て』だった。
それは山々を越えて、天を突き、南北に限りなく続く巨大な砂嵐の壁。
何者も寄せ付けず、誰もそこから戻った者はいない。
主人公・ベーグルは東の砂漠で行き倒れの少女を見つける。
彼女の名はリノン、
終末を刻む神の時計を止めるため、世界の果てからやって来たという。

〜Characters〜
・ベーグル・ロコ      孤児院育ち。能天気で、根性なしで、エロい主人公。後衛キャラ。
-Beigel Loco-
・リノン            悪魔三柱の1人。思い込みが激しい。通称『クロワさん』
-Rinon-
・ヤハ            悪魔三柱の1人。近接戦闘に優れたツンデレ。
-Yaha-
・マリア・ロコ        聖典教会のシスター。ベーグルと同じ孤児院出身。銃を振り回す世話焼き女房。
-Maria Loco-
・ナタス           悪魔三柱のリーダー的存在。味方であったり、敵であったり。
-Natas-
・バディ           存在するはずのない4人目の悪魔。無口で冷淡、しかし隠された一面も。
-Buddy-
・セシリア・キュベレー   聖典教団に属する聖騎軍のリーダー。清廉潔癖な真面目ちゃん。
-Cecilia Kybele-
・エレミア・エウリスミア  聖典教団の信徒に聖女と崇められる。しかし、内心は腹黒な商人気質。
-Jeremiah Eurhythmja-
・スウェン          バディを従える凄腕の剣士。聖典教会と関わりを持つ。シャア。
-Swem-
・チャド           ベーグルらと行く先々で出くわす自称義賊。キャラデザは3D立ち絵担当の古寺。
-Chad-
4名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 17:39:57 ID:kmjaR+Vs0
これまでのまとめ

Q:戦闘では発表されているキャラ全員使えますか?
A:戦闘メンバーはベーグル、リノン、ヤハ、マリアの固定。

Q:ゲームの難易度は?
A:BattleモードとStoryモードの2種類があり、Storyモードでは被ダメージが半分になる。
 戦闘ではオートはないが、高速モードがある。その他、システム面は公式サイトで確認を。

Q:ゲームのボリュームはどれくらいですか?
A:通常30〜40時間。Storyモードで、最短プレイに挑んでも20時間はかかる、とはしぇんむーの談。

Q:Hシーンのあるキャラは?
A:現在のところ、リノン、ヤハ、マリア、ナタス、セシリアまでは有ることが確認されている。
 パーティーメンバー以外にもあるようなので、まだ有るかもしれない。

Q:動作環境に不安があるのですが?
A:とりあえず、公式サイトでベンチマークが公開されてるので、それでチェック。

Q:高画質ベンチのスコアがみんなより低いみたいなんだけど設定ないよね?
A:メギドベンチの高画質モードは使える効果は勝手に使う仕様っぽいので、
ドライバ側で設定をアプリケーションに投げないようにしてある程度細かい設定が可能。
ちなみにRADEON HD系は適応アンチエイリアシング(Adaptive Anti-Aliasing)の有無でスコアが大きく変わる模様。

Q:予約ができません。
A:品薄のようで、二次出荷は翌年1月9日になりそう(げっちゅ屋情報)。
5名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 17:46:47 ID:S6CTrUoB0
よくやった

1000 名前:名無しさんだよもん 本日のレス 投稿日:2009/01/01(木) 17:40:32 A5lvKpOw0
1000ならメギド続編発売決
6名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 17:49:05 ID:lx2/TiZ/0
枕信者はハクオロやアロウンは人気あるのにベーグルだけが
ボロクソに叩かれてる理由を考えるべき
7名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 17:54:44 ID:S6CTrUoB0
根性無しでも最後にはやってくれるだろうという甘い考えの人がいただけ
8名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 17:58:07 ID:xBXAczmU0
ベーグルに足りないのは悩む部分だと思うんだ

逃げちゃダメだ的な。
9名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 18:03:34 ID:EMcgA+r70
普段はヘタレでも、絶対に譲っちゃいけない一線は死守するタイプならそれなりに受け入れられるんだけどね
だもんだから、てっきりベーグルもそのタイプだと思っていた時期が僕にもありました……
10名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 18:04:48 ID:HSF2HZ1M0
>>10なら
11名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 18:04:53 ID:rm4iLmOx0
こ、これは乙じゃなくて簡略化したクロワッ(ry

悩まず行動してるからな
少年漫画的ではないな
12名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 18:07:22 ID:5QuTo3TI0
単純に何も面白いところがないだけ
王道の面白い部分を否定する内容ならば
独自の面白さがなければいけなかった
13名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 18:07:47 ID:xBXAczmU0
切迫感が無いのはれろれろと漫才のせいだとしても、
シリアス感が無いのはライターの語彙不足だからなぁ
14名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 18:10:22 ID:S6CTrUoB0
切迫感がなくてシリアスにっていうと、シティーハンターみたいな感じ?
15名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 18:10:50 ID:ivGrBk0y0
リノンが囚われている!それは置いといてヤハのおっぱい柔らかいのうwあ、視力いくつ?w
みたいな。視力がどうこうとかその場面で話を出さなくてもいいだろ('A`)
16名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 18:13:52 ID:xBXAczmU0
あれはメリハリあるよね
ていうか、普通はメインシナリオは真面目でサブシナリオでふざけるのに、
そのサブシナリオってのが存在しないんだからメインにつっこんでみました、
って感じかなぁ、メギド。
17名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 18:18:46 ID:DNT4YJ8t0
サブシナリオ:方舟100往復!…とかネタでやって欲しかった
18名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 18:20:20 ID:RIRnwVFiO
葉は永田和久にメインライターやらせろよ
カスライターは首でいいよ
19名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 18:21:16 ID:UyGH0t8Q0
20名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 18:23:04 ID:cb+OzZ660
シリアスとギャグは分けて欲しかったなあ
ずっとごちゃまぜはよくないべ
21名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 18:41:21 ID:UsIBVNuR0
進行度別の推奨レベルとかまとめた人いない?
アイテムで補えるのかキツいのかわからん

各施設、せめて中間ポイントくらいは入り口と相互移動させて欲しいわ…
22名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 18:42:59 ID:DzFHPOsx0
バトルモードだけど、UFO2をやっと倒せたぜ!

最初オール92Lvで行って撃沈。歯車を主人公に使って、Lv45まで上げて挑んだら勝てた
幸運込みで経験値535万だったから一気に主人公も96だかに復帰した。意味無いけど

あとはパパママだけだが、そのためだけに最初からデビルモードなんてやる気しねえよ
23名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 18:45:43 ID:UyGH0t8Q0
こういうゲームでもドラクエでもそうだけど、RPGでレベル90超えまでやりこむ人の神経ってわからないわ
24名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 18:50:43 ID:dVGuQIBf0
せめて引継ぎがあればパパママもやっただろうけど、storyモードでも
必死こいて終わらせたレベルの俺はもはややる気はない。
25名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 19:01:26 ID:DzFHPOsx0
>>23
ボス・サブボスの経験値が糞でかいから、幸運使うとすぐ上がるんだよ
天核到達時点でLv56かな。そっから残ったサブボスを幸運付けて倒しただけでレベル92まで行った
経験値上げのための雑魚敵討伐なんて、歯車使用後の1~2時間位かな

多分だが、カルマは幸運も打ち消すので、そこは注意
26名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 19:04:40 ID:o0W/5Hf40
セシリア&エレミア戦越えられないなあ…
相手の強化を太鼓で消しても
波動+雷帝とか全体2連発が来たらアウトだし

黒セシリアを一撃即コロ剤で即死させるとか
神にチェーンソー級の裏技ないの orz
27名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 19:06:24 ID:x+PAjfrT0
>>20
ラノベとかでもよくシリアスの中にギャグ入れたりしてるしな
ジャンプのターちゃんや狂四郎みたいな真面目なところで下ネタ入れても、本当に重要なシーンはギャグ入れないみたいのはいいんだけど
28名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 19:16:00 ID:5O1Dnybr0
ぶっちゃけ、みつみとかお抱えゲンガーを駆使して普通にエロいの作った方が売れると思うのは俺だけ?
CSで稼ぎたいなら最初からそっちで出せと
29名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 19:23:15 ID:x+PAjfrT0
PS3版がどれだけ売れるか楽しみだな
30名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 19:23:41 ID:5QuTo3TI0
シリアスシーンにギャグを交えつつ緊張感を保てるライターもいるけど
少なくとも明らかにそんな実力はないし
シリアスシーンを喰っても構わないぐらいギャグが面白いわけでもない
ありふれたネタでワンパターン
31名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 19:26:32 ID:kmjaR+Vs0
>>28
シナリオがウンコ以下の天いなが5万かくらい売れてるから、エロを前面に押し出すだけで相当数出るんじゃねえかな
色々回避されまくってた筈の鎖も2万だろ、確か
32名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 19:34:01 ID:EMcgA+r70
出来上がったシナリオにチェック入れる人っていないのか?
これ、他の奴が読んだら「なんでこの場面でギャグ?」と思うだろ
つーか周りが駄目出ししとけよ
33名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 19:37:51 ID:x+PAjfrT0
枕流のリーフ内での地位がどれだけかわからないけど、上司相手に口出しなんて出来なかったんじゃないか
コンシューマのショパンとか白騎士みたいに社長がシナリオ書いてて、どんだけ糞なシナリオでも社員は誰も口出しできなかったなんてのもあるし
34名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 19:40:38 ID:5O1Dnybr0
ダイジェストでもラストのシナリオを保管してれば、まだ印象が違った気ガス
35名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 19:41:43 ID:sANv9gbS0
>>31
べっかんこうの次ぐらいに集客力ありそうだな、葉のトリオ
でも葉は
あきらかに管理された、クリエーターとは呼べない方々が作る、当たり障りのないゲームを量産するメーカー
にはなりたくないみたいだからなぁ
36名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 19:45:14 ID:Vyxzwee70
>>26
セシリア&エレミア戦

俺の場合(レベルは42〜43)
・相手の強化は太鼓で打ち消す
・相手にレデュースを掛けて、切れないように注意する
・味方にオーバードライブを掛ける
・スキ見て「幸運」
・装備で炎耐性は上げておく
・レデュースもオーバードライブも、とりあえず精神までは強化する

結局、少し前にリノンが覚えた「トリアスノヴァ」が攻撃の主軸になった。
トリアスノヴァを何段階か強化しておいて
オーバードライブ・マインドフォースで精神を上げて、トリアスノヴァで攻撃

後は、ナースが威力最高で範囲3人。ライフウォームが全員がそれなりに回復するレベルまで強化していた
後は、道具は潤沢に持っていった。
37名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 19:45:42 ID:APeL18qQ0
ベーグルの声もおちゃらけも散々言われてたが特に気にならないな
なんでそこまでいうほど気になるのか不思議でならない

戦闘後の所得経験値等表示の強制遅フェードは速攻でパッチ希望するわ
38名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 19:47:54 ID:M8B5iEEy0
今終わったがなんだこの消化不良感は

フルコースを食べていてメインディッシュを半分食ったところで
皿を提げられて店を追い出されたような
39名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 19:48:28 ID:kmjaR+Vs0
>>34
武士沢レシーブの最終回か

>>35
あの判子さん、集客力あったのか……
40名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 19:51:31 ID:a+d3jewW0
葉のここ最近の駄作と比べられないくらい
売れてるんじゃないの?>八月
41名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 19:54:56 ID:x+PAjfrT0
オーガストってそんなに売れてたのか
シナリオも絵も特に秀でてるわけでもないのに凄いな
42名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 19:56:33 ID:a+d3jewW0
いや、売り上げは知らんが・・・
43名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:00:25 ID:kmjaR+Vs0
調べたらなんかフォーチュンアテリアルが累計で10万弱いってるらしいな
メギドほどじゃないけど随分な出来だったのに意外だな
44名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:02:26 ID:9HRwOjXy0
おまえ、そんなこといったらADなんてあんな出来で10万だぞ・・・
45名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:03:31 ID:a+d3jewW0
ああ、なんだやっぱ葉の方が売れてんだな
出来がどうこうではないけど葉はいつも完成度が低い気がするんだよな
46名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:04:00 ID:J1z5RfG30
47名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:04:24 ID:x+PAjfrT0
オーガストは後半の超シナリオSF設定はあっても、ヒロインをないがしろにしないユーザーが安心できるシナリオだから古くからのファンが居続けてるのかもしれないな
TH2ADみたいなユーザー馬鹿にしたようなライターの自己満足オナニー全開シナリオやらないだけマシなのかもしれない
48名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:04:50 ID:kmjaR+Vs0
>>44
エロゲ業界はそろそろ終わるかも知れんと本気で思ったわ……
49名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:05:16 ID:ATMKKG1d0
オーガストは箱作るの上手いからねー
中身スッカスカだけど、体験版でプレイ可能な導入までで客の心を掴むのがウマイ
Leafは看板作るのが上手いw
50名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:07:36 ID:a+d3jewW0
葉の原画陣でエロをふんだんに盛り込んだのを作れば相当売れるだろうに
何を勘違いしちゃったのか完成させるだけの開発力?wがないのに
別にユーザーが望んでもいないものを作るんだから
ライターがオナニーって言うか会社全体がそうなんじゃないの?
51名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:07:51 ID:J1z5RfG30
再インスト何回もやってるのにセーブ画面でセーブできん。。

これってマイドキュメントにインストしたらフォルダできるけど
いじって直るもんなの?

いかに自分が機械オンチなのかが認識できましたw
52名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:09:10 ID:sANv9gbS0
>>41
雑誌のランキング見る限りでは例の新作はADより売れたらしいからな
俄かには信じ難いことだけど
シナリオに関しては複数のライターが事前に打ち合わせを行って徹底的に癖を消して均一化を図ってるらしい
53名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:09:50 ID:x+PAjfrT0
>>49
毎回、体験版とか本とか無料で送ってくれるしね
ユーザー大事にしてると思う
でもいい加減べっかんこう以外の絵師使って欲しいとは思ってるけど
54名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:10:55 ID:UyGH0t8Q0
八月は雰囲気がいい
葉はキャラがいい 

だけで売れます
55名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:14:01 ID:kmjaR+Vs0
そういや葉は会報もやめてやる気のないメンバーズしか残ってないんだよな
原価も下がったんだし偶にしか更新しないなら1000円も取るなよ……
56名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:17:22 ID:EMcgA+r70
怒りの日で話題になった早狩発言は「ほぼ名指しじゃねーの?」ってくらい八月に当て嵌まってたな
まぁあそこは儲が望むものを提供し続けて、それゆえに支持も安定してるからな

葉の場合、作品作る際にあまり客側に意識向けてない気がするんだよね
57名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:20:21 ID:7yZY8et50
今クリアできたわぁ。保険で買っておいた戦国ランス始めるお…。
58名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:21:12 ID:0aWlbA8U0
そりゃ葉・鍵・アリスあたりは実績があるから媚びなくてもついてくるからな
葉とアリスは連続でやらかしてるが
鍵も上のVAが暴走してるけど
59名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:21:42 ID:x+PAjfrT0
エロゲにしてもコンシューマにしてもユーザーをないがしろにしてるメーカーは長続きしないからね
60名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:27:38 ID:a+d3jewW0
媚びるって言うか望まれてるものを作るのは普通じゃないか?
実績があるから安心だと思って買ったものが駄作とか
信頼を裏切ってるっていうか・・・
でもみつみがいるから次も買う、とかってなる
作ってる人が丸分かりだからできるんだよな
61名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:28:53 ID:n9sLA9DG0
endがもう少し違えば批判もちょっとは減ったと思うんだ

なにあのクリアしたときの肩透かし感
何十時間かけてクリアするRPGの結果が、なんで次代へ持ち越しENDなんだよ
ナタス達別救世主組は? 六千年間倒せなかったのに双子ならあっさり撃破?

キャラゲー的にも、じゃあその後キャラクターたちは一体どうなったの?
ヤハ、ナタスはなんか浮浪者みたいになってるし、それにベーグルは? 死んだの?

みたいな感じ あのendでも、ならもっと詰めてくれよ なんか空気で終わってるし
62名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:29:01 ID:sANv9gbS0
葉はストレートな作品が素直に作れず迷走するのが持ち味
でもPCゲーのフルアニ→AD→メギドの流れは正直いただけない
次回作もリメイクばかりで新作予定がないことにも失望した
獲得時にあれだけ騒ぎになった涼元はどうした…?
63名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:31:56 ID:0aWlbA8U0
>>62
アイツは平気で数年延期させるようなヤツなので・・・
64名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:32:43 ID:kmjaR+Vs0
>>62
涼元なんていないよ
65名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:33:33 ID:x+PAjfrT0
>>62
あんなタダ飯食らいいないほうがいいよ
66名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:41:21 ID:DNT4YJ8t0
>>63-65
ひでぇw
でもシャチョー的には、コンシューマ本格進出の切り札とか思って採用してそうな気もするけど気のせいかもしれない。
67名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:43:21 ID:pFGo7Amz0
カルマは味方に対してのいてつく波動だから、幸運は消えないぞ
68名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:47:49 ID:aJKEUYMd0
もう我慢ならん。3年かかってもいいから涼元にやらせろ
69名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:48:24 ID:ATMKKG1d0
涼元このままいなくなったりしたら神戸のイルハンだな
名古屋のリネカーでもいいけど
70名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 20:49:38 ID:APeL18qQ0
ADは郁乃がどうでも良かったから(まだあの姉妹やってないw)結構よかったと思ったが
2本編よりも良いシナリオが2、3個あったし
タマ姉とこのみがセットだったのが残念だったが

このネットで真偽情報入り乱れる世の中で、葉もRPGとか3Dとかするなら
もうちょっとフットワーク軽くしといた方が良いと思うけどな
特にメギドは初回で一気売りが不可能になったわけだから
不満点、不具合は1、2日で対応する姿勢を見せないと次期出荷にかなり響くと思う
71名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 21:00:19 ID:5iZH9gHs0
戦闘の高速化ってどうやるの?
72名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 21:02:45 ID:DNT4YJ8t0
不具合修正がすぐ出来るくらいなら、もう少しマシなシステムに出来てそうではある。
とりあえず正月休み明けに期待しとこう。
73名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 21:06:01 ID:sANv9gbS0
>>63-65
うーんダメか…
いずれにせよ葉にはリメイクもいいけど気合い入れて新作作ってほしいな
ここ3作は鍵どころか普通のエロゲメーカーと比べても見劣りするよ
みつみの人気と実力が磐石だから他の老舗のように没落する事はないんだろうけど

>>69
川詐欺さんにならないことを祈る
74名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 21:11:18 ID:sHnQDd6S0
>>71
加速器でぐぐれ

地核の底で鳥笛吹いて呼び寄せた奴を幸運かけて倒したら
Lvが一気に7〜8も上がってワロタw
75名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 21:11:28 ID:SdKMky6x0
リメイク時には端折っても差し支えのないキーワード一覧

・イーファ
・ニーズホッグ
・枢機卿
・ディーポ
・ガガミ湖
76名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 21:13:59 ID:hC4yv8h70
リーフグリーン:最大HPの5%回復、最大MPの14%回復、耐物理を150に固定
って書いてあるが俺のはHP回復しかしない、かわりに状態異常にならない気がする(装備してからはなってない)
77名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 21:14:04 ID:5zXwrcbB0
・ベーグル
78名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 21:19:43 ID:a+d3jewW0
>>76
多分だけど、HPが何割か切ると回復するような気がする
79名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 21:20:20 ID:DNT4YJ8t0
>>ここ3作

新感覚・敗北困難エンジン搭載 下請け丸投げ麻雀アニメーション
前作アナザー改め前作アフター強制のシナリオ制限ギチギチコメディ
研究8年開発3年Leafが送る本格3DRPGただしバージョン1


まあ、ひと言、「普通に作れ」
80名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 21:21:11 ID:DzFHPOsx0
>>67
今確認したら、確かに幸運はカルマじゃ消えないな。でもレデュースは消されない?
オーバードライブほぼ使わず、レデュースでやってきた身としては、レデュースは消されてる気がするんだ。

以下ネタバレ

ところで、ENDで10年巻き戻りっていうけど、10年後にまた戦わにゃならんわけだよな。
その頃はガキはまだ9歳位のはずなんだが、それで頑張るのか?

つーかさ、エロゲで大作シナリオ書こうとすると、とりあえずシナリオのメイン部分に
@四次元(時間超越)、A平行世界(空間超越)、B身近な人が死ぬ、のどれかを使いたがるよね。

@もBも使って酷評されてる本作品はもうどうしようもねえが、
シナリオ重視なエロゲ会社の傾向としても、そろそろ止めて頂きたいと思う今日この頃。
81名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 21:35:11 ID:pFGo7Amz0
>>80
ガキは聖書の力行使で、他はベーグルパーティが頑張るんじゃないか
あと、どうせベーグルはバディを双子の味方にさせた上で、土壇場で裏切るだろうし
82名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 21:41:14 ID:CKU+/Cu80
今ゲーマガの開発者インタビュー読み返したんだが

・この作品って当初のゲーム規模より大きくした。
・当初は2Dだった。
・企画立ち上げは2004年。
・「リーフ的なストーリーであり、決して不愉快ではない
  エンディングをお約束します。」

いろいろがっかりだよ。
83名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 21:42:49 ID:kmjaR+Vs0
>>82
絶対に勢いで出した嘘だろ
84名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 21:44:44 ID:a+d3jewW0
インタビューで微妙ですとか言うわけないだろw
85名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 21:44:48 ID:5O1Dnybr0
マルチエンドの紙芝居なら全然アリだったけど、長時間のRPGの締めでアレだから批判が多いんだろうな
適性レベルでラストはマゾいしな
86名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 21:44:53 ID:tTU3mBkV0
シナリオ擁護するわけでもないが、
戦闘行為をさんざんするシナリオで、身近な人がまったく死なないというのも不自然な気がする
87名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 21:47:32 ID:0aWlbA8U0
それはRPGでは突っ込んじゃダメだw
88名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 21:54:23 ID:lujhFq9Q0
>>82
・当初は2Dだった。

素直に2Dで出してた方がどーせ出すであろうCSでは希少性で売りに出来たという罠
今やあの日本一ソフトウェアですらドッターが居なくて現場ヒーヒー言ってるってのに……
89名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 21:55:43 ID:B1zo80370
研究8年ってことは、開発者は一人最低でも3200万円は貰ってこの作品をつくったんだよな?
もちろん数人で作っているんだろうから1億近くは人件費で払ってもらっているわけだ。
なのにこの同人ゲームに毛の生えた程度のシステムはなによ。
テイルズあたりのパクリだらけだし。
制作者として恥ずかしくないのかね。
90名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 21:56:54 ID:0aWlbA8U0
テイルズ・・・?
91名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 22:00:41 ID:p/pNRxSG0
テイルズのパクリならもっとマシになってるだろ
92名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 22:06:38 ID:csWcmihr0
>>82
立ちCGが2Dだったて話じゃないのか?

>>89
8年ってのはアビス〜メギドの3D研究の期間だよね・・たぶん。
93名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 22:06:45 ID:h5565w3X0
テイルズは3Dになってからウンコだ
94名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 22:08:30 ID:ATMKKG1d0
マップとか、マップ切り替え箇所にある青い点とか分かりやすいけど、FFのパクリだと思うが
テイルズっぽいところなんてあるか?
95名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 22:11:39 ID:APeL18qQ0
やってないんだろう
96名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 22:11:59 ID:0aWlbA8U0
セーブポイントとか青い点のラインとか思いっきりFF10と12だよなw
いったいどこがテイルズなんだかw
97名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 22:13:49 ID:DNT4YJ8t0
ティアティアでも、やってなくて叩きに来てる人がいたな。
98名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 22:15:35 ID:kmjaR+Vs0
>>97
そんな奴は精神異常者だな
99名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 22:16:40 ID:A5lvKpOw0
>>82
バトル画面と移動画面以外2Dで、もっとエロ多くて、主人公の性格直してたら神作だったのに
製作者の腕は悪くないんだが、思考がちょっとオナニーだな
なんとも残念だー
100名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 22:19:25 ID:ksCrfc300
むしろ主人公の性格直すだけで全部良い方向に考えられそうだが
ハーレム嫌いの枕さんですから仕方ないっす
101名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 22:24:35 ID:DNT4YJ8t0
トゥルーシナリオではラストシーンが砂漠に並んで置かれたクロワッサンになりますが、よろしいですか?
102名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 22:26:52 ID:UyGH0t8Q0
サハラ砂漠でクロワッサン探してくる
103名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 22:29:21 ID:ivGrBk0y0
主人公をラクダかヤギにして1から作り直せよ
104名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 22:29:46 ID:IRVUa0cJ0
うーん、少なくともテネレッツァとかファンディスクのなんとかの魔女(グエンディーナだっけ?)なんかは
よくできてたよな。
いや…よくできてたっつーか、不備とか荒さとかみたいなのはあんまり目立たなかった。
もちろん規模がぜんぜん違うわけだが、今回はマジ葉に何かあったんじゃないか?
一部CGといい、AD叩かれてやる気なくなったのか?
105名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 22:32:22 ID:SdKMky6x0
>>102が鳥取砂丘でクロワッサンを大量に撒いてニュースになる日は近い。
106名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 22:45:01 ID:4NDMXg0h0
わかってたけどエロはうっすいなあ
107名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:09:39 ID:k8+hxYclO
TtTはマジに普通に駄作だろ?
メギドの方が面白かった
108名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:11:30 ID:XhWXTYVl0
ぶっちゃけ言うとノベル以外で面白かったのはうたわれだけ
そのうたわれもゲームとしてみるとシステムは糞
109名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:13:04 ID:5O1Dnybr0
まじかるアンティークは良かったよ
そこそこエロかったし
110名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:14:52 ID:ayF5beolP
メギドはRPGとしてはそこそこ面白いだろ
111名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:15:47 ID:a+d3jewW0
コンシューマーとは比べるべくもない
112名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:20:06 ID:XF3Kz1vm0
うたわれは良かったよ
113名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:21:43 ID:UyGH0t8Q0
ランス並のゲーム性は誰も葉に求めてない
114名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:22:23 ID:7UFG84tf0
ポリゴンの方がCGより可愛いとかめずらしいな
可愛い絵を3Dで台無しにするパターン多いのに
115名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:24:26 ID:4FvJDju/0
クリアしたけどこれ以上ないくらいわかりやすい完全版商法で吹いたわ
ぶっちゃけPC版は有料体験版とかバッドエンドのみ収録としか思えん
どうせCS版で最後まで決着つけるんだろ
116名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:25:09 ID:eCIQ4C0N0
葉っぱはいい絵師が揃ってるんだし3Dにするのは勿体無いってのは
メギドの存在を真っ向から否定するので止めておく
117名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:26:01 ID:Q16unnZh0
やっと無限回廊に来たところなんだが、
中盤〜終盤まで、ひたすら方舟を行ったり来たりしているだけだったことに今気が付いた。
118名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:26:21 ID:m/Z9W13g0
メギドがRPGとしてそこそこ面白い・・・・だと?

