竜騎士07って何で生きてるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
自殺すればいいじゃん。
2名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 05:01:32 ID:VZnYZ/YC0
殺しあえー(^o^)ノ
3名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 05:28:42 ID:h3clCVea0
竜で駄目なら三人目のFランシナリオライターはどうなんの?
4名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 06:24:31 ID:sh4nVJuA0
今からでも死んでくれればいいのにね
5名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 07:07:22 ID:VE3cQXWL0
================== 糸冬  了 ==================
6名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 14:37:55 ID:Jue8IP+lO
復活
7名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 14:44:36 ID:uIHoI4D+0
でも即死
8名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 15:06:50 ID:KdAmHaLb0
>>1は何で生きてるの?
9名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 15:16:31 ID:itr6noIe0
竜騎士07は参加するな。
迷惑だ。
10名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 19:08:44 ID:elJFXWiL0
竜騎士07さんは可及的速やかに意識不明の重体にでもなってくれるといいんだが
11名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 21:26:02 ID:R7DsKzJz0
これが葉鍵板か・・・
12名無しさんだよもん:2008/04/02(水) 21:28:59 ID:LK79H7f8O
>>11
いや、この2日で葉鍵板は変わった
13名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 08:57:45 ID:t1WNGld20
古参の俺から言わせれば鳩2、リトバス発売でガラっと変わった
新参は死ねよ
葉鍵板は一見さんお断りなんだよカスが!!
ちゃんと紹介状貰ってからこいや
14名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 12:40:39 ID:csH9YPRC0
竜騎士07「田中ロミオ氏の作品は面白くない。私ひとりで書きたい。」
15名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 12:52:38 ID:Pg7MtWe+0
禿
16名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 12:58:44 ID:WR5OESRnO
このスレの八割は>>1で出来てるんだね
17名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 14:42:03 ID:9WqhZLjg0
もう葉鍵板に書き込めるのは誰彼を発売日に買った人までにしようよ
18名無しさんだよもん:2008/04/04(金) 15:31:40 ID:y8ivh/BE0
そうだな
19名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 16:18:25 ID:Nv5BcJvc0
わかりますわかります
20名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 18:15:23 ID:bIOtQ3Pe0
×もう葉鍵板に書き込めるのは誰彼を発売日に買った人までにしようよ
○もう葉鍵板に書き込めるのは誰彼を発売日に買って今も売らずに持ってる人までにしようよ
21 ◆3HZkTdIfMA :2008/04/05(土) 22:15:50 ID:CJ84YMyg0
売ろうとしても値段がつかなかった
22名無しさんだよもん:2008/04/13(日) 21:10:14 ID:dj7nZWST0
誰彼と同じ運命を辿ったりしてなw
23名無しさんだよもん:2008/04/14(月) 03:36:15 ID:2KefQvpP0
「ロミーと」「竜だ!」
24名無しさんだよもん:2008/04/16(水) 14:10:55 ID:S3OvT/Fy0
292名前: 名無しさん@お腹いっぱい。投稿日: 2008/04/12(土) 02:54:59 ID:913NqCkR
竜騎士07氏、警告!
「あなたにはとてもお勧めできません」

「あなたにはとてもお勧めできません
およしなさい。ひ弱な物語ならほかにいくらでもあるでしょう。
あなたにふさわしい怠惰で堕落した軟弱な物語を探したらいい。
あなた如きには、この物語の表紙に指を触れる資格もありもしない。
私にだってその資格は無かった。…でも誤って読んでしまったから!
だから警告するんです、この物語はあなたの正気を必ず蝕む!」

竜騎士07

これな。正直、正気を蝕まれて末期症状なのはアンタのほうだろjk…って感じの
25 ◆3HZkTdIfMA :2008/04/17(木) 20:36:00 ID:JMIHHUWg0
普通に好きな漫画家の本買ったら帯がソレで吹いた
26葉が主で奴隷が鍵で麻枝:2008/04/30(水) 09:24:50 ID:cQ6K8uVs0
近所の犬猫殺してそう。そうやって日暮作ったのかな?

殺人嗜好持ってるよこいつ。
27名無しさんだよもん:2008/06/27(金) 00:00:45 ID:q/ABurOF0
生きていくしかない
28名無しさんだよもん:2008/09/04(木) 13:36:06 ID:k8D05HxU0
29名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 15:29:13 ID:pKloyE+n0
351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:57:21 ID:TRt0EgVG
784:2008年6月7日 22時55分

友情や絆の話といいますが・・・

「無抵抗の少女を金属バットで何回も殴打し殺害する場面」を

感動の名場面!と謳い擁護する方の神経が信じられません。
しまいには原作派やら圭レナやら自分達で派閥を作り、
コンシューマから入る方々を原作至上主義で差別し排他する。

原作のサイトには行かないほうがいいですよ・・・
言葉通り狂信者の集まりで一杯です。

最後に友情とか感動などと言いますが・・・

小学校低学年の少女が飲酒したり、
同じく低学年の少女が親戚に「性的虐待」を受けてるなどの描写は理解に苦しみます。

竜騎士07氏は元 市役所公務員ですよね?
元公務員がこういった作品を作り、作中で暴力団組織を美化する内容を
書いたのは問題だと雄思います。

最後は皆特殊部隊に射殺され、村人全員毒ガスで殺されます

作品としても無茶苦茶です

私もそう思うに一票入れた
30名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 15:30:10 ID:pKloyE+n0
281 :ナナシズム:2007/10/20(土) 16:41:55 ID:???
竜騎士07は、
製作日記において、同作品を通じて描いた殺人否定等のメッセージを反映せず、
単に残虐なだけの作品のように扱った今回の報道によって甚大な精神的ショックを受け、
立ち直るために長い時間を要した。俺にはその気持ちが分かる。
だから、闘っているんだ。


282 :ナナシズム:2007/10/20(土) 18:22:47 ID:???
>>281
竜はこの件は、フェードアウトしたよ
さすが元公務員とファンの間でも揶揄されている
31名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 18:32:20 ID:XH0jzaNc0
残虐なシーンがあるからって作品のメッセージを無視することもないだろうに・・・
32名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 16:12:30 ID:wzdkPr6lO
悪いんだけどアンチスレは同人ゲームの方にあるから皆そっち行ってくんないかな
33名無しさんだよもん:2008/10/24(金) 23:38:24 ID:ZgERe8Xz0
詐欺の才能はあるんだから広報でもやれよ
34名無しさんだよもん:2008/10/26(日) 03:06:35 ID:s/ETDsXY0
そんな事いったら本当にリライトの宣伝文句とかしだすぞ
35名無しさんだよもん:2008/11/15(土) 15:49:25 ID:5SFygKSG0

36名無しさんだよもん:2008/12/06(土) 21:13:48 ID:0xv1319O0
2005年08月16日
17:11
40: 竜騎士07
今回のシナリオは、トータル的に言って評判が悪いようですね…。期待してくださった皆さん、本当に申し訳ございませんでした。
元々、この程度の作品なんです…。
それがいつの間にか、過分なご評価を得るようになってしまっただけなんですから…。

本音から言うと、もう『ひぐらし』はやめたいなって思ってます。
出せば出すだけ批判が増えるだけで、送り手としてもはや何も楽しいことがありませんし…。

次の「皆殺し編」は轟々たる批判を受ける内容でしょうし、最後の「祭囃し編」は史上最低の出来となるでしょう。

それでも書かなくちゃならないんですか……?

竜騎士07が事故に遭って他界。
『ひぐらし』は永遠に未完で、結末をあれこれ論じながら幕。
という筋書きで、竜騎士07はペンネームを変えて、もう一度ゼロから同人活動を再開というのが、何だか全ての人に一番幸せな幕の閉じ方という気がしてきました。
案外、皆さんもそれを望まれているのではないでしょうか……。

隣のサークルの列に飲み込まれながらも、ほんの1つ2つを手渡しで頒布していた頃が懐かしい…。
あの頃の方がずっと楽しかった…。

泣き言ですみません…。
ただ、竜騎士07は作家気取りでも芸術家気取りでもなく、皆さんと同じ、同人サークルの1つのただの同人好きのヘタレなんだってお伝えしたかっただけなんです…。
37名無しさんだよもん:2008/12/06(土) 21:15:18 ID:0xv1319O0
2005年08月16日
18:25
49: 竜騎士07
すみません、疲れていたせいなのか弱音を吐いてしまったようです。
心地よいご意見も手厳しいご意見も、全て含めて感想なんですよね。
竜騎士07だって、いわゆるクソゲーだったなら、放り投げこそすれ、感想など持ったりはしないものです。

