Leaf「うたわれるもの」総合Part49-OVAにPSPもクルー!-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
■オフィシャルHP
ttp://leaf.nerv.ne.jp/
■紹介ページ
ttp://leaf.aquaplus.co.jp/product/uta.htm
■裏初回特典紹介ページ(サポート)
ttp://leaf.aquaplus.co.jp/support/index.html#usp_uta
■PS2版公式
ttp://www.aquaplus.co.jp/uta/index.html

【前スレ】
Leaf「うたわれるもの」総合Part48-OVAクルー!?-
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1214730847/
2名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 01:03:39 ID:VF3pSMqm0
【過去スレ】
その1:Leafの遺骨「うたわれるもの」
http://cheese.2ch.net/leaf/kako/1001/10017/1001757897.html
その2:さよならLeaf… 「うたわれるもの」スレ #2
http://cheese.2ch.net/leaf/kako/1002/10025/1002522521.html
その3:Leaf破滅への3カウント「うたわれるもの」スレ3
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1003/10038/1003812475.html
その4:Leafの新作「うたわれるもの」スレ4
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1011/10118/1011806339.html
その5:Leaf「うたわれるもの」その5
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1016/10162/1016221764.html
その6:Leaf「うたわれるもの」その6
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1019/10194/1019466747.html
その7:「うたわれるもの」〜さっそく不具合〜その7
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1019/10197/1019744017.html
その8:Leaf大河ドラマ劇場〜うたわれるもの〜その8
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1019/10198/1019882566.html
その9:Leaf「うたわれるもの」の最後は夢オチ!その9
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1020/10200/1020024730.html
その10:leaf「某としたことが!」うたわれるものPart10
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1020/10203/1020348242.html
その11:leaf ネタバレ解禁の「うたわれるもの」Part11
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1021/10210/1021002417.html
その12:Leaf「うたわれるもの」萌える者達の子守唄 Part12
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1021/10216/1021622995.html
その13:Leaf「蘇る獣耳!」うたわれるものPart13
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1022/10227/1022774377.html
その14:Leaf「うたわれるもの」ヤマユラ集落の午後Part14
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1024/10240/1024067576.html
3名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 01:04:10 ID:VF3pSMqm0
その15:Leaf「うたわれるもの」トゥスクルに春が来たpart15
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1026/10266/1026660515.html
その16:Leaf「うたわれるもの」戦の間に夏祭りPart16
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1029/10296/1029670275.html
その17:Leaf「うたわれるもの」秋の夜長に兎と月見
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1034/10340/1034051076.html
その18:Leaf「うたわれるもの」総合スレ(´ー`)ノ○
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1038/10383/1038374402.html
その19:Leaf「うたわれるもの」福は内、鬼は外 part19
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1043/10434/1043488857.html
その20:「うたわれるもの」エルルゥとピクニック part20
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1048/10485/1048511188.html
その21:Leaf「うたわれるもの」あれから1年… Part21
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1054/10546/1054652189.html
その22:Leaf「うたわれるもの」夏の夜のヤマユラ Part22
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1058/10587/1058772167.html
その23:Leaf「うたわれるもの」寒い季節は温泉でPart23
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1066/10664/1066418254.html
その24:Leaf「うたわれるもの」称号を手に入れたらPart24
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1070/10708/1070807838.html
その25:Leaf「うたわれるもの」強難易度伍は鬼Part25
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1072426589/
その26:Leaf「うたわれるもの」アルルゥとあそぼ!!Part26
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1076215381/
その27:Leaf「うたわれるもの」アルあそ!! 発売中!!Part27
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1083247744/
その28:Leaf「うたわれるもの」ウルトのオパイ吸いたいPart28
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1089343656/
4名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 01:04:42 ID:VF3pSMqm0
その29:Leaf「うたわれるもの」月とクーヤとゲンジマルPart29
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1094364162/
その30:Leaf「うたわれるもの」今年も超人年 Part30
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1105422917/
その31:Leaf「うたわれるもの」 桜散る春 Part31
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1113401618/
その32:Leaf「うたわれるもの」総合 Part32
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1118345230/
その33:Leaf「うたわれるもの」総合 Part33
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1121020409/
その35:Leaf「うたわれるもの」総合−冬の訪れ Part.35
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1131877754/
その37:Leaf「うたわれるもの」総合-愛しの人へPart37
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1144769650/
その38:Leaf「うたわれるもの」総合-春の息吹Part38
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1146554446/
その39:Leaf「うたわれるもの」総合-五月雨Part39
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1148803203/
その40:Leaf「うたわれるもの」総合-梅雨本番!Part40
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1150893321/
その41:Leaf「うたわれるもの」総合-コミケの季節Part41
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1154418351/
その42:Leaf「うたわれるもの」総合-PS2版マダー?Part42
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1158282032/
その43:Leaf「うたわれるもの」総合-PS2版クルー!Part43
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1161670547/
その44:Leaf「うたわれるもの」総合Part44-ネコミミ追込み中!-
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1162863410/
5名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 01:05:16 ID:VF3pSMqm0
その45:Leaf「うたわれるもの」総合Part45−ウィツと年越し
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1166359885/
その46:Leaf「うたわれるもの」総合Part46-嵐の後に-
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1174925928/l50
Leaf「うたわれるもの」総合Part47-夏い暑-
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1184432723/l50
Leaf「うたわれるもの」総合Part47-OVAマダー?-
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198698547/l50
6名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 01:10:44 ID:VF3pSMqm0
【過去のネタばれスレ】
その1:「うたわれるもの」のネタばれワショーイ!スレ
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1019/10199/1019913971.html
その2:「うたわれるもの」二週目が面白い!ネタばれスレ弐
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1020/10201/1020189049.html
その3:「うたわれるもの」3週目に突入!?ネタばれスレ参
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1020/10205/1020529162.html
その4:「うたわれるもの」4周目でもOK!ネタばれスレ四
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1020/10207/1020703602.html

【うたわれるもの関連スレ】
TVアニメ うたわれるもの 七
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1157864947/
うたわれるもの 戦記巻ノ百二十三
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1222941653/
うたわれるもの〜散りゆく者への子守唄〜vol.18(家ゲーSRPG板)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1177722672/l50
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 攻略スレ(家ゲーSRPG板)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1161780527/l50
〜うたわれるもの 攻略スレ〜 其の参(家ゲーRPG攻略板)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1163204738/
うたわれるもの-散りゆく者への子守唄- 其之拾参(ギャルゲー板)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1189857044/l50
うたわれるもの〜散リゆく者への子守歌3〜(キャラネタ板)
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1169401619/l50

◆キャラ萌えスレまとめ
http://www14.atwiki.jp/utaware/pages/14.html
1653/
7名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 01:14:01 ID:VF3pSMqm0
【失踪】ヌワンギのバカPart5【バカ】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1205613777/l50
おとーさんと一緒!ずっと…アルルゥすれ6
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198765298/l50
うたわれるものSSスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1199113860/l50
Leaf,Keyに関する情報を書き込むスレッド 22
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198724690/l50
2006年最高のSRPGはうたわれるもの (家ゲーSRPG)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1150926452/
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 攻略スレ (家ゲーSRPG)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1161780527/
8名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 01:20:58 ID:VF3pSMqm0
次から関連スレは生きてるのだけにすればいいかな

【うたわれるもの関連スレ】
うたわれるもの 戦記巻ノ百二十三
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1222941653/
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 攻略スレ(家ゲーSRPG板)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1161780527/l50
2006年最高のSRPGはうたわれるもの (家ゲーSRPG)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1150926452/
【失踪】ヌワンギのバカPart5【バカ】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1205613777/l50
おとーさんと一緒!ずっと…アルルゥすれ6
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198765298/l50
うたわれるものSSスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1199113860/l50
Leaf,Keyに関する情報を書き込むスレッド 22
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198724690/l50
◆キャラ萌えスレまとめ
http://www14.atwiki.jp/utaware/pages/14.html
9名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 09:33:19 ID:oP5QH7mm0
>>1
10名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 11:26:08 ID:fHUVU40VO
偶然だな、いま初プレイでクリアしたとこ
まあまあ面白かった
後半で話しが飛躍し過ぎるけど、舞台が現代とかじゃないから全然おk

2つ聞きたいんだけど、結局アイスマンってなんだったの?何かの突然変異種ってこと?
で、最後にエルルゥが振り返ったのはそのアイスマン(ハクオロ)が帰ってきたってことでおk?


あとカミュは俺の嫁
11名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 16:19:17 ID:bwupcM5f0
>>11
電話に過去スレ嫁とは言わないがwikiくらいは電話でも見れるだろうよ
馬鹿じゃなければ一回読めば分かると思うんだが
てか何でその時間にPCゲークリアして電話で書いてんだ?
12名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 16:19:58 ID:bwupcM5f0
うわあああ
偉そうなこと言って安価ミスorz
13名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 16:26:09 ID:9CWW2GtHO
>>11
ドンマイww

「ファンタジーと見せかけてSF」ってパターンは多いけど、うたわれはかなり分かりやすく作ってあるから
普通にやってればwiki見なくてもわかると思うな
14名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 17:10:01 ID:jsKil2Or0
アイスマンは考古学者が神と融合した人
15名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 17:17:38 ID:P5cXeTE00
わかりやすく解説したサイトだかブログだかもあるしな
自分もはじめはよくわからない部分が多々あって結構あちこち見て回ったよ

つーか突然電話電話言い出したから何の話かと思ったw
16名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 19:23:21 ID:tid7rQZf0
最近電話って言い方が流行ってんのか。今時の流行にはついていけんな・・・
17名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 20:15:53 ID:p8vTJjaH0
原作のラジオニ期はいつやるんでしょうか?
18名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 20:19:31 ID:Q6UBHHk10
日本語で頼むわ
19名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 20:47:33 ID:tbktAvtL0
らぢおは原作じゃないですよ?
20名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 20:59:27 ID:TjvslKLS0
今の力ちゃんと柚姉でラジオやっても昔のようにはできんだろう。
21名無しさんだよもん:2008/12/05(金) 22:05:45 ID:rTVQDpws0
OVAのPV見たけど微妙だわー
買うけど
22名無しさんだよもん:2008/12/06(土) 03:05:20 ID:REJS8Xqs0
ハクオロには能力以上に人の上に立つ将器を感じる
こっちは大神云々や仮面パワー関系ないだろうから
考古学者の天賦の才であろう
仕えたいと思わせるオーラ
23名無しさんだよもん:2008/12/06(土) 03:40:57 ID:loCoKlb7O
>22
ハクオロに人望があるのはハクオロの人柄によるところが大きいだろうと思うよ。
人間補正がついてるから亜人に好かれやすいというのも
もちろんあるだろうけど、亜人だけでなくプレイヤーにも人気あるくらいだし。
あと、例の肥料に関する知識は考古学者のものじゃないかと思う。「必要なのはマンガンと亜鉛と…あとなんだっけ?」みたいなこと言ってうろ覚えっぽいあたりが。
製鉄法に関しては…どうだろう。自分でもなんで知ってるのか疑問に思ってる風だったし、こっちはもしかしたら神知識かも。

24名無しさんだよもん:2008/12/06(土) 10:35:55 ID:KDrOyT1g0
>>23
製鉄法も考古学の知識なんじゃないかな
後は禁忌だった調合とかも
考古学者であったハクオロさんに神としての人間離れした能力が加わったんかなと考える
25名無しさんだよもん:2008/12/06(土) 15:47:10 ID:gNbazbAx0
2年ぶりくらいにうたわれるものDVD版やってるんだけど、前やってた時より戦闘速度が2倍くらい速い気がするんです。
マルチコアCPUだから悪いのかな。解決方法あったら教えてください・・・。
26名無しさんだよもん:2008/12/06(土) 16:59:50 ID:a4K1cujx0
どうしようもないんじゃなかったっけ?
27名無しさんだよもん:2008/12/06(土) 22:02:09 ID:gNbazbAx0
>>26
まじっすか・・・。このままやるしかないのかーorx
28名無しさんだよもん:2008/12/06(土) 22:47:49 ID:FeGBTOGSO
>>27
小型犬が尻尾振ってるように見える
29名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 05:28:39 ID:8PwhD83K0
うたわれるもの、PS2版とPC版だったらどっちがお勧めですか?
アニメから入ったからボイス欲しいっちゃ欲しいけど、
難易度調整も捨てがたいんだよなあ・・・
30名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 08:26:07 ID:OZaST7T1O
その違いを理解していたら質問することなど何もないぞ
31名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 09:54:14 ID:Lnh9pAHV0
その質問何回目だよ
32名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 15:50:32 ID:tbT/6Ck/O
PSP待てよ
33名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 16:01:15 ID:AS2NXglh0
PSPって音声付きだっけ。何にしろ買わないが。

ところでOVAまたカルラメインなんだな・・・制作陣はウルト嫌いか?
34名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 16:08:29 ID:wyJjj8Mb0
スタッフがカルラ好きすぎるだけだろう
35名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 20:21:10 ID:CCM9vRlp0
うたわれスレは
・PC版とPS2版どっちがいいか。
・ハクオロ考察
の二つで回っているだけな気がする。
後はまあごちゃごちゃだ。
36名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 20:40:22 ID:OZaST7T1O
じゃあトゥスクルさんの話でもしようぜ。
アニメのトゥスクルさんは原作と比べて可愛くないと思うんだが。
37名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 20:40:57 ID:FD3xJYVw0
出番が少なかった
38名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 21:12:00 ID:0+ZStY9S0
PSP版でたら更にこのスレいなくなるな人
この前も落ちたしやっぱ盛り上がりに欠けるな
リアルウィツ以上のチャレンジをする猛者が今からでも現れれば

ボイス入ったらストーリー進めるのが面白くて高難度チャレンジする気起きないな
PC版なら基本的に声入ってないから物語一回追えばもう十分だが
声ありなら何週かは普通に楽しめそうだ
39名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 21:15:39 ID:t/BagCgfO
このゲームはマルチエンディングがあれば神だった
40名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 21:18:34 ID:74l+rOq50
陵辱END
41名無しさんだよもん:2008/12/07(日) 22:45:25 ID:Lnh9pAHV0
一本道で十分だろ
42名無しさんだよもん:2008/12/08(月) 00:16:56 ID:a9eJolMy0
>>35
PC版にボイスパッチ入れればすべて解決ってのも何回もループしたな
43名無しさんだよもん:2008/12/08(月) 00:56:22 ID:+nQCSWf6O
>>42
それで

「探しても見つかりません
うpして下さいませんか?」

「ググレカス」

も定番だな
44名無しさんだよもん:2008/12/08(月) 01:23:53 ID:nFcbWsNi0
>>35
ちょwww最近初クリアしたばっかなのにまたやれとorz
45名無しさんだよもん:2008/12/08(月) 01:24:36 ID:nFcbWsNi0
安価ミスッタ>>42
46名無しさんだよもん:2008/12/08(月) 01:30:29 ID:NSZnVTLZ0
たった今難易度5ノーコンクリアして戦況報告見て
ハクオロにカーソル当てたら再選回数1てなってて愕然とした
どっかで再戦しちまったのかと思ってデリに合わせたらデリも1
ハーレムからやり直しかよと思ったがよく見たらハーレム不参加組も1
それどころかテオロさんまでもが再戦回数1当然ハクオロの撤退回数は0
結果全員が再戦回数1になってるし称号の方もそうなってるんだがこれは仕様?
47名無しさんだよもん:2008/12/09(火) 11:58:03 ID:+e0gEY0n0
クレクレ厨で申し訳ないけど、改造ツールくれないか?
どうしても仮面でつまってしまう。
48名無しさんだよもん:2008/12/09(火) 12:13:06 ID:Z1XI8vv4O
あちゃー
49名無しさんだよもん:2008/12/09(火) 13:40:59 ID:WfqbvP7GO
>>47
仮面?
50名無しさんだよもん:2008/12/09(火) 14:17:31 ID:vlBIfM0X0
クンネカムンに突入する時だっけ。改造カルホンダリ様が出てくる
51名無しさんだよもん:2008/12/09(火) 15:44:02 ID:WDIvVzBuO
>>47
検索すれば改造ツールなんぞいくらでも出てくるっちゅーに…と電話に言われる恥を知るべきだ
目の前の箱は5クリックを楽しむだけのものじゃないぞ
52名無しさんだよもん:2008/12/09(火) 17:23:51 ID:UWRkDJBu0
アニメ1話見たら26話までノンストップだったぜ・・・
原作やったのずいぶん前だったからか楽しめた
53名無しさんだよもん:2008/12/09(火) 23:39:56 ID:Z1XI8vv4O
ケータイのこと電話って呼ぶやつマジキモい
ここ以外で聞いたことないぞ
54名無しさんだよもん:2008/12/09(火) 23:42:01 ID:UWRkDJBu0
>>53
VIPでやれ
55名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 07:04:21 ID:vx5WLxV1O
このゲームってverいくつが最新なの?
>>46みたいなバグ?は今でもあるっぽいし過去スレ読んでも結構あったぽいんだが
56名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 15:03:39 ID:ljxp2ExpO
>>55
1.00じゃね?
57名無しさんだよもん:2008/12/11(木) 23:09:38 ID:Z5fn8LvQ0
OVAがPS2版のOPスタッフと知ってすごい残念なんだが
あのへにょへにょした絵かよ・・・
58名無しさんだよもん:2008/12/12(金) 00:08:26 ID:ZVxBqkfA0
マジかよ( ´゚д゚`)エー
59名無しさんだよもん:2008/12/12(金) 17:58:33 ID:0IM+lFfxO
トゥハート2のスタッフらしいね
メガマガでさっき初めて知って興奮した
やっときたんだな…結局足掛け二年もかかったのか…
60名無しさんだよもん:2008/12/13(土) 04:48:00 ID:IR35z8yH0
>>23-24
基本的には、人間時代の学者先生としての知識だろう。

ただ、専門家ではない基本しかない知識で、
それらがうまく働いたのは神の力ということではないかと。
61名無しさんだよもん:2008/12/14(日) 02:27:52 ID:SCzxeYkR0
PS2のOP,へにょへにょしてたかな?
あの絵そこそこ甘露絵の雰囲気に似てて好きだったけど
黒目がちな感じで可愛いと思う
62名無しさんだよもん:2008/12/14(日) 09:28:00 ID:bxzyxjEL0
PS2は原作よりだったろ
ただPVはPS2版よりまるっこすぎ
63名無しさんだよもん:2008/12/14(日) 12:50:33 ID:u4tueEk50
マルルゥ可愛いよ、マルルゥ可愛いお
64名無しさんだよもん:2008/12/14(日) 16:50:54 ID:UzP6gt1X0
宣伝。
今後のLeafの行く末を生暖かく見守るスレを立てました。
情報まとめや雑談等、自由に使ってください。

Leaf/AQUAPLUS総合スレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1229234918/
65名無しさんだよもん:2008/12/14(日) 21:33:18 ID:4y6ADXpq0
アニメ版のスタッフがよかったな
あの絵好きだったし
66名無しさんだよもん:2008/12/15(月) 04:57:23 ID:F6lcP2hf0
>>62
最近の甘露絵を意識してんのかもね
67名無しさんだよもん:2008/12/16(火) 17:37:29 ID:Sf0Qe3y/0
このソフトvistaで動く?
久々にやりたくなったんでもし動くんなら隣町までひとっ走りして買いに行こうと思う。
68名無しさんだよもん:2008/12/16(火) 18:01:07 ID:+zsaog5j0
>>67
少なくとも俺はビスタでも動いた
でもセーブする度にほぼ毎回止まる
69名無しさんだよもん:2008/12/16(火) 18:17:36 ID:Sf0Qe3y/0
>>68
さんくす。
止まるってのは一回ゲーム終了すればいいのかな?
それともパソ自体がフリーズ?
70名無しさんだよもん:2008/12/16(火) 18:49:44 ID:+zsaog5j0
>>69
一旦ゲームが強制終了するだけでPCはそのまま
だからゲームはすぐにまた起動させられる
あくまで俺の場合であって当然自己責任でどうぞ
71名無しさんだよもん:2008/12/16(火) 19:03:38 ID:Sf0Qe3y/0
>>70
そうか・・・。ありがと。
なんか怖いな。他にvistaでプレイしとるものはおらんかのう・・・?
72名無しさんだよもん:2008/12/16(火) 19:15:37 ID:+zsaog5j0
>>71
エロゲ板の方かどこかにそんな感じのスレなかったか?
過去のエロゲーがビスタで動作するかどうかみたいな感じの

俺は何周もしておそらく数百回くらいセーブしたけどPC自体には多分影響はない
それに高難易度でやったりするとそのまま続けられることもあるしね
ちなみに俺はDVD版の方なんで今更そんな事はないだろうがCD版は他当たってくれ
73名無しさんだよもん:2008/12/16(火) 19:27:39 ID:Sf0Qe3y/0
>>72
そっか・・・。何回もすまんね・・・。
とりあえずエロゲ板行ってみる。
74名無しさんだよもん:2008/12/18(木) 00:39:07 ID:C6bfbAKf0
DVD版問題なし。32bit Home Pre。
75名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 02:18:51 ID:XSMOqJ6y0
地球の現行人類の戦法ってうたわれ世界だとどの時代のレベルまで通じるかな?
釣り野伏せレベルやアレキサンダーとか古代ローマの戦術でも常勝可能だろうか?
76名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 02:47:24 ID:MtiDWGPvO
個々の戦闘力が違いすぎるだろ
77名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 02:57:42 ID:XSMOqJ6y0
いや戦術だけの話
亜人同士でやった場合
つか、その突っ込みは読解力がないと思うが?
いつ私が兵力ごと持っていってといいましたか?
78名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 03:58:08 ID:MtiDWGPvO
言ってないからこそ(言葉不足だから)あえて揚げ足取ったんだよw
文章力鍛えてからもう一度来てくださいね〜www
79名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 04:04:33 ID:XSMOqJ6y0
なんだよー
1から100までいわねーとわかんねーのかよー
アメリカの商品の注意書きみたいな書き込みになっちゃうぞ
そんでそうしたら長文うぜぇとかいわれるんだ
80名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 05:33:21 ID:9jirG78z0
兵種兵力が同じなら、時代に関わらず戦術を駆使した方が勝つだろう。
ハクオロの戦術的有利ってのは、相手に合わせられる柔軟さにあると思う。
基本的にうたわれ世界の戦ってのは単純な力押しだし。
相手が戦術を使ってくるとわかれば、それを凌ぐ戦術をもってくるだろう。
こうやって戦争のえげつなさは加速していくわけだ。
81名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 08:10:58 ID:E6eeAYx4O
ギリヤギナとシャクコポルみたいな種族間の差もあるし、個々の強さ(技量)重視な感じがするから
戦術に関してはほとんど発展してない印象があるよな。
ベナウィでも割りと基礎的な戦術にあっさり引っかかってたし。
82名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 09:22:10 ID:ka5RVJWhO
聖上は製鉄法も火薬の作り方も知ってるから大砲なり無人艦に火薬を詰め込んで突撃させたりと色々できそう
元考古学者だから歴史や戦術に詳しいだろうし、もしかしたら電気や飛行機の原理の発明すらも出来るかもしれない
聖上と準備する時間と資金さえあれば、どの時代まで通用するかわからない
83名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 12:28:44 ID:MtiDWGPvO
火薬なんて使ってたか?
どっちにせよ製鉄法と火薬の調合法だけじゃ大砲やらは無理だろjk
中国は元とかの時代から大砲やらなんやら使えたことになるじゃん
84名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 18:34:14 ID:E6eeAYx4O
爆薬はシケリペチムが攻めこんできた時に使ってた。

あれは完全に予想外だったよな…
禁忌とか食料をつぶすとか言うから絶対毒薬系だと思ったが。
85名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 23:12:36 ID:WYL8KUt+0
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/u/w/a/uwasanojohnny/20081220194020.jpg

これ何ぞ? トウカ(←ちょっと髪の色が違う?)とアルルゥに見えるんだが…?
86名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 23:24:33 ID:vLPS8hTA0
>>85
合ってるぞ。つーか耳で分かれw
何かの雑誌の描きおろし
87名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 00:36:25 ID:a0b0SyhF0
髪の色が違うのは夕日に当たってる絵だからだろうね
比較的新しめの絵なんだろうか
うたわれキャラは当時のちょっとシャープなとこのある絵のほうが合ってるな
これはこれで可愛いんだけど
88名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 00:42:37 ID:ESymapqB0
この絵、確かアルあそに入ってなかったっけ
89名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 02:35:29 ID:JGIbrrCs0
>>84
俺も毒だと思ってたわ
毒はまぁ良い作戦かもしれんがね
こっちの被害も出ないし
ハクオロさんは仮面被ってるので怖かろうとかできるし
90名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 02:35:52 ID:AwcaS4jrO
男キャラやカルラのキツい目がかっこいいのに
91名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 11:39:18 ID:JGIbrrCs0
カルラは素でなんか怖いので可愛いとかどうしても思えぬ
92名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 17:03:43 ID:TPFX9GBO0
エルルゥの子守唄のフルVer.がOSTにも入ってないんですけどこれってどういう事・・・
93名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 21:46:19 ID:a0b0SyhF0
>>90
カルラの必殺技?の時にカットインされる絵の目つきは凄いなw
デリより男らしいよw
94名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 22:38:45 ID:jIBsGVsX0
>>92
しょうゆうこと
95名無しさんだよもん:2008/12/22(月) 22:47:37 ID:TPFX9GBO0
手に入らない、という事ですか・・・残念です
96名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 00:43:31 ID:LDMqLdYlO
しょーゆーこと!
97名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 22:39:06 ID:V+RrUH0J0
いろんな意味で何だかんだ言って話題さらってるのは
先生、スコール、皇帝、ガブラス、シャントットあたりじゃね
皆そろそろカオス側使い始めてるだろうし
コスモス側の空気感は否めない
98名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 22:39:42 ID:V+RrUH0J0
うわあああああああああああああ
誤爆したorz
99名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 22:48:21 ID:rtTCdw5g0
ディシディアの話っぽいな
100名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 22:50:35 ID:V+RrUH0J0
恥ずかしながら正解ですorz
101名無しさんだよもん:2008/12/25(木) 23:27:40 ID:p1psp6Gk0
最初ジェクトの声聞いたときクロウかと思ったら違った
102名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 09:09:57 ID:MrWcrBPd0
クロウってゲンスルー?
103名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 11:46:52 ID:Vum/L9K/0
CG観賞4番目のアルルゥの画像見ようとすると落ちるんだけどバグ?
104名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 11:52:39 ID:zEMEWl2zO
>>102
そうだよ

>>103
割れ乙
105名無しさんだよもん:2008/12/27(土) 14:14:48 ID:nB6SI8ei0
>>103
取扱説明書の7ページ目を見るんだ
106名無しさんだよもん:2008/12/31(水) 23:39:01 ID:n2F89tfl0
CD-ROM版を買ったんだが、インストールできない・・・。
Disc1を入れても「セットアップがコピーできません。ディスクの空き容量がない可能性があります。」と表示されるだけ。
OSはXP。おとなしくDVD版買いなおすしかないのか・・・?
107名無しさんだよもん:2008/12/31(水) 23:44:32 ID:n2F89tfl0
スマソ事故解決した。
108名無しさんだよもん:2008/12/31(水) 23:58:35 ID:2EeGCUG20
てか何でDVDにしなかったのか
もったいない
109名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 01:21:59 ID:yLIpU5YX0
っていうかその文章読んで理解できない意味がわからない
>ディスクの空き容量がない可能性があります。
このまんまじゃないか・・・
110名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 03:08:46 ID:75xqKygyO
年の瀬に何やってんだよ…
111名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 16:44:35 ID:SQZ/ug59O
ユズハってハクオロと同じく、4つの属性を宿しているけど人の身のため、体が耐えられないんだよね、確か
だったら仮面の外れたハクオロは一体どうなるのだろう?
ユズハと同じようになるのか、ウルトの光(風、水)・カミュの闇(火、土)のように混合属性として一つの属性として扱われるのだろうか
112名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 22:20:54 ID:2rfxue/Q0
ウィツ様との契約が切れたとはいえハクオロさんは旧人類(仮面で強化済み)なので
属性無視/全てを受け入れる属性?なのかもしれない
113名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 23:34:30 ID:Yn3XMNFj0
そもそも仮面が無かったら属性自体がなくなるんじゃないの?
強化された肉体は残っても脳への介入は外れるだろうし。
114名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 01:37:30 ID:hA5Jmvcl0
初プレイで2時間程経過・・・アルルゥ可愛いな・・・。

しかし長いな・・・下半身カゼ引きそうです。('A`)
115名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:30:12 ID:irsSZrgJO
悪いこと言わないからパンツはけ、本当に
116名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 02:35:05 ID:avvDl/Po0
うたわれはティッシュの使いどころが普通のエロゲとは違うから
117名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 04:30:43 ID:lq/X3B5t0
>>114
今までやっても7時間程度か
やっとエロシーン入ったくらいか
風邪ひくなよ
118名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 07:21:42 ID:hA5Jmvcl0
7時間程プレイして一国制圧の所まで来たけど、ソレらしい気配全く無し!

