ToHeart総合スレ-The 12th- それぞれの未来へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE
ここはTo Heart全般を話題にするスレッドです。

オフィシャルページ
PSE
ttp://www.aquaplus.co.jp/th/pse.html
PS版
ttp://www.aquaplus.co.jp/th/index.html
前スレ
[ToHeart総合スレ-The 11th- 新しい予感]
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1149699839/
関連スレ・過去ログ・キャラスレ・各バージョンの違いは>>2-10あたりのどこかに
2名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 22:55:56 ID:oHtSzhig0
【過去ログ】
ToHeart総合スレッド#1
ttp://cheese.2ch.net/leaf/kako/981/981220627.html
ToHeart総合スレッド#2
ttp://cheese.2ch.net/leaf/kako/987/987529650.html
ToHeart(東鳩)総合スレ
ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1003/10037/1003770241.html
ToHeart(東鳩)総合スレ -the 2nd-
ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1017/10177/1017789492.html
ToHeart総合スレ-The 3rd- Sheer Heart Attack
ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1025/10251/1025119463.html
ToHeart総合スレ-The 4th- Never Surrender
ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1031/10315/1031537619.html
ToHeart総合スレ-The 5th- また、逢えるよね?
ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1038/10385/1038533473.html
ToHeart総合スレ-The 6th- そうだ、DVD-R買おう。
ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1050/10500/1050062242.html
ToHeart総合スレ-The 7th- Tenderness Again
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1065366965/ (dat落ち)
ToHeart総合スレ-The 8th- Remember my memories
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1083245315/ (dat落ち)
ToHeart総合スレ-The 9th- Brand New Heart
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1105703438/
ToHeart総合スレ-The 10th- Feeling Heart
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1129910998/
3名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 22:56:52 ID:oHtSzhig0
【キャラスレ】
どこまでも永遠の幼なじみ 神岸あかりで犬チック
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1100749991/
来栖川芹香の迷宮探索 *14のなかにいる*
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1173538802/
爆誕の志保ちゃんスレッド
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1164571799/
レミィ スレッド6.5
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1082004051/
保科智子専用スレッド #13
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1171686827/
始まりは告白から!頑張る理緒スレ#7
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1125919043/
朧な月に捧ぐ謡(うた) 来栖川綾香スレ17
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1172308696/
はわわーーっ。マルチのこと忘れないでくださいっ9
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1126623120/
「ペンネームはねこっちゃさん」姫川琴音スレ14
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1153060207/
エクストリームぶるまリオ! 松原葵スレその11です
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1121630338/
】雅史(´ー`)ノ○なら萌え!【#15
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1181905647/
マケナイコブシ〜逆襲の空手少女坂下好恵スレ6段
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1054135284/
春風の中のセリオさん - セリオスレ Part 23 -
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1175175905/
†♀7♀七福招来吉井スレ☆7☆
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1116800649/
4名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 22:57:33 ID:oHtSzhig0
【関連スレ】
ToHeart2 その148 XRATED + Another Days
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1184149374/l50
ToHeart 9th season
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1131667865/
ToHeart 〜Remember my memories〜 第10話
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1164650912/
●● TOHEART PSE専用スッドレ●●
ttp://wow.bbspink.com/leaf/kako/1052/10520/1052040275.html
アニメ ToHeart Remember my memories その3 (dat落ち)
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1099296855/
5名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 22:58:25 ID:oHtSzhig0
【各バージョンの違い】 (順番は発売順)
●PC版 18禁
エロ有り
音声無し
綾香攻略不可、但し画像ビュア等を使うとボツになったHシーンCGを見ることが出来る
おまけ“Making of 「To Heart Demo」”がある

●PS版 一般
エロ無し
音声有り(主人公以外フルボイス)
テキスト、立ち絵、イベントCGをリニューアル
曲追加
ミニゲームあり
サブキャラ追加
綾香が攻略可能、理緒のシナリオはライターが代わり大幅に変更
志保・琴音・レミィのシナリオもやや変更点が多い

●PS版リニューアル 一般
基本的にPS版をPCにベタ移植
画質・色数・音質向上
追加シナリオ・CG無し
但しチップキャラは描き直し
1行の文字数は変わっているので少し読みにくくなってる

●PS2 ToHeart&ToHeart2 限定デラックスパック 一般
PSE版と同じ
6名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 23:01:54 ID:oHtSzhig0
テンプレは以上です
7名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 23:11:33 ID:XULa8xFf0
   /´⌒ `´⌒`ヽ
  /     / /|ヽ  ヽ
 ノ|  / //ノ | |‖ ヽ ヽ
  | // ― || ― | 、|
  ゙l(6 -==、 ' ==-、|V
   `、 ~   ,  ~ 〈  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ト    ワ  ノ < >>1 乙
    ┴ _┬─ ´   \_____
   ┴ _ ||7_
        「o
8名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 23:14:56 ID:bN+l+hOy0
                    ___゛‖__,
                 ,/⌒~/《\⌒~\  
                 ,/  , /☆ 》 \  ,ヽ パカッ
                ζ/ | ̄ ̄ ̄ ̄|\丿
                  ☆ | お   し |○☆
                 o☆○  | め  ん│☆
               ○    | で  す .|o
              ☆ o ☆○ | と.  れ│ ☆  o
                     | う   .│☆  o  ☆
              ○    o   | ご   │  ○
        <~ヽ o  ☆   | ざ   │     ☆
         /  ヽ.      ○ | い    │☆        ○
        ' -―-`、        | ま   │    ○
      <i ノリノ))) !> ○ ....| す    │
        i l i ゚ -゚ノi !      |____|   ☆       ○
   ∧∧  ! i {_卯_} !
   (,,゚ヮ゚) ノ )く/Uノ リ
 〜(_,)     し'ノ
9名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 23:19:50 ID:HdH6UxgS0
名前を入力して下さい。
10はわわっ、名無しさんですー:2007/07/11(水) 23:23:27 ID:Ifgolk+w0

。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆
          _
 。 ◇◎。:.  ,.'´   ヽ_. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.;O☆☆。∂: 〈〈((((ノ/ / │ 新スレおめでとうございますー |
`:◇∂i:☆\ i、´ヮ`(0リ <  >>1さん乙かれさまですー    |
 i:O:☆── と!卯 (つ   \____________/
          〈|_i_!>
          しし'
。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆
11名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 23:32:37 ID:fy66RNWU0
HMX-11 乙
12名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 00:03:35 ID:2u2NTRpJ0

       ,ィ^i^!1、
      ,'{レ'´ ` }
    ヾ\ノノ))))〉
    10)!´ヮ`ノ  HMX-12デスー♪
      f]つヾう
  ( ( とく〈_i〉\
       ヽ.) ミミミミ
13名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 17:43:38 ID:lXdM3y0G0
       新スレおめでとう
   __         _        _
 /巛 》ヽ    _'´   ヽ   ,<X>ヽ
 ヾノ"~^ヽ,  ヾ 、ヽノノ))))〉 ,' i从((li l i
 ゙リ. ゚ヮ゚ノ"   10)!´ヮ`ノ   l从゚ヮ^ノノリ
 ./l´Tλ      f]つ!つ    ⊂卯(つ
 〈_i'┼'i)     く/_|〉     んi_!>
  l_ノl_)      し'ノ       しヽ.)
14名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 20:29:13 ID:o43bGNaY0
               |
            / ̄ ̄ ̄\
       /           \
        |            ゙|
         |..    ∧      |
        |    /川\    |
.         \/.┏┷┓\/
            。┃祝┃。
         ゙ # ゚┃!┃; 。
          ; 。 ・┃新┃・ #
         。 ;゙ #┃装┃# 。
         ゙・# : ┃開┃。 ; 。
      ,゚;:# ゙。゚┃店┃゚ 。 #
 .         _ _゚┗┯┛。 # : #
        , '´   `ヽ |
        | i iノノ人)〉|
        | トゝ゚ ヮ゚イl´) 新スレおめでとうございます
       ノ ⊂)卯l イ
      (( (く/」」〉ノ
       ` し'し'
15名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 22:36:20 ID:8XvoQHhI0
     . '⌒´`ヽ
     〈 .ノ从ハハ )
     ヽゝ*゚ヮ゚ノゝ オメー!!
     く/j (iつ⌒゙ヽ、.
   ./ し'i ! i! il、ヾヽ\
  /  ,i .i !. .i.i i.i゙、. ゙i、:.. ヽ                 ,ヘ
  i  .: i .ト.i ゝH、ヽヾ.lゝi l i            /ヽ. /  ∨
 .l  i、ゝ ゙,ィ8'ト ` ゛'~/jツ丿         l\/  `'
  ! . 、ヽゝ ゙-'‐   ト^!ノノ゙゙,ゞー、      _|
  ヾヽ. \ゝ、  、. ,. ' .j゙ド-'"   ヽ     \
   `ー=、≧、  ` /ヾj'::: : : : ..  ヽ.     〉 
     ,.!:.  T''´   ヽ::: : : : .  ゙ヽ.  ∠__  新スレおめーーーー!!
   ./゙'ヽ、.  ド.`-一''ii'l、ヽ,::: : :    ゙i..  /
  /、::::::::::.. ヽ=-ヽ:.  il.l ノ `i::: : : : .  ヾi /_
 ./7ヾ.ヽ、::::::.... \. i:. il.l:: : : ::'ヽ::: : : : . . !   |  ,、
.f',.ヘ..  ゙ヾヽ、,,... ヾ!_,.il.l\:: : : , ; :__,... ノ    .l/ ヽ   ,ヘ
..i: : :. ヽ.   `,ゞ''"´ニ; }二`ゞ." ̄            \/ ヽ/
. !: : :.  ヽ  ヽ  ,:ィ;'.7ト、ヽ. !i
..|: : : ..   Y,  ゙、'_,イ i li ゙ト-'.|
16名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 04:42:17 ID:MbWOU2940
    _  
   '´  ヽ.`ヽ
  {~"/リ{`´}ハ`
   yメ(,'!゚),(!)  ・・・おめでと
  ,'⊂)l卯iつ
 "'  く」」_〉
    し'ノ
17名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 14:53:43 ID:u+AnpLIS0
18名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 19:24:05 ID:7ohAjNqW0
業者uze
19名無しさんだよもん:2007/07/14(土) 16:56:31 ID:KMUiuj/N0
 
20名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 00:53:45 ID:AYrppuxO0
PC版が300円で売ってたんだけどもしかしてプレミアだったりする?
21高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/07/15(日) 17:09:32 ID:19X4rZVl0
ちょw前スレ落ちたよw
>>20
いや、普通にそんくらいだと思う。
22名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 20:45:46 ID:AYrppuxO0
>>21
そんなもんですか。とりあえず2は面白かったので1もやりたい。買ってきます
23名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 01:16:02 ID:0LJIEaCAO
前スレ落ちたな〜、適当に話題振って落とせばよかった。

そうそう、2の初限でついてくるPS2版無印は、志保のシナリオでの
EDは「それぞれの未来」のギターバージョンが流れるらしいけど
それはそれで味があると思わないか?

俺、あの曲聴いてギターやりたいと思ったよ。
これからまた8年ぶりぐらいに再プレイしないとな。
24名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 18:43:59 ID:QnyoV1qX0
なんかおかしいと思ったら前スレ落ちてたのか。
25名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 20:48:34 ID:SBDl18Jz0
初めて2をプレイし始めて5分・・・

このみの声としゃべり方が受け付けない。
早くも挫折しそうだ。どうしよう。

そういえば、オープニング主題歌もないの?
1では、起動するたび必ず主題歌も飛ばさずに見たのに。
26名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 20:59:38 ID:jxaHK5Jh0
パンに塗られたジャムに突っ込みたくなるOPがあるぜー
27名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 21:02:07 ID:SBDl18Jz0
あ、オープニングあったw 階段のぼって空みてたら始まった。
ジャム見逃した。また後で見てみる。

1のいかにもベタな恋愛ポップスもあれはあれで良かったけど、
2は軽快で明るく動きもあって、これはこれでいい感じ。
28名無しさんだよもん:2007/07/17(火) 03:00:12 ID:aoS8U6D/0
>>27
そのうち慣れるでありますよ。
29名無しさんだよもん:2007/07/17(火) 03:01:23 ID:aoS8U6D/0
アンカーは>>25の間違い。
30名無しさんだよもん:2007/07/17(火) 07:54:58 ID:YVYwrbYV0
このみが合わないと2は厳しいな。






…ああすまん、シャレだ。
そういえば2の最初のシーンが終わった後のフィーリングハートはなんか、
胸にきた。
31向坂 環 ◆u8YacDeZBU :2007/07/17(火) 14:09:19 ID:5v+kP2WB0
          /^ \  ,ヘヘ、
          l/, 二=‐宀ー〜-、
         l /          ` ヽ、
         l i /  /  / i  i    ヽ
        l i/ i /  /  iハ i i    ヽ
.        l i  i/  _厶L/_i iハi i  i  i
        | レi i ///∠/ノ i ナナトi i  i|
.       l  |i  i レ欠}f^   テマト||  i  ハi
        l  ハ  ト`辷ソ    .じ:ソソ  iノ / i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l  l  i ヽ     、 ゙^' /ノ ///  <  ん〜、我が性春、順風満帆
.      l  i  i  i|\  ー'  , イ「//     \
        l ii, ---  ∩-r 'i´ハ i |          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /      | |       |
        |  |.    ||    |  |       
        |  | 。 __||___  。|  |            
        |  |、 /  |  |  ,|  |
        |  |  |    |、 |  |
        |  |  |_______/ l____|_  |        
         |.  |  /     |    /
         |.  |  |      |  /       
         | |  |     //|        
         | |   |__/|
32名無しさんだよもん:2007/07/17(火) 19:02:45 ID:+D0o2B4H0
ふぃーりんはーとのインストは、お〜!っと思った。
音楽は、1からの流用が結構多くて驚いた。
33名無しさんだよもん:2007/07/17(火) 19:29:24 ID:+D0o2B4H0
主人公: 1=女とか関係なし主体性あり、2=女が苦手でコンプレックス自覚
幼馴染: 1=早起き・器用・ボケ、2=寝坊・不器用・バカ
男友達: 1=爽やか硬派運動系、2=何かと怒鳴る女大好き軟派系
委員長: 1=いかにもデキる委員長、2=ぽややんやり手委員長
対抗女: 1=天真爛漫ムードメーカー、2=理不尽言いがかり喧嘩腰系

まだここまでしか見てないけど、2は1の逆サイドを攻めたっていう感じなの?

1はいいんちょ前半以外、ほとんどほんわか癒し系だから好きだったけど、
2は男友達や対抗女の怒鳴る口調がつらいなぁ。殺伐した空気はイヤン。
34名無しさんだよもん:2007/07/17(火) 20:13:34 ID:fRRo+rE0O
他作品を比べなくて良いよ
35名無しさんだよもん:2007/07/17(火) 22:56:18 ID:YVYwrbYV0
というかあんなんで殺伐とするなw
36名無しさんだよもん:2007/07/17(火) 23:41:32 ID:iGdciLGR0
>>33
天真爛漫ムードメーカーって誰?
37名無しさんだよもん:2007/07/18(水) 00:01:43 ID:/nPSpK6w0
志保のことじゃないか?

ところで1で志保が一番好きってのは、かなり少ないだろうなw
俺はそうなんだけどさ。
38名無しさんだよもん:2007/07/18(水) 00:12:22 ID:RG48jPca0
同級生なら志保、年下なら葵ちゃん、年上なら綾香がタイプです。
39名無しさんだよもん:2007/07/18(水) 10:17:39 ID:Y9ov2kbZ0
よいしょっと。
こちらにも貼らせていただきますよ。

ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=323pakuri&file=1184677268980o.jpg
40名無しさんだよもん:2007/07/18(水) 15:08:41 ID:32Wgv4340
よく見つけてくるよな。あれだけ大量にエロゲが出てるんだから
1枚ぐらい偶然似たような構図になることだってあるだろ。
他の絵もどっかのゲームをパクってるならアレだが…
41名無しさんだよもん:2007/07/18(水) 15:29:46 ID:Y9ov2kbZ0
42名無しさんだよもん:2007/07/19(木) 02:51:12 ID:KCZmT9lQ0
43名無しさんだよもん:2007/07/19(木) 04:24:25 ID:3uRfXdmu0
フルボイスリメイク版制作希望
声優は一新してほしい
セリオ&坂下攻略化は必須
44名無しさんだよもん:2007/07/19(木) 10:21:15 ID:ScBIoC7l0
今さら声優一新されるのは嫌だ
45名無しさんだよもん:2007/07/19(木) 12:49:09 ID:sYJ+k3bm0
PSから入った俺は声優変えられたら違うモノとして認識するだろうな。
大丈夫。もう、これ以上何も出ないだろうから…
46名無しさんだよもん:2007/07/20(金) 01:26:28 ID:5nV51rru0
>>45
俺もだ、あの声優陣以外考えられん

てーか、PSPでどうとかって前スレで出てたような。
あれってどうなったのかね。
47名無しさんだよもん:2007/07/20(金) 22:29:58 ID:sYPWT92o0
>>38
綾香は同学年だろ?
48名無しさんだよもん:2007/07/20(金) 22:41:04 ID:xqhYUwtT0
綾香みたいな年上ならタイプと言いたかった。

と即レス。
49名無しさんだよもん:2007/07/22(日) 12:10:14 ID:zuB9drIR0
既出だろうが、これいい出来だなw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm605849
50名無しさんだよもん:2007/07/22(日) 12:43:54 ID:jJy59jDZ0
ニコニコはみられないんだよなぁ
51名無しさんだよもん:2007/07/22(日) 13:25:19 ID:tW8nLpgP0
>>49
無駄にクオリティ高くてワロスww
52名無しさんだよもん:2007/07/24(火) 15:36:28 ID:3413iowL0
らき☆すたでまたToHeartネタが。

アキバ(?)のアニメグッズショップ前でつかさが写真撮られたり、
「浩之ちゃん、って言って下さい」とか言われたりしてた。
あれには吹いたw
53名無しさんだよもん:2007/07/24(火) 22:07:02 ID:8BuTOQ+k0
というかつかさが可哀想だったw
秋葉で見かけたらコスプレと確信するレベルで似ているわけだな。

それはそうとして、あれで無印に興味を持つ人がいたりしないかなぁ。
もうチョイ内容に踏み込まないと難しいか。
(コスプレとしてはその後のSOS団に食われまくったし)
54名無しさんだよもん:2007/07/24(火) 22:46:32 ID:DyBde3xK0
しかし執拗にネタにしてくるなぁ…w
55高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/07/29(日) 18:12:24 ID:t4U0Ll5A0
ふぃーりんは〜
56名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 20:34:05 ID:3FleVPGjO
EDは名曲
どっかにコード譜面とか落ちてないかね。
57名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 07:29:41 ID:N/rOhrSi0
初期のPC版買おうかと思うんだけど
XPでもプレイ出来るのかな?
58名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 11:01:18 ID:VqsNNf/l0
>>57
XPでも動くよ
起動する度に「256色に変更しますか?」って表示が鬱陶しいけど
59名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 13:00:26 ID:Id1UiZtz0
動くのか。。。すごいな ^^;
60名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 21:47:00 ID:LSuPYYJv0
気合で動かせ
               /'" ,'´ ``ヾ、;:;〃 ´ "  `; ゙ヽ
               i'" { 、.、 `ー、 一´  ,.,.  } ゙`;i
               ゙!'":} }\ ヽ ! / /{   { ゙`i'
                },ヘi  ゝ、:ヽ._、_,._ノ=ヽ.___.i,r-{
                i '〉|={ ー‘-r}⌒ヾ、-‘‐ } ̄i' ^.i
                ゙! ゙j '`,一´ i ; )ー‐' :  ! / j      ___
                ∨   r j   、  : .j_/´     __ | .r===i. |
                 iヽ ,ィ"゙゙ヽ、_,rー'ー-、 /i      .| r.i.l.! .!===j. |
                 | Zィ-rァ'=r=-t-、_ゞ;  |     | i_j.|> ,ニニ
                  | i }=!´ ̄T ̄`i={| |      └一 ,..─‐! .! i⌒ヽ
                 }、.| |=!     i=| .| ,イ、       `'i ニ1 |. | |  /
               /:|ヾi, H:、________ノH / / |ヽ       ゙ー‐'<.ノ |_./
              ,イ  !、 `i、`-゙┴┴'-' ,イ-´ ノ ゙i             ロ
            //   .ト、ヽi ゙-t.-─-ァ-' !_/イ   l\
          _,..-'"´  :/    |./``ー,ゝ-<-─、'-' /   .l `\_
     _/´     :/     |{_ __  ィM:'ヽ.   〉./    .l.   `\_
   _/´        :/     ∧└--' j iヽ.___r'.:/      |     `\_
/´         .:/___,,,/  i,   / /    ./ヽ       |           `\_
            _../´   i,   i l   ./  ヾ:ー---┘          ``
ヽ、         \.       ゙i,  | |  ./     `\              イ
61名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 23:20:27 ID:UR+5zo350
ぷっすまでToHeartコス少女のパンチラあるぞ
62名無しさんだよもん:2007/08/01(水) 22:30:27 ID:djIxth9c0
アニメのR、見るの2回目だけど、こんなに作画崩壊してたとは思わなかった。
背景美術は悪くないのに、人物ひっどいなw 代々木アニメーション学院?
63高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/08/01(水) 22:38:22 ID:WgYEo1vG0
>>61
見た。パンツは見えなかったけど
64名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 16:43:35 ID:fmaDVj5b0
>>46
え、PSP版出んの?

2だったらもこるよ!

>>52-53
作品名を出さないパロは嫌いだ。
洋画のパロモノは作品名出すのになあ。
65名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 20:52:36 ID:QE/YgIU/0
どうでもいい点だな。
66名無しさんだよもん:2007/08/03(金) 00:23:59 ID:f8O/puBy0
作品名出したら正式に許可取らなきゃいけないから難しい
ハヤテのごとくではピー音を重ねて対処してるが…
67名無しさんだよもん:2007/08/03(金) 15:21:51 ID:k6zzKodE0
>>65
PSP版が? パロ元作品名提示が?

