ToHeart2 XRATED + Another Days その250

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレ
OVA「ToHeart2 ad Plus(仮称)」制作決定! 2009年シリーズ展開予定。
OVA「ToHeart2」第1〜3巻、OVA「ToHeart2 ad」第1巻は好評発売中。
アクアプラススティックポスター「ToHeart2AnotherDaysエディション」発売中なのれす。
コミック「ToHeart2〜colorful note〜」C,D2008/9/27発売予定

■公式サイト■
□ToHeart2 AnotherDays
ttp://leaf.aquaplus.co.jp/product/th2ad/
□ToHeart2(PS2)
ttp://www.aquaplus.co.jp/th2/
□ToHeart2 XRATED スペシャルに修正パッチ、ミニゲームの追加パッチがあります。
ttp://leaf.aquaplus.co.jp/product/th2x/
□黒歴史アニメ ToHeart2
ttp://www.toheart2.net/
□OVA ToHeart2 ad
ttp://www.aquaplus.co.jp/th2v/
■ラジオ■
□ささら・まーりゃんの生徒会会長ラジオ for ToHeart2
ttp://www.onsen.ag/
ttp://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_127.html
■前スレ
ToHeart2 XRATED + Another Days その249
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1220523906/
過去ログ置き場
ttp://f55.aaa.livedoor.jp/~kuma/toheart2/
2テンプレ:2008/09/21(日) 19:07:06 ID:QhcZ0vEm0
■関連スレ■
ToHeart2 SS専用スレ 25
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1214603211/
ToHeart総合スレ-The 13th- あなたの横顔
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1200500771/
●他板
〜ToHeart2〜 vol.54
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1209936864/
ヽ(;´∇`)ノるーちゃ〜ん(・θ・)323スレ(羊) 27
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1199421360/
村様6
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1199688424/
冬コミで生の甘露見たぜ!!
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1199179573/
カワタヒサシさんって日本一上手い絵描きさんPart8
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1209954227/
Leaf東京 菅宗光(むーむー)&三宅章介
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1203289377/
枕流はどんなシナリオを書くの?その2
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198741371/
〜代表取締役・下川直哉と愉快な仲間たち〜その6
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1199456559/
3テンプレ:2008/09/21(日) 19:07:23 ID:QhcZ0vEm0
■ToHeart2 XRATED メインヒロインキャラスレ■
「大変であります、隊長!」柚原このみ24泊目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198682582/
小牧 愛佳 だってパン屋さん困るじゃないですか 30
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1217646696/
「食事にする?お風呂?それとも私達?」 向坂環 20
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1210602806/
ToHeart2 姫百合姉妹スレ 12
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198686999/
【鳥レバー】十波由真スレ19【丸っこいところ】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198684286/
【かわいい】ルーシー・マリア・ミソラ14【えいりあん】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1217345363/
「運命的ですよね」草壁優季 15度目の出会い
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1210251119/
【生徒会を一緒に】久寿川ささら【33えてほしいの】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1217066577/
(゚w゚)笹森花梨〜第48回定例部会〜(゚w゚)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1215196390/
4テンプレ:2008/09/21(日) 19:07:39 ID:QhcZ0vEm0
■ToHeart2 AnotherDaysメインヒロインキャラスレ&サブキャラスレ■
【HMX-17】イルファ姉妹スレ【いけない妄想20日目】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1211493146/
【あたーっく!】河野はるみ(ミルファ)【4回目】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1211031663/
ご主人様の【めいろろぼ】シルファすれれす4箱目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1209989423/
吉岡チエ (よっち) その4っス
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198681691/
ToHeart2 山田ミチル(ちゃる) その3
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198769749/
【ダイスde】まーりゃん先輩スレ12発目【トライ!】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1217027494/
菜々子ニャァァン! 5
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1218006432/
柚原春夏スレッド その4
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1208122716/
小牧郁乃を愛でるスレ14
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1221048201/
>>1の名は】向坂雄二3【雄二】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1199860402/
5テンプレ:2008/09/21(日) 19:07:59 ID:QhcZ0vEm0
Q:ToHeart2 AnotherDaysはノートPCでも動きますか?
A:多くのノートPCや旧型PCで動作しないという報告が寄せられています。
 特にビデオカードの性能に厳しく、動作環境はフルアニと同様ですので、
 フルアニが動かなかったPCは基本的に動きません。
 VRAM 8MB以下の統合型チップセットなどでは動作しない可能性が高いです。
 その他、選択肢を選んだ直後に強制終了する、文字化けが酷い、
 画像キャプチャーツールの使用を阻止する仕様・不具合が報告されています。

Q:ゲームウィンドウのタイトルバーのver. 1.00"d"って何のことですか?
A:インストールされているソフトを表示するためのプログラムが組み込まれています。
a share or CD革命
b winny
c share+winny
d daemon tools or alcohol 120% or 52%
e daemon+share
f daemon+winny
g daemon+share+winny
6テンプレ:2008/09/21(日) 19:08:12 ID:QhcZ0vEm0
■■■■■■■■■■■ TH2本スレのキホン ■■■■■■■■■■■■
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○ゴタクは放置が一番キライ。ゴタクは常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置されたゴタクは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃はゴタクの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。ゴタクにエサを
||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったらNGIDが一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
7テンプレ:2008/09/21(日) 19:08:29 ID:QhcZ0vEm0
●ToHeart2 Another Daysの修正パッチ(Ver1.02)がでました
ttp://leaf.aquaplus.co.jp/support/index.html#usp_down

主な修正内容
・機能が不足しているグラフィックカードへの対応を充実。
 ※一部演出等が省略される場合があります
・一部環境での動作不安定に対応。
・セーブ関連の不具合に対応。
   vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv 
 ※仕様変更によりVer1.00で記録されたセーブポイントは使用できません。<
   vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv 
 ※既読テキストフラグ・クリアフラグは引き継がれます。
・誤字訂正
・その他各部調整
ただ上にもあるように、Ver1.0のセーブポイントがつかえないため(クリアフラグは大丈夫)
セーブしてた人はやり直しの必要あり。

また環境によっては不具合が改善しない等のパターンがあるので
公式サポートを見るか下のスレで報告を。

ToHeart2 Another Days 不具合報告スレ 2
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1204719458/
8名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 19:08:48 ID:QhcZ0vEm0
以上、テンプレここまで。
9名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 19:10:36 ID:VF/cERCX0
>>1
10名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 19:14:52 ID:hKpBTdjF0
■■■■■■■■■■■ TH2本スレのキホン ■■■■■■■■■■■■
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○黄ヲタは放置が一番キライ。黄ヲタは常に誰かの反応を待っています。
|| ○黄ヲタ重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された黄ヲタは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は黄ヲタの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。黄ヲタにエサを
||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったらNGIDが一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
11名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 19:15:04 ID:f8JE7EcXO
澄乃っちの可愛さは異常!!

>>1は氏ね
12名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 19:15:18 ID:sLduv0W90
●推奨NGワード
笹森
花梨
かもりん
ミステリ
会長
なんよ
べんとら
タマゴサンド
(゚w゚)
人気
AAの任意の一部分
んー、
笑)
だよねぇ。

●黄色削除パッチ
ToHeart2XRATED の最大の不具合を解消するパッチ
ttp://sound.jp/antiyellow/patch.html
3月2日の顔見せと署名詐欺イベントを出なくする有意義なパッチです
13名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 19:15:33 ID:QhcZ0vEm0
>>1

ToHeart2シリーズキャラ人気投票5
ttp://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=test&num=73
ToHeart2シリーズキャラ不人気投票3
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=test&num=84

前スレを荒らし回っているオウガイが最近惚れ込んでいるキャラ
【雪月澄乃】もノミネートされてます

最低のエロゲヒロイン決定戦
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=test&num=83
14名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 19:15:52 ID:hKpBTdjF0
●推奨NGワード
笹森
花梨
かもりん
ミステリ
会長
なんよ
べんとら
タマゴサンド
(゚w゚)
人気
AAの任意の一部分
んー、
笑)
だよねぇ。

●黄色削除パッチ
ToHeart2XRATED の最大の不具合を解消するパッチ
ttp://sound.jp/antiyellow/patch.html
3月2日の顔見せと署名詐欺イベントを出なくする有意義なパッチです
15名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 19:17:44 ID:f8JE7EcXO
澄乃ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
16名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 19:21:21 ID:v3/ghV5y0
55 :名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 16:44:16 ID:9pa5E1sg0
ADを酷評してる奴らの履歴見てみたら、
結構TH2XRATEDの点数を高く付けてる奴が多い事に涙した

56 :名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 16:45:14 ID:Lr3L6j9m0
>>55
期待を裏切られたってことだな…

57 :名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 16:47:18 ID:v3IuU7g50
制作してる人間は新しい物取り込んでどんどん前に進んでるのに
待っていたユーザーはずっと立ち止まっていたっていう印象だな

58 :名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 16:48:25 ID:pdmAMT920
>>57
ユーザーに合わせてこそ一流の制作だろ
ユーザーを置いてけぼりなぞ言語道断

59 :名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 16:49:10 ID:EMyPtLfo0
前だと思ってつき進んでたらいつの間にか横道に逸れてた印象

60 :名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 16:51:20 ID:v3IuU7g50
>>58
常に進化してないと結局時代遅れになって
尻すぼみだ。一流のゲームには、ユーザーも一流でないと駄目なんだよ

61 :名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 16:53:21 ID:pdmAMT920
>>60
うわぁ…

62 :名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 16:56:22 ID:mdEgX6FQ0
一流ゲームについていけない三流ユーザーでサーセンww
17名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 19:22:38 ID:+GLJNEym0
>>1乙と言いたいが、>>13はいただけないな
18名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 19:39:42 ID:f8JE7EcXO
澄乃「あぅ〜あんまんは命の源だよ〜」
19名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 19:42:47 ID:f8JE7EcXO
あぅ〜〜〜〜〜〜あんまんは命の源だよ
20名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 19:49:06 ID:f8JE7EcXO
澄乃って呼んでいいよ〜〜〜
21名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 19:52:25 ID:+GLJNEym0
なんだか>>13のスレで無性に雪月澄乃に票を入れたくなってきた
22名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 19:59:45 ID:f8JE7EcXO
>>21
それはやってはいけない事。
23名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 20:08:03 ID:1tejt2Zk0
澄乃はもういいから 澄乃は澄乃スレでやってくれ。
24名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 20:09:20 ID:f8JE7EcXO
>>23
良くないから!

澄乃についてもっと語らねば
25名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 20:11:30 ID:+GLJNEym0
>>24
スレタイ読めよ
26名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 20:14:27 ID:f8JE7EcXO
>>25
えっと

【雪月】えぅ〜澄乃スレだよ〜part250【澄乃】
27名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 20:18:23 ID:+GLJNEym0
わかった。随分と澄乃に投票されたいようだから、投票してくる。
28名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 20:23:15 ID:f8JE7EcXO
>>27
俺が、嫌いなら俺を叩け!!
関係ない澄乃を巻き込むな!
29名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 20:29:19 ID:+GLJNEym0
>>28
>関係ない澄乃を巻き込むな!

こんな書き込みしている奴が、どの口でその台詞を吐くんだ?

ToHeart2 XRATED + Another Days その249
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1220523906/914

> 914 名前:名無しさんだよもん[] 投稿日:2008/09/20(土) 20:45:11 ID:Y92/AAMWO
> >>912
> 澄乃っち¨は¨と言ってるだろ馬鹿やろう
>
> 優しいのは澄乃っちだけ。
>
> 東鳩のキャラは糞
30名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 20:35:47 ID:5cdRVMCG0
相手してる奴もウザイな
面白いとでも思ってるのかね・・・
31名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 20:36:39 ID:jQ8tDo1x0
ゴタクvsオウガイまだー?
32名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 20:37:27 ID:f8JE7EcXO
>>30
見てて面白いだろ?

ただてさえAD大敗北で面白味がないスレなんだからなwwwwwwwwww
33名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 20:39:37 ID:q6G1+gHu0
別ゲーのスレにまで好きなキャラの宣伝・・・しかもこっちを貶してアピールか
ADで大失敗してるこのゲームに嫉妬って、相当痛いな
よっぽど糞面白くも無いゲームなんだろうなw
34名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 20:40:12 ID:DilktiH3O
あまり考えたくないが・・・・・

自分の妹がタマ姉に似てしまったらどう思う?
35名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 20:41:32 ID:f8JE7EcXO
>>33
誰が嫉妬してるんだ?www
誰が貶してアピールしたんだ?www
36名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 20:49:23 ID:+GLJNEym0
>>35
ToHeart2 XRATED + Another Days その249
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1220523906/914

> 914 名前:名無しさんだよもん[] 投稿日:2008/09/20(土) 20:45:11 ID:Y92/AAMWO
> >>912
> 澄乃っち¨は¨と言ってるだろ馬鹿やろう
>
> 優しいのは澄乃っちだけ。
>
> 東鳩のキャラは糞

「東鳩のキャラは糞」ってどう読んでも貶めているようにしか読めないが。
37名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 20:52:09 ID:f8JE7EcXO
>>36
それで?
アピールなんてしてないんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ww





xxwwwwww

ww

wwww



ww
www

wwww
xwwwmd
38名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 20:55:11 ID:MEXpVJgv0
まぁ、SNOWのライターの涼元が今は葉にいるから
まったく関係ないわけではない、ってやっぱスレ違いだろ!w
オウガイはスレ荒らさないで涼元ゲーが出るまでおとなしく
待ってろよ
39名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 20:55:29 ID:+GLJNEym0
>>37
>アピールなんてしてないんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前がどういうつもりで書いたかなんて関係無い。
読み手がどう受け取ったかが問題。

いやぁ>>13の投票スレ、今凄いことになってるねぇ。
40名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 20:56:27 ID:v3/ghV5y0
オウガイはAD叩きやTH2叩きをかき消すためのLeafからの刺客
41名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 20:59:15 ID:f8JE7EcXO
>>39
それこそ俺には関係ねぇよ!wwwww


妄言はやめろやw


>>38
君みたいな良き人がいて安心した!(´・ω・`)
42名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 21:09:32 ID:RLzLggeq0
>40
そう言いながら>16を初期のスレからコピペし続けるこいつは何者なんだろうな。
43名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 21:10:35 ID:+MySJgz/0
このスレを荒らし回っているオウガイが惚れ込んでいるキャラ
【雪月澄乃】がノミネートされてます

最低のエロゲヒロイン決定戦
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=test&num=83
44名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 21:10:54 ID:DilktiH3O
伝説のオウガイバトルw
45名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 21:12:33 ID:v3/ghV5y0
>>42
数多くのADの犠牲者のうちのたった1人だよ
46名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 21:14:47 ID:f8JE7EcXO
澄乃「えぅ〜悪って言われたよ〜」
47名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 21:17:16 ID:wfIrne1UO
前スレ埋めないの
48名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 21:23:13 ID:f8JE7EcXO
今から澄乃とお風呂入ってくる
49名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 21:50:26 ID:f8JE7EcXO
澄乃の体、綺麗だったなー
50名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 21:54:50 ID:anSp6kdi0
オウガイが現れたらゴタク消えちゃったなw
51幹部 オウガイ ◆UT.J9cotTU :2008/09/21(日) 22:27:04 ID:f8JE7EcXO
ゴタク?

虫けらには興味はないwwwww
52名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 22:28:02 ID:OlSBiSlg0
>>50
1:実はゴタクとオウガイは同一人物
2:さすがのゴタクも関わり合いたくない


これのどちらかだろう。
53名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 22:34:47 ID:B51QoTCP0
>>50
流石に興味の無い話題に首を突っ込む気は無いわけでw。
54名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 22:37:51 ID:OjBLojN+0
ゴタクもコテ名乗ってくれたらNG指定出来て楽なのにな
55幹部 オウガイ ◆UT.J9cotTU :2008/09/21(日) 22:38:51 ID:f8JE7EcXO
>>53
むっ。
虫けらは引っ込んでろ。
56名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 22:53:01 ID:B51QoTCP0
>>45
>数多くのADの犠牲者のうちのたった1人だよ

しかし思うんだけど、仮にADが自分の期待していないものだとして
被害者と言えるのだろうか?

仮に自分の望む方向性のものでないとしても、違う方向性ものとして楽しむ事は出来る。
それをせず、あるいはやろうともしないで楽しめなったから自分は被害者だ、
というのはいくらなんでも卑屈すぎる。

彼の作品に対する考え方は、口を開けていれば美味しいものが放り込んでもらえる
と言わんばかりのそれであり、俺にはまったく賛同できない。面白さというのは自分の内面から
沸き起こるものであって、外部から与えられるものではないと俺は思う。

金を払って快楽を買ったのだから、それを満たさない作品は批判され、そのような製作者は
淘汰されてしかるべき、といわんばかりの彼の考え方はどこかおかしい。
57名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 22:53:40 ID:B51QoTCP0
あと余談だけど、いろいろ人生、気に入らないことはあると思うけど、
アホヲタってその気に入らないことを安易に「解消」しすぎだと思うんだよね。
揚げ足取りとか感情的な個人攻撃とかでさ。

「感情」というのはいわば行動や思考の原動力なわけで、せっかくのエネルギーを
無駄に発散させてしまっている。そのエネルギーはため込んで自分の思索のための
原動力として使うべきだと思うのだけどね。

思索というのは非常に脳に負担をかける行為であり、非常にエネルギーを使う。
それをあえてするのはその行為に駆り立てる「感情」があるからだと思うのだよね。
58名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 22:54:32 ID:49BfhaDL0
ゴタクはSNOWやってないからイミフのようだなw
こりゃオウガイの勝ちか
59名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 22:54:49 ID:ooqTBSUa0
THの名を冠するならそれに見合った作品を作れってことよ
60幹部 オウガイ ◆UT.J9cotTU :2008/09/21(日) 22:59:22 ID:f8JE7EcXO
>>56->>57
文章長いし、自分勝手な偉そうな言い分だし、つまらないし…
まさしくゴタク

相当自分に酔ってるなwww
61名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 23:03:04 ID:B51QoTCP0
>>57
>THの名を冠するならそれに見合った作品を作れってことよ

ではその「見合った作品とは何か」を語らない事には意味が無いと思うけどね。
せめて自分がどういうものが見合ったものなのかと考えている基準を示さない事には
単なる好き嫌いによって決めているようにしか見えないからね。
62幹部 オウガイ ◆UT.J9cotTU :2008/09/21(日) 23:07:45 ID:f8JE7EcXO
長いねぇ…
文章を省略できないのかね?


それよか、澄乃っちのかわいさは異常!
63名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 23:08:50 ID:IOMECyRh0
お前ら、よっちとかちゃるとか郁乃とか本当はどうでもよかったんだろ?
どうでもいいような脇役をメインヒロインにしたって面白いゲームになるはずがない
お前らがよっちのエロ見せろとか郁乃のエロ見せろとか、
思いつきでくだらないこと要求したせいでリーフが律儀にADなんか作ってしまったんだろうが
挙句の果てには三人娘のエロを見せろとか言い出す始末・・・
ADが面白くないと感じるのは過剰な期待をしすぎたお前らのせいなんだよ
いいかげんにしろ、ボケ
64幹部 オウガイ ◆UT.J9cotTU :2008/09/21(日) 23:09:12 ID:f8JE7EcXO
ゴタクとかいう、酔っ払いはほっといて

澄乃っちの可愛さは異常!
65幹部 オウガイ ◆UT.J9cotTU :2008/09/21(日) 23:13:59 ID:f8JE7EcXO
あんまんは命の源だよ〜
66幹部 オウガイ ◆UT.J9cotTU :2008/09/21(日) 23:15:44 ID:f8JE7EcXO
えぅ〜誰もいないよ〜?
67名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 23:17:48 ID:4rVxFwc20
>>63
信者は相変わらず期待し杉だのヘタレだのアンチの人格否定しか能がないのね
68幹部 オウガイ ◆UT.J9cotTU :2008/09/21(日) 23:19:11 ID:f8JE7EcXO
今日はもう寝るよ〜〜〜〜〜澄乃と一緒に〜お休みなさい〜
69名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 23:22:04 ID:IOMECyRh0
いつまでも粘着して文句垂れ流してる奴に言われたくないけどな
ここに文句書いてストレス解消してるようなクズはいい加減にしておけっていうことだよ
70名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 23:33:26 ID:q6G1+gHu0
ゴタク、前スレで弄られて大分トーンダウンしてるな
ここしかストレス解消の場が無かったのに・・・涙目カワイソスw
71名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 23:37:30 ID:PA0hlnMxO
>>69
逆にこんなに荒れ果てたスレに何を求めて擁護しながら居座るのやらw
72名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 23:38:52 ID:MEXpVJgv0
文句垂れ蔵はコテハンにしろNG放り込むから
あといちいちダイアルアップで繋ぎ換えてID変えんな
耳にタコなお前の批判カキコは飽き飽きなんだよ
73名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 23:50:35 ID:1tejt2Zk0
なんなの澄乃野郎。。
俺は澄乃ってキャラの存在を知らないんだけど…
ギャルゲーはTH2しかしらない。
誰か良いエロゲーおしえてくだせぇ。
74名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 23:55:23 ID:anSp6kdi0
>>73
昨日よりも今日よりも、明日を見ようぜ!
今週すげー沢山エロゲ出るよ!
絵が好きなのを買ってみればそこそこ楽しめると思うよ!

俺はとっぱら買います
75名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 23:56:27 ID:qEqjCgcY0
タマ姉かわいいよタマ姉

中の人も
76名無しさんだよもん:2008/09/21(日) 23:59:14 ID:1tejt2Zk0
>>74 わかりました、いろいろ探してみます
   でもお金の都合があるのでよく考えて買いたいと思います。

>>75 タマ姉は可愛くないですよ、ジャイアンじゃないですか。
77名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 00:00:22 ID:zbd75el10
ジャイアンって可愛いじゃん
78名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 00:08:58 ID:Eet4g63fO
タマ姉はきれいなジャイアンですよ
79名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 00:10:13 ID:tlSrLzHa0
たまたまねえ!
80名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 00:11:14 ID:U1xDfFnL0
最近ウゼえタマ姉アンチが暴れてんなあ
81名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 00:11:26 ID:bFNnrPoe0
>>56
そうだよな

仮に指差したのと違う物が出てきたとしても、美味いんだったら別にいいじゃん
美味い青汁なのに「俺が注文したのはカフェオレだ!」って叫ばれてもね
「金を払って注文したのだから、注文どおりの品を出せ!!」って、彼の考え方はどこかおかしい
82名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 00:12:17 ID:3tA6NpNM0
>>63
ていうかさ、もともと東鳩2って薄っぺらなキャラと薄っぺらな話を
気軽に流すタイプの絵ゲーなのにあいつら一体どんな上等なものを
求めてたんだろうなw
俺に言わせりゃ同人とかSSが流行ったのも奇跡的なくらい いくら葉とは言え
83名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 00:22:56 ID:oyLoLi3m0
およそ5スレぶりに来たが、ひっどい自演だね^^
しかも内容が以前から変わってない
84名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 00:24:29 ID:dAdjcXlIP
>>82
参考に薄っぺらじゃないキャラと薄っぺらじゃない話を挙げてくれないか?
85名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 00:35:01 ID:zbd75el10
>>81
つまりあんたは、牛肉を注文して犬の肉を出されても、「それ美味い犬の肉だから」って言われりゃ納得するの?
86名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 00:39:45 ID:NLu+cPeyO
>>85
もう止めたり
擁護は意固地になっててもう理屈じゃ納得しないよ…
まあコイツは多分釣りだがw
俺も全てつまらかったと言うつもりはないがな…不満
87名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 00:43:20 ID:4Jnzwfj40
別物として楽しむには、その道を極めたゲームに及ばない
ロリなら「はじめてのシリーズ」 バカなら「おまなつシリーズ」
アジりなら「学園ソドム」 純愛なら「あすせか」あたりか

あと三人娘だけ攻略対象から外れてるのは差別だろ
88名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 00:59:15 ID:R4oBTxl9O
>>81
その例えは、最近話題になってる事故米に通じるものがあるぞ、取り消せ。

うまけりゃ農薬が混じっていてもいいのか?
89名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 01:00:19 ID:bFNnrPoe0
>>85
そんなワケワカメな理屈、納得するわけねーだろヴォケが
少しは考えて物言えや^^^^
90名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 01:08:14 ID:EZriqR06O
>>81にマジレスしてる人って何なの?
91名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 01:18:57 ID:R4oBTxl9O
タマ姉が嫌いな香具師は、型月の遠坂とか、クラナドの智代、リトバスの唯湖も嫌いなのだろうか?あと初代の綾香も。
92名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 01:24:03 ID:4Jnzwfj40
私見ながら、THらしいエロシーンについて
純愛ゲームである以上、セックスは「お互い楽しみ、愛情を深めあう」ことが理想に思えるが
貴明はXでもADでもこの目的を自分から果たそうという気が感じられない
ていうか責めても受けても「入れて出す」ことしか頭にないのではないか
浩之は自分の手足が動かなくても相手の負担を少しでも減らせるように努めていたのに
93名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 01:59:26 ID:b/gWT6PS0
>>91
タマ姉大好きな俺は、確かに型月なら遠坂、蔵なら智代(厳密にはアフターの智代だが)、初代も綾香だなぁ
リトバスは詳しく知らんがNa-Gaキャラなら好きだぞ




そんな俺が最も愛してやまないのがD.C.Uの朝倉由夢だったりするワケよ
94名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 02:19:58 ID:Eet4g63fO
僕は型月なら桜、初代ならマルチ、
鍵のゲームはやったことないけど、クドがなんか気になってます
95名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 02:26:21 ID:HM8kgRBc0
ささらルートのフラグ管理がヒドいな
ささら絡みで雄二と疎遠になってたと書いてあるけど、朝一緒に登校して
メイドについて語り合ってたじゃないか
96名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 02:26:54 ID:lIggeKIl0
>>197
はぁ?何をもって非処女だって断定してるの???
見たのか?それとも本人が直接そう言ったのか?
デビューからすべてとは言わないが、ほとんどの
イベントには参加してるし、メディアやグッズ物に
関してはすべてとってあるけど、そんな話は一切聞いた記憶がない。
己の勝手な妄想で侮辱発言をするのは止めてくれない?
97名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 05:47:01 ID:1NpQwcGC0
>>88
>その例えは、最近話題になってる事故米に通じるものがあるぞ、取り消せ。

んー、あなたにとって期待していったものと違う作品を見ることは
命にかかわるほどの危険を伴うものなのw?

>>92
>貴明はXでもADでもこの目的を自分から果たそうという気が感じられない
>ていうか責めても受けても「入れて出す」ことしか頭にないのではないか

これはまぁ、そんな気もするがこのみとかはその限りではない気もするけどね。

>浩之は自分の手足が動かなくても相手の負担を少しでも減らせるように努めていたのに

これはあまり、そんな感じはしなかったけどなぁ(苦笑)。
98名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 06:12:54 ID:j1ZUetbB0
厨キャラとヘタレ力を比べてやるなよ
生まれ持った土台(スタッフの出来)が違うんだ
99名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 06:25:55 ID:4Jnzwfj40
>浩之は自分の手足が動かなくても相手の負担を少しでも減らせるように努めていたのに
このソースは芹香様とのシーンだ
ていうかなんで2は半分鬼畜みたいなエロシーンで作ったんだ?
100名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 07:18:34 ID:9szKNdShO
しゃっちょの趣味だろ?由真の尻ファックは痛かった。
101名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 07:24:33 ID:ZxKRX2/H0
>>82
でも五宅はADを上等なものだと考えてるみたいだよ。
102名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 08:29:08 ID:tlSrLzHa0
>>91
智代と凛は大丈夫だけどタマ姉と姉御が無理
まあただのトラウマみたいなものだけど
103名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 09:09:33 ID:NIDvyl/v0
XRATEDは面白かったのに、どうしてAnotherDaysはあんなに微妙なの?
たかあきの性格なんで変わってるの?
104名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 09:14:57 ID:RiWrkt750
たぶんスタッフのモチベーションがダダ下がり状態だったんだろう
あとテキスト等の節々にオタ不信が見て取れる
105名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 11:29:15 ID:5fPRjHmG0
ゴタク君、>>85には反論できないんですね^^
106名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 11:49:58 ID:v5Morv6k0
理論的にって意味なら>>81じゃね?
>>85だと好き嫌いの問題に転化されかねん
107幹部 オウガイ ◆UT.J9cotTU :2008/09/22(月) 12:17:28 ID:PGX3mNGbO
そんな事はどーでもいいから、澄乃っちの話をしようぜ!
108幹部 オウガイ ◆UT.J9cotTU :2008/09/22(月) 12:21:08 ID:PGX3mNGbO
誰か、澄乃っちのプロフィール教えて><
109名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 12:26:50 ID:v5Morv6k0
>>108
「可愛い」ゴリラ的な女ジャイアン&ビッチ
110幹部 オウガイ ◆UT.J9cotTU :2008/09/22(月) 12:27:52 ID:PGX3mNGbO
澄乃っちとSEXしたい
澄乃っちとKISSしたい
澄乃っちと手繋ぎだい
澄乃っちと抱き合いたい
澄乃っちの頭を撫でてあげたい
澄乃っちにあんまんを食べさせてあげたい
澄乃っちの髪の毛を触りたい
澄乃っちの服を脱がせたい
澄乃っちのおっぱい触りたい
澄乃っちの胸に顔を埋め尽くされたい
澄乃っちの顔にチューしたい
111幹部 オウガイ ◆UT.J9cotTU :2008/09/22(月) 12:29:01 ID:PGX3mNGbO
>>109
それきんたま姉だろ

氏ね!!!!
112名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 12:29:02 ID:NIDvyl/v0
IDがNG
113名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 12:29:10 ID:VWrSlesJO
そんなことよりここで澄乃っちに投票しようぜ!

最低のエロゲヒロイン決定戦
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=test&num=83
114幹部 オウガイ ◆UT.J9cotTU :2008/09/22(月) 12:31:13 ID:PGX3mNGbO
>>113
不正乙
115名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 12:38:53 ID:VWrSlesJO
>>114
気に食わない結果になっているから
不正という妄想で否定するしかないんだね
116名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 12:39:10 ID:TVQvOBww0
>>91
そこらへんの面子と比べるとタマ姉とリアルな女の嫌らしさが結構前面に出てる気がする。
智代や綾香ほどわりきったスッキリさがない。女の生々しい部分がタマ姉はでてるからな。
一種、理想化された「いい女」系のヒロインとはそこらへんが違ってる。
117幹部 オウガイ ◆UT.J9cotTU :2008/09/22(月) 12:41:13 ID:PGX3mNGbO
>>115
どう考えても不正だ!

あんな可愛い澄乃っちに300票近く票が入るなんて!

不正と言わずになんという?
118名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 12:41:54 ID:TVQvOBww0
少なくとも智代や綾香は自分の感情にまかせて主人公詰るようなことはしないしな。
タマ姉は「女」、智代や綾香は偶像化された「いい女」。どちらを求めるかは人による。
119幹部 オウガイ ◆UT.J9cotTU :2008/09/22(月) 12:42:45 ID:PGX3mNGbO
>>118
何を言っている?
KYは帰れよ
120名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 12:44:43 ID:dAdjcXlIP
レス番飛びすぎだろjk
121名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 12:45:09 ID:VWrSlesJO
>>117
正当な評価
122名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 12:45:55 ID:PGX3mNGbO
>>121
正当な不正だろ?w
123雪月 澄乃:2008/09/22(月) 12:50:56 ID:PGX3mNGbO
>>121
えぅ〜それは正当な評価と言う名の不正だよ〜
124名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 12:50:58 ID:v5Morv6k0
>>115
まあ、さすがにあそこまでの数値は無いなw
得票数的には3割は組織票と見ていいだろうね
それでも好感度はタマ姉>>>ビッチ澄乃っちってのは確定してるけど

タマ姉を貶すのはいいけど、やればヤル程にそれ以下の・・・誰か来たようだ、ちょっと殴ってくる
125名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 12:57:46 ID:VWrSlesJO
>>122
不正だって言うなら不正が行われている証拠を出しなよ
126名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 12:59:21 ID:VWrSlesJO
>>124
ネットでの組織票って何か問題あるの?
127名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 12:59:30 ID:PGX3mNGbO
>>125
証拠なんてなくても不正は不正だから。

第一、澄乃っちにこんな票が、入る事自体不正の証拠だ!!!!
128名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 13:08:51 ID:PGX3mNGbO
やはり愛の力は最強だ!!
澄乃っちが、いつでも俺の近くにいるから、俺は強くなれたんだ!
129名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 13:10:23 ID:PGX3mNGbO
澄乃…愛してる
130名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 13:18:21 ID:OAOgOIrE0
だったら 澄乃のウンコでも食えよ
131名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 13:34:05 ID:lYNQ/9320
タマ姉は「女」属性とチート性能との相性の悪さを痛感してしまう
劇中でもパワハラで我侭をゴリ押しみたいな理不尽なシーン多いし
前者だけならかなり好みなお姉さんキャラなんだけど
132名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 14:14:52 ID:L3SAVL+X0
なんだかんだいって女々しいからね。タマ姉は。
結構、感情的で理不尽だし。それだけならそれほどでもないんだろうけど
タマ姉の場合、色々と高スペックがついてくるから鼻につくんだわな。
133名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 14:23:09 ID:pWhJylTc0
世の中には、タマ姉から高スペックと年上属性を抜いたアメリってキャラがいましてね・・・
まぁエロゲじゃ基本的にああいう性格はマイナス要因にしかならないんじゃないかな
プラス要因で相殺すれば、タマ姉みたいに人気キャラになったりもするってことだろう
134名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 14:28:15 ID:L3SAVL+X0
タマ姉は幼馴染キャラじゃないほうが良かったかもな。
過去が足かせにしかなってないのよねえ。
135名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 14:35:43 ID:U1xDfFnL0
タマ姉は三宅に多用されすぎて
三宅版が本来の性格に思われちゃって
そして、バカがそれに感化されて議論したりして
今に至る

三宅はキャラの性格など、話の都合で
その場その場で適当に変えてるのにな
136名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 14:39:54 ID:L3SAVL+X0
本編の自分のルートやこのタマとかが出来よくないからな。
137名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 14:47:42 ID:Eet4g63fO
そんなにタマ姉が嫌ならマオ姉に萌えればいいのに
138名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 16:31:39 ID:C4Jbd9qd0
三宅は、他のライターの担当キャラを自分の担当キャラの踏み台にする癖があるからな。
139幹部 オウガイ ◆UT.J9cotTU :2008/09/22(月) 16:50:44 ID:PGX3mNGbO
きんたまなんかより、澄乃っちが可愛い(´・ω・`)

あんなゴリラ女どこが、可愛いの?
140名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 17:15:20 ID:v5Morv6k0
せっかくIDがNGだから、これからはNG君って呼んであげるよ
それで納得してくれ
141幹部 オウガイ ◆UT.J9cotTU :2008/09/22(月) 17:19:00 ID:PGX3mNGbO
>>140
つまらん。
N   G
ナイスガイって事?wwwww
142名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 17:26:38 ID:9aVev7rS0
143名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 17:57:26 ID:v5Morv6k0
>>141
うわ、つまんね
144名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 18:08:07 ID:nSHq23TJ0
澄乃に、アンコのかわりに俺のウンコを詰めた特製あんまんを食べさせてあげました。
145名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 18:22:20 ID:PGX3mNGbO
>>144
ふざけるな!
そんなあんまんは澄乃っちには食わせん!
146名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 18:33:09 ID:VWrSlesJO
まあオウガイがここで暴れれば暴れるほど
雪月澄乃は嫌われていくんだけどね
147名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 18:36:11 ID:nSHq23TJ0
澄乃に、アンコのかわりに俺のウンコを詰めた特製あんまんを食べさせてあげました。
目に涙をためて嫌がるので、無理矢理口に詰め込みました。
148名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 18:42:24 ID:PGX3mNGbO
>>147
あんな、純真な澄乃っちになんて事を…
澄乃に謝れ!
149名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 18:45:15 ID:nSHq23TJ0
澄乃に、アンコのかわりに俺のウンコを詰めた特製あんまんを食べさせてあげました。
目に涙をためて嫌がるので、無理矢理口に詰め込みました。
吐き出して床を汚したので、躾のために殴ったり蹴ったりしてやりました。
150名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 18:47:15 ID:PGX3mNGbO
>>149
だ……だから、この前、傷だらけで、泣きながら帰ってきたのか!

澄乃に謝罪しろ!
151名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 18:52:15 ID:VWrSlesJO
>>150
そのシチュエーションだとレイプされた感じだな
152名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 18:54:17 ID:nSHq23TJ0
澄乃に、アンコのかわりに俺のウンコを詰めた特製あんまんを食べさせてあげました。
目に涙をためて嫌がるので、無理矢理口に詰め込みました。
吐き出して床を汚したので、躾のために殴ったり蹴ったりしてやりました。
澄乃は、ごめんなさい、ごめんなさいと泣いて謝りながら、はしたなくもウンコをもらしました。
153名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 18:55:20 ID:PGX3mNGbO
>>151
それは、中々萌えるなwww
154名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 18:55:50 ID:1NpQwcGC0
>>106
うんにゃ、評価をするなら目の前の料理が何なのか(牛肉か犬の肉か、青汁かカフェオレか)を見分ける目は必要だろう?
問題が自然科学の問題なのか宗教や精神の問題なのかを見分ける目が自然科学にも必要なようにね。
宗教の問題を自然科学の問題として論じたところで意味のあるものにはならない。そんなの論じる前から
分かっているような結論、すなわち「宗教は科学的ではない」しか出てこない。

同じように「青汁(AD)を指して、この料理はカフェオレとして出来がよくない」と論じることに
何の意味があるのだろう?それは全ての価値観が自分好みの視点で論じられるべき
というまさに「中華思想」そのものだ。
155名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 18:56:41 ID:PGX3mNGbO
>>152
やるなら俺をやれ!
156名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 19:01:52 ID:nSHq23TJ0
澄乃に、アンコのかわりに俺のウンコを詰めた特製あんまんを食べさせてあげました。
目に涙をためて嫌がるので、無理矢理口に詰め込みました。
吐き出して床を汚したので、躾のために殴ったり蹴ったりしてやりました。
澄乃は、ごめんなさい、ごめんなさいと泣いて謝りながら、はしたなくもウンコをもらしました。
罰として、床を汚したゲロやらウンコやらを、すべて綺麗に舐めさせました。
157名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 19:02:58 ID:PGX3mNGbO
>>156
……まさに鬼畜!
158名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 19:03:24 ID:H5LAllsq0
ADは個人的にビジュアルノベル形式じゃなかったのが
一番気にくわなかったんだけど、全体的にはそんなことないのかね
159高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/09/22(月) 19:17:10 ID:CYFYG9qpO
構うなよ、うざったい……
160名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 19:18:07 ID:eNAm6POP0
>>154
また話をそらそうとしているようだけど。

あんたは、「自分の望むものと違う商品を出されても、それはそれで楽しむべきであって、自分の望んだものと違うという理由で作った人間を責めるべきではない」と言ってるんだろ?

