【久弥直樹】 sola−ミアゲルアオ−【七尾奈留】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
出会いが思い出を紡ぎ、思い出が運命を変えていく…

叶えられぬ願い事1つ…
この想い届け!


久弥直樹 X 七尾奈留 コラボレーション作品

◆公式HP
 ttp://www.sola-project.com/index.html


◆前スレ
 【久弥直樹】 sola−ソライロノカサ−【七尾奈留】
 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1181641479/

◆過去スレ
 【久弥直樹】sola【七尾奈留】
 ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1166713032/

 詳細その他は>2以降
2名無しさんだよもん:2007/12/28(金) 17:54:06 ID:fmaJsa960
◆アニメ
 ・原作:久弥直樹(原案)
 ・監督:小林智樹
 ・シリーズ構成:花田十輝
 ・脚本:久弥直樹、花田十輝、上江洲誠、杉原研二
 ・キャラクターデザイン:古賀誠、七尾奈留(原案)
 ・アニメーション制作:NOMAD
 ・製作:sola project、バンダイビジュアル、ランティス、博報堂DYメディアパートナーズ
 ・全13話+テレビ未放送2話(DVD4,5巻に収録)

◆漫画
 ・原作・原案など:久弥直樹(原案)
 ・作画:阿倍野ちゃこ、七尾奈留(キャラクター原案)
 ・出版社:メディアワークス
 ・掲載誌:月刊コミック電撃大王
 ・2006年12月21日 - 連載中
 ・第一巻『sola(1)』:電撃コミックス 2007年7月27日発売

◆ラジオ
 ・そらいろらじお
  ttp://dbeat.bandaivisual.co.jp/netradio/sola.php (放送終了)
3名無しさんだよもん:2007/12/28(金) 17:54:13 ID:fmaJsa960
◆声優
 ・森宮 依人(もりみや よりと)(声:岡本信彦)
 ・四方 茉莉(しほう まつり)(声:能登麻美子)
 ・森宮 蒼乃(もりみや あおの)(声:中原麻衣)
 ・石月 真名(いしづき まな)(声:本多陽子)
 ・石月 こより(いしづき こより)(声:清水愛)
 ・辻堂 剛史(つじどう たけし)(声:藤原啓治/子供時代:三瓶由布子)
 ・神河 繭子(かみかわ まゆこ)(声:金田朋子)
 ・佐倉 紗絵(さくら さえ)(声:小清水亜美)
 ・上原 塔子(うえばら とうこ)(声:小野涼子)
 ・水口 ちさと(みずぐち ちさと)(声:矢作紗友里)
4名無しさんだよもん:2007/12/28(金) 17:54:24 ID:fmaJsa960
◆DVD(全5巻)
 ・初回限定生産版特典
  【初回特典】
   ・七尾奈留描き下ろしBOX&古賀誠描き下ろしデジパック
  【初回封入特典】
   ・ラジオCD「そらいろらじお出張版」
   (ドラマパート&キャラクターソング・他収録)
   ・ポストカードバインダー&ポストカード2枚
  【毎回封入特典】
   ・8Pカラーブックレット

 ・通常版特典
  【毎回封入特典】
   ・8Pカラーブックレット

 ・.ANIME限定セットA
  【リソグラフ:四方茉莉ver.】
   ・A3サイズ/七尾奈留直筆サイン入り/シリアルNo付(予定) ※完売

 ・.ANIME限定セットB
  【リソグラフ(森宮蒼乃ver.)】
   ・A3サイズ/七尾奈留直筆サイン入り/シリアルNo付(予定) ※完売

  【ショップ特典】
   ・アニメイト:七尾奈留描き下ろしタペストリー
   ・ソフマップ、.ANIME、キャラアニ.com、LAOX アソビットゲームシティ
    ゲーマーズ、ヤマギワソフト、コミックとらのあな
    :七尾奈留 描き下ろしテレフォンカード
   ・石丸電気:七尾奈留 描き下ろしクオカード
5名無しさんだよもん:2007/12/28(金) 17:54:33 ID:fmaJsa960
◆CD
 ・OP:『colorless wind』 作詞:畑亜貴/作編曲:大久保薫/歌:結城アイラ
  2007/4/25発売 ASIN: B000NO2BUU
 ・ED:『mellow melody』 作詞:畑亜貴/作編曲:小高光太郎/歌:Ceui
  2007/5/23発売 ASIN: B000OYCMY4
 ・sola オリジナルサウンドトラック
  2007/6/27発売予定 ASIN: B000PMGTXU
 ・sola イメージソングアルバム
  2007/8/8発売予定 ASIN: B000R9TMVW

◆その他
 ・傘 ttp://www.momaonlinestore.jp/search/item.asp?shopcd=11111&item=005-010-PA
6 ◆Xdnyqm3Mkk :2007/12/28(金) 17:55:17 ID:fmaJsa960
dat落ちしたので再建
7名無しさんだよもん:2007/12/28(金) 18:28:15 ID:sVnUA8ah0
地獄車?トリップ使い分けてるんだ。
8名無しさんだよもん:2007/12/28(金) 18:44:26 ID:SquhlI570
トナカイ氏を知らぬと申すですか
9名無しさんだよもん:2007/12/28(金) 18:44:28 ID:hFcWHas80
ナイスだ
10名無しさんだよもん:2007/12/28(金) 20:43:58 ID:I9befpaz0
新スレ立て乙。
11名無しさんだよもん:2007/12/28(金) 21:34:42 ID:qkUUINyk0
アニメスレで変なの湧いてるな。
やっぱ例のランキングは害悪でしかないか…
12名無しさんだよもん:2007/12/28(金) 22:01:46 ID:9BCIvmXt0
俺ランキングきっかけで見たぜ
興味あったけど機会がなかった
全面的に害悪ってこともないと思うよ
13名無しさんだよもん:2007/12/28(金) 23:17:18 ID:2M2/noXI0
アニメ畑でもっと修行もいいかもね〜>鹿
14名無しさんだよもん:2007/12/29(土) 00:55:48 ID:DQVkVFoK0
遅レスですが1乙です
アニメスレここしばらくまったりしてたから、荒れないといいんだけど、
放送終わったいまさらアンチ、煽り、釣りと不毛なレスで埋めても悲しいし
パンドラの箱に久弥にまた声かけてくれる(操作してくれる)希望が
残ってくれるといいんだけどな
15名無しさんだよもん:2007/12/29(土) 17:56:09 ID:I8gfdr5V0
今回萌えニュース板なんかを見てると、視聴者ひとりひとりの評価の高さが伺えたね。
存在を知らなかった人にはからかわれてる結果になってるけど、これは仕方ない。
16こより:2008/01/03(木) 03:22:48 ID:r1/E1XLe0
こより的には葉鍵板で、普通にネタになったら嬉しいですっ♪
17名無しさんだよもん:2008/01/03(木) 10:22:25 ID:S7+wWKxtP
新作マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン
18名無しさんだよもん:2008/01/09(水) 00:26:03 ID:6RB41yIc0
MoMA傘の青があったら買うんだが。
19 ◆Xdnyqm3Mkk :2008/01/09(水) 00:58:37 ID:Fittwna10
アニメスレに上がっていたMADが良い感じだ

最後のシーンが…
20 ◆Xdnyqm3Mkk :2008/01/09(水) 00:59:23 ID:Fittwna10
おっと、アドレスはここだ

sola トマトしるこ28杯目
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1198414700/386
21名無しさんだよもん:2008/01/12(土) 09:38:47 ID:uPOLXa8T0
>19
あのラストカットは販促だ。

だけど、実際にはあの後燃えて灰になったはずなんだよな…‥
22名無しさんだよもん:2008/01/12(土) 09:39:54 ID:uPOLXa8T0
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 反則だよ…‥
 ∪  ノ 
  ∪∪
23名無しさんだよもん:2008/01/12(土) 16:02:52 ID:t+Zaq5Af0
トマトしるこ販促アニメ
24名無しさんだよもん:2008/01/19(土) 03:03:00 ID:AtPUmEEa0
今年も久弥直樹に仕事を与えてくださいお願いします
25名無しさんだよもん:2008/01/19(土) 23:20:41 ID:pqZITnxi0
今更VFB買った
たけしって中の人と微妙に似てるな・・・
26名無しさんだよもん:2008/01/22(火) 23:42:07 ID:Xg6C2taQ0
>>25
そらいろらじお#2で清水愛が言っていたが、依人と真名も中の人と似てると思うんだわ
岡本の中学時代の写真とか魚髪飾りのヨーダも見てみたかったところだ
いささかスレチですまんが
27名無しさんだよもん:2008/01/23(水) 02:48:29 ID:wsgkbFU50
なんで大王の話がないんだよ…俺たちが望んだ「ベツルート」の一つがここにあるというのに…

やっぱ久弥的にも最終話を不完全燃焼と受け止められたことが悔しかったのかなぁ
まぁちゃこ先生の協力あってこその結果だと思うが、すごくよかったし、すごく救われたよ。
あとストールの柄ワロタwwwwwww
これで残った伏線は過去依人の見つけた「人間になる方法」と、
繭子を夜禍にしたオリジナルの存在だけになるかな。
特に今回の情報で茉莉は夜禍が絶滅してると勝手に思いこんでるから
オリジナルの存在は茉莉トゥルーエンドへの架け橋になりそう。
まぁなんだ。最終話すごく期待してるよ。
28名無しさんだよもん:2008/01/24(木) 16:13:07 ID:jjAuSudX0
今回の大王での依人の台詞、かなり久弥色が濃かったな
失踪せずにネームチェックやってたのかもしれん
29名無しさんだよもん:2008/02/09(土) 01:40:22 ID:8RO6oIgz0
神奈厨は出来損ない
30名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 17:20:38 ID:O+ywS2Ok0
アニメは綺麗に終わったんで、続編はいらないんだが
何か進展が欲しいな
31名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 06:06:28 ID:uboGj11+0
漫画版最終話まであと少し……続報、くる、よな?
32名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 22:03:33 ID:cMAYILdl0
七尾の手は空くのか?
33名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 01:00:36 ID:o4OCNpD70
しばらくはef、ひめナビイベントだから無理じゃね?
もうちゃこせんせに頼るしか
34名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 01:55:56 ID:H1Ep+1WR0
そういやちゃこ先生もゲンガー経験者だったっけね。
まぁゲンガーはかなり時間とられるから連載もってる身分ではきついだろうけど。
sola関連で進めるならもうラノベくらいしか選択肢はないかな。

いかん、wktkが溜まってきてしまった・・・
35名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 02:18:34 ID:H1Ep+1WR0
うああああwktkを沈めるためにファンブック開いたのが間違いだったあああああ
七尾の表情ラフやばすぎだろjkkkkkkkkkkkkkkkkk

ていうか男描けないという割には辻堂も依人もいい表情してると思うんだけどなー
どんだけ時間掛かってもいいからやっぱ久弥×七尾はゲームでも再現すべき。
36名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 11:18:48 ID:elALynv90
嘘900
ドラマCD『sola』
 MARINE ENTERTAINMENT/5月30日/3150円
『sola』のコミックを元にしたスピンオフストーリー
アニメ版そのままのキャストによる久弥直樹完全監修のシナリオ
 アニメイト、とらのあな、ゲーマーズ、Sofmap、
 MARINE ENTERTAINMENT通販、アニメイトTV通販、
 「電撃大王」5月号誌上通販にて販売予定
  ※「電撃大王」5月号誌上通販の場合は、限定特典あり
37名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 15:00:04 ID:62vbgOZd0
久弥やっと仕事するのか
38 ◆Xdnyqm3Mkk :2008/02/21(木) 00:46:57 ID:IHFfFGf+0
>久弥直樹完全監修

これは期待。
39名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 00:55:15 ID:VAle+lTY0
監修だけならどこぞの竜騎士だって散々やってるからなぁ
漫画版みたく、久弥の匂いを感じ取れる程度には仕事してほしいもんだ。

まぁこれの売り上げに貢献することでゲーム版がまた一歩近づくと思えば安い安い……
40名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 01:38:52 ID:pVt8r5w50
シナリオは完全に久弥で、演出は監修する…くらいに出来なかったのか?
CDドラマのシナリオなら、十分書けると思うぞ。
41名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 15:21:41 ID:TL+6kqnP0
すまん。電波な事言うが、
そらいろらじおで散々宣伝していたランティスじゃなくてMARINE ENTっていうのが気になるんだよな。
バンビとの契約の絡み久弥が手を出せないって事ないのか?
42 ◆Xdnyqm3Mkk :2008/02/21(木) 20:52:00 ID:IHFfFGf+0
ttp://www.animate-group.info/company.html
バンビは親会社のアニメイトの取引先だから問題ないんじゃないか?

>マリン
43 ◆Xdnyqm3Mkk :2008/02/22(金) 20:51:53 ID:xvnweb3G0
マリンから正式発表来たな
ttp://www.marine-e.co.jp/cgi-bin/listgen/listgen/listgen_c.cgi?MODE=0&DEF=0707_list_new&FILE=list&CLASS=all&SEARCH=MGS-0007

ドラマCD s o l a(仮)
3,150円(税込)
2008年5月30日


あと、新作が投下されていたので
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1202818610/149-150

「金の波 千の波」が良い感じ
44名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 11:50:50 ID:IaiL5aGa0
最終回読み直してて思ったんだけど、繭子の夜禍としての能力ってなんだろうね。
過去危険に遭遇することもあったであろうメインの二人は勝手に開化してるけど、
繭子はそれらしい能力を一つとして発揮する理由がないまま生きてきたんだよね。
他の二人と違ってタケシというナイト役がいたのも大きいだろうけど、ここまで伏せてるのは逆に気になるな。

まぁタケシもタケシでいろいろ理不尽な特殊技能極めてるけど…対夜禍の師匠みたいな存在もいるのか?w
45名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 10:52:52 ID:q9vc/Rqx0
繭子が夜禍能力見せないのって
人間じゃないところを剛史に見せたくない=嫌われたくない
っていう演出なのかと思った
4644:2008/03/02(日) 13:26:33 ID:BXcOg9OJ0
なるほどなぁ、確かにありえる。
アニメ漫画共に影薄いけど、そういう「語られない苦悩」があるとしたら、かなりいじらしいな繭子w

首輪っぽいおねーちゃん(男ではないよな?)もなんらかの能力持ってんのかなぁ。
まぁ「茉莉→腐蝕」「姉さん→紙」とか見る限り、繭子にしても首輪にしてもまた突拍子も無い能力なんだろうけど。
47名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 13:41:13 ID:iy1sCwdm0
繭子の能力については・・・

1、>>45
2、全く役に立たない能力
3、上手く使えない
4、そもそも持っていない

こんなところか?
48名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 18:04:17 ID:qkbFsRfO0
まだ若いから発現してないとか
49名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 21:24:18 ID:rQkNjuEd0
そもそも、
「そういうことを知らない人間」
が何時どうやってそれに目覚めるのか謎だからなぁ
50名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 21:52:29 ID:CeJAO1gs0
5、妙なセンスの衣服を出す能力
51名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 22:56:35 ID:qkbFsRfO0
0、毛が生えないと使えない
52名無しさんだよもん:2008/03/04(火) 01:27:32 ID:GLPOdSmw0
6、ゴミ箱に住める能力
53名無しさんだよもん:2008/03/11(火) 22:58:22 ID:yf9JaBOP0
7、無理難題を押し付ける能力
54名無しさんだよもん:2008/03/11(火) 23:37:40 ID:GWdkIz6V0
8、ツンデレ

人間時代は普通だったし
55名無しさんだよもん:2008/03/12(水) 00:07:35 ID:aAYR66Rh0
繭子の不遇さは異常
56名無しさんだよもん:2008/03/19(水) 17:16:06 ID:hucy43x/0
リトバススレに茜を知らない住人がいて久弥の今後が心配になってきた今日この頃。
明後日で大王5月号出るけどホムペ更新すんのかな。
57名無しさんだよもん:2008/03/22(土) 14:48:12 ID:5sB9uwjy0
ONEなんかもう10年前の作品だし、そろそろ知らない人が出てきても不思議じゃないよ。
58名無しさんだよもん:2008/03/22(土) 19:14:34 ID:lzg0h0le0
俺、やった事あるけどもうキャラの名前とか話はほとんど覚えてないな
59名無しさんだよもん:2008/03/23(日) 12:58:44 ID:U6+xdZ490
ONEは忘れられそうにないな
でも、OVAとかは勘弁
60名無しさんだよもん:2008/03/27(木) 17:16:44 ID:5m0/aVnh0
ドラマCD買おうかな…。
61名無しさんだよもん:2008/03/28(金) 05:19:21 ID:XSgIwS03P
細々とでも仕事してるのは偉いよ
62名無しさんだよもん:2008/03/29(土) 21:02:10 ID:qqQZttWL0
葉鍵板にくるのは1年ぶりくらい。たまたま古本屋でsolaの1巻を見つけ、居ても立っても居られず来てしまったw

kanon信者の自分としてみれば原作久弥直樹はまさに狂喜乱舞の境地。慌てて新刊で買いました。たまたま2巻の発売日だったらしく、一挙に読みきったものの…

正直微妙ジャネ?メインヒロインの片割れは死ぬわ主人公は死ぬわ、主要登場人物はほとんど人外だわで、久弥と言うより麻枝の臭いしかしない。
(おねは途中までしかやッてないんだけど、おねの久弥ッてこんな感じ?)
がっくりでした。 solaスレ来てわざわざ文句垂れるのもどうかと思うけど、これ久弥信者的にはどう評価されてるんでしょかね?
63名無しさんだよもん:2008/03/29(土) 21:29:00 ID:qyr8Tiig0
>>62
よし、麻枝信者の俺が答えよう。
どう見ても久弥版AIRです。
以上。
64名無しさんだよもん:2008/03/29(土) 21:32:54 ID:0prVBHS8O
久弥には向いてないジャンルだったな
65名無しさんだよもん:2008/03/29(土) 22:19:07 ID:ww3f/QmY0
ここから始めないと久弥も前に進めなかったんだろうな。
66名無しさんだよもん:2008/03/29(土) 23:57:36 ID:Go29hQYA0
>>62
Kanon信者といいつつONEでの久弥の奇跡の技を知らないとは。
(茜シナリオこそが久弥直樹の最高傑作だと信じている。……キャラで好きなのは
みさき先輩だけどね。)
67名無しさんだよもん:2008/03/30(日) 01:16:33 ID:BCMp2o7C0
ゲームとアニメ(漫画)だから客観的に比べられないが
個人的にはONEやKanonより好き
68名無しさんだよもん:2008/03/30(日) 02:29:12 ID:rhDBtYBI0
死ぬとか実は死んでるとか人外とか、久弥も書いてるでしょ。
…って、Kanon信者であって、久弥信者ではないのか。
死ねば前田とか、葉鍵板以外で言わないでくれな。
69名無しさんだよもん:2008/03/30(日) 12:40:10 ID:jFpY+9Qd0
どーでもいいが、solaの設定とかみるたび
くわいなしょっくが思い出されていかん
70名無しさんだよもん:2008/03/30(日) 19:10:12 ID:9bYXgMkTO
Kanonの中では(真琴や舞も含めて)栞のシナリオが一番良かった
雪の上で栞が横になるシーンと、病気が治った栞が学校で祐一と会うシーンで涙が出てきた。とても感動した
しかし、あゆと名雪のシナリオは微妙だった
71名無しさんだよもん:2008/03/30(日) 23:00:32 ID:GBM1XxXS0
栞は今の久弥のキャラ作りに一番近いってのもあるな
決めゼリフこそ有名だが、変な口癖もない。
ワケアリのくせに飄々としてるのはある意味茉莉そっくりだな。
もっとも、茉莉のように悟りきってないちっぽけな少女だからこそ栞が栄えるんだけど。
72名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 03:55:29 ID:6dA0kUep0
つーかいつまで連載中なんだよun-knownはw
単行本も出たんだからしゃんとしなさい。
73名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 13:30:59 ID:AFaWo89u0
しおりんカワユス
74名無しさんだよもん:2008/03/31(月) 21:11:55 ID:j0mSED9l0
栞シナリオで一番グッときたのは、あゆの夢
75名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 01:06:12 ID:qGdpjRRD0
世間はエイプリルフールで盛り上がっているというのに久弥ときたら
76名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 04:47:56 ID:qGdpjRRD0
リライトに久弥の席がないことに切なさいっぱい。
ほんと何してんのさ久弥。
77名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 10:15:46 ID:Jul+ef6C0
別企画進行中だと思われ
78名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 10:21:25 ID:qGdpjRRD0
だといいなー
いいんだけどなー
79名無しさんだよもん:2008/04/01(火) 10:26:37 ID:Jul+ef6C0
忙しいからホームページも更新できないのだと信じたい
たとえば深夜アニメなんかでも企画立ち上げ〜発表まで一年とかザラだし

('A`)
80名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 02:32:56 ID:fMSYtG8Z0
本スレは過疎だというのに、他所のスレでばかり名前がでる。
世間ではすっかり過去の人なんだな、久弥は。
81名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 06:01:37 ID:XwnmUo+I0
余所のスレで名前出てるんだ・・・
82名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 14:21:39 ID:+bjGUrpj0
今回の新作で、外から“意外なライター”が二人も招聘されたからね。
しかも(いろんな意味でw)話題になる人。
鍵で一番「話題になる外のライター」といえば久弥んだったから
その斜め上をいく今回の選択と比較されても仕方ない。

俺たちは「過去の作品」に目を向けて、想いを馳せて理想のスタッフを語るけど
現場の人間は「今」(現実の状況)と「この先」に目を向けて
スタッフを考えてる、っていう事だろうな。
83名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 18:16:26 ID:hRhpNTjv0
つか、現役でシナリオ書いてない人には怖くて頼めないだけでは。
84名無しさんだよもん:2008/04/03(木) 18:38:21 ID:vvvsFKYK0
何かやってくれるなら、またアニメが良いなあ
ゲームになると、どうしても細切れプレイになってしまう
昔と違って一日一時間以上は取れない
85名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 21:22:21 ID:LCd2RiSc0
62だが
>>63 俺以外にもそう見える人はいたんだね、少し安心した。
>>66 EFZかなんかで奇跡的なキャラが出てくるって何となく知っていたが。俺が好きなのは栞かあゆかは選べないなぁ。
>>68 死ねば麻枝ッて言うつもりは無いが、せめて麻枝は麻枝と書いてくれよ。
俺の知る限りkanonでは死んでる人も人外もでてこないからなぁ。実は生きてるってのは居たが。
86名無しさんだよもん:2008/04/05(土) 22:21:59 ID:XWeS2BHp0
いいからONEとMOON.やってこいよ
8766:2008/04/05(土) 23:55:47 ID:GMCwaQ010
>>85
あー、>>66で書いた「奇跡」っていうのは、そーいう意味ではなく
“奇跡的なまでの高い完成度”という意味なんだ。

むしろONEでは、Kanonのような「現代のおとぎ話」的な要素を
久弥氏は、ほぼ扱ってない。
それは企画・設定を作っただーまえの担当で(あれはおとぎ話っつーより「妄想」だがw)
その“設定”を上手く利用して、極めて現実的な話を書いてる。

とにかく、単なる「Kanonファン」なら別にいいけど
ONEをやらずに「久弥直樹ファン」を名乗る奴を、俺は絶対信用しない。
(「火の鳥」読まずに手塚治虫ファン名乗るようなもんだ)
88名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 03:56:14 ID:SuRP/Ib60
まぁ本人も一言も久弥ファンとは言ってないしな。
受け入れてもらえなかったのは残念だが価値観は人それぞれだ。
89名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 14:28:16 ID:lzOoAOy30
Kanonしかやってないのに、久弥を論評しようとしてるのが痛いんでしょ
他の作品をやろうとする気もなさそうだし
90名無しさんだよもん:2008/04/06(日) 15:10:33 ID:4s78oj3p0
まぁいみじくも「作家」に注目するなら、その人の作品にいろいろ触れることで
その個性とか作風とかが見えてきて、そうするとそれぞれの作品の見え方が
表層的なモノ・自分個人だけの視点のモノとはまた違ってくるとは思う。
それがイイ事なのかどうかは別にして。

自分なんかは、過去の依人への想いにひたすらこだわり続ける姉ちゃんを否定する紙依人に
茜に向かって「おまえは、ふられたんだ」と告げる浩平の姿が重なったな・・・・
91名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 00:40:42 ID:cK6+KnWk0
せめて漫画のsolaじゃなくてアニメを観て欲しいところだ
92名無しさんだよもん:2008/04/07(月) 03:26:43 ID:GVQtgYz00
片方だけじゃ足りないな。両方ないと補完できない。
93名無しさんだよもん:2008/04/08(火) 00:19:10 ID:wNg9xtG+0
漫画は阿倍野的解釈が入ってるみたいにみえるがな
94名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 09:27:38 ID:Xh+CDw6t0
>>90
>過去の依人への想いにひたすらこだわり続ける姉ちゃんを否定する紙依人に
>茜に向かって「おまえは、ふられたんだ」と告げる浩平の姿が重なったな・・・・

ああ……激しく同意だ。
95名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 13:28:51 ID:NS4mHc1f0
>>94
しかしONEではあれだけ評価された要素だったのに、
Solaでのそのシーンは「全然説得力がない」みたいな感じで
アニメ板スレではほとんど話題にも挙がらなかったんだよな、完全スルー。

やっぱり、そこにまで持っていく物語の「演出」が不足してたんだろうか・・・
茉莉=依人サイドに関する演出が、久弥お得意の「皆まで語らなくても別にイイでしょ」だったのが
マズかったのかなー。
96名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 16:08:49 ID:e4KhTDoZ0
>>94
ONEは当時のエロゲという枠の中で見た場合の新鮮さがあってこその評価だと思うよ。
97名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 16:53:16 ID:hX/YqcQK0
最近は伏線の解消による爽快感・達成感が評価される時代だからね
久弥のように心情描写だけで人を揺り動かすライターやブランドには冬の時代とも言える。
まぁそれでもsolaが完璧な作品だったと言うつもりはないが、もっと評価されていい作品だよな。
98名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 17:38:47 ID:NS4mHc1f0
>最近は伏線の解消による爽快感・達成感が評価される時代だからね

やっぱりそんな感じなのか。
最近はミステリ勢の進出が活発な気がしていたんだけど
世の中のデジタル化が進んで、「心情を汲み取る」みたいな曖昧な表現による“風情”よりも
もっと「明快なもの」「鮮やかなもの」が好まれてるのかなあ。

それはそれで面白いとは思うけど
そればっかりになるのも寂しい気がする。
「sola」なんて、特に序盤なんかその魅力が何であるかがはっきりと述べにくいような
不思議な空気感を感じさせる作品だったから評価されにくいのかもね。
99 ◆Xdnyqm3Mkk :2008/04/10(木) 22:05:31 ID:m5w7avpH0
solaは結構自分の気持ちを吐露していた印象があるんだが…

姉さんなんかは好例。

これ以上、気持ちを言葉(ことのは)に載せるのは蛇足と思ったりする。
100名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 22:18:22 ID:NS4mHc1f0
姉ちゃんの気持ちは確かに痛々しいほど描写されてたなぁ。
でも一方で茉莉の描写が具体的じゃなかったから、単なる悪者呼ばわりされてた記憶が。

最近はバラエティでのテロップ貼り付けによる強調とか、
何事も「バーン!!」と強く打ち出さないと判ってもらえないのかもな。
101名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 22:21:54 ID:Gkuel2J80
最近の若いもんの読解力と洞察力の無さをなめてはいけないですよ。
連中は極太ゴシックで書いてやらないかぎり露骨な暗喩でさえ「そんな事どこにも書いてない」と言い張りますから。

Kanonスレかどこかで栞が生還した理由が判らないと言うレス見たときは愕然としましたよ…‥
102名無しさんだよもん:2008/04/10(木) 23:17:41 ID:NS4mHc1f0
まさにデジタル世代、だな。

・・・まぁ俺達だって、前の世代からは似たような事言われてただろうし
元を辿れば紀元前のエジプトから「今時の若いモンは」と
何千年も延々と言われ続けてきた訳なんだがw
103名無しさんだよもん:2008/04/11(金) 00:15:23 ID:Jt2GoGdl0
>>101
>最近の若いもんの読解力と洞察力の無さをなめてはいけないですよ。
いくら何でもその決め付けは老害の考え方だと思います・・・。
104名無しさんだよもん:2008/04/11(金) 02:01:10 ID:FCucxvUs0
むしろ若いモンにも久弥節が好評なら、両手を広げて歓迎するのが昔からの久弥信者のつとめ
大御所ぶってイバるのはどこぞの信者に任しとけばいいとリライトスレで感じた今日この頃。



105名無しさんだよもん:2008/04/11(金) 21:33:19 ID:3p51EOzT0
久弥脚本回は明らかに受けてたから、今でも通じるんじゃないかね。

栞シナリオって、誕生日にお別れするってのが理解できなくて、その日に栞が死ぬからだと思う人が結構いたんだっけ。
それで、どうして生きてるんだ、おかしいじゃないか…と文句を。
だから全年齢版以降で、つまんない説明台詞に書き直されたとかいう。
昔とか最近とか関係なく、わからない人はわからないんだろう。
106名無しさんだよもん:2008/04/11(金) 22:00:38 ID:iBOx9u7i0
>105
いや、そっちじゃなくて「夢が終わる日」云々と最後の公園のシーンでの栞の台詞の意味がわからなかったらしい。
107名無しさんだよもん:2008/04/11(金) 23:40:49 ID:KV1KKezQ0
エピローグの栞の解説とかは、ありゃ表現が解る解らない(読解力)じゃなくて
ああいうファンタジーでファジーなモノを受け入れられるかどうか、っていう
レベルの問題じゃないかと思う。

上で出てるような「伏線の解消による爽快感」とかの、ミステリ的な見方って
要するに「作品の中の全ての事象には、現実的で論理的な説明が付く」のが
当然だという考え方だから、ああいう「設定自体がファンタジーで、しかも
それを示唆するのみにとどめる」という久弥流の2重の“あいまいさ”では
合理的な判断が付かなかったんだろうな。
108名無しさんだよもん:2008/04/12(土) 02:39:09 ID:PBJ8wpNn0
>>105
書き直しというか、追加が多いな。あちこちで説明が追加されてる。
約束するシーンが、やっぱり一番大きな追加だけど。久弥にしては…ってわけでなく、明らかに説明過多。
わからん人が結構いたらしいけど、さすがにこの箇所に関しては、読解力不足と言われても仕方ないような。

あるいは、著しく想像力が欠如してるのかもしれんが…。
最期まで茉莉を一方的に叩いてた人なんかは、そうなのかもなぁ。
109名無しさんだよもん:2008/04/12(土) 05:41:12 ID:sxkQm4Cl0
俺はあの「栞の時限爆弾病」発言に関しては、すごく詩的なセリフだと思って理解したけど
確かにあのセリフだと、一般的な日本語会話からするとそう取られても仕方ないと
思ったな。
ちょっと言葉足らず、というか別の意味でストレートすぎる表現で。
(最低限必要な事実関係の情報まで省いてしまって、その出来事の“意味する事”だけを記述)
もう後ちょっとでもヒネれば良かったんだが、
さすがに文章書きになれてない久弥んには難しかったか・・・・
それでも(いや、だからこそ、か)あれだけの作品を作れる久弥の天然の才は凄いと思うけど。