>>66
洋画とか洋ドラマっていちいち許可取ってんのか?
つか、要は日本のパロアニメは許可取らないでやってるってことだな。
気に入らんね。あそこまでデザインパクってセリフパクってってもうそれほぼ著作憲法違反じゃん。
もはやパロじゃなくてパクリだ。マジ気に入らんね。
ついでに言うと京アニは自社の過去アニメのパロまで入れるが、原作の版権元にいちいち許可取ってんのかー?
68名無しさんだよもん:2007/08/03(金) 15:22:56 ID:k6zzKodE0
あ、原作と言っても鍵か角川ばっかりだしな
69名無しさんだよもん:2007/08/03(金) 19:40:59 ID:f8O/puBy0
昨日、1ヶ月ぐらい前のドージンワークをビデオで見てたら、実写パートが斎藤桃子が
「同人誌を読んだことがあるか」という質問でうっかり作品名を出してしまったので
音を重ねてたな。

版権問題はいろいろうるさいからね。

>>67
自社物のパロは作品名出しても例外的に許されるんだろう。

ケロロはサンライズだからガンダムネタはバリバリ使いまくってるし、
焼きたてジャぱんでも黒い三連星がドムに乗ってジェットストリームアタックを出してた。
70名無しさんだよもん:2007/08/04(土) 23:40:08 ID:3RdLRw1g0
くだらない話はやめれ。
71名無しさんだよもん:2007/08/07(火) 23:16:59 ID:C4UwnxHr0
いま映画やってるトランスフォーマーは
「アルマゲドンよりすげえぜ!」とか「ウルヴァリンだ!」とか言ってるみたいだが
アルマゲは監督同じか。
72名無しさんだよもん:2007/08/08(水) 01:34:58 ID:jGNPNNcLO
かねてから購入し、ちょびちょび遊んでるのだが、
キスシーンのCG殆どないな。あかりぐらいか?
改めて見るとちとさみしいな。何か事情とかあるのかな。
73名無しさんだよもん:2007/08/08(水) 06:19:12 ID:yb75FMvn0
>72
オフィシャルファンブックによると、PC版ではあえて入れないようにしたが
PSではあかりだけ入れましたよとのこと。理由は今となってはわからぬ。
74名無しさんだよもん:2007/08/08(水) 11:37:51 ID:Gg7sS3eC0
>理由は今となってはわからぬ。

なんて言うか「パターン破り」の一環なんじゃないの?
「ロボ娘と恋愛」とか「最初から好感度が高い幼馴染」とか
今では定番だけど当時は斬新だった、っていう設定が多いゲームだからね

そう考えると鳩ってエロ(ギャル)ゲ界のザブングルだったのかもしれないが
若い住人にはわかってもらえないような気がする
75名無しさんだよもん:2007/08/09(木) 01:53:46 ID:u/9ToYSy0
>>74
後半での主人公の上位機種への機体乗り換えかw >斬新
76名無しさんだよもん:2007/08/09(木) 02:03:54 ID:osn6P8Y30
委員長の外見と内面がツンからデレに変貌する驚きは、まさにアイアンギアー級!
77名無しさんだよもん:2007/08/09(木) 02:27:42 ID:seCMUnZlO
PS2版だがようやく全クリした!
志保は最後に回して正解だった。だが残念なことに
「それぞれの未来へ」のギターバージョンが聴けなかった。
あれを楽しみにしてたのだけれど…サントラ未収録だし。約10年前は感動したものだよ。

やっぱ初代は名作だ。
78名無しさんだよもん:2007/08/09(木) 23:05:13 ID:x8weE0ZI0
俺なんか当時かなり感動したモノだから、
それが壊れるのが怖くて二度とプレイできない。
79名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 00:54:24 ID:n3ZquY0J0
何だか悲しいけど、同感だわ・・・
あれ? こんなもんだっけ? と思う自分に嫌気がさしそう。
80名無しさんだよもん:2007/08/12(日) 17:57:05 ID:GoMYS+pC0
俺はPS版をやって感動して、
パソ買った1年後にPC版やってガッカリしたw

あれ以来やってないが、今でもファンだ。
81名無しさんだよもん:2007/08/13(月) 17:43:19 ID:nE2cgi7PO
To Heart…懐かしいなぁ
マルチのエンディングでマジ泣きした日々を思い出す…
マルチと葵と綾が好きだったなぁ…
82名無しさんだよもん:2007/08/13(月) 17:53:53 ID:1mV0CxHL0
好きなわりに「香」を忘れているようだが?
83名無しさんだよもん:2007/08/13(月) 19:28:38 ID:WCO4lMpp0
> 好きなわりに「香」を忘れているようだが?

81は、いいんちょファン、中の人が「綾」さん。
ちなみに、オレは「綾子」さんがいいな。
84名無しさんだよもん:2007/08/13(月) 19:37:32 ID:nE2cgi7PO
>>82
すまん…
名前すら間違うとはな…
我ながら記憶を疑うよ
85名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 00:28:02 ID:CbKl1LLD0
      :::.゜☆。 ゜・。゜゜. .  . .:::.゜。 ゜・。゜゜. . ☆ . .
           : ::.゜ ゜☆ ゜゜。・。゜ ☆ : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜

        <~ヽ
         /  ヽ ……(しんすれになりました)
        ' -―-`、
      <i ノリノ))) !>(☆).。.:*・゜. .。*:。.
        i l i ゚ -゚ノi !/             :。
   ∧∧  ! i⊂l卯iつ          .。 .。.。:*゚
   (,,゚ヮ゚) ノ )く/_|j リ        。:*゚゜
 〜(_,)     し'ノ        ゚*:。.*:。.。.:*・゜
来栖川芹香の月見会 十五夜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1187103600/
86名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 12:02:07 ID:AhBpGm/M0
Vocal CollectionのVol.1にはいってるFeeling Heartってフルバージョン?
PS版サントラしか持ってないから聴いたことない。
87名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 23:01:08 ID:vtwa7JN90
>86 Yes
88名無しさんだよもん:2007/08/22(水) 10:13:00 ID:1AJiTPOY0
たまにはage
89名無しさんだよもん:2007/08/22(水) 17:38:25 ID:a84Abq5b0
LeafADV作品「ToHeart」ヒロイン交代のお知らせ
「ToHeart」ヒロインの神岸あかりは、ヒロインにおいて、まだ、
その域に達していないと弊社は判断し、交代いたしました。

発売10周年から新ヒロイン柊つかさ中心にToHeartキャラ一丸となって作品制作をしていきます。
引き続きよろしくお願いいたします。
平成19年8月22日
株式会社Leaf/AQUAPLUS
http://leaf.aquaplus.co.jp/
90名無しさんだよもん:2007/08/23(木) 00:35:39 ID:ySgP7tMb0
あまり関係ないが、コミケでつかさコスプレをあかりだ、
と脳内主張してみた。

なにも問題なかった。
91名無しさんだよもん:2007/08/24(金) 12:10:21 ID:YGqfBG6s0
優希ちゃんのフィギュア 全身カットもあったがマジでおかずになる
http://1server.sakura.ne.jp/newfigure/pc/img.php?src=../src/77-2.jpg
92名無しさんだよもん:2007/08/24(金) 15:10:32 ID:e1quYMsV0
スレ違い
93名無しさんだよもん:2007/08/27(月) 17:57:54 ID:H7lebyPaO
来栖川綾香、てどうしたら攻略できるの?

出会う機会が少なすぎ…


やっぱり姉が鍵なのか?

94名無しさんだよもん:2007/08/27(月) 18:07:57 ID:4lo9PcdY0
釣りつまんね
95名無しさんだよもん:2007/08/27(月) 23:13:03 ID:mEwP7MtS0
>>93
PC版は攻略不可。PSEでは芹香と葵攻略後にシナリオが出現。
96名無しさんだよもん:2007/08/28(火) 08:55:09 ID:50s5lgKCO
>>95 dです!

PS2版で攻略しました!

残りは2人になりました。
97名無しさんだよもん:2007/08/30(木) 00:32:55 ID:DCvbX0gi0
まーがんばれ。
終わったら、
純粋に萌えたキャラ
破壊力が強かったキャラ
気になったサブキャラ
あたりを書いてくれるとネタになるのでありがたい。
98名無しさんだよもん:2007/08/30(木) 05:55:17 ID:bb2aVCuS0
琴音ちゃんにはまったなあ・・・
彼女で「ツルペタもイイ!」と思う様に・・・
99名無しさんだよもん:2007/08/30(木) 08:11:48 ID:2MiD4NMh0
RMMで葵と綾香が空手道場に行くの何話だっけ?
100名無しさんだよもん:2007/08/30(木) 09:58:28 ID:3wDv/BpWO
琴音ちゃんはシナリオがなあ…
「起承転結」の「転」が薄かったというか…
101名無しさんだよもん:2007/08/30(木) 10:10:24 ID:Zx2AKzMq0
え、蟹ばさみだろ。インパクト合ったけどな。
102名無しさんだよもん:2007/08/30(木) 10:25:25 ID:m2Cc7Uhl0
それは事実上の「結」だからw
103名無しさんだよもん:2007/08/30(木) 11:07:44 ID:n8uHdKB+0
10499:2007/08/30(木) 14:21:46 ID:2MiD4NMh0
>>103
葵、綾香、琴音の3人は空手着きた?
空手着は長袖?半袖なの?
105高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/08/30(木) 21:43:19 ID:GRzd1nHd0
観たはずなのに記憶がない俺ガイル
106名無しさんだよもん:2007/09/01(土) 06:13:04 ID:F0MZdDFO0
琴音が空手着だとしたらかなり萌えるな
107名無しさんだよもん:2007/09/01(土) 08:30:58 ID:2mhMHOt00
琴音「波動拳!」
108名無しさんだよもん:2007/09/01(土) 08:59:53 ID:F0MZdDFO0
で、琴音はアニメで空手着きてるの?
109糞スレを:2007/09/01(土) 10:05:13 ID:pSCR197mO
建てる事しか悩がない(゜Д゜)
110名無しさんだよもん:2007/09/03(月) 12:08:30 ID:ow5ZGse0O
思い出のアルバム、その他の残り50%が埋まらない。

たすけ〜たすけ〜!
111名無しさんだよもん:2007/09/03(月) 14:42:18 ID:WuQryJjtO
見落としがちなのは肩もみセリオとマルチかな
あと雅史ED。PC版は知らん。
112名無しさんだよもん:2007/09/03(月) 19:07:01 ID:ow5ZGse0O
>>111 さんくす!


セリオ、は見落としてたな。

マルチだけで満足してたわ。

早速、来栖川重工に侵入してくる。

113名無しさんだよもん:2007/09/03(月) 20:11:41 ID:KbVeKawE0
セキュリティ・カスタマイズされたセリオのオッパイミサイルにやられんなよ。
114名無しさんだよもん:2007/09/03(月) 21:54:51 ID:Kd1ZiXoX0
マジな質問。
琴音はEDで犬に浩之と同じ名前をつけ浩之を「藤田さん」犬を「浩之さん」と呼んでよね。
それを聞いた浩之が琴音に自分を「浩之」と呼び捨てにしてもいいといったね。
琴音は浩之を呼び捨てにすることを恐れ多いという理由でそのときは拒否した。
そして犬を「浩之さん」と呼び琴音は「この子で少し練習させてください」といったけどこれは琴音が浩之の呼び方を「藤田さん」→「浩之さん」というように犬と同じ呼ぶ方か、
浩之の自分を呼び捨てにする要求に答え「藤田さん」→「浩之」と呼び方を呼び捨てに変える連取をするということなのかな?
ONE〜輝く季節の茜は耕平を敬語で話すけど耕平が呼び捨てで呼んでほしいということで呼び捨てで呼んでいる。
琴音の性格なら茜と同じように浩之を呼び捨てで呼ぶようになっても年上ということでこれまでどうり敬語は使うと思う?
もし琴音も浩之を呼び捨てにするとしたら1ヶ月たった6月の衣替えのころなのかな?
どうしても琴音EDの続きが気になる。
115名無しさんだよもん:2007/09/03(月) 21:56:04 ID:Kd1ZiXoX0
×琴音はEDで犬に浩之と同じ名前をつけ浩之を「藤田さん」犬を「浩之さん」と呼んでよね。
○琴音はEDで犬に浩之と同じ名前をつけ浩之を「藤田さん」犬を「浩之さん」と呼んだよね。
116名無しさんだよもん:2007/09/03(月) 21:56:32 ID:KbVeKawE0
藤田さん → ヒロ
117名無しさんだよもん:2007/09/03(月) 22:36:54 ID:xeOvJsbu0
浩之はあかりにも言ってるからな
自身には、そこまでの感覚はないんだと思う

ただ、どうしても琴音の性格上
呼び捨てにはならないと思う
浩之さんか、藤田さんだろうな

犬で練習するってのは、浩之という呼び捨ての練習っぽいけど
最終的には浩之さんになると思う
ま、真ヒロインだしなw
118114:2007/09/05(水) 18:06:34 ID:OpKcbHgp0
>>117
よかった、最終的には「浩之さん」なのか。
やはりこの呼び方が一番だね。
119名無しさんだよもん:2007/09/07(金) 18:42:07 ID:SIvhjBdM0
ところでRMMの3人の道着は?
120名無しさんだよもん:2007/09/07(金) 21:48:57 ID:YV5wURAq0
121名無しさんだよもん:2007/09/08(土) 16:22:51 ID:fUhCif/p0
*9の指定したSSを*0がレビューしてみるスレ4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1185725108/l50

東鳩のSSに誰も感想がつかなかったので、誰か書いてやってくれ…
葉鍵板の東鳩1SS人口も、もうそんなになっちゃったのかなあ。
122名無しさんだよもん:2007/09/08(土) 20:07:52 ID:fRtgvK6o0
まじで3人は空手道場に行ったの?
誰もはっきり着たか着ないか答えてないけど・・・
123名無しさんだよもん:2007/09/10(月) 01:36:21 ID:IBApB/fp0
そんなにしつこく聞くぐらい気になるならネット配信かレンタルで見ればいいじゃん。
124名無しさんだよもん:2007/09/10(月) 09:31:01 ID:UCNxXpNx0
>>121
っていうか2のSSなんじゃねの?
125名無しさんだよもん:2007/09/10(月) 11:28:30 ID:KuS3wBoS0
RMMの4話あたりだと思う。
126名無しさんだよもん:2007/09/10(月) 16:38:20 ID:wCUYMCwI0
http://jun.2chan.net/b/res/5171853.htm
委員長誕生日おめでとう!! 何年たっても愛してるよ!!
127名無しさんだよもん:2007/09/11(火) 22:09:43 ID:w2spbb730
404 File Not Found

というか、こんなマターリスレにすぐ流れる虹裏のスレ張られても。
128名無しさんだよもん:2007/09/12(水) 10:49:55 ID:/jUj3Lb00
zipでくれ

そう言いたい訳だなキミは
129宮内レミィ:2007/09/12(水) 11:01:01 ID:Si4Mu2X90
レミィ「ヒロユキ!アタシのマンコ見せてあげるヨ!」
http://request.s12.dxbeat.com/reference/src/1189561507823.png
130名無しさんだよもん:2007/09/12(水) 20:46:30 ID:BboTbl4w0
レミィかわいー!
131名無しさんだよもん:2007/09/12(水) 21:06:59 ID:bzksa0cA0
今度はあかりちゃんが脱糞している絵をきぼんぬ
132名無しさんだよもん:2007/09/13(木) 03:42:17 ID:1lENskUC0
>>129
これは良いな
133名無しさんだよもん:2007/09/13(木) 16:16:21 ID:fJwjFQje0
>>124
うあ、すまん……
134名無しさんだよもん:2007/09/14(金) 18:18:07 ID:Lst3SJmT0
PC版とPSE版どっちをやったらいいですか?
135名無しさんだよもん:2007/09/14(金) 18:21:16 ID:VHJbsIJX0
おまいがやりたい方でやればいいさ
136名無しさんだよもん:2007/09/14(金) 18:22:18 ID:Y2FpiTKz0
>>134
いい話が読みたいならPSE
抜きたいなら18禁
137名無しさんだよもん:2007/09/14(金) 18:29:13 ID:Lst3SJmT0
>>135
>>136
dくす
両方やってくる
138名無しさんだよもん:2007/09/14(金) 18:46:21 ID:ND6ynBg50
PC版で琴音はセックスシーン前後の会話はどんな感じだったの?
琴音はここで処女を喪失したんだよね?
139名無しさんだよもん:2007/09/14(金) 18:54:20 ID:Y2FpiTKz0
>>138
中田氏ですねん
140名無しさんだよもん:2007/09/14(金) 20:28:50 ID:cVotMolt0
>>137
PSEを先にやると声が脳内再生されるようになるのでオススメ
141名無しさんだよもん:2007/09/15(土) 04:48:05 ID:+iKAohrq0
琴音とのセックスは学校だったんでしょ?
142名無しさんだよもん:2007/09/15(土) 13:30:33 ID:aXRjF3jz0
浩之は琴音とのセックスは了承の元でやったの?
それとも放課後の学校で無理やり押し倒したの?
143名無しさんだよもん:2007/09/15(土) 13:40:32 ID:ovI0RSgN0
琴音はサブキャラだからエロは無いぞ
144名無しさんだよもん:2007/09/15(土) 13:47:16 ID:Q6ZDbwOQ0
琴音の超能力で拘束されて、浩之が犯されたんだよ
145名無しさんだよもん:2007/09/15(土) 16:24:01 ID:933yi+4u0
琴音は屋上で暴漢と争っていたらフェンスを突き破って下に落ちてしまった(ノーパンで)。
すると、たまたま校庭で勃起チンポだして寝てた浩之に刺さっちゃったんだよ。
146名無しさんだよもん:2007/09/16(日) 03:10:30 ID:Yv/9rdxp0
>>142
同意の元だよ。ってかこのゲームにはレイプなんて鬼畜なシチュないだろ。
147名無しさんだよもん:2007/09/16(日) 03:45:15 ID:RyOcsZeY0
浩之アナルいじくるの好きだよな
148名無しさんだよもん:2007/09/16(日) 06:16:22 ID:8rKcbXYV0
>>146
やったのは同意だが、中田氏は同意ではない。
琴音が抜かせなかった。
149名無しさんだよもん:2007/09/16(日) 11:05:50 ID:l3Ud2xFB0
そうか、琴音ももう15なので好きなおとことはセックスするんだな。
150名無しさんだよもん:2007/09/16(日) 12:07:31 ID:azosXi9b0
琴音は「藤田さんの子供なら欲しい」とか言うてた気がする
真ヒロインここに降臨ってなセリフだったと思う
151名無しさんだよもん:2007/09/16(日) 16:12:02 ID:U2FsTMOJ0
琴音のシナリオPSとは随分ちがうんだな。
浩之にうどんの具をあーんするシーンもあるみたいだし。
152名無しさんだよもん:2007/09/17(月) 01:05:37 ID:npFYhqkd0
琴音、レミィ、志保、理緒、
超先生のヒロインのシナリオは全員
ほとんど全面改訂みたいな代わりようです。

とくに志保は東鳩本編のトリを取るにふさわしいシナリオになってるような。
たぶん高橋の手がだいぶ入ってそうな……
153名無しさんだよもん:2007/09/17(月) 01:25:31 ID:ZGn35/qk0
正直、シナリオ比較PCとPSではできないと思う。
目的が違うし。
154名無しさんだよもん:2007/09/17(月) 01:35:37 ID:WPWtNeEr0
でもどっちも好きだな。PCのシナリオも味があっていいよ。

PCと比べて、PSは色々と表現が(文体自体も含めて)ソフトになってる感じがある。
155名無しさんだよもん:2007/09/17(月) 15:17:54 ID:S7OwYcFq0
喫茶店で酒頼んで神に時間が戻されるシーンとか、コンシューマーならではの演出。
156名無しさんだよもん:2007/09/18(火) 12:21:25 ID:4pv+mqKNO
な、なぬー?
東鳩ファンを自負する俺としては確かめなければならん
中古でPC版って売ってるのか?
157名無しさんだよもん:2007/09/18(火) 22:23:18 ID:ckPpg6GD0
あるだろ
条項
158名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 00:02:05 ID:rKbdIJNXO
>>156
VNシリーズはなぜか東鳩だけ新品で買える
159名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 09:10:03 ID:nTL5EO1Q0
ファンなら真っ先に公式で新品購入だろ、常考
160名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 12:05:33 ID:iCTfML2iO
PC版と言えば琴音がカワイイのと図書室で先輩に襲われる志保が印象に残ってる。
161名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 12:15:01 ID:PdSxufRq0
PC版は琴音のそでがエロい
PS版は大いなる改悪だった
162名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 22:29:42 ID:iNY5tnjI0
やっぱ、志保は可愛い。
163名無しさんだよもん:2007/09/23(日) 01:11:38 ID:lVEszzJI0
ToHeartって何で大ヒットしたの?
当時としてはそんなに革命的な作品だったの?
164名無しさんだよもん:2007/09/23(日) 01:22:55 ID:mwSmceEY0
PS版では恋愛対象が幼馴染みに魔法使いにエスパー格闘家貧乏外人ロボ関西メガネとバラエティに富み、
ミニゲームの出来がよかった(でもよく凍る)
シナリオもPC版より練りこまれていた。
そして神キャストの声の魔力が加わった。
確かにトキメモ方式のパラ上げ下げも面白いが、
東鳩は純粋に読み物として楽しめたのが大きいと思う。
そして雅史の笑顔ED。
何が言いたいのか自分でも良くわからなくなってきたが、
18禁を全年齢にリメイクして出す勇気に当時はカルチャーショックを受けた。
165名無しさんだよもん:2007/09/23(日) 03:25:04 ID:27nJLQgp0
>>163
影響を受けたと思われる作品が多数出た所からしても
エポックメイキングな作品だったんだろうな。

とくに毎朝起こしに来る幼馴染みとか、ロボは類似キャラが多かった。
ノベルゲーのような文章を読ませる物も当時はあまりなかったし。
166名無しさんだよもん:2007/09/23(日) 17:23:25 ID:KFq11F3t0
当時秋葉に行くとマルチばっかりで凄かったな。
今のハルヒなんてもんじゃなかったよ。
167名無しさんだよもん:2007/09/23(日) 18:46:45 ID:d7+8dVsg0
>>166
駅の床からしてマルチのPOPだったからね。
168名無しさんだよもん:2007/09/23(日) 20:44:51 ID:lVEszzJI0
>>166-167
秋葉とかにキャラがでかでかと描かれてたりしたのに驚いた記憶があるなぁ。
当時15歳くらいだったんで、エロゲやってなかったこともあって何だこれはって感じだった。
あの辺のブームって当時やった人じゃないとわからないんだろうな。
ブームの数年後に東鳩をやったけど、あの当時の熱狂振りに関しては全然理解できなかった。
169名無しさんだよもん:2007/09/24(月) 00:51:25 ID:DHZzOigj0
>>165
>影響を受けたと思われる作品が多数出た所からしても
>エポックメイキングな作品だったんだろうな。
もっともそれだけに今やってもありふれたゲームとしか思えない。
170名無しさんだよもん:2007/09/24(月) 03:38:59 ID:PHNHi3lo0
>>166
PC98時代の東方Projectにもマルチみたいのいたような気がする


らき☆すた ≡ω≡. part324
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1190202338/
775 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/22(土) 21:48:58 ID:dc94jDXL
>>759
  226 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/22(土) 17:22:13 ID:l0Gb6UC6
  ぱろ☆すた(中央)
  ttp://pukapuka.sakura.ne.jp/cgi-bin/upload/puka/img-box/1190448317973.jpg

  中身
  ttp://pukapuka.sakura.ne.jp/cgi-bin/upload/puka/img-box/1190448510390.jpg
  ttp://pukapuka.sakura.ne.jp/cgi-bin/upload/puka/img-box/1190448834540.jpg
 
788 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/09/22(土) 21:57:00 ID:Kb3GcbNo
>>775
あぁ、Toheartのあかりちゃんが…
ttp://pukapuka.sakura.ne.jp/cgi-bin/upload/puka/img-box/1190448834540.jpg

171名無しさんだよもん:2007/09/25(火) 21:31:06 ID:WiHBddor0
>>166
今のリリカルなのはのなのはやフェイトより人気あったの?
172名無しさんだよもん:2007/09/25(火) 22:44:06 ID:/Nfxtb0w0
うん。あった。
一人勝ちといっていいぐらいだった。
今で言うと…なのフェイ+のいじ系全部+らきすたぐらい。
マルチは特に人気あったから象徴でもあったし、
至るところの店にポスターやポップがあったな。

若かった。
173名無しさんだよもん:2007/09/25(火) 22:44:16 ID:0D8ddv2P0
そうだな、当時は厨房だった俺でも知ってるぐらいだし。
CCさくらとどっちが人気あったかな?
174名無しさんだよもん:2007/09/25(火) 22:52:45 ID:/Nfxtb0w0
さくらはもうチョイ後か。アニメで人気本格化したし。
女の子支持も大きかったから何とも言えないが、
あれも凄かったな。
後巨大なのはセーラームーン、エヴァの綾波アスカぐらいか。

やべ、俺全部に引っかかってる臭い。
175名無しさんだよもん:2007/09/25(火) 23:54:51 ID:renZGCzx0
ときメモといい勝負だったかな
176名無しさんだよもん:2007/09/26(水) 03:06:13 ID:nWrZNEWh0
TH以降、同人の2次創作が凄く盛んになった
THキャラのセリオなんかは、2次創作で設定が一人歩きして、その設定の一部をゲーム自体に組み込むような形にすらなった
キャラの中でも、マルチの人気は異常すぎたと思う
踏みマルチとか駅の構内にあったり、各地にポスターがあったり、立看板があったり
OSのマスコットキャラに選ばれたりw
立看板がヤフオクで、10万とか20万とか値がついてたのも覚えてる
俺の中じゃ、マルチは丹下桜だったんだが・・・・・・

すんげぇ褒めちぎってるように見えるけど、実際本当に凄かったのよ
177名無しさんだよもん:2007/09/26(水) 14:14:19 ID:HjVgYkCP0
堀江はマルチでブレイクしたんだっけか?
178171:2007/09/26(水) 19:41:08 ID:6AfpA1/l0
>>172
わかった。
179名無しさんだよもん:2007/09/27(木) 03:13:59 ID:LkvR/+ga0
>>177
>堀江はマルチでブレイクしたんだっけか?