だったら、焼肉を注文して犬の丸焼きを出されても、あんたは文句を言わないのか、って聞いてるんだけどね。
161名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 19:21:56 ID:rnXpQo0o0
>>158
ADでキャラが総ウンコ化したのはビジュアルノベルを廃止して
台詞主導のテキストにしてしまったせいもあると思う。
162名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 19:27:17 ID:U1xDfFnL0
俺は違うな
Xratedだって、ささらとか酷かったわけだし
根本的原因が別にあるのは、間違いないと思う
163名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 19:46:26 ID:1NpQwcGC0
>>160
>だったら、焼肉を注文して犬の丸焼きを出されても、あんたは文句を言わないのか、
>って聞いてるんだけどね。

ん〜、そもそもこの手のゲームで製作者は注文に応える必要があるのかね。
少なくとも一般人はヲタのように自分が見たい作品にあれこれ注文をつけないと思うけどね。
ヲタが一番の錯覚しているのは、自分たちが注文をつけられる立場にある、と思いこんでること。
ヲタにせよ一般人にせよ、製作者に注文をつける立場にはない。製作者がなんらかの信念や
価値観で作った作品を受動的かつ一方的に鑑賞するのが視聴者の立場であり、
視聴者側が製作者側にあれこれ注文をつける立場にはない。
むろん観賞した作品をあれこれ批評する権利は視聴者にあるがね。

しかしそれはあくまでできあがってきた作品に対しての意見であるべきで、どういう作品が
見たいとかどういう作品を作れとか言うのは基本的にお門違いだと俺は思うね。

ヲタと一般人の差というのは知識とかの差ではなく、この姿勢の差なわけだよ。
だってさぁ、極論すればこれって製作者の言論の自由を制約しかねないじゃん。
まあさすがに「こういう作品が見たい」「こういう作品を作れ」というのが言論の自由への挑戦だと
マジでいうつもりはないが、そういうものと同じ方向にベクトルが向いているといってるわけ。

自分の見たい作品、見たくない作品にばかり頭が働いているようだけど、
もう一回り広い視野で物事をみるのも大事なんじゃないの?それができないのが
ヲタという人種なわけだ(笑)。そして自分の願望を実現するために思いつくことは、
(製作者という)個人攻撃をするという一番安直な手段だけ。それが正当な
アプローチだからではなく、一番簡単だからそれをやっているに過ぎない。
164名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 19:52:56 ID:1NpQwcGC0
>>162
>Xratedだって、ささらとか酷かったわけだし
>根本的原因が別にあるのは、間違いないと思う

だからさぁ、なんでヲタは「酷かったわけだし」と書くだけですましちゃうのかなぁ。
あんたがそう「思っている」ことなんてあんた以外に何の意味もないこと。
語るべきはあんたが「そう思う理由」なんだけどね。

「俺は地球の周りを太陽が回っていると思っている」というのと同じなんだよ?
「なぜそう考えるのか」を語らなければ何の意味もないことがどうしてわからないのかな。
それとも投票で多数決の採決でもやってるつもり?そんなものを競っても意味はない。
それぞれの説は先ず妥当性が論じられて、その結果として人々が支持するのであって、
妥当性の論説なしの採決など何の意味もない。それだったら今でも天動説が支持されていることだろう。
165名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 19:56:22 ID:eNAm6POP0
>>163
￿￿￿￿￿話を逸らさないでください。
聞いているのは、あなたが焼肉を注文して、犬の丸焼きを出されたとき、文句を言うかどうかです。
166名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:01:20 ID:1NpQwcGC0
>>165
そりゃあ、焼肉屋に行ってそういう事があれば文句を言うよ。
でもその例えはゲームの評価に例えるには適切ではないと言っている。
167名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:05:06 ID:uEyOwKDC0
168名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:05:54 ID:U1xDfFnL0
また自演始めたのか・・・
169名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:09:01 ID:R4oBTxl9O
>>164
この内容を分かりやすくいうと、「騙された俺達が悪い」ってことだな。
たしかに、内容をよく確かめずに予約して買ってしまったからな。
170名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:09:04 ID:eNAm6POP0
>>166
なぜ、適切ではないのですか?
焼肉屋で犬の肉を出されるのも、結局は「自分の望むものではない」
から文句を言うのでしょう?

ゲームに対して「このようなものが欲しい」というのがお門違いなら、
焼肉対して「こういうものが欲しい」というのもお門違いなのではないのですか?
171名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:13:08 ID:1NpQwcGC0
>>169
騙されるとかそういう問題ではないのだけどね。
本当に自分が常に立場だと勘違いしてるんじゃないの(苦笑)。

>>170
>なぜ、適切ではないのですか?
>焼肉屋で犬の肉を出されるのも、結局は「自分の望むものではない」
>から文句を言うのでしょう?

>>163を読めって。あなたがロクに物も読まずに突っかかっているのか良く分かる。
172名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:16:06 ID:ltxe9r3z0
>>170
さすがにそれで突っ込むのは無理があるw
日本の焼肉屋で犬の肉出したら文句言われるどころか、店が訴えられるだろ
喩え話として不適切すぎる

「美味いという評判を聞いて期待して言った焼肉屋が、それほど美味くなかった」

言ってしまえば、ADに対する評価ってのは、この程度の問題なワケさ
だから、おたくのたとえ話には何の意味もないし、ゴタクが取り合わないのもしょうがねえよw

ただまあ、俺は期待して行った焼肉屋がまずかったら、同じようにその店を訪ねた人たちと
「あの店の焼肉まずかったね〜」とか話すくらいはするだろうね
ゴタクの行為はいわば、こういう会話に首を突っ込んで「まずいとか文句言うな」つってるのよね
そりゃウゼーだろうねw
173名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:19:03 ID:R4oBTxl9O
>>171
〉本当に自分が常に立場だと勘違いしてるんじゃないの(苦笑)。

わかりづらい、書き直せ
174澄乃:2008/09/22(月) 20:22:31 ID:PGX3mNGbO
えぅ〜喧嘩は駄目だよ〜〜
175名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:22:48 ID:1NpQwcGC0
>>172
>ゴタクの行為はいわば、こういう会話に首を突っ込んで「まずいとか文句言うな」つってるのよね
>そりゃウゼーだろうねw

文句は言ってないけどね、本当にまずいものなのかとは問うているけどね(笑)。

>>173
ああ、ミスったね>>171
常に自分が上の立場にあるのだと勘違いして無いかい。だ(苦笑)。
176名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:23:03 ID:eNAm6POP0
>>>163を読めって。あなたがロクに物も読まずに突っかかっているのか良く分かる。
そうやって、ごまかそうとしているんですか?
>>163には「ゲームに対して文句を言うべきではない」とは書いてありますが、
なぜゲームには文句を言うべきではないのか、については説明がありません。


ゲームも焼肉も、対価を支払ってサービスを受取る商品であるという点は変わりません。
焼肉には文句を言うのにゲームには文句を言うべきではないと言うのなら、
焼肉とゲームのどこに根本的な違いがあるのか、説明すべきでしょう。
177名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:23:26 ID:2Y+fVL800
「あの焼肉屋はまずかった」と文句言うのは勝手だしかまわないが、
毎日毎日変質的に粘着して「あの焼肉屋はまずかった」と店の前で宣伝するのはいかがなものかと思うね
ここで毎日粘着している叩きみたいにさ
178名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:24:35 ID:PGX3mNGbO
喧嘩は駄目だよ〜
179名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:26:22 ID:ltxe9r3z0
>>177
スルーすりゃ問題ないんだけどねえ
「まずかった」どころか「おいしくなかった」みたいな内容すら排除したら、もう誰もいなくなると思うんだけど、ここw
180名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:26:45 ID:1NpQwcGC0
>>176
>>163には「ゲームに対して文句を言うべきではない」とは書いてありますが、>

アホだね、ゲームに対して文句を言うべきではないといってないのだけどね。
批評する権利は観賞する側にあるときちんと書いてあるだろうに。

ただ「自分の望みのものでない」と言う理由をもって批判する事は
間違いだといっている。
この程度の事も理解できない人間が、シナリオでもなんでもいいけど
まともな評価ができるのかなぁ(苦笑)。
181澄乃だよ〜:2008/09/22(月) 20:26:51 ID:PGX3mNGbO
みんな、仲良くしようよ〜
182名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:29:18 ID:QQ19fmFX0
このスレでToHeart2キャラを貶め荒らしているオウガイが惚れているキャラ
【雪月澄乃】もエントリーされています

最低のエロゲヒロイン決定戦
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=test&num=83
183名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:29:33 ID:1NpQwcGC0
>ゲームも焼肉も、対価を支払ってサービスを受取る商品であるという点は変わりません。
>焼肉には文句を言うのにゲームには文句を言うべきではないと言うのなら、
>焼肉とゲームのどこに根本的な違いがあるのか、説明すべきでしょう

俺はゲームなどの価値は、既存の価値観を壊し変化させることが本質だと思っているのでね。
逆に言えば自分やその時代になんの価値観の影響も与えない作品というのは、
なんの価値もないと思う。だって何も影響しないなら観る必要ないじゃん(笑)
184名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:30:29 ID:iZG1KEzT0
>>162
ささらシナリオから(もっと遡れば双子から)TH2らしからぬ見苦しい内面を
色んなキャラが必要以上に露にして、しかも貴明がほぼ一人でその割を
食いまくるってパターンが続いてるからね
読んでてしんどい
185名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:31:24 ID:eNAm6POP0
>>180
「文句」というのは「自分の望みのものでないという理由で文句を言うこと」という意味ですよ。
長いから略しましたが、そんなこともいちいち説明しないと読み取れないのですか?

もう一度聞きますが、「自分の望みのものでない」という理由で焼肉に文句をつけることは、なぜ 間違いではないのですか?
186名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:31:35 ID:v5Morv6k0
>ん〜、そもそもこの手のゲームで製作者は注文に応える必要があるのかね。

別にこっちが出した注文じゃ無いだろw
お品書きと実際に出してきた料理が違ってるってのが、話のキモだ
187名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:32:55 ID:2Y+fVL800
>>179
本当に誰も来なくなるかどうか、ためしに叩きがここからいなくなってみたらいいと思うよ
こんなくだらない話題で盛り上がってレスを何十も消費するよりは、
仮に一日に10件程度しか書き込みが無くても、そのほうがよっぽどマシだと思うけどね
188澄乃:2008/09/22(月) 20:33:56 ID:PGX3mNGbO
もう〜喧嘩は駄目だよ〜って言っているんだよ〜
189名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:37:57 ID:1NpQwcGC0
>>185
>「文句」というのは「自分の望みのものでないという理由で文句を言うこと」という意味ですよ。
>長いから略しましたが、そんなこともいちいち説明しないと読み取れないのですか?

だからぁ、文句をいうぶんには問題は無いんだってば。問題は
「望みのものでないから」と言う理由で評価が低いものだと言う考え方。

前にも言ったけど、話の展開が自分の好みではないことと作品の批評は別なんだよ。
「フランダースの犬の主人公が最後に死んじゃうのはどうしても嫌だ」と
いう発言をしている人=フランダースの犬が駄作と考えていることにはならないだろうに。
190名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:38:06 ID:PGX3mNGbO
えぅ〜やっと静かになったよ〜
191名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:38:56 ID:ltxe9r3z0
>>187
ひとつだけ間違いないのは、俺たちが言い合いしても意味なしってことだねw
とりあえず、匿名掲示板に過剰な期待は抱かないほうがいいと思う
他に葉系のコミュニティを持たない人がここに固執しちゃうのはしょうがないだろうけどさ
好きな作品が貶されてるの見るのって気持ちよくはないもんね
192名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:38:59 ID:1NpQwcGC0
>>186
>お品書きと実際に出してきた料理が違ってるってのが、話のキモだ

話の肝だと言われてもあなたがそう思っているだけでは意味がな(ry
193名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:40:02 ID:H5LAllsq0
さて、話題を変えて、ファンディスクがさらに出た時に見たいシチュエーションでも話し合おうか
俺は珊ちゃん瑠璃ちゃんイルミルシルファとの6人でうっふふきゃっきゃするシナリオが見たい
もちろんシルファはマザコンで!
194名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:41:12 ID:PGX3mNGbO
>>193
俺は澄乃っちと芽依子タンが俺といちゃつくシチュエーションがいいな!
195名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:44:18 ID:eNAm6POP0
>>189
ではあなたは、焼肉屋で犬の肉を出されても、そのことで店の評価をするのは間違っている、というのですね?
196名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:44:23 ID:PGX3mNGbO
>>193
勿論、澄乃が、俺コンという設定で!
197名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:45:29 ID:2Y+fVL800
>>191
そうですね
すいません
198名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:46:08 ID:ltxe9r3z0
>>193
俺はイルファ単独シナリオ&専用曲追加してくれればそれでいいや
AD含めて考えると、イルファさん以外のキャラクター資源がダメージ受けすぎたw
199名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:48:03 ID:PGX3mNGbO
>>198
俺は澄乃っちのキャラソンが、あればなんにもいらないや
200名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:50:15 ID:H5LAllsq0
ところで草壁さんがADに登場しなかったのは
なかむらたけしが追加サブキャラを一人として描く気がなかったことによる余波か、
当時PS2版での中の人である佐藤さんがアニメでイケイケだったからイメージの低下を気にした事務所のためなのか
どっちだとおもう?

ちなみにPC版には中の人はいない!!
201名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:51:52 ID:RkCIng8s0
>>200
単に忘れられてただけ
いなくても問題ないし
202名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:52:19 ID:PGX3mNGbO
>>200
澄乃っちがいれば、
To heartなんかいらないや!
203名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:56:12 ID:v5Morv6k0
>>192
ああ、それを言ってるのは俺っつーか>>56

お品書き見て料理を選ぶ→違う料理が出てきた→「違ってるぞヴォケ」
な行動に対して>>56
「楽しもうと思えば楽しめる、出された料理を楽しめない方が悪い、お前どこか考え方おかしい」
ってな

この部分について何か異論があるなら、先に>>56の方に言うべきだな
204名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:56:59 ID:1NpQwcGC0
>>195
何度も言うけど、あなたの焼肉云々の例えとゲームの評価のそれは適切ではない。
もしあなたがゲームの製作者が自分の要求に応えるべきだと言うのならその理由を
示すべき。単にサービス業だからと言うだけではなくね。

結局ね、どのようにすれば満足するものが出来るかが解かる都合のいい予想法などないわけ。
それをもってあれこれADのねらっているとこは間違いといいたてるのは、最初にADのやっていることは
間違いである、という結論があり、それに都合のいい理屈を探しているだけだからなんだよ。
あほらし。

205名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:58:13 ID:3FsqRRrB0
アンチのいないファントークを求めてるならmixiのTH2コミュ
とかに行くのが無難じゃね?
2chじゃどのみち清濁入り乱れるのが宿命
206名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:58:19 ID:2Y+fVL800
>>200
ADに出ている元メインヒロインでイベント絵があるのってささらぐらいだし、
なかむらたけし側の問題ではなくて、やはり中の人の問題だったんだろうと思う
207名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 20:58:57 ID:PGX3mNGbO
>>204
ゴタクばかり並べて現実逃避ww

きもっ
208名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:01:28 ID:1NpQwcGC0
>>203
>お品書き見て料理を選ぶ→違う料理が出てきた→「違ってるぞヴォケ」
>な行動に対して>>56
>「楽しもうと思えば楽しめる、出された料理を楽しめない方が悪い、お前どこか考え方おかしい」
>ってな

だからなんなのさ?
大体自分が望んだものじゃないと文句を言ってるのはあなただろうに(苦笑)。
209名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:02:33 ID:PGX3mNGbO
>>208
楽しく雑談してたのに、空気嫁よ
ゴタク
210名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:04:53 ID:v5Morv6k0
>>208

だから、文句が出た→責任は?って話だろ>>56
日本語でっつーか、日本語おk?
211名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:06:44 ID:imxDi2vG0
まだ炭野で暴れている奴がいるのか
212名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:09:35 ID:1NpQwcGC0
>>210
>だから、文句が出た→責任は?って話だろ>>56
>日本語でっつーか、日本語おk?

だから何を言いたいのさ?
文句言うような事をするやつが悪いと言いたいわけ?

で、それが本当に批判するに足る正当な理由なのかと問うているのだけどね。
213名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:10:47 ID:PGX3mNGbO
争いはやめろよ!
214名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:11:20 ID:eNAm6POP0
>>204
だから、適切ではないというならゲームと焼肉がどうして違うのかを示すべきでしょう。
215名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:12:30 ID:H5LAllsq0
罵り合うにしても、もっと簡潔にやれ
AD気にくわない組が批判個所をあげて
>>212が本当に批判するに足りない正当な理由をあげていけばいいだろ。
216名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:13:32 ID:imxDi2vG0
【澄乃】【いりません】
217名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:15:38 ID:PGX3mNGbO
>>216
必要だから!!
澄乃っち程、エロゲ業界に必要な娘はいない!
218名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:17:26 ID:OpFf3ODY0
そもそも>>56の主張からいくと、
焼肉屋で犬の肉を出されてもそれはそれで楽しもうとするべきなんじゃないの?
219名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:18:00 ID:H5LAllsq0
>>217
なんでSNOWスレでかかへんのん?
220名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:18:09 ID:2Y+fVL800
>>214
ゲームと焼肉がどうして違うのか云々よりも、お前の例えそのものが極端すぎるんだよ
日本の焼肉屋で犬の肉が出てくるとかありえないし現実的ではないだろ
どうでもいいことで話を引き伸ばすなよ
221名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:20:50 ID:PGX3mNGbO
>>219
SNOWスレは、まだちゃんとしたスレだから、俺が暴れちゃ迷惑かかるからww

だがこのスレは虫の息だから問題ないw
222名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:21:03 ID:1NpQwcGC0
>>214
>>316でもう挙げているだろうに。
もう少し言うなら、基本的に同じものを提供する事が重視される(まぁ厳密には
その限りではないが)食べ物屋異なりゲームなどではこれまでとは異なるもの
すなわち、創造性が重要となる。

自分が望むような話を見たい、と考える気持ちは分かるが、いろんなスタイルの
作品があっていいわけだよ。「こうあるべき」論はそれこそ「明日を殺す」のだ(笑)。
過去の作品がこうだったからこの作品やこれからの作品もそれに準じたもので
なければならない、という考え方は”昨日”にないものを”明日”生み出すことを
否定してしまう。

だから”自分の望むものではない”という理由だけで作品を低く評価するのは
愚かなことだ。
223名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:24:06 ID:v5Morv6k0
>>212
ようやく理解できたのか、よくできました
で、「諸悪の根源を諸悪の根源として批判するのは正しいか否か」か
もう自分で言っちゃってるじゃん、語るに落ちてるよw

>>215
↑みたいにワケワカメなこと言ってるから、それやっても決着つかないな
ADとかの以前の問題
224名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:25:18 ID:H5LAllsq0
>>222
設定と逸脱してる点はどうするの?
シルファとか……

望むもの以前に統一性のない作品は評価されるべき作品に相応しいのだろうか
それとも余りある利点が存在しているなら教えてくれ
225名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:25:41 ID:U1xDfFnL0
また今日は、一段と酷いね
226名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:27:00 ID:PGX3mNGbO
>>225
確かに。
虫けら達が、争いしてるから、不愉快だ。
227名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:28:05 ID:1NpQwcGC0
>>223
>で、「諸悪の根源を諸悪の根源として批判するのは正しいか否か」か
>もう自分で言っちゃってるじゃん、語るに落ちてるよw

んで、諸悪の根源だと言う理由は何なのさ(苦笑)。
それが自分が気に入らないから、と言うだけでは感情的には
理解してくれる人がいても、正当な理由として認めてくれる人はいないだろうね。
部下の業績を評価する上司や何かの審査員が、自分の好みで評価を行ったら問題だよねぇ。

228名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:29:52 ID:0H1zxaLg0
>>227
>僕は童貞。だってキモメンだもの。

まで読んだ。
229名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:30:55 ID:PGX3mNGbO
>>228
バロスwwwwwwwwwwww
230名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:31:29 ID:pjE8zAAX0
自分の需要からかけ離れた物を頭ごなしに全否定するのは
良くないって言い分はそんなに分からないでもないけど、
熱烈な思い入れ持ってるファンに半分詐欺な手口で売りつけた紛い物を
広い心を以って評価しろってのは少々酷じゃないか?

自分の価値観をねじ曲げろ、それが出来ない奴は人として
駄目だって言ってるようなものでしょ
231名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:31:42 ID:1NpQwcGC0
>>224
>望むもの以前に統一性のない作品は評価されるべき作品に相応しいのだろうか
>それとも余りある利点が存在しているなら教えてくれ

これはあなたの勝手な理屈ですな。そもそも作品の「設定」なんてのは
基本的にはあまり表に出てこない。それは著者の頭の中にあることであって、
外部に出すべきものではないという考えがあるのだろう。

そして設定とは作者が自由に変えられるものだ。たとえば2001年宇宙の旅の
小説版はディスカバリー号が行くのは土星だが、その続編である2010年宇宙の旅では
映画の設定を引き継いでディスカバリー号が行ったのは木星に変更されている。

あなたの理屈だと、ディスカバリー号が木星に行く作品を書きたいなら、2001年宇宙の旅の
続編としては作らずに、まったく新たな作品としてそういうストーリーの作品を
作らなければならないことになる。
232名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:35:25 ID:NlZHA3nl0
>>222
>基本的に同じものを提供する事が重視される(まぁ厳密には
>その限りではないが)食べ物屋異なりゲームなどではこれまでとは異なるもの
>すなわち、創造性が重要となる。

それはあなたが食べ物屋に対して同じものを要求しているというだけでしょう。
また、ゲームに対して「創造性が重要」というのもあなたの勝手な要求にすぎません。

そうやって自分の望む姿を相手に要求するのは、お門違いではないのですか?
233名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:40:38 ID:NlZHA3nl0
>>222
>自分が望むような話を見たい、と考える気持ちは分かるが、いろんなスタイルの
>作品があっていいわけだよ。「こうあるべき」論はそれこそ「明日を殺す」のだ(笑)。
>過去の作品がこうだったからこの作品やこれからの作品もそれに準じたもので
>なければならない、という考え方は”昨日”にないものを”明日”生み出すことを
>否定してしまう。
>
>だから”自分の望むものではない”という理由だけで作品を低く評価するのは
>愚かなことだ。

それは料理にも言えることでしょう。

焼肉屋で犬の肉を出すべきではない、という考え方は「明日を殺す」のではないですか?
”自分の望むものではない”という理由だけで犬の肉を出す焼肉屋を低く評価するのは
愚かなことではないのですか?
234名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:40:43 ID:6Yo10MG40
その池沼、想像力が欠如してるみたいだから料理に例えるのはちと・・・

純愛ものとして発売、中身は鬼畜もの。
パッケージ・ジャンルを信じて買った奴が「違うじゃないか」でクレームの電話。
対応した担当者、ID:1NpQwcGC0のお言葉。

「鬼畜ものとしては良いものなので、問題は無いはずです」

問題あり杉だ馬鹿野郎。
235名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:41:18 ID:H5LAllsq0
>>231
設定があまり表に出てこない中で、シルファはマザコン設定はエピローグという場所で明言されているにも関わらず変更されているんだぞ

あなたの出した例は、映画という改編された作品の続編に位置する小説化であって、再移植であって
つまり、映画ではきちんと木星に行くという設定は存在している。
それに対してADの設定のもととなる作品は存在しない

同じスタッフのオフィシャルが設定を改変しているのは評価出来ないのではないか、と言ってるんだよ。
236名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:43:24 ID:4Jnzwfj40
俺的によっち、ちゃる、シルファは料理でいえば「不味い」ではなく「味がしない」

はるみは逆に詰め込み過ぎを感じた 
ドタバタラブコメやって、ロボットであること悩んだと思ったら、いきなり記憶喪失
ロボットであることの悩みだけをとことん掘り下げた方がよりよくなったと思う

まーと菜々子は、伏線も起承転結もなく
ライターが書きたいことをダラダラ書いただけに見える
(途中のルート分岐も何がしたいのかよくわからんし)
237名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:44:30 ID:1NpQwcGC0
>>230
>熱烈な思い入れ持ってるファンに半分詐欺な手口で売りつけた紛い物を
>広い心を以って評価しろってのは少々酷じゃないか?



>自分の価値観をねじ曲げろ、それが出来ない奴は人として
>駄目だって言ってるようなものでしょ

別に人間として駄目などと入っていない、思考の柔軟性に欠ける人間だと
いっているだけだ。言うなれば身長が低い人に背が低いと言うのと同じ。
背が低い人間に価値が無いか否かについては外部の価値観による。

例えば狭い場所で作業を行う場合には背の低い人が重用され、
高い場所にある物をとる作業をする場合には背の高い人が重用される。

思考の柔軟性についても同じ。その人間の持つ特徴とその価値は別の問題。
238名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:44:34 ID:imxDi2vG0
このスレを荒らしているオウガイが惚れているキャラ
【雪月澄乃】が得票率50%を超えるほどの大人気

最低のエロゲヒロイン決定戦
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=test&num=83
239名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:45:18 ID:PGX3mNGbO
>>236
そう考えると、澄乃っちルートが一番だな。
240名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:46:42 ID:H5LAllsq0
>>237
思考の柔軟性が高いとどうADを楽しめるんだ?
参考までに教えてくれ
241名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:47:36 ID:1NpQwcGC0
>>232
>そうやって自分の望む姿を相手に要求するのは、お門違いではないのですか?

そうだよ?だからそうでないものについて文句は言って無いじゃん(笑)。

>>233
>焼肉屋で犬の肉を出すべきではない、という考え方は「明日を殺す」のではないですか?
>”自分の望むものではない”という理由だけで犬の肉を出す焼肉屋を低く評価するのは
>愚かなことではないのですか?

何を言っているのさ?望む方向性がわからないもの(ゲーム)と、方向性が
はっきりしているもの(料理)とをごっちゃにしてるんじゃないの。
242名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:51:59 ID:1NpQwcGC0
>>234
>純愛ものとして発売、中身は鬼畜もの。

それほど異なるものだっけ?方向性がドタバタが中心にったとはいえ
そんな極端に方向性が違うとは思えないけどねぇ。

>>235
>同じスタッフのオフィシャルが設定を改変しているのは評価出来ないのではないか、と言ってるんだよ。

同じ事ですな、間には映画がはさんでいようがなんだろうが同じ製作者に設定が変化している
と言う点は何も変わらないだろうに。
243名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:54:27 ID:H5LAllsq0
>>242
そもそもそれは映画版の小説化で会って正当な原作の続編ではないだろ
オフィシャルがオフィシャルとして設定改編を行い、かつ評価できる例をなんでださんのん?
244名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:57:10 ID:MrOs81ky0
>>241
>何を言っているのさ?望む方向性がわからないもの(ゲーム)と、方向性が
>はっきりしているもの(料理)とをごっちゃにしてるんじゃないの。

それはあなたが勝手に「料理は望む方向がはっきりしている」と決めつけているだけではないですか?
そのあなたの姿勢と、「ゲームというものはこうあるべきだ」と決めつけることと、
どう違いがあるのですか?
245名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:57:52 ID:imxDi2vG0
■■■■■■■■■■■ TH2本スレのキホン ■■■■■■■■■■■■
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○ゴタクは放置が一番キライ。ゴタクは常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置されたゴタクは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃はゴタクの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。ゴタクにエサを
||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったらNGIDが一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
246名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 21:58:54 ID:ltxe9r3z0
ぶっちゃけADに限らず、Leafは体験版配布してくれればそれで俺は納得するけどねえ
導入の夢精とか、菜々子告白までの流れを先に見てたら、たぶんAD買わなかったしw

買ってなかったら、このタマには興味なかったし、気になったのは郁乃STORYくらいだろうな〜
それも感想聞いて「買わなくて良かった」って思っただろうけど

まあいつまでも殿様商売するのはやめてくれってことで
247名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 22:04:19 ID:6Yo10MG40
>それほど異なるものだっけ?方向性がドタバタが中心にったとはいえ
>そんな極端に方向性が違うとは思えないけどねぇ。

完全に私見ですね。
「異なっている」という、客観的な事実のみを見たほうが良いと思います。

自分が気に入らないから、と言うだけでは感情的には理解してくれる人がいても、
正当な理由として認めてくれる人はいないと思います。
部下の業績を評価する上司や何かの審査員が、自分の好みで評価を行ったら問題ですから。
248名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 22:05:25 ID:1NpQwcGC0
>>243
>そもそもそれは映画版の小説化で会って正当な原作の続編ではないだろ

いいや、間違いなく「続編」として描かれたものだよ。

>オフィシャルがオフィシャルとして設定改編を行い、かつ評価できる例をなんでださんのん?

もう挙げたのにそれを気に入らないと言われてはどうしようもありませんな(笑)。

>>244
>それはあなたが勝手に「料理は望む方向がはっきりしている」と決めつけているだけではないですか?

厳密に言えば、食べ物屋として商売をしていて焼肉と言う料理の方向性がはっきりしているから
成り立つと言う事ですな。

>そのあなたの姿勢と、「ゲームというものはこうあるべきだ」と決めつけることと、
>どう違いがあるのですか?

そりゃあ、ゲームのほうはこうすべきだという方向性がどうやって決めるのかね。
各々が自分の望むものを示しあい、その中から良いものを見出すと言う以外に
発展する事は無いと思うけどね。
249名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 22:08:31 ID:1NpQwcGC0
>>247
>完全に私見ですね。
>「異なっている」という、客観的な事実のみを見たほうが良いと思います。

そういいたいのなら、如何に方向性が異なっているのかを示さないと意味が無いだろうに。
何度言ったかね、この台詞。

>自分が気に入らないから、と言うだけでは感情的には理解してくれる人がいても、
>正当な理由として認めてくれる人はいないと思います。
>部下の業績を評価する上司や何かの審査員が、自分の好みで評価を行ったら問題ですから。

生憎と気に入らないから〜、なんて俺は言ってないけどね。
まぁ意趣返しをしたいのならもっとスマートにやらないと馬鹿に見えるよ(笑)。
250名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 22:09:41 ID:lYtG0QTY0
ゴ○クやオウ○イはもういいから・・・
別の話題しないか


双子や黄色みたいに髪型が気の毒な事になっているキャラが
もし髪型が別の髪型だったら人気出ていたんだろうか?


251名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 22:10:23 ID:H5LAllsq0
>いいや、間違いなく「続編」として描かれたものだよ。
その小説が映画の続編ではないという箇所があるの?
そして土星から木星への改編はどうして評価できるの?

そこまで教えてくれたら納得できるわ
252名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 22:11:11 ID:R4oBTxl9O
ゴタクは要するに、澄乃があんまんを拒絶するシーンが仮にあったとしても、「姿は澄乃だから問題ない」と言うんだな。
253名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 22:11:29 ID:H5LAllsq0
>>250
双子……気の毒……ピクピクッ

ちょっと表出ろや!
254名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 22:15:06 ID:PGX3mNGbO
>>252
いや問題大有りだろ!
あんまんとえぅ〜があって澄乃だろ!
255名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 22:16:54 ID:6Yo10MG40
>如何に方向性が異なっているのかを示さないと
→方向性については、>>242さんにお聞き下さい。
ちなみに「異なっている」という点については、彼も同じ意見です。

>生憎と気に入らないから〜、なんて俺は言ってないけどね。
→客観的な事実を認め無いなら、という意味でした。
私の意見を全面的に認めてた様ですね、それなら問題ありません。
256名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 22:19:03 ID:4Jnzwfj40
三人娘あってのADと信じていたのに
玲於奈…ツンデレ
薫子…クーデレ
霞…ヤンデレ で各々にお嬢様が付くわけだから…
菅がもっと三人娘を愛していれば…
257名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 22:20:02 ID:PGX3mNGbO
>>256
澄乃っちはえぅ〜デレかな?w
258名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 22:20:20 ID:wB5hONyU0
>厳密に言えば、食べ物屋として商売をしていて焼肉と言う料理の方向性がはっきりしているから
>成り立つと言う事ですな。

だから、その方向性というのはあなたの思い込みでしょう?
焼肉として犬の料理を出しても、「焼いた肉」であるから偽りではないわけです。
それでも「犬の肉なんて嫌だ、牛の肉を出せ」と要求するのは、お門違いなのではないのですか?
259名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 22:28:25 ID:FNmPa0pz0
>>256
三人娘スレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   
        ヽ ___\(\・∀・) 
            \_/⊂ ⊂_ )  
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |

御託はいいからとっとと立てろよなっ!!
260名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 22:28:44 ID:ltxe9r3z0
>>255
おめでとう!きみのかつやくによりゴタクをおいはらうことにせいこうした!

日付が変わるとリセットして再訪するんだけどさw
261名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 22:29:02 ID:R4oBTxl9O
>>257
俺澄乃のフィギャー持ってるぜ。
262名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 22:29:39 ID:3hwos0d20
2001年は映画とノベライズが同時進行で、結果的に設定が違う部分が出来た
で、2010年のときは映画版に準じることにした

単なる続編ではなく独立した作品だ、というような作者本人も言ってるし、
続編の設定が前作と違う作品の例としては適切ではないと思うけど
263名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 22:30:20 ID:VbHTU6jh0
最終確定版 エロゲ原画家ランキング (協力:VIP+ニュー速エロゲスレ有志)

【S 】 みつみ美里

【AA】 くすくす ☆画野朗 CARNELIAN トモセシュンサク 萌木原ふみたけ M&M
【A 】 chocochip 織音 まっぴーらっく カワギシケイタロウ 佐野俊英 七尾奈留

【BB】 甘露樹 涼香 笛 Tony おにぎりくん こもりけい 橋本タカシ べっかんこう
【B 】 フミオ 藤原々々 こ〜ちゃ しんたろー ねこにゃん カワタヒサシ 和泉つばす

【CC】 空中幼彩 Yuyi ここのか INO てんまそ みけおう 有葉 杉菜水姫 みやま零
【C 】 むつみまさと かんなぎれい なかむらたけし 鈴平ひろ ぺこ こぶいち むりりん

【DD】 いとうのいぢ 片桐雛太 村上水軍 こつえー 大槍葦人 中村哲也 松竜 ぎん太
【D 】 山本和枝 さえき北都 みさくらなんこつ たまひよ バカ王子ペルシャ Niθ 司ゆうき

【EE】 瀬之本久史 鳩月つみき さめだ小判 泉まひる 松下まかこ あおじる 植田亮
【E 】 秋乃武彦 片倉真二 織澤あきふみ Bou Na-Ga 上田メタヲ 田丸まこと 西E田

【FF】 白猫参謀 中央東口 あかざ 瑞井鹿央 キリヤマ太一 八宝備仁 聖少女
【F 】 ミヤスリサ MIN-NARAKEN 野々原幹 リバ原あき 横田守 のり太

【GG】 武内崇
【G 】 樋上いたる

【H 】 西又葵


【ワロス】 池上茜
264名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 22:31:26 ID:P2S5WQcw0
>>258

>焼肉として犬の料理を出しても、「焼いた肉」であるから偽りではないわけです。

そんな屁理屈、常識として通用しないよ
馬鹿ですか?
265名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 22:31:29 ID:PGX3mNGbO
>>261
何処で…何処で買ったの!?
俺も欲しいいくらだった!?
266名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 22:32:14 ID:H5LAllsq0
>>262
えっ、まじで!やっぱ別物だよなぁ、それって。

まあ、返信があるまで気長に待つか……
267名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 22:37:24 ID:MXZyCpU70
グロイ例えやめて女子高生ロリAVとスカトロAVで例えろよ
268名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 22:43:21 ID:b/gWT6PS0
>>263
納得いかねー
くすくすの高評価は頷けるけど
べっかんこうがでBBでカワタがB、これいくら何でも高杉だろ
どちらも水準以下、DD以下が妥当

あと村様、むりりん・こぶいちの評価が低すぎる、これらはB以上でもおかしくないし
それに甘露、こもりけいはA以上だろ

269名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 22:46:42 ID:SKy2Lr0Z0
そんなランキング真に受けるほうがどうかしてる
270名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 22:47:20 ID:R4oBTxl9O
>>265
ブキヤ製で原型師・爪塚(ドリマガタマ姉と同じ)。発売は確か4〜5年前で価格は当時3000か4000円。
今は亡きとある中部地方のホビーショップに一体だけ残ってたのを購入。

今は入手困難、というか絶望的。だがもし貴殿の愛が本物ならミレニアム製のガチャフィギュアくらいは中古で見つかるかもしれん。
271高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/09/22(月) 22:49:47 ID:CYFYG9qpO
横田守がAじゃないとかwってかんじかな
272名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 22:59:05 ID:b/gWT6PS0
ハンコ絵のもう一方の雄である西又がHなのは至極当然
なのに、双璧を成すべっかんが何故BB評価なんだ?

あと、カワタ絵はXRATED以前の顔面崩壊した絵やまったく色気を感じさせないエロゲ画として致命的な要素を内包してる点も考慮しろ!
売り上げにも貢献出来ないんだし
極一部の熱狂的ファンが圧力でもかけたのか?

萌木原がA????、これも色付けすぎだろ
これがAならフミオや織音はSだぜ

大してエロくない七尾がAだったり、
M&M、カワギシ、佐野といった固定ファンが強い所が上位だったり、なんともチグハグな印象だ
到底納得できる代物じゃないぜ

山本和枝より聖少女やNa-Gaが下ってのも到底受け入れかねる
273名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 22:59:45 ID:uEyOwKDC0
そんな主観バリバリのオナニーランキングなんて意味無いだろ。
274名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 23:01:35 ID:H5LAllsq0
んで、やつはどこに消えたんだ?
275名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 23:03:57 ID:ujkvWrin0
信者よりアンチの意見を採用したって感じだな。
276名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 23:09:44 ID:PGX3mNGbO
>>270
今、ちろっと調べたが、一切見つからなかった……

しかし俺は、諦めない!
277名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 23:45:13 ID:MXZyCpU70
10年も前のゲームのフィギュアなんてあるわけないよ
探すだけ無駄
ヤフオクでも無理
278名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 23:46:36 ID:tlSrLzHa0
ミクロマンで我慢しましょう
279名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 23:52:13 ID:PGX3mNGbO
>>277
うるさい!
俺は探さずに諦めなるのはイヤだ!
280名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 23:56:22 ID:R4oBTxl9O
>>279
そのうちブラッと見つかるから、今日はもう寝な。
281名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 23:56:58 ID:lWtIi8g90
タマ姉かわいいよタマ姉

中の人も
282名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 23:57:28 ID:6Yo10MG40
中の人など
283名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 23:57:45 ID:PGX3mNGbO
>>280
う…うん。
おやすみなさい(´・ω・`)
284名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 00:27:33 ID:zg5I3DLx0
久々にすごい勢いがついてたからCS化でも発表されたのかと思った(´・ω・`)
285名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 00:28:11 ID:22usQKMr0
凄い勢いの自演
286名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 01:08:22 ID:1Hy1rUUV0
やはりはるみは「人間とロボットの恋愛」だけで勝負した方がよかったのではないか
手垢が付いている分野ではあるものの、真面目に作れば十分シナリオ重視として通じると思う
トレスなどに頼らず、エロゲ界の"恐竜戦車"的な傑作を作ってほしかった
287名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 01:27:30 ID:VblHy0ilO
今来た俺に新スレになって何があったのかわかりやすく説明してくれ。

ゴタクは敗北したのか?
288名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 01:29:09 ID:OjfEkrhT0
ゴタクを話題に上げる奴も荒らし、ということになりました。
289名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 04:11:31 ID:xwWN8MeF0
>>1

>コミック「ToHeart2〜colorful note〜」C,D2008/9/27発売予定

は残念ながら11月以降である事が確定してます
ソースは最新きゃらびぃ
290名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 08:26:10 ID:37XfZSb2O
澄乃っちおはよう(´・ω・`)

まだ、澄乃っち寝てるみたいだね。

可愛い寝顔
291名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 11:20:48 ID:eWkmTHuH0
>>82
亀だけど、そもそも東京って古巣のF&C同様にゲンガー売りの部署なんだから
シナリオに期待を寄せる方がおかしいわな
多少やっつけでも絵さえそろってれば商売成り立っちゃうもん
うたわれや天いなはむしろ異端、かつ原画が別の奴だったら多分今の大阪並に
ジリ貧に終わってたと思う
292名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 11:42:14 ID:hwLqe3r90
>>251
>その小説が映画の続編ではないという箇所があるの?
>そして土星から木星への改編はどうして評価できるの?