てか普通に予想してたより面白いわ、コレ。
119名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 12:05:47 ID:wSN+J8jT0
そりゃまぁエロゲの採点サイトでも間違いなく上位に入ってくる作品だしな。
癖が無いから突出した評価もあんまり受けないけど。
120名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 13:07:02 ID:LKRFA7B40
結局属性ってなんなん?
火同士だと発火するみたいなこと言ってたから
血液型みたいなもんじゃないだろうし
121名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 13:15:37 ID:wSN+J8jT0
ゲームの味付け要素…もとい
宿してる神の種類みたいなもんだと俺は勝手に納得した。
122名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 13:53:44 ID:YQ1XQDPJ0
セットアップ不具合についてはサポートに書いてある
123名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 13:54:54 ID:LY/vfkSdO
>>120
みんなそれぞれに神が宿ってるってだけじゃん
火属性だと気が荒く情に厚いとか…
まぁ血液型に似たようなもんだよね
124名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 14:53:44 ID:ive24KkQO
火属性って確か、オボロ、カルラ、デリ、デブ、(原作)空気だよな
性格よりもむしろ能力面(攻撃力が上がりやすい)とかじゃないか
あと血液型と性格の関係は否定されている
125名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 16:31:51 ID:LY/vfkSdO
否定されてようがされてまいが関係ないだろ。ただの占いなんだから
この場合は公式で火だの水だのに分けてるんだから
全く正反対の性格や特性の奴を同じ属性にはしないだろって話
126名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 16:51:40 ID:JFMXo70d0
血液型と病気の関係はガチ
127名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:36:08 ID:ive24KkQO
>>125
それは分かってはいるんだが、オボロやカルラたちだけなら分かるけど、ササンテやカンダリホリも加えると首を傾げざるを得ないだろ
水属性は敵味方ともに自分の信念一直線だからまだ分かるけど、火属性はむしろ敵味方真逆じゃないか?
128名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 17:39:23 ID:wSN+J8jT0
性格と属性はあんまり関係ないだろ。
バランスとるために割と適当につけたんじゃね?
129名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:36:36 ID:LY/vfkSdO
見知らぬ奴が混ざってるぞw
カルホンダリってアブカムにマップタチにされたやつだっけ?
まぁかなり火っぽいとは思うけど……あいつも火だったっけ?
属性自体はユズハの病気以外では深く絡む要素でもないしまぁ流していいのかもなぁ
新年早々くだらんスレ汚しすまんかった
130名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:58:43 ID:KsmX4Cby0
俺の脳内妄想によると、属性は生まれた季節(常春だが台風の時期の
ような季節的特色はある)で決まる。

つまり、天然自然に宿る神の力が増す季節によって、その加護を得る
神の属性が決まるというものだ。
131名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 18:58:45 ID:wSN+J8jT0
正しくはカンホルダリだよな?
132名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 19:00:22 ID:LKRFA7B40
いやだってよ
4元素ありが理由で現に悶え苦しんでるのがいたり水があんまりいなかたり
カルラが出てきたところでクロウだかが
「火同士だとおたがい消し炭になるぜ」みたいなこと言ってるから
てっきりの性格付けじゃなくて
身体の構造からして違うのかと・・・
133名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:21:07 ID:wSN+J8jT0
で、ムントの属性は何?
気になって夜も眠れない。
134名無しさんだよもん:2009/01/02(金) 22:53:54 ID:JFMXo70d0
ドM
135名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 03:57:49 ID:YHde6E+V0
属性についてこんなに真面目に考えてる人がいた事に驚いた
開発最初はそれなりに設定しようとしたけど途中でそれが出来なくなったとか
何となくファンタジー要素を入れてみたかったとか、そんな程度に思ってたよ
一度だけある分岐(エルルゥの洗濯とアルルゥの機織り)と同じものを感じる
でも>>130の説は面白いな

カンホルダリの間違われっぷりに笑ったw
136名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 09:43:00 ID:WQBSZSp+O
か…カルホンダリだと今この瞬間まで思ってたー!!
137名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 22:45:36 ID:i+m2+Y0v0
アニメだと原作以上に冷遇されてる不遇の悪役
カンホルダリの出番を奪ったのはニウエの最大の悪行
138名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 22:46:33 ID:mXqu3Ya10
ハウエンクアっていいポジションだよね
139名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 22:58:10 ID:pfA6+RBB0
生まれつき非力だから力に引きずられるってのはわかる人にはわかる感情なキガス
140名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 23:46:26 ID:rTyVcdur0
噂には聞いてたけど、想像以上のエロの薄さにビックリwww
エルルゥ(未遂)、エルルゥ(交尾)、カルラ(契約)、カミュ(吸血) で4つの回想使ってるけど、

残り回想5個で アルルゥ、ユズハ、ウルト、カミュ、トウカ ってギリギリじゃんよ!
141名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 23:57:42 ID:BTWzHBre0
>>137
でも原作においてもポッとでて、『ガッシ、ボカ!アタシは死んだ、糞蟲(笑)』
って扱いだから別に不遇とも思えない。不思議。
142名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 23:58:25 ID:+c8Wlp1l0
>>140
え? あ、うん。気にせずそのまま進めてくれ。がんばれ。うん。
143名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 01:09:46 ID:YnNOENS8O
>>140
エロはおまけ
144名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 07:40:56 ID:sBZECxQt0
カンホルダリの国より西側は地図がないんだが
大陸消えてるようだし
本当にないのかそれとも地図がないだけなのかどっちだろ
145名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 16:37:27 ID:KV0jPiTp0
高難易度四のエヴェンクルガの女がクリアできない(´・ω・`)

ハクオロの防御力が低いのか気力MAXでも三発喰らうと死んじゃう……やっぱり必殺技覚えさせない方がよかったのかな。
ここで防御力は32って低い方?
146名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 16:44:16 ID:/LIYeih50
>>145
縛りとかやってんのか?
普通高難易度はハクオロは攻撃もせず防御全振りじゃね?
出かけるんで今すぐ具体的な数値確認できないが・・・
ドリは必殺使えるようになってないときつい

そこは増援全員殺すのは大変だから
増援位置からかなり離れた場所でオリカカン囲んで
術兵とかが来ないうちに近づいてきたトウカを潰す
147名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 21:27:06 ID:KV0jPiTp0
>>146
なんにも、できればクロウとハクオロとオボロを主戦力で行こうと思ってる。

高難易度参の時は普通に防御40くらいまで行ったら技と攻撃に振ってた。
あとドリィは必殺技使えるぜ。

高難易度参の時はこことアヴカムゥとスライムで詰まったな……何とかクリアできたけどw
148146:2009/01/04(日) 22:27:54 ID:2PORBek9O
>>147
ちょっと待っとけ
今から帰るから難度5だがその時のステ確認してやる
多分ステ低くてもドリさえ居ればどうにでもなりそう
149名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 22:32:26 ID:jU/4sY7t0
>>146じゃないけど難度5の俺のデータではハクオロの防御56あるな。
150名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 22:35:04 ID:KV0jPiTp0
>>148
何とかクリア出来たw

ハーレム遠征のためにカルラ強くしといた方がいいかな?
151名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 22:37:50 ID:jU/4sY7t0
難度5だけどこんな感じ。術防は初期ステなので省略。

ハクオロ Lv10 攻17 防56 技1
エルルゥ Lv36 攻25 防20 技2
ドリィ Lv12 攻39 防11 技2
オボロ Lv13 攻33 防21 技4
ベナウィ Lv12 攻30 防32 技3

ドリィ、オボロ、ベナウィはレベルアップ回復調整済。
152名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 22:39:56 ID:jU/4sY7t0
カルラはいらない子。育てる必要なし。
ただしカルラ撤退が敗北条件のステージ対策に、
強制出撃で稼いだポイントは防御に注ぎ込む。
153名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 22:43:33 ID:KV0jPiTp0
>>151
じゃあ俺のも

ハクオロ Lv14 攻28 主37 技4
エルルゥLv18攻25 主22 技2
オボロLv15 攻33 主21 技5
ドリィlv16 攻41 主11 技2
ベナウィlv14 攻28 主34 技3

>>151のエルルゥのレベルが高いw
154名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 22:49:27 ID:jU/4sY7t0
>>153
それエヴェンクルガの女終了後のステじゃね?
155名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 22:51:55 ID:KV0jPiTp0
>>154
そうだった……orz
エヴェンクルガの女の後半戦はドリィとかが必殺技を打てるかどうかにかかってたな。
エルルゥが前半戦で死んでたしハクオロは一人逃げまくってたw
156146:2009/01/04(日) 23:02:29 ID:/LIYeih50
レベルアップ調整なしの高難易度5のステ 術防は初期値
キャラ名 Lv 技 攻 防の順
ハクオロ 11 1 17 54
エルルゥ 48 2 27 19
ドリィ 13 2 43 11
オボロ 13 5 41 16
べナウィ 13 4 27 37 こんな感じだった

他二人はカルラとアルルゥ出したけど
アルルゥは次の出撃前ステ的にこのステージは1体も倒してない
カルラは技の為に取ってたような気がするから分からん
オボロが次のステージで攻50でベナウィは成長してないから
ほとんどオボロとドリィで倒してるはず

帰宅中にクリアしてるorz
157名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 23:06:41 ID:jU/4sY7t0
エルルゥのLv48か。かなり頑張ったなw
158名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 23:09:07 ID:KV0jPiTp0
何でお前らそんなにエルルゥのレベル高いんだよw
偽りの真実終わってようやく20だぞw

あれ?トウカの能力値が低いぞ?
もしかして橋の上の死闘でレベル上げてないと能力地低いままなのか?
159名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 23:11:54 ID:/LIYeih50
>>150
主力にしないなら取り合えずスオンカスの為に防御だけでも良いと思う
トウカを育てるとなるとカルラに敵を回しづらくなるし・・・

ちなみに俺はスオンカス戦でカルラが技3攻51
うまく次のステージでトウカをレベル上げさせると
仲間に加入した時にそのレベルで入るから
ギリヤギナと潜入で普段ならトウカに回す分をカルラに回せる
参考までにギリヤギナでのトウカのレベルが19だった
たぶんここまでやる必要はないしハクオロとエルルゥのレベルとか防御的に無理
トウカだけを残してうまくパターンに持ってけないと思う
でも頑張って技を早めにあげてBPウマーすればラストまでは行けるだろ
ハクオロ育ててラスボスでリセットしまくるかも知れんが
160名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 23:13:19 ID:/LIYeih50
俺データ確認しながらとはいえタイプおっせえええ
全部後手後手に回ってんじゃねーかよ
161名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 23:15:44 ID:jU/4sY7t0
逆にエルルゥ殆ど育てないで高難易度やってるのに驚き。
162名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 23:17:07 ID:KV0jPiTp0
>>161
参の時はウィツァルネミテアで44だったからな……
稼げるところあるのに稼ぐのを忘れてるんだ、うん(´・ω・`)
163名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 23:23:32 ID:jU/4sY7t0
実はアヴカムゥとスライムより仮面兵が詰まり易い気がするのは俺だけ?
スタート直後に問答無用でハクオロが殴られまくるから、
運とか乱数とか関係無しにハクオロの防御で全てが決まるって言う。
164名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 23:23:52 ID:/LIYeih50
>>162
参と四じゃ参のが難しい場合もあるから一概には言えない
ある程度の防御力のハクオロと育ったクロウかベナウィさえいればスライムは大丈夫
アブカムは何度もやり直せばどんな育て方しても行けるはずだから
問題は完全に攻撃か防御に特化してないから仮面だな
165名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 23:25:21 ID:/LIYeih50
>>163
たった20秒されど20秒・・・
166名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 23:27:37 ID:KV0jPiTp0
>>163->>164
仮面兵のところはかなり苦労したな、増殖が凄い怖かった。
防御力重視で育ててたから何とか勝てたけど

よし、また最初からやり直そう(´・ω・`)
今日始めた奴だし
167名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 23:30:58 ID:jU/4sY7t0
いっそ四は飛ばして五でやれば?
四だと半端感が漂うし。
168名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 23:33:54 ID:KV0jPiTp0
>>167
荒ぶる森の主がめんどくさいんだ(´・ω・`)

あの面で何人のおやっさんと仮面が逝ったんだっけ……
169名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 23:36:42 ID:jU/4sY7t0
なぁに20回か30回程度の我慢だw
その後のステージで延々とエルルゥのレベル上げる作業に比べたら大したことは無い。
170名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 23:37:59 ID:/LIYeih50
>>166 >>168
まあ確かに1日でやった奴ならエルルゥのレベルそんなもんだろうな
どうせなら5でやっちゃえよ
ムティカパのところなんて抜けるの何かせいぜいリセット何十回かだろ?
抜けた後何十分もエルルゥのレベル上げてハクオロ死んだ時は
流石にその日はもうできなくなったぜ
あそこはターン数の前にハクオロ死亡があるから怖い
171名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 23:40:42 ID:KV0jPiTp0
>>170
その絶望に近いのなら味わったことがあるな、アヴカムゥ頑張ってクリアしたけどセーブするの忘れてまたやり直しに……orz
念のためとっておいた森の娘のデータをやってるぜ
172名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 23:46:35 ID:/LIYeih50
>>171
何でこれからカルラルートくらいの人間のバックアップが森の娘なんだよwww
普通毎回出撃前にセーブ別データで取っておかないか?
俺は前に戻ってやり直し とかそんな事はなかったけど
173名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 23:50:00 ID:KV0jPiTp0
>>172
戻れぬ道からやり直そうと思ったんだけどとっておくの忘れてたw
橋の上の死闘のデータもとり忘れてたからあんまし技とか上げてないこのデータでエルルゥのレベル上げをしようと思ったんだ。
174名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 23:56:13 ID:/LIYeih50
>>173
森の娘、タトコリ、ヌワンギってレベル上げポイント連続だからな最初は
エルルゥはレベル上げまくるとほとんど攻撃上げなくても全快出来るから
その分防御に回せて実際目に見えるHP差以上に盾役として使えるから頑張れ
うまく育てれば難しい皇都侵攻とか決戦でもレベル上げ出来るようになる
てかレベル上げ出来なかったのカルラまでだとエヴェンンクルガの女だけだ
175名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 00:03:08 ID:b+XNiX4V0
>>174
序盤でレベル上げられないときついからなw

今ベナウィを囲ってたタコってるw
176名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 00:07:01 ID:WbtAa0nI0
ヌワンギが解放後どうなったか考えようぜ
177名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 00:09:22 ID:WbtAa0nI0
原作では落ち武者狩りかなんかにあって死んだ気がするが、
アニメだと語られずじまい。ヌワンギがもし生きてたらどうしたと思う?
178名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 00:16:00 ID:ViHP+RZA0
>>175
ガンバレ それ以降のアドバイスすると
クロウかべナどっちかに絞って技→攻撃の順で上げる
出来ればカルラ編前に技を最大にしたい
そうすればカルラ編終わって一発目で障害物でかなり稼げる
べナ技最大にしたうえカルラもスオンで技最大だからクロウなら行けると思う
カルラ育てないならカルラ編ではアルルゥにも巨乳姉妹にも稼がせないようにして
頑張って完全にトウカに経験値とBP稼がせて永久機関化した方がいい
アブカムゥまでにトウカの防御上げるのも手だけどうまくやればどうにでもなるから
攻撃を真っ先に99まで上げちゃった方が良いかも
初期値も基礎値もトウカは高いけど典型的なバランス型で器用貧乏だから

>>177
エルルゥの為に何かしでかそうとしてる途中で殺されたんだよな?
てか解放されてエルルゥの為になりたいならトゥスクルに使えればいいのにwww
オボロあたりは絶対反対だろうけどハクオロさんなら便所掃除させてくれそうなのに
あえてそこで自分で何かしようとするところがヌワンギっぽいんだけどね
179名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 00:23:01 ID:b+XNiX4V0
……orz
ベナウィタコってたらハクオロが死んだ……orz
間違えて連撃しちゃって気力0になった……(´;ω;`)

風呂入って寝よう……
180名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 00:32:15 ID:ViHP+RZA0
>>179
あるあるwwwwww
ベナウィが早くて連続されたりもするし決戦はあんまり無理出来ないよ
隣接補正は知ってるな?
前半で仲間殺さずにべナウィを四方から囲み余ったキャラはエルルゥを囲む
気休めにしかならないけどこれだけでも少しは変わってくると思う
後は事故防止のためにハクオロの経験値をレベルアップ直前で留めておき
ベナウィのレベルアップ前の残りHPは経験値稼がせたいキャラで削る
一番の目的はエルルゥのレベル上げなんだしそれくらいでいいと思うよ
ハクオロはレベル上げすぎるとラストがつらくなるしね
あんまり決戦は粘らなくてもいいと思うよ
参考までに俺はエルルゥのレベルを37から40まで上げた
181名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 00:46:09 ID:b+XNiX4V0
>>180
隣接補正?
何じゃそれ?

森の娘で失敗したwノーコン目指してないから別にいいけどw

ちなみに今のエルルゥのレベルは9
182名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 01:03:59 ID:nomoPSNiO
ヌワンギに滅ぼされた集落の生き残りとかが反乱軍にいるかもしれないから、表立って反乱に参加するのは無理だと思う
反乱後も前皇の甥という立場を利用されないように目の届く範囲に置いて監視するという名目で軟禁するか、死んだことにして国外追放するかをベナウィが提案しそう
 
前皇時代の幹部とはいえ、ベナウィとクロウは優秀な軍人として国民や兵士からの人気と信頼があったから残れたけど、改心したとはいえ両方ないヌワンギが残っても敵意悪意やに晒されるだけだと思う
長文スマン
183名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 02:19:24 ID:SULHr2PH0
アルルゥと交尾してないのに回想枠使いきりってどう言うことだよ!(怒
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;      
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;  
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
184名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 02:20:57 ID:9NDwIkpU0
アナルゥ
185名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 04:03:44 ID:dlQ4zbzHO
>>182
書き込む前に自分の文章読み直そうよ
186名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 04:55:27 ID:nomoPSNiO
前皇の血族と前皇時代の人気のない幹部
この二つの要因が言いたいわけで、前皇の血族というだけのカムチャタールも身分を捨てて身を潜めている
その上、ヌワンギは前皇の幹部時代に好き勝手やってきた
そんな状態でトゥスクルに残っても、元部下にすら罵倒され、悪意と敵意に晒される日々が続くだけだと思う
カムチャタール編でベナウィが言ってたような問題もあるし
187名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 07:40:22 ID:ViHP+RZA0
>>183>>140かな?www
早く全称号とる作業に戻るんだ

>>181
寝るって言うから寝ちまったじゃないか
高難易度だと隣接してるユニットによってターン巡りがが変わったりする
味方ユニットが多いほど早くなるし敵ユニットが多いほど遅くなる
これは敵にも言えるからレベル上げの時に連続で攻撃されて
回復間に合わない事態になるのな四方から囲んだ方が良い
後はハクオロさんも隣にいる女キャラは攻撃力が上がる
ドリグラは男の子だから上がらないけどオボロの隣で攻撃力上がる
他にも高難易度だとカルラは気力が2発攻撃受けたらMAXになったりとか
アルルゥが攻撃を受けると早くターン回ったりとか特殊能力もある

俺もPSP発売前にもう一回やろう
188名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 12:28:31 ID:mVM9JuMQO
昨日一日でずいぶん伸びたな。

ヌワンギが仮にトゥスクルに末席としてでも仕えたとしてみんなの反応はどうだろう?
昔の優しかったらしいヌワンギを知ってるのはその後トゥスクルに残った人ではエルルゥとアルルゥだけだけど
捕まえた時点ではテオロやソポクがいたのに殺す流れだったし、
幼馴染みの思い出補正が強いエルルゥ以外は皆ハクオロ>ヌワンギなんだろうな。
まあ戦争だからって割り切ってる大人とそんな事情に疎いエルルゥってのはあるかもしれない。
ベナウィとクロウは王族ってこと除けばやったことや人気は違えど立場は同じだし何か言えるのかな?
しかしオボロはハクオロが一言言っておかないと顔見ただけで殺しそうだよな。
対してオボロがユズハを思うくらいエルルゥを思うヌワンギならニウェの使者が来たときにはいてほしいな。
アニメでは3対1とは言えオボロやベナウィと同レベルのカルラに傷負わせた3人に
ベナウィとクロウにチンピラとか足軽頭とか言われてるヌワンギ一人じゃどうしようもないだろうけど。
189名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 15:15:57 ID:dlQ4zbzHO
>>188
書き込む前に自分の文章読み直そうよ
190名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 15:47:55 ID:lXRF5Uyv0
うたわれ初回プレイヤーの一割がヌワンギ厨になるという

症例
・男キャラはイケメンや強者しかいない中、平凡悪人人生を送ったヌワンギさんの
駄目っぷりを己の人生の駄目っぷりと重ね、感情移入しまくって長文連投
・ヌワンギさんの行動がこうだったら、ああだったら、誰かが助けてくれれば救われた・・・?
 タラとレバは北海道!でも考えずにはいられない!

まあここに書き込んでいる連中の何人かは覚えがあるだろう。
191名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 16:01:31 ID:HuQAlDPu0
最後にヌワンギ出てくるじゃん
192名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 16:31:05 ID:ViHP+RZA0
過疎ってるし前スレは落ちたくらいなんだから
荒らしじゃなければいいんじゃないの?
193名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 18:04:56 ID:SULHr2PH0
今朝方クリアして、意味解らない所をwikiや考察HPで補完。
年頭からエロゲで徹夜して仕事行くとか、どんだけ馬鹿なんだよ俺www

ちょっと教えて欲しいんですが、ゲーム冒頭でハクオロが怪我してスタートだけど、
考古学者⇒ハクオロと融合⇒凍結⇒アイスマン⇒封印⇒(目覚めて?)ディーと喧嘩⇒怪我
と言う 「肉体は考古学者のモノですよ」 な解釈で良いのかしら?

あと、カミュはムツミの中の人格の1人だってことだけど、
「血啜ったり、エロエロな・・・」は、実はカミュではなく(ムツミの)別人格なんですかね・・・。
そしたらなんで突然あんな行動(血吸・エロ)に出たのか、意味ワカンネ。('A`)
194名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 18:48:22 ID:6YO5OpnO0
ハクオロに関してはそれであってると思う
195名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 19:02:02 ID:lqM355K80
うたわれは色々と消化不良な部分が多いが、カミュに関してはほとんど投げっぱなんだよな。
吸血の意味もなぜ収まったのかもよくわからん。
流れだけみると不安な心理の現われだったのかな、と思わなくもないのだが。
196名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 19:21:35 ID:6Z7jtasr0
ハクオロの遺伝子(あるいは魔力ちっくなもの)を接種して本来の自分を
表に出す為の力を蓄えようとした。アルルゥへの吸血は遺伝子的に近い
のとウィツの力を感じる(契約によって護られている)から。

始まった理由はハクオロに出会った事と友人が出来たため。
手に入れた幸福を失う恐怖と秘密を抱えている事による罪悪感から精神
が不安定になりムツミが浮かび上がる綻びができた。周囲の人間がそれ
を纏めて受け止めたので安定し、吸血は無くなった。

以上俺の妄想。
197名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 19:25:48 ID://fkApuF0
歴代のムツミの依り代の中に、吸血癖のあるエロエロな人がいて、
それが不安定な時期にカミュにフィードバックされたものだと考えることにしてみた。
198名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 21:01:42 ID:b+XNiX4V0
意味無いのにアルルゥで必殺技を打っちゃうクセをどうにかしたいぜ(´・ω・`)

カルラァアツゥレイでエルルゥレベル39だけど低い方?
199名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 22:09:22 ID:HFqG28g80
>>188
ヌワンギはインカラ皇の血族だから生かしておくわけにはいかない
正直なところヌワンギの人柄や資質はどうでもよい
前体制の皇族の血縁ということ、さらにもうそれがどうもヌワンギ以外生き残っていないということで
ヌワンギの意思に関係なく神輿に担がれる可能性がある
(トゥスクル時代より前のほうがよかったと思う諸侯でもいた場合。美味汁吸ってたり髪の毛のことでぼろもうけしてたとか)
それではいつまでも国が内戦状態になるので民も疲弊するし
ハクオロたちもヌワンギに恨みはなくてもそういう事態は好ましくないと思うはず。
そういう禍根を断つためにヌワンギは死んだことを世間に知らしめる必要がある。首を晒すとかで。
これが一番犠牲が少ない手でもあるわけだ。
また死が確定しない行方不明とかでも生存説を掲げて逆らう勢力が発生してしまう可能性があるからダメ。
(クーヤの場合はもう種族ごと消えてるので担ぐ奴がいないから生存が許される。
一方トゥスクルの場合殲滅したわけではないので話は別)
ヌワンギやエルルゥには可哀そうなことになるが王候の系譜の宿命と思って諦めてもらうしかない
200名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 22:10:40 ID:fBroyBoz0
30あれば通常難度ならラスボスも倒せる
201名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 22:14:55 ID:HFqG28g80
なんかマジレスしてごめん
202名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 22:19:14 ID:WbtAa0nI0
>>198
まぁそんなもんじゃね?
難度4ならいけるはず。
203名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 22:34:47 ID:b+XNiX4V0
>>202
そうか、ありがとう。

アルルゥも結構強いな、ただアルルゥ育てすぎてベナウィがあんまり育ってないけどw
204名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 22:47:14 ID:ViHP+RZA0
>>203
アルルゥは神防御ではあるけど高難易度になるほど経験知稼ぐためにも
防御よりも如何に敵にダメージ与えられるかになるからね

ベナウィじゃなくてクロウじゃなかったのか?
205名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 22:47:52 ID:WbtAa0nI0
アルルゥは雨補正と攻撃の上がりにくさが…。
206名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 22:57:41 ID:ViHP+RZA0
そもそもアルルゥだけ不遇過ぎるだろ
同じ属性にすぐに必殺使えて序盤ではオボロ以上のアタッカードリィがいるし
雨補正で使えないステージもあるし一番役立ちそうなアブカムゥでも使えない
しかも敵ボスに土がいないからどっかだけでも有利になる事も無いし
活躍できるのは序盤の壁役かタトコリの関と皇都侵攻くらいだな
そこですらドリィがいればどうにでもなっちゃうからまあ森の娘が全盛期
207名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 23:05:24 ID:WbtAa0nI0
というか、トウカが強すぎる。
208名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 23:15:05 ID:ViHP+RZA0
>>207
でも基礎値的には攻撃はオボロと同じくらい(必要BPも同じ)
防御術防御はベナウィの方が上
素早さで二人に劣るという中途半端さ
まあこの二人は技の分あるから育て方によるんだけどな
209名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 23:21:24 ID:b+XNiX4V0
クロウ育てるのを忘れててベナウィとアルルゥとオボロを育ててたんだw

>>206
そうか?
カルラァアツゥレイでトウカと一緒に戦わせたら余裕でクリアできたんだが、ただ間違えて必殺技打つクセと
ガチャタラが入ってからの連撃はちょっと苦戦したなwリズムで取ってるからずれてw

決戦でベナウィにわざとエルルゥ殴らせて経験値を一気に稼ごうとしたのは俺だけじゃないはず
リアルウィツァルネミテア>>134氏って本当に人間なのか……?
210名無しさんだよもん:2009/01/05(月) 23:25:28 ID:WbtAa0nI0
134氏は伝説。人如きが関わっていいものじゃない。
211名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 00:03:58 ID:EuJMwtaY0
>>134氏は何がすごいって攻略スピードがやばすぎる
ちょっとやってみると言ってから1日で報告に来たからな
最後あたりを変えたならまだしも全く別の育て方してるわけだしな

>>209
そうだったのか
まあ個人的にはベナウィの方が安定すると思うし良いと思うよ
4クリア報告と5挑戦宣言待ってるぞ
212名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 00:26:15 ID:s7GbxeCc0
>>211
アヴカムゥで詰まりそうな気がw
あと、滅び行くものとか仮面とか太古の夢跡とか(ry

狩しもの狩られしものをやる前にシチリペチム行軍阻止のデータ使ってクロウを育ててみようかなw

>>134氏が書き込んだログ見たが本当に人間だと思えなくなってきたぜ……
213名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 00:41:39 ID:EuJMwtaY0
>>212
アブカムゥはむしろ楽な部類だぞ
一回全員を間隔開けて並べてみればアブカムゥがどの順に狙うか分かるから
後は障害物を出来る限り残したままマップを回すように順番に配置すれば良い
1、5←←←4
↓      ↑   分かりにくいと思うが
↓6    7↑   こんな感じで 
2→→→→→3   なるべく移動距離を長くさせる 

これでもたまに死ぬけど何でか知らんけどアブカムゥは予測できない動きするよな?
一撃で殺せるキャラ狙わなかったりもするし
逆にその運要素が絶対クリアできると言いきれる理由でもある訳だが

仮面は苦手属性以外の敵をワンターンキル出来ればおk
増援出現の場所に味方おけば増援の敵消せるし
あのステージは早くかたずけられれば陣組みやすい
太古の夢跡はハクオロの防御とべナウィかクロウで十分
214名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 09:02:32 ID:idOxSlTp0
意識的にエルルゥのレベル上げなくても難易度参ノーコンできるんだな
意外とあっさりクリアできて歓喜してるw

次は五のノーコンに挑戦したいけど
やっぱりエルルゥのレベル上げ必要なの…?