それを思えば、こんな泣き言は、むしろ応援してくださる方々にとっては、自分たちの意見を蔑ろにされたようにも見えて、また不快だったものと思います。
本当にすみませんでした…。ごめんなさい…。
38名無しさんだよもん:2008/12/19(金) 17:23:34 ID:B8RQ3t1O0
   ほら、対戦ゲームでもよくあるだろォ?乱入したけど相手があまりに弱くて拍子抜けで、わざと負けて
   最終ラウンドまで延長させて、最後に本気でフルボッコにすることとかってあるだろォ?
   此度のゲームでは密室も多いぞ。そなたの逃げ口上のほとんどを妾が赤で叩き潰した。その上でさらに
   どのような屁理屈で言い逃れてみせるのかッ!!礼拝堂の鍵、朱志香の部屋の鍵、使用人室の鍵、夏妃の
   部屋の鍵、客間の鍵ッ!!/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ お前らのお得意な奇想天外、妄想暴言空想ハッタリ、トンデモ超展開斜め上で
\ 妾をとことん否定して見せろ|  うるさい黙れ   |よォおおおおおおおおおおおおおぉ!!/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
39名無しさんだよもん:2009/01/03(土) 22:53:16 ID:cnoc2S/10
40名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 19:33:01 ID:YMCHwWgB0
昔のドラクエのドラゴンライダーは案外弱かった
41名無しさんだよもん:2009/02/08(日) 21:16:15 ID:hkAUS7PL0
弱いひとたちが
42名無しさんだよもん:2009/03/15(日) 10:42:23 ID:q0q6mjoa0
    ______________
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           __/ ̄i)二\.   !
          /_/コ ロコ ll-_/,i
         (__l_lフ_____丶
          σ σ       b
43名無しさんだよもん:2009/04/08(水) 18:24:21 ID:Dk6aebJB0
>>24
> これな。正直、正気を蝕まれて末期症状なのはアンタのほうだろjk…って感じの

竜騎士07自身がL5発症していたとはね。
44名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 12:28:48 ID:C9lnOvaG0
神奈って何で馬鹿なの?
45変態 ◆hentaii32. :2009/06/20(土) 11:15:58 ID:DdiKmvdO0
tes
46名無しさんだよもん:2009/06/24(水) 22:21:58 ID:wK8a/UnV0
est
47ふんどしくい込みの刑:2009/06/26(金) 02:41:01 ID:RS6YNiYiO
このスレまだ生きてたのかよ…orz
48名無しさんだよもん:2009/08/23(日) 14:29:43 ID:DzGnRk2y0
良スレ保守
49 [―{}@{}@{}-] 名無しさんだよもん:2009/11/08(日) 19:32:55 ID:ARrZmV4fP
 今Wikipedia読んだんだが、
竜騎士07が美術系専門学校出てたということに驚いた。
 何やってたんだよ。(それであの絵って)
 
50名無しさんだよもん:2009/11/08(日) 23:32:58 ID:kqRGesq50
>>49
魔女の顔芸とか夜一人でプレイしていたら怖くなってしまったぞ。ある意味天才。
51名無しさんだよもん:2010/02/03(水) 18:51:38 ID:gm0uEvuV0
はぁ…
52名無しさんだよもん:2010/02/23(火) 04:41:52 ID:Y/zsIl5s0
はぁ…
53名無しさんだよもん:2010/02/23(火) 21:28:29 ID:xRA9Ex5AO
>>44
箱入り幼女に賢さを求めるのはどうかと

竜騎士は嫌いじゃないけどkeyの後継者にするには流石に麻枝先生とレベルが違いすぎるだろ・・・
おかげでひぐらし嫌いになったわ
54名無しさんだよもん:2010/05/17(月) 11:37:19 ID:bm7NCxJh0
竜騎士はボキャブラリーが貧困
55名無しさんだよもん:2010/05/17(月) 18:58:03 ID:gUaIrSTj0
正直竜騎士にkeyの作品を作ってほしくない。

自分の色をだそうとしてkeyの積み重ねてきたものをぶち壊してしまいそう
56名無しさんだよもん:2010/05/18(火) 04:37:00 ID:2N8jIA770
動機=女の復讐か女のトラウマ
悲劇のヒロイン書きたいだけのワンパターン作家
57名無しさんだよもん:2010/05/18(火) 18:30:53 ID:BT8/aUeD0
↓エロゲー批評空間での感想数が激減してる

うみねこのなく頃に Episode1  感想数236
うみねこのなく頃に Episode2  感想数182
うみねこのなく頃に Episode3  感想数148
うみねこのなく頃に Episode4  感想数149
うみねこのなく頃に Episode5  感想数86
うみねこのなく頃に Episode6  感想数63
58名無しさんだよもん:2010/05/23(日) 16:19:53 ID:EFuyLknx0
紗音が中ボス(暴走したりしなかったり詩音系)
霧江がラスボス(絶対の意思の鷹野系)
59名無しさんだよもん:2010/05/23(日) 22:46:13 ID:jCjJseeR0
竜騎士御大がこの先生きのこるには
60名無しさんだよもん:2010/05/24(月) 11:23:16 ID:le2FaEa50
敵役はキチガイ女の法則
61名無しさんだよもん:2010/05/24(月) 22:09:55 ID:wt1fVo1m0
DVD・BDの販売数でビリがおおかみかくし
ビリから2番目がうみねこのなく頃にだった時は流石に不憫になった、でもワロタ
しかも「彼岸花の咲く夜に」 連載開始のスレでも叩かれ放題ワロッシュw
リライトは嫌な予感しかしない
62名無しさんだよもん:2010/05/25(火) 14:03:21 ID:9COyvg6s0
何故、人は生きるのか・・・

>>1は随分と深いテーマを持ち出してきたな・・・
63名無しさんだよもん:2010/05/25(火) 19:55:06 ID:t7XMHLAK0
戦人=圭一
朱志香=魅音
譲治=富竹
真里亞=レナ
紗音=嘉音=詩音
霧江=鷹野
金蔵=お魎
64名無しさんだよもん:2010/05/25(火) 21:15:25 ID:MoNec0YV0
>>63
はぁ・・・?
てめぇは馬鹿なんだから本スレから出てくんなよ
65名無しさんだよもん:2010/05/25(火) 21:26:35 ID:+TZn3KmG0
あ…あれ?
「ゲームの売り上げで生きてるんだよ」ってレス一つもなし?
葉鍵板はいつからこんなマジレス板になっちゃったんだ?
66名無しさんだよもん:2010/05/25(火) 21:45:37 ID:aIs3Ms1x0
>>65
それこそがマジレスじゃねぇの
67名無しさんだよもん:2010/05/26(水) 14:58:04 ID:zwHvE4170
竜騎士は宣伝やインタビューで色々言ってるけど、本当はキチガイ女のことしか頭にない
68名無しさんだよもん:2010/05/26(水) 23:20:47 ID:gtCqWrQJ0
誰?
69名無しさんだよもん:2010/05/27(木) 02:39:58 ID:fSbGbb130
クラナドでの魁の再臨になりそうだよな。
リライトにムックが付いてたら
自分の担当キャラに『リライ度☆☆☆☆☆』とか付けてるのが目に浮かぶわ。
70名無しさんだよもん:2010/05/27(木) 06:17:04 ID:jozL7WlS0
社会的には瀕死で混乱状態だけどな
信者が何とか復活させようと作品を褒めちぎるという祈祷を捧げてる状況
71名無しさんだよもん:2010/05/27(木) 07:32:06 ID:7fn7QTHi0
うみねこの最新話がどんなだったか思い出せないや
72名無しさんだよもん:2010/05/27(木) 23:18:00 ID:r1N/D/5D0
821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:41:20 ID:ZkcAE4Nx
『ハリウッド脚本術』って本の一節が、まさに竜騎士に当てはまりすぎてて
びっくりした。
−−−−−−

「生活費を稼ぐ必要を除けば……モノを書くことへの四つの重要な動機がある」
 その1 純然たるエゴイズム――賢いように見えたい、話題にしてもらいた
い、死後も覚えていてもらいたい、子供時代に自分を無視した相手に大人にな
ってから仕返ししたいといった欲望。

(中略)

「あげくのはてに、しばしば脚本家は自分を観客と区別して考え、『我々対彼
ら』との精神状態になる。我々は、観客を自分よりも知性がない、自分よりも
敏感ではない、自分よりも立派ではないとしてしまう。これは脚本家としてあ
なたがしてしまいかねない最大の間違いである。あの膨大な観客は、あなたが
応答するのと同じ感情面のつながりに応答する人々から構成されており、もし
耳を傾けてもらいたいのなら、彼らに話しかけねばならない。
 いいストーリーテラーは決して自分から観客を分離はさせない。よいストー
リーテラーは、高い山からのどなり声ではなく、暖炉の光からの心をとりこに
する声なのだ」

−−−−−−
だそうですよ、竜騎士先生。
73名無しさんだよもん:2010/05/29(土) 01:28:43 ID:Q5oBJjhV0
・ネタバレ

中ボスは紗音(詩音系・・・恋愛脳で状況次第で殺人鬼になる)
ラスボス霧江(鷹野系・・・執念深い意思をもつ黒幕)
74バウム ◆7bHIMK1ViM :2010/05/30(日) 15:00:08 ID:VZizQkZP0
三宅みたいなのでも生きてるんだからいいじゃん
75名無しさんだよもん:2010/06/09(水) 18:59:31 ID:OrhuETZW0
fateは文学
鳥の詩は国歌
CLANNADは人生
ハルヒは哲学
D.C.は純愛
SchoolDaysは神話
efは旋律
Myself;Yourselfは昼ドラ
true tearsは真実
H2Oは格差社会
狼と香辛料は経済
シゴフミはフラグアニメ
東方は盗作
ペルソナはスタンド
もっけは民俗学
リトバスは筋肉

ひぐらしはヒステリー
うみねこはヒステリー

スマブラは国技
76名無しさんだよもん:2010/06/18(金) 00:06:56 ID:pXEoIsZ60
竜騎士07って女の復讐劇しか書けないの?
77名無しさんだよもん:2010/06/18(金) 16:12:34 ID:5T7pAQF90

歴史的傑作と名高い超大作文学「おおかみかくし」は男の復讐激でしたよ?