戦闘バランス最悪、ストーリー破綻+未完+短すぎ、主人公最悪

どう考えてもこれより面白いRPGは多いだろうが、面白くないものは探すのが難しいだろ

信者として擁護したいのはわかるが、救いようがないゲームを批判するのも必要だとおもうぞ
119名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:27:31 ID:ayF5beolP
>>116
エロCGほぼ全滅したのによく言うな
120名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:28:44 ID:VECeHDJC0
結局このゲーム消化不良多すぎ&主人公のKYぶりが酷いとなるのかねえ
頑張ってやったけど
テイルズアビスのルークみたいに成長していくと思っていた時期が俺にもありましたという感じだわ
121名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:29:45 ID:U3qtuKGO0
今クリア
ラスボス戦までは楽しめた

救世主2組必要になってセシエレナタが駆けつけて最終決戦かと思った期待感を返せ
122名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:37:18 ID:yjAFpR6u0
いろいろとダメな点は多いけど
エロゲで3DRPGをやろうとした意欲だけは評価する

メギド以外じゃ昔イリュージョンが出してたのぐらいしか知らないけど
他にどっか出してたっけ
123名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:38:06 ID:CKU+/Cu80
これ二周目する気が起きないオレは愛が足りないですか?
124名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:40:03 ID:9HlM9acb0
マップやNPCの少なさもヤバイだろ。村一つだけで住人が数人だけとか。
設定だけが壮大で中身が全然追いついてない。
125名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:41:30 ID:FvWPYgE20
方舟にも人いないしなー
126名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:41:55 ID:z0zQXr62O
>>118
お前さんが駄目と思うのは構わないと思うが、わざわざ人の意見にまでケチつけるなよ…。
127名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:42:19 ID:UyGH0t8Q0
3Dマップを何人で作ってるとおもってるんだ
128名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:42:23 ID:ksCrfc300
>>122
>意欲だけは評価する
鎖、郁乃ルート、メギド

枕の関わった作品は基本的にこの評価に落ち着く
129名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:43:50 ID:BzEVnmBU0
期待以上の物だったけどCSに比べちゃうとやっぱりレベル2つくらい落ちるな
あのENDってベーグルだけが居ない世界とそのまま10年後継続の2世界ある気がするんだけど
自分で妄想するしかないのかね……続編出してくれよー
130名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:43:59 ID:5QuTo3TI0
正直どういう点が面白いと思ってこのゲームを発売したのか教えて欲しい
131名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:45:29 ID:RIRnwVFiO
>>108
うたわれはシナリオも微妙 
過大評価されすぎ
132名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:47:17 ID:/ccJDEfE0
でもやってて不快にならなかったしなあ
133名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:49:59 ID:x+PAjfrT0
メギドに比べたらマシだろ
でもハクオロさんの早漏ぷりはもう少しなんとかしてほしかったけど
134名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:50:06 ID:a+d3jewW0
やってて不快になるとか娯楽として既に間違ってるんだが・・・
最終的にカタルシスを得られるならまだしも
135名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:50:10 ID:W+2gx6P20
エロゲ業界で「不快にならずそれなりにシナリオ書けるライター」は基本的に希少
136名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:50:57 ID:M8B5iEEy0
うたわれはキャラが良かったじゃない
メギドはメインキャラに総じて魅力が感じられない
137名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:51:31 ID:BzEVnmBU0
シナリオは後半盛り上がったし結構好きだったんだけど
あの未完っぷりはほんといただけないぜ
138名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:52:30 ID:ATMKKG1d0
エロゲっていうか、ギャルゲでRPGを出すって発想はいいと思うんだけどねー
実際キャラ人気も見逃せない要素だし>テイルズとか幻想水滸伝とか
うたわれのゲーム部分も褒められたもんじゃないけど、あれはキャラの魅力を増すのに一役買ってたしな
自分らの作ってるゲームが魅力的なキャラクターありきだってのをもう一度思い出して欲しいわ
139名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:52:36 ID:CKU+/Cu80
うたわれもメギドも最後に誰かが犠牲になっているのがイヤだ。
「残念ですが犠牲(主人公)は出たけど世界は平和になりました」がイヤだ。

っていうかメギドはEDで何も描写しないのがなぁ。
砂の壁もバサッとなくなって重量感も無かったし。
やはりメギドは未完でファイナルアウンサー
140名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:54:18 ID:BzEVnmBU0
リノンやヤハも犠牲にして一旦BADの後に子供たちの第2部作ったら神だったけど
どっちにしろ1本に収まりそうにないな
141名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:54:31 ID:x+PAjfrT0
>>139
どっちのライターも過去作品で自己犠牲鬱シナリオやってるしもうしょうがないね・・・
142名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:56:23 ID:W+2gx6P20
うたわれは寧ろあれで終わったから同人人気が上がった

メギドは終わり方も含めて酷い
143名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:56:25 ID:kmjaR+Vs0
>>135
この業界、ネットのヘイターSS書きからの転向比率が異様に高いからな
はっきり言って素人以下ばっかだよ
144名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:57:13 ID:a+d3jewW0
2部があったとしてやることが全く一緒だから
ただの焼き直しで世界観を活かせないだろ
世界を回る必然性みたいのを入れるべきだった
まあできないからなかったんだろうけど
145名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:58:30 ID:ATMKKG1d0
ヘイターってヘタクソってこと?
146名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:59:24 ID:SdTovInP0
うたわれは納得出来るか出来ないかの部分じゃね。クーヤの扱いだとか、ラストだとかの。
まぁ飢餓感はあっても消化不良は起こしてないしな
147名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:59:48 ID:BzEVnmBU0
>>144
そこはほら世界時計が歴史を改変した!?みたいな展開にすればなんとかなるかも
例えば杖がなぜか戦争相手の国にあったり機械兵も向こうに行って戦争に負けちゃったり
それをやったのがベーグルだとかしたら燃え展開に…妄想だけが広がるわ…
148名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:01:01 ID:XY45uM3Q0
2部でも当然箱舟
149名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:01:58 ID:OM/1G1EW0
戦闘バランス最悪か?
強敵攻略時の充実感と、前提としてのキャラ育成の個性付けは、
メギド>ダンクル>答申、だったと思ってるが
150名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:03:05 ID:uzO7RiJi0
>>145
書き方が悪かった
ヘイト系、まあ最低系のことで無駄に尖がったり貶めたりするのがカッコいいとか思ってる人たちの事
2ちゃんのSSスレにも一杯いるけど、総じて人格が破綻してるし技術も才能もない
151名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:03:28 ID:UzBAwn7Q0
なんだかんだ40時間も飽きずにやらせたあの戦闘がバランス悪いとは思わなかったな
でもラスボスがチートですよねあれ
152名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:05:03 ID:sPEMYjri0
やばい、これはやばい主人公のやばさが味噌くれよ親善大使様レベルだな
153名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:05:48 ID:QH7XLTS40
>>150
なんでそんなことしてる人がライターになれるんだ?
さすがにそれはないと信じたい…w
154名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:05:55 ID:Ww0vL9KP0
戦闘バランスが良いってのは、雑魚を爽快に倒せてボスで手こずるってことだ。
ストーリーモードではまさにそれだった。
確かに強い全体攻撃はあるが、そのためのロールケーキだしな
155名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:07:01 ID:HUXiuPD30
セシリア&エレミア戦なんて行動一つ間違ったら即全滅みたいな感じの
常にギリギリの戦いで手に汗握ったし、後半のボス戦は楽しかったよ
156名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:07:20 ID:KJ7sBh2X0
いやーでも全体回復ありきで
それを買うために素材を集めさせたりっていう
本来ならやりこみ要素っぽいところを半ば強制
させたりしてるし、その辺はどうなんだろうと思うが
157名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:08:06 ID:85Qa0Mof0
>>153
恋空とかの携帯小説が流行る世の中だし、インパクトさえあれば後はどうでもいいって感じなんじゃね
158名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:08:25 ID:BTfHLou0P
FF5のネオエクスデスよりは強くないよ
159名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:08:54 ID:OM/1G1EW0
マグマにいる鳥と、UFO2を倒した時は、さすがにシビれたぜ。
ちょっとレベル上げすれば適当にやっても勝てる、って仕様じゃないところが良かった。

まあ、鳥もUFO2も、もし勝てなかったら、ムリゲーだしバランス最悪、って言ってたと思うが。
160名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:09:33 ID:7xU2SAbu0
俺はマゾじゃないからあの戦闘バランスは最悪だとオモタよ
爽快感がこれっぽっちもねぇ
161名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:10:09 ID:UzBAwn7Q0
>>156
そのためのイージーモードでは
ノーマルじゃパーティーケーキまで開発しないとクリアほぼ不可能だった
162名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:11:15 ID:hzOlMgs3O
>>153
枕がそれ
ブログで今人気の作風への叩きをやって自分の感性が全てみたいに書いてるからね
163名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:11:34 ID:BIKKiDUw0
ストーリーモードだが戦闘は楽しめたよ
加速器三倍で使ってることが前提だが
ただ中盤からいきなり雑魚敵が強くなりすぎてたような気もする
自分はそれも含めて楽しんだけど
164名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:11:56 ID:XY45uM3Q0
なんというか、ケーキゲーだよなRPG部分
165名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:12:12 ID:T2ZrFAQe0
ラスレムやった後だったから余裕でした
166名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:12:50 ID:90I8ZHeK0
枕のブログ?
気になる木になる
167名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:13:00 ID:UzBAwn7Q0
技をちゃんと育ててしかも戦闘でうまく使わないと雑魚にも殺される
そこが面白いんだけどこれは好き嫌いわかれるだろうね
168名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:14:04 ID:KJ7sBh2X0
>>161
アイテム開発できねー素材集めめんどくせーってなるまで
進めてあのテンポの悪さで最初からなんてやらないだろ・・・
169名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:15:06 ID:Z3j7uD730
なんか評判悪いの?
今伯爵の館の蛇の扉に行くとこなんだけどこの時点では面白いけど
170名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:15:48 ID:uzO7RiJi0
書いてて気づいた
マジで業界のライターがそういうのばっかりだからユーザーが安全牌に飢えまくって八月のが売れたのか……

>>158
あれは最後の最後が罠だからな……
171名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:17:09 ID:QWZClThl0
再インスト何回もやってるのにセーブ画面でセーブできん。。

これってマイドキュメントにインストしたらフォルダできるけど
いじって直るもんなの?

いかに自分が機械オンチなのかが認識できましたw
172名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:17:12 ID:QH7XLTS40
>>162
プロ作家が自分に自信持つのはいいことだと思うけどなあ
でも他の作風を批判しちゃうのはみっともないね
作品で語ればカッコイイのに

>>165
俺がいる
でも俺、ラスレムでダルダルになったせいで、さすがにメギドやり込もうとは思えんかったw
173名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:17:39 ID:hzOlMgs3O
>>166
枕のスレにリンクがあるよ
174名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:17:45 ID:UzBAwn7Q0
>>169
面白かったけど最後凄い消化不良になるよ!
175名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:17:59 ID:PHbSKndH0
最近はヌルゲーばかりでつまらんから戦闘バランスは良かったわ
176名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:18:14 ID:sPEMYjri0
>>167
そこら辺は少しアトラスゲーっぽいな
177名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:18:29 ID:N1nCS6Ib0
自分への自信は構わんが
「自分の作品を判らない人間はそいつの感性が悪い」
を地で行くのが枕

ついでにいえばエロゲ舐めてるよねこの人
178名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:18:37 ID:XY45uM3Q0
>>169
その扉を開けるイベントからが、ゴミ主人公の本領発揮だからだよ
179名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:18:43 ID:KJ7sBh2X0
>>170
八月を目の敵にしてんのか知らないけど一々引き合いに出すなよ
どっちも好きな奴からしたらイラッとするから
180名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:20:44 ID:5cS3aS5m0
181名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:24:46 ID:sPEMYjri0
>>179
じゃあ、リトバスEXと比べるか
182名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:25:55 ID:Ww0vL9KP0
>>181
種類の違うものは比べるに能わず
183名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:27:39 ID:sPEMYjri0
>>182
じゃあ、ペルソナ4と比べるか
184名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:28:38 ID:85Qa0Mof0
>>177
ねがぽじの頃からそんなんだったからなぁ
俺はお前達糞オタとは違うんだよwwwwwって空気があったから
185名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:30:22 ID:dYXd8pj40
>>169
EDで盛大に裏切られる
悪い意味で

ED以外は満足
EDですべてを台無しにした感じだ
186名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:30:32 ID:fEsYUkjN0
ttp://makuranagare.blog29.fc2.com/blog-entry-177.html

>メギド。
>考えてみれば、業界的に見ても初めてづくしのタイトルですね。
>願わくば、平凡ではないというだけの理由で敵視されたりしませんように。
>この業界が、もっともっと面白くなりますように。
>これから作り手として入ってくる人たちが、まずはありふれたものを目指すような、
>そんなつまらない業界にはなりませんように。

うーん……
もしかして早狩武志と同類?
187名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:31:02 ID:hj22aEIv0
四天王・起/承/転/結強すぎワロタ

これLv60じゃ無理か・・・?
188名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:31:58 ID:Z3j7uD730
葉のライターってタイプで二つに分けるとすると
菅、まるい

枕、三宅のグループって感じだよね
189名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:33:03 ID:MowjaFO60
>>178
無駄に何度も同じダンジョンに潜る作業が発生するというゲーム構成上最大の欠点が発動する前だしな
190名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:33:04 ID:PHbSKndH0
忘れられてるのがいるw
三宅は今すぐクビにしろってレベル
191名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:33:08 ID:4MOkldbZ0
自分もラスボス戦までは結構楽しめた。
でもあの最後はちょっと……
世界時計なんて、雰囲気からしてどんなすごいやつかと思いきや
たいした秘密もなく単に二体一組でしたって、おい! しかもそれが直接の敗因だし

ナタスは目を潰してまで一体何をしたかったのか未だに分からない……
192名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:33:29 ID:hzOlMgs3O
>>187
自分は60で倒したよ
速さと集中攻撃が鍵
193名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:36:11 ID:Ww0vL9KP0
たぶんこのゲームはレベルのあがりやすさでバランスをとってる
レベルがあがりやすければ雑魚戦のストレス軽減になる
194名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:36:49 ID:PHbSKndH0
どうせならレベル上限500くらいにすればよかったのに
195名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:37:59 ID:90I8ZHeK0
枕は結局「アウトローなオレカコイイー」なんかなぁ


イラネ
196名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:41:11 ID:85Qa0Mof0
>>186
まあこんなこと言ってても所詮はエロゲライターだしね
某ライターみたいにラノベで表にデビューしちゃったら、さっさとエロゲライターから足洗ってエロゲ馬鹿にしそうだし
197名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:42:11 ID:vqtRXd1/0
異端な話を面白く書くライターなんていくらでもいるし、
枕は言うほどアウトローでもなくて単に実力不足なんだけどね

枕が目の敵にしてるのは果たして何年前の典型的なエロゲ像だろうか
198名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:42:45 ID:7xU2SAbu0
まじあん、こみぱを作ってた頃の葉っぱはどこへ行ったんだ
何で進化せずに退化してんだよ

>>186
アイタタタ・・・人とは違う俺、かっこいい!って感じなのか
駄目だこりゃ
199名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:43:27 ID:fEsYUkjN0
主人公と言えば、98時代から暫くのエロゲの主人公って一部を除けば不快系ばっかりだったね
だから浩之ちゃんが出た時は新鮮だったなぁ
200名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:45:08 ID:90I8ZHeK0
そうか「アウトロー」でなくて「パイオニア(開拓者)」なのか!
「パイオニアなオレカコイイー」

やっぱイラネ

世の中にはアンケートとかマーケティングとかがあってだなぁ…
201名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:45:44 ID:3JmrVYQm0
>>186を読んでも、平凡なものが駄目とか言ってるようには思えないんだが?
202名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:48:05 ID:riV66F2FO
>>187
結にフラッシュバングオススメ。
面白いくらい攻撃を外すようになる。
203名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:50:26 ID:FhXTdF9a0
なんか必死でシナリオ叩いてる奴がいるが
何がそんなに気にいらないんだ?

枕は出来そうな子(ここ重要w
204名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:50:59 ID:XY45uM3Q0
俺が評価されないのは、ありふれたお約束しか受け付けない奴らばかりだからだ
あたりがメインに見えるね、別に平凡を否定はしてなさそう
205名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:51:02 ID:wn26D74M0
キャラ個性だす以前に何でわざわざ世界を救う話にするんだよ。
ミニマムな諸国漫遊冒険譚で各地で女の子救ってた方がまだこのキャラなら立ったと思うよ。
RPG=世界救済ってテンプレから外れれないパイオニアとか
206名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:53:24 ID:3JmrVYQm0
それは企画会議でNG食らいそうだな
ファンディスクのミニシナリオならいいが
207名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:54:48 ID:FhXTdF9a0
ライター攻撃なら枕スレにでも行ってやってくれと
208名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:56:17 ID:85Qa0Mof0
いきなり擁護が湧いたか
こわいこわい
209名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:56:40 ID:N1nCS6Ib0
一つの冒険者の宿を中心に繰り広げられる主人公とその一行の冒険集の数々
最終的に大きな依頼もこなしつつ
俺たちの冒険はこれからだ的に広がりを見せる
主人公はテンプレとは言わずとも助平だがやる時は必ずやるタイプにしておく
210名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:57:15 ID:OM/1G1EW0
>>160
時間使いまくってレベル上げないと勝てない、って意味でのマゾは俺も嫌いよ。
目標に行くまでのステ振りや選べる装備の範囲で、弱い順にボス・サブボスを狙っていけば基本的に勝てるから。

まあ、ステ振りミスしたら、途中でサブボスはムリゲー化するかもだから、そうなったらやる気なくすが。

>>187
3人の防御無視攻撃がそこそこ成長してれば、右集中攻撃で即殺して、左3つをレデュースで勝てるかな。
レデュースの範囲が全範囲だとMPきついし、範囲が1だとそれはそれできつい気がする
雪山鳥とかウサギ8、暴君竜の方が弱いと思うから、そっち先に倒してレベル上げてもいいかも。
211名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:57:41 ID:hzOlMgs3O
枕は随分前のブログに嫌悪感に近い内容の記述をしてるよ
このスレにもコピペされなかったっけ?
212名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:57:51 ID:N1nCS6Ib0
途中で切れた

>>205
こんな感じ?
ハーレム主人公でも慕われる性格にしとけばおk
213名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:58:19 ID:3JmrVYQm0
STORY終わってBATTLE伯爵邸2回目
STORYが如何にヌルかったかわかってきた
214名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 00:59:37 ID:wn26D74M0
ライター攻撃じゃなくてこのゲームのシナリオ批判だろ。
世界の広がりをテキストのみで表現しようとするのはノベルゲーならともかくRPGじゃ無理
戦争の敵対国やら帝都やら言葉だけで世界観広がると思ってるようなライターなんだから、
批判されてもしょうがない
215名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:00:20 ID:FhXTdF9a0
挑戦しないリーフはリーフじゃねえってことじゃまいか?
失敗も多いが
無難に作るんなら有象のメーカーとかわらんだろし

よく3DRPGなんて挑戦したなと正直思た
216名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:01:15 ID:OM/1G1EW0
関係ないが、ボス・サブボス戦でのリコイン使用は罠だよな
あと、HPの素とかはランダム上昇だが、ロードくり返しで常にMAX狙えるな
217名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:01:42 ID:GpEYzeiA0
地核のイベントではあんなにがんばったのに、ママンと妹は見捨てるのかよ
方舟に戻って都の扉にバディ助けに戻って絶望したやつは俺だけじゃないはず
あのタイミングで転送装置復活はねーよ…
218名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:02:24 ID:wPxzVLeY0
やっとクリアしたが打ち切り漫画みたいなラストだった
これはノーマルエンドかと思ってグッドエンドの方法を攻略サイトに探しにいちゃったよ
219名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:02:51 ID:sPEMYjri0
>>186
枕流「私はあなたとは違うんです」
220名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:04:06 ID:fEsYUkjN0
考えるにメギドは"古い"作品なのかもしれないね
既にユーザーニーズから淘汰されて久しいデウス・エクス・マキナを持ってきちゃったみたいな
やっぱりマーケティング不足なんだろうなぁ
221名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:04:51 ID:85Qa0Mof0
でもなんだかんだいってもメギドはそれなりに売れたんだろうな
リーフも枕もこのスレなんて見てるわけないだろうし、見てたとしても屁とも思ってないだろうからな
売れちまえば勝ちだからな
222名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:05:52 ID:t7b8zf5G0
なんだかんだ文句いいつつも
おまいら要するにFD出してください。っていいたいんだろうw
223名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:06:02 ID:FhXTdF9a0
連投ですまんが
そんなに悪いと思えない俺は異端かい?
コメくれる連中がいてちょっと楽しいが
224名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:06:24 ID:xyq3SAWO0
>>186
スレチとは思いつつも、せっかくなんで他の記事にも目を通してみたんだが、
同じく11月の、10日のエントリで笑った。
なんと言うか、面白い人だな。
225名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:06:25 ID:3JmrVYQm0
>>214
シナリオ批判の材料に、作品じゃなくてブログのコメントなんぞを引いてくるのはどうなんよ?ってことじゃないの。
226名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:07:23 ID:K9mTEH7E0
主人公が不快すぎてFDとか出されても食指が全く伸びないな
227名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:07:42 ID:sPEMYjri0
>>221
売れてもメギドのPS3版開発費やらで無くなりそうな気がしないでもない
228名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:07:48 ID:FlmH3RgD0
正直な所、色々冒険して作るのはいいけど
現状値段が高すぎだからな・・・
ユーザーまで冒険してくださいはきつい
229名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:08:32 ID:85Qa0Mof0
>>226
たとえ主人公が不快ではなくてめでたくFD出したとしても、ADみたいに主人公の性格がキモく変えられて登場する可能性もあるしな
230名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:09:24 ID:fEsYUkjN0
>>221
今回は発注ミスで今まで使っていた初回大量出荷が出来てないから怪しいかも
先に悪評が広まったから二次出荷でどこまで店舗が受注を出すか怪しいし
231名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:09:50 ID:K9mTEH7E0
>>229
俺ADはあんま嫌いじゃないけどw
よっちゃるシルファとこのタマで元取った

今回は元すら取れない
232名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:13:03 ID:Ww0vL9KP0
パーティくんでボス倒す普通のRPGだと、どうかんがえてもエロシーンに結びつくようなシナリオにはならない
よってエロゲーである必要が全く無いばかりかむしろ邪魔になる

つまりストーリーよりキャラ重視のシナリオでRPGを作らないとエロゲRPGは失敗する
233名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:13:14 ID:vqtRXd1/0
シナリオに関しては思いつきレベルで変わったことやってみた、を脱してないというか
冒険するならそれなりにその意味を煮詰めて欲しかった

3DRPGはleafにとっては冒険だっただろうけど
自前でコンシューマーのゲーム出してるメーカーにとって
本当に冒険かと聞かれれば首を捻らざるを得ない
234名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:13:19 ID:wPxzVLeY0
ラストのガッカリ感にラジアータストーリーズを思い出した
235名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:17:01 ID:UzHdfP0h0
2回目のセシリアが強すぎて全く倒せない
何かいい方法ないのかね
236名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:17:09 ID:85Qa0Mof0
ランス6みたいなのならエロも混ぜながらRPGもできたんだろうけどな
まあライターが悪かった
これは発売前から言われてたし諦めて受け入れるしかなかったんだろうけど
237名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:18:42 ID:PHbSKndH0
ランス6のエロってほとんんどただのギャグシーンじゃねえかw
238名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:19:00 ID:3JmrVYQm0
シャチョー「あー枕よ。お前の好きに書いてええぞ。ただし3DRPGで。システムこれから作る。村はひとつな」
こうですか?