それが作品の面白さにはたいした影響を及ぼさないからさ(笑)。

もう少し言えば、後から変更された設定というのは、素直に最初のものとは異なっていると扱うべきだと思うんだよね。
で、「最初からあった」設定に基づく作品も後から創作される設定に基づく作品、これらは同じ「作品」を原作とした
「あらたな作品」と扱うべきじゃないのか?と思うんだよ。

分かりやすく極論すれば「設定を変えた作品」=「続編の作品の一種」とこう思うわけ。だからいいとか悪いとかいう物ではなく、
前の設定と後の設定は位置づけが微妙に異なるから、一緒くたにしたり、まして後からのものがあれば最初からのものは
無意味になるというわけではないと思う。それぞれの作品の設定はそれぞれに意味がある。
2つの作品はそれぞれに価値があるのであって、最初の設定が良いから、設定を変えては駄目だということにはならない。

>>255
>私の意見を全面的に認めてた様ですね、それなら問題ありません。

何をとち狂った事を言ってるのさ?そりゃあ、あなあの主張の中に
俺が同意する部分があるだろうさ。しかし、それがどうして全面的に認めることになるのやら。
自分の意見の一部に同意=全面的に同意だとでも言うのかねぇ。
単純な脳みそしか持たない人はこれだから(苦笑)。
293名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 11:43:34 ID:hwLqe3r90
>>258
>だから、その方向性というのはあなたの思い込みでしょう?
>焼肉として犬の料理を出しても、「焼いた肉」であるから偽りではないわけです。
>それでも「犬の肉なんて嫌だ、牛の肉を出せ」と要求するのは、お門違いなのではないのですか?

そういう事態を避けるために、具体的な肉の種類を書いてあるメニューと言うものがあわけだが(苦笑)。
一方、ゲームの方向性の場合はそんな具体的な方向性を示すものなど無いと言っているのだけどね。

>>262
>単なる続編ではなく独立した作品だ、というような作者本人も言ってるし、
>続編の設定が前作と違う作品の例としては適切ではないと思うけど

んー、続編であれなんであれ、作品はそれぞれに設定がありそれぞれが一つの独立した作品だと思うけどね。
そうでないという人は極端な話、制作者の創造性が否定していると思うのだが。
294名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 11:50:36 ID:hqSxsKCS0
【本日のNGID】
ID:hwLqe3r90

■■■■■■■■■■■ TH2本スレのキホン ■■■■■■■■■■■■
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○ゴタクは放置が一番キライ。ゴタクは常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置されたゴタクは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃はゴタクの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。ゴタクにエサを
||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったらNGIDが一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
295名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 11:54:08 ID:+AASI1Xx0
>>291
亀がレスするなんて・・・

例のUFOとか調べてる怪しい研究会の出番じゃね?
296名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 12:06:37 ID:SFIZRusp0
わかったから落ち着けって
                   γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)    ぼくをゴタクゴタク呼ぶな!
. | (__人__) u  }   |  |   /\  / ) し   / |  ミ    これでも年収2000万のエリートだお!!!
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ       お前らとは違うんだお!!
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
297名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 12:46:14 ID:ucz2nG/u0
「明らかに変な理屈を意地になって主張し続ける」
今回はそんなハッキリしてる内容だから、見てて結構楽しい
滑稽すぎて、正に哀れなアホオタ()そのものw
298名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 12:50:02 ID:7/TNIx5t0
>そういう事態を避けるために、具体的な肉の種類を書いてあるメニューと言うものがあわけだが(苦笑)。
>一方、ゲームの方向性の場合はそんな具体的な方向性を示すものなど無いと言っているのだけどね。

すると、「シェフのおまかせ」とか「日替わりランチ」とかを注文して、出てきたのが茹でた犬だったりしても、
そのことで店を低く評価することは間違っている、っていうことだね?
299名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 12:56:13 ID:7/TNIx5t0
それに、「焼肉定食」に具体的な肉の種類なんて普通は書いてないでしょ?
焼肉定食を注文して、出てきたのが犬の肉でも、「牛肉を出せ」と注文をつけるのはお門違いなんじゃないですか?

どうなんですか、ゴタクさん?
300名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 13:49:14 ID:UxlE4aMrO
コイツもNGにするか
301名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 22:52:52 ID:1Hy1rUUV0
まー編は恋愛でないと公言されてるからな
なんか焼肉定食って書いてあったのに、ご飯と味噌汁しか出てこなかった気分だ。
あと、ささらとの絡みとか、大筋をずらさなくても可能だったはずなのにそれもない。
パンチラ(露出狂にも見える)多用は一部のユーザーにしか受けないだろうし、
ライターコメント読んでも独りよがりな印象を受ける。
これは飲食店で言えば、店員が無愛想とかサービス精神の不足ではないだろうか
当然、サービスが独りよがりであっていいはずもない。
302名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 23:44:01 ID:knXvnVcmO
パンチラってそんなにイクナイこと?
まあダイスの繰り返しはうざかったがなー
ささらについては禿同。3P全くなくてガッカリ
303名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 23:55:04 ID:x8RC9fwT0
タマ姉かわいいよタマ姉

中の人も
304名無しさんだよもん:2008/09/23(火) 23:56:32 ID:Hu7T+4d10
ささらの放尿みるだけでバッキバキに
なるんだがどうすれば・・・
305名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 00:08:38 ID:AXOgJqQN0
>>302
パンチラはむしろ好きなほうだが、その醍醐味は文字通りチラッと見えること。
さらにその後の恥らう表情があればなお良いわけだが、まーは自分から見せてるからね〜
ありがたみゼロだし、俺の中では萎えるだけのシーンだ
306名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 00:10:52 ID:tI2BBcRy0
つうか、あれはパンチラじゃなくて、>>301も書いてるようにタダの露出狂
実際はいてないパターンもあったし
307名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 00:20:22 ID:xdr6vSRl0
>>292
んんん?
何を言いたいのか俺の頭では理解できないのだが、
小説2010年は、2001年の小説版の続編ではなく映画版の続編にすぎないという点は否定しないのか?

作品の面白さにはたいした影響を及ぼさないとあなたは言っているが
小説2010年は映画版から話を知ったファンが多かったからこそ価値のある小説であり、基本設定が小説版と映画版では違うからこそ映画版の続編として楽しめる作品である。
小説版のファンにとっては残念な作品になるのかもしれないが、多数の映画版のファンにとってはこちらこそが待ち望んでいるものであるだろう。

それに対し、ADのシルファ設定改変はもととなる作品は存在しない。
そもそもAD自体がToHeart2の続編として存在しているもので、シルファの設定は改変を必要としているものではない。
オフィシャルな作品がたとえ続編として場を移していても、設定の統一感を無くしていては決して見ていて気持ちのいいものでもなく
ADという作品に対する信頼感も薄れてしまうのではないだろうか。

続編に設定の統一性は必要ないという考えをあなたは持たれているかもしれないが
その設定自体、ユーザーが予測したものではなく、製作者側がシナリオの中でキャラクターを通して提示したものである。
>>293
『製作者の創造性が否定している』ではなく、「製作者の創造性を否定している」と言いたかったのだと思いますが
造物主を恐れているという設定を追加したことが、製作者の創造性の結果であるならば、
整合性を作るために、間に原因を生んだエピソードを追加するなどの方法があったはずである。

つまり、ADは続編という作品性質を通して評価するには、すばらしい作品とは言えないのではないか。



……もうさ、ADは手をあげて傑作だと評価できるものじゃないんだからさあ。
無駄な擁護を他人にまで押し付けてんなよ。
長文書いててもほとんどみんな読まんぞ。これ含めてな。んじゃ
308名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 00:37:37 ID:AXOgJqQN0
はるみとかクマ吉時代からの流れを途中で完全に断ち切っちゃうからね
最初の設定のまま最後までやっても十分面白くなったと思うが…
まあ後半もつまらんわけじゃないけど名作Rのトレスだし
309名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 00:43:08 ID:DNrF2PNR0
>>183

>俺はゲームなどの価値は、既存の価値観を壊し変化させることが本質だと思っているのでね。
>逆に言えば自分やその時代になんの価値観の影響も与えない作品というのは、
>なんの価値もないと思う。だって何も影響しないなら観る必要ないじゃん(笑)

ギャルゲやエロゲにこんな本質を求めている人がどれだけいるんでしょうか。
ゴタクと他の人との議論がかみ合わないわけがやっとわかりました。

個人的には、ギャルゲやエロゲには、単に擬似恋愛体験を期待しているので、
その世界に疑問を抱くことなくのめりこめれば○。
ウソ臭さを感じて入り込めなければ×。
使い古されたお決まりのストーリーで、
何ら新たなチャレンジングな試みがなくても、
自然にその世界にのめりこめれば十分OK。
「既存の価値観を壊し変化させること」なんて、全く求めてませんw。

だから個人的にはXRATEDは○、ADは△ないしは×。

要するにゴタク的には、
新しい試行錯誤が行われていれば、
それがユーザーに受け入れられようが否かは関係なく、
そのチャレンジ自体を評価する、と。

しかしコンシューマー(≒ゴタク以外の人)はそんなに甘くない。
たとえ新たなチャレンジングで画期的な試みであったとしても、
完成度が低いその他の理由でFUNでなければ
コンシューマーには評価されない。

だから、この議論は全くかみ合う余地がない。
310名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 00:46:49 ID:tI2BBcRy0
ああ、日付が変わったのだなあと実感w
311名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 00:51:27 ID:ZTeblH8q0
つーか、ADに既存の価値観を壊し変化させる要素なんかないと思うが。
312名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 00:55:45 ID:DNrF2PNR0
>>311
私もそう思いますが、
ゴタクは「随所にチャレンジングな試みがちりばめられた良作」
くらいのことは思っているのではないかと。
313名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 01:05:26 ID:AXOgJqQN0
キミキスなんかは当たり障りの無い内容でも普通に楽しめる
祇条さんとか"お嬢様"だけで勝負してるところが逆に素敵だ

ADは他のゲームでやりつくされてることを相性とか考えず無理やり詰め込んで
シナリオがスゲーだろって顔してる作品
少なくとも初代のようにエロゲの歴史を変えるようなパワーは感じなかった
初代とかWAをやったときは「頑張って作ってるなー」と感じたものだが…
314名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 01:13:43 ID:qTlP2KGE0
>>313
それ、ちょっと分かる。
Leafって当たり外れの大きいメーカーだけど、キャラクターの造形力は凄まじいものがあるんだよな。
東京スタッフが加わる前もそうだし、加わってからはますますその能力に磨きが掛かっている。
俺の場合、うたわれは「想像以上に面白かった。見直した」って感じで、TH2にも同じような感想を抱いた。
その二作の間のいくつかは、個人的にはあまり楽しめなかったけど、トータルで見ればプラスだった。
ちょっと冷め掛かってるとこで、うたわれとかTH2みたいなのがタイミング良く投入されて食いつないでたんだよ。

でもADは上手く言えないけど、そこらへんにゴロゴロ転がってるエロゲっつーのかな。そんな感じ。
色々と理由はあるんだろうけど、なーんか全体的にチープな印象がつきまとう。
自分でもよくわかんねーんだが、Leafがそこらへんにゴロゴロ転がってるようなエロゲ作っちゃったってのがちょっとショックだったのかもw
そういうやつ他にもいねーか?w
315名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 01:46:07 ID:AXOgJqQN0
Gガンダムはガンダム的な面白さはないが面白かった
Gガンそのものがロボットアニメの中でも斬新だったのもある

まー編はOVAネタを使いまわしたり、安っぽいセカイ系要素入れたり、
戦国BASARA展開になったり、実は寂しかったみたいなよくある悩みいれたり
…斬新でもない、仮面ライダーで言うところの「J」だな
316名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 16:43:45 ID:0wqESZEGO
そんな事より、澄乃っちの可愛さは異常!
317名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 16:45:47 ID:0wqESZEGO
澄乃っちの可愛さに勝てる奴はいないのか!?
318名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 16:47:00 ID:0wqESZEGO
いる訳ないか……。
319名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 16:52:04 ID:0wqESZEGO
澄乃っちとdeepkissしたい
澄乃っちとSEXしたい
澄乃っちと一緒に添い寝したい
澄乃と一緒にお風呂入りたい
320名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 16:53:23 ID:0wqESZEGO
泣いてる澄乃っちを優しく抱きしめたい
321名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 16:56:13 ID:wI1kyuae0
澄乃にID:0wqESZEGOを倒してもらいたい
澄乃にID:0wqESZEGOにむかって「鏡を見て」といって欲しい
322名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 16:59:22 ID:0wqESZEGO
澄乃にID:wI1kyuae0を倒してもらいたい
澄乃にID:wI1kyuae0に「鏡みて」と言ってほしい
323名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 17:20:48 ID:FUVsvnel0

●推奨NGワード
澄乃
324名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 18:23:59 ID:0wqESZEGO
>>323
氏ねよ
河童
325名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 18:33:36 ID:xw29h91fO
このスレを荒らしているオウガイが今滅茶苦茶惚れ込んでいるキャラ、
雪月澄○は現在2位を大きく引き離してトップ独走中!!

最低のエロゲヒロイン決定戦
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=test&num=83
326名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 18:33:52 ID:jXdat4EY0
澄乃って誰かと思ったら、河童なのか
これからは脳内変換しとくよ

河童とdeepkissしたい
河童とSEXしたい
河童と一緒に添い寝したい
河童と一緒にお風呂入りたい

ん、こんな感じだな
327名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 18:39:52 ID:0wqESZEGO
>>326
これは酷いww
とんだ妄想凶でつね(´・ω・`)
328名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 18:45:30 ID:iFZp+IcU0
ブロックみたいな顔文字使ってる癖して何ほざいてる
329名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 18:47:49 ID:xw29h91fO
>>327
オウガイよ。>>325 のサイトで携帯が焼かれても、
フルブラウザなら投票や書き込みができるぞ。
330名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 19:01:54 ID:w1fqkSRD0
基地外を装ったネガキャン流しはいいけど他のゲームのヒロインをダシにするのはやめろよ
331名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 19:08:17 ID:0wqESZEGO
>>329
いやフルブラウザでは、投票しない。
不正サイトはほっとくのが一番だお( ´∀`)
332名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 19:17:52 ID:xw29h91fO
>>331
オウガイにとって今澄乃はオウガイの目の前で他の男達に
レイプ&凌辱されているに等しいと思うのだが、
それを指をくわえて見てるだけなんだな。


とんだ腰抜け、チキンだな。
333名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 19:23:37 ID:0wqESZEGO
>>332
何故、そう思う?
334名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 19:30:42 ID:xw29h91fO
>>333
「やめろー」と花梨アンチスレで絶叫するぐらいだからねえ。
335名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 20:07:32 ID:0wqESZEGO
>>334
愚か者が!

澄乃っちは、心拾いから、不正投票やお前らの悪口など、
「えぅ〜気にしないよ〜」だとよw

ざまぁみたか!
336名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 20:13:39 ID:DyTRj3i10
>>297
>明らかに変な理屈を意地になって主張し続ける」
>今回はそんなハッキリしてる内容だから、見てて結構楽しい
>滑稽すぎて、正に哀れなアホオタ()そのものw

明らかならそのおかしなを言えると思うのだけどねぇ。
なんで言わないのさ(苦笑)。

>>298
>すると、「シェフのおまかせ」とか「日替わりランチ」とかを注文して、出てきたのが茹でた犬だったりしても、
>そのことで店を低く評価することは間違っている、っていうことだね?

そりゃあ、料理の出来に関係なく「自分の思い通りでない」という理由だけで低く評価するのは間違いだろうに。

>>299
>それに、「焼肉定食」に具体的な肉の種類なんて普通は書いてないでしょ?
>焼肉定食を注文して、出てきたのが犬の肉でも、「牛肉を出せ」と注文をつけるのはお門違いなんじゃないですか?

アホだねぇ、日本で「焼肉定食」と言えば出てくる肉の酒類は誰が想像しても同じようなものになるだろう。
それゆえに、犬の肉が出てくる公算は少ないからこそそういう文句も出るわけだ。
一方、ゲームの方向性の場合は誰が想像しても同じような方向性にはならない。
その証拠に、「THらしさ」と言うものはこういうものだ、と決められると思う?
これって「人間らしさとは何か」を決めるようなもので一概にこれだと言えないとだろうに。
337名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 20:14:30 ID:xw29h91fO
>>335
そうやって指をくわえて見ている言い訳をするだけなんだね。





本当にチキンだwwwww
338名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 20:14:40 ID:DyTRj3i10
>>301
>まー編は恋愛でないと公言されてるからな
>なんか焼肉定食って書いてあったのに、ご飯と味噌汁しか出てこなかった気分だ。

だから、違ったら何なのだと。

>あと、ささらとの絡みとか、大筋をずらさなくても可能だったはずなのにそれもない。

これは何を言いたいのかサッパリ解かりませんな。

>パンチラ(露出狂にも見える)多用は一部のユーザーにしか受けないだろうし、

まぁ。これは俺もそう思ったが逆に言えばその一部のユーザーの声が大きかったからそれに応えて
そういう方向でいこうとと思ったって所じゃないの(苦笑)。

>307
>んんん?
>何を言いたいのか俺の頭では理解できないのだが、

それは残念だ、もう少し頭を鍛えてから読む事を進めるよ(笑)。

>小説2010年は、2001年の小説版の続編ではなく映画版の続編にすぎないという点は否定しないのか?

別にどちらとしても問題は無い、といってるのではないの(苦笑)。
339名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 20:14:40 ID:0wqESZEGO
>>336
空気嫁よ
蛆虫
340名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 20:15:16 ID:DyTRj3i10
>作品の面白さにはたいした影響を及ぼさないとあなたは言っているが
>小説2010年は映画版から話を知ったファンが多かったからこそ価値のある小説であり、基本設定が小説版と映画版では違うからこそ
>映画版の続編として楽しめる作品である。

ん〜面白さと設定は関係ないと思うよ(笑)
2010年の設定が小説と映画と同じであっても面白い作品であれば面白いし、
そうでない作品はそうでない。影響があるとしても誤差の範囲ですな(笑)

結局ね、何によって作品の「面白さ」を出すかがポイントなのであって、
背景設定というのは単なる一つの手段に過ぎないってことを分かっていない人が、
やたらめったら設定を重視したがるわけ。

別に自分が「大切だ」を思うことを大切にするのは構わないが、その大切さの
相対化をたまには意識すべき。自分の中で「何よりも大切だ」という事柄が
あれば、それは自分の思考の未熟さのバロメータだと思うべき。「無限大」では
いろいろ処理できないことが多いからね。

>それに対し、ADのシルファ設定改変はもととなる作品は存在しない。
>そもそもAD自体がToHeart2の続編として存在しているもので、シルファの設定は改変を必要としているものではない。
>オフィシャルな作品がたとえ続編として場を移していても、設定の統一感を無くしていては決して見ていて気持ちのいいものでもな

別に必要がなくてもしていいと思うけどね。必要がないからすべきでないって考え方は
根本的に創造性とそぐわないと思うんだけどね。

結局アホヲタってのはどんどん世界を狭めていく方向にしか思考が向かわない
人たちってことなんだろうな。はっきり言ってこういう傾向って危険だと思うけどね。
呪縛から逃れるにはヲタがまともに論じる気が起きないような馬鹿路線しか袋小路から抜け出す手段がない。
面白いものを生み出す土壌を喪失させる根源がこういうアホな思想なわけ。
341名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 20:16:13 ID:DyTRj3i10
>>293
>『製作者の創造性が否定している』ではなく、「製作者の創造性を否定している」と言いたかったのだと思いますが
>造物主を恐れているという設定を追加したことが、製作者の創造性の結果であるならば、
>整合性を作るために、間に原因を生んだエピソードを追加するなどの方法があったはずである。

シルファと貴明のやり取りを中心としたあの話で原因を生んだエピソードがあったところで
面白さに貢献しないだろうさ。それはメッセージの伴わない単なる話を盛り上げるための装置であり、
要するに書き割りの大道具小道具に過ぎない。だからプレイヤーはそこから何か読み取ることもないし、
感動することもない。言い訳のために作られた演出ほどつまらないものはない。そういうものは
むしろ思いっきり手を抜く方がスマートでさえあるだろうね。

設定の整合性に過剰に拘るアホヲタの考えに俺が反対するのは、こうした事に拘るとともすれば作品が
言い訳のために作られている部分に占拠されてしまいつまらなくなるからだ。あなたは
「変化した設定はきちんと説明すべきだ」といっている。しかし作品は設定のために存在するのではない。
演劇が舞台装置のために存在するのではないのと同じだ。いい大道具を使える機会を得たからそれを活かす
ような演劇を作ろうとしても大抵の場合そういうものは演劇単独で評価した場合優れたものにはなりにくい。

>……もうさ、ADは手をあげて傑作だと評価できるものじゃないんだからさあ。
>無駄な擁護を他人にまで押し付けてんなよ。
>長文書いててもほとんどみんな読まんぞ。これ含めてな。んじゃ

あなたの評価の仕方が間違えているといっているのであって、(少なくともこの話の中では)
ADの評価については何も言ってないだろうに。大体俺も「傑作だ」などとは言ってないのだけどね
本当に単純な思考しか出来ない人間はこれだから(苦笑)、
342名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 20:17:11 ID:ASQikxt+0
さすがにゴタクも、オウガイには指一本触れねぇな。
343名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 20:17:36 ID:DyTRj3i10
>>309
>「既存の価値観を壊し変化させること」なんて、全く求めてませんw。

まあこれは「価値観」の違いですな。あくまで現在を重視するか、未来のために現在を犠牲にすることも
必要と考えるか。でもさぁ、自分がどんな師に尽きたい?現状しか評価しない先生よりも
自分の潜在的な可能性に賭けてくれる先生の方がよくない?(笑)

>しかしコンシューマー(≒ゴタク以外の人)はそんなに甘くない。
>たとえ新たなチャレンジングで画期的な試みであったとしても、
>完成度が低いその他の理由でFUNでなければ
>コンシューマーには評価されない。

一応念のためいっておくと「チャレンジすれば何でも許される」とは俺はいってないんでね。
当然「チャレンジする価値がある試み」でなければ、わざわざ完成度の
低い作品を出してしまうリスクを正当化できない。「実験なら何でも許される」というんじゃ
反論不可能な無敵論法だ。主張が正しいか正しくないかにかかわらず絶対に反論できない
そういう論法は病んだ論法であり、まっとうな議論では使ってはならない。もちろん俺も
使うつもりはない。

で、ADはリスクに見合う実験だったのか?という話になる。そこそこやれてるんじゃないのと言うのが俺の主張だ。
なぜそう思うかは以前延々と書いてきてきたので、また書けといわれるとちょっと凹むけどね。

要するに「完成度の低さ」だけを理由に作品を評価してはならないが、(当たり前といえば
当たり前だけど)それに見合う良さ(たとえ完全に成功しなくても、「おしい」レベルぐらいには
達成されてないと)がなければ、当然完成度の低い作品は駄作といわれてもしかたない。
344名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 20:18:36 ID:0wqESZEGO
事実なのに言い訳とはなんぞや?

>>342
俺にびびってるのだろう。
所詮、虫けら
345名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 20:20:03 ID:DyTRj3i10
>>314
なんとも具体性の無い文章を書く人だね。
他人が聞きたいのはあなたの最終的な結論(自分はこう思った。やゴロゴロ転がってるような〜
とか言う具体性の無い話)ではなく、そういう判断に至った具体的な理由の方なのだけどね。

何度もいうけど「自分はこう思った」を書くのが読書感想文ではない。
なぜそう思うに至ったかという経緯を書き尽くすのが読書感想文なのだよ。

読書感想文というのは作品批評の基本であり、きちんとした読書感想文を書けない人間は
作品批評など出来はしない。実際あなたは「ADをプレイした感想を書きなさい」という宿題が出たら、
かけるかね?今のあなたには書けないと思うよ。

>>342
まぁ、さすがに内容が0の書き込みは、レスする価値などないからねぇ(苦笑)。
346高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/09/24(水) 20:22:09 ID:ZA8LS1p/O
俺の想うTHらしさは、初代のような、ちびまる子ちゃん的なコメディ。
キャラクタは突飛だが、地に足のついた日常を描く事と思う。(それに連動したフラグ管理等含むシステムに拠る演出も)
その点2は後追いのギャルゲとおんなじキャラクタ商品だった。
347名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 20:22:22 ID:xdr6vSRl0
さっ、何も考えずに自分の見たいこのキャラのこのシチュエーションというのをあげていこうか
俺は姫百合大家族にプールへ行って欲しい
348名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 20:22:51 ID:xbjPeK9N0
>>342
馬鹿の一つ覚えのワンパターンなカキコしかできない奴を相手にしても意味無いからだろ

関係ないけど、昔は焼肉定食を注文すると豚肉で出てきたこともあったみたい
349名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 20:26:06 ID:0wqESZEGO
>>348
お前こそ、日本語ばかりでワンパターンww
たまには朝鮮語使えよ朝鮮人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
350名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 20:28:05 ID:ASQikxt+0
【黄色も信者も】笹森花梨アンチスレ17【KY】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198739258/621-

> 621 名前:澄乃だよ〜[] 投稿日:2008/09/16(火) 21:29:03 ID:uyOfkk+3O
> みんな酷いよぉ〜
> わ…私は何もしてないのに…
>
> えぅ〜

> 624 名前:澄乃だよ〜[] 投稿日:2008/09/16(火) 22:23:16 ID:uyOfkk+3O
> 澄乃「えぅ〜じゅんく〜ん、みんな酷いよ〜
> わ…私は何もしてないのにみんな私のこといじめて…えぅ…うぅ…」
>
> じゅん「大丈夫だよ、こいつらはみんな澄乃が好きだからいじめちゃうんだよ」
>
> 澄乃「そっか〜大好きだよじゅんく〜ん」
351名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 20:31:00 ID:tImXHLDU0
いつもながらゴタクが来るととたんに活気付くな、このスレ
352名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 20:37:10 ID:doNhSnb80
AD発売前の通夜に発売直後の葬式ときて四十九日も既に済ませたし
ポジティブネガティブともにホットな話題なんてなかなか出てこまいて
353名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 20:39:52 ID:jXdat4EY0
河童ファンが出没する様になってから、急にゴタクの出現率も上がったな
前スレで弄られた挙句敗北したから、ショックでしばらく寝込んでたのに
あれだな、内容ゼロとか言ってるけど どうみても河童ファンへの嫉妬だなw
354名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 20:39:57 ID:0wqESZEGO
>>350
それがどうさた?うん?
355名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 20:41:16 ID:0wqESZEGO
>>353
だから、河童じゃねー!
356名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 20:45:06 ID:PiF+j6Wj0
>>343
ADは新たな試みにチャレンジしたというよりも、
ファンの要望を実現しようとしたんだけど、リーフにそれを実現するだけの力が無かったということだ
357名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 20:47:39 ID:xdr6vSRl0
ファンの要望を実現できてるADってどんなんだろうな……
358名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 20:49:16 ID:0wqESZEGO
>>357
澄乃が、メインヒロイン。
359名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 20:50:02 ID:LiqZ8hjA0
ファンの要望自体に無理があったんだよ
いくのんを攻略させろとか、小学生を攻略させろとか・・・
360名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 20:56:12 ID:pBehTwTf0
>>336
>そりゃあ、料理の出来に関係なく「自分の思い通りでない」という理由だけで低く評価するのは間違いだろうに。

ってことは、「日替わりランチ」を注文して茹でた犬が出てきても、あんたは食べてから評価を下す、ってこと?
361名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 20:58:40 ID:pBehTwTf0
>アホだねぇ、日本で「焼肉定食」と言えば出てくる肉の酒類は誰が想像しても同じようなものになるだろう。
>それゆえに、犬の肉が出てくる公算は少ないからこそそういう文句も出るわけだ。

それは、自分の思い通りの肉が出て来なかったから文句を言っているにすぎないんじゃないの?
「焼肉定食」を注文して犬の肉が出て来たとしても、そのことで店を低くするのは間違ってるんじゃないの?
362名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 21:03:55 ID:pBehTwTf0
ラーメンの具にゴキブリが入っていたとしても、それが衛生面の問題をクリアしていたら、そのことで店を低く評価するのは間違いじゃないの?

ラーメンの具に何を入れるかは店の自由であって、それに注文をつけるのはお門違いなんじゃないの?

ゴキブリが入っているからといって評価を低くするのは、自分の望んでいるゴキブリの入っているラーメンでないという理由だけで低く評価していることになるんじゃないの?

ゴキブリの入ったラーメンをゴキブリの入っていないラーメンとして評価するのが間違いなのであって、
ゴキブリの入ったラーメンはゴキブリの入ったラーメンとして評価すべきなんじゃないの?
363名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 21:05:22 ID:pBehTwTf0
×
ゴキブリが入っているからといって評価を低くするのは、自分の望んでいるゴキブリの入っているラーメンでないという理由だけで低く評価していることになるんじゃないの?


ゴキブリが入っているからといって評価を低くするのは、自分の望んでいるゴキブリの入っていないラーメンでないという理由だけで低く評価していることになるんじゃないの?
364名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 21:06:13 ID:tI2BBcRy0
いくのん攻略が無理な要望とは思えない
しかも、そもそもその要望は叶えられてない

菜々子はそもそも、不動の不人気No1
365名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 21:13:25 ID:uuWF0pkL0
>俺はゲームなどの価値は、既存の価値観を壊し変化させることが本質だと思っているのでね。
>逆に言えば自分やその時代になんの価値観の影響も与えない作品というのは、
>なんの価値もないと思う。だって何も影響しないなら観る必要ないじゃん(笑)

で、ADはゴタク自身または今の時代にどんな価値観の影響を与えたの?
それが説明できなければ、結局ADは何の価値もない作品ってことになるけど。
366名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 21:22:27 ID:LiqZ8hjA0
>>364
いや、いくのんを攻略することはやっぱり無理なんだよ。
貴明にデレてラブラブになったいくのんはもはやいくのんではないからね。
瑠璃ちゃんが珊瑚ちゃんのことを第一に優先するように、いくのんは姉のことを第一に優先することにアイデンティティがあるんだと思う。
姉を差し置いて貴明にデレたらただのツンデレキャラになってしまう。
367名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 21:25:09 ID:VMHM7rVs0
つーか、ゴタクに対してADが駄作だって説明するのは簡単だね。
「既存の価値観を壊し変化させる要素が何もないから」ってだけで十分。
無いんだからそれ以上証明しようがないw

逆に、ゴタクが「ADは駄作でない」と反論したければ、ADのどの部分が、
どういう既存の価値観を、どう変えたか、ちゃんと説明しないといけない。

それができなければ、ADは無価値な作品ってことになる。
だって、ゴタク自身がそう言ってるんだからw
368名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 21:28:23 ID:0wqESZEGO
澄乃っちの可愛さは異常!
369名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 21:29:35 ID:doNhSnb80
そもそもさ、ADって何かチャレンジフルなとこなんてあったっけ?
適当に媚びてズレまくったとことか三宅アンチへの意趣返しめいたとこくらいしか
自分は感じ取れなかったが
歪な状況に置かれた駄目主人公が云々なんてのも評判以前に既に他の
エロゲやラブコメで散々使い古されてるし
郁乃視点だけはGJかな(シナリオ自体は褒めたくないが)
370名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 21:30:51 ID:LiqZ8hjA0
>>367
ほぼ全てのサブキャラをメインヒロインに昇格させて一本のゲームを作ってしまったという点では、
既存の価値観を壊した、今までに無かった画期的な作品と言えるんじゃね?
良いか悪いかは別にして。
371名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 21:41:05 ID:0wqESZEGO
澄乃っちの喘ぎ声が聞きたい(´・ω・`)
372名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 21:49:07 ID:CrVWi6IJ0
>>367
いや、そうじゃないな
ADに価値があるか無価値かなんて『高尚な』話には、最初から最後まで到達していないよ
ゴタク事件から我々が学ぶべきは、初めから相手の言い分を聞く気がない人間に何を言っても無駄ってこと
ゴタクだけじゃなくて、ゴタクとやり合ってる人にも同じことが言えるんだけどさw

だってお互いの出発点が違うじゃん
感情の問題として、片方はADは駄作ってところから、もう片方はADは駄作じゃないってところから始まってる
ぶっちゃけ、どんだけ言葉を尽くして「いかにADが駄作か」「いかにADが駄作じゃないか」なんて語り合っても無駄
洗脳でもしなきゃ感情を覆すことなんてできねーだろ

まあ、感情を抜きにして、ゴタクの言うところの正当な作品評価ってのもできないことはないと思うよ
でも、それをやりたいなら、少なくとも語り合おうとする今の時点から、ADを再プレイするなりしなきゃならん
この場合、自分の中のイメージを膨らませて、名作だったとか駄作だったなんて語り合うことこそ、一番不毛だからね
もうHDDにADを残してるやつそんなにいねーだろ?正直に言ってみろ、俺もそうだw

だから今このスレで行われているのは、単なる感情のぶつけ合いだ
つーわけで、こういうのも見てると結構面白いから、どんどんやってくれ
373名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 21:59:48 ID:vx5HgpKkO
>>372
俺はシルファの回想シーンで多分30回ぐらいはヌイてるから、少なくともそんだけ分の価値はあったよ
あと、このたまもヌキやすい
全般的なシナリオの評価もまあまあだな
心に残るような凄いシナリオは無かったけど、全般的には悪くない
374名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 22:00:58 ID:iHX4cgYH0
ぶっちゃけ、「AD」の部分を他のタイトルに変えても成り立つような話しかしてないよな。
ゴタクとその相手をしてる双方とも。
375名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 22:09:06 ID:tI2BBcRy0
>>374
どっちもゴタクの自演だからな
376名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 22:11:04 ID:PGakrdlm0
>で、ADはリスクに見合う実験だったのか?という話になる。そこそこやれてるんじゃないのと言うのが俺の主張だ。

だったらそれについて説明すべきじゃないんですか?

>なぜそう思うかは以前延々と書いてきてきたので、また書けといわれるとちょっと凹むけどね。

そんなのこっちの知ったことじゃないですよ。
あなたの主張なんだから、あなたが自分でその根拠を示すべきです。
前に書いたというならそれをコピペするなり、レス番号で示すなりすればいいでしょう。
見つからなければもう一度初めから書くしかありません。

それが嫌だというのなら、あなたは根拠も示せないことを主張して、「根拠は前に書いた」と言っているだけだと思われても仕方ありませんよ。
377名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 22:12:27 ID:tI2BBcRy0
>>366
無理だと思うのは個人の勝手だが、
俺には無理やり理由をつけて、「無理だということにしてる」としか見えんが
378名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 22:16:34 ID:0wqESZEGO
えぅ〜争いは駄目だよぉ〜
379名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 22:23:12 ID:BszbW5xh0
『2061年』の前書きで、クラークは「『2010年』は『2001年』の直接的な続編ではない」
「登場人物の名前や状況が同じでも、同じ宇宙の出来事というわけではない」
と明言している。

要するに、
「設定が前作と違うところがあるけど、実は続編じゃなくてパラレルな違う宇宙の話だからね」
と言い訳しているわけだ。

こんな言い訳をするということは、クラークが
「続編というものは前作の設定を厳密に踏襲していなければならない」
と考えていたからだと思うけどね。
380名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 22:30:20 ID:vx5HgpKkO
ADでは誰もるーこのことを覚えてなかったんだから、やっぱりあれはパラレルワールドだったんだよ
381名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 22:40:39 ID:WXtQaVJf0
そもそもアニメとかOVAでも元のゲームの設定とは違う部分がたくさんあるわけだし(OVAで郁乃が普通に歩いてたりとか…)、
シルファのマザコン設定が無くなったくらいで目くじら立てなくてもいいようにも思う
382名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 22:41:57 ID:kz2RYe4Q0
【レス抽出】
対象スレ: ToHeart2 XRATED + Another Days その250
キーワード: るーこ

抽出レス数:1


寂しいな。。。∩(´・д・`)∩るー
383名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 22:52:58 ID:1O1FqNd60
>>381
>>OVAで郁乃が普通に歩いてたりとか…

あれは郁乃シナリオが春ごろの話で、OVA2巻が夏の話だから
その間に歩けるくらい回復したと脳内保管している。
384名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 22:53:08 ID:hUYt9p+HO
>>372
ええ、もう残ってませんよ。綺麗さっぱり削除りやがりましたよw
それどころか売っちゃいましたよ(お金欲しかったから)。そしたらたった初回特典つけて、たった500円(ちなみにXわ2000円)。とんでもないカスソフトですねーオイw
385名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 23:06:50 ID:lRptfgjC0
てst
386名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 23:50:07 ID:CrVWi6IJ0
>>381
マザコン設定に拘るあまり、今みたいな形のシルファが生まれなかったとしたらそっちの方が悲劇だしな
まぁ既存の設定を踏襲しつつ、意外性のある方向に持っていく発想力がなかったってことだろう、葉っぱに
387名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 23:55:09 ID:Bj7R/GbM0
タマ姉かわいいよタマ姉

中の人も

ADはこのたまがあるだけでも買いだな(700円800円なら本当にお買い得だな)
このみは正直いらないけどね
388名無しさんだよもん:2008/09/24(水) 23:56:44 ID:DNrF2PNR0
>>343
>で、ADはリスクに見合う実験だったのか?という話になる。そこそこやれてるんじゃないのと言うのが俺の主張だ。
>なぜそう思うかは以前延々と書いてきてきたので、また書けといわれるとちょっと凹むけどね。

これこそ見解の相違で、
個人的にはフルプライスの新作としては失敗作だと。

ま、このへんについては、
おっしゃるとおりこの板で「イヤ」と言うくらい語りつくされているので。

書いていて気づいたのは。
個人的にはTo Heart2の続編を期待しているが、
それがADレベルだと困る、ということ。

改善を希望する点。
・ある程度ストーリーが長くなるなら、カレンダーは明示すべき。
・人物描写はもっとていねいにお願いしたい。
・ロリ、3Pなど、リアリティに欠けるのは願い下げ。(個人的希望)
ま、まとめてしまうと、この程度のことですが。
389名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 00:20:00 ID:NhDI5qry0
>>388
そもそも新しいチャレンジのためのリスクをユーザーに背負わせてるのがおかしいんだけどなw

これは別に、「お客様は神様だからリスクを背負わせてはならない」なんて話ではなくてね。
新しいチャレンジをしようっていうなら、ユーザーが買う前に、それを説明する義務があると思うよ。
雑誌インタビューとかでもいいけど、理想はネット等での体験版の配布とかさー。
そういうこと一切しないで、売り上げに関するリスクはショップに負わせて、それで何のチャレンジよって話だ。
リスク(笑)とかちゃんちゃらおかしいわ。
390名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 01:36:20 ID:i9tQaftH0
>>387
いらないっていうか、邪魔
絵的にも声的にも

ADにタマ姉の単独ルートがあれば、他がいくら糞でも
いくらでもADを擁護したんだがな
391名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 02:10:53 ID:zzrAawB1O
移植はないって言ってたけど考え直してくれんかな
シナリオ修正おぬがいしますぅ
392名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 02:36:53 ID:0aRPZmr10
このみに罪は無い。中の人は糞以下だけど・・・
393名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 05:50:30 ID:STHCWosr0
PS2発だからPS2にもどってきてほしいとは思っている。
できればささらシナリオ追加したPS2版とAD同梱で。
ささらシナリオやADは、ほぼ全編書き直しになるだろうけど。
394名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 07:22:07 ID:rtvtarYdO
下ネタ満載のまー√とか、春休み終わるまで良い雰囲気だったけど終わった瞬間にぶち壊しのささら√とか頼むから修正してくれ
395名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 07:28:56 ID:qfr882OM0
移植はないな…
396名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 09:51:10 ID:1jT+II8e0
移植するとしたら、片っ端から書き直しだろうな
家庭用ゲーム機じゃあxな表現とか大分あるし
でも逆に良作になりそうで、想像したら少し笑えたw
397名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 11:49:19 ID:rtvtarYdO
ちゃるはあのエロ発言抜いたら家庭用においてすっげー良√になるとおもうんだ

シルファは修正の必要ないと思う。
398名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 12:02:09 ID:jybt02CoO
PS2に移植するなら
ほぼそのままでOK
シルファ、よっちゃる
下ネタを修正
まーりゃん、菜々子、春夏
後半を修正
ささら、はるみ
シナリオを全部書き直し
郁乃、このたま
こんな感じかね
399名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 12:13:24 ID:cjOaX3iqP
>>398
こうして見ると結構面倒だからたぶんやらないだろうなー
2011年までの予定はもう組んであるってシャッチョが
400名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 13:45:54 ID:i9tQaftH0
それ以前にいまさらPS2は無いって
401名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 14:07:10 ID:1jT+II8e0
Wiiですね、分かります
402名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 18:34:03 ID:OdL7d8SC0
おかしくなっちゃう〜
403名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 18:36:17 ID:OdL7d8SC0
そういやTH2となんとなくライバル関係にあるような
「キミキス」のスタッフがPS2で「アマガミ」ってのを発売するらしいじゃん
これがウケたら、恋愛ギャルゲの王道の座を奪われるかもなあ
404名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 18:42:54 ID:HqAkNud9O
澄乃っちこそ、全エロゲヒロインの王道!
405名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 19:26:02 ID:Vwv7kMOF0
>>403
TH2はギャルゲーとしてはもう一つ痒いところに手が届かない出来だからなあ
シナリオでヘンな背伸びをしたがって失敗する傾向もあるし
406名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 19:36:47 ID:nJrAwB97O
>>404
北里しぐれは?
407名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 19:50:00 ID:HqAkNud9O
>406
なんだ、あのデクノボウ
408名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 19:57:45 ID:obCKfFI80
コミック4巻5巻って今月予定だったけどまた伸びた?
409名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 19:58:43 ID:nJrAwB97O
>>404
んじゃ、あさひは?
410名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 20:01:13 ID:L5xFQh68P
ToHeart2 XRATEDを今更やったんだけど、
射精のタイミングつかみずらいなw
411名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 20:02:36 ID:zX7fZbSN0
おかしくなっちゃうー
412名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 20:06:30 ID:HqAkNud9O
>>409
なんだ、あの小娘トラブルメーカーは。
413名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 20:11:38 ID:nJrAwB97O
>>412
それじゃあ菊花は?
414名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 20:12:18 ID:5ibDW2gr0
サブヒロインはサブであるうちが華とはよく言ったもんだよなぁ・・・
一部を除いてほとんど討ち死にだもん、郁乃なんてキャラ人気が完全に
終わってしまった。
ADに時間をかけるんだったら、2大人気キャラのタマ姉と委員長の二人を中心にした
ファンディスクでも出してたほうがはるかにマシだったのでは?
いまさら各ヒロインのアフターストーリー集みたいなの出すには時期を逸してるし
ファンのニーズを完全に読み間違えたよな。
415名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 20:17:33 ID:HqAkNud9O
>>413
あのクソババァ早く死ねばいいのに(・∀・)
416名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 20:22:27 ID:GpGvtH8OO
あの池沼も食中毒でとっとと死ねばいいのに
417名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 20:26:13 ID:HqAkNud9O
>>416
俺がいる限り、澄乃っちは永遠に可愛く死にはしないw
418名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 20:28:03 ID:liRdM364O
いや、サブヒロインを攻略させろっていうのが当時のファンのニーズだったはず
政治と一緒で愚かな大衆の望むがままを実現させようとすると、ろくなことがないということだよ
419名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 20:29:20 ID:HqAkNud9O
>>418
駄作
420名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 20:35:29 ID:GpGvtH8OO
>>417
俺は池沼と言っただけで、一言も澄乃とは言ってないのにもかかわらず、
即座にオウガイの口から澄乃の名前が出て来たという事は、
オウガイ自身、澄乃が池沼だと思っているという事なんだな
421名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 20:35:56 ID:Vwv7kMOF0
>>418
ヤクザ設定膨らませたちゃるみたいに、サブキャラでもやろうと思えばいくらでも後付けで
レギュラーヒロイン並のシナリオ作れそうだと思ってたんだけどな
(ちゃるルートも色々無理があったが)
ライター当人にしてみればなかなかそうもいかないのかも知れない
422名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 20:47:06 ID:liRdM364O
ささらが良い例なんだけど、キャラ萌えゲーにおいてシナリオなんてあまり意味無いんだよ
シナリオがいまいちでもキャラに魅力があれば問題無い

ちゃるのシナリオは発売当時に評価する声が多かったけど、
ちゃるのキャラ自体にあまり魅力が無いもんだからキャラスレも過疎ってる

結局、シナリオよりもキャラの個性のほうが重要なわけで、
魅力の薄いキャラを使ってゲームを作っても、面白いゲームを作るのはやっぱり難しいんだよ
423名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 20:52:08 ID:jxAwhIaf0
攻略できないうえにキャラ崩壊させられた三人娘
玲於奈がタマ姉の分家ぐらいしか家の事情なんかも分かってないんだから
追加設定や菜々子みたいに私服変えるとか…って、ライターからの愛情が…
424名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 20:58:23 ID:jxAwhIaf0
まあサービスという点では改善点はあるると思う
客に媚びるのとサービスを充実させるのは違うからな

あと菜々子ってそんなにファンからの要望あったのか?
なんかライターが作りたかっただけに見えたが…
425名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 21:00:56 ID:liRdM364O
>>423
気を悪くしないでほしいんだけど、あなたは本当に三人娘が好きなのですか?