彼は彼女を殺されてしまったんですね。あ、嫦娥町(じょうがまち)という所が舞台です。
八朔(はっさく)が名物なのですが、それは興奮を抑えられるという設定があるのです。

古い住民はニンゲンの香りに興奮するような体質のヒトではない生き物なのです。
で、ニンゲンと共存する為に興奮を抑えきれなくて襲ってしまう輩は同族の者が殺すんですよ。
因みに櫛名田 眠という可愛い同級生の女の子です、ウサエルというキャクターが大好きです。
おまけシナリオでは眠ちゃんがウサエルさんの着ぐるみを着るという可愛いシナリオがあります。

主人公の九澄博士(くずみ ひろし)はこの香りが特殊でみんな欲望を耐えるのが大変そうでした。

で、彼の恋人は襲われてニンゲンじゃなくなり、他のニンゲンを襲い、処刑されたのです。

で、彼、村を復讐心で水没させようとするんですよ。ダム決壊させて。
賢木儁一郎といいます。黒幕というかこの人が犯人みたいなもんです。まぁ失敗に終わりますので。

いかがでしょうか?おおかみかくしの魅力が少しでも伝わればと思います。
78名無しさんだよもん:2010/06/18(金) 19:57:16 ID:fvaNcQhg0
>>76
なにこのマルチ?
79名無しさんだよもん:2010/06/18(金) 20:06:01 ID:Bxeai4za0
↑知障
80名無しさんだよもん:2010/06/18(金) 21:18:57 ID:1lE7YCsz0
292名前: 名無しさん@お腹いっぱい。投稿日: 2008/04/12(土) 02:54:59 ID:913NqCkR
竜騎士07氏、警告!
「あなたにはとてもお勧めできません」

「あなたにはとてもお勧めできません
およしなさい。ひ弱な物語ならほかにいくらでもあるでしょう。
あなたにふさわしい怠惰で堕落した軟弱な物語を探したらいい。
あなた如きには、この物語の表紙に指を触れる資格もありもしない。
私にだってその資格は無かった。…でも誤って読んでしまったから!
だから警告するんです、この物語はあなたの正気を必ず蝕む!」

竜騎士07

これな。正直、正気を蝕まれて末期症状なのはアンタのほうだろjk…って感じの
81名無しさんだよもん:2010/06/19(土) 12:20:40 ID:9ToAermNO
>>72
これって最近の麻枝にも当て嵌まる気がする
82名無しさんだよもん:2010/07/12(月) 19:56:18 ID:nE6f5kwM0
総大将公務員やってたけどやめちまって大丈夫かよってオレも思ったね。
83名無しさんだよもん:2010/07/15(木) 20:28:48 ID:NWMOg2/j0
>>72
ゴミ本なんて読んでるヒマあったら働け。
84名無しさんだよもん:2010/07/23(金) 16:12:41 ID:/FQl21KR0
竜騎士07作品にありがちなこと
・ループ
・舞台が昭和
・ハイレグ衣装
・「うおおおおおおおお!!!!!!!」
・男同士の対当な友情を上手く表現できていない
・インパクトのある敵役は、悲しい過去のあるヒス女
・事件の裏には謎の巨大組織の陰謀 ・他の人気同人作品のキャラ借りる
・全員まとめて不幸
・不幸なら何をやっても免罪符になる
・ハイレグファンタジー
・男性脇役キャラは基本良い人で空気。物語的に重要な位置にいても、常に後ろに下がった背景(大石だけは良かったかも)
・抑えきれない自己愛論をキャラに代弁、行動させて爆発させる
85名無しさんだよもん:2010/07/23(金) 17:55:54 ID:AdFJzKOIO
Rewriteは地雷臭が漂う
86名無しさんだよもん:2010/07/24(土) 10:59:08 ID:zuBjIdzj0
・ハイレグ衣装

・ハイレグファンタジー


これ同じじゃないの?
87名無しさんだよもん:2010/07/24(土) 17:39:10 ID:0+9P1inV0
竜はパンのみにて生きるにあらず
88名無しさんだよもん:2010/07/27(火) 20:21:31 ID:O7H35ENQ0
ワカメとかめっちゃ喰ってんだろ
ノコギリヤシとかプロペシアとかカプサイシンとかめっちゃ摂取してんだろ
89名無しさんだよもん:2010/07/30(金) 14:16:43 ID:WmQD+0dW0
豆乳と一味はガチ
90名無しさんだよもん:2010/07/30(金) 19:09:14 ID:N++2ohxJ0
>>1って何で生きてるの?

自殺すればいいのに

91名無しさんだよもん:2010/08/01(日) 17:57:48 ID:ubozYirI0
俺って何で生きてるの?
92名無しさんだよもん:2010/08/02(月) 00:58:55 ID:WWbeqf9l0
>>91
お前の父上が母上に中出ししたからだな
93名無しさんだよもん:2010/08/02(月) 08:07:46 ID:HfF2oXJc0
それは生まれた理由だ阿呆
94名無しさんだよもん:2010/08/02(月) 09:23:03 ID:5tAT4kU20
生まれたから生きてるんだろチンカス^^
95名無しさんだよもん:2010/08/02(月) 16:43:26 ID:d+RUmQGgO
ふと、こどちゃに似たようなセリフがあったの思い出した
96名無しさんだよもん:2010/08/07(土) 13:52:08 ID:3eOVn5PWO
生きるために生まれたんだよ
97名無しさんだよもん:2010/08/07(土) 23:58:48 ID:mG32bl5g0
とんだ哲学スレだ
98名無しさんだよもん:2010/08/21(土) 18:27:48 ID:W+vqPAVV0
>>95
倉田母「コンドームは持ってるの?」
99名無しさんだよもん:2010/09/19(日) 04:46:57 ID:kOOPT7ga0
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:01:12 ID:m/o0SfHa
エロゲー批評空間のレビュー数

ひぐらしのなく頃に 860
ひぐらしのなく頃に解 目明し編 326
ひぐらしのなく頃に解 目明し〜罪滅し編 318
ひぐらしのなく頃に解 目明し〜皆殺し編 329
ひぐらしのなく頃に解 目明し〜祭囃し編 561
ひぐらしのなく頃に礼 266

うみねこのなく頃に Episode1 252
うみねこのなく頃に Episode2 196
うみねこのなく頃に Episode3 165
うみねこのなく頃に Episode4 171

うみねこのなく頃に散 Episode5 103
うみねこのなく頃に散 Episode6 89
うみねこのなく頃に散 Episode7 39
100名無しさんだよもん:2010/09/20(月) 01:44:20 ID:XOybjlHh0
散じゃ7が一番面白かったのに。
まあ5、6より書くことないか
101名無しさんだよもん:2010/09/22(水) 07:14:34 ID:QB0May0R0
うみ
102名無しさんだよもん:2010/09/22(水) 12:55:39 ID:qvXo7/720
引き出し少ないし文才ないしで、もう終わコン的な臭いがプンプンしてるけど
まああんだけ稼いだんだしもういいんじゃねっていう
103名無しさんだよもん:2010/09/22(水) 23:45:36 ID:8SHCD4M50
おまえ終わコン言いたいだけだろw
覚えたてかw




竜騎士は終わコン
104名無しさんだよもん:2010/09/24(金) 09:45:42 ID:azctC+9y0
竜騎士のHシーン描写とかは
「うおおおぉおおおおぉおおおお!!!」とかなのかなあ
105名無しさんだよもん:2010/09/29(水) 14:31:05 ID:JEPpP5zE0
叫ぶのはお約束としても
「!!!」「…………」←コレばっかり多様するだろう
106名無しさんだよもん:2010/10/01(金) 20:30:29 ID:UBMt16170
うみねこ熱なんてとうに冷めちまった
7買ったけど1周しかしてない上に内容を良く覚えて無いというね
107名無しさんだよもん:2010/10/05(火) 09:15:50 ID:t0sughIT0
スカスカで薄っぺらい。展開やオチも当てられまくっててマンネリだし、新キャラばっかり増やしてここまで引き伸ばすような内容でもなかった。
しかもいまだに支持してるファンは痛い奴が多いし最悪。どうしようもない。
108名無しさんだよもん:2010/10/05(火) 09:49:04 ID:2aqn8zvY0
麻枝も同じようなもんだがな
109名無しさんだよもん:2010/10/06(水) 18:02:06 ID:91O36VTd0
ひぐらしの時
罪滅し編発売時「次の皆殺し編で評価が決まる」
皆殺し編発売時「次の祭囃し編で評価が決まる」
祭囃し編発売時「竜騎士の次回作で評価が決まる」
うみねこの時
EP1発表時「EP2で評価が決まる」
EP2発売時「EP3で評価が決まる」
EP3発売時「EP4で評価が決まる」
EP4発売時「EP5で評価が決まる」
EP5発売時「EP6で評価が決まる」
EP6発売時「EP7で評価が決まる」