参と五の難易度は天と地ほどの差があると聞いたが
215名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 11:25:39 ID:s7GbxeCc0
>>214
四でコンテニューしまくりだけどギリヤギナの剣奴は四の方が簡単だったぞ。
エルルゥの耐久力に関わってくるからレベル上げはした方がいいよ、目標としてはシチリペチム軍進行阻止でレベル30↑くらいかな
あとアルルゥが結構使える、必殺技が使えるようになるのは遅いけど硬いし、特性で早いから
216名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 16:41:49 ID:9iVOvmJn0
>>214
エルルゥのレベル上げも経験値調整もなくてもノーコンできるよ、ていうかめんどいからやったことない
ただBPボーナスは考えなしだとちょっときつい
難易度はそれほど気にならないと思う
ただ戦えるハクオロさんを育てるときは防御が低いと太古の夢跡で死ぬ
ハクオロさん育ててエルルゥレベル上げ無しならエルルゥは攻撃を少しあげとくべき、と思う

217名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 18:11:10 ID:EuJMwtaY0
>>214
敵の思考ルーチンによっては参の方がムズイ事もある
その違いに最初戸惑うだろうけど
レベル上げせず参ノーコン出来たなら慣れれば大丈夫だろ
エルルゥのレベル上げは経験値調整すれば結構しなくても済む
調整しないなら必要だろうけどBP意識して攻撃役育てればそこまででも無い
218名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 18:32:05 ID:idOxSlTp0
>>215-217
ありがとう
とりあえず1回だけレベル上げを意識せずノーコンを目指してみる
無理そうだったら上げるかな…
219名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 20:40:33 ID:s7GbxeCc0
ちょwwww
アヴカムゥコンテニューしまくってクリアしたらオボロのBPが2370も溜まってたwww
岩壊しまくったかいがあったな……
ただアルルゥが戦闘に参加出来無かったのが残念だった
220名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 22:06:21 ID:EuJMwtaY0
全称号取ろうとするとよくあるな
再戦回数100回なんて普通に詰まるだけでも行けないから
わざと負けなくちゃいけなくて暁を乱すもので全員BP1000超えてた

アルルゥ育てての難易度5ノーコンやってみるかな
221名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 22:11:11 ID:s7GbxeCc0
>>220
コンテニューすると前の戦闘のBPって引き継がれるの?

アルルゥは滅び行くもので能力が下がるけど上手く立ち回れば(オボロとかの攻撃で上手く弱らせれば)
殆どダメージ喰らうことはないし経験地稼ぎも出来るよ、ただレベル25防御力16(弱体化)でも二発耐えるのが限度だった。
アルルゥはアヴカムゥで戦闘に参加できないのが結構痛いね。

222名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 22:25:05 ID:EuJMwtaY0
>>221
BPとあと経験値と気力も引き継がれてる
だからノーコンじゃなければ一応クリアは出来る

やっぱアルルゥって基礎値高いから弱体化しても耐えられるのか
何周も難易度5ノーコンしてるがいつも
オボロ、ベナウィかクロウ、カルラ、トウカの4人育ててるから誰を抜くか
多分カルラ抜くとバランスとりやすいんだがスオンカスの時がなあ
しかも一番攻撃力高いキャラ抜いてかなり低いキャラ入れるとなるとね
イメトレしてみても楽にクリアできる気がしないんだよな
まだベナウィとクロウなしクリアの方が楽そうだ
223名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 22:35:29 ID:kAUYNbgP0
スオンカス戦のことだけ考えて抜くには他3人が優秀すぎる。戦力のことだけ考えるならべナウィとトウカは抜けないし、
その2人が育ってるとカルラが戦場にたどり着く前にある程度崩せてしまう。
個人的には使える戦力で見たらベナ<トウカ<オボロ<カルラかなぁ。オボロを抜いてじっくり攻めて行くのがいいかも。
224名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 22:36:01 ID:kAUYNbgP0
不等号逆だった。
225名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 22:40:41 ID:s7GbxeCc0
>>222
今力を求めしもののステータスだが
アルルゥLV30攻80防82術防24

結構頑張ればこれくらいまで上がるよ、太古の夢跡でアルルゥが早々に死んだから攻撃と守備がカンストしてるトウカとオボロで引きこもりながら頑張ってたがw
アルルゥが死なずにスライムを全て倒してたら攻防カンストまで行けると思う。

ただ暁を乱すものまで必殺技が使えないからそこら辺を注意しながらいくといいかも。
正直カルラより役に立ってる気がする、攻撃受けると行動早くなるし、風属性だし。

もう少しでクリアだ……
226名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 22:54:58 ID:EuJMwtaY0
>>223-224
オボロ抜くのは考えたことなかったわ
確かにオボロ育てないとなると加入時期がかぶるアルルゥ育てやすいかもな
最終的にみんな攻撃99いくとトウカ弱く感じるんだけど
カルラルートをトウカ使わないで抜けるのは無理だし外せない
どうせアルルゥ使って風属性揃えるなら土役にクロウ入れて
火:カルラ、水:トウカ、風:アルルゥ、土:クロウ
やったことない組み合わせだけど属性はこれで揃ってるしやってみるかな

>>225
難易度5ノーコンでもオボロ、ベナウィならどっちか一人攻防カンスト
トウカだけならスライム後に全能力カンスト出来るんだが
技低いアルルゥで行けるのか不安だ
まあやってみるよ

クリアしたら次はノーコンクリアだな
227名無しさんだよもん:2009/01/06(火) 23:51:20 ID:s7GbxeCc0
ようやくクリアできた……再戦回数59って(´・ω・`)
9割がアヴカムゥで6分がエヴェンクルガの女残りが太古の夢跡、ギリヤギナの剣奴、決戦、滅び行くものだと思う

ノーコンなんて無理っす(´・ω・`)
次はクロウでも育ててみるよ。
228名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 00:48:17 ID:wKg1IUFN0
>>227
おめ
まあやり方は人それぞれだしね
ただ何周もしてるならノーコンも楽だぞ
再戦回数についてはまあBP2000稼ぐぐらい障害物壊してればそうなるわ
229名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 11:38:40 ID:yG3LWfq0O
>>227
そうとうアブカムゥに苦手意識持ってるんだな
体感なんだろうが計算したらおかしくなったぞwwwww
59*0.9=53.1
59*0.06=3.54
59*0.04=2.36

昨日(今日だっけかな?)PCからオボロ抜いてアルルゥ育てようとか言ってたが、
早速戻れぬ道で誰でトドメ刺そうか迷うな
オボロ使わないしそうなるとドリィの有用性も弱くなるしなあ
例のクーヤでゴキブリのように湧くアブカムゥに立ち向かうハクオロさんを俺も育てたいよ
230名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 14:16:50 ID:2fddhFfc0
>>229
さすがにあそこは立ち向かうのは厳しいと思う
他のキャラも育ててたらハクオロさんも当然二発で死ぬし、俺の場合はオボロ達に突っ込ませて
弱ったやつを引き寄せて迎え撃つ感じになる
まあ死亡寸前のキャラがいるならそれを囮にして特攻もできるけどね
戦えるハクオロさんは楽しいけど結構BP食うのが辛いね
その時点でハクオロさんがカンストしてたらどうなるかはわからない
231名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 14:43:09 ID:HXooMV9D0
>>229
www
自分でやったことだけどw
>>134氏のハクオロはあのゴキブリの如きアヴカムゥを殆ど撃破してるんだよなw
その分ウィツァルネミティアがきつそうだけどw
232名無しさんだよもん:2009/01/07(水) 23:15:28 ID:HXooMV9D0
ギリヤギナの剣奴、初めてノーコンでクリアできたー、ハクオロを攻撃的に育ててれば結構余裕だったよ。
ハクオロを初手で進めるところまで進めると1人くらいしか剣兵がデリ様の方に行かないから。
もう少しで>>134氏の偉業の一つ「デリ様が上の方に行く」に近づけそうだったんだけど出来なかった。

ギリヤギナの剣奴終わってのハクオロのステータス(高難度4)
Lv18 HP264 技4攻撃49守備41術防17
だった。
ただハクオロさんを育てるにあたってオボロとベナウィの育成は諦めることになったけどw
233名無しさんだよもん:2009/01/08(木) 00:09:03 ID:DHVcgc8b0
そこは一旦左下で陣形組めば高難易度5でも結構余裕
途中からならデリで攻める事も可能だぜ



デ剣
弓×
×
わかりにくいけどこんな感じで
234名無しさんだよもん:2009/01/09(金) 04:02:02 ID:TJF11KoEO
なんだかんだでラジオ面白いわ
235名無しさんだよもん:2009/01/10(土) 00:06:03 ID:i6A7zyBL0
236名無しさんだよもん:2009/01/10(土) 08:31:01 ID:0r+BTUK70
各キャラに色々な特殊能力があるみたいだけど

カルラは敵の攻撃を2回くらうと気力MAXになったり、
ハクオロさんに隣接している女性キャラの攻撃力が上がったり…etc

ベナウィの攻撃力が時折上がるのは特殊能力なの?
敵に与えるダメージがいきなり上がるんだが…

同じ敵を攻撃しても
 1回目:100→41→2
 2回目:142→57→13

もちろん1回目も2回目も気力はMAXでレベルも同じ
このダメージの差でBPを損することがあるのがツライ
237名無しさんだよもん:2009/01/10(土) 09:10:56 ID:ZpuYvUxl0
>>236
今十回くらいしか試してないが殆ど変わらなかったぞ
残しておいたデータの狩りし者狩られし者で
オボロ待機で次のベナウィLv20、技5、攻撃力57で
2歩前にいる一般術兵Lv19、土属性、防御力52に対して攻撃&リロード
結果は確かにコンスタントに122でたまに124になったが
このくらいは乱数で理解できる程度の誤差だな

俺はオボロ以外は行動してないから条件変わってないし敵の属性確認してるけど
ステージによってはランダムになってるからリロードした時に属性変わってるとか?

戦闘練習のおまけも確認したけどベナウィについては書かれてなかった
何なんだろう? 変わった時の状況は?
238>>237:2009/01/10(土) 09:29:56 ID:ZpuYvUxl0
今オボロ→ベナウィってなるのは俺の出撃ユニットの選択次第だってことに気がついて
いろいろ出撃させるキャラ変えたりしたら与えるダメージが変わったかも
もしかして他の出撃ユニットのLvとか攻撃とかの影響受けるのか?と思って
いろいろ試してベナウィで攻撃したら流石に140%はずれなかったが変わった

が、初期位置が違くなってるからかもしれないって事で絶対に変わらないトウカで試したら
他のユニットを入れ替えても与えるダメージは変わらない
もしかして移動距離によって変わったり攻撃時じゃなくて移動前の状況も影響するのか?
試すのめんどくさくて検証回数が少ないだけかもしれないけどね
239名無しさんだよもん:2009/01/10(土) 11:13:45 ID:OXzEz5/50
アルあそのプログラマのコメントに詳しく書いてあったような気がする
240名無しさんだよもん:2009/01/10(土) 17:15:40 ID:jcVXpThU0
241名無しさんだよもん:2009/01/11(日) 13:18:18 ID:1g5dyJhcO
OVAのPV見たけどアニメ版とはちょっと作画が違うような…
カルラとウルトがメインみたいだな
PC版のOPが使われててよかった
あれ好きなんだよなぁ
242名無しさんだよもん:2009/01/13(火) 17:14:23 ID:hp7h+/bR0
や〜い、や〜い。お前のかーちゃんカーラースー!
243名無しさんだよもん:2009/01/14(水) 00:06:07 ID:C68cWTRYO
クロウってか
244名無しさんだよもん:2009/01/14(水) 00:10:16 ID:mwXssGSaO
>>12ばーか
245名無しさんだよもん:2009/01/16(金) 00:19:11 ID:bgddLwUPO
>>241
フミルィルの話みたいだな
アニメのスタッフは別のアニメやってるからとか何とか
246名無しさんだよもん:2009/01/16(金) 12:16:43 ID:XOgbgKHqO
フミルィル編か…ああそこでウルトがハクオロにしがみ付いて泣き出すシーンを思い出すと、もう涙が…。
ちなみに何故かそこで脳内でサンタナやゲイリームーアがかかってしまう。
ベタだなァ…orz
247名無しさんだよもん:2009/01/16(金) 13:50:20 ID:bgddLwUPO
露骨な肋骨
憎き肉片
248名無しさんだよもん:2009/01/16(金) 18:23:52 ID:WwOCpPUSO
>>245
PS2版のOPを担当した会社が作るようだね<OVA

んで、TV版スタッフはアニメ版ティアーズトゥティアラを作るそうだ。
249名無しさんだよもん:2009/01/17(土) 21:25:10 ID:5N70qSCLO
アニメ版のオボロの「ユーズーハー!」ってとこ、オボロ達がいる廊下側には窓がたくさん付いてるのに
カメラが遠ざかっていって外から城を映した映像になると、その階には窓が一つしかないんだよね
ようつべに上がってた動画見て気づいたんだけど…
窓の格子の木目まで描き込むんだったらそういう誰でも気づくとこくらいチェックしてくれよ
250名無しさんだよもん:2009/01/17(土) 21:57:39 ID:y0h0oC2y0
気づかねぇよ、そんなとこw
251名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 16:49:34 ID:rvHOP+a5O
アニメ2でやれ

全然気付かなかったわ
252名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 19:25:57 ID:hAVqWu510
お前のうたわれるもの愛は伝わった。
253名無しさんだよもん:2009/01/19(月) 02:04:01 ID:0Umw4slqO
>>251
すまん
こっちの方が居心地いいからつい…
254名無しさんだよもん:2009/01/19(月) 09:17:48 ID:9CTWqWdO0
極め
255名無しさんだよもん:2009/01/19(月) 11:00:13 ID:zp6Oa9MGO
総ターン数ってどういう風に決まるの?
おまけには敵ユニット数と関係するみたいに書いてあったけどどういうこと?
256名無しさんだよもん:2009/01/21(水) 03:29:15 ID:DwCBmoMx0
カミュって、黒羽で狂犬病っぽい症状持ってるけど
犬系なのかコウモリ系なのかカラス系なのか・・・謎が深まるばかりです。

ウルト(姉)の羽色や性格から考えると、どう考えても片親浮気してるよなぁ。('A`)
257名無しさんだよもん:2009/01/21(水) 06:21:06 ID:solLY4pbO
>>256
カミュの羽色は突然変異のようなもの
黒翼はある象徴でウルト以上に敬遠される存在だから、初めてできた友達と思い出を作ろうとテンションを上げてるんじゃないか(ウルトにはカルラとかがいる)
落ち着きのなさも、ウルトに比べてまだ若いからだと思う
258名無しさんだよもん:2009/01/21(水) 15:30:43 ID:PeZXMC3oO
>>256がゲームしてないしアニメも見てないにわかだということがわかった
259名無しさんだよもん:2009/01/21(水) 18:50:25 ID:rB/XHlZj0
にかわ?
260名無しさんだよもん:2009/01/21(水) 22:08:11 ID:m6Q7hVTi0
接着☆合体!!・・・タイキャクッ
261名無しさんだよもん:2009/01/22(木) 10:48:50 ID:KlUUtKvr0
>>257
>初めてできた友達と思い出を作ろうとテンションを上げてるんじゃないか
これ感じてからカミュすごく好きになったな
あだ名で呼び合おうよ!とかいうのもそういうのに憧れてたんだろうね
カミュ・ユズハ・アルルゥの三人は見てて微笑ましい
262名無しさんだよもん:2009/01/22(木) 23:02:30 ID:Wpp4s5gW0
3年ぶりにDVD版ひっぱりだしてきたんだけど戦闘がものすげー速いの
PCスペック上がったせいだと思うんだがウェイトがかかってないのか?
連撃できねぇええwなんとかならんのかこれ・・・
263名無しさんだよもん:2009/01/23(金) 01:24:46 ID:F3VtJ82q0
じゃあ、俺のCD版と交換しようぜ!
264名無しさんだよもん:2009/01/23(金) 03:09:00 ID:CHFYBHJ7O
>>262
ログくらい読めクズ
265名無しさんだよもん:2009/01/25(日) 01:03:43 ID:5I+p8jFiO
アルルゥがオボロボロボローって言ったことあったっけ
記憶にはあったんだがアニメ全話見てもなかった気がする
ゲームオンリーのセリフだったかな?
266名無しさんだよもん:2009/01/25(日) 16:32:52 ID:i0OyUSK+O
らじおじゃねぇの?
267名無しさんだよもん:2009/01/25(日) 18:12:53 ID:5I+p8jFiO
ゲームではユズハの台詞だったしラジオ6回で柚さんが言ってたのは覚えてるんだけど…
なんかアルルゥが言ってたような気もするんだよね
268名無しさんだよもん:2009/01/26(月) 07:42:48 ID:rAq8hE4YO
DVDボックス特典ディスク内、クイズの選択肢でアルルゥが言ってた
269名無しさんだよもん:2009/01/27(火) 00:55:12 ID:LEd4wHjI0
アニメはOPの曲が凄く良いと思いマス。
270名無しさんだよもん:2009/01/27(火) 01:07:07 ID:sW8T3NJDO
ていうかOP自体が神
曲もマッチしてるし映像もたまらん

PCのOPはアルルゥ草のデザイン違うよね
271名無しさんだよもん:2009/01/27(火) 01:11:02 ID:mUgjYr7D0
PS2版のOPも好きだ
272名無しさんだよもん:2009/01/27(火) 01:19:58 ID:/2JRNRNm0
俺的にはEDのキミガタメが神
PCのも良かった。
273名無しさんだよもん:2009/01/27(火) 15:15:23 ID:2vLcs4Y90
ちょっと前に始めてやって本編クリア後
難易度参に挑戦したんだが、俺にはここにいる人達が超人に見えてならない。
再戦回数55回の俺って一体
274名無しさんだよもん:2009/01/27(火) 15:20:57 ID:rYG1H1rh0
問題ない、今ではノーコン難易度5わりと余裕な俺も初挑戦時は100回くらい再戦した気がする
275名無しさんだよもん:2009/01/29(木) 10:39:19 ID:pe+zrdwV0
モロロばっかでハクオロさんは米が食いたくなったらどうするのであろうか・・・

いや日本人って1週間米抜かれるだけで食いたくなるジャン?
冷静に考えるとたいして美味くもない店の和食でも空港からの帰り道によると凄くうまく感じるマジックもあるし
清酒は作れるようだが
276名無しさんだよもん:2009/01/29(木) 10:45:19 ID:ZDIsYHNO0
むしろモロロが主食なんじゃないの?
普通に今の米があの世界のモロロくらいに思ってた
しかし育ちやすいイモですら貴重なヤマユラで
信頼されてるとは言え米が食いたいって
277名無しさんだよもん:2009/01/29(木) 13:26:46 ID:EJ1BXKnCO
>>275に対して>>276は答えになってないと思うんだが
278名無しさんだよもん:2009/01/29(木) 13:32:15 ID:BCTjNt7K0
ハクオロって米が主食だったっけ?
279名無しさんだよもん:2009/01/29(木) 14:23:04 ID:30FTImxRO
PSPに移植するのはいいんだが、PS2版の難易度なら要らんなぁ
アイテムと合体技を入れつつ難度10を作り、戦勝金とアイテム代のバランスがFM4並のマゾバランスなら買うが
あと、クリア称号もほしい
280名無しさんだよもん:2009/01/29(木) 15:20:21 ID:EJ1BXKnCO
だからPC版と同じく難易度選択あると何度言えば
281名無しさんだよもん:2009/01/29(木) 15:31:43 ID:ZDIsYHNO0
>>277
あっ、いや、そもそも米が主食として存在するのかなあって
製鉄にしろ農耕技術にしろ時間経過以外で殆ど仮面でなんとか出来ちゃうんだから
米食いたいって思えば米食うために何かとする事してるんじゃないか
それをしないってことはハクオロさんは俺達が米食う感覚でモロロ食えてるんだよ

>>279
PS2版の物は基本全部入るんじゃないの? 容量が分からないけど
セーブデータを外部に保存する訳だからほぼ無限にセーブ作れるんだし
それを活かすなら高難度と称号とクリアデータ保存は欲しいな
PS2のヌルイ難易度で目的も無くただ何周もってのはきついしな
劣化移植でも良いから早く出してくれと思ったが劣化しても良い場所ってないな
282名無しさんだよもん:2009/01/29(木) 20:51:19 ID:gcKF2TBZ0
気候が常春だから稲作は難しいと思われ。
283名無しさんだよもん:2009/01/29(木) 21:01:19 ID:EJ1BXKnCO
その前に米なんて絶滅してんじゃね
284名無しさんだよもん:2009/01/29(木) 21:46:16 ID:iGXQCI1/0
可能性はあるけど、絶滅しているとみる理由もないな

285名無しさんだよもん:2009/01/29(木) 22:24:22 ID:v2pRcfP+0
>>281
UMDには1.8GB入るから、2枚組にして圧縮を上手くかければどうとでもなるんじゃね?
286名無しさんだよもん:2009/01/30(金) 03:10:09 ID:P9V7kJKZ0
DVD版買ってやったんだが戦闘が速杉て連撃できねぇ
こんな速いのに目押しで連撃なんてできるの?
287名無しさんだよもん:2009/01/30(金) 04:29:05 ID:LaD0aVErO
ログくらい読めクズ
288名無しさんだよもん:2009/02/03(火) 00:38:21 ID:C1QFhaP5O
何かの資料でうたわれの世界には米がありませんって書いてあった気がする

鬱戦移植ならず、無念
289名無しさんだよもん:2009/02/03(火) 00:53:42 ID:/2bJvxWV0
ライスゥ
290名無しさんだよもん:2009/02/03(火) 01:54:50 ID:qIlJ4Awe0
全然関係ない話なんだけどさ・・・「車輪の国」ってゲームのパッケがエルルゥに見える。

病気かな? orz
291名無しさんだよもん:2009/02/03(火) 02:18:09 ID:Xumdl50iO
あー折角PSPとOVA出るんだしマジで続編考えてくれないかなぁ
まんまあのEDの続きは無理そうなので是非前大戦の話やってほしい
そっからちょっと進んでラルマニオヌ滅亡の話とかカルラとウルトの話とかも一緒に
292名無しさんだよもん:2009/02/03(火) 03:55:30 ID:WBF73N2m0
PS2が簡単だったから難易度参選んだら
森の主でソッコー詰んだwww

キママゥに囲まれて2ターンで死ぬw
293名無しさんだよもん:2009/02/03(火) 07:26:11 ID:C1QFhaP5O
さっきFM群馬聞いてたら朝番組のオープニングナンバーでsuaraのあなたの笑顔が流れてびっくらした

いつもは懐かしの名曲か最新の流行歌しか流さないのに
294名無しさんだよもん:2009/02/03(火) 20:36:02 ID:1sOElTPO0
>>292
参の奴は難しいぜ、おやっさんを犠牲にしつつハクオロを守り抜くのが大変
ヒントとしては前半戦ではレベル上げを諦めることだな、参は本当に運が必要になってくる。

そういう意味だと伍は思考ルーチンに忠実に動いてくれるから慣れれば楽なんだけどね。
参のギリヤギナの剣奴が難しすぎたけど四はノーコンでいけたし。

能力ダウンで使えない子の印象が強いけどアルルゥも育てれば強いよ、技はすぐ最高になるし
防御力の低さ(特性)が仇になる面(滅び行くもの、偽りの真実)とかはハクオロとエルルゥとオボロを囮にすれば簡単だし。
太古の夢跡のスライムを掃除できるって点も強いよ
295292:2009/02/04(水) 02:16:56 ID:5Tzakucw0
>294
みんな普通に五で話してるから舐めてたw

エルルゥの乳がみたいだけなのでおとなしく標準でやります
296名無しさんだよもん:2009/02/04(水) 02:44:30 ID:6glopQ3P0
男キャラのレベルが低すぎて泣ける
ベナウィとかレベル上がれば強そうなのに…
オボロとかドリィの攻撃力上げるためにしか使ってないよ@難易度弐

弐まではノーコン余裕っぽい(いまニウェ戦)けど参は慣れなきゃきつい?
297名無しさんだよもん:2009/02/04(水) 04:04:34 ID:7HSxwccU0
>>296
参は一度弐をノーコンすればいけると思う
ただ難易度が上がるほど育成の幅は狭くなる
ドリィとグラァは前半しか使えないしアルルゥは役に立つステージが減っちゃう
ベナウィとクロウも育てるのはどちらか一人にした方が良い

ベナウィとか技が5まであってうまく育てれば最強候補だぜ
攻撃力は少し低いけど防御とHPの高さが中盤以降かなり役に立つ
カルラルートでトウカを育てなくちゃいけないって事が無ければ
水属性はべナウィ一択と言いきれるほど強い
298名無しさんだよもん:2009/02/04(水) 04:32:15 ID:UmH+8QnzO
参以降は、基本的にオボロ・トウカ・(ベナorカルラ)ゲーになるな
まぁその気になればアルルゥやクロウの出番も来るけど難しい
ドリグラは基本的に一回必殺使わせたら後は生け贄になる
術?なにそれ

基本的にラスト一人をハクオロで殴っては敵をレベルアップさせを繰り返してハクオロとのレベルを少しずつ地味に、エルルゥのレベルを30くらいまで毎ステージ5ずつくらい上げるのが重要
特に、ハクオロに必殺を使わせようと思うと防御に回せるポイントが激減するから、レベル上げを疎かにした場合にカルラや滅びで詰みかねないから注意
299名無しさんだよもん:2009/02/04(水) 05:05:57 ID:KZGZZlo70
>>297-298
アドバイスどうも
参以上をやるときは気をつけます
コンティニューしたら負けかなとか思ってるんですけど
参以上は初見でノーコンクリアはきつそうですね

エルルゥのレベル上げなかなかだるいなぁ時間あるからやってたら
滅びゆく者の時点で47レベになってた
難易度参以上ならもっと上げなきゃ勝てませんか?
300名無しさんだよもん:2009/02/04(水) 05:22:02 ID:UmH+8QnzO
参は何だかんだでまだまだ余裕あるから、詰んだと思ったら一つ前のステージて調整すれば初見でも何とかなる