キャラ萌え特化ライターってLeafにいたっけか?萌えスイッチ入れた三宅?
239名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:19:03 ID:LPByIDFb0
>>235
はっきり覚えてないけど
2回目ぐらいだったら、レデュースとかしっかり入れとけば
余裕だったような
240名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:21:45 ID:hnhDMH0y0
メギドよりランス4のほうが面白い
241名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:22:31 ID:PHbSKndH0
>>238
涼元

冗談はおいといてTH2(notAD)では大体の奴ができてたような
242名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:22:42 ID:FhXTdF9a0
>>238
途方にくれた顔をしゃちょに向ける枕の画がうかんだw
243名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:26:28 ID:FlmH3RgD0
最初のマリアとの再会〜リノン救出までの主人公のヘタレさは
深く絡むのが気心が知れているマリアだけだったから
あの展開でもよかったけど
洞窟出た後のヤハとの初対面でのあの対応は
正直ハァ?としか言えなかったからな・・・
244名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:32:11 ID:UzHdfP0h0
>>239
レデュースやる暇がないくらいつええw
245名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:35:11 ID:3JmrVYQm0
ノーマルだけど、ベーグルがドーピンクしてリノンがチェリってマリアが給仕してヤハが防御してたら勝ってたけどな
246名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:35:26 ID:5mvYFg/r0
テンプレの主人公の説明にヤリチンて入れとけよ。
247名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:35:58 ID:MrPbgpOj0
なんかERGの癖に無駄に3D使って
構想的にはもうちょいあったんだが
途中で制作費が切れたような気がした。
248名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:38:11 ID:Ww0vL9KP0
ベーグルが使えるのはHP1で死なないときだけだな
249名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:39:24 ID:UzHdfP0h0
ドーピングなんてあるのか
250名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:39:44 ID:Bj+U6gjb0
オーバードライブ→カルマ→オーバードライブ→
のループは何とかならなかったのか
ステUPも2ターンって制限があるんだから
その分敵のステ上げて攻撃の応酬させた方がバトルは盛り上がっただろうに
251名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:42:40 ID:dYXd8pj40
カルマ使う敵のときはオーバードライブ適当だったな
全振りした気合→魔槍が強すぎる

使った直後の敵の攻撃で稀に良く死ぬが

ところでクリア後のもやもや感を吹っ飛ばせるようなゲームナイデスカ?
252名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:42:43 ID:sVED+qBI0
フラッシュバングが結構使えた。あれがないと色々と辛かったな
バトルモードの話だが
ラスボス撃破Lv65だったんだが、これは高すぎなのかな
253名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:45:04 ID:3JmrVYQm0
アニメのホワルバのキャラ説明でも読めば、いろいろ吹っ飛ぶような気がする。
254名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:46:47 ID:XxKU4RXb0
最終ボスまでにUFO以外全部の中ボス倒していったら
Lv88だった。道中特にLv上げはしてない
255名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:51:28 ID:6nmiZKQz0
中ボス倒すのってwikiの順番でいいの?
最初から無理ゲーなんだけど、まだ早いのかな
256名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:51:48 ID:RPepltyf0
おいぃぃぃ何だこの通夜みたいなスレ
あれほど主人公の性格には気を使えと言ったのにやらかしちまったのかライター
暁FDと恋姫先にやっちまったからもう口直しできないじゃないの…
メギドを最後のオオトリに回したのがこんな形で後悔することになるなんて…
プレイ前にスレ覗いた結果がごらんの有様かよ…
257名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:53:00 ID:PHbSKndH0
未完成品のFDなんかで満足できるんなら大丈夫じゃねw
258名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:53:28 ID:KRV+nwqt0
今やっとこさクリアしたけど、
チャドが死ぬ意味全くなかったし
セシリアは拷問受けて、しかも操られたのに、エレミアに対して何にもないのか
エレミアも一言ぐらい謝罪しろよ
さすがにEDでバディらしきもの造ってたのはベーグルじゃないよな?
過去のスウェンだよな?
259名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:54:14 ID:cNriuHz20
ベンチマーク、通常画質で約3500
推奨5000っすか・・・
やっぱこれだとキツイ?
260名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:56:12 ID:6nmiZKQz0
たぶんイケる
3000でもいける
261名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:57:05 ID:/7IJLPE30
普通に動く
自分は2000すらいかなくても落ちるところはほとんどない(チャドのイベントのみ)
ただ、エンカウントが少ないので面倒
262名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:00:26 ID:ByBRdqd10
今まで見ずにいて、プレイ前なのに覗きに来て、ネタバレ省みずスレの流れ把握するまで読み込むとかねーよw
ごらんの有様って言いたいだけだろ
263名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:04:59 ID:Bj+U6gjb0
以前4対1なら何とかなるかもと言ってたシャアの前にチャドを残して逃げるけど救世主です
満身創痍のセシリアをあのエレミアの前に放置していくけど救世主です
バディを(ry

シナリオ悪くないって言うやつはこの辺どう説明するんだ
264名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:14:41 ID:dYXd8pj40
>以前4対1なら何とかなるかもと言ってたシャアの前にチャドを残して逃げるけど救世主です
「かも」と仮定だったし実際は予想より強かったってことでしょう

>満身創痍のセシリアをあのエレミアの前に放置していくけど救世主です
>バディを(ry
ここはフォロー不可能
特にセシリア放置は・・・
265名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:18:26 ID:Bj+U6gjb0
>「かも」と仮定だったし実際は予想より強かったってことでしょう
杖も壊して、リノア救うって無茶まで通した主人公が諦める場面じゃないよな
266名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:19:35 ID:T2ZrFAQe0
スウェンに勝てないのに世界時計に勝てるわけないよねjk
267名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:20:22 ID:3V5YUrp20
全員やられちゃ元も子もねー的な救世主です
死ぬとは限らないので、とりあえず後で何とかするからごめんねー的な救世主です
つーか聖人じゃないんだし、いいんじゃないの
268名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:21:12 ID:KRV+nwqt0
ってか、あそこでシャアがチャド殺す意味なくない?
時間ないって時に救世主変更とかやってられないんだから
ヘタレを認めて、力あわせろと
お前は救世主を無傷で時計まで送るのが目的なんちゃうのかと
269名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:21:53 ID:/7IJLPE30
>>267
一言で言うと、目の前の人すら助けることが出来ないのに救世主になんかなれっこない
扉のロールパンみたいに死ぬ気マンマンな奴はともかく
270名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:22:49 ID:dYXd8pj40
>>265
そう言われればソンナコトモアッタネ
改めて思い返すと矛盾点てんこ盛りだなw
気にせず楽しんだけどw

最後以外
271名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:23:10 ID:BqMupotH0
スウェンにしても
あの竜に勝てないような連中が時計に勝てると思ってたのかね
自分が足止めして、自分より弱い主人公一行通すとかアホだよな

チャド殺した理由がさっぱり分からんw
272名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:24:39 ID:3V5YUrp20
それ、目の前の女の子にだけ真摯な主人公は受け入れられない…って批判とは真逆だよね
273名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:25:20 ID:/7IJLPE30
>>271
どこぞのリオ様みたいなものだよ
274名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:27:20 ID:KRV+nwqt0
>>271
スウェンは心臓が時計製だから、自分では倒せないと思ったんでしょ
まあでも、あん時思い直すぐらいなら
チャド殺す前に思い直せよってことだな
275名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:31:03 ID:UzBAwn7Q0
>>271
勝てないこともないんじゃね多分
前回の自分の二の舞を避けたいって言っとりましたやん

ただチャドなぜ殺しましたか
276名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:34:17 ID:O1jWrUcL0
前回の敗因ってなんだろう
竜で力使い果たして、リーガルフェイスにやられて終わりかな
伯爵は何も語らなかったがもうちょっとうまい助言や協力の仕方はあったよね
277名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:35:41 ID:Ww0vL9KP0
>>276
リノンちゃんが死んでたからだろ
278名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:37:04 ID:UzBAwn7Q0
前回はリノンが死んでヤハも取り込まれスウェン以下2名の誰かがベイルと相打ちとか
とんと負け戦だな
279名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:37:28 ID:7xTz7UNb0
スウェンの変心が不自然すぎるよ
嫁殺す覚悟でわが道を行くのかと思いきや、次会ったら軽い謝罪で改心を告げられて、
ベーグルはベーグルでそんな不可思議人間をあっさり父と呼ぶ
最後のヤハの合体にいたっては唐突且つ数回のやり取りで話が終結するし
こっち置いてけぼり過ぎてもうね

ひどいよちょっとこれ
280名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:38:48 ID:KRV+nwqt0
そういや伯爵がリノンを攫ったのもよくわからんな
スウェンとのやり取りも、過去の仲間とは思えない感じだったしなあ
281名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:39:45 ID:+qnzZGP30
シナリオライターにも下には下がいるって思い知らされる作品だったな
282名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:40:24 ID:UzBAwn7Q0
伯爵はリベンジ考えてたんだろうけど負けた後会ったらあっさり折れてるとか何事かと思ったw
スウェンはもう時計の仲間になってたからだろうあの態度は
283名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:40:29 ID:O1jWrUcL0
リノンとしての力が必要だった場面って鍵役だけだし
伯爵が戦力になるやつ数人育てでもしてくれればリノン欠けても問題ないんだよね
284名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:42:12 ID:UzBAwn7Q0
なんにしても最後の時計で負けることを考えると最大の戦犯はナタスだと思うんだ
目を潰すべき場面はそっちじゃないのかと
285名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:43:57 ID:HUXiuPD30
チャドはスウェンの思惑を知らないので本気でスウェンを倒そうとし
スウェンはスウェンであそこで倒されるわけにはいかなかったし、
あの場でチャドに協力を求められるような状況でもなかったのでやむを得ずチャドを斬った

と、無理矢理な解釈
286名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:44:58 ID:O3TTYfr50
なんつーか父と母で戦ったらなんだかドラマティックでカッケーしこれでいいかみたいな
理由とか後付みたいな
287名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:46:31 ID:KRV+nwqt0
>>282
それでももっとあるだろとは思った
なんか無理から設定当てはめてる感がね・・・
288名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:46:36 ID:UzBAwn7Q0
倒しあう理由はそれで十分なんだけど
あの場所にたどり着いた人に全てを託すのならわざわざスウェンが自分でベーグルを殺そうとする理由はないよね
289名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:50:07 ID:BTfHLou0P
くらいなさい
と・り・あ・す・の・う゛ぁ!!
290名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:51:31 ID:O3TTYfr50
空の軌跡のRPGとしての戦闘力が53万ぐらいとしたらメギドの戦闘力は5ぐらい
291名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:52:25 ID:7xTz7UNb0
>>285
やり取り見る限りチャドは逃がすための負け戦挑んでるし
そんなんわざわざ切らなくても以前みたく引くのが自然だろあそこは

あそこで切るという選択肢を取れるのはどこまでもストイックな確信犯のみだろうに
次に会ったら親子の絆を語る綺麗なお父さんになってるしもう謎が謎を呼び過ぎてる
292名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:56:20 ID:O1jWrUcL0
杖が壊れたことで後で困る場面ってあったっけ?
けっこうスキップしたから読み飛ばしたのかな
293名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:58:05 ID:sujsZDb10
行き当たりばったりで不自然きわまりないシナリオ
294名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:58:45 ID:X3GBLgHA0
杖が壊れなければ箱舟を超往復しなくて済んだのかな
295名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 03:01:15 ID:jupmseDm0
チャドも死ななくてすんだなきっと
296名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 03:04:46 ID:BTfHLou0P
まとめ

おまえ救世主だよ

ちょっくら世界時計壊しに行こうぜ

方舟乗ろうぜ

とりあえずプレイ時間稼ぎに方舟往復しといてくれ

母とか妹とか父とか死んだらドラマティックだから適当なとこでさよならさせようぜ

今までの設定を合理化するためには最後で適当なこと言ってぼかすしかないお

双子出産10年巻き戻りルートエンディング
297名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 03:06:17 ID:gj90Xifb0
双子の救世主が世界を救うと信じて〜完〜
298名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 03:08:58 ID:p/dntNR10
加速器なしで方舟マラソンやると何時間かかるのだろう
299名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 03:10:15 ID:O1jWrUcL0
救世主が2人いても矛と鍵は1つずつしかないのにな
しかも次はマリアもいないし数合わせどうするんだ
300名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 03:26:02 ID:qgPBmlef0
方舟の神殿のレリーフはなんの意味があるんだ?
あらかじめベーグル達が描かれていて
更に後にエレミア達が追加されたりとか訳分からんのですが
301名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 03:26:20 ID:4MOkldbZ0
セシエレナタスの別救世主組登場パッチまだー?
302名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 03:38:19 ID:jrovjWd/O
クソゲ―でおk?
303名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 04:01:15 ID:UFE2J5U80
バトルモードでやってるけど、サブボス強えな。
セシリア&エミリアとかほとんどノーダメで余裕だったけど、
砂漠のメカウサギから黒の波動で全員数百ダメージ食らって一撃死した。
304名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 04:09:49 ID:XxKU4RXb0
砂漠のメカウサギが俺は一番苦労した
金ゴキが即効で逃げてくれないとどーしようもねぇ
305名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 04:16:24 ID:/7IJLPE30
>>300
未来が変わったんだよ...

なんで現在の行動で過去のものが変わるのかはわからんけど
ちょうどそのイベント出したところで自分もちんぷんかんぷんだが
306名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 04:20:43 ID:8ORU8A66O
プレイヤー「チャドは死んだ何故か!?」
スウェン「坊やだからさ・・・・」
307名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 04:55:30 ID:qJJ/YX7t0
Erogamescapeで80点台が出始めたな
やっぱりじっくりやる方が楽しめるということかな
一気にやるとただの作業に感じてしまうのかもね
308名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 04:56:06 ID:hj22aEIv0
7号バグ回避できねぇw

早送り止めてもだめぽ
309名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 05:00:08 ID:uI0diUzI0
レビュー見てもなんでそんな不満あるのに80点って不思議なのばかりだけどな
310名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 05:03:51 ID:/7IJLPE30
>>307
そこの評価は何の当てにもならんということにいい加減気づけ
点数の尺度は適当、プレーヤーの嗜好はごちゃ混ぜ
そこで当てになるのはスタッフ情報だけだ
311名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 05:17:26 ID:jGYmEm5p0
割れの巣窟だしな
312名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 05:20:52 ID:TPz2VWvo0
クリアしても全く爽快感がないこれに尽きると思う
313名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 05:42:48 ID:q5X56hxH0
発売日からやって、今さっきようやっとクリア これでスレ全部閲覧できるぜ・・・!

バトルモードで、ベ58 リ58 ヤ56 マ58 でラスボス撃破
4回全滅して、5回目でやっとこさ 
エリクサー的な回復薬 全て使い切って、もうこれ以上は本当に闘えない って形での勝利に大満足

RPG部分 プレイ前はなんとかRPGの体を形さえ整ってればいい というプレイ前の期待度とは打って変わり、それなりに評価できるレベルだった
特に良かったのが、キャラの強さがレベル依存ではなく、スキル強化・武器改造・耐性強化装備・アイテム交換・アイテム開発が重要という部分
正直レベルさえ上げとけば、ボスが雑魚に成り下がるタイプのは飽き飽きしてるんで、トータルのバランス取りはかなり頑張って調整したと思われる

グラフィックスに関しては、今後に期待できる部分も少なくなかった
マップやモンスターに関しては想像通りの微妙レベルだったが、後半になるにつれて少しずつ手馴れた感はあった
というか、これ以上のクオリティになると、個々人でPC性能・環境が違う場合、無理な人が大半になると思うから、しょうがない気もする

会話部分でのキャラの3Dは、ほんと古寺GJとしか言いようがないくらい、よくやった!!
初作品であのレベルは惚れたぜ このまま作品数こなしていけば、そこらへんのCS和製RPGと対等に勝負できるんじゃないかと期待できる
後はモーション次第だな これは専門家雇った方がいいんではないか?
PS3版出るなら、マップ移動や戦闘でも、このモデルのままやって欲しい
314名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 05:43:42 ID:q5X56hxH0
ストーリー・シナリオに関しては、トータルのプロットの流れは良かったと思うが、かなりの設定倒れで残念
序盤から色々張り巡らされていた設定や伏線にwktkしてたんだが、後半に入って陳腐化&無かった事になっている
終盤でのラスボス・箱庭世界絡みの大仕掛け かなり肩透かし感を味わう

ただ父親から主人公、そして子供達へ受け継がれ、強大な壁を打ち破っていく という流れは、個人的に気に入ってはいる
もしPS3版あるとしたら、後半部分をしっかり練り直して欲しい

後エレミアが一番生き生きしててお気に入り 
枕流の毒味スパイスが効いてて良し 正直こいつの活躍が楽しみでゲーム進めてたw
ただ心変わりが唐突すぎて、シナリオ的には盛り上がってるのに、こちらはちょっとずつ冷めていったのが極めて残念
こういう登場人物みんな幸せ大団円なシナリオは、枕流 たぶんかなり苦手と見た

原画に関しては、Karen叩きレス見るが、個人的には一番絵的にエロかった みつみはエロさより、巧さ・安定度が高し 
中村さんは足舐め気合入りすぎw カワタ大好きもっとやれ!あんたにはついていく 
甘露樹 昔も好きだったが、エレミアの原画でさらにお気に入りに 残念なのは、メギドで一番エレミアのエロ期待してたのに、無かった事だ・・・!!
315名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 05:54:39 ID:OGn1z8K90
取りあえずストーリーモードオワタ。
うたわれは戦闘イランと思ってたけどメギドはマゾRPGシステムとしては悪くなさそうね。
話わかり難い所あったし高難易度でもう一回やってみるわ。

パクパクモグモグシーンは笑っちゃったよw
あのAAは揶揄じゃなくてネタバレだったんだなww
316名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 06:11:31 ID:kqVJzxIAO
>>149
俺も結構、遊べたよ
こんなかんじで追加すればさらにいい感じなはず

遊び要素
・町に自分の土地を買える
・家を建てられる

オプション設定で
・戦闘倍速モーションカット
・2周目からは寸劇カット可能で文章のみ(〜がどうした。次は〜だ)

開発アイテム
・移動速度上昇を追加
・家に置くための家具類

武器強化
・インターフェイスの全面見直し(素材並べと結果を同じ画面で
・二次アイテムでの強化(なんでないのか謎


家や家具は開発大変だが、他はなんとかなったはず
仕様と発注の段階で煮つめてればなぁ……
317名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 06:34:01 ID:Na1zStV00
聖書は都合の良い部分だけモグモグしたわけなんかな?
318名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 06:35:53 ID:sZ3SlLMx0
セシリアかわいすぎ
うっ・・・!
319名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 06:37:22 ID:q5X56hxH0
>>316
家や家具設置みたいな遊び仕様は、ミニゲームとして成立するレベルを3Dで表現するには、思ってる以上に恐ろしい手間がかかるものだぞ

箱庭造りゲー好きなんで、あればあればで楽しむけど、あってもなくてもどうでも良いレベル程度なら、肝心のRPG部分に追加要素ある方がいいかもねー
家具を設置する事=主人公の戦闘能力がアップするような世界設定なら、まだいいけど

それより、聖書の世界設計図という設定を使ったゲームデザインを盛り込んで欲しかったな
320名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 06:42:00 ID:q5X56hxH0
アダマンの意志に沿った部分の過去修正を、「自動的に」行ったんだろうね

序盤のヤハの聖書の性能解説に、アダマンなら聖書の言語自体は分からずとも理解できる とあったし
321名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 06:44:10 ID:Na1zStV00
とすると…アダマンの合成元素材であるスウェンとチャドは何処に…。
322名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 06:44:19 ID:riV66F2FO
エレミアのモーションパターンに由真ポーズってのがあってワラタ。
323名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 07:06:56 ID:q5X56hxH0
>>321
そこらへんの解釈は情報不足で明確な事は推測し辛いけど、どうなんだろうねー
ENDに登場しなかっただけで、実は存在しているのかもしれないし

個人的な妄想だけど、ベーグルの中では両親は既に「亡くなっている」という意識が強く、過去修正の段階において、
役割を見事に果たした彼らを自身の都合で復活させる事への忌避感があったのではないか とか

違う視点だと、スウェンは世界時計に取り込まれる事により、仮初の命を得ていたが、
ベーグルが同等の存在に成り果るのと入れ替えに、世界時計のシステム内部でスウェンの存在自体の消去という処理されたのではないか とも思える

チャドもそれに巻き込まれてしまった とか、ここに関してはなんとも言えないw
324名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 07:22:50 ID:/ZQ4zdqV0
>>320
そんなご都合主義じゃないだろ
緊急時だったし本の1番後ろ(1番未来から)適当に食ったら
10年戻っただけじゃねーの

というか考えるだけ無駄だろ何も考えてないシナリオだし
そもそも聖書の言語自体は分からずとも理解できる本に
ヒーリング覚えるために書き込める次点で矛盾があるじゃん
言語わかってないと書き込めないだろ

325名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 07:28:36 ID:UzBAwn7Q0
>>323
ラストの黒ベーグルだけは本家に説明してもらわないと想像の域でないよねぇ
タイムパラドックスがおきるような世界なのかも微妙だしいろいろどうなったんだ?ってのがあってどうにも…
>>324
聖書に言葉は描いてなくて絵のようなものだって最初に説明あったのわすれたのか?
326名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 07:32:25 ID:/ZQ4zdqV0
>>325
普通の文字だと本1冊には書ききれないから
1文字1文字に無数の意味が込められた絵のような文字って設定じゃなかった?
まどっちにしろ普通に言語理解できてねーと書き込めねーだろ
327名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 07:33:03 ID:kqVJzxIAO
>>319
手間と金はわかってるから
下まで読んでくれ

開発が途中でとまったなら、流用可能な他の町のデータがあると妄想してみる
328名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 07:34:12 ID:q5X56hxH0
>>324
結局ストーリー中で明確に考察できる程の情報を与えられてない以上、すべからく妄想にすぎないなw

アダマンの意志を「自動的」に聖書が書き換えた という妄想は、緊急時であるのに関わらず、
マリアの記憶を残したまま、そっくりそのまま10年前の過去に飛ばした という点による

もし適当に後ろからページ食っただけという行為のみの結果であるなら、
マリアも普通に10年前の姿 かつ 世界時計の真のカラクリの記憶も喪われている んではないだろうか
329名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 07:35:09 ID:UzHdfP0h0
何故セシリアをヒロインにしなかったのか
330名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 07:36:50 ID:UzBAwn7Q0
>>328
マリアが記憶を残してたのはおなかにアダマンが居たからじゃないかね
自身でなくかつ他人でもない微妙な状況だから例外的に起こった事例なのかもしれない
331名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 07:39:37 ID:q5X56hxH0
>>327
長文ばっかり書き込んでもアレなので、短くまとめたのが悪かったせいか、言葉足らずでスマソ
自分も基本的には他の要素に関しては同意な部分多し

ただどうせ追加するなら、もっと世界設定に即したゲーム要素の方が良いかな と思って
332名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 07:42:01 ID:/ZQ4zdqV0
>>328
アダマンのガキ宿した=アマダンとつながってると見なされる
だから本の影響下から離れる
マリアの記憶を残したまま、そっくりそのまま10年前の過去に飛ぶ
だと思ったけど
まぁ矛盾だらけだな、影響下から離れたらそもそも時計の前にいるはずだし
それ以前に世界の影響下から本人だけ離れてたら
そもそも服なくなるはずだし
地球は回ってるんだから宇宙空間に放り出されるはずなんだが
333名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 07:43:21 ID:8ORU8A66O
ヒント ファンタジー
334名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 07:43:37 ID:UzBAwn7Q0
>>332
なんかもう言ってること滅茶苦茶だぞ
寝たほうがいいんじゃないか
335名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 07:46:57 ID:wn26D74M0
ご都合主義すぎてまじめに検証するだけ無駄
FD出す時適当につじつまあわせしだすに1票
336名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 07:47:49 ID:YYZ3wtf/0
ライターの説明不足、実力不足でストーリー部分は壊滅状態だね
アリスソフトとか見れば分かるけど、AVGのシナリオ作るの上手くてもRPG作る才能とは
全く別個の物だと思う。

でも、AVG作るのも下手でRPG作るのも下手って枕おわってるな
戦闘のバランスは適度にむずくてまあまあ面白かった
337名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 07:48:33 ID:UzBAwn7Q0
別にそんな難しいこと多くなかったけどわからない人結構いるもんだな
338名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 07:48:40 ID:kqVJzxIAO
>>331
マジレスすると
余暇が人間を人間たらしめている
339名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 07:55:30 ID:q5X56hxH0
>>332
マリアが宿したアダマンであるベーグルの子の影響で、
聖書の影響下から切り離されたまま、過去に飛ばされた 
っていうのは、かなり的を得ている解なのかもね

ここらへんを考察するには、リノンやヤハの状態も気になるところ
ラスト マリアと双子の下を訪れたリノンは、全てを覚えていたのか、
または記憶は失われているはずなのに、アダマン候補を探す中で双子を見つけ、
ベーグルを選んだのと似たような直感(恋心はあるか微妙だがw)に基づいているのか 等々
340名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 07:57:12 ID:q5X56hxH0
>>338
ま、そこらへんも個人の主観というか趣味嗜好だなw
341名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 07:57:57 ID:bpR0l2rF0
破りとられていたページの解釈って
過去の救世主らが散り際に食ったでいいの?
終末回避と次の小指探しのリアン、ヤハ、杖とかの世界攻略グッズ復活のための時間巻き戻し
342名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 08:18:42 ID:8ORU8A66O
テキストちゃんと読め
破られてたページはナタスがベーグルに渡してる

アダマンが体内に取り込まないと効力を失わないのにナタスが持ってても意味がない
要は破られたページも消化不良の伏線
 
そんなことより特典のナタスのポスターが最高なんだが・・・・
メギドを買ってよかったと初めて思った
343名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 08:26:01 ID:q5X56hxH0
>>342
俺はエレミアのスティックポスター見ながら、ニヤニヤしてる自分がキモカワ・・・
344名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 08:31:53 ID:vjLh+PgU0
>ただ父親から主人公、そして子供達へ受け継がれ、強大な壁を打ち破っていく 

まんまDQ5だな。メギドの場合シナリオが出来損ないだし。
345名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 08:42:45 ID:fEsYUkjN0
>>326
お前さんはもしかして説明全部を読み飛ばしてる?
346名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 09:13:54 ID:8ORU8A66O
ポスターってナタス、エレミア、セシリア、バディ、マリアの5種のみなのか?
ナタスのポスターの胸あけストッキング直しはヤバイ
347名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 09:21:45 ID:4ACBdYSQ0
バディのエロシーンが終わったところだ
なんだかんだで面白い
348名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 09:57:30 ID:iP77N0E80
な ぜ 司 祭 の グ ロ を イ ラ ス ト 化 し た し

オシッコチビッタ(´・ω・`)
349名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 10:09:18 ID:1sligudh0
司祭のCGを削ってエロCGをもう一枚増やそうぜ
350名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 10:12:08 ID:DZAxH1qa0
微妙なストーリー、微妙なゲームバランス、微妙なキャラと
ダメなところばっかりしかうかばない
バトル、シナリオ、キャラ、コインコンティニュー、回復ポータル
とWA5あたりを参考にして作ったのか?とききたくなるほど
被ってるが、全てにおいてそれ以下だな
まああれもWA4の叩かれの教訓でああなったんだろうが
リーフは今回のを教訓と出来るのだろうか?
351名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 10:12:55 ID:ChMCf4S90
ED後のリノン再会ってのもおかしいよなー。
記憶あるならまだしも、記憶なしで10歳のガキが好きってのはおかしいぜ
そもそもスウェン達が世界時計に挑まなきゃ先代のリノンヤハ死なないはずだよな。
容姿が全く同じなだけで中身別モノな可能性あるけど、
一応スウェン達が挑んで負けた後の話って事なのかね。

それだと別ベーグルが存在してもおかしくない訳だが、次回作があるとして
別ベーグルVS闇ベーグルだったら燃えるかもしれないw

・・・でも双子がいるからねーなw
352名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 10:20:32 ID:hL7ib6Vn0
巻き戻したのは10年
スウェン達が負けたのは約20年前だぞ
先代のリノンとヤハはそこで代替わりしてる
記憶無しってのもあやしい
アダマンの力で記憶だけは残したんじゃないのか
353名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 10:27:52 ID:4MOkldbZ0
セシエレ撃破後の方舟会話シーン 以下ネタバレ注意

エレ「世界は……終わるのか……」
ナタ「その問いに対する答えであれば……/断固として……否/なぜなら、それを食い止めるのはあなた方だから」
ナタ「もう一つの伝説が、ここから始まる」
中略
エレ「世界を……救う……/あたし……が?」
セシ「行こうじゃないか」
エレ「セシリア……」
中略
ナタ「いい風ですね/旅立ちの朝にはふさわしい/それでは参りましょう/神の横っ面へ一発食らわせに」
セシ「一発とは言わず、何発でも」
エレ「奴の嫌いな利子もつけてな」
そしてレリーフに浮かび上がる彼らの姿

これ何だったの? ねえ、何だったの?
354名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 10:36:02 ID:ChMCf4S90
>>352
そうか。よく考えたらスウェン達が負けたのは10年前じゃなかったな。
そうしたら現在のヤハリノンが二人になりそうだが、どうしたんだろうかw

それにしても色々と勿体ない感じのゲームだったな。
伏線と設定放置多すぎるぜ。
もっと聖書使って色々やってほしかった。
355名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 10:37:34 ID:jGYmEm5p0
もう片方の時計を倒しに行こうとしてたんだろ。
ただ、間違って地核に行ってしまったという。
356名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 11:06:30 ID:SppBAM8q0
まぁ、LeafはToHeart2とAnothterDaysでぼろ儲けしたし
次の作品作る金はたんまりあるだろ
次回作扱けたらしらんが

この板も葉鍵じゃなく月鍵とかに・・・
まぁ鍵も同じようなもんだが
357名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 11:13:03 ID:dYXd8pj40
>>353
時計倒すには2組必要

地核に向かった気もするけどセシエレナタが来て手前を倒し
ベーグル達で後ろのでかいの倒して終わりかな

アレ?チョットマテなんでスタッフロールががが

こうなったのは俺だけじゃないだろう
あそこでセシエレナタ(途中で助けたバディもいたらなお良し)と合流&時計撃破で終わってたら
クリアしたーって気になれたのに
358名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 11:20:04 ID:4MOkldbZ0
そうか地核にいったのかー

ということは三人はあの扉を通過できたってことなのか
一応ベーグルが開いた後だったとしても、ならその前にスウェン達が開いてるし……

ナタスの力なのかな? それとも魔人復活にかかわらず扉はある程度開けっ放し?
なんにしても、いろいろ荒いなあ
359名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 11:28:06 ID:0f3ppWhk0
これやった後コンシューマの大神のベスト版やったら面白さ段違いでワロタ
360名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 11:31:55 ID:iP77N0E80
街と天核をポート移動しつつレベル上げうめえww
361名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 11:48:28 ID:cF0aNpYf0
クリアした後、シナリオ書いた人調べて納得してしまった。

君が呼ぶ、メギドの丘で
シナリオ:枕流

鎖 -クサリ-
シナリオ:枕流

Tears to Tiara
原案・シナリオ:まるいたけし
シナリオ:枕流、三宅章介

うたわれるもの
シナリオ:菅宗光
362名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 11:48:40 ID:S+9gvSQ+0
方舟関連での往復されられっぷりにはマジで愕然とした。
おまえな何回往復させるんだと。時間稼ぎとかお使いイベントってレベルじゃねーぞ。
これだけで軽くゲーム全体の三分の一以上占めてるし、もうバカかと。修行僧か!プレイヤーは。
363名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 12:11:36 ID:U8/OYhb+0
マップが少ない分、そこで稼いだんだろう
364名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 12:24:26 ID:YksRkQuc0
>>361
おいおい、黒歴史は全部枕作品ってことじゃねーかwww
よく恥ずかしくも無く会社に出社できるよな。
普通空気読めたらそこまで失態犯した場合耐えられないと思うんだが。
ってゆーか、普通クビになんない?
365名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 12:27:28 ID:6Alzn1Tk0
>>328
そもそも自動的に認識されんなら、言語なんて必要ないわけだが・・・・?