今でも残ってるファンはこれの繰り返し
110名無しさんだよもん:2010/10/06(水) 21:18:53 ID:Bqk3lqna0
いや・・・最新作で現在の評価を定めるのは至極まっとうな意見じゃないのか?
111名無しさんだよもん:2010/10/06(水) 22:42:35 ID:7Ej2w6ff0
!?
112名無しさんだよもん:2010/10/09(土) 04:46:13 ID:cNvKYyof0
EPが進もうがタイトルが変わろうがプッツン女の暴走でしか盛り上げられないなら飽きられて終了だろうな
113名無しさんだよもん:2010/10/09(土) 22:28:32 ID:RN5FNeGd0
竜騎士のシナリオは同レベルの人間には面白く感じるのだろうけど、
理系の俺に言わせればなんちゃらかんちゃら
114名無しさんだよもん:2010/10/10(日) 09:48:06 ID:x1sXvEv50
キャラ厨カプ厨向けの腐ミステリー
ゆとり専用のネタゲー

竜と同レベルのニコ厨のアホガキしか楽しめない
115名無しさんだよもん:2010/10/10(日) 23:59:40 ID:YYF0ooUE0
巨人ファンと一緒。文句を言うのも楽しみ方のひとつ
116名無しさんだよもん:2010/10/13(水) 12:07:30 ID:/MTcMOuy0
少しでも有名になれれば、あとは悲劇のヒロインの頑張り物語にしとけば一定の売り上げが保証されてるからな
117名無しさんだよもん:2010/10/26(火) 10:10:44 ID:fd5EClRN0
正直、女たちが暴走するって最初からわかっちゃってると全然面白く感じない。
118名無しさんだよもん:2010/12/02(木) 19:43:48 ID:kt8Yqyg40
>>82
公務員の生涯年収分をひぐらしだけで稼いでしまったから。
贅沢しなければ、一生生活には困らない。
だから後はやりたいことを同人で出来る。
支持されなくても自分が作りたいうみねこのなく頃にのような作品を作れるわけだ。
119名無しさんだよもん:2010/12/08(水) 02:03:12 ID:r/u8lZbX0
701 :この名無しがすごい!:2010/11/20(土) 00:18:41 ID:1JQhbeWM
恋空読んで泣いたとか感動したとか言ってる子たちの方がまだマシだよ
何も分からなくてもどうせその一冊くらいしか読まないし内容もすぐ忘れる
竜騎士信者は10代の女以下、糞みたいな内容の本をずっと賛美し続け、宣伝し続け、買い続けてる

702 :この名無しがすごい!:2010/11/20(土) 00:33:59 ID:K+wi6cfA
キリスト教徒でもないのにクリスマスを祝う女子高生やスイーツと
麻原彰晃(本名:松本智津夫)を崇め奉り貢ぎ続けるオウム信者と

どちらが上かって話か…

703 :この名無しがすごい!:2010/11/20(土) 01:15:52 ID:OH915T2d
竜騎士信者が可哀相なのは、認められたと勘違いしているトコロかな。

具体的に言うと
「これ知ってる?今ちょっと話題になってるんだけど…」
って言いながら竜騎士作品を勧めてくる。
ウザイんですよね、マジで

706 :この名無しがすごい!:2010/11/20(土) 03:43:12 ID:kdLJ9PY4
過去形だけどまじで迷惑こうむったよ
相手はこっちが全くライトノベルというものをしらないと思ってるから、
まねして俺は文章力あるって空気を漂わせてくるし
それで人とのコミュニケーションが成り立つと思ってるところが恐ろしい

709 :この名無しがすごい!:2010/11/20(土) 15:36:14 ID:mpWhya8+
全部自分の都合良いように捉えるのも竜騎士信者のキモい所
だから竜騎士の文章読んでも酔えるんだろうけど普通に見ればただの読解力のないアホ
120名無しさんだよもん:2010/12/15(水) 02:06:37 ID:xgcOFwWn0
Q.少年漫画誌の末期 → A.少女(萌豚腐女子)読者しかいなくなる
121名無しさんだよもん:2010/12/19(日) 01:44:38 ID:KKmfXRoU0
>>110
最新作の評価がいつも「次回作で(ry」って話なんだけど。
122名無しさんだよもん:2010/12/19(日) 12:37:03 ID:l8Yv5NQ10
少女時代の悲劇と不幸 → 狂気じみた復讐と愛 → 可哀想だから許す → 次回作


竜騎士「次回作でも悲劇のヒロインが大暴れします!お楽しみに!」
信者「ぺろぺろぺろぺろぺろぺろ」

何年たっても馬鹿のひとつ覚え。茶番に飽きられれてる。
123名無しさんだよもん:2010/12/22(水) 23:02:25 ID:LKd55qrl0
教祖=無理して盛り上げてる
信者=無理して盛り上がってる
124名無しさんだよもん:2010/12/23(木) 18:39:55 ID:7CzzvKNO0
TVのお笑い番組がテロップとかサクラ必死に使って「はいここ笑うところでーす」ってアピールして
それに合わせて笑ってる愚民
同じ構図
125名無しさんだよもん:2010/12/28(火) 19:50:39 ID:V9euZ5DE0
うみねこ ひぐらし 彼岸花の咲く夜に 怪談と踊ろう
(おおかみ隠しは原案のみなので例外)

幸薄い女の暴走劇

バカのひとつ覚えです
126名無しさんだよもん:2010/12/28(火) 20:23:20 ID:MMw0BdqE0
死ねばいいのに
過大評価にもほどがある
127名無しさんだよもん:2010/12/29(水) 01:08:59 ID:6HFJwF/f0
本スレ考察スレギャルゲ板んとこも盲目電波信者どもの書き込みが痛すぎる…。
128名無しさんだよもん:2010/12/30(木) 05:56:19 ID:o6R7gvSB0
竜騎士さえいなければ買うのに…
129名無しさんだよもん:2011/01/01(土) 22:07:00 ID:HuRtTAf50
283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 17:19:42 ID:ssYru4UJ [5/5]
<スタート>
                       ┌ミステリーとかどうでもいい┐
                      YES                NO
                       ↓                 ↓
            ┌話に整合性なくても大丈夫┐NO      【おとといきやがれ】
           YES               【お前らは山羊】  
            ↓                   
  ┌謎やら設定なげっぱなしでも(ry┐ 
 YES                   NO→ 【箱をあけるな、かえれ(・∀・)】  
  ↓                   
  どんな結末でも受け入れ竜様の言うことには逆らいません―NO→【愚鈍な読者 (´・ω・)】
YES
↓           
「あなたは竜騎士に選ばれた信者
 さあ、うみねこをプレイしよう!━(゚∀゚)━・」
130名無しさんだよもん:2011/01/06(木) 05:17:30 ID:krjdJ+Y80
ロミオ>久弥>涼元>>>>>>>殿河>>>>魁>>>麻枝>>>>>>竜騎士
131名無しさんだよもん:2011/01/14(金) 18:03:44 ID:t437t6e40
                 /三 / ̄ ̄ ̄ ミ、         /     ヽ
                  /二ニi      ヽ        / 覚 世 猫 \
              /二i  −--   _  }i       /   悟  界  桜  |
             {1.j.  ̄T.干ヽ__,. -.、|i     /.   が を の
             ',じi    `_ー' .l '__ソ      l     あ 敵  為
                |   / ^ ''.、  ,′     |    る に  に
               }    `ー- i  /       |       回
              ヘ| ` 、   ̄  /.!       ヽ      す
 .              _} i   、 ___ ノ |.|        ゝ
132名無しさんだよもん:2011/01/14(金) 19:59:20 ID:sTM1SLYX0
ビジネス★ヒーローインタビューTOP > vol.6-4 竜騎士07さん
http://freshers.mycom.co.jp/senpai/hero/vol06/index04.html
-----
『月姫』や、私が作った『ひぐらしのなく頃に』が登場するまで、
コミックマーケットは二次作品を生む場でしかありませんでした。
なにか有名な商業作品があって、それをパロディ化したり、
マンガ化した作品が大半
-----
133名無しさんだよもん:2011/01/15(土) 12:08:29 ID:X2E+vsSk0
ヒット作生んだ故郷の「土気」 竜騎士07さんに聞く
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/110111/chb1101111054000-n1.htm
----
観光立県・千葉への飛躍のヒントを聞くと、こう答えが返ってきた。
「東京で開催されているコミケは以前、幕張メッセ(千葉市美浜区)で行われていました
----
134名無しさんだよもん:2011/01/18(火) 19:57:27 ID:TBNuyGNN0
竜騎士信者は雛見沢症候群

715 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/01/18(火) 17:51:54 ID:If/x9FDW
>>708
>アンチはひぐらしの時点で見限ってるだろうし
見限った人達は「アンチ」とは呼ばないだろ それは単に嫌いになって去っていった人達だ
それに世の中には「何かが叩かれてる時に何も知らずただ便乗して馬鹿にして悦に入る」という人種が確実に そして大量に存在する
135名無しさんだよもん:2011/01/22(土) 19:35:04 ID:yevom/UE0
136名無しさんだよもん:2011/01/23(日) 08:44:36 ID:7boP+hX/0
EP1→EP8なら3年4ヶ月だろう
137名無しさんだよもん:2011/01/23(日) 20:50:58 ID:7V/lNwoB0
『ひぐらしは許せた』という方の為のひぐらしとうみねこの見分け方