確かそうだったと思うけど。
「少女をショタっぽく演じる」という発想はそれまで無かったとか。

ttp://kaoriha.org/nikki/archives/000187.html
180名無しさんだよもん:2007/09/27(木) 04:58:10 ID:HR39wgfc0
なのはは比較になんないな。
あの二、三年は、オタ界ではほんとに「ToHeartの年」って感じだった。
コミケでも男性向け同人誌では最大のジャンルになったし。
どこもToHeart本ToHeart本で、半分ぐらいはToheart本だった記憶が。
ほんと、ハルヒより人気あったよ。

なのはも、「Kanon」とか同様ToHeartに影響を受けた後発作品の
とらいあんぐるハート(東鳩がロボ子や魔女っ子だったら、
こっちは忍者や獣っ子だ、みたいな)
から生まれたキャラだから、ある意味子孫とも言えるかも。

川澄綾子もToHeartから出てきたんじゃなかったかな。
保志総一郎も俺はこれで認識した。
181名無しさんだよもん:2007/09/27(木) 06:47:19 ID:vi34fpIE0
樋口智恵子ってケロケロちゃいむでは主役やってたけど
当時は意識してなかったから、ToHeartで初めて知った感じだったw
182名無しさんだよもん:2007/09/27(木) 08:31:30 ID:120jyIkC0
あかりの中の人は1998年にるーこの中の人や雅史の中の人ととあるアニメで競演してるんだが
どう見てもるーこや雅史の中の人のキャラがメインぽかったのに、
最後一人だけ残ったのあかりの中の人だったんだよなぁ
183名無しさんだよもん:2007/09/27(木) 10:17:35 ID:PQw2ckQd0
るーこの中の人とかあかりとかいうから、てっきり大運動会のことかと思った
俺の中では川澄さんは、あかりより先にメルフィナだったなあ
184名無しさんだよもん:2007/09/27(木) 12:10:21 ID:4lgZly7s0
PS版は京本政樹をCMで起用していた事も、誰か思い出してやってください(w
山手線…だったっけ電車内広告の事もね

185名無しさんだよもん:2007/09/27(木) 18:46:44 ID:KvSaojX/0
おまえが言ってくれなきゃ一生思い出さなかったわw
186名無しさんだよもん:2007/09/27(木) 22:02:43 ID:mMX48oGL0
>>181
樋口智恵子といえば、水色時代。 96年だから、声のないPC版よりも先。
187名無しさんだよもん:2007/09/27(木) 22:55:39 ID:m7VDRjMk0
樋口智恵子っつったら俺の中じゃフェイイェンのイメージが強いんだが、
まああんまりやるとスレ違いかな。
188名無しさんだよもん:2007/09/27(木) 23:57:41 ID:lRdgSpoE0
>>187
前にこのスレでスパロボのYouTube動画が貼られて「志保にしか聞こえない」とか言ってたなw
189名無しさんだよもん:2007/09/28(金) 01:04:59 ID:OY7qn3CO0
リンクうp
190名無しさんだよもん:2007/09/28(金) 04:06:10 ID:u/yORZKG0
Super Robot Wars α3 - Virtual ON
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TDd6hqlwUlQ

中に志保が乗ってるんじゃないかと思うぐらいだよw
ちなみにハッターの声はセガのサウンドチームの光吉猛修氏。
チーフの声は谷昌樹って人で、Haloシリーズでもマスターチーフ役で出てるw

あと、SEが原作まんまなのも良い。
191名無しさんだよもん:2007/09/28(金) 04:30:00 ID:OY7qn3CO0
すげー
全部まんまだなw
192名無しさんだよもん:2007/09/28(金) 06:50:11 ID:KcjFkZfG0
坂下スレ落ちたか
193名無しさんだよもん:2007/09/28(金) 07:47:55 ID:2/Ou1DTT0
[アニメ LD] To Heart 第01話(rev2) 「新しい朝」 (XviD 640x480 120f MP3).avi qt25fyYEtr 223,817,830 60d4d038a6fe37d69411630e974c190d
[アニメ LD] To Heart 第02話(rev2) 「放課後の出来事」 (XviD 640x480 120f MP3).avi qt25fyYEtr 210,568,848 528719b9b0bc552d3522da2f705cc102
[アニメ LD] To Heart 第03話(rev2) 「陽だまりの中」 (XviD 640x480 120f MP3).avi qt25fyYEtr 202,771,712 6b2267e85253d1edd1bbd4a0a3d48328
[アニメ LD] To Heart 第04話(rev2) 「輝きの瞬間」 (XviD 640x480 120f MP3).avi qt25fyYEtr 240,707,980 fd2171161575c08af6a70b652576af82
[アニメ LD] To Heart 第05話(rev2) 「青い空の下で」 (XviD 640x480 120f MP3).avi qt25fyYEtr 256,451,498 c3c8c45890ea2b402687d6ee7251b2eb
[アニメ LD] To Heart 第06話(rev2) 「憧れ」 (XviD 640x480 120f MP3).avi qt25fyYEtr 240,095,436 1d35fc859fd5b9959533f41389278b7a
[アニメ LD] To Heart 第07話(rev2) 「揺れるまなざし」 (XviD 640x480 120f MP3).avi qt25fyYEtr 214,582,464 1919190b7185015694342abeab4a9d3c
[アニメ LD] To Heart 第08話(rev2) 「おだやかな時刻」 (XviD 640x480 120f MP3).avi qt25fyYEtr 219,656,192 efc174528d819cfe3be0c5ff839258e9
[アニメ LD] To Heart 第09話(rev2) 「心の在り処」 (XviD 640x480 120f MP3).avi qt25fyYEtr 227,825,664 334ce1c822ab83b2e91b1cbd4b557291
[アニメ LD] To Heart 第10話(rev2) 「夢見る笑顔」 (XviD 640x480 120f MP3).avi qt25fyYEtr 252,786,688 b31d8c7c1dfe7edf86a634debc9ac547
[アニメ LD] To Heart 第11話(rev2) 「ぬくもりの瞳」 (XviD 640x480 120f MP3).avi qt25fyYEtr 247,386,112 f51fc1d6976386c16a982ba477cf4c51
[アニメ LD] To Heart 第12話(rev2) 「想いの季節」 (XviD 640x480 120f MP3).avi qt25fyYEtr 250,411,008 44cff0bc2a6ef6ce57f51e082570eb62
[アニメ LD] To Heart 第13話(rev2) 「雪の降る日」 (XviD 640x480 120f MP3).avi qt25fyYEtr 196,642,816 8b65d94f1a00336383f13712d334cc4c
194名無しさんだよもん:2007/09/28(金) 23:50:08 ID:eeHF6JmF0
坂下スレがある事にビックリだw
195名無しさんだよもん:2007/09/29(土) 00:33:09 ID:5pbOnZKJ0
メジャー作品だと、あのぐらいのポジションのキャラが
逆に美味しい、と思うファンも生まれる。妄想の余地も大きいし。
セリオなんかその最高の例だろう。
196名無しさんだよもん:2007/09/29(土) 00:38:21 ID:706WcRT80
坂下好子や坂下恵子とか坂下好夫とかと間違われる坂下好恵さんのキャラスレ再建について、
ご意見&スレタイ&あおり募集と言うことで。


     _       
  ,.'´   ヽ 
  〈〈(''、'",゙i'゙       
  ゙'(!.゚ (フノ 从,    
  (lミ}ト/',,.(二) て ゲシゲシッ 
   く天,゙,/ YY`   
   l .ノ          
    ~
【前スレ】
マケナイコブシ〜逆襲の空手少女坂下好恵スレ6段
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1054135284/

【過去スレ】
マケナイコブシ〜復活の空手少女坂下好恵スレ5段
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1030/10305/1030575729.html(dat落ち)
★坂            下★
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1025110220/l50
■■■なぜ綾香は坂下に勝てないのか?■■■
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1021/10210/1021098701.html
ξ空手クイズ、答えはすべて坂下!ξ
http://cheese.2ch.net/leaf/kako/987/987525238.html
坂下好恵ふぁん集まれ
http://mentai.2ch.net/leaf/kako/970/970924568.html
197名無しさんだよもん:2007/09/29(土) 07:25:37 ID:6ITN4GgI0
まあ坂下先輩とセリオでは比較にならないというか…

どうでもいいが、黒田が書いたセリオのドラマCDは、
感情がないシステムとしてマルチとの対比だったのに、
最後にあからさまに感情がモロ出しで萎えて怒ってた若き日の俺。

いまなら「ふーん」で終わりだ。
198名無しさんだよもん:2007/09/29(土) 13:46:41 ID:WhEIEi/E0
黒田いいんちょ萌えだったらしいから素直にいいんちょの話書けばよかったのに
199名無しさんだよもん:2007/09/29(土) 20:42:20 ID:JAfa0dBt0
あのCDドラマはライナーノートのイラストだけでお釣が出る、黒田が当時のつてをフル動員したそうな。
ももせたまみと谷川史子のTHキャラが見れるなんて他にあるか?あとるるるとぴろしも描いてる。
200高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/09/29(土) 21:21:11 ID:Y6BdMs0Z0
坂下スレ再建希望。
スレタイは
マケナイコブシ〜執念の空手少女坂下好恵スレ7段目

とか。だめか。
201名無しさんだよもん:2007/09/29(土) 21:41:05 ID:706WcRT80
>>200
個人的には
【暴走】坂下好恵スレ7段目【浮沈艦】
202名無しさんだよもん:2007/09/30(日) 03:55:48 ID:eb8dy4C60
>>199
谷川史子って、漫画家の谷川史子だよね? ドラマCDは聴いたこと無いけど、そのイラストには興味あるわ。
203名無しさんだよもん:2007/09/30(日) 04:45:40 ID:+MNbdZr+0
俺にはあのメンツの中に佐野浩敏を混ぜたことの方が凄いと思うわw
204名無しさんだよもん:2007/10/01(月) 14:22:51 ID:XfKzxM6t0
>>190
すれ違ってからジャンプキャンセルでロックオンしなおしたりとか、異様に再現度が高い。
205名無しさんだよもん:2007/10/02(火) 00:12:47 ID:asv2CFYE0
>>190
アメリカ人(24歳)が「デイトナUSAはハッターの中で生きてるぜ……」
アメリカ人(22歳)が「ああ……サターンの黄金時代とともにな……」
とかコメントで言ってるのに受けたw
やつらちゃんとわかってやがる。
206名無しさんだよもん:2007/10/02(火) 00:28:32 ID:6ZrS6ZJT0
>>190
俺も志保使いだったから、ガードキャンセル回り込み斬りからJキャンケツで一面は〆てたなw
207名無しさんだよもん:2007/10/04(木) 19:48:33 ID:5XJAHIfb0
TH2あるけどさ
TH2よりも、こみパの方がTHっぽいのは何でなんだぜ?w
208名無しさんだよもん:2007/10/04(木) 19:51:57 ID:ssM+X6EA0
会社の空気じゃないかな?
東京分室と言えども、まだ高彦と水無月が在籍していた頃だから、
シナリオに今までの葉っぱの色が強く出ているんだと思われ。
今は……ははははははははははははははははははははあはははあははああhh「¥ljぽ
209名無しさんだよもん:2007/10/04(木) 20:20:15 ID:74/ijRuW0
え、こみパのどこがTHっぽいんだ? 
まったくそんなこと思いもしなかったが。
210名無しさんだよもん:2007/10/04(木) 20:24:40 ID:ssM+X6EA0
>>209
ゲーム性とかキャラとかシナリオとかは全然似ていない。
でも俺はこみパの方がTH2より東鳩に近いって>>207の意見に賛成だ。
ただし空気ってか雰囲気と言うか…言葉に出して表現するのが難しい。

考えるな!感じるんだっ!!w
211名無しさんだよもん:2007/10/04(木) 20:30:17 ID:74/ijRuW0
いやまぁ、そう感じなかったという話だがw
212名無しさんだよもん:2007/10/04(木) 20:38:48 ID:ssM+X6EA0
そこらへんは人それぞれってことでw
だけど俺は鳩2よりこみパの空気が鳩っぽいってかすばるシナリオで
強引にまとめた割には大団円になったところが綾香シナリオ追加とダブって感じているだけかも試練。
もしかしたら俺の感じている感情は(ry
213名無しさんだよもん:2007/10/04(木) 20:57:15 ID:5XJAHIfb0
>211
こみパを何度も何度もプレイしてみ?
そしてTHも、何度も何度もプレイしてみ?
キャラのセリフ回しとか、話のテンポとか良く似てるから
シナリオや、キャラの性格なんかは違うし、ゲームジャンルも違うけど
話のテンポの良さやオチの付け方なんか
THに似てる部分が多い
TH2と比べても、そういう全体的な雰囲気はこみパの方がTHっぽいと思うよ
214名無しさんだよもん:2007/10/04(木) 21:29:27 ID:74/ijRuW0
どっちも何度かプレイしているけど、それでもそう感じなかったから、これからやっても変わらんと思うよ。
逆に鳩2には、東鳩らしいものを多少感じたし。
多分、求めている共通要素が違うんだろう。
215名無しさんだよもん:2007/10/04(木) 21:43:39 ID:ssM+X6EA0
そこらへんはそれ。
人それぞれですよ。
感じ方は人それぞれですが、自分は良い意味で心を打つシナリオを鳩とこみパで感じただけです。

鳩2Xで…感じていたものと違う何かを見せられたから、そう思うのかもしれません。タマ姉…
216名無しさんだよもん:2007/10/04(木) 21:47:20 ID:loHyC4Yy0
たまねえいらねえ
217名無しさんだよもん:2007/10/04(木) 22:02:38 ID:PsgHTKBI0
個人的には、TH2からは東鳩の空気は一切感じられなかった・・・
218名無しさんだよもん:2007/10/04(木) 22:16:56 ID:PfKTy3Eb0
言われてみると、確かにこみパは東鳩風味があるね。
全然気付かなかった。
219名無しさんだよもん:2007/10/05(金) 01:08:46 ID:GISAjJsv0
実は漏れもそう思っていた
220名無しさんだよもん:2007/10/05(金) 01:18:57 ID:DU+IPl5k0
俺も、TH2にはTHっぽさを感じられなかった一人
制服のデザインも一緒だし、シナリオもリンクしてるのがあるし、音楽さえ一緒だったりするのに
なぜTHっぽさが出ないのかって言えば、やっぱ雰囲気
シナリオのクセの部分だと思う
高橋独特の、柔らかい雰囲気というか、そういうのが感じられなかった
話のテンポとノリツッコミとかもなw
痕の家族団欒とかでも感じた、あの柔らかいほのぼのとした雰囲気がな・・・・・・

>214
確かにそうかもしれない
俺が感じたのは、シナリオライターの内面的なクセの部分だと思う
TH2は、制作者がかなりTHを意識してたようで、それはオフィシャルの本を読んでも解るんだけどな
221名無しさんだよもん:2007/10/05(金) 04:12:34 ID:esJeojr80
スタッフが変わったからどうしても違いが出てくるのは仕方ない。
222名無しさんだよもん:2007/10/05(金) 04:30:48 ID:QcL/dU640
俺も、2にはTHっぽさを感じられなかった内の一人だなぁ。
ほのぼの感が薄れたというか。

なにより、浩之の主人公的ヒーローっぽさが好きだったのかもしれない。

あ、でも、2はED曲がよかったな。
223名無しさんだよもん:2007/10/05(金) 12:50:00 ID:C1WeZL0Q0
2年ぶりにマルチやった。今回で通算9回目だが、
こんなの泣かずにできねーよ
224名無しさんだよもん:2007/10/05(金) 14:26:48 ID:uusQDrHo0
ああ、今話題の円天ってやつか。9回はひっかかりすぎだ
225名無しさんだよもん:2007/10/05(金) 15:20:03 ID:tUApZeYo0
引っ掛かる人は徹底して引っ掛かるらしいけどな
お得意様リストが存在するとかしないとか
226名無しさんだよもん:2007/10/05(金) 17:40:34 ID:DU+IPl5k0
俺なんか、THをプレイすると高確率で勝手にマルチシナリオにいくぞw
227名無しさんだよもん:2007/10/05(金) 18:16:51 ID:yIMYLMiE0
あかりがマルチ商法をしていた件について
228名無しさんだよもん:2007/10/05(金) 19:46:05 ID:NLQP2r3s0
オメーらマルチとイルファどっちが好きよ!??
229名無しさんだよもん:2007/10/05(金) 19:47:13 ID:tUApZeYo0
はるみ
230名無しさんだよもん:2007/10/05(金) 19:53:14 ID:2g7P9rlR0
初瀬野アルファさん
231名無しさんだよもん:2007/10/05(金) 20:35:17 ID:GhbBxF8b0
HMX-01 イク
232名無しさんだよもん:2007/10/05(金) 21:04:06 ID:GISAjJsv0
い、いくぅ
233名無しさんだよもん:2007/10/05(金) 22:56:12 ID:80EdF3KR0
>>223-225
この流れにワラタ
確かに、被害者にとっては泣けるだろうなぁ。
234名無しさんだよもん:2007/10/05(金) 23:02:58 ID:glU3rW2I0
最新PCゲーム売上ランキング                                       提供:とらのあな

1位:ToHeart2 AnotherDays 初回限定版 (DVD版)
2位:G線上の魔王 初回超重量版(DVD版)(テレカ付)
3位:(PS2)咎狗の血True Blood Limited Edition
4位:Sweet Home 〜Hなお姉さんは好きですか?〜(DVD版) (テレカ付)
5位:(PS2)咎狗の血 True Blood Limited Edition 二大特典セット
6位:ALICE ぱれーど〜ふたりのアリスと不思議の乙女たち〜(初回限定版)(DVD版)(テレカ付)
6位:(書籍) 大槍葦人自選画集「LITTLE WORLD」
8位:NITRO+ROYALE - HEROINES DUEL-
9位:スクールデイズ (新パッケージ版)
10位:Garden 初回限定版(DVD版)
11位:Garden 初回限定版(DVD版) 特典テレカセット
12位:やるきばこ2 エピソードV:〜やるきねこの逆襲〜 特別版(DVD版)(テレカ付)
13位:(PS2)涼宮ハルヒの戸惑(超限定版)
13位:(PS2)咎狗の血True Blood 通常版
13位:(PS2)咎狗の血True Blood 通常版 二大特典セット
13位:お嬢様をいいなりにするゲーム(DVD版)
17位:炎の孕ませ同級生(DVD版)(テレカ付)
17位:僕がサダメ 君には翼を。 初回版(DVD版)(テレカ付)
17位:お嬢様をいいなりにするゲーム(DVD版) 特典イラストカードセット
20位:エターナルファンタジー 初回限定版(DVD版)
20位:(PS2)らき☆すた 陵桜学園 桜藤祭 DXパック(テレカ付)


♪♪♪1位おめでとう♪♪♪
235名無しさんだよもん:2007/10/05(金) 23:44:06 ID:uEgFNTwg0
まあ違いというか、無印の良さを見つけることはイイと思う。
ただ、THとTH2で共通する感覚も俺には確かにあった。
感じてしまったわけだw

関係ないけど、コミパはある意味リアル同人をしていたせいか、
普通に楽しめなかったような…
いや全然違うんだけどね。
236名無しさんだよもん:2007/10/06(土) 14:23:29 ID:T125t8ov0
>>234
他のタイトルがしょぼ過ぎる

>>235
そうかなぁ
俺はリアル同人をしているこそ、こみパには来るものがあったけどな
大同人物語もそうだけど、ちょっとした所でリアルを感じられて面白かった
多くの同人作家が関与してんのも、話題のためだけじゃなく話を聞くためでもあるでしょ
みつみなんて特に、コミケの顔役だからな、良い意味でも悪い意味でもw
237名無しさんだよもん:2007/10/07(日) 00:33:35 ID:56WilUZj0
鳩の一部キャラスレが埋められ始めてる件について。
出来れば住民に戻ってきて活動を継続して欲しいんだが…

ともかく、たまに過疎気味の各キャラスレに何か書き込んであげてください。
238名無しさんだよもん:2007/10/07(日) 00:59:21 ID:P040Dy570
統合とかはやっぱダメなのかい?
239名無しさんだよもん:2007/10/07(日) 11:53:53 ID:56WilUZj0
雫や痕のキャラスレ頑張ってるからね。
最近過疎っぽいスレは

綾香
マルチ
あかり
三人娘
☆葵
☆理緒
☆レミィ

って半分かいw
特に☆のスレが過疎。
葵スレが埋めの標的になってるから要注意な。
240名無しさんだよもん:2007/10/07(日) 16:08:30 ID:TEWYZTg00
鳩は良くも悪くもその後に似たような作品が沢山出てきたからな。
ファン層が分散していても無理はないような気がする。
雫や痕はアクが強い分だけコアなファンが根強く残ってるのかもしれない。
241名無しさんだよもん:2007/10/07(日) 19:27:41 ID:aHMt0XCR0
>239
おいおい
マルチ・あかり・綾香は、TH最高位の人気キャラじゃないかw
そいつらが過疎ってるのは問題だな

ヒロイン数が多いのも要因だと思うよ
幾ら人気がマルチとあかりに集まってるとは言えな
後は、普通の恋愛ゲーってネタがなくなるんだよな
痕とか雫は、謎があるから定期的に話題が出て来るんだろうけどね
逆に10年前の作品なのに、未だに続いてる方が凄いだろう
242名無しさんだよもん:2007/10/07(日) 19:51:39 ID:P040Dy570
雫はネタ要素もあるし、なんせヤンデレだ。なんて早かったんだ。
痕はやっぱあの姉妹は鉄板だったしな。
243名無しさんだよもん:2007/10/07(日) 21:29:00 ID:56WilUZj0
>>241
マルチ・あかり・綾香は、第1回最萌の頃は賑わっていたが、
今は保守っぽい書き込みが数日に1回のペース。
それ以上にやばいのが☆付きの3人。
あまりにも書き込みがないときは落ちないようにネタを振るが、
人がいないからそれすら続かない。
三人娘の吉井萌は以前は賑やかだったけど、今は月イチペース。
今は亡き坂下スレは推して知るべしw

志保、智子、琴音、セリオ、芹香は住民が根強く残ってるのが救いなんだけどね。
セリオスレはちょい荒れ気味だけど。
とりあえずマルチ&綾香スレの再興あたりから手をつけるべきではないかと思います。
244名無しさんだよもん:2007/10/07(日) 22:05:25 ID:OzOlECM00
坂下スレは理緒スレよりも書き込みの頻度は高かったと
記憶しているが、落ちたのは坂下スレの方。
スレッドが落ちる法則が今ひとつわからない。書き込み
だけでなく閲覧(読み込み)の頻度も関係するの?
245名無しさんだよもん:2007/10/07(日) 23:14:12 ID:56WilUZj0
坂下スレはレスが980を越えていたから。
980を越えると24時間以内に書き込みが無い場合は自動的に落ちます。
246名無しさんだよもん:2007/10/08(月) 07:26:12 ID:0/H42JKB0
基本的な圧縮の条件は、スレが板ごとに設定された数に達すると
数時間以内に自動的に最終書き込み時間が遅いスレから100件の
スレが落ちる。この板では800件かな?