アダマンは影響を受けませんっていうなら以前も言われてたヒーリング問題もあるしな
自分だけが知ってる簡単なヒーリングを作りました、とか完全後付解釈だしな

そもそもマリアが影響うけないから記憶を失わなかったというなら、10年前に飛ばされるという影響も無視するべきだし

どうやったって今の状態じゃ解釈は不可能、どうせ(続編があるなら)新しい要素とかで無理やり解釈できるようにするだろうね
366名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 12:34:48 ID:bxJC7/cwO
>>364
一応東鳩2の愛佳シナリオの実績はある
ただADの郁乃シナリオでやらかしたんで±0
367名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 12:35:20 ID:dYXd8pj40
ヒーリングはアダマンに直接影響及ぼせないって言われたから
自分でも使えるようにって術式のほうを弄ってなかった?

過去のほうはわけわからんけど
368名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 12:38:15 ID:90I8ZHeK0
悪魔三柱と神と世界時計の関係・背景がいまいち納得できないんだが誰か解説頼む
369名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 12:39:10 ID:XY45uM3Q0
もしかして、優秀な癒し手の筈のマリアがヒーリング覚えてないのはそのせいか?
370名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 12:42:13 ID:WbnklNnq0
ADも、郁乃ルートは散々だったなぁ・・・
371名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 12:44:16 ID:dYXd8pj40
>>369
それはただのスキル数の問題だと思う
RPGにはよくあること
372名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 12:48:36 ID:/hPiZCp60
ベンチマークは当てにならないと聞いたんで、ちょっと質問なんですが
XP
PEN4の2.8G
メモり1G
Geforce FX-5950 ultra
の構成でまともに動きますか?
設定とか最低画質にしてカクカクせず、グリグリ動けばOKなんで。
373名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 12:54:34 ID:FhXTdF9a0
岸田とか愛佳とか郁乃とか
枕の実力は伊達じゃない

ただちょっと冒険するのと細微まで描かないってのが
好き嫌いの別れそうなところか?
374名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 12:56:54 ID:72fpet8z0
クリアしたが最後までステータス異常の意味が分からんかったんだけど
誰か教えてくれないか?
375名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 12:59:01 ID:fEsYUkjN0
>>374
火傷などは追加ダメージで混乱は混乱効果、封印はスキルのロックです
376名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 12:59:17 ID:7tBlbY+R0
今もしゃもしゃ。
ナタスの逆さま読みやヤハの名前からすぐ旧約を思い出せなかったりと
色々と鈍くなったもんだ。

で、最後までリノンの元ネタが解らず。
ベイルもバァルか?という想像でしかないけど。
377名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 13:03:02 ID:72fpet8z0
>>375
感電は命中率低下だと思うんだけど具体的な低下値とかその他の効果とかない?
あと氷結は全く効果が分からんかった
378名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 13:06:40 ID:znBkINIJ0
マニュアルに書いてあったような
379名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 13:12:08 ID:MrPbgpOj0
マニュアルがないって
事は割れ物ってことですな
380名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 13:13:05 ID:T1tj5pzA0
ここ最近やったエロゲが
・ヒロインが死ぬ
・主人公が死ぬ(or消える)
・どうみてもBADEND

こんなのばっか
381名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 13:14:59 ID:5bWsDqoE0
後半になってわら人形とかダマスカス等集めるのが面倒だった
通常の金ドロップ少なくしていいから数世代前の素材は上位モンスターで簡単に集まるようにして欲しかった
382名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 13:19:58 ID:NZNvCdKW0
必然性のない往復が多すぎるんだわ。

盗掘屋のクセに捜し物が下手とか
目的地に着いてみたら実はナントカでしたーとか
おつかいはおつかいでも、不快なおつかいばかり。


さて、なんだかねえ、普通会社って、会議体があって
承認者が居るわけでしょ?枕自身の才能もひどいけど
それを許した周囲の人間が少なからず居るわけだ。

何ヶ月も、部分によっちゃ何年もかけて作って、
その間異を唱える人が居ないというのが恐ろしい。
いい加減、ゲーム作って長い会社だというのに。
383名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 13:21:13 ID:YksRkQuc0
>>374
郁乃はやらかした方だと思うがな。

言うように冒険し過ぎてアサッテの方向へ話が飛んでいくわ
細かい所がフォローできてないという事なら
作品のメインをやる実力が無いってことの証左じゃねーかw
384名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 13:27:25 ID:0f3ppWhk0
>>373
ハルヒダンス等演出に関し極めて定評があるが、
その言動と細部の詰めの悪さと明後日の思考により、
京アニを干されたヤマカンみたいだな。

つまり「作家の器ではない」w
385名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 13:42:13 ID:KJ7sBh2X0
やっぱRPG作るからには話がよくなけりゃなあ
”戦闘は”面白かった、とか言われるようでは失敗じゃないの
386名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 13:45:01 ID:XY45uM3Q0
戦闘もつまらなくは無いけど、突出した何かが有る訳でもないしな
シナリオのマイナスを挽回出来る出来じゃない
387名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 13:47:53 ID:wn26D74M0
最終的に店売り最強回復飲みまくりッてのはバランス良いんだろうか?
ドーピングが魔法だけ回復は道具だけ
なんかインフレバランスおかしい気がするぜ
388名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 13:48:54 ID:Ek3mFyIT0
つーか戦闘つってもバランスは悪くなかったとか歯ごたえはあったってだけだからな
戦闘自体はどこにでもある量産型のそのまた粗悪品だし
389名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 13:58:58 ID:KJ7sBh2X0
>>387
まあアイテム全く使わないのもどうかと思うけど
その辺の調整は結構難しいんじゃないかな
ドラクエFFだって最後は回復魔法だけってなるし
アイテムも魔法も程よく使えるバランスってのは中々・・・
390名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 13:58:59 ID:T1tj5pzA0
>岸田とか愛佳とか郁乃とか
>枕の実力は伊達じゃない

大したこと無さ杉wwwwワロスwwww
391名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:00:17 ID:sSmRHKkN0
>>387
まぁそれはそれで使い分けが分かりやすくて別にいいんでない
おなか大丈夫? と聞きたくはなるが
392名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:01:04 ID:BsRBVDb60
>>316
良いかんじ
・サブボス追加
・転職(要テクスチャ職人

ひさしぶりにまともに遊べるゲームだった
CSの中古ソフトで良作漁ったほうがマシかもしれんがw
あーあ、MM3やりたかったなぁorz
393名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:05:06 ID:wn26D74M0
キャラを掘り下げるサブクエを追加して欲しい
主人公+ヒロインの絡みは多いけど
ヒロイン同士の絡みが無さ過ぎてキャラの掘り下げが薄い気がする
394名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:06:00 ID:FhXTdF9a0
作品とか作家とかって言ってるのはクリエイターさん達ですか?
ヤマカンにももれなくひっかかってる漏れですがw
395名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:10:37 ID:BsRBVDb60
>>391
そこまでリアリティを求めるなら、設定は限定されまくる
・劇中劇(ゲーム内でゲームしてる
・映画マトリックス風味
396名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:11:41 ID:FhXTdF9a0
大したこと無さ杉って

漏れがそこまでできたりしたら結構調子にのっちゃうよ?
397名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:16:00 ID:gRya2EaB0
素材収集とサブボス巡りはそこそこ楽しめた。他は特にないかな。
398名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:18:15 ID:iP77N0E80
エロゲ業界初めての試みにしてはかなり良く出来てると思うよ
戦闘システムもしっかりしてるし、バグも俺の知る限りではないし
グラのレベルもPSPのモンハン程度ある

まぁかなり可能性は秘めてるわな
399名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:19:29 ID:HUKDEbYB0
システム周りは評価できる点だな。挑戦意識だけは買う。

問題はそういう大事な第一弾のシナリオはこれだった点だがw
400名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:22:06 ID:Ww0vL9KP0
FF12だってシナリオはこれくらいゴミだったな
401名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:22:16 ID:T1tj5pzA0
ID:FhXTdF9a0
枕乙wwwww
402名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:22:35 ID:KJ7sBh2X0
初めての試みじゃないんだけどな全然
403名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:24:21 ID:XY45uM3Q0
調子に乗って業界の未来とか語っちゃった結果がこれですよ
404名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:25:28 ID:3y2NigaDO
まあ俺はこの主人公よりキモい主人公を見たことがないからある意味斬新だった
これが800円なら笑って許せたんだがな
405名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:27:07 ID:FhXTdF9a0
いえ〜い、枕でーす!

んなわきゃないだろw
406名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:27:55 ID:HUKDEbYB0
枕はネラーだからなあ
407名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:29:48 ID:XPHq+5700
やはりシナリオがうんこなのが致命的だったと思う
408名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:30:38 ID:FhXTdF9a0
枕がガガガとかでラノベ書かないかなと期待したりする漏れだがw
409名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:31:11 ID:4oyrjgiT0
枕はどうみてもRPGじゃなくADVの方が向いてるだろ?
それも、萌えゲーじゃなく螺旋回廊やはじるすの様な作品の方がいいだろうな。
410名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:32:23 ID:AIjEu60n0
>>398
不具合はWIKI見る限り結構あるぞ
411名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:34:36 ID:NZNvCdKW0
戦闘ってヤハに火力を集中させる以外になんかあったっけ?
もしくはリノンスキル強化。幅がなさすぎる。

CS意識してるくせに、3D取っ払えば20年前のCS水準にも
届いてないってどうなのよ。
その3Dだって、PS1にテクスチャちょっと増量したくらいか?
リアル等身でモーションがショボいのは萎える。

エロゲだから許されると思ってるとしたら、ちょっと困る。
412名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:40:55 ID:iP77N0E80
俺のPCでよく動くから調子のってJaneやらWMPやら開いてプレイしてたら落ちた(´;ω;`)

しくしくしく…
413名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:41:07 ID:fbOKYzdZ0
らぁー
414名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:42:34 ID:S4ixl/Vb0
しこしこしこ…に見えた
415名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:43:16 ID:7Gdj63Nt0
>>408
願望っすか枕さん

せめて一発大当たりの作品でもありゃ
出版社からお呼びが掛かるのにね
416名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:45:17 ID:U1fGMvIH0
一見綺麗に見える3Dもモーションが終わってるからどうしようもないしな
的はひたすら色と細部変えたのが出てくるだけだし

いいところなんて一つも無かったんじゃないか?
417名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:45:18 ID:KJ7sBh2X0
1本丸々書いたのってこれが初めて?
418名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:46:38 ID:4oyrjgiT0
魁センセとかCrescendoの人とかなんでラノベ出るか正直分からん。
419名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:46:40 ID:dYXd8pj40
もうやめて!
ID:FhXTdF9a0から何かが漏れ出してる!
420名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:47:10 ID:7Gdj63Nt0
>>417
ねがぽじ、鎖、メギド
421名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:47:46 ID:QH7XLTS40
ただでさえカツカツなのに、社長がラノベ書くのなんて許すわけないだろ…
先行き不透明とはいえ、エロゲ企業の中じゃLeafは優良だし、年齢的に人生賭けた冒険するとも思えん
それに、そっちで食っていけるとなったらエロゲの仕事なんて優先度最低に置くと思うぞ、枕氏は

でもガガガで面白いのって元々ラノベ書いてる人か、ロミオくらいだよねw
うだるは期待外れだったー
422名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:48:53 ID:FhXTdF9a0
大当たり<そりゃそだな
電撃とかは無理そうだから書いてみたんだがw
しこしこ…
423名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:50:49 ID:3QTsHsBH0
>それに、そっちで食っていけるとなったらエロゲの仕事なんて優先度最低に置くと思うぞ、枕氏は

つまりエロゲの宣伝のためにラノベを書く竹井10日や、
ラノベで大当たりしてもう働く必要がなさそうなのにエロゲのライターやってるヤマグチノボルとは、
そもそも覚悟が違うw

一つの業界で最大限に素晴らしいものを書こうとするか、
ユーザーのリサーチを行って一つの商品を作り上げる度量もない。

仕事の片手まで同人小説出してる根性が終わってる。
424名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:53:59 ID:4oyrjgiT0
>420
Fearless】とHallo,Againを忘れるとは。
前者は最高に好きなのに。 柚のデレっぷりは最高だ。
425名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 15:05:44 ID:FJBTik6s0
最初の伯爵のいる部屋の扉前までは楽しめた。でもその後はウンコ
3D部分はまあこれからってことでいいとしてもシナリオが・・・主人公なんだよこれザケてんのか
戦闘もつまらんし。途中で中の奴誰かこのままじゃ駄目だって言わんかったんだろうか
426名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 15:16:35 ID:lIVm4PWd0
ディーポ先生はなんのために生まれてきたんですか?
あまりの空気っぷりに、「実は世界時計の部品」とか深読みしまくったけど、
結局、ベーグルに縛って吊るされたところが唯一の見せ場だったとは……。
427名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 15:21:31 ID:90I8ZHeK0
いまいち腑に落ちない設定

・聖書。空気過ぎる
・聖書の破れた部分。ナタスが持っていた。破ったのはベーグル?
・伯爵関係(スウェン絡み/リノン誘拐/紋章所有/その後)
・緑柱石って結局何?思いを貯めるとか石碑ポータル起動とか重要アイテムみたいだけど…
・杖の重要性
428名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 15:27:29 ID:lIVm4PWd0
>>427
「杖がなくても世界時計に勝てた理由」か、
「杖があれば世界時計二体を同時に相手にできた可能性」に全く触れられてないんだよな。

杖に限らず、「救世主というのは暗闇の中でも云々」というナタスの説明があったが、
その「ベーグルらしさ」が役に立った部分が全くない。
マリアを連れてくために双子を孕ませる種馬っぷりが救世主の器だったのだろうか……?



429名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 15:33:07 ID:cF0aNpYf0
伯爵=先代救世主?
主人公父=???
主人公母=???
430名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 15:36:41 ID:TA6qw2Fm0
祖父で買取7000円だぞ
売るなら今のうち
っていうか俺6500円くらいで買った気がするんだけど
431名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 15:39:55 ID:YWcsi7Rq0
双子が救世主の資格があるならやっぱり血筋が大事なのか?
そうすると・・・スウェンも救世主・・・・?
でも伯爵が救世主って明言してたよな・・・
432名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 15:40:05 ID:YksRkQuc0
エロゲも数年のうちに規制されて業界自体が無くなりそうだから
会社として生き残る心算ならこの2、3年のうちに
独自の開発体制とファンのつくクリエイターを育てにゃならんのだがな。
まあ、会社としちゃ枕がダメなのは承知していただろうが、
絵やシナリオのメイン担当は順番に回すみたいな変な慣行を尊重したんだろ。まだ余力あるしな。
アリスソフトもそうっぽいし。
もう会社としちゃ、3DRPGのノウハウへの投資ってことで最初から割り切ってたんじゃね。
金と時間を浪費させられるこっちにしたらたまったもんじゃねーけど。
433名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 15:41:12 ID:KJ7sBh2X0
先代救世主はスウェンだろ
伯爵はもちろん私だって言った後冗談だって言ってなかった?
434名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 15:44:16 ID:ynXidSEY0
>>427
スウェン絡みは過去と現在の姿形が違うから気づかなかったって森で話してなかった?

>>429
主人公父=スウェン=先代救世主
主人公母=チャド
伯爵=おまけ

伯爵はどーやって果て越えたんだろうな
20年前は方舟使ってないだろうし
435名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 15:55:58 ID:q5X56hxH0
>>313>>314でダラダラ長文批評書いんで、あんま語るつもりも無いが、いちおう・・・
以下、個人的な主観 枕流を無理に擁護するつもりもないが、批判のための批判が目立つので

ストーリー全体の流れとしては、先に進めたくなる程には普通に面白いとも思えた
人物・世界・設定など様々な要素に、興味を引く素材を盛り込み、後半まで飽きずに進められた

箱舟編が冗長だったのは、開発側の事情もあるのではと邪推もできるが、やはりマイナス
こうするならこうするで、ゲームデザインとシナリオを刷り合わせ、意味あるものにすべきだった
いっそ箱舟探索をRPG部分のメインなりに 聖典教団(エレミアの箱舟解析の思惑中心)に依頼されてとか

終盤のベーグルが自身を犠牲にして次世代に託す それをマリア以下メインの人物が意志を継ぎ、世界時計に挑むという流れに、
一定の満足感を得られたのは、ストーリー中である程度しっかりベーグルを取り巻く人達とのコミュニケーションを描いたから
人物の感情の変化の唐突感が否めない部分も少なくないが、そこは一本道の長編大作が初である事も考慮して、次回に繋げて欲しい

ベーグルのけれん味に耐えられない人も多いようだが、自分的にはアレもアリ
ただこの部分が若干強かったため、少しずつベーグルの意識が変化していく過程が描かれているのにも関わらず、読者に目くらましをかけているよう
色々ともったいないが、山頂での後先を考えない他者を守るための自己犠牲 救世主に選ばれた真実など、見るべき点も多い
ありがちと言えばありがちだが、もっと分かりやすい救世主像を描く事も出来たのだろうけど、あえてこういう主人公を描いたと言うのは面白い

ただ一番残念だったのが、聖書絡みの設定倒れ さすがにラストのパクパクモグモグだけでは寂しい限り
プロットの大きな流れを意識しすぎて、完全に空気に成り下がっている
他にも同様のもったいない要素が多すぎる

結論 同人でも長編ファンタジー物を書いているようだし、次に長編エロゲーやる際までに、作品を重ねてもっと力を蓄えて欲しい
メギド購入したのは、枕流に期待する部分が大きかったし、自分としては次回作の長編も見てみたい
メギドの批判をしっかり前向きに捉えて欲しい 良い部分も多かっただけに

糞駄文スマソ
436名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 16:02:11 ID:4oyrjgiT0
>435
その批判を送ってあげると良いかと思われる。 いや、皮肉じゃなくて。

それと「むすんで ひらいて」は主人公女性で、ファンタジーではない。
産業革命期のイギリスが舞台。 強気で、つんのめり気味の主人公が好きならハマる。
437名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 16:02:18 ID:KfE1JY4+0
戦闘終了後ブレ修正パッチマダー?
438名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 16:04:21 ID:YNubYJbf0
エロスケで、周りがあんまりにも叩いてるから頑張って褒めたけど
このライター、話の流れのために楽な手段取りすぎだよなあ。
死んでもらったり、ヘタレにしたり・・・
439名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 16:11:31 ID:BIKKiDUw0
設定だけはいろいろおもしろそうなんだが、それがちゃんとまとめられてない印象を受けたなあ

>>434
果てを越えるのに杖が必要なんじゃなかったっけ
今回は主人公がぶち壊したから方舟を使わざるを得なかっただけで
440名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 16:12:49 ID:q5X56hxH0
>>436
「むすんで ひらいて」そういう話だったのかー ぜひ読んでみたい
コミケ 基本的には行くのが辛い性質なので、購入したいが難しい・・・
通販してないものだろうか

ブログあるし、文章まとめてメールで送ってみるかなぁ
441名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 16:13:05 ID:brzKGuAM0
エンディング付近は理解できない展開続きだったわ
エレミアとセシリアとナタスは結局何しに行ったんだ
エンディングのバディっぽいのを見つめてるのは、
世界時計に支配されたベーグルっぽいけど、
スウェンの昔の姿かもしれないしよくわからんかった
442名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 16:15:32 ID:1zRNWwS8O
ソフマップで残り1状態で新品買って来た
後でお世話になるかもだけどよろしく
443名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 16:16:32 ID:ynXidSEY0
>>439
あぁ、それだw
そういや最初は果て越えるのに必要だから杖取りに行ったんだったなw

>>441
リボンしてるからベーグルっしょ
しかしエンディングは理解しにくいにも程があるな
なんで最後に全部ぶち壊しにするかねぇ
444名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 16:27:15 ID:ZClmfv470
俺は終わり方は嫌いじゃないんだよなあ
途中のイベントが少なすぎるよ。各キャラほぼ3イベント(登場、えち、解決)だろ
マップが少ないという制限があっても、往復の度に誰かのイベント挟んでれば、
ゲームのテンポは悪くともシナリオとしてのボリュームは確保できたろうになぁ……
>>441
時間稼ぎに地底の魔神を倒しにいったんじゃね? どうやって扉を開いたのかは謎だが
445名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 16:27:54 ID:4oyrjgiT0
>440
スレ違い承知であらすじを書くと…。

主人公、シャーリー・ブラウンは、女性ながらも苦労して
成功しつつある帽子屋、エイミーの一人娘。
愛情を持って育てられたシャーリーは母を喜ばせたい一心で
街の五月祭の女王、メイクイーンに立候補、見事この大役に選ばれるが
母は苦労から来る心臓病で倒れ、ロンドンに運ばれる。助かる見込みは…薄い。

悲しみに彷徨うシャーリーはいつしか別空間に迷い込む。そこは
心に何らかのショックを受けたものが紛れ込む空間。
そこで、シャーリーは魔法使いレジーナにより、自分自身の一生分の
幸せを握りこんだ左手の中に封印される。
ロンドンに着く前に左手が開かれた時。 それは自分自身に今後死ぬまで
幸福が訪れないばかりか、母の死も同時に確定される。

過酷な運命を担いつつもシャーリーは一路母のいるロンドンを目指す…。

446名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 16:34:47 ID:eREOFUdt0
>>171
おれもセーブできなかったけど
マイドキュメントの場所をデフォルトにしたら直った
447名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 16:41:48 ID:WbnklNnq0
ラスボス倒さないとかRPGの達成感なさすぎ
448名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 16:47:44 ID:q5X56hxH0
>>445
童話や寓話のような書き出しで、先にどういう未来が待ち受けてるのか、興味を引かれる内容だね

タイトルの由来は、左手に握りこんだ幸せだったのか
ストーリーが進んでいく過程で、シャーリーの心情や心理が、どう推移していくのか楽しみ

うーん、人ごみ辛すぎるが、買いに行ってみるかなぁ・・・
完結したら、一冊にまとめて通販とかしてくれると嬉しい
449名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 16:51:05 ID:e/ceDzKv0
レジェンドオブマナみたいに改変型創造系ゲームだったら聖書の設定と折り合いが付くし
ENDがあれでも評価されてたと思うが……葉じゃ無理か
450名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 16:53:34 ID:bfW58oyg0
枕信者が張り付いてる現状なんとかならんのか
451名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 16:54:00 ID:QH7XLTS40
>>445
それっていわゆる「悪い」魔法使いなのかな?
それとも、負わされたリスクを克服したら(左手を握ったままロンドンに辿り着いたら)
母親が助かるって契約でもするの?
452名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 16:54:54 ID:/zPgjzIZ0
>>449
LOMとか懐かしいな。珠魅編が良かった。
453名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 16:56:41 ID:2FKP/ary0
目の前の女の子は助けずにはいられない
その為には世界の命運を握る杖も自分の命もかえりみない無茶をする
それだけがベーグルが救世主でいられる理由だったし
地核でリノン助けるまではそこだけは通してたからまだ共感できてた

しかしチャド以降はそれさえなくなっちゃったからな
杖壊した時のベーグルなら親父に立ち向かっただろうし
リノン救った時のベーグルならバディも何とか救おうとしたはずだ
454名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 16:57:07 ID:fW2B3OR10
>>450
こんなカスみたいなシナリオとエンディングしか書けないライターの信者なんているのかw
455名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:05:45 ID:3V5YUrp20
>>435
こういう長文の感想を送りたいけど、アンケート葉書じゃ書ききれないんだよなぁ。
そもそも葉書にしても、買った商品名まで書かせるような、全作品共通なのはどうなのかと。ケチってんのか。
わざわざ封書で…ってのも、なんか抵抗あるし。
というか、そろそろWEBで受け付けて欲しいよな…ってのはアンケートで書いてるんだけどさぁ。

つーわけで、今回は「枕は普通のAVGをやらせてやれ」って書いとくわ。
456名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:06:12 ID:KfE1JY4+0
まあ無銭プレイなら
なんの躊躇なく一刀両断できるわなw
457名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:07:31 ID:cxiwa5vj0
有料プレイで地雷に当たった時のあの悔しさ
458名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:08:20 ID:4oyrjgiT0
>448
今なら本人手作りの冊子で買えます>むすんで

>450
確かに信者だが、鬼畜・残虐・鬱・陵辱・近親相姦・死姦まで
オールマイティな黒枕サイドが好きだから敢えて擁護はしない。>メギド
今回触手も出たし、この調子でタムーやブサイクを超えて欲しい。

>451
レジーナは枕キャラだと「destino」のビアンカやチャドに近い。
一見おちゃらけてるけど、発言が重い部分もある。
シャーリーはどんな時でも左手を開かずにロンドンの母の所まで行って
それを開放しなければいけない。 そうしなければシャーリーは一生不幸で
かつ母親は(手術の結果次第だけど)死ぬことになる。
459名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:08:23 ID:NtoYj8710
や、枕儲から見ても今回はダメダメだよ。これってヒロインがいないもん
たぶん一番マシにかかれてるのはエレミアだろうけど、枕の歴代黒ヒロインにしちゃあ
深沢操ほどのしたたかさも、桜庭香澄のような執着心も、片桐恵のの如き信念も、ビアンカ=ビアンキ並の辛辣さもなかった
460名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:11:20 ID:QH7XLTS40
>>458
いや、レジーナさんのキャラ以外は上の説明でも分かるんだけど
ヒロインにリスクを負わせる分の対価はあるの?ってことっす
そうじゃないと単にイジワルしてるだけみたいな印象になるよなーって
461名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:13:13 ID:3V5YUrp20
しかし作品スレで作品の良いところを挙げただけで、擁護やら枕儲やら呼ばわりはおかしいな。
IDコロコロ変えて短レスで煽ってるだけっぽいのが多いけど。
462名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:15:34 ID:cxiwa5vj0
「作品の良い所」は多数あるが
「シナリオの良い所」は殆どねーな
463名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:15:35 ID:WDG0xHi40
こういうことは言いたくないけど、
はっきり言ってしまうと枕シナリオの良さが分からない人は頭が悪いんだと思う
464名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:15:39 ID:FJBTik6s0
主人公がゴミすぎる
このクソ馬鹿を消し飛ばすだけで面白さが何割かは増す、そんなレベル
何が楽しゅうてヘラヘラするしか能のないカマ野郎を主人公として使わないかんのだ・・・
せめてもう何人か仲間がいてパーティメンバーが固定じゃなけりゃな
465名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:21:34 ID:lIVm4PWd0
>>462
うたわれみたいだなそれ
466名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:22:34 ID:NtoYj8710
>>463
正直メギドで「枕シナリオの良さ」とか言われても困る。鎖かHelloAgainをやってくれ
467名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:23:27 ID:YAjRCu8C0
RPGとAVGを一緒にするのは無理があるのかも
RPG部分はエロゲメーカーレベルだしAVG部分は正直つまらなかった
どっちが突き抜けてれば良かったんだけどどっちも中途半端だし
ライターはもっと空気読んだほうが良い
468名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:24:44 ID:wSN+J8jT0
われものは主人公が色々な意味で神だからな
そこが決定的に違う
469名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:25:20 ID:hcY8334P0
良主人公だと大抵シナリオの破綻が目に付かなくなる
勢いと雰囲気に呑まれるから
470名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:26:40 ID:4oyrjgiT0
>460
時空を超えてレジーナの所に来た人間はささやかではあるけど
願いを一つ叶えて貰える。 それにシャーリーは「母の命」と応える。
人の命に関わる願いの代償は大きいが? と聞くレジーナ。
それでもいい、と応えるシャーリー。 …、で、差し出す代償はシャーリーの一生分の幸福。
それが球体の形で彼女の手に収まっている感じ。

それでどのように母親が助かるのかはわかんないっす。 未完なんで。
レジーナは弟子をいじって遊ぶキャラだけど、シャーリーについては魔法使いの義務に忠実なだけ。

471名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:26:43 ID:QH7XLTS40
>>467
いや、さすがにそれはおかしいよ
この場合、空気読むのは仕事割り振るディレクターだと思うけどな
RPG作りたいならRPG向きのシナリオ書ける人を引っ張ってくるべき
その間に、枕氏には作風にあったシナリオ書いててもらえばいいだけだろ?