●誰かがついてくるのがひぐらし。誰もついていけないのがうみねこ。
●奇跡を信じるのがひぐらし。鬼籍は信用できないのがうみねこ。
●爪を剥ぐのがひぐらし。メッキが剥げたのがうみねこ。
●おはぎがひぐらし。ハンバーグがうみねこ。
●オチがあうあうなのがひぐらし。何から何までアウアウなのがうみねこ。
●作品内でも鳴きまくるのがひぐらし。作品ごと鳴かず飛ばずがうみねこ。
●キチガイが手紙を書くのがひぐらし。キチガイがサウンドノベル書いたのがうみねこ。
●惨劇を打ち破るのがひぐらし。作劇がブチ壊れてるのがうみねこ。
●惨劇なんてなかったのがひぐらし。真相なんてなかったのがうみねこ。
●空気投げだったのがひぐらし。丸投げだったのがうみねこ。
●やまいぬが悪いのがひぐらし。やまひつじが悪いのがうみねこ。
●ババを押し付けないのがひぐらし。ババァが押し付けがましいのがうみねこ。
●悔いの残らない結末を迎えたのがひぐらし。最低七つはクイがあるのがうみねこ。
●カナカナがひぐらし。カネカネがうみねこ。
●神ヤバイ!だったのがひぐらし。詐欺まがいだったのがうみねこ
●あんじょうすったらんがひぐらし。惨状になったねがうみねこ
●主人公が雛見沢症候群にかかるのがひぐらし。主人公がストックホルム症候群にかかるのがうみねこ
●赤坂の剛打が炸裂するのがひぐらし。使用人の郷田が空気なのがうみねこ
138名無しさんだよもん:2011/03/21(月) 07:25:25.51 ID:iEVxK5mC0
うみねこ信者

3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 13:58:50.94 ID:68rWFU7N0
頭を使う作品なのである程度推理の才能がないと理解できないだろうな

24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 14:37:16.05 ID:68rWFU7N0
>>22
何言ってんだ?うみねこは言葉のパズルを楽しむ知的ゲームだぞ?
萌えで釣る東方とかとは違い内容で勝負してる
悲しいかな読む側の知識が足りず理解できずに投げ出してネガキャンし始める豚が多いだけ

29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 15:11:01.72 ID:68rWFU7N0
>>27
だろ?
あんな理詰めの暗号を考えれる竜ちゃんは明らかにミステリー界の一歩先を行ってる

31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 15:42:46.28 ID:68rWFU7N0
>>30
ひぐらしは竜騎士07ワールドをミステリーに慣れていない子供にも広めるためのいわば甘口カレー
うみねこはその甘口カレーを食べきって辛口に挑戦する資格ありと判断された選ばれた者だけの娯楽
139名無しさんだよもん:2011/03/21(月) 20:35:48.70 ID:iUWVHylO0
禿騎士イラネ
140名無しさんだよもん:2011/03/26(土) 00:49:39.41 ID:zxXBmT5K0
997 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/03/24(木) 14:21:16.41 ID:iWCUbTwt
うみねこやって以来魔法と聞くだけで虫唾が走る
998 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/03/24(木) 14:26:38.03 ID:ZTNMv9Uy
俺は愛と聞くたびに虫唾が走る


竜騎士のせいで読者の心汚れまくり
141名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 20:16:56.31 ID:SXyG7mOh0
318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:15:39.53 ID:AwGcRKGG
評判悪いね…

Rewrite〜リライト〜63回目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1301243035/

320 :名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:03:02.16 ID:RHk7LCNU0
ロミオの変化球は多彩でどこに収まるも全て計算し尽している
竜騎士の変化球は曲がったが最後。ストライクゾーンはおろかキャッチャーに捕球されることも叶わないが
信者はそれを見てスゲーとのたまう
殿は最近カーブを覚えた

325 :名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:22:53.95 ID:vGDuonKF0
今時本当に珍しい、後先考えなく文章綴る人間だからな竜騎士。

才能ある人はそれでもどうにかしちゃうんだけど…

333 :名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:36:33.41 ID:chfMlIbI0
竜騎士は球を投げるふりをするだけでしょ。基本効果音任せだし
信者がそれを見て「すげー竜ちゃん天才!!」ってお布施する宗教システム

471 :名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 23:53:55.02 ID:h3WGJLP10
ぱくぱくはむはむぺろぺろぺちゃぺちゃむにゃむにゃじゅるるるる

一瞬でわかる竜騎士テキスト
142名無しさんだよもん:2011/04/14(木) 18:23:37.32 ID:/vBI7UrH0
解答なら既に呈示されているわけだが、何故叩かれているのか理解できないわ。
一から十まで事細かに真相を描かないと、お前らは満足しないのか?
これだからゆとりは。
143名無しさんだよもん:2011/04/15(金) 22:15:22.89 ID:CUUV0gp40
竜:「天井がない」なんていうのも馬鹿馬鹿しくて面白い。
本格推理の場合はその辺りも想定すべきですよね。
社会派ミステリーなら許されないトリックですけど、
本格なら許されますから。
144名無しさんだよもん:2011/04/15(金) 22:30:17.51 ID:ZchJR5l80
体を張って笑いを提供してくれる竜騎士さん
145名無しさんだよもん:2011/04/16(土) 07:34:58.20 ID:Zkp6+oq00
ネタで言われてたようですが、うみねこはマジでカルト宗教でしたからね
146名無しさんだよもん:2011/04/21(木) 13:31:54.63 ID:u+6+08wq0
教祖(竜騎士)
「答えは考えればわかるはず、愛がなければ見えないのです」

信者
「見えます、見えますよ、私には愛があるのですね」

教祖(竜騎士)
「至りましたね」
147名無しさんだよもん:2011/04/22(金) 17:25:52.77 ID:mf/4lQL50
こえええええwwww
148名無しさんだよもん:2011/04/23(土) 17:39:54.23 ID:8ki5es5f0
149名無しさんだよもん:2011/04/23(土) 17:42:53.05 ID:8ki5es5f0
うみねこ信者

3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 13:58:50.94 ID:68rWFU7N0
頭を使う作品なのである程度推理の才能がないと理解できないだろうな

24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 14:37:16.05 ID:68rWFU7N0
>>22
何言ってんだ?うみねこは言葉のパズルを楽しむ知的ゲームだぞ?
萌えで釣る東方とかとは違い内容で勝負してる
悲しいかな読む側の知識が足りず理解できずに投げ出してネガキャンし始める豚が多いだけ

29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 15:11:01.72 ID:68rWFU7N0
>>27
だろ?
あんな理詰めの暗号を考えれる竜ちゃんは明らかにミステリー界の一歩先を行ってる

31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 15:42:46.28 ID:68rWFU7N0
>>30
ひぐらしは竜騎士07ワールドをミステリーに慣れていない子供にも広めるためのいわば甘口カレー
うみねこはその甘口カレーを食べきって辛口に挑戦する資格ありと判断された選ばれた者だけの娯楽
150名無しさんだよもん:2011/04/23(土) 18:00:54.78 ID:nXIfeXhD0
w
151名無しさんだよもん:2011/04/23(土) 21:12:25.07 ID:YCjT02Xz0
うみねこ信者
「…私も連れてって!(入水シーン)」
「ヱリカの失恋話に泣いた」
「絵羽さんが良い人過ぎて泣いた」
「ラムダさんマジ素敵ッ!」
「縁寿が幸せになれたから終わり方としては良かった」
152名無しさんだよもん:2011/04/24(日) 06:09:37.64 ID:5hQ8fPrlO
努力した人には答が見える愛があれば答が見える

答はある!あれだよね

ウンあれあれ

あとアレもありだよね



…裸の王様そのものじゃん
153名無しさんだよもん:2011/04/25(月) 20:55:11.87 ID:PEjwFTmj0
竜騎士07は精神年齢が低過ぎる
154名無しさんだよもん:2011/04/25(月) 23:27:36.95 ID:/RB/mVf/0
>>153
20台の青臭いゆとり世代なんだから仕方がない。
155名無しさんだよもん:2011/04/26(火) 02:57:56.49 ID:Y98OMM+c0
428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:06:44.60 ID:C6DwHByQ
↓いつぞやのキチガイ
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 13:58:50.94 ID:68rWFU7N0
頭を使う作品なのである程度推理の才能がないと理解できないだろうな

24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 14:37:16.05 ID:68rWFU7N0
>>22
何言ってんだ?うみねこは言葉のパズルを楽しむ知的ゲームだぞ?
萌えで釣る東方とかとは違い内容で勝負してる
悲しいかな読む側の知識が足りず理解できずに投げ出してネガキャンし始める豚が多いだけ

29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 15:11:01.72 ID:68rWFU7N0
>>27
だろ?
あんな理詰めの暗号を考えれる竜ちゃんは明らかにミステリー界の一歩先を行ってる

31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 15:42:46.28 ID:68rWFU7N0
>>30
ひぐらしは竜騎士07ワールドをミステリーに慣れていない子供にも広めるためのいわば甘口カレー
うみねこはその甘口カレーを食べきって辛口に挑戦する資格ありと判断された選ばれた者だけの娯楽

↓竜騎士インタ
>激辛カレーが売りの店なのに、テレビで取りあげられちゃって、辛いカレーに興味がないのに何となく
>来た客が「辛い、口に合わない!」と悲鳴をあげているような状態ですね。
>激辛カレー通のお客様が来る隠れ家的なお店なのに「辛すぎるから甘口を出して」と
>言われているような気持ちですかね。


竜騎士07の自演疑惑
156名無しさんだよもん:2011/05/05(木) 16:31:17.23 ID:0fzR6fsa0
580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:56:44.62 ID:gK9vg32a
ひぐうみライブ2のレポ