他の要因では>>245も書いてる980超えで24時間放置した場合、
それと512kb超えorスレストされた場合にも落ちる。

こんなのがあった。
ttp://q.hatena.ne.jp/1165064567
247日報代理:2007/10/08(月) 16:35:28 ID:1pwWs6qm0
>>246
> この板では800件かな?

770です。
248名無しさんだよもん:2007/10/08(月) 17:15:38 ID:ef1Z7dwN0
>245、246、247
丁寧な解説ありがとうございます。
スレ終盤に皆が一気に埋めにかかるのを見て不思議に
思ってました。
次からは好きなキャラスレを落とさずにすみそう。
249名無しさんだよもん:2007/10/08(月) 17:20:38 ID:YuL2yrJI0
>>248
落とさずに、じゃなくて盛り上げる方向で考えてほしい。
じゃなきゃただ埋めているのと一緒。
250名無しさんだよもん:2007/10/08(月) 19:40:37 ID:nos/rqgf0
まぁ、THの凄いトコってのは
芹香の魔術にしても、葵や綾香の格闘にしても、琴音の超能力にしても
結構設定が深いよな
芹香の魔術は、シャーマニズムやフリーメイソン、歓喜天なんかをベースにしてるものだし
格闘は言わずもがな
琴音は、半数染色体をネタにしてるし
リーフファイト97で芹香が呼び出したラルヴァだって、アレはローマの悪魔だしな
普通の恋愛ゲーでありながらも、こういう深い設定のモノって無かった
こういう世界観は、雫・痕から継承されたものだけど、これもTHの人気の一つになるんだろうな

話のノリやテンポもさる事ながら、TH2に満足出来ないってのは
こういう深い設定がないからだろう
普通に、そこらへんに転がってる恋愛ゲーと一緒になっちまってたからな、TH2は
251名無しさんだよもん:2007/10/08(月) 22:21:18 ID:IWVxlrn00
よくわからないがその程度の小ネタを有り難がることと、
その程度には小ネタを凝れよ、という主張なのかよくわからないが、
今はあまりそういうことを気にしないようだぞ。

やるなら徹底的に俺ワールド全開じゃないと流されて終わり。
(いいか悪いかは別として)
252名無しさんだよもん:2007/10/08(月) 22:58:23 ID:0/H42JKB0
昨日は700ちょいあった気がするんだけど、今確認したら
383件しかスレがないな。早速圧縮があったんだろうか。

>>247
中途半端な数字だね。
253名無しさんだよもん:2007/10/09(火) 03:29:11 ID:kpUqEkat0
まあ奥が浅いよりは深い方がいいわな。
ちゃんとまとまってて、テンポがよければ。
254名無しさんだよもん:2007/10/09(火) 05:25:22 ID:dU/cMX4r0
でも確かに来栖川ロボネタは好きだったから、
2でもそういう部分が欲しかったが…
きっとウザがられるんだろうな。
確かにうまくまとまって短く印象的で面白くないと。

とかいって普通にTH2OVA1巻とか喜んで見てたけどw
255名無しさんだよもん:2007/10/09(火) 10:25:35 ID:KqF/bALk0
ロボットの説明文章は、TH2にもあった
でも、アレは本当に「説明文章」に過ぎなかったよな
俺、プレイしてる内にウンザリして来たものw
THの場合、シナリオに関連させたり、ギャグにしたりする部分で説明文章を取り入れるから
そういう「小ネタ」が、受け入れられ易く、印象的な土壌が出来てんじゃないかと思う
>>253の言うように、テンポが良いわけだ
256名無しさんだよもん:2007/10/09(火) 13:54:37 ID:bjhqcndd0
何度も言われてる話だが、TH1は名作、TH2は凡作。
内容的もテキストクオリティもな。
TH1より優れてるのは、絵の大衆性くらいだ。
257名無しさんだよもん:2007/10/09(火) 17:39:33 ID:4RFMbsUC0
ここは鳩2叩きスレじゃねーよ
258名無しさんだよもん:2007/10/09(火) 18:13:51 ID:KqF/bALk0
別に叩いてるわけじゃないんだが
2が出ると、1と比較されてしまうのは仕方ない事だろう
1が優れた作品なら、それだけ比較対象になってしまう
しかしまぁ、実際2は1の比較対象にすらならない程度の出来なんだが
あ、こういう言い方も叩いてるって事になるかw
259名無しさんだよもん:2007/10/09(火) 18:24:08 ID:UmgiFlOV0
全く別のスタッフが作った続編って割にはそれなりに評価されてると思うが
売り上げ的な意味でも

俺は2やってないが
260名無しさんだよもん:2007/10/09(火) 19:04:19 ID:4RFMbsUC0
>>258
あんたを対象に言ったわけじゃなかったんだが、
余計な一行付け加えたせいで、性根を晒してしまったな。
261名無しさんだよもん:2007/10/09(火) 19:40:52 ID:KqF/bALk0
>>260
俺なりの皮肉さw
2を叩いてる人間なんて、一人もいない
>>256の書いてる事は、1を擁護しているわけでも、2を叩いているわけでもない
THを名作と言って、TH2を凡作と言ってるのは事実だろう?
2を「駄作」とは言ってないからな
ただ、普通のギャルゲ作品だと言ってるだけ
だから皮肉ってやったんだw
262名無しさんだよもん:2007/10/09(火) 19:58:49 ID:4RFMbsUC0
はいはい
263名無しさんだよもん:2007/10/09(火) 21:27:18 ID:dU/cMX4r0
割と楽しむツボが世代で推移している部分はあると思う。
そして無印も2もそれぞれいいところと悪いところがあるとは思う。

昔は比較スレとかあって、不毛な争いをしてたような。
ここは無印の本スレなので、ハートフルで。
いいかい? ハートフルにハートフルだぞ。



もう一回言うと ハートフル にだ。
264名無しさんだよもん:2007/10/09(火) 21:40:00 ID:/1jo49/I0
ハートフル <ヽ`∀´> ニダ。
265名無しさんだよもん:2007/10/09(火) 21:44:53 ID:dU/cMX4r0
ありがとうw
266名無しさんだよもん:2007/10/09(火) 22:12:44 ID:/1jo49/I0
ハートフル ( `ハ´)  アル。
267名無しさんだよもん:2007/10/10(水) 02:57:41 ID:qETePd4I0
2の続編は楽しみっすよ
すよすよ
268名無しさんだよもん:2007/10/10(水) 06:03:37 ID:MkuI8zwO0
俺は2は嫌いだけどね。
わざわざTHRなんてアニメを作って、THの設定を変更して
「実はマルチの感情回路には欠陥があった。イルファシリーズはその問題を解決した。」
みたいな持って行き方をされてもさ。
それは2のイルファのセリフと、THRのアニメの内容でも解る。
無印と2は設定がリンクしてないのに、THRと2はなぜか設定をリンクさせてるからな。
そこまでして2を持ち上げようとするリーフのスタッフに憤りを感じるし、俺の心はそれを許せるほど広くないよ。
普通に続編を作っただけなら、嫌いにまではならなかったんだけどね・・・・・・。
269名無しさんだよもん:2007/10/10(水) 06:17:43 ID:DIs/ibsc0
つうか、イルファシリーズはロボである必然性が全くない
270名無しさんだよもん:2007/10/10(水) 08:04:30 ID:HlbPAeOg0
そんな設定があったんだ?
まあイルファシリーズはある意味今時のメイドロボ設定なら、
これぐらいやらんと受けないかな、みたいなモノだと思っていたが。

しかし繰り返し2が嫌いと主張する馬鹿はそろそろ消えてくれ。
271名無しさんだよもん:2007/10/10(水) 08:34:21 ID:o7auc/qU0
>>268
ボクちゃんのTO HEARTを汚すな〜、ってか?wwwキンモーッ☆
272名無しさんだよもん:2007/10/10(水) 08:46:39 ID:MkuI8zwO0
>>271
というか、前作の設定を変更してまで必要なものだったか?って話よ。
逆に言うと、そこまでしないとイルファシリーズは魅力出なかったのかな?
273名無しさんだよもん:2007/10/10(水) 09:02:59 ID:HlbPAeOg0
変に引きずりたくなかったんじゃない。特に設定系は。
274名無しさんだよもん:2007/10/10(水) 09:16:23 ID:DIs/ibsc0
>>271見てると
ボクちゃんのTO HEART2を汚すな〜、ってか?wwwキンモーッ☆
でもあるがな
275名無しさんだよもん:2007/10/10(水) 09:35:55 ID:MkuI8zwO0
>>273
俺が思うのは、引き摺る必要なんてないと思うんだよね。
2は2でやっていけば良かったと思うんだけど、何よりも制作者が無印を引き摺ってる。俺達以上にさ。
無印で「マルチには心がある」って言ってるわけよ。で、俺達はそれに感動したわけでさ。
でも2でいきなり、「マルチのは本当の心ではなくて、そうプログラムされただけ。イルファシリーズが本当の心を養っている」とか言われると
正直、確かにキモいファン心情かもしれないけど、感情的にキレそうになる。
んじゃ、俺達が感動したのって何?って思ってしまう。
当時、マルチシナリオで泣いた人は、マルチがロボットでありながらも人間としての優しい心を持っていたから感動した。
そのマルチを貶めるような事をしてまで、イルファの設定って必要だったか?って思うのよ。
そんな事しなくても、十分魅力的なキャラだったんじゃないかとさえ思う。

恐らく、制作者本人はそういう意図や悪気は絶対無かったと思う。
でもロボットをまた出すからには、違った側面を出してみたいって気持ちが、上記のような設定に繋がったんだと思う。
そしてその設定を、THRというTHの土壌でも無理から持って来ようとしてた事に、不快感を示さざるを得なかった。
無意識でやった事にせよ、2が1を貶めるような設定をするなんて、俺は凄く情けなかった・・・・・・。
276名無しさんだよもん:2007/10/10(水) 09:42:37 ID:MkuI8zwO0
ごめん、なんか長文になっちゃったから自粛する。
ただでさえ人が少ないのに、荒らしちゃったら更にいなくなってしまう。
こういう話より、THの楽しい話の方が良いもんな。
277名無しさんだよもん:2007/10/10(水) 10:09:19 ID:HlbPAeOg0
…まあ、実は同意、な部分もあるんだけどな…
マルチの価値、というかマルチのシナリオの価値というか。
イルファ設定は深いところには突っ込まず、
その先、その背景、世界の前提を描いてない。というかぼかしてる。
それでいいとも言える。ADでも多分その距離感は一緒だろう。

多くのファンは基本別物って事をもうとっくに受け入れていると思うぞ。
278名無しさんだよもん:2007/10/10(水) 12:16:43 ID:a3Nrb8F90
別に気にせんでも、俺も>>275にはほぼ同意。
279名無しさんだよもん:2007/10/10(水) 14:59:30 ID:MkuI8zwO0
実は巨乳率の高いTHなわけだがw
志保、智子、レミィ、綾香の4人も86以上のキャラがいる
智子、レミィ、綾香は88以上、志保も86あるとは驚きだった
280名無しさんだよもん:2007/10/10(水) 15:11:52 ID:iJEXF7vO0
志保はグラフィック的にもでかい品
281名無しさんだよもん:2007/10/10(水) 15:12:04 ID:a3Nrb8F90
ひんぬーも多いけどな
数字は知らないけど
282名無しさんだよもん:2007/10/10(水) 17:38:54 ID:QzRO35sz0
乳関数だと触覚勤労少女が最下位だったか
283名無しさんだよもん:2007/10/10(水) 17:53:14 ID:MkuI8zwO0
一番低いのはマルチ。
68しかないw

今、THのビジュアルブック見返してみたけど、懐かしかった。
当時の山手線の車内には、京本政樹の「男も女も関係ない」っていう宣伝ポスターがあったし
構内には踏みマルチってあったよね。
政府広報にも使われてたりして、THの影響力の凄さを改めて感じた。
社会現象を巻き起こしたっていうのも、あながち誇大広告じゃないよ。
284名無しさんだよもん:2007/10/10(水) 20:01:21 ID:BbLNWQgY0
>>283
政府広告について詳しく。
285名無しさんだよもん:2007/10/10(水) 20:02:48 ID:iJEXF7vO0
政府広報と三鷹市水道局と間違えてないか?
286名無しさんだよもん:2007/10/10(水) 20:49:45 ID:MkuI8zwO0
>>284
名前等の記入ミスに対する注意喚起のポスター。
287名無しさんだよもん:2007/10/10(水) 22:10:43 ID:QzRO35sz0
あれネタだろ。。。
288名無しさんだよもん:2007/10/10(水) 23:18:32 ID:HlbPAeOg0
そういえば昔、
「俺は(AIだかロボットの研究をして)一生かけてマルチを作る!」
とか言うヤツがいたような…
どこで見たんだっけ。ネットかな。
289名無しさんだよもん:2007/10/10(水) 23:47:22 ID:a3Nrb8F90
作ってくれよ。1000万でもマジで買ってやるから。
290名無しさんだよもん:2007/10/10(水) 23:51:53 ID:95Fd/Jr00
内面(ソフトウェア)が完全にマルチで、外見は先行者。

そんなのが「わたしはHMX-12、マルチとお呼び下さい」と言ってきたらどうする?
291名無しさんだよもん:2007/10/11(木) 00:05:20 ID:4t9VAonB0
田丸の漫画でまんまのがあった
しかもその実態は天使のおっさまの遠隔操作
292名無しさんだよもん:2007/10/11(木) 03:06:20 ID:eiLuBUkg0
歯を食いしばらないで力を抜いてー?
293名無しさんだよもん:2007/10/11(木) 05:54:29 ID:APkhydVu0
>>287
アレでネタだったら、非難轟々じゃない?
「政府広報」のロゴも打ってあるし、紛らわしすぎてヤバイと思うよ。
アレがネタとして容認されて出版出来るようなら、誇大広告やり放題っしょw
294名無しさんだよもん:2007/10/11(木) 12:26:17 ID:kqgVq0tm0
>>290
ソフトウェアだけ俺のPCに移植する。
で、ハードは粗大ゴミ。
295名無しさんだよもん:2007/10/11(木) 13:48:59 ID:2GXGFRjC0
>>293
そんな広告あったなんて初耳なんだけど。もし本当にあったならば
もっと話題になってたはずだし、葉っぱの公式でも宣伝するだろうし、
Wikipedia等にも載るはず。それがないってことはネタ画像だろう。
その画像があったらうpキボンヌ

最近では「ななついろ★ドロップス」が「厚生労働省推奨アニメ」というネタ画像があった。
(wikipediaの当該項目が厚生労働省のIPアドレスから編集されていたのを受けたネタ)
296名無しさんだよもん:2007/10/11(木) 15:11:49 ID:4B8u5xvV0
>>293
ヒント:コラ
297名無しさんだよもん:2007/10/11(木) 19:30:12 ID:sc35iXCA0
この手ので実際にお役所の広報に使われたのは
ナデシコとあずまんがくらいだろ
298高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/10/11(木) 19:31:55 ID:w8b9Q7ng0
ほい、携帯用だけど撮ってみた
ttp://imepita.jp/20071011/698730/7985

以下補足。

左上には太字で
「神●あかりちゃんからのお願い。」
とあってその下に小さく
「書類の記入ミスが増えています。窓口に提出する前にもう一度よくご確認ください。」
とある。

さらに枠外にはスタッフから以下のように注釈が入っている。

地方自治体用のポスター。「バトルアスリーテス大運動会」のヒロイン神崎あかりと「ToHeart」の神岸あかりは、名前が1字違い
なのでたまに間違われることがあります。それに目をつけた役所の担当者が作った注意喚起ポスターがこれ。
イラストは神崎あかりのキャラクターデザインの牧野竜一氏が担当している。
仕上がりはB2サイズ、非売品。






ていうか実在しないし。


以上補足終り。
299高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/10/11(木) 19:34:14 ID:w8b9Q7ng0
ごめん、ミス。
ttp://imepita.jp/20071011/698730
300名無しさんだよもん:2007/10/11(木) 19:37:44 ID:w0EuR9tV0
小さすぎじゃぁ!
301高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/10/11(木) 19:42:17 ID:w8b9Q7ng0
スキャンめんどくさい。
302名無しさんだよもん:2007/10/11(木) 19:54:17 ID:APkhydVu0
持ってるヤツいたのか。
正直言うと、このビジュアルファンブックはネタ要素満載w
ホントなのか嘘なのか解らんようなネタが多い。
当時、あめぞうでもかなり話題になった。
おじょまじょが実は7面あるとかねw
303名無しさんだよもん:2007/10/11(木) 20:26:20 ID:Q4ApJvio0
>>302
本棚の隅から引っ張りだしてきて確認した。
小さく「ていうか、実在しない」って入ってるな。
304名無しさんだよもん:2007/10/11(木) 20:46:48 ID:APkhydVu0
>>303
久しぶりに読むと、結構面白くない?
PS版で唯一智子だけが「本番やっちゃった」キャラだしね。
当時から「どうなん?」って言われてたのを、公式に認めちゃってるからなw
当時の事を思い出して、かなり懐かしかったよ。
305名無しさんだよもん:2007/10/11(木) 20:53:50 ID:kqgVq0tm0
…歳を取ったということなのさ
306名無しさんだよもん:2007/10/12(金) 01:51:57 ID:PGFl5FY60
とりあえず>>283=>>286=>>293はゆとり世代
307名無しさんだよもん:2007/10/12(金) 02:31:39 ID:PGFl5FY60
>>294
あのね、早くパソコンに入れてよ
どうしたの? 先行者ずっと見つめてる
308名無しさんだよもん:2007/10/13(土) 04:27:01 ID:FwNP4JgM0
>>299
消えてるし…

ビジュアルファンブックのネタ画像なのか。
309名無しさんだよもん:2007/10/13(土) 21:36:02 ID:UwG66YUn0
このままじゃ、キャラスレ落ちるな・・・・・・
310名無しさんだよもん:2007/10/13(土) 21:38:21 ID:mjYke12z0
そんなにキャラスレを救いたいのか。
やっぱ統合しろって。住民少ないスレだけでも。
311名無しさんだよもん:2007/10/13(土) 23:55:52 ID:RCPbvJK/0
葵スレが…
誰かヘルプ
312名無しさんだよもん:2007/10/14(日) 01:20:50 ID:Be4XKbtK0
>>311
せりこさんが待ったをかけてくれた
313名無しさんだよもん:2007/10/14(日) 01:23:26 ID:OaeeMV8j0
>>312
志村!ID!ID!
314名無しさんだよもん:2007/10/14(日) 01:27:28 ID:Be4XKbtK0
>>313
あ、よく見たら>>311=せりこさんじゃん…orz
支援してくる
315314:2007/10/14(日) 01:40:41 ID:Be4XKbtK0
ああっ、>>313にレスアンカーしてみたものの、
そっちもよく見たらせりこさん…

注意力が大きく削がれているな・・私、疲れてるのかな・・?
316名無しさんだよもん:2007/10/14(日) 20:19:36 ID:N1zjygWt0
今、2ndシーズンのDVD借りて7〜9話頃を見てる。浩之が長瀬からロボット工学の道に誘われる
辺りから、温泉であかりが浩之にこじれた思いを吐露するシーンまでなんだけど、

この辺のエピソードって凄く好きなんだよね。マルチに接する内に将来が見え始める浩之と、
浩之への思いをより強く認識しながらも、すれ違いが更に深刻になってしまうあかり…

このあかりの「浩之のこと好き、だけど…」のセリフ、説得力(?)があって好きだな。
317名無しさんだよもん:2007/10/14(日) 20:48:25 ID:845H1/6Y0
実際THRが制作されるって聞いた時は、感動したなぁ
「今更だけど、やってくれるのか!!」って
あの時は、あんな内容になるなんて思ってもみなかった・・・・・・
このスレでも言われてたけどマルチの設定をTH2に合わせる形で
変更する為の放送だったに過ぎない事にショックを隠し切れなかった
ぶっちゃけ俺は、こみパRやTH2のOVAが羨ましくて仕方ない・・・・・・
あーゆー感じのラブコメメインでやってくれれば良かったのに
318名無しさんだよもん:2007/10/14(日) 21:16:36 ID:wnuva2o+0
>>316
何それ? TH1ってアニメリメイクされたの?
319名無しさんだよもん:2007/10/14(日) 21:30:30 ID:0X81P2KH0
ToHeart 〜Remember my memories〜 略してTHR
前作に比べて絵柄は割とゲームのものに近くて
一部雫キャラが出てきたりお色気成分増量のおまけが付いたりしましたな
シリーズ構成の人がTHのゲームでは排除してたドロドロ分をあえて入れてみたかったらしく
上記のほかにも雅史があかりに突撃して玉砕とか