枕氏に関しちゃ、メギドはできる範囲での精一杯だったと思うが…
472名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:26:46 ID:cBPX3Jtl0
さっそく単発で儲レスとか、わかりやすすぎw

良さはわかるが俺には合わないな
RPGに興味あったから買ってみたけど
鎖もやってないし
473名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:27:02 ID:h0SIinto0
ワーストシナリオライター決めるとなったらダントツでトップとりそうだな
このライター
474名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:28:22 ID:WDG0xHi40
言っとくけど枕を馬鹿にしない方がいいよ
俺はvipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
475名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:28:37 ID:wSN+J8jT0
素直にハクオロみたいな常識人を主人公に据えればいいのに、
わざとネタとしか思えない男を主人公に据える作品がアニメにもゲームにも多すぎる。
476名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:29:07 ID:lIVm4PWd0
>>473
東京厨乙!

そして相手にすらされてない空気まるい。
477名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:30:37 ID:QH7XLTS40
>>470
なるほど、説明ありがとうございました

聞いたうえでの個人的な印象だけど、レジーナ時空に迷い込むっていうのがそもそも奇跡的な状況だから
それをベースに「願い」と「その代償」の均衡を描くってのは相当難しそうだね
話を面白くするためには、世界観における枷を読者に分かりやすく提示しないとダメだけど
それがファンタジーだと難しくなるんだよなーw
478名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:30:37 ID:WbnklNnq0
菅宗光が書き直すべき
479名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:31:07 ID:h0SIinto0
枕のどこがいいの?
メギドのシナリオでここが良かった上手かったってところ具体的に説明してくれよ
480名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:31:34 ID:lIVm4PWd0
>>478
取り敢えず安心して読めるようにはなるな。

それ以上にはならないが。
481名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:32:06 ID:lIVm4PWd0
>>479
ベル
ベイル
ベーグル
482名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:32:17 ID:YAjRCu8C0
>>471
この人が本来RPG向きなのかそうじゃないのかは知らないけど
このシナリオで空気読んでたとは思えないっていうか思いたくない
483名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:33:02 ID:lIVm4PWd0
>>482
空気読まないのが枕
空気読めないのが三宅
空気読むのが菅
空気なのがまるい
484名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:33:26 ID:hcY8334P0
>>480
大阪厨乙

とでも言っておけば良いか
485名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:33:56 ID:jGYmEm5p0
しかし、うたわれってアニメとラジオの影響で過大評価されてんな
486名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:34:01 ID:NtoYj8710
>>471
基本的にファンタジーにもRPGにも向いてないタイプだとは思うけど、いくらなんでももうちょっと頑張れるだろうと
ってか、いい悪い以前に全然キャラを書いてないわけだから、分量が足りないのはどうにかできた筈だ
487名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:34:04 ID:WbnklNnq0
涼元は?
488名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:34:27 ID:cBPX3Jtl0
あ、鎖やってないのは陵辱ものが嫌いだからね
だから枕シナリオは東鳩2関連だけで、丸々一本のは初めて
郁乃は言われる程に悪いと思わんかったが、枕儲的に郁乃はどうなん?
489名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:34:50 ID:nxzfCEGO0
レビューサイトでも主人公やシナリオを誉めてる人は皆無だな
高得点付けてる人でも叩いてる人が何故か多いし
490名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:35:42 ID:Ww0vL9KP0
批評空間で70点いけるか微妙だな
491名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:35:47 ID:lIVm4PWd0
>>485
いや、最盛期の甘露が描いたのがでかいだろ。
最盛期甘露+少なくともマイナスではないシナリオ=最強。
アニメとラジオで流入してきた新参はおまけでしかない。


>>487
AIR
492名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:36:12 ID:Zgw0sdoo0
>>485
誰彼ショックで過小評価されてたことくらい葉信者なら知ってるがな
493名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:36:51 ID:4oyrjgiT0
菅は(今Leafで創ってるらしい)バカゲー、枕はドス黒ダークな作品、
三宅は鬱ゲー、まるいは日常ゲーでいいんでない?
そういう振り割なら最強布陣だと思う。

>476
俺はまるい、二番目に好きだがナー 首を差し出すさくやのシーンは神。
494名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:37:21 ID:NaPaQJPq0
7号パッチまだかよ
495名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:38:02 ID:QH7XLTS40
>>482
や、別にライターの人を擁護するつもりはないんだ
ただ空気読むとか読まないとか、メギドがそれだけでどうにかなったとは思えないんだよな
具体的には街が一つってのと、箱船なんだけどさw
マップがこれしかない時点で、RPGとしては相当のハンデになっちゃってるし…

空気を読むってのが、例えばメギドをハッピーエンドにしろって意味なら俺の言ってることは見当違いだわ
個人的には、あの話の流れで、終わりよければ全てよしみたいにされてもイラッとしたと思う
496名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:38:03 ID:U0HSfeRd0
もう枕退社で良いだろ
497名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:38:26 ID:3V5YUrp20
>>486
RPG部分を完全にほったらかしのシナリオにしとけば良かったんかね。
498名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:39:11 ID:Na1zStV00
…という夢だったのさ。
499名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:39:49 ID:BIKKiDUw0
俺みたいにサブボス全部倒して全員Lv99になるまでやりこんでも
主人公やシナリオはほめられないんだぜ…
500名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:41:18 ID:lIVm4PWd0
>>499
おお、FFXの俺だ。
501名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:41:43 ID:zggf99XQ0
どさくさでうたわれのシナリオ叩いてる奴は何なんだw
502名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:41:53 ID:UzHdfP0h0
ナタスエロある?
503名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:42:26 ID:3dKUArzD0
シナリオ以外でも音楽とかすげえ少ないし
MAPも数少なくて往復ばかり
ゲーム性こそ初RPGにしては頑張ってたが、他と比べるほどのレベルでもない

うたわれ並を期待してたのに、見事に裏切られた感じ
504名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:42:43 ID:qJJ/YX7t0
足舐めプレイがあるよ
505名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:43:01 ID:wSN+J8jT0
われものは他所では叩きにくいからなw
2chの中でくらいしか叩けないから噴出するんだろ。
506名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:43:02 ID:lIVm4PWd0
>>502
ある
とにかく足に重点
507名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:43:07 ID:3dKUArzD0
>>501
後半のdでも展開とか、褒められたもんじゃないとは思うが
途中までは丁寧でいい感じだったね
508名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:43:33 ID:LjUK/pKa0
>>489
そりゃ実際誉めようがないし。
509名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:43:52 ID:U0HSfeRd0
>>501
メギド(枕)をうたわれ(むーむー)並みの評価に上昇させたい
ないし
うたわれ(むーむー)をメギ(枕)ド並みの評価に下降させたい
ないし
東京組と大阪組の実績差をこれ以上広げたくない大阪儲
510名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:45:15 ID:lIVm4PWd0
>>509
東京の実績って…。
いつまでも2003年だか4年だかの作品までしか語らんじゃないか。
511名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:45:54 ID:3dKUArzD0
どっちもどっちだろ
それだけにメギドには頑張って欲しかったんだがな
512名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:45:56 ID:2FKP/ary0
チャドと一緒にスウェンと戦って
バディにレイプされても泣かなくて
ラストにエレミア組+バディと共闘ならシナリオは許せた
513名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:46:06 ID:BsRBVDb60
>>485
丁寧でまとまってるだけのゴミだよな
アレを持ち上げてる奴は信用ならん
514名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:46:35 ID:NtoYj8710
>>488
結末は空気読まなさ杉だと思うけど、郁乃のキャラは可愛いと思ってるよ、
本領発揮してるヒロイン達と比べると、ちょっと大人しくなっちゃったかなぁという気もするけど

>>479
メギドでは、無いな。ヒロインはまぁそこそこ可愛かったかも知れないけど

枕の良い所は、すごく想いの強いヒロインを書けるところだと思ってる
自分が救われる条件を自分で設定してそれに向かって懸命に生きる恵、
逆に一人の相手を最優先と決めて追い続けた香澄
過酷な運命を、同情もさせてくれないくらい強く生きた操、
他のライターの作品ではあまり見つからないようなヒロインを書いてくれているからね
515名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:47:08 ID:wSN+J8jT0
丁寧でまとまってるだけのゴミすら殆ど無いから困る
516名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:48:36 ID:djVXUH8a0
>>434
スウェンや伯爵は杖使って超えた以外なにがあるんだよ・・・
517名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:49:25 ID:+5zGxSqq0
>>514
今回はそういうのがなかった、描けなかった、失敗したんだから
叩かれて然るべきだろうがな
518名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:49:41 ID:4oyrjgiT0
菅持ち上げて枕叩いたり、枕持ち上げて菅叩くのはやめ。
両者とも、『BE-YOND』『Fearless】』をやるんだ、いや、俺の趣味なんだが。
519名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:51:31 ID:+5zGxSqq0
菅を持ち上げる必要がない
今回は酷い

比較評価じゃなくて単体評価で酷い
520名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:51:38 ID:3dKUArzD0
>>514
極端なほどの心理描写は得意だけど、王道は書けないんだよな
そんな枕に王道書かせた社長のミスとも言える
RPGなんて多少無理があってもひたすらに熱い直球の王道展開が一番必要なのに
変化球が上手い投手持ってきても仕方がないだろ
521名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:52:28 ID:LjUK/pKa0
王道すら書けないライターなんていらんだろ
522名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:53:58 ID:dh0AaBMl0
社長のミスだのディレクターのミスだの
挙句に菅叩いて周り叩いて
判らない奴が悪いなんてな

信者死ね
523名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:54:20 ID:3dKUArzD0
枕は王道書かないんじゃなく書けないから、王道を貶すことで自分のアイデンティティを守ろうとしてるのが滑稽なんだよな
524名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:56:25 ID:lIVm4PWd0
>>520
心理描写が得意ってなぁ。
リノンがベーグルに恋した根本的な理由を欠いて、
心理を理解しろと言われても…。
525名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:58:42 ID:NtoYj8710
>>518
FEARESS]は七桜の土下座シーンがよかった俺鬼畜

]は二人の妹に挟まれて楽しい話だけど、二組の兄妹を重ねて描いた話でもあって、
今回メギドで親子で同じことやろうとしたんだろうなあとか思った
でも]も実は三組書こうとして書けなかったっつー部分では似たような失敗歴でもあるんだよね。空気読まないギャグもね
526名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:58:49 ID:DDn2xPkK0
フルアニ、AD、メギドって三連続で核地雷を排出しながらまだ会社として
やっていけるって日本って思ったより不況じゃないんだな
527名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:59:08 ID:ynXidSEY0
>>499
ラスボス前まで進めて(60弱)
ラスボス倒さずに幸運使ってサブボス全部倒してたら100になってた俺がいるぜ
ラスボス先に倒してたらそこでやめてただろうなw
528名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:59:42 ID:UzHdfP0h0
>>504>>506
足なめとはマニアックなw けど普通のエロもちゃんとあるってことで安心していいですか
529名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:00:26 ID:wSN+J8jT0
ADは核地雷って程じゃなかった気が。普通の駄作。
530名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:00:33 ID:ynXidSEY0
>>526
ADってそんな酷いか?
まぁ、郁乃シナリオやってないけどさ
531名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:00:58 ID:NtoYj8710
>>517
そうだね。これが偶々なのかネタ切れなのかは、儲としては気になるところだけど、なんにせよ叩かれてしゃあないシナリオではある罠
532名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:01:01 ID:sYoflFAv0
よくわかんないけど、4人PT固定とか、いろいろシステム面の制約があって
それにあわせてシナリオ作ってるよね。
かなうことならナタスやセシリアをPTに加えて…とか、もっと自由にしたかったろうな。
533名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:01:10 ID:djVXUH8a0
>>527
サブボス倒した後のレベルアップラッシュは壮絶なものがあるな
534名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:01:56 ID:3V5YUrp20
カレンファンには申し訳ないけど、最初にメギドの話が出たときは3DRPGってのと絵とで、
大作の合間に出す実験作くらいの認識だったんだがなぁ。

だから枕が担当か…と思ってたのに、いつの間にか期待の超大作扱いにされちゃってた悲劇なのかな…とか。
ADが高評価で、ティアティアやホワルバがPCだったら、それほど売れずに信者率も高く、スレも落ち着いてたかと。
535名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:02:16 ID:FhXTdF9a0
王道ってTHのあかりルートみたいなものかい?
536名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:02:30 ID:dh0AaBMl0
ADはヘタレ力とまーりゃんと郁乃以外は概ね良かったよ
主人公の改悪が酷かったから駄作ったが

更にいえばTtTはさんでるから会社が傾かない
537名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:03:22 ID:NtoYj8710
>>532
や、PT固定はシナリオの方の都合だってインタビューで言ってたぞ
同じマップを延々と往復するのはゲーム面の制約だろうけど
538名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:03:49 ID:PjC0f/bA0
>>526
地雷かどうかはともかく、核地雷ってほどには酷くなかったろ。
539名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:05:19 ID:U3NkXXyW0
>涼元新作は、現段階でテキスト量的には1本作れるぐらいのボリュームになっている。
>世界観は現実的だけど、ファンタジー要素も織り交ぜ、日常の楽しさを描きつつ、1本芯の通ったストーリーに。

が、確か8月だか、10月くらいだが
540名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:05:19 ID:Mc+UJesx0
>>535
RPGならワイルドアームズ2のラストバトルみたいな燃えるやつ。
541名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:05:41 ID:wSN+J8jT0
核地雷ってアイ惨レベルを指すんじゃなくて?
542名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:06:09 ID:3V5YUrp20
他の作品のことは言いたくないが、フルアニは核地雷でいいだろ…。
3980円くらいなら、まだよかったんだけど。
543名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:06:14 ID:ynXidSEY0
>>533
真・浮遊メカのあとがすごかったわ・・・w
たしか経験値2000万くらい
544名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:06:50 ID:KJ7sBh2X0
最近は酷い出来のゲームが多くて
ちょっとでも内容に叩かれそうなところがあると
地雷認定されちゃうからな
545名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:06:59 ID:PjC0f/bA0
>>535
それは恋愛シュミの王道だろう。
RPG的には「勇者がヒロインを護って、ついでに世界を救う」的な話が王道かと。
(個人的な偏見だが)
546名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:08:22 ID:NtoYj8710
>>534
や、超大作って売り出したのは葉で、むしろ途中から実験作にトーンダウンした様な記憶が
547名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:08:45 ID:4oyrjgiT0
>七桜の土下座シーン

そこは『Fearless】』での最大瞬間風速ポイントだろ。
そこで萌え死んだ人間は多いと…信じたい。

言い飽きたけど、枕はもっと生々しく、嫌になるほどの人間臭がする
作品でいいと思う。 というか、その方が面白い、この人的に。
548名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:09:38 ID:FJBTik6s0
へタレがれろれろして世界を救わない物語
んー誰得
別に王道じゃなくてもいいからまともな話を作れよ
549名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:15:14 ID:LEeQe1YW0
まともな話かぁ
550名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:15:35 ID:NtoYj8710
>>547
うむ。俺は全体的には柚派なんだがな
まあメギドに関しては信者も首肯する出来の悪さだったってことで、スレ違いはこの辺にしておこう

>>454
ってなところだ。また枕の話をしたくなったら呼んでくれ。居れば喜んで参上するぜよ
551名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:16:22 ID:Rm4iIIzQ0
>>545
恋愛シュミ……恋愛趣味?
552名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:17:47 ID:U3NkXXyW0
枕は話の構成が上手くないからなぁ。
自分で意識して改善していかないといけないと思うが、正直、進歩がみえない。
人間臭いというか、人の黒い部分や見えない所を描くのは好きなんだけどさ。
553名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:19:29 ID:PjC0f/bA0
>>551

それをいうなら恋愛シミュだわなw
やれやれ、何度おなじ過ちを繰り返したら、人は優しくなれるのだろうなorz
554名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:19:39 ID:sYoflFAv0
>>537
シナリオの都合というのは、ワンマンでシナリオ書いて
それを企画で通したから変えられなかったってこと?

うーん、メギドはどうみても動作環境と制作陣のやれることやれないことを
優先してるようにみえるけど
555名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:20:44 ID:PnJqbXGH0
クリアしたけどそこまで悪くないんじゃないか?
考察としては
・聖書ムシャムシャ→マリアのみ10年前にワープ、二人は記憶も含めて
 消去、一巡後のベーグルと会った日に同じように双子と再会
・双子を選んだ理由 リノンのそれは恋愛感情というよりも、血が最も
 濃い人間を選んでしまうようにできている。
・スウェンは見た目も年齢も変わってしまったという描写から、黒ベーグル
 ではなくあれはスウェン
・一巡後パラレルワールドのような感じで、ベーグル&セシエミナタスPT
 と、双子&リノンヤハで時計撃破 →壁崩れる→最後の夕焼けの左端
 のが天核の塔だとして、それが朽ちている→もう時計復活しない
556名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:22:00 ID:FhXTdF9a0
恋愛趣味レーションとかだと食べたくなるお

シムもしはシミュでそ
557名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:23:00 ID:FhXTdF9a0
くが抜けたあ
558名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:28:06 ID:wSN+J8jT0
どうせ「レ」の音を正しく発音できないんだから、
「シュミ」か「シミュ」かは大した問題じゃない。
559名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:28:27 ID:BIKKiDUw0
>>527
あれ? 俺がい(ry
560名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:29:05 ID:ZClmfv470
>>554
枕:実は本作の戦闘メンバーは、あえて固定にしています。
ベーグル、マリア、リノン、ヤハの4人がメンバーですね。

下川:理由としては、”シナリオ”をもっとも重視したからです。
確かにいろんなメンバーを入れ替えた方がシステム的にはおもしろいと思うんですが、
その分、シナリオを展開を制限しないといけない場面も出てきちゃうんですよ。
だったらメンバーを固定してでも、地に足の着いたシナリオでやりたいなぁと。

剛田の1月号より。
実際には、ベーグル一人になった後は教団サイドとメンバー組んだ方が自然な展開になったと思うんだがなあ
561名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:29:49 ID:e/ceDzKv0
>>522
スタッフロールを見るに社長の人員配置ミス責任は大きいよ
3Dチームなんて三人しかいないじゃん
562名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:32:17 ID:dh0AaBMl0
3Dは別に叩かれてねえだろ
563名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:33:45 ID:3dKUArzD0
>>560
簡単に言うと、シナリオ書きにくいからシステム捨ててでも固定にしたってことだよな
そりゃ敵も味方も固定すれば話書くのはADV並みに簡単だろうけど、可変PTなんてどこのゲーム会社だってやってるんだからそれくらいやれよと
出来たシナリオがこれじゃ完全なミスだろ
564名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:33:52 ID:0Pisz7zu0
真実は知らんが、枕に「システムの都合です」って言えるほどの立場があるとは思えないw
565名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:33:55 ID:wyQmyXeV0
雑誌インタビューとか読んでる限り、シナリオ修正する時間はあったようにみえるが
王道なラストが必要なら、最後だけ取って付けりゃいい
お約束を外すのを好む枕なら、コテコテのお約束も書ける
もし出来ないなら、そこだけヘルプ入れてもいい

内容を把握して、それで上がオーケー出してるんだもの
シナリオ批判はこのスレでいいが、それでライター批判するのはアンフェア
ライタースレ(あるいはアンチスレ)でやれってのは、その部分だな

ADとかフルアニとか続いてるのみても、「誰か」が悪いんじゃないな
明らかに葉っぱ自体がおかしくなってるよ
566名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:34:11 ID:5ZYr0KnY0
闘神と同じで3D自体は叩かれてないけど
デフォのままだとテンポが悪いって声が多いな
加速器で2倍くらいにすると丁度いい

無駄にテンポ落として時間の水増しするな
567名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:34:21 ID:e/ceDzKv0
>>562
何度も叩かれてるだろ
568名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:34:28 ID:FhXTdF9a0
うむ何も問題はないお

ところでFDか続編は出るんかいのう?
569名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:34:34 ID:3dKUArzD0
キャラ少ないし敵の種類少ないしMAP少ないし、メギドの3Dはそれほど手間かからんだろ
570名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:35:09 ID:oL26/awN0
・枕はシナリオ書いてフラグ管理とかマップ指示とか演出とか全部やりました
・古寺はキャラデザやってモデリング参加して立ち絵のモーションやって最後に原画も描きました
・3Dチームは三人です

うん。同人ゲームとしてはよく作ったね

571名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:36:05 ID:AuGLHYFY0
RPG部分が致命的なほどにつまらん
Filsnownのほうが遥かにマシなんだが
572名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:36:07 ID:dh0AaBMl0
枕の批判だけは許さないってか。

シナリオが批判されてライター擁護するとか頭悪すぎだろ。
573名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:36:10 ID:XxKU4RXb0
ほんとメギド愛されすぎだなw
574名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:36:15 ID:rV5fBvKj0
シナリオのためにPT固定してこの有様ですか
575名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:37:08 ID:3Av/MKU90
どんだけ頑張っても年末のブービーの座は揺るがない
576名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:37:31 ID:0Pisz7zu0
>>568
そろそろアミューズメントも出したい、みたいなことは雑誌で言ってなかったっけ?

>>569
逆にシステムに手間かかったから、MAP作成に時間かけられなかったと思ったわ。
577名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:37:48 ID:3dKUArzD0
アイ3にはさすがに劣るな
578名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:38:42 ID:4oyrjgiT0
>550
いや、俺も柚派よ。 部分部分の爆発力は七桜の方が凄いんだが。
まあ、スレ違いか。

しかし、何だかんだでスレは進行して賛否両論出て。
次の葉っぱの一手がどう転ぶかはすごく楽しみにはなってきたな。
コケたらもう終わりそうな水域だが。
579名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:39:18 ID:3dKUArzD0
>>576
システムってのがどの段階の話しかわからないけど、
MAPに裂く余力がないなら人数増やせばいいだけだと思うんだけどな
MAPとキャラと音楽のボリューム不足は正直擁護しようがない
580名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:40:10 ID:3Av/MKU90
一番擁護しようがないのはシナリオと主人公
581名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:40:25 ID:Rm4iIIzQ0
>>575
そうなんだが、アイが酷すぎたせいでメギド程度ではニュースにも取り上げられないのは、ある意味時期に恵まれたともいえる
582名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:40:32 ID:geUiLZQy0
え? 賛否両論? どう見てもボコボコなんですけど。
特にシナリオとかシナリオとか。あと主人公。
583名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:40:51 ID:YWcsi7Rq0
どうでもいいけどこれってLeafの総力を挙げてやる、って売り込みしてなかったっけ?
今のLeafにはこの程度の実力しかないの?
584名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:41:50 ID:3Av/MKU90
>>581
初期出荷失敗してニュースに取り上げられず祭り化しないから注目もされないってやばすぎるだろ
585名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:41:54 ID:3dKUArzD0
>>580
まあシナリオに関してはミスとも取れるしな
でもこれだけ期間かけて力入れるって大作感煽って
それでいてのボリューム不足は明らかに手抜きだし度し難い
586名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:42:43 ID:3Av/MKU90
>>585
シナリオはミスでボリューム不足は手抜き?
シナリオも描写不足多数で明らかに手抜きです
587名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:42:44 ID:qJJ/YX7t0
>>583
それはその…言葉のアヤというやつでして…
588名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:43:03 ID:SSyxSxIo0
はっきり言ってエロゲRPGとしては一応一般扱いのアルトネリコに遠く及ばない
駄作だった2にすら届かない
589名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:44:12 ID:v5VaYqXW0
まぁご覧の有様だよ
590名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:44:33 ID:0Pisz7zu0
>>579
どうも>>570らしいので、ライターがMAP作ったのかな。
シナリオとの整合とRPGとしてのバランスと考えて…って、確かにちょっと大作(笑)としてどうなんだろ。
591名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:48:10 ID:TYI/vqWd0
アガレスト戦記のほうがよっぽどエロゲ?
592名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:48:12 ID:v5VaYqXW0
>>578
今確認したらスレ速度恋姫の四分の一だわ

賛否両論ですらあの糞レズゲーにすら劣る葉ってマジ凹むんだけど
593名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:48:48 ID:3dKUArzD0
>>590
たしかに、ライター主導だとどんなMAP作るかの指示もそこからか
ライターが作った世界観と話の規模が小さくて、それだと3D製作は3人で十分だって話になったのかも知れんな

そういう意味じゃキャラが少ないのもMAPが少ないのも全ての元凶はライターとも言えるな
594名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:50:42 ID:QNV++S/70
ゲーム製作スタッフよりあの短いアニメのスタッフの方が多い時点で……
595名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:51:28 ID:dZSZ9KM30
だだっ広いマップもグリグリ動かすのは気持ちよかったし、3Dキャラは可愛かったし、戦闘も結構楽しめた……のは俺だけですかそうですか。いや終盤の無限往復は飽きたけど
596名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:52:51 ID:cngxKvbR0
割と楽しめたけど、セシリアが使えない事に絶望した・・・
追加ディスクに期待
597sage:2009/01/02(金) 18:53:18 ID:fEVEA1pk0
すみません
ステータス異常の「感電」ってどんな効果なんですか?
598名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:53:57 ID:dn0h5ErT0
>>593
それはないだろ。MAPが足りないから同じ場所を何往復もする羽目になったんだろうし
なんでもライターのせいにしようとすると、なんでも擁護しようとする信者の餌食になるよ
599名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:54:57 ID:QNV++S/70
>>597
説明書嫁
600sage:2009/01/02(金) 18:57:13 ID:fEVEA1pk0
>>599
借り物だから説明書ない…orz
601名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:58:25 ID:QNV++S/70
>>600
割れじゃないなら持ち主に電話すればいいだけの話だろ
602名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:58:35 ID:jGYmEm5p0
この際、借りたことには何も言うまい。
借りたやつに聞け。
603名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:58:36 ID:q5X56hxH0
>>600
借りた友達に電話で聞いとけ 説明書の17Pの下の方に表記してある
604名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:59:41 ID:ZClmfv470
>>595
まあ、夢中になってクリアはしたから面白かったのかも知れない
やっぱりどうにもならんかったか、と思う部分と、もうちょっい何とかできたんじゃないか、と思う部分が多すぎるのだが
605名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:59:59 ID:wSN+J8jT0
誰かsageについて突っ込めよw
606名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:01:15 ID:znBkINIJ0
みんなやさしすなぁ
607名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:08:20 ID:YksRkQuc0
売り上げ予想から予算が決まり
予算から開発人数から決まり
開発人数から作業量であるマップの数が決まるんだろ。
RPG部分に投下できる手間は、売り上げ予想から自動で算出されるわけだから
あんまり開発を責めるわけにはいかんな。
むしろ少ない予算で精一杯やりました感一杯だしなwww
608名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:08:35 ID:0Pisz7zu0
そういや、アミューズメントディスクが出ないのって、作品が声有りになった影響もあるのかな。
メギドのシステム使えば、立ち絵のモデル追加で他作品キャラ入れてものミニRPGも楽に出来そうなんだけど、
声の収録まで考えると、ちょっと大がかりになりすぎる。
609名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:09:06 ID:3dKUArzD0
>>598
MAP作る余裕がなかったのか、世界が狭いから作るMAPがなかったのか
メギドの場合全てグダグダでどちらのせいなのかはなんとも言えん所があるからな・・・
でも、物語にからんでくるキャラが少ないのはライターの話を広げる能力不足であろう気はする
610名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:09:32 ID:85TPWaJ30
セリシアってエッチシーンないよね?
611名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:10:24 ID:3dKUArzD0
>>610
セシリアはある
エレミアはない
612名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:12:16 ID:TYI/vqWd0
RPGとはいってもせいぜいプレイ時間は40時間くらいで、
何周もやらないだろうから一周でCGコンプ。