AD発売前は、ただの思いつきでサブキャラを攻略させろと言ってる人が多くて、
それをリーフがファンのニーズと真に受けてサブキャラ攻略ゲームを作ってしまったんだと思う
426名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 21:01:11 ID:3ePKE7/20
客に媚びるのとサービスは同じだけど馬鹿か?
客が望まない物作っても売れないし、客が望んだ物を作れないor意図的に作らないのであれば
商売なんてやめちまった方が良い?それとも何か?孤高の芸術家でも気取ってるのか?
たかがギャルゲライター風情が?とんだお笑い話だなwww
427名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 21:10:41 ID:AAaBsQSH0
ギャルゲーや漫画において、シナリオを充実させる≒キャラの魅力を充実させる
なんだし、サブキャラだから駄目ってこたあないとおもうけどなあ。

TH2本編で描写された僅かな設定素材だけで話1本書けって縛りでもあった
のならすごい難しいだろうけど。
428名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 21:14:19 ID:jxAwhIaf0
>>424 では語弊があったか
媚びる…客に言われたとおりの物を作る、売る
サービス…客に言われる前に気を利かせる
という意味で俺は使った

三人娘に関しては本気だ
429名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 21:19:59 ID:liRdM364O
>>426
客に媚びることと、サービスを充実させることは微妙に違うと思うよ
客に媚びるというのは売れれば何でもいい的な発想で、
ある意味リーフは客に媚びてしまったからサブキャラ攻略ゲームを作ってしまったんだと思う

サービスを充実させるというのは、少なくともシステム面に不備がないようにするとか、
内容のボリュームを増やすとか、手を抜かずに丁寧に作るとか、そういうことだと思う
430名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 21:34:10 ID:nJrAwB97O
>>415
死ねばいいっていうか、もう死んでるよ。
澄乃の前世が菊花だよ〜。
ちなみに俺はSNOWではつぐみさんが好き。
431名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 21:44:57 ID:HqAkNud9O
>>430
出たぁ〜つぐみさん〜

一位、澄乃っち
二位、芽依子タン
三位、Mysterious girlが、SNOWのキャラの好きな順だなwwwwwwwwwww
432名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 21:52:12 ID:K6hBjov70
>>360
>>ってことは、「日替わりランチ」を注文して茹でた犬が出てきても、あんたは食べてから評価を下す、ってこと?

評価をするという前提ならば、極端な話そうだろうね。

>>361
>それは、自分の思い通りの肉が出て来なかったから文句を言っているにすぎないんじゃないの?

それは、同じような価値観を持っていればそういうことが言える訳で、多くの人と同じ価値観を
共有できないようなものに対してそういうことを言ってもむなしいだけだ。

>>362
>ゴキブリの入ったラーメンをゴキブリの入っていないラーメンとして評価するのが間違いなのであって、
>ゴキブリの入ったラーメンはゴキブリの入ったラーメンとして評価すべきなんじゃないの?

もう何を言っているのか解かりませんな。まぁ、悪い要素があるから悪いと言いたいのだろうが
そう言いたいのなら、その要素が話を構成する上でどんな悪影響を及ぼすかということを
語らないと意味が無いだろうに。

>>365
>逆に、ゴタクが「ADは駄作でない」と反論したければ、ADのどの部分が、
>どういう既存の価値観を、どう変えたか、ちゃんと説明しないといけない。

何度も言ってるんだけどなぁ。女の子とのやり取りが下手な人間が
四苦八苦しながらも、物事をやり遂げ要素する姿が気にっていると。
433名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 21:53:12 ID:K6hBjov70
>369
>歪な状況に置かれた駄目主人公が云々なんてのも評判以前に既に他の
>エロゲやラブコメで散々使い古されてるし

歪な状況に置かれた駄目主人公なんて思わないけどね。あなたの言う歪な状況ってのは少し置き換えると、
親の七光で突然専務かなにかの重役になった人間が、最初は自分の立場の強さをもてあまし
現場に下手に迷惑をかけないように控えめに行動しているが、やはり権限にふさわしい責任を
果たさなければ会社は立ちゆかないことを痛感し、現場の社員と共に泥水を被りながら会社を
再建していく物語みたいなものなんだよ。

まあ俺は、主人公だからどうだとか、主人公じゃないからどうだとかはあまり気にしないで
作品を見るけどね。だって作品というのは登場人物のさまざまな生き様が語られているわけで、
その中の特定の一人を特別に注目しなければならない必然性はないと思うんだよね。

まあ特定の人物の視点を自分の好みに作られていれば、作品を理解しやすいことも
当然あるから、そういう形式で作品が作られることが多々あるというだけのこと。
つまり「主人公というものを設定する」のは作品を作る「一つの手法」に過ぎない。

「エロゲやラブコメで散々使い古されてる」も同様、その「一つの手法」を、それが選択される意味や
理由もろくに考えず、「その手法が採用されている(いない)」ということだけを理由に作品の善し悪しを評価するなど、
とてもじゃなないが傾聴する価値のある批評とは思えませんな。
434名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 21:54:47 ID:K6hBjov70
>>372
>いや、そうじゃないな
>ADに価値があるか無価値かなんて『高尚な』話には、最初から最後まで到達していないよ
>ゴタク事件から我々が学ぶべきは、初めから相手の言い分を聞く気がない人間に何を言っても無駄ってこと
>ゴタクだけじゃなくて、ゴタクとやり合ってる人にも同じことが言えるんだけどさw

批判を甘んじて受けることと、反論しないこととは全く別なこと。
例えば「自分に否定的な意見は見ない」とかは、批判を拒否していることになる。
あるいは掲示板からそういう意見を排除したりするのはね。
しかし批判的な意見に反論するのは別に何も悪くないし、むしろ批判を真面目に
受け止めているからこそ、反論が生じるわけだ。

これも何度か書いているけど、「相手の言い分を聞く気がない」ことと「反論しない続ける」こととは
全く別なこと。「相手の言い分を聞く気がない」というのは、違う意見を述べることを排除したり
否定したりする行為であり、反論するとかしないとかとは関係がない。

>ぶっちゃけ、どんだけ言葉を尽くして「いかにADが駄作か」「いかにADが駄作じゃないか」なんて語り合っても無駄
>洗脳でもしなきゃ感情を覆すことなんてできねーだろ

自分の「感情」を掲示板に書くというのは、それを見た人間に自分の感情を理解してもらいたいから
書くんじゃないの?そうでないなら、それこそチラシの裏にでも(ry

>まあ、感情を抜きにして、ゴタクの言うところの正当な作品評価ってのもできないことはないと思うよ
>でも、それをやりたいなら、少なくとも語り合おうとする今の時点から、ADを再プレイするなりしなきゃならん
>この場合、自分の中のイメージを膨らませて、名作だったとか駄作だったなんて語り合うことこそ、一番不毛だからね
>もうHDDにADを残してるやつそんなにいねーだろ?正直に言ってみろ、俺もそうだw

別に俺は誰にも「まともな作品鑑賞をしろ」などと求めていないんだけど?
単に「アホの作品鑑賞は幼稚だ」という事実を述べているだけで、それを改善することを求めてはいない。
なのにこまでヒステリックに反応するのは、あなた自身がそういう自分に負い目を感じてるんじゃないの?(笑)
435名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 21:55:26 ID:K6hBjov70
>379
>こんな言い訳をするということは、クラークが
>「続編というものは前作の設定を厳密に踏襲していなければならない」
>と考えていたからだと思うけどね。

んー、だから何?としか言いようがありませんな。そういう言い訳をしたのは
あなたみたいな人に対する、まさに言い訳のためじゃないの(苦笑)。

ま、「クラークがこう言うからこれが正しいんだ」という主張に俺は価値を認めない。
「クラークがこう言うのはなぜで、それはどうしてそうなっているのか」まで説明できて始めて
それは意味のある主張になる。つまり重要なのは主張の中身の正当性であって、
そういうものを抜きにして「クラークがこう言うからこれが正しい」という主張では、
単なる権威を悪用しているだけだからね。

極端な話、彼がクラークのことを知らなくとも、主張そのものがしっかりしているなら俺は評価するし、
逆にいくら正確でも権威を悪用するだけの主張の仕方なら、俺は歯牙にもかけない。

シルファの件に関して言うと、とても続編というものは前作の設定を厳密に踏襲していなければならないとは思えませんな。
いや、別にそういうところに神経を使う作品が悪いとはいわないが、そういう部分に神経を使わない作品が
悪い作品というわけでもない。単にそれはその作品の作風でしかないわけで。

逆にそういう部分を説明しないことでプレイヤーが自分で、あれはどういうことだったのだろう?と
想像する楽しみがあるし、後であのエピソードの裏にはこういう事情が…という外伝を
作る余地も生まれる。単体で自己完結性の高い作品が必ずしもよい作品とはいえない。

人によって解釈が分かれるのはそれだけ奥の深い作品だとも言えるわけだからね。
何から何まできちんと描写してて、プレイヤーは「なるほど理にかないますね」と
頷くことしかできない作品だけがよい作品というものではないはず。

ということで、シルファがああいう性格になった説明は必要でも何でもない。
むしろそんな言い訳じみたことをいちいちやっている作品こそ出来の悪い作劇の見本だと思うけどねぇ。
436名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 21:57:20 ID:K6hBjov70
>>388
>これこそ見解の相違で、
>個人的にはフルプライスの新作としては失敗作だと。

これが今ひとつ良く分からないんだよなぁ。フルプライスであるか否かであることと
作品の価値は直接関係は無いだろう。

>改善を希望する点。
>・ある程度ストーリーが長くなるなら、カレンダーは明示すべき。
>・人物描写はもっとていねいにお願いしたい。
>・ロリ、3Pなど、リアリティに欠けるのは願い下げ。(個人的希望)
>ま、まとめてしまうと、この程度のことですが。

そういうものは作品の評価を決める要素の一部、しかもあまり重要でないものに過ぎない。
そういう価値観を持っている人がいるってことを繰り返し言ってるんだけどねぇ。

それは結局演劇の大道具や小道具や舞台装置であって、立派な道具を使うことと
それを使って成される役者の演技は別なのだよ。ボロボロで壊れかけた道具を使っていても、
役者の演技や演じられている劇の作りがすばらしければ、それは優れた演劇なのだ。
舞台装置が立派な演劇が、よい演劇なのではない。

舞台装置がみすぼらしければ、それを使って行なわれている演劇がいくらすばらしくても
評価に値しない、と考える人間(あんたらのことね)は、それはそれでそういう価値観を
もつ人間がいることは認めてあげるが、舞台装置よりも演劇そのものを楽しんでいる
人の邪魔をしないでね、と言ってるんだけどね。
437名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 21:58:14 ID:wsU3XXvP0
>何度も言ってるんだけどなぁ。女の子とのやり取りが下手な人間が
>四苦八苦しながらも、物事をやり遂げ要素する姿が気にっていると。

それは単に気に入っている、というだけの話でしょ?

そうじゃなくて、ADが、あなた自身または今の時代の、どのような既成の価値観を、どのように変化させたか、を聞いてるんだけど。
438名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 21:59:19 ID:HqAkNud9O
>>436
長い、きもい、ゴタク並べ
439名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 22:03:39 ID:nlv+88iF0
>>424
前も書いたがぶっちゃけ攻略対象増やすためだけに駆り出されたようなものだと思う。
440名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 22:08:47 ID:jxAwhIaf0
>何度も言ってるんだけどなぁ。女の子とのやり取りが下手な人間が
>四苦八苦しながらも、物事をやり遂げ要素する姿が気にっていると。

「ようとする」って言いたいのか? どの道質問の答えになってないぞ
これだと全然普通のギャルゲーだし、まー編とか菜々子編とか何をやり遂げようとしてたんだ

あと、十分な小道具や舞台装置を持ってるのに出し惜しみしてたらやっぱり意味ないだろ
441名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 22:09:00 ID:rWsXx2ut0
かまうなよ、絶対に構うなよ!!


……しかし、だらだらと長文書いてるけど簡潔に書けないのはまとめるだけの頭が無いのか、
結局何がしたいのか見失ったまま自慰的文章を垂れ流すだけの存在になっちゃってるな。
442名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 22:13:30 ID:h6ZX5dvI0
ゴタクを無視できないのは、何が何でもスレをAD叩き一色にしたいから。
しかし、これだけあからさまにスレが荒れてると、自分たちのネガキャンも読んでもらえない。
ゴタクが擁護だというのなら、結局はゴタクの思惑通りに運んでるな。
443名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 22:19:40 ID:NhDI5qry0
>>441
どの程度のリスク(笑)を負って長文書いてるのか、できれば教えて欲しいかもw
この場合のリスクは時間のことだけど、過去の自分のレスをコピペしたりして節約したりしてるのかナー。

>>442
お前は何を言ってるんだ。ゴタクはADじゃなくて自分自身を擁護したいんだよ?
あと、ここでAD叩いてる奴らは叩いてるフリして、裏で別のエロゲしながらこのスレ眺めてるだけだろ。
さかあがりハリケーンが延期したのは痛恨事だな、うん。
444名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 22:19:52 ID:liRdM364O
ゴタクの言うような、ADは主人公が四苦八苦する姿が気に入っているという人は、他にはあまりいないんじゃね?
貴明は四苦八苦していろいろ頑張ってはいたけど、それがADの魅力とか気に入ってる点とか言われても俺はピンとこない
ちなみに俺がADを気に入ってる点はシルファとミルファが可愛かったことと、
このたまルートがヌキやすかったことだな
あとToHeart2関連のものに飢えてたので、またおなじみのキャラに会えて嬉しかったことかな
445名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 22:23:32 ID:nJrAwB97O
主人公が四苦八苦する姿をみたけりゃ、Fateをやれ。
446名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 22:27:19 ID:rWsXx2ut0
しかし、TH2の次回作つーか、ファンディスクはどうしたらもっとみんなが喜べるような仕様になるんだろうな
ここでぐだぐだ言ってても何も変わらんだろうしなー
やっぱアンケに書いて送った方がいいのかね。それともLEAF会員になればなんか発言権みたいなのってあるんだっけ

ADの不満点は結構あるけどTH2の世界にはもっとかかわりたいんだよな〜
個人的にはビジュアルノベル形式に戻してほしい。
アドベンチャー形式はTHをやった気がせん。
447名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 22:30:25 ID:zX7fZbSN0
サブキャラメインじゃなくてよくある後日談で十分
448名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 22:33:19 ID:AAaBsQSH0
AD叩きを外野の仕業にしたがってる子がいい加減ウザいわ。
そんなにADの良さが分からない奴はTH2ファンじゃないってことにしたいの?
449名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 22:38:40 ID:itCheruU0
>>444
たしかに。
エロゲの主人公の行動が好きだからその作品が好き、っていうのは珍しいな。
シャーロック・ホームズ物で、ワトソンが四苦八苦しながらホームズの手伝いをする姿が好き、みたいなものか。
何が好きでも勝手だけど。
450名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 22:48:55 ID:HqAkNud9O
そんな事より澄乃っちの魅力について語ろうぜ!
451名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 22:54:08 ID:ZUa9fjmw0
>>449
ギャルゲとミステリじゃ求める物とか違うし
ワトスン奮闘記は見たいけど、河野貴明成長記なんてイラネ
こっちが求めてんのはヒロインの方なんだし
452名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 23:00:22 ID:HqAkNud9O
澄乃の魅力1・可愛い言動、行動
453名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 23:02:33 ID:HqAkNud9O
澄乃の魅力2・どんな事でも、信じてしまう優しき心
454名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 23:02:35 ID:92h5TLsCO
別に誰好こうが勝手だけど、んな事ダラダラ長文で書いて他の住人に噛みつくより
貴明専用スレでも立ててそっちでやってくれ
455名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 23:21:29 ID:sQ8Loc/v0
つか、貴明が四苦八苦して何かを成し遂げた、って印象なんてないなあ
状況に流されているか、いきなり人が変わったようにストーカー的行動力を発揮するか、どっちかって感じ
で、問題は安易にあっさり解決で、努力して何かを成し遂げた、って思えるようなところがまるでなかった
456名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 23:23:12 ID:zX7fZbSN0
まあキャラゲーですし
攻略対象の一面が見られれば満足
457名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 23:43:30 ID:AwqL7fg50
>>429
売れる=客が望む物=サービスとして成立
頭大丈夫か?
458名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 23:48:13 ID:jxAwhIaf0
>>455
ささら編の前半と由真編(PS2)はそれなりに頑張ってたと思う
とはいえ全体的な努力度でいえばキミキスの光一とかの方が上かねぇ
あと個人的にはなぜか光一を応援したくなる
459名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 23:55:26 ID:nGrQ6/6V0
タマ姉かわいいよタマ姉

中の人も
460名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 00:13:49 ID:PPwY4yUc0
ゴタクは「努力する貴明」が好きというより、「努力する貴明が好きな自分」が好きなんじゃね?
461名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 00:18:08 ID:9YTW8/wE0
それ俺が上で書いたうあうあー(^p^)ノ
462名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 00:36:58 ID:PJaAgCSXO
ADが好きになれない人はポップな曲を出してて好きなアーティストがいきなりハードロックになったみたいな感じなんだろw

俺はAD嫌いじゃないけど、駄作だって言ってる人の気持ちもわかるよ

なんでみんな仲良くできないの?
463名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 00:53:37 ID:xG5JKm75O
一体何ヶ月貼りついて何時まで頑張るんだろ…
暇過ぎ
464名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 00:56:38 ID:lHNBhgJn0
>>436
>これが今ひとつ良く分からないんだよなぁ。フルプライスであるか否かであることと
>作品の価値は直接関係は無いだろう。

少なくとも、
商品としてはユーザーに出したお金分の満足を与えられかった失敗作だ、
ということです。

>>改善を希望する点。
>>・ある程度ストーリーが長くなるなら、カレンダーは明示すべき。
>>・人物描写はもっとていねいにお願いしたい。
>>・ロリ、3Pなど、リアリティに欠けるのは願い下げ。(個人的希望)
>>ま、まとめてしまうと、この程度のことですが。
>
>そういうものは作品の評価を決める要素の一部、しかもあまり重要でないものに過ぎない。
>そういう価値観を持っている人がいるってことを繰り返し言ってるんだけどねぇ。

こういった個別の要素の積み重ねが、
作品全体の評価を左右することは往々にしてあります。
ちりも積もれば、ということです。

それをおざなりにすれば、
作品としての完成度も低くなるし、
商品として成功する可能性も然りでしょう。
465名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 01:12:35 ID:RycBogIo0
エロゲーを評価するのに主人公の行動が好きとか、そんなの的外れだと思うけどなー。
それこそ、演劇を見に行って、芝居ではなく舞台装置を評価するようなもの。

だって、エロゲーとかギャルゲーとかって、「ヒロインを如何に魅力的に演出するか」が一番重要な評価ポイントじゃん。
すべてがその1点に集約されている、と言っていいと思う。

もちろん主人公が魅力的なのは結構だけど、それは「ヒロインの魅力の演出」の一要素でしかない。
主人公がいかに魅力的でも、それがヒロインの魅力を引き出すのに役に立ってなければ、全く何の意味もない。
いかに素晴らしい舞台装置でも、演劇そのものの魅力を引き立てなければ無意味なのと同じこと。
エロゲ、ギャルゲってのはそういうジャンルだと思うけどね。
466名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 01:30:27 ID:BKEeqsUl0
>>465
あっそ
467名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 01:30:40 ID:iB6Qsc+a0
そりゃヒロインが最優先事項なのは言うまでもないが、相手する主人公や脇役が
どうしようもないウザキャラだったりするとゲームに入り込めなかったりするし
そのヒロインの魅力を大きく削ぐこともあるから、ヒロインを引き立てるためには
(最低でもゲームの邪魔をしない程度には)やっぱりその辺も練っておくに
越したことはないよ。

ささらシナリオとか、貴明やら身内やらがウダウダと醜い上に無意味な泥仕合を繰り広げて
げんなりしたせいで折角のささらと言うキャラを俺は楽しみきれなかった。
468名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 01:36:07 ID:uX3C27yM0
AD、2400円でソフマップで叩き売りされてたから買ってきた
そこまで評判悪いとなんかやる気がそがれるな…
469名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 01:46:55 ID:1W37cMKW0
ゴタクをモンスターペアレントに例えると 給食費を払わないタイプ
オウガイをモンスターペアレントに例えるとモンスターペアレントに失礼だ
470名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 02:20:00 ID:huNKT9130
>>463
何ヵ月どころか年単位いってるんじゃないの?
471名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 03:17:36 ID:ny+xJ3OyO
>>468
それ高いよ…初回特典付きのが1980円で普通に売ってる
472名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 07:10:08 ID:UZMqT7zeO
>>469
このオウガイ様は、何にも属さない。

澄乃っちだけを愛してる
473名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 07:20:02 ID:UZMqT7zeO
澄乃っちの喘ぎ声聞きだい
澄乃の身体を洗ってあげたい
澄乃っちの髪の毛を洗ってあげたい
澄乃っちにあんまんをあーんって食べさせてあげたい
澄乃っちの口についたあんこをとってあげたい
澄乃っちが坂を転がり落ちてきたら受け止めてあげたい
澄乃っちのスケッチを見たい
泣いてる澄乃っちを優しく抱きしめたい
474名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 07:21:58 ID:UZMqT7zeO
澄乃っちの可愛さは異常!
475名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 07:24:11 ID:UZMqT7zeO
どうして、此ほど澄乃っちは可愛いんだろうか…?
476名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 07:41:18 ID:CBCrEB4IO
このスレを荒らしているオウガイが最近惚れ込んでいるキャラ、
【雪月澄之】がノミネートされ、現在TOPを独走厨!

最低のエロゲヒロイン決定戦
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=test&num=83
477名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 09:20:59 ID:fJLo2pVB0
河童っちの喘ぎ声聞きだい
河童の身体を洗ってあげたい
河童っちの髪の毛を洗ってあげたい
河童っちにあんまんをあーんって食べさせてあげたい
河童っちの口についたあんこをとってあげたい
河童っちが坂を転がり落ちてきたら受け止めてあげたい
河童っちのスケッチを見たい
泣いてる河童っちを優しく抱きしめたい


・・・まあ、人の趣味に口は出さんよ
478名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 10:36:49 ID:xLhLXL2kO
>>477
河童を「どきや」と突き飛ばして「カッパドキヤ」
河童の皮を剥がして「河童の川剥がれ」
河童の皮を売った金を元手にして印刷会社を設立し「河童ん印刷」
河童が剥がされた皮を奪い返して「河童らい」
479名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 11:07:01 ID:gnl7LRoY0
>>432
中国や朝鮮の人は犬の肉を食べるといいます。
日本にも中国や朝鮮の人はたくさんいます。
日本人にだって犬の肉が好きだ、という人がいないおいうわけではなでしょう。
そういう人にとって、焼肉を注文して犬の肉がでてきたら、ごちそうだと喜ぶでしょう。

そういう理由で犬の肉を出しているのに、店の方向性を理解せずに、
価値観が違う(=自分の気に入らない)からといって、その店を切り捨てる(=低く評価する)のは、
間違っているのではないのですか?
480名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 11:09:46 ID:gnl7LRoY0
>もう何を言っているのか解かりませんな。まぁ、悪い要素があるから悪いと言いたいのだろうが
>そう言いたいのなら、その要素が話を構成する上でどんな悪影響を及ぼすかということを
>語らないと意味が無いだろうに。

別に難しい話ではないんですが、理解できないのですか?

ラーメンを注文してゴキブリが具として入っていた場合、どうするか、と聞いているのです。

店の方向性としてゴキブリを具に使っていた場合、ゴキブリが気に入らないからといって、
店やそのラーメンを低くするのは、間違っているのではないですか?

また、あなたは「嫌なものでも勇気を持って向き合うことで自分の可能性が広がる」と言ったはずです。

ゴキブリが嫌だとしても、勇気を持って向き合うことで、自分の可能性を広げられるのではないですか?

あなたは、ゴキブリ入りのラーメンを食べてみるべきではないですか?
481名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 11:28:52 ID:cnhgTnyn0
そもそもエロゲの評価って気に入るかどうかじゃね?
「この場面に感情移入できるんだってば」と言われて頭で理解できても、
やっぱり好みに合わないことはあるしな

あと不味いと思ったらきっぱり「不味い」と言った方がいい場合もある
むしろきっぱり不味いと言われたほうが試行錯誤のきっかけにもなるだろ
新しい道に進もうとしてるなら特にな
482名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 12:41:02 ID:0tttbQKU0
もしかしたら昔の板住人がやたらと浩之や国崎を持ち上げて
メーカーに「ユーザーは主人公にも注目してるんだ」と勘違いさせちゃった
自業自得な面もあるのかもしれんな
483名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 15:40:20 ID:z6TUuaDg0
>>482
そしてそこに近年のヘタレ主人公ブームが重なって…ってとこか

あと、ギャルゲーがどんどん本格的な恋愛物にシフトしていったのもありそう
恋愛をガチで描くとどうしてもgdgdした修羅場を避けて通れなくなるから、
ヒロインの萌えを売りにするギャルゲーとは案外相性が良くなかったりする
484名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 18:05:55 ID:z4b6xh5E0
比喩で話すのやめろや
詭弁だろ
485名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 19:39:06 ID:8u5Y550H0
貴明よりちょっと上くらいの主人公を出して欲しいな
貴明でもいいんだけどな…
486名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 19:41:48 ID:UZMqT7zeO
>>485
だが、澄乃っちには俺が、一番似合う!
487名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 19:46:16 ID:CBCrEB4IO
【池沼】【いりません】
488名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 20:05:13 ID:uX3C27yM0
>>471
マジっすか…しまったorz
489名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 22:52:31 ID:cGCOC9vm0
>>488
尼で7000円代で買った俺に謝れ
490名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 22:54:47 ID:vb4Y3jBz0
地図買取価格

リトルバスターズ エクスタシー初回版  6000円(↑)
リトルバスターズ 初回版          2000円(↓)
リトルバスターズ 通常版          1500円(↓)

FORTUNE ARTERIAL 初回版       3500円(↑)
FORTUNE ARTERIAL 通常版       3000円(↑)

TO HEART2 ANOTHER DAYS 初回版  500円(↓)
TO HEART2 ANOTHER DAYS 通常版  10円(→)
491名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 23:09:22 ID:VMW+C/4N0
おかしくなっちゃう〜
492名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 23:10:33 ID:czoSLGCN0
まあ、他の作品を引き合いに出してまでADを叩くのはやめようや。
そっちにも飛び火しかねないしな。
493名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 23:21:38 ID:czoSLGCN0

>>414
>郁乃なんてキャラ人気が完全に終わってしまった


発売後
人気投票結果 総数60300票
             1位との差 上の順位との差  割合  発売前
シルシル 21034票                     34.9 > 11.47
いくいく  17786票 (−3248)   (−3248)     29.5 > 24.64  ←ここ
ちえちえ  7639票 (−13395)  (−10147)     12.7 < 27.00   
ミルミル  5696票 (−15338)  (−1943)      9.45 < 14.75
みちみち  3587票 (−17447)  (−2109)      5.95 < 6.02
まーまー  2537票 (−18497)  (−1050)      4.21 < 10.20
なななな  2021票 (−19013)  (−516)       3.35 < 5.91


 ……あれ?(^^;
494名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 23:49:51 ID:Ht0Ff0s90
シナリオは終わってるけどキャラのほうはむしろ始まってるな
495名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 23:56:35 ID:cVf5z8XG0
タマ姉かわいいよタマ姉
496名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 00:37:39 ID:lTS1rWui0
中の人など


あれ?
497名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 01:27:52 ID:8wi/iuEZ0
>>493
みごとなまでのシルファのひとり勝ちですね。
いくのんは微増、ちゃるは現状維持、
その他のキャラは軒並み惨敗、ってとこでしょうか。

あんまりストーリーの評判が良くなかったいくのんの健闘と、
ちゃると並んで比較的ストーリーが好評だったよっちの凋落ぶりが
意外といえば意外。
498名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 05:48:10 ID:0ubIXyQj0
よっちはファン層がシルファとかち合ったせいじゃないか?
由真とシルファとよっちはファンが結構被っててその中だとよっちは三番手扱いになる。
499名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 05:51:18 ID:0ubIXyQj0
>>493
ミルファとよっちの前回の割合の数字間違ってないか?
たしか発売前はミルファが1位か2位だった気がする。
500名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 05:55:00 ID:0ubIXyQj0
すまん。勘違い。発売前はよっち1位だったね。
501名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 09:03:44 ID:BlJQ33Xe0
郁乃は嫌いww
チエは尻軽。
502名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 11:43:26 ID:E9XV6+Af0
>>493
だから郁乃スレ・・・
503名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 12:03:03 ID:QPJFMrxo0
キャラは大好きもシナリオがあんなんだから語ろうにも話題がない
シナリオ叩きも散々やりつくして殆どの人が疲れ果てた
ネタで語れるタイプのキャラでもない

過疎化
504名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 12:21:29 ID:jgzDhhr20
俺的にはADはよっちのパイズリぐらいしか価値がなかった。
505名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 12:47:39 ID:7yHuAYunP
愛佳のエロボイスだけであと10ヶ月は戦える
506名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 13:20:19 ID:2aXedXV9O
>>503
バウム自体が受け入れられてないんで
シナリオ後の妄想も出来ないんだよな
507名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 13:27:47 ID:lTS1rWui0
バウムの遣っ付け仕事感は異常
あの使い方だと、正直存在してなくても話には何の影響も無かった
508名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 15:47:27 ID:ATd93Za00
俺はいつの間にバウムになったんだろ
509名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 16:54:52 ID:BlJQ33Xe0
チエよりまだミチルのほうがいいよな。
510名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 18:58:12 ID:1f02roFh0
colorful note発売延期(´・ω・`)
511名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 21:39:27 ID:btYBjyne0
出す気ないんじゃねーの?
512名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 21:55:14 ID:04chFrjy0
513名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 22:29:14 ID:daPmeDhr0
今日は不思議なことが起こった
俺はおっぱいが好きで、フィギュアもタマ姉、ささらを初め由真、はるみ、よっちといった巨乳キャラは軒並み入手。
さらに愛佳や草壁さんといった脱いだらスゴイ系のヒロインもそろえるほどのおっぱい好きなはずなのに…
なのになぜか、今日買ったフィギュアの中に、

菜々子がいるんだ。
514名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 22:45:58 ID:lTS1rWui0
巨乳カウンターがまわり過ぎてリセットされたんじゃね?
515名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 23:26:04 ID:RlIVYG3qO
由真って巨乳キャラだったのか
516名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 23:56:49 ID:ueah9qKP0
タマ姉かわいいよタマ姉
517名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 00:20:06 ID:dIiLQsEu0
だにえるになる〜
518名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 00:21:33 ID:TjBdGVxG0
なる〜
519名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 00:25:07 ID:WT+lklHi0
べんとら〜
520名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 00:58:34 ID:4jdfRowR0
黄色も黄ヲタもマジ死ね!
521名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 01:02:47 ID:Zm9mRhwH0
るー
522名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 01:30:02 ID:o+Rc6q6IP
愛佳かわいいよ愛佳
523名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 09:37:50 ID:SE1oEnSX0
キミキスにならって三人娘の薫子もメガネを着用すべきだ
524名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 13:51:04 ID:pXfwj8QRO
雫に見習って三人娘も毒電波で壊されるべきだ
525名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 14:33:22 ID:2LRSAA5r0
ていうかADのOP…ありゃ詐欺だろ
…といいつつ三人娘会いたさにOPだけ見てしまう俺がいる
526名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 14:48:41 ID:haBIcaJ40
初めてADのOPを見たとき、一番期待が持てたのは郁乃
まーも何か可愛く見えて、結構期待してた
個人的な期待だったとはいえ、実際プレイした時の↑2名への絶望感は酷かった

そして全シナリオ終了後、改めてOPを見てて気付いた
「シルファ、ラストカット1枚しか出てねーよ!!」

うん、あのOPは詐欺だと思う
527名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 15:25:03 ID:oQV7a1lIO
ささらの可愛さは至高
528名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 15:39:03 ID:2LRSAA5r0
バウムも名前入力とか無駄な機能付けずに(ていうかこの機能で喜んだ人いる?)、
ちゃんとした「貴明以外の異性」として出せば別に叩かれなかったんじゃないか
むしろそれなら夜這いイベントなんざいらんし、いくのん視点の良さも出るだろ
529名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 15:50:34 ID:Cwa1OQgtO
花梨アフターに期待してます
530名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 16:22:39 ID://kbb4qF0
めくるめく黄色との生活
531名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 16:54:15 ID:HevsS9jb0
>>524
そんなことをしたらタマ姉が消化器で殴られてしまうではないか。
532名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 17:39:45 ID:+yam15gd0
シルファのかわいさは異常
533名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 18:22:58 ID:pXfwj8QRO
>>531
しかも雄二もタマ姉に壊されていて、屋上で電波を集めている。
ルートが進むと、体育館の倉庫の中で、雄二と・・・
534名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 19:10:01 ID:gr/vXRpT0
>>526
1回目だけは笑ったけど、今考えるとやっぱり普通に1から作ってほしかったな。

>>528
前も書いたがこんなところじゃないの?

・貴明とはあれだけど「自分」とはくっつけますよ
・ネームプレートに入力した名前が出るってのをやってみたかっただけ
535名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 19:34:43 ID:2LRSAA5r0
なんだかなぁ 感情移入はともかく
どうでもいいキャラと一体化したいと思ってるユーザーがどれだけいるのか

まあPS2由真編で名前変更すると
「貴明のことが好きだなんて…」→「あなたのことが好きだなんて…」
になるのは嬉しかったけど、今回は別に嬉しくとも何ともなかった
536名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 21:18:53 ID:+yam15gd0
シルファのかわいさは異常
537名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 21:25:40 ID:WT+lklHi0
かもりんのべんとらはミステリ
538名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 21:41:09 ID:xrYFRkPQ0
⊂⌒ヽ <^(゚w゚)ノハヾ^ (⌒⊃
  \ \w リ(i!゚ ヮ゚ノv'`/、 /    
⊂二二二  ・) ・) ニ二⊃     だいべんとら〜
    \ \_ ..../ /      
     (   φ   )
      ヽ_,*、_ノ                
         ゙ミ;;;;;,_ 
           ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
           i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
            ゙ゞy、、;:..、)  }         
             .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′     
           /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
          ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
           ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
         /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
         ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
        /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
        ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)、}
539名無しさんだよもん:2008/09/28(日) 23:55:39 ID:riqwccoU0
タマ姉かわいいよタマ姉
540名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 00:13:59 ID:odeI+JIF0
タマ姉は真面目に続編作っても面白いと思ったが、作る気無かったのかねぇ
タカ棒って、三人娘のことで「タマ姉も完璧じゃないんだから俺がしっかりしないと」
とか脱ヘタレを図ることもなく(この辺も三人娘の重要性を下げてるよな…)、
結局状況に流されたまんまで成長してないから上手く成長させつつ…
って、タマ姉は(とりわけ本人の√では)ヘタレててもあんまし咎めないから
外部から何らかのてこ入れは必要だろうけど
541名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 00:20:58 ID:pKnPlwJg0
>540
いや、タマ姉って設定上下手したらこのみを凌駕するくらい
メインヒロインぽいのであんまりテコいれしすぎると
バランスが悪くなるからじゃない?