難度5しかデータ残ってないが、俺は
     技 攻 防 術 Lv
ハクオロ  4 25 49 17 24
エルルゥ  2 22 11 99 57
オボロ   5 87 35 15 22
クロウ   4 65 47 15 22
カルラ   3 54 34  7 23
トウカ   4 89 71 76 25


これなら余裕でクリアできた。参考になるかは知らん
正直このステージはエルルゥよりハクオロが重要
アヴカムの攻撃に二回耐えられないようだと、恐らくどうあがいても詰む
301名無しさんだよもん:2009/02/04(水) 05:44:47 ID:KZGZZlo70
ハクオロを完全に盾としか扱ってないんで2回なら耐えられました

カルラの攻撃力98あるんでハクオロに隣接させたらアヴ・カムゥが1撃でアボン
なんで結構このステージは楽でした@難易度弐
まさにカルラ無双

今回は称号のためにアルルゥの防御力99、カルラの攻撃力99、ウルトの術防御力99
にしたんですがバランスよく育てるべきなんだなぁと>>300を見て思いました

>>300
エルルゥは術防御力を上げるべきなんですか?
防御力上げるもんだと思ってました\(^o^)/

302名無しさんだよもん:2009/02/04(水) 06:12:28 ID:UmH+8QnzO
いや、基本的にエルルゥが殴られる事は滅多に無いから、一番上げやすい術防で称号狙っただけ
あと、エルルゥはラスト一体にわざと殴らせて敵を高速でレベルアップさせるのにも使うから、防御は低いほうが都合が良かった。
まぁ、死にぞこないの敵はレベルアップ狙ってかエルルゥ殴りに来るから、たまに事故ってエルルゥ死んだが気にしない
バランス良く見えるのは、ある程度防御を上げとかないと難度5のアヴカム行進が抜けられなかったから
難度3なら攻撃上げるだけでいいと思う
303名無しさんだよもん:2009/02/04(水) 06:20:01 ID:7HSxwccU0
>>301
高難度ではエルルゥのレベル上げを積極的にやってるとBPの上昇がなくても
レベルアップによる攻撃力の上昇で中盤くらいまでならほぼ全快出来るようになる
攻撃に回さなくて済むBPを防御に回せばHPと防御でアルルゥを超える壁になり得る
術防御はレベル上げ出来てれば全快出来るなら少し上げてく感じでいいと思う
少なくとも序盤では術使ってくる奴いないし
確か術兵が初めて出るのがエヴェンクルガの女だった気がするが
丁度その時の俺のデータが>>156にある
もうクリアしてるデータだがこのペースで最後まで行ったら
アブカムにエルルゥ殴らせても5〜6は耐えられるし一回で全快出来る
ハクオロに隣接する事が多いし回復量が足りなくなったら攻撃って感じでいいと思う
304名無しさんだよもん:2009/02/04(水) 23:32:36 ID:MVjbbj5b0
>>1-303
人工衛星かがやきが行方不明になったのはシューティングいた住民が開発した兵器の仕業
305名無しさんだよもん:2009/02/05(木) 19:54:41 ID:vB7ufX0q0
隼2型前期型は傑作
306名無しさんだよもん:2009/02/05(木) 19:55:07 ID:vB7ufX0q0
隼2型前期型万歳
307名無しさんだよもん:2009/02/05(木) 19:55:39 ID:vB7ufX0q0
戦艦播磨万歳!
308名無しさんだよもん:2009/02/05(木) 19:56:14 ID:vB7ufX0q0
戦艦播磨最高!
309名無しさんだよもん:2009/02/05(木) 19:56:40 ID:vB7ufX0q0
戦艦播磨、隼2型前期型万歳
310名無しさんだよもん:2009/02/05(木) 22:23:48 ID:vB7ufX0q0
戦艦播磨には対潜魚雷も装備
まさに無敵戦艦
311名無しさんだよもん:2009/02/05(木) 22:24:19 ID:vB7ufX0q0
対潜砲、56センチ砲、各種ミサイルを装備する
312名無しさんだよもん:2009/02/05(木) 22:25:11 ID:vB7ufX0q0
威力も非常に高く、第2パナマ運河を粉々にしてしまうほどの威力を持つ兵器も装備
313名無しさんだよもん:2009/02/05(木) 22:25:48 ID:vB7ufX0q0
あらゆる兵器を装備している
314名無しさんだよもん:2009/02/05(木) 22:26:17 ID:vB7ufX0q0
NBC
315名無しさんだよもん:2009/02/06(金) 00:38:58 ID:qmXY4n6IO
お前等、森の主が終わった時点でのレベルってどんなもん?
久々に難度5をやってるんだが、エルルゥ20、ハクオロ5って低いかな?
316名無しさんだよもん:2009/02/06(金) 02:22:14 ID:qmXY4n6IO
根性でハクオロ7、エルルゥ26まで踏張った
これを大幅に上回ったって人居たら方法教えてくれ
317名無しさんだよもん:2009/02/06(金) 07:13:28 ID:uazCVjVa0
ハクオロ5、エルルゥ27だった
戻れぬ道と森の娘は改善の余地がありそうだな
戻れぬ道はササン手が早くなりすぎて回復追いつかなくなっちゃう
森の娘はレベル上げのパターンに入る前にどれだけターンを消費しないか
でも多分ここら辺が限界じゃないか?
318名無しさんだよもん:2009/02/06(金) 08:25:01 ID:P3lDJ/UX0
>>315->>317
みんな高いんだな、俺はハクオロ7、エルルゥ15だった
俺は戻れぬ道と決戦とタトコリの関でレベル上げしてる。
319名無しさんだよもん:2009/02/06(金) 08:27:18 ID:qmXY4n6IO
>>317
すまん
森の娘じゃなくて森の主な。ステージ2
320名無しさんだよもん:2009/02/06(金) 11:04:15 ID:uazCVjVa0
>>319
ああ、こっちこそすまん。荒ぶる森の主の方か
確認できたデータではエルルゥ20が最高だった。26は凄いな
そこまでに回復追いつかなくてハクオロ死ぬタイミングないか?
一応経験値調整で乗り切れるのか?
もしくは敵HP2割切ればテオロさん狙われるから大丈夫だけど
攻撃しない事もあってかなり面倒だな
俺も一度高難度5でそこのステージ時間切れしたことあるんだが
乱数もあるし多少の運も絡むのかな
序盤での差は後半のレベル上げの可能性も広がるけど
エルルゥより盾役が無いと意味ないからどこまで行けるんだろうね

因みにクーヤより前でレベルアップ狙えない場所ってどこだ?
乱、エヴェンクルガの女、ハンサナの攻防、アヴ・カムゥが出来ないんだが
他は仕方ないとしてエヴェンクルガの女ってレベル上げ出来る?
321名無しさんだよもん:2009/02/06(金) 13:19:52 ID:qmXY4n6IO
沼に落ちる前のムティカパがレベル7になるまで粘ってたら結構いけた
勿論、猿は連撃出し切りで撃破
エルルゥを殴る猿に風が来ないように調整するのは必須だけど

エヴェンクルガの女は、トウカだけ残せば暫らくはレベル上げに専念できるんじゃね?
壁ぎわにおびき寄せれば、他に一人生き残ってれば囲めるし
ハクオロのレベルが低いと無理だろうけど

他には、東方不敗の術にエルルゥが巻き込まれるから、あそこもレベル上げにくい。オリカカン、ディーも同様
322名無しさんだよもん:2009/02/06(金) 18:52:07 ID:Lsp/Kgmz0
>>315-321
戦艦播磨万歳
323名無しさんだよもん:2009/02/06(金) 18:52:44 ID:Lsp/Kgmz0
戦艦播磨万歳だぜ
324名無しさんだよもん:2009/02/06(金) 18:53:31 ID:Lsp/Kgmz0
戦艦播磨は偉大
325名無しさんだよもん:2009/02/06(金) 18:53:53 ID:Lsp/Kgmz0
知的健常者、精神健常者解放戦線だ
326名無しさんだよもん:2009/02/06(金) 18:54:13 ID:Lsp/Kgmz0
隼2型前期型もそういう兵器
327名無しさんだよもん:2009/02/06(金) 22:34:12 ID:xvYmt7Fw0
甘露の絵柄安定したっぽいな(´∀`*)
328名無しさんだよもん:2009/02/06(金) 22:59:38 ID:+9NKVlG5O
今更安定されてもあんまり関係ないんじゃ…
329名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 00:00:01 ID:G81ziN2S0
>>327-328
1944年撤退開始
330名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 00:00:22 ID:G81ziN2S0
1947年5月1日本土決戦開始
331名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 00:00:44 ID:G81ziN2S0
1947年8月1日コロネット作戦発動
332名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 00:01:32 ID:G81ziN2S0
1947年11月1日在日朝鮮半島人が全滅、日本降伏。しかし、航空機開発禁止令、飛行禁止令などは発動されず
333名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 00:02:01 ID:G81ziN2S0
朝鮮半島は全滅する
戦艦播磨は対馬丸撃沈の英雄とたたえられる
334名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 12:19:54 ID:G81ziN2S0
ドラゴンボールで一番強いのは初代ピッコロ大魔王
335名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 12:20:47 ID:G81ziN2S0
TOH
萌え2次
レスキューフォース
ガンダム00
THE零戦
これらは清原
336名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 12:21:11 ID:G81ziN2S0
テイルズオブハーツはすばらしい
ファントムアニメ版はいったいどうなるのかは不明
337名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 12:21:46 ID:G81ziN2S0
ファントムアニメ版判明時、紺碧会の新メンバーを発表する
338名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 12:22:18 ID:G81ziN2S0
ドラゴンボールで一番強いのは初代ピッコロ
339名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 13:35:19 ID:G81ziN2S0
対馬丸撃沈は正義
340名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 13:35:47 ID:G81ziN2S0
声優という職業は廃止しろ
愛知県、高知県、青森県は核攻撃を受けるべき
341名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 13:36:08 ID:G81ziN2S0
新潟県も核攻撃を受けるべき
戦国BASARAは糞ゲー
342名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 13:36:39 ID:G81ziN2S0
ペルソナは糞ゲー
343名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 13:37:00 ID:G81ziN2S0
対馬丸撃沈は正義
344名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 16:34:34 ID:G81ziN2S0
2012年12月23日、金が多い
345名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 16:34:59 ID:G81ziN2S0
2012年12月23日、差別と逆差別をなくす愚か者のために知的健常者施設を作ろうとしている
346名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 16:35:28 ID:G81ziN2S0
2012年12月23日には差別と逆差別をなくそうとしているやつらは大雪山山頂の知的健常者施設が殲滅する
347名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 16:35:55 ID:G81ziN2S0
2012年12月23日に差別と逆差別をなくそうとしているやつらに大雪山山頂の知的健常者施設が殲滅する
348名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 16:36:23 ID:G81ziN2S0
2012年12月23日、差別と逆差別をなくそうとしているやつらに大雪山山頂の知的健常者施設が立ち上がる
349名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 18:04:39 ID:4zGUiLun0
350名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 18:14:52 ID:G81ziN2S0
>>349
2012年12月23日
351名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 18:15:19 ID:G81ziN2S0
シューティング板は大雪山山頂そのもの
対戦車ライフルや人工エスパーを使って大暴れしまくる
352名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 18:15:55 ID:G81ziN2S0
シューティング板は大雪山山頂にある
格付け板未満の屑しかいませんwww
353名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 18:16:24 ID:G81ziN2S0
シューティング板は大雪山山頂にあるね
知的健常者施設シューティング板
354名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 20:17:19 ID:NRpoRENZ0
おい、バカ、荒らすんじゃねえよ
355名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 20:27:03 ID:XR4tB0yq0
シケリペチムが来たぞー

とか言ってやり過ごす
356名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 01:48:35 ID:C99vNXSJO
おやっさん・・・
357名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 01:56:38 ID:7jm3qp2IO
おやじ、起きる
358名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 08:25:42 ID:YMCHwWgB0
テオロにはヌワンギ共々最後まで生きていて戦闘でも使えればよかった。
359名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 13:28:05 ID:7jm3qp2IO
それでは何の感動もドラマも生まれんのだよ
360名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 15:40:50 ID:LqXJRerC0
アニメ版視聴中なんだけど、これ・・・ゲームやってないと微妙だw
アニメから入った人、良く内容理解できてるなと感心するゎ。
(トウカやカルラのキャラ設定も弱いので、ゲームほど感情移入できなさそ)
スオンカスは三ッ矢雄二以外はダメだろ・・・とか思ってたのに、違和感なかったのにはビックリだけど。
361名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 15:59:07 ID:7jm3qp2IO
2クールにしちゃ滅茶苦茶がんばってるだろ
もともと設定祭りでアニメ向きじゃないし
「するゎ」なんて言ってる時点でちょっと厨房ぽいけどw
362名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 19:09:33 ID:C99vNXSJO
全体的にみればよくできてるが、アイスマン関連がはしょられまくってる上にアヴカムが出てきてからが駆け足過ぎる

あとやっぱ、プレイヤーが一番時間かけたであろう戦闘がわりとあっさり終わることが多いのがちょっとな
363名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 20:52:47 ID:7jm3qp2IO
戦闘は時間かけなくていいだろ全然
ADVパートこそが重要なわけで
364名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 23:33:39 ID:2zUTmE690
しかし、ガンダムが出てきてからはずっと戦ってばかりいる印象
365名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 23:36:06 ID:jW9fwUYH0
むしろエ…いやなんでもない
366名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 23:51:44 ID:mWqikWK10
むしろエルルゥの胸がない だって?
367名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 23:59:50 ID:LqXJRerC0
>>365 俺もガよりエだと思うw

ゲーム中は漢字にルビ(?)ふってるから、何言ってるか(何となく)解るけど 「音声のみの字幕なし」 だと
例えば 「ヌグィソムカミ」 とか言われても解わるかぁ!って感じだが。

CS化は良いとして、アニメ化まで想定してるならこの辺は世界観よりフォローすべきだと思ったが・・・。
368名無しさんだよもん:2009/02/09(月) 00:49:21 ID:HM2fjRknO
そもそも、オゥルォってなんだよってところから始まるな、その問題
369名無しさんだよもん:2009/02/09(月) 01:04:32 ID:Gbgr7rje0
>>368
オゥルオはまだ分かりやすいが、ナクァンとかアンクアムって何だよwって事にもなってくるな。
この言葉がアニメ内で出てくることは少なかったけどwたしか女剣奴と傭兵だっけ?
370名無しさんだよもん:2009/02/09(月) 02:09:58 ID:ey+vkiFzO
侍大将はさむらいだいしょうって読んでたんだから
他もそのまま日本語読みでよかったのにな
もしくは字幕つけるとか
371名無しさんだよもん:2009/02/09(月) 02:25:45 ID:HM2fjRknO
なんかシコシコレベル上げてたら、エルルゥのレベルがだいぶ気持ち悪い事になった
シケリペチムが攻めてきたところで50

行けるところまで行こうかと思う
372名無しさんだよもん:2009/02/09(月) 03:01:09 ID:+hClCLGjO
久しぶりにきた
なんでこんなに荒れてるのかわからない
373名無しさんだよもん:2009/02/09(月) 13:24:10 ID:ey+vkiFzO
どこをどう見たら荒れてるんだ?
374名無しさんだよもん:2009/02/09(月) 17:59:03 ID:9TBaasoi0
上のageてる荒らしのことじゃね?

俺も今更アニメ見てるが、思ったより良く出来てて面白いな。
設定説明されるより、テンポ良く進んでった方が新参は楽しめるだろ。
はしょってるとこが多い分、アニメから入った人はゲームでも楽しめる感じ
で、OVAマダー?
375名無しさんだよもん:2009/02/09(月) 21:39:31 ID:mRq5U8FE0
>>367
俺はハクオロの完全体はARMSのジャバウオックを思い出したwww
376名無しさんだよもん:2009/02/09(月) 22:46:01 ID:HM2fjRknO
色的にはバンダースナッチだな
377名無しさんだよもん:2009/02/09(月) 23:13:09 ID:743G7iAj0
見た目的にはドーマウス
378名無しさんだよもん:2009/02/09(月) 23:26:20 ID:ey+vkiFzO
一番かっこいいのはナイト
異論は認める

てか白兎には技みたいなのなかったよな
ミストルテインの槍みたいな
379名無しさんだよもん:2009/02/10(火) 00:09:22 ID:wjd5TWPaO
ここのスレ住人スルースキル高すぎワロタ

難易度参・2周目のタコトリの関やってるんだが、どのキャラを重点的に育てようか未だに決まってない。
いつもなら好きなキャラに力入れるんだが、全員好き過ぎて決められんぜよ……。

とりあえず友人に聞くと、「アルルゥだろJK」と即答。
重度のロリコン患者に訊いた俺が馬鹿であった。

いや、好きだけどさ、アルルゥも。
380名無しさんだよもん:2009/02/10(火) 00:41:09 ID:TobPVLcdO
たぶん君みたいなのはどこのスレでもスルーされるだろうよ
381名無しさんだよもん:2009/02/10(火) 04:26:38 ID:JVLiFkx1O
一番かっこいいのはグリフォンだろ
白兎は技が無かった代わりに、最後の方は何かビームだかレーザーだかまで出してて、近接オンリーのナイトより戦闘力高そうなのが何とも


難易度参は誰育てても苦労しない。それこそグラや羽メインでも行ける
382名無しさんだよもん:2009/02/10(火) 23:04:24 ID:lO7GOBaI0
>>379
高難度参だとドリィグラァは鍛えるの難しいかもしれないけど
他はアルルゥが少しめんどくさいだけで大して変らない
383名無しさんだよもん:2009/02/10(火) 23:59:41 ID:wjd5TWPaO
>>382
レスd。380のレスに軽く凹んでた俺はまだまだ2ch素人か……。

せっかくなので、その育てづらいドリグラコンビを伸ばしてみようかと。
ハクオロいけにえにして遠隔集中射撃すれば、案外使えるやもしれん。

あとはまぁ、侍大将s'とかアルルゥとかの不遇ユニット中心で。
慣れてくるとあえて苦境に臨みたくなるのは性か。
384名無しさんだよもん:2009/02/11(水) 00:01:34 ID:MV/mIvmHO
あ、すまん! 間違ってageちった!! Σ(;´Д`)
385名無しさんだよもん:2009/02/11(水) 00:24:37 ID:zUG+MFy8O
>まだまだ2ch素人か…
>ageちった!! Σ(;´Д`)

うん、>>380の発言はそういう痛々しいレスに向けてのことなんだと思うよ
386名無しさんだよもん:2009/02/11(水) 00:26:28 ID:AR3SMvZg0
>>381
確かにそうなんだけど、敵のパターンを読むのが五より難しいんだよな。

>>383
いや、ベナウィは優遇されてる方だぞ、技5まであるし。

アルルゥは今タトコリの関ならオボロの能力を犠牲にして育てないときついぞ。
アヴ=カムゥで参戦できないから高い防御力が生かされない事も多いけど、攻撃力とかは結構高めで攻撃喰らうと行動が早く回ってくるから
多少ダメージ受けてもすぐ回復できる(属性の関係上回復地は低いけど)
アルルゥが活躍してくれる面は仮面と滅び行くもの、クーヤ、太古の夢跡とか
滅び行くものとかの雨ステージは配置に気をつけないとすぐ死ぬけど。

不遇プレイしたいならハクオロとか術姉妹でも育ててみれば?
387名無しさんだよもん:2009/02/11(水) 00:30:22 ID:zs6mmXHl0
ベナウィで不遇とかいったらバチが当たるぞ
穴がないし攻撃回数のおかげで何気に与ダメージ高いし、普通に育てるだけでも十分主戦力になってくれる
388名無しさんだよもん:2009/02/11(水) 02:18:37 ID:QZuZn61X0
難易度3はきついから各ステージでボスたたきをやれるだけ繰り返してほぼ全キャラ良いレベルでいざラストステージ!
なんだよ一撃って・・・
389名無しさんだよもん:2009/02/11(水) 04:29:52 ID:7jRfeLe+O
あれは仕方ない
術を完璧に放置してると、カルラとトウカ以外生き残れない
390名無しさんだよもん:2009/02/12(木) 21:12:55 ID:53hK2uUm0
そんなことよりトウカはオリカカンの背中にも胸を当ててたかどうか語り合おうぜ
391名無しさんだよもん:2009/02/13(金) 04:19:54 ID:xifn+RTs0
PS2版の方で他の事詳しく設定されてたら知らないけど
オリカカンとトウカの関係と、ハクオロとトウカの関係って違くね
トゥスクルに居るトウカはハクオロの臣下だけど
それまでってクッチャケッチャにいたの?
オリカカンに助太刀するとか言って遅れて戦場に来てなかった?
392名無しさんだよもん:2009/02/13(金) 05:10:58 ID:W4FEsRnWO
お前はもう一回やり直せ
393名無しさんだよもん:2009/02/14(土) 05:21:02 ID:cZ63A6Rc0
394名無しさんだよもん:2009/02/14(土) 13:57:45 ID:52v3aOls0
>>393
おお、ようやく動きらしい動きが出てきたな。
六月か〜、楽しみだ。
395名無しさんだよもん:2009/02/14(土) 14:03:03 ID:pCA2+obzO
直リンすんなよ…
アニメの方にも貼ってたし本当常識ないな
396名無しさんだよもん:2009/02/14(土) 18:58:38 ID:7kx5w8Yp0
ムックルってCD版で初めて見た時から何か変な既知感あったが、最近ようやくわかった

ガルルモンだ
397名無しさんだよもん:2009/02/14(土) 19:05:35 ID:enc+BW4x0
明乃さんと華也ちゃんの間に居る人は誰だ?
398名無しさんだよもん:2009/02/14(土) 20:35:59 ID:a0Hpm6tO0
コメ欄で気づいたけど、浪川さんがいなくてワラタw
399名無しさんだよもん:2009/02/14(土) 20:56:17 ID:n3IokG3F0
nmkwはいるんだけど見えない
400名無しさんだよもん:2009/02/14(土) 23:07:48 ID:6TkoEv4o0
ときどきCGなんmkw
401名無しさんだよもん:2009/02/15(日) 00:15:32 ID:C8E1l6i00
>>397
高見沢さんです
402名無しさんだよもん:2009/02/15(日) 00:40:39 ID:hOTrhCVT0
ダルビッシュかと思った
403名無しさんだよもん:2009/02/15(日) 06:34:42 ID:X7LvpDBeO
>>396
わからんでもないがsageろ
デジモンかぁ
上でARMSに例えられてるが、黒ウィツはぱっと見Bウォーグレイモンだな
空気はレオモン。すぐに死ぬところとか。
404名無しさんだよもん:2009/02/15(日) 17:35:51 ID:Aam41gpTO
オボロ防壁!
405名無しさんだよもん:2009/02/15(日) 20:47:38 ID:Gg+bmtHG0
力ちゃんの後ろって誰?クーや?
406名無しさんだよもん:2009/02/15(日) 23:06:11 ID:IKX8WcDzO
クーヤは声優やめてる
407名無しさんだよもん:2009/02/16(月) 03:04:14 ID:vcxgNAlQ0
正確には辞めてる訳ではなく沖縄に帰って沖縄の事務所に所属してる。
ただ、その所為で東京での仕事に関わるのはほぼ絶望的な状態。
彼女が大人気声優で製作側がどうしても出て欲しいならギャラに
交通費の上乗せも有り得るが彼女レベルでは、それは有り得ないし。
408名無しさんだよもん:2009/02/16(月) 07:16:40 ID:opP9wORH0
>>407
知らなかった・・・。
409名無しさんだよもん:2009/02/16(月) 09:18:13 ID:lHOPK+tkO
まぁクンネカムンが絡むイベントはOVAではやらないだろうからどうでもいいよ
410名無しさんだよもん:2009/02/16(月) 16:36:52 ID:/vYkt+TW0
アニメではエルルゥが好き
ゲームではカミュちが好き
411名無しさんだよもん:2009/02/16(月) 18:45:14 ID:GZkHAmGW0
うたわれるものPの特典「特製トランプ」の装着率()は50%(通常版・限定版で別カウント)で、上限は通常版3万本、限定版1万本(予定)。
限定版は受注数が多い場合は実績配分になる可能性アリ。

ソースはハピネットからの受注案内と受注資料。
412名無しさんだよもん:2009/02/16(月) 19:11:56 ID:lHOPK+tkO
>>411
合わせて最初の4万までしか付いてないってこと
413名無しさんだよもん:2009/02/16(月) 19:37:08 ID:FcJxRCwl0
で、力ちゃんの後ろって誰?
414名無しさんだよもん:2009/02/17(火) 23:05:45 ID:E8/aQnOc0
トランプほしい奴は公式で予約と思ったが明日から一週間くらい使えなくなるのか
415名無しさんだよもん:2009/02/18(水) 16:15:00 ID:u3wD18lwO
>>411
これはトランプが入ってる確率は2分の1ってことなの?
416名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 11:24:16 ID:DXPsi69x0
>>415
いや、予約特典だろ
クリーナーやケースは初回版特典であってでな(ry
417名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 15:32:29 ID:ugVwWtMbO
10日以上前のレスに偉そうなレスご苦労様です
418名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 21:48:19 ID:i7wXZXwD0
>>379
134氏の真似して五でノーコンタイマンやったけど<オボロ、ベナ、トウカ、アルルゥ、カルラ、クロウ
(弓兄弟や羽姉妹は無理wあの人どーやったんだろww)
オボロが一番楽だった早いし。集中育成すればヌワンギで技カンストするし。
アルルゥも育てれば結構強い。攻撃受ければリロード早くなるし、エルルゥへの隣接効果もあるし。
クロウが一番辛かったかな。リロード遅くてイライラしたw
カルラもBPが技600防御70術防90って配分で辛いけど、必殺技連発できるからレベル上げで対応できた。

長文になったけど、俺の意見も、「アルルゥだろJK」ですよ?
419名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 22:49:51 ID:xIrENOye0
最近アニメ見てはまったのでゲームを買おうと思うんだけど
PC・PS2・PSPのどれがおすすめ?
あとSRPGはランスと大悪司くらいしかやったことないんだけど難しい?
420名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 22:55:20 ID:gPMmoJ7Q0
声付きのほうが絶対よいと思うんでお勧めはPSPかPS2版だな
SRPGパートは演出みたいなものなんで難易度は高くないから
力を抜いてやれる。
421名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 23:17:30 ID:UUxOOaxt0
またこの質問がでてくる季節になったかw
422名無しさんだよもん:2009/03/01(日) 23:22:50 ID:xIrENOye0
>>420
d PSP版が出るのはひと月後だからPS2版と迷うなw
しばらく考えてみるわ
423名無しさんだよもん:2009/03/02(月) 03:37:38 ID:jO/M+/IkO
一ヶ月考え続けりゃいいだけじゃん
424名無しさんだよもん:2009/03/03(火) 07:08:58 ID:/svlRs+C0
3はクリアしたが5がでない
425名無しさんだよもん:2009/03/03(火) 11:46:56 ID:6sLmsJBk0
社員の自演スレ
426名無しさんだよもん:2009/03/03(火) 15:59:55 ID:m/Z2k5pR0
ttp://nori.in.arena.ne.jp/koteru/Review/Game/rv027.html
に書いてあるユズハが使えるようになるパッチってどこにあるのさ
427名無しさんだよもん:2009/03/03(火) 16:04:05 ID:m/Z2k5pR0
・・ググったらすぐに出てきたわ
この前は出なかったんだけどなあ・・お騒がせしました
428名無しさんだよもん:2009/03/06(金) 13:31:46 ID:ofBXFJv00
で、力ちゃんの後ろって誰?
429名無しさんだよもん:2009/03/06(金) 13:48:55 ID:aK8DsoutO
>>428
お前もいい加減しつこいね
430名無しさんだよもん:2009/03/06(金) 18:19:57 ID:R2JTBBK00
>>428
431名無しさんだよもん:2009/03/06(金) 22:23:57 ID:E6A5/WGq0
PS2版さっきクリアしたんだけど、結局トゥスクルさんはあの鉄扇を何に使ってたの?
432名無しさんだよもん:2009/03/06(金) 23:14:09 ID:aK8DsoutO
>>431
前大戦
433名無しさんだよもん:2009/03/07(土) 00:10:48 ID:Sz0atO980
>>432
前大戦について探してみたけどぜんぜん見つからない・・・
どっかに詳細が載ってる場所とかありますか?
434名無しさんだよもん:2009/03/07(土) 00:18:29 ID:JuiXsb020
詳細なんてないだろ
トゥスクルさんが若いころにオボロの父親と戦ったっていう話じゃなかったっけ?
435名無しさんだよもん:2009/03/07(土) 00:35:52 ID:NRDjNFss0
あの鉄扇はたんなる打撃用ではなく
刃に毒を通す溝のようなものが刻まれていると
どこかで見たような気がするんだが、俺の妄想か?
実は暗殺者的立場にあった、とかだと胸キュンなんだが。
436名無しさんだよもん:2009/03/07(土) 00:46:21 ID:tNlLxYCp0
>>433
詳細はないけどPS2版の攻略本のインタビューでちょっと触れられてるよ