茉莉叩き、茉莉の感情がわからないっていうのはやっぱり想像力不足なのかな。
ただ、これもそういった「想像力を喚起する要素」の表現がとても微妙なもので、
受け手の“積極的な想像・読み込み”を必要求する(茉莉アンチにはよく「妄想すんな」とか
煽られたなぁw)部分が多かったせいもあると思う。
つまりこれも“詩的な表現”。

おまけにもう一方の蒼乃姉ちゃんが、ひたすらわかりやすい
ストレートな感情表現だったから、余計に霞んでしまって。
110名無しさんだよもん:2008/04/12(土) 07:08:16 ID:GjHZhuEB0
珍しく盛り上がってるな。

茉莉批判といえば、アニメ板のほうだと
「姉さんには無限の時間があるんだから茉莉が"人形遊び"を辞めさせる権利はない」って意見もあったね。
漫画版にあった"いつかは力尽きる"云々の追加設定を抜きにして考察できる人いる?
なかなか哲学的で俺は考えがまとまらなかったよ……「人間の常識を当てはめるな」と言われたら反論できんorz
111名無しさんだよもん:2008/04/12(土) 10:54:22 ID:bHbcbthI0
単純に、かつての茉莉と蒼乃の関係を今の蒼乃ー依人と重ねてるんでねかと。
自らの経験から、同じ過ちは繰り返すべきでないと判断したのではなかろうか。
112名無しさんだよもん:2008/04/12(土) 13:51:26 ID:bHbcbthI0
>107
丁度Kanonスレで再現してるから見てきてくれや。

ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198678543/159-
113名無しさんだよもん:2008/04/12(土) 14:00:27 ID:uY/TaTvW0
キャラメルのおまけを取り上げて、えいえんから引きずりもどしたようなものじゃね
114名無しさんだよもん:2008/04/12(土) 16:18:31 ID:sxkQm4Cl0
>>112
THX。なかなか面白かった。
考えてみると、あの「栞エピローグの“説明”」が最初想定されてなかったという
久弥氏の思考から考えると、茉莉に関する演出もむべなるかな、という気がするな。

それと依人が蒼乃に主張した事や茉莉の考えなんかは、ある意味抽象的・観念的な
“立派な意見”、つまり「お題目」・・・言い換えると「王道的なテーマ」、なんだよね。
「過去や一時のエゴに囚われずに、苦しさを乗り越えて普遍的な“ほんとうの幸せ”を選ぶべき」
みたいな。
それに対して蒼乃の激情は、そんなの関係ねー!!みたいな、すごく直接的で
人間味あふれる願望というか欲求で。(だから余計、見ている者の心に響きやすい)
ただし、理屈からいうと「王道的なテーマ」の方が、説得力を持たせた時には
やっぱり強い立場になると思う。なんせ“正論”だからね。

ちょっと思ったんだが、茉莉の意思を敢えてぼかした形の表現にしたのは
それを説得力がある強力な形で表現すると、それが作品中での「正義」になってしまい、
蒼乃が「単なる我侭な悪者」に見えてしまうから、それを避けたかったのかも。
「見た人それぞれの空がある」「3人のぶつかり合う想いの果てに」みたいな言葉が
製作側から出てくる所を見ると、蒼乃の想いもまたひとつの人間の姿であるとして
対等に示したかったから、「正論」の側を敢えて押し付けない表現にしたのかな、とか思った。
115名無しさんだよもん:2008/04/12(土) 16:59:28 ID:1TCwf5bt0
age
116 ◆Xdnyqm3Mkk :2008/04/12(土) 18:30:56 ID:8lUOrfks0
茉莉のセリフは、最初の頃は上手く汲み取る事ができなかったが、
過去の出来事を知った後で見直してみると、とても深い意味を
持っていると思ったな。

特に、最初に依人の部屋の天井を見たシーンをもう一度見直してから
映画館のシーンを見ると、言葉の端々に込められた意味が見えてきて
とても感慨深い。

>正論

と言うか、その言葉を発した人が想像している「相手の気持ち」と
「相手のしたいこと」に齟齬が生じた(当たり前だが)のが
後半の諍いに繋がったんじゃないだろうか。
117名無しさんだよもん:2008/04/12(土) 18:47:41 ID:ZOiGYBO80
蒼乃の望んでることはわかってたように思うが。
118名無しさんだよもん:2008/04/12(土) 19:02:04 ID:ptXDBK430
蒼乃が依人と「二人きり」の生活をすることを望んでいたことはわかった。蒼乃から面と向かって言われたのも
あるし。
→自分は二人の前から消えよう・・・・
→でも二人のことが心配で気になるし、街から出ない。
→で、コンビニで遭遇
→あと省略

こういうところか。
119名無しさんだよもん:2008/04/13(日) 00:37:49 ID:7s5DLiec0
茉莉が町を出なかったのは、日光を浴びて負傷した繭子をかくまって
空き家で看病してたからじゃないのか?
自分はそう受け取ったんだが・・・

その辺の描写がキチンとされてないから
>>118みたいな解釈になって、それで「茉莉は未練がましいのが
全ての元凶」みたいな印象になる人も出てくる気がする。
120名無しさんだよもん:2008/04/13(日) 01:09:55 ID:e6KGN10T0
いや、繭子の件はわかってて、それでも叩いてた
121名無しさんだよもん:2008/04/13(日) 20:40:51 ID:T8aYzdpe0
今更だけど、kanonの栞シナリオってPC版と全年齢版で違うの?
俺は全年齢版しかやってないけど、栞シナリオで不明な点なんて特に無かったけど。
1周目栞ルートだったからエンディングの夢を見てる少女の意味は解らなかったが、あゆルートのやった後は解釈できたけど。
意味解らんかったのは舞ルートだけど、それも麻枝の何かしらを読んだ後は理解できたと思うけど。
122名無しさんだよもん:2008/04/13(日) 20:55:41 ID:IQbBVOTf0
最初に出た18禁版だけ違う
PC全年齢版で諸々の説明が追加された
その後のDC版以降は基本的に変わってないはず

探せば、変更箇所をまとめてるページが見付かると思う
123名無しさんだよもん:2008/04/14(月) 19:21:43 ID:w9BtNYx+0
いつまで「連載中」のままなんだよ…
124名無しさんだよもん:2008/04/21(月) 22:56:40 ID:Jw2V2eK20
ねんがんの まじきゅー2001はる を てにいれたぞ!

筋金入りの久弥信者各氏はみんな当日買いしたんだろうけど、
顎Kanonから入ったにわか信者な俺には久弥の全盛期を垣間見れた気がして嬉しい。
……まぁ、これを境に久弥の長い長い隠居が始まるわけだけどね。
125名無しさんだよもん:2008/04/22(火) 07:33:59 ID:ikvJ1JL10
あの、編集部の対応のマズさに切れて連載企画を中止した奴か。
126名無しさんだよもん:2008/04/22(火) 12:46:27 ID:LQvrqZ530
SIESTA(シエスタ) お昼寝4日目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1189934113/

>759 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2008/04/22(火) 00:57:56 ID:tEhDuY9Q0
>去年スルーされたから今年は前日に告知しに来たけど人います・・・?
> ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1180854.jpg
127名無しさんだよもん:2008/04/22(火) 15:21:10 ID:ikvJ1JL10
4月に入って、1周年という事でまたsolaを1話から順に見てるんだが・・・・
・・・何というか、実にいい雰囲気の作品だな。

あくまで「雰囲気」というあいまいな特徴、細かい部分の積み重ねによる好感なので、
一般的に強烈にアピールして話題を呼ぶような要素じゃないのが残念。
(不死人という伝記的要素を使いながら、全然センセーショナルじゃない作品性は面白い)
別に能登ファンという訳じゃないんだが、彼女の飄々とした声が
実に「茉莉らしく」っていいな。

久弥ファンの贔屓目って訳じゃないつもりなんだが・・・・非常に「久弥分に満ち溢れた」
雰囲気を持つ作品って感じがする。
128名無しさんだよもん:2008/04/30(水) 05:09:45 ID:FnZcVBbd0
久弥の作品ってのはアニメ向きではないのかな、と思ったりする。
以前ほどではないにしても「萌え」を感じるためにアニメを見ている人は多い。
結果として特定のキャラクターに入れ込んでしまい、そのキャラクター以外は邪魔者扱い。
茉莉が批判されていたというのも、結局のところそれの影響が大きいんじゃないんだろうか。
また、kanonにしろsolaにしろ、一回見ただけではなかなか理解しづらい部分も多い。
観返そうとしても、アニメだと録画でもしていない限りそれは不可能。
それ以前に、録画をしていたとしてわざわざ考察をしたがる物好きは少数なはず。
ほとんどの人はアニメなんて娯楽、暇つぶしとしか考えていないし、
そこまで難しく考えたりすることは「出来ないのではなくしたくない」のかもしれない。
考えることを求めたところで、「たかがアニメ、もっと気楽に観させろ」と
言われるだけだろうし、それを否定するのもおかしな話だろう。
結論として言えば、久弥には小説なんかの方が適していると思う。
アニメほど「萌え」は求められていない、
そのため冷静に読んでもらえる可能性は上がるだろうし、
また、読み返すのが安易。難しい描写も比較的受け入れられやすいはず。
ライトノベルとか書いてくれれば面白そう。
129名無しさんだよもん:2008/04/30(水) 11:37:32 ID:9Bhe2jyH0
確かにアニメは、動きとか声とかはっきりと「目に見える魅力」が
大きな売り物である媒体だから、
じんわりとした雰囲気とか暗喩・示唆なんかで「魅せる」には工夫が要るかもね。
(それに成功している作品も、ないわけではない)
「sola」の場合は、キャラ萌えギャルゲ系作品というビジュアル面での先行イメージの影響や、
中盤以降の激しい展開と「雰囲気で見せる・語る」というそれまでの演出部分が
ちょっと齟齬をきたしてしまったようにも思える(「まぜるな危険」)

まぁ、久弥氏も「ゲーム以外のいろんな媒体で“物語る”経験をしてみたい」と
言ってたから、今回はその挑戦の一環としては良かったんじゃないかなと思う。
ラノベはいいかもね、田中ロミオ氏とかこの分野への進出が最近流行ってるし。
(同人ではちょこちょこと書いてたみたいだが)
ただ、長い物語が書けるかどうかは未知数だなぁ。
130名無しさんだよもん:2008/05/01(木) 00:10:49 ID:0Y4NvkUE0
solaはBGMや歌曲も秀逸だったと思うんだ。
俺の中ではONEやKanonよりもツボにきた。
131名無しさんだよもん:2008/05/01(木) 00:26:15 ID:27v7VZPO0
秀逸だとは思うけど、ONEKanon超えはないなぁ
というか、ゲームのBGMとアニメのBGMとじゃ役割に大きな差があるしね
というか、ビジュアルノベル・サウンドノベル形式に限ってはBGMはバックグランドじゃないしなw
アニメは純粋にBGMとしての役割に徹してると思う。そして歌曲に関しては完全同意。

久弥は今何してるんだろ……
ドラマCDの脚本やってるわけでもなく、続報もなく。
いつだってひさやんのことが心配だよ!
132名無しさんだよもん:2008/05/01(木) 02:16:57 ID:I/zljh4k0
先日から1周年で見直してて気付いたのは
やっぱりこのBGMは秀逸だよ。
アコースティックなスタイルでまとめた、どこかトボけたような雰囲気は
前半のこの作品の“空気”をまちがいなく形作ってると思う。
(普段、この作品のことをふと思い出すとき頭に浮かぶのがBGMだもの)
133名無しさんだよもん:2008/05/01(木) 08:49:48 ID:ToQpzmBy0
DVDのキャプチャー画面をついつい流してしまうのは
絵もだけど音楽の力が本当に大きい作品だからだと気付かされたな。
134名無しさんだよもん:2008/05/01(木) 11:18:09 ID:3sVpYETs0
皆まで言わずな久弥スタイルには、むしろアニメという表現方法は向いてると思うけどな
構成が今イチだっただけだと思う
全部久弥が手を入れるわけにもいかないから、仕方ないけど
135名無しさんだよもん:2008/05/01(木) 12:20:14 ID:I/zljh4k0
アニメーターを初め、アニメ関係のクリエイターってのはメディアの特質として
「動かしてナンボ」という、表現における感覚があるような気がするけどね。

日常芝居はやたら枚数がいる上にごまかしが効かないから難易度も高いし
「あえて動かさない表現」「セリフやアクションに頼らないで見せる」
それと「動かす部分と動かさない部分の構成」を上手くこなすには
それなりのセンスが要求されると思う。
(だからこそ上手くやれば非常に効果的で、久弥的表現にはピッタリだとは思うけど)
136名無しさんだよもん:2008/05/03(土) 00:50:28 ID:FRh9V1iS0
ファミレスの制服エロいよな
137名無しさんだよもん:2008/05/03(土) 02:20:33 ID:p0ztnn6j0
依人が姉さんの正体を問い詰める時に、明けたカーテンから
射す日の光を避けて1歩下がる姉さんの足元だけのカットに
凄いエロスを感じた。
アレは神作画と神カットだねえ。
138名無しさんだよもん:2008/05/04(日) 14:06:51 ID:tENLqVZR0
下着はNG、水着はOK!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/077/77920/index.html

誰が決めたんだこれは。
まぁ、作中の雰囲気を考えれば当然なんだろうけどなぁ…
139名無しさんだよもん:2008/05/04(日) 20:34:50 ID:rG74NFVu0
まぁこれだけ理解してる制作陣なら、例えば「空気パンチラ」のような萎える下着ネタはやらないと思うけど…
漫画とは違うが、ベツルートあたりもあれだけはっちゃけてる割にはポイント抑えてるし。
140名無しさんだよもん:2008/05/04(日) 22:02:51 ID:LmK9yFxQ0
>>139
脚本が上江洲だと安心出来る俺がいる
141名無しさんだよもん:2008/05/10(土) 22:54:22 ID:TidnGP3z0
142名無しさんだよもん:2008/05/11(日) 16:58:04 ID:vpm/IABK0
ホントだwww
まつりの胸がとんでもないことに
143名無しさんだよもん:2008/05/25(日) 01:14:18 ID:k8mKcJwh0
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ
  ∪∪
144名無しさんだよもん:2008/05/26(月) 01:19:26 ID:bUZY4Lmq0
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ 虹のかけら 風のうた〜♪
 ∪  ノ
  ∪∪
145名無しさんだよもん:2008/05/26(月) 01:45:45 ID:B9Ru4lbb0
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 金の こみち〜♪
 ∪  ノ
  ∪∪
146名無しさんだよもん:2008/05/27(火) 01:51:20 ID:4LKfTO+50
↑貴様ら、solaゲーム化希望スレの住人だな!?
147名無しさんだよもん:2008/05/27(火) 02:31:59 ID:vtrrjeGQ0
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 勤王〜♪
 ∪  ノ
  ∪∪
148名無しさんだよもん:2008/05/27(火) 02:43:38 ID:4/uxOdWW0
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ 今更だが、某新海ゲーとドラマCDの発売日が同じだと気付いてしまった・・・
 ∪  ノ 根っからの久弥信者だったくせにいつの間にか七尾好きになってた自分がいるぜ。
  ∪∪
149名無しさんだよもん:2008/05/28(水) 19:25:59 ID:6nA8pCOT0
oneのvista動作確認版買おうか迷ってるんだが、
何か劣化してるところってある?
150 ◆Xdnyqm3Mkk :2008/05/28(水) 20:07:37 ID:fRPSTKxh0
発売日はドラマCDの方が先(5/29)
もちろん、予約してある。

某新海ゲーは…
前編はやった。 後半は、アニメでもうお腹一杯だ。

今回のデモがあんまり心に届かなかったしな。


>vista版

ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198763169/7
コレと同じ仕様
151名無しさんだよもん:2008/05/28(水) 20:13:34 ID:6nA8pCOT0
>>150
レスありがとう。
ボイスoffでやれば原作と変わらない感じですね。
152名無しさんだよもん:2008/05/28(水) 20:49:33 ID:e3oYBQO9O
久弥のWikipediaにアクセスできないんだが
153名無しさんだよもん:2008/05/29(木) 00:47:21 ID:LgzTVGeq0
>>152
編集画面に直URL打ち込んで直しといた。どうしたんだろうね?
154 ◆Xdnyqm3Mkk :2008/06/01(日) 20:04:15 ID:2SshkKFM0
今日、ヤットCDが届いた。 遅いぞ、konozana

…OPが無い事に違和感を感じながら聴いていて
 ラスト近くでやっとモヤモヤ感が晴れた。

一応、本編の補完的なストーリーになるんだろうか?

依人のシーンは、本編ラストの『ベツルート』、
『ありえたかもしれない続き』だと感じた。

ところで何故、ジャケットを二人のバイト姿にしなかったんだ…


/蛇足
 最初の方の茉莉の声、『茉莉』っぽくなかったな。
/蛇足終わり
155名無しさんだよもん:2008/06/01(日) 21:35:19 ID:KbIZ+2IT0
track2_ヒカリノナカヘの蒼乃姉さんもキー高めだった気ガス
156名無しさんだよもん:2008/06/01(日) 22:02:05 ID:TSAstPgX0
久弥分が足りなすぎる…
157名無しさんだよもん:2008/06/04(水) 02:46:03 ID:972UqZ730
メカビ休刊だってね…久弥、恐ろしい子。
158名無しさんだよもん:2008/06/05(木) 14:05:00 ID:2b3UCHqo0
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ
  ∪∪
159名無しさんだよもん:2008/06/07(土) 11:38:02 ID:eVIxN77B0
160名無しさんだよもん:2008/06/08(日) 23:50:27 ID:qlXzfvQ40
ちゃこたん画の茉莉さん胸が大きいね
161名無しさんだよもん:2008/06/12(木) 13:19:25 ID:DjLniCFt0
ちゃこたんもここ4、5年で構図の採り方が上手くなったよな
162名無しさんだよもん:2008/06/12(木) 22:06:34 ID:Pd8jxxIn0
阿部野繋がりだけど、
クロムブレイカーのドラマCDはコミックそのまんまだったから
1回聞けばもういいやって感じだったけど
solaのドラマCDは何回か聞いてる
このゆらぎ感みたいなのはアニメの時みたいで好きだわ
163名無しさんだよもん:2008/06/15(日) 13:58:17 ID:isnNsGOH0
鍵っ子ブログでsolaの名前挙がってるなぁ
けど今のKey信者層に「久弥直樹」の名前だけで通じるのだろうか。
元Keyの、とか入れないと伝わらないんじゃないだろうか。ていうかもうみんな麻枝しか見てないんじゃないだろうか。
はぁ、せつない。

いや、もしかして既に件のブログの人は(KSLライブ的な意味で)インサイダーだから、
元Keyと書けない理由があるとか……ねーか。
164名無しさんだよもん:2008/06/15(日) 17:14:50 ID:dtCin+7j0
Key設立からしばらくは、Kanonの存在感が大きかったけれど
(Kanonから鍵っ子になった連中も多かったし)
京アニの影響や作品のインパクトからか、最近ではむしろ「泣きゲー」ブランドとしての
Keyの代表作は「AIR」っていう風な捉えられ方が強くなってきた感じはあるかもね。
あるいは今話題になってる「クラナド」とか。
時間も経ってるし、いろんな意味で相対的にKanonの印象が薄くなってきてる気がする。

元々久弥氏はメディア露出を嫌ってたから、余計にね・・・
それこそ「知る人ぞ知る」作家になってるんだろう。
Kanonをプレイして気に入って、しかもクリエイターに関心がある人だけが
知っている・・・・となれば、現行Keyファンの中でも割合は減ってるだろうな。
(ONEからのファンはコアすぎてこの際除外w)
165名無しさんだよもん:2008/06/15(日) 23:18:43 ID:Lf4EmExm0
中学時代消息不明がちだった岬太郎みたいに戻ってくるといいんだがね
166名無しさんだよもん:2008/06/19(木) 14:12:05 ID:hey+rWby0
久弥テキストがたりない・・・・・・
167名無しさんだよもん:2008/06/19(木) 16:40:34 ID:GFGNKbaiO
久弥さんも何か作品を出してくれればいいんだけどねぇ
アニメも別に悪くはないけど、やっぱり文章が読みたいな
168名無しさんだよもん:2008/06/19(木) 16:48:18 ID:hey+rWby0
久弥の秘密主義については久弥に付き合って散々思い知らされてたこととはいえ、
流石に禁断少女がきつい。ドラマCDの後にラノベかゲーム化くると思ったんだがなぁ……
一番最近の生久弥テキストってヒナタノアリカくらい?

それともあれか。
今までの監修・原案業はディレクター業に回るための練習だったとでも言う気なのだろうか?
169名無しさんだよもん:2008/06/19(木) 21:30:03 ID:zS2OQNWn0
なんか面白そうだな >禁断少女
170名無しさんだよもん:2008/06/20(金) 00:48:50 ID:iM5oltum0
新作か>禁断少女
171名無しさんだよもん:2008/06/20(金) 09:27:03 ID:Pxyv9l+D0
裸で待ってるぜ!
172名無しさんだよもん:2008/06/23(月) 14:29:02 ID:0Ealau7y0
ひさやのおぢちゃん
つぎのおはなしまだぁ?
173名無しさんだよもん:2008/06/29(日) 10:21:21 ID:ArYTp+7Q0
なにこれありえねー

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071227_2007_anime_no1/

このスレ出来た頃のだな。局地的な投票も票数が多いとなんだろうと思ってしまう。
174名無しさんだよもん:2008/06/29(日) 12:38:39 ID:R414UiDY0
それは多重票を逆手にとってどんどん頑張って貰うランキングだからなぁ
熱心なファンが頑張り続けたのを、大手アニメに1位になってほしくない奴が便乗した結果だとさ。
175名無しさんだよもん:2008/07/01(火) 12:21:39 ID:3LkXMmo20
夏コミ参加しないのかなぁ
合同誌の衝撃からもう2年。
176名無しさんだよもん:2008/07/09(水) 04:21:04 ID:1iCmMrsp0
最萌にやっぱsolaも出てるのな
177名無しさんだよもん:2008/07/13(日) 03:23:09 ID:hBSXgF8t0
久弥分がたりない
178名無しさんだよもん:2008/07/20(日) 00:42:10 ID:1wFwjic50
カタログ出たみたいだけど、コルクは夏コミでない?
179名無しさんだよもん:2008/07/22(火) 00:03:02 ID:DXwMxSaz0
無いねえ。
180名無しさんだよもん:2008/07/22(火) 00:07:22 ID:3QbLqcMN0
そか。
七尾の時みたいにどっかへの委託を電撃発表してくれると面白いのにな。
前回発表されたのは八月に入ってからだっけ?
181名無しさんだよもん:2008/08/04(月) 05:46:27 ID:JBgXHEFA0
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ もう八月・・・八月だよひさやん・・・
 ∪  ノ  
  ∪∪
182名無しさんだよもん:2008/08/10(日) 08:56:24 ID:7UqndG+30
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ もうだめぽ
 ∪  ノ  
  ∪∪
183名無しさんだよもん:2008/08/17(日) 12:57:28 ID:Atd/PeNs0
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 結局コミケでアクションは起こさなかったのか…
 ∪  ノ 高橋のようにアニメ作家になるでもなく、いったいどうしちまったんだ
  ∪∪
184名無しさんだよもん:2008/08/17(日) 20:57:45 ID:yuuPnS2T0
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ ここであえてminoriが
 ∪  ノ  
  ∪∪
185名無しさんだよもん:2008/08/17(日) 21:25:08 ID:AOV/pf8w0
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 切実に久弥カムバック…
 ∪  ノ  
  ∪∪
186名無しさんだよもん:2008/08/17(日) 23:24:55 ID:yuuPnS2T0
流れがギャルゲー板のゲーム化スレのようになってる件
187名無しさんだよもん:2008/08/17(日) 23:54:03 ID:0xiYD5cP0
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ 貴様、見ているな
 ∪  ノ
  ∪∪
188名無しさんだよもん:2008/08/18(月) 00:03:57 ID:Ny1MaTa20
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ 10周年でリメイク出すメーカーもあるというのに…
 ∪  ノ
  ∪∪
189名無しさんだよもん:2008/08/18(月) 18:09:12 ID:e5E1xgrT0
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080818_comike_itasya/

 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ みんな君のことをまだ忘れてないから早く戻っておいで
 ∪  ノ
  ∪∪
190名無しさんだよもん:2008/08/18(月) 20:09:31 ID:PQLOTXNO0
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ これさっきmixi経由で見てうれしかったw
 ∪  ノ
  ∪∪
191名無しさんだよもん:2008/08/18(月) 23:02:21 ID:YEHiNq/P0
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ 久弥大好きだよ
 ∪  ノ
  ∪∪
192名無しさんだよもん:2008/08/21(木) 10:18:31 ID:LfAg/v9/0
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ ネタないのかなぁ
 ∪  ノ
  ∪∪
193名無しさんだよもん:2008/08/23(土) 16:42:47 ID:aZZ4zMXr0
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ はてなの"「久弥直樹」を含む日記"でmoon phaseが引っかかったから
 ∪  ノ wktkしながら覗いたら脚本デビューする高橋との比較だけだった…ちくしょう。
  ∪∪
194& ◆Cwy3A/XHvY :2008/08/29(金) 23:14:20 ID:iUrkfyM40
give me MOON.dvd limited edition
195名無しさんだよもん:2008/08/30(土) 17:35:52 ID:2dKreVUA0
>>194
sonnna koto iu hito kirai desu.

 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ 久弥分がたりねぇ・・・
 ∪  ノ
  ∪∪
196名無しさんだよもん:2008/09/04(木) 21:30:09 ID:+tszSHFY0
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ せめて小説でも出してくれんものか・・・
 ∪  ノ
  ∪∪
197名無しさんだよもん:2008/09/04(木) 21:33:05 ID:7rqcYXal0
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ ヒナタノアリカとか、出し惜しみもせずぽーんと出したのになぁ
 ∪  ノ あの勢いはどこへ。
  ∪∪
198名無しさんだよもん:2008/09/07(日) 02:23:16 ID:h7vcLH8H0
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ えぐえぐ
 ∪  ノ
  ∪∪
199名無しさんだよもん:2008/09/08(月) 16:19:56 ID:0v/UIuHZ0
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ lion-oak(レオ 樫田)
 ∪  ノ ol-naoki(俺 直樹)
  ∪∪

ないですか、そうですか
200名無しさんだよもん:2008/09/10(水) 14:24:24 ID:CHL62Ete0
誰か茉莉の最萌支援頼む!(^0^)/
このままでは一回戦敗退してしまう>_<;
↓投票所
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1220977714/301-400
201名無しさんだよもん:2008/09/10(水) 16:28:31 ID:ryHTgS1c0
久弥分が足りねぇんだよおおおオオオオォォォォォォオオオオオオ!!!!!
誰か久弥に仕事をさせろおおおオオオォォォォォォオオオオオオオ!!!!!!!!
202名無しさんだよもん:2008/09/10(水) 16:48:01 ID:N5aCSUMQ0
竜騎士さん落ち着いてください

あれ、竜騎士って久弥キャラ好きだったっけ。
203名無しさんだよもん:2008/09/10(水) 16:51:52 ID:ryHTgS1c0
知らんがな(´・ω・`)
204名無しさんだよもん:2008/09/10(水) 16:57:51 ID:N5aCSUMQ0
なんかみすずちんとかさゆりさんの絵しか印象に残ってないな。
どっちかっていうと鍵より葉のが好きそうなんだよなぁ、竜騎士。

ていうかリライトにも久弥の席がなかったってのが切なくて切なくて。
205名無しさんだよもん:2008/09/10(水) 17:49:53 ID:ryHTgS1c0
単身VA社屋に乗り込んで「俺にも書かせろ」くらいは言って欲しかったw
206名無しさんだよもん:2008/09/10(水) 17:51:47 ID:CpS4KvnD0
そりゃないでしょ。
ひさやんは黙って消えちゃうひとだから。
浩平みたいなもんだよ。
207名無しさんだよもん:2008/09/10(水) 17:59:42 ID:e3NUQayX0
何もしてないフリをして実は壮大なシナリオを考えてる
昔話の三年寝太郎と一緒
208名無しさんだよもん:2008/09/10(水) 18:24:51 ID:TkTc06FZO
久弥って実は夜禍なんじゃね
209名無しさんだよもん:2008/09/10(水) 20:46:53 ID:Ab6pR5WT0
>>208
solaはノンフィクションだったのか・・・w

まあ、鹿説などという全く根拠のない妄想よりは信憑性が高いかもね
210名無しさんだよもん:2008/09/10(水) 20:57:19 ID:43kpiLHs0
>209
そらーびっくりだ。
211名無しさんだよもん:2008/09/10(水) 22:11:48 ID:BzK+xH0K0
念願のアニメ脚本家になれたんだから、もうエロゲーには戻ってこないんじゃないかな。
久弥のシナリオってエロなくてもいいようなのばかりだったし、エロゲーにこだわり無さそう。
ムーンチャイルデはエロゲーだったのに、着物ロリ(名前忘れた)にエロ無かったなあ。
212名無しさんだよもん:2008/09/11(木) 21:05:47 ID:EpNBslP20
でも久弥のテキストってノベルゲーム形式の時が一番輝いてるんだよなあ
特に日常シーンにおけるヒロイン同士の絶妙な絡みなんかは未だ他の追随を許さないレベル
213名無しさんだよもん:2008/09/11(木) 22:33:12 ID:YDgCmu9a0
あゆのモノローグのような、文章が1行ずつ出てくるのがあるじゃないすか。
ああいうのって他作品や後の鍵作品でも所々あるけれど、個人的には久弥以外のは寒くて駄目だわ。
唯一、みおちんシナリオは大丈夫だったけど、外注さんなんだよな…。
214名無しさんだよもん:2008/09/12(金) 02:34:05 ID:sZlun/KZ0
>>212
sola4話は確かに久弥の匂いを感じたし、
ちゃこsolaでも最終話に近付くにつれて久弥のオーラをビリビリと感じるようになったけれど
ムンチャやヒナタノアリカのような原液100%には敵わないよね。
ゲームがダメならラノベやればいいのに、なにを惜しむ必要があるのやら。

>>213
殿は麻枝の弟子ではあるが久弥の弟子じゃないしなぁ
それにしても、樫田は本当に何者なんだろうな。
兼業ライターなんていう不安定な存在がどうやってKeyと接触できたんだろう?
智代アフターの制作経緯を考えれば、最初は「麻枝の身内」だったんだろうけれど。
215名無しさんだよもん:2008/09/12(金) 02:41:22 ID:wQYPL0uz0
俺だ鹿。
あるいは意表を突いて望月JETとか。
216名無しさんだよもん:2008/09/12(金) 03:03:11 ID:sZlun/KZ0
望月=久弥説は俺のなかでは完全に消失してるなぁ
SNOWのシナリオ分担がわからないから望月がどこ担当したのか不明だし、
望月はSNOW以降多方でガンガン仕事してるけど、その周囲で久弥らしさを聞いたことはない。