まぁねこっちゃ×葵とか最終巻特典の風呂とか個人的には評価できる部分もありますw
320名無しさんだよもん:2007/10/14(日) 21:50:15 ID:845H1/6Y0
そのドロドロがないのが、THの良さだからな
「ハートフルラブコメディ」だからな
あかりと志保ならまだ良かったが、全体的にドロドロしまくってるのは
誰でも思い付くようなありがちな内容過ぎてちょっとな・・・・・・
個人的には、逮捕の2期レベルで痛かった内容だった

ただ、確かにねこっちゃ×葵だけは評価出来るが、その二人も微妙にドロってたよな
THのキャラを使う必要なんてなかったんじゃね?
321名無しさんだよもん:2007/10/14(日) 23:27:01 ID:wnuva2o+0
>>319-320
説明ありがと。見ないほうが良さそうだな。
To Heartは俺の中でギャルゲー総合1位の作品なので、
妙なアニメ見て全体の評価が下がる危険は回避したほうが良さそう。
322名無しさんだよもん:2007/10/14(日) 23:31:42 ID:845H1/6Y0
>>321
あきかんの同人読むんだ
キャラを多少崩してるトコもあるが、あっちの方が全然THらしいw
キャラ総出演だぞ
それと
THRのアニメは面白くないが、ドラマCDがギャグメインで面白かったよ
323名無しさんだよもん:2007/10/14(日) 23:45:14 ID:lW7qNeqY0
THRは、主題歌はガチ。
324名無しさんだよもん:2007/10/14(日) 23:57:08 ID:845H1/6Y0
偶然がいく〜つも〜かさ〜なりあ〜〜って〜〜
325名無しさんだよもん:2007/10/14(日) 23:57:44 ID:OaeeMV8j0
たーんえーたーん♪
326名無しさんだよもん:2007/10/15(月) 00:10:13 ID:JkkMhvDg0
ぽまいら・・・
327名無しさんだよもん:2007/10/15(月) 00:13:55 ID:1vKEz4Oi0
だいすき〜だよ〜
328名無しさんだよもん:2007/10/15(月) 00:15:59 ID:UlTbmmtr0
きこえるか〜きこえるだろう〜はるかな〜♪ と ど ろ きぃ!
329名無しさんだよもん:2007/10/15(月) 00:24:40 ID:4Zp1sb1L0
>321
ハッキリ言おう。
Rをレンタルする金があるなら、アンソロコミックを古本で集めた方が断然面白い
330名無しさんだよもん:2007/10/15(月) 00:27:03 ID:dJsRs8UA0
大好きだよ、だっけ?
イントロはよかった。
331名無しさんだよもん:2007/10/15(月) 00:31:34 ID:xZk2RyVC0
THRの特典は知らないが、MADは見た
確かに楽しそうだったな
332名無しさんだよもん:2007/10/15(月) 00:42:24 ID:cc9zW+iI0
PS2版でやってる俺は勝ち組
限定版の同梱物が嬉しかったのは初めてだ
333名無しさんだよもん:2007/10/15(月) 01:44:06 ID:JkkMhvDg0
じゃ、俺も勝ち組か。
334名無しさんだよもん:2007/10/15(月) 02:14:57 ID:vg9fgi740
>>321
ttp://jp.youtube.com/watch?v=j0WUvQ2NrvI
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zwOHs5kpZIE

東鳩RのOPとED。歌は結構好き。

記憶を失ったマルチの記憶が戻る辺りまではありだと思う。
335名無しさんだよもん:2007/10/15(月) 02:35:15 ID:WJCUvvS40
未だにギャルゲではTH1が一番好きなんだけど、
久しぶりにやりたくなって、PSEを買ったのでやってみた。

PS版と比べて、文字とかキレイになってんだけど、
デフォルメキャラとかのクオリティは落ちてるんだな。何故だ・・・

放課後の移動先選択画面が耐えられなくて、結局PS版で遊んでる。
けど、ディスク入れ替えが若干めんどくさいから、PS2版欲しいなw
336名無しさんだよもん:2007/10/15(月) 02:55:45 ID:JkkMhvDg0
PS2版TH1も、放課後のチップキャラはかわいくなくなった。
アルバムをめくるあかり志保マルチの3人も、ぶさいくだし挙動もイマイチ。

改悪だ。
337名無しさんだよもん:2007/10/15(月) 03:05:33 ID:WJCUvvS40
マジで!

じゃあこのままPS版でいいや・・・
338名無しさんだよもん:2007/10/15(月) 04:19:06 ID:QH9Zi8L60
THR、ねこっちゃ×葵は確かに悪くない。
でもその葵があっさり綾香に勝っちゃう安直な展開とか、どーもな〜……
339名無しさんだよもん:2007/10/15(月) 04:19:37 ID:5bYK9AZL0
PSEはミニゲームが本編中と分離してるのが良かったな
340名無しさんだよもん:2007/10/15(月) 07:06:56 ID:4Zp1sb1L0
つか、「敢えてドロドロを入れてみた」とかって言い訳でしょ。
制作したのがTHを良く知らない人間だから、「お約束なご都合主義」で作ってんだろうな。
あかりとマルチでドロドロなんて、初代からのファンからとればあり得ない展開だし、葵が綾香に簡単に勝っちゃうのもね。
雫の一部のキャラを登場させてるのも、「あの登場のさせ方はないだろ。瑞穂死んでるのかよwww」みたいな。
なんかさ、キャラに深みがないんだよな。
取り敢えず、何でもかんでもごった煮しとけば良いんじゃね?的な感じがする。
Rだったら、まだ初代のアニメの方が全然良かった。
341名無しさんだよもん:2007/10/15(月) 09:10:02 ID:4Zp1sb1L0
>322
俺は、そのドラマCDもちょっとな・・・・・・。
葵が行方不明で、琴音が助けを求めに来たら、先ず最初に「助けに行こう」って言うのあかりだろう。
それなのに「試験が大事だから」って断るのは、全然あかりの性格を理解出来てない。
日刊あかりみたいなギャグメインで黒いのは良いけど、こういうさ、マジで黒いのは引くよ。
342名無しさんだよもん:2007/10/15(月) 17:04:58 ID:2yvLJjlz0
君ら結構派生を嗜んでいるのな。
俺、PS,PC,セリオのCDドラマ、最初のアニメしか見てねーや
343名無しさんだよもん:2007/10/15(月) 17:26:41 ID:m8cobV9N0
PC版 元祖
PS版 移植最高傑作
初音 東鳩中心
PSE版 PS版の移植
PS2版 TH2のおまけ
アニメ 傑作
アニメR 黒歴史
漫画版 暗黒歴史
セリオCD セリオ好き向け
RCD 厨設定
KSSムック 傑作
GTH 来栖川寄り過ぎ
344名無しさんだよもん:2007/10/15(月) 18:18:32 ID:4Zp1sb1L0
初音のないしょは、名作だったな。
アミューズメントCDだけど、リーフファイト97では、フィルスノーン・雫・痕・THの主要キャラが総出演した上に
それぞれがハーレムエンドの後の話になってるし、ゲームを超えたキャラ同士のやり取りもあって楽しかった。
量産型マルチとセリオにも微妙に感情が芽生えてたり、綾香・芹香と一緒に寝られたり
志保とさおりん、瑠璃子と楓が仲良かったり。
値段も3000円、当時良く「3000円じゃ元取れないんじゃないか」って言われてた。
345名無しさんだよもん:2007/10/15(月) 19:32:09 ID:BhC9EaXr0
>>335
PS版のチップキャラ作った人その時点でやめちゃったからね
346名無しさんだよもん:2007/10/15(月) 19:44:33 ID:BhC9EaXr0
あとPS版ではおじょ魔女の志保プレイ担当の超先生に全く勝てなくて
PSEで初めて志保に勝った時のテキスト読めた
347名無しさんだよもん:2007/10/15(月) 19:53:23 ID:9vFiLY6B0
>>344
あの当時はこんな楽しい思いが何本も何本もできるもんだと
思い込んでたよな。

だが……
348名無しさんだよもん:2007/10/15(月) 20:39:02 ID:4Zp1sb1L0
>347
現場に出られなくなった高橋が会社を辞めた・・・・・・と一般的には解釈されてるが
儲けたお金で会社を大きくしたい下川と、儲けたお金を納得の行く作品制作に充てたい高橋の間で意見が分裂した
というのが実情らしい。
そもそも「現場にいたい」っていうシナリオライターを無理に昇進させるような会社なんてないw
確かに、リーフの会社は大きくなった・・・・・・が、TH以前のような良質さと親切さのある作品は一つも無くなってしまった。
しかも、未だに痕をリニュさせたり、TH2が叩かれたりして、過去の呪縛から解き放たれてない。
実際さ、TH2がTHのように10年経ってもこうやってスレが続いていけるほどの作品かと言われれば・・・・・・な。
逆に高橋も、新規ブランドを立ち上げたが、会社自体は小さくなってしまった。
昔を懐かしんだってどうにもならん事は解ってるけど、ファンにとっては最悪な展開になってしまったな。
349名無しさんだよもん:2007/10/15(月) 23:08:56 ID:JkkMhvDg0
どっちもどっちだ。
350名無しさんだよもん:2007/10/16(火) 01:28:54 ID:XSaTDJCj0
まったくだ
351名無しさんだよもん:2007/10/16(火) 02:25:02 ID:fUQ2F6wq0
>>348
高橋も経営側に立って変に欲をもっちゃったってこと?
352名無しさんだよもん:2007/10/16(火) 02:55:09 ID:XSaTDJCj0
いろんな条件をクリアしないといけない状況に行っちゃった、
って事。(ファンにとっては)余計な。

立ち上げ、会社経営のスキルとか、作品作りへの時間労力コスト、
才能、業績の維持、いろいろあるだろうけど、
「そのままやり続けてくれ」と。

まあ「出来ればアンタ達も幸せになれる方向で」があればなお良かったけどね。
今の東京組が入ったこと自体はトータルでは良かったことだと思ってるし、
ifなんて意味無いけどさ。
353名無しさんだよもん:2007/10/16(火) 12:21:09 ID:KC5Sm6+M0
>351
経営側に立ちたくなかったって事
会社の規模拡大は、会社にとっては必要な事だし重要な事
でも、売上よりも作品へのコダワリを重視したい高橋には、それは「金儲け主義」に思えたんだろうな
しかし、金儲けしないといけないのが会社って組織でもあるからな
そこらへんで下川と高橋の間に亀裂が生じたわけだ
実際、高橋退社までやその直後の軋轢で、それまでにリーフに関わって来たスタッフの殆どがいなくなった
主要三人、高橋・水無月・ろみゅは新会社を設立
背景の鳥のはKey
プログラマの生波夢は、RAMっていうKeyと同ブランドに移籍
ずっと一緒にやって来た有名スタッフがこれだけ移籍すれば、それまでリーフらしさなんて無くなってしまって当然だわな
残ったのは一一と中上くらい

それとは別に東京開発室は、F&Cがほぼそのまま入り込んで来たからな
今のリーフは、会社名だけはリーフだが、作品色はよりF&Cと言った方が良い
リーフ色の強かった伊丹開発室は、メンバーの移籍以降、作品の殆どがコケてる
南無
354名無しさんだよもん:2007/10/16(火) 17:44:26 ID:LGCl01MqO
リーフの冠をつけたゲームってとこか
けど俺らとしては見守るしかないんだよな

壊れたものは直らない場合が多いな。
時が経ってるからこの場合はなおさらかもしれん
355名無しさんだよもん:2007/10/16(火) 18:56:34 ID:86XujDZ00
>>348=353
憶測だけでそこまで決めつけで書けるんなら
伊丹でシナリオライターになる才能位あると思うよ
356高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/10/16(火) 19:03:52 ID:sWY24QaR0
おいおい、伊丹に行ったところで独りぼっちになるだけだぜ?ww
357名無しさんだよもん:2007/10/16(火) 19:22:15 ID:9W4aDQC10
ぼっちは慣れてますゆえー
358名無しさんだよもん:2007/10/16(火) 20:39:08 ID:uTUTGpPf0
>>356
あんたが名無しで書いてたんだと思ったわw
359名無しさんだよもん:2007/10/16(火) 21:34:44 ID:KC5Sm6+M0
>355
それなら、「現場に居たいから辞めた」ってのが本当だと思うか?
下川が、無理矢理に辞職を考えさせるほど、中間管理職にしようとしたとでも?
リーフの隆盛期を作ったライターを、そんな無理矢理に中間管理職に据えてどうすんの?
まだ年齢も若いのに
高橋が辞めた後、伊丹開発室の不審が続いてるのは、誰の目から見ても明白だろう?
高橋が伊丹、F&Cで東京、というのが理想だったとは思えないか?
そう思えないのなら、何でそう思えないんだ?

それと、俺個人の意見のように言ってるが
当時からずっと言われて来た事を繰り返してるに過ぎない
憶測で決め付けてるって言われる方が予想外だった
当時から、当然のように言われて来た事なんだがなぁ・・・・・・
360名無しさんだよもん:2007/10/16(火) 22:03:45 ID:86XujDZ00
妄想乙としか言いようが無い
361名無しさんだよもん:2007/10/16(火) 22:05:35 ID:KC5Sm6+M0
なんだ、釣りだったのか
マトモに相手しちまって、俺ってバカだな
362名無しさんだよもん:2007/10/16(火) 22:35:02 ID:86XujDZ00
いや、俺個人の意見≠当時からずっと言われて来た事
だって認識がまるでできていないんだなあと。
他の連中も引き気味で賛同者もいないだろう?
363名無しさんだよもん:2007/10/16(火) 22:55:57 ID:KC5Sm6+M0
>362
いや、実際に当時から言われてたのは事実なんだが・・・・・・
まだ葉鍵板が出来る前の事だけど、
当時はこんなモンじゃなかったよ
一方的に「リーフ側が悪い」「守銭奴」「下川氏ね」なんて平気でガンガン書き込みされてた
会社側からすれば、自分達の組織を大きくする事は責務なわけだけど
それほど高橋の脱退がショックだったんだろうな
364名無しさんだよもん:2007/10/16(火) 22:59:42 ID:WHZlmf8L0
552文書に魂を引き摺られているヤツがまだいたとは
天然記念物モノだよ
国が責任を持って保護すべきだな
365高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/10/16(火) 23:03:59 ID:hVUn+Elk0
>>358
うん、俺自身もなんか似てるなーとか思ってたw

あとTHの版権問題で軋轢あったとも言われて滝がする。
あと高橋がカードとかフィギュアやらの監修作業で現場に出られなくなっていたと自身で語っていたのは事実としてあるな。
ただこれは高橋自身が望んでやっていたことでもあるし、当然それと退社の因果は誰にも分かりはしない。
まぁ便所の落書きなんて鼻ほじりながら聞くのが一番ですし、鼻ほじりながら書くのが真っ当だ、ということです。
めでたしめでたし。
366名無しさんだよもん:2007/10/16(火) 23:30:35 ID:86XujDZ00
2chで頻繁に書かれることが全て事実だと思い込んでいる所が痛いね。

嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい。
                       byひろゆき
367名無しさんだよもん:2007/10/17(水) 00:02:20 ID:H8Nw8dlx0
納得出来る部分があれば納得する
というのが俺のスタンス
掲示板や、2chに限らずな
当時の書き込みは、そりゃもう酷いモンだったが、その一部は納得出来る所もあった
だから、俺はそれを信じた
実際、否定出来ないだろう?
どのようなものであっても、それを明確に否定出来ない限りはな

それに>362で「他の連中も引き気味で賛同者もいないだろう?」と言っておきながらも
>366で「2chで頻繁に書かれることが全て事実だと思い込んでいる所が痛いね。」と言うのは
全く真逆なのでは?
「お前の賛同者は2chにいないだろ」と言いながら、「2chを信じてるのが怖いね」というのは・・・・・・
釣りや煽りをしてないで、ちゃんと自分の意見を持ったらどうだ?
368名無しさんだよもん:2007/10/17(水) 00:10:42 ID:H8Nw8dlx0
もいっちょ
>362 俺個人の意見≠当時からずっと言われて来た事
>366 2chで頻繁に書かれることが全て事実だと思い込んでいる所が痛いね。
>362では、「2chで当時から書かれていなかった」と否定しているのに対して
>366では、「2chで頻繁に書かれること」と肯定している
全く矛盾してる

俺は86XujDZ00が何を言いたいのか解らなくなって来た
ただ単に俺の言ってる事を全て否定したいだけなのか、それとも叩きたいだけなのか・・・・・・
前後の矛盾した文章からは、86XujDZ00の意図が全く汲み出せない
369名無しさんだよもん:2007/10/17(水) 00:34:27 ID:AxFsMBEo0
自分の都合のいい所しか認識、解釈しないから、
まるで成長していない…今でも場の空気が読めない子って事なんだろう。
それにスレ違い。PLAYMスレへ引っ込んでろ。
かまってる奴はそろそろ放置しておけよ。
370名無しさんだよもん:2007/10/17(水) 00:47:22 ID:H8Nw8dlx0
そして、論理的な反論が出来なくなると>369のような書き方をして終わらせるわけだ
当時、俺がリーフのやり方を擁護した時と、精神年齢は変わっていないな
何と言うか・・・・・・
371名無しさんだよもん:2007/10/17(水) 01:59:24 ID:sYogBpSl0
くやしいのうwくやしいのうw
372名無しさんだよもん:2007/10/17(水) 02:01:26 ID:hP4cprfD0
個人のプライドなぞどうでもいい
我々は真実が知りたいのだ
その為には嘘をつく人間は邪魔。単純なコトだ
373名無しさんだよもん:2007/10/17(水) 02:42:41 ID:Mmsz3UrS0
高彦原理主義者には、多分反論書き込み全てが一人のジサクジエンに見えてる様子だな
幸せそうでいいね
374名無しさんだよもん:2007/10/17(水) 10:39:00 ID:xXLPsuSy0
ToHeartは高彦原理主義者からの評判は悪かったんだがなぁ…
「Leafらしさが失われた」「学園生活をダラダラと書いただけ」とか
そりゃもうボロクソに言われてたんだが
375名無しさんだよもん:2007/10/17(水) 11:05:06 ID:H8Nw8dlx0
THは高彦信者から嫌われてたな
確かに一見して痕なんかと比べると、泣きの部分が少ないし、設定も軽いように見える
一見しただけだったらな
だから叩かれてたんだろうな

それと俺は、「下川の会社を大きくするというやり方は最もだ」と何度も言ってるわけで
全然下川のやり方を否定してないんだが、それで高彦信者とか言われてもな・・・・・・
どうにも相手をしている連中がリーフ信者らしい
信者は怖い
376名無しさんだよもん:2007/10/17(水) 20:15:05 ID:zLJ0m3oo0
>>345
なんでそこだけ新しくしたんだろうね。使いまわせば良かったのに。
そういう意味では初音に付いてたスクリーンセーバーも好き。
377名無しさんだよもん:2007/10/17(水) 20:56:59 ID:XsblWvat0
>>376
解像度が違うから使い廻せないんじゃないの?
378名無しさんだよもん:2007/10/17(水) 20:57:59 ID:H8Nw8dlx0
やっぱキャラスレ統合しかないんかな・・・・・・
話題がないのに無理に話題振ってもみんな食い付いて来ないし
そういう状態で保守し続けても、ずっと同じ問題を繰り返すだけだったりする
統合を基本として進めていった方が建設的なんじゃないかと思う
379名無しさんだよもん:2007/10/17(水) 21:10:11 ID:XhBZVzVj0
お願いがあります。
ToHeartの漫画版2巻の最後の長靴をはいて傘をさした琴音が犬を抱いているイラストをお持ちの方、このローダーにUPお願いします。
http://up.mugitya.com/up.html
380高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/10/17(水) 21:17:32 ID:unZFFSB60
>>378
過疎だし、別にスレ数が困窮しているわけでもないし、別にいいかと。
381名無しさんだよもん:2007/10/17(水) 22:14:20 ID:otRefYRw0
落ちたり立てたりの繰り返しになりそうなんだよね
382名無しさんだよもん:2007/10/17(水) 22:37:27 ID:H8Nw8dlx0
その繰り返しがさ
確かにキャラスレの統合って、嫌な響きだと思う
人気が落ちて来てるってのが明確に解っちまってさ
しかも、実際には「統合」と言っても、「吸収合併」に近いから、そのキャラのファンにとっては屈辱かもしれない
でも、統合した事で話題が得られる事もあるんじゃないかって思ってさ
例えば、芹香・綾香、琴音・葵の統合なんかだと、共通したネタで一緒に話せる部分もあるんじゃないかと

まぁ微妙な問題だよ
ファンってのは感情の賜物だし、そこに現実を突きつけても感情的に嫌なら無理強いは出来ないし
383名無しさんだよもん:2007/10/17(水) 22:46:18 ID:Jw87ulHF0
  <~ヽ
   /  ヽ ……(みなさんよしなに)
  ' -―-`、
<i ノリノ))) !>  _。_ . .。
  i l i ゚ -゚ノi !  c(_ア
  ! i o旦oリ  ⊂二二⊃   li ̄li  ∧∧ ナー
 ノ||く/_〉)) _   .Ж    . || ̄||  (゚ヮ゚,,)
  .|| ̄し'Jii   ./~|~ゝ.  ii ̄ii ̄||  (_,)〜

以下中の人
現時点で強引にやっても感情論的に上手くいかないと思います。
しかしやってみる価値はやらないよりはあると思うので、
「テストケース」として次スレに近いおよびコンビを組みやすい
葵&琴音共同スレを「キャラスレとは別に」立ててみればいかがでしょうか?
このスレの発展程度により合同スレは可能かがわかりますし、
東鳩キャラスレの今後も占えると思います。
384名無しさんだよもん:2007/10/18(木) 16:58:25 ID:XcuuTBWx0
雑談だけど、何もかもにやる気がなくなってダラダラしてしまう時って、どうしてる?
385名無しさんだよもん:2007/10/18(木) 20:01:29 ID:j6t3gNfR0
>>384
次のどれかのDVDを視る。

「電人ザボーガー」
「快傑ズバット」
「魁!! 男塾」
「住めば都のコスモス荘」(ラスト2話)
386名無しさんだよもん:2007/10/18(木) 20:43:53 ID:t+NALmh30
>>379
おれも見てみたいな。
だれかたのむ。
387名無しさんだよもん:2007/10/18(木) 20:47:21 ID:W02jWZWg0
>>385
おれも見てみたいな。
だれかたのむ。
388名無しさんだよもん:2007/10/18(木) 21:42:11 ID:YyZpHAgR0
389名無しさんだよもん:2007/10/19(金) 02:19:33 ID:0bvFBftt0
>>384
外へ出て散歩