>そして、ベアト?・・・・・・ベアトじゃないか!!って
>感じの、佐倉かなえさんが登場し、さっそくDISCODEを熱唱!
>その後、ベアトが今までのEPを振り返るという設定のもと、
>EP1の手紙朗読シーンが始まりました。
>そして、あの「黒のリリアナ」にのせて、
>佐倉かなえさんの歌が・・・・
>また場面は変わりEP3の人間ベアトが
>屋敷を抜け出すシーンに。
>そして、名曲「far」にのせて、佐倉さんののびやかな歌声が・・・・
>佐倉さんのベアトも、まるでベアトがそこにいるような、
>素晴らしい演技?というか本当にベアトそのものでした。
>今思い出してもすごい・・・・・・・
>その間、すずさんと佐倉さんと木野さんのトークが聞けてお得でした。
>佐倉さんはメガネぽっちゃり系が好きだそうで、

>では、ドキドキのトークショーの模様をお伝えします。
>椅子が5つならび、右からsunnyさん、ラック眼力さん、
>そして・・・・・・この方は・・・・・・・・・・
>もしかしてdaiさん?
>そして、1つ空けて佐倉かなえさんが着席し、(たしか)
>やっぱりこの席は・・・・・改めてメンバー紹介。
>そして、ついに・・・・・竜騎士先生登場!!
>で、肝心のトークショー本編ですが・・・・・佐倉さんの司会で
>佐倉さんの、「今もBTさんはたぶんあの辺(2階席のあたりを指して)
>で見守ってくれてますよ!」というコメントに、
>みなさん2階席のほうを見上げる・・・・・・・という一コマもありました。
157名無しさんだよもん:2011/05/11(水) 22:30:30.50 ID:Sebs/7fx0
書き直せますか? 竜騎士の糞シナリオを
158名無しさんだよもん:2011/05/13(金) 12:00:11.56 ID:LOB+OuhdO
オワコンって言葉はあまり使いたくないけど竜騎士作品に関しては認めざるを得ない
159名無しさんだよもん:2011/05/13(金) 22:31:30.21 ID:rVxuTVKs0
竜騎士07先生がオワコンのKeyのためにシナリオを書いてくださるんだろ?
先生は鍵っ子だから、鍵を救うためにわざわざうみねこを犠牲にしてまでシナリオを書いてくださったのだ。
だからうみねこの出来が悪いからって、先生を攻撃するのは筋違い。
160名無しさんだよもん:2011/05/21(土) 20:23:26.57 ID:69mNqCgD0
「詭弁の特徴15条」

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする



まさに竜騎士
161名無しさんだよもん:2011/05/24(火) 05:39:02.69 ID:OOH8TRB10
竜:ヤスの気持ちを想像することがカギになっているので、真相に辿り着いた方は女性が多い
  ように感じました。うみねこは恋人を作ったことがない人には読めない作品なんですよ。
  恋愛経験のない人が理解するのはつらい作品です。「恋愛が人の生き死にを司るほどの
  動機になりうる」ということを、恋愛経験がない人に説明することはできないですよ。
  きっと「よくある動機」程度にしか思われないので。
  でも恋を経験して恋愛に苦しんだことがある人なら、恋愛によって世界がひっくり返る
  くらい変化することが分かるはずです。「また会いに来るぜ」と言われたのに六年も
  来てくれなかったら頭がおかしくなりますし、少しでも恋に苦しんだことがある人なら
 「六年はきついね」と言ってくれると思います。逆にその苦しみが分からない人は、
  ドラマチックなガジェットしか期待していないから「何歳の時に父さん母さんが惨殺
  されて」みたいな壮絶な「お話」を待ってる。

K:私は自分の恋愛経験に重ねたりしつつ、ヤスの動機はすんなり受け止められました。

竜:本気で恋をして、上手くいったりいかなかったりするのも、大事な社会経験なんで
  すよ。今の子って面白いから、「振られるのは怖い、痛い」と情報だけで知ったこ
  とを元に「じゃあ恋をしなきゃ痛くも痒くもないじゃん」という不思議な理論を展
  開している方が多いように感じています。

K:恋愛は十分、殺人の動機になるんですよね。

竜:それが分からない人は、恐らく『うみねこ』を理解できないと思います。
 『うみねこ』は「一人の少女が恋と狂気であれだけの事件を妄想するに至るまでの物語」
  なので、これをいくら描いても共感できない人には共感できないんですよ。
162名無しさんだよもん:2011/05/24(火) 05:40:54.74 ID:OOH8TRB10
【竜】
やはり批判はあると思いましたよ。ただ、それでも私には守らなければならないものがあった。
それは、本当の意味で思考して、本当に答えへ辿り着いた人たち。その人たちの名誉と努力は
絶対に守らなければならないと思ったのです。それに、どのみち批判ゼロの作品は書けないですよ。
私から見たら神のような存在である奈須きのこ先生や麻枝准先生でさでも、批判を受けて落ち込む
ことがあると伺いましたし。
尖った作品であればあるほど、お気に召さない方が出てくるのは当然のことなので。
だから読者全員に気に入ってもらえる作品を書くというのは、もはやジャンルですよね。
そしてそれは多分、ミステリーというジャンルとは相容れないと思います。全員が手を打って納得する
ミステリーってないですよ。まあ、社会派ミステリーは比較的その要件を満たしているかもしれませんね。
生意気な言い方をすれば、自分の作品が悪い意味でカジュアル化してしまったのだと思います。
私は『ひぐらし』を含めてずっと、エッジが効いた人を選ぶ作品ばかり書いてきたつもりです。
それがありがたいことにマンガ化やアニメ化をしていただいて、そこからカジュアル化しすぎて
私が「読んでほしい」と思っている人以外にも広がってしまったのかなと。
激辛カレーが売りの店なのに、テレビで取りあげられちゃって、辛いカレーに興味がないのに何となく
来た客が「辛い、口に合わない!」と悲鳴をあげているような状態ですね。
激辛カレー通のお客様が来る隠れ家的なお店なのに「辛すぎるから甘口を出して」と
言われているような気持ちですかね。

【−】
以前インタビューさせていただいた時に「『うみねこ』は推理しない人でもファンタジー描写や
バトルシーンで楽しんでもらえるように書きたい」とも伺いました。
163名無しさんだよもん:2011/05/24(火) 05:41:22.39 ID:OOH8TRB10
【竜】
もちろんです。実際、そのような方もいらっしゃいますし、その楽しみ方は想定通りです。
私が「少し違うかな」と思うのは、推理や考えることを一切しなかったのに「答えが書いてない」と
仰る方です。考えなければ答えが分からないというのは、当たり前のことだと思うのですが…。
少々高飛車な言い方になりますが、私が知る限りでは、ファンタジーと割り切ってバトルを
楽しんでくれた方と、ミステリーと判断して本気で挑んでくれた方には満足していただいたと
自負しています。
164名無しさんだよもん:2011/05/24(火) 06:15:00.87 ID:rfbmMlLg0
ひぐらしはそれでも最後まで付き合いました。
うみねこはEP-1で脱落しました。
辛口カレー云々の話が出てるようですが、
カレー屋に行ったら、生きたままのカレイが出てきて、
「それを食べろ」と言われたような心境でした。
165名無しさんだよもん:2011/05/30(月) 00:10:21.29 ID:MYEfHs/B0
竜:普通に考えたら、絵羽が黒幕にしては事件がお粗末ですし。
それでもなお絵羽犯人説をこじつけることは可能といえば可能ですよね。絵羽が語らない以上。
ただ「物語のテーマ」というのを読書感想文的に考えると、絵羽は犯人ではなく、犯人を知っていて尚、
濡れ衣をかぶって憎まれ役を買ってでも、彼女は縁寿のために何かを隠しているんじゃないかという推測が成り立つはずです。
ああ、余計なことは言わないほうがいいな。語るのは野暮だな(笑)。
166名無しさんだよもん:2011/06/05(日) 08:45:36.41 ID:koFnIX3P0
竜騎士ファン=小学生レベルの精神年齢
167名無しさんだよもん:2011/06/09(木) 00:33:52.02 ID:LNrbREaw0
打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気

局と代理店の人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加者の間ではひそひそと密談が展開される

憮然とした表情で独り痛飲した監督がついに机をひっくり返すと
制作進行の女子がヒステリックに号泣
シリーズ構成のライターはトイレ個室で煙草を吸いつつこの悪夢が早く終わることを天に祈る

挙句制作Pが半べそをかきながら土下座をするという最高のエンディング

これが「うみねこ」の顛末である
168名無しさんだよもん:2011/06/09(木) 11:14:58.43 ID:p3iG9TTz0
○EP8真相解明読本インタビューの抜粋

Q:どうして女性の方に伝わりやすかったと思われますか?

A:(竜騎士)
恋愛に関しては、女性のほうが真面目に深く考えているからではないでしょうか。
どうも萌えブーム以降、創作物における男性の恋愛観は、「ハレ」の部分がメインになっていて、
理想だけでできていることが多いと思います。
恋愛の苦しい部分を飛び越して「女の子といちゃいちゃする」という恋愛のゴール、ヘブン状態を求めて、
恋の駆け引きも何もない。
そこまでの苦しくも価値のある過程をすっ飛ばしているんですよ。
女性はマンガを読むにしても、心の交流を丁寧に描いたものを好む方が多いので、
男性より恋愛を真面目に考える機会が多いんだと思います。
女性プレイヤーからは「竜騎士07さんは本当は女性じゃないんですか?」とか
「女性のドロドロがうまく描けています」と言われます。
褒められているのかどうかは不明ですけど(笑)。

――以前に、没になったキャラが隠しキャラとして出るかもしれなかったという話を伺ったことがありますが?