>>435
ゲーム内でハクオロさんがそんな事言ってた気がする
437名無しさんだよもん:2009/03/07(土) 01:59:21 ID:pZ44L4mvO
前にウィツが目覚めてたときにオンカミヤムカイとケナシコウルペが
ハクオロさん側について黒ウィツ側と戦ったんだよ
トゥスクルさんはその時にハクオロという名前を息子にもらった
で、エルルゥがハクオロさんを拾ってきたときにハクオロさんがウィツだと気づいて名前を返した
ちなみにその大戦でハクオロさん側は負けて
ケナシコウルペ皇だったオボロ父はインカラの先祖に政権争いでも負けて没落
ワーベが新しい國の名前がトゥスクルって聞いたときに反応したのもそのため
438名無しさんだよもん:2009/03/07(土) 03:01:42 ID:JaQB5dZt0
ついでに言うとその時は、黒ウィツ側にはカルラパパやクーヤパパやゲンジマルがついていた。
439名無しさんだよもん:2009/03/07(土) 04:32:58 ID:pZ44L4mvO
その後黒ウィツと契約してガン・ダムゥ手に入れたクーヤパパ達が
反乱起こしてラルマニオヌが滅び、クンネカムンができた
ウィツはオンカミヤムカイの底で眠りについたが
シャアがそれを起こしてしまい黒ウィツに乗っ取られる
起きた黒ウィツとハクオロさんが喧嘩したせいでおきた地震でアルルゥ死亡
自分がおこした地震なのにそのことは黙ってエルルゥと契約
その後戦いによる怪我で記憶をなくして倒れてたハクオロさんをエルルゥが拾って本編スタート
物語が始まる前のあらすじはこんな感じか
440名無しさんだよもん:2009/03/08(日) 14:06:27 ID:0NC9sDOy0
ttp://parasitestage.dip.jp/Page/MediaView.aspx?ID=28534
これって何の特典ですか><
まさかのBDBOXですか><
441名無しさんだよもん:2009/03/09(月) 00:36:41 ID:y+VzW3WY0
PCのDVD版の画像鑑賞で最後から2番目を見ようとすると強制終了される・・・
442名無しさんだよもん:2009/03/09(月) 00:45:43 ID:xi7i/99n0
この話題は定期的に来るなw
不正な手段で遊んでるとそうなるのよ
443名無しさんだよもん:2009/03/09(月) 02:31:14 ID:U2o2F1+uO
正当だろうが不正だろうが所詮他人事だしプギャーm9(^д^)ー!!としか思わんわな
444名無しさんだよもん:2009/03/09(月) 03:13:37 ID:bJ5xSM/Y0
買えバカ
445名無しさんだよもん:2009/03/09(月) 13:27:14 ID:n8i/5mHD0
普通のエラーとかだったらパッチとか出てるはずだろ。そこまで頭まわらんとか
446名無しさんだよもん:2009/03/09(月) 14:15:20 ID:87hNqEoa0
DVD版を買えばいいと思うよ
447名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 05:15:10 ID:dXpuCkn/O
おまえらひどい奴らだな
対策くらい教えてやれよ


ただ俺は詳しくないから、葉本社に直接電話すれば教えてもらえると思うぜ
448名無しさんだよもん:2009/03/10(火) 10:09:01 ID:95pIDLL6O
そうだな
「ネットでDLしたやつがフリーズするんですけど…」とか言ってな
>>441は今頃画面の前でプルプルしてんだろうな
449名無しさんだよもん:2009/03/11(水) 13:44:13 ID:LwvI7I0wO
PSP出たらPS2のがちったあ安くなりゃあせんか
450名無しさんだよもん:2009/03/20(金) 17:42:14 ID:Jk1ymhOL0
PSP版の各店舗特典の画像ってまだ出てない?
どこで買おうかな
451名無しさんだよもん:2009/03/20(金) 23:35:36 ID:rfP7GO1L0
てs
452名無しさんだよもん:2009/03/21(土) 20:25:09 ID:TFoWyyhh0
延期したな
453名無しさんだよもん:2009/03/22(日) 00:09:39 ID:2dl3qfk90
最近になってやっと始めたPS2版って細部の演出が結構変わってるんだな
454名無しさんだよもん:2009/03/23(月) 07:50:56 ID:4oA4wZn9P
ttp://www.akibaos.com/?p=4992
ソニーチェックも甘くなったのう・・・
455名無しさんだよもん:2009/03/23(月) 13:41:16 ID:ywJ47OlR0
特典なんだから乳首ぐらい見せろ
456名無しさんだよもん:2009/03/23(月) 20:26:07 ID:+L81TFN30
なんかエロイとか興奮するとかより、まず「かわいそう」と思ったのは俺だけか?
457名無しさんだよもん:2009/03/23(月) 22:21:54 ID:mFE3l9Z60
>>456
ムックル乙。
458名無しさんだよもん:2009/03/24(火) 12:47:03 ID:BflRmNTxO
おーい、向こうで>>456が全身にフォーク突き刺さって倒れてるんだけど〜
459名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 11:49:00 ID:ZksObX0G0
エルルゥってミコトの生まれ変わりみたいなもの?
それとエピローグでハクオロはエルルゥの元に帰って来たって解釈でおk?
460名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 12:11:09 ID:gj4sy9Ed0
多分ナ
でも最後は自分の好きな解釈でいいんじゃないかな
461名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 13:17:09 ID:P6KVa2Vd0
エルルゥ「・・・あ、テオロさん」
462名無しさんだよもん:2009/03/26(木) 14:15:12 ID:SZI5YrZH0
アイスマンはガリガリ君が大好物!
463名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 02:14:38 ID:UbKUUDaR0
>>459
エルルゥはミコトの遠い子孫
464名無しさんだよもん:2009/03/27(金) 16:54:38 ID:/2aDD0zqO
遠い子孫なのは間違いないが生まれ変わりってのも正解なんじゃないの
単に遠い子孫ってだけだとハクオロさんは
アルルゥやおばぁちゃんにもミコトの面影を見ることになるぞ
465名無しさんだよもん:2009/03/28(土) 04:06:19 ID:PnSoFHxX0
>>464
一緒にいた時のエルルゥとミコトが同年代だったというのもあると思う
466名無しさんだよもん:2009/03/28(土) 14:25:26 ID:tTNNDkItO
生まれ変わりは妄想の域を出ないな
俺は単にハクオロさんがダブらせてるだけだと思う

生まれ変わりはTtTに任せた
467名無しさんだよもん:2009/03/28(土) 17:31:55 ID:DHHsChwi0
にゃも=アゴウン
なんという生まれ変わり
468名無しさんだよもん:2009/03/28(土) 19:06:20 ID:X9uhPU920
髪飾りが証拠
469名無しさんだよもん:2009/03/29(日) 01:59:19 ID:LmDIPphqO
世の中には隔世遺伝というものがあってな…
470名無しさんだよもん:2009/03/29(日) 18:33:21 ID:E4JEYCbL0
髪飾りは代々受け継がれてきたんだろうから証拠にはならんだろ。
あの時点でトゥスクルばあさんが持っていたとしても不自然ではなかったはずだ。
元々はミコトのものですらなかったわけだしな。
471名無しさんだよもん:2009/03/29(日) 22:55:17 ID:ugiX3KE90
ユズハとクーヤは最後に神様パワーで元気&正気に戻ると信じてたのに
472名無しさんだよもん:2009/03/30(月) 10:23:53 ID:JCyjrygR0
それを言うならユズハだろ……
473名無しさんだよもん:2009/03/30(月) 17:07:48 ID:HHBOJusUO
ネタバレな話題になるが、ハクオロってエルルゥと契約する時契約内容をちゃんとエルルゥに説明してるんだよな。確認もしてるし。
しかも、切羽詰まった状態だったのにエルルゥに了承得てから契約してたから、そこは偉いと思った

まあ、言い方はアレだったし多少拗ねてはいたが。

逆にディーは、ヒエンにしろハウエンクアにしろ説明なく一方的に契約した感じだったな。 クーヤの疑問に答えることもしなかったし。

やっぱ元は同じでも性格違うよな、この二人。




474名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 01:11:17 ID:h9MTcZlx0
ディーの場合はゲンジマル&クーヤパパあたりと契約結んでたからクーヤに対しては説明の必要が無いと判断したんじゃないか?

親が借金して作った資産を相続して、子供が豪遊して、さあ返して貰おうかと取り立てに行ったら
子供が言うには「親父からそんなこと聞いてない」と。

そんな感じだったんじゃ。
475名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 06:27:11 ID:VlgaJVq30
死にかけの妹を助けてやるから契約しろって言い草が偉いか?
後の人格がハクオロとしてだから美談になるが、
その場面だけ見たらひどい話だと思うぞ。
描写こそないが、ハウエンやヒエンには冷静な状況で契約の説明をしたはずだ。
ハウエンはその内容を軽く考え、ヒエンはわかってて受け入れたんだと思うがな。
476名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 10:29:28 ID:FtyHdTGG0
あのゲンジマルがお慕いしてたんだからディーだって尊敬に足る人物だったはずと信じております
477名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 19:03:04 ID:0y+U8zot0
ところで話は変わるがPS2版ではカミュちはヘマトフィリアのまんまなの?削られてたりしない?
寝込みに吸血はカット?ボイス入りで「おじ様、カミュ喉乾いちゃった…」とか無くなっちゃうの?
血吸って悦に入ったりしないの?するよね?CERO:Cだから大丈夫だよね?
PS3のTtTだってCERO:Bでも触手とか牛乳あったから大丈夫だよね?
触手や牛乳と吸血は同じ位しかエロくないよね?ヘマトフィリアぐらい大丈夫だよね?
ひょっとしたらヘマトフィリアは性的嗜好の類だからだめなの?
人気が少ない子じゃダメなの?モルガンとかスィールみたいにそこそこ人気ないとだめなの?
結局おじ様と大した仲にならなかったのはスタッフの愛がないからなの?
自分の記憶が正しければおじ様からはしなかったよね?なんでなの?
やっぱり人気ないんだ…どこの人気投票見ても3位以内に入ってるの見たこと無い…。
どこがダメなの?カミュはかわいい子だよ…ヘマトフィリアぐらいいいじゃないか…。
健気で可愛いちょっといたずら好きなおてんば娘なんて最高じゃないか…。
ボイスも釘宮だよ…みんな大好きかもしれない釘宮だよ…。
ひょっとして安直なエロ担当は嫌われるの?なんで…あれはカミュの所為じゃない…。
ひどいじゃないか!そのせいでカミュは終盤ずっと抜けるんじゃないのか?
お前らの愛がないからカミュは報われないんだよ!もっとカミュに愛を送れよ!
面と向かっては無理だからLeafにメール送れよ!「うたわれるものの続編出してください」ってメール送れよ!
PS2の攻略本で「視野に入れている」と言ったらしいじゃないか!出るかもしれないだろ続編!
もしかしたら続編でカミュが少し報われるかもしれないじゃないか!
最後の終わりがかなり含みがあったじゃないか!おじ様と結ばれるかもしれないじゃないか!
カミュだけじゃないぞ!エルルゥ、カルラ、トウカ、ウルトリィ、クーヤみんな結ばれる可能性があるじゃないか!
ひょっとしたらマルチEDでアルルゥもサクヤも結ばれる!さすがにないとは思うが可能性に賭けようじゃないか!
だから送ろう!な!
長くなったけど言いたいことは伝わったよね
478名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 19:29:32 ID:wrWdmPmL0
>カミュちーは俺の嫁
まで呼んだ
479名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 21:52:51 ID:h9MTcZlx0
結局ヒエンは自分の思うとおりにやって死んでいったからな。
ゲンジマルにはわかってもらえなかったみたいだけど。

アニメでは随分と十把一絡な扱いだったけど……
480名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 22:18:39 ID:VlgaJVq30
ヒエンは立ち位置は悪くないはずなのに、
キャラクター的にハウエンクアに食われてたからな。
かわいそうなポジションであった。
481名無しさんだよもん:2009/03/31(火) 22:36:59 ID:SmfKB3+50
そもそもエヴェンクルガが作中に二人もいるから武人キャラは被っちゃうからなぁ
アニメだとトウカが余りうっかりキャラじゃないから余計に
482名無しさんだよもん:2009/04/01(水) 01:38:02 ID:43W8yC+wO
>>477
これコピペ?
483名無しさんだよもん:2009/04/01(水) 01:49:55 ID:ZQTwkgr+0
>>477
くぎつながりでルイズコピペを思い出す
484名無しさんだよもん:2009/04/01(水) 13:58:01 ID:CwRek0gvO
ぺったん
485名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 01:10:30 ID:TELSxUbg0
486名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 07:37:56 ID:3EOufikaO
ぺったんこ作戦
487名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 12:42:55 ID:kT/74hkD0
かわいそう・・・
488名無しさんだよもん:2009/04/06(月) 22:29:26 ID:l/rz5UM00
PSPのデモ見た。

…これを使い回しと言わずしてなんというのか。
489名無しさんだよもん:2009/04/06(月) 23:13:54 ID:TP6IsV6b0
使い回しではない!
流用だ!!
490名無しさんだよもん:2009/04/06(月) 23:22:43 ID:GZPTlj3f0
地球にやさしいリサイクル
491名無しさんだよもん:2009/04/07(火) 04:18:04 ID:H2lQCHc5O
今更アニメ見終わった者ですが、クーヤ様が可哀相すぎて鬱です。もう殺された方が幸福でしょうに
492名無しさんだよもん:2009/04/07(火) 04:22:48 ID:FAarXYri0
ああ・・誤爆
493名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 14:53:34 ID:PNH7KlsZO
まずはクーヤとセクロスしたい
次はトウカで最後はカルラ姉様
494名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 17:21:58 ID:bSEYllLm0
最近デモンズソウルをPLAYして、当時初めてノーコン難易度3に挑戦した時の
絶望感を思い出した。
495名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 18:28:10 ID:ocdZEZBu0
トウカときゅうりのQちゃん口移ししてる夢を見た
意味がわからない
496名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 22:17:58 ID:PNH7KlsZO
PSP予約した
正直特典が欲しかっただけなんだ…
497名無しさんだよもん:2009/04/09(木) 22:17:46 ID:AWBZpuqA0
PSP版のために今度PSPを買いにいく
498名無しさんだよもん:2009/04/10(金) 16:02:41 ID:ZP5q6GnSO
メール設定してないけどPSP版予約した。
大丈夫だよね?
499名無しさんだよもん:2009/04/10(金) 18:12:25 ID:7KSzfUxw0
ゲームはやってないんだけど
いまアニメみてるんですけどおもしろいですね。

PS2のアニメをニコニコ動画でみたら
ネタバレっていうかロボットみたいのがでてました、
これはゲームクリア後のですか?


エロゲー版ってゲームはフリー訓練とかできないけど、
それでもゆるいゲームですか?
500名無しさんだよもん:2009/04/10(金) 18:43:28 ID:HdEQD8Aj0
まず26話まで見ようぜ
それと動画共有サイトの名前を敢えて晒すことはない、普通に見ましたでいいじゃないか
501名無しさんだよもん:2009/04/10(金) 19:28:00 ID:7mfquuTXO
PS2のOPアニメにガンダムなんて出てきたっけ
PC版も基本的にはぬるい








ただし高難易度3以上を除く
502名無しさんだよもん:2009/04/10(金) 20:05:23 ID:7KSzfUxw0
サモンナイト4のエクステーゼメンバー戦のブレイブくらいの知識があれば
クリアできるかな

4けっこうおもしろいのに3の半分くらいしか売れてないそうです。
503名無しさんだよもん:2009/04/10(金) 20:25:04 ID:ZLd2k4lt0
そうか巣に帰れ
504名無しさんだよもん:2009/04/10(金) 21:28:12 ID:ZP5q6GnSO
話を元に戻そう
PSP版でのエロチックシーンは期待できるのか、否か
505名無しさんだよもん:2009/04/10(金) 21:54:40 ID:ZLd2k4lt0
すりおろしたモロロをぶちまけて顔中がベタベタになったり
みんなで仲良くバナナをくわえたり
506名無しさんだよもん:2009/04/10(金) 21:56:18 ID:ZmwRc07oO
>>504
PS2からのベタ移植ならエロっぽさは十分期待できる
507名無しさんだよもん:2009/04/10(金) 21:59:44 ID:4KFXdhIv0
PS2のほうがえろかった
508名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 00:58:41 ID:qNMZUof/0
リーフのHPについてなんですけど
スタッフもみてる裏掲示板みたいのっていつからなくなったんですか?
なんか青いナマズみたいな絵が寄ってく?
みたいにかいてあるアイコンでした。
509名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 20:52:57 ID:IhVK11kSO
つかトウカに尻尾ってあったっけ?
他キャラは全員見たことあるけどトウカだけ見たことない…
510名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 21:04:07 ID:U5EnpbczO
エヴェンクルガに尻尾はない
まぁ鷹だしな
511名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 21:17:21 ID:WpIthhYy0
鳥にも尾はあるじゃん。
512名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 21:34:48 ID:OIt+JHiU0
鷹だったのかアレ・・・
ゲンジマルは鷹っていうか梟っぽいな
猛禽系ってことかな
513名無しさんだよもん:2009/04/11(土) 22:57:31 ID:IhVK11kSO
>>510
なんだないのか…はぁ、死にたい
514名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 02:31:10 ID:f6R2Z3heO
漫画買うわ
515名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 14:09:30 ID:GYaXZWOv0
516名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 14:09:44 ID:5iceodS3P
517名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 16:21:32 ID:EXXF5zIA0
今からやるんだが難易度によってなにかしら変わったりするの?
高難易度でしかないイベントがあるとか
518名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 17:50:42 ID:dbvdwUvPO
あるわけねー
519名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 17:53:02 ID:EXXF5zIA0
>>518
ありがと
520名無しさんだよもん:2009/04/12(日) 17:53:43 ID:01Ejb0cJ0
ないアルよー
521名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 20:16:58 ID:KisI1OtoO
続編早くだして〜
522名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 07:01:17 ID:5US8zQhV0
アルルゥって英語表記だと、Aruru, Aruruu, Aruru(uの上に棒)?
どれが政界でしょうか?
523名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 08:17:25 ID:Y+PRVIKM0
Aruruだったはず
524名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 14:18:07 ID:6vz7rp9P0
>>522
デスクトップキャラクターズの壁紙では
エルルゥ eruruu
アルルゥ aruruu
ウルトリィ urutorii
カミュ kamyu
トウカ touka
ベナウィ benaui
クロウ kurou
クーヤ kuuya
になってる
525名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 16:47:58 ID:klBeXeSkO
日本語の読みをそのままローマ字に当てたかんじだな
benauiってw
526名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 18:02:54 ID:6vz7rp9P0
>>525
ほかにアルファベットでの表記を見た事ないから
>>523が言うようにAruruが本来の表記で
デスクトップ〜の方はマジでローマ字当てただけかもしれない
ウルトリィもひどいよな…

あと>>524で頭の文字をそれぞれ大文字にし忘れた
527名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 18:12:15 ID:klBeXeSkO
>>524の表記で納得できるっつうかしっくりくるのはカミュとトウカくらいだもんなぁ
まぁ別にどうでもいいっちゃどうでもいいことなんだけど
528名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 18:23:34 ID:QZcVVfRu0
本気で続編を望んでいる奴ってどれぐらいいるんだろう?
またラジオの企画とかでやるんかな。
529名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 20:57:09 ID:klBeXeSkO
>>528
ラジオの企画で本編の続編を作ったことがあるのか?変な話だな
530名無しさんだよもん:2009/04/15(水) 00:31:14 ID:IJQ+ZIDE0
クリアした。
ハクオロの正体判明→ラストバトルの間に一拍置いて欲しかったかな。
というか事情を知ってるくせにもったいぶって話さない人間が複数いるのがイライラする。
オボロ他事情を知らない者の視点だと主君がいきなりドラゴラムして「殺してくれ」っておい。
無言で了解するよりまず抗うべきじゃねえのかよ。超展開はいいけど急展開はやめて欲しいぜ。

あと懺悔
EDクレジット見るまでトウカの中の人があけのんだと思ってずっとレギュラーにしてた。
詫びのつもりで三宅さんの出演作チェックしたが、この人ほとんど役貰ってねえ……
531名無しさんだよもん:2009/04/15(水) 16:38:01 ID:az+08JVLO
>>530
ウルトリィは契約で話せないし…他に確実に気づいてる奴なんていたか?
カルラやエルルゥは確信持ってないだろうし、アルルゥはそういうことを他人に話すキャラじゃないし
532名無しさんだよもん:2009/04/15(水) 18:13:02 ID:2qHDyszu0
>>530
まあ実際には説明が必要だろうが、プレイヤーの視点からすればすでにわかっている事実だからな。
イチイチ脇キャラである連中を納得させるシーンを挟んでは冗長だと判断してカットしたんだろう。
一人一人を納得させるまでのテキストを読みたいか?
作者的にはすべて書きたいだろうが、納期とリソースとユーザーがそれを許してはくれないのだよ。
そういうのは二次創作あたりで補完してくれということさ。
理想としてはそれらも納得できる展開とテキストにすることなんだけどな。
533名無しさんだよもん:2009/04/15(水) 18:23:02 ID:cFvWECp+0
>>530
うっかり侍の中の人はほんと仕事ないんだよなぁ
534名無しさんだよもん:2009/04/15(水) 21:55:45 ID:uFPjiaVf0
>>533
へーそうなのか
トウカの声なかなかいいと思うんだけどな
ああいう中性的な感じの声は好きだ
535名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 00:05:45 ID:zP55EXmP0
お゛い゛でげぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg032136.jpg
536名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 02:42:28 ID:NVX4BvhzO
トウカの中の人の声は、バシンとしゅごキャラでしょっちゅう聞いてるぞ。
537名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 16:25:25 ID:BIsuLvxSO
トウカの中の人は結構色々出てる
問題は帽子野郎だ
538名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 21:00:11 ID:aoh7G9cN0
彼はもっと入りのいい仕事がいっぱいあるから
あえてアニメとかは出てないんじゃなかったけ
上手いのにもったいないよね
539名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 21:04:40 ID:/T0VKiLbO
クーヤ様は私が貰う
540名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 22:32:31 ID:h3XABIXgO
BS11でアニメの再放送あるらしいが凄いぞ
541名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 22:36:49 ID:AVZxt1670
オボロがユズハに涙をこらえながら嘘をつく場面は
うたわれの中でも屈指の名シーンだ
PS2版だと破壊力がハンパじゃない
542名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 22:42:02 ID:zP55EXmP0
うたわれるもの
ttp://www.vap.co.jp/utaware/
「BS11デジタル」にて、2009年5月4日(月)より 毎週(月)〜(金)の18:00〜18:30 オンエアー
543名無しさんだよもん:2009/04/16(木) 23:12:06 ID:BIsuLvxSO
殺人的なスケジュールだな
544名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 22:45:29 ID:HkpjIVhh0
>>541
あれはいいシーンだね。
兄妹の絆に弱いので泣いたよ、声優さんの演技も良かったし。
ラストのハクオロさんとの別れももちろん感動的だけど
ユズハとオボロの事を思い出して涙が出るくらいこの二人好きだ。
545名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 23:35:57 ID:doNWGOci0
結局書き下ろしテレカが付くのは祖父だけなんかいね
546名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 00:21:06 ID:EsjZd+/lO
クーヤの立ち絵欲しいんだけど誰かうpしてくれませんか?
普通に立ってて背景が黒一色のヤツなんですけど…。
ググったら頭が切れてたり困り顔だったりしてイマイチパッとしないものばかりだったもんで…。
547名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 00:37:20 ID:ciFyzbEy0
548名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 08:14:26 ID:EsjZd+/lO
>>547
おおっ!これです!
ありがとうございます!
549名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 14:22:10 ID:00oC+e9X0
550名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 15:12:02 ID:huZolYC10
551名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 15:43:29 ID:EsjZd+/lO
みんなの優しさに泣いた。
一部ネタみたいなの入ってたけど…。
みんなありがとう。
552名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 15:50:43 ID:y+i4A4dj0
553名無しさんだよもん:2009/04/21(火) 06:51:00 ID:Dq+KKK1/O
くそうっ待ちどうしい
554名無しさんだよもん:2009/04/22(水) 21:34:56 ID:kaBW/8YO0
IMAGICA、「うたわれるもの」Blu-rayを単品発売
−BOXから大幅値下げの各巻7,350円。仕様に違い
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090422_152953.html

株式会社IMAGICA TVは、テレビアニメ「うたわれるもの」のBlu-ray Discビデオ単品版を、6月24日から発売する。各巻6〜7話収録で、全4巻構成。価格は各7,350円。販売元はバップ。
555名無しさんだよもん:2009/04/24(金) 02:45:47 ID:7PFvBvNi0
自作自演で盛り上げてきたのも力尽きたようだな
556名無しさんだよもん:2009/04/24(金) 03:15:55 ID:10Ng1Q9WO
そいつはすげぇや!
557名無しさんだよもん:2009/04/25(土) 02:02:18 ID:v9BS8P5rP
PSP版のショップ特典は公式通販とAmazonだけ?
しかも同じ絵柄・・・
558名無しさんだよもん:2009/04/25(土) 21:05:37 ID:MJxiKzhT0
>>557
祖父とメッセも
559名無しさんだよもん:2009/04/25(土) 23:39:53 ID:smED054a0
あれって、公式専用の書き下ろしじゃなかったのね。
同じなら絵が大きい分、スティポのがいいな。
尼でポチるか。

てかas専用の絵があったとしても、微妙なのが多い。
最近だと、メギドもPS3版TtTもイマイチだった。
560名無しさんだよもん:2009/04/26(日) 03:57:25 ID:yQzo7M8W0
今更ながらPS2版クリアしたけど
ラスト卑怯だな・・・特にアルルゥは破壊力抜群だった。挿入歌の効果もあるけど。

一つ気になったことがあるんだけど

アルルゥがハクオロさんとのラスト会話で「ずっと一緒って約束した!!」と言ってたけど
アニメ版では約束してたが、ゲーム版では約束してた?
俺が見逃したか、覚えてないだけか、それとも暗黙の了解的なやつか
561名無しさんだよもん:2009/04/26(日) 10:02:27 ID:NFQ+YJQ10
トゥスクルさんとの約束も含めてってことなんじゃない?
562名無しさんだよもん:2009/04/26(日) 12:46:56 ID:tTeDvBcV0
アルルゥがハクオロさんのひざにぎゅーってしてるCGのとこで言ってたような言ってなかったような
563名無しさんだよもん:2009/04/27(月) 00:35:11 ID:mto8/sUe0
>>562
確認したけど言ってなかった