もしくは向精神剤を飲んで仕事に戻るんだ
390名無しさんだよもん:2007/10/19(金) 04:03:05 ID:qRTArE7C0
>>384
YouTubeとかニコニコ辺りの適当な動画サイトで「レッツゴー!陰陽師」のPVを見る。

あとこれは人によるかもしれないが、アイマス動画を見ると癒される。
391名無しさんだよもん:2007/10/19(金) 04:33:20 ID:mnvFO/f30
全員同じ顔の幼女がマサカリで次々男たちの頭をぶち割ってたあれですか <アイマス動画

392名無しさんだよもん:2007/10/19(金) 10:49:26 ID:qRTArE7C0
>>391
ちょ、それアイマス違いw

というかあれ、よく自粛しなかったよなぁ。
393名無しさんだよもん:2007/10/19(金) 13:06:27 ID:OiC2t9p60
>>388
ありがとうございます。
漫画版2巻のものとは違うものでしたが・・・。
394名無しさんだよもん:2007/10/19(金) 19:43:08 ID:rZZBGjfZ0
そうか、やっぱ気分転換みたいなのが必要だよな
テンションの上がるものを見るとか聞くとか・・・・・・
薬に依存すると、依存し過ぎちゃうかもしれないから嫌なんだよな
スレ違いだし、そろそろ止めとく
ありがとな
395名無しさんだよもん:2007/10/19(金) 22:09:01 ID:0bvFBftt0
全然関係ないがアイマスつるぺったん見てると癒される。

時代が時代ならマルチのつるぺったんとか、
もってけ!東鳩とかも誰か作ったんだろうなぁ
396名無しさんだよもん:2007/10/19(金) 22:19:40 ID:MBHPebr60
MADはいっぱい作られてたような気がする
出来不出来は別として
397名無しさんだよもん:2007/10/19(金) 22:31:09 ID:rZZBGjfZ0
MADに関しては、時代がKanonやAirだったからな
THとかは比較的少なかったと思う
398名無しさんだよもん:2007/10/19(金) 23:26:26 ID:BKtfsi+S0
数年前雅史のMADをよく作ってた某氏から聞いた話だが、プードル絵は髪型変えるだけで簡単に他キャラに出来たそうだ。

例 委員ちょと一緒に布団に入って向かい合ってるCG、輪郭などいじらずに髪を変えただけで雅史に
399名無しさんだよもん:2007/10/19(金) 23:29:38 ID:1qbJ1DUO0
マテ。
いいんちょ萌えの俺から言わせてもらえばPC版では確かに可能だが、
PS以降はいいんちょと雅史の差し替えは難しいと思う。
むしろいいんちょはセリオとのコンパチ化が進んでいると感じる。
マルチ葵や芹香綾香はアレだが。
400名無しさんだよもん:2007/10/20(土) 00:24:16 ID:u+9Wo9R80
描き分けできてないだけじゃん。
401名無しさんだよもん:2007/10/20(土) 00:31:49 ID:m6ESvJuW0
>むしろいいんちょはセリオとのコンパチ化が進んでいると感じる。
(´,_ゝ`)プッ(゚Д゚)ハァ?
402名無しさんだよもん:2007/10/20(土) 00:42:48 ID:jk67h0E10
描き分けが出来てないのは、当初から言われてた事だが
別に短所でもない
GTRでも、髪型変えればどのキャラか解らんって言われてたしなw
キャラ数の多いギャルゲにおいては普通に見られる現象
でもな、いいんちょ好きが雅史好きとは限らんし
セリオといいんちょのファンが被ってるわけでもない
要は中身の性格部分でファン層が全然違うわけだから、それで良い
逆にリアルすぎる描き方をしてもウケるはずもないんだからさ
403名無しさんだよもん:2007/10/20(土) 00:47:05 ID:8HDUrx1n0
>>401みたいに意見を書かず、顔文字を使い煽ってる人って
自分の考えを書いたあと反論されるのが怖いの?
404名無しさんだよもん:2007/10/20(土) 05:09:55 ID:HHdW6FvG0
まあ想像以上に描き分けしてなかったということだな。
あれだけ絵柄が変わりまくる人なのに。

いや、変わりまくるからこそ、その時の絵をガチガチに固めるのかな?
405名無しさんだよもん:2007/10/20(土) 06:31:19 ID:jk67h0E10
絵柄が変わっても、この人は描き分けない人なんだと思う
キャラデザで直ぐ性格が解るようなキャラを描かない
そういう曖昧さというか、柔らかさが、高橋シナリオにおいては魅力的なキャラになったんじゃないかと思う
例えば綾香なんか良い例だけど
彼女、同人とかじゃ結構吊り目に描く人が多いんだけど、実は垂れ目なんだよねw
戦闘時だけなぜか吊り目になるけど、それ以外は垂れ目
それでも、同人で吊り目に描いてても綾香になるじゃん?
この曖昧さが良いんだろうけど、同人泣かせだw
406名無しさんだよもん:2007/10/20(土) 11:03:57 ID:HHdW6FvG0
タマ姉はその辺から来ているのかもしれんな。
個人的にはやっぱPS時代が一番好きな絵だった。
407名無しさんだよもん:2007/10/20(土) 17:30:06 ID:GOt9Ht260
タマ姉はヤクザの嗜好が具現化したキャラだからあまりこことは関係ないと思う
このみであかりシナリオ意識して枷はめてた分、タマ姉に関しては
3人組除いてかなり好き勝手にやってるし
408名無しさんだよもん:2007/10/21(日) 01:09:45 ID:8VvtJRPo0
最近スゲースレが伸びるなw
409名無しさんだよもん:2007/10/21(日) 07:27:09 ID:owxj4sUh0
これ凄いの?w
410名無しさんだよもん:2007/10/21(日) 10:29:47 ID:jpBnGKh80
pc版インストールしたらアイコンの表示がおかしくなった。助けてくれ
411410:2007/10/21(日) 11:14:08 ID:jpBnGKh80
すいません自己解決しました
412名無しさんだよもん:2007/10/21(日) 15:01:16 ID:tL+TcTlw0
>>407
ヤクザって誰?
413名無しさんだよもん:2007/10/21(日) 18:01:49 ID:QfxvVKG40
みゃくざ
414名無しさんだよもん:2007/10/21(日) 18:50:13 ID:56ilN8lF0
415名無しさんだよもん:2007/10/21(日) 19:11:23 ID:RdvrxJ+b0
412
うたわれでは「スナイパー」の方が通じる
416名無しさんだよもん:2007/10/21(日) 19:15:18 ID:3D1EXMAl0
>>414
こええええぇぇぇぇぇぇ
417名無しさんだよもん:2007/10/22(月) 13:42:31 ID:TVLu4iWp0



やはり琴音の電撃の漫画版の2巻の長靴をはいて傘をさして犬を抱いている琴音の絵がほしいです。
どなたかこのローダーにお願いします。
http://up.mugitya.com/up.html
お礼に半袖の空手着を着て極真空手の修行をしている琴音の絵をどうぞ。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up36901.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up36903.jpg
418名無しさんだよもん:2007/10/23(火) 22:32:01 ID:uq8Y4xpm0
>>417
やはり琴音の得意技はカニばさみw
419名無しさんだよもん:2007/10/23(火) 22:33:34 ID:ER9bM2IS0
サイコカニばさみ
←タメ→キック
420名無しさんだよもん:2007/10/23(火) 22:47:13 ID:lYRXsgaj0
他人
421名無しさんだよもん:2007/10/23(火) 22:48:57 ID:lYRXsgaj0
誤爆><
422名無しさんだよもん:2007/10/23(火) 23:00:32 ID:FMBtPpOy0
>417
空手の型って、静止画にするとカッコ悪いよなw
だから綾香は、空手界から去ったのか
423名無しさんだよもん:2007/10/23(火) 23:27:40 ID:wCdp/4l+0
所詮空手家なんて、スタート地点から一歩下がっただけで落下死したり
構えをとらないと一撃で死んじゃうような間抜けな人種だからな。
424名無しさんだよもん:2007/10/24(水) 01:36:03 ID:ekuRXubP0
でも時によっては牛も倒すんだぜ。
審判は崖の上でも海でもどこでも現れてくれるしな。
425名無しさんだよもん:2007/10/24(水) 01:39:42 ID:nSO1nUeW0
>>423はゲーム脳
426名無しさんだよもん:2007/10/26(金) 16:42:53 ID:ygXKUwV90
DNAアンソロ30巻とアンソロノベル今更買ってきたぜ
427名無しさんだよもん:2007/10/29(月) 21:42:24 ID:myYgFNbR0
原作プレーはもう10年も昔になるせいか、
キャラの性格が「俺様日記」とごっちゃになりつつある。

レミィなんて名前すら出てこないから忘却の彼方だぜ。
428名無しさんだよもん:2007/10/30(火) 08:52:38 ID:FzR/mxcv0
ところでここのスレの奴らにちょっと聞く。

あかりの浩之への惚れ方って「ベタ惚れ」だと思う!?
429名無しさんだよもん:2007/10/30(火) 08:57:59 ID:1jR5SZmy0
まあ、毎日起こしに来るくらいだから、多分そうかと…
ただそれを露骨な態度で表してはいないだけで
430名無しさんだよもん:2007/10/30(火) 09:18:13 ID:hVcjFP2yO
昔からの馴染みって案外、感情って外にでなくね?
まあ、少し大人になってきたってことで大胆になってるのかもしれんが

LVCのあなたの横顔を聞くといいかもよ
431名無しさんだよもん:2007/10/30(火) 18:58:15 ID:exHGb32J0
>>429レスサンクス。ちょっと他アニメスレで申し訳ないが↓、某ヒロインの事で
神岸あかりを引き合いに出したらバカ共が荒れだしたもので(;;;…>808からを見てくれ)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1186624161/801-900
432名無しさんだよもん:2007/10/31(水) 18:32:15 ID:D99TLWD00
>>340

うーん、オレなんかPC版から付き合ってた口だったんだが、Rに対して不満といえば
作画の不安定さぐらいしかなかったなー
ドロドロとした展開も、実際ゲーム版ではかなりあるからね。あかりとマルチのドロドロとした
展開も、二人EDにするなら、あれくらいの試練は当然でしょ?って感じで受け止めてた
むしろ、POHのなんかの影響で、ロボットとしての存在意義が微妙になってたマルチを掘り起こして
くれたというのが嬉しかったなぁ
後はやっぱり、無印でどうにも曖昧に終わった浩之とあかりの関係に、きちんと決着つけてくれた
のがよかったね



433名無しさんだよもん:2007/10/31(水) 21:24:48 ID:gwsOSEFf0
惚れてても性格が出るからなぁ
浩之がハッキリしてないのにガンガン攻めるタイプじゃないんだろ
攻めるような行動が惚れるパラメータになるんだったら、まだあかりよりレミィの方が初期好感度は高いって事になるぞw

>>432
>>343
434名無しさんだよもん:2007/10/31(水) 22:17:50 ID:D99TLWD00
>>433
ん?そのレス出されたからといって、だから何?
まあ、そりゃ嫌いな人からすれば、Rは黒歴史にしたいんだろうけどね
そのこと自体については、別にどうこうは言わないけどさ
でも、オレは色々思うところはあるけど、別にRは黒歴史とは思わないなぁ
435名無しさんだよもん:2007/10/31(水) 22:26:08 ID:QrBAVI8R0
つうかさ、個人の価値基準をさも一般論のように
出しての反論はやめれ。「それでも自分はTHR大嫌いだ」
でいいじゃねーか
436名無しさんだよもん:2007/10/31(水) 22:39:41 ID:oA4xi5kh0
どっちのアニメも葵ちゃんの出番を心待ちにしていた俺の場合、
出番が多くて琴音ちゃんとの抱き合うシーンまであったRの勝ちという構図になるw
437名無しさんだよもん:2007/10/31(水) 22:50:28 ID:YTY4yVzX0
  <~ヽ
   /  ヽ  ……(もっとでばんを)
  ' -―-`、
<i ノリノ))) !>(☆)
  i l i ゚ -゚ノi !/
  ! ⊂l卯iつ   ∧∧   ナ〜
 ノ )く/_|j リ   (゚ヮ゚,,)
    し'ノ      (_,)〜
438名無しさんだよもん:2007/10/31(水) 22:58:58 ID:3z/CsDGv0
あんまりしゃべらない先輩はアニメだと動かしにくいんだろうな
439名無しさんだよもん:2007/10/31(水) 23:21:27 ID:BXCrRJDT0
センパイには、一度くらいクーガーのアニキばりに早口でしゃべってほしい。
440名無しさんだよもん:2007/11/01(木) 00:32:36 ID:kBmK+XM80
それは困る。俺の魂的に。
441名無しさんだよもん:2007/11/02(金) 12:08:32 ID:XyADtdsS0
Rの話するたびに荒れてるような気がする
そして、荒れるたびに人がいなくなっちゃってる
Rの話はもう止めよう
そもそも>>432がもう100レス以上も前の話を持ち込むから、また荒れる
何でそのままスルー出来なかったんだ?
そして、>>433も、100レス以上前の話を掘り返して来てるだけなのに
なんで>>432をスルー出来なかったんだ
それでなくても人が少ないのに、その少人数同士で争ってどうするよ
Rの評価は確かに低い、一般的に見てもな
だからってお互いに叩き合う事はないんだよ
442名無しさんだよもん:2007/11/02(金) 17:29:47 ID:bCeMd2I+0
はいはい、蒸し返し蒸し返し
443名無しさんだよもん:2007/11/02(金) 19:40:09 ID:ds5eL1PT0
>>441

>だからってお互いに叩き合う事はないんだよ

だったら、別にRの話してもいいやん。「R好きだよ」って書き込みが気に食わなきゃスルーしときゃ
いいだけで、ムキなって叩く必要はないわけだし。これは無印にも同じ事言えるけどね
いずれにせよ、「好きだ」って書き込みにケチつけるのはやめとこうぜ。
444名無しさんだよもん:2007/11/02(金) 19:44:14 ID:L47388im0
確かに俺もセーラームーンRは好きだが、
徐々にメンバーが合流して増えていく無印もやっぱり好きなんだよ。

外部太陽系四戦士が主役のSは別格で♥
445名無しさんだよもん:2007/11/02(金) 20:08:54 ID:Yi5jUAdJ0
セーラーサターンだけで、無印メンバー全員分よりも価値があるよ。
446名無しさんだよもん:2007/11/02(金) 20:09:55 ID:NPhsugUr0
セガ・・・サターン・・・?
447名無しさんだよもん:2007/11/02(金) 20:14:02 ID:XyADtdsS0
>>443
どっちにしろ言い合いたいわけか……
叩く方に忠告したって逆に荒らされるだけかと思って
擁護する人の方がまだ大人かと思ったんだが
ま、そりゃぁそうだよな
大人な考え方する人間が「言われたから言い返す」
をずっと続けて荒らし合う事なんかしないもんな
やっぱこれからもずっと続いていくんだな
448名無しさんだよもん:2007/11/02(金) 20:59:18 ID:ds5eL1PT0
>>447

ん?何勘違いしてる?
無印だろうが、Rだろうが、POHだろうが、高雄の漫画版だろうが、それが好きなら
それでいいじゃないか。要はそれにかこつけて他を貶める書き込みしなきゃいいだけ
だし。
449名無しさんだよもん:2007/11/02(金) 21:19:25 ID:wZvtFb1U0
ゴミをまな板の上に置かれちゃ、他の料理が作れなくなるからねぇ・・・
450名無しさんだよもん:2007/11/02(金) 21:23:26 ID:3JYP8oe00
自分に都合の悪いものはゴミ扱い
そりゃ、スレ住人も少なくなるよねぇ…
451名無しさんだよもん:2007/11/02(金) 22:00:51 ID:wBycpcg40
まあ蒸し返しも今や重要なカキコミと言えなくもない。
ちょっとしたキッカケで別の切り口になるかもしれない。ならないかもしれない。

高雄の漫画か、懐かしいな。
電撃とかのいろんな媒体のコミカライズってずっと続いているけど、
それなりに意味が(商売に)あるんだな。
452名無しさんだよもん:2007/11/03(土) 07:36:05 ID:ZMVblz/V0
Rを見てない俺が一番勝ち組みw
当然これからも見る気はない
だから、お前らの言ってる事が全然解らん
PC版、PS版、初音のないしょ、初代アニメ、ドラマCD、同人では、葉っぱの川流れ、あきかん、アンソロ系
これだけあれば十分楽しめるからな
453名無しさんだよもん:2007/11/03(土) 08:11:02 ID:TRsGhJAP0
R程度で黒歴史扱いされるんだから、
いかに無印アニメがハイクオリティだったかってことだよな。

エロゲ原作アニメ全体のから言ったら、Rなんて水準を越えた良作の部類に入るだろ?
454名無しさんだよもん:2007/11/03(土) 09:12:06 ID:NHRKXWdS0
>>452
お前はRを楽しめた俺に一生勝てないことが証明された
455名無しさんだよもん:2007/11/03(土) 09:56:28 ID:MKSH0mRw0
鳩2TV版位の黒歴史度ならネタに上ることすらなかったんだろうが
あれはアニメ2板スレでも話題出てこなくなったからなぁ
456名無しさんだよもん:2007/11/03(土) 10:53:57 ID:UjTzGDaf0
まあキャベツにされても困るしな
457名無しさんだよもん:2007/11/03(土) 11:59:46 ID:zdQTDkCy0
門外漢的にはキャベツはある意味おもしろいけどね
458名無しさんだよもん:2007/11/03(土) 12:50:11 ID:TRsGhJAP0
某キャベツ社
 最初の18禁アニメが酷評されたが、
 その後の全年齢版は作るたびに駄作度がアップして、
 もう次の作品はアニメ化するなとまで言われる。
 3戦全敗。

葉っぱ
 最初が神アニメだったので、Rは酷評。
 TH2無印は順調に黒歴史化、ADは好評で人気挽回。
 4戦2勝1敗1分け

 かなり、ましじゃね。
459名無しさんだよもん:2007/11/03(土) 13:38:42 ID:BtLSxulC0
無印アニメに不完全燃焼を感じ、POHで何かが違うと戸惑い、川流れ、GTHに納得いかず、アンソロは微妙だった俺にとって、THRは最後の最後での逆転勝利だった
460名無しさんだよもん:2007/11/03(土) 14:37:54 ID:ZMVblz/V0
Rって面白いのか?
実は初代アニメには俺も不完全燃焼だった
雅史・琴音の時点でさ
リアルなんじゃなくて、もっとほのぼのしたアニメの方が良いと思ってた
TH特有の面白さっていうか、雰囲気っていうか、あのほのぼの感はRでは上手く表現されてんのかな
461名無しさんだよもん:2007/11/03(土) 15:48:41 ID:yTX0k3Zn0
Rは「同人やアンソロで語り尽くされたレベルの話」をわざわざあの程度の作画でやった事が理解できん。
無印はあかり派には絶賛、琴音派には黒歴史、キャラデ・シナリオは賛否両論、そんな感じ?
個人的にはあかり至上主義なので非常に良かったが。
462名無しさんだよもん:2007/11/03(土) 16:09:40 ID:D7IC1ocV0
無印はあかりのどす黒さが上手く出ていて良作だとおもう
463名無しさんだよもん:2007/11/03(土) 16:46:53 ID:PsondHrM0
無印はあかりのキモさが上手く出ていて良作だとおもう
464名無しさんだよもん:2007/11/03(土) 16:59:04 ID:cvyjI6Pr0
Rは、ドロドロ恋愛風味のスパイスは悪くないと思った。
ただ、作画の下手くそさと、やたらすぐにキレるようになった浩之が受け付けなかった。
465名無しさんだよもん:2007/11/03(土) 17:00:20 ID:IljLl68b0
同人アンソロで語り尽くされたネタだが、それを「公式」でやってくれたのが、自分にとってのRの意義かな?
後は、逆に同人アンソロで散々やられて、半ばデフォ化した、個人的にうざいネタを否定しちゃってくれたのが嬉しかったというか(笑
あの程度の作画といえばそれまでだが、まあ、そこらへんは残念ってとこ
466名無しさんだよもん:2007/11/03(土) 17:04:33 ID:R90m2f5l0
おまいら、なんだかんだでRの事になると、擁護も叩きも盛り上がるなw

まあ、それだけRって作品は見過ごせない存在なわけだ
467名無しさんだよもん:2007/11/03(土) 17:32:29 ID:V2K0fzIb0
某アニメで絶望のどん底にたたき込まれた漏れから言わせてもらうと、おめーら本当幸せだよ…
468名無しさんだよもん:2007/11/03(土) 17:41:13 ID:UjTzGDaf0
まあ俺はRに興味ないので見てないわけだが
469名無しさんだよもん:2007/11/03(土) 17:41:16 ID:cvyjI6Pr0
今度、押井守に監督させてみようぜ。
470名無しさんだよもん:2007/11/03(土) 17:53:30 ID:FSbqVl5A0
Rエンドはそれぞれのキャラの結末を示してくれた
東鳩1はこれで全部終わり。あとは2へ続く・・・・みたいな

1の切捨てとも取れるが、もう10年も経ったゲームだしむしろ決着付けてくれて良かったと思う
471名無しさんだよもん:2007/11/03(土) 18:25:18 ID:sPAsV2dJ0
Rの功績

・葵と琴音を仲良くさせたことで東鳩がおける問題の一つであるシナリオライターの壁を緩和して差別を弱めた事。
・葵が綾香に勝ったことで本編で綾香は葵は私よりも強くなるかも言っていたはずだけど
同人SSアンソロ等でよく言われてる葵は綾香に絶対に勝てないという吉田閣下的後付設定を打破して原点に戻った事。
・とりあえずレミィの話がある事。
・琴音の脱雅史。
・あかり儲によるマルチ愛玩動物計画に待ったをかける結果になった。
・来栖川系とかの葉鍵板等における俺設定蔓延を緩和。
・雫のメガネのスレのレスが伸びた。
・干されていつつある高雄にRのおかげで仕事が来た。
・2の宣伝になった。
472名無しさんだよもん:2007/11/03(土) 18:27:23 ID:UjTzGDaf0
なんか…微妙な…
473名無しさんだよもん:2007/11/03(土) 18:40:23 ID:7g18IDCj0
あれはあれで悪くなかったと思うよ。決着を付けてくれたのはよかった。
OPの曲も良いし、PS版準拠の絵も違和感なかったし。
今後も絶対見ないとか言ってるのは、思い入れの差なのか…

原作ファンには酷評されてるつよきすも嫌いじゃない。けよりなは笑うしかないが。
最近では某厚生労働省推奨アニメとNiceBoatも名作だったw

最近はエロゲやってないから原作は全部未プレイ。
474名無しさんだよもん:2007/11/03(土) 20:02:01 ID:uKFahCFl0
厚生省推奨とniceboatは、安定した作画だったのがすげー羨ましい。
いや、話も面白かったけどな
475名無しさんだよもん:2007/11/03(土) 21:21:11 ID:ZMVblz/V0
「決着付ける」ってどういうことなんだろう?
昨日から仕切りに擁護してる人は「決着つけてくれた」って言ってるけど、その意味が解らない
メインヒロインの決着って事?
でもメインヒロインはあかりだって、公式に言ってるからな
あかりよりもマルチの方が人気が出ただけで、それは他のギャルゲだって同じような事があるしな
一体、ギャルゲ原作のアニメで何の決着を付けたとして評価してるのか
良かったら教えて欲しい