竜騎士07:『EP7』の乱子のことかな?『EP7』の冒頭の事件で、ウィルの敵側の異端尋問官に「江戸川乱子」という名前とキャラ設定があったんです(笑)。
「たまには日本名のキャラもいいね」って。実際、初期のテキストには乱子の名前もあって「〜なのですわ」というしゃべり方まで決まっていました。
その後、乱子の絵を描く時間がなくて立ち絵を没にしたんですけど、しゃべり方だけでキャラが立ち過ぎてしまって(笑)。泣く泣く削ったという経緯があります。
乱子に「綾辻行子」と「島田荘子」を加えた「拷問三姉妹」が、敵になる展開も考えていたんです。行子と荘子が「乱子お姉様〜っ!」って(笑)。
萌え要素満載な感じだったんですけど、残念ながら消滅してしまいました。

――思いきり、日本の推理小説作家に由来する名前ですね(笑)

竜騎士07:ミステリーという敵と戦う設定なので、推理小説作家から名前を拝借したんです。
『EP6』までにドラノールやヴァンダインという西欧の作家の名前が出てきたから、今度は日本の作家だろうと考えたのですが、結局誰も登場せずっていう(笑)
169名無しさんだよもん:2011/06/10(金) 01:13:51.21 ID:LR/Nw5dk0
ガンガン付録の小冊子より

竜: 普通、推理小説というのは、あまり連載ではやらないものだと思うんですよ。さもなくば、普通
は連載していても、すでに書き上がっているものを分割して出すというのが一般的だと思うんです
よ。読者の反応を見ながら、手を変え品を変えというのは、執筆ではなくこれ自体をゲームと考え
たならば、ゲームマスターの立場として、すごく面白い物語だったんじゃないか、面白いゲームだ
ったんじゃないかと思います。
170名無しさんだよもん:2011/06/10(金) 16:02:46.79 ID:dwIVekSr0
竜騎士はいらん
171名無しさんだよもん:2011/06/11(土) 22:20:23.86 ID:fZQqCFHg0
言い訳だけは一人前ですね
172名無しさんだよもん:2011/06/11(土) 23:11:26.34 ID:A6Y9Bnu90
リライト買う気が起こらん
173名無しさんだよもん:2011/06/12(日) 03:13:36.87 ID:8dRZ2teJ0
売り上げのために社長があえて呼び込んだのに
今やこいつのせいで敬遠されてるという現実
174名無しさんだよもん:2011/06/12(日) 11:27:29.92 ID:Rmdko461O
リライト発表〜発売までの間に
竜ちゃんの人気がここまで落ちるとは
思ってもいなかった。
175名無しさんだよもん:2011/06/12(日) 13:17:54.55 ID:S7La4e6e0
竜騎士とか誰得
176名無しさんだよもん:2011/06/12(日) 17:33:14.18 ID:n4DAMjQR0
こいつがいるだけでリライトの評価が落ちる
177名無しさんだよもん:2011/06/18(土) 04:18:08.17 ID:f6vOLydL0
竜禿は痛い凡人
同レベルの一部のガキと腐女子に過大評価されてるだけ
178名無しさんだよもん:2011/06/18(土) 07:45:47.85 ID:9j0X385p0
Ep4発売時の竜とKEIYAの対談

竜騎士07:いやー早く皆さんと、これまでの考察を並べながら「『EP●』の段階でよくアレに気付きましたね」みたいな話がしたいです(笑)。

KEIYA:ネタバレ解禁の対談を完結後によろしくお願いします(笑)。

竜騎士07:そうですね。楽しみです(笑)。

竜騎士07:私が『うみねこ』で目指しているところは、とんでもない荒唐無稽な異常殺人を、
できれば最終的には人間の心と気持ちとちゃんとしたトリックで、すべて筋が通るように説明したいと思っています。
179名無しさんだよもん:2011/06/19(日) 02:28:42.39 ID:FdPgpyIi0
竜騎士信者は全体の流れ関係なくその瞬間に泣ければOKな萌豚ばっかり
うみねこは、ただ感動的(?)な演出をちぐはぐ繋いでるだけの駄作
180名無しさんだよもん:2011/06/23(木) 02:47:41.08 ID:Dt656FLp0
客寄せパンダじゃなくて疫病神だわ
181名無しさんだよもん:2011/06/23(木) 15:30:03.00 ID:07u70dri0
これって竜騎士に当て嵌まるな。

74 :七つの海の名無しさん:2011/04/09(土) 23:22:51.70 ID:zOb89Qag
エゴイストの詩
・他人を害して喜ぶのは、自分が強いと勘違いして安心したいから。
・風評をばらまいて自分に有利にしようとするのは、実力がないから。
・隣がやる中傷に同調するのは、仲間はずれがこわいから。
・悪ぶって見せるのは、見下されてイジメを受けるのが怖いから。
・自分がえらいと誇張したがるのは、バカにされたくないから。
・自分がすごいんだと吠えて威嚇するのは、怯えてるから。
・腕前でなく話術で語るのは、自分が劣ると知っているから。
・一人で行動を起こせないのは、臆病なので他人の陰に隠れたいから。
・ウソを仕方ないと言って用いるのは、己が信用に値しないと分かっているから
・被害者だと騙るのは、世論を味方につけたいから。
・詭弁が達者なのは、それだけ失敗を重ねてるから。
182名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 19:32:41.62 ID:J/fP9pjx0
ttp://loda.jp/when_they_cry_3/?id=4848.jpg

うみねこを楽しんでる皆様への
竜騎士大先生からのありがたいメッセージ
183名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 11:03:35.91 ID:ZD3X/3iaO
ライターを辞めろとは言わないが今後一切Keyには関わるな
184名無しさんだよもん:2011/07/10(日) 03:02:40.26 ID:muFFcaaA0
ひぐらしってPS2版しかやってないんだけど
原作のほうがずっといいってマジなのかな?
185名無しさんだよもん:2011/07/10(日) 07:32:42.34 ID:NUBzv3L30
ぶっちゃけどっちも…
186名無しさんだよもん:2011/07/10(日) 09:03:39.07 ID:IP6tEATA0
早く死ねばいいのにな
187名無しさんだよもん:2011/07/12(火) 20:44:19.75 ID:DMx4qGNZ0
>>181
お前に当てはまるじゃんww
188名無しさんだよもん:2011/07/14(木) 20:38:05.70 ID:cUUdqJdO0
やっちまったな
189名無しさんだよもん:2011/07/15(金) 23:23:11.80 ID:EtVMbg8s0
ここまで叩かれるライターも珍しいな
そんなにひどいのかよ
190名無しさんだよもん:2011/07/16(土) 10:12:56.00 ID:QGk9PZ120
ルチア√だけは二次創作だと思い込んで、
地の文とコタのセリフを喋り方とか無視して意味だけ拾っていけばけっこうなんとかなる

ルチア自身は可愛かったし
191名無しさんだよもん:2011/07/16(土) 10:42:29.70 ID:bCdZNap/0
作品、文体じゃなくて作者本人が嫌われてるんだな。
192名無しさんだよもん:2011/07/16(土) 19:17:21.90 ID:WzFRIs8L0
>>190
そうか、ルチアルーとは竜騎士なのか
まだリライトの拷問は続くのか
193名無しさんだよもん:2011/07/18(月) 13:16:40.98 ID:T7ku+3cW0
で、結局うみねこの犯人だれなの?
194名無しさんだよもん:2011/07/18(月) 17:14:31.91 ID:UPBrweDq0
>>193
犯人はヤス
195名無しさんだよもん:2011/07/18(月) 20:51:29.42 ID:50C6V8wS0
>194

これが冗談じゃないところが泣けてくる・・・。
196名無しさんだよもん:2011/07/20(水) 10:06:38.18 ID:P5r0Ytrs0
>>190
なるほど、そういう事か。
どうりでルチアルートのコタさんが、
ウザイ熱血野郎に見えたワケだ。
言葉使い、言動がひぐらしの主人公にそっくり。
やっていて苦痛しか感じなかった・・・
197名無しさんだよもん:2011/07/20(水) 11:27:37.89 ID:yaGs04cr0
作家が痛いコメントするのはよくあることだけど、
竜騎士の場合は小物臭とキモオタ臭がすごい
198名無しさんだよもん:2011/07/20(水) 11:56:28.16 ID:7VuYvmKh0
出題編:オラオラ解いてみろよw 解かないで逃げる気か?あ?w ヘタレ乙w



回答編:無理やり答えを暴くとかレ〇プ魔かよ… 引くわ… そっとしといたれや…



うみねこは酷過ぎる
199名無しさんだよもん:2011/07/20(水) 19:07:32.26 ID:Rv+3vtreO
竜騎士の論法
「ヲタの大多数は恋愛経験無い。だからこの作品は大多数のヲタから叩かれた。恋愛経験ある人間ならこの物語が不自然とは感じない」

→「ヲタの大多数は恋愛経験無い」という根拠の無い決め付けを前提とした言い訳
→自分の作品のメインユーザーの大多数が恋愛経験無いと考えてるくせに、恋愛経験無い人間でも共感できるような作品に仕上げる努力を放棄
→「真相にたどり着いたのは女性が多いように感じた」という無根拠な印象を根拠に「俺のユーザーは男性が大多数だから不評が多かったが女性なら俺の真意がわかるはず」という希望的観測に基づく的外れな自己擁護