となると、必要なマップは…

そうだ、お使いをいっぱいいれようw
613名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:14:33 ID:DDn2xPkK0
マップが数倍になったところで
この主人公とシナリオじゃ…
614名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:14:42 ID:VZvo+SVz0
方舟マラソンですね、わかります。
615名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:15:56 ID:0Pisz7zu0
DQだってお使いばっかりだろう。
回る地域は変わるけど。
616名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:18:25 ID:lRmjxA940
そのおつかいが楽しめるかどうかがRPGじゃ重要だな
617名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:18:39 ID:/rE8zod40
次の新作予定は今のところないのか
さすがにこれだけ評判悪いのが続けばLeafもやばいだろうな
618名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:20:10 ID:02TUzg6Q0
せめてパーティに入れるキャラもっと増えればな・・・
619名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:22:35 ID:NZNvCdKW0
>>616
上にも書いたけど、必然性のないおつかいが多いんだよね。
行ってみたらみたで「実は要りませんでした」とかね、
バカにするにも程がある。
モチベが上がるわけがない。
620名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:24:10 ID:qJJ/YX7t0
実は足の裏に鍵がありました
(゚Д゚)ハァ?
621名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:24:31 ID:QNV++S/70
>>619
FFの事かー!!
622名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:24:58 ID:02TUzg6Q0
正直加速器使ったら面白さがアップした
623名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:26:04 ID:0Pisz7zu0
>>617
痕はいつでも出せるんでしょ。
内容はともかく、ボイス発表でちょっと盛り上がりそう。

>>618
本編はこんなんだけど、3Dモデルのあるキャラなら手間かけずにミニシナリオでもコンシューマでもいくらでも…。
それが狙いのような気がしてならないが…。

>>620
それはいいじゃんw 落ちてるの見付けるのと同じ手間だし。
もっと重要な伏線になってれば良かったとは思うけど。
624名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:26:16 ID:3dKUArzD0
>>619
せっかく苦労してプレイヤーが仕上げた箱舟は
敵が使って行ってしまいました
625名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:28:10 ID:sYoflFAv0
>>560
たしかにそういうことになってるね。

ただ、たとえば、
「ひいきの新人が電話応対にたまたま出たので、自分(得意先)としては
やってみたかった難しい注文をあえて避けて、わかりやすい汎用品の注文に切り替えた」
みたいな感覚ってあると思うんだよね。

つまり、口ではたしかに在庫豊富ですぐ片付く品(PT固定、ダンジョン使いまわし)を求めたけど、
しがらみを抜きにした本音では取り寄せ品(PT増加、塔など追加)を頼みたかった、みたいな。

プレイしてみればみんな感じることだろうけど、PTのメンツが変わるor増える含みを
もたせた台詞、就中勧誘さえしてる台詞がベーグルにはとても多いから、どうしてもそう思える。
626名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:30:00 ID:3dKUArzD0
ハーレム系主人公なのに、PTは固定だったりマリアは嫉妬したり
ゲーム内で設定上の矛盾がいくつもあるのもな
627名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:31:26 ID:ynXidSEY0
>>624
そこはOPで予想出来てたからあんまり
つかOPムービーのネタバレ多すぎだなw
628名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:32:50 ID:KJ7sBh2X0
SRPGが意外に売れたもんだから
前からやってみたかったRPGに手を出してみたけど
思ったよりも大変で結果中途半端なものになりましたってこったろ
629名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:34:37 ID:85TPWaJ30
>>611
なに?!
期待しとくわ
630名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:34:51 ID:02TUzg6Q0
進入不可部分にひっかかるのはアイテム集めのときにマップぐるぐる回らなくていいから便利ではある
631名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:35:36 ID:Wrpf6p/90
嫌がらせイベントの数々とか、スクウェアの悪いところだけ真似しなくてもなぁ
もし開発環境が整ってたら嫌がらせミニゲームを大量に入れてたんじゃないだろうか
632名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:36:10 ID:FlmH3RgD0
せっかく枕氏にシナリオやってもらうんだから
もうまったくといっていいほど救いの無いシナリオにすればよかったかもしれないね
たぶんこういうのだと書くの得意そうだし

やっぱり今回のは適材適所から外れてたと思うよ
MAPの少なさが一番の致命的でもあるけど
633名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:37:04 ID:0Pisz7zu0
床のつなぎ目の角で引っかかるとか、PSOやってた感覚と近いわ。
いっそARPGにすれば良かったのに。
634名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:39:00 ID:glICM9100
最高画質でVRAM750MB使用してる。
635名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:39:54 ID:4ACBdYSQ0
それなりに楽しめたがEDでションボリ・・どうにも歯切れが悪い
もっと王道的な終わり方でよかったと思うのだが
636名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:41:19 ID:3dKUArzD0
>>628
RPGって色んな技術必要だから実は難しいんだよな
637名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:42:08 ID:qlEKLXJ20
【レス抽出】
対象スレ:君が呼ぶ、メギドの丘で-XW
キーワード:枕氏

421 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2009/01/02(金) 14:47:46 ID:QH7XLTS40
ただでさえカツカツなのに、社長がラノベ書くのなんて許すわけないだろ…
先行き不透明とはいえ、エロゲ企業の中じゃLeafは優良だし、年齢的に人生賭けた冒険するとも思えん
それに、そっちで食っていけるとなったらエロゲの仕事なんて優先度最低に置くと思うぞ、枕氏は

でもガガガで面白いのって元々ラノベ書いてる人か、ロミオくらいだよねw
うだるは期待外れだったー

471 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2009/01/02(金) 17:26:43 ID:QH7XLTS40
>>467
いや、さすがにそれはおかしいよ
この場合、空気読むのは仕事割り振るディレクターだと思うけどな
RPG作りたいならRPG向きのシナリオ書ける人を引っ張ってくるべき
その間に、枕氏には作風にあったシナリオ書いててもらえばいいだけだろ?

枕氏に関しちゃ、メギドはできる範囲での精一杯だったと思うが…

632 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2009/01/02(金) 19:36:10 ID:FlmH3RgD0
せっかく枕氏にシナリオやってもらうんだから
もうまったくといっていいほど救いの無いシナリオにすればよかったかもしれないね
たぶんこういうのだと書くの得意そうだし

やっぱり今回のは適材適所から外れてたと思うよ
MAPの少なさが一番の致命的でもあるけど


抽出レス数:4
638名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:42:26 ID:9TkCz+Tq0
639名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:42:29 ID:DDn2xPkK0
誰彼をRPGにするとこんな感じになるんだろうな
640名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:44:19 ID:nvySe0+20
>>637
その二つのID多分同一人物なんだろうけど、
仮に別人だとして「枕にやって『いただく』」的な発想がもう駄目だな。

社員なんだからしっかり「やれ」。
641名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:46:23 ID:TadGszuG0
枕氏(笑)
642名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:46:36 ID:KJ7sBh2X0
エロゲライターなんて
相当有名な奴以外は仕事をくれてやってる
くらいの感じじゃねーの?
三流のシナリオなんか書ける奴いっぱいいるんだろうしさ
643名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:48:27 ID:nvySe0+20
というか普通信者でも敬称をつけるのは限りなく珍しいわなw
そりゃ目立つw
644名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:48:30 ID:mOIFWy+G0
救いがないとか黒いとかしか書けないとは思わんけど、
RPGっていう多かれ少なかれベタな王道を求められるジャンルには合ってなかった

番外編でネタ前提のミニシナリオとかなら間違いなく楽しめる
「ベーグル!エロゲー業界の危機ですっ!」とか
645名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:49:25 ID:FhXTdF9a0
んじゃ俺もこれから枕氏って書くお
646名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:49:35 ID:sYoflFAv0
ラストがね。
「クエストの果てに蛇王倒したら勇者自身がが次の蛇王になりました」
的モチーフをいくら弄くったところで、どうにも合わないような気が。

そんなのよりは、アスパラガスの珍しい食べ方を追求するソフトハウスの得意な、
なんちゃってでいいから楽しいENDのほうがいいよね。
647名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:49:40 ID:nvySe0+20
>>644
個人的な見解なんだが

ベーグルがあの性格な限り
どんなジャンルでも叩かれる
648名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:50:42 ID:BsRBVDb60
主人公が叩かれすぎ
まじめくさって熱血やクールやってるほうがリアィティないと思うが?
リアルな戦士はこんなノリなのに↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm921155

れろれろでもいいじゃない
649名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:51:03 ID:Zgw0sdoo0
>>645
お前は本人だろ乙
650名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:51:30 ID:Wjh2P+tx0
王道すらまともに書けない有象無象の三文ライターに書かせたことが間違いだったんだよ。
枕以外のライターが書いていたら今より数倍まともになっていたと断言可能。
651名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:53:21 ID:Wrpf6p/90
>>650
エロゲのライターなんて奇抜=カッコイイ!って考えの人間ばっかやで
652名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:53:37 ID:0Pisz7zu0
王道書くのが簡単だと思われてもな。
それに王道を書けって指示だったかどうかわからん。
653名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:53:53 ID:PKHyW43p0
>>646
あそこは最終的に主人公にとって都合の良いことが全てだから、
その辺徹底してるんだよw
第一ライターが欝とか寝取られとか嫌いだし。

>>650
アゴウン様の王道一直線カンバック。
654名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:55:15 ID:WbnklNnq0
>>648
駄目人間をリアリティに描いてどうする?
655名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:56:43 ID:5gYuv58B0
枕氏ブーム
656名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:59:06 ID:FhXTdF9a0
どんまい乙
657名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:01:38 ID:BsRBVDb60
>>654
別にアリじゃん?
男とも女ともセックルして酒飲んで、最後は「氏にたくね〜」って言った一休さんとか

心底、ヘドがでるナクトとかよりは
658名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:04:48 ID:3dKUArzD0
擁護がおかしなことになってるなw
物語で売り物なんだから、リアルと比べてこれでもいいだろとか言ってどうするよ
659名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:05:40 ID:FhXTdF9a0
門松はメイドの旅の一里塚めでたくもありめでたくもなしw

一休
660名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:06:45 ID:lIVm4PWd0
>>644
いいな、それ。
近頃のエロゲ業界では全年齢版を先に出したり、
エロをスキップできるようなゲームが増えてるからな。
そういう意味ではベーグルは救世主にふさわしいかもしれん。
661名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:07:13 ID:/DRLLXLS0
SRPGで駄作・地雷は無いな、基本的に
662名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:07:48 ID:0Pisz7zu0
言動が理解できない有り得ないみたいな人がいるから、別にそんなことない、有名人でもいるぜ?ということじゃないの。

まあ、変えられるのはシャチョーの気まぐれとユーザーの声だけだからな。
この主人公じゃ何をやっても駄目…って言う人は別として、個々に不満があるならアンケートにもれなく書きましょう。
封書でもいいようですよ。中にアンケート葉書を入れとけば。

ラストを王道展開に…って声が多いようだしし、それはみんなで書きましょう。
会社として、それが問題だと思ってくれれば、なんらかの反応も期待できるでしょう。
なんも反応無ければ、声が少ないか、問題とは思ってないかですが。
663名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:08:30 ID:PKHyW43p0
>>657
ナクトを引き合いに出しちゃうの?
ベーグルは同レベル以下扱いされてるのに
664名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:09:46 ID:odCtTFyC0
665名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:10:27 ID:DDn2xPkK0
仲間がピンチなときに寒いギャグかますやつがリアルにいるなら
まずはそいつとの縁を切るな、永久に
666名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:13:16 ID:lIVm4PWd0
王道求めるなら、素直にFFかDQか菅シナリオでもやってりゃいいと思うが
667名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:15:19 ID:Wrpf6p/90
>>666
今のFFって王道か?
668名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:15:50 ID:FhXTdF9a0
コナンザグレートみたいなガチムチ主人公だとびびるが
ビキニアーマーは見てみたいお
669名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:16:06 ID:xyq3SAWO0
リアルリアリティ
670名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:16:25 ID:85TPWaJ30
魔法って範囲拡大させたほうがいいんかな?
リノンの魔法をレベルアップさせようかまよってるんだが
671名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:17:14 ID:QH7XLTS40
俺のレス抽出して枕信者だと思ってるなら本気で頭おかしいぞw
672名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:17:18 ID:0Pisz7zu0
>>664
それは、問題とは思ってない、ってことだよね。
それでも売上げに影響あれば、何も言わずにこの先や他作品にフィードバックするだろうけど。
673名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:18:21 ID:XxKU4RXb0
感電は命中率低下でOK
674名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:19:53 ID:odCtTFyC0
>>671
お前のレス抽出するともうどうしようもない瀬戸際の信者なんだが
675名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:20:39 ID:Wrpf6p/90
>>673
教えるなよボケ
676名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:20:42 ID:FhXTdF9a0
漏れなんか本人って言われたお
えへんw
677名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:22:09 ID:vjLh+PgU0
枕流=ゴミライター
678名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:25:28 ID:PoxA8xHd0
2009年暫定版 エロゲ原画家ランキング (協力:VIP・ν速エロゲスレ有志、BBSPINK各板)

【S 】 みつみ美里 くすくす ☆画野朗 べっかんこう

【AA】 CARNELIAN カワギシケイタロウ 橋本タカシ 織音 萌木原ふみたけ トモセシュンサク
【A 】 おにぎりくん 涼香 笛 Tony まっぴーらっく こぶいち むりりん 七尾奈留 chocochip

【BB】 フミオ 和泉つばす こもりけい なかむらたけし こ〜ちゃ 佐野俊英 Niθ さめだ小判
【B 】 甘露樹 M&M 藤原々々 空中幼彩 ねこにゃん 村上水軍 たかみち ぺこ ここのか

【CC】 八宝備仁 鈴平ひろ みやま零 有葉 植田亮 みけおう 大槍葦人 いとうのいぢ こつえー
【C 】 INO 杉菜水姫 かんなぎれい Yuyi むつみまさと 松竜 おりみや舞 松下まかこ あおじる

【DD】 カワタヒサシ てんまそ さえき北都 しんたろー たけやまさみ みさくらなんこつ 菊池政治
【D 】 椎咲雛樹 クロサキ 片桐雛太 たまひよ 秋乃武彦 中村哲也 片倉真二 月音 司ゆうき

【EE】 ぎん太 アマクラ karen 鳩月つみき バカ王子ペルシャ 瀬之本久史 西E田 聖少女 あかざ
【E 】 山本和枝 Bou りんしん MIN-NARAKEN キリヤマ太一 野々原幹 織澤あきふみ Na-Ga

【FF】 すめらぎ琥珀 泉まひる 灰村キヨタカ むにゅう 瑞井鹿央 白猫参謀 おーじ 田丸まこと
【F 】 黒木雅弘 TOMA カガミ 上田メタヲ ミヤスリサ 中央東口 リバ原あき 横田守 のり太

【GG】 武内崇
【G 】 樋上いたる

【H 】 西又葵


【ワロス】 池上茜
679名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:26:41 ID:Q+edsg8Q0
>>670
チェリは単体のほうがセシリア戦とかで使いやすいと思うけど
他のは雑魚一掃用に拡大させてもいいんじゃね
680名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:30:37 ID:ynXidSEY0
あの3つの魔法は全部強化しても消費79とかだからフルに振っても問題なくね?
レデュース範囲化するとえらい目にあうが
681名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:34:17 ID:5vZHnsvu0
範囲拡大したほうが雑魚瞬殺できるしな
682名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:35:28 ID:WbnklNnq0
ファイファンやドラクエやうたわれの王道的なシナリオを
否定してる俺カコイイとか思ってんのか。
683名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:35:48 ID:ynXidSEY0
天核の板切れとか3人で3つ使えば一掃出来るしね
ヤハは防御
684名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:37:02 ID:t7b8zf5G0
エンジンとかダイヤモンドとかさがしてるひとへ。
天核よりレッドの洞窟のほうがあいてむあつまりやすいよ!
685名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:39:01 ID:lIVm4PWd0
>>682
思ってない。
686名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:41:52 ID:85TPWaJ30
わかった!じゃあ拡大させとくよ
ってか1レベルあげるためにすごいポイント使うんだな・・orz
687名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:43:24 ID:FhXTdF9a0
枕氏が作るDQVはちと見てみたいが
688名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:46:47 ID:IqOCxHfy0
おおっと! また俺様(>>514)が枕作品の魅力をたっぷり語った方がよさそうかい!?
689名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:49:01 ID:IqOCxHfy0
そうでもないみたいだな。ID替えて出直してくるわ
690名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:50:56 ID:SH/Vkk2L0
枕信者は粘着質

ちぃ覚えた
691名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:52:00 ID:FhXTdF9a0
こなたがかがみにぺとつく感じと思いねえw
692名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:52:37 ID:Ls3+VXdi0
ところでパッチの配布は何時よ?
693名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:58:18 ID:qJJ/YX7t0
コンシューマ版にご期待下さい
wikiのパッチ要望欄見て吹いた
シナリオ変更が一番多いw
694名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 20:59:13 ID:29d8zCsQ0
あれ・・・ラスダンである程度強く出来たし材料集まったから強化しようと思ったんだが、合成もアイテム販売店もないのかよw
ラスボス倒しても、クリア後特典とかでどこにでも行けるようになるとかないし上書きしていたら終わりですか orz
695名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:02:58 ID:TedfwnXU0
クリア後は特にやりこみ作らなくてもいいから
自分で勝手にやり込めるように、そのままプレイ続けさせて欲しいよな
696名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:03:51 ID:YVM4ZQgf0
シナリオ変更っていうか2出せばおk
697名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:04:42 ID:0Pisz7zu0
ごめん、封書でもいいってのは別のメーカーだったわ。
Leafにたくさん要望送りたい人は面相筆で書かないと。
もしくは葉書以外でもいいか聞いてみようか。
698名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:08:59 ID:FhXTdF9a0
リーフだけに葉書w
すまん…酒買ってくるお
699名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:13:46 ID:xwBzp6YW0
結局エロゲーメーカーが頑張って3DRPGに挑戦しましたってだけの作品だったな。
突出して秀でている部分が何もないし、肝心のシナリオは散々言われてる通り。
贔屓目に見ても凡作。下手すりゃ駄作。
700名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:14:53 ID:uVM3I2/n0
2作ってもまた分量不足のシナリオになるんだろうからなあ
主人公は別にウザくない俺としちゃあ、
これにイベント大量追加して教団側とPT組む場面を作って
ラストを選択式にして救世主二組揃っての大団円も作ってくれた方がいいな
701名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:19:58 ID:ZClmfv470
そういや選択肢がないねこのゲーム
触手とかスライムとかあるんだから、「助けますか?」でいいえを選ぶと陵辱が見られるとかあったら良かったのに
702名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:21:08 ID:29d8zCsQ0
というか本当に「世界時計倒せねーよ。ここは俺に任せて過去行ってよろしく頼む」で終わりなのか?
ベーグルのその後とか世界の命運とか投げっぱなしなんだが・・・二部作なのか?それならそうと買う前にいってほしいんだが
703名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:21:18 ID:tdPk5b3u0
選択肢なんか設けてイベント増やしたら余計に労力掛かるじゃん。
704名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:21:33 ID:wSN+J8jT0
正直その発想は無かったw
でも、それはRPGじゃなくてアドベンチャーでも出来るだろw
705名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:21:45 ID:FhXTdF9a0
もしくは手加減かい?
706名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:27:29 ID:0Pisz7zu0
ヒーローらしく振る舞ったら、その場で死亡BADとかw

2としてじゃなくて番外の方がいいだろう。単品じゃなくてFDの中の一つとして。
システム使い回しでそこそこボリュームも出せる。番外ってことなら同じMAP使い回しでもまあ許される。
1からレベル上げてアイテム揃えていって…っていう制限無くせば、あまりRPGに縛られずシナリオ書けるだろ。
で、FDだから、それが駄目でも他の作品があると。

むしろ無料配布でもいいけど、声が無くなりそうで寂しいかな。
707名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:28:54 ID:ZClmfv470
>>702
たぶんだが、「倒せなかった時にどうするか」がテーマだったんじゃないのかね
「杖を壊したから方舟探す」だの「真空管みつからないから魔神倒す(おいこらw)」だの、代替策を探す展開が多いから
708名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:41:56 ID:Ls3+VXdi0
枕本人は王道物が得意だって言ってたのにな
709名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:44:08 ID:lIVm4PWd0
>>707
「双子が生まれなかった時にどうするか」
710名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:47:11 ID:KJ7sBh2X0
大体リノンとかヤハは人間の数を調整するために生み出されたとか何とか
言ってたのに、いつもいつも救世主探しに行かれてるのはおかしくないか?w
711名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:49:04 ID:A7BLHDHmP
メカウサギ7号倒した後メニュー開けなくなるバグのためのパッチはまだ出てないの?
712名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:51:52 ID:0Pisz7zu0
>>711
去年は1月4日にサポートから問い合わせの回答来たし、もし速攻でパッチ作れたとしてもそのくらいじゃないの。
今年は早くて5日かな。
713名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:51:58 ID:lIVm4PWd0
>>710
さらに、ナタス(最初の生物)とヤハ(前の神)はその起源が提示されてるのに、
メインヒロイン格たるリノンはどこから来たかすら書かれてないんだよな。
最初から救世主が力を持っていて、杖だけ手に入れて世界時計を目指していれば、
地殻の鍵は必要すらないので存在意義もない。

なぜベーグルに恋をしたかも書かれてない。
前世の記憶が少し残ってて、前救世主の血をわけた者に恋をしたとか、
想像がつかなくはないんだが。
714名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:52:18 ID:DlEneXhm0
Leaf大阪開発室の作品はもうだめぽ
予約買いはもう絶対しない
715名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:52:58 ID:nfl2Ob4A0
東京も大概にせいって感じだけどな
716名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:53:10 ID:KJ7sBh2X0
>>713
そこもそうだよな
シナリオぼろぼろじゃん・・・
717名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:54:29 ID:ZClmfv470
>>709
そんときは黒い本を持った人を救世主として採用してだな……最初からやれとw
>>710
スウェンとか見るに、救世主って世界時計の手先にする為の存在なんじゃないのかねえ
世界を救うってのは、人減らしによって世界の破滅を防ぐって意味なのかも
718名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:54:32 ID:lIVm4PWd0
>>714
東京は新作が5年近く駄目なので、
Leaf総力作品しか手をつけられないな、お前。
719名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:55:30 ID:intbs2nQ0
ヤハよりリノンの方が数日年上
=前代リノンの方が前代ヤハより先に鍵として死んだってことか
結構重い台詞だったんだな
720名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:57:41 ID:ZClmfv470
>>713
というか、地核に行ったのは単なる時間稼ぎなので、真空管を見つけとけばいいだけなんだよなw
それともどういう道を辿ろうとどこかで地核の扉は開く必要がある運命だとか?
721名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:57:42 ID:Ls3+VXdi0
そもそもエレミアがチーム戦で使ってた茨付の聖書って何やねん?
一応偽典じゃないんだろ、あれは?
んで、神殿で一体何を発見したんよ?
722名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:58:56 ID:v8Z9tZ200
余裕の10万越えで2008年1位取ってるはずだった真恋姫が4位しか狙えそうにないBaseon信者の僕涙目です(´Д⊂
723名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:59:33 ID:KJ7sBh2X0
>>721
そもそもってなにがそもそもなのがよく分からんが
ちゃんと話読んだのか?w
724名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 21:59:45 ID:nonTFSe90
クリア(LV61ぐらい)したけど

強引なエロ展開で?しながらも
飽きずにクリアまでいけた
ナタス、エレミアのセリフが印象に残ってる

エロゲ3DRPGとしては、3Dゲーム部分は悪くないと思う
少し前のコンシューマーゲーみたいだ
開発とか加工の要素もあってそこそこ楽しめた

725名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:01:33 ID:Ls3+VXdi0
>>723
直前にベーグルが聖典が呼び合ってると言ってただけだろ
726名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:02:54 ID:0Pisz7zu0
まだ考察の余地のある箇所もあるんじゃないの。
流れとしてはわかるが、さすがに疑問点をすぐ穴扱いするのは自重を。

>>722
きっと君がブランド名を間違えるからだよ…。
727名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:03:12 ID:ynXidSEY0
>>721
あれって最初に破けたやつを繋いだ継ぎ接ぎじゃねーの?w
あと神殿で発見したものはベーグル達が描かれててのちにセシエレナタが追加されたレリーフ
一種の未来像

のはずだったんだが何だったんだろうね
あのレリーフの変化って
結局合流せずに諦めてんじゃん
728名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:03:21 ID:KJ7sBh2X0
>>725
兄と弟が、とか言ってたじゃん
本物と偽者がってことじゃないのか?
レリーフはベーグル達が描いてあったから
自分は本当に本物じゃない、と絶望したんじゃないのか?
729名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:04:28 ID:cF0aNpYf0
タイトルの「メギドの丘」ってどこのことやろう?
730名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:04:30 ID:ynXidSEY0
>>725
それはセシがもってた裁断機
731名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:05:58 ID:lIVm4PWd0
マリアが10年前に戻ったところから行動して、
孤児院にいるエレミアに「神の子宣言」して聖書作らせれば、
エレミアは本物で偽物な救世主になるだろうと思うのだが、
ベーグルが食べたのはリノン、ヤハ、マリアの記述部分だけで、
それ以外の歴史は変えられない、
変えたらベーグルと共に世界時計に辿りついた歴史が消滅してしまうとか、
そういう制約があってマリアはひっそり暮らしてたのかとか、
そういうのがあるのだろうか。
732名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:06:02 ID:ynXidSEY0
あー、すまん、裁断機は違うな
手作り聖書が影の弟か?
733名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:06:05 ID:Ls3+VXdi0
>>727
全然色もデザインも違うやん