後、完璧超人すぎて話が作りづらいというのもあるだろうけど。
542名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 00:38:42 ID:odeI+JIF0
ADってメインが曖昧だから、
人気の面で言っても思い切ってタマ姉メインにしてもいいんじゃないか

タマ姉程じゃないが、しっかりした幼馴染に感化されるヘタレの話はあったしな
三人娘ともしっかり決着をつけつつ(ていうかギャグ呼ばわり謝れタマ姉)、
貴明が自分の頭で今後タマ姉と男としてどう向き合っていくか真剣に考えれば
本編だといくらなんでも受動的過ぎたと思う(タマ姉が強引過ぎなのもあったが)
543名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 02:59:06 ID:asysIwHAO
OVAのこのみの空気っぷり、かわいそうです・・・
メインヒロインなのに・・・
544名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 07:36:11 ID:S3QUldpY0
ADのメインヒロインはどう見てもまーりゃんです、ありがとうございました。
545名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 11:19:08 ID:VDar2QuD0
ADって人気のある3人(愛佳、タマ姉、ささら)を、下手に利用して物凄く空回りしたイメージ
546名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 12:35:18 ID:Y/fT1u5HP
ADに愛佳のエロCGが1枚でもあれば俺的には文句なかったな・・・
547名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 12:44:23 ID:WQ/OrX3o0
ADにささらとのエロCGがあれば少しは満足してたな…
548名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 13:01:30 ID:7KdrAMQG0
前のサブキャラをメインに立てるのなら、
前のメイン達ははっきりとサブにするべきだったと思う
人気キャラ使って安全策のつもりだったんだろうが、無駄に前に出し過ぎで邪魔
549名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 13:41:01 ID:eIamXHzK0
>>543
>メインヒロインなのに・・・
まぁこのみだからな・・・仕方ないだろ?↓で書いてある通りだわ
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198682582/214-223
550名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 15:59:15 ID:irsBnR12O
笹森会長が最高でした。
551名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 17:29:01 ID:mTxR1OxY0
愛佳郁乃を交えた3Pがなかっただけで万死に値する
552名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 18:33:59 ID:jh8KPi6JO
>>528
枕的には
553名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 18:37:01 ID:jh8KPi6JO
途中で書き込みしてしまった
枕はよろこぶと思ったんだろうが、喜んでる奴は見たことないな
554名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 19:11:33 ID:eTwdMdvG0
シルファ以外のIN THE ダンボールかわゆすぐるw

ttp://www.moeyo.com/2008/09/post_6139.html

って、Vol.2発売マダー?
555名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 20:03:08 ID:Mmvq0DS/0
端の黒いのって3人娘?
556名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 20:11:20 ID:2Wbg1nrG0
>>440
>「ようとする」って言いたいのか? どの道質問の答えになってないぞ
>これだと全然普通のギャルゲーだし、まー編とか菜々子編とか何をやり遂げようとしてたんだ

それらは単なるドタバタ劇だと思うけどね。

>あと、十分な小道具や舞台装置を持ってるのに出し惜しみしてたらやっぱり意味ないだろ

別に出す必要など無いだろう。肝心なのは、あくまでもその話の中で重要なものであるか否か。
「重要さに関係なくあらゆる設定は平等に描写すべき」という考え方に反対である理由を別な側面から。

「100里の道は99里をもって半ばとせよ」「完成度を90%から99%に上げるのには0から90%に上げるのと同じ工数がかかる」
「2割の部分に8割の時間が掛かる」などなど。質を高めれば高めるほど桁違いに手間は増えていく。
もちろんその手間は評価されるから無駄ではない。無駄ではないが…本来期待されるものでもない。
いってみれば「贅沢品」だと思う。必要以上のものに手間をかけることを人間は「贅沢」と呼び、それを高く評価する。

重要度の低いギミックに細かく丁寧に描写を行うことは評価されるべきだが、その評価とは贅沢品としての評価であって、
作品の良さそのものではないと俺は思う。極端な話、ラフスケッチやダイジェストを見ても良いと分かる作品こそが
良い作品ではないか、と。作画が丁寧だったり細かな伏線が活かされていることや、取るに足らないギミックにも
きっちりとした設定がなされていることは、贅沢品としての「良さ」であって、作品本来の良さとは別なものだと思う。

腕時計でいえば実用的に十分な耐久性や精度そして使いやすさこそが「良さ」であって必要以上の耐久性や精度、
そして装飾などは贅沢品としての「良さ」だ。設定に過剰にこだわるのは、装飾が過剰で使いにくい腕時計を
「これこそ贅沢の極地」と評価し、実用品から装飾品にしてしまうのと同じではないのか?そうしておいて
「使いにくい腕時計しかない」(=つまらない作品ばかりだ)とぼやいている人間が多いように思う。
557名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 20:12:39 ID:2Wbg1nrG0
>>441
>……しかし、だらだらと長文書いてるけど簡潔に書けないのはまとめるだけの頭が無いのか、
>結局何がしたいのか見失ったまま自慰的文章を垂れ流すだけの存在になっちゃってるな。

こういう文章を苦もなく読めるようになることから始めような。
この程度の文章で根を上げるの人には意義ある思考は無理だと思うよ。
あんたにとって学校で習うことは長い文章でうざい事がらだろう(笑)。

世界そのものが複雑なのだから、それを論じようとすれば複雑にならざるを得ない。
「単純」というのは「論じない」ということなのだよ。

だいたい専門書などは、どれもこれもうんざりするほど読みにくく長ったらしい。
それに比べれば俺の書く文章など幼稚園児向けの絵本のような読みやすさだ。

>>443
>どの程度のリスク(笑)を負って長文書いてるのか、できれば教えて欲しいかもw
>この場合のリスクは時間のことだけど、過去の自分のレスをコピペしたりして節約したりしてるのかナー。

まぁ、間違っているかもしれないというリスクは背負っているけどねぇ。
そういうのをやたら嫌がる人はきっと自分では新たなことを発見したいとは思わない人なんだろうな。
確かに探求するとということは、見当違いの場所を探してしまうというリスクを背負い込むことなわけで、
誰にでも勧められることではない。ほぼ確実とされていることだけをよりどころにして生きていくのは決して
悪いことではないし、むしろその方が利口だといえる。

しかし自分の人生をかけてそういうリスクを冒してでも「新たなことを発見したい」と思う人もいる。
そういう人が次の時代の常識を作る。人の作った常識を受け入れるのが好きな人と、
自分が新たな常識を作る側になりたい人と二種類の人間がいるってことで。
558名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 20:16:00 ID:2Wbg1nrG0
>お前は何を言ってるんだ。ゴタクはADじゃなくて自分自身を擁護したいんだよ?
>あと、ここでAD叩いてる奴らは叩いてるフリして、裏で別のエロゲしながらこのスレ眺めてるだけだろ。
>さかあがりハリケーンが延期したのは痛恨事だな、うん。

つまり、批判は適当でもいいという考えなのかねぇ。
反論されるような事を言っておいて、自分の分が悪くなると「自分は真剣にやってないよ」と逃げるのが、
アホの特徴。いくらでも逃げられるから反省せず、それゆえ能力もいつまで経っても向上もしない。
この「永遠の幼さ」こそアホの本質といえよう。

>>444
>ゴタクの言うような、ADは主人公が四苦八苦する姿が気に入っているという人は、他にはあまりいないんじゃね?
>貴明は四苦八苦していろいろ頑張ってはいたけど、それがADの魅力とか気に入ってる点とか言われても俺はピンとこない

そういう部分に共感できないのはあなたの人生経験が浅いから(笑)。
559名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 20:16:38 ID:2Wbg1nrG0
>>446
>しかし、TH2の次回作つーか、ファンディスクはどうしたらもっとみんなが喜べるような仕様になるんだろうな
>ここでぐだぐだ言ってても何も変わらんだろうしなー
>やっぱアンケに書いて送った方がいいのかね。それともLEAF会員になればなんか発言権みたいなのってあるんだっけ

作品を批判することは、是正を求めることとは違うんだけどね。
ADが駄作であっても、別にADの作者やそれを作った会社が悔い改める必要などない。
そもそも批判されたからといって作風を変えるような人間は製作をするべきではない。

批判されたからといって制作者もメーカーも悔い改めなくても良いんだよ。
しかしだからといって批判は無駄ではない。そういう批判、批判に対する反論、そういうものを
重ねることで、作品分析が深まり、ひいては良いシナリオのあるべき姿がわずかずつでも明らかになり、
次の世代の制作者や視聴者が育っていく。

このように作品の批評とは個々の作品や制作者を叩くとか擁護するとかではなく、
長期的な文化の前進としてとらえるべきなわけ。そういう事が分からず「叩きたい」とか
「擁護したい」という単なる感情で安直な思考停止に逃げているのがアホアンチと
アホ擁護派なわけ。そしてあなたもそのお仲間。思考停止した主張をいくら繰り返しても
文化の前進には貢献しない。それゆえあなたようなの主張は不毛だと言えよう。
560名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 20:18:51 ID:2Wbg1nrG0
>>451
>こっちが求めてんのはヒロインの方なんだし

それならそれで楽しめば良いじゃん。シナリオの出来がどうとか余計な事に考えずに(笑)。

>>454
>別に誰好こうが勝手だけど、んな事ダラダラ長文で書いて他の住人に噛みつくより
>貴明専用スレでも立ててそっちでやってくれ

ったく、ホントに自分達に何か言われるのは我慢できないヘタレばかりですな(苦笑)。

>>455
>つか、貴明が四苦八苦して何かを成し遂げた、って印象なんてないなあ
>状況に流されているか、いきなり人が変わったようにストーカー的行動力を発揮するか、どっちかって感じ

俺はそうは感じないけどね、大体「状況に流されているか、いきなり人が変わったように
ストーカー的行動力を発揮するか」って、浩之はもちろんこの手のゲームの主人公の大半に当てはまる事柄だろうに。

>で、問題は安易にあっさり解決で、努力して何かを成し遂げた、って思えるようなところがまるでなかった

だから、「思えるようなところがまるでなかった」のは解かったからその中身を語れといってるだろうに。
561名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 20:19:01 ID:7KdrAMQG0
結局ADって、何の進歩も無かったよな
むしろ後退した感が強い
562名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 20:21:51 ID:2Wbg1nrG0
>>465
>エロゲーを評価するのに主人公の行動が好きとか、そんなの的外れだと思うけどなー。
>それこそ、演劇を見に行って、芝居ではなく舞台装置を評価するようなもの。
>だって、エロゲーとかギャルゲーとかって、「ヒロインを如何に魅力的に演出するか」が一番重要な評価ポイントじゃん。
>すべてがその1点に集約されている、と言っていいと思う。

ん?主人公のそういう点を評価すると言う事と「ヒロインを如何に魅力的に演出するか」は両立すると思うけどね。
大体、「ヒロインを如何に魅力的に演出するか」について、誰か何か言ってたっけ?

>>467
>ささらシナリオとか、貴明やら身内やらがウダウダと醜い上に無意味な泥仕合を繰り広げて
>げんなりしたせいで折角のささらと言うキャラを俺は楽しみきれなかった

これも何度言ってきたが、ある意味その「醜さ」はある意味人間が成長するために必要なものなんだよ。
アホオタは貴明のようなの立場に立った事がないから感情移入出来ないのかもしれない。
例えば社会では実務知識がないのに組織上、上に立たなければならないシチュエーションは無数にある。

部下は「現場を知らない無能な上司がきた」と不平を言うかもしれないが、
辛いのは上司も同じ事。宝探しまでの間、貴明が自分はうまく問題を処理できないからと
ささらへの介入に躊躇していたように、現場を知らない上司はいきおい、自らお飾り的な
地位になる事がままある。

しかしやはり上司はその立場に見合う適切な判断能力を発揮できなければ部下も
やりにくく組織は機能不全を起してしまう。貴明の周囲があれこれとちゃちゃを入れて
かき回していた頃のようにね。

結局最初は素人の上司であっても現場にとけ込み、自分の部下と一緒にどろどろになって
試行錯誤を繰り返していくことで、その分野の能力を自分のものにしていくわけ。
563名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 20:22:21 ID:w+0R1kMl0
【知的障害者冒とく】障害者支援団体Keyを提訴へ【野菜ジャム】

ゲーム内で知的障害者を冒涜(ぼうとく)し、差別・偏見を助長しているとして
知的障害者支援団体「かえでの会」がゲームソフト会社「Key」の提訴に踏み切った。
Keyは「Kanon」「Air」など泣きゲーといわれる感動作を開発してきた会社だが、
間の抜けた会話やとっぴな行動など、登場人物の知能の低さを窺わせる描写が目立つ。
かえでの会広報部によると「これらは知的障害者の尊厳を著しく傷つける内容。
ゲーム絡みの話題でいじめられ、精神的苦痛を受ける子どもも多い」とのこと。
これまでも抗議をしていたが、いずれも目立った対応は無かったという。
「実の娘が嫌がるような野菜ジャムを作る母親などいない」「奇怪な口癖が目立つ」
など、内容を視聴した会員からも苦情が殺到しているという。
Key側は「訴状が届いていないのでコメントできない」としている。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219844458/
564名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 20:22:38 ID:2Wbg1nrG0
>>479
>そういう理由で犬の肉を出しているのに、店の方向性を理解せずに、
>価値観が違う(=自分の気に入らない)からといって、その店を切り捨てる(=低く評価する)のは、
>間違っているのではないのですか?

そういってるじゃん。

>>480
>ゴキブリが嫌だとしても、勇気を持って向き合うことで、自分の可能性を広げられるのではないですか?
>あなたは、ゴキブリ入りのラーメンを食べてみるべきではないですか?

だから「評価」を行う上ではそういうことも必要だと何度も言ってるじゃん。
つまり、あなたは俺の言っている事に納得してくれたという事でOK?

>>540
>タマ姉は真面目に続編作っても面白いと思ったが、作る気無かったのかねぇ
>タカ棒って、三人娘のことで「タマ姉も完璧じゃないんだから俺がしっかりしないと」
>とか脱ヘタレを図ることもなく(この辺も三人娘の重要性を下げてるよな…)、

と言うか、その時点で「タマ姉も完璧じゃないんだから俺がしっかりしないと」
思うような事態があったっけ?三人娘のタマ姉への好意に対して、部外者である
貴明が何をするのさ?
565名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 20:31:12 ID:OXg4FjiG0
長文おつれす
566名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 20:36:12 ID:V4xCZkrZ0
>>437に関しては何も言わないんだね^^
もしかして痛いところつかれちゃったのかな?
567名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 20:40:19 ID:sLmnq2KP0
壮烈!!長文7連投
568名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 20:40:39 ID:ILJadyEu0
つまり、ゴタクは焼肉食べに行って犬の肉を出されたり、ラーメン食べに行ってゴキブリが入っていても、それを食べるってことでOK?
569名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 20:48:08 ID:Dt7fkea80
> だから、「思えるようなところがまるでなかった」のは解かったからその中身を語れといってるだろうに。

人にそんなことを言う前に、貴明が「四苦八苦して成し遂げた」っていうのの中身を語らないといけないんじゃないですか?
570名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 20:50:09 ID:yYNZVItbO
ゴタクの正体が三宅というのは既出?
571名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 20:54:29 ID:/EIodQS60
>>570
三宅じゃなくて五宅
572名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 20:54:53 ID:sLmnq2KP0
>>570
ささらスレに出没し始めた頃に既出
573名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 21:19:47 ID:xYAlVL5x0
>>562
>ん?主人公のそういう点を評価すると言う事と「ヒロインを如何に魅力的に演出するか」は両立すると思うけどね。

君はほんとに頭悪いねえ(苦笑)。
そりゃ、舞台装置を評価することと、演劇そのものを評価することは両立するだろうさ。
でも、舞台装置が気に入ってる、っていうだけでは、その演劇を評価したことにならんだろ?

エロゲーやギャルゲーっていうのはヒロインの魅力を楽しむものなんだから、演劇に例えれば、
ヒロインが演劇そのもので、主人公の行動なんかは舞台装置のような￿￿￿￿￿￿二次的なものなんだよ。
ヒロインの魅力が楽しめないというのは、演劇そのものが楽しめないのと同じこと。
演劇そのものがつまらなけりゃ、舞台装置がいくら良くても意味がない。

あんたがやってるのは、あの演劇つまらなかったなー、と話している人の中に割り込んで、
「あの舞台装置の素晴らしさがわからないお前らは鑑賞力がない」とか、的外れな事を
言ってるだけにすぎない。
574名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 21:21:04 ID:OM9gYWeX0
>>560
中身がないから語れないんじゃねえの?
575名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 21:27:36 ID:cfrk3XOS0
ゴタクの文章は全部スルーしました^^
576名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 21:34:01 ID:3+bhuly00
まあ何にしろゴタクは、「貴明が四苦八苦しながら何かを成し遂げた」っていうのが具体的に何のことなのか、ちゃんと説明する必要があると思うね。
577名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 21:36:17 ID:odeI+JIF0
非難されてる√の貴明って悩むだけ悩んで、自分で具体的な解決方法考えないじゃん
ささら編はまー頼みだし、タマ姉編はそれこそ能動的に何もしていない
自分で考えて自分で行動する浩之や、悩みながらも試行錯誤する光一とは違う
(もちろん花梨編やPS2由真編の貴明は評価できるが)

あと現実にある泥仕合をわざわざ"さわやかハートフル"ゲームで体験したくない
現実の泥仕合や893の横暴を経験するとご都合主義や他力本願で解決する貴明はウザい
578名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 21:44:24 ID:odeI+JIF0
ついでに、名作『そして明日の世界より』の昴の悩みにに比べれば貴明の悩みなんてカスだ
579名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 21:46:42 ID:m5Wwsdve0
>>578
健速乙

様式美ってあるよね
580名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 21:49:06 ID:6ehNMIKtO
雨宮 優子タン…
581名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 21:50:13 ID:irsBnR12O
キーワード
花梨編 評価
582名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 21:52:28 ID:48FvThzj0
￿花梨編や由真編の貴明って何か評価できることあったっけ?
583名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 21:58:14 ID:asysIwHAO
30分程度しかないOVAが6000円もするわけだから、
同じぐらいの値段でADがこれだけ楽しめれば上等だと思わない?
584名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 22:01:03 ID:6ehNMIKtO
>>583
極論
585名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 22:06:31 ID:asysIwHAO
ちなみに僕はADをほぼ定価で買いましたけど、
OVAは全部ニコニコで観ました^^;
586名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 22:06:32 ID:6ehNMIKtO
優子タン…´`
587名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 22:21:20 ID:/EIodQS60
>>586
澄乃はどうしたんだよ。
588名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 22:33:43 ID:HZfCjGHC0
Leafのライターって漫画的な話作りもう少し上手かったはずだろ
今までの熱血主人公から一線を画そうとして料理しきれなかったのか
589名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 22:38:33 ID:odeI+JIF0
花梨編では最終日「花梨に全部押し付けて、教室で立ち尽くしてる俺はもっと馬鹿だ」と
花梨の悩みや前日の行動の理由を理解した上で花梨を助けに行っている
普通じゃないことを悩んでいたことに対しては「普通じゃなくてすごい」って言ったしな
最後は活動で探していた物は見つからなくても、もっと"素敵な何か"を見つける手伝いをした
590名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 22:41:22 ID:odeI+JIF0
PS2由真編では、将来についの悩みに対し単純に肯定や否定をするのではなく
自分の意見も交えつつ本人が自分で考えることを促している。
("科学者"と言った時一瞬由真の目が光ったんだがこれについては解決されなかった)
喧嘩した後も自分なりに地道な仲直りの方法(水族館の前売り券等)を考えていた。
ムードも無視して嫌がる由真に無理やり告った挙句、
目の前にブルマがあったら後先考えずに引きずりおろすXとは違う。
PS2で告るのはガラスを割った後だが(この行動は暗示的な意味合いが強いのではないか)
心の壁を完全に壊した後だから良いタイミングと言えるだろう。

どちらのパターンも、力がないと自覚しながらも
好きな女の子の為に精一杯頑張るところがよかったと個人的には思う。

あと前にも書いたがPS2は由真が一瞬だけ気品に満ちたお嬢様な笑顔を見せてくれる
591名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 22:43:47 ID:odeI+JIF0
補足:女の子の為に頑張る一方で、女の子の魅力を損なってない
592名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 22:45:02 ID:asysIwHAO
>>588
もともとは無個性な主人公だったんだけど、ささらシナリオでヘタレに傾いてしまった
そして、このスレでささらシナリオの貴明のことをヘタレヘタレと言い過ぎたものだから、
ライターが感化されてしまって、ADの貴明はヘタレ主人公で作ろうってことになってしまったんだよ
593名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 22:50:53 ID:IRLsBcUB0
>>592
携帯誌ね
594名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 23:24:19 ID:IRLsBcUB0
シルファはみつみ原画でいいですか?
595名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 23:30:21 ID:IRLsBcUB0
速く答えろハゲ
596名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 23:34:30 ID:48FvThzj0
花梨編は、貴明がなんで花梨を助けようとするのか、動機づけが弱くて、
貴明の行動が支離滅裂にしか思えなかった

由真編は…
将来についての悩みを聞いてやるなんて特に努力の必要なことじゃないし、
仲直りの方法を考えるのだって、自分が仲直りしたいからだろうし、
どうも由真のために頑張った、って感じがしないなあ
597名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 23:46:12 ID:IRLsBcUB0
>>596
速く答えろハゲ
598名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 23:49:53 ID:odeI+JIF0
花梨編に関しては動機づけが、無くしてから大切さに気づくくらいしかないのは認める

しかし、本気で悩んでる相手の意見を真摯に聞いてやるのはなかなか難しい
実際、俺も後輩から浪人するかどうか相談された時は大変だった
なかまとしてにせよ、恋人としてにせよ、大切に思ってない限りできないことだ

あと最後の方どうしてそこまで頑張るのかと問われて
「泣きそうな顔してるから」と答えてたぞ
この辺は花梨編の「二人で過ごした日々を思い出なんかにしない為に」も含めて
貴明がまともと感じたシナリオ あとがひどいのもあるけどね
599名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 23:52:44 ID:odeI+JIF0
なんか今日は長々書いてしまった  長文ごめん<(_ _)>
600名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 23:54:49 ID:ZvZBgSoD0
相変わらず黄ヲタはウザイな
601名無しさんだよもん:2008/09/29(月) 23:55:21 ID:IS+sk4jp0
タマ姉かわいいよタマ姉
602名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 00:06:04 ID:pIwEyOq80
ごめん、実は由真編ってあまりよく覚えてないかもw

悩みを聞くシーンはあまり大変なことだとは思わなかったなあ
もともと由真の悩み自体そんな大変なことではなかったし

仲直りについては、もともと自分が悪くて相手を怒らせたんだから、その罪滅ぼしをしたいという意味もあるから
動機づけとしてはいいと思う


花梨編は、「無くしてから大切さに気づく」とか言われてもよくわからないなあ
それまでのエピソードが、どれも大切にしたい日々とは思えないんだよね
どちらかと言うと忘れたい過去というか
603名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 00:07:49 ID:dEyZNNAPO
ADって人気のある3人(愛佳、タマ姉、ささら)を、下手に利用して物凄く空回りしたイメージ
604名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 00:08:39 ID:cYqR5UhF0
しかし、彼のゴールは一体どこにあるんだろうな
ちょくちょく誤字脱字があるから、せめて見直しをして自分の中で反芻してから書いてほしいかな。
605名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 00:10:37 ID:ZUHG0FYo0
 だったら……日曜日に花梨は知ってたんだ。
 ミステリ研存亡の危機を。
 なのに花梨は、俺には何も知らせなかった。
 日曜日に花梨がした事といったら、いきなり押しかけてきて、ゲーセンではしゃいで、うれしそうに写真をとっただけだ。
 そう……。
 花梨はあの時、

『さびしくないよ……』
って言ってたっけ……。

『クラブ活動は終了で〜す!』
だとか、おどけてみせて……。

 そして……

『今までありがとう』
って、笑いながら帰っていったっけ。
「……あ、あの馬鹿」
 ようやく俺にも、わかってきた。
 はしゃいでいた花梨が、あの時、本当はどんな気持ちでいたのかってこと。
 俺にわからない場所で、何を思い悩み……そして、何を決断したのかということ。
「……ったく、一人で全部抱え込む気か!
あの馬鹿!」
 そう、奴は馬鹿だけど……そんな花梨に全部押しつけて、教室でぼんやり立ちつくしている俺は、もっと馬鹿で間抜けだ。
 だから俺は……本気になることに決めた。
 事態を解決するために。
 ミステリ研を、おしまいにしないために。
 あのほこりっぽい体育倉庫で過ごした時間を、思い出なんかにしないために。
606名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 00:14:21 ID:O86BcquRO
愛佳が一番かわいそうだろ
ADでビッチにされてしまって・・・
607名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 00:22:24 ID:dEyZNNAPO
>>606
そうだね、ADはささらもビッチだったね
608名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 00:24:59 ID:O86BcquRO
いや、ささらの可愛さは異常だったよ
609名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 00:26:32 ID:AbhaJcwg0
貴明自身にミステリ研にいい思い出もあれば後半光ったんだが
酷い目にあってる記憶しかないのが悲しい
610名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 00:30:54 ID:hYriyQ3B0
花梨のポイントは
「自分が周りと違うことの悩み」「騙して入部させたことへの罪悪感」じゃないかな

由真は「将来への漠然とした悩み」「常に仮面をつけていることの悩み」
此処からは完全に想像だが、由真の生い立ちを考えると
まず幼い頃から自分より遥かに優秀な来栖川姉妹がいて
更に途中からセリオが入ってきて綾香様は執事よりもそっちが気に入っている。
この辺も漠然とした不安につながったんじゃないかと
…って、これキャラスレでやることか?
611名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 00:33:50 ID:4IdVlXpPO
ゴタク煽りよりもよっぽど東鳩してるので許す
612名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 00:45:58 ID:cYqR5UhF0
黄色は俺が来たときから触れず障らずの方向性だから
本スレ的にまともな議論がされるのはいいんじゃないか
613名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 00:46:17 ID:LV1ruqnNP
>>606
じゃあそんな愛佳は俺がもらって行きますね
614名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 00:52:24 ID:JJQ4Z8zeO
最後に残しておいたこのみルート終えたけど
やっぱりこのみは表向きのヒロインだね
615名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 00:57:22 ID:cYqR5UhF0
とすると、裏向きのヒロインがいるわけですね……誰とは言わんが
616名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 01:15:48 ID:2MzyZgU10
>俺はそうは感じないけどね、大体「状況に流されているか、いきなり人が変わったように
>ストーカー的行動力を発揮するか」って、浩之はもちろんこの手のゲームの主人公の大半に当てはまる事柄だろうに。

仮に浩之や他のゲームの主人公に当てはまったとしても、貴明が当てはまらないという根拠にはならないけど。

それはそうと、浩之って他の人物のペースに巻き込まれて流されたり、いきなり人が変わってストーカーみたいになったりなんて
シーンはないと思うけどな。

一体どのシーンについて言ってるんだろう?
617名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 01:30:59 ID:Ovx0pqT90
前作の芹香編のラストで、浩之が芹香の誕生日のためにバイトしてプレゼント買って二人きりのパーティーを企画してたが、
芹香が家のパーティーに出ないといけないとわかると、仕方ないからまたの機会に、とあっさりあきらめるシーンがあるけど
(芹香のほうから会いに来てくれるけど)、
これが貴明だと、そのことでウジウジ悩んだ挙句、来栖川家のパーティーに乱入しそうな気がする
618名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 07:05:25 ID:a+T2kyM80
五宅って浩之嫌いなの?
619魔神 カイオウ ◆7gPYUC6JsU :2008/09/30(火) 07:11:43 ID:E6k68rpQO
efの雨宮優子タンの可愛さは異常!
620魔神 カイオウ ◆7gPYUC6JsU :2008/09/30(火) 07:16:00 ID:E6k68rpQO
MANAKA死ね
621名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 07:31:37 ID:WmgeNt0LO
某ジャンプの漫画のMANAKAなら死んでも構わんが
622名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 07:32:27 ID:DUvYflJvO
名雪・あゆの劣化コピーは死ね
623名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 09:09:15 ID:hYriyQ3B0
>>616 浩之について
綾香様にはやや押され気味だったが、悩みの解決なんかには積極的だし
(めったにないと思うが)綾香様がぐらついた時でも支えになれると思う
少なくとも、悩んでる女の子見捨てて自分だけ逃げるようなことはせんだろ

全体通して突然人が変わるようなこともなかったし
エロシーンでも、お互いに楽めるようリードすること常に考えている

ただ、平和な学園ものじゃあ力を持て余してるのはあるかもしれない
『エスカイヤー』みたいなゲームなら一条薫的な活躍ができただろう。
624名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 10:50:06 ID:aqDsbAgd0
浩之の行動は常識的だけど、貴明は突発的に非常識な行動に出るんだよなあ
ガラス壊したりとか、学校占拠したりとか、自転車強奪したりとか

マルチ編の主人公が貴明だったら、マルチを連れて逃避行しそうw
625名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 12:36:55 ID:Th3OsoIJ0
貴明はTH2やXにかけて適当にギャルゲーのテンプレつぎはぎしてたら
予期せずにダメンズが出来てしまった、ってとこだろう
ADはもう半分開き直ってわざと悪乗りしてたっぽいけどね
626名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 13:14:38 ID:zGf0vPW+0
ADの貴明が作中で散々ヘタレ扱いされてるのって、
ADの世界が本編でヒロイン全員と知り合って(問題も解決して?)おきながら
誰も選べなかった後日談って設定なのが理由なんだよな。
でも、この本編ヒロインと知り合いって設定が必要だったのってメイドロボルートだけな気がする。
よっちゃる春夏さんは元からの知り合いだし、菜々子との出会いはオリジナルに改変されてるし
まーはあの内容なら過去のこととかどうでもよさそうだし。
逆に郁乃はあえて愛佳ルート後にした結果があれなんだよな。
どうせならメイドロボルートだけ双子ルートの後日談にして
他を本編で何も起きなかった雄二エンド後にでもすればわざわざ貴明を
あそこまでヘタレにしなくても話が成立したんじゃないかと思う。
627名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 15:25:37 ID:yjO0U9b80
個人的には「ヘタレが周囲の人々に認知されてるか否か」ってだけで
特にヘタレ度は変わって無かったような気がしないでもないけどね
628名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 20:24:28 ID:Fgxw3j7d0
>>573
>エロゲーやギャルゲーっていうのはヒロインの魅力を楽しむものなんだから、演劇に例えれば、
>ヒロインが演劇そのもので、主人公の行動なんかは舞台装置のような??????二次的なものなんだよ。
>ヒロインの魅力が楽しめないというのは、演劇そのものが楽しめないのと同じこと。
>演劇そのものがつまらなけりゃ、舞台装置がいくら良くても意味がない。

んー、それならその肝心の演劇の部分に何も言わずに。主人公の描き方という
舞台装置に関する文句ばかり言っているのはどういう事なのさ。

>あんたがやってるのは、あの演劇つまらなかったなー、と話している人の中に割り込んで、
>「あの舞台装置の素晴らしさがわからないお前らは鑑賞力がない」とか、的外れな事を
>言ってるだけにすぎない。

だから、その演劇の綱ら無い理由が「あの舞台装置が悪い」というものばかりなのが
おかしいと言ってるんだって(苦笑)。
629名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 20:25:52 ID:Fgxw3j7d0

>>577
>非難されてる√の貴明って悩むだけ悩んで、自分で具体的な解決方法考えないじゃん

ん〜基本的に我々ってのはそういうもんだよ?知らなかったの?
んな画期的な打開策や誰もが驚愕するような解決方法なんて一人で思いつける
わけないじゃん。

アホらしいほど凡庸で地道なことの積み重ねで世界は成り立っている。
そうすることにより我々は現在の世界の成り立たせている。何でも良いけど
身の回りの問題を解決しようとしている人間を見ればわかるようにね。

何度も繰り返すけど、そういう部分を批判している人間は我々の現実よりも遙かにすばらしい世界、
要するに安っぽいヒーローが活躍し彼の働きで周囲の人々がこれまでの愚かさに突然気づき、
ヒーローの示す正しさに向かって邁進するような世界、を基準に、そういう風に描いていないから
きちんとしたストーリーでもない、と文句を言っている。

多分そう言う人間にとって一番設定がずさんで駄作なのは、この我々の世界そのものだろうね(笑)。
630名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 20:26:33 ID:Fgxw3j7d0
>ささら編はまー頼みだし、タマ姉編はそれこそ能動的に何もしていない
>自分で考えて自分で行動する浩之や、悩みながらも試行錯誤する光一とは違う
>(もちろん花梨編やPS2由真編の貴明は評価できるが)

何を言ってるのさ、ささら編は自分の判断で出来る事をやっているし
タマ姉編にいたってはそもそも、能動的に何かする問題に直面すらいていない(笑)。

>あと現実にある泥仕合をわざわざ"さわやかハートフル"ゲームで体験したくない

それに関しては、"さわやかハートフル"と言う物をなんと捉えるかということでしかない。
思春期の男女の苦悩を乗り越えていく姿を"さわやかハートフル"と位置づけそれを中心に描く、
というのは少なくとも欠点ではない。あなたはそういうものに魅力を感じないのかもしれないが、
それは好みの問題であって作品の出来不出来ではない。

>現実の泥仕合や893の横暴を経験するとご都合主義や他力本願で解決する貴明はウザい

ご都合主義や他力本願で解決するとなんで貴明はウザいなるのかわからないのだけど。
やくざがどうとか言う部分はロクがちゃると貴明の間に割ってはいったのは
結果的にロクの勘違いでしたと言う展開が出来すぎだ、といってるの?
まあそりゃそうだが、フィクションにこの程度のご都合主義は付きものだと思うよ。
マルチが浩之のものに帰ってくるというのもご都合主義だし。

で、こう俺が言っても「全然違う(けれど違うという理由はいわない)」となるんだよねぇ(苦笑)。
631名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 20:28:11 ID:Fgxw3j7d0
>>578
>ついでに、名作『そして明日の世界より』の昴の悩みにに比べれば貴明の悩みなんてカスだ

今の話題に「そして明日の世界より」を引き合いに出すことが必要なの?
そもそも、悩みの内容が重要なのかね。例えば、少年にとっては真剣で深刻な人生における
一大事の悩みや苛立ちであっても、大人にとっては「よくあること」「あー俺も昔そうだった」
的にしかとらえられない。少年にとっては大問題であることも大人から見ればさして珍しくもない
問題というのは多々あるだろう。だからといって少年の悩みが駄目だと言う事にはならないだろうに。

いつも思うんだけど、こういうカタログ的な知識を披露する必然性がある時に
するのは問題ないけど、必然性がないときにまで何かと持ち出せば、「知識をひけらかしている」と
言われてもしかたないんじゃないの?議論の本質とは関係ない方向に無駄に話を広げているわけで。
まあ俺は脱線歓迎のタイプだが、そういうのが嫌いな人もいるわけだからね。

>>589-590,598
これは何がやりたいのかよく分からないなぁ。適当に読み流したけど、他の人読むのかなぁ。
まあ他の人がコメントつけたらその部分を読むことにしよう。

だってこれって単なる作品のあらすじと登場人物に関する要約を書いてあるだけじゃん。
こうういうのを作品批評や人物評というのだろうか?よく読書感想文を書かせると、あらすじを延々と
書く勘違いクンがいるけど、あなたも同じだね。
632名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 20:30:04 ID:Fgxw3j7d0
>>592
>もともとは無個性な主人公だったんだけど、ささらシナリオでヘタレに傾いてしまった
>そして、このスレでささらシナリオの貴明のことをヘタレヘタレと言い過ぎたものだから、
>ライターが感化されてしまって、ADの貴明はヘタレ主人公で作ろうってことになってしまったんだよ

まぁ、これは俺もそんな気がしないでもないw。アホヲタの意見が面白い作品の役に立たないと言う例が
ここにも一つということで(苦笑)。

>>616
>仮に浩之や他のゲームの主人公に当てはまったとしても、貴明が当てはまらないという根拠にはならないけど。

皆当てはまるのなら、貴明だけを当てはまる事を理由に批判するのはおかしい。これは理解できるよね(笑)。

>それはそうと、浩之って他の人物のペースに巻き込まれて流されたり、いきなり人が変わってストーカーみたいになったりなんて
>シーンはないと思うけどな。

んー、例えば琴音みたいに自分に関わるなといっているのに、自ら関わって行くというのは考えようによっては、
「ストーカーみたい」と言うこともできるんじゃないの。

>>623
>少なくとも、悩んでる女の子見捨てて自分だけ逃げるようなことはせんだろ

貴明も悩んではいるけれど、逃げたりはしていないと思うけどねぇ。

>全体通して突然人が変わるようなこともなかったし
>エロシーンでも、お互いに楽めるようリードすること常に考えている

だからなにさ、それはあなたの好みであって良し悪しとは関係ないだろう。
633名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 21:05:33 ID:bZxRdlJR0
>>628-632
だからなにさ、それはあなたの好みであって良し悪しとは関係ないだろう。
634名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 21:08:13 ID:s2mriidC0
また自演か
635名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 21:10:34 ID:P9xwUOAi0
ゴタク君、また>>437には何も答えないんですね。
よほど痛い所を突かれたんですね。
636名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 21:25:38 ID:jQLjsYJ80
>んー、それならその肝心の演劇の部分に何も言わずに。主人公の描き方という
>舞台装置に関する文句ばかり言っているのはどういう事なのさ。

>だから、その演劇の綱ら無い理由が「あの舞台装置が悪い」というものばかりなのが
>おかしいと言ってるんだって(苦笑)。

あんたほんとに頭悪いねえ(苦笑)。

舞台装置が悪すぎたら、演劇そのものが台無しになることもある。
たとえば、舞台装置が出しゃばりすぎてて演技が見えないとか、舞台装置が立てる音で役者の声が聞こえないとか。

舞台装置だけのために演劇そのものが駄目になることはあっても、舞台装置だけのために演劇を高く評価するのはおかしい。

だから、エロゲーが主人公の行動のために駄作になることはありえても、主人公の行動だけで高く評価するのは的外れなんだよ。
637名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 21:26:59 ID:bZxRdlJR0
んー、厳密に言えば「理解」はしているよ
結局のところ自分の好みで無いから嫌だと言っているだけだろう?
まぁ、そういうところにしか突っ込めないのがアレな証拠って事(大笑)
638名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 21:45:44 ID:TZymSsXR0
三宅にとっちゃゴタクは最高の客なんだろうなあ
いや、よく分析してるよ、三宅の書く話の構成ってやつをさ
正直、青少年の悩みを描写してると言われたら否定できないもんな
中にはああいう思春期を送ってきた人もいるかもしれないわけだし

ただまあ、ぶっちゃけあの手法には飽きたよ俺
天いなのときは初出だったからまぁいいとしても、TH2でもADでもそれしか書けないんだもん
それぞれのシナリオを単体で見てどうこう言う前に、あのマンネリ手法を責められるべきだわ
青少年の悩み、不安定さを逃げ口上にして、突飛な行動を取る池沼見るのはもうウンザリ
639名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 21:48:33 ID:MotfcV0d0
>皆当てはまるのなら、貴明だけを当てはまる事を理由に批判するのはおかしい。これは理解できるよね(笑)。

何を言ってるの?
ここはTH2のスレであって、「仮に」他のゲームのキャラに当てはまっても、それを批判する必要なんかないだろ?

子供みたいな理屈を言う人だね(苦笑)。
640名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 22:01:20 ID:MotfcV0d0
>んー、例えば琴音みたいに自分に関わるなといっているのに、自ら関わって行くというのは考えようによっては、
>「ストーカーみたい」と言うこともできるんじゃないの。

家まで押し掛けているわけでも、違う学校まで行って待ち伏せしているわけでもないから、ストーカーみたい、ってわけではないだろ。

そもそも、問題は「いきなり人が変わる」という点だと思うけどね。

浩之が他の人物のペースに巻き込まれて流されたり、かと思うといきなり人が変わってアグレッシブになったりするのか?