とはいえ、樫田説も無茶なんだよなぁ
両方がサブとはいえ、智代アフターとムンチャの仕事を被らせる理由が見つからないし
しかも2005年は既にsolaの仕事も少しずつスタートしてる時期。
企画3つを同時進行なんて久弥に耐えられるわけがない。
樫田は、麻枝が発掘してきたすごく優秀な久弥(というか宅)フォロアーとして考えるのが妥当なんだよね。
217名無しさんだよもん:2008/09/12(金) 13:42:06 ID:D8InJ8Mi0
樫田=久弥はネタだと思うけど、智アフとみおみお以外には活動が確認出来ないってところで、謎の人物には違いない。
218名無しさんだよもん:2008/09/14(日) 21:28:54 ID:CBndUgVP0
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ solaで引退なのかな
 ∪  ノ
  ∪∪
219名無しさんだよもん:2008/09/14(日) 21:37:23 ID:mB70Xg9V0
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ 神の味噌汁
 ∪  ノ
  ∪∪
220名無しさんだよもん:2008/09/18(木) 10:10:04 ID:IHDIcpsaO
sola二期お願い!
221名無しさんだよもん:2008/09/18(木) 16:03:06 ID:CBN9Y7490
>『電撃大王』(メディアワークス)でコミック版sola連載中です。

何でホームページ更新されないの?
もしかしたら不慮の事故で……(´;ω;`)ブワッ
222名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 14:42:18 ID:AGPR3rsV0
終わった……
223名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 15:26:07 ID:RdWJ9x2l0
久弥が足りない!!!!
生存報告だけでもいいから更新してください!!!!!!
224名無しさんだよもん:2008/09/22(月) 15:28:48 ID:aAvVNV030
花田「君はこのアドレスに熱意をぶつけてもいいしぶつけなくてもいい」

久弥直樹[[email protected]
225名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 03:59:27 ID:2b3Mk+DE0
花田とか糞うぜぇ……
226名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 04:55:39 ID:1nixMtxF0
いい加減他所を叩いて信仰対象を持ち上げようとするのやめよう?
227名無しさんだよもん:2008/09/25(木) 05:15:30 ID:NfS+UAMJ0
花田はキモいし、鍵とかクズの集まりじゃんw
228名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 00:18:33 ID:3TyBRDwu0
>>227

よぉ人間の屑、さっさと死ねやw
229名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 08:23:56 ID:2dEfMn0Z0

                 /ノYヽヽ
                /(。 )(。 )ヽ
               /::::⌒`´⌒::::\ 死ねって言う奴が死ねっていうwwwwwww
              | ,-)___(-、|  
              | l   |-┬-|  l |
               \   `ー'´   /
       |  |   |   |       \
       _||_||__|| /        \
      (__/   `
     (___/  r
  .。;・:(_レノ)\   /;
   (ヽ;・煤i__/__/。,./) ・´
  (((i )_/(。)( ゜)ヽ_。;( i)))
 /∠_| ,-)トェェェェイ(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´υ /´
    |   >>228   /


       /ニYニヽ
      /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
     /::::⌒`´⌒::::\  ( i))) ついでにageっていうwwwwwwwwww
 __| ,-)___(-. |_ゝ \
(  __   |-┬-|    ,__ )
\\ |     `ー'´   /´
 (((i )|         /
 (/
230名無しさんだよもん:2008/09/26(金) 16:34:09 ID:WC7aMvMGO
最近、とまとしるこ分が足りないと思うんだよね、うん(´・ω・`)
231名無しさんだよもん:2008/09/27(土) 14:56:12 ID:HNVr85kcO
たまにはおいしいトマトしるこが飲みたい
232名無しさんだよもん:2008/10/02(木) 19:12:27 ID:uKwJf3pkO
残念ながら俺の街の自販機には売ってないようだ
233名無しさんだよもん:2008/10/14(火) 02:38:12 ID:hN401TZM0
今見たらアニメ最萌でsolaキャラが生き残っててワロタw
まぁくじ運良かった見たいだし今日で負けると思うが記念に一票入れてくるw
234名無しさんだよもん:2008/10/26(日) 12:52:05 ID:/O73SHdr0
     _ _
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ)))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (\リリ ´ー`)リ < 『電撃大王』(メディアワークス)でコミック版sola連載中です。
  (ニE(#つo⊂#)  \______
235名無しさんだよもん:2008/10/31(金) 07:41:01 ID:RJJcPZgCO
MOON CHILDeスレってないの?
236名無しさんだよもん:2008/10/31(金) 12:12:44 ID:pq5H6QNI0
     _ _
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ)))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (\リリ ´ー`)リ < ないね。シエスタスレなりsolaスレなりでたまーに話題になるけど、その程度。
  (ニE(#つo⊂#)  \______

237名無しさんだよもん:2008/11/18(火) 02:09:45 ID:5QBs47VP0
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ))) 久々にsola見直してるが、
  (\リリ ´ー`)リ 声質こそ違えど、岡本君って私市U1に近い演技してるよね
  (ニE(#つo⊂#)
238名無しさんだよもん:2008/11/18(火) 20:26:50 ID:fen5smz00
なよっちいとかとか?
239名無しさんだよもん:2008/11/19(水) 20:02:34 ID:srbrsXrf0
                 , ヘ
     __________/ -┐ >
    |    l: : : : : : l   |   |´-┐
    |    l: : : : : : l   |   |  l
    |    l: : : : : : l   |   |  l.       、
    |    l: : : : : : l   |   |-―- x、  (、 ノヽ,r‐ュ
    |    l: : : : : : l   |   |     丶(´ヽ´ ゝ >ヘlヽ.‐ 、
    |    l: : : : : : l   |   |      (( ._ ノ  .ノi ). ハ
    |    l: : : : : : l   |   |        ((⌒゙''ーィ―ー┴--- ..,_
    |    l: : : : : : l   |   | .,_ ノ _,<´  ` ,/         /スつ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄`   ̄    ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `´
240名無しさんだよもん:2008/12/06(土) 19:08:13 ID:psig2yFW0
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ)))
  (\リリ ´ー`)リ  期待しないで聴くけど…カタログにUn-knownあった?
  (ニE(#つo⊂#)
241名無しさんだよもん:2008/12/21(日) 23:42:39 ID:VCfI14P+0
能登っちの声やっぱ良い!実に良い!
いつの間にか七尾のファンにもなってる気がするし・・・


というわけで久弥先生の次回作に期待してageておきますね
242名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 15:54:48 ID:yK5TnUotO
能登の声ってピザ女みたいじゃね?
地響きみたく低いから、ウーファーから声出てくるし。
243名無しさんだよもん:2008/12/23(火) 21:35:58 ID:q9TVMTHV0
能登の声が良いなと思ったのは、苺ましまろのアナだけだった。
茉莉もまあ悪くはないんだけどね、solaはDVD全巻購入したぐらいハマったし。
244名無しさんだよもん:2008/12/24(水) 08:50:29 ID:ds2Gfn3k0
良い能登はヤミと帽子の葉月だけだってばっちゃがいってた
245名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 01:49:07 ID:3AsdulIa0
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ)))
  (\リリ ´ー`)リ 新年早々この仕打ちとは……やってくれるぜ。生きてるだけマシとも言えるが。
  (ニE(#つo⊂#)
246名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 03:09:27 ID:EMCZcq7d0
え?なにがあったの?
247名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 18:59:15 ID:3AsdulIa0
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ))) サイト見に行け
  (\リリ ´ー`)リ でも何もないよ、むしろ消えた。
  (ニE(#つo⊂#)
248名無しさんだよもん:2009/01/01(木) 21:04:59 ID:DNT4YJ8t0
フォントが変わったとか
249名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 12:43:48 ID:yqYHWcov0
いったいなにがあったんだろう
250名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 16:01:04 ID:usdpWJAe0
キャッシュと比べたら、フォントがホントに変わってた
251名無しさんだよもん:2009/01/04(日) 20:49:38 ID:yqYHWcov0
>>250
川相さんthx。これがなんかのフラグだったらいいのに
252名無しさんだよもん:2009/01/13(火) 00:50:51 ID:LbdCwvWjO
スレチかもしれんがLimit Offっていつ再開すんの?
253名無しさんだよもん:2009/01/13(火) 01:38:31 ID:7DjMurS30
スレ違いじゃないよ。このスレとスパイラルスレは鉄アレイスレと測候所スレのような関係だから。

今■のHP見たら、いつの間にか使ってる鯖が眼鏡の自前からsiestaの鯖に移ってるな。
眼鏡的には、LimitOffはともかく■の存在自体を黒歴史にする気はないんじゃない?
まぁ通販のアドレスとかが旧アドのままだったりするから適当なんだろうけど。
職権濫用にもほどがあるぜ。つまんない期待しちまうじゃないか。

質問内容に関しては、久弥か眼鏡にでもに聞けとしか。
ただ、喧嘩別れするわけでもなく同じスタッフできっちりムンチャ完成させたんだから、
スタッフだけでは解決しようのない問題でも起きたんじゃない?
254名無しさんだよもん:2009/01/13(火) 02:27:23 ID:LbdCwvWjO
>>253
丁寧にありがとう。
完成する日は来ないのか…?
255名無しさんだよもん:2009/01/13(火) 02:46:42 ID:7DjMurS30
>>254
気にすんな、レポートに煮詰まって逃避してるだけだからw

少なくとも05年中ごろ(ムンチャ発売半年前)には
久弥と七尾とナガッチョ(バンダイビジュアルの偉い人)らの会合によって
アニメsolaの企画が少しずつ動き出してたことがsolaVFBからわかってる。
シエスタの次回作に関わらない、少なくともメイン参加しないことは
ムンチャの残念な売り上げとは関係なく久弥の中では元から決めていたことだと思う。
無論、ムンチャ発売後はsolaの準備に奔走していただろうから
LimitOffに手を付ける暇はないしシエスタにもまたそんなラインはない。

で、丁度今、sola関連がいろいろ終わって1年くらい暇(?)してる久弥と
新作出したばかりのシエスタはお互いに予定ががらんどうなんだよね。
まぁこのタイミングを逃せばLimitOffは今後もずーっと出ないだろうよ。
自分でこんなこと言っておいて、正直あり得ない話だと思ってるけどね。
256名無しさんだよもん:2009/01/13(火) 22:02:35 ID:qKtT4Bvq0
もう眼鏡はいいよ…
257名無しさんだよもん:2009/01/18(日) 04:15:03 ID:JqikG0PA0
ちょっと前に流行ってた(?)質問に答えていくとキャラ当ててくれるサイト、
やってみたら姉さん当てられてびっくりした
なんかやばい仕掛けでもあるんちゃうかとビビってるw
258高橋信也:2009/02/06(金) 05:44:47 ID:D+c2mrk50
<<177
よく○○分とかいう言い方あるけどこれって元ネタあるの?
259名無しさんだよもん:2009/02/06(金) 23:02:37 ID:nyuXToaa0
「シュークリーム分」でググれ
260名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 11:43:25 ID:XRvFXZlV0
くっ!
ガッツが足りない!
261名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 12:03:38 ID:lTPS+5hl0
企画・脚本 久弥のゲームが欲しい
長編ではなく、短編でいいから、密度の濃いものを
262名無しさんだよもん:2009/02/07(土) 20:37:52 ID:+b1Pi8nv0
ゲームでなくともラノベでいいのにねぇ
ゲーム制作のために生まれたような麻枝と違って文章一本でもいける底力はあるんだから。
263高橋信也:2009/02/07(土) 23:56:53 ID:yhNeSvB40
<<259
ありがとう。あずまんが大王という漫画が元ネタだったんですね。
私も久弥分が足りない!
264名無しさんだよもん:2009/02/20(金) 18:59:56 ID:M5rWo6cQO
solaのシナリオって全て久弥一人で書いてるんですか?
265名無しさんだよもん:2009/02/20(金) 21:30:09 ID:NauwnHVK0
原案と一部の脚本だけです
原案が全体のストーリーに、どの程度反映されてるかは不明です
266名無しさんだよもん:2009/02/21(土) 09:42:55 ID:jlheskb9O
>>265
そうなんですか。トンです
今Kanonやってるんで終わったらsolaやろうかと思ってます
solaはアニメしか見たこと無いんですが、最後のシーンとかは久弥が書いていると信じたい…
267名無しさんだよもん:2009/02/21(土) 10:00:21 ID:QgxuLEEi0
……………………………………………………は?
268名無しさんだよもん:2009/02/21(土) 11:16:34 ID:nq5fd/LX0
solaのゲーム化を待ち望むスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gal/1181713112/
269名無しさんだよもん:2009/02/21(土) 11:39:50 ID:NBg3BMVd0
>>266
おま、おまえはいつ……いつ、いつ、いつから久弥のことを語れるような、ち、知識人になった……
あま、あまり気の滅入ることを言うな……バ、ババ、バ、バッドに入るじゃねえか……!
270名無しさんだよもん:2009/02/23(月) 10:36:57 ID:8lBrF2jM0
涼元ですら日記を更新したというのに久弥ときたら…
271名無しさんだよもん:2009/02/26(木) 21:59:12 ID:DcyyCXb8O
>>266
未来人か?それとも別世界の住人なのか?

未来だと信じたいな
272名無しさんだよもん:2009/03/08(日) 04:33:06 ID:3n5N12rpO
リミットオフマダー?
273名無しさんだよもん:2009/03/08(日) 14:34:58 ID:9R1dXi+I0
久弥テキストの原液がたりない
274名無しさんだよもん:2009/03/08(日) 21:30:48 ID:4RM0NIlW0
K-BOOKSに行ったら、ifとPIECE IIが元値以下で売られてた。
世間的には完全に過去の人なのかねぇ。
275名無しさんだよもん:2009/03/08(日) 22:09:51 ID:IM2SYEHH0
今でも信者な人はとっくに入手済みだし、まあ、アレなルートもあるしな
276名無しさんだよもん:2009/03/15(日) 07:03:54 ID:mFfGDo+w0
久々にメカビのインタビュー読み直したけど、
コンプ2月号の麻枝インタビューと照らし合わせるともはやギャグだな。
「あーこいつらツンデレとかじゃなくてぜってー仲悪いわーw」って感じ。

solaインタビューでの「安易なゲーム化」発言でもはやゲーム畑には興味ないのかと勝手に思ってたけど、
よくよく読んでみればスクリプト演出に対する熱い想いを語ってたりで全然そんなことないのよね。
そろそろ久弥の生テキストが拝める日も近いのかもしれないね、なんて淡い期待を言葉にしてみたり。
277名無しさんだよもん:2009/03/15(日) 13:22:31 ID:P5nT79I/0
アニメ化した作品を適当にAVGにすること多いし、単純にそういうのは嫌で作るならちゃんと…ってくらいに読んでた
278名無しさんだよもん:2009/03/23(月) 12:54:05 ID:p+P2aK9m0
後藤なおがエロゲンガーデビューねぇ……
あの人の名前見るとどうしても『Noel_Web』思い出しちゃうわ。ああもったいない。
279名無しさんだよもん:2009/03/24(火) 05:47:49 ID:n3XeV5dN0
どこの誤爆だ
280名無しさんだよもん:2009/03/24(火) 05:55:42 ID:doxkD4MP0
Noel_Web知らないとかないわー
281名無しさんだよもん:2009/03/29(日) 01:33:31 ID:75ChokkgO
282名無しさんだよもん:2009/03/29(日) 16:19:33 ID:NlVqRSc40
以前はそこそこ古本の通販で見つかった久弥同人が、最近は全く見られなくなった。
昨年から通販自体を止めている同人ショップも増えてきたが、ヤフオクでも見つからない。
保存用にもう一冊欲しいんだが。
283名無しさんだよもん:2009/04/01(水) 11:23:14 ID:CwRek0gvO
nt
284名無しさんだよもん:2009/04/02(木) 03:01:24 ID:rI5SWfXG0
つか、変形タイプの本をショップが買い取らなくなってるんだよ
KCサイズとか文庫サイズのを
285名無しさんだよもん:2009/04/06(月) 21:44:41 ID:EUuAFjBZ0
久弥氏も事実上の引退か、お疲れさまでした
286名無しさんだよもん:2009/04/06(月) 22:03:06 ID:T0Y++QnN0
縁起でもないことを…
287名無しさんだよもん:2009/04/06(月) 22:29:43 ID:kBPHnkq80
最後の作品から2年も経ってないなんて余裕で現役っすよ
288名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 08:06:16 ID:8JpIasHJ0
とりあえずコメ欄付きのブログでも作って俺らと交流しようぜ、ひさやん
30過ぎてからも人間って結構変われるもんだぞ
289名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 16:00:24 ID:A3SnwJG60
自分の文を安売りしたくないプロの売文根性があるのか
それとも単に「秘密主義」をやり抜くのに都合のいい形式なのか
単に面倒くさがりなだけなのか

多分全部だな
290名無しさんだよもん:2009/04/13(月) 22:23:22 ID:1C30fMec0
ブログを書く服がない
291名無しさんだよもん:2009/04/14(火) 01:08:20 ID:gWwbu6Yj0
ってか、どうやって生計立ててるんだろ
Wikipediaでは「フリーのシナリオライター」という事になっているが
292名無しさんだよもん:2009/04/15(水) 09:57:18 ID:iQLIZSER0
>>291
そりゃもちろん奈良公園で見物人に鹿煎餅食わせてもらってるんだろ。
293名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 01:16:49 ID:oMDIDtiA0
8年も同じネタ引っ張って恥ずかしくないのかね
294名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 02:05:43 ID:OsJR499V0
そりゃもちろん水辺の森公園で見物人にトマト汁粉飲ませてもらってるんだろ。

こうですか?
295名無しさんだよもん:2009/04/17(金) 04:36:44 ID:ciPq9Z0a0
おk
296名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 12:31:28 ID:0+jhY1ol0
ひさやん
どうせ暇なんだろうからコテ付けて降臨してくれ
297名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 17:19:55 ID:6KkrzX6p0
ひさやんは暇すぎて金が無いからバイトで忙しいんだよ
298名無しさんだよもん:2009/04/18(土) 21:08:20 ID:ft3rPwrc0
頑張っているならそれで良いよ
299名無しさんだよもん:2009/04/20(月) 22:58:46 ID:jwrhxHyV0
だな
300名無しさんだよもん:2009/04/21(火) 01:50:41 ID:nTenY6T1O
いいわけあるか
俺は久弥の書いた文章が読みたいんだ
こんちくしょう
301名無しさんだよもん:2009/04/21(火) 03:03:45 ID:Bnlenezg0
あんま量書けないのにフリーライターでいるメリットってあるのかしら
Kanon全盛期に荒稼ぎしたとはいえ、ほんとメシ食えてるのか心配になるよ…
302名無しさんだよもん:2009/05/02(土) 17:19:55 ID:/Cr+dV5t0
Kanonの収入だけで八年間も食っていけると思うてか
solaも荒稼ぎできるほど売れなかったし

もういい仕事に就いて落ち着いちゃったのかな
303名無しさんだよもん:2009/05/02(土) 20:35:24 ID:RGQVYka80
>>301
遅レスだが、Kanon作ってた時はサラリーマンだったんだから、そんなに稼げてないだろう。
売れたからボーナスは弾んでもらえたかもだが。
自分で書いたKanon同人も荒稼ぎってほどたくさん売らなかったはず。

小説家の下積み時代でよく聞く話だが、名前の出ないライター仕事で食ってんのかね。
304名無しさんだよもん:2009/05/03(日) 10:01:38 ID:pPXAwV0bP
久弥ほどのライターの名前を隠すメリットなんてないだろ
305名無しさんだよもん:2009/05/03(日) 10:08:52 ID:inY0N66o0
作品の色的にエロゲ出身というのを隠したくなる事はあるだろう。
306名無しさんだよもん:2009/05/03(日) 10:56:54 ID:HOeHZqN7O
泣きゲ出身の間違いじゃ?
泣きゲっていずれネタ切れくるのに、泣きゲで名前売ってたライターが泣きゲやめたらそりゃ色々言われるだろう
だから久弥の名前って逆に枷になってるんじゃないか?と妄想レス
307名無しさんだよもん:2009/05/03(日) 16:03:46 ID:6K/WDVMl0
>>304
そうじゃなくて、エロゲと関係無い雑誌の記事とか書いてるのかなと。
ファッション雑誌にちょこっと載ってる、本や映画や飯屋の紹介みたいな。
物書きの人は、自分の名前が出るような仕事が無いときは、そういう仕事で食い繋ぐことが多いそうな。
308名無しさんだよもん:2009/05/05(火) 00:06:25 ID:tXqRndIqO
放送当時は前半の蒼乃の描写を抑えているので、
蒼乃に感情移入できず、アゴの描写にばかり気になっていたけど、
久しぶりに一気に見たら、既にストーリーも知っているからか、
かなりいい感じに思える。主人公が紙で消える運命にあって親しくない人から
忘れられるのもONEを思い出す舞台設定でどこか切ない感じでよかった。
多分京アニあたりが制作してたら爆売れしたと思う
309名無しさんだよもん:2009/05/05(火) 00:18:26 ID:SAdQFfwa0
爆売れかはわからんけど、アレが売れるんだし、結構売れただろう
310 ◆Xdnyqm3Mkk :2009/05/06(水) 14:04:43 ID:Q/sAast30
おまけシナリオは無しで良いから、そろそろBD版セット出してくれ。

フルハイビジョンTVと、BDプレイヤーをセットで買う準備は出来てる。
311名無しさんだよもん:2009/05/20(水) 00:35:17 ID:O/2UApE60
>>308
あの動画枚数じゃ売れないよ
312名無しさんだよもん:2009/05/20(水) 00:36:02 ID:O/2UApE60
よく内容読んでなかった
上のレスは無視してくれ
313名無しさんだよもん:2009/05/21(木) 18:56:32 ID:85QE0fCf0
ヤマパンで頑張っているらしい
314名無しさんだよもん:2009/05/28(木) 12:15:48 ID:6cVolRVKO
ちょっと聞きたいんだけどムンチャでひさやんがどのルート担当したかわかる?
315名無しさんだよもん:2009/05/28(木) 12:38:19 ID:mMDbx7am0
離れの二人
316名無しさんだよもん:2009/05/28(木) 16:00:01 ID:6cVolRVKO
>>315
水乃とかなたか。サンクス
317名無しさんだよもん:2009/05/28(木) 21:45:19 ID:Ac5Ut1mY0
ABは売れそうだな…
318名無しさんだよもん:2009/05/29(金) 05:44:21 ID:kNgGetX60
solaは表紙飾ってくれるような雑誌あんまりなかったしなぁ
ABは放送してる間はG'sが全面協力だろうし。
319名無しさんだよもん:2009/05/30(土) 11:01:31 ID:bGapqHvr0
ここんところ麻枝の「Kanonの企画の人」を意識する発言が多かったせいか、
ABもオリジナル企画のアニメとして対抗してるんじゃ…とか思ったり
320名無しさんだよもん:2009/05/30(土) 13:43:08 ID:VkBbyBi80
solaは何気にシナリオ以外も高水準だったからな。作画以外。
321名無しさんだよもん:2009/06/04(木) 00:17:19 ID:LExJfnqD0
ライターは副業みたいな感覚なのかね、ひさやん
solaは昔取った杵柄で小遣い稼ぎしただけとか
322名無しさんだよもん:2009/06/06(土) 00:52:05 ID:v+2kLxA40
solaから2年

実質引退か
323名無しさんだよもん:2009/06/22(月) 22:38:45 ID:TYjYFi81O
久弥vsまえだ
七尾vsなーが

久弥チームの圧勝だな(´ー`)
324名無しさんだよもん:2009/06/22(月) 22:42:07 ID:kTZPV3rD0
つ行動力
325名無しさんだよもん:2009/06/29(月) 04:28:24 ID:1uZhsOD00
書けば確実に食えるシナリオライターなのに、書かないからこうなるんだろ
鬱病でのっぴきならないほどの異次元なシナリオでもいいからとりあえず書けよ
326名無しさんだよもん:2009/06/29(月) 04:33:16 ID:C3YZW+CG0
久弥鬱病なの?
327名無しさんだよもん:2009/06/29(月) 18:27:47 ID:V9FNKG5tO
俺はひさやんが今も元気でやってるならそれでいい。
328名無しさんだよもん:2009/06/29(月) 18:47:47 ID:jy2b+0iX0
しかしそれすら定かでない
329名無しさんだよもん:2009/06/29(月) 18:51:26 ID:C3YZW+CG0
公式の謎の微更新からもう半年か……一体何してるのやら。
330名無しさんだよもん:2009/07/09(木) 19:25:35 ID:kpAp0siQO
LimitOffって黒歴史化したの?
331名無しさんだよもん:2009/07/09(木) 22:44:27 ID:4IReQkNOO
もしかしたら久弥はすでに新しい企画に取り組んでいるのかもしれない
それこそsola終了時から二年以上の歳月をかけて

そしていつか久弥再始動と銘打って世を震撼させる日が…!







来たらいいなぁ
332名無しさんだよもん:2009/07/12(日) 22:09:31 ID:AZ2jOeBr0
俺だけでいいから震撼させてくれ(´・ω・`)
333名無しさんだよもん:2009/07/22(水) 19:01:41 ID:AN0lJSLUO
お前は久弥の友達か
334名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 00:10:00 ID:E5L+jfnn0
とある魔術の禁書目録の10話にsolaをリスペクトするようなエピソードがある
おまえら必見
335名無しさんだよもん:2009/07/23(木) 04:47:36 ID:HlxWzATo0
10話って何かと思えば一方さん登場回か
そりゃ依人(の中のh意図)が鉄筋あやつって打っ放してるけどリスペクトはねーだろ
336名無しさんだよもん:2009/07/25(土) 01:34:05 ID:Kir6runF0
まんがタイムきららMAXの阿倍野ちゃこの漫画にも一方さんがいるんだが
これも久弥の差し金だろうか?
337名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 12:37:36 ID:rLBjiXV50
久弥直樹=鎌池和馬

って事で良いだろ、スレ的には
338名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 13:07:07 ID:0+AzGVq00
久弥がエロメイドだのなんだのと書き始めたら声をあげて泣く自信がある
339名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 00:12:16 ID:R6tdxCpk0
>>337
その鎌池氏も謎に包まれた人で、決して自分語りをしないし媒体にも姿を現さない
中の人が久弥という線も十分考えられるな
340名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 13:07:15 ID:nLQ2JZTK0
オマージュ的展開
自販機蹴ってトマトしるこ→自販機蹴ってイチゴおでん

作者お気に入りヒロイン
美坂(栞)→御坂(美琴)

自販機ネタは原作読んでないからどちらが先かは解らない
341名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 19:18:55 ID:Urs3q0A+0
あえて義経がチンギス・ハン説を証明するスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1199366551/
342名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 22:21:35 ID:yp7RNHCt0
久弥直樹という名前から逃げないで欲しい
また久弥の本気を見せて欲しい
343名無しさんだよもん:2009/07/31(金) 06:34:10 ID:T9yg2l5G0
実際、変名というのはあり得る話だよね。
オネカノの実績から期待されるハードルが重荷なら捨てればいい。
新人なら細かいこと考えずに伸び伸び書ける。
344名無しさんだよもん:2009/07/31(金) 09:25:36 ID:lsdnQ3im0
重荷とか関係なしにエロゲとは関係ないところでゴーストやってるのかもしれんけどね
345名無しさんだよもん:2009/07/31(金) 15:48:19 ID:CPyzJ2wA0
ここまで秘密主義を徹底させるのは格好良いと思うよ。クール。
最近は麻枝スレでも久弥はカリスマ的存在っぽく扱われている。
昔は両信者間で戦争してたらしいけどw
VAに戻るなら今じゃないの?
346名無しさんだよもん:2009/08/01(土) 01:09:28 ID:iBWgcuzx0
久弥がVAに戻りたがってるわけ無いだろ
347名無しさんだよもん:2009/08/01(土) 01:10:45 ID:Uf/kyYAp0
麻枝が久弥を大嫌いなように、久弥も麻枝が大嫌いだもんなぁ
348名無しさんだよもん:2009/08/01(土) 01:15:53 ID:iBWgcuzx0
俺も麻枝は大嫌いだ
349名無しさんだよもん:2009/08/01(土) 01:30:16 ID:3fUE1mcg0
アホな信者同士が勝手に喧嘩してただけだからw
二人の関係は久弥在籍時から良好だった
350名無しさんだよもん:2009/08/01(土) 02:25:23 ID:rDecr/ua0
誰だよお前
351名無しさんだよもん:2009/08/01(土) 05:52:09 ID:u+zmm9Rt0
だな
久弥は秀才だけど麻枝は天才だっただけのこと
352名無しさんだよもん:2009/08/01(土) 17:25:07 ID:XhsHRX6r0
memorial boxには普通に久弥のコメントが乗ってるのに
滑稽な話をしているな
353名無しさんだよもん:2009/08/08(土) 18:09:03 ID:MwLmRPtF0
ageよう。忘れんように
354名無しさんだよもん:2009/08/15(土) 19:15:26 ID:f4IIwFCA0
森繁久弥入院age
355名無しさんだよもん:2009/08/15(土) 19:18:15 ID:1tcUEXBD0
結局この夏も久弥は動かなかったか
このままじゃいよいよスパイラルが再活性化しちまうぞ
356名無しさんだよもん:2009/08/23(日) 20:21:51 ID:1zyStp+Q0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
357名無しさんだよもん:2009/08/24(月) 10:28:12 ID:4p2+/twk0
久弥……
358名無しさんだよもん:2009/08/24(月) 10:28:44 ID:4p2+/twk0
久弥ぁ!
359名無しさんだよもん:2009/08/24(月) 10:29:26 ID:4p2+/twk0
帰ってこいよ……
360名無しさんだよもん:2009/08/24(月) 10:30:37 ID:4p2+/twk0
待ってるよ……
361名無しさんだよもん:2009/08/24(月) 10:32:14 ID:4p2+/twk0
ショートショートでもいい。
もう一度、久弥の仕事がみたい。
362名無しさんだよもん:2009/09/01(火) 13:25:06 ID:vL5E+Omf0
 10年前−
 まだ、チームとしての名前すら無く、
 デビュー前の企画さえ決まらないままみんなで奔走し、
 やがて、「Key」というスタートラインに立ったその瞬間のことは、
 今でもはっきりと思い出すことができます。

 「Key」の誕生に立ち会えたこと。
 「Key」が10周年の節目を迎えたこと。
 どちらも嬉しいことです。
      
                             久弥直樹
363名無しさんだよもん:2009/09/02(水) 01:09:49 ID:fMCilShR0
世界中の人があゆシナリオをプレイしてくれれば、きっとこの世から戦争がなくなるはず
364名無しさんだよもん:2009/09/02(水) 14:24:42 ID:iW86+4sp0
>>362
やっぱり祝辞ひとつにもセンスがあるな
ひさやんはまだまだやれる
365名無しさんだよもん:2009/09/02(水) 14:51:58 ID:idVtwnaV0
>>362それ自体でも人の心を動かしてるからなぁ
とんだ化け物だよ、久弥は。
366名無しさんだよもん:2009/09/21(月) 01:08:14 ID:ET3QXfJC0
AIRやCLANNADを持ち上げる若い娘っ子たちは
わかってない!
すべての現象は久弥に始まったのさ

だから戻ってきてsolaの次の作品をお願いします
久弥大先生
367名無しさんだよもん:2009/09/21(月) 03:37:09 ID:9oRnYQkf0
みんなが同じ道具で同じ風景を描いたとしても、出来上がる絵は人により
その良し悪しや個性が生まれる。
久弥は人の心に共感を与えるものを形づくるセンスがある。
HINATAはうんこだったけど…。
368名無しさんだよもん:2009/09/21(月) 03:57:48 ID:iXoFuOW+0
HINATAは読んでないけどヒナタノアリカはおもろかったよ
369名無しさんだよもん:2009/09/25(金) 02:11:14 ID:hKV6/z2r0
sola以降の動きが全く無いのは不自然
名前を変えて何かやっているな
370名無しさんだよもん:2009/09/25(金) 02:36:59 ID:ur9xsHek0
ゴーストとか別名義とかは久弥スレでしょっちゅう出てくる話題だが、結局それらしい作品やライターが見つかったことはなかったな。
371名無しさんだよもん:2009/09/25(金) 03:51:28 ID:7jjzFRVd0
バレたら名前変える意味無いじゃんw
372名無しさんだよもん:2009/09/25(金) 04:23:45 ID:ur9xsHek0
もっともな話だ。
まあメモリアルBOXで生存確認されたしちゃんとメシ食えてるんだろうけど、
早く久弥直樹としての新作も見せてもらいたいもんだね……LimitOffやNoel_Webみたいな結末は困るけどさ。
373名無しさんだよもん:2009/09/25(金) 08:23:46 ID:/tv/cDkd0
leafが久弥に声をかけてくれたら、こんなに嬉しいことはないのに…
374名無しさんだよもん:2009/09/25(金) 11:48:53 ID:wV+8KQHK0
久弥の写真ってないの?
375名無しさんだよもん:2009/09/30(水) 20:55:22 ID:kq3YNgUf0
あるよ でも見ないほうがいいよ
376名無しさんだよもん:2009/09/30(水) 21:59:35 ID:HCk4z3GxP
うpおねがい
377名無しさんだよもん:2009/10/07(水) 14:55:45 ID:WykYcYEq0
シナリオライターに顔を求めてどうすんだ
378名無しさんだよもん:2009/10/12(月) 15:41:47 ID:LWXGknFx0
2個で5000円!“超高級おにぎりランチ”の中身とは - 東京ウォーカー
http://news.walkerplus.com/2009/1012/2/

ついに時代がsolaに追いついたな
379名無しさんだよもん:2009/10/13(火) 14:00:59 ID:6FBYjzLO0
>>373が良いこといった!いいこといった!
久弥による東ハト3がやりたい
380名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 21:25:33 ID:yVgiQ2fx0
321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 20:58:53 ID:9QG5EHg3
むむむ…?