まさに>>160
200名無しさんだよもん:2011/07/21(木) 02:03:03.67 ID:kHSDjZGQ0
839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 05:10:23.43 ID:eCabzSVE0
ttp://www.accessup.org/janime/7_Umineko_20no_20Naku_20Koro_20ni/
うみねこアニメの評判最悪

うみねこアニメの評価
http://www.animesachi.com/visitor/sakuhin_2301.html
こっちも酷評
201名無しさんだよもん:2011/07/22(金) 19:17:04.19 ID:NkCVYMlq0
うみねこに文句言ってるやつってひぐらしで学習しなかったの?
少なくとも「解」でこいつがどうしようもないクズだってことは分かるだろうに
202名無しさんだよもん:2011/07/22(金) 22:54:51.71 ID:j4I1UIyL0
>>201
その意見よくみるんだけどなんなの? 擁護ってことはないと思うが何かのテンプレかコピペかな
ひぐらしがクソだったことが、うみねこのクソさを放置する理由にはならんだろ。どちらもクソだ
203名無しさんだよもん:2011/07/23(土) 03:29:25.53 ID:V3loUcXx0
竜騎士はオワコン
204名無しさんだよもん:2011/07/24(日) 01:09:41.07 ID:itj9bRRy0
誰だよこのゴミ拾ってきたの
205名無しさんだよもん:2011/07/24(日) 01:26:53.97 ID:qQ2syqh/O
俺は竜騎士作品嫌いだけどここにいる竜騎士アンチキモいな

ルチア√飛ばせばいいだけじゃん
206名無しさんだよもん:2011/07/24(日) 03:10:55.27 ID:uwNvMS6V0
>>205
フルコンプしたいやん?
207名無しさんだよもん:2011/07/24(日) 05:43:00.29 ID:P/GgDPpc0
ルチア√は全スキップしても物語の理解度に全く影響を与えない親切設計
同人作家の為に公式が特別に用意した同人キャラ。それがルチアだろ
208名無しさんだよもん:2011/07/25(月) 11:56:18.67 ID:S56Lzm+F0
ひぐらしやってねえけど
竜騎士の文章ほど読んでて苦痛を感じるもんはない
209名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:11:21.33 ID:Ie5i2gJ20
竜騎士07って何でキチ女が暴れる展開しか書かないの?
210名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 23:33:29.25 ID:ZsnnRSyR0
 「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
 ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」
 魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。
 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。
「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
 SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ?
 下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
 ……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!!
 雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
 口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ!
 トラップ使いの沙都子に萌え落としの梨花ちゃん!!
 そして期待の新人古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
 「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、
 …勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」
211名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 18:06:21.00 ID:WK1LNiku0
竜騎士07
うみねこのなく頃に EP8
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=14713
中央値 50
平均値 48
標準偏差 28
最高点 100
最低点 0
データ数 120


竜騎士はオワコン
212名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 18:25:08.90 ID:C+Ifv9t50
>>210
リアル中学生の書いた黒歴史ノートですか?
213名無しさんだよもん:2011/08/02(火) 15:13:15.60 ID:iBzPe7vJ0
竜<<<<<<<<麻枝
214名無しさんだよもん:2011/08/02(火) 18:30:44.19 ID:OIoQIVwV0
竜騎士はもう儲けた分で隠棲したほうがいい
それがみんなのため自分のためだろう
215 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/08/03(水) 22:30:08.51 ID:dUS23yqn0
竜騎士ハゲろ
216名無しさんだよもん:2011/08/04(木) 03:29:06.98 ID:hhJx49Aw0
文章読んでて読者を「苦痛&不快」にさせることに関してだけは最強
それが竜騎士作品
217名無しさんだよもん:2011/08/06(土) 19:59:00.05 ID:2LY/dEZE0
こんなのが物書きとか信じらんない
218名無しさんだよもん:2011/08/07(日) 22:54:37.46 ID:bIZazskn0
リライトやってて酷いなぁと思って脚本書いた人のこと
いろいろ調べてたらここにたどり着いたのだが


みんな同じこと思ってたのね
219名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 07:42:13.98 ID:ac8y5iw50
安らかに眠れ
220名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 11:02:33.64 ID:sCBP5qmW0
くりかえしません あやまちは
221名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 12:54:51.60 ID:TaZCnaJW0
>>218
担当したのは1人だけだぞ。
222名無しさんだよもん:2011/09/28(水) 17:06:51.15 ID:Bdmv/cWv0
ひぐらし・うみねこの竜騎士07に盗作疑惑
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1317188079/
223名無しさんだよもん:2011/11/18(金) 22:47:47.41 ID:2i6EJbpo0
リライトにおける禿の役割は噛ませ犬
224名無しさんだよもん:2012/02/23(木) 06:34:40.06 ID:ymj2DqHBO
彼岸花は凡百の同人作品と変わらないレベルだった

ミステリーとか言って叩かれ出した頃はまだまだ期待してる人もいたと思うけど
もうメジャーなクリエイターとは言えないだろ
ひぐらしの作者というのが普通の認識
225名無しさんだよもん:2012/04/21(土) 22:26:33.80 ID:hibkEF9O0
演出力は確かにあると思うんだけどなー
瑚太朗をヘタレさせたのは許されない
226名無しさんだよもん:2012/04/23(月) 12:20:43.19 ID:GmEFW6Ww0
ひぐらしは同人としてヒットしたんだ
東方とかと一緒

プロ作品として見るなら、漫画版、小説版、アニメ版、コンシューマー版のどれかだな
技術はどれも凡作だが

竜騎士はプロレベルの絵画、執筆スキルを身につけて
ラノベでも目指してくれ
ノベルゲームなんてプロ作品でもオワコンと化してるんだぜ(まあ、全体的に質が低過ぎるってのが理由なんだが)
ヒット作品も時代にあった媒体にメディアミックスして生き残ってるだけだ
227名無しさんだよもん:2012/05/05(土) 04:30:08.83 ID:Got66pqzO
よくもまぁこんなにつまらない作品を書けるもんだ
ハゲて頭皮じゃなかった面の皮まで厚くなったか
228名無しさんだよもん:2012/05/06(日) 22:51:18.26 ID:/1Lulhp80
リライトやるまでどの程度の人か知らなかったがぶっちぎりで酷いライターだった
229名無しさんだよもん:2012/05/07(月) 16:47:48.69 ID:0uiWR+9x0
つか文章が素人過ぎ
230名無しさんだよもん:2012/05/11(金) 09:55:20.70 ID:2vXCAo8l0
>>205もちろん既読スキップしたよ
嫌いというより拒絶反応に近いレベルだから
231名無しさんだよもん:2012/05/20(日) 18:39:23.22 ID:X+hKW0N40
ひぐらしがあれだけヒットしたんだから期待するだろ?
でも実際は・・・どころか!?って感じでありえなかった
232名無しさんだよもん:2012/08/18(土) 00:41:38.62 ID:U4rA8Zp10
■VIPでスレ立てして自演でうみねこを大絶賛してた竜騎士07

【同人】大人気「うみねこのなく頃に」本スレPart1000突破!!【祝】
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1291352096/

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/03(金) 13:58:50.94 ID:68rWFU7N0 [2/16]
頭を使う作品なのである程度推理の才能がないと理解できないだろうな

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/03(金) 14:37:16.05 ID:68rWFU7N0 [8/16]
何言ってんだ?うみねこは言葉のパズルを楽しむ知的ゲームだぞ? 萌えで釣る東方とかとは違い内容で勝負してる
悲しいかな読む側の知識が足りず理解できずに投げ出してネガキャンし始める豚が多いだけ

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/03(金) 15:11:01.72 ID:68rWFU7N0 [10/16]
だろ? あんな理詰めの暗号を考えれる竜ちゃんは明らかにミステリー界の一歩先を行ってる

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/03(金) 15:42:46.28 ID:68rWFU7N0 [11/16]
ひぐらしは竜騎士07ワールドをミステリーに慣れていない子供にも広めるためのいわば甘口カレー
うみねこはその甘口カレーを食べきって辛口に挑戦する資格ありと判断された選ばれた者だけの娯楽


その4ヶ月後に刊行された書籍
『最終考察 うみねこのなく頃に散 Answer to the golden witch Episode 5-8』(2011/04/09発売)より
竜騎士07
 私は『ひぐらし』を含めてずっと、エッジが効いた人を選ぶ作品ばかり書いてきたつもりです。
 それがありがたいことにマンガ化やアニメ化をしていただいて、そこからカジュアル化しすぎて
 私が「読んでほしい」と思っている人以外にも広がってしまったのかなと。
 激辛カレーが売りの店なのに、テレビで取りあげられちゃって、
 辛いカレーに興味がないのに何となく来た客が「辛い、口に合わない!」と悲鳴をあげているような状態ですね。
 激辛カレー通のお客様が来る隠れ家的なお店なのに「辛すぎるから甘口を出して」と言われているような気持ちですかね。
233名無しさんだよもん:2012/08/28(火) 00:48:35.55 ID:rLp7XSIC0
>>229
いや、素人以下だと思う。
リライトで初めて触れたが、誰視点で文章書いてるのか意味不明だった。
まだ素人の方がちゃんとしてる。
しかも、軽くキャラ崩壊入ってるような気もした。
234名無しさんだよもん
生きていくしかない