決着って何?
476名無しさんだよもん:2007/11/03(土) 23:41:23 ID:k7G2POiRO
キミキスに比べたらマシだったな
477名無しさんだよもん:2007/11/03(土) 23:57:27 ID:zdQTDkCy0
キミキス原作知らんので楽しいよ
478名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 00:22:21 ID:gBufHdcJ0
やっとスレ読み終わった
俺はどっかでやってたマンガ版Rの一話分しか知らんがこれだけは言える

お前らなんで瑞穂ちゃんの話しねーのよw

せっかく出たのに既に死んでるなんてあんまりだぁぁぁぁぁ
479名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 00:35:07 ID:xxGxeK2k0
>>478
Rはパラレルワールドだから
キャラ名とかを使った同人であって、公式の設定じゃないと考えた方が良い
制作者側はおまけ的なイメージで出したんだろうけど、雫のヒロインの一人を殺してるってのはシャレにならん
しかし原作者の手から離れてしまった作品が、こういう暴走を招くのは良くある事
俺は高彦信者ではないが、もう雫も痕もTHも弄らないで欲しい
リーフもF&Cと組んでゲーム出してんだから、もうそれだけで良いじゃないか
過去の作品をいじって、世界観を壊してしまうのはもう止めてくれ……
480名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 01:12:34 ID:uz9i9Y/g0
>>475

その人の中にある曖昧とした閉塞感とでも言うかね
元のゲーム自体、無印アニメ、CDドラマで、色々新設定
の追加、キャラの立ち位置の変化とかあったからね。
正直、公式声明を信じていいものかという疑念も沸いただろうさ
そういう気分に、実体を伴った回答として出たのがRってわけ

まあ、すでに自分の中で揺るぎない答えを持ってた人はまた
違うだろうけど
481名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 02:46:16 ID:xxGxeK2k0
>>480
>元のゲーム自体、無印アニメ、CDドラマで、色々新設定
>の追加、キャラの立ち位置の変化とかあったからね。
あったっけ?
ファンの要望に答えて、綾香を出して来たのと、セリオの登場回数を多くしたくらいだろ
後はイベント数が増えたりしたけど、「あかりとマルチのどちらかがメインのヒロインか解らん」なんて設定を匂わせる箇所は
どんなものであっても、出してなかったはず
Rみたいに、「実はマルチの感情回路は完璧なものじゃなかった」なんて全てを覆すような設定はなかった
マルチはロボットだけど人間らしい、人間以上に優しい感情を持った存在だったから
感動して人気が出たわけで、その感情回路をいきなり否定されてもな
しかも、THそのものは敢えて人間関係の泥沼じゃなくて、ハートフルラブコメディにしたわけで
ハートフルラブコメディじゃなかったらTHじゃないでしょ
「メイドロボは、自分の仕事を奪われそうで嫌だけど、マルチちゃんとなら仲良くやっていける」ってあかり自身が言ってるように
元々マルチは、「人を憎まないように、人から憎まれないように作られた優しいロボット」だったわけ
そのマルチの設定の根底を覆してどうするのよw
482名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 03:03:00 ID:9ccDLuy40
おまえの言う事は良くわかるし、気に入らないわけでもないが、

何度も言わなくていいぞw
Rの問題点の一つだな。
まあ2のだいこんいんげんあきてんじゃーがかなりムチャ設定なんで、
(というか説明足りな過ぎ)
その辺をキチンと語ってた無印のファンには物足りないんだよね。
ギャルゲーとしてはいらない要素かもしれないが…
が、それなくしてなんのアンドロイドか!

と、最初は思ったけどもう俺は気にしてないな。
483名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 04:06:16 ID:JEk9zl5G0
>>481

てか、R見てないいいながらしっかり見てるじゃんw
あとさ、あかりとマルチどっちがメインかとかの問題じゃないんだよ。メインヒロインは確かにあかりだ。しかし、一本筋の話で考えた場合、果たしてあかりとくっっついて終わるのか?それとも
変わらない関係で終わるのか。無印はそこらへん曖昧で不完全燃焼で終わったからね。おまけに、監督は「別れるかも」な発言してるし。まあ、どうしても疑念がわいてくるわけさ。それにRははっきり答えを出してくれた
484名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 04:14:52 ID:JEk9zl5G0
やめとけやめとけ
元々なにが何でも否定してやるつもりの相手に何言っても
聞くわけないだろw
485名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 04:31:14 ID:2E/Lvhqm0
まあ、アクアプラスにかくがくしかじかな理由で、THRはTHの
同人アニメという事にしてくださいと要望してみたら?
ま、受け入れてくれるかどうかは知らんけどねw
486名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 04:38:34 ID:xxGxeK2k0
>>483
俺は見てないなんて一度も書いてないが……
あのさ、無印アニメで曖昧だったからRでハッキリさせたって言ってるけど、無印アニメでのマルチの登場回数って少ないでしょ
Rで勝手にマルチをメインヒロイン格にしただけの話でさ
無印アニメは特に、あかり視点から見てるわけだからこれ以上のメイン扱いはないと思うんだけどね
ただ、俺もRの全部を否定するわけじゃない
葵×琴音の下級生コンビも良かったし、綾香の登場回数が増えてるのも良かった
しかし、ストーリーの根幹をなすマルチの設定を無理に変更したところと
浩之の性格や雅史の性格の変更、こういう根幹をなす部分が無茶な事をしてるからどうにも擁護出来ないよね
葵が綾香を倒すような安易な展開もね
原作者も言ってる通り「綾香はパーフェクト」なわけで、「葵がいつか綾香を倒すだろう」という状態が想像力を掻き立て一番ベストなんだよな
Rはとにかく無茶な設定と無理な展開で、本当に無理矢理に決着を付けようとしてるから痛いんだよな
Rを肯定するなら、ゲームTHや無印アニメなんかは「駄作」だと思うんじゃないか?
別にドロドロしたものもなく、決着も付けていないわけでな

>>484
ID変えずに投稿してるぞ
487名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 04:46:15 ID:xxGxeK2k0
>>485
それは無理だろうな
THRはTH2への布石だから
イルファシリーズが「完全な感情回路を持っている」として、マルチを「不完全な状態のもの」と位置付けている以上ね
でも、その設定は後付け以外の何物でもない
本編で浩之が何度も「マルチには感情がある」とか「マルチには人間以上に優しい感情がある」とか言ってるのも
全く無意味になっちゃったな、一番感動出来るシーンだったのに
これでTH3を出してメイドロボを出すとするなら、また「イルファシリーズには感情的な欠陥があった」ってな設定が後付けされて……
ホント永遠に続くよなw
488名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 09:00:17 ID:JTmqAtzY0
>>486

個人の見解乙

しかし、そうは言われても俺は無印アニメもTHRも肯定するよ
結局、どこまで許容できるかなんて、その人次第だしね
とりあえず、自分の見解だけが絶対じゃないことは、謙虚に認識しておくよ

ちなみに、俺がTHRを擁護する理由…いろんなことに決着つけてくれた、以上w
489名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 09:57:25 ID:hajXGH2t0
おまいらゲームとアニメでここまで熱くなれるなんてすごいな
490名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 10:45:14 ID:SwxpN9iU0
冷めたふりしつつこのスレチェックしてる奴も大して変わらんだろ・・・
491名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 12:52:20 ID:xxGxeK2k0
>>488
俺の意見を個人の見解と思ってるなら反論する事もないだろう
お前さんの意見も個人の見解で、双方に相違があるならどうにもならんのはわかるだろ
何で「個人の見解」にいちいち反論して、お前さんの「個人の見解」を出してくる理由が解らないが……

それと、「個人の見解の相違」って言葉は便利だが、あまり使わない方が良い
明確な反論が出来なくなると逃げるために使われる言葉だからな
何で個人の見解だと思ってるのに、今まで反論して来たのかって言われると返しようがないでしょ
492名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 13:12:57 ID:qX27nnHJ0
個人の見解にあれこれ必死に反論してるのは、ID:xxGxeK2k0のような…
493名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 13:19:40 ID:WPi2tdzG0
正直どっちも鬱陶しいから、アニメの比較は別スレ立てるなりしてここ以外でやってくれ
494名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 13:29:41 ID:9ccDLuy40
というかID:xxGxeK2k0は前にも全く同じ事を書いているから、
もういいっちゅーねん。
495名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 14:02:06 ID:xxGxeK2k0
>>494
お前さんもなw
お互い同じ事を繰り返してるだけで、全く生産性がない
でも、反論されたら返さないと負けだと思ってるからいつまでも続く
>>488もお前さんもな
もちろん俺もだw
理性的に考えると、感情論の応酬に過ぎないって事は解ってるはずなんだが、
気持ち、プライドの問題なんだろうな
お互いクソなプライドだがw
496名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 14:10:32 ID:wEEBw20/0
497名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 14:24:12 ID:9ccDLuy40
>>495
いやさすがに俺はもう、最後。
これ以降は君のマルチ愛には付き合わない。
シカトする。
498名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 14:39:52 ID:I5f2Doxw0
>>496
はじめて見たがsugeeなw
しかもyabeee
499名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 15:07:02 ID:iJSyheb+0
まあTH1本編以外のTH関連作品では
初音のないしょのリーフファイトが俺は一番好きだな。
黄金期3作品のキャラが鶴来屋旅館で合宿みたいに泊まりながら
あれこれするなんて、うひょーだったね。今でもときどき脇役キャラのLv上げしてる。


久々に来たらなんかアレな空気だったから強引に違う話してみた。
500名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 15:40:18 ID:hajXGH2t0
>>496
笑いすぎて呼吸困難に陥りつつ椅子からひっくり返って悶絶死するとこだったじゃないかwww
501名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 15:52:01 ID:xxGxeK2k0
>>497
だから、そうやって最後に書き込めば勝ちと思ってる事がさ
もちろん俺もそうだけどな
最後に悪態吐いて言い残せば、自分の気持ちは晴れやかになる、勝った気分になる
掲示板なんかの煽り合いや、荒らし合いなんかそうだよね
どっちかが大人になって、自ら身を引かなきゃいけないのよ
相手を言い負かした事で自分は優越感には浸れるけど、周囲の反応は冷ややかなもんだよ
それでも言い合わずにはいられないってんだから、人間ってのは厄介な生き物だw
502名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 15:57:25 ID:xxGxeK2k0
リーフファイトは名作だね
新しくTHのファンになった人にも十分勧められる
俺はお泊りイベントでの、綾香と芹香との添い寝が良いなぁ、ほのぼのしてて
あとは過疎レンジャーかw
503名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 16:29:45 ID:SwxpN9iU0
俺は熱闘編最初の、痕vs東鳩のバトルがよかったな
あの展開は燃えた
504478:2007/11/04(日) 16:47:44 ID:QiVqNkDD0
皆色々と意見ありがとう
だがID:xxGxeK2k0、何度も同じことばかり言うのは正直かなりウザイぞ
ぶっちゃけそういうつまんない奴が身近にいるんでここに来てまで見たくないのよw
今回は俺が原因だが次からはもっと考えてレスしてくれ
特に>>501なんか>>370とほとんど同じ煽りじゃねーかw

>>499
あのゲーム耕一入ればどうとでもなるよな
逆に言うといなきゃキツイんだが
痕スレにも書いたがあの絵でリニューアルやってくれたらこんなに嬉しいことはない
505名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 17:46:56 ID:9O2141Ht0
やっと終わった?
xxGxeK2k0は当然として、478もそれに関連してるバカはみんなウザい。
やるなら他のスレ作って勝手にそこでやってくれ。
お前らひっくるめて単に喧嘩してるだけで、普通の住人から見れば迷惑極まりない。

だけどなぁ、喧嘩にならんと落ちるかもしれないくらいにレスがないってのも悲しいもんだなぁ。
506名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 18:02:20 ID:1PrMZMiF0
>>505
普通の住人てお前・・・
上の奴ら以外人いないだろ
507名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 18:03:05 ID:IY/ludsZ0
>504
お前の文章も思いっきりID:xxGxeK2k0を煽ってるよ・・・
また荒らす気なのか?
508名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 18:09:12 ID:I5f2Doxw0
>>504は女性とキスしたことは?
509名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 20:19:30 ID:oRIOFezP0
もうどーでもいいじゃん。少なくともTV版こみパorTH2よりはマシ?どっちもOVAは良いんだが…。
510名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 21:30:13 ID:F5XyhDsU0
>>496
そのスタートレックをTOHEARTに変えてみると・・・
511名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 21:57:07 ID:IY/ludsZ0
>>509
OVAはぶっ飛んでて面白いよなー
THもあんな感じで作って欲しかったよな
512名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 22:11:18 ID:nQxcLVky0
センチとかみたいに各一話ごとにヒロインの個別のエピソード形式にして欲しかった。
513名無しさんだよもん:2007/11/04(日) 22:34:01 ID:A1xssgzL0
>>504はビッグフットとキスしたことは?
514名無しさんだよもん:2007/11/05(月) 23:32:20 ID:zXkM4i+b0
>>504は鱚とキスしたことは?
515名無しさんだよもん:2007/11/05(月) 23:36:59 ID:H0/Qft4d0
>>509
TV版こみパって最初のやつか。見たことないけどそんなに酷いのか。

絵が違ったり、設定が変更されてたりするのは知ってるけど…
516名無しさんだよもん:2007/11/05(月) 23:40:54 ID:A+8xdjpx0
         そんなことはどうでもいいっ!!

        、      .. -ッ ‐…ー,- 、
        `、'- 、 /::::::/_.ィレ〈./   \   _..-.'´
           `'、 `/、_:::::::l(   l    _..`‐'´.-'´ . -- 、
.            `メ-、_`ー、). -、_.' -‐'´_,.-ヘ´  /;::::::::::::l
            〈:∠ニ''ー(  )-_‐'ニ._-、 l  | ;:::::::::::::|
            ト、ヽ._`’ンiーiン´_`’ ノ ノ } } ;::::::::::::::l
.             l:::`‐r‐' ´「`` ‐.ニ-''´ ハ ト;::::::::::::::l
             `、::::|      l    ./ V ;::::::::::::/
. r´`,            `、:!     l   ,イ  | ;:::::::::::ム-へ._
. `'<¨ヽ.          >、    !  .イ {>、} ;:::::::::::ハ::::::::::::. `ヽ
   ヽ >‐…ーッ‐-、_∠∠ヽ..___.ノ...∠-'´  /.} ;:::::::::::::::';::::::::::ヽ::::::`r、_
  _.=`´..:..:...:../,.-'´ |           ./;::: ;::::::::::::::::::l:::::::::: l:::::::: l:::::`、
  l|..:..:..:..:..:..:/.:./    └ーr‐-―┬‐…'''´/ ;::::,,;;;;;;;;;;::::::::::}::::::::: l:::::::: l:::::: l
517名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 01:12:18 ID:bPIc9KzM0
そういやコミパ1話の夢オチ無印はなんか凄く嬉しかったw
お手軽な俺、と思ったっけ。
518名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 09:42:19 ID:kegh+Vma0
>>515
アレがいいという人とRがいいという人はどこか似ている気がする
519名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 14:01:32 ID:a5W4DHzx0
THでもこみパでも、主人公の設定はヒーローだったからな
それが、真逆の「ヒーロー(周囲)に助けられる役」みたくなっちまったら、そりゃ非難受けるかもしれんな
RもTV版こみパも、ゲームのバグみたいなもんで「ありえない設定になっちまってますよ」って感じなのかな
520名無しさんだよもん:2007/11/06(火) 16:11:03 ID:V9HDLTpM0
>>504は蟷螂とキスしたことは?
521名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 01:53:36 ID:vTmDmqJx0
とりあえずたまにはage
522名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 18:34:56 ID:B22AwXNo0
スケッチブック(アニメ)に外人キャラが出てたんだよ
思わずレミィを思い出したね
レミィの声優さんはお嬢様特急(ギャルゲ)で先に外人キャラやってたんで
レミィを見たときは思わず思い出したね
523名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 22:47:53 ID:hFdR6Pmk0
レミィと聞いてゾイドジェネシスの方を連想した
疲れてるみたいだ… orz
524名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 22:52:35 ID:39rsO15H0
つ【ブドウ糖】
525名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 00:32:58 ID:JPdU5j1N0
つ【ブタモドキ】
526名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 00:32:59 ID:lQeEV3zt0
ゴトゥーザ様か。エロゲーマー的にはぽんこつボイスと言うと
分かりやすかったりするのかな。

自分的にあの声を初めて聞いたのは4年ぐらい前だったかの
Yahoo動画で見た全年齢版みずいろ。
527名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 06:49:49 ID:9vjtjtnC0
>>526
「禁則事項です」の声?
528名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 14:58:26 ID:5v/UwcRs0
>522
エレナね
俺もお嬢様エクスプレスを思い出した
それか、FQのパステルw
529名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 17:10:39 ID:mgBt8r4Q0
レ・ミィのおいしいレストラン
530名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 17:25:19 ID:k+TMK5nI0
レミィの場合は注意が必要だがな
531名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 02:59:09 ID:iUxSHMiR0
>>527
そうだね。あのキャラと、ふたご姫の主役の片割れに抜擢された辺りから
急激に出番が増えていったような気がする。
532名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 06:02:34 ID:C7ZjC3/B0
無印の頃は声なんてなぁ…
533名無しさんだよもん:2007/11/17(土) 19:05:11 ID:boiQ2E6v0
もし、東鳩をリニューアルするなら原画は

あかり:菊乃介
智子:甘露樹
岡田、松本、吉井:甘露樹
葵:古寺成
坂下:古寺成
マルチ:みつみ美里
セリオ:みつみ美里
志保:QP:FLAPPER
理緒:QP:FLAPPER
芹香:なかむらたけし
レミィ:カワタヒサシ
シンディ:カワタヒサシ
琴音:カワタヒサシ
綾香:あきかん
534名無しさんだよもん:2007/11/17(土) 21:00:08 ID:n2SWYvcg0
まあ今リニューアルしても昔ほどは受けないだろうね。

と、アニメスクールデイズ最終回を見て思った。
…ギャルゲーは随分遠くに来てしまったな。
まあ昔ながらのハートフル?な物もちゃんとあるけどな。
535名無しさんだよもん:2007/11/17(土) 21:38:42 ID:KE2Bt/wL0
>>533
全然統一感のないゲームになりそうだなw
536名無しさんだよもん:2007/11/18(日) 00:54:24 ID:1bqhtktq0
>>533
こりゃ、リーフオールスターですな。
537名無しさんだよもん:2007/11/18(日) 01:21:20 ID:Cjt8MQi10
>>533
タイムマシンで呼んだ水無月パパも入れてやってくれよ・・・
538名無しさんだよもん:2007/11/18(日) 06:32:11 ID:0/rzzWoj0
芹香を「なかむらたけし」はありえんな
あの天然の不思議な感じを出せそうにない
単なる黒髪キャラで終わりそうだ
539名無しさんだよもん:2007/11/18(日) 20:54:41 ID:x82cABOk0
まあ芹香に無い物は付加できるかもしれんが、
絵師が変われば雰囲気も変わるな。

同じ絵師でも再現されない可能性はあるがw
540名無しさんだよもん:2007/11/18(日) 22:03:40 ID:kDM4vp1M0
悲しくなるから言わんでくれw
541名無しさんだよもん:2007/11/18(日) 22:57:58 ID:0/rzzWoj0
あの時代はもう、あの時代の絵以外考えられないって事だろう
実際、マルチやセリオを323に描かせても「同人?」としか思えんw
542名無しさんだよもん:2007/11/19(月) 09:56:52 ID:deWHKQLx0
これのPS版プレイ中。
初期のPC版もプレイしたいんだけど、どこか通販してるとこない?
ネットで探したんだけど見つからないし、ギャルゲデビューしたばっかだから疎いんだ。。。
543名無しさんだよもん:2007/11/19(月) 15:07:41 ID:5wsg4Go90
544542:2007/11/19(月) 17:33:21 ID:HobrGeJ8O
初期型じゃなくて、リニューアルパッケージっての買えばいいだけだったのね。
お騒がせしました。

コレ本気で傑作だよ。
あかりいいよ〜。うん。
多感な青春時代にこの作品と出会わなくて本当に良かった。出会っていたら間違いなく墜ちていたよ。
545名無しさんだよもん:2007/11/19(月) 18:10:01 ID:R/IgLDyb0
20過ぎでも多感な時期に入るのかなぁ
546名無しさんだよもん:2007/11/19(月) 18:17:55 ID:R/IgLDyb0
いやなんでもない。

PC版をPSの後にやったらちょっと感動が減るかもしれないぞw
547名無しさんだよもん:2007/11/19(月) 18:31:33 ID:PwwTpxEx0
俺もPS版しかやったことないから、エロいToHeartの世界を知らない。
マルチの綺麗な水とやらも知らないが、よくわかんないけど飲みたい気がする。

PS版の後にPC版をやると、音声が脳内補正されるからイイと聞いたよ?
548名無しさんだよもん:2007/11/19(月) 18:33:11 ID:tg6oZsIg0
ただの水なんですぅ
549542:2007/11/19(月) 18:39:44 ID:deWHKQLx0
ちょっとくらい感動が目減りしてもいいよ。
とにかくヤリコミたい。そんなゲームだよ。
最初は雅史エンドで、『なんだコリャ!?クソゲーかよ!ギャルゲーとはやはりクソゲーのことだったのか!シィット!!』と思ったけど、攻略サイトチラ見しながら、あかりエンド迎えたときはホントに泣けたよ。
次は他の女のエンドを見たいけど、どうしてもあかりを無視できない。またあかりエンドにいきそうだ。。。。
問題はプレステ版を買っちまったから、テレビのある居間でしかプレイができないこと。
嫁と息子の前じゃプレイできねーよwww

550名無しさんだよもん:2007/11/19(月) 19:28:50 ID:R/IgLDyb0
エッチシーンがあるから感動が減るんじゃなくて、
全然違う話になってたりする所が味噌だな。