211 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 10:35:54 ID:vLJ4zrM2O
久し振りにフラゲしたわ

FF13 新キャラ

侍道4 (PS3 2010春 スパイク)
sola -願いを紡ぐ糸- (PSP 2010春 GNソフトウェア)←シナリオ久弥、キャラデザ七尾←←←←←←
探偵オペラ ミルキィホームズ (PSP 2010冬 ブシロード)
とある魔術の禁書目録 PORTABLE (PSP 2010/3 バンナム)←とらドラPスタッフ
ストライク・ウィッチーズ(仮) (360 発売日未定 サイバーフロント
381名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 21:33:35 ID:GIcpQZM70
麻枝がアニメに行ったら、久弥はゲームに戻ってきたか
382名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 21:51:32 ID:yVgiQ2fx0
どうやら釣りだったみたい。早とちりスマン

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 21:47:35 ID:je4RyLYT
気になって調べてみた

■■速報@ゲーハー板 ver.9341■■

ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1256000755/211


211 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 10:35:54 ID:vLJ4zrM2O
久し振りにフラゲしたわ

FF13 新キャラ

侍道4 (PS3 2010春 スパイク)
sola -願いを紡ぐ糸- (PSP 2010春 GNソフトウェア)←シナリオ久弥、キャラデザ七尾
探偵オペラ ミルキィホームズ (PSP 2010冬 ブシロード)
とある魔術の禁書目録 PORTABLE (PSP 2010/3 バンナム)←とらドラPスタッフ
ストライク・ウィッチーズ(仮) (360 発売日未定 サイバーフロント)

262 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 10:40:40 ID:vLJ4zrM2O
という夢を見たのさ

296 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 10:43:41 ID:vLJ4zrM2O
セ〜ガ〜(笑)



調べなければ良かったよ・・・
てかこのレスに対しての反応が散々で泣いた
solaってやっぱ知られてないんだなぁ
383名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 21:56:26 ID:GIcpQZM70
途中まではいい感じだったけどな
あそこまで空を見せるっていうネタをひっぱってオチが弱すぎたのと
主人公がもはや人間ですらなかったという衝撃が不人気の秘訣かな
384名無しさんだよもん:2009/10/23(金) 01:17:24 ID:nx/vNC4JO
長崎市に聖地巡礼した人いるのかな?車で1時間ぐらいだからすぐいけるんだが…。
385名無しさんだよもん:2009/10/23(金) 01:39:47 ID:htCJwzRq0
むしろ聖地に住んでてトマトしるこの自販機あった公園で犬の散歩しとるよ
386名無しさんだよもん:2009/10/23(金) 01:54:54 ID:nx/vNC4JO
>>385
えっ!?何公園ですか?教えてください。
387名無しさんだよもん:2009/10/23(金) 08:06:29 ID:htCJwzRq0
水辺の森公園
388名無しさんだよもん:2009/10/23(金) 08:10:56 ID:nx/vNC4JO
>>387
すみません。できれば住所もお願いします。
389名無しさんだよもん:2009/10/23(金) 08:15:43 ID:htCJwzRq0
あそこ何町になるんやろ
路面電車の市民病院前って電停で降りたら目の前。
390名無しさんだよもん:2009/10/23(金) 08:21:32 ID:nx/vNC4JO
>>389
活水女子短大の近くですね?だとしたら常磐町じゃないですか?それとあなたはずっと長崎市にすんでらっしゃるんですか?
391名無しさんだよもん:2009/10/23(金) 19:52:42 ID:htCJwzRq0
>>390
生まれも育ちも長崎市ですよ
392 ◆Xdnyqm3Mkk :2009/11/27(金) 22:02:31 ID:e6z+/Q7K0
「あなたの力でBD化プロジェクトランキング第二弾」
 ttp://meister.blu-raydisc.com/jp/vote/wantBD/anime.php
にsolaがエントリーしている。

第一弾の1位が『true tears』で、BD-BOX化が決まったらしい。

わずかな可能性でもいい、賭けてみないか?
393名無しさんだよもん:2009/12/18(金) 14:03:44 ID:/LtOUQDT0
>392
もう集計に入ってるみたいだけど、5位まで上昇してきてるみたいね。
>384-391
水辺の森公園は常盤町。外海の方角がみえる場所と、あずまやの場所は別。
あずまやは、南東はしっこの駐車場にある。
病院や学校は活水と海星の修道院。
茉莉がすんでる教会の外観は大浦天主堂。
内部は外海の黒崎教会。
12話前半のバトルは、端島(軍艦島)のイメージ。
(上陸ツアー行ってみたらベルトコンベア跡が正確じゃなかった)
バトル終わって見える長崎港は、長崎駅東側の立山から長崎港をみた景色。
稲田山は稲佐山。1話アバンの路面電車の分岐は長崎駅前。
学校や病院の帰りの電停は大浦天主堂下のイメージ。

森宮家は、東京都豊島区の雑司が谷旧宣教師館。

ご指摘あれば御教示よろしくです。
394名無しさんだよもん:2009/12/18(金) 18:50:34 ID:YNdLpJ/u0
ああ、病院が海星だったのは驚いたな
長崎市民からしたら、何故か男子校に入院してる蒼乃姉さんとこよりちゃん
395名無しさんだよもん:2009/12/19(土) 06:51:23 ID:gZ/ZzVIF0
>394
あの青い屋根は、どこからでも見えるので感心した。
稲佐山展望台はもちろん、立山からでも、長崎港めぐりの船からでも、
グラバー邸裏の斜行エレベーター乗り場からでも。
396名無しさんだよもん:2009/12/20(日) 12:46:42 ID:svTwxokZ0
>>393
森宮家が雑司ヶ谷にあったとは知らなかった豊島区民です。
しかも毎日すぐ横の道を通勤路として使ってたw
早速行ってみるよ、ありがとう。

長崎は何度か行ったことあるけど
sola好きになってからは行ってないな…いい街だよね。
397名無しさんだよもん:2009/12/20(日) 14:15:29 ID:n2ouUYPM0
豊島区の施設になってる。
間取りは玄関の階段以外は違うみたいだけど。
森宮家には暖炉ないし。

すぐ横の道というと、日本女子大の寮の方へ行く道っすか。
solaの加名見町は、女神大橋ができる前で、水辺の森公園ができてからの長崎。
今年から、端島(軍艦島)の上陸が許可されるようになって、
合法的にツアーで上陸できるようになりました。
solaを見てから、長崎に行ったら、
大波止から大浦までが以前のイメージとまったく違っていて驚きました。


398名無しさんだよもん:2009/12/30(水) 17:08:24 ID:Gm7PYMYj0
今年の久弥の仕事
>>245-251
>>362

あんまりだ・・・
399名無しさんだよもん:2009/12/30(水) 22:34:24 ID:wIw2CItUO
Keyやだーまえについて色々と新情報が出てるのにね
久弥は一体どんな気持ちで過ごしているのだろう……
400名無しさんだよもん:2009/12/31(木) 01:17:55 ID:FOZBhzjL0
まだだ、まだ終わらんよ!
401名無しさんだよもん:2009/12/31(木) 01:27:20 ID:O5XpmNms0
MOON CHILDeの久弥分をリプレイしてくるか
402名無しさんだよもん:2009/12/31(木) 11:20:17 ID:9o5RGR4g0
教会は危険だから俺が行く
お前さんはめがね分をやってくるんだ!
403名無しさんだよもん:2010/01/01(金) 00:27:10 ID:CneG2hv60
かなたシナリオは久弥の白い部分と黒部分が合わさったシナリオだったな。
新年だしムンチャやってみるか。
404名無しさんだよもん:2010/01/01(金) 10:29:33 ID:ybBNPV4D0
あの設定でもあんまり嫌な感じが残らないのがさすがだ
405名無しさんだよもん:2010/01/04(月) 11:08:35 ID:LyRaSV0W0
依人を除いてみんなで夜禍になって、不自由なく毎日食っちゃ寝〜
青空は見れないが、これぞ究極のハッピーエンドに・・ならないかw
406名無しさんだよもん:2010/01/04(月) 11:31:12 ID:6HoiVKD90
やつあたり的に夜禍増やしまくるような夜禍が出てこないのはさすがというかなんというか。
書こうと思えばかなりダークな世界観にできるよね、solaの舞台って。
407名無しさんだよもん:2010/01/04(月) 20:40:17 ID:zeWXSgLa0
ダークといえば、作中の本屋に猫の葬式って本があってゾッとしたわ
408名無しさんだよもん:2010/01/06(水) 11:58:04 ID:4ZGEVyzI0
人知れず物語は始まり終わっていく、そんな静かなシナリオなんだよ久弥は
だからこそ読み手にはふと思い振り返るときがくる
409名無しさんだよもん:2010/01/07(木) 10:42:15 ID:WGq3/ihT0
本人まで人知れず消えてしまった
410名無しさんだよもん:2010/01/07(木) 21:55:30 ID:vItQAZKu0
久弥大黒堂
411名無しさんだよもん:2010/01/10(日) 22:40:56 ID:TyU8vW/B0
408と409の感性に感動した
412名無しさんだよもん:2010/01/12(火) 14:59:53 ID:t4FC9Muo0
昨日NHKで敏感な風景流れてて吹いた
413名無しさんだよもん:2010/01/12(火) 15:49:00 ID:fRRZyDzq0
声入りで?Ceui出世したなおい
414名無しさんだよもん:2010/01/14(木) 01:58:08 ID:m2Ofgldd0
久弥が凌辱ゲーを発表する夢を見た
なんの前触れだろう・・・
415名無しさんだよもん:2010/01/14(木) 02:10:05 ID:hugkdcQV0
実はNEXTONに潜伏していた久弥MOON.リメイクでもするんじゃね
416名無しさんだよもん:2010/01/18(月) 14:25:21 ID:v+dCvUy50
solaって結構久弥は関っていたんだな。
wikiみたら、脚本を何本かやっていた。
てっきり原案だけかと思ってたよ。
417名無しさんだよもん:2010/01/18(月) 14:53:36 ID:rw8GiHQE0
オチに関しても相当話し合ったって言うしなー
418名無しさんだよもん:2010/01/18(月) 20:54:09 ID:NkESqif/0
最終回以外は脇キャラの話だけど、久弥脚本回は評判良かったよな
419名無しさんだよもん:2010/01/19(火) 02:39:42 ID:sToleVSb0
漫画版のオチの方が久弥の意見が出ている感じ
420名無しさんだよもん:2010/01/19(火) 03:16:37 ID:I7KQynwI0
依人が自分が何者か悩みだしたところで、
依人視点で見ていられなくなって、
姉さんを元に戻す決意をしたあたりからは、
依人に感情移入できなくなった。
だから、漫画の結末で、茉莉が消えてから
依人が残務処理してから消える気持ちには、
寄り添っていけなかった。

 つまり、俺、久弥についていけてないってことだな。

茉莉の気持ちを追っていったときの孤独と
喪失感…いや、持ってたものをなくすんじゃなくて
「求めてとうとう得られなかった」感。
自分の正体を知ってからの、依人の使命感。
がんばっても何も得られないことがわかってるのに。

 この二人が消えていくのが儚くも美しい。

こよりが勝ち組なのがせめてものなぐさめ…かな。
残った姉さんの気持ちが「見上げるあの空で」

DVD繰り返し見なくても、思い出すだけで目がうるっとくるぜ。
421名無しさんだよもん:2010/01/19(火) 20:26:57 ID:fS+eFa9V0
>>つまり、俺、久弥についていけてないってことだな。

いや、漫画の方がより久弥寄りってのは確定じゃないだろ
422名無しさんだよもん:2010/01/20(水) 12:47:09 ID:IkfWTV3O0
それもそうか。

アニメの展開では、
依人が茉莉に寄せる思いを
そのままの形で表現する場面は少なかったから、
漫画の最後で、先に消えた茉莉に呼びかけるような
シーンがあったのは、あの展開ならではのシーンではあるな。
423名無しさんだよもん:2010/01/20(水) 23:37:07 ID:TmVX6/wd0
アニメは姉さんに寄ったルートだったからなぁ
可愛そうとか叩く人もいたけど
424名無しさんだよもん:2010/01/21(木) 00:29:59 ID:IOHO35cY0
久弥はもう業界から足洗ってしまったのかな
425名無しさんだよもん:2010/01/21(木) 15:15:42 ID:FzbXWky20
426名無しさんだよもん:2010/01/21(木) 23:38:18 ID:e9ggTFZv0
貴様
七尾を侮辱することは微妙に許さんぞ!
427名無しさんだよもん:2010/01/23(土) 09:08:23 ID:/nqMCKgm0
すまん。七尾絵で尾奈留おれを許してくれ!
428名無しさんだよもん:2010/01/23(土) 23:50:29 ID:qm50Gukv0
こよりが姉を名前で呼ぶ理由が分からない
429名無しさんだよもん:2010/01/25(月) 19:12:19 ID:P7NwSfRm0
♪こよりちゃん、真名さんと呼ぶわけ、わからっなっい〜
(colorless windの節で)
430名無しさんだよもん:2010/01/28(木) 00:55:57 ID:r1mtzD2P0
某スレに
姉妹の契りを交わした百合だから
という理由が書いてあったが多分九分九厘捏造
431名無しさんだよもん:2010/02/04(木) 16:47:17 ID:IMtKQtZpP
アニメ禁書見て「おや?」と思って一年半ぶりに来たのだが
既に>>340に書かれてたな

禁書って原作久弥と言われても特に違和感ないわ
アニメではカットされまくりの文庫版日常パートも
まだ流し見程度だけど、結構久弥っぽい雰囲気かも知れない
本当に名前変えた久弥だったら面白いのにな
432名無しさんだよもん:2010/02/09(火) 21:58:24 ID:XlkgdyQi0
>『とある魔術の禁書目録』イラスト担当の灰村キヨタカは鎌池の第一印象を「微妙に体育会系っぽい!?」と語っている

ttp://gi162.photobucket.com/groups/t245/MRJL4Q2XG9/1654a838.jpg
433名無しさんだよもん:2010/02/12(金) 19:48:03 ID:WpoSwVdv0
key退社直後、生活のためにやむなく始めたドカタ仕事で鍛えられたとかw
434名無しさんだよもん:2010/02/12(金) 19:51:58 ID:PHLfGKDF0
かまちー=竜騎士説くらいなら信じてやってもいいが、
さすがに久弥とでは芸風が違い過ぎて…いやネタだってのはわかってるけど。
435名無しさんだよもん:2010/02/12(金) 21:21:19 ID:2VzzSkG40
筋肉
436名無しさんだよもん:2010/02/20(土) 11:27:42 ID:ogUMjTIy0
2009「猫の名前ランキング」、“ソラ”が初首位を獲得、5連覇中の“モモ”を王座から引きずり下ろす
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266576388/
437名無しさんだよもん:2010/02/20(土) 19:44:45 ID:Ep1phpzu0
猫の葬式
438名無しさんだよもん:2010/02/21(日) 01:07:26 ID:UDyckZ3p0
ウィキペ「ペットロス症候群」より

>>「死」という現象を受け入れるための儀式として葬儀があるが、日本でも次第にペット供養などの
>>サービスも増加しており、これらの需要が少なくないことがうかがわれる。
>>ペットロス症候群では、死別を不可避と考え、自分の中の気持ちを切り替えていくことも治療の
>>一環と考えられるため、何らかの形で失ったペットとの絆に一つの区切りを設けるのも必要なのだろう。

紙依人を見送って大泣きすることで切り替えが出来たから、憑きものが落ちたようになったんだろうか
最初に依人の遺体が見付かってて、ちゃんと葬式出来てれば、姉さんはああなっちゃわなかったかもね
439名無しさんだよもん:2010/02/21(日) 06:07:32 ID:ReJeisKl0
水害の時点で、姉さんは、村人的には生贄で、
生きてちゃだめな人だったんだよな。
見つかってもおおっぴらには葬式できなかったろうなあ。
440 ◆Xdnyqm3Mkk :2010/02/23(火) 19:40:17 ID:rg8PqVcx0
solaの廉価版DVD-BOXが出るみたいだな

「ああっ女神さまっ」などアニメ9作品の低価格DVD-BOX
−「かしまし」、「sola」、「ハレグゥ」、「宇宙海賊ミト」も
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100222_350676.html

売れ行きが良ければブルーレイ化も…
というのは期待のし過ぎか
441名無しさんだよもん:2010/02/23(火) 21:24:36 ID:LzBT55Rz0
むしろ、例のBD化投票で10位内には入ってるので、そっちの方が希望が…
442名無しさんだよもん:2010/02/23(火) 21:29:30 ID:JDmxW1dh0
ひとまず廉価DVD-BOX出される程度には会社にも認知されてるんだし、
期待したいところだ。
443名無しさんだよもん:2010/02/24(水) 18:11:28 ID:g2vvUz4+0
「バンビジュ仕掛けて来たなぁ」感がすごくする。
「深夜アニメの制作費をDVD売上で賄う」時代の終焉をどう飾るのか?!
 でもHD画質で作ったものくらい、BD化してほしい…
444名無しさんだよもん:2010/02/24(水) 22:27:10 ID:AnCpH6Ws0
1クール全部で\8000とか価格破壊
445名無しさんだよもん:2010/02/24(水) 22:51:14 ID:YKP+/CNP0
リンク先見てなかったよ…どんだけ安いんだw
これならBD化に向けてお布施をする信者もいるだろ
446名無しさんだよもん:2010/02/27(土) 15:22:38 ID:F/iaUeIb0
これが売れれば久弥復活の目もある
447名無しさんだよもん:2010/02/27(土) 15:32:05 ID:TQjnOdvS0
もしそうならHPで宣伝するでしょ
久弥本人にやる気がなけりゃ売れたって何の意味もない
448名無しさんだよもん:2010/03/03(水) 17:14:19 ID:T7f0ymlY0
>>418
俺の嫁を脇キャラ扱いしないでもらおうか
真名の見せ場の回で久弥が脚本担当してくれて幸せでした
449名無しさんだよもん:2010/03/03(水) 19:22:46 ID:M50/qzDi0
>448
塔子がじと目で見てるぞw
450名無しさんだよもん:2010/03/04(木) 02:31:58 ID:bJeUI8mO0
おまいらsolaの絵のってるから 七尾の画集2弾かおうぜ
451名無しさんだよもん:2010/03/04(木) 03:46:06 ID:0lGhdlV50
買った。
452名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 09:07:53 ID:qR5CKko10
こよりって、話に関係あるんか。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%99%E7%B8%92

小説だったら、主人公の引き継ぎだったり
ゲームだったら、4人分ルートがあったり
するんだろうか。
453名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 13:26:23 ID:IAbAdy670
こよりがいなかったら、勝ち組がいなくなるじゃないか。
454名無しさんだよもん:2010/03/18(木) 16:53:41 ID:nE+6p7f/0
AB放送直前とあって、久弥の名前を各地で見かけるようになったな…
本人は相変わらず沈黙してるけど。
455名無しさんだよもん:2010/03/18(木) 21:09:52 ID:9Bn0yX5n0
眠れる獅子…いや、鹿かな
また復帰して欲しい
キャラの心の温かさが伝わってくるテキストがみたい
456名無しさんだよもん:2010/03/27(土) 23:48:59 ID:WkVpvtjo0
535 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 23:36:04 ID:komfLwi20
今日の試写会で、今日の夜MBSで放送するABの特番の冒頭が放映されたけど、
だーまえ、インタビューで久弥のことすっごい尊敬してるって連呼してたぞ。
「自分のほかに天才ライターがいて、彼の背中を追いかけて、とにかく追いつこうとして努力したんですよ。
天才肌ってよく言われますけど、結構努力してるんですよ」
 7割自慢が入ってたけど。


緊張してきたな
457名無しさんだよもん:2010/03/28(日) 00:51:42 ID:jAX5mFZe0
おい、奈良公園をwatchしている同志たちよ、
鹿たちに何か異変の兆候は観測されまいか?
458名無しさんだよもん:2010/03/28(日) 04:38:03 ID:bXfxo73R0
>>456
たった今、それ見たわ

京アニKanon-DVDのコメンタリーでのだーまえの「久弥語り」の時も驚いたけど
今回も更に、だーまえにとってのひさやんの影響の大きさっていうのを
また一層ひしひしと痛感させられたわ

・・・ところが、その語りの中でも「久弥」の名は一切出ては来ない
だから一般の人は勿論、“浅い”鍵っ子たちの中でもその名は知られる事があまりない
まさに「名前の無い伝説の天才」・・・・・久弥直樹
459名無しさんだよもん:2010/03/28(日) 16:30:59 ID:0q7YB/Lb0
>>458
台詞が行方スレ・・・
460名無しさんだよもん:2010/03/28(日) 16:42:07 ID:bXfxo73R0
>>459
行方スレって、あの「おーい、誰か知らんか?」っていう奴か?
おれ、ほとんど除いた事ないんだが・・・・まぁある意味「物事の真実を突いたネタスレ」
って事なんだろうな

だーまえスレで「久弥の亡霊化が進んでる」っていうカキコがあって、感心した
姿は見えないのに、いろんな人に影響を与えてその後を今だ引きずらせている、影を落としている
という意味では確かに「業界にとっての“亡霊”(悪い意味じゃなく)」って
感じなのかもな
461名無しさんだよもん:2010/03/28(日) 16:46:41 ID:bXfxo73R0
そうそう、「公の場でその名前を出す事が避けられてる」っていう要素も
“禁忌感”というか、「禁断の太古の魔神」みたいで凄いなw
462名無しさんだよもん:2010/03/28(日) 17:06:41 ID:mFnLpqi30
ヴォルデモートみたいな扱いだ。
463名無しさんだよもん:2010/03/28(日) 18:58:47 ID:Kf2wEEtO0
麻枝大魔王
久弥大鹿王
464名無しさんだよもん:2010/03/29(月) 11:14:55 ID:DzjcihzC0
だーまえもAB放送後に消えたりしてな
465名無しさんだよもん:2010/03/29(月) 13:24:27 ID:ROQNTf0+0
呪いか・・・おのれ高野山
466名無しさんだよもん:2010/03/29(月) 22:22:56 ID:m+/MtN8b0
久弥って好きな作家とかいるのかな?
○○の影響を受けている、みたいな。
467名無しさんだよもん:2010/03/29(月) 22:54:17 ID:vwoboQ0t0
>>466
あんまないらしいね。趣味としてはミステリーが好きだそうだ(自分の仕事とは縁がなくて気楽だから)。
メカビで『十角館の殺人』の名前を挙げてる。

そういう「原点」がないから引き出しなくて大変らしいよw
468 ◆Xdnyqm3Mkk :2010/03/30(火) 00:13:49 ID:dru1yxcv0
>456に似たネタだが…

【かーず&ノ トフ】 Angel Beats!の原作/脚本・麻枝准インタビュー
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51006131.html 前編
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51006134.html 後編

前編

自分の場合は『ONE〜輝く季節へ〜』という作品でボコボコに打ちのめされた時に、
とにかく色んな人の感想を読みあさって研究して学んだ結果、『Kanon』で真琴シナリオを生み出せたんですが

後編

―――女の子ヒロインを書かれる時に心がけている点、重視している点はありますか? 
鍵っ子としては食べ物や口癖が真っ先に思い浮かびますが。

『ONE〜輝く季節へ〜』や『Kanon』で一緒に書いていた久弥直樹さんが、
キャラクターの口癖や食べ物で凄く評価を得ていたので、それは自分が学んで吸収した部分です。


何か、今でも昔の事をえらく意識してる感じがするんだが…

ABが良い成果を出せば、久弥にも話しが来る、とか虫の良い話しはないものか…
469名無しさんだよもん:2010/03/30(火) 08:12:24 ID:kxYAK3x+0
>>466
初めて読んだ小説が久美沙織の「MOTHER」だってのも言ってた
470名無しさんだよもん:2010/03/30(火) 13:18:33 ID:Mt+TC6Ui0
ABのインタビューで麻枝さんが言っていた天才さんも
いつもでも凹んでないで業界復帰してくれ
471名無しさんだよもん:2010/03/30(火) 13:28:27 ID:hUz5tw+o0
solaで小成功してるのに凹む理由なんてないだろ
ABに比べればsolaがいかに宣伝費を抑えた節約体制だったか、今になって理解出来るよ

今姿くらましてるのは単純にネタ切らして唸ってるんだと思うけど……
涼元みたくどっかの社内ライターにでも転がり込めばいいのにね
472名無しさんだよもん:2010/03/30(火) 17:01:40 ID:ZFhULnxyO
もう一度だーまえと共作してほしいわ
10年の時を経て伝説のコンビ復活とか言って
473名無しさんだよもん:2010/03/30(火) 17:09:31 ID:hUz5tw+o0
>>472
馬場がVAサイトで「それはない」って一蹴してる
みきぽんですら外様という形でVAに出戻りしたのに、久弥復帰に対してこう返したってことは
馬場麻枝久弥の誰か、もしくは全員に致命的な亀裂が入っていると考えたほうが妥当
474名無しさんだよもん:2010/03/30(火) 17:17:15 ID:SZEopc7w0
>>472
「あの麻枝准」とコンビを組んでいた、「あの麻枝准」のライバルだった、「あの麻枝准」が天才と認めた男
のような扱いになるんだろうな。
この板の外では、久弥本人のブランド力はもうゼロだから。
475名無しさんだよもん:2010/03/30(火) 20:40:48 ID:kxYAK3x+0
久弥はもうエロゲライターそのものが嫌になったんだよ
476名無しさんだよもん:2010/03/30(火) 20:43:10 ID:hUz5tw+o0
>>475
>>276

でもまあ18禁には帰ってこないかもね。ムンチャのエロやる気なかったし。
477名無しさんだよもん:2010/03/30(火) 21:42:45 ID:qZU0d29/0
ムンチャのロリの方にはエロシーンすらなかったな。
478名無しさんだよもん:2010/03/30(火) 21:48:06 ID:2MyYbZfs0
Kanon18禁でエロシーンを回避出来るようにしたのも久弥の希望なのかね
シナリオを見た限りでは、名雪も元々は回避可能な気がした
買い物をお願いする場面が不自然だし
479名無しさんだよもん:2010/03/31(水) 16:56:57 ID:WrpWHx7d0
solaのサイドストーリーのドラマCDをもっと出して欲しかった。

 実際出たのは別ルートだったし。
480名無しさんだよもん:2010/03/31(水) 17:00:29 ID:jD3VYO1F0
もっと出せるほど売れなかったのですよ。残念ながら。
481名無しさんだよもん:2010/03/31(水) 18:45:29 ID:WrpWHx7d0
それは失礼。われわれ能登厨の力及ばず申し訳ないっす。
482名無しさんだよもん:2010/03/31(水) 22:57:11 ID:1+jiEaFI0
急行能登
483名無しさんだよもん:2010/04/01(木) 04:07:00 ID:ugaP6OFe0
おい、久弥、麻枝がラジオでリアルに久弥の行方さがしてるぞ、返事しろー!
484名無しさんだよもん:2010/04/01(木) 05:45:27 ID:FMIKoAUe0
ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
竜ちゃんがRewriteについて語った模様
一般版とSexy版の同時発売、一般版には1人だけ隠しヒロインが…とのこと。
麻枝はAB!で手一杯だった上、既に休職しているのでスケジュール的にありえない。
魁先生、城桐はクドわふ開発中。
樫田なら竜ちゃんの方が格上なので「すごく尊敬している」とは言うはずなし。
古参鍵っ子の竜ちゃんが個人的に凄く尊敬している男…
導き出される答えはただ一つ…

         ∧_∧ 
        ( ´Д`)<一般版、是非手に取ってください。
    ____/  /
  σ/∴∵/   | 
   ( _久弥  | 
   //|.| ̄| | ̄| |         
  // |.|  | |  | | 
  ∪ ヽ>. | |  | | 
       | |  | | 
       ヽ) ヽ)

485名無しさんだよもん:2010/04/01(木) 23:15:53 ID:WmcUChrb0
残念ながら涼元悠一という男がいてな…?