この手のゲームの大半に当てはまる、って主張したんだから、浩之以外の例も出してくれよ、ゴタク君。
641名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 22:43:36 ID:4/lWZRCu0
で、ゴタクは焼肉屋で犬の肉が出てきたり、ラーメンにゴキブリが入ってたりしたら食べるの?
642名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 23:40:13 ID:LO273Lbk0
由夢かわいいよ
643名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 23:41:56 ID:hYriyQ3B0
タマ姉編では逃げようとしても逃げられなかったのが正しいと思う
三人娘絡みでは、幼馴染以上が目の前で困ってるのに見殺しにした
(ここで少しは少しでも支えになろうとか考え始めれば、三人娘の存在価値も上がるんだろうが)
過去にタマ姉を傷つけ、更に同じ行動で傷つけたらどう落とし前つけるか考えると思うぞ 普通
んで最後まで清算することもなく流されっぱなし
特に後者は貴明のキャラ付けをする上で重要なポイントのはず
そのへん曖昧なのがつまらないと感じたところだ
いつまでもタマ姉に任せっきりじゃダメだとか考えて、
できるとこからでも頑張ればもっと面白くなったと思う
644名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 23:55:45 ID:C3fFG/cb0
タマ姉かわいいよタマ姉
645名無しさんだよもん:2008/09/30(火) 23:57:47 ID:1hX1LWPJ0
>>570
>>572
これ、ホントなんでしょうか?
だったら、
これだけADマンセーな方がスタッフにいるのなら、
もし万が一、東鳩2に続編が出るようなことがあったとしても、
駄作はほぼ決定的ですね…orz。

それでも、多分買ってしまうだろう自分が悲しい…(TT)。
ま、相場が下がってから中古で買うことにしよっと(^^;。
646名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 00:39:03 ID:F7l0irKC0
ささら編は、そもそも主人公の個性自体必要性が低いと思う
一見孤高だが、実は寂しがり屋で唯一信頼できる先輩がいなくなるけど自力ではどうしようもない…
まあこんな子に育ててしまった両親を出すはともかく、
主人公をヘタレさせる必要がどこにあったのか シナリオ上の必然性も疑問だ
ドロドロをリアルに描きたいのかと思えば、
学校側の対応が非現実だったりするのも話のバランスを崩している
647名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 00:53:37 ID:F7l0irKC0
ADは特にそうだが、一つのシナリオにしても全体通してでも
「一つの作品として何を作りたかったのか」がはっきりしてないと思う
サブとメイン入れ替えるにしても三人娘が除け者で、このタマがメインはってたり中途半端
企画段階でいろいろアイディアを出すのは新しいものを作るのに必要だが、
あれもこれもと考えなしにつなげたら良いもの、新しいものはできない。
ある天才デザイナーは「新しいデザインは必ず単純な形をしている。
人間は考えることができなくなると、ものを複雑にして堕落してゆく」と言ったが
これはエロゲにもあてはまるだろう。さらにADは複雑というより混沌だ。
はるみやまーはもっとテーマを絞り込んだ方が面白くなったと思う。
648名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 02:04:37 ID:9F/oM36e0
貴明のような突飛な行動がかっこいいとか思って書いてるんなら、ライターは感性が幼稚すぎ
649名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 03:39:37 ID:/OF98fkF0
貴明はかっこいいキャラじゃなくね?
無茶な行動が母性本能を云々っていう話だと俺は解釈してる
650名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 03:57:37 ID:ZwltmV/V0
colorful noteは何故こんなに延期を繰り返すんだろ?

1.出版社が原稿を無くした。
2.何かの理由で作者が干されてる。

位しか思いつかないんだが・・・
誰か事情を知ってたら教えてくれまいか?
651名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 05:44:02 ID:5MorCbtD0
作者が入院とかしてて、表紙絵が上がらないから出せないとか?
652名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 06:15:03 ID:F7l0irKC0
同時発売とか下手にカッコつけなければよかったんじゃないか?
まあ絵も上手いし、内容も面白いから楽しみにはしてるけど
653名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 06:21:12 ID:f7Y+ahVV0
>>645
最近の三宅がダメダメでゴタクが基地外なのは言うまでもないが、
三宅=ゴタクは流石に可哀想だ。
654名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 06:23:51 ID:5MorCbtD0
俺は本気で疑ってるがw
655名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 06:58:04 ID:f7Y+ahVV0
ゴタクの書き込みは自己アピール満載で擁護としては下の下の内容だし。
なんと言うかPLAYMスレの全レス君と同じ匂いを感じる。
つかゴタク=全レス君じゃね?
まああっちの全レス君=高橋or水無月な見方もできるけど。
656名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 11:09:17 ID:qOHo1UBn0
三宅が何処に住んでるかは知らんが、ゴタクは石川県に住んでるらしいから、
同一人物ではないと思う。
657名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 11:16:33 ID:hd5Egyn10
ゴタク自身が好き嫌いでしか評価していない件
ゴタクがADにした「評価」ってのは、「貴明が四苦八苦しながら何かを成し遂げようとする姿が好き」っていうだけで、
おまけにそれが具体的にどんなシーンを指しているのか、何の説明もないときたもんだ

このスレで一番、好き嫌いだけで評価しているのはゴタクだよ
658名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 13:00:51 ID:PseMZwUAO
>>657
そう言うと「既に書いただろ」と言ってくる。
「アンカーで示せ」と言っても示さないだろうね。
659名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 13:51:47 ID:qOHo1UBn0
そもそも、ゴタクてADは勿論の事、THシリーズをやった事があるの?
あと、THシリーズ以外の葉鍵ゲーもってるのか?
660名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 17:20:29 ID:V6CSCVoh0
そろそろ葉も安易にヒロイン殺してお涙頂戴シナリオ作ってみようぜ

あと最近はぬるいシナリオやファンタジー多いしたまにはギスギスしたりオカルッティックの作って欲しいわ
661名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 18:00:22 ID:Fmrku+oR0
テーマは家族
662名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 18:35:41 ID:+w5MrrP60
さて、集団イジメの様相を呈して参りました。
663名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 18:49:00 ID:n33GVd3S0
>安易にヒロイン殺してお涙頂戴
つ[はるみ]

>ギスギス
つ[ささら]
664名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 18:53:51 ID:fdYOorJ70
ゴタクみたいなアホオタは、他人の評価に文句を言うだけで、自分で何かを評価しようとしない。
自分の意見を言って否定されるのが怖いのかねえ。
そりゃ、他人の意見を否定してまわるのは楽だし、傷つかずにすむもんね。
665名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 19:13:38 ID:GE8E3EmbO
>>661
テーマはオウガイ&澄乃
666名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 19:22:05 ID:PseMZwUAO
>>665
板違い。板的に語るのなら、いかに雪月澄乃が名雪とあゆの
劣化コピーであるかだが、それでもスレ違いだな。
667名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 19:26:00 ID:GE8E3EmbO
>>666
劣化じゃねーしwww

寧ろ、優勢コピーだからなwww

名雪?あゆ?
なんだあんな不細工ごみのような女だなww

澄乃っちにかなうはずがないw
668名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 19:28:58 ID:zwYiH1cs0
不細工なごみが原料なんですね、分かります^^
信者にすらコピー認定カワイソスw
669名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 19:29:24 ID:F7l0irKC0
はるみ編…唯一(前半だけでも)面白いと思えたシナリオ
前半(記憶をなくす前)はどたばたやってる裏で
「人間はロボットを愛せるか」「ロボットは人間を愛せるか」的なテーマ性があった
特別珍しくもないが、悪くないテーマだろう。

はるみが「自分には心がある」と確認するように繰り返すのは、
本当に心があるのか不安なことの裏返しだといえる。
また、貴明もロボットであることをなんだかんだで意識してる。
イルファが正体を告げたあと、一度そのことでもめるがこれはうやむやなまま終わる。
(このイベントはもう少し後に起こした方がスムーズな気がする)
670名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 19:30:07 ID:F7l0irKC0
エロシーン後にもめる時は話の流れ上、必然性が弱い。
んで和解策を講じるかと思いきや、性能上の欠陥が…という超展開。
一応伏線があるといっても、最初のテーマを考えるとこの設定が必要なのかは謎だ。

その後ははるみと貴明の衝突が解決しないまま記憶がとんで、Rのヌルいトレスに移行。
まあ名作Rのトレスだからそんなに悪くはないんだが、新鮮味に欠ける。
旧作へのリスペクトがしたければ、思い切ってお姉様と共演させるのもありだったと思う。
そういう展開の方がファンのニーズにも沿えるだろうし、
トレスなんてライターの信念に懸けてまでやることとは思えん。

さじを投げたとか、無理にでも長くしろと命令されたとか、サービスのつもりだったとか
理由はいろいろ考えられるが、結果は不完全燃焼。
671名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 19:32:44 ID:PseMZwUAO
SNOW自体がKANONとAIRを継ぎ接ぎしただけの作品なのに何を言ってんのかね
672名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 19:36:28 ID:F7l0irKC0
はるみ編は貴明の「オタク死んじゃえ」発言がなければもっと楽しめたかもしれない
これこそ何のために入れたのか全く解らんシーンだしな。
食器に「死ね」とか書いてあったらどんな料理も不味くなる。
673名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 19:38:02 ID:GE8E3EmbO
澄乃っちは澄乃っちだろ?
674名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 19:41:56 ID:GE8E3EmbO
To heartファンのきもさは異常!
675名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 19:46:06 ID:ZVr+nQoo0
このスレを荒らしているオウガイが惚れ込んでいるキャラ【雪月澄乃】がエントリーされてます。
【笹森花梨】をブッちぎって1位独走中!!

最低・最悪のエロゲヒロイン決定戦
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=test&num=83
676名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 19:53:02 ID:+w5MrrP60
>>672
君、誰と話してるの?w
677名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 20:00:46 ID:n33GVd3S0
あの「オタクなんか死んじゃえ」はスタッフのADに対するネガティブな意気込みの表れ
と言うことで一つ
678名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 20:12:18 ID:GE8E3EmbO
えぅ〜あんまんは命の源だよぉ〜
679名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 20:22:41 ID:ulJRF25A0
>>678
そうやって荒らすから、>>675が凄いことに。
680名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 20:33:21 ID:5MorCbtD0
>>672
食器に「死ね」って書きたかったんじゃね?
いやマジでw
681名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 20:54:51 ID:7VGM+Y/D0
>>636
>舞台装置が悪すぎたら、演劇そのものが台無しになることもある。
>たとえば、舞台装置が出しゃばりすぎてて演技が見えないとか、舞台装置が立てる音で役者の声が聞こえないとか。

出しゃばりすぎてて演技が見えないのならそうなっている理由をきちんと説明すべきなんだよ。
少なくとも俺は貴明の行動が演劇の役に役立っているかは説明しているはず。一方あなたは舞台装置なのだから
評価に重要でないと言いながら、舞台装置が演劇を台無しにする重要な要素であると言っている。
どちら矛盾したことを言っているか解かるよね(苦笑)。

>>639
>何を言ってるの?
>ここはTH2のスレであって、「仮に」他のゲームのキャラに当てはまっても、それを批判する必要なんかないだろ?

これはマジで何を言いたいのかサッパリ解からん。「他のゲームのキャラに当てはまっていることを理由に批判をしている」のは
俺ではないし。TH2のスレであることと、文章の後半のつながりが全く見えないし…。頭大丈夫(苦笑)。

>>645
>これ、ホントなんでしょうか?
>だったら、
>これだけADマンセーな方がスタッフにいるのなら、
>もし万が一、東鳩2に続編が出るようなことがあったとしても、
>駄作はほぼ決定的ですね…orz。

何のためにそんな事をする必要があるのやら、あなた達を叩いて憂さを晴らすため?
まぁ、あなたがそういうさもしい精神の持ち主であるのかもしれないが他人もそうだとは思わないように・
大体これって典型的な陰謀論じゃないの(苦笑)。

しかもここで語っている陰謀論はフィクションの話ではなく、我々の世界に実在する製作者の
陰謀についてだよね。あなたみたいなアホヲタっては作品や作中の人物に対しては
あれこれ「やさしさ」や「おもいやり」を説くのだが、リアルの世界に生きている人間には「おもいやり」の
欠片もない。まるでフィクションの世界こそ大事で自分が守るべき世界であるかのようだ。
682名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 20:55:40 ID:0Nzr3xpqO
>>656
初代雫のおまけストーリーに、北陸弁を使ったネタがあった

「アルワイヤー」「デレンガイヤー」
683名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 20:56:29 ID:7VGM+Y/D0
引用は前後するが

>>624
>浩之の行動は常識的だけど、貴明は突発的に非常識な行動に出るんだよなあ
>ガラス壊したりとか、学校占拠したりとか、自転車強奪したりとか

まぁ、それだけ切羽詰った状況に置かれただけだと思うけどね。

>マルチ編の主人公が貴明だったら、マルチを連れて逃避行しそうw

貴明も自分から研究所に帰ると言っている相手に対して、そういうことはしないと思うけどねぇ。
ささらのエンディングでささらがニューヨークに行くと言う意思を尊重しているだろうに。

>>626
>ADの貴明が作中で散々ヘタレ扱いされてるのって、
>ADの世界が本編でヒロイン全員と知り合って(問題も解決して?)おきながら
>誰も選べなかった後日談って設定なのが理由なんだよな。

これって良く分からないんだよなぁ。現状の生活に特に不満を持たない人間に
「もっと生活レベルを向上しようとしないのはヘタレだ」と言うのと同じような気がするんだよねぇ。
そういうのは、個人の求めるものの違いであって、やるから良いやらないから悪いというものではないと思うのだが。
684名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 21:00:54 ID:RnPhXHeF0
>>682
片仮名で表記すると何処のヒーロー物かロボット物かって響きになるなw
685名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 21:01:00 ID:mv95ODSX0
久しぶりに来たが相変わらずこのスレは元気だなw











AD発売後に少しだけいたけど、こんなキチガイが沸くスレになってるとは思わなかった
686名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 21:10:57 ID:reTYQDji0
>>683
>これって良く分からないんだよなぁ。現状の生活に特に不満を持たない人間に
>「もっと生活レベルを向上しようとしないのはヘタレだ」と言うのと同じような気がするんだよねぇ。
それは三宅自身の考えでもあると思うよ。
無印で双子ルートに入る時のタマ姉の説教も似たような意味合いだし。
彼の中では本人の意思がどうであろうと、恋愛に積極的でない=逃げてるヘタレなんだと思う。
687名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 21:11:54 ID:7VGM+Y/D0
>>640
>そもそも、問題は「いきなり人が変わる」という点だと思うけどね。

つまり「ストーカー」がどうとかは撤回する事でOK?で、人が変わったように…と言う部分については
俺も浩之がそうであるとは言わないけど、それのどこがいけないのと聞きたいね。
流されるままだった人間、あるとき何かを決意して思い切った行動をするということってあるだろうに。

>この手のゲームの大半に当てはまる、って主張したんだから、浩之以外の例も出してくれよ、ゴタク君。

この手のゲームに当てはまるといったのは「ストーカーのように女の子に関わって」の部分なんだけどね
アホ過ぎ。

>>641
>で、ゴタクは焼肉屋で犬の肉が出てきたり、ラーメンにゴキブリが入ってたりしたら食べるの?

これもなぁ、結局のところあなたは俺はゴキブリも食べるような、言い換えれば
悪いものもよいものだと言うな変人だと言いたいのだろうけどね。何度も言うけど
極論であれば評価を行う上ではそういうことも必要。そうしなければ、ゴキブリが
入っている事でどういう効果をもたらすことになるのかを分析する事が評価なのだから。

もしこの食べ物のたとえがADについての評価について言っているのであれば、
ADはゴキブリが入った(悪い)ラーメンだといいたいのなら、それが何故悪いのかを
語らなければ意味が無いと言ってるのだけどね。

結局あなたはどっちを言いたいのさ。自分自身でそれは解かってないんじゃないの。
だからこうやって、いつまでもどうでも良いような例え話の部分で絡んでくるわけだ。
688名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 21:14:15 ID:7VGM+Y/D0
>>643
>タマ姉編では逃げようとしても逃げられなかったのが正しいと思う
>三人娘絡みでは、幼馴染以上が目の前で困ってるのに見殺しにした

見殺しにしたと言うのも変な話だと思うけどね。大体三人娘はタマ姉に対しては好意を伝えただけで
それ以上迷惑な真似をしているわけでもなし。タマ姉も三人娘の好意に対してどうするべきか
戸惑っているだけだろうに。それは他人がどうこういえる問題ではないと思うけどね。

極端な話それすら迷惑だと言うのなら、振られるのを覚悟で告白するのは迷惑だと言うようなものだ。

>過去にタマ姉を傷つけ、更に同じ行動で傷つけたらどう落とし前つけるか考えると思うぞ 普通
>んで最後まで清算することもなく流されっぱなし

落としまえって具体的にどういうことなのやら。

>特に後者は貴明のキャラ付けをする上で重要なポイントのはず

はず、と言われてもその後に何の説明もなんのではなんともいえませんな。
689名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 21:15:03 ID:7VGM+Y/D0
>>646
>ささら編は、そもそも主人公の個性自体必要性が低いと思う
>一見孤高だが、実は寂しがり屋で唯一信頼できる先輩がいなくなるけど自力ではどうしようもない…
>まあこんな子に育ててしまった両親を出すはともかく、
>主人公をヘタレさせる必要がどこにあったのか シナリオ上の必然性も疑問だ

アホだねぇ、あの話の肝は自分の最善だと思う行動が裏目に出たときにどうするかというのがあるんだよ。
その辺を押さえていないから「主人公をヘタレさせる必要がどこにあったのか」などと言うわけ。

>ドロドロをリアルに描きたいのかと思えば、
>学校側の対応が非現実だったりするのも話のバランスを崩している

これもなぁ、人間関係のリアルさと学校の対応が非現実的であると言う事はつながりが無いだろうに。
こういう瑣末な部分の設定とかはリアリティを求めてちょっとでも不備があると駄作だと非難するのに、
社会的な部分は逆にリアリティのない方を尊ぶのやら(笑)。

>>655
>ゴタクの書き込みは自己アピール満載で擁護としては下の下の内容だし。

下の下であると言う理由をどうして語らないのかねぇ、
そうすれば自分の意見の正しさと自身の頭の良さを同時に示す事が出来るのに(笑)。

>>657
>ゴタク自身が好き嫌いでしか評価していない件
>ゴタクがADにした「評価」ってのは、「貴明が四苦八苦しながら何かを成し遂げようとする姿が好き」っていうだけで、
>おまけにそれが具体的にどんなシーンを指しているのか、何の説明もないときたもんだ

その辺はきちんと書いていると思うけどね。ささらシナリオの宝探しでのくだりとかを例に説明したろうに。
690名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 21:16:34 ID:eRoCbvz10
>>672
ギャグのつもりなんだろうけどぶっちゃけ滑ってたよな。
691名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 21:16:54 ID:7VGM+Y/D0
>670
>エロシーン後にもめる時は話の流れ上、必然性が弱い。
>んで和解策を講じるかと思いきや、性能上の欠陥が…という超展開。
>一応伏線があるといっても、最初のテーマを考えるとこの設定が必要なのかは謎だ。

だから何?としか言いようがありませんな。大体和解策って何さ?これまでの互いの不備について
反省会でもしろと?現実でも言葉ではとても表し尽くせないような思いは、むしろべらべら会話を
交わさないと思うけどなあ。あなた現実の方をいろいろ経験した方がいいんじゃないの?

自分が伝えるべき事はおそらくすでに相手は分かっている。相手が自分に伝えようと思うことも
自分には分かっている。そういう状況では、「何も言わないこと」が「あなたの考えはすべて理解しています」という
サインだと思うんだけどね。だってさあ、あれこれ聞いたり言ったりするのが当然の状況で、
それ以上何も言わないというのは、言う必要も聞く必要もない、すなわちお互いすでに相手の言いたいことは
分かっている、という意思確認じゃん。

>その後ははるみと貴明の衝突が解決しないまま記憶がとんで、Rのヌルいトレスに移行。
>まあ名作Rのトレスだからそんなに悪くはないんだが、新鮮味に欠ける。

んー、トレスどうこういってたのはこの事?同じ記憶を失うと言う状況を使っていても
Rとはまた違う側面を描いているだろうに。Rではマルチの記憶をなんとしても取り戻すと言う形で終わっていたが
はるみシナリオの場合は記憶が戻らなくても、新たな思い出を共に作っていく事を目指している。
だからこそ、貴明は「はるみ」ではなく「ミルファ」に対して好意を寄せてもらえるよう、精一杯のアプローチを
かけているわけ。以前の記憶が戻ってくるなら幸いだがなんとしても取り戻すというものはない。
692名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 21:19:30 ID:TgMlL1KHO
>>681

>作品や作中の人物に対してはあれこれ「やさしさ」や「おもいやり」を説くのだが、リアルの世界に生きている人間には「おもいやり」の欠片もない

この部分に関しては同意
このスレの人達は他人に対する思いやりが無さすぎるよ
いつも悪口とか煽り合いとかばっかりじゃん
普通はToheart2みたいなハートフルなゲームをしたら、やさしい気持ちになれるはずなんじゃないの?
693名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 21:22:42 ID:ccUQp/xT0
最近のネットに書く連中なんて口先ばっかなやつだらけだからあんまきにしないほうがいいよ
そういうのに気にしまくってる民主党は戦前の日本みたいだとか言ってるけど
694名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 21:28:31 ID:RnPhXHeF0
>>692
そのTH2がハートフルどころか変に生々しい要素や毒々しい要素も採りこんじゃってるのが
問題なんだろう
PS2版までなら優しい気持ちになれるハートフルなゲーム、とギリギリ言えるけど
695名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 21:37:36 ID:yHzJfWOO0
>出しゃばりすぎてて演技が見えないのならそうなっている理由をきちんと説明すべきなんだよ。
それは単なる例えだよ。別に出しゃばりすぎてて演技が見えないとは言ってません。

>少なくとも俺は貴明の行動が演劇の役に役立っているかは説明しているはず。
してないしてないw
しているというのなら、アンカーでどうぞ。

>一方あなたは舞台装置なのだから評価に重要でないと言いながら、舞台装置が演劇を台無しにする重要な要素であると言っている。

ほんとに頭悪いなあ(苦笑)。
重要な要素でなくても、作品そのものが台無しになることはあるんだよ。
スプーン一杯の汚水が樽一杯のワインを樽一杯の汚水に変えるようにね。
696名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 21:49:45 ID:7VGM+Y/D0
>>694
>そのTH2がハートフルどころか変に生々しい要素や毒々しい要素も採りこんじゃってるのが
>問題なんだろう
>PS2版までなら優しい気持ちになれるハートフルなゲーム、とギリギリ言えるけど

別にそうは思わないけどね。そういう困難に対してどろどろになりながら乗り越えていく
というのも、ある意味「ハートフル」といえるわけで。

>>695
>それは単なる例えだよ。別に出しゃばりすぎてて演技が見えないとは言ってません。

だから、そのたとえが今の話(ADの評価)にどう繋がってるんだって事なんだけどね。

>してないしてないw
>しているというのなら、アンカーでどうぞ。

例えば>>562とかさ。

>一方あなたは舞台装置なのだから評価に重要でないと言いながら、舞台装置が演劇を台無しにする重要な要素であると言っている。

>ほんとに頭悪いなあ(苦笑)。
>重要な要素でなくても、作品そのものが台無しになることはあるんだよ。
>スプーン一杯の汚水が樽一杯のワインを樽一杯の汚水に変えるようにね。

だからそういう、わずかなもので作品そのものに大きな影響を与えるものを、
普通の人は「重要な要素」と言うんだよ(苦笑)。
697名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 21:51:03 ID:GE8E3EmbO
>>696
きもい、長い、駄文
698名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 21:52:06 ID:zwYiH1cs0
>あの話の肝は自分の最善だと思う行動が裏目に出たときにどうするかというのがあるんだよ。
>>192
話の肝だと言われてもあなたがそう思っているだけでは意味がな(ry

>>重要な要素でなくても、作品そのものが台無しになることはあるんだよ。
>>スプーン一杯の汚水が樽一杯のワインを樽一杯の汚水に変えるようにね。
>だからそういう、わずかなもので作品そのものに大きな影響を与えるものを、
>普通の人は「重要な要素」と言うんだよ(苦笑)。

これには納得
駄作って呼ばれてる理由が、正にそれだからな


口滑らせてやんのバーカ 頭悪すぎだろw
699名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 21:52:11 ID:GE8E3EmbO
>>696
自分に酔いすぎw
700名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 21:52:42 ID:6aRU25qU0
>つまり「ストーカー」がどうとかは撤回する事でOK?
なんで撤回しないといけないの?
貴明がストーカーまがいの非常識な行為をしてたのは確かだろ?

>で、人が変わったように…と言う部分については
>俺も浩之がそうであるとは言わないけど、それのどこがいけないのと聞きたいね。
>流されるままだった人間、あるとき何かを決意して思い切った行動をするということってあるだろうに。

思い切った行動、ってのが非常識な行動ばかりなのが問題なんだけどね。
それまで大人しかった人物が、突然切れたように突飛な行動に走る、なんてのが魅力的なキャラクターだとは思えません。
ライターの都合で動かされてるうちにこんな支離滅裂なキャラになったと思うけどね。

まあ、鑑賞力のないアホオタには、支離滅裂さがリアルさに見えるんだろうねw
701名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 21:58:06 ID:6aRU25qU0
> この手のゲームに当てはまるといったのは「ストーカーのように女の子に関わって」の部分なんだけどね
だったら、「ストーカーのように女の子に関わって」いる例を出してみてよ。
もちろん、常識の範囲内の行動はストーカーみたいとは言わないよ。
非常識な行動だからストーカー扱いされるんだからね。
702名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 22:03:56 ID:F7l0irKC0
>>691
俺が言ってるのは個々のエピソードが面白い、面白くないではなく、
一つの長期的なストーリーとしてのまとまり。
ある問題が解決しないまま、次の全然違う話題に移行するのはどうかとういことだ。
ある程度の長さをもったストーリーを作るなら、エピソードのつながりも評価される。

あと、「必然性がない」とは、
例えば記憶喪失イベントを他のキャラでやってもいいじゃんという話。
ある程度仲良くなってるキャラならだれにでも使える。
はるみのイベントをわざわざ中断する必要は、果たしてあったのだろうか
703名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 22:04:10 ID:Wa4sc4VY0
>例えば>>562とかさ。

それってこれのこと?

>ん?主人公のそういう点を評価すると言う事と「ヒロインを如何に魅力的に演出するか」は両立すると思うけどね。

「両立すると思う」って言ってるじゃん。
これのどこが、「貴明の行動がヒロインの魅力の演出に役に立っているか」の説明なの?
704名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 22:04:51 ID:dBOb2cJO0
>>692
多分Toheart2が好きな人はこのスレ見てない、というか見ていたくないと思う

以前今のように荒れてる状況で「ADよりこのスレ見てる方が面白いw」とか言ってるやつがいたけど
Toheart2が好きな身としてはかなりむかついたよ
ぶっちゃけ悪口罵詈雑言だらけのこのスレをなくして欲しいと思うくらいに
705名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 22:05:29 ID:V7nDasTK0
つーかゴタク君、まだ>>437に答えないの?
ゴタク君にとって、既存の価値観を壊して変化させない作品は無価値なんだろ?
だったら、ADがどういう既存の価値観を、どう変化させたかを説明できないと、
ADが無価値だって認めることになるよ?
それでいいの?
706名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 22:22:00 ID:ucI7j/Nr0
>>703

×「両立すると思う」って言ってるじゃん。
○「両立すると思う」って言ってるだけじゃん。
707名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 22:23:55 ID:daDD4bVo0
>>694
そう言う影を落とす部分があっても最終的に話をきっちり纏め上げてるなら
十分ハートフルじゃないの?
制作者の何かしらの意図がはっきりと込められてるなら
ある程度の投げっぱなしも必ずしも無しではない。
ToHeart2は残念ながら意図どころか練り込み不足や独りよがりで
消化不良を招いてるくさいケースが多いが。
708名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 22:27:54 ID:axx1FDYU0
主人公が悪いと、ヒロインの魅力を楽しむ、という本来のエロゲギャルゲの楽しみも阻害されるけど、
その理由は簡単なことで、
主人公が薄っぺらな人物だと、それに惚れるヒロインも薄っぺらな人間に思えてくるから。
だから、主人公はヒロインが惚れるのが納得できる程度には魅力的でないといけない。

つまり主人公の魅力の無さはヒロインの魅力を台無しにしうるが、主人公が魅力的だからといって、
ヒロインを魅力的にする役に立つかというと、そんなことはほとんどない。
魅力的な人間に惚れている人が魅力的かというと、別にそんなことはないからだ。

貴明のキャラクターとしての薄っぺらさがヒロインの魅力を阻害するというのは納得できるが、
貴明の行動が(仮に魅力的だったとしても)ヒロインの魅力を増しているとは思えない。

もし貴明の行動がヒロインの魅力を引き出すのに役に立っているというのなら、
どう役に立っているか説明してほしいものだ。
709名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 22:35:37 ID:em6R5kBp0
要するに、主人公の行動なんてものは、マイナス要素としては重要だが、
プラス要素としては重要ではない、ってことですね
710名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 22:48:42 ID:daDD4bVo0
でもそれは主人公だけじゃなくてヒロインやサブキャラでも
言えるんじゃない?
相手役の足を引っ張るのは容易だけど、反対にキャラの印象を
上げるには他でもないそのキャラ自身がしっかり頑張らなきゃいけない。
711名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 23:06:25 ID:5MorCbtD0
最近のゴタクの自演は目に余るわ
712名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 23:35:15 ID:0Nzr3xpqO
ゴタクが浩之を嫌うのは、正体が三宅であるか、リーフ関係者だからじゃないかと思う。
713名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 23:51:43 ID:Z5kqGbd/0
このスレは長文とか書き込んで議論するスレじゃねぇよwww
議論したきゃ専用のスレ立ててやれ!マジで目障りで迷惑だわ
714名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 23:56:10 ID:XdyTXqER0
つーか、ゴタクは金出してゲームを買ってるのかねえ。
以前に俺は道端に咲く花でも楽しめる云々とか言ってたが、
金を出さずに手に入れてるからゲームを道端の花に喩えたりするんじゃないだろうか
715名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 23:56:55 ID:aybuj9l30
タマ姉かわいいよタマ姉
716名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 23:59:22 ID:Z5kqGbd/0
>>715
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
717名無しさんだよもん:2008/10/01(水) 23:59:38 ID:90pb2SAq0
>>681

>>これ、ホントなんでしょうか?
>>だったら、
>>これだけADマンセーな方がスタッフにいるのなら、
>>もし万が一、東鳩2に続編が出るようなことがあったとしても、
>>駄作はほぼ決定的ですね…orz。
>
>何のためにそんな事をする必要があるのやら、あなた達を叩いて憂さを晴らすため?
>まぁ、あなたがそういうさもしい精神の持ち主であるのかもしれないが他人もそうだとは思わないように・
>大体これって典型的な陰謀論じゃないの(苦笑)。

作品に不満を感じたファンの意見にも耳を傾け、
作品をよりよいものにしていこうという姿勢のかけらもない
あなたのような方がスタッフなら、
次回作も駄作間違いなしなので残念だ、と言ったのですが。
もしそうでないのなら、
あなたの意見も単なる1ファンの意見に過ぎないのでひと安心ですw。

>しかもここで語っている陰謀論はフィクションの話ではなく、我々の世界に実在する製作者の
>陰謀についてだよね。あなたみたいなアホヲタっては作品や作中の人物に対しては
>あれこれ「やさしさ」や「おもいやり」を説くのだが、リアルの世界に生きている人間には「おもいやり」の
>欠片もない。まるでフィクションの世界こそ大事で自分が守るべき世界であるかのようだ。

これはまさにあなたのことでしょうw。
貴明やその他の「フィクション」のキャラクターへの思い入れが強すぎるあまり、
この板であなたと異なる意見を述べた「実在する」方たちに対する
これまでのあなたの対応全てが、
まさにそのことを証明していますw。
718名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 00:12:37 ID:ddTFyD3B0
>>687

>これもなぁ、結局のところあなたは俺はゴキブリも食べるような、言い換えれば
>悪いものもよいものだと言うな変人だと言いたいのだろうけどね。何度も言うけど
>極論であれば評価を行う上ではそういうことも必要。そうしなければ、ゴキブリが
>入っている事でどういう効果をもたらすことになるのかを分析する事が評価なのだから。
>
>もしこの食べ物のたとえがADについての評価について言っているのであれば、
>ADはゴキブリが入った(悪い)ラーメンだといいたいのなら、それが何故悪いのかを
>語らなければ意味が無いと言ってるのだけどね。
>
>結局あなたはどっちを言いたいのさ。自分自身でそれは解かってないんじゃないの。
>だからこうやって、いつまでもどうでも良いような例え話の部分で絡んでくるわけだ。

どちらでもありません。
例え話でもありません。

あなたの主張している事を実行すれば、ゴキブリを出されたらそれを食べないといけないことになります。
だから、実際にあなたがそれを実行する覚悟があるのかどうか、それを聞いているのです。
719名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 00:20:06 ID:kRMR7/2j0
なあ、ゴタク。
お前本当にTH2持ってるのか?
持ってるんなら、写メでも良いから画像上げてみろよ。
720名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 00:34:27 ID:m2JsvFTm0
>>704
まあADにも特に不満ない人にとっては今の惨状は嘆かわしい以外の何物でもないよな…。
うちはぶっちゃけADどころかささらシナリオすら一から作り直してほしいと
思ってるクチだから、今の流れにはついつい同調してしまうけど。
721名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 00:38:34 ID:3zUyBTFi0
>>720
「ささらシナリオすら」に同意。
できればついでに双子も。
722名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 00:41:29 ID:8XrJ1hfi0
俺がADの嫌いな点 三人娘が攻略できないのはもちろんだが
・まーによる文化祭乗っ取り
  文化祭というのは個人差はあれ何か月もかけて準備するもの。
  それを個人の考えだけで全て踏みにじってしまった。
  努力の残骸の上で下らんゲームに興じ、そのことについてはお咎めなし。
・ロクの演劇への殴り込み
  貴明やちゃるが嫌な思いをするのはもちろんだが、
  更に嫌な思いをするのは全く関係ないタマ姉達や観客。
  これをやられたら、以降文化祭を楽しもうなんて気分にはとてもなれない。
  んで「勘違いでした てへっ」みたいな終わり方

どちらのケースも解決(?)後にはエロシーンがあったり。
キャラのモラルというよりは、作品として人が傷つく問題を軽視してるように見える
俺は鬼畜ゲームは好きだが、そういう作品もこの点を軽視してるわけじゃない。
723名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 00:43:26 ID:hRSHROwq0
イルファさんがヒロインにいたらADを全て許した
724名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 00:52:44 ID:8XrJ1hfi0
>>723 イルファの個別√に関する製作者側の意見
「(双子編で)一つの結末を迎えていたので、それ以外の結末を用意するのは
 おかしな話だろうと、候補から外れてしまったんです。」
(電撃G'smagazine 2008.5 シナリオインタビュー記事より引用)
725名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 00:57:23 ID:a/Q3zZikO
>>723
なら俺は、全キャラハーレムルートを用意してくれたら許すことにしよう。
言っておくが、全キャラだから三人娘はおろか雄二、ダニエル、図書委員長、1人でも欠けることは許さない。
726名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 00:57:44 ID:4RF+p3+t0
>>681
>これはマジで何を言いたいのかサッパリ解からん。「他のゲームのキャラに当てはまっていることを理由に批判をしている」のは
>俺ではないし。TH2のスレであることと、文章の後半のつながりが全く見えないし…。頭大丈夫(苦笑)。

あんたほんっとに頭悪いんだな(苦笑)。
「他のゲームのキャラに当てはまっていることを理由に批判をしている」なんて、どこに書いてあるんだよ(大笑)。

>皆当てはまるのなら、貴明だけを当てはまる事を理由に批判するのはおかしい。
あんたこう言っただろ?

ってことは、「他にも当てはまるキャラがいるからそのキャラも批判すべきだ」と言っているか、
「他にも当てはまるキャラがいるから貴明を批判すべきではない」と言っているか、どちらかだ。

まさか後者とは思えない(他に当てはまるキャラがいることは、貴明を批判の対象から外す理由にはならない)から、
当然、前者だと俺は判断した。

だが、他のゲームのキャラを批判することはこのスレの主旨に反する。
と言ってるだけなんだけどね。

そんなことも読み取れない理解力だから、貴明の行動が魅力的とか思えるのかねえ(苦笑)。
727名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 01:01:24 ID:kNiBLVXm0
>>725
げんじまるは
728名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 01:08:21 ID:kRMR7/2j0
予想通り、ゴタクはTH2は持ってないんだろうな。
729名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 01:11:24 ID:5HYE9ilQ0
ロクの殴り込みって、ロク自身の親分や一家の者に大迷惑かけるよな
チンピラが学校の文化祭で学生相手に暴力事件起こした、なんてことになればロク一人の責任問題ではすまない
真面目に商売してる一家の者も世間からの風当たりは厳しくなるし、何より親分がいろんな所に頭下げないとならなくなるだろう
親分に恥をかかせるなんて、あっちの世界じゃ絶対にあってはならないことだと思うけど
730名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 01:17:32 ID:o71T1esY0
正直、あのタイミングでの横槍は凄まじく興醒めだった
別に演劇終了後でいいじゃん、あんなの
731名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 01:18:18 ID:6wC+3p5XP
あれはロク脂肪フラグだったんだよ
732名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 01:18:39 ID:acF1wCEZ0
>>728
持ってないこと指摘されたら

未プレイの俺に煽られてた奴らプギャーwww

とか言って逃げるだろw
最近旗色悪いし頃合いだ
733名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 07:15:44 ID:nJ1tMM21O
雨宮優子タンの可愛さは異常!
734名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 07:34:21 ID:Ka755/Uw0
>>714
でもそれならもうちょっと本数こなしてるんじゃないか?
普段はゲーム論がどうとかいっておきながら、
東鳩以外のゲームでは「誠」が誰かも知らないって言ってるぐらいだし。

>>728
まあスレの主流意見の逆を言ってるだけなんだからぶっちゃけ未プレイでも書けるレベルだよな。
スレにべったり張り付いてれば未プレイでもシナリオの大まかな流れと主要部分は理解できるし。
735名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 07:59:39 ID:nJ1tMM21O
>>734
雨宮優子タンの可愛さは異常!だよな?
736名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 08:04:14 ID:8XrJ1hfi0
レビューとか見てもやってなくてもあらすじとか重要イベントはわかるしな
あと、ADの感想を何度も書いてるというが、誰か覚えてる人いる? 
半年くらい前から何回か書いたなら内容はともかく有無しくらいは覚えてるんじゃないか
737名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 08:06:00 ID:nJ1tMM21O
>>736
雨宮優子タンの可愛さは異常!このだよな?
738名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 08:28:02 ID:nJ1tMM21O
雨宮優子タンのかわいさは異常!
739名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 10:48:38 ID:xWXFIJbn0
>>736
ところどころの過剰なドタバタにはついていけないけど
言われてるほど酷くない、十分にTH2らしい作品
みたいなこと言ってた
740名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 11:12:35 ID:rZ1XZhXt0
実際にゲーム持ってないから、「貴明が四苦八苦しながら成し遂げたというのは、具体的にどのシーンか」
とか聞かれても、答えられないのかねえ
741名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 11:20:44 ID:t/jY/QWL0
>>739
まさに、持ってなくても言えるような感想だなw
742名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 13:40:13 ID:d7/lRhtm0
久しぶりにきたけど、未だに基地外無視できないでいるのか
743名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 13:43:40 ID:nJ1tMM21O
>>742
雨宮優子タンの可愛さは異常!
744名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 13:44:37 ID:nJ1tMM21O
>>741
まさに雨宮優子タンは可愛さは異常だよな?
745名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 14:31:11 ID:DDJw59Vd0
分岐がくるまでのやりとりまずたるく、来てからがまた酷い
ADについての感想

この感想はあたり?
746名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 14:41:02 ID:nJ1tMM21O
>>745
優子タンストーリーは楽しいよ
747名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 15:58:33 ID:ELxZGoK20

雨宮優子はクリスマスに義兄より処女を奪われる
以後ずっと日常的に中田氏レイプされてるが妊娠せず
処女膜を破られた事を教会で恋人に告白したのち学校の屋上で義兄と対決する
が、恋人の子を妊娠したまま幼女を助けようとして車に轢かれて死亡
最後まで救われないビッチ
748名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 16:48:31 ID:W1qxXS0S0
>>747
それはビッチと言うのは可愛そうだが…
しかしめちゃ鬱になりそうな話だな。
749名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 16:50:16 ID:PnaVwS2A0
もう葉は鳩で小銭回収できないな
携帯も解約したし、FCの更新もやめた

うすっぺらなキャラゲーで構わないんだが
醒めさせたら終わりだよ三宅
750名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 17:13:32 ID:nJ1tMM21O
>>747
何が、ビッチだ死ね
751名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 17:32:35 ID:Y/rCsA0J0
>>750
だがストーリーは合ってる
あと陵辱され続けたことで顔以外の肌はタバコの火を押し付けられたり縛られたりで
火傷や切り傷だらけのボロボロで人には見せられないヒドさだったな
752名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 17:35:17 ID:nJ1tMM21O
>>751
だから手袋もしてるのか…

(´・ω・`)カワイソス
753名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 17:39:38 ID:Y6NrMF9Q0
>>752
知らなかったのかwwwwww

結論:オウガイには雨宮優子みたいなズベ公がお似合い
754名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 17:41:20 ID:JEBLPmcJO
テンプレなんでOVAad2巻も発売中!になってないんだ?
755名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 17:42:59 ID:nJ1tMM21O
>>753
ズベ公とは何だよ死ね

優子タンを苛める奴はみんな死ね!
取り敢えず>>753は、虐待容認派でぉK?
756名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 17:47:18 ID:nJ1tMM21O
>>753
単なるSadhisutoか?
757名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 17:49:14 ID:hRSHROwq0
>>724
その記事載った雑誌は持ってるから知ってる
でも、納得いかないんだよ
4月終盤にやっと登場して話に関わってきたのに、XRATEDではセックスしたから
ヒロイン扱いにしてルートを作る必要はないって?
一人のヒロインとして見たい人間にとっては残念、としか言いようがない
758名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 18:27:06 ID:jK0UVZ+IO
オウガイはPCを持っていないと言ってたから『ef - the latter tale』を
プレイ出来ない筈なんだけどな。持ってるのに嘘ついたの?
759名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 18:37:58 ID:h2klacuYO
かまってほしいに決まってるジャマイカ

本編やってねー癖に可愛い可愛い言ってんじゃねぇカス
760名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 18:40:17 ID:8cBKFZwW0
>>758-759
優子の実態を知らないあたり、ラターをやってないのは見え見えだな
どうせアニメの一期を見ただけで騒いでるんだろう
相変わらず底の浅いヤツだw

つか誰か>>756の「サドヒスト」にツッコんでやれよwww
761名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 18:45:51 ID:nJ1tMM21O
>>759
お前がかすだ!
可愛いもんは可愛いだ!