>>728
その割にはレミリアが後で公開するとか言ってるけどな
734名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:06:33 ID:R5WBNj0s0
>>729
ゲーム中で説明がある。
735名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:07:32 ID:Ls3+VXdi0
やべ、名前間違えてた
736名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:07:55 ID:jupmseDm0
いつか間違えるだろうと思ってた
737名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:09:17 ID:KJ7sBh2X0
>>733
=レリーフのことではないとは言えないだろ
作中から読み取れる範囲ではレリーフ以外ではありえないと思うが
738名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:10:12 ID:lIVm4PWd0
>>729
忘却の都があって、方舟が着陸した一帯じゃないの?
「ベーグルが二人の救世主が到着するまでずっと呼び続けているよメギドの丘から」を省略して、
「君が呼ぶメギドの丘で」なんじゃないの?
739名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:10:34 ID:ynXidSEY0
>>733
CGモードで見比べてみろ
破けそうなところに補強があるだけでデザインほぼ一緒だから

レリーフの公開はマルなんたらが煩いから適当に言ってるようにも見える
740名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:11:58 ID:lIVm4PWd0
>>733,739
やばいレリーフを撤去してから内部を公開するから“後で”なんじゃないの。
741名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:12:36 ID:Ls3+VXdi0
>>737
でも明らかに自分に不利になるようなものを公開するって常識的に見て考えられんで?
レリーフのマリアなんか教団側の人間だから、見る奴が見たらエレミアが偽救世主だと悟られる切欠になるわけだし
742名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:13:32 ID:KJ7sBh2X0
>>741
>>740の理由で納得いくんじゃね?
俺が言いたいのはエレミアが見たのは
レリーフでしかありえないんじゃないかってこと
743名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:13:43 ID:ynXidSEY0
本当に公開する気があったんならね
744名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:14:42 ID:5wulr67+0
wikiの
>浮遊メカとメカウサギ以外は、能力アップアイテムなしのレベル60で十分に倒せた
ってストーリーモードでの話?
745名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:15:01 ID:T1tj5pzA0
>>560
>下川:理由としては、”シナリオ”をもっとも重視したからです。
>確かにいろんなメンバーを入れ替えた方がシステム的にはおもしろいと思うんですが、
>その分、シナリオを展開を制限しないといけない場面も出てきちゃうんですよ。
>だったらメンバーを固定してでも、地に足の着いたシナリオでやりたいなぁと。

シナリオ重視してこの結果wwww
枕様には新年早々笑わせていただきましたwwww
746名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:15:37 ID:8AIjGt4iO
今こそ枕は凌辱エロゲを(ry
747名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:17:07 ID:90I8ZHeK0
未決設定、意味なし設定、矛盾設定多すぎなのが
また混乱を呼ぶ〜
748名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:18:10 ID:erYo4no50
>>733
何処のおぜうさまですか?w
749名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:18:15 ID:wSN+J8jT0
エロゲとラノベとアニメではよくあること。
750名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:23:16 ID:ZClmfv470
>>727
せっかく運命がお膳立てされても主人公が馬鹿だと……
>>729
世界の果てのことでしょ。EDでマリアがベーグル呼んでた
751名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:24:34 ID:02TUzg6Q0
東方厨しね
752名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:25:20 ID:KJ7sBh2X0
論破されるといなくなるって、ケチ付けたいだけなのか?w
753名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:26:24 ID:29d8zCsQ0
黒化したベーグル(?)っぽいやつとか完全に意味不明なのがエンディングロールにあるから続編は出る予定なのかね
空の軌跡みたいに3部やっても伏線のこりまくりとかにはならないでくれ・・・
754名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:27:10 ID:ynXidSEY0
自分の解釈以外認めたくないんでしょ
755名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:27:32 ID:ZClmfv470
しかし、前回のパーティーってスウェン、チャド、ボーザ、ヤハ、リノンか?
んでリノンが鍵として消えて、ヤハが裏切って裁断機でバラバラにされて、
最後スウェンが一人残ってチャドとボーザが脱出したって結末? ある意味ベーグル達より失敗してるような……
756名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:29:03 ID:Ww0vL9KP0
スウェンを強姦魔という設定にしてリメイクしろ
757名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:29:39 ID:tBkMB30r0
>>753
枕信者の俺が断言するに、奴はそんなことを考えてはいないね。おそらく解釈はおまかせだろう
758名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:30:07 ID:lIVm4PWd0
>>745
むしろ、メンバー固定だからこそ、
シナリオ上不自然な遭遇・離脱その他があったような……。

>>753
黒化って……若かりし頃のヨーラン・レスタティオだろうが。
759名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:31:05 ID:ynXidSEY0
>>758
ベーグルと全く一緒の髪型してるのに?
760名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:31:46 ID:BsRBVDb60
ライター批判する前に自分の読解力を疑えと
まぁ、つまんないからCtrlしたのかもしれんが
761名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:34:38 ID:02TUzg6Q0
>>753
空の軌跡はまだ続編あるから
762名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:34:49 ID:Ls3+VXdi0
>>739
さっきマシン立ち上げて確認したら茨じゃなくて針金やった……
763名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:35:15 ID:ZClmfv470
聖書は光の兄に影の弟しか言われてないが、エレミアが作ったのかもね。努力の人っぽいし
それで救世主の資格を得てナタスがお誘いにきたとか。救世主も鍵もいないのに地核の扉開けないだろうし
764名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:35:54 ID:29d8zCsQ0
>>758
あれってスウェンなのか?変な右目と髪形で改造されたベーグルなのかと思ったんだが。
別行動宣言の3人(一人はエンディングで何故か荷馬車だが)、ヤハと旧神のつながりと、アダマンの本妻あたりをどうにかしてほしいな
765名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:36:44 ID:BTfHLou0P
黒ベーグルとスウェンが同時に存在しうるのか?
766名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:36:46 ID:TYI/vqWd0
>>761
あれ、3本で終わりじゃないん?
767名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:38:05 ID:KJ7sBh2X0
>>766
7がすでに発表されてるよ
大体あんな壮大な設定作っといて
なげっぱとか普通はないだろ、普通はw
768名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:38:31 ID:lIVm4PWd0
>>755
パーティ結成がどの時点だったかは不明。
ロコホーム出身のチャド・ロコ、ヨーラン・レスタティオ、ギラ・ボーザ、ヤハ、リノンがパーティ結成。
リノンがヨーランを選んだ理由は不明。

時期は不明だが杖を入手。
杖を入手する前か後かは不明だが、入手に手間取って、
一旦、地殻のオッサン退治へ。
門を開けるためにリノン死亡。
時期は不明だがチャドとヨーランがセックル。
紋章は発見された?

モーゼ的なトリックで砂を割って果てを渡る。
(方舟は未発見。チャドは方舟の電球に見覚え無し)
ヨーラン達がベイルを突破。好敵手認定される。
ヤハがリーガルフェイスと合体。
チャド、ボーザ泣く泣く撤退。

ヨーラン、改造人間になる。
チャド、子供を産んで、ロコホームへ捨てる。
ボーザ、次期救世主のために紋章を自分の屋敷に隠す。
769名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:40:13 ID:KJ7sBh2X0
>>768
次の救世主のために紋章を隠したかどうかは書いてなかったと思うが
770名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:40:15 ID:02TUzg6Q0
もうマップとかは本職のところに外注すればよかったのに
771名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:41:50 ID:lIVm4PWd0
>>769
旅が終わってから、ヨーランやチャドと別れたボーザが、
一人で必死になって見つけた紋章を隠しましたくらいじゃないと、
「森で徘徊してたただの老人」でしかなくなっちまうじゃないか!
772名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:43:43 ID:KJ7sBh2X0
>>771
どうでもいいけども、なんかいかにも本当っぽく書かれると
信じちゃう奴がいるから個人的に気になるんだわ
773名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:44:22 ID:85TPWaJ30
空の軌跡は6終った後に
to be continueとかでなかったっけ
774名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:45:40 ID:74sMXPHC0
>>768
ベイルは誰かと相打ちで突破
775名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:50:32 ID:intbs2nQ0
排泄物から偽リノン作っっちゃう伯爵って相当変態だよな
776名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:51:22 ID:0Pisz7zu0
>>773
6→6SC→6TC→7

大団円かと思ってたのを引っ繰り返して、続編制作中!…ってのは酷いと思った。
その後の放置っぷりも酷かったが。
777名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:53:33 ID:lIVm4PWd0
>>774
そんな話があったっけ。
そうすると語られてない4人目の人間がいたわけか。
778名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:53:59 ID:czKpurDl0
英伝7って続き物なの?
ガガーブトリロジー程度の繋がりかと思ったが、軌跡がヒットしてファルコム味しめたかなw
今なら完全新作作ったほうがいいと思うんだけどな
779名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:55:24 ID:KJ7sBh2X0
>>778
そろそろスレチだからやめようぜ
該当スレに行けばすぐ教えてくれるよ
780名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:55:51 ID:29d8zCsQ0
終盤まで一緒に旅して相打ちで道を開いたのにパーティーに一言も語られないヤツかわいそす
781名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:59:24 ID:ZClmfv470
>>768
リーガルフェイスは世界時計まで誰も辿り着いてないっていってたっけか。あまり信用できんけど
倒したと思ったらヤハの身体を乗っ取ったのかな? いずれあんなギャグ野郎よりはベイルと戦いたかったな

ナタス「鏡」として救世主を世界時計に導く
リノン「鍵」として救世主を旅に誘ってどっかで扉を開いて消える
ヤハ「矛」として最後に救世主を裏切って倒す

世界時計の手先だとすると、悪魔三柱の役割ってこんな感じなんだろうか
782名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:02:43 ID:t7b8zf5G0
バトルモードのヴァラナンシにかてません・・
だれかかったひとlvとか戦い方おしえてほしいす
ちなみにこちら68
783名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:02:57 ID:lIVm4PWd0
>>781
ヤハをリーガルフェイスに取り込まれたから、
ヨーラン、チャド、ボーザの三人になって、リーガルフェイスに勝てなかったってことじゃないの。

リーガルフェイスのキャラのみを見れば別に悪くないと思うんだが、TPOによるよな……。
784名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:09:54 ID:uczGuZZo0
ベイルも消滅はしてないわけだし、相討ちはボーザかもしらんね
「さよならボーザ、君の事は忘れない」「死んでNEEEEEE!」みたいな。でも戦線離脱
785名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:10:16 ID:FJBTik6s0
高額有料体験版を掴まされた気持ち
後で一般向けでも出して一粒で二度おいしい思いをするなとは言わんが
エロゲーマーだって金出して買ってんだから適当に作って出すなと
786名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:11:45 ID:0Pisz7zu0
すでにいらないって事になってたかもしれないけど、攻略スレ作ってもよくない?
787名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:12:35 ID:85TPWaJ30
ベーグルって凄いバカだな・・・
788名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:13:22 ID:ZClmfv470
>>785
儲ならともかく、そういう意識を持つなら掴ませられるお前が馬鹿だね。発売日に買わなければいいだけなのにw
789名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:14:25 ID:eur6etFE0
後半のストーリー結構いいな…
790名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:14:49 ID:iP77N0E80
>>786
ttp://g-seeker.net/game/k/megido/megido.html
ここが完璧すぎて…もうわざわざ攻略スレ作るまでもないよ
791名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:14:54 ID:x57rwS4Z0
昨日からメギド始めたんだけど、主人公の性格って終始変わらずなのか?
こんなにイライラする主人公はNice boatの主人公以来だわw

製作側は何を思ってこんな設定にしたのかね…
792名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:15:18 ID:02TUzg6Q0
さすが愚者
793名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:18:42 ID:90I8ZHeK0
そういえばナタスって20年くらいしか眠ってなかったんだな。
何千年も眠てベーグルを待ってるならぐっと来たんだが。。。
794名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:21:17 ID:FJBTik6s0
>>791
そのイライラした気持ちのままラストまで頑張ってください^^れろれろー^^;
っていう、基本ずっとそのままだよ
最近流行のナヨってる系主人公でも作ってみたんじゃない?だが成長しないところが他のゲームと一味ちがうぜ!

>>790
凄いすなぁ
でも2週目やる気がおきん
795名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:21:35 ID:Q+edsg8Q0
>>791
一応終盤はシリアス展開が続くんでおふざけは無くなるけど
だいたいそんな感じ
796名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:24:58 ID:02TUzg6Q0
データ引継ぎないとかほんと萎えるな
がんばって材料あつめたりしてても無駄になるとは
797名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:25:54 ID:3PFdUMLC0
まひるは好きだったんだがなぁ
男のくせに半女より芯のないベーグルはどうかと思うよ、枕氏
798名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:26:29 ID:4MOkldbZ0
ナタスはどうせ目を潰すくらいの覚悟があるのなら、
どうしてベーグルにすべてを話さなかったんだろうか。そもそもなぜ戦力を分散させたのか

実際世界を滅ぼすのは魔人なんだから、それを倒してからでもベーグル達は遅くないはず
799名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:29:44 ID:lIVm4PWd0
>>796
それでいて二周目以降じゃなきゃ出ない敵がいるとか、
見れないイベントがあるとか余計やる気なくすね。
800名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:29:44 ID:PjC0f/bA0
>>745
葉の社長は、シナリオ音痴だよな;
誰が「戦犯」かってことを突き詰めていくと、結局、総大将の下川が一番悪いんじゃねーかと思うぜ。
801名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:31:39 ID:90I8ZHeK0
別に救世主は一人じゃなくても良くね?
救世主しか世界時計って壊せないんだっけ?
802名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:33:11 ID:lIVm4PWd0
>>801
作中の救世主の定義はナタスやナタスによってコロコロ変えられるからな……。
なんとも言えん。
803名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:34:19 ID:pA704x0e0
>>800
信者が頑張っても戦犯は枕で確定だから
804名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:36:35 ID:lIVm4PWd0
そもそも、TH2と鎖を経由してるプレイヤーが、
TH2AD郁乃やメギドでがっかりしてる理由が分からんよ、俺は。

メギドで枕初体験という奴は確かに気の毒だけどさ。
805名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:38:10 ID:ZClmfv470
>>798
これは俺の妄想だが、エレミアはあの時点で救世主にジョブチェンジしてるのでわ
救世主一人では勝てないから嘘が付けなかったけど、エレミアに会って勝てると思ったとか
とりあえず魔神を倒しといて、ベーグルが呼んでくれる事を期待していたとか
806名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:38:26 ID:wbsw0eBA0
枕信者はライタースレに帰れ
過疎ってるぞ
807名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:38:57 ID:lIVm4PWd0
でも、愛佳のときにチンプンカンプンな擁護してた奴ら(甘露ファン)もいないから、まーこんなもんか。

808名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:41:05 ID:YWcsi7Rq0
なんでナタスとか全員ベーグルに期待してたんだろうな
次の救世主じゃダメな理由とかいってたっけ?
それともベーグルのモテモテオーラのせい?
809名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:41:28 ID:3PFdUMLC0
俺は枕氏好きだが、今回のシナリオはがっくりきたぞ
鎖も中途半端なEDは多かったが船の上の事件としては一区切りついてたしなぁ
テキスト挟む所で必ずと言っていいほどギャグを入れてきたせいか、ほぼテキストのみのADV形式より緊迫感なかったし
810名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:43:11 ID:0Pisz7zu0
東鳩2で担当ライターが明かされてないころのレスの中には、今読み返すと笑えるのも多かったな。
ライターがわかってると安心して叩けていいですよね。
811名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:47:34 ID:wbsw0eBA0
郁乃ルートでぬっころしたくなってメギドでお前本気で業界から消えろと思ってる俺も
TH2までの枕は擁護対象だったぜ
812名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:47:48 ID:lIVm4PWd0
>>808
その答えは性欲。元祖アダマンにクリソツだったからナタスはしんぼう堪らんかった。
813名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:48:04 ID:rfU4Id/E0
負けられないんだ!…とか言ってるRPGパートでの探索時間を考えれば、ギャグの頻度は適切ともいえるw
テキストだけのAVGだったら、もっと緊迫した場面を入れるだろ
814名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:48:13 ID:2DC8cZpR0
今更だが
TH2ADの郁乃ルートとはなんぞや?
TH2ADはいろいろあってやってないんだよ。
郁乃が主人公というのだけは知っているがなんか問題あったの?
815名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:49:18 ID:wbsw0eBA0
>>814
小牧郁乃を愛でるスレ14
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1221048201/

こっちで地獄の声を聞け
816名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:49:23 ID:tnGo81Wd0
呼ばれて飛び出て枕信者ジャジャーン!

メギドのシナリオに関しては枕が戦犯なのは間違いないよ

そこらのニート君たちが
「枕<だけ>が戦犯」と言うので有ればそれはもちろん間違いだがね
リソースの制約もあれば、しゃっちょの人材配置、周囲のアドバイスの問題も当然あろうさ

鎖を経験したからメギドが大丈夫、とは思えないな
たーしかにー、鎖でもまくらんの悪癖である病的なギャグや、理屈がない強引な心情決定はあったが、
しかし鎖はそれを補って余りある勢いの良さとキャラクターの個性が息づいている怪作であり、
欠点にムカつく人も多かろうが、ぷぅれいやーずの心を動かす要素も間違いなく輝いていたぁ!

いっぽうメギドはぁというとぉー、RPGを作るの手一杯なのか、単にネタが尽きたのかはふめいであーるがー?
それぞれ片鱗程度でぇ、みりきを伝えるだけの書き書きがぜーんぜん足りてナーイ! これはよろしくナーイ!

ということで鎖が面白くてもメギドでガッカリするのはおかしくないよ、うん
逆にメギドで耐性つけて鎖に向かうのはいいかもね、うん
817名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:49:32 ID:74sMXPHC0
鳩2は三宅は酷かったが枕は普通に仕事してたけど
818名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:49:59 ID:2DC8cZpR0
>>815
d
ちょっくらいって来る
819名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:51:32 ID:wbsw0eBA0
>>816
枕流はどんなシナリオを書くの?その3
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1228686719/

帰れ
820名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:51:55 ID:lIVm4PWd0
821名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:51:56 ID:ZClmfv470
>>808
元祖に似てるって心情的な理由と、あと人減らしの応急措置が間に合わなくなって来てるんじゃなかったっけ?
822名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:53:27 ID:PjC0f/bA0
>>803
そんな前線の指揮官だけに敗戦の責任をなすりつけるような意見は良くないぞ。。
枕が「戦犯」のひとりだとしても、最後にGoサインを出した下川がA級戦犯から外れることは絶対ありえん。
823名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:54:26 ID:wbsw0eBA0
>>822
戦犯のABCは罪のレベルじゃないよ
824名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:56:38 ID:lIVm4PWd0
>>823
このスケベ!
825名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:57:08 ID:w9kVOjVM0
>>819
おいおいつれないなあ、君たち無色同定軍団とそのしもべ達が無意味にまくらんを叩くからボクが登場しなきゃないんじゃないかー

メギドのシナリオが不出来なのは誰が見たって明らかだけっどもさ
理不尽な所までライターのせいにされていると思えば、オラは何度でも出てくるよーん。まあ、スレに居ればね(苦笑)

じゃあサラバだ! リアル社会で用のない君たちに、せめて良いオナヌーを!
826名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:57:17 ID:XY45uM3Q0
別に枕だけを叩けなんて主張ないしなあ
ヘボプレー連発した選手は叩かれて当然
その上で監督やらコーチやら叩きたい人はご自由にどうぞって事で
827名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:57:59 ID:lIVm4PWd0
何しても許容してしまう大阪厨と5年も前の栄光を振りかざし続ける東京厨が
Leafの怠慢を招いた真の戦犯だ!!11
828名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:58:53 ID:lIVm4PWd0
>>825
ノシ
829名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 23:59:41 ID:wbsw0eBA0
>>825
枕流はどんなシナリオを書くの?その3
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1228686719/


お前は早く人の列で壁になってる横でぽつんと在庫抱える業界不適合の枕のスレに帰れ
830名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:01:51 ID:74sMXPHC0
ID:lIVm4PWd0
ID:wbsw0eBA0

病院池
831名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:02:10 ID:3PFdUMLC0
もうシナリオなんかどうでもいいからいいオナヌーをするためのネタを寄越せ
832名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:03:26 ID:FhXTdF9a0
みんな枕流好きなんだろ?w
833名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:03:40 ID:rfU4Id/E0
作り手ってのは、シナリオ作る人だけでも、金出す人だけでもないんだよ…と。
エヴァが出て来たときも、功も罪も庵野だけによるものとして語ってた奴らが多かったな…とか思い出した。

>>815
結局は、郁乃たんとちゅっちゅしたいよ〜な人達の怨嗟の声で、ちょっとでも擁護するとすぐ叩かれる流れだ。
せめて愛佳END後の設定で…というのは外さないで議論してもらいたいな。NTRや姉妹丼がいいというわけでもあるまい。
これだって、AD本編をアナザーじゃなくて全員好感度レベル1にした東鳩2アフターに設定しやがった奴にも責任が。
834名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:04:26 ID:3CGziZNV0
>>831
ヤハ×リト、チャド×ヨーラン、を覗くギラ、
そして、マルデュークと酒池肉林。
835名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:06:09 ID:3CGziZNV0
ベーグルベイルベルエレミアエミリアセシリアマリアベーグルベイルベルエレミアエミリアセシリアマリア
ベーグルベイルベルエレミアエミリアセシリアマリアベーグルベイルベルエレミアエミリアセシリアマリア
ベーグルベイルベルエレミアエミリアセシリアマリアベーグルベイルベルエレミアエミリアセシリアマリア
836名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:07:00 ID:vjSSz5N70
ただいま
簡単に見てきたよ

トリアエズ貴明とくっつかずにバウムとかいうのとくっついたというのがわかった
愛佳エンド後の話みたいだから姉の彼氏を寝取るよりは無難だろうと思った



ライターが枕なんだよな…
かなり痛い展開があったので地獄をみたのだろうと推測

あってる?
837名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:07:19 ID:aJsF3UH60
>>833
てめーは馬鹿か

誰も郁乃をメインにすえたシナリオなんて望んじゃいなかったんだよ
エロくて萌える郁乃といちゃいちゃしたかった奴が大部分だ

これが枕がオナニーライターと言われる所以
838名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:09:14 ID:dC0SFwW50
郁乃ルート擁護し始める気か枕厨。
それやるんだったら流石にこのスレ大混乱するぞ。

>>836
そもそも愛佳エンド後という設定の意味不明さが最初に来る。
839名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:10:08 ID:257LYyJR0
サラバだ! といってホントウにGo Home!するくらいならNENTYAKUとは呼ばれないtrap!

でも帰ろうと思ってたのに呼んでくれるID:wbsw0eBA0 は優しいネ。人の情けが眼に沁みるぅ

ダンジョン3つで世界を救うRPGを作れ!

ナカナカHradなMissonね!

サンディースタッフは三人!

おうCrazy! オーケイ?

>>833
いくのーんはカワイイネー。タカアキとちゅっちゅさせればNoぷろぶれむダッタねー
840名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:13:32 ID:yyp7H1I30
>>838
擁護も叩きもスレ違いだと気付け
841名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:13:44 ID:wZ/C162x0
>>836
現在のスレではもう見られないが、
発売前には「このタマ」の存在や「二人一緒」「郁乃は郁乃」「ご安心ください」などの枕発言があって、
姉妹丼を期待した人、そうでなくてもNTR系を予想した人はいなかった。
現実は郁乃ファン総殺しの枕KY。
842名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:15:08 ID:DJo4Pcxb0
まぁ実際現実に枕の糞っぷりを郁乃で体験した奴がメギドに期待したわけがないので
その点では被害はなかった気がするな
843名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:15:20 ID:CKwOJBqQ0
>>838
他のキャラは東鳩2での出会いが引き継がれてるけど、郁乃は愛佳ルート入らないと無理だからな。
愛佳ルートでの病院での会話なんかも、全部なかったことにしないと駄目だから、それを避けたんだろ。
844名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:15:57 ID:61QAIyrx0
葉では最も好きなライターなんだけどな
理解できない奴の多いこと多いこと
845名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:17:13 ID:vjSSz5N70
>>868
なるほど。確かに。

出会いなんか適当にでっち上げればいいものを愛佳エンド後にしたから地獄になってるわけだ
>>820のプレートが河野貴明じゃなかったのはそういう意味か

そりゃバウムとかいうどこぞの馬の骨とくっつくような展開なら
貴明と郁乃のラブラブを予想してたファンは怒る罠


理解した
846名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:17:45 ID:GSMICVlc0
>>843
その辺が「俺の設定を壊したくない」枕と、「空気読んで仕事する」菅の決定的な違いだな。
847名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:19:49 ID:CR59RdKc0
枕の書くシナリオって5年ぐらい前に量産されてたシナリオな感じがするよな
主流に反抗してみた「だけ」のエロゲシナリオ
848名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:21:28 ID:GSMICVlc0
>>847
>メギド。
>考えてみれば、業界的に見ても初めてづくしのタイトルですね。
>願わくば、平凡ではないというだけの理由で敵視されたりしませんように。
>この業界が、もっともっと面白くなりますように。
>これから作り手として入ってくる人たちが、まずはありふれたものを目指すような、
>そんなつまらない業界にはなりませんように。

こんなこと言っちゃう人だもの
849名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:23:12 ID:v5A6XFLj0
>>848
これ何度か見て思ったんだが、
普通創作業界でまず最初に目指すものって、
偉大な作品、ありふれた王道物の完璧な模写じゃね?