いや、俺的にはそれでも最高なんだけど
486名無しさんだよもん:2010/04/03(土) 09:22:13 ID:vFqmp68RP
ABクソすぎてワロタ
高橋、麻枝、久弥
ノベルゲー初期を支えた世代は終わったな完全に
487名無しさんだよもん:2010/04/03(土) 09:50:31 ID:yjKv6ZX0O
solaの方が上だな
488名無しさんだよもん:2010/04/03(土) 10:00:40 ID:vFqmp68RP
どっちもどっち
489名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 03:46:48 ID:3j1wCzFg0
>>473
麻枝が殺伐ラジオで久弥くんのお陰で今があるとか
ラジオ聞いてないでしょうけど聞いてたら連絡くださいとか言ってたから
久弥はどうか知らんが麻枝は今でも久弥LOVEなんだろw
490名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 08:53:55 ID:PCR0Y8Jq0
10thで久弥コメントを貰っていることから、麻枝側から連絡をとろうと思えば普通に出来るはず。
正直、ラジオでああいう風に言われると、まるで久弥が連絡も取れない行方不明者扱いされたみたいで
不快だった。
自分からは連絡をとろうとせず、そっちから連絡くださいと言っている時点で、久弥には全く興味ないだろうね。
まあ、あれはトークのは流れから出ただけの、特別意味を持たない言葉だとは思うけど。
何らかのメッセージを込めたものでは無いんじゃないかな。
491名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 10:36:31 ID:Siaa/h9z0
なるほど、麻枝は相当アレなんだな
まぁなんだ精神的に相当病んでるな
492名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 19:20:04 ID:qmzUT15a0
叩きだした相手に公共に伝わる媒体でわざとへりくだってみせる

なんたる屈辱!なんて鬼畜プレイだ?・・・今頃久弥はイキまくっているだろう
493名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 20:33:15 ID:ghHavsmtP
麻枝が周囲に自分のことを「気の良い奴」だと思わせる自己演出に
業界引退した久弥が体よく利用されてるだけでしょ(´・ω・`)
494名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 20:37:11 ID:VgqPVSqVP
ちょっと待て、まだ引退したと決まったわけじゃない
495名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 20:37:57 ID:o3LI183Y0
マエダ、なんて恐ろしい子!

 ミミ、 ヾ==-   〃 ゞヾ,〃 ))`ー-==ニ二三  i   l      |
  `ミミ、      !,-/´゛   ー'_,.-==-_`ー-==ニ l.  |  エ凡  |
 ミミ彡ミ三=-、   { ,'    、-=' 〃 ̄`)〉- `ー/ニ ノ  | ハ_ヽヽ|
        `   y__      ''   '-  ||||! {-/ /|       |
 ミミ、         〈,/ヽ      ' ー''``  |||  / /  |  |    |
 ミミ彡ミ三==-   ハ  |             |||  l /  |  `ー '  |
        〃   "'ーノ         i  ||  l/   |  l      |
    彡三=''     !〉,\         !.j    |  /|  レ  ヽ   |
 ミミ彡ミ三ン''     ノ ヽ  r‐-、      u / l /  |   フ    |
           /  /\ `ニ`    /   l /  |   ‐┼‐   ヽ
 彡三=''   _,.-'" /   / \    /   / /  |     '      \
496名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 22:21:43 ID:TJRRk626O
solaも新聞広告に載ったりもっとプッシュされてれば今ごろ久弥も…
497名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 22:23:52 ID:VgqPVSqVP
フルボッコにされてたろうな
498名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 22:27:27 ID:h7TfhJo50
奈良公園で?
499名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 22:51:22 ID:J5GNRjuX0
奈良健康ら〜んど
500名無しさんだよもん:2010/04/07(水) 23:12:09 ID:h7TfhJo50
奈良健康ランドは、奈良とは名ばかり、二階堂だからなあ。
501名無しさんだよもん:2010/04/09(金) 23:43:34 ID:b9cBLZbL0
OPで繭子だけ反対側に流れていくのは、最後まで人間とは違う存在のままで終わったからかな
502名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 00:19:24 ID:GOhAVFyHP
タケシとの別れの暗喩か…面白いな
503名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 02:13:17 ID:WnyFVzUg0
さよなら絶望先生にもこんなキャラが居たような気が
ttp://ug5150.org/upload/src/ug0468.jpg
504名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:12:45 ID:FKrQ275zO
sola>>>AB
505名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:16:02 ID:c4TVSIyQP
久弥>>>麻枝
506名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:34:18 ID:syheIZ8Q0
久弥攻め
麻枝受け
507名無しさんだよもん:2010/04/10(土) 14:45:24 ID:OWuWnzPU0
いや、久弥は「誘い受け」だと思うw
508名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 01:03:06 ID:Cp1tl1wY0
だから久弥大黒堂なのね
509名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 02:49:46 ID:6anEphjJO
蒼乃さんって操作系だね
510名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:08:32 ID:sPw4F9kI0
だーまえ初のアニメ脚本って事で、今AB!が話題になってて
そんな中で、彼の“ライバル”(最近よく言及してるし)が数年早く残した実績として
「sola」の話題が出て、その存在にスポットが当たりそうな予感・・・・・

・・・・6月にDVD-BOXが出るんだっけ?
ちょうどAB!も完結する頃だし、話題になる頃合としてはちょうどイイかもね
amazonの「この商品を買った人にオススメ」の所に
AB!とsolaが並ぶという、ゲームのスタッフロールでは叶わなかった“共演”が
実現するという・・・・夢のような、悲しいお話
511名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 04:14:06 ID:hZGQhCyW0
もう、ABとsolaの設定を無理矢理繋げて、2作まとめてゲームにすれば良いんじゃね
512名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 08:26:55 ID:97nNP29V0
実はABは夜禍人の世界とか
513名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 09:07:02 ID:wPCyN7cV0
>>509
蒼乃はボマー並みに具現化系、放出系、操作系をバランスよく習得してるんだろ
茉莉は特質系だな
生まれも特殊だし物を腐らせる能力は
水見式で葉を腐らせたネフェルピトーを連想させる
514名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 11:13:28 ID:D2nAX/3AO
>>511
でもシナリオを全て麻枝に書かれるとなると…
麻枝に書かれるsolaとか想像できない
515名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 13:28:43 ID:gH2WPrLIO
初めて全編観ました。
やかではない依人があの剣で刺されて、その後、依人と茉莉はどうなったのですか?蒼乃はなぜ人間に転生(?)できたのですか?
516名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 14:15:28 ID:97nNP29V0
何故見たのに判らないのか
517名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 14:15:47 ID:+QNhiZj30
もう一度最初からじっくり視聴されることをお薦めする。
なまじ質問に答えると正しい理解につながらないおそれあり。

コミック版とドラマCD版も参考にならないでもないが、
どちらも多少展開が違うので、余計混乱するかも。
ヴィジュアルファンブックを参考にされるのも吉かも。
518名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 14:40:23 ID:sPw4F9kI0
最近のアニメ視聴者とかは、セリフの1個1個とかあんまりキチンと聞いてない
みたいな所があるな
やっぱビデオとかいろいろあって、後でまたいつでも見直せるから
ざっくりと流し見しかしてないんだろうか・・・・

・・・・おいちゃんが学生だった頃はまだ「ビデオデッキ」すらあんまり出回ってなくて
TVアニメ見るのも一期一会で、それこそ噛り付くようにして見て/聞いてたもんだがなー
519名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 14:50:13 ID:+QNhiZj30
学生のころかあ。1970年製の12インチ白黒テレビしかなくて、
それでRFモジュレーターでPCゲームもBASICもマシン語サブプログラムも
全部やってたし、ビデオデッキなんか買える金があるはずもなく、
アニメという種目そのものを諦めてた。
時々よみうりTVのアニメ大好きとか見てた…かな?
520名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 14:54:52 ID:97nNP29V0
ってかお前らが俺以上のおっさんだという事がよく判った
521名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 15:24:47 ID:+QNhiZj30
>520
判ったら早く奈良公園から出るんだ。奈良交通バスの市内循環(外)でも
法隆寺行きでも菟田野町行き急行でもいいからさ。
522名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 16:28:11 ID:y5EEGspB0
みていくうちに段々と妹の敬語口調が嫌になってくる。
辻堂はまゆこを人間に戻すためにまつりを襲っていたんだよね?
まゆこの命を剣に宿すシーンってあった?
523名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 16:56:49 ID:sPw4F9kI0
順序が逆
まず先に、夜禍を刺し貫いてその命(血?)を剣に吸わせ、
その後に「夜禍から人間に戻したい奴」を刺す

ただ、そうなる前に久弥脚本回(辻堂達の過去が語られる回)で
まゆこは「他人の命を犠牲にしてまで人間に戻りたくない」と言って
辻堂の目論見自体を拒否した

そして実際に最終回行なわれたのは、「夜禍(茉莉)」を刺した剣で
「夜禍から人間に戻したい奴(蒼乃)」を再び刺す、という行為
524名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 17:34:56 ID:y5EEGspB0
>>523
ありがとうございます
でも最終回、茉莉を刺した剣で最初は依人を刺してしまいましたよね
525名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 17:42:59 ID:+QNhiZj30
依人は紙だからな
526名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 17:52:12 ID:mdrnf5VN0
>>519
なにそれこわい

10年もしたら還暦過ぎのエロゲーマーなんて珍しくもなくなるんだろうな
527名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 17:57:11 ID:sxOVPSho0
10年後にエロゲ業界が生き残ってるのかは疑問だけどな
528名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 20:00:03 ID:XoG8RMSo0
まだABは2話しか放送してないから総評は出来ないけど
同じ2話までを比べるなら、solaの方がキャラ立ちしてる
心情描写も丁寧だし構成も悪くないな。

後半巻き返せるんだろうかABは・・・
529名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 20:17:41 ID:RCTjmbraP
花田脚本のせいで取っつきが悪かったsola序盤より駄目なのか…(´;ω;`)ブワッ
530名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 23:10:09 ID:6anEphjJO
solaはゲームだったらもっと評価されてた
531名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 23:13:11 ID:sPw4F9kI0
一応「sola」はごく“普通の”アニメ・マンガ的手法のもとにつくられてるし
元々久弥氏自体が、保守的というかキャラ立てから入るタイプの
作家だしな

AB!はアレはもう・・・・まず世界観からして異質な上に、いろんな要素を全部盛りにして
一気に流し込んでるからなぁ
いいとかダメ以前に、比較にならない異質さだと思う
532名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 23:45:53 ID:VEAAOrEb0
あっちは、色々なアイデアや人物紹介・世界観を一生懸命紹介しているVISUAL FAN BOOKならぬ
VISUAL FAN ANIMEだからなぁ。
人間としての息づかいが見えないから、何をしてもみんな薄っぺらに思える。

逆にsolaは、作品としての方向性がなかなか見えず、随分とやきもきした記憶がある。
「今回も進展なし。物語はいつ動き出すんだよ〜」って毎週書き込んでいたなw
533名無しさんだよもん:2010/04/11(日) 23:53:40 ID:RCTjmbraP
solaスレは毎週楽しかったなー、長文考察とかあってさ
ちなみに2スレ目からスレタイにトマトしるこ付けるの提案したの俺な(´・ω・`)
534名無しさんだよもん:2010/04/12(月) 00:41:50 ID:b5P+ZqBw0
solaと言えば4話と11話だっけ
久弥担当話がすごく叙情的に作られてて相変わらず久弥はこういうの上手いなぁと思ったもんだ。
だーまえは、なんか表面的な感じなんだよな心理描写とかさ小道具の使い方が。
535名無しさんだよもん:2010/04/12(月) 00:51:32 ID:f9zYVYa00
個人的にsolaが盛り上がってきたのは4−5話からだなぁ(もちろん3話までの雰囲気の良さも評価した上で)。
4話の久弥回はこのスレの住人として当然だけど、5話はいい感じにタケシが働いて緊張感あったし。
あとはなし崩しに姉さんにスポットライトが当たって怒濤の展開でもう止まらない。

まあ4話を含めて序盤の加速要素が少なかったのは否定しない
536名無しさんだよもん:2010/04/12(月) 07:48:12 ID:BgOXjN1n0
あの間が後半を引き立たせている
演出じゃ?
537名無しさんだよもん:2010/04/12(月) 10:24:36 ID:0TTDHoMY0
3話までの空気感は、素晴らしいと思ったよ。
538名無しさんだよもん:2010/04/12(月) 11:35:37 ID:t0yASuYc0
やっぱりメインにプロのアニメシナリオライターがついてるか否かが違いかね。
久弥氏も大分文法の違いで苦労したそうだし。
539名無しさんだよもん:2010/04/12(月) 19:43:13 ID:fqf+SsSdO
solaはゲーム原作をアニメにしたって感じだよな
やっぱり久弥がシナリオを書いてゲームとして出すべき
サブシナリオを他の人に書かせてもいいけど
540名無しさんだよもん:2010/04/12(月) 22:15:51 ID:Y+G8HPjQ0
栞を妹と認めない香里
真名を姉と認めないこより
541名無しさんだよもん:2010/04/12(月) 22:23:56 ID:ydh83YFj0
前者は姉妹のすれ違いがあったが後者は別に仲が悪いわけじゃ無さそう
連れ子説とか百合説とかあったなあ
久弥がリトバスのはるかな√を書いたらどうなったんだろうか?気になる
542名無しさんだよもん:2010/04/12(月) 22:30:37 ID:cVqeU3Au0
久弥だったらあんな厄介な事情抱えた姉妹は生み出さないだろ
シンプルイズベスト、これこそが久弥シナリオの特徴なんだから

11話の真名こよりの対比は実に上手い
543名無しさんだよもん:2010/04/12(月) 22:52:22 ID:rzVCihJb0
>>541
久弥がリトバスに参加したとしたら、くるがやルートを書いて欲しいな
そうすればリフレイン以上のシナリオになるに違いない

設定はよかったんだけどなぁ…アレは
544名無しさんだよもん:2010/04/12(月) 23:39:11 ID:P0wEBMu+0
俺はsolaは平凡に感じたな。
印象に残っているのは、OP・EDと終盤の映写機かなにかで映った空をヒロインが見る所ぐらい。
それも泣けるって程ではなかったし。

そう、泣けなかったのが一番期待外れだったんだよ。
序盤からだるかったんだが、茜・みさき・あゆシナリオの久弥なら、最後はぶわぁぁ〜っと泣けるはずと思って我慢して観てたのに。
キャラ萌えも、萌えの久弥とは思えないくらい弱かった。メディアミックスで補強していく予定だったのかも知れんが。

やっぱり、Keyに戻って個別ルートのひとつでも書く仕事をしてほしいよ。
他人企画でも上手くやれるのは分かってるんだから。
545名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 00:02:18 ID:L22Ty7F20
俺は感動は求めていなかった
じゃあ、何を期待していたかというと、よく分かんない
AIR以降のKey作品が俺には合わなかったので、その代わりの何かを欲していたのかもしれない
で、それがsolaで見つけられたかというと、残念ながら無かった
MOON CHILDeでは、それを少し見つけられたんだけどね
なんだろうね、上手く言えないけど、久弥が作り出す優しさや温かさみたいなものかな
たしかにアニメでは上手くマッチしない気がする
やっぱりテキストがいいな
546名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 00:02:48 ID:PL6M97hm0
感動できる=泣けるではないのだよ
547名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 00:05:03 ID:L22Ty7F20
うん、そうだね
548名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 00:08:58 ID:gDJjIt6VO
見上げるあの空でが流れ始めると一気にウルッとくるな
アニメに思い入れが深いのか、曲がいいからなのかわからないが
549名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 00:12:28 ID:oLp45Gxc0
ビギニングテーマとしての「mellow melody」はアリかもしれないなぁとドラマCD聞いて思ったりした
550名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 00:55:41 ID:Xzcm/3EW0
>感動できる=泣けるではないのだよ
だーまえも、何かそんなような事を言ってたね
「ある程度のパターンを組めば、人間なんて自動的に“泣かせられる”」とも・・・

自分は「sola」という作品の持つ空気感というか、ちょっと寂しいような穏やかさとか
そして時には鋭い痛みを感じさせるような(バトルやら串刺しやら)雰囲気が
好きだったな
空気の中に「湿度」を感じると言うか(特に雨の場面が多かったからかも)・・・
それは久弥氏の物語や七尾さんのキャラ、音楽、色彩その他の合わさった成果なんだろうけど
結局それらが最終的に、穏やかで天然で飄々として切なくて透明感のある「久弥ワールド」を
とてもよく再現してたと思う

あと「mellow melody」は自分的には神!
551名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 01:12:39 ID:jZnSiKmq0
doui
552名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 01:21:40 ID:Xzcm/3EW0
ただ、「繊細で空気感が豊か」であるということは
裏返すと「全体的に“線が細い”」作品でもあるという事なんだよな
その辺がこの作品がイマイチ地味な存在になってる理由のひとつなのかもしれない

すごく綺麗な「風景画」みたいなもんで、強烈な印象やインパクト、骨太なドラマとか
激しい感情のぶつかり合いとか、そういうモノを求めてる人からすると喰い足りなかったり
物語の展開がイマイチ腑に落ちなかったりするかもしれない・・・・・
553名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 05:37:18 ID:mgKqcudC0
つかsolaって久弥なりのAIRだろ
554名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 05:44:13 ID:Xzcm/3EW0
うん、俺も放映当時モロそう思った
「これは、“久弥版AIR”だ」って

他にもそう思った奴、多かったみたいだね
後半の展開に心情的について行けない、終わり方に納得いかないって
いう人が結構いたのも、似た所だし
555名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 06:20:51 ID:jsfhNdXiO
sola最初観た時微妙だったけど、
何故か頭の中に浮かぶシナリオ、音楽、演出・・・
今じゃ大好きな作品の一つになりますた

Kanonのあゆの時もそうだったけど
久弥にしてやられた
556名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 12:32:53 ID:8/mEwAco0
solaはジワジワと後からくるタイプのアニメ
実は曲も結構良いんだよな
557名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 16:08:25 ID:LYrjbDkaO
とりあえず久弥には働いて欲しい
558名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 16:10:36 ID:KjHSGOzb0
過去作品の印税だけでやっていけるとは思えんし
やっぱりピクミンとか鹿煎餅とか食っているのかな?
559名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 16:51:50 ID:HRB3wvS60
印税貰えてるの?

ラノベ書きゃいいのに
久弥なら書けるよ
560名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 18:11:02 ID:09S1r5nuO
ラノベでもいいけど、やっぱり久弥はAVGをやってこそだろ
鍵に戻れとは言わないから(実際にはもう鍵に戻る意味も居場所もないから)どこかの企業でやって欲しいと思う
企業がダメなら同人でもいい

帰ってこい、久弥!!
561名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 18:23:15 ID:oLp45Gxc0
責任がどこにあるにせよ、久弥は表に出した企画を二個もダメにしてるのが痛いな
一人のクリエイターとしては尊敬しても、仕事仲間にはしたくないタイプ
ナガッチョはよく久弥を引っ張り出す気になったなぁw
562名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 20:16:04 ID:kxoi9koP0
それを言ったら涼元なんて…

まぁ涼元はまだ消えてはいないけどな
563名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 20:17:29 ID:8/mEwAco0
俺は一回で良いから、涼元と久弥の合作を見てみたかったよ。
564名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 20:19:05 ID:+U5iC1/W0
10年かかるって・・・
565名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 20:20:38 ID:8/mEwAco0
10年かかっても良いから久弥と涼元の合作見てえよ。
涼元は久弥とやりたくてKeyに来たのに涼元が可哀想すぎるじゃん。
566名無しさんだよもん:2010/04/13(火) 20:26:59 ID:PL6M97hm0
そう言われてみれば、
プラネタリアン(CDドラマ込み)には色々な物に届かなかった哀しさと、その周囲の人達の優しさに満ちている

後者はきっと叶わなかった涼元の願望だったのかもなあ
567名無しさんだよもん:2010/04/14(水) 01:10:26 ID:UdL0oK5/0
>>562
涼元はNHKに出演決定したぞw
568名無しさんだよもん:2010/04/14(水) 02:39:04 ID:MK84TvFC0
脚本担当とかじゃなくて
「出演」・・・・・なのか??
何かの知的探求番組のナビゲータとか、そういうのなら似合ってそうだけど
一般視聴者は「誰これ?????」状態だと思うんだが・・・・
569名無しさんだよもん:2010/04/14(水) 02:43:49 ID:UdL0oK5/0
>>568
これ
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-04-18&ch=12&eid=1030
>;出演者ほか
>喜屋武ちあき, 涼元悠一, 福田淳, 【語り】小野大輔, 後藤沙緒里

しかもツイッターやりだしたぞ涼元はw
570名無しさんだよもん:2010/04/15(木) 01:23:20 ID:MwuPtocW0
>>569
ああ、その番組かぁ・・・・
(その作品、結構話題にはなってるみたいだね)
まぁある意味「知的探求」系の番組かつサブカルチャー系だから
涼元氏には適任かも
それと良く考えたらすずもっちんは「エロゲライター」という世を憚る(笑)カテゴリーよりも
「日本ファンタジー大賞受賞の(元)小説家」という、“ご立派な”肩書きがあったな

まー“あの”NHKの事だからそれプラス「AIRなどの美少女ゲームの作者としてこの業界にも詳しい涼元氏」とか
臆面もなく紹介しそうだがw
571名無しさんだよもん:2010/04/15(木) 01:39:01 ID:MwuPtocW0
・・・っと、ちょいとスレ違いの話題になったので軌道修正

先日から1日1話見続けてる「sola」、今日ついに「ハイイロノヨル」に
(姉ちゃんが依人とケンカして百面相してデートしてリモートスレーブする回)
しかし前半のコミカルさと終盤の重さの落差、いろんなモノが詰まったスゲェ回だった・・・
この辺から後、ひたすら“怒涛の展開”だもんなぁ
(「後半怒涛の展開」で、なんかONEの茜シナリオを思い出した)

あと、この辺りから蒼乃が「弟(幻想)への妄執」という“狂気”に徐々に染まっていって
あのコミカルな程に飄々・淡々としてた彼女が、まるで夜叉のような「恐ろしさと美しさ」を
兼ね備えた存在になっていく感覚はやっぱり凄いと思った
572名無しさんだよもん:2010/04/15(木) 01:47:27 ID:eNI9XipV0
>まるで夜叉のような「恐ろしさと美しさ」
蒼乃を表現する上でこれ以上相応しい言葉はないだろうなぁ
ただ怖いだけじゃない、どこか気品のある美しさ、そして脆さ、儚さを受け取れる
妄執に囚われつつも、作り上げた依人に対して後ろめたさすら抱き、追い詰められていく姿が切ない。

姉さんにヤンデレという属性が定着しない理由がわかるよね。
573名無しさんだよもん:2010/04/15(木) 01:47:57 ID:/6UzVUZk0
気持ち悪い
574名無しさんだよもん:2010/04/15(木) 02:21:16 ID:MwuPtocW0
「ヤンデレ」というほど“自己確信的”じゃないんだよね

どこか弱さがあるというか・・・つまり、相手を狂おしく追い求めてはいても
それが一方では強烈な「依存」であり「呪縛」でもある、という・・・
(だからそれを断とう、そこから生まれる悲しみに終止符を打とうとして依人と茉莉はああいう行動をとった訳で)

575名無しさんだよもん:2010/04/15(木) 02:31:47 ID:PuyiV5B20
>>571
むしろ、実は物語の初めから狂気に染まっていたのが
明らかになっていくという感じだと思う

そして>>574のいうようにエンディングは実に素晴らしい

もっとも多数の矛盾を内包しているから、ダメな人には
全く許容できないアニメだとも思うけど
576名無しさんだよもん:2010/04/15(木) 03:28:28 ID:MwuPtocW0
・・・・今風呂入っててふと気が付いたんだが
「失われた想いをひたすら追い求め・妄執し、やがてそれに依存し“囚われた”
頑なな少女が、いつか“壊れて”いく」っていう姿は
あの「雨の日の空き地」に“囚われていた”少女・茜の姿とカブるものがあるな
(“壊れる”と言えば、あの「雨の空き地で倒れる茜」のイベントを思い出す…)
まぁ「ひたすら待ち続ける」茜が徹底して受身なスタイルだったのに対して
蒼乃ねーちゃんはものっそいクリエイティブ(笑)且つアグレッシブだったけどw
(「無いんだったら、自分で作ればいいのよ!」「何を?「弟よ、弟!!」」www)

してみると茉莉と依人は、そんな蒼乃に対して自分達の命をもってして
「おまえは、振られたんだ」と言ってやったようなものかもな
577名無しさんだよもん:2010/04/16(金) 18:45:04 ID:ebLyh6D30
>・・・・今風呂入っててふと気が付いたんだが

この言い回しに激しくデジャヴを感じたのだが…過去に同じような書き込みしてないか?
578名無しさんだよもん:2010/04/16(金) 20:12:42 ID:AvwRKWk70
>>576に書き直し命令

案1:・・・今トルコ風呂入っててふところきついんだが
案2:・・・カッパドスパランド入っててふときづいたんだが
案3:・・・今呂布殴っててふときずついたんだが

さあ選べ
579名無しさんだよもん:2010/04/16(金) 20:14:58 ID:A+F/ww6r0
今カッパドスパランド殴っててふところきついんだが
でおk
580576:2010/04/17(土) 00:59:07 ID:iPVQzLJ70
いや、葉鍵板に来たのは京アニCLANNAD放映以来だから
実に2年ぶりくらいなんだが・・・・
(AB!始まったんで、対比に「sola」見始めたら何か懐かしくってね)

それ以前の過去には結構カキコしてたから
ソレかもしれんね
コテ付けなくてもすぐ判る文体とか揶揄された事もあったし
581名無しさんだよもん:2010/04/17(土) 01:42:19 ID:Q9CcUwUo0
蒼乃は何か特別なぬいぐるみを探しての?
ヨリトが買ってきたぬいぐるみに駄目だししてたけど
582名無しさんだよもん:2010/04/17(土) 02:56:26 ID:iPVQzLJ70
そりゃあ、自分の作った「依人」という人形が
一番なんだから
何あげたって気に入らないだろう
583名無しさんだよもん:2010/04/17(土) 07:57:06 ID:/Nu1NiSLO
そういうところが切ないよなぁ
584 ◆Xdnyqm3Mkk :2010/04/17(土) 14:16:44 ID:11IzWScn0
尼でBOXが¥6,000だったので衝動的にポチッてしまった。

初回限定版全部持ってても、BD化されなきゃ意味がない作品
この一手に後悔していない。

この想い……、バンビジュに届け!
585名無しさんだよもん:2010/04/17(土) 19:16:35 ID:7zizykL+0
持っていても買いたくなる値段
586名無しさんだよもん:2010/04/17(土) 20:50:38 ID:xXuaykTO0
solaのDVD全巻持ってるけど、
廉価版は、あのオシャレなメニュー画面はまんまなのかな?
あと視聴前と後の注意画面のアニメとか
チャプター画面の名場面集みたいな感じとかさ結構センス良かったけど。
587名無しさんだよもん:2010/04/18(日) 01:34:39 ID:dY8x2VsQ0
本日の「sola」鑑賞は「ヤクソクノハテ」、久弥脚本回!!
・・・いやー、堪能しました久弥節
最初の脚本回(蒼乃とこよりのなれそめ話)もそうだったけど、繊細な「人の“想い”のふれあい」
みたいなのを書かせたら久弥氏はピカイチだなぁ・・・とか思った
まぁ、それほど奇をてらった事はしてないからある意味地味というか「平凡」なんだろうけど
ここは敢えて“偉大なる平凡”と呼ばせて欲しいところだw

回想シーンでかかる「敏感な風景」は、実に美しかったが
あれはアニメスタッフのセンスなのか、久弥氏直々の指定なのか・・・・

・・・しかし考えてみたらだーまえよりも3年も前に、既に「アニメ(作家)業界」デビュー
してるんだよな
これほどセンスの良いクリエーターがその後全然活躍してないのは、実に勿体無い事だと思う……
……まぁ、こちらではもう間も無く第3話が始まるAB!も(確かにあのOPは凄い、安心して見ていられる久弥氏
に対して新鮮なインパクトのだーまえ、って感じ)なかなか楽しみだし
エロゲ・ギャルゲという狭い世界から一歩踏み出した広い場所で、二人が競作・共作するような日々は来ないものか……
588名無しさんだよもん:2010/04/20(火) 00:55:16 ID:a/TOVcNg0
だがその可能性はゼロに等しい
589名無しさんだよもん:2010/04/20(火) 02:15:19 ID:AG8gdHZ40
>>588
kanonからムンチャまでの苦渋の日々、ムンチャからsoiaまでのひとときの安らぎに比べたら
「ゼロに等しい」の言葉は大したことがない。
590名無しさんだよもん:2010/04/20(火) 02:16:43 ID:dwfvzbgSP
ソイア!ソイア!