>>760
は?
友達に借りてやったからね。

雨宮優子タン最高!
762名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 18:48:57 ID:jK0UVZ+IO
>>761
友達に借りたってPCを?
763名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 18:49:23 ID:nJ1tMM21O
>>762
そうだよ!
764高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/10/02(木) 18:57:59 ID:/eGLx7htO
はい、

■誘導■
ef - a fairy tale of the two. 第27章
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1219118420/
765名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 19:00:13 ID:jK0UVZ+IO
>>763
以前に例の投票で澄乃の順位を下げる方法を教えてくれる人がいた時に
PCを借りるのも無理だって言ってたよね。親切に教えようとした人にまで
嘘ついたんだ。誰も教えてくれなくなるよ?
766名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 19:00:54 ID:8cBKFZwW0
優子の実態を知ってて尚、可愛いだの最高だの言ってるって事は
オウガイ=雨宮明良なみのカスってことだなw
767名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 19:04:43 ID:nJ1tMM21O
>>766
そんな事で、優子タンを嫌いになる訳が無かろう。

優子タンは俺が守る!
768名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 19:09:11 ID:jK0UVZ+IO
>>767
>>765の件は?
769高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/10/02(木) 19:10:33 ID:/eGLx7htO
お前ら纏めて最悪板かボビーにでも逝って幸せになればいいよ
770名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 20:05:16 ID:1YnYHo6U0
板違いのキャラの話を持ち出してこのスレを荒らしているオウガイが惚れ込んでいるキャラ、
【雪月澄乃】がエントリーされてます。【笹森花梨】をブッちぎって1位独走中!!

最低・最悪のエロゲヒロイン決定戦
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=test&num=83
771名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 20:33:18 ID:OkzX1vZG0
>>698
>話の肝だと言われてもあなたがそう思っているだけでは意味がな(ry

すでに挙げているのに、それが気に入らないというのだから、俺としては為す術がありませんな(笑)

>これには納得
>駄作って呼ばれてる理由が、正にそれだからな

んー、あなたを含め俺に反論している人間って、俺が「貴明の行動に共感できるから良い作品だ」といっているのに対して
主人公など評価に重要ではないと言っている。ところが「主人公の行動が気に入らないから悪い作品だ」
と言うときには「主人公の行動が重要だ」と言う。
自分に都合の悪いときは「重要ではない要素だ」と言い、自分の都合のいいときには「重要な要素だ」
と言う、良くこんな支離滅裂な主張が出来るものだ。

>口滑らせてやんのバーカ 頭悪すぎだろw

というわけで、これを理解できていないあなたの頭が悪い(大笑)。

>>700
>貴明がストーカーまがいの非常識な行為をしてたのは確かだろ?

だから「浩之はストーカーまがいの行為をしていない」「貴明がストーカーまがいの行為をしている」を
連呼するだけじゃ批評になってないと言ってるだろうに。その例としてじゃあ俺は「浩之のやっていることもストーカー
まがいだと」と思う、と言ってるんだけどね。

今回の場合で言えば、あなたはなぜ浩之の行動がストーカーまがいの非常識な行為ではなくて、
貴明の行動がストーカーまがいの非常識な行為だと「感じた」のか、自分の感覚を自己分析して書くことが
求められている。

作品批評とは、ある意味作品を語ることではなく、作品を鑑賞した自分の気持ちを
分析することだ。作品単体には何の価値もない。その作品を読んでわき起こった視聴者の
気持ちを分析することで間接的にしか作品の価値は評価できない。
772名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 20:35:38 ID:nJ1tMM21O
>>771
お前…もう来るなよ…
酔っ払い
773名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 20:36:00 ID:OkzX1vZG0
>思い切った行動、ってのが非常識な行動ばかりなのが問題なんだけどね。
>それまで大人しかった人物が、突然切れたように突飛な行動に走る、なんてのが魅力的なキャラクターだとは思えません。
>ライターの都合で動かされてるうちにこんな支離滅裂なキャラになったと思うけどね。

あなたの話って同じようなことを浩之がやると「常識的」となって貴明だと「突飛な行動」になる
気がするんだよね。もし両者の違いが正当な根拠によって説明できるなら、多少手間が掛かっても
その努力を行うべきだと思うよ。そうでないと「単にえこひいきしている」ようにしか見えないからさ(笑)

>まあ、鑑賞力のないアホオタには、支離滅裂さがリアルさに見えるんだろうねw

これに関しては、現実の世界でも支離滅裂な行動をするのは良くあること。
そういうものなんだよ、現実は。今の国会の状況などを例に挙げなくても
身の回りを見れば分かるだろう。アホは設定ばかりリアルさや
矛盾のなさや一貫性を求めるが、人間の行動やその世界の社会については、
矛盾があり支離滅裂なものがリアルなわけ。

>>701
>だったら、「ストーカーのように女の子に関わって」いる例を出してみてよ。
>もちろん、常識の範囲内の行動はストーカーみたいとは言わないよ。
>非常識な行動だからストーカー扱いされるんだからね。

>>632でもう出したじゃん、琴音や(智子も最初はそうだっけ)「関わって欲しくない」と
いっている、相手に強引に関わろうとするのはある意味「非常識」じゃないのw?
774名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 20:37:38 ID:OkzX1vZG0
>>702
>俺が言ってるのは個々のエピソードが面白い、面白くないではなく、
>一つの長期的なストーリーとしてのまとまり。
>ある問題が解決しないまま、次の全然違う話題に移行するのはどうかとういことだ。
>ある程度の長さをもったストーリーを作るなら、エピソードのつながりも評価される。

具体的に何についていっているのか分からないけど
問題が解決するか否かと、ストーリーのまとまりは関わりの無い事柄だろう。

>あと、「必然性がない」とは、
>例えば記憶喪失イベントを他のキャラでやってもいいじゃんという話。

ん〜現実の世界を見たって、相互に矛盾するさまざまなフラグ(笑)の錯綜した
中でいわば偶発的出来事の帰結として事態が進んでいくのが常なのだから、
フィクションの世界では物事が必然性の積み重ねで進まなければならないというのは
おかしいだろうに。むしろ「そういう兆しがあった」「しかしその反対の兆しもあった」そして
必然ではなく偶然に一方の兆しの通りに事態が進展した、という展開の方が、
少なくとも現実の世界に忠実だと思うけどね。別にフィクションはすべからく、
そうあるべきといってるんじゃないよ。そういうのも悪いことではないといっているだけで。

>>703
>それってこれのこと?

いいや>>467へのレスの部分だよ。あなたわざと見過ごしているだろう(苦笑)。
775名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 20:42:56 ID:OkzX1vZG0
>>705
>つーかゴタク君、まだ>>437に答えないの?

ん?なんでそんなのをあなたに聞かせなきゃならないの?良さを説明することは
容易ではないのはあなただって分かるはず。その容易ではないこと気軽にリクエストして
答えてもらえると疑わないあんたの頭が信じられませんな。

まぁ、それはともかく、シリアスとドタバタを織り交ぜたものをTHの世界で作ろうとしたのが
何よりのチャレンジだと思うよ。良くこのスレでも見かけるじゃん「ADはTHらしくない」とw。

>>707
>ToHeart2は残念ながら意図どころか練り込み不足や独りよがりで
>消化不良を招いてるくさいケースが多いが。

消化不良を招いてると思うのならどうしてそうなっているのか、を考えようとはしないのかねぇ。
こう言うと、製作者の練りこみ不足がどうとか言うけど、こういうのって「テストの点が悪いのは馬鹿だから」
と言うようなもの。ほとんどトートロジーと変わらない。そういうのを「間違ってすらいない無意味な主張」という。

>>708
>もし貴明の行動がヒロインの魅力を引き出すのに役に立っているというのなら、
>どう役に立っているか説明してほしいものだ。

俺は貴明はヒロインの魅力を引き出していると言っていないのだが。
ヒロインとのスローリーを描き出すのに貴明の行動は価値があるとは言っているがね。

そもそも、貴明がヒロインの魅力を引き出さなければならない理由があるのやら。
自分で主人公が魅力的だからといって、 ヒロインを魅力的にする役に立たないとか言ってるのに。
776名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 20:43:38 ID:b8YcOfMZ0
>>770
今日中に1000票超えそう
777名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 20:44:13 ID:OkzX1vZG0
>717
>作品に不満を感じたファンの意見にも耳を傾け、
>作品をよりよいものにしていこうという姿勢のかけらもない
>あなたのような方がスタッフなら、

良いものを作るための努力=あなた(不満を感じたファン)の意見に従う事ではない。
あなたの意見を考慮した結果、そのの意見を聞き入れないと言う結論に達すると言う事はあるよねぇ。

>この板であなたと異なる意見を述べた「実在する」方たちに対する
>これまでのあなたの対応全てが、
>まさにそのことを証明していますw。

俺は最初から意図的に反発を招くような振る舞いをしているんだ、と何度もいってるだろうに。
あなたの言っている事まるで「ここはぼったくりバーです」と看板を掲げているにもかかわらず飲み食いして
「なんだ、ここはぼったくりじゃないか!」と言うようなもの(笑)。

で、なんでそういうスタイルをとっているかは、何度か説明したと思うけど、その方が
匿名掲示板では都合のいいことが多いから(笑)。そんな煽り主体の言動ではまともな
やりとりができないじゃないか、と心配する人がいるが、それは杞憂だ。煽りに惑わされて
まともなやりとりができない人間は、お行儀のいいスタイルでも大したやりとりはできない。
これは今までの経験からいって一つの例外もない。

>>718
>あなたの主張している事を実行すれば、ゴキブリを出されたらそれを食べないといけないことになります。
>だから、実際にあなたがそれを実行する覚悟があるのかどうか、それを聞いているのです。

まぁ、それはそうする事が必要ならばそうするが、それで何を言いたいのさ。
778名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 20:45:16 ID:OkzX1vZG0
>>726
>あんたほんっとに頭悪いんだな(苦笑)。
>「他のゲームのキャラに当てはまっていることを理由に批判をしている」なんて、どこに書いてあるんだよ(大笑)。

>>455とかw。その理由は何度も説明したよね。

>あんたこう言っただろ?
>
>ってことは、「他にも当てはまるキャラがいるからそのキャラも批判すべきだ」と言っているか、
>「他にも当てはまるキャラがいるから貴明を批判すべきではない」と言っているか、どちらかだ。

>まさか後者とは思えない(他に当てはまるキャラがいることは、貴明を批判の対象から外す理由にはならない)から、
>当然、前者だと俺は判断した。

上でも言ったけどさ。同じようなことに関して自分の好きなキャラでは「おかしくない」といい、
貴明では「おかしすぎる」と個別に言うから、ひいきしているようにしか見えないってこと。むしろ同じような
「ともすれば不条理と見えがち」な場面をそれぞれから取り出して、あるゲームではこう描かれているからよく考えられているが、
ADではこんな安易な描写になっているから出来損ないだ、とかいった形で論じれば、よい論考になると思うんだけどね。

それともそれをやるとひいきしてただけなのがばれるからやらないのかな(笑)
779名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 20:46:08 ID:OkzX1vZG0
>>728
>予想通り、ゴタクはTH2は持ってないんだろうな。

まぁ、ここでTH2やADを批判しているのは実際には持っていない人間ばかりみたいだからね(笑)。

>>729
>ロクの殴り込みって、ロク自身の親分や一家の者に大迷惑かけるよな
>チンピラが学校の文化祭で学生相手に暴力事件起こした、なんてことになればロク一人の責任問題ではすまない
>真面目に商売してる一家の者も世間からの風当たりは厳しくなるし、何より親分がいろんな所に頭下げないとならなくなるだろう
>親分に恥をかかせるなんて、あっちの世界じゃ絶対にあってはならないことだと思うけど

>>722もそうだが、どうしてそういうどうでも良いような部分にこだわるのやら。
先ずは描いているものを見るべきだと思うよ。描くための手法の粗よりも。
結局フィクションで描かれるものは何かのシンボル(象徴)でしかないわけで、
シンボルが現実のようになっていないとやたらめったら拘ってもねぇ。
ギャグマンガのデフォルメを誰も「リアルじゃないからけしからん」とは言わないよね。
でもこれってリアルさがウリの作品でも、本質的には同じだと思うよ。
リアルがウリの作品でさえ求められていることは「現実に近い」ことではなく、「それっぽさ」なんだから。

その場面では、公衆の面前で屈強なロクに向かっていき、ちゃるへ自分の想いを
伝えようとしている場面な訳で、演出は演出として気楽に楽しんだらいいんじゃないの?
780名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 20:53:06 ID:HPXoCWqt0
ゴタク君、四苦八苦して何かを成し遂げる姿が好きなら、
郁乃のHシーンこそ真に評価すべきじゃないの?

あれこそまさに四苦八苦しながら何か(貴明とのセックス)を成し遂げてるじゃん
781名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 21:03:09 ID:8XrJ1hfi0
ADの三人娘…その一分位の出番、三人娘のキャラがおかしい。
2本編では、確かに強引にお姉様を独占しようとしていた。
しかし、それは私益など問題にせず、相手に尽くしたいという純粋な奉仕欲に起因したもの
(多少奉公過剰な点は否めないが、むしろ三人娘の持ち味だ)。
貴明に攻撃したのも、お姉様にとってのマイナス要因の排除を目的としていた
(タマ姉がどう思ってるかはともかく、貴明がプラスになってるようには見えないだろう)。
なのに、ADでは力ずくでお姉様を奪おうとする支配欲で行動している。

人気ないからキャラ壊しても構わないということか?
適当に出しときゃファンが喜ぶと思ってたのか?
三人娘を虐めてアンチを喜ばせようとしたのか?

昇格どころかキャラ壊したあげく捨て駒扱いしやがって
三人娘をここまで差別、冷遇しておきながら、何がメインとサブの入れ替えだ

もちろん全てのキャラを平等に扱うのは不可能だし無意味だ。
三人娘にこだわり持ってる奴が少ないのもわかる。
だからって出てもでなくても同じ
むしろ出ない方がマシみたいな使い方することないじゃん

782名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 21:05:15 ID:uQfLMPtr0
>>771
>んー、あなたを含め俺に反論している人間って、俺が「貴明の行動に共感できるから良い作品だ」といっているのに対して
>主人公など評価に重要ではないと言っている。ところが「主人公の行動が気に入らないから悪い作品だ」
>と言うときには「主人公の行動が重要だ」と言う。
>自分に都合の悪いときは「重要ではない要素だ」と言い、自分の都合のいいときには「重要な要素だ」
>と言う、良くこんな支離滅裂な主張が出来るものだ。

カレーにアク抜いたピーマン加えても味に大差ないけど、アク抜かなかったら苦くて食えたもんじゃないぞ
良くするほうにはあまり影響が無いけど、悪くするほうには思いっきり影響がある要素なんてあって当然だ
783名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 21:06:37 ID:UY/vL8ZX0
>>718
>>あなたの主張している事を実行すれば、ゴキブリを出されたらそれを食べないといけないことになります。
>>だから、実際にあなたがそれを実行する覚悟があるのかどうか、それを聞いているのです。
>
>まぁ、それはそうする事が必要ならばそうするが、それで何を言いたいのさ。

「必要ならば」ではなく、常にそうする必要があるでしょう。
あなたの主張を実行するなら、あなたはゴキブリを食べなければならないのですから。

あなたはゴキブリを出されても、文句を言わずに食べる。それでいいですね?
784名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 21:09:09 ID:1/QmCADS0
>>782
彼は馬鹿だから、そういう複雑なことは理解できないんですよ
785名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 21:13:03 ID:8XrJ1hfi0
>>722 について あくまで個人的な経験からくる感想だ
ちょっと前にも書いたが、俺は以前同窓会の席で友人が893に絡まれ、会を無茶苦茶にされたことがある。
もちろんそんな経験してる奴は少ないだろうし、少ないことを望む。
そこで絡まれた奴や巻き込まれた他の仲間を考えるととても演出やギャグとして楽しむことはできない。
むしろ、ギャグっぽくしめたり、その後平然としてる貴明達や他の生徒は現実と離れ過ぎ。
ギャグにしちゃいけない一線を踏み越えたように見える。
786名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 21:16:27 ID:o71T1esY0
>>771
>すでに挙げているのに、それが気に入らないというのだから、俺としては為す術がありませんな(笑)
それ、お前自身のレスの引用だぜ
ついでに重要だ何だは俺のじゃねぇ

口滑らせてやんのバーカ 頭悪すぎだろ(大笑)
787名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 21:29:17 ID:F5riSIH30
>ん?なんでそんなのをあなたに聞かせなきゃならないの?良さを説明することは
>容易ではないのはあなただって分かるはず。その容易ではないこと気軽にリクエストして
>答えてもらえると疑わないあんたの頭が信じられませんな。

別に俺はどうでもいいよw
ただ、あんた自身が「既存の価値観を壊し、変化させない作品は価値がない」と言ったんだから、
どういう既存の価値観を、どう変化させたのか、説明できなければ、ADは無価値だ、と認めているのと同じだ、と言ったまで。
あんたに自分の意見の正当性を証明するヒントを上げてるんだけどねw

>まぁ、それはともかく、シリアスとドタバタを織り交ぜたものをTHの世界で作ろうとしたのが
>何よりのチャレンジだと思うよ。良くこのスレでも見かけるじゃん「ADはTHらしくない」とw。

つまり、「THらしさ」の価値観を壊した、と言いたいわけ?
それであんたの価値観が変わったの?
788名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 21:32:34 ID:tCjFwdC20
>>722
> んで「勘違いでした てへっ」みたいな終わり方
取り返しの付かないような大暴挙や大泥沼の末に、原因がゴメン俺/俺達の勘違いでした
ってのはフィクションだと滅茶苦茶お粗末な展開だしな・・・
ささらシナリオの新学期〜宝探しも正にそんな茶番だった、どいつもこいつも
思い込みだけで行動しすぎ
789名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 21:38:42 ID:8XrJ1hfi0
>>774
>具体的に何についていっているのか分からないけど
いや、やってりゃわかるだろ はるみ編で問題が解決しないまま記憶喪失になったとこだ
あとは三宅の問題点として、スムーズに読みづらいことじゃないかという話。
ここでいうスムーズとは伏線が絡んでるとかではなく、起承転結がしっかりしてるかどうか。
はるみ編だと起承転…でブツッと切れて、クマ吉前に戻ってやり直し
790名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 21:42:17 ID:8XrJ1hfi0
いやちょっと訂正
「解決しないまま」→「どう解決するのか楽しみなとこで」
一応確認してみたが、やっぱりこのあたり異常に急展開だ
791名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 21:43:13 ID:LG+yVApr0
浩之が琴音や智子に関わっていたのはあくまで学校生活のついでのレベルであって、
家に通い詰めたり(はるみシナリオ)、他所の学校で待ち伏せしたり(よっちシナリオ)する
貴明とは根本的に違うと思うけど。

まあ、それだけなら貴明キモイってだけで済むんだけど、はるみもよっちも、それで簡単に心を開くんだよね。
つきまとったら誠意が通じて両思いになりました、って、まるっきりストーカーの妄想で、幼稚きわまりないと思うよ。
792名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 21:45:19 ID:W1qxXS0S0
ゴタク、TH2AD持ってるなら、画像上げてくれ。
793名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 21:50:17 ID:o71T1esY0
その内「売った」って言い出すと予想
あるいはコテの件と同じで「画像うpとか俺の主義じゃない」とかw
794名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 21:56:05 ID:W1qxXS0S0
>>793
売ったと言ったら、所詮その程度の作品と言う事で、今までの擁護レスは意味を成さないことになるな。
画像をUP出来ない主義となると、同じくTH2ADの思い入れはその程度の事。

まあ、そんなにアホみたいな長文レスする暇があるなら、写メでもなんでも良いから画像を晒せw
勿論捏造できないように写メ内に今日書き込んだレスIDをメモ書きしてもらうと。
ゴタクは出来るかなw
795名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 22:01:13 ID:wrPTg+fb0
>まぁ、それはともかく、シリアスとドタバタを織り交ぜたものをTHの世界で作ろうとしたのが
>何よりのチャレンジだと思うよ。良くこのスレでも見かけるじゃん「ADはTHらしくない」とw。

別にそんなの珍しくもなんともない、というかむしろ陳腐だと思うが…
リーフのゲームだけ見ても、こみパとかもそうだし。
陳腐な要素をTHに持ち込んだところが新しい、とでも言うの?
796名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 22:15:41 ID:8XrJ1hfi0
チャレンジと言うにはあまりに平凡だ
由真編とかも最初ツンデレドタバタで、後半は真面目に将来の問題に取り組んでるし
ささら編でもまーとの絡みでやってることだ

個人的には三人娘同時攻略というチャレンジをしてほしかった
貴明に三人娘を惹きつける魅力と、三人同時に養う覚悟があれば問題ない
797名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 22:21:11 ID:IG7kscPj0
むしろ叩いてる奴らの方が怪しいけどな。
当然、言いだしっぺの連中から画像アップするんだよな。
798名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 22:27:39 ID:cqfDdMlx0
んじゃそういうお前から
799名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 22:28:06 ID:oCnmyC1Q0
こみパの例からわかるように三宅はドタバタとシリアスを織りまぜるのは得意だから、
チャレンジどころか超安全パイのつもりだったんじゃないかな

結果はまあナニだが
800名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 22:31:12 ID:tCjFwdC20
肝心のシリアスはささら以降どんどん雑になってく
雑さで言えばむーむーも相当なもんだが
801名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 22:32:35 ID:cqfDdMlx0
その言い方だと、ドタバタはそれなりだったように聞こえるなw
802名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 22:49:05 ID:8XrJ1hfi0
まー編と下ネタ以外のドタバタはそんなに悪くないと思うよ
オナネタとか火野あつしでやるとギャグになるが、貴明があの顔でやると萎える
803名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 22:56:16 ID:W1qxXS0S0
>>797
これで良いか?今から出かけるから他の画像UPは明日以降になるけど。
ttp://www2.uploda.org/uporg1702720.jpg.html
804名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 23:00:39 ID:1UhdzN9q0
805名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 23:10:55 ID:mTnKWpfn0
>>777
>良いものを作るための努力=あなた(不満を感じたファン)の意見に従う事ではない。
>あなたの意見を考慮した結果、そのの意見を聞き入れないと言う結論に達すると言う事はあるよねぇ。

こう書くと、まるであなたがスタッフかのように思われますが?
…だとしたら困ったなぁw。

>俺は最初から意図的に反発を招くような振る舞いをしているんだ、と何度もいってるだろうに。
>あなたの言っている事まるで「ここはぼったくりバーです」と看板を掲げているにもかかわらず飲み食いして
>「なんだ、ここはぼったくりじゃないか!」と言うようなもの(笑)。

>で、なんでそういうスタイルをとっているかは、何度か説明したと思うけど、その方が
>匿名掲示板では都合のいいことが多いから(笑)。そんな煽り主体の言動ではまともな
>やりとりができないじゃないか、と心配する人がいるが、それは杞憂だ。煽りに惑わされて
>まともなやりとりができない人間は、お行儀のいいスタイルでも大したやりとりはできない。
>これは今までの経験からいって一つの例外もない。

だとしたら、あなたのこれまでの試みは失敗していることが明らかであるにもかかわらず、
このスタイルに固執し続けているのはなぜでしょう?w

あなたの課した「煽り」という試練をクリアして、
ともに議論しあうに値する相手を探し続けてらっしゃるとか?

…まるで「青き衣の者」を探す長い旅をずっと続けているユパ様のようですなw。
806名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 23:19:49 ID:hRSHROwq0
>>804
もう・・・その記事から1年になるのか・・・
807名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 23:24:48 ID:aTwesCQZ0
>>779
>>729は別に、「だから現実とは違う」とも「リアルでないからけしからん」とも言ってないんだが。
単にロクがその後みんなに迷惑をかけて肩身が狭いだろうなあ、ってだけの話だろ?

何でもかんでもADの悪口に思えるなら、被害妄想だよ。
病院行ったら?
808名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 23:25:36 ID:kLMUPpz10
ゴタク、画像まだかwwwww
809名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 23:34:52 ID:cqfDdMlx0
何期待してんだよw
持ってないんだから、出るわけねえやん
810名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 23:56:19 ID:yWW5hkRH0
タマ姉かわいいよタマ姉
811名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 23:58:48 ID:o71T1esY0
>>797
「本当に持ってるなら、そんな過剰に擁護しないんじゃね?」でしょ
叩いてる方は当然の反応って前提での提案?みたいなもんだし
別に持ってるか否かの話じゃねーよ、なに話を逸らしてんだw
812名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 00:06:33 ID:JV/5GZRM0
叩きは全員割れ厨、買ってる奴は普通に満足してる

ってことにしたいんだろう
813名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 00:09:48 ID:hjSt/Ibu0
ADは定価で買ったのが馬鹿らしく感じるほどの出来だしな。
まともに金を出した者なら、文句が山ほど出るだろうよ。
814名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 00:22:21 ID:2XX1/T2R0
>>777
>これは今までの経験からいって一つの例外もない。
キミはアレかね?
同じ相手に、煽り対話と落ち着いた対話とを両方やってきたのかね?
100万人ぐらいは相手したのかね?

一を聞いて十を知ったつもりになっているのではないかね?

それに、「できない」と「しない」は違うのだよ? それぐらい知ってるよね?
釣りにはあえて釣られてみる人もいるんだよ?
815名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 00:25:08 ID:fdJBCSqR0
三人娘が攻略できるなら8,800円でも惜しくなかったさ
もちろん、いい加減な出来なら>>781以上に非難するだろうが
816名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 00:51:31 ID:0FPA4LyN0
>>803
ゲームの画面じゃなくて、パッケージをUPしてみろよ
割れ厨がw
817名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 00:54:00 ID:bv/TJ1qF0
>まぁ、それはともかく、シリアスとドタバタを織り交ぜたものをTHの世界で作ろうとしたのが
>何よりのチャレンジだと思うよ。良くこのスレでも見かけるじゃん「ADはTHらしくない」とw。

シリアスとドタバタを織り交ぜたところがTHらしくない、なんて意見あったっけ?
下品な下ネタがTHらしくないって意見はあったと思うが。
818名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 00:54:44 ID:YFiRABjf0
的外れな割れレッテルでしか擁護できなくなったなんて
狂信者もいよいよ焼きが回ってきたなw
819名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 00:56:07 ID:zcxzLGRu0
>>777
>あなたの言っている事まるで「ここはぼったくりバーです」と看板を掲げているにもかかわらず飲み食いして
>「なんだ、ここはぼったくりじゃないか!」と言うようなもの(笑)。

要するにアレだな
メニューにスパゲティーって書いてたから、スパゲティーを出したってヤツだな
うん、正しいと思うよ全面的にそれに異を唱える方がおかしい

「お品書きにはスパゲティーって書いたけど、カレーが出てきた」
それで出した側は悪くないって散々主張してたのはお前だけどなw
820名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 01:06:52 ID:yDNTCu6Z0
黒澤明は映画の本質はディティールだ、って言ったけど、それは小説でも、あるいはTHみたいなゲームでも同じで、
近現代的な物語作品を鑑賞するというのは、ディティールを鑑賞するということに等しい。
だから、ディティールなんてどうでもいい、なんてのは作品の鑑賞なんてどうでもいいと言ってるのと同じだ。

まあ、鑑賞力のない人には理解できないでしょうけどねw
821名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 01:06:55 ID:X2X0paMS0
>まぁ、それはともかく、シリアスとドタバタを織り交ぜたものをTHの世界で作ろうとしたのが
>何よりのチャレンジだと思うよ。良くこのスレでも見かけるじゃん「ADはTHらしくない」とw。

あのな、だとしたらTHを騙ってTHじゃないものを確信犯的にユーザーにつかませたってことになるんだぜ
チャレンジじゃなくて詐欺っつーんだよ、こういうのは

いくらなんでも葉のスタッフ侮辱しすぎだろ
ホントに擁護してるつもりなら頭悪すぎ
822名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 01:12:37 ID:hjSt/Ibu0
叩きは勿論、無理な擁護をするより、こうすればTHADは良くなると言った、
改善案を出すほうがマシじゃないか?
823名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 01:18:20 ID:GSnNf9sk0
改善案はちょくちょく出てるんじゃないの
ゴタク君は「スタッフにあれこれ注文を出すな」とお怒りになるけどねw
824名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 01:21:06 ID:hjSt/Ibu0
>>823
ワロタw
買ってない上に改善案も認めないとなると、何様なんだろうなw
825名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 01:27:36 ID:MFltxqYG0
そもそも、実際にアンケート出したところでろくに反映されなかったのに
ここでウダウダ改善案出し合っても大した効果は出ないんじゃないかなあ…と
ニヒリズムに浸ってしまう
826名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 01:34:57 ID:fdJBCSqR0
>>821 発売"後"の記事でシナリオ(たぶん三宅)は
「(まー→貴明は)恋愛感情ではないですね」とか言っていたな

「エロゲ界のダヴィンチ・コード」もあえてタブーを冒す的な意味だったのかも知れん
大望だが、安っぽいセカイ系なんて誰が見たがるんだ?

まあ無駄と分かりつつ改善案も一応出してみるか
とりあえず「実は孤独」みたいな描写も、全然目立たないながらあったから、
それを貴明、ささらを交えて解決していけばそれなりに面白い話にはなったと思う
その方が起承転結も付けやすそうだしな

客のニーズと自分の信念の間で上手くバランスとるのもプロの仕事だろ
どっちかだけじゃ商売にならん
827名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 01:44:45 ID:XUa3ckPs0
改善案をいくら出したって、微塵も改善などされるはずもない
だからこそ叩かれる一方なわけで
828名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 02:12:29 ID:S+TnkvKsO
ゴタク完璧に論破されてんじゃんwww

さぁここからゴタクのスーパー屁理屈タイムが始まりますwww
829名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 02:21:20 ID:X2X0paMS0
>>828
こういうのは論破って言わねーよ
論破する(される)ためには議論をする必要があり、議論するためには相手が必要
ゴタクは最初から一度たりとも相手と向き合っていない

だからこれは、単に自滅しただけ
830名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 03:50:56 ID:Dy6aQEdV0
本当、続編にしたいのか猪名いこにしたいのかはっきり決めとけばこんなことには…
典型的な企画倒れじゃん
しかもTH2世界への思い入れを一気に醒まさせる副作用つき
831名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 04:59:38 ID:XUa3ckPs0
得意そうに話ししては、論破され
論破されては、論破されたこと自体を無視して、何事もなかったようにまた得意そうに話し
得意そうに話ししては、また論破され
これを散々繰り返した挙句、ついたあだ名がゴタクだからな
832名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 05:39:43 ID:h8NcVDO80
今日はアニメ最萌でさーりゃんの出場日ね
833名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 07:43:47 ID:vN1E4dnt0
>>831
五宅ってつけた人のセンスは評価していいと思う
834cage:2008/10/03(金) 08:36:18 ID:2dXF9QTpO
無理やりの決断
決して君には言えない
皮の軋む音が痛い
傷を深めてゆこう
嫉妬深い君はいつでも冷血なの?
幼い頃の虐待がね
今でも忘れずにいたい
何故ママはいないの?
教えてよ
あぁいつかは優しさに気付いて聖母(母)なるゆりかごの中で
悲痛故に前が見えぬ
記憶埋めて気付かれぬように
最後のママ
時計は左周りでも犯した罪は変えれず
最初で最後の理解者壊した
僕には優しすぎたのかなぁ?
昔のトラウマを移し最後の君まで壊した僕はサゾ?
835名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 08:54:42 ID:ZsIr0/hKO
>>833
最初にゴタクと名付けた人と
五宅の漢字を充てた人は同一人物
836名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 10:47:06 ID:kgp5+OTi0
ゴ○クの今までの御託をまとめた(まとめようも無いかもしれんが)サイトは無いのか
奴が今までどういう超理論を展開してきたか見てみたくなったが
自分は過去のスレ見れないから
837名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 10:56:35 ID:GSnNf9sk0
>>773
>>791も言ってるけど、浩之が琴音や智子に(「関わらないで」と言われつつ)関わったのって、
休み時間や下校のときに声をかけた程度じゃん。
貴明は、相手の家に毎日通うとか、よその学校(それも女子校)まで行って待ち伏せるとか、
日常生活から逸脱した行動を取っている。

自分を拒んでる相手に関わるために、日常生活を逸脱した行動を取る主人公が他のゲームにいるんなら、
教えてくれよ。
838名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 10:57:32 ID:GSnNf9sk0
つーか、何コレw
>これに関しては、現実の世界でも支離滅裂な行動をするのは良くあること。
>そういうものなんだよ、現実は。今の国会の状況などを例に挙げなくても
>身の回りを見れば分かるだろう。アホは設定ばかりリアルさや>
>矛盾のなさや一貫性を求めるが、人間の行動やその世界の社会については、
>矛盾があり支離滅裂なものがリアルなわけ。

現実が支離滅裂だったとしても、それを虚構に持ち込んだらリアルな表現になるわけじゃないだろw
ライターがリアルさを求めて支離滅裂にしてるとでも言うのかよw

大体、ゴタクには貴明の言動がリアルに思えるのか?
ゴタクの周りはあんな人間ばっかりなの?
隔離施設にでも住んでるのかよw

839名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 11:33:23 ID:9MdXJNRX0
ゴタクみたいな客ばっかりだったら、クリエイターは楽でいいね
840名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 12:26:29 ID:+iFKy1v+O
>>834

最後だけ間違ってる、cage
841名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 12:28:02 ID:sWKbrSv30
懐かしい
がサゾwwwww
842名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 12:47:02 ID:sWKbrSv30
つうか、フィクションで書かれる支離滅裂な性格や挙動って
それこそサイコパス系の人物しか見当たらんぞ
まあADはキャラどころかシナリオそのものが支離滅裂なんだけど

ADの貴明があんななのは奴の性格設定以前にシナリオが粗雑なせいが大きい
ライターが入念に計算した上であの性格を描写してるとはあまり思えない
843名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 13:14:04 ID:6sPLb47x0
>>842
AD以前にも、Xのささらシナリオからその兆候はあったんだけどね

まあ、貴明ばかりが槍玉にあげられてるけど、キャラどころかシナリオそのものが支離滅裂ってのは言い得てるな
貴明個人がおかしいんじゃなくて、登場するキャラが皆おかしいから、自然とシナリオもおかしくなるんだろう
一人くらいマトモな視点で歯止めをかけるキャラがいてもよさそうなもんだが、総じて煽る方向にしか働かないし
本来そういう役目を担うべきタマ姉も「優しい」だの「ヘタレ」だの、よく分からん理屈を持ち出して偉ぶるだけなんだもんなあ

そういえば、Xまでは春夏さんは良識のある大人のポジションだったねw
ADではそれこそ支離滅裂なオバサンになってて萎えたよ
844名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 16:21:12 ID:fS58EiAH0
メギド延期か
ほんっとやる気ねーな>葉っぱ
845sage:2008/10/03(金) 18:09:24 ID:NB+Tgl/a0
スレ、日を追うごとにどんどん殺伐としていくな……
846名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 18:24:07 ID:2dXF9QTpO
なんてことだ…
一時間の間で、雨宮優子タンで637回抜いてしまった…
847名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 18:26:34 ID:2dXF9QTpO
神出鬼没ってとこが、また萌え〜
848名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 18:30:14 ID:9KVcAFOw0

雨宮優子はクリスマスに義兄より処女を奪われる
以後ずっと日常的に中田氏レイプされてるが妊娠せず
処女膜を破られた事を教会で恋人に告白したのち学校の屋上で義兄と対決する
が、恋人の子を妊娠したまま幼女を助けようとして車に轢かれて死亡
最後まで救われないビッチ

陵辱され続けたことで顔以外の肌はタバコの火を押し付けられたり縛られたりで
火傷や切り傷だらけのボロボロで人には見せられないヒドさ
849名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 18:32:56 ID:2dXF9QTpO
>>848
だから何だ?

そんな事で俺は優子タンを嫌いにならないぞ!!

お前は優子タンを嫌いになるのか?
850名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 18:36:04 ID:2dXF9QTpO
優子タンは可愛いよ!

あの純粋な目がね…やられたwwwwwwwwwwwwww

優子タンとセックスしたい!(´・ω・`)
851名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 18:38:28 ID:2dXF9QTpO
雨宮優子タンの可愛さは異常!

羽山ミズキのいらなさは異常!
852名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 18:40:22 ID:2dXF9QTpO
優子タンに思いっきり説教されたいなぁ…


フヒヒヒヒww
853名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 18:46:34 ID:2dXF9QTpO
雨宮優子「甘えてるんじゃないわよお嬢ちゃん」
854名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 18:49:04 ID:2dXF9QTpO
優子タンの可愛さは異常!
855名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 18:52:36 ID:2dXF9QTpO
優子タンは何故、あんな可愛いの?
856名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 19:00:05 ID:2dXF9QTpO
秋葉で買ったefのCDのジャケ写

優子タンは可愛すぐる
http://p2.ms/afm2l
857名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 19:01:40 ID:M2oYQRlr0
最近は叩きが活発化するとコピペ荒らしの代わりにオウガイが出てくるのね
858名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 19:07:34 ID:307ZQAi80
つまりオウガイはゆるゆるに開発・調教されたオマ○コしか愛せないド変態ズベ公フェチってことですね。
わかります。
859名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 19:11:57 ID:2dXF9QTpO
>>858
優子タンはズベ公じゃないから!
無理矢理やられたんだから!