俺もトゥスクルさんとの約束だと思う
564名無しさんだよもん:2009/04/27(月) 14:40:00 ID:wcQI1ZnX0
565名無しさんだよもん:2009/04/27(月) 17:05:09 ID:n4xlpy2/0
なんかがっかりだな・・・
566名無しさんだよもん:2009/04/27(月) 23:44:46 ID:s7YJY96MO
というよりも顔がまず残念すぎるから乳出されてもどうしようもない
567名無しさんだよもん:2009/04/27(月) 23:46:47 ID:wcQI1ZnX0
鳩2のOVAも残念なカットが多めだったからな
顔アップとかは気をつけてるみたいだけど
568名無しさんだよもん:2009/04/28(火) 00:06:26 ID:7TpaQlRg0
OVAのエルルゥの顔はなんとかならんものか・・・
569名無しさんだよもん:2009/04/28(火) 00:52:47 ID:k/3fx8Sa0
最近のOVAは知名度と乳とパンツだけで売ろうとしている気がしてならない
きっと8割は正しい
570名無しさんだよもん:2009/04/28(火) 01:36:52 ID:p4ghLSHA0
これはひどい

でもTVと同じ製作でこれやったら失禁ものだわ
571名無しさんだよもん:2009/04/28(火) 01:44:28 ID:7cIg17qI0
まぁまぁ
動きの中でひどいのだけピックアップするのはよくある事
俺はまだ希望を捨てない
572名無しさんだよもん:2009/04/28(火) 07:39:50 ID:WnDrIX770
843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 18:19:23 ID:UoSROIgn
PV追加
http://www.animate.tv/pv/detail.php?id=p081204b
573名無しさんだよもん:2009/04/28(火) 16:00:38 ID:LSbsdV2/O
まあ待て、PSP版も出るし希望はそっちに託し…
追加要素高難度だけだよな…
追加シナリオとかウィツ戦記とかはいんねーかな
574名無しさんだよもん:2009/04/28(火) 16:04:44 ID:GTnyfCAHO
>>573
容量の関係で無理…ってこれもう何回言ったことか
575名無しさんだよもん:2009/04/28(火) 16:15:27 ID:7wsoAK+r0
一方、TH2Pの限定版はもう1枚UMDを追加してTH1を収録した。
576名無しさんだよもん:2009/04/28(火) 17:59:32 ID:WnDrIX770
葉はもう駄目だな
577名無しさんだよもん:2009/04/28(火) 20:16:47 ID:EbLeQ5eGP
胸の容積の関係上なら仕方ないな。
578名無しさんだよもん:2009/04/29(水) 05:05:48 ID:9j2GH9gUO
さっきクリアしたが‥やはり、うたわれは良いな

とても心が晴れやかだ
579名無しさんだよもん:2009/04/29(水) 12:19:56 ID:NSO3IGOyO
>>564
トウカのおぱいは?
(*´Д`)ハァハァ
580名無しさんだよもん:2009/05/02(土) 10:37:57 ID:Z2vTzbW00
PC版のVista対応アップデート、わざわざボイスパッチ封じやってやがる……
581名無しさんだよもん:2009/05/02(土) 12:12:04 ID:CK/K2yuH0
今頃アップデートなんてしてくれるんだな
戦闘がやたらに速くなるのが治ったのか?
582名無しさんだよもん:2009/05/02(土) 12:33:50 ID:iXcuyOMC0
>>580mjd?
583名無しさんだよもん:2009/05/02(土) 13:00:37 ID:J/8UHMPt0
そのうちボイス付きの「うたわれるものPSE」とか出すつもりなんだろ、葉は
584名無しさんだよもん:2009/05/02(土) 14:25:36 ID:iXcuyOMC0
いまさらwwwwwwwwww
585名無しさんだよもん:2009/05/02(土) 15:31:17 ID:kWyg+s5P0
それ以前に携帯用ゲーム機でうたわれをプレイする意義が問われる。。。
586580:2009/05/02(土) 16:04:04 ID:Z2vTzbW00
マジ。
単純に言えばボイスパッチはテキスト表示ルーチンをハックした上で、テキストに対応する音声を再生する。

例えば、

1番のテキストを表示→対応する21番の音声を再生

ってな感じで。
つまり、「1番のテキストは21番の音声に対応している」というテーブルがパッチ内にある。

しかし、今回のVISTAパッチはその対応をわざわざ崩している。
表示される文字は同じなのに、スクリプトが表示を指示するテキスト番号は

Ver1.00:1→2→3→4
Ver1.02:3→4→2→1

となっているからテキストと音声が合わない。

これを何とかするには新しい対応を調べてテーブル作り直すことになるんだが……
パッチ作者にそこまでやる気があるかどうか。

なお、Ver1.02では細かいバグ修正がされているようで、例えば「SHIFTキーで全員出撃」みたいな不条理はFIXされてる。
587名無しさんだよもん:2009/05/02(土) 16:20:39 ID:LcX0VkVV0
音声パッチくれ
588名無しさんだよもん:2009/05/02(土) 16:21:27 ID:qB7I2hDiO
>>581
ビスタ対応アップデートってあるけどあれってOSの問題だったの?

なんかビスタでやり込んだけどセーブの時の煩わしさしか覚えてないな
589名無しさんだよもん:2009/05/02(土) 17:50:37 ID:lefGmGX70
難易度参、四がエルルゥのレベル上げなくてもノーコンできたが
難易度五はレベル上げないと無理なのか・・・

てか四と五の差がありすぎる
590名無しさんだよもん:2009/05/02(土) 23:41:16 ID:CVS4LAjN0
>>589
レベル上げの必要なんてないぞ?
下手でもBPさえきちんととってればなんとかなる
591名無しさんだよもん:2009/05/02(土) 23:48:45 ID:lefGmGX70
詰んだ
俺のやり方が悪すぎるな


【招かれざる者〜 乱】はハクオロで全撃破

【戻れぬ道〜決戦】はオボロで全撃破

【シケリペチム〜 偽りの真実】はベナウィで全撃破

【ギリヤギナ〜カルラゥアツゥレイ】はトウカ、カルラで撃破

【暁を乱す者〜うたわれるもの】はオボロとベナウィで撃破


今までこのパターンでプレイしてたけど限界を感じた
592名無しさんだよもん:2009/05/02(土) 23:49:37 ID:lefGmGX70
>>590
そうなのか・・・ちょっと頑張ってみる
593名無しさんだよもん:2009/05/03(日) 00:03:29 ID:y7NhN8cp0
何回かやってると相手のパターンとかわかってくるからがんばれ、結構ステージによっちゃセオリーあるし
どこかいってくれりゃあ多少は力になれるかもしれんが…
594名無しさんだよもん:2009/05/03(日) 00:52:32 ID:YC5K0ovl0
>>591
ドリィ使わずオボロだけで皇都侵攻、決戦をクリアできたのか
難易度四でそこまでできるなら五もいけるでしょ
ちょっと我慢して他のキャラを使えばいい
595名無しさんだよもん:2009/05/04(月) 19:11:52 ID:VreEhaYY0
BS11のうたわれ、ハイビジョン放送じゃねーかよ
596名無しさんだよもん:2009/05/04(月) 20:14:46 ID:T03pg5aR0
いまさらかよ・・・
597名無しさんだよもん:2009/05/05(火) 23:05:17 ID:LQKSySU9O
うたわれ続編はトゥスクルを舞台にした自国発展型SLGだと信じてる
598名無しさんだよもん:2009/05/05(火) 23:52:37 ID:6m8rGdSd0
ハクオロにかわる新たな主人公がでてくるんですね
599名無しさんだよもん:2009/05/05(火) 23:57:26 ID:EdZdEn9s0
ああ、ヌワンギのことか。
600名無しさんだよもん:2009/05/06(水) 11:14:57 ID:9/0ppkzCO
GW入る前にDVD版をやり始めた俺がきましたよ

クリア特典の2枚目の画像って難易度参で出るって事でおk?
601名無しさんだよもん:2009/05/06(水) 15:17:59 ID:IRz9LyF30
たしか全称号だったような
602名無しさんだよもん:2009/05/06(水) 22:13:03 ID:t9H7KwoI0
でもフミルィルイベントだけでそんなOVA一本分も時間引っ張れるのかなぁ…
日常を描くのもいいけどそればっかりだとだれそうだし、アクションシーン入れれるのも
ラスト近辺のウルトvsカルラぐらいだろうし、この2人であんまドロドロしたの描くわけにもいかんだろう。
603名無しさんだよもん:2009/05/06(水) 23:32:18 ID:lWz+KACSO
何が「でも」なのかはわからんが、OVAって30分じゃなかった?
風呂入ったりの日常+フミルィルイベントなら十分すぎるだろ
604名無しさんだよもん:2009/05/07(木) 02:20:55 ID:6o9rr7t/P
それよりOVA、三本出るんだろ?
ケナシコウルペのお姫様(名前忘れた)が出てくるアレが映像化されるとして、
遊郭の三人娘がどう動かしてもらえるのかが楽しみなんだが。
605名無しさんだよもん:2009/05/07(木) 09:53:42 ID:/GwrmvGl0
自演も大変だなw
606名無しさんだよもん:2009/05/11(月) 01:07:23 ID:ke8hlZi90
BS11で再放送みて、色々調べてるうちにOVAが製作されることを
しったんだが・・・TOPページでいきなり残念なキャラ絵を見せ付けられて・・・。
607名無しさんだよもん:2009/05/11(月) 23:23:04 ID:gNAHNCR90
>>594
ハクオロをムティカパの所で育てまくれば戻れぬ道でレベル6いくから
オボロで雑魚を気力MAX殺し。
ササンテのレベルを1上げて、ヌワンギにハクオロ殴らせて9まで上げてオボロで気力MAX殺し
これで獲得BP400いくから次のステージから技2でサクサクBPたまっていくよ。
皇都はオボロを左下に格納して白とドリィでクロウ含め全部を瀕死の状態にしたあとにオボロで全部殺す。
そこまでやってりゃ決戦は技カンスト攻撃60いってるから楽勝っす。
608名無しさんだよもん:2009/05/12(火) 03:02:48 ID:Q5H0YNzZ0
DVD版とPS2版どちらをやるのかという問題が解決されるならPSP版も買ってしまうわ
高難度追加はいいんだけど戦闘はPS2版準拠なのかが気になる

つか、PSP版も買ったら同じゲーム3つ持ってることになるっていう
609名無しさんだよもん:2009/05/12(火) 15:57:48 ID:b/PPvyIdO
PSP版買ったらPS2版を売ったらいいじゃない
PC版は一応エロあるし(必要かどうかは置いといて)
610名無しさんだよもん:2009/05/12(火) 18:58:49 ID:MRBDtZkS0
2クリックで発射か
611名無しさんだよもん:2009/05/12(火) 19:21:03 ID:QUN6C8jH0
かみゅちは至高
612名無しさんだよもん:2009/05/12(火) 19:26:07 ID:b/PPvyIdO
かみちゅは至高
かみゅちはクソ
613名無しさんだよもん:2009/05/12(火) 22:35:51 ID:J3p8I4yV0
>>608
自分うたわれは、PC版(CD)初回限定版、DVD版、PS2版と3つも持ってるからPSP版も買ったら4本になっちまうよ
でも売る気は全くない
まさしく、かっもらっれる〜もの〜( ゚∀゚)o彡゜
614名無しさんだよもん:2009/05/13(水) 18:32:35 ID:OBnlrxhNO
>607
初心者で申し訳ないんですが気力MAXだと何かあるんですか?
615名無しさんだよもん:2009/05/13(水) 19:05:19 ID:yCqyAEMp0
必殺技
616名無しさんだよもん:2009/05/16(土) 21:13:07 ID:IUOJKL320
>>614
攻撃力、防御力が10%アップする
617名無しさんだよもん:2009/05/21(木) 12:08:35 ID:4RllNO1p0
かみちゅは至高
かみゅちーも至高
618名無しさんだよもん:2009/05/21(木) 15:52:25 ID:nyQ6C8iPO
タイミングわるー
619名無しさんだよもん:2009/05/23(土) 16:08:31 ID:Cmjb3ryUO
PS2版購入してクリア済みだけどPSP版購入するよ
この際にトゥーハートもやるかも
620名無しさんだよもん:2009/05/24(日) 16:56:13 ID:6+HtingA0
この際ってのがどの際かわからない
621名無しさんだよもん:2009/05/25(月) 16:11:11 ID:cq0f7m+nO
>>620
メル欄
622名無しさんだよもん:2009/05/25(月) 23:38:51 ID:EJm4XgWH0
ワロス
623名無しさんだよもん:2009/05/27(水) 07:50:44 ID:3Pee4/d4O
こんな所にいたのか楽社員
624名無しさんだよもん:2009/05/27(水) 19:37:15 ID:ennQxR6zO
前日になっても予約中の札すら出さないとはどういうこだ澱社員
625名無しさんだよもん:2009/05/28(木) 00:44:14 ID:zp4UpY2S0
PSPきたああああああああああああああああ
626名無しさんだよもん:2009/05/28(木) 00:59:30 ID:ZBdkMltP0
謎の文字列マダー
627名無しさんだよもん:2009/05/28(木) 02:13:43 ID:zp4UpY2S0
やっぱPC版+パッチが一番やぁ
PSPじゃ表示域狭いし戦闘もやりづらい
AVG用の設定少ない
しかも項目決定とかの効果音がしょぼい 安っぽい
やっぱり、携帯コンシューマ移植じゃ超えられなかった

追加ストーリーぐらいいれろっつー
628名無しさんだよもん:2009/05/28(木) 02:18:25 ID:op9+b6AUO
あーあー原理主義者さんがお熱いこって
629名無しさんだよもん:2009/05/28(木) 21:36:29 ID:6ZFboejR0
すみません、PSP版の高難度モードをプレイした方にお聞きしたいのですが
どのくらい難しいですか?
自分はSRPGは苦手で、DVD版の高難度1でも死にまくりやり直し…何とかクリアしたという感じでした。
勝手にPSP版も難易度1〜5まであるものだと思ってたんですが
起動してみたら標準と高難度の二択しかなくて、
難しい方を選んでクリア出来なかったらどうしよう…と不安になってしまいまして…。
プレイした感じを教えて下さい。お願いします!
630名無しさんだよもん:2009/05/28(木) 23:54:05 ID:op9+b6AUO
いっしょだよ
つかちょっとやってみて無理そうだったらやめりゃいいじゃん
631名無しさんだよもん:2009/05/29(金) 01:17:19 ID:fe/pac1E0
>>630
629です。レスありがとうです。
いっしょ、って高難度1と同じって事ですかね?
確かに一度やってみろって話ですよね、すみません。
またアヴ・カムゥ相手に死にまくりそうですが、頑張ってみます!
632名無しさんだよもん:2009/05/29(金) 12:29:59 ID:7fKHRpRT0
ところで誰かPSP版の説明書うpしてくれないか?
手垢をつけたくないんだ
633名無しさんだよもん:2009/05/29(金) 12:31:50 ID:Pi7KmSk4O
>>632
割れ死ね
634名無しさんだよもん:2009/05/29(金) 12:35:46 ID:p3LBxRslO
手垢をつけたくないってwww
こんな下手な言い訳初めて見たわwww
635名無しさんだよもん:2009/05/29(金) 12:37:11 ID:iYdgDoCu0
手袋はめろよ
636名無しさんだよもん:2009/05/29(金) 13:34:49 ID:Ku8Mz5ES0
>>632
表紙だけでよかったら・・・
637名無しさんだよもん:2009/05/29(金) 16:17:48 ID:bDhLhbar0
割れがいるってことは特に対策はされなかったんだな
638名無しさんだよもん:2009/05/29(金) 18:38:59 ID:mlnycYQc0
正直シミュレーションを携帯機でやるって感覚がわからない。
途切れ途切れじゃ戦略も忘れちゃうだろ。
キリのいいところまでいかんと止められんよ、俺。
639名無しさんだよもん:2009/05/29(金) 20:48:42 ID:IHaNcnNK0
>>638
一つ一つの戦闘に1時間もかからないだろ
640名無しさんだよもん:2009/05/29(金) 21:56:25 ID:bX/vZCtX0
PSP版糞だったし心置きなくOVA待てるわ
期待してないけど
641名無しさんだよもん:2009/05/29(金) 21:58:05 ID:OdaU4Z/L0
OVAはまずエルルゥの顔をなんとかしろって
642名無しさんだよもん:2009/05/29(金) 23:14:07 ID:O3G5PC9l0
観てから言えよ
643名無しさんだよもん:2009/05/30(土) 13:28:09 ID:DnSvk6dgO
ハクオロが倒せないよウンコどもアドバイス汁
644名無しさんだよもん:2009/05/30(土) 13:32:31 ID:S6jtSgsu0
最初からやり直せ
645名無しさんだよもん:2009/05/30(土) 19:38:37 ID:SwLgEyNh0
ビームはつらい
646名無しさんだよもん:2009/06/01(月) 18:18:01 ID:buPLl2BZ0
PC版で攻略できる女の子はどの子ですか?
647名無しさんだよもん:2009/06/01(月) 18:52:16 ID:U17ouPu40
トゥスクル
648名無しさんだよもん:2009/06/01(月) 19:00:30 ID:buPLl2BZ0
えっ?
649名無しさんだよもん:2009/06/01(月) 19:11:51 ID:RX3NVmxA0
トゥスクルたんハァハァ
650名無しさんだよもん:2009/06/01(月) 20:37:46 ID:buPLl2BZ0
真面目に答えてください
651名無しさんだよもん:2009/06/01(月) 20:51:15 ID:lBKlsa4KO
トゥスクルのかわいさがわからないなんて

かゎいそう
652名無しさんだよもん:2009/06/01(月) 21:05:22 ID:buPLl2BZ0
わかりました
トゥスクルの他に攻略できる女の子を教えてください
653名無しさんだよもん:2009/06/01(月) 21:12:53 ID:hwVAlkRZ0
ID:buPLl2BZ0
釣りじゃ・・・ないのか?
654名無しさんだよもん:2009/06/01(月) 21:15:54 ID:buPLl2BZ0
釣りではありません
公式サイト見てもよくわからないので質問しています
655名無しさんだよもん:2009/06/01(月) 21:21:34 ID:XpfzoVCA0
ここで壮絶なネタバレ





最後にトゥスクルタンと結ばれてハッピーエンド
一本道だ
656名無しさんだよもん:2009/06/01(月) 21:24:35 ID:rF2hIfh70
「わしのアナルはまだまだ元気ぞえ わしをみくびったかの」
657名無しさんだよもん:2009/06/01(月) 21:24:49 ID:SSxP9+Z/O
>>654
みんな意地悪だから俺が代わりにマジレスしてやる
トゥスクルだけ。だからお前には向いてない
さっさと違うゲーム探せ
658名無しさんだよもん:2009/06/01(月) 21:28:18 ID:buPLl2BZ0
わかりました
BSで再放送中のアニメで興味を持ったのですが
ファントムのベスト版を買うことにします
659名無しさんだよもん:2009/06/02(火) 01:50:27 ID:iQgEkczsO
一本道だから攻略って概念すらないよ
エロ薄いし今買うならPSP盤がいいんじゃない
660名無しさんだよもん:2009/06/02(火) 10:24:28 ID:kTIuffB30
正直、PS2版が10万超えて欲しい人の殆どに行き渡ってる筈なのに
PSP版が初日で1万超えてくるとは思わなかった。
661名無しさんだよもん:2009/06/02(火) 11:42:56 ID:OHfhGKUVP
特典目当てじゃないのかな?
特典知らないけど
662名無しさんだよもん:2009/06/02(火) 13:32:08 ID:nkcQoJcrO
うたわれ有名になった辺りでPSP版出ると信じて買わなかったな
時間ないから携帯機の方がやりやすい
663名無しさんだよもん:2009/06/02(火) 13:46:01 ID:f+wZtTOx0
TVやモニターの前の定位置に座ってゲームをするのはダルいしね
ゴロゴロしながらプレイ出来るほうがいい
664名無しさんだよもん:2009/06/02(火) 15:47:56 ID:ZGQ5uxf/0
通信対戦機能付いてればコミケとかで出来たのに・・・
無理か
665名無しさんだよもん:2009/06/02(火) 17:34:43 ID:05xMFFbmO
PCのうたわれるもの買ったのですがVistaで起動できますか?

パッケージ見たらXPまでしか書いてなくて…
666名無しさんだよもん:2009/06/02(火) 18:23:50 ID:113blZPp0
>>665
なんで買ってから聞いてんだwww
俺は動いたよ
ただセーブすると毎回止まったが

なんか最近アップデートされたらしいから葉のHP見た方が良いかも
667名無しさんだよもん:2009/06/02(火) 19:11:03 ID:auY+0vku0
ティアーズトゥティアラとどっちが面白い?
668名無しさんだよもん:2009/06/02(火) 19:20:34 ID:iQgEkczsO
人それぞれ
669名無しさんだよもん:2009/06/02(火) 21:16:13 ID:auY+0vku0
うたわれるはハーレムなの?
あと主人公はあの仮面被ったおっさん?
670名無しさんだよもん:2009/06/02(火) 21:21:48 ID:t27BMwq50
そうだよ
主人公でもあり○○○スでもある
671名無しさんだよもん:2009/06/02(火) 21:23:35 ID:fAAnfVDi0
ステルス?
メガリス?
オルムス?
672名無しさんだよもん:2009/06/02(火) 21:24:54 ID:auY+0vku0
エロゲとPS2とBDどれがおすすめ?
673名無しさんだよもん:2009/06/02(火) 21:36:34 ID:t27BMwq50
>>671
その1:「うたわれるもの」のネタばれワショーイ!スレ
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1019/10199/1019913971.html
ここのレス31に書いてある
674名無しさんだよもん:2009/06/02(火) 21:41:32 ID:fAAnfVDi0
>>673
サンクスコ
逝ってきます。
675名無しさんだよもん:2009/06/02(火) 22:05:47 ID:hE663dUY0
PSPうたわれとか・・・・
ガチ萎え
676名無しさんだよもん:2009/06/02(火) 22:21:01 ID:05xMFFbmO
>>666
レスありがとうございます。

とりあえず動きました。ただ画面が
http://l.pic.to/x2s85
こんな感じで全画面にならないんです。これが普通なんですか?
オプションで設定かえてもダメでした…
677671:2009/06/02(火) 22:21:10 ID:fAAnfVDi0
>>673
そういう意味ねw
深読みしすぎたよ。
678名無しさんだよもん:2009/06/02(火) 22:59:58 ID:VrUCPERY0
>>670
田中敦子のことか
679名無しさんだよもん:2009/06/02(火) 23:43:31 ID:WLbbZRqw0
BS11再放送決定。
680名無しさんだよもん:2009/06/03(水) 03:19:31 ID:Fq7d8Ysd0
もうとっくに始まってます
681名無しさんだよもん:2009/06/03(水) 03:31:42 ID:l2wh7zM/O
>>680
7月からですけど…
何を言ってるんですか?
衛星放送と勘違いした情弱さんですか?
682名無しさんだよもん:2009/06/03(水) 03:39:43 ID:Fq7d8Ysd0
すぐ情弱と言いたがる
683名無しさんだよもん:2009/06/03(水) 04:03:19 ID:x3PeF9yd0
いいたがるもの
684名無しさんだよもん:2009/06/03(水) 07:46:05 ID:B61DXo97O
俺には>>681が「ウギギギギー!!」と書いてある様にしか見えない
685名無しさんだよもん:2009/06/03(水) 09:42:36 ID:l2wh7zM/O
>>684
目と脳大丈夫か?
686名無しさんだよもん:2009/06/03(水) 11:13:47 ID:SMSJxFm1O
>>676
にレス下さい
687名無しさんだよもん:2009/06/03(水) 12:15:35 ID:lkfWHw2G0
>>686
XP互換モードで起動すればいいんじゃないの?
688名無しさんだよもん:2009/06/03(水) 12:40:38 ID:SMSJxFm1O
>>687
レスありがとうございます。
やってみましたがだダメでした…
689名無しさんだよもん:2009/06/03(水) 12:43:16 ID:oNdAhcyP0
そもそも画面モードがウィンドウのままでした。
全画面選択したらちゃんと全画面になりました見たいな子といったら流石の俺もお前の金玉を潰さざるをえない
690名無しさんだよもん:2009/06/03(水) 12:56:42 ID:lkfWHw2G0
>>688
基本過ぎるがAlt+Enterとか
これでダメなら
解像度下げて擬似フルスクリーンにしてみては?
691名無しさんだよもん:2009/06/03(水) 12:57:00 ID:SMSJxFm1O
>>689
それは最初にやってみましたがだめでした…

全画面にすると周りが真っ暗になります…
692名無しさんだよもん:2009/06/03(水) 13:01:55 ID:SMSJxFm1O
>>690
解像度ですか。
よくわかりませんがとりあえず調べてみます

レスありがとうございます。
693名無しさんだよもん:2009/06/03(水) 13:02:40 ID:lkfWHw2G0
>>691
同じような件があった
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4230233.html
694名無しさんだよもん:2009/06/03(水) 13:28:38 ID:SMSJxFm1O
>>693
ありがとうございます。
何とかなるかもしれません。とりあえずやってみます。
695名無しさんだよもん:2009/06/03(水) 20:59:12 ID:keoAWa330
アニメとPS2はどっちが面白いの?
696名無しさんだよもん:2009/06/03(水) 20:59:42 ID:6r+0EaTP0
このスレは葉鍵板にしては親切だな。
697名無しさんだよもん:2009/06/03(水) 21:00:09 ID:keoAWa330
ティアーズトゥティアラみたいに嫁が増えていくの?
698名無しさんだよもん:2009/06/04(木) 02:14:29 ID:Tt5OZlQoO
PSPで初めてプレイしたんだが、PC版はどこらでえろいシーン挟むんだ?
挟むシーンによってPC版購入を見当したい
699名無しさんだよもん:2009/06/04(木) 02:20:51 ID:b0pZ00M50
トウカは橋の上で無理矢理服を脱がされ・・・
700名無しさんだよもん:2009/06/04(木) 02:54:19 ID:ldpv07ikP
>>698
カミュに逆レイプされます
701名無しさんだよもん:2009/06/04(木) 02:57:59 ID:JoT6Tsf50
トゥスクルは夜中ヌワンギに無理矢理拉致されて山奥で・・・
702名無しさんだよもん:2009/06/04(木) 03:00:18 ID:fFwgMR5A0
トゥスクルがヌワンギを鉄扇でひぎぃ
703名無しさんだよもん:2009/06/04(木) 10:12:32 ID:TBjMyI/y0
オボロとスカトロプレイしちゃったりな
704名無しさんだよもん:2009/06/04(木) 13:28:14 ID:qcD8POjRO
>>698
かわいそうだからマジレスすると、声のあるコンシューマー版の方がエロい
ユズハの発作シーンで抜けるレベル
辺境の早漏皇5クリックのハクオロをなめるな
705名無しさんだよもん:2009/06/04(木) 17:58:40 ID:4M2JBtzG0
やり直そうかな
706名無しさんだよもん:2009/06/04(木) 18:55:49 ID:Q+0AWp8wO
カルラに犯されたい
707名無しさんだよもん:2009/06/04(木) 19:32:34 ID:JoT6Tsf50
>>698
PC版買ってボイスつければ最高だよ^^
でもエロシーンにはつかないから注意だね^^
だってPS2のを抽出したのだから^^
708名無しさんだよもん:2009/06/04(木) 19:55:31 ID:C8cZ4EpcO
逆にPS2やPSPはPC版のエロシーンの代わりに
どんなシーンが入ってるんた?
いい機会だしPSP版買おうかね
709名無しさんだよもん:2009/06/04(木) 21:21:20 ID:INiSA4Gl0

  327 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/04(木) 10:40:30 ID:Qi92Uglz0
  とりあえず、取引先から今回の規制の内容が送られてきたので
  列記してみる。

  1.凌辱、監禁、調教を'目的’とするゲームはアウト
  2.性技を教え込む等、奴隷化を連想させるものもアウト
  3.ただし、上記の行為に主人公が関与しなければセーフ
    (つまり主人公以外が行うレイプシーン自体はストーリーに組み込める)
  4.触手はセーフ
  5.モンスターもセーフ
  6.現在開発中のソフトに関しては一定の救済期間を設け、期限内に申請があれば認める