ムンチャ→ヒナタノアリカ→solaはまさにスーパー久弥タイムだったな…
591名無しさんだよもん:2010/04/20(火) 05:33:31 ID:tFpl+yV00
ねこねこソフトあたりが久弥に興味をもってくれると嬉しい
592名無しさんだよもん:2010/04/20(火) 23:59:39 ID:AG8gdHZ40
AB見てると久弥と麻枝のキャラは発想と結論が逆なんだよな

理不尽な人生だからこそ「ありきたり」大切にする久弥キャラ
理不尽な人生だからこそ「ありきたり」を拒否する麻枝キャラ

>>587の書いてくれた通り
ヤクソクノハテで台詞なしでBGMと回想シーンを流して視聴者に全てをゆだねる久弥
AB三話でキャラに独白とバラードと回想シーンを流して視聴者に印象を植え付ける麻枝

久弥と麻枝の表現と主張の違いが見て取れる
593名無しさんだよもん:2010/04/22(木) 21:41:32 ID:qklCdGy5O
正反対だからこそいいんじゃないか

涼元=久弥派
殿=麻枝派
なのに二人の実力が釣り合っていないのが悲しい

まぁ当然の事なんだが
594名無しさんだよもん:2010/04/22(木) 22:08:48 ID:8YnV7IzdO
シナリオライターのレベル

麻枝≧久弥>>涼元>殿
595名無しさんだよもん:2010/04/22(木) 22:14:03 ID:cOI8ZBjo0
不等号厨乙、主観を言いあっても仕方が無いがあえて
久弥>涼元>麻枝=殿>>>>>竜騎士
だと言わせてもらおう
596名無しさんだよもん:2010/04/22(木) 23:13:17 ID:8YnV7IzdO
ロミオは?
597名無しさんだよもん:2010/04/22(木) 23:25:39 ID:/WKL68Oo0
最下位
598名無しさんだよもん:2010/04/22(木) 23:29:41 ID:a9CmCKH/0
実際の実力とか人気とかは考慮せず、自分の思いで補正を最大限に発揮して言わせてもらえば

麻枝=久弥=ロミオ>涼元>>>他
599名無しさんだよもん:2010/04/23(金) 00:58:21 ID:Ohk9B1R50
涼元氏自身が言ってたけど、だーまえと久弥氏では全然方向性が違う才能だから
比較なんてモノは全くの無意味だと思うな、少なくとも“客観的評価”みたいなフリをするには
(個人的な「俺好み度」程度の意味なら十分に意味はあるけどね)

「寿司とスキヤキ、どっちがご馳走?」みたいなもんだな
600名無しさんだよもん:2010/04/23(金) 09:50:34 ID:6X3ZKYVE0
つーかね、お互いが相手の作風を目指して足掻いてた風があるよね。
作品数の多い麻枝は特に。

# で、それをこなした涼元はKeyを追われたわけだ(あれ?)
601名無しさんだよもん:2010/04/23(金) 10:23:51 ID:GqbtojbT0
あれは時間超越者だから
602名無しさんだよもん:2010/04/23(金) 17:53:23 ID:692G17+iO
個人的にだが、商業的に成功して生き残ってるだーまえは確かに凄いけど、
久弥氏がなぜそこまで天才とか評価されてるのか、いまいち分かんない。
まぁKanonもONEもsolaも好きだけどさ
603名無しさんだよもん:2010/04/23(金) 23:59:22 ID:Ohk9B1R50
そりゃまぁ、それまで創作的な行為の経験が一切無しで(MOON.っていう練習の場はあったけど)
その上凄い読書量(による外挿的知識・感覚)って訳でも
“基本となる・目指すべき原イメージ”すら無しで、いきなり感性だけで
あの茜シナリオやみさき先輩の物語、そしてKanonという作品を生み出したんだから
ある意味、何がしかの“天性のモノ”を持ってると言えると思う

まぁ、上記の各シナリオや作品に対して「別に好きじゃない」あるいは「キライじゃないけど
そこまで誉めるようなものか?」と感じてる人にとってはそんな風には思えないかもしれないが・・・・・
実際に、非常に多くの人がそれらシナリオや作品の持つ独特の魅力の虜になったからこそ
「天才」とよばれてるんだと思う
604名無しさんだよもん:2010/04/25(日) 12:51:55 ID:vJEO5JQ1O
作風から見るに、久弥さんって凄く純粋そうだよね
だーまえはクリエイターで
久弥さんは芸術家っぽい感じ
605名無しさんだよもん:2010/04/25(日) 13:29:18 ID:yXU/FBJs0
自分的な印象で言えば逆だなぁ
(いや、決して“久弥氏が純粋ではない”とか言う意味ではなく)

久弥氏は、涼元氏が「努力すれば似たようなレベルに追いつく事は不可能ではない」と評した
一種の「天然で名人級の腕を持つ“職人”」で
だーまえは、同じく涼元氏がそれと比較して「決して他人がマネしようとしても出来ない」
(これはいい意味でも悪い意味でも)“芸術家”的な「センス」の持ち主な感じ

ただそういう「作風」と、現実での「創作スタイル」というかスタンスみたいなのは逆な所がややこしくて
>>604氏はこっちのニュアンスで言ってるんだと思うけど)
だーまえが職業創作家として常に作品のクォリティバランスや製作のモチベーション、ユーザの反応なんかを
すごく気にしてるのに対して
久弥氏は完全にマイペースで「自分のやりたい“仕事(創作)”」を選んでやってる感じ

ちなみにだーまえが良く「自分は芸術家ではなくクリエイター」と意味間違って表現してるけど
クリエーター=創作者って事で、「職業」作家とかエンターティナーとか、そういうニュアンスの意味は
一般的には無かったりする(むしろ「クリエイティビティ」とか、芸術家的な独自の個性・才能を示す言葉)
まぁ多分「ゲームクリエイター」とか使われる所から誤解してるんだと思うけどね
(ミュージシャンの事を「アーティスト」と呼んだりするのと逆の感じか)
606名無しさんだよもん:2010/04/25(日) 13:47:02 ID:yXU/FBJs0
あ、久弥氏の「作風」というか、その作品の中での「想い」の向かう“方向性”
と言う意味では確かにすごく純粋、「ピュア」だとは思う
とても「心地よく綺麗で、美しい」方向に向かう、とでも言うのか・・・・
(そんな所が、多くの人に好まれる秘密なのかも知れない)

対してだーまえは常に「人生の苦難と苦渋とその忍耐・超克」みたいなモチーフが
諸作品の間に通奏低音のように鳴り響いていて、キャラ達(特にヒロインw)は
いつもヒドい目に会うw
そんな運命の中でキャラ達が「足掻き続ける」姿もまた、別の“美しさ”ではあるとは思うけどね
(こういうだーまえの作風は、やっぱりあの“お腹の病気”持ちとかそんな要因が影響を与えてる
気がするのは俺だけだろうか・・・・・w)
607名無しさんだよもん:2010/04/25(日) 13:48:21 ID:IK3Vd8iW0
久弥は妄想のセンスが優れている、という感じがする。
そして、その妄想を綺麗な形に表現出来るセンスもある。
608名無しさんだよもん:2010/04/25(日) 15:49:06 ID:cjXuwqlK0
麻枝の妄想は


・・・脳みそ取り違え
・・すのこフェア
・・・・ハジ
・・それと便座カバー
・幼馴染に対する暴虐の限り
・・・めつぶし
・・夜中にこんにゃく
・・・・夜中に部屋でねずみ花火

センスが優れている・・・
609名無しさんだよもん:2010/04/25(日) 17:10:09 ID:yXU/FBJs0
久弥氏の妄想は「ドリーム」というか、ある種ロマンティックだよね

・・・・だーまえのは「ぶっとんでる」w
610名無しさんだよもん:2010/04/25(日) 20:10:42 ID:MmoRuyKh0
ABではネタ切れ感の漂う麻枝だけど
久弥はそもそもネタを見せてくれない
611名無しさんだよもん:2010/04/27(火) 17:11:43 ID:/5MnIDNL0
けっきょく五十歩百歩だな
612名無しさんだよもん:2010/04/27(火) 17:23:48 ID:Bsmy3Y42P
久弥が超遅筆&プロジェクト放棄経験者なのは事実だからな
613ミルフィーユ・桜葉 ◆IYZwDdFGaA :2010/04/27(火) 21:31:46 ID:BTqM3TQo0
>>603
凄い論客力だな。
俺は普通に読書なんてしないぞ。
最近読んだのはエクセル・サーガ1巻。
後、咲-SAKI-とか。
ノルウェイの森とかは積み本。
ってか積み本多すぎるんだよね。

俺はミルフィーユ・桜葉。
よろしくお願いいたしまーす!!!!!
614名無しさんだよもん:2010/04/30(金) 17:13:15 ID:mcbvuF7VP
久弥君は実家の養鶏場継いだらしいが
615名無しさんだよもん:2010/04/30(金) 18:03:28 ID:MS9uJ+fdP
メシが食えてればそれでいい
生きてさえいれば新作はいつか出てくるさ
616名無しさんだよもん:2010/04/30(金) 19:50:13 ID:FTUbgUGB0
涼元>久弥>麻枝>>城桐>>殿河>>>>>>>>>>>>>魁
だな
617名無しさんだよもん:2010/05/02(日) 00:18:58 ID:8iNPNMW5O
MOON、ONE、Kanon、sola

を残してくれただけでも充分だよ
あゆは俺の中で永遠のヒロイン
618名無しさんだよもん:2010/05/02(日) 01:26:00 ID:JzPYd2l90
>>617
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
619名無しさんだよもん:2010/05/02(日) 01:29:27 ID:qw2ZxNns0
                                  /        /
                                  /        /
                                  /        /
        \_                         /        /
          \_                    /         /
            \                   /        /
             \               /         /
                \_               /        /
   \_             \___        _/        /
     \_               `ー- 、/          /
       \_                /          /
         \              ヽ    /    |
           `ヽ              \_ /       /
             \                 ヽ_      /
              `v-、            /    /
              〈  〉__          /ヽ  /
               ̄〈   `ヽ       |   ,イ
                 `ー--く      ゝ一' ノ
                  (   ヽ---――ー'´
                   ヽ-'
620名無しさんだよもん:2010/05/02(日) 08:06:37 ID:cD9jZI0Y0
ムンチャもいいものなのだよ…
621名無しさんだよもん:2010/05/02(日) 17:01:48 ID:JzPYd2l90
ムンチャはね
当然久弥のシナリオは最高だしメインシナリオも嫌いじゃない
問題はそれぞれが、雰囲気やら主人公やら設定やらが完全別物になって
1つのゲームとして見ると残念すぎるんだな

え、眼鏡?なにそれ
622名無しさんだよもん:2010/05/03(月) 01:38:02 ID:vOoSSSJB0
沙雪以外にも、久弥の先生キャラが見たい
出来ればヒロインで。。。
623名無しさんだよもん:2010/05/03(月) 12:09:00 ID:/QHhBiv50
むしろ久弥を攻略したい
624名無しさんだよもん:2010/05/03(月) 12:17:42 ID:2lEyO0qHO
久弥直樹「ら・・・らめぇ・・・」
625名無しさんだよもん:2010/05/13(木) 17:43:15 ID:gXt7jwX+O
DVD-BOXの発売が待ち遠しい
特典として、久弥と七尾のインタビューとかついてたらいいのに…

二人のオーディオコメンタリーだったらもう最高
626名無しさんだよもん:2010/05/13(木) 17:52:28 ID:LnpLvsL/0
インタビューは欲しいがコメンタリはいらんな
627名無しさんだよもん:2010/05/13(木) 18:02:04 ID:W15FgI5w0
へぎょ?
628名無しさんだよもん:2010/05/14(金) 23:00:59 ID:hIC3Uc690
ぎょへー
629名無しさんだよもん:2010/05/15(土) 02:59:19 ID:jUaV5oVcO
今TBSを見たらsolaがやってたんだが…なんだあれは?
630名無しさんだよもん:2010/05/15(土) 03:02:15 ID:RSN3hgDp0
残像だ
631名無しさんだよもん:2010/05/15(土) 07:18:19 ID:gArR9/jN0
怨念だ・・・しばらく見続けると茉莉が画面からでt
632名無しさんだよもん:2010/05/15(土) 16:11:38 ID:34d3y0JcO
祭とエッチなことするとチンコ腐るかな?
633名無しさんだよもん:2010/05/15(土) 16:31:09 ID:LV1SAUfN0
エロいことはだめだよ
634名無しさんだよもん:2010/05/16(日) 14:09:43 ID:BQ4/CNB7O
住まわせてやってんだから手コキくらいいいだろー!
635名無しさんだよもん:2010/05/20(木) 22:37:05 ID:EFaINyMP0
足の方がいいな
636名無しさんだよもん:2010/05/25(火) 06:02:51 ID:3sbZA2Gs0
ツイッタームーブメントが久弥復活のラストチャンス

関係ないが、涼元のツイートはどこまでも「憎めないおっさん」な感じで
彼を良く思っていなかった「だーまえ派」も態度を軟化させ始めている
637名無しさんだよもん:2010/05/28(金) 00:33:15 ID:6GR8TXLk0
いつだって遅筆フリーライターのひさやんが心配だよ!
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1244342797/890
638名無しさんだよもん:2010/06/01(火) 05:08:39 ID:1eeiHdnXP
しかしABつまらんなぁ
639名無しさんだよもん:2010/06/01(火) 10:56:56 ID:iFlpSfJeO
solaの方が面白かった
640名無しさんだよもん:2010/06/01(火) 11:11:27 ID:5hRGUpX/0
何かを誉めるため他の何かを貶めることしかできぬ者は、全て暗愚なブタである。
貴様の居場所は天になく地になくただ獄の内にのみあるのです。
641名無しさんだよもん:2010/06/01(火) 13:41:27 ID:CO95Oxkc0
どうでもいいから早くDVD−BOX発売しろよ
もう待ち遠しいんだよ

どうせなら5.1chサラウンドに対応して欲しいです
642名無しさんだよもん:2010/06/01(火) 14:48:33 ID:RaRAPlgx0
5.1chサラウドンか…
643名無しさんだよもん:2010/06/01(火) 15:22:01 ID:1eeiHdnXP
>>640
綺麗事言ってんなよ、バーカ
644名無しさんだよもん:2010/06/01(火) 16:46:29 ID:JLCBbliK0
ただのロミオ厨に何を必死になっているんだ?2chは初めてかい?肩の力抜けよ
645名無しさんだよもん:2010/06/01(火) 17:01:32 ID:QyMdgBVv0
>>642
皿うどん食べたい
646名無しさんだよもん:2010/06/01(火) 17:25:04 ID:JLCBbliK0
>>642
麻枝乙
647名無しさんだよもん:2010/06/01(火) 19:10:06 ID:99xyeigx0
1クールアニメ全話のDVDが8000円で買えるなんて
648名無しさんだよもん:2010/06/01(火) 22:17:20 ID:ADJVP0Do0
ABおもしれーじゃん
いつまでもこんなマイナーアニメにとらわれてるじゃねー!おろか共!
649名無しさんだよもん:2010/06/01(火) 22:26:59 ID:6e7G8g0u0
だーまえのギャグは好きなので面白いな
あと何話だっけか、と思うと非常に心配になるが
650名無しさんだよもん:2010/06/01(火) 22:35:18 ID:1eeiHdnXP
前田のギャグw
瀬戸花やバカテスの方が10倍面白いわ
651名無しさんだよもん:2010/06/01(火) 22:51:14 ID:EeE7bEii0
自分の過去を知った主人公がヒロインと協力して、もう一人のヒロインを救うために戦いを挑む、
と終盤の構図がsolaとAB!で同じになったのは面白いな。
最後に別れが待っている所も共通している。AB!の最後はまだ予想だが。
652名無しさんだよもん:2010/06/03(木) 09:03:43 ID:roW7NJTF0
ABは素直に一話で切っとけば良かったな
どうして娯楽でイライラせにゃならんの
653名無しさんだよもん:2010/06/03(木) 09:07:57 ID:SqxmWmwu0
相応のスレでやれよ
久弥にはまるで関係ない
654名無しさんだよもん:2010/06/03(木) 12:00:42 ID:QKiQFj7y0
solaもABも、映像化すると、どうもキャラの魅力が隠れてしまう。
ONEの澪も、人の波に揉まれ、昇降口でくるくる回る姿は可愛く思えたのに、
PSでそのシーンがCGで出されると、全然つまんなくなった。
浩平とみさき先輩がぶつかる瞬間もPSでCG化されたけど、
やっぱり無い方がずっといい。
655名無しさんだよもん:2010/06/03(木) 12:10:44 ID:SqxmWmwu0
脳内補完(最近この言葉聞かないな)に勝るスパイスはないからねぇ
往年のファミコンスーパーファミコンの作品が
チープなグラフィックでありながらいまだ高い評価にあるのは結局そこだし。
656名無しさんだよもん:2010/06/03(木) 19:04:29 ID:nhcNgwnyO
>>654
澪のくるくる姿うp!!
657名無しさんだよもん:2010/06/03(木) 21:26:05 ID:GCsVQe5A0
>>655
>>脳内補完(最近この言葉聞かないな)

よく聞くぞ
アンチの煽り文句として
658名無しさんだよもん:2010/06/03(木) 23:21:54 ID:huabdyWk0
その当時の学生はパソコンを持ってないこともザラだったわけだし仕方ないと割り切りたい。
PS版ONEでファンになった人もいる訳だし。




659名無しさんだよもん:2010/06/04(金) 00:49:08 ID:2GrZW0Yf0
>>651
おおぅ・・・そう書かれると確かに似てるな
(と同時に、AB!そのもののお話の“構図”がすごくはっきりしたような気がする)

「sola」ってひさやん版“AIR”っていう印象だったけれど
今度はだーまえがAB!で“「sola」的構図の物語”を
まるで返歌のように作った・・・・なんて考えると胸が熱くなるなw
まぁ、多分偶然の一致に過ぎないんだろうけど

でも久弥氏とだーまえ、感覚や技法・スタイルの方向性は正反対な部分も多いけど
実は精神的な根底の部分では結構似通った面もあると、俺は感じてる
(どっちも山羊座生まれだしねw)
だからこそ、過去の二人がコラボした作品は内容的に対立・反発しつつも
不思議な共鳴作用とシンクロ具合を見せて、あれほどの魅力を放つんだと思う
660名無しさんだよもん:2010/06/04(金) 01:01:14 ID:GY+qeCEu0
麻枝版あゆシナリオ、久弥版舞シナリオのようなものもあったしね
661名無しさんだよもん:2010/06/04(金) 03:49:16 ID:8G1GIzc80
                 ,,.  -  ..,,
             , ' "  . . : : : : : : : : `: . 、
           /  . : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
          ,'  . : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : :ヽ
          ,丶-::‐:::::::'':::::: ̄::::'':::‐-::,,_.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : :ヘ
        /   ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.:.:.:.:.:.:.:.:.: :ハ
      , '   ..:::::::::::::::/:::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::\.:.:.:.:.:.:.: : ',
      /,' / ::::::::::::/:::/::::,'::::::::,':::::l::::::::::::::::::!:::::::::ヘ.:.:.:.:.:.: : !
       il i ::::::::::::,'::::,'_:i:::i:::::::::!::::::!:::::l::::::::::,':::::::::::::ハ.:.:.:.:.:. :i
     i| | ::::::::::::::|::::i il_`i:::::::|ハ,;.リ: ‐!‐!:::/::::::::::::::::!:ヘ.:.:.:.:.:i
       ! l:::i::::::::::::!:::!イ{ノヾリ::::i  ィ''ヌ"'ュ,,/ヽ/::::::::::,'::::::',.:.:.:/   
       リヘ:::::::::::',::', }::;;;} ヾ   i::;;;;;;ミ 〉./::::::::::/:::::::::i'"´
     ,. ''´/\::::::ヘ! !;;ソ     l::;;;cノ /::::::r,/::::::::::::i      鹿突だけど、入隊してくれないかしら?
     ヽ/< /i::::iヽヘ  '     `゙''´ ノ/:::::/ノ::::::::::::::!
           V i:::::i i|:!ヘ 丶‐-,    _ ノ:::/丶‐ ヘ_:::',
          i:::::i リ|::::::::> 、´ ,.ィ  //丿 /: /` - 、
         ,':::::!  }:::::f / :´/ ゞニ -'' / : : /  / ⌒ヽ
         /::::,'  ,'::::::! 〈: : / ヘ  _ ... i : : : ,'  ,'     丶
        ./:::::/  /:::::::::} !: :! ゝ、_ ,,. ノ: : : :|  {      ハ
       , '::::::/  /::::,':::::ヘ/: 〈「 ̄ 〉、-‐ |: : : :i  i       丶
     /:::::::/  /::::/::::::::/: : :.ヘ/i 〉,, - '': : : : ヘ i      ヽ  \
    /:/:::, '  /::::/::::::::/: : : : : :y し': : : : : : : : : : \       )  ヽ
662名無しさんだよもん:2010/06/04(金) 04:15:57 ID:2jHhqYRFP
前田なんかと一緒にすんなカス
663名無しさんだよもん:2010/06/04(金) 04:34:38 ID:2GrZW0Yf0
唐突じゃなくて、久弥なだけに「鹿」突かよwww

・・・ただ上の>651の構図で言えば
それ言うのは姉ちゃんの方なんだよな
(「人形になってくれないかしら?」w)

同じ「水色髪・クール&無口系(所謂“綾波系”)ヒロイン」を扱っても
「過去のつらい経験から来る頑なな心」と「それを解放する役どころ」という割り振りが
solaとAB!で逆になってるのも面白い

あと、それと対峙するもう一方のヒロインが
sola……飄々とした、孤独指向のオトボケ娘
AB!……気の強い、戦うリーダーシップ少女
っていう違いも、久弥氏と麻枝氏のそれぞれの嗜好がよく現れてる所だ
664名無しさんだよもん:2010/06/07(月) 18:27:27 ID:Rqx2pcEK0
前田カス
665名無しさんだよもん:2010/06/08(火) 00:04:44 ID:8MXUvRVw0
鹿弥はきっと許してくれるさ
666名無しさんだよもん:2010/06/08(火) 16:42:58 ID:qbTonZ2v0
麻枝:「Angel Beats!」は"おもしろい"だけで終わらせてはいけない企画ということを、自分は感じています。
   「隠れた名作」では終わらずに、ちゃんと盛り上がって、みんなが「よかった」と言ってくれて、
   数字での評価も付いてきて、そうやってかかわった皆さんが報われてもらわなくちゃ
   俺は切腹モノだと思っているので、 まだ途中なんですよ。

>「隠れた名作」では終わらずに

solaのことかー!
667名無しさんだよもん:2010/06/08(火) 18:23:48 ID:QLufM0330
ダーマエは久弥を意識しすぎ
668名無しさんだよもん:2010/06/08(火) 23:26:07 ID:kLUDur7SP
頭の中の3割くらいは久弥
669名無しさんだよもん:2010/06/08(火) 23:36:42 ID:VpAXOWQN0
煽りじゃなく、知りたいんだが、solaって「隠れた名作」みたいな扱いされたことあったっけ?
この板以外で。
世間的には、特に褒められも貶されもネタにもされず、タイトル通り空気扱いでは?

俺は>>666はtrue tearsのことかと思ったけど。PA制作だし。
2chやアニメブログだとやたら高評価だった記憶がある。
ヤマカンも持ち上げて、ついでに京アニ蔵貶してたか。
670名無しさんだよもん:2010/06/08(火) 23:41:47 ID:MOYAeTj00
特に具体的な何かの作品名を指しているものじゃ無いと思う
「そういう評価のもの」では終わらせたくない、という意味かと
671名無しさんだよもん:2010/06/08(火) 23:48:43 ID:VpAXOWQN0
今の流れだと「隠れた名作」の真逆の、
やたら叩かれたが売れた作品
になりそうだな。ガン種みたいな。
672名無しさんだよもん:2010/06/08(火) 23:49:59 ID:Rmt0vKOo0
>669
ttは最初っから全然隠れてないよーな気がするが。
solaはMOMAの傘のパクリが楽天で売られる位にはこっそり流行ってた。
673名無しさんだよもん:2010/06/09(水) 01:31:20 ID:KDCHRZMZ0
>>669
そこまで話題になるのだったら隠れていないでしょ
なんで自分がsolaのことを知っているのか胸に手を当てて
優しく揉みながら考えなさい
674名無しさんだよもん:2010/06/09(水) 01:48:17 ID:Chz3e8++0
>673
それが、何故か鉄道フリーマーケットで配ってたパンフで読んだんだよな。
わけがわからん。
675名無しさんだよもん:2010/06/09(水) 07:21:41 ID:BtFfCzbQ0
年間ベストアニメwが隠れた・・・だと
676名無しさんだよもん:2010/06/14(月) 09:08:45 ID:dztKMkGyO
梅雨に入りそうなんでsola見返してるけど
やっぱ面白いなこのアニメ
久弥の原点にある「手に入りそうなのに
永遠に届かない想いや切なさ」が全体に漂ってる
七尾氏のデザインも独特で良いし、
当時もっと注目されても良かったのにな
いかんせん地味過ぎたか
677名無しさんだよもん:2010/06/14(月) 09:15:22 ID:Wq2TcUj80
原点?
678名無しさんだよもん:2010/06/14(月) 09:17:33 ID:dztKMkGyO
原点と言うか、根底にあるテーマ性というか・・
679名無しさんだよもん:2010/06/14(月) 09:54:08 ID:emf+Ev4N0
このシーズンは「見上げるあの空で」や「colorless wind」が聴きたくなるし、
聴くと見たくなるし、見ると長崎に行きたくなる。
680名無しさんだよもん:2010/06/14(月) 10:30:41 ID:dztKMkGyO
あと真名って良い匂いしそうだよね
681名無しさんだよもん:2010/06/14(月) 10:51:27 ID:hFShx72g0
sola、初めて見終わった。
最後の方、超人バトル大会になってしまってたのだけ残念だった
(静かな会話劇を続けてほしかった)けど、素晴らしい作品でした。
682名無しさんだよもん:2010/06/14(月) 10:59:20 ID:Wq2TcUj80
最後の方、心理描写がびみょ〜だったね
683名無しさんだよもん:2010/06/14(月) 11:02:06 ID:hFShx72g0
心理描写は素晴らしかったよ。バトルも良かったけど、静かな方が俺は嬉しいってだけ。
684名無しさんだよもん:2010/06/14(月) 11:18:39 ID:Wq2TcUj80
そうかぁ
流れの中で自然と結論が導かれたというより、まず最初に結論(オチ)ありきという
感じが終盤は感じたな
だからキャラの気持ちの変化が妙に作り物っぽく思えた
まあ、この辺は個人差かね
685名無しさんだよもん:2010/06/14(月) 12:18:21 ID:l4h0bvE80
心理描写はなにげに髭ダンディーカップルが素敵
686名無しさんだよもん:2010/06/14(月) 21:22:53 ID:MowIxWjB0
久弥はクライマックスに向けて話を作るタイプでしょ
でも、それに合わせて流れも作るわけだから不自然にはならない筈なんだけど、
尺がちょっと短くて説明が少なめだったせいか、しっくりこない人もいるのかも
687名無しさんだよもん:2010/06/14(月) 21:33:41 ID:5wlZxL7b0
決意が唐突というか、過去回想が唐突というか
不自然さはあったな
688名無しさんだよもん:2010/06/14(月) 23:57:35 ID:dztKMkGyO
でもABと比べると安心して観れるという
689名無しさんだよもん:2010/06/15(火) 07:03:02 ID:VWwEmciq0
当然w
690名無しさんだよもん:2010/06/15(火) 08:23:01 ID:RNinbZ3/0
ABも騒がしくて楽しいけどな
691名無しさんだよもん:2010/06/15(火) 08:26:22 ID:dA023czl0
OP・ED曲もsolaの方が好き
692名無しさんだよもん:2010/06/15(火) 10:13:19 ID:8F1XB8ZOO
OP曲はABのMSYBの方が好き
アレはだーまえの曲の中ではかなり完成度高い方
solaも良いけどね
693名無しさんだよもん:2010/06/15(火) 11:39:59 ID:zO2XkdTM0
>>691
solaそうよ
694名無しさんだよもん:2010/06/15(火) 13:32:15 ID:hpC6Ug880
Liaが相手じゃ仕方ない
695名無しさんだよもん:2010/06/15(火) 13:55:58 ID:pwrCnf1C0
本当の勝負は、噂の最終曲が「見上げるあの空で」を超えられるか、だな。
総合演出込みで。
696名無しさんだよもん:2010/06/15(火) 15:11:40 ID:mUhejwcA0
俺、この季節になると
「見上げるあの空で」
「colorless wind」
「mellow melody」の三曲ヘビロテ。
スカイアンブレラさして。
697名無しさんだよもん:2010/06/19(土) 10:37:25 ID:BpMW/PxWO
やっぱりだーまえは久弥氏には永遠に勝てないのな
698名無しさんだよもん:2010/06/19(土) 12:17:29 ID:dHF5sEYL0
作品の出来の良し悪しで言うなら、この板内では勝てはしまい
メディアやグッズの売り上げで言えば勝ち続けるだろう
699名無しさんだよもん:2010/06/19(土) 12:24:29 ID:J2PoHRg70
久弥は隠し事(伏線)こそ上手いけど
一方でハッタリの上手いライターじゃないからなぁ
ABと同じ宣伝費投下したところで、solaでここまで視聴者を引っ張れたとは思えん
700名無しさんだよもん:2010/06/19(土) 14:29:42 ID:HzZisoXx0
sola…普通
AB…駄作
701名無しさんだよもん:2010/06/19(土) 15:40:05 ID:jNaiu3RNO
>>690
ABはコメディアニメとして見るとそれなりに良作

静の久弥と動の麻枝
対称的でいいじゃない
702名無しさんだよもん:2010/06/19(土) 16:12:24 ID:BpMW/PxWO
コメディアニメとして見ても糞だろw
703名無しさんだよもん:2010/06/20(日) 02:09:51 ID:BPsEL6D90
>>699
確かに、solaの製作費がAB!並みになって、
バトルシーンはぬるぬる動画、
挿入歌を贅沢に使い、
声優は……能登と中原は当時としては人気のある方だからそのままで、
「伝説の泣きゲーKanonの生みの親」のような煽りとともに久弥がテレビ出演したとしても、
AB!のようにヒットする世界はなかなか想像できないな。
704名無しさんだよもん:2010/06/20(日) 02:26:11 ID:t73rEH9PO
>>703
音楽に例えると、キャッチーな部分があるか無いかの違いだと思う

麻枝はキャッチーで分かりやすいから万人受けしやすい
だが分かりやすすぎて単純だったり構成がたまに無茶苦茶だったり…

久弥はキャッチーな部分がない、いわばすごい曲を作るんだけどオリコンには入らないアーティストって感じ
クラシックロックのようにキャッチーな部分があまり無いから分かりにくく万人受けはしないが
構成が複雑だったり展開や作りが逸脱してるとかそういうイメージ


どちらも鼓舞しすぎな気はするが、本当に二人とも正反対なんだなと実感するわ
705名無しさんだよもん:2010/06/20(日) 03:42:46 ID:ZUtk6xsy0
ドミニク「なんで久弥のチューンはいつもピーキーなんだ!!」
706名無しさんだよもん:2010/06/20(日) 14:33:59 ID:Gl5fZwBq0
>>704
確かに「キャッチー」ではあるが、それは上記でも出てる“ハッタリ”に近いモノだから
(どちらかというと「人目を引く要素」って感じだな)
内容的に「万人に“受ける”」かどうかは疑問に思うが
基本的には同意

展開や作りが逸脱してるのはむしろだーまえの方なような気もするな
テーマ性やイマジネーションの「分かりやすさ」(“判りやすさ”ではない)は
確かにあるけど、そこから生まれるドラマがかなり力技に近い持って行き方で
久弥氏は丁寧にコツコツ積み上げる職人気質っぽい感じ

707名無しさんだよもん:2010/06/20(日) 16:29:09 ID:y0GnNfDE0
麻枝企画・久弥サブシナリオが10年経った今でも待望される理由だろうね
708名無しさんだよもん:2010/06/20(日) 16:35:27 ID:7bxbGGW10
sola beats!とか?
でもRewriteよりそっちが欲しい
709名無しさんだよもん:2010/06/20(日) 16:45:56 ID:aXj19TRd0
Angel sola
710名無しさんだよもん:2010/06/20(日) 16:48:14 ID:ZUtk6xsy0
久弥ちゃんマジ天使
711名無しさんだよもん:2010/06/20(日) 18:53:58 ID:iAA0kQih0
>>704
>久弥はキャッチーな部分がない、いわばすごい曲を作るんだけどオリコンには入らないアーティストって感じ

そんな、売れないけど知る人ぞ知る扱いするなよw
Kanonの頃までは、キャラ萌えもシナリオも麻枝より久弥の方が分かりやすくて万人受けするってことになってたんだぜ。

高橋龍也なんかと同じで、久弥は老成し過ぎて、オタ受けするあざとい話はもう書けなくなっちゃったんだろうな。
盲目だけど明るい先輩(実は弱さも抱えている)だとか、
不治の病で余命幾許も無いけど笑顔を絶やさない後輩(実はリストカット未遂)だとか、
「ボクのこと、忘れてください」のような分かりやすい泣き演出だとか。

その点、麻枝は十年一日のごとく、
「この子、実はすごく不幸な身の上なんですけど、けなげに頑張って生きてます。感動してください」
「ここ、なんかすごく深くて考えさせられるっぽいこと言ってます。感動してください」
「さあ、泣き所です。挿入歌とCGも豪華に用意しました。思いっきり感動してください」
をやり続けて、毎度あざといと叩かれつつも、しっかり新しい若いユーザーを掴まえている。