下地を作らんとまともなもん出来ね。
850名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:23:51 ID:6OFox1Qb0
枕シナリオを完全に理解できている奴がいるんなら是非FEARESS]の図書館少女の正体を教えて欲しいものだが

しかし此処ってスレ違OKなのか。郁乃ねぇ
郁乃はADで一番キャラは良かったなぁ。だからこそあの終わり方はねーだろと
個人的にはバウムEDは見なかったことにして、貴明EDの後に姉妹丼を脳内補完して満足したが
まぁ悪癖だよな。メギドは郁乃ほど思い入れが出来るキャラがいないから駄目だな俺は
851名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:25:15 ID:Tyl2k8s10
>>846 >>847
主流に反抗するのは悪くないんだけど、
それを「主流どまんなか」の東鳩でやるのは頂けなかったな。

伊達に「枕流」なんてペンネームを使ってないぜ。
852名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:25:37 ID:FeG0DU3q0
>>848
ヤマカン臭がする人だな
別に客に媚びろとはいわんけどちょっとは空気よんで作品を作ればいいのに
無理なら一人で同人作品でも作ってりゃいいんだよ
853名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:26:01 ID:06Km8vr60
>>845
別にくっつきゃしないんだがw

お姉ちゃんっ子が姉の相手を見定める過程で恋しちゃって、お姉ちゃん離れと同時に失恋。
かなりオーソドックスなものだと思うがな。
思いを押し殺してちょっと内向きなってるあたりが、かつての姉を彷彿とさせて、姉妹なんだなぁと。
そこから自力で歩き出す決意のシーンがあって、ほんのちょっと未来を予感させる(だけ)シーンがバウム。
854名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:26:31 ID:klHO4z9q0
メギドに関していえば枕を擁護してるやつが少数派なのは確実な現実だよな

今度から葉を買おうと思うやつでも枕シナリオの時点で初期出荷には手を出さなくなるだろうな

そして期待通りの地雷ゲーを作って真っ赤に燃え上がる未来が俺には見える
855名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:29:37 ID:yyp7H1I30
>>849
別に言い切るような理論じゃないね。模写から入るのもありだろうけど

メギドは平凡でないという理由で叩かれるのではなく、出来が悪いから叩かれてるんだがな
856名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:30:44 ID:v5A6XFLj0
美術では模写模倣が出来ない奴は低脳扱いされんな。

作家の世界では。さて。
857名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:31:35 ID:aN/3jX670
そういや、メギドの買い取り価格が上がらない、ネガキャンじゃなくて持ち上げとけば良かった…みたいなレスをどっかで見た
858名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:31:36 ID:suJQmguZ0
>>854
一行目は事実、二行目は妄想、三行目は嫉妬
859名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:32:46 ID:ls7mY8hj0
王道を軽視する人間は大成しない。
860名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:33:38 ID:yyp7H1I30
>>856
模写すると盗作扱いです><

模写作品で良作って、俺はSNOWくらいしか思い当たらんけどなぁ。あれは良いAIRのアレンジだった
861名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:36:27 ID:6lptB/Dr0
結構皆深く考察してるよな
862名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:37:17 ID:6Mn6EZvb0
エロゲライターに大成なんてしてもらわなくて結構なので、普通に萌えキャラ黒キャラ書いてください枕さん。好きなヒロイン多いんだから
863名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:38:22 ID:ls7mY8hj0
枕の場合エロゲライターは完全に腰掛だろうがw
864名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:40:54 ID:klHO4z9q0
>>858
3行目は妄想かもしれんが、二行目は真実になると思うぜ
実際売れてたメーカーでも一回はずれをだすと、次は入荷減らされるし売れ行きも鈍い
葉ならある程度固定客いるだろうが、今回のはAD>鎖>メギドと最悪の連鎖をしたわけだからな
865名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:40:55 ID:yyp7H1I30
>>861
考察ってのは根拠となるものがあってこそ考察だから、
上のほうでやってるのは妄想の類だろう。もちろん楽しみ方は各自の自由だ
866名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:42:56 ID:06Km8vr60
枕は複数ルート制のAVGで、キャラを多方面から補完していくってのが合ってると思うんだけどね。
一本道だと想像させる部分が多くなるか、多くを妥協して作るか、最後に投げっぱなしになっちゃうかなので。
まあ、どんな形でも、ある程度の投げっぱなしは覚悟しなきゃいけないんだけどw
867名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:43:07 ID:MiSMKALG0
>>864
鎖とADの発売日、知ってる?
868名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:45:44 ID:MfwkItWH0
妹とクーデレさえきっちり書いてくれればそれでいいのになぁ
ヲタが気に食わんのなら逆に望みどおりのキャラ書いて資金吸い上げてくれりゃいいのに
869名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:45:57 ID:Tyl2k8s10
>>864 >>867
フルアry
870名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:47:43 ID:S/W0j/DD0
>>857
そら追加で来るのが判ってればユーザーも我慢するし、
出荷不足で飢えてるのは予約してないガチ信者だけだし、
ネット見るユーザーならまず評判から入るし。

一週間以上経って高くついても買おうって思う奴はいねーだろ。
871名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:48:11 ID:klHO4z9q0
鎖とADの順番逆だったか、まぁどっちにしろできの悪いシナリオを連発した事実は変わらない訳だが
872名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:48:18 ID:yyp7H1I30
>>867>>869
メギドを無かった事にするために救世主が歴史を食ったんだろう。4年くらいw

>>866
鎖の恵シナリオは正にそんな感じで良かったなあ
向いてないってのは出た作品の質が悪い言い訳にはならんけど、今後はそういう方向で書いて欲しいかな
873名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:50:31 ID:FeG0DU3q0
枯葉剤みたいな人だな
874名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 00:53:20 ID:06Km8vr60
ADどころか…鎖プレイヤーは、発売と同時に話題が鳩2Xにさらわれたことは忘れないw

そろそろファンディスク出して欲しい、鎖のミニシナリオを作って欲しい、
自分は気に入ったけど郁乃は攻略シナリオが望まれてますよ…とか、
俺はアンケートにビッシリ、ビッシリ、書いて送ってるんだけどな。
こういうのはさすがに、枕が拒否してるから出さないってわけじゃないだろ。

>>872
仰る通り、言い訳にはならんけどね。
まるーくまるーく、向いてないからやめてねコンチクショウ…くらいソフトだと雰囲気いいなとかw
875名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:03:33 ID:Y9oW9wMp0
ベーグルの声とシナリオと方舟ががっかりの原因
それ以外は良かった
876名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:03:37 ID:S/W0j/DD0
枕が郁乃のシナリオを今後出すとしたら間違いなくバウムエンド後だろ。
そのくらい枕はひねくれてるし、

ユーザーの期待に応えるのもライターの力量(BYブログ)

とか言っちゃうけど
期待に応えたら負けだと思ってるタイプ。
877名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:05:30 ID:qP/PcCgS0
>>875
それが真理
878名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:06:17 ID:6cIxKSvZ0
でも枕ファンってファンになると割と固定されるのよねw
な訳で次も普通に買いますが何か? ってなもんで。
879名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:06:32 ID:eAK6nQf90
今は無理でも、落ち着いた雰囲気の中で考察していくことが出来れば、
諸々の疑問点にもある程度の説明が見い出せるかもしれない

…と思う俺は久弥信者
何のことか、わかる人だけわかってくれ…
880名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:09:36 ID:wZ/C162x0
>>875
ベーグルをアルサルにするだけで良作になる気もする

>>878
葉に枕が来た時厄介なのが儲と一緒に来たなぁと思った当時
当たったな
881名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:11:19 ID:L7LTThrs0
久弥氏のリーフ入社とかあり?
882名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:13:23 ID:Xb+7p3lzO
>>876
AD発売前はブログで散々郁乃シナリオの事言ってたくせに
発売後の不評の嵐でブログでは一言も触れなくて黙りとか
なんかこの人の言うことすべて薄っぺらいんだよね
883名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:14:32 ID:pd8Wnj/m0
葉はうたわれ、TtTの評価が高いだけに今回は残念な出来といわざるを得ない。
884名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:18:13 ID:06Km8vr60
厄介だと思うならやらなければ…って言っちゃさすがに駄目か。
っていうか、今回も枕だからシナリオは心配ないってレス多かったし、ほとんど信者しか買わないと思ってたわ。
次回作では信者だけでスレを回せるように、その際は発売前の周知よろしく。後からまた、〜と思ってましたとか無しね。

>>879
どうして永遠に人形遊びし続けさせなかったんだ、それが幸せなんだ、だって自分で言ってるんだから間違いない!

こうですね、わかります。
アニメ板は怖い。
885名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:20:18 ID:wZ/C162x0
むしろ枕も今回は空気読むだろと思ったらごらんの(ry
886名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:21:14 ID:6pEwEHVJO
>>883
うたわれはクソゲー
887名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:21:42 ID:+w25rOmSO
折角ブログとかユーザーとのコミュニケーションの場も増えてるのに
そういうの活かそうってのはないのかな
888名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:24:20 ID:pd8Wnj/m0
>>886
これが枕信者って奴か、乙
889名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:26:59 ID:L7LTThrs0
あんち乙w
890名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:29:13 ID:06Km8vr60
せめてTtTはクソゲー、くらいにしとかんと、わかりやす過ぎるだろ。
(TtTファンの人、スマン)
891名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:31:00 ID:DwIKdio20
ごめん、うたわれは俺には糞ゲーだったぞ。
だからって、メギドの評価が上がるわけじゃないが。
892名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:32:55 ID:qym8+0410
ADの郁乃は枕のシナリオが糞というより(バウムは×)本編にほとんど出てこなかったに失望
ADはライターよりディレクターorプロデューサーに問題があると思う
893名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:33:36 ID:dGIe26ZB0
>ライターよりディレクターorプロデューサーに問題があると思う

今後枕を擁護する時には必ず枕言葉につけるべき言葉だな
894名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:34:06 ID:tmk49iNW0
いくらメギドについて語ることが無いからってあんまり脱線してるとパパ怒っちゃうぞー
895名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:35:11 ID:L7LTThrs0
>>880
当時ほぼ無名な枕をよく知ってたね

おまいらのお勧めのライターおしえてくれ
漏れは星空めておとかも好きなんだが
896名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:35:39 ID:Y9oW9wMp0
枕の人のシナリオはサブシナリオ向きなんじゃないの
あのノリはサブで見る分には楽しそう
897名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:38:10 ID:lRcwfcqD0
うたわれは良作だと思うがクソゲーは否定できない。ゲーム性はなぁ・・・シナリオはいいもんだと思うんだが
898名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:42:07 ID:qym8+0410
>>893
いやADは枕だけじゃなくて三宅や菅も叩かれてるじゃん(コノミママのエロに反対したという妄想でみつみも
でもホントはゲームの構成やライターの操縦がうまくいかなかったのが原因だと思う
ライターを叩くのは簡単だけど3作続いてこうも駄作だと統括する側に問題があるとしか言いようが無い
899名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:42:19 ID:rmBgYS1y0
うたわれってエロもほとんどないしゲームはぬるいし
神格化されるほどのゲームじゃないと思うが…
900名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:42:29 ID:1sszdXGo0
いちいち単発で突っかかる奴はいつまで居座るんだろ…

>>895
ねがぽじって、そこそこ知れてたように思うけどな
鬱ゲーとして
901名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:45:02 ID:SRPue+/E0
>>898
菅が叩かれてたのはまさに春香さんの一点だけだが。
902名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:45:38 ID:1sszdXGo0
うたわれはDVDで難易度3くらいだと、ちょうどいい歯応えで楽しめたけどね
PS2はこねくり回しすぎてて今イチだった
903名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:48:06 ID:iDQu6IA20
>>901

純愛系で不倫入れない方が良いってのは正論だと思うんだがなあ。
904名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:48:22 ID:crYYd3Ty0
うたわれはアニメしか見てないけど面白かった
シナリオは良作だけど、ゲーム性が糞ってことかぬ
905名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:49:12 ID:SRPue+/E0
>>903
俺もそう思わなくもない。
ただ妄想オチ夢オチはありだったと考える。
906名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:50:20 ID:L7LTThrs0
是非アニメ化はヤマカンでw
なさそうね…
907名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:52:37 ID:qym8+0410
>>901
いやコノタマルートも十分糞だろ
なんでこんなんでOK出すのってのが最近の3作(フルアニADメギド)の率直な感想
908名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:53:13 ID:crYYd3Ty0
ところでメイド改造屋にある、装置って
結局なにもなし?
909名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:53:32 ID:1sszdXGo0
もう、コンシューマーだけに力を入れたいんじゃないのかな…
今の所、成功してるのか、なんかあるのかしらないけど、
某スレはここと逆に批判を許さない雰囲気で、持ち上げすぎなくらい持ち上げられてるし

>>905
ああ、はぴねすは素晴らしかった…
910名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:55:47 ID:dGIe26ZB0
>>907
お前枕「だけ」が叩かれるのが悔しくて仕方がないんだな
911名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 01:56:43 ID:Y9oW9wMp0
少なくとも別ゲーの話題ばかり話してる人よりも
単発でアンチだろうがこのゲームの話をしてる方が正しいということに気づいてほしい
912名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 02:01:07 ID:qym8+0410
>>910
いや枕なんてどうでもいいからw
今のライター陣がだめなら健速でも引っ張ってこいと思ってる
豪華な絵師が勿体無い
913名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 02:01:58 ID:1sszdXGo0
>>910
それは当たり前じゃないの?
他に、あるいは根本的かもしれない問題があるってのに、枕だけ叩く流れに持っても駄目でしょ

まあそもそも、ここで言うだけじゃ何もならないけど
914名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 02:03:44 ID:CR59RdKc0
今さら下川を叩く流れか
915名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 02:06:20 ID:DwIKdio20
いくらなんでも健速は勘弁してくれよw
916名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 02:08:12 ID:zozaV6yG0
根本的な問題として

枕はメインでやらせると碌なことがないことは判った
917名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 02:10:11 ID:1sszdXGo0
メインでやって明らかに叩かれてるのはメギドだけのようだが…
918名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 02:11:25 ID:zozaV6yG0
へー
919名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 02:11:41 ID:qym8+0410
>>915
少なくとも主人公がへタレ糞女々しいという最近の葉ゲー批判には応えられるだろw
920名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 02:11:45 ID:Nu1Wm+Qk0
今クリアした。感動した。
次回子供対世界時計、黒ベーグル
のFDつくってください。
921名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 02:24:29 ID:Q5MgGhDH0
おれはこのゲームおもしろいと思ったよ。それなのに・・・。

世界時計を2回やっつけて「まさか世界時計がもう一体」
ってとこで5回フリーズ。1回はPCダウン。頭くる。
ベンチ5000は満たしてるだろうが。うんこうんこ。
922名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 02:27:20 ID:1sszdXGo0
アルあそから随分経つけど、今後出すとして収録作品はどうするんだ
2作続けてファンディスクとかやらんだろうな

>>921
さあ、サポートに明けましてうんこうんこメールを出すんだ
俺は転送で2回ほど落ちただけで済んでるけど、不安定な環境の人は悲惨だな…
923名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 02:46:49 ID:7sRhXb6N0
>>919
検束と前田主人公は嫌いだからNG
924名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 02:52:48 ID:qym8+0410
ま、ライターどうこうの問題じゃないけどな、今の葉は
925名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 02:53:09 ID:tmk49iNW0
いろいろと腑に落ちない点はあったが
神殿の壁画にベーグルやナタスたちが描かれたのだけはどんな意図なのか理解できなかった
誰か教えてくれ
926名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 02:57:11 ID:crYYd3Ty0
ライターにもわからないことを、誰かわかるんだw
927sage:2009/01/03(土) 03:14:25 ID:nDS5qNQA0
チャドのエロシーンあんの?
928名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 03:16:52 ID:gzehXR+80
ない
929名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 03:18:54 ID:q4dt0eOA0
チャドのエロシーンは見てみたいけど、主人公とはないほうが良いな

だって…
930名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 03:20:39 ID:lsQnA0Zp0
>>929
だったらバディはどうするんだよ
931名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 03:22:57 ID:UZrKHFHz0
いまさら近親相姦ぐらいで・・・
932名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 03:24:27 ID:eaYfFkf50
なんか叩かれてるけど闘神都市IIIを結構楽しめた俺なら
メギドも楽しめるかな?体験版がないから判断しようがないわ
933名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 03:25:03 ID:7sRhXb6N0
近親相姦ってどこまでがありなの?
→姉
→妹
→母
→娘
→孫娘
→祖母
934名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 03:26:36 ID:lsQnA0Zp0
>>933
ばあちゃんがなんだかわけわからん理由で若いままだったらなえるのでそれだけはパス

>>932
ナクトに問題がなければベーグルも問題ないと思う
ゲームシステム自体には大して期待するな
典型的薬ゲーだから
935名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 03:30:13 ID:+w25rOmSO
確か嫁の母親だか祖母だかとやっちゃうのはあったな
936名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 03:45:18 ID:UZrKHFHz0
お前ら文句言いすぎ
闘神Vは大会優勝した後がハショりすぎだったが面白かった。
メギドも主人公にムカついてマップすくねぇ!と思ったけど面白かった。
937名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 03:51:26 ID:wNM6FPrk0
>>934
若いままじゃなかったら?
938名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 04:12:18 ID:6lptB/Dr0
方舟の最深部まで何回往復させんだよ おつかいかっつうの
939名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 04:18:52 ID:crYYd3Ty0
近親相姦は血縁3までのことを言うかな
自分から見て、親が1、兄弟姉妹が2、叔父叔母3、姪甥3

wikiみてみると
現在日本には文化的タブーとされているが、近親姦そのものを取り締まる法律はない。
となっているな
940名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 04:47:32 ID:lsQnA0Zp0
>>937
主人公が18だとして、エロゲとして許容される性交渉可能年齢の下限18で子供作ったとしても
母36で祖母54となる

それを踏まえて需要があるかどうか考えよう
高畑淳子(54)とか戸田恵子(51)とかその辺の年齢だ
個人的には大有だけどね
941名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 05:00:43 ID:6lptB/Dr0
つうかチャドが母親とかバディも血縁者とかそんな複雑設定いらなかったよな
見た目が若いのも不自然すぎる
942名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 05:03:08 ID:+w25rOmSO
チャドはほんとに見た目が若いだけだからな
943名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 05:06:11 ID:spxn5kWh0
杖って結局演出用だったんだな・・越えられない壁を越えるために用意したアイテムじゃなく
944名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 05:09:59 ID:+w25rOmSO
一々聖書に出てくる何々だな、とか言わせるなら
OPで聖書の一部を抜粋でもしてナタスあたりに語らせればよかったんじゃないか?
演出的な意味でも…
945名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 05:14:01 ID:K8e48yDk0
チャドのポジションは血縁じゃない雄キャラでよかった気がする
別にヒロイン減らせという気は無いけど雄キャラが全然居ないってのはちょっと
946名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 05:15:02 ID:HXMewJTvO
AD枕に失望してFC更新も止め、メギドスルーして正解だったようだ
947名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 05:17:51 ID:spxn5kWh0
僕じゃなくても良かったんだ・・・
で 新しい主人公に変わったら嬉しかったな
ロマサガ2みたいに
948名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 05:31:59 ID:6lptB/Dr0
リノン ヤハ マリア セシリアは処女描写があったけどナタスはなかったよな
まああまり気にすることでもないけど初めてじゃなかったんだな
949名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 06:08:57 ID:q9LH3O9m0
どうなんだろ?
奪ってくださいとか言ってたから処女だと思ってたけど。
950名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 06:11:04 ID:J3VWLrYu0
>>934
ナクトは糞だった、ベーグルは超糞だった俺としては
ナクトまではギリギリOKでベーグルはもうだめって人も居そうな気がする
951名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 06:26:24 ID:FeG0DU3q0
>>950
ナクトから誠実さを抜いてカマっぽくしたの=ベーグル
あっちの主人公もアホだけど、一応目的があってそれの為に頑張ったからな
いつもヘラヘラしてるだけのどこぞのオカマみたいなんよりは何倍もマシだわ

てかなんでこんな主人公で行こうと思ったんだリーフさん
女キャラ、男サブキャラはそこそこいいの揃ってるのに主人公が糞じゃ台無しじゃんよ
952名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 06:27:07 ID:lxuECRu90
ナクトは餓鬼っぽいからヤダ
953名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 06:39:30 ID:6pEwEHVJO
>>888
馬鹿?
954名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 06:39:37 ID:MYu5Tpww0
闘神3はナクトが成長すると思って最後までやった
メギドは我慢できずチャドと2人で村を出たとこで積んだ

闘神3やってなかったらメギドも最後までやってたと思う
闘神2周目やれって言われるような重さがある
955名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 06:46:43 ID:dUUgy7oH0
ぜひヴィンたんとのにゃんにゃんをですね、
956名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 06:49:57 ID:6lptB/Dr0
>>949
判断がつきにくいところだよね 実は結構気になってたりするw
957名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 06:50:03 ID:SaTuVknQ0
RPG部分とか3Dは結構頑張ってると思うけど、
主人公とシナリオが糞なせいでオワットル
958名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 07:12:48 ID:7NcMyYEJO
初めてナタスと出会ったあと、イベントで山頂へ向かったその次に画面が真っ暗に
なったまま会話だけが続いてる。これも仕様なんですか?
959名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 07:19:53 ID:Gx6jD2uN0
まだテンプレになかったのか
バグです
960名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 08:08:43 ID:yuTa8T+N0
ゲームの大半を占める戦闘のパートは楽しめた
それだけにストーリーが半端すぎるのが残念

あとヤハの槍投げはとどめ刺したときとそうでないときの2パターン用意してあげるべき
961名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 08:32:31 ID:yyp7H1I30
確かに戦闘は予想外に面白かったな
行動順が見えるのが戦略性を高めてると思う。ガッツとブレイクショットでピンチから逆転するのもいい
962名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 08:36:03 ID:gzehXR+80
ブレイクショットには何度救われたことか・・・
963名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 08:38:13 ID:DZyx2gIb0
>>950
俺はそれかな。
闘神3は脇が結構面白かったから進めるの苦になんなかったけど
メギドは本当に苦痛だ。
ヤハと会ったところでもう駄目だと思って止めてこのスレ見に来たが
先を続けてもこの気持ちが裏返ることはなさそうだな。
964名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 08:50:50 ID:l9Tk70NC0
ブレイクショットはボス戦の最初に出るとかなり有利

ガッツ→ナースは、3人復活したはいいが次は敵のターンだから、
凌いだように見えて実は全然凌いでないこともあるよなw
965名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 09:04:57 ID:t2yTtSzL0
2回目の伯爵の館でディアブロと闘った時、
三人死亡マリアHP150からガトリングレインで勝負かけて僅かに倒しきれず
諦めた瞬間にブレイクショットで倒したことがあった

映画なら「倒したか……」「ガオオオォ」「うわっ!」パァン!「ふう」みたいな場面だったかもw
966名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 09:12:02 ID:dUUgy7oH0
続編つくるならぜひヴィンたんとのにゃんにゃんをぜひぜひ
967名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 09:12:50 ID:m7RmQj9y0
チャドとのチョメチョメも是非
968名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 09:13:49 ID:lRcwfcqD0
ラスボスはベーグルマリアが能力変化魔法兼回復係、リノンが魔力回復アイテム係、ヤハのみ気合ボンバー攻撃
Lv60でもぎりぎりだった・・・戻れないなら最終戦場所に店か改造屋をくれ
969名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 09:15:47 ID:qgamOAeC0
>>837
オナニーライター。なんという的確な表現www
エロゲ業者の癖にエロゲを馬鹿にしているのが漏れ出ちゃってるのが大成しない原因だろうな。
コンシュマーも両方やってる会社だと
コンシュマーが上位。エロゲは下位って社内の序列になっちゃってるんだろうし。

>>855
たしかに叩かれているのは好き嫌いではなく単純に出来が悪いからだな。
擁護が沸く理由も「酷くはなかった」からだし。(当たり前だろ腐っても大手メーカーの作品だぞ)
970名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 09:26:05 ID:HvAnxqxP0
これ画面が白くなるの回避するにはどうしたらいいの??
971名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 09:27:57 ID:W2YCKHNF0
ヴァラナンシの行動順早すぎ。全体攻撃×2回で何も出来ないまま死ぬ……。
972名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 09:28:14 ID:vjSSz5N70
亀だけど(というか流れ早い)

>>853
ということはオーソドックスを期待してなかった人の反発?

すれ違いになるしまぁいいやもう。安かったら狩ってくる



973名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 09:29:23 ID:yyp7H1I30
作品というのは多かれ少なかれ作り手のオナニーだがね
エロゲを馬鹿にしてるとかコンシューマ上位が序列だとかいう根拠は?
話を作品の外に広げすぎて被害妄想や一般論を垂れ流すから擁護が沸くんだよ

メギドの出来は、シナリオに関しては「酷い」んじゃないか?
鎖のような独特かつ心に響く作品を書けるライターだと思ってただけに、もっと頑張れたんじゃないかと残念だ
974名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 09:31:49 ID:6pEwEHVJO
>>968
戻れる
マウスでキャラの背後を左クリック
975名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 09:36:51 ID:wciSvR7G0
>961
行動順見えるのは英雄伝説6を思い出した
そのせいかエンディング見ながら、これ続編のデモなんだろうと思ってた

あっちはせっかく作ったキャラや街を使い回してもう一本、いや二本て感じだったな
976名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 09:37:08 ID:XiS+9IWo0
これってどうやったらパンチラ見れるの?
977名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 09:38:11 ID:JzbNsJqG0
リーガルフェイス倒した後でも街には普通に戻れるような気がするんだが、なんか違いがあるの?
978名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 09:38:21 ID:9z5KFNLT0
君が呼ぶ、メギドの丘で-XV
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1230943017/
979名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 10:23:55 ID:dUUgy7oH0
チャドお姉さんとにゃんにゃんしたいにゃん・・・
980名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 10:35:23 ID:sQ4ft7C30
>>979
実の母親とにゃんにゃんするのか。
まあ主人公の実の母親だけどな。
981名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 11:01:27 ID:ngOH+jzV0
これ続編つくるの?
続編というか双子編まで全部作る予定が
全然間に合わなくてああなった感があるんだけど
ムービーの使い方もおかしいし
方舟はだめ押しに欠片までとりに行かされるとは思わなかった
設計した奴気違いだろこれ
方舟の出来が良かったというならわかるけど迷路になってるだけでクソだし
982名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 11:08:32 ID:y9HiGltm0
チャド大好きだよチャド
983名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 11:09:54 ID:mvQrvEZ50
ところでさ、声当ててる人だれかわかった?
984名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 11:11:34 ID:y9HiGltm0
チャド=まーりゃん先輩の中の人、たぶん
985名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 11:16:09 ID:1PeEFQbG0
まーりゃんの中の人はあの声しか出せないんだよな・・・
986名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 11:17:35 ID:HFDIggVp0
リーフはLv69になった

必要スペックが6上がった
ストーリー性が8下がった

スキル「KOEI商法」を習得した
987名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 11:23:10 ID:L7LTThrs0
スキル「曲芸商法」を習得した
よりはw

ウイニングポスト、三国志、信長、無双…
リーフには荷が重そう
988名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 11:27:24 ID:qbZphGT10
>>985
そうでもない
989名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 11:27:49 ID:IyH8Jjq20
葉ってサブを含めると絵描だけはアホみたいに集まってるから、もう少し全般的にスタッフを集めりゃいいのに
990名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 11:28:33 ID:HFDIggVp0
スキル「KOEI商法」
PC版で未完成版発売→バグ多発→修正パッチ連発
コンシュマーで完成版発売
PC版でPKと称した最終パッチ発売
991名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 11:29:31 ID:mvQrvEZ50
言われてみればそう思えてきた。
聞いたことありそうで微妙な声というか、わからないのが多いんだよなあ。
セシリアは某ひらがな名義の人かと思ったんだが、ググってもまったく
同意見がひっかからない
992名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 11:32:51 ID:xVXxXi980
リトの通行証イベントで止まらない。
ナタス戦の後のセーブ画面
エレベータで山頂に上った後のシーンで暗転
チャドの緑柱石を取るイベンで1,2分固まる
メカウサギ7号を倒した後

ここいらへんを完全にクリアできてる人って何人いるんだろ。
言い換えれば、それが開発環境に近い?

動作確認って複数のマシンではやらんのだろうか?
993名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 11:38:56 ID:HFDIggVp0
この程度のグラフィックで
画面切り替え時に固まる方が不思議なんだがな
プログラムが変なんじゃないか?
994名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 11:45:07 ID:IyH8Jjq20
>>992
OS   XP
CPU  Core2Duo P9500
メモリ  4G
グラボ Geforce9600MGT DDR2

一応上記イベントは全部クリア
ただしEDの画像切り替え時に一瞬グリーンが出る
995名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 12:04:34 ID:L7LTThrs0
>>990
そゆことなのね

ではメギドパワーアップキットを是非w
996名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 12:10:04 ID:pdCTOlPDO
1000ならLeafがエルフ化
そしてメギドがワーズワース化
997名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 12:19:06 ID:m7RmQj9y0
1000なら次作でLeaf名誉挽回
998天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/01/03(土) 12:21:59 ID:t52nbFFc0
          はいどー
     (´・ω・)
  ,,,_,,( っ.(ヽ-/)
  ゙'ー( ゝノリミ^ω^)
    (/'"''゙ヽ,)^ヽ,)
999名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 12:22:14 ID:wciSvR7G0
続編製作決定
主人公は10歳の双子なので当然非18禁
ハードはPS3
ソースは>1000
1000名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 12:24:17 ID:LwAwBMvp0
1000なら次回作も地雷
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/