優子タンは、ほんとに純粋なんだから
860名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 19:12:55 ID:ZsIr0/hKO
オウガイはもう澄乃に飽きたのか
861名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 19:32:12 ID:+iFKy1v+O
>>852
宮村優子にか?
862名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 22:01:39 ID:fdJBCSqR0
>>837
つ「比良坂龍二」
…いや待てよ 比良坂も自分の仕事はそれなりにやってたか
863名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 22:15:57 ID:fdJBCSqR0
>>843 歯止めキャラか
昔はそもそも浩之がそんなキャラだったな
まー編では特に必要だっただろう

支離滅裂は俺も感じたな ストーリー構成の基本「起承転結」がまずいい加減
建築で「土台がないのが個性的な建物です」と言ってるようなもんだ
864名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 22:35:51 ID:PsLKBFVa0
>845
とっくの昔にそうだよ。気づかなかったのかい?
865名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 23:18:41 ID:hIkfwaYw0
ささら√も歯止め役がいないせいでろくでもない集団ヒスが起きてたな
半分自業自得とは言えタカ棒まじ涙目
866名無しさんだよもん:2008/10/03(金) 23:55:45 ID:rJO8/jZO0
タマ姉かわいいよタマ姉
867名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 00:10:42 ID:O+cD1mQZ0
はるみ編も歯止め役、調整役は必要だったかもしれない

あと、記憶無くす前後を完全に別のシナリオにするのはどうだろうか。
最初の方から中盤にかけてあたりでルート分岐を作り、
「心が本物か偽物かで悩む√」と「はるみVSミルファ√」の二本立て、
一つのキャラクターで、二つのハッピーエンドを作るのだ。
プログラム的には別に難しくとも何ともないだろうし、
製作者の意図もユーザーに伝わりやすくなるぞ。
868名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 00:15:44 ID:uL48ewke0
由真といきなりアナルファックしだしてお茶吹いた
869名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 00:20:26 ID:O+cD1mQZ0
>>867 チョイ補足
もちろん中途半端に終わらせないことが絶対条件。(これはゲームに限ったことではないが)
あと通い詰めはやっぱりストーカーっぽいし、芸もない。
なんか単なるツンデレになってるのもあるが、
それならそれでいかにツンからデレに移行するかも重要。
買い物中に菜々子でも助けてるとこ目撃するとか、こっちで猫ネタ使うとか方法はいくらでもあるはずだ
870名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 00:35:31 ID:cB3dTbJG0
>>868
まぁタマ姉ともするからな・・・

普通に立ちバックとかの絵がほしかったんだがな・・・
871名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 01:05:04 ID:5tVWWjex0
>>780
>あれこそまさに四苦八苦しながら何か(貴明とのセックス)を成し遂げてるじゃん

何を言ってるのかなぁ。それはそれとして評価しないでもないが、
郁乃のHシーンについては、愛佳の事を優先した振る舞いをしている貴明が
寝ぼけているという強引なやり方で無理やり入れているとは批判しているけどね。

>>781
>もちろん全てのキャラを平等に扱うのは不可能だし無意味だ。
>三人娘にこだわり持ってる奴が少ないのもわかる。
>だからって出てもでなくても同じ
>むしろ出ない方がマシみたいな使い方することないじゃん

なんだわかってるじゃん。何度も言うけど話の展開が自分の好みではないことと作品の批評は別なわけで。
むしろ出ない方がマシみたいな使い方することない、と考える気持ちは分かるが、
いろんなスタイルの作品があっていいわけだよ。過去の作品がこうだったからこの作品や
これからの作品も同じでなければならない、という考え方は”昨日”にない
ものを”明日”生み出すことを否定してしまう。

だから”むしろ出ない方がマシみたいな使い方することない”という理由だけで作品を低く評価するのは
愚かなことだ。
872名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 01:05:48 ID:5tVWWjex0
>>782
>カレーにアク抜いたピーマン加えても味に大差ないけど、アク抜かなかったら苦くて食えたもんじゃないぞ
>良くするほうにはあまり影響が無いけど、悪くするほうには思いっきり影響がある要素なんてあって当然だ

あのさぁ、結局その要素がいかに(良い方向にしろ悪い方向にしろ)作品に影響を与えているか否かが問題なんだよ。
「主人公がこうだから」良い悪いと言う問題ではない。

で、俺が貴明が四苦八苦しながらヒロインとのやり取りをする事で、微笑ましさをもたらし
話に対してプラスになっているといっているわけで。

>>783
>「必要ならば」ではなく、常にそうする必要があるでしょう。
>あなたの主張を実行するなら、あなたはゴキブリを食べなければならないのですから。

どうしてさ?何から何までそんなことする必要など無いだろうに。
あなたの言っている事は、野球が上手くなりたいなら真剣に練習すべきだと言う人間に対して
物理の勉強もを真剣にやるべきだと言うようなものだ。

そんなの意味が無いだろうに(苦笑)。

>>785
>ちょっと前にも書いたが、俺は以前同窓会の席で友人が893に絡まれ、会を無茶苦茶にされたことがある。
>もちろんそんな経験してる奴は少ないだろうし、少ないことを望む。
>そこで絡まれた奴や巻き込まれた他の仲間を考えるととても演出やギャグとして楽しむことはできない。

あなたがそういう経験をした事には同情するが、だからといってそういうことをさらっと流す事が
悪いと言う事にはならないだろうに。
あなたの理屈でいくとこち亀で両さんが葛飾署を破壊しても、次の週には平然としているのも
ギャグにしてはいけない一線を越えているということになる。
873名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 01:08:35 ID:5tVWWjex0
>>786
>それ、お前自身のレスの引用だぜ
>ついでに重要だ何だは俺のじゃねぇ

何を言っているのさ?「話の肝だと言われてもあなたがそう思っているだけでは意味がない」
と言うのに対する答えが「もう答えている」なのにそれがどうして、俺のレスの引用がどうとか
になるのさ。まぁ、俺も説明などしてないだろと言いたかったのだろうけどねぇ。
意趣返しはもっと賢く使わないとこういう風に無様な醜態をさらす事になるから気をつけたほうがいい(笑)。

>>787
>つまり、「THらしさ」の価値観を壊した、と言いたいわけ?
>それであんたの価値観が変わったの?

そうだねぇ、THと言う作品がより広い方向に楽しめるものだと言う事を知ったと言えるだろうね、

>>788
>ささらシナリオの新学期〜宝探しも正にそんな茶番だった、どいつもこいつも
>思い込みだけで行動しすぎ

我々の世界だってそんなもんだよしら無かったの?今のドタバタしている国会の状況を例に出すまでも無く
我々も不確実な情報で、精度の悪い推測で動いているわけだよね。確実なことが分かるまで待ってたら手遅れになるから
無茶でも行動を起こすわけで。だから俺はささらシナリオを「リアルだ」といってるのであって、登場人物の
行動が理にかなってる、などといってないんだよ?「理にかなってないから駄作だ」という
人間に対して、「理にかなってないからこそリアルなのであって良作だ」といってるわけで。

全然分かってませんな。最低限相手がどういうスタンスで一連の主張しているかを
把握してから各論に反論することですな。そんな人間がよく「シナリオの出来」云々いえるものだ(笑)
874名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 01:09:30 ID:5tVWWjex0
>>789
>いや、やってりゃわかるだろ はるみ編で問題が解決しないまま記憶喪失になったとこだ
>あとは三宅の問題点として、スムーズに読みづらいことじゃないかという話。
>ここでいうスムーズとは伏線が絡んでるとかではなく、起承転結がしっかりしてるかどうか。
>はるみ編だと起承転…でブツッと切れて、クマ吉前に戻ってやり直し

起承転結がしっかりしているかどうかなどどうでもいいと思うけどね。
いってみれ4コマ漫画と大長編漫画では単純に同じ構図を当てはめることはできないようなもの。
長編作品の場合、局所的には複数のストーリーが起承転結を繰り広げ、それらが複数集まって大きな潮流を作り
さらにその潮流が複数集まり全体が構成される。そして部分で語られたテーマが部分の集まった群で、そしてさらに
全体で繰り返し語られる。部分と全体が相似形になった一種のフラクタル構造をもつ。これが長編作品の構造といえよう。

したがって長編作品を漫然と眺めていても起承転結の構図はとらえにくい。部分部分のエピソードに着目して初めて
その集合体が描き出す潮流がぼんやりと見えてくる。だまし絵がちょっとしたヒントによって浮かび上がるようにね。
そして個々の潮流を見破ることによって初めて作品の全体像が浮かび上がってくる。

長編作品の場合、だまし絵と同様に同じものを見てもそこに描かれているものが見える人間と見えない人間がいるのはこのためだ。
で、そういう分析力がない人間が長編作品を見て「なんだ何も描かれてないじゃないか」と文句を言う(笑
875名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 01:10:07 ID:5tVWWjex0
>>791
>浩之が琴音や智子に関わっていたのはあくまで学校生活のついでのレベルであって、
>家に通い詰めたり(はるみシナリオ)、他所の学校で待ち伏せしたり(よっちシナリオ)する
>貴明とは根本的に違うと思うけど。

どう根本的に違うのやら。はるみの話でいえば、記憶を無くした相手と新たに歩んでいこうと
する話だよねぇ。記憶をなくした恋人のところに通うという話フィクションにはありそうなもの。
そうでなくとも、以前ドキュメンタリーでアルツハイマーで自分の夫の記憶も失くしている
妻の話があった。で、その妻は夫のことがわからずに夫の事を拒絶するんだけど夫の方は
自分の事を覚えて無くても妻は自分が支えるといって献身的に介護していた。
そういうのもあなたにとってはストーカーなんだろうねぇ。

よっちの話ではすでに互いの気持ちは決まっているんだよ、しかしこのみの事を思うと
簡単に自分の気持ちに正直になりきれないって作中で語られてるじゃん。で、そんなよっちに対して
改めて告白しようとしている場面だろうに。それがストーカーだというのなら、違う学校の相手に
告白するために校門の前で待つという話は、全てストーカーを描いているとでも言う気なのやら。

>まあ、それだけなら貴明キモイってだけで済むんだけど、はるみもよっちも、それで簡単に心を開くんだよね。
>つきまとったら誠意が通じて両思いになりました、って、まるっきりストーカーの妄想で、幼稚きわまりないと思うよ。

ま、そんなわけであなたがそう感じるのは感覚が一般から外れているだけなんじゃないの(笑)。
876名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 01:10:19 ID:xSGcXW3X0
>>874
ばかしね
877名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 01:11:05 ID:5tVWWjex0
>>805
>こう書くと、まるであなたがスタッフかのように思われますが?
>…だとしたら困ったなぁw。

サッパリ意味が解からん、医療の素人の意見を医者が受け入れる事は無いだろうという意見を言う人は
全て医者だとでも言う気なのかねぇ(苦笑)。

>だとしたら、あなたのこれまでの試みは失敗していることが明らかであるにもかかわらず、
>このスタイルに固執し続けているのはなぜでしょう?w

んー、あなた自身こうやって反応しているじゃん。これも俺の狙いの一つなんだよ。
おこちゃま用の煽りに釣られてるって気づかないかなぁ(苦笑)
なんどもいってるだろ。俺は煽りもするしまともな話もする、と。難しい話が続いて退屈する
おこちゃま向けに煽りも入れて、おこちゃまが退屈しないようにしているわけだよ。

この涙ぐましい苦労(笑)

>あなたの課した「煽り」という試練をクリアして、
>ともに議論しあうに値する相手を探し続けてらっしゃるとか?

「煽りが嫌だからもう自分は議論に参加しません」という人間は沢山いるが、その人間は
(自分では有益な議論をしているつもりなのかもしれないが)大して有益な議論などできていない。
逆に有益な議論をする人間は2chの煽りの嵐のような状況でも平然と必要な主張をするものだ。

結局ね、メタ議論や論者の人間性に関する議論は、他に主張すべき事がなくなるから、
するわけだよ。その時のテーマについて有益な、主張すべき事が残っている間はそれを主張し、
メタ議論や論者の人間性に関する攻撃はしないものだ。

もっとも俺は両方平行してするけどねw。しかし少なくとも煽りが邪魔だから有益な議論は
できないというのは、単なるいいわけだ。単に有益な議論のタネが尽きて、それでも相手を
説得できないから、メタ議論や相手の人間性に対する攻撃に走るわけ。
878名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 01:12:15 ID:5tVWWjex0
>>807
>>729は別に、「だから現実とは違う」とも「リアルでないからけしからん」とも言ってないんだが。
>単にロクがその後みんなに迷惑をかけて肩身が狭いだろうなあ、ってだけの話だろ?

そういう風に言ってるように見えないけどなぁ。
そういうことをいう気ならそのままいえば言いわけで。

>>811
>「本当に持ってるなら、そんな過剰に擁護しないんじゃね?」でしょ
>叩いてる方は当然の反応って前提での提案?みたいなもんだし
>別に持ってるか否かの話じゃねーよ、なに話を逸らしてんだw

んー、そういうことなら「本当に持ってるなら、そんな過剰に叩かないんじゃね?」
ともいえるよね(苦笑)。

結局そういうことは正しくても間違っていても言えるわけで、こういう論法を平気で使うのがアホの証拠(笑)。

>>814
>キミはアレかね?
>同じ相手に、煽り対話と落ち着いた対話とを両方やってきたのかね?
>100万人ぐらいは相手したのかね?

まぁ俺の経験上ということで(笑)。

>それに、「できない」と「しない」は違うのだよ? それぐらい知ってるよね?
>釣りにはあえて釣られてみる人もいるんだよ?

それならそれでいいけどね。敢えて釣られてくれているとしても
俺の目的には何の問題もないし(大笑)。
879名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 01:12:48 ID:5tVWWjex0
>>817
>シリアスとドタバタを織り交ぜたところがTHらしくない、なんて意見あったっけ?
>下品な下ネタがTHらしくないって意見はあったと思うが。

まぁ俺もその辺は良い評価はしていないけどね。

>>818
>的外れな割れレッテルでしか擁護できなくなったなんて
>狂信者もいよいよ焼きが回ってきたなw

それをやっているのはあなたのような批判している側だからねぇ。
ADを擁護するのは持っていないからだといっているのはあなたのような人だということを忘れていないよね(笑)。

まぁ俺がTH2俺をやっていないと分かるのだね?その点を一つ証明してもらおう。話はそれからだ。
つーかあなた以前にも俺に突っかかってきた人間だと思うが、あまりにも思考の次元がガキ過ぎ(苦笑)

>>819
>「お品書きにはスパゲティーって書いたけど、カレーが出てきた」
>それで出した側は悪くないって散々主張してたのはお前だけどなw

それはそうだと思うよ。批評をするならメニューに「スパゲティー」と書いてあろうが
目の前に出てきた料理がなんなのかぐらいは見極める目は必要だと思うよ。
880名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 01:14:13 ID:5tVWWjex0
>>820
>黒澤明は映画の本質はディティールだ、って言ったけど、それは小説でも、あるいはTHみたいなゲームでも同じで、
>近現代的な物語作品を鑑賞するというのは、ディティールを鑑賞するということに等しい。
>だから、ディティールなんてどうでもいい、なんてのは作品の鑑賞なんてどうでもいいと言ってるのと同じだ。

前にも言ったけどさぁ「〜がこう言っていたと」いうのは根拠にはならないんだよ。
まぁそれはともかく、本来「作品の批評」というのは「表現されているもの」を中心に語るもののはず。
ところがあなたは設定がどうとか作劇がどうとかいう「表現されているもの」ではなく、
「表現方法」を分析するべきだと言う。

作劇や設定や演出は「器」に過ぎない。アホヲタはどこで間違ってしまったのやら。

きっと1)中身を分析するほど鑑賞力がない。2)制作事情とかを語った方が
かっこよく見える。この2つの相乗効果なんだろうな。「○○という作品は制作事情が
こうだから〜」ってのは他から得られた情報を伝聞しているに過ぎず、
自分の感想でも批評でもないんだが。

仮に「器」すなわち表現手段を論じるにしても、「中身」すなわち表現されているものを
的確に捉えた上でなければ、表現が適切かどうかなど分からないと思うのだけどね。

ヲタの感想でよくあるパターン「いい加減な人物を作中に描くことと、作品自体がいい加減なことの
混同」もそういうことが分かってないからじゃなかろうか。

>>821
>あのな、だとしたらTHを騙ってTHじゃないものを確信犯的にユーザーにつかませたってことになるんだぜ
>チャレンジじゃなくて詐欺っつーんだよ、こういうのは

自分の好みでないと言うのはあなたの自由だから問題は無いが
そういう人はそういう作品を観ればいいんであって、作られる作品全てが自分好みでなければ
気が済まないというのは単なるわがまま。そういう考え方では物事を停滞させてしまうんだよ。
881名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 01:18:19 ID:5tVWWjex0
>>823
>改善案はちょくちょく出てるんじゃないの
>ゴタク君は「スタッフにあれこれ注文を出すな」とお怒りになるけどねw

いやーあなたみたいな人の言う改善策なんか役に立たないんからねぇ。
アホヲタの意見が、何かよい作品を作る上で参考になるか?と考えた時、
作品にプラスになるものは皆無だからね。批判であっても適切な批判というのは
作品にプラスになるものだ。しかしヲタの意見ってのは何一つプラスになるものがない。

>>828
>ゴタク完璧に論破されてんじゃんwww

勝利宣言乙とでも言えばいいのかなぁ(笑)。
こういうのって楽で良いよね。実際に論破できているか否か関わらず言った者勝ちという考えに人には(苦笑)。

>>830
>本当、続編にしたいのか猪名いこにしたいのかはっきり決めとけばこんなことには…
>典型的な企画倒れじゃん
>しかもTH2世界への思い入れを一気に醒まさせる副作用つき

この一部が気に入らないと全てが嫌になる。という考え方がアホのアホたる所以なんだろうね。
前にも言ったアホヲタの生き方というのは常に依存できる何かを求める生き方だよねぇ。
こういう生き方って肥大化した理想を求めては幻滅するの繰り返しな気がするんだけどね。
882名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 01:19:22 ID:Ho+raDSN0
スルーしました^^
883名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 01:26:16 ID:KyFY7b35P
レス番飛びすぎだろjk
884名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 01:34:39 ID:+YVbkreq0
花梨のうんこをご飯にかけて食べたい
885名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 01:35:46 ID:+YVbkreq0
花梨のうんここそまさに黄金
886名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 01:39:31 ID:sumEkbfs0
まあ、一生懸命自分に構うなと言ってくれてるんだからNGに登録するなり、心のフィルターにかけるなりして
別の話題でもしていようか。

とりあえず、THの次回作はビジュアルノベル形式に戻してほしいかな。
アドベンチャー形式だと文章に違和感を感じるんだ
887名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 01:41:02 ID:+YVbkreq0
次回作はスカトロ満載にしてほしい
888名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 01:41:46 ID:+YVbkreq0
ささらもせっかく放尿までしてくれてるんだから、脱糞もしてくれたら良かったのにね。
889名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 01:43:14 ID:4W5k8an60
この長文を書くためにいったいどれだけの時間を費やしたのか知りたい
890名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 01:51:54 ID:kbLlsXm+0
次回作があったとしても、もう予約して買うようなことはないだろうなあ
まあ、ADはちょっと高い授業料だと思うことにするよ
891名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 01:52:51 ID:xSGcXW3X0
>>885
つまんねしね
892名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 01:55:10 ID:uL48ewke0
曲芸信者ではないが、ささらのその後を見たいからT.H.2 A.S.とか出して欲しい。
ADはささらが空気と知って買わなかったよ……ささら見たいよささら。
893名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 01:59:08 ID:sumEkbfs0
ADなあ、発売前の雑誌情報から少し嫌なにおいがしてたけど発売日はドキドキしてたんだけどなあ
予約してたけど深夜販売に買いに行ったんだが……

ADかった帰り道に警察につかまってた未成年っぽいあんちゃんが
自業自得とはいえ、いまさらながら可哀そうっつーか哀れだ
894名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 01:59:15 ID:rfOgwnFO0
>>886
ノベル形式に回帰も勿論だけど、東京開発室にはTHシリーズには二度と関わってほしくないかな
また看板ゲンガーで釣ってシナリオの粗や独りよがりを誤魔化す方向性になりそうで辛いわ

マイナーに成り下がってもいいから1みたいな大阪主導のストイックな作りにいっそ戻してほしい
895名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 01:59:57 ID:NzZzM9F20
レス番がきれーに飛んでワラタよ
896名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 02:02:49 ID:Yspuy0LHO
本当にFD作ってくれないかなぁ?

XのFDとADのFD分けたらすごいことになりそうだけどww
897名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 02:04:30 ID:kbLlsXm+0
>>893
俺も生まれて初めて深夜販売行ったよ
まーりゃんスティポか何かが目当てで
予約してたけど2時間くらい待たされたなあ

なんか遠い思い出な気がする…
898名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 02:11:33 ID:UeeDfjp50
普通のレスでは出てこない相手の反応が、煽ることで出てくる。
それはある。
だが、逆も成立する。
普通のレスでは出ていた相手の反応が、煽ることで出てこなくなる。

このスレで、
・煽り連発の状態が今から数ヶ月続く
・煽りがほとんどない状態が今から数ヶ月続く
2つの両方の結果を見ることは不可能だ。

つまり、煽りは相手にしない奴らのレスよりも、煽りに反応する奴らのレスのほうが欲しいわけだ。
そんなゴタクが大好きです。今度セックスしましょう。
899名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 02:12:55 ID:NzZzM9F20
俺、秋葉のすぐそばに住んでるから、
深夜販売といっても、0:15に家を出て、0:25に買って、0:35には帰宅したw
900名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 02:17:04 ID:sumEkbfs0
いや、ソフマップはかなり並んでたからなあ
結局まーのポスターは予約者全員についてたんだけどなw

ただ、店員がうっかりテレカを入れ忘れてたから翌日わざわざもらいに行ったのは苦い思い出だ
901名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 02:18:22 ID:kbLlsXm+0
俺、今までに予約して買ったエロゲーってレイナナとADなんだよね
もう2度と予約なんてしないよw
902名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 02:28:11 ID:RwE5kWwZO
>>893
ああああああもう!
お前!言いたいことは分かるが文法がいろいろおかし過ぎるぞこら
読んでてイライラしちまったじゃねーか!
903名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 03:55:20 ID:Cal2tqJh0
ライターも嫌々仕事したんだろうなあ

考えてみれば無理もない
もともとサブキャラになんて大した思い入れもなかっただろうし
1から作るのと違っていろいろ制限もあるだろうし
それでシナリオ作れとか言われても意欲的な仕事なんてできないだろうから、凡庸な出来なのも仕方ないのかも

買う前からそれくらい気づいておくべきだったな
904名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 07:24:09 ID:qY5TkCJm0
そういやインタビューで、キャラを一から作ったほうが楽だった。とか言ってたな。
905名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 07:30:36 ID:santKjxo0
ADはキャラ崩壊してたし
906名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 07:52:53 ID:NzZzM9F20
>>904
だからミルファの過去は捨てたのかw
907名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 10:14:06 ID:sltyGzcS0
ADは最初から存在せんかったことにすればええねん

一緒にTH2ブランドそのものを没落させたのは取り返しが付かないが
908名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 10:14:20 ID:fvJQbTO50
ライターのシナリオ分担が発表されないのも、自分の作品だと思われたくないからかもしれないな
909名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 10:40:48 ID:CWWzleHmO
っーか、雨宮優子タンが、東鳩に入れば、また人気余裕で取り戻せるよな?wwwwwwwww
910名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 10:42:25 ID:CWWzleHmO
優子タン萌え〜(・∀・)






このみは萎え〜(・A・)
911名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 10:45:02 ID:CWWzleHmO
優子タンの待ってる大切な人とは実は俺です!
912名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 10:48:26 ID:CWWzleHmO
優子タンの帽子カワユス(´・ω・`)ハァハァハァ

優子タンの目カワユス(´・ω・`)ハァハァハァ
913名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 10:53:30 ID:CWWzleHmO
よし!
みんなで、優子タンの可愛い所を三つあげようか。

1、髪の毛
2、性格
3、服装

うはっ萌えwwww
914名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 11:05:11 ID:AbAeRtjD0
【オウガイが萌える雨宮優子とは?】

エロゲef - a fairy tale of the two. に登場するクズ女のこと

雨宮優子はクリスマスに義兄より処女を奪われる
以後ずっと日常的に中田氏レイプされてるが妊娠せず
処女膜を破られた事を教会で恋人に告白したのち学校の屋上で義兄と対決する
が、恋人の子を妊娠したまま幼女を助けようとして車に轢かれて死亡
最後まで救われないビッチ

陵辱され続けたことで顔以外の肌はタバコの火を押し付けられたり縛られたりで
火傷や切り傷だらけのボロボロで人には見せられないヒドさ

つまりオウガイはゆるゆるに開発・調教されたオマ○コしか愛せないド変態ズベ公フェチ
915名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 11:15:59 ID:CWWzleHmO
>>914
屑じゃねーし。
いっとくけど優子タンはefの中で人気ナンバーワンだからねwwww

死ねよwwww
916名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 11:20:19 ID:pYI9ypJs0
クズが人気ナンバーワンになるくらいレベルが低いってことですか?
917名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 11:21:29 ID:VsKDbNo50
efキャラクター人気投票結果発表! 髪が長いほうが好まれる?
http://www.akibaos.com/?p=567

▲1位宮村みやこ 86票
918名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 11:22:02 ID:RwE5kWwZO
↑死んで
919名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 11:22:10 ID:CWWzleHmO
>>916
もういい死ね。


あなたは人でなしよ
920名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 11:28:07 ID:PPLYI68Z0
>>919
雪月澄乃はどうしたの?
921名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 11:30:25 ID:VsKDbNo50
>>918-919
これて、通報しても文句言われないんじゃないの?
922名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 11:30:31 ID:CWWzleHmO
>>920
あの馬鹿どっか行っちゃったw
923名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 11:35:56 ID:LikVC53j0
⊂⌒ヽ <^(゚w゚)ノハヾ^ (⌒⊃
  \ \w リ(i!゚ ヮ゚ノv'`/、 /    
⊂二二二  ・) ・) ニ二⊃     いやっほ〜う 雨宮優子ウンコ〜
    \ \_ ..../ /      
     (   φ   )
      ヽ_,*、_ノ                
         ゙ミ;;;;;,_ 
           ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
           i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
            ゙ゞy、、;:..、)  }         
             .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′     
           /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
          ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
           ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
         /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
         ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
        /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
        ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)、}
924名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 11:36:02 ID:CWWzleHmO
宮村みやこはDQN。

他人を傷つくても平気な屑女
925名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 11:40:33 ID:4IHyzx4j0

雨宮優子のまんこは目にしみるほど臭い

優子のまんこ臭い臭い臭い
優子のまんこ臭い臭い臭い
優子のまんこ臭い臭い臭い


       , *⌒´`*、
       ! i! (((ノリ)〉 |
       W!(i|゚ 艸゚ノW、  うっ、雨宮優子のまんこガバガバのくっさいくっさいであります!
926名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 11:47:32 ID:CWWzleHmO
>>925
バカにするな粕
優子タンのまんこは清潔だ!
927名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 11:49:24 ID:RqC2PlDN0
>>926
ガバガバは否定しないんだw
928名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 11:49:38 ID:nV3k76KD0
>>926
義兄に何度も中出しされてますが。
後穴の後に前穴に入れられてても、おかしくないですが。
929名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 11:55:22 ID:CWWzleHmO
過去が、どうあろうと俺は優子タンonlyだから。

もし、セックスを迫られたら普通にやるよw
930名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 11:57:52 ID:VsKDbNo50
そうやってミサトタンも泣かしたのね。
931名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 11:59:40 ID:nV3k76KD0
>>929
お前は火村夕の足下にも及ばねーよ。
932名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 12:00:48 ID:7QqFqbtQ0
>>929
性病持ってても?
933名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 12:03:27 ID:CWWzleHmO
>>930
泣かした事は一切無い!!!!
>>931
だが、俺の独占欲は火村夕なんか目じゃないぜ!
>>932
勿論
優子タンは優子タンだからな。
優しく受け止めてやるぜ
934名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 12:07:41 ID:VsKDbNo50
>>933
君だけだよと言ってるそばで、
あの女と犯りてーとか、酒の席で言うタイプでしょう。
935名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 12:14:20 ID:CWWzleHmO
>>934
そんな事言わないからねw
俺はまじ一途だよ。
936名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 12:21:34 ID:nV3k76KD0
>>933
>だが、俺の独占欲は火村夕なんか目じゃないぜ!

少なくとも火村夕を選んだ雨宮優子の男を見る目は確かだ。
そして火村夕とオウガイを比べてみると、

火村夕:学生時代成績優秀な特待生
オウガイ:中卒wwwww

火村夕:建築家(設計・デザイン)
オウガイ:電気工事屋→左官→窓拭き、と職を転々

火村夕:雨宮優子一筋
オウガイ:黄色→アルルゥ→雪月澄乃→雨宮優子、と変節極まりない

火村夕:一瞬未来(ミキ)への殺意が湧いても、それを押しとどめる精神力の高さ
オウガイ:2ちゃん・ぴんくちゃんねるのみならず、他のサイトまで荒らしてアク禁を喰らう民度の低さ

お前は火村夕の足下にも及ばない男であり、雨宮優子がお前を選ぶことなど、
絶対にあり得ない。
937名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 12:29:09 ID:CWWzleHmO
>>936
選ばれなくても、優子タンを奪っちゃえば否が応でも、俺を好きになるだろうwwwww

手に入らなければ、
どんな卑劣な手段も使って手に入れるのが、俺のアイデンティティ
938名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 12:32:08 ID:H3A2dCZP0
さすがに>>777については触れられて無いね
恥ずかしすぎて顔真っ赤だろうなw
939名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 12:38:04 ID:3D03+c6h0
雨宮優子ならうちの便所で俺のウンコ漁ってるよ
940名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 12:39:46 ID:nV3k76KD0
>>937
強姦・誘拐・監禁って、違法行為だということ解ってる?
まさか一回ヤッちまえばテクニックでメロメロにできると思ってる?
相手は2年間の間、義兄から性的虐待を受け続けてきた女性ですよ。
並のテクニックなんかで悦びの声を上げるとは思えないね。
でも、火村夕相手では悦びの声を上げてるわけだ。

こっちの能力でも、火村夕に及ばないんじゃねーのwwww
941名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 12:44:06 ID:CWWzleHmO
>>940
知るかぼけwww
悦びの声をあげなくても最後に俺の傍にいればいいんだよ。
942名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 12:45:34 ID:CWWzleHmO
>>941
どんな手を使ってもね。
943名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 12:46:25 ID:+tFel6dq0
剥製にでもしたらどうだい?
944名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 12:47:21 ID:nV3k76KD0
>>941
だからさ、火村夕というお前なんかが足下にも及ばない男が彼氏なんだから、
お前なんかの傍にいる事なんて、絶対にあり得ないんだって。
945名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 12:47:41 ID:CWWzleHmO
>>943
バロスwwwwww
剥製にできる技術があるならそうしたいwww
946名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 12:49:48 ID:CWWzleHmO
>>944
お前は何を言っている?wwww
相手はたかだが、二次元だぞ?www

正気の沙汰じゃないなwwwww
947名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 12:52:34 ID:nV3k76KD0
>>945
人間を剥製にする技術はあるよ。法律上の問題があるけどな。
ttp://sugiyama-takeshi.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_9647.html
948名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 13:03:14 ID:xFcFf7VG0
オウガイ君には剥製より薫製のほうが似合うよ
949名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 13:03:54 ID:nV3k76KD0
>>946
これは何?

>>335 名前:名無しさんだよもん[] 投稿日:2008/09/24(水) 20:07:32 ID:0wqESZEGO
> >>334
> 愚か者が!
>
> 澄乃っちは、心拾いから、不正投票やお前らの悪口など、
> 「えぅ〜気にしないよ〜」だとよw
>
> ざまぁみたか!
950名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 13:06:43 ID:VsKDbNo50
そんな一途ならなんでミサトタンにふられたのかな?
951名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 13:25:14 ID:O+cD1mQZ0
どうでもいいから
カスミお嬢様の誕生日祝おうぜ

ってスレたててそっちで祝うべきか?
952名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 14:31:28 ID:vU4nkOsg0
このスレはまだいいよな・・・
スレ的にADは残念なデキ、黄○は駄キャラとまともな評価がされているから

某アニメの本スレじゃ話が糞過ぎるのに面白いだ神だとか言うアホが普通にいるし
黄○に匹敵する糞キャラが並キャラや良キャラ扱いされたりするし、
ちゃんとした根拠付きのヒロイン達死亡説が挙がってもスルーしてくるからな・・・。
953名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 17:28:34 ID:4nbCCn9PO
つまりかもりんは最高である、と
954名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 17:58:16 ID:NzZzM9F20
>>952
たぶん単純にファンの平均年齢の問題だと思う。
955名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 18:33:32 ID:RDGlJhyC0
腐は贔屓のキャラが死んだってだけで火病るからな
ストーリー的に物凄い恵まれた最期を遂げてても駄々こねる
956名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 18:50:45 ID:g1yQ2os6O
>>945
ホルマリン漬け。ついでに解剖。
957名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 18:53:27 ID:g1yQ2os6O
>>945
フリージング・コフィン
キグナス氷河みたいに凍り漬け。
958名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 20:51:04 ID:O+cD1mQZ0
気づけばもう次スレの時期か
959名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 21:09:11 ID:98wFy6QA0
この有り様じゃ次スレなんか無くてもいいくらいだな
960名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 21:13:03 ID:UzkZLnl10
ゴタクはまだしもオウガイはまじで何とかならんの?
はっきり言って読んでて面白くねえんだけど
961名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 21:13:15 ID:sumEkbfs0
まあ、構ってクンが数人いるだけなんだがな
962名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 21:17:02 ID:n/l18VFB0
>>960
ていうかまだ五宅のゴタク読んでる人がいたんだ…
963名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 21:17:07 ID:CWWzleHmO
>>960
面白いだろ?ww
俺がいなきゃみんな寂しがるからなwww

だから毎日来てやってるのさww
964名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 21:21:08 ID:CWWzleHmO
>>956
優子タンを一度解剖してみたいなwww

フヒヒヒヒwwwww
965名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 21:27:26 ID:QdGjMZTe0
オウガイこそこのスレの救い主
966名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 21:28:54 ID:QdGjMZTe0
オウガイにはもっと頑張ってほしい
967名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 21:33:34 ID:g1yQ2os6O
>>964
なら私はタマ姉を解剖させてもらいます。
968名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 21:41:49 ID:CWWzleHmO
>>965
やはりわかる奴には分かるのだな。ヒャハハハハハ!!!!!!!

>>967
ゴリラ女解剖しても楽しくねぇーぜ?w
969名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 21:48:49 ID:NoTnk9a40
>>965
オウガイがどんな救済を与えてくれるのかちょっと知りたい
970名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 21:57:00 ID:3GIfYK5M0
生きたまま解剖するの?
971名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 21:58:19 ID:CWWzleHmO
>>970
俺は生きたまま解剖するぜ。

フヒヒヒヒwwwwwwwwww
972名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 21:59:52 ID:uL48ewke0
ってか、何のスレだよここww
973名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 22:05:27 ID:4CrxaTxc0
>>969
オウガイが存在するだけで我々は救われている
我々はすでにオウガイによって救済されているのだよ
974名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 22:07:54 ID:DjVkauCK0
>>971
レイプしながら解剖するの?
975名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 22:11:06 ID:CWWzleHmO
>>973
君は良く分かってる。
実に物分かりがいいwww

>>974
あんまり抵抗したらそれもありだなww
考えるだけで萌えるなw
976名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 22:11:42 ID:o5ZnKfJm0
アナザーデイズと葉によってズタズタに傷つけられた俺の心も救済してくれ、オウガイ・・・!
977名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 22:13:25 ID:CWWzleHmO
>>976
良かろう。
まずは自分のしたいように行動しろ。

心を無にするのだ!
978名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 22:13:40 ID:2zMfsurN0
自分のチンポが出入りする膣を裂いた腹から眺めるというのも乙なものですぞ
979名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 22:20:12 ID:CWWzleHmO
>>978
うむ。
980名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 22:24:06 ID:2zMfsurN0
そのまま膣を外から握れば、締まりも増す

オナホールみたいだけどねw
981名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 22:29:00 ID:ROusggY50
肝臓取り出して、採れたての生レバーを楽しむというのもいいんじゃない

もちろん、肝臓の持ち主にも食べさせてあげなよ
982名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 22:32:45 ID:CWWzleHmO
うむ。
泣いてる優子タンに、優子タン自身のレバーを優子タンに食べさせてあげるのも悪くないな。

優子タンをダルマにするのもいいかもなwww
983名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 22:38:17 ID:2HNcrasb0
まさにハートフル。
ゴタク君も喜んでいることでしょう。
984名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 22:41:51 ID:Kfjtr9M00
麻酔はするのか?
985名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 22:43:41 ID:CWWzleHmO
>>984
麻酔なし!!!!

激痛に耐えようとする顔もまた萌えるww
986名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 22:48:30 ID:Kfjtr9M00
麻酔と止血しないと、ショック症状が出てすぐ死んじゃうぞ

最初は麻酔をして、自分の身体が切り刻まれていく絶望感を十分に味わわせてから、
徐々に麻酔が切れて痛みが増してくる恐怖を味わわせてやるほうがよい
987名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 22:52:06 ID:Krj/bE450
どうした、オウガイ?
だんだんトーンダウンしてるぞ
もっとテンション上げていけよ
988名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 22:54:12 ID:CWWzleHmO
>>986
そ…そうかwww
えぐいが、なんか萌えるなwwwwww

優子タンストーリーにそういうの追加してほしい(´・ω・`)

>>987
そうか?
まだまだいけるぜwwwwww
989名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 22:59:14 ID:Krj/bE450
ほら、ペースが落ちてるぞ、オウガイ!
貴様のキチガイ度はそんな程度なのか!?
そんなことではゴタクを越える荒らしにはなれんぞ!!
990名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 23:01:26 ID:CWWzleHmO
>>989
安心しろ!
俺を超える荒らしは河野以外に存在はしない!

俺はキチガイ荒らしだからなヒャハハハハハwwwwwwwwwww

優子タンが、生きたまま解剖される同人でも書こうかな?wwwww
991高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/10/04(土) 23:01:51 ID:4CPzItJoO
本物のフェミニストの、某コテが見たら憤怒を通り越して失笑されてしまいますね。
992名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 23:03:17 ID:CWWzleHmO
このスレの奴らギャルゲー板に逃げた可能性が、高いな。
993名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 23:06:20 ID:o5ZnKfJm0
今度はギャルゲー板のスレがアナザーデイズの法事モードになるんですね
分かります
994名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 23:10:38 ID:g1yQ2os6O
1000なら容疑者Xの献身でタマ姉の解剖シーン登場
995名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 23:11:08 ID:CWWzleHmO
取り敢えずこーいう駄スレは、二度と立たない事を祈ろう
996名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 23:14:02 ID:K/lYq04l0
オウガイはハードなキチガイ
ゴタクはリアルなキチガイ
997名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 23:17:17 ID:CWWzleHmO
ゴタク死ねきもい
998名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 23:19:01 ID:CWWzleHmO
ゴタクの需要なし
999名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 23:19:02 ID:Yspuy0LHO
ずぅーっとーずぅーっとーあこがれてぇいっるー

カモンセイ!!
1000名無しさんだよもん:2008/10/04(土) 23:19:42 ID:9vvXY8UY0
1000なら黄色はいただき
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/