そういう厨房マインドを失ってしまったから、solaはリアライズと同じく30代向けになっちまったのだろう。
712名無しさんだよもん:2010/06/20(日) 19:02:16 ID:tA+4WKRB0
あんまり変わらん気もするけどな
アニメキャラ萌えだったオタが、対象が猫とか実娘になったくらいの違いで

…すまん、例えがわかり辛い
713名無しさんだよもん:2010/06/20(日) 19:06:13 ID:y0GnNfDE0
俺はいつから三十代になったんだ・・・

つか、別に高年齢対象アニメじゃないでしょsolaは。
ただ、低年齢に特化しまくったらきすたとモロにぶつかっちゃっただけで、
リアライズとかに比べたらよっぽど視聴者に近いつくりになってると思う
714名無しさんだよもん:2010/06/20(日) 19:33:02 ID:wgqf/KYo0
俺、依人視点でみてて、茉莉のことなんとかしてやれないか考えているつもりだったら、
自分が紙だったって、結構衝撃的な展開だったぞ。
715名無しさんだよもん:2010/06/20(日) 20:01:34 ID:Gl5fZwBq0
>>711
「厨房マインド」と書いて「キッズマインド」と読むんだろうなw
そういう意味ではホントに、良くも悪くも今なお“キッズ”感覚満載のだーまえ
「死後の世界の学園で、神への反逆を図る戦線」だもんなぁ

「sola」は・・・何なんだろうな
1枚の美しい風景画みたいなアニメ?
細部のネタとか実際の内容を見たら、結構強烈な要素もあるんだけど
いかんせん、全体的な印象と言うか「ヲタどもに注目されるような、ウリになるイメージ」
としての特徴が、無さ過ぎるんだよな

一番肝心な「姉と(現在の)依人の真の関係」は、終盤まで見せられないネタバレ要素だし
(そういう意味では、こっちも“ゲーム的手法”のアニメだったと言えるかも)
716名無しさんだよもん:2010/06/21(月) 00:26:27 ID:xxaCkGR/O
何にせよこれほどまで純度の高いシナリオってそうそう無いと思う
もう山から湧き出る天然水ぐらい綺麗だよね
717名無しさんだよもん:2010/06/21(月) 06:45:31 ID:l+6jkIjp0
ああ、確かに綺麗だ

だが、江戸時代の川柳にもあるとおり
あまりに綺麗すぎても、魚は住みにくかったりするんだよな・・・・・
あるいは、誰も知らない山奥の秘境にひっそりと湧き出ている
究極の名水、というのか

この作品を好きな奴が「この作品はオレだけが、その良さを知っていればそれで十分」
って気持ちになりやすいのは
そんな所があるからかもしれない
718名無しさんだよもん:2010/06/21(月) 09:04:13 ID:Z0WTYUcVO
とりあえず、今でも根強いファンがいるのは凄いよな
719名無しさんだよもん:2010/06/21(月) 09:08:55 ID:xxaCkGR/O
音楽も美しいし、紙だって分かった上で見返すと
マツリとのやり取りが本当に純粋過ぎて笑みが零れる。
最初観た時は地味だなぁ〜って思ったけど
今では心の中の名作
720名無しさんだよもん:2010/06/21(月) 09:40:32 ID:9qmpZ5uj0
俺の中で何度も見たいと思わせる数少ない名作
そう思わずDVD-BOXを買いたくなるほどに
721名無しさんだよもん:2010/06/21(月) 10:51:09 ID:/1b5pU9s0
梅雨になるとスカイアンブレラ持って長崎に行きたくなる名作。
722名無しさんだよもん:2010/06/21(月) 10:53:32 ID:xxaCkGR/O
あの傘高いよね
723名無しさんだよもん:2010/06/21(月) 11:46:51 ID:/1b5pU9s0
MoMAの本物は7000円台。
Totesの後発品は4000円台。
すこしデザインが違うYOKOHAMAとかは3500円台。
724名無しさんだよもん:2010/06/21(月) 11:48:53 ID:nrkRvPlJ0
スカイアンブレラ、男が持って歩いてもむさくるキモいだけだな。
茉莉みたいな薄幸の美少女が持ってるから様になるのであって。
725名無しさんだよもん:2010/06/21(月) 11:51:00 ID:Zl71u3Z80
あの剣はどっから持ってきたのよ
726名無しさんだよもん:2010/06/21(月) 11:57:18 ID:nrkRvPlJ0
ヒゲダンディに訊いとくれ。
俺はむしろ、ヒゲダンディの収入源がなんなのか気になった。
727名無しさんだよもん:2010/06/21(月) 12:48:49 ID:xxaCkGR/O
まゆこの家から持ってきた財産を食いつぶしてんでしょ
728名無しさんだよもん:2010/06/21(月) 12:54:39 ID:InS8uPZT0
剣やダーツの腕が達者だし、エージェントがどうたらこうたら言ってたし、
なんかと戦うような仕事でもやってるんじゃね。
夜禍なんてのがいるんだから他の異形がいたっておかしくない。

……まるでU1が成年した姿だな
729名無しさんだよもん:2010/06/21(月) 17:37:38 ID:FHCuDpnq0
なら傭兵だな
730名無しさんだよもん:2010/06/21(月) 17:50:47 ID:e2rwY2IKO
あゆ「うぐぅ! ボク月宮あゆ、30歳だよっ!」

っていう某芸人ネタが思い浮かんだ
731名無しさんだよもん:2010/06/21(月) 19:38:18 ID:hitlCVOd0
なんだそれ、どうでもいいのに気になった。
732名無しさんだよもん:2010/06/21(月) 20:33:46 ID:xxaCkGR/O
30か…
あゆなら30歳でも全然イケるぜ
733名無しさんだよもん:2010/06/22(火) 02:51:01 ID:1tfjhbRD0
あの剣を探し出して手に入れるまでの物語だけで、1本伝奇モノの作品が書けそうだよなぁ
なんせ、伝説の「夜禍殺しの剣」だぜェ
それまで二人で日本の各地を渡り歩いて、地元に言い伝わる伝説とかいろいろ調べたりして・・・

ヒゲのオサイフは多分、まゆ子の遺産かなにかだろうな
あの家、なんかすごい豪邸だったから
金持ちん家だったみたいだし
734名無しさんだよもん:2010/06/22(火) 14:08:24 ID:8inT5+Gp0
・・・・ってことは!
まさか・・・まさか・・・
彼が本当は「ひもダンディ」ってこと!?
735名無しさんだよもん:2010/06/22(火) 15:17:03 ID:jQYBVcL80
遺産相続って大変だと思うけど、
ちゃんと手続きできたのかな。
預金だって相続手続き終わるまで封鎖だし。
736名無しさんだよもん:2010/06/22(火) 21:20:09 ID:g0bBY6gW0
蒼乃の資金源は?
737名無しさんだよもん:2010/06/22(火) 22:54:42 ID:HcHiANDD0
>736
つドラマCDの中の台詞
738名無しさんだよもん:2010/06/22(火) 23:25:20 ID:1tfjhbRD0
>>734
wwwwww
誰が上手いこと言えとw

・・・しかし、まゆ子にあれだけ精神的に“尻にしかれてる”状態だと
そう言えなくもないわなぁw
739名無しさんだよもん:2010/06/23(水) 00:01:08 ID:jXC48peL0
つまり、繭子が「ひもパンティ」ってこと!?
740名無しさんだよもん:2010/06/23(水) 02:10:41 ID:srlENacJO
うるせぇよw
741名無しさんだよもん:2010/06/24(木) 04:45:41 ID:RYeAHTFq0
まつりや姉よりこより、繭子の方が可愛いな
742名無しさんだよもん:2010/06/24(木) 09:25:15 ID:vPyIke7K0
このロリコンどもめ
743名無しさんだよもん:2010/06/24(木) 11:44:13 ID:4AfRrWDU0
みんなマナに対して冷たい・・・
744名無しさんだよもん:2010/06/24(木) 12:48:23 ID:2f9Ht9tn0
あ、これはマナさんこんにちは。大変失礼とは存じますが、ひがみですか?
745名無しさんだよもん:2010/06/24(木) 16:53:10 ID:195vQgb9O
あの髪留めはない
746名無しさんだよもん:2010/06/24(木) 16:59:01 ID:8BVHlJH60
マナさんは1回でもパンチラすれば人気急上昇だったのに
747名無しさんだよもん:2010/06/24(木) 18:11:20 ID:HjfaIwE6O
いよいよ明日だな。DVD-BOXの発売日
何か追加要素があればいいんだが…
748名無しさんだよもん:2010/06/24(木) 18:14:30 ID:hpip5K+p0
では人柱の諸君!報告をよろしく
749名無しさんだよもん:2010/06/24(木) 21:43:35 ID:nNEzWpWC0
週末に君に届けDVDとsolaDVD-BOXとわふたーが重なって届くわけだがどれから手をつければよいのやら
750名無しさんだよもん:2010/06/25(金) 11:39:49 ID:1qQ35P8Z0
俺は真名が一番だな。あの娘はいいお嫁さんになるよ。
751名無しさんだよもん:2010/06/25(金) 20:27:05 ID:ZO4j+cQx0
本当にマナが一番好きなら、俺の嫁にするぐらい言えよぅ
752名無しさんだよもん:2010/06/26(土) 09:05:36 ID:4fpykbwRO
だーまえはアニメでも久弥を越えることは出来なかったなw
753名無しさんだよもん:2010/06/26(土) 13:40:53 ID:tDJrOaoV0
里見 哲朗 (satomit) on Twitter
http://twitter.com/satomit/status/17035295224

>以前『sola』という作品で久弥さんとお仕事させてもらったときも感じたのですが、
>かなりアクロバティックな状況でも着地できるんですよね、ゲームのライターさんは。

アクロバティックてw
754名無しさんだよもん:2010/06/26(土) 15:02:58 ID:ECWEkaz30
>>753
失礼な・・・久弥は見事着地したがマエダは空中分解だろう
あと・・・もう一度久弥に仕事をさせろ!!
755名無しさんだよもん:2010/06/26(土) 15:29:03 ID:SUbmCDyG0
> かなりアクロバティックな状況

主人公消えちゃったしね
756名無しさんだよもん:2010/06/26(土) 16:16:05 ID:Z4WUFGVA0
ABアンチスレ230突破
757名無しさんだよもん:2010/06/26(土) 18:42:24 ID:IYRxc8fA0
未だにtwitterの見方がわからんw
その話題の話し相手が、ちょっと厨二くさいのはわかった
758名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 04:30:49 ID:SSyxgOm00
>755
主人公だけじゃなくメインヒロイン(ダブルヒロインの片方?)も消えちゃってますしね。
主人公自己投影型の視聴者は戸惑っただろうな、と。
759名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 09:42:04 ID:S9ktqlDp0
主人公自己投影型だったら、自分が紙なんだから驚愕。
760名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 12:03:05 ID:lWVcorBB0
その上、可愛い姉ちゃんとのラブラブハッピーライフよりも
抽象的な「真実」とやらと、その為の自らの消滅を選択するんだから
2度ビックリw

・・・・・でもまぁ、あんな風に操られたり記憶改竄されたりする
「操り人形」だとすると、自分のアイデンティティ的な側面からしたら
やっぱりダメな事なんだろうな
761名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 12:06:51 ID:r2/kDJxE0
なぜ二人は、蒼乃を人間に戻してやろう、という結論に至ったんだっけ?
762名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 12:25:48 ID:8B+HQIGh0
メンヘラを治療するのに理由は必要なんだろうか
763名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 13:03:08 ID:lWVcorBB0
>>761
茉莉は元々、蒼乃を夜禍にしてしまった事に対して悔いてたからな

依人は自分が紙で作られた「偽りの存在」だったこと、しかもそれに依存しきった上に
そんな自分を操ったり記憶消去したりして「都合の悪い事は無かった事にする」というような
蒼乃の“偽りの生”から救い出してやりたかったんだろう
お日様の下も歩けないしね
(・・・茉莉との交流で、夜禍の生き様の寂しさとかを知ってしまったのもあると思う)
764名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 13:05:27 ID:FNBh/BNu0
少なくともフィクションなら必要
人によっては甘やかしたかったり、放置したかったり、見捨てたい人だっているだろうし…

ただ、蒼乃姉さんは完全に反社会性の方向にいっちゃってるから放置は難しい
心身ともに追い詰められてるような描写も多く、このままじゃ壊れてしまうのは時間の問題だった
依人がただの人間だったならゆっくり癒してあげられたんだろうけど、実際はあの通り不自由な身体だし
二人は荒療治になるのを覚悟で「ありのままに戻す」ことに決めたんだろう
(その二人の自己犠牲にどこまで納得出来るかがsolaを受け入れられるかどうかの境目だと思う)

マリンから出てるドラマCDと比較すると分かりやすいよ
あれは全体的に急展開だけど、「蒼乃の救済」に関しては結構しっかりと描写してる。
765名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 13:15:01 ID:8B+HQIGh0
治すのが一番普通の対応だし、ああ、それを選んだんだな…で済むと思うけどねぇ
個人的には、放置やら見捨てるやらも割とメジャーな対応だから、それらでも説明無しで気にしないけど
766名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 13:23:56 ID:8B+HQIGh0
まあ、ただ、この部分は説明があると駄目ってことでもないとは思う
何にしても説明しすぎのデメリットと説明することのメリットを考えて、上手くバランス取ればいいかなと思うけど、
このアニメに関しては、尺不足の中、説明に時間を割くことのデメリットってのが割と大きかったんだろうと推測
767名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 13:57:48 ID:lWVcorBB0
>>764
ほんとに捨て身の「荒療治」なんだよな
「ブン殴って正気を取り戻させる」級の
(確か、本編中でも言ってたような気がするな>荒療治)

・・・・そういや真名も、心神喪失してた依人にお得意のチョップ食らわせて
目を覚まさせてたなw
まぁ、ドラマとしては結構オーソドックスな手法ではある
768名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 14:18:09 ID:p4yiggFt0
主人公が紙というのは中々オーソドックスだよな
それにしてもAngelBeatsのラストは何なんだ?
AIRか?それともKANONなのか?

Solaの最後のトマトしることいい、ABのラストの鼻歌といい
この二人はやはり一緒にいて切磋琢磨しつつ合作して欲しい
769名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 14:20:41 ID:8B+HQIGh0
トマトしるこが無くても、物語は終わってるじゃない
ABはよくわからん
770名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 14:38:11 ID:GsROzkaWO
ABはラストがどうのと言うより
それまでの過程がクソ過ぎて物語として破綻しまくってる
771名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 14:48:36 ID:lWVcorBB0
>主人公が紙というのは中々オーソドックスだよな

え─────────?!!w
あ、まぁゲームとか小説とか、「主人公が実はコピー的な“偽りの存在”」
だった、てのは結構あるみたいだなぁ
でも普通はそこから主人公が「偽りの存在」ではなくなろうとする方向に苦闘する
っていうパターンが多いように思うんだけど
まさに物理的(?)に“紙”から出来てるっていう、一種の「儚さ」「空虚さ」の要素の方を
ピックアップして、そこから「消滅の美」みたいな方向へ持っていったのは
珍しいかも
772名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 15:51:29 ID:SSyxgOm00
>764
コミック版もその辺上手く改変してましたね。
TVではその代わりにこよりが用意されてたんでしょうけど。

>768
ABはリトバス+AIRのAIR少々、という感じでした。
だーまえを野放しにするとああいうエンドというのは非常に納得です。
773名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 16:23:07 ID:lWVcorBB0
野放しクソワロタ
だーまえは猛獣かなんかかよw
・・・まぁ自分は結構楽しめたからいいけどね

久弥氏の、地味だが手堅く美しい「sola」と
麻枝氏の、野放図で突っ走ったビビッドなAB!の
二つの両極端を楽しめるなんて、鍵っ子としては中々の幸福だと思ったな
774名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 16:36:12 ID:8B+HQIGh0
つーかABは、ギャグをいつものペースでやったら終わっちゃったみたいな感じが
ゲームだと最後にようやくOPが流れるところ
775名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 16:48:32 ID:SSyxgOm00
>773
だーまえって客観的にはバッドエンドに見える話も自分が納得すればそのまま出しちゃうからね。
信者は割とそれでも納得できて、殿とかが説得して付けたハッピーエンド部分が却って蛇足に見えたりして。
776名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 17:51:42 ID:p4yiggFt0
>>775
それなんてクラナド・・・
もっとも殿なんていなかったかもしらんが
777名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 18:01:23 ID:SSyxgOm00
>776
つかCS版智アフとLBの話だったんだけど。
蔵はAIRで叩かれたので反動で自発的にああしたっぽい。
(だから遅れたと言う説もある)
778名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 18:48:51 ID:8B+HQIGh0
信者の評価は微妙だけど、だーまえで一番好きなのはクラナドのエピローグだわ
779名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 18:56:28 ID:lWVcorBB0
何で久弥作品のスレでだーまえの話題が花盛りにw
・・・ってまぁ、時節柄&二人の関係上、仕方ないっちゃあ仕方ないんだろうけど
780名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 19:01:33 ID:FNBh/BNu0
久弥スレでだーまえの話をして
麻枝スレで久弥の話をする

これが一番楽しい・・・
781名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 19:28:45 ID:lWVcorBB0
あー、なんか判るわその気持ちw
ぜんざい食べながら塩コンブ齧る快感というか
トマトしるこ的美味というかw

トマトしるこ、放映当時実際に作って飲んだけど、残念な事に結構旨かったな・・・
782名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 19:33:22 ID:SSyxgOm00
結局、道は別れたとはいえ今でもお互い相手の才能を半身として求め続けているように思えるんだよなぁ。
783名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 19:35:12 ID:FNBh/BNu0
ABとsolaなんてまさしく光と影って感じだもんなぁ
どっちが「光」というわけじゃなくて、両方にとって光の側面と影の側面を持ち合わせているというか。
784名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 21:03:47 ID:C11VcxzFO
実際、内容でいうならsolaと比べるべき作品はAIRなんだけどな…

solaとAIRだったらAIRの方が上だったと思うけど
solaとABだったらsolaの方ができがよかったと思うわインパクトはABのが強いんだけどな

やっぱり麻枝と久弥の共作こそ至高だわ
785名無しさんだよもん:2010/06/27(日) 22:06:14 ID:GsROzkaWO
二人の共作なんて奇跡はもう起こらない
起こらないから奇跡って言うんだよ
786名無しさんだよもん:2010/06/28(月) 09:57:38 ID:2WE9Fs4D0
>785
手に入らないものこそが美しい。
787名無しさんだよもん:2010/06/28(月) 10:43:20 ID:8sUDJyLB0
金曜日にDVD届いたから、一通り見た。
テーマというかネタ的にはAIRに近いと感じたな。
このスレで「結末があんなんだから微妙な作品」とか言われてたけど、俺は別に変に思わなかったよ。
OPと本編の作画が変なのが気になった。
ウチは家族全員が絵を描く趣味があるのだが「ヘタい絵を見てると(直す意味で)絵が描きたくなる」ってウズウズしてた。
788名無しさんだよもん:2010/06/28(月) 10:53:10 ID:DIC96m5gO
えーっ
あの絵好きだけどなぁ
最初アゴが気になってたけど慣れれば味のある良い絵じゃん
キャラも可愛いし

ところでこれってゲームだったら攻略可能キャラは
祭、蒼乃、真名の3人かねぇ
789名無しさんだよもん:2010/06/28(月) 10:56:08 ID:XFcN3Db20
鍵なら繭子とこよりも余裕で18歳以上
790名無しさんだよもん:2010/06/28(月) 11:13:29 ID:8sUDJyLB0
>>788
俺も好きな絵柄だけに、気になるんだよ。
EDの絵(DVDパッケの絵)と比べると、本編のヘタさが気になるなぁ。
(ヘタじゃない所もあるけど)
791名無しさんだよもん:2010/06/28(月) 11:32:50 ID:XpSlHTNF0
ttp://www.youtube.com/watch?v=WaNxppK6VpM&feature=related
コメントに依人の茉莉ちゃんに対する気持ちを歌ってるみたいな曲って
書かれてるけど、確かにそんな感じな曲だなって思った。
792名無しさんだよもん:2010/06/28(月) 14:18:54 ID:8yE8MEI20
>>790
予算がないんだから仕方ないw

微妙って言われてるのも
結末だけじゃなくて作画にこだわる層がいるからだと思う
俺は作画とか気にする方ではないけど
見直したときはあごに目がいってしまうし
793名無しさんだよもん:2010/06/28(月) 14:25:30 ID:8sUDJyLB0
>>792
アゴはなぁ…。
祭とか時々、刺さりそうに鋭利なんだよなぁw

依人も、エッジはキツくないものの、すげー頬がコケた様に見える事も多かった。
794名無しさんだよもん:2010/06/28(月) 22:30:43 ID:iAEMMhbh0
かつての顎Kanonとは違う方向性の顎アニメ
795名無しさんだよもん:2010/06/28(月) 23:36:11 ID:MdFHneDF0
CCさくらの時は顎じゃなかったのになあ>作監
何をどうしてあんな絵にしちゃったんだか
796名無しさんだよもん:2010/06/29(火) 00:05:27 ID:zo64t8nt0
まあ、さくらもアゴだったけどね
797名無しさんだよもん:2010/06/29(火) 18:25:53 ID:KXS7MrG70
あごバリア!
798名無しさんだよもん:2010/06/29(火) 18:27:13 ID:hJ+I8nbE0
イッシュウデコンブさんは関係ないだろ
799名無しさんだよもん:2010/06/29(火) 18:33:38 ID:nsNWLkWf0
中原麻衣の悪口はそこまでだ
800名無しさんだよもん:2010/06/29(火) 23:02:20 ID:N78npAHx0
作監と言えばけんぷファーもアゴだなそう言えば。
801名無しさんだよもん:2010/06/30(水) 01:32:03 ID:wWbuVC7B0
>>795
作画監督(原画家)が男性で、萌え絵にあんまり慣れてないとか
あるいは特に女性絵師の元絵からキャラデザや作画を起こそうとすると
「なんとか元絵っぽい雰囲気にしよう」として、元絵の持つ“特徴”を意識して
描くようになるんだけど、悲しいかな“慣れてない”、あるいは「自分の画風としてこなれてない」
(その点、京アニの女性作画陣による鍵作品やらき☆すた、けいおん!なんかはすごく“自分の画”にしてる)
おかげでそういう“特徴”(個性)が一種の「下手なモノマネ」「誇張」されて“奇形化”してしまう

たとえばいたる女史の絵柄は典型的な“ょぅι゛ょ絵”、つまり丸顔で目が大きくて
特に「口が小さくて非常に上のほう(鼻のすぐ下)に付いている」のが特徴なんだけど
(絵が描ける諸兄にはぜひ一度試してみる事をお勧めする。口の位置をグッと上げて
鼻にくっつけるだけで、視覚的年齢が相当幼くなるのが良く判る)
それを不慣れない絵描きがバランスを無視して描くと、あの有名な「東映版アゴアニメ」になる

そして七尾女史の絵柄の特徴、「ほっそりとした顔の輪郭とシャープな顎のライン」が
同様に“奇形化”すると・・・・“面積のアゴ”だった東映とはまた異なった
“デルタコーン型アゴ”絵の誕生である


802名無しさんだよもん:2010/06/30(水) 11:06:31 ID:4tpcpN9h0
>>801
solaのDVD-BOX届いてから七尾絵に注目する様になったんだけど、そして昨夜「WhiteClover(いたる画集)」観たら、なんか絵がキモチ悪く感じたんだ…。
803名無しさんだよもん:2010/06/30(水) 23:57:46 ID:wWbuVC7B0
>>802
あえて言えば
タテナガ(ほっそり)系の七尾絵と、ヨコナガ(ふっくら)系のいたる絵っていう
違いがあるから、その辺の落差にヤられたんかな?
俺なんかどっちも好きだから両方ウエルカムだけど
804名無しさんだよもん:2010/07/01(木) 16:21:32 ID:ZRc7q+PrO
いたるの方が絶対エロい
805名無しさんだよもん:2010/07/01(木) 18:24:59 ID:ogC4emfT0
いたる絵はエロいんじゃない
グロいんだ!
806名無しさんだよもん:2010/07/01(木) 18:26:19 ID:ENpj88qh0
いたるのは絵じゃない作品への愛だ
807名無しさんだよもん:2010/07/06(火) 00:47:06 ID:fO/EF9KcO
だーまえはsolaについてどう思ってるんだろう
808名無しさんだよもん:2010/07/06(火) 00:53:40 ID:SEjmN4Ly0
考えないようにしているのさ
809名無しさんだよもん:2010/07/06(火) 03:23:53 ID:fO/EF9KcO
だーまえがすっごい好きそうなアニメだよsolaって
810名無しさんだよもん:2010/07/06(火) 14:30:54 ID:AxuY1jYy0
そらそうだ
811名無しさんだよもん:2010/07/12(月) 13:54:40 ID:0NqLW5/qO
祭の服のデザインが好き
812名無しさんだよもん:2010/07/13(火) 09:06:40 ID:ibt9/asK0
センスいいと思うけど個人的にはワンピがすき。
813名無しさんだよもん:2010/07/15(木) 23:03:24 ID:F8OLdResP
ヒナタノアリカ読んだけどオチがよくわからなかった
再会できたのは時間が歪んだからって解釈でおk?
814名無しさんだよもん:2010/07/15(木) 23:07:27 ID:x7raKv6X0
HINATAとヒナタノアリカって全くの別の作品なの?
それとも関連しているとか
815名無しさんだよもん:2010/07/25(日) 20:12:31 ID:OrpckMKT0
HINATAのオチの違うリメイクっぽい感じ
816名無しさんだよもん:2010/07/30(金) 12:08:33 ID:pVrws7JN0
久弥分が足りない
もうsolaが終わって3年だぞ
817名無しさんだよもん:2010/07/30(金) 20:08:43 ID:/CTkE/oo0
そろそろ久弥のテキストがよみたい
818名無しさんだよもん:2010/07/30(金) 21:17:25 ID:DVjjmJtJ0
同意
819名無しさんだよもん:2010/07/31(土) 21:45:35 ID:lZqfpJF10
MOON CHILDeは世界観が久弥と合わなかったな
どうしても設定に縛られている所がある為、
結末への持って行き方がキャラと世界の
どっちつかずな感じになった
820名無しさんだよもん:2010/07/31(土) 22:12:32 ID:jeZExR/E0
俺はムンチャという作品の懐の深さは好きだけどなー
久弥が好き勝手しても受け入れてくれるだけの補完性がある。
821名無しさんだよもん:2010/08/01(日) 11:43:47 ID:TcTMc6cp0
久弥直樹 再始動!
822名無しさんだよもん:2010/08/01(日) 12:57:33 ID:SA41F/bi0
>>820
悪く言うと、不完全というか穴だらけというか
823名無しさんだよもん:2010/08/05(木) 09:30:05 ID:bf4vKkHBO
またKeyで書いてくれよ
824名無しさんだよもん:2010/08/05(木) 09:34:55 ID:YU/GmHJ90
別に遅筆でなければ他所で書いててもいいと思うけど
遅筆を改善する気がないならどっかの社属ライターに落ち着いてほしいもんだね
825名無しさんだよもん:2010/08/05(木) 09:37:09 ID:i+8FZflb0
遅筆というか書かないとういか
なおさら1人じゃないほうがいいか
826名無しさんだよもん:2010/08/12(木) 14:07:24 ID:kIYbol940
コミケで久弥を見かけた方はご一報ください
827名無しさんだよもん:2010/08/12(木) 15:37:23 ID:IHh7vhjQ0
コミケで迷い鹿がオーバーランするのが見られるらしい
828名無しさんだよもん:2010/08/12(木) 16:16:41 ID:tFL4SWJr0
じゃ有明に行く前に奈良公園で煎餅買っていかないといけないな。
829名無しさんだよもん:2010/08/15(日) 03:18:36 ID:Z2IOUNah0
迷走すらしていないので完全な引退と考えて良い
もう他の仕事で食っていけるようになったんだろ
830名無しさんだよもん:2010/08/15(日) 03:23:14 ID:WaGwwuq7O
だーまえとはまた違った独特の世界観で大好きだし、
まだまだこの業界でイケると思うんだけどなぁ
歳を取るにつれて創作って難しくなるのかねぇ
831名無しさんだよもん:2010/08/15(日) 03:24:43 ID:lWXuODsK0
solaの前までだって、姿を見せる間隔は長かったような
832名無しさんだよもん:2010/08/15(日) 18:37:46 ID:Iu0V7dYmO
きちんと構成を練り上げて作品を出してくれるだけで十分過ぎるよ
833名無しさんだよもん:2010/08/25(水) 17:06:46 ID:v1bKHlk10
solaをシャフトで作ってくれればもっと良い作品になったと思うこのごろ。
834名無しさんだよもん:2010/08/25(水) 18:02:29 ID:/xsI5s1U0
クオリティ高めの久弥作品の皮被った何かは出来そうだな。efもそんな感じ。

でも俺はこのsolaが好きだわ
835名無しさんだよもん:2010/08/25(水) 20:20:02 ID:Lm0BJe0e0
solaはいい作品だったと思うよ。
836名無しさんだよもん:2010/08/26(木) 15:04:29 ID:OFN2X4+TO
そういえば今朝のとくダネでsolaのBGMが使われてた
837名無しさんだよもん:2010/08/27(金) 01:53:05 ID:OKIa6IF40
moon childeのあとoneプレイしたら、水乃と茜が外見以外ソックリだった
838名無しさんだよもん:2010/08/27(金) 22:13:42 ID:T0RUBLhe0
あれは似ている。
久弥も元気キャラより静かなキャラの方が書くのが好きって言ってるし、
自分の個性が出易いのかな。
パワー(押し)がウリのキャラって、久弥っぽくない気もするし。
839名無しさんだよもん:2010/08/28(土) 00:03:52 ID:VprHg2Zr0
あゆか真名さんくらいしか思いつかないなぁ
この二人だってどこか落ち着きのある性質を持ち合わせているし。
840名無しさんだよもん:2010/08/28(土) 00:31:21 ID:NujhJHC30
紗絵は?
841名無しさんだよもん:2010/08/28(土) 13:55:17 ID:CzFOKGG60
それって久弥キャラだっけ?
七尾奈留との同人誌にいなかった気がするから、アニメの脚本用にスタッフが
考えたキャラかも。
842名無しさんだよもん:2010/08/28(土) 15:47:35 ID:+rgfaE9N0
本気で久弥の新作が見たい・・・
843名無しさんだよもん:2010/09/14(火) 08:20:18 ID:Ncdy25Qy0
solaの終了後からたった3年じゃないか…。
それくらい今までのの期間を考えれば大した期間ではないさ
私は待つ、我々は待つ、


縁日で鯛焼きを売っていたら食い逃げする奴が現れないかをふと思ったり…。

冬にこたつでぬくぬくしていたらカリカリ梅を食いつつ、コンビニへアイスを買いに…。

たまに法事で仏壇のロウソクをみてクリスマスを思い出し…。

フォークを使わず箸でスパゲッティを食べて見たり…。

掃除をしていたらモノクロ時代の液晶携帯を発掘してふと充電してみたり…。

マンホールを見てはワッフルワッフルしてみたり…。

スーパーの駄菓子売り場でビー玉を見ては今年は雪は積もるか考えたり…。

外食の回転寿司を食べ終えた後、脳内で持ち帰りの寿司を検討してみたり…。

ルパン三世のアルバトロスの回のすき焼きを見て、しらたきを入れてるのかを考え…。

何気無いビーフストロガノフの一言にクスッと笑える…。

そして、ふと何気ないsolaを見上げる…。

そんな信者に、私はなり続ける!!