5.モンスターもセーフ

うたわれるもの2への布石だな。
710名無しさんだよもん:2009/06/04(木) 21:42:39 ID:6E8n0UXE0
うたわれるのヒロインはモンスターにレイプされまくるの?
711名無しさんだよもん:2009/06/05(金) 00:26:33 ID:hADxmARiO
主人公が関わらなければいいって…
モブキャラをとりあえず主人公にしとけばいいだけじゃないの?
712名無しさんだよもん:2009/06/05(金) 01:01:21 ID:7iTZrNuh0
まあ確かにハクオロさんはMOB
どっちかっていえばエルルゥたちもモンスターだな
713名無しさんだよもん:2009/06/05(金) 02:51:58 ID:ncZZOHM70
まあ確かにエルルゥさんの胸はモンスター級に無



・・・・あれ?どうしたムックル、なんか顔色悪いぞ。
え?うしろ?うしろがどうしt
714名無しさんだよもん:2009/06/05(金) 05:35:55 ID:kfOLyYLMO
敵が強すぎてクリアできません…
滅びゆく者というステージでアヴカムゥがかなり出てきますがクリアするコツとかあるのでしょうか?
難度1です
715名無しさんだよもん:2009/06/05(金) 11:39:39 ID:QpQD0P41O
PCだけど戦闘中しばらくしたらBGM止まっちゃうんだけどどうしたらいいのかな?
716名無しさんだよもん:2009/06/05(金) 12:40:37 ID:hADxmARiO
割れ乙
717名無しさんだよもん:2009/06/05(金) 13:29:25 ID:QpQD0P41O
いやちゃんとdisk入れてるし
718名無しさんだよもん:2009/06/05(金) 16:26:46 ID:n0+x3xIfO
イメージ抽出しただけでディスク入れた気になってんなよ
719671:2009/06/05(金) 16:34:43 ID:AfcyQBsA0
こんな世の中だ。ディスクうpでもせんと信じてはもらえないな。
720名無しさんだよもん:2009/06/05(金) 16:35:24 ID:AfcyQBsA0
うほっ、レス番消し忘れw
721名無しさんだよもん:2009/06/05(金) 19:08:25 ID:QpQD0P41O
いやな世の中になっちゃったねぇ……
722名無しさんだよもん:2009/06/05(金) 21:57:17 ID:xVSgw4+70
で、うpは?w
723名無しさんだよもん:2009/06/06(土) 00:47:39 ID:Ss3tkGy6O
カルラになら掘られてもいい
むしろ掘ってもらいたい
724名無しさんだよもん:2009/06/06(土) 07:45:12 ID:tDaY2gsfO
太くて長くて硬い超重量の逸品をぶちこまれたいんだな…
725名無しさんだよもん:2009/06/06(土) 21:07:49 ID:TqEw7Tdy0
エロゲの声はPS2と同じ声優なの?
726名無しさんだよもん:2009/06/06(土) 21:08:46 ID:armPL+Xu0
727名無しさんだよもん:2009/06/06(土) 21:15:17 ID:VVEEBDQ1O
>>725
は?
728名無しさんだよもん:2009/06/06(土) 21:25:35 ID:aUCfVle20
>>725
PC版はボイスが無い
729名無しさんだよもん:2009/06/06(土) 22:29:53 ID:cSDZ3qcM0
>>725
常人なら脳内再生だろ
730名無しさんだよもん:2009/06/06(土) 23:51:05 ID:7Aksg1Lu0
アレなシーンで柚木さんの声を聞きたい気持ちは分かる。
731名無しさんだよもん:2009/06/06(土) 23:57:31 ID:2RgiXLCx0
エロゲな痕のヒロインの声優が柚姐だとか言われてるからアレなシーンはそっちもお勧め
732名無しさんだよもん:2009/06/08(月) 06:02:10 ID:nc+b3HKd0
PSPはPS2からの追加システムや追加シナリオは無いんすか?
一応PC(CD)版からPS2版まではやってるんだけど、
追加要素が無いなら今回は買わなくてもいいやって考えてます。
733名無しさんだよもん:2009/06/08(月) 06:04:38 ID:nc+b3HKd0
難度追加のみっすか。
読み飛ばしてた、ゴメン。
734名無しさんだよもん:2009/06/08(月) 18:11:43 ID:fKoKE8ka0
今日はじめてゲームクリアした
感動して涙が止まらない ハクオロさんどうやって生き返って帰ってきたんだろう
735名無しさんだよもん:2009/06/08(月) 18:17:38 ID:SBPPX/oq0
いやハクオロさん死んでないし帰ってきたのはヌワンg
736名無しさんだよもん:2009/06/08(月) 18:55:53 ID:fKoKE8ka0
そうか、封印されただけで死んではないのか でもどうやって脱出したかは謎だね
ヌワンギ派殺されてるでしょ?さっきクリアしたばかりで記憶が新しいから騙されないよ
こんな泣けるゲームとは思わなかった だれかと語りたい
737名無しさんだよもん:2009/06/08(月) 19:28:30 ID:D3omawflO
>>736
恒例のネタです
半年ROMりましょう
738名無しさんだよもん:2009/06/08(月) 19:44:16 ID:ms5I3zVCP
>>736
懐かしいな
クリアした後凄まじいほど大量のティッシュの山が出来てたなーw
739名無しさんだよもん:2009/06/08(月) 19:49:38 ID:5rD40yTj0
時々ヌゥワンギィ!って叫びたくなるよね
740名無しさんだよもん:2009/06/08(月) 20:23:59 ID:3bsKkk4s0
>736
誰でも通る道だな
この世にこんな感動があるのかと思うほど泣ける
741名無しさんだよもん:2009/06/08(月) 20:58:20 ID:Ogx61O410
>>736
その流れだと半年後に頭に納豆巻いてる
742名無しさんだよもん:2009/06/09(火) 00:43:27 ID:uZCpybvZ0
>>736
そんなすぐにハクオロが返ってくるわけないだろ
743名無しさんだよもん:2009/06/09(火) 01:05:52 ID:C2/SHx6F0
まさか隠しエンドにトゥスクルとハクオロのせっくるがあるとわ・・・
おっと口が滑っt
744名無しさんだよもん:2009/06/09(火) 01:10:24 ID:v2No7gy10
マジレスすると、ラストの振り向いた先にあるのは、畑を荒らしたサルみたいな動物
745名無しさんだよもん:2009/06/09(火) 05:16:32 ID:qjvJn+nFO
>>375
ジャバウォックはディーのほうだろうな。中の人的に。
746名無しさんだよもん:2009/06/09(火) 16:01:41 ID:oOfB3RS20
>>744
それは新しい
747名無しさんだよもん:2009/06/09(火) 16:23:41 ID:j/Z8pgdQ0
キママゥ皇のご登場か
748名無しさんだよもん:2009/06/09(火) 21:57:56 ID:Kaz/gMbuO
カルラとトウカに掘られたい
749名無しさんだよもん:2009/06/09(火) 23:03:41 ID:yzgjKgMmO
>>736
今更マジレスすると
ヌワンギは殺されたっぽい雰囲気だけど「死んだ」とは書かれていないし反軍の陣にヌワンギの首が届いた様な描写も様子も無い
アニメにおいては賊に襲われてすらいない
750名無しさんだよもん:2009/06/09(火) 23:29:25 ID:zwa8dKl00
おいおい何ネタバレしてんだよ・・・
751名無しさんだよもん:2009/06/10(水) 03:24:09 ID:YT3atLJt0
うたわれってキャラ名とかいろんな発音がよくわからない…アニメはあんまり見てない。

たとえばキママゥってどう発音するの?
752名無しさんだよもん:2009/06/10(水) 07:27:41 ID:JY3TOti/0
ヌワンギの人気があるのはわかったがどうかんがえても死んでるだろ
切りつける効果音と飛び散る血しぶきの演出はどうするんだよjk
753名無しさんだよもん:2009/06/10(水) 07:54:40 ID:6fE6mJj4O
>>752そう言えば何処かのスレで反撃して自力で生存もしくは誰かが助けに来た説があったな
そして次回作に…と
754名無しさんだよもん:2009/06/10(水) 10:11:36 ID:+iKNJ5T80
>>752
ヌワンギが切りつけて敵の血が飛び散るんだろjk
バトルシーンでもわかるけど一般人よりは強いんだぜ?
755名無しさんだよもん:2009/06/10(水) 11:12:50 ID:OItxs+m+O
ハクオロがミコトのことを一瞬思い出すとき(フミルイベント)
鈴の音ってしてましたっけ?
756名無しさんだよもん:2009/06/10(水) 17:49:30 ID:4iqv/yYo0
PSP買ってきたんだがこれって建物透かせないの?
物陰に敵がいると地味にイラっとくるんだが
ちなみに初プレイ
757名無しさんだよもん:2009/06/10(水) 20:24:40 ID:9O4/Fre60
説明書に書いてあるよ
初プレイなら良く読むべき
758名無しさんだよもん:2009/06/10(水) 20:47:47 ID:4iqv/yYo0
>>757
サンキューみつかった
説明書よく見て気づいたんだが、もしかしてPCとPSPってキャラデザ違う人?
人物紹介の絵と説明書のワンカットとかパッケージが別人に見える…
759名無しさんだよもん:2009/06/10(水) 21:40:08 ID:9O4/Fre60
キャラデザは同じだけど
TH2から意識的に絵を変えていて頑張って似せたと
攻略本のインタビューに書いてある
数年経ってるし仕方ないと思う
760名無しさんだよもん:2009/06/10(水) 22:57:54 ID:SyvuhzqUO
エルルゥとハクオロが契約したのってどの段階なの?
最初の村の前?
それともアルルゥが死にそうになったとこ?
761名無しさんだよもん:2009/06/10(水) 23:51:50 ID:4iqv/yYo0
うーんトウカって人気あるのかな?
騎馬隊の義兄?が出てきて盛り上がったと思ったら
なんかボケをいれてきて微妙にウザイ…
シリアスはシリアスで通して欲しかった
762名無しさんだよもん:2009/06/10(水) 23:53:34 ID:ocSHwdhi0
>>761
少なくともおれには人気あるぞ
763名無しさんだよもん:2009/06/10(水) 23:58:18 ID:L6E90ver0
やっぱ巨乳姉妹でしょ
764名無しさんだよもん:2009/06/11(木) 00:28:46 ID:8nM1+NgsO
>>761
そんなあなたにアニメ版をどうぞ
765名無しさんだよもん:2009/06/11(木) 00:46:32 ID:hIhS821f0
>>760
最初の村の前
地震が起きて、テオロの家が崩れたって話があったばず、
そのときにアルルゥが木から落ちて瀕死、エルルゥがハクオロと契約して復活。
そして、契約により負傷しているハクオロを村へ連れて帰り看病という流れ。
ちなみに地震はハクオロさん復活の際に発生したらしい

766名無しさんだよもん:2009/06/11(木) 00:47:29 ID:FuJ2xwjS0
復活じゃなくてディーと戦ったせいじゃなかったっけ?
767名無しさんだよもん:2009/06/11(木) 01:00:02 ID:hIhS821f0
>>766
そうだっけ、そこは書き込みから得た知識だから自信はないな
適当な事を書いてすまん
768名無しさんだよもん:2009/06/11(木) 01:02:12 ID:FuJ2xwjS0
>>767
いや俺もやったの結構前だからうろ覚えなんで違うかも試練
769名無しさんだよもん:2009/06/11(木) 01:06:01 ID:ONBFgoMUO
いやディーとの戦いで合ってるよ
でなかったら負傷なんかしてないし
770名無しさんだよもん:2009/06/11(木) 15:00:01 ID:4v0G/kxBO
でもそれだとエルルゥは村の時点でずっと尽くしてくれてるし、ズィーとの後だとしても今までと変わりないように見えるし
771名無しさんだよもん:2009/06/11(木) 17:25:20 ID:bNEG6/k+0
オリカカンと戦争してる間ニウェが攻めてこなかった理由ってあったっけ?
あそこで攻めてれば結構苦戦したと思うんだが
772名無しさんだよもん:2009/06/11(木) 17:32:46 ID:ApyrTRHO0
ニウェが秋元ボイスでお前を育てるための贄よ!カーカッカ!とか言ってた気がするからあえて手を出さずハクオロを苦悩させたかった?
773名無しさんだよもん:2009/06/11(木) 21:07:43 ID:4v0G/kxBO
結局、ユズハの病気は何だったの?
後ウルトやゲンジマルとかの種族のズィーとの契約内容は?
774名無しさんだよもん:2009/06/11(木) 21:25:10 ID:Ff/62fNz0
ズィー
775名無しさんだよもん:2009/06/11(木) 21:31:56 ID:xgoKY5fn0
ズィー
776名無しさんだよもん:2009/06/11(木) 21:41:19 ID:4v0G/kxBO
うわぁすまん
ディーだった
俺もなんか変だと思ってたんだよ
777名無しさんだよもん:2009/06/11(木) 22:04:02 ID:nOtKpTtS0
今うたわれるものCD-ROM版のプレイ終わったんだけど
エルルゥのえっちシーンなかった
これってバグなの?
778名無しさんだよもん:2009/06/11(木) 22:15:50 ID:J5QAGSH20
初プレイで高難度2の決戦で妻っとる
弓兵がウザすぎるんだが。誰かアドヴァイスくれ
779名無しさんだよもん:2009/06/11(木) 23:15:49 ID:ONBFgoMUO
>>776
お前ちゃんと本編やったか?
ユズハの病気の原因とか説明あっただろ
んなうろ覚えで>>770みたいな適当なこと言うなよ
780名無しさんだよもん:2009/06/12(金) 00:59:25 ID:NWHOonT10
アニメとゲームだと扱いの違うキャラけっこういるな
ゲームだとカルラは守備が弱くてけっこう撤退するけど
アニメだと最強だろ?
781名無しさんだよもん:2009/06/12(金) 05:48:47 ID:CDw4bt+C0
ゲームだとキズ一つ無い身体なのに、アニメではあっさり怪我を。
それも胡散臭いトリプル・ドムみたいなの相手に…('A`)
782名無しさんだよもん:2009/06/12(金) 08:13:03 ID:5jxZSDIfO
ID:4v0G/kxBO
こいつは痛い
783名無しさんだよもん:2009/06/12(金) 21:51:44 ID:DJV9n3N4O
>>781
すぐふさがってたろ?アレだよアレ
784名無しさんだよもん:2009/06/12(金) 22:00:02 ID:KgLZHree0
「ここは俺に任せてお前らは先に行け。すぐに追いつく」
こんな感じの死亡フラグ立てていて平然と生きてる時点で凄い

アニメから入った俺はカルラあそこで死ぬんだろうなと思ったもん
785名無しさんだよもん:2009/06/13(土) 00:00:39 ID:3CuDAbFM0
L知っているか
うたわれPSPは
UMDの容量を半分も使ってない

なのに追加要素ほとんどなし・・・
786名無しさんだよもん:2009/06/13(土) 01:07:39 ID:I+frHHmEO
そうだったっけ?
容量いっぱいだからおまけ入れる余裕無いみたいなのを聞いたような
787名無しさんだよもん:2009/06/13(土) 08:44:34 ID:I1OI04rVP
スタッフの頭のキャパがいっぱいです。
788名無しさんだよもん:2009/06/13(土) 10:00:16 ID:iZuD3pEC0
でも、このゲーム、アニメとか見てないと
何が何だか分からんシーンが多いよ

「キン!!」
「くっ!!!」

「やりますね・・・・・・・」


なにがあったの?みたいな。
789名無しさんだよもん:2009/06/13(土) 12:45:04 ID:I+frHHmEO
一から十まで字で説明されんとわからんのか?
戦闘シーンまで逐一活字で説明してたらテンポ悪いってレベルじゃない
790名無しさんだよもん:2009/06/13(土) 13:02:02 ID:5It+5aSs0

ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1244758528/821-
821 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/06/13(土) 11:51:16 ID:38byjKo00
凌辱ゲームどころか、ショップ側の自主規制という名のもとに「人外ヒロイン(動物の耳と尻尾を
もつ半人ヒロインだけでなく天使、女神まで)」「孕ませ」「子作り」にまで規制が入る可能性が高まっているらしい。
ソースは、オレのところに送られてきた低価格商業ブランドNornからのメルマガ。
その人外ヒロインに対する自主的規制の動きのせいで、すでにパケ版の発売予定が延期する被害が出ている。

842 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/06/13(土) 12:06:19 ID:38byjKo00
>>823 >>826
Nornからのメルマガの一部抜粋↓  ちなみに以下の文章中の、現在開発中の作品とは、未亡人の義姉や
外国のお姫様や、欧州・アジアの女神様や、エルフの姫を孕ませたりボテファックする作品(詳細はNornスレ)

>冒頭でも申し上げましたとおり、Norn最新作である『犬神さまと無人島修行♪目指せ下剋上!』の
>パッケージ版が規制への対応により発売を延期せざるをえない状況になってしまいました。
>現在、規制強化に伴いまして、開発中のNorn作品はそのままでは皆様のもとへはお届けすることはできません。
>キャラ設定やシチュエーションやタイトルが規制に抵触するなど、問題が多数出ております。
>人外のヒロインものが・・・将来ショップでは買えなくなるかもしれません。
>妊娠ヒロインものが・・・将来ショップでは買えなくなるかもしれません。
>将来的には、人外ものや、子作り、孕ませというワードや要素があるものはショップでは取り扱わなくなる可能性が出てきております。
791名無しさんだよもん:2009/06/13(土) 15:30:41 ID:1vaBdYHQO
>>788
それくらいわかるだろw
想像力なさすぎw
792名無しさんだよもん:2009/06/13(土) 17:21:19 ID:KiKnJ5+g0
戦況の小競り合いの部分をテキストだけで報告しすぎってのはあった
戦闘マップでやりゃいいものをどの国もせいぜい3マップで終わるから
戦争してる感がない
AVD部分のほのぼのさが拍車をかけている
793名無しさんだよもん:2009/06/14(日) 01:20:20 ID:ZAfnesaB0
>>785
調べてみたらマジだった
800MB未満って、いくらでも追加CGや音声を入れられるんじゃ?
こんなやる気のない移植でも23000本は売れたのか…
794名無しさんだよもん:2009/06/14(日) 01:49:31 ID:V3oBOUZG0
信者数を表しております
795名無しさんだよもん:2009/06/14(日) 02:36:56 ID:dvHE+8aM0
これぞ かもられるもの だな
796名無しさんだよもん:2009/06/14(日) 09:08:10 ID:/2BYk9Jd0
買わされるもの
797名無しさんだよもん:2009/06/14(日) 11:37:15 ID:4vIp3OkV0
PSP版はおっぱい規制が行われていると聞いたけど本当?
798名無しさんだよもん:2009/06/14(日) 12:10:22 ID:HKddBhavO
えっ
799名無しさんだよもん:2009/06/14(日) 12:43:24 ID:Rt9ztoW40
エルルゥ「本当なんです!おっぱいが規制されました!」
800名無しさんだよもん:2009/06/14(日) 13:49:25 ID:r6yuTmFO0
そうか、エルルゥのおっぱいは帰省したからあん(ry
801名無しさんだよもん:2009/06/14(日) 18:05:03 ID:3vmvIPL00
まんべんなく育てようとするよりエースを育てるようにしたほうがいいのかな
でも最後につまるよね?
802名無しさんだよもん:2009/06/14(日) 18:59:15 ID:LVUbnqok0
いらない子を出したくないから全員育てました ニンニン
803名無しさんだよもん:2009/06/14(日) 20:04:42 ID:HKddBhavO
それでもクロウはいらない
804名無しさんだよもん:2009/06/14(日) 21:24:58 ID:/L6hjoMN0
テオロ・クロウ・弓矢のどっちかは育てる価値無し

カミュちーは最後のほう消えるからあんま育てなくてよいかと
805名無しさんだよもん:2009/06/15(月) 00:30:16 ID:fSjhlLmYO
>>801
ハクオロさん一択
単騎撃破できるくらいに育ててあげなさい
実際すごく強くなるよ
806名無しさんだよもん:2009/06/15(月) 07:37:34 ID:PKPiBZttO
>>804おやじ…斧…よこす。
807名無しさんだよもん:2009/06/15(月) 10:17:21 ID:HH6qCaIg0
イケメンが優秀すぎるだけでクロウも戦力にならないわけじゃないんだ
みんなにはそこを忘れないでいてほしいんだ
808名無しさんだよもん:2009/06/15(月) 13:09:07 ID:TmJTY0nr0
術使いが1ターンで移動+攻撃できたらなあ…
移動か攻撃のどちらかしかできないって嫌がらせか
しかしそのおかげでカミュを育てなかったんで助かったといえば助かった
809名無しさんだよもん:2009/06/15(月) 23:24:40 ID:iM3KtPRAO
クロウはPS2だと無双してた気がするな
っていうかベナウィと揃ってスゴく強かったぞ
810名無しさんだよもん:2009/06/16(火) 01:15:25 ID:8FlKqUVo0
クロウは攻撃可能なレギュラーキャラでは唯一の土属性だしな。
技も4段階で上限だから、その分攻撃力にポイントを多く振り分けられるし。
811名無しさんだよもん:2009/06/16(火) 07:44:04 ID:4CLcUWVL0
>>794
御新規さまもおりましょう
812名無しさんだよもん:2009/06/16(火) 12:30:36 ID:qorHmAAc0
>>811
それって余計にダメな感じが
813名無しさんだよもん:2009/06/17(水) 17:20:40 ID:0SD0Pe1Z0
ハクオロとエルルウの中の人が夫婦ってのはマジネタ?
814名無しさんだよもん:2009/06/17(水) 18:00:58 ID:eO90Nbz50
「17歳」系のギャクじゃい
815名無しさんだよもん:2009/06/17(水) 20:21:12 ID:nLyrdVPH0
まあキャラ付けだな
声優も百合、オタ知識とキャラクター作ってかないと生き残れんのだろう
816名無しさんだよもん:2009/06/18(木) 07:30:05 ID:SyEJTQuzO
力ちゃんみたいに女声優とイチャつかせれば売れるだろう的な流れにされても嬉しくないが
817名無しさんだよもん:2009/06/18(木) 22:08:32 ID:9qve1lTZ0
でもね。
恋人役に入り込んでしまうと、本当にその人のことが好きになってしまうのは、
演劇の世界では、よくあることらしいよ。

むかし、徳永英明がドラマに出演した時に本当に相手のことが好きになってしまった
というエピソードを話してたよ。
818名無しさんだよもん:2009/06/18(木) 22:30:58 ID:0uRfJ7UO0
※ただしイケメンに限る
819名無しさんだよもん:2009/06/18(木) 22:40:39 ID:/+aAhTSo0
攻撃力あげまくったウルト最強すぎワロタ
820名無しさんだよもん:2009/06/18(木) 23:02:11 ID:zA6LJCANO
>>817
何に対しての「でも」なの?
821名無しさんだよもん:2009/06/19(金) 11:10:46 ID:HvX8AYmJ0
そんなことよりovaのウルトかわいい
822名無しさんだよもん:2009/06/19(金) 17:41:57 ID:chmhrgr80
白目むいてて、少女マンガだと「カルラ・・・なんて恐ろしい娘」的な
823名無しさんだよもん:2009/06/20(土) 00:22:22 ID:+q4Mt0+i0
824名無しさんだよもん:2009/06/20(土) 00:22:48 ID:+q4Mt0+i0
誤爆した
825名無しさんだよもん:2009/06/20(土) 00:28:20 ID:WO3LsuG+0
誰これ
826名無しさんだよもん:2009/06/20(土) 00:42:37 ID:S4WMk+Ip0
今はこんなアニメやってるんだなぁ
始めて見たぞ
827名無しさんだよもん:2009/06/20(土) 00:51:05 ID:WY+J9JdfP
>>823
なんかキモいな
828名無しさんだよもん:2009/06/20(土) 01:07:03 ID:+q4Mt0+i0
829名無しさんだよもん:2009/06/20(土) 01:13:57 ID:kP8HR+WY0
逆にぬるぬる動きそうな気がしてきて楽しみになった
830名無しさんだよもん:2009/06/20(土) 01:29:56 ID:WY+J9JdfP
>>828
カミュきもいな・・・
つかウルトの白眼はギャグか?w
831名無しさんだよもん:2009/06/20(土) 05:21:14 ID:dRXLoTwv0
ネガキャン必死だなあ
832名無しさんだよもん:2009/06/20(土) 07:30:41 ID:oL51/sE30
これはこれでネガキャンの皮を被った信者なのかもと思うのだが。
だってキャプは良いとこ行ってる。クロウくらいかな、イメージがおかしいのは。
833名無しさんだよもん:2009/06/20(土) 11:06:53 ID:tR0ldg1K0
ボイスパッチってネタなの?
探してもサッパリでてこないんだが・・・
834名無しさんだよもん:2009/06/20(土) 11:29:28 ID:JJ0RbVrmO
ID:+q4Mt0+i0が痛い
835名無しさんだよもん:2009/06/20(土) 11:30:56 ID:X/oKyD0N0
乳出しあるんか
836名無しさんだよもん:2009/06/20(土) 11:50:52 ID:rNC3N5YR0
カルラがいい味だしてるな
で、なぜトウカがいないんだ?
837名無しさんだよもん:2009/06/20(土) 16:06:40 ID:cVOLC5R60
そういえば、VISTAにDVD版をインスコしたらセーブデータ見つからないんだけどドコにあるんだ?ちゃんとセーブはできてるんだが
昔っから使ってたXPSP2はできたのに
838名無しさんだよもん:2009/06/20(土) 17:27:54 ID:S4WMk+Ip0
検索すればいいんじゃない?
839名無しさんだよもん:2009/06/20(土) 19:35:51 ID:tADzvSO70
まぁあのころVISTA出てなかったから対応OSに含まれないのは仕方がない事
ためしにVISTAでやってみたら戦闘がすべて倍速で進んで連激できん
840名無しさんだよもん:2009/06/20(土) 19:55:39 ID:uDbehyeB0
いまさらだがPSP版を買ってしまった
どうか規制されませんように
OSが変わってもずっと対応版が出ますように
葉鍵よ永遠なれ
841名無しさんだよもん:2009/06/20(土) 20:13:45 ID:byf5xqR7O
PSPは連撃ボーナスやレベル差ボーナスあるの?
842名無しさんだよもん:2009/06/21(日) 00:28:47 ID:l8a3+LA60
フロンティアワークスは、カラオケレストラン「パセラ」の首都圏7店舗にて、2009年6月15日(月)より
OVA「ToHeart2 adplus」と「うたわれるもの」とのタイアップキャンペーンを実施する。

「パセラ」のキャンペーン実施店舗では、両作品にちなんだオリジナルメニューが提供される。
そして、このオリジナルメニューを注文すると、特典としてオリジナルカンバッヂがプレゼントされる。
カンバッヂは作品ごとに7種類ずつ用意され、ランダムで提供される。

このほかにも各室では、曲間プロモーション映像や、
Webラジオ「ささら・まーりゃんの生徒会会長ラジオ for ToHeart2」のパーソナリティを務める
声優・小暮英麻さん、小野涼子さんの撮り下ろし動画の上映なども行われる。

◆「ToHeart2 adplus」「うたわれるもの」パセラ・タイアップキャンペーン
●開催期間
6月15日(月)〜7月14日(火)

ジーパラドットコム
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=14146&c_num=14
「カラオケレストラン・パセラ」公式サイト
http://www.pasela.co.jp/
OVA「ToHeart2 adplus」公式サイト
http://aquaplus.jp/th2adplus/
OVA「うたわれるもの」公式サイト
http://aquaplus.jp/ova_uta/
843名無しさんだよもん:2009/06/21(日) 00:32:36 ID:S7yOhTjx0
>>839
LeafのサイトにVISTA用の修正パッチ出てなかったっけ?
それでもだめなのか?
844名無しさんだよもん:2009/06/23(火) 19:21:12 ID:Fah4F+J10
OVA結構良かった
2枚もあるのかとwktkしたら、もう一枚はドラマCDだった
845名無しさんだよもん:2009/06/23(火) 23:57:10 ID:eeJLyGWd0
BDはよい
846名無しさんだよもん:2009/06/24(水) 00:01:34 ID:conrY7apO
BDのくせに画質がイマイチ
847名無しさんだよもん:2009/06/24(水) 14:38:45 ID:Xib+olky0
人工衛星が飛んでた
848名無しさんだよもん:2009/06/24(水) 16:27:07 ID:SZCemYbF0
>>847
どこで? ムツミ関係? OP?
849名無しさんだよもん:2009/06/24(水) 17:04:48 ID:5jUfhqzw0
たぶん最後の方だったかな
ゆっくり一定方向に動いている星があったがそれだろう
流れ星にしては遅すぎで蛍にしては動きが単純すぎる
アレからの攻撃でハクオロさんは痛い目にあうのかいの?
850名無しさんだよもん:2009/06/24(水) 17:42:30 ID:Xib+olky0
ラストシーンで画面右から下へ通っていった光ね
星空に親しんでる人なら見覚えのある動きだと思う
851名無しさんだよもん:2009/06/24(水) 18:05:43 ID:W9i0b0BSO
おー、ちゃんとそゆとこ考えて作られてるのか
昨日尼でポチッたばっかりで今到着待ちだからそりゃ楽しみだ

あとおっぱい
852名無しさんだよもん:2009/06/24(水) 18:50:27 ID:B946BVbv0
アマテラス飛んでるのかw
いい演出だな
853名無しさんだよもん:2009/06/24(水) 23:38:07 ID:RiBXqSq/0
クロウが老けすぎてるのが気になった
854名無しさんだよもん:2009/06/25(木) 07:35:02 ID:rHSslwO90
トウカかわええ
855名無しさんだよもん:2009/06/25(木) 07:42:06 ID:tneWcnCi0
>853
41歳で独身ですからww
856名無しさんだよもん:2009/06/25(木) 12:19:50 ID:lTe+CQjm0
さぁやと力ちゃんの音声特典入ってなくね?
857名無しさんだよもん:2009/06/25(木) 14:15:20 ID:sG9nzzlv0
>>856
コメンタリーはDVD版のみに収録。メニュー画面で切り替える。
俺はBDとDVDの両方を買ったけど、原画集(とHD画質)が欲しいのでなければDVD初回版でしょうね。
858名無しさんだよもん:2009/06/25(木) 15:50:14 ID:PkRcpvAL0
エルルゥの小部屋出張版はどっちでも付いてるのか?
859名無しさんだよもん:2009/06/25(木) 16:27:46 ID:sG9nzzlv0
>>858
そういうのは付いてないよ。
DVD初回版には特典DVD(12分)が付属。静止画に台詞。続き物らしい。
860名無しさんだよもん:2009/06/25(木) 16:44:23 ID:PAcZY0ex0
本編は見たがゲームは未プレイ
キャットファイト期待して買うと幸せになれる?それとも不幸の手紙を出したくなるレベル?
861名無しさんだよもん:2009/06/25(木) 18:45:58 ID:rHSslwO90
>>859
おまけで貰ったぞ?
ショップ限定かな?
ゲストは浪川大輔
862名無しさんだよもん:2009/06/25(木) 23:02:12 ID:sG9nzzlv0
>>861
いいね、それはショップ特典かな
DVD版はヨドバシで買ったけど特に何もくれなかった
863名無しさんだよもん:2009/06/26(金) 00:10:15 ID:nzYNsS5e0
カルラって戦の無いときは完全ニートだな
ああ食っちゃ寝してると体系がやばい事になったりして
864名無しさんだよもん:2009/06/26(金) 00:21:10 ID:TFD7OEuH0
あんなに力があるなら二刀流にすればいいのに
865名無しさんだよもん:2009/06/26(金) 03:31:14 ID:ypmhNdhE0
乳頭が異様にデカイのが残念だった
866名無しさんだよもん:2009/06/26(金) 03:37:12 ID:o9gichuS0
>>863

ゲームをプレイしてればそんなアホな発想は起きないはずだが。
867名無しさんだよもん:2009/06/26(金) 03:47:51 ID:ebNxKl5qO
>>865
むしろご褒美
868名無しさんだよもん:2009/06/26(金) 09:20:27 ID:Kt/+dnx20
PS2版のをちょこっとやってみたのですが
白虎が村に襲撃してくるシーンとか、
ヌワンギが来てトゥスクル様が殺されるシーンとか入ってなくて
いきなり戦闘なのですか?