844名無しさんだよもん:2010/09/14(火) 11:18:32 ID:xYqYT5d+0
いつかのスパイラル期よりも長い空白を、昔よりも少数の仲間たちと待たなければならない
なあ久弥、俺はいつまで待てばいいんだい
845名無しさんだよもん:2010/09/14(火) 12:57:31 ID:M1MfghrS0
♪誰も知らない未来いつか会いたくて
♪その時を待ってる見上げるあの空で
846名無しさんだよもん:2010/10/27(水) 03:30:14 ID:iKQJf3BF0
まさか、スパイラルスレのネタが、ネトラジに載るとは・・・
847名無しさんだよもん:2010/10/27(水) 07:37:39 ID:FWhtxfTy0
          _Y_
            r'。 l 。y.
         ゝ.」 ノ      久弥がスパイラルして       ∧_∧,__
          )~~(             いる間に.       _,,.∠´Д`-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...  
         ,i>   <i     文明はどんどん鹿化し..   r”^ヽ      く∴|::|∵〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~     
  ~''':x.,,  ~"|{ ´Д` }|"~  ,,z:''"                    
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~       ∧_∧            _/ ̄ ̄\_
        .|)) 久弥((|        (´Д` );:、        └┐┌┐┌┘=3
        |(( ∴ ∵ ))|       r'´ ̄「鹿] ̄`ヾv、        | |  .| |
       //|.| ̄| | ̄| |     ├―┤=├―┤ |li:,      ◎  ◎
      // |.|  | |  | |      |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
      ∪ ヽ>. | |  | |      ||//__|L_」||__.||l」u|:;
           | |  | |       |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
           ヽ) ヽ)     |_. └ー┘ ._| ||/
                    ◎ ̄ ̄ ̄ ◎
848名無しさんだよもん:2010/10/28(木) 22:23:03 ID:iwdis3wb0
新幹線をリニアモーターカーにしないといけなくなるおんか
849名無しさんだよもん:2010/10/29(金) 14:16:36 ID:reT8PeQ+0
久弥いきてんのかなぁ
850名無しさんだよもん:2010/10/29(金) 18:52:24 ID:cGoTlys40
息てます
851名無しさんだよもん:2010/11/01(月) 14:03:42 ID:gY7qFLx9O
兵庫の某大型電気店の店員に久弥に似てる人がいる
ネームプレートにも「なおき」て書いてあったし

まさかね
852名無しさんだよもん:2010/11/06(土) 08:58:46 ID:waPGKGDq0
辻堂「俺は魔物を討つものだから」
教会のシーンになると、moonchildeの教会を思い出す
853名無しさんだよもん:2010/12/04(土) 21:15:20 ID:/QSqSZAZ0
今年も進展なく終わってしまうのか・・・
854名無しさんだよもん:2010/12/04(土) 21:23:55 ID:I6qPY9d10
さーて来週のsolaは

依人かわいい人形を買う
日焼けサロンと茉莉
チョップ真剣白刃取り

の三本です!


じゃーんけーん
855名無しさんだよもん:2010/12/08(水) 05:21:56 ID:e4eFPHqe0
コミケで久弥を見かけた方はご一報ください
856名無しさんだよもん:2010/12/08(水) 13:23:03 ID:wP2fds1H0
久弥なら介護職してるよ
857名無しさんだよもん:2010/12/21(火) 08:04:50 ID:AKfRCx5Y0
ヒサヤノソラ
858名無しさんだよもん:2011/01/01(土) 00:18:54 ID:AKI5+THq0
2010年は沈黙の年だったな
今年こそ動きはあるのだろうか
859名無しさんだよもん:2011/01/01(土) 05:33:19 ID:vD2IYPMX0
もう今年で4年たつのか・・・・
860名無しさんだよもん:2011/01/02(日) 19:03:19 ID:Iu+7Q7xx0
そらいろらじおinキャララジオが始まった頃か?
861名無しさんだよもん:2011/01/18(火) 19:40:27 ID:d5yK6xIh0
        ∧_∧ ヘギョヘギョ
  シカ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
  シカ  (  ) ゚  ゚|  |  明けまシカおめでとうw
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \



【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

862名無しさんだよもん:2011/01/19(水) 01:55:29 ID:vYzQueaj0
173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 21:00:54 ID:K4v4ra1X [3/4]
・だーまえとABの紹介
・自分のルーツの話(TMとかゲームブック作ってた話とか中川とか就職活動の話とか)
・久弥直樹の話
・CLANNADの話 おもいっきりネタバレ
・社会常識身につけろ
・ABゲーム化の話

久弥の話聞いた奴いる?
863名無しさんだよもん:2011/01/19(水) 02:01:21 ID:fBdPDbkX0
殺伐ラジオで言ってたこと繰り返しただけだよ
864名無しさんだよもん:2011/01/29(土) 20:51:09 ID:JXoIjgF30
久弥いきてるらしいね?
865名無しさんだよもん:2011/01/29(土) 21:17:16 ID:81NBPvSC0
それ久弥じゃない鹿や
866名無しさんだよもん:2011/01/29(土) 21:27:08 ID:ByWqzrwz0
だーまえ、AB関連でよく久弥の話するようになったけど、
コンプレックスに思ってることは他人に言われる前に言っとけ…って感じなのかな
867名無しさんだよもん:2011/01/30(日) 00:39:42 ID:/MIVSp0tP
断言出来るやらないね RT @honey__milk: @nagaccyodayo ツイッター始めるように勧めてくださいw
http://twitter.com/nagaccyodayo/statuses/31357255727194112

第三者にここまで言われてしまうあたり、久弥の韜晦趣味は真性だなw
868名無しさんだよもん:2011/01/30(日) 11:15:38 ID:8ukzpCAg0
しかしそれでこそ久弥だと思えるwww

生存確認はうれしいニュースだ
869名無しさんだよもん:2011/01/30(日) 18:39:36 ID:AzU0e72GO
ちょっと待て、それは本当に久弥か?
鹿と見間違えたのではないのか?
870名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 09:31:31 ID:slOtD5xA0
最近エロゲライターが脚本のアニメが話題になること多いけど Solaも最近放送してたらそろなりに話題になったのかなー
871名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 19:22:57 ID:Uk4inAUA0
いや、ABもまどマギも出すべき金をしっかり出してるからね
ローリスクローリターンを期待されてたsolaとは出だしから違うよ
872名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 19:32:04 ID:O8kfnQSY0
委員会を組んだ段階で勝負が付いてるってことか。
873名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 15:17:38 ID:/oH4+sQU0
Solaは悪い作品じゃないんだけど、地味なんだよね。綺麗にまとまりすぎている。
ラストもなんか姉さん以外の登場人物の物分りが良すぎてすんなり決まってしまうし。

ABはいろいろ話の筋が破綻してるけど、おおっと思わせるポイントはずっと多い。
インパクトはABの方がずっと大きく、売れたのも当然だと思うよ。
874名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 15:38:57 ID:ld3rcWrh0
ええーっ!?
875名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 15:59:52 ID:vsE6eBtu0
一話OPの自転車で坂を下るところで、もう鷲掴まれてしまった俺の心をどうしてくれるんだ!
876名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 18:31:24 ID:RFR1N7Ug0
ストーリーは面白かったけど、作画をもうちょっと何とかして欲しかった。
877名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 21:33:54 ID:fFVosx7r0
アゴアニメの呪縛から逃れられなかったのには苦笑せざるを得なかった。
878名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 00:23:42 ID:I6+7yFhL0
Solaは心理描写とか話の辻褄はきちんと整合が取れてるんだけど、
きっちりし過ぎて盛り上がりがイマイチなのよ。水が流れる様に
話が進んでしまっている。スムーズすぎるんだよね。
技巧派が陥りやすい罠と言うか。

その点、ABは荒削りだけどあちこちに見せ場がある。
麻枝脚本は、多分「こういうシーンがやりたい」という考えが先にあって、
見せ場のシーン同士の繋ぎは強引で荒いんだけど、見せ場のシーンの
シチュエーションそのものは劇的で印象に強く残る。

結局、完成度はSolaの方が高いんだけど、ABの方が泣かせポイントが多くて
多くの人はそこに素直に感動してABの方を選んだ、という事だと思うよ。
879名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 00:31:05 ID:vTdfHWHL0
多くの人はそこに素直に感動(笑)
880名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 00:40:40 ID:sL8Qe3+80
いやー、事実>>878の通りだと思うよ
ABはバランス感覚皆無のとても褒められたものじゃないシロモノだけど、
1シーン1シーンのインパクトは並のアニメなんか優に超えてるんだよ
注目すべき点が視聴者にわかりやすく提示されてるからこそ、批判も賛美もあれだけ盛り上がった

solaは本当に優等生で、ABのそれと比べたら月とすっぽんと言わんばかりにバランス感覚が優れている
でもそれはアニメ的王道ではないんだよね
solaとプロデューサーが同じtrue tearsもどこかバランスに欠けてたが、
そのアンバランスさが視聴者にひっかき傷を残して最終的にBDが大売れした
バランスで大衆は掴めないんだよ。それがどのベクトルであれ、アニメは画面と気持ちを動かしてなんぼ。


それでも俺はsolaのそういう静的な魅力が大好きなんだ……
881名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 09:07:44 ID:c6QDfxo60
いや、依人についていったら、自分が紙だったみたいな叙述トリック的なところとか、
ひとつひとつの仕掛けが、振り返ればみないとおしい名作だと思う。
882名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 11:17:56 ID:98DsM8ds0
>>880
久弥が担当している回は、ちゃんと見せ場がある
883名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 20:32:43 ID:1B66+Xog0
ABは楽しんだけど、そんなにインパクトあったっけ?
中盤過ぎまで7割方ギャグだったし…
もしかして、アクションとかギャグとかで大きい動きがあるのをインパクトと言ってるのかな?
884名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 14:43:57 ID:ikdC/ARi0
>883
ギャグに中身が無いとでも?
885名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 17:22:32 ID:sxV7tHlO0
ABはギャグのインパクトが受けたのか
886名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 22:18:26 ID:ewpyXIkQ0
真名さんがあお向けの依人の顔を踏みそうになるところでぱんつ見えるかなと期待してた。
あのシーンが毎日繰り返されたらいつかはぱんつが見える日がくるんだと…
887名無しさんだよもん:2011/02/13(日) 00:14:54 ID:83R8KOXC0
ひさやんと会うって言ってた人はどうなったんだろ
週明けに延期とか言ってたけど、その週も終わってしまったが…
888名無しさんだよもん:2011/02/13(日) 15:03:40 ID:xQ4DPXGb0
889名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 00:07:19 ID:YbTb4NgK0
また延期とも何とも言わず、まるで何もなかったかのようだ
何もなかったのかもしれない
890名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 00:11:06 ID:YbTb4NgK0
…と思ったら、さっきコメント出てた

>>そういえは本日お昼に久弥さんとお会いして打ち合わせをしました?。
>>夜ご飯ではなかったですがコメントを頂いた分はお伝えしました。
>>あと、企画を仕込みましょう!って振ったらニコニコしてました?以上報告
891名無しさんだよもん:2011/02/18(金) 02:59:13 ID:e+QOkLfX0
久弥が動くぞ!何年でも待つ!!
892名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 13:37:19.70 ID:ejM3DPxp0
>>流石に他所様の話は聞きませんでした?。

他所様ってことは、どこかで何かやってるってことか
893名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 13:52:48.22 ID:4/LS0ggv0
sola関連アニメ関連ならナガッチョに声かけるよね?
ゲームかラノベ周りで動きがあるといいなぁ
894名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 14:57:17.42 ID:ndshsnST0
お〜い、誰か久弥の行方を知らんか?
895名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 18:48:25.45 ID:Q1KJ/bZ40
Solaのゲームが一番の希望だけど 七尾はスケジュールがつまってそうだw
896 冒険の書【Lv=12,xxxPT】 :2011/02/24(木) 17:44:45 ID:NDbfnUgi0
ミナギった久弥なんて想像できない・・・
897名無しさんだよもん:2011/03/02(水) 19:55:45.62 ID:8AqwVLpC0
898名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 20:57:08.95 ID:ca55e1VD0
????り
フラビソスキー
大おんなの
子供文学全
子供文学全
????り助

スク

猫の葬式
阿歯一代記
899名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 20:57:21.86 ID:ca55e1VD0

選書
式 なくわ
ノの森
代記
は兄弟分
ふみの本
紙全集
おりがみ
おりがみ
紙のふしぎ
りがみであそぼう
とカエルは兄弟分
秋川のひと
某君寝呂

おそとでこうさく
ファーブルの
はさみでちょっきん
子供文学集
子供文学集
子供文学集
猫の葬式
つくってみよう
こうさくの本
こうさくの本
こうさくノート
こうさくノート
たのしいこ
アキハ
どんどんど
900名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 21:00:17.53 ID:ca55e1VD0
のズボン
供文学選書
猫の葬式
アキルノの森
阿房一代記
イヌとカエルは兄弟分
おりがみの本
折り紙全集
かんたんおりがみ
花折り紙
和紙のふしぎ
おりがみであそぼう
イヌとカエルは兄弟分
秋川のひと
某君寝呂

おそとで
ファー
はさみ
子供
子供
子供
猫の
つく
こうさ
こうさ
こうさ

901名無しさんだよもん:2011/03/27(日) 22:35:08.01 ID:OP8KFCiM0
わけかあらな
902名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 11:31:58.23 ID:F+58J1Pu0
いや、葬式の本は「猫の葬式」一冊だけだというアピール?
903名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 20:33:06.73 ID:l9hmazMB0
猫の葬式が別々の場所に3冊ある
不思議というか不気味というか
904名無しさんだよもん:2011/05/06(金) 19:30:12.78 ID:w20Tq9jA0
ひとつとして同じsolaはない
905名無しさんだよもん:2011/05/06(金) 21:08:21.82 ID:Z32vTRKN0
solaそうだ。
906名無しさんだよもん:2011/05/07(土) 08:56:11.70 ID:sWzzNRFy0
MAGネットに麻枝さんが出てたよ。
907名無しさんだよもん:2011/07/15(金) 12:23:28.78 ID:U63Wqm+50
age
908名無しさんだよもん:2011/07/15(金) 13:16:08.07 ID:BEMogkYp0
奈良公園は暑いだろうなあ。

 天気によっては京都に負けないくらい暑い日もあるから…
909名無しさんだよもん:2011/07/15(金) 13:32:38.43 ID:x1bf9Kxo0
solaのゲーム化・・・
910名無しさんだよもん:2011/07/15(金) 15:56:24.97 ID:BEMogkYp0
まずは、髭生やして紗絵ルートに挑むか。
911名無しさんだよもん:2011/07/23(土) 00:46:18.57 ID:nQApcGkE0
http://twitter.com/#!/Infinitedayo/status/94324470633861120

>>久弥直樹さんとは月に1回のペースで色々お話をしてます。
912名無しさんだよもん:2011/08/03(水) 18:50:33.21 ID:wlcq74dJ0
なんかナガッチョ張り込んでたら久弥の情報にありつけるってのはいい時代だと思うのは自分だけか?
生存すら解らなかったムンチャ以前にくらべたら全然安心できる自分がいるww
913名無しさんだよもん:2011/08/03(水) 18:56:01.35 ID:Oa4U8LMv0
定期的に消息が掴めるとはいえ、過去これだけ作品出さなかったこともなかったからなぁ
別の側面で不安だ
914名無しさんだよもん:2011/08/03(水) 20:53:13.57 ID:zSdv+z2c0
つーか、思い立って食事を計画するくらいの微妙な知り合いだったのはわかったが、
その程度から月1で話すほど仲良しになったのか、実は仕事の話なのか…
915名無しさんだよもん:2011/08/06(土) 21:08:51.59 ID:RamWo0uJ0
おーい誰か久弥の行方を知らんか
916名無しさんだよもん:2011/08/08(月) 01:56:21.09 ID:cxMWPgpN0
かまちー=久弥説は面白い
917名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 21:14:54.20 ID:PJkMM3lU0
久弥には気楽に書いてほしいもんだが
918名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 21:25:29.22 ID:+q+8M7BC0
俺、久弥だけど何か質問ある?
919名無しさんだよもん:2011/09/08(木) 13:33:41.06 ID:NTgEYIi10
依人は2006年と2007年で名字が変わったのはどうしてなのでしょうか?
920名無しさんだよもん:2011/09/08(木) 13:42:30.70 ID:mKEY0bwx0
最初はドラマCDのヨリヒトみたいに別居設定だったんじゃないの?
921名無しさんだよもん:2011/09/08(木) 13:45:16.49 ID:aSkXYkJv0
>>920
こちらへどうぞ

IDに【Leaf・Key】が出たヤツは…その77
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1314544928/
922919:2011/09/08(木) 20:41:36.98 ID:NTgEYIi10
>920
いや、本人見解が聞けるのなら、と、
議論し尽くされた質問をまた出しているだけなんですけど。
923名無しさんだよもん:2011/09/08(木) 21:18:28.21 ID:t/16fYMA0
久弥に聞かなきゃわからないだろ
924名無しさんだよもん:2011/09/08(木) 23:16:10.63 ID:ljFe33Fk0
椅子が無くなったショックで苗字が変わったんだ

>>920 おめ
925名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 01:23:48.20 ID:muV+Zj1T0
鹿さんはもう一般鹿になったの?
いくらなんでも仕事しなさすぎでもう餌がないだろ。
926名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 01:26:17.73 ID:hmBqNcHE0
>>925
solaのプロデューサーが現役だって保証してくれてたよ
927名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 02:05:44.16 ID:X24xnEtD0
現役バリバリのアニメプロデューサーが月に1回は合って話してるとかじゃ、
もう幻の珍鹿ではなくなってしまったな…
928名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 14:51:12.06 ID:hjZA9Zqu0
どこのメーカーでもいいから、久弥を使ってくれないかな
929名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 16:32:34.38 ID:fWt2W8Xu0
Leafが雇ったらおもし問
930名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 18:01:23.69 ID:Mkgrem6O0
やだよ、SCE四天王の一角なんか
PCで出なくなる
931名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 14:52:27.99 ID:WYl2iGkx0
またアニメを作ってくれてもいいけど、やっぱり久弥の文章が読みたい
字の文を含めたあの言い回しが久弥なんだよ
932名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 19:30:00.88 ID:0fkKo74J0
リライトで竜騎士とか言うごみに絶望したから
久弥はマイホームに帰ってきてもいいと思う。
933名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 19:40:32.53 ID:uJxdytu40
帰ってください
934名無しさんだよもん:2011/10/07(金) 00:13:13.33 ID:QhE33mXD0
久弥信者生きてる−?
935名無しさんだよもん:2011/10/07(金) 00:15:32.48 ID:BbRkuA8Q0
生きてる〜
936名無しさんだよもん:2011/10/07(金) 00:18:58.83 ID:QhE33mXD0
そりゃ良かった。俺も吉報が来るまで頑張って生きるよ
937名無しさんだよもん:2011/10/07(金) 00:20:27.44 ID:oEhQplDp0
「ッフッフッ、ワハハハハ、アーッハッハッハッハッハッ! あたしは生きているぞ、軍曹!」
938名無しさんだよもん:2011/10/07(金) 00:23:24.68 ID:yL+0NMtW0
カレー作って食べながら待ってるさ、やれば自炊はできるもんだww
>>934の生存確認のお陰で
連休中にビーフストロガノフに挑戦しようかと思うぞ
939名無しさんだよもん:2011/10/14(金) 02:23:50.14 ID:ovLqXJWa0
樋上いたるでGoogle画像検索したらkeyで仕事をしてる久弥の写真が出てきて感動しちゃったよ。
940名無しさんだよもん:2011/10/17(月) 00:24:23.85 ID:/kUMegqP0
エンターブレイン、あきまんにゲームのキャラデザ1体8000円で依頼するも「1体10万からね」と断られる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318772845/

「Noel web」の頃からなんも変わってねーなあそこ
941名無しさんだよもん:2011/10/18(火) 05:22:44.39 ID:tGDEuo2a0
ゲーム化md
942名無しさんだよもん:2011/10/22(土) 07:43:07.47 ID:4C7sZNNU0
久弥がんばってるのかなー
943名無しさんだよもん:2011/10/23(日) 02:59:48.53 ID:MvgGS7iv0
久弥大黒堂
944名無しさんだよもん:2011/10/23(日) 10:25:23.53 ID:Gw+kVHm40
酸素と食べ物を材料に二酸化炭素を生産するだけの簡単なお仕事です。
945名無しさんだよもん:2011/11/09(水) 16:20:44.37 ID:ZfbMKl9i0
次スレが立つ頃には新ネタがあるといいなぁ…
946名無しさんだよもん:2011/11/21(月) 13:37:03.00 ID:oxQZgcrz0
下界終わってるなぁ…
久弥のサイトも相変わらず。冬コミで動きねーかな
947名無しさんだよもん:2011/12/29(木) 14:37:44.96 ID:oOGUt7Uy0
動きなさそうかなぁ
948名無しさんだよもん:2012/01/02(月) 21:05:07.31 ID:0ynhXGsh0
solaからもう5年か・・・・・
949名無しさんだよもん:2012/01/06(金) 16:15:42.69 ID:qAltsHve0
もう5年経つのか…と思って久々にDVD見たらOPの時点で泣きそうになったわ
950名無しさんだよもん:2012/02/07(火) 23:15:51.48 ID:uDFWLqID0
950
久弥 まだか
951名無しさんだよもん:2012/02/11(土) 19:49:33.38 ID:qk5pdl3C0
トマト鍋がありならトマトしるこもありかと思えてきた今日この頃。
ランチパックのトマトジャム・トマトクリーム旨かったし。
952名無しさんだよもん:2012/02/14(火) 19:07:08.27 ID:sNDYjfix0
コッチにも書き込んどく、久弥が帰ってくるぞ!

https://twitter.com/Infinitedayo/status/169358193795932160
>少し前に告知をすると告知をしていた「Kanon」「sola」の作者の久弥直樹さんの新作を準備中です。久弥ファンの皆様、今暫くお待ち下さいませ!
953名無しさんだよもん:2012/02/14(火) 20:59:27.39 ID:viTIM7wM0
ナガッチョは神
954名無しさんだよもん:2012/02/14(火) 21:20:32.60 ID:Zlb/06w60
マジか!!!
メディアは何?ゲーム?
955名無しさんだよもん:2012/02/14(火) 21:56:27.61 ID:ml+OAGmp0
http://infinitedayo.seesaa.net/article/249049049.html
これじゃね ナガッチョ関わってるし
956名無しさんだよもん:2012/02/14(火) 22:03:05.62 ID:pavhPZs/0
それは別件だと思うけどな

1年前>>890に企画仕込もうって誘って、現在で準備中か
順調なようで何よりだ
957名無しさんだよもん:2012/02/14(火) 22:05:24.02 ID:V8zTP7BC0
Solaから5年ぐらい?
アニメ脚本ってこんな間隔で仕事しても生活していけるものなのか。
958名無しさんだよもん:2012/02/14(火) 22:11:59.03 ID:QI6QJoGo0
観光客から煎餅貰ってたんだろ
959名無しさんだよもん:2012/02/14(火) 22:37:59.14 ID:PFrnxCZZ0
食の心配はないな
960名無しさんだよもん:2012/02/15(水) 17:26:21.51 ID:Wvv/x+pr0
久弥は電脳世界の仮想ライター
961名無しさんだよもん:2012/02/15(水) 18:44:37.44 ID:QSjifO600
このスレは次スレを立てずに、久弥新作のスレを建てればいいのか?
962名無しさんだよもん:2012/02/15(水) 21:00:18.35 ID:BJoAUbnk0
うれしいお知らせだな、ナガッチョに感謝だよ。
963名無しさんだよもん:2012/02/16(木) 00:32:55.42 ID:mM1rkT5JP
原案って、名前貸しただけじゃねーの?
964名無しさんだよもん:2012/02/16(木) 00:41:43.35 ID:YczdcSeZ0
花田先生や小林監督の助けを借りてアニメ映えするような要素を肉付けしてるけど
大まかな骨組みというか、キャラの関係性とその展開は久弥の案だろう
そこに絵師として七尾九尾が世界観広げて、ナガッチョが実現のために走り回ったんじゃねえかな
965名無しさんだよもん:2012/02/18(土) 23:28:33.90 ID:DKKKV6dn0
二年ぶりに来ました
966名無しさんだよもん:2012/02/23(木) 21:14:08.05 ID:XO9K00Vn0
https://twitter.com/Infinitedayo/status/172616186239008768

【久弥氏】明日、久弥さんと会いますです。前回書き込みをした際に色々反応を皆様に頂きましたが、
何か伝えたい事があれば私宛に頂ければご本人にお伝えさせて頂きますです!
967名無しさんだよもん:2012/03/19(月) 23:51:21.11 ID:XkLCru780
https://twitter.com/Infinitedayo/status/181753189387870209

>>久弥直樹氏の企画は別よ?もうちょっと待ってね?!

いつの間にか、待ってれば何か来る状態だった
968名無しさんだよもん:2012/03/19(月) 23:58:24.05 ID:Vm3zGEEj0
焦らずに今はたりたりを応援する
969名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 09:19:06.10 ID:tywDSESs0
ttp://taritari.jp/
これのことでいいんだよな?
970名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 09:29:07.22 ID:SyaMQvxq0
>>969
それは久弥関係ない
971名無しさんだよもん:2012/04/17(火) 21:51:34.59 ID:r3igJ0So0
で、何だったんだ?
972名無しさんだよもん:2012/04/17(火) 22:05:14.82 ID:1pngswUt0
まだ発表できる段階ではないんでしょう
来年じゃないか?
973名無しさんだよもん:2012/04/17(火) 22:11:12.58 ID:hIHuGvFC0
solaのエロゲ化まだ?
974名無しさんだよもん:2012/04/17(火) 22:20:10.02 ID:EVhXRS5Q0
こよりがメインヒロインのFDなら…
975名無しさんだよもん:2012/04/18(水) 02:21:41.68 ID:v+qCktxG0
>>973
いっそ幕末を舞台にだなぁ…
976名無しさんだよもん:2012/04/18(水) 22:45:03.30 ID:OXbPPd5w0
次スレいるか?
977名無しさんだよもん:2012/04/18(水) 23:14:15.92 ID:jPnSnwbT0
とりあえずは要らないと思う
そのうち久弥に何らかの動きがあって、スレが必要だと思ったら
立てればいいかと
978名無しさんだよもん:2012/04/20(金) 01:33:20.35 ID:/U0I93KH0
へぎょ!
979名無しさんだよもん:2012/04/27(金) 13:38:47.27 ID:qaXCdeOG0
「sola」が新規コメンタリ収録で9月にBD-BOX化
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120427_529856.html

キター!
で、久弥はコメンタリー参加しないのかね?
980名無しさんだよもん:2012/04/27(金) 19:38:01.55 ID:VOV43dxk0
必要ないのにお布施でDVD-BOXを買ったかいがあったぜ!
いやっほーぅ!久弥最高ー!!
我々は勝利した!へぎょーへぎょーへぎょおー
981名無しさんだよもん:2012/04/27(金) 20:07:05.30 ID:Xke2b5jX0
これは次スレも必要ですわ
982名無しさんだよもん:2012/04/27(金) 20:35:41.20 ID:VOV43dxk0
公式にも来たな
http://www.sola-project.com/
983名無しさんだよもん:2012/04/27(金) 20:58:06.11 ID:Hw+3g4l50
夜禍として生き続けている繭子が主人公のsola2とか
984名無しさんだよもん:2012/04/27(金) 21:08:34.02 ID:EkwAEFJh0
>>979
久弥関係ってのがこれだったら少しガッカリだな
985名無しさんだよもん:2012/04/27(金) 21:10:01.96 ID:EkwAEFJh0
あ、これっぽいなぁ…

>>【sola-BDBOX】ついにsolaがブルーレイになります!私のオリジナル作品の原点でも
>>ある作品ですので全力支援をさせて頂きます!!七尾氏の書き下しはもちろん、
>>久弥さんにも参加頂きますので皆様要チェックです!!
986名無しさんだよもん:2012/04/27(金) 21:13:29.74 ID:VOV43dxk0
Oh…なんて骨体
987名無しさんだよもん:2012/04/27(金) 21:15:20.44 ID:Hw+3g4l50
久弥 再起動!  ・・・じゃなかったのね
988名無しさんだよもん:2012/04/27(金) 21:24:57.67 ID:EkwAEFJh0
…いやっ!
何かコメント寄せる程度だろう、BOXにガッツリ追加はないだろうし
その程度で、プロデューサーと月1で会ったり…とポジティブシンキンで
989名無しさんだよもん:2012/04/27(金) 21:32:58.41 ID:VOV43dxk0
【久弥直樹】 sola−オダヤカナヒ−【七尾奈留】
次スレはこのタイトルでいいんだよな?BDとか無理に入れる必要ないよね?
990名無しさんだよもん:2012/04/27(金) 22:50:54.97 ID:EkwAEFJh0
それでいい
それがいい

しかし、次スレいらないよな?って話してた矢先に、なんというタイミング…
991 ◆Xdnyqm3Mkk :2012/04/27(金) 23:13:32.19 ID:a4Y3A+Xy0
BOXを買った甲斐があった…

次スレは、「【久弥直樹】 sola−オダヤカナヒ−【七尾奈留】 」で、

テンプレ、コミックの所などに変更がいるので修正して立てる。
992 ◆Xdnyqm3Mkk :2012/04/28(土) 00:11:35.93 ID:pjjmrUNv0
スレ立て完了

【久弥直樹】 sola−オダヤカナヒ−【七尾奈留】
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1335539299/
993名無しさんだよもん:2012/04/28(土) 00:37:53.59 ID:BYCDcJp10
おつかれー
この流れでいい感じに次期プロジェクトに続いていくといいね
994名無しさんだよもん:2012/04/28(土) 01:03:17.96 ID:2I/QYA5K0
おつー

まー期待しすぎてがっかりするのも嫌なんで、当面おとなしくしとくわ
995名無しさんだよもん:2012/04/28(土) 02:30:30.14 ID:utuQ5c4S0
>>992
996名無しさんだよもん:2012/04/28(土) 19:45:28.51 ID:usml+1t50
997名無しさんだよもん:2012/04/28(土) 19:55:25.13 ID:74IqQt4C0
うわあ公式サイト見たの何年振りだろう
998名無しさんだよもん:2012/04/28(土) 21:29:15.59 ID:mGL/0QPA0
久弥埋め
  ∧_∧ 
 ( ´Д`) へぎょー
999名無しさんだよもん:2012/04/29(日) 02:08:33.21 ID:K1fX3qi80
BDのキャラデザはうめてんてー
1000名無しさんだよもん:2012/04/29(日) 03:38:45.43 ID:/1DhtcjT0
トマトしるこで締め
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/