あとはクリアしたステージを何回もやってレベル上げ、みたいな事はできないのですか?
869名無しさんだよもん:2009/06/26(金) 09:22:17 ID:IqaGzI/n0
>>868
そのままやってればわかるはずだが
どっちもあるし、レベル上げ用のマップも出てくるよ
870名無しさんだよもん:2009/06/26(金) 09:31:01 ID:Kt/+dnx20
>>869
いや、いきなりヌワンギとの戦闘になってから「トゥスクル様は…死んだ……!!」
みたいな展開だったのですが
871名無しさんだよもん:2009/06/26(金) 10:17:49 ID:IqaGzI/n0
>>870
…何だそりゃ。
ちゃんと最初から始めてる? 説明書は読んでる?
借り物のセーブデータで途中から始めたりはしてない?

まともな状態なら、アニメと同じくハクオロが目覚める場面から始まって
村を回って農業のやり方を教えたり、キママウを退治したりとか色々あるはずだが。
872名無しさんだよもん:2009/06/26(金) 10:21:24 ID:Kt/+dnx20
PS3だとうまく動作してないのかも知れませんね
873名無しさんだよもん:2009/06/26(金) 10:24:36 ID:IqaGzI/n0
あー、PS3かぁ。自分は持ってないから力に成れんわ、すまんね
詳しくないけど、ソフトによって互換性が悪かったりするのかもね。
874名無しさんだよもん:2009/06/26(金) 11:24:52 ID:Kt/+dnx20
あ、自己解決
一度でもイベントスキップすると、それがずっと適用されたままなんですね
875名無しさんだよもん:2009/06/27(土) 00:14:46 ID:/uwmJbGE0
二週目か?一週目にそのスキップなかったような
876名無しさんだよもん:2009/06/27(土) 08:44:27 ID:5cFGL2le0
>>875
とりあえず最初から始めて、適当な所まで話を読む

セーブした

続きはまたあとでやろう(戦闘はまだまだなのか…?)

セーブデータをロードしたら、エルルゥに手当てされて目覚めるシーン

「スキップしますか?」と出る

猿戦直前までスキップ

戦闘に勝利

以降、戦闘直前のシーンからがずっと続く
877名無しさんだよもん:2009/06/27(土) 09:50:04 ID:wMGceig00
ロードしたのが別のファイルとかそんな馬鹿なことは無いよな?
878名無しさんだよもん:2009/06/27(土) 10:03:15 ID:5cFGL2le0
こうなるんだよ
お前やってみろよ
879名無しさんだよもん:2009/06/27(土) 12:30:58 ID:Eui/mIhd0
880名無しさんだよもん:2009/06/27(土) 18:08:10 ID:JHkEEOyH0
>>879
それなんじゃないですか?
いちいち掘り返さなくていいからやってみろよ
もういいだろ
いい加減に白よ
881名無しさんだよもん:2009/06/27(土) 18:11:58 ID:VuhXOzQV0
ぶれいなるもの
882名無しさんだよもん:2009/06/27(土) 18:50:23 ID:TPjYUxCS0
別にいいじゃん。今は普通に遊べてるんだろ?
ぜひ楽しんで欲しいな。頑張れ。ノシ
883名無しさんだよもん:2009/06/28(日) 10:32:26 ID:4broQWlM0
>>880
なんでキレてんだ?
こんなバグあったのなー
884名無しさんだよもん:2009/06/29(月) 02:42:40 ID:QZy1gdlM0
そういや昨日、秋葉原でうちわ配っていたっけ
雨降っていたから使わずにしまったけど
885名無しさんだよもん:2009/06/29(月) 09:02:56 ID:NikjBVl40
まさか「うちわれるもの」ってギャグ?
886名無しさんだよもん:2009/06/29(月) 23:13:48 ID:ZyFhKnEH0
887名無しさんだよもん:2009/06/30(火) 19:41:40 ID:G4E19Hf+0
うたわれ→TtT
ときて、原作は次は何が出るのですか?
888名無しさんだよもん:2009/06/30(火) 20:29:37 ID:Xnw8M84D0
どんどん劣化していくのか
889名無しさんだよもん:2009/06/30(火) 23:04:26 ID:wHrK/WgEO
>>887
メギド
890名無しさんだよもん:2009/07/01(水) 17:47:53 ID:VdYBVDtr0
順調だなw
891名無しさんだよもん:2009/07/01(水) 22:40:26 ID:2i+HfZ3t0
WAは要らない子ですかそうですか・・・。
892名無しさんだよもん:2009/07/04(土) 23:20:17 ID:pj8jYln+O
原作を朝からやりはじめて今クリアしたぜ
結局クーヤたんは報われなかったんだな…
893名無しさんだよもん:2009/07/04(土) 23:35:41 ID:xg2ndgm2O
ハウエンヒエンゲンジマルは死んでんのに一人だけ幼児退行なんて逃げに走って何の責任もとってない
侵略に走ったのは部下にせき立てられたからだけじゃないだろ。明らかに自分の意志も入ってる
全く罪のない平民達まで死んでるんだから報われる必要なんて無い
894名無しさんだよもん:2009/07/05(日) 00:10:29 ID:7ES0vM3rP
>>893
これはコピペ?
895名無しさんだよもん:2009/07/05(日) 00:24:53 ID:8+tlOI3+0
うん
896名無しさんだよもん:2009/07/05(日) 01:21:22 ID:eF2pXoJ+O
こクーヤ
897名無しさんだよもん:2009/07/05(日) 19:52:49 ID:uRUFPMnc0
PSPでしばらくセーブしないでレジュームでばっかりやってたら
「クーヤ」後のイベントで固まって電源おちた
再起動してもオープニングがでる、最終セーブははるかかなた
オワタ・・・・・バグ報告なさそうだし俺だけか?
遊んでないで仕事しろというウィツァルネミテアの啓示か?
898名無しさんだよもん:2009/07/05(日) 22:46:24 ID:2+eDw1t8P
俺、PS2版でも何度かイベント中固まったわ
演出入る部分で余計な操作したからだったけど
899名無しさんだよもん:2009/07/06(月) 20:45:00 ID:iX3M/Nnu0
PC版って何で声無かったの?
フルボイスじゃないとは兎に角、声が全く無いっておかしくね?
900名無しさんだよもん:2009/07/06(月) 20:56:29 ID:qghA5XVP0
2002年発売だし,まだ声が無いゲームの方が多かったのではないかな?
クラナドも2004年に出た方は声無しだったもんな

それと邪推かもしらんがアニメやPS2にはじめから展開を予定していたのなら
後で非エロ声優を当てられるようにPC版はあえて外したとか?
901名無しさんだよもん:2009/07/06(月) 21:44:33 ID:fipuWWuPO
PC版と声優を変えたらいいだけじゃん
そんなのいくらでもあるだろ
902名無しさんだよもん:2009/07/06(月) 21:53:51 ID:AgfFGl280
エロ声優でもアニメに出てる人もいるしなぁ
903名無しさんだよもん:2009/07/06(月) 21:55:31 ID:qghA5XVP0
あるけど、声優かえるとギャラが増える問題はあるがな
同じ声優なら追加要素分程度ですむけど、別の声優なら全部取り直しだもの
904名無しさんだよもん:2009/07/06(月) 22:10:44 ID:q6T81bijP
東鳩2XDってよく出せたな
905名無しさんだよもん:2009/07/06(月) 23:25:42 ID:bVU5LSdpO
>>900
クラナド(笑)
自分の勝手な思い込みを事実のように語るなよ^^
906名無しさんだよもん:2009/07/06(月) 23:30:04 ID:qghA5XVP0
>>905
邪推かもと断った上に疑問形にもしているのに事実のように語るとはいかに?
907名無しさんだよもん:2009/07/07(火) 11:20:07 ID:y7MBULUE0
えー アニメから始まり つい先週からPS2版やりはじめた
私が来ましたー

いろいろ知ってる諸先輩方。
ぶっちゃけ、各国は何県辺りに該当するか、わかってて説明できる方
おられませんか?
908名無しさんだよもん:2009/07/07(火) 14:10:42 ID:I9EVTXRB0
>>907 我デ良ケレバ教エテヤロウ

トゥスクル…山形県辺り
クンネカムン…石川県辺り
シケリペチム…長野県辺り
クッチャケッチャ…奥羽山脈辺り
カルラゥアトゥレイ…福島県辺り
オンカミヤムカイ…富士山の麓辺り

ダト思ウガ…。間違ッテイタラ我ヲ封ゼヨ。
909名無しさんだよもん:2009/07/07(火) 17:05:08 ID:y7MBULUE0
>>907
おおっ!オンカミ907っ!!感謝いたしまする〜っ
・・・よし、これで、首都圏が転移して来ても不具合はおこらないっと・・。
910名無しさんだよもん:2009/07/07(火) 18:41:14 ID:q4L2URpqO
何こいつ…
痛すぎ
911名無しさんだよもん:2009/07/07(火) 18:59:01 ID:bq6WHiWA0
ええやん別にうっさいな
912名無しさんだよもん:2009/07/07(火) 18:59:10 ID:4ntynOkJ0
>>909 自分二アンカーヲシテ如何スルノダ小サキ者ヨ…。
913名無しさんだよもん:2009/07/07(火) 20:45:11 ID:fer9ygnA0
糞しかいないのか
914名無しさんだよもん:2009/07/07(火) 21:01:56 ID:a6gaaZXn0
なあもしかしてケナシコウルペって毛無しとかけてるんじゃないか?
915名無しさんだよもん:2009/07/07(火) 22:14:22 ID:y7MBULUE0
>>912
うわっ!? しまったっまちがえた。
気に障ってしまわれた方、もうしわけありません。
916名無しさんだよもん:2009/07/08(水) 04:30:34 ID:MSZ+b94qO
うっかり侍乙
917名無しさんだよもん:2009/07/09(木) 19:21:09 ID:SvbeDHkY0
仮定の話しだけど
今の声優そのままでPC(18禁)版を出すのって可能なのかな?
918名無しさんだよもん:2009/07/09(木) 19:24:24 ID:EAC745ZHP
痕に柚ねぇ出てると聞くので、声優と事務所がおk出せばいけるんじゃないの
多分別名義扱いになるけど
919名無しさんだよもん:2009/07/09(木) 19:30:41 ID:dMbPnQTVO
>>917
柚ねぇとかはともかく釘宮他アイドル達は無理だろ
920名無しさんだよもん:2009/07/09(木) 20:55:49 ID:RPHq+sqzP
おーい!100%データファイルをインストールしたフォルダに入れたのに反映されないぞ!
エロシーンだけ見たいのに
921名無しさんだよもん:2009/07/09(木) 21:23:35 ID:imMHDxd50
現時点でエロシーン有りキャラで声優そのまま可能なのは、エルルゥとカルラ。
不可能なのは、ユズハ、カミュ、ウルトリィ
多分可能だろうが確定じゃないのがトウカ
922名無しさんだよもん:2009/07/09(木) 22:57:42 ID:9YKrvMZs0
>>917 くぎみーがPC版を演じたらファンが離れちまうと思うぞ…。
すでにPS2版とPSP版の吸血シーンがあんなにエロいというのに…。
923名無しさんだよもん:2009/07/10(金) 02:58:12 ID:rz5Ys5D6O
釘宮が何でエロやらなきゃなんねーんだって話だしな
現役バリバリアイドルにAV出ろってのと同じ
924名無しさんだよもん:2009/07/10(金) 03:05:12 ID:Btg22By+0
エロなんてただの飾りですよ
ハルカやスクイズからエロを取ったら話が成立せんが
葉鍵はエロ抜きでも大勢に影響はない
よって無理にエロ声優に限定する必要なし
925名無しさんだよもん:2009/07/10(金) 10:20:59 ID:wObCm9Hl0
>>923
レズセックスで喘ぎまくってるが何か?
現役バリバリとかいつの時代の台詞だよオッサン
926名無しさんだよもん:2009/07/10(金) 23:53:04 ID:BI6MeKfi0
>>923

つ<ムネモシュネ
927名無しさんだよもん:2009/07/11(土) 17:52:54 ID:FWl3qOHa0
なあうたわれるものってBOF5のパクリじゃないか?

主人公が変身
羽根の生えたキャラ
地下世界

共通点ありすぎる
928名無しさんだよもん:2009/07/11(土) 18:55:12 ID:Zfu+J9dcO
>>921
さぁやはニトロアニメでセックルシーンやってるが、ゲームとなるとまた別かな
929名無しさんだよもん:2009/07/12(日) 00:37:21 ID:eKSEnsrz0
そもそもさぁやが出てくるニトロってなんだっけ…?
930名無しさんだよもん:2009/07/12(日) 01:00:13 ID:qo+S2dIA0
ブラスレだな
931名無しさんだよもん:2009/07/12(日) 05:08:50 ID:HZXT0kdmO
PCの方は最後ハクオロが戻ってきたって解釈でいいの?
クリアしたのにいまいちわからなくて…
それとカルラとハクオロのウィツァルネテミア?の契約ってゲンジマルとディーの契約と同じような感じ?
932名無しさんだよもん:2009/07/12(日) 12:22:52 ID:+4pk2ugk0
>>931
ハクオロ様が帰ってきたとかんがるのが妥当
んまあそれらへんは自分でかんがえてねってことで
エルルゥとハクオロ様が一生会えないなんてかわいそうじゃありませんか!
契約は基本的にぜんぶのひとは一緒なんだろう
それあハクオロ様側とディー側かってだけの違いで



PS2版やってみたんだけど、ポナホイの帽子に「ヨEーヨ」→「ヨエーヨ」って書かれてるのは既出?
933名無しさんだよもん:2009/07/12(日) 15:39:01 ID:A9zCTYDi0
スタッフロールとインカラ撃破後に流れるオープニングに出てくる本ってなんなの?
あの時代に本は無いよね?
934名無しさんだよもん:2009/07/12(日) 15:41:07 ID:KhkwJ0iT0
後世まで語り継がれたということでは?
935名無しさんだよもん:2009/07/12(日) 15:48:01 ID:ZWZxV5g+P
今、その物語を語ろう…
936名無しさんだよもん:2009/07/12(日) 16:09:44 ID:M5CT/0JI0
っていうラノベだったのさ
937名無しさんだよもん:2009/07/12(日) 19:19:17 ID:l5SwRVcE0
>>933
ハリーポッターみたいに写真が動く本なんだよ
つまり未来に語り継がれてるって事だ
938名無しさんだよもん:2009/07/12(日) 19:32:55 ID:C1uttrOkP
まさに「うたわれるもの」だぬ
939名無しさんだよもん:2009/07/13(月) 01:09:16 ID:ZcfMYJzL0
声優が18禁を区別するのは、エロシーンの有る無しじゃなくて
その作品のカテゴリによる。
洋画でシャロンストーンの声回ってきたら、どんなエロ映画だって演じるよ。
シーンが過激で15禁とか18禁になっていてもさ。
エロアニメやエロゲーと言った18禁に出ていると、それこそ誹謗中傷をする人がいるので
(そんな役者使うのかとかNHKに電話した奴がいるんだよ、過去に)
ほかの仕事に支障を来すことがあるんですよ。
940名無しさんだよもん:2009/07/13(月) 06:21:36 ID:4O7+o6+G0
側近
「もう我慢できん! 何故我等はここまで他に虐げられなければならんのか!」

スレチだが以前、O-157教育ソフトに水夏キャラが出ていただけで県議からフルボッコだったしの
まあエロゲ規制法は流れそうで何よりだが
941名無しさんだよもん:2009/07/13(月) 10:49:36 ID:UMpILOlQ0
秋田ではエロゲの絵師が米袋のパッケージ絵を描いたのが普通に売ってるしな
先日母が「こういう萌える絵が好きだろ」とか言ってその米を買ってきやがった

ひだまりの作者が昔エロゲのキャラ絵描いてたのと同じ

んま、結局は売れるか売れないか先見の明の問題じゃね?
AIRみたいな作品の曲なら、Liaじゃなくても歌ってみたかったって人はいっぱいいいるだろ
まさかあそこまで人気出て売れるとも思わなかったんだろ
942名無しさんだよもん:2009/07/14(火) 18:42:03 ID:GGIQJrMN0
いい母ちゃんだな・・・
943名無しさんだよもん:2009/07/15(水) 15:52:16 ID:MYDV9tSc0
とりあえずおっぱい目当てでブルーレイを取り寄せた
ネットの画像で満足したから見ないようも気もするが、しかしこの箱でかいなオイ
944名無しさんだよもん:2009/07/16(木) 17:00:40 ID:ZMzXThNe0
うたわれの出演者で池田秀一だけうたわれ関連のイベント(ラジオ等)に一切参加してないのは
なんで?
945名無しさんだよもん:2009/07/16(木) 17:05:30 ID:Wid8S8qk0
池田氏はギャラが予算オーバーだからでは?
あと単純に忙しくてスケジュールが合わないとか
946名無しさんだよもん:2009/07/16(木) 20:01:06 ID:E96+/gLaO
カミュもラジオには出なかったね
予算かスケジュールか
947名無しさんだよもん:2009/07/16(木) 20:08:19 ID:d4twRuG10
釘が出たのは、CD特典だっけ?
948名無しさんだよもん:2009/07/16(木) 20:13:47 ID:VcOIB4FAP
池田よりゲンジマルや二ウェの方が大御所なのにラジオ出てたよな
949名無しさんだよもん:2009/07/16(木) 20:17:39 ID:E96+/gLaO
ニウェのやつ昨日聞いたとこだ
大先輩がいらしてると言うのに、相変わらず内輪受けの
リキちゃん大好きコントばかりする二人に
聞いてるこっちがハラハラしたよ
950名無しさんだよもん:2009/07/16(木) 20:18:06 ID:xalOKFSbP
じゃあやっぱりスケジュールか
951名無しさんだよもん:2009/07/17(金) 10:43:02 ID://2T3ZxhO
カスミンも来てなかったような…
952名無しさんだよもん:2009/07/17(金) 11:07:29 ID:oXfNS1Sb0
もしもアルルゥが可哀想じゃなかったら?
953名無しさんだよもん:2009/07/17(金) 19:16:56 ID:8NmTyPf50
>>952 エルルゥの間違いではなくて?可哀想じゃないエルルゥなんで想像も
つかn(ry おや、誰か来たようだ。
954名無しさんだよもん:2009/07/17(金) 20:09:43 ID://2T3ZxhO
どんな理由があろうとお前の汚い家にエルルゥが来るか
955名無しさんだよもん:2009/07/17(金) 21:06:28 ID:SOVzlyzr0
贅沢なんか出来なくても(ry
956名無しさんだよもん:2009/07/17(金) 22:02:14 ID:3/OYAADgP
贅沢なんかできなくてもいいけど賢いイケメンで王様じゃないとイヤ
957名無しさんだよもん:2009/07/17(金) 22:03:29 ID:MFJR/qvN0
バウアーイケメンじゃないじゃん
958名無しさんだよもん:2009/07/20(月) 10:42:36 ID:VkrnWhocO
イケ(てる仮)面
959名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 15:22:54 ID:a7C5Xtoy0
最後、振り向いたエルルゥが見たのがハクオロかどうかについてなんですが、書いてもいいでしょうか?それとも書かないのが礼儀なのでしょうか?
960名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 15:27:51 ID:Cfv99yiQO
>>959
喪前の妄想に委せるよ
961名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 16:22:14 ID:a7C5Xtoy0
ありがとうございます。長文ですみません。
地底で暮らす人類と地上で暮らす人類。
主人公がラストで姿を消し、彼の名前が最後まで明かされない。
これらはウェルズの「タイムマシン」のアイディア。
また、主人公が好奇心のために、罰を受けるのは聖書の創世記から。
ミコトの名前も「アダムは女をエバ(命)と名付けた。」(創世記V章20節)より。
ハクオロ封印のシーンで彼が姿を消すのは前述の理由の他に、キリストの復活に重ねる狙いがある。
ハクオロ封印はキリストの十字架に対応し、エピローグは、キリスト復活に対応する。
この箇所では、ハクオロ=キリスト、エルルゥ=マグダラのマリアである。
「イエスは週の初めの日の朝早く、復活して、まずマグダラのマリアに御自身を現わされた。」マルコ16章9節。
「後ろを振り向くと、イエスの立っておられるのが見えた。しかし、それがイエスだとは分からなかった。」
ヨハネ福音書20章14節。
よって最後にエルルゥが見たのはハクオロである。
どうでしょうか?
962名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 17:15:58 ID:UmNrzEal0
>>961
生きていてすみません。

まで読んだ
963名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 17:56:54 ID:WXMqsrmK0
最後に帰ってきたのはヌワンギだろjk
964名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 18:30:33 ID:/UmxZHsz0
>>963
ササンテではない・・・だと
965名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 19:41:39 ID:4RBHSojUO
チキナロが行商に来たんでしょ
966名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 20:33:23 ID:CjS7eRhv0
オボロがドリグラに二日酔いにされてしまったので
薬を貰いに来た
967名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 22:58:58 ID:10AIf3nQ0
>>961
エヴァ板でこういうのしょっちゅう見る
968名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 23:00:16 ID:zkdcbVni0
真面目な話EDでアルルゥやクーヤがハクオロ〜って言ってるのに
別人だったら一体誰なんだよって感じですよね
969名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 23:14:09 ID:5VX5WMtI0
ひとまずsageだな
970名無しさんだよもん:2009/07/24(金) 00:04:42 ID:qZfCKwLt0
アルルゥはオロがいなくなったことで精神に支障をきたしてしまったんだよ・・・
クーヤはいわずもがな
971名無しさんだよもん:2009/07/24(金) 00:44:12 ID:rXXbpGdM0
二つのウィッツが一つになった時点で化石一個にディーの体と考古学者の体2つ融合してる状態だから
考古学者の方がはじき出されて帰って来たのかと思ってた
972名無しさんだよもん:2009/07/24(金) 00:58:20 ID:KUN1iVoy0
4
973名無しさんだよもん:2009/07/24(金) 00:59:18 ID:rZ2j51cj0
うたわれはオボロとベナウィの関係とか裏設定が色々あるみたいだけど
EDのラストもちゃんと設定があるのかな?
どっちとも取れるようにしたとか最悪だけど
974名無しさんだよもん:2009/07/24(金) 02:23:33 ID:acMdtlUaO
設定と言うより、あれは普通にハクオロが帰ってきたで確定だろ
でも明言しちゃうと妄想の余地がなくなるし敢えてお茶を濁したと
そこまで鼻息荒げるほどのことでもないよ
975名無しさんだよもん:2009/07/24(金) 02:25:22 ID:8NmzthqUP
なぜ帰ってこれたのか気になる
976名無しさんだよもん:2009/07/24(金) 07:40:24 ID:2FY95IW+0
再びトゥスクルの理想を掲げるために
世界平和成就のために
エルルゥよ!私は帰ってきた
977名無しさんだよもん:2009/07/24(金) 08:29:17 ID:xQArkgo2O
主人公帰還なんて、ありがちというか、キャラクターも思い入れの入ってしまったプレイヤーも望む、当たり前のエンディングだよね

帰って来ない方が深くていいし現実的だ
何が現実かはおいといて
978名無しさんだよもん:2009/07/24(金) 08:36:57 ID:TWMXCghd0
>>975
お前「ら抜き言葉」やめろよな?



アイスマンは髪短かったのに、なんでハクオロさんは髪長いの?
979名無しさんだよもん:2009/07/24(金) 09:34:29 ID:LqMT339i0
>>978
ガリガリ君食ったから。
980名無しさんだよもん:2009/07/24(金) 11:35:44 ID:OO9JA38H0
帰ってきたのがハクオロさんだったとしても
仮面のないハクオロさんなんて誰も気付かないよ
ヒーローヒロイン悪役が仮面付けると誰も気付かないの法則発動だよ
981名無しさんだよもん:2009/07/24(金) 19:56:57 ID:acMdtlUaO
>>978
お前髪の毛伸びないの?
982名無しさんだよもん:2009/07/24(金) 20:04:47 ID:rZ2j51cj0
戦闘民族だから伸びないよ
983名無しさんだよもん
>>978
散髪してもらったんでないの?