移植でこんなに中身を変えたのって珍しかったよな。
立ち絵、イベント絵、シナリオ。総とっかえに近いキャラもいたような。
551名無しさんだよもん:2007/11/19(月) 20:22:11 ID:HobrGeJ8O
それも含めて楽しみだ。
まぁ今はプレステ版をとことん楽しもう。
1480円でこんなに楽しめるなんて思わなかったよ。
552名無しさんだよもん:2007/11/19(月) 21:38:14 ID:Q/GWZ31T0
ディスク交換が面倒だけどな
553名無しさんだよもん:2007/11/19(月) 22:21:31 ID:p7r2LqZN0
THをやり込みたいなら
PC版を終わらせたあとで、「初音のないしょ」を買え
出来る事なら、雫や痕もプレイして欲しいがなw
雫・痕・THの3部作は、同一企画者で、同一シナリオライターだから面白さがなくなる事はないぞ
554名無しさんだよもん:2007/11/19(月) 23:07:37 ID:llpF1OcN0
強制はしない方が良いな
555名無しさんだよもん:2007/11/20(火) 02:28:28 ID:i4HkP4gM0
そーいや俺は初音のないしょクリアしてから雫を始めたんだよなぁ。
あのほのぼのした雰囲気に慣れてたから、正直言って、始終殺伐としていた雫はあんまり好きになれなかった。
クライマックスや心理描写や台詞回しは上手いと思うんだけど、どうもね、何回もやり直す気にはなれない。
そういう訳で古参には評価されてるけど、THから入った人には雫は必ずしもお薦めしない。
逆に古参ではTHでLEAFの良さが失われたとか批判的な人もいるし。
痕は雫的な良さとTH的な良さが程よく入り混じってる感じがした。
もしやるなら痕から入って、ドロドロしたとこに拒絶反応が出なければ雫もやって見ていいかな、という感じ。
初音のないしょも、純粋に三部作のファンディスクだから、PS版のみをやってる人には本当にLeafFightしか買うメリットがない。
それを最大限に楽しむためにも、買うなら最低でも痕くらいはやった方がいいと思う。

あと、PC版のTHをやりたいと言ってる人へ幾つか。
まず、絵が相当PS版と違ってるから拒絶反応が出る可能性がある。
個人的には河田絵はむしろPC版の方が好きなんだが、水無月絵がちょっとあれかもしれない。
あとPS版で修正された、ちょっと鼻につくような表現が幾つか見られる。
Hシーンに関しては、唐突な入り方をする所もあるけど、
あかりシナリオではむしろあった方が自然だし、いいお話になると思う。
最後に、放課後にキャラがどこにいるか分からなくなってるから多少攻略が面倒。
買うなら事前にその辺を考慮してくれ。
556名無しさんだよもん:2007/11/20(火) 02:35:20 ID:Gm0bxKMV0
サントラが400円で売ってたんだけど買いかな?PS版の
557名無しさんだよもん:2007/11/20(火) 02:38:11 ID:i4HkP4gM0
ああ、忘れてた。
音楽はPC版の方がいいのが幾つかあると思う。
特に春風にのせてと二人の午後とキャラ別テーマソングは断然こっちの方がいい。
あと、雅史EDになったときのEDテーマもこっちのがあってるよ。
やりこめば分かると思うけど、雅史EDも結構味が出てくるぞ。
ネタ的な意味じゃなく、ほんとに。
558名無しさんだよもん:2007/11/20(火) 02:39:52 ID:i4HkP4gM0
>>556
好きなら買ってもいいと思う。
俺なら買う。
559名無しさんだよもん:2007/11/20(火) 03:26:38 ID:vfJtu84g0
旧PC版はサントラとしても楽しめるから良いよね。
560名無しさんだよもん:2007/11/20(火) 03:27:54 ID:vfJtu84g0
>>556
綾香のテーマとかの追加曲はPSのサントラ盤でしかCD化されてないね。
安いなら買っても損はないんじゃないかな。
561名無しさんだよもん:2007/11/20(火) 07:16:23 ID:9lJTVvQ/0
「初音のないしょ」はガチだな
リーフファイトは歴代のキャラ総出演の上に、合体技なんかもある
宿泊イベントなんかも良い味だしてる
値段も3000円だし、買って損はしないと保証出来るのは
リーフのアミューズメンドディスクの中では、これだけだ
562名無しさんだよもん:2007/11/20(火) 11:11:01 ID:TuL34JbaO
PC版やってもお腹いっぱいにならなかったら、初音のないしょとやらも買わせてもらうよ。

昨晩は志保攻略に深夜1時近くまでプレイしていたが、けっきょく雅史エンド・・・orz

寝る前に攻略サイト探してたら、PC版のあかりネタバレを見てしまい鬱・・・
563名無しさんだよもん:2007/11/20(火) 11:16:35 ID:9lJTVvQ/0
VSイベントもちゃんと見ようぜw
564名無しさんだよもん:2007/11/20(火) 18:35:19 ID:vfJtu84g0
>>561
東鳩あんまり関係ないけど、「さおりんといっしょ!」も
雫&痕のサントラ付きだからお徳感がある。
565名無しさんだよもん:2007/11/20(火) 20:14:36 ID:ZWrWL64y0
さおりんといっしょ
初音のないしょ


その次は「マルチのおねしょ」だと疑わなかった時期もありました
566名無しさんだよもん:2007/11/20(火) 22:32:03 ID:LhdAXUe20
同感だwww
567名無しさんだよもん:2007/11/20(火) 22:41:48 ID:GQcZL1Vq0
>>555
PS版は拒否反応でるのかw
もし立ち絵だけが可愛いレミィと琴音ちゃんが酷いことになってたら俺は死ぬかもしれないな
あんなに可愛いからエロシーンには相当期待した10年前の俺カワイソス・・・

>>565
当然THメインでいくと思ってたよな
もしTHメインなら次のマジカルなんたらも買ってたのに
568名無しさんだよもん:2007/11/20(火) 23:32:21 ID:leYNn53x0
色々ゴタゴタしてたからね。
Leafとしては、仕切り直しがしたかったんだろう。
そうせざるを得なかったんだと思うよ。
569名無しさんだよもん:2007/11/21(水) 00:08:15 ID:57Px0sNQ0
>>567
いや、PS版の河田絵はなんか全体的にふっくらしてたからw
なんか微妙にWHが入ってた。
しかしレミィはともかく、琴音のエロシーンは十分使えるんじゃないか?

個人的には猪名川でいこう!も結構好きだ。
ナイトライターがあったから。
リーフファイトで、結構雀鬼のキャラが好きになったから買って正解だった。
特にアレイがあかりにしか見えないのがいい。
音楽も結構いい味出してたよ。
まあでもそれだけだな。
フィルスノーンは途中で投げ出したし、WHのおまけとしては弱かったし。
570名無しさんだよもん:2007/11/21(水) 00:13:45 ID:VCCPjVFG0
ふっくらしすぎて、首が無いように見えるんだよなぁ
PC版をやってみて、琴音ちゃんのあまりの美少女っぷりに驚いたよ。
571名無しさんだよもん:2007/11/21(水) 00:34:18 ID:V/LFS7yU0
>>569
ともかくってことはそう思ってたの俺だけじゃないんだなw
琴音ちゃんはまずエロくないし蟹バサミの顔が最悪だ
なんつーか立ち絵とのギャップの違いに立ちくらみしそうだったわ

猪名川良いのか、じゃ買ってみようかな
でもWH冷遇がまた現実的で涙を誘う

>>570
今アクアプラスのキャラ紹介見てきたがそれか?
太さと肌の色がなんとも言えぬ違和感で落ち着かない
572名無しさんだよもん:2007/11/21(水) 01:28:58 ID:dm3Qldty0
塗りの問題が大きいが、PC版は陰に黒入れてるからちょっと汚いんだよね。
色が濁って。
ちょっと微妙なのもあるけど、トータルで言うとPS版の絵はかなりバランスがよかったと思う。

チョイ上の話題だが、雫って今ならヤンデレ最前線だったんだな…
573名無しさんだよもん:2007/11/21(水) 02:03:02 ID:57Px0sNQ0
>>571
俺はTHが初めてのエロゲだったからなー。
作画とかは当時あんまり気にならなかったんだよな。
むしろシチュがエロかったら後は脳内補完でいけた感じ。
だからレミィのは正直もの足りなかったんだよ。
ただ、さっき久々にHCG見てみたら、なんとなく言いたいことは分かったw
目が肥えるってのは嫌だな、ほんとに。
あと、PS版の琴音と言えば、コロッケイベントがなくなったのは頂けなかった。
琴音好きはあれだけでもPC版やる価値あるだろw

猪名川に関してはまあ社交辞令なんだろうけど、万が一本気で買うつもりならお勧めはしないぞ。
上で書いたとおり、雀鬼が好きじゃなかったら俺にとっては無用の長物だった。
ナイトライターだって、所詮はタイピングゲームだし、金額分の元を取れたかと言えば正直微妙。
まあキャラがダメージ受けて悶える様は多少エロかったけどw
WHは確かはるかメインの小説が一本載ってただけで、あとは殆どコミパのみ。
コミパが好きならいいのかもしれないが、コミパのノベルは進行速度がとろくていらいらした。
こうしてみると改めて初音のないしょが良かったことが分かるな・・・エロ要素も満載だったし・・・。
と、そろそろスレチだからやめとくわ。

>>572
本当にそれは同意。
PS版THとLF97、ナイトライター、あと旧痕の時が水無月の全盛期だったと思う。
なんつーか、PC版THで一旦絵柄を変えて、PS版で戻したような感が少しあるんだよね、気のせい?
特に睫毛の強調の仕方がPS版THと旧痕で似てる気がするんだけど。
あと少しずれるが、PS版でのマルチEDの尻の描き方はPC版と比べると少し感動するw

ちなみにどっちの方が?
瑠璃子の方?それとも太田の方?w
574名無しさんだよもん:2007/11/21(水) 02:58:05 ID:6ld+Wifz0
それまで「電波」って言葉は、昔っからあったんだけどね
精神病患者で「電波を受信する」なんてのは日常茶飯事にあるみたいだしな
でも、今のような「電波系」って意味で使われ始めたのは雫が最初だろうな

月島も大田も、瑠璃子さんも祐介も、それぞれ違うタイプの電波なのが面白い
しかし、どうしてか「瑠璃子さん」って言ってしまうなぁw
575名無しさんだよもん:2007/11/21(水) 07:27:54 ID:o1vXFP/hO
>>574
電波系の元祖は【すげこまくん】だろ?
576名無しさんだよもん:2007/11/21(水) 12:01:33 ID:o1vXFP/hO
志保がまったく攻略できない。攻略サイトの通りにやっても、かなり序盤からサイトの選択肢と異なる。
このゲームってランダム要素あり?
それとも、あかりクリアして雛山だしたから内容変わった?
とりあえずは芹香攻略に変更するつもりだけど、原因わかるひと教えて。
577名無しさんだよもん:2007/11/21(水) 12:42:42 ID:6ld+Wifz0
>>575
笑ったわw

漫画で言うなら、山田花子とか根本とかだろうなぁ
山田花子の場合は、マジで電波だったわけだがw
578名無しさんだよもん:2007/11/21(水) 12:50:02 ID:5Sk2Qaal0
作中に電波キャラを出している少女漫画家が
元ネタは雫ではないです、とか欄外で言ってたりなー
いや、本来の読者層に雫言ってわかんのかよ、と
579名無しさんだよもん:2007/11/21(水) 18:19:02 ID:2e+d5rBU0
>>576
取りあえず、PC版なのかPS版なのかPS2版なのか書け。
580名無しさんだよもん:2007/11/21(水) 18:38:11 ID:o1vXFP/hO
>>579
すまぬ。PS版で。
581名無しさんだよもん:2007/11/21(水) 20:08:28 ID:Hem5Z0cw0
志保は一番好感度高くないとだめだよ

あかりor委員長のVSイベント狙うといいって攻略本に書いてあった
582名無しさんだよもん:2007/11/21(水) 20:33:23 ID:6ld+Wifz0
選択肢の記号だけ載ってるような攻略サイトは避けた方が良いかもしれん
いつの間にかズレてる可能性があるんだよ
俺もそれで志保とあかりをクリア出来んループに陥った事があるw
後は、>>581の通りVSイベント、出来ればあかりと委員長両方狙った方が確実

VSイベントが必要なあかりや志保は後回しにして、その他のキャラを犯しまくれw
583580:2007/11/22(木) 00:07:30 ID:KpOx9WE8O
>>851
>>852
ありがとう。
宇宙旅行まで来たからなんとかなると思う。
続きが気になるけど、もう寝なきゃ。
584名無しさんだよもん:2007/11/22(木) 00:15:19 ID:rYQijYdM0
>>851-852に期待
585名無しさんだよもん:2007/11/22(木) 01:09:29 ID:QYPOahge0
>>572
トータルで良いのか、迷うな

>>573
なんとなく伝わってよかったよw
つか俺の目厳しすぎなのか・・・
やっぱないしょは最高ですな

>>584
まかせろw
586名無しさんだよもん:2007/11/22(木) 09:17:53 ID:RCv1DzdZ0
>>583
ま、楽しみながらするのが一番だ
リアルに支障を来たさないようにな
587名無しさんだよもん:2007/11/22(木) 22:31:32 ID:fmyPQ76d0
無料ポイント分でうまくいけば会える。けっこうオススメ。
http://aitai888.ho-zuki.com/
588名無しさんだよもん:2007/11/22(木) 23:31:33 ID:qh8UhKBp0
マルチに会えるならやるが
589583:2007/11/23(金) 00:20:59 ID:3upGUNA5O
志保クリアできた〜。


あんまり感動的じゃなかった‥‥

とりあえずコレで、雅史、あかり、志保とクリアしたから、幼なじみ制覇。
590583:2007/11/23(金) 00:29:54 ID:3upGUNA5O
志保には主人公にキスしてうえで『あんたはあかりと付き合いなさい。』とか言って欲しかったな。
主人公も、志保が好きって展開にならないで欲しかった。

※主人公の名前、初期のまんまだと音声付きになんの知らず、フツーに【山本勘助】にしちまってた。名前初期に戻して、もう一回あかりクリアしよう。
591名無しさんだよもん:2007/11/23(金) 01:03:18 ID:hS+FszKa0
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |    おい、あかり〜。
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
592名無しさんだよもん:2007/11/23(金) 02:30:45 ID:eJpLV61A0
>>590
あかりシナリオやる時、名前を「おにい」
志保シナリオ時にはあだなを「ご主人様」

葉鍵板のお約束だ。
593名無しさんだよもん:2007/11/23(金) 02:39:32 ID:Tiegarde0
まあ志保シナリオは志保シナリオで大好きな人もいる。
結構好みは別れるかもな。ライターも複数いるし。

PC版よりはずっと感動な話なんだけどなw
594名無しさんだよもん:2007/11/23(金) 04:38:20 ID:W3p57JAn0
俺はむしろPC版の志保シナリオが好きだったな。
あのなんとも言えない虚しさというか、取り返せない日々というか。
東鳩はやってて気持ちいいのと同時に、たまにふとなんとも言えない虚脱感があるのがいいんだ。
しょうもないシナリオばっかりの超先生だったが、あの志保シナリオだけは評価してるぞ、俺は。
流石一番愛しているキャラだけの事はある。
つか、やっぱ583はPC版もやっとくべきだと思うぞ。
595名無しさんだよもん:2007/11/24(土) 00:28:35 ID:pdCU1xv50
>>592
>志保シナリオ時にはあだなを「ご主人様」

あだなを「あにき」にしても可
596名無しさんだよもん:2007/11/24(土) 08:57:10 ID:L66Z5Sfu0
>>594
ちょっと美化してないか?w
597名無しさんだよもん:2007/11/24(土) 09:08:50 ID:nTFSG4kL0
志保の話してたってのに昨日中に思い出せなかった自分が悔しい・・・
598名無しさんだよもん:2007/11/24(土) 10:43:31 ID:Mw2N6WbxO
『浩之ちゃん』って呼んでもらえると、なんか新鮮な感じ。
『勘助ちゃん』も良かったけど、音声あるとやっぱ違うね。
あかりと試験勉強すると、もうあかりしか見えない。あかりと志保しかクリアしてない(雅史除く)のに、他のキャラに目移りできない。
とりあえず、あかりをもう一度クリアして気を落ち着けよう。
599名無しさんだよもん:2007/11/24(土) 11:34:38 ID:XgGzWfIF0
日本全国の「ひろゆき」さんは勝ち組だよなぁ 藤田姓ならなおさら
600名無しさんだよもん:2007/11/24(土) 19:53:32 ID:W91kd2S00
初めてのギャルゲがTHで、リアルに浩之だったもんだから
THへのハマりっぷりは我ながら異常だったなぁ。当時高2で年齢も一緒だったし。

俺を見事にオタに突き落としてくれたゲーム。
もちろん今でも一番好きなギャルゲだわ。
601名無しさんだよもん:2007/11/24(土) 21:24:28 ID:Mw2N6WbxO
あかり、志保以外のエンディングも見たい。
しかしあかりは無視できない。

と葛藤しながらプレイしてたら‥‥






雅史だった‥‥orz
602名無しさんだよもん:2007/11/24(土) 21:29:41 ID:SeUVMyVG0
この二人は比較的クリアが楽ですよ。
今でも二人とも大好きです。

               /~>
    _        /  ゙、
   '´  ヽ.`ヽ、    ,´-―-  、
  {~"/リ{`´}ハ`  <!(((ノリノ i>
   yメ(,!'゚),(!).     !i、゚- ゚ i l i
  ,' ⊂)f∩      !{_卯_} l !
 "'  んi_!>      リ〈UJl_> ゝ
    しヽ.)       し'J
603名無しさんだよもん:2007/11/24(土) 21:34:06 ID:Vf59PrM10
松原さんも楽だと思う
604名無しさんだよもん:2007/11/24(土) 21:42:38 ID:0h8XRbnY0
>>596
まあ美化っていうか、脳内補完してるところがかなり大きいとは思うw
あのシナリオは見方によって良し悪しが結構違ってきそうな感じがするな。

>>601
なんか相当入れ込んでるみたいだな。
日常生活に支障をきたさない程度に頑張ってくれ。
基本的にTHは同じ相手と会い続ければクリア出来るから、
心を鬼にしてあかりには一切会わないようにしてみては如何か?
あかりシナリオ以外にもいいのはあるぞ。
605名無しさんだよもん:2007/11/24(土) 21:51:03 ID:SeUVMyVG0
初日に志保に的確な回答をして志保といいんちょと上手く付き合っていけば二股攻略が可能です。
最終日にどこかによればいいんちょ。
真っ直ぐ帰宅で志保。
でもそれだと志保とのデートイベントが見られなかったり。





実はいいんちょエンドを狙っていて真っ直ぐ帰って志保エンドになって轟泣きしたのは黒歴史。
606名無しさんだよもん:2007/11/24(土) 22:23:47 ID:Mw2N6WbxO
>>604
平気平気。さすがに現実に支障をきたすほど入れ込める環境じゃないから。家族食わせにゃならないし。
しかしギャルゲーって面白いね。
いままで三國無双とか、汗臭いゲームしか手を出してこなかったけど、こういうラブストーリーものってのも楽しいもんだ。
607名無しさんだよもん:2007/11/24(土) 22:37:29 ID:SeUVMyVG0
居間で戦国無双2&猛将伝をやったら、お市様のけん玉とねねの分身に家族大笑いでした
608名無しさんだよもん:2007/11/25(日) 17:36:27 ID:O7UBVAZu0
THにハマりすぎて、受験を止めた俺参上

後悔はしてないが
どうせ頭悪かったから、大した大学には入れなかっただろうしなw
609名無しさんだよもん:2007/11/25(日) 19:55:25 ID:mCIRIDWi0
なんとなくやりたくなって数年ぶりにやったんだけどやっぱ名作だな、これ・・・
数年ぶりに葉鍵板に来て書き込みたい衝動を抑えきれなかったほどにw
OPの時点で軽く泣けて、EDで不覚にもマジ泣きしちまったw
始めてやったエロゲだからかもしれないけど、
あれから何本(ってか何十本w)も攻略したけど、それでもTHが一番好きだ
610名無しさんだよもん:2007/11/25(日) 21:06:14 ID:y/uym17b0
PC版じゃ葵ちゃんが一番楽でしょ、何も考えず部活に行けばいいからね
SaveLoadいらずなのは葵ちゃんだけ!!
611名無しさんだよもん:2007/11/25(日) 21:56:43 ID:K3rGoXaq0
休みの日に行かなかったせいで全員クリア後にやり直す羽目になったけどなw
612名無しさんだよもん:2007/11/27(火) 13:35:20 ID:asbKeEBm0
http://uproda11.2ch-library.com/src/1148103.jpg.shtml

グレートあかりん が あらわれれた !
613名無しさんだよもん:2007/11/27(火) 14:24:22 ID:ifi2SCTs0
そんな短文、誤字なしで書いたらどうなんだ
614名無しさんだよもん:2007/11/27(火) 17:38:46 ID:fnoWTu1x0
ないすツッコミw
615名無しさんだよもん:2007/11/28(水) 14:09:38 ID:ANSEo7rm0
画像で吹いたから許す
616名無しさんだよもん:2007/11/30(金) 22:41:44 ID:xTFDz0qKO
仕事にかまけてゲームできなかったけど、ついに芹香を攻略できた〜。
いいね〜。
人気があるわけだコリャ。
妹の綾香も人気あるみたいだから、これは期待できるな。
今日中に葵を攻略して、早く綾香を登場させよう。
617名無しさんだよもん:2007/12/01(土) 06:28:04 ID:TX4QdBkP0
畜生。なんか楽しんでいるようで嫉妬してきたw
618名無しさんだよもん:2007/12/01(土) 20:26:44 ID:tLBJHr4jO
『…んっ、んんんっ』
ぐぐぐ…。
『…せ、先輩』
『あ?』
『…ちょ、ちょっと、痛いです』


葵のストレッチがエロくて焦った。
619名無しさんだよもん:2007/12/02(日) 00:06:46 ID:2hllS20S0
まあ,そういうのを繋ぎあわせて作ったエロMADがあるくらいだしね。
620名無しさんだよもん:2007/12/02(日) 00:58:05 ID:9Ma4DQkR0
>>618
ていうか、あのCG自体ちょっと狙ってる感があるよな
葵ちゃん股開きだし
最近やったら「マジ騎乗位だw」と思ったもん
621名無しさんだよもん:2007/12/02(日) 01:01:55 ID:O6FHZ86M0
葵ちゃんはHシーンになると髪が薄くなります
622名無しさんだよもん:2007/12/02(日) 04:16:20 ID:SDeamfCj0
楽しそうで良いなぁ
俺にもそんな、青葉のころがあったのかなぁ
623名無しさんだよもん:2007/12/02(日) 05:10:58 ID:Gw+peE6n0
>>622
今はこの人に進化してるのかぃ?
          _,,、 _ 、
        /|   / /  ` ー 、
      _rイ  i|  l !/  _, イ´` ┐
      ノ_,,.、 、| { i|  イ'´  _ニ二ス
     ノ _ \ヽ { i} /Z _∠r√¨`ハ
     厂 _ソ´`` ヾハノ/-‐'´   ヾ=弌
    ン_,イ!    イ|{ヽ     r/二ニ〉
     ヾ、j _ __」{ ノ _,,,,、、_! 〉孑/
      {ヽ'"フュッキ< `^、''エi'ヽ-,ハr‐}
        lrハ   '′{   ``    j彳ソ
      ヾハ、   r'}  > 、 /ノミj/
        `ヘ} /_ `ー' __,ヽ /|`´
         _|ヾ  ̄、、  ゙/ | 、
        i(人ヘ       /-‐'ノ |
       ノ \ 'ー--‐ ', - '′ ヽ、
     _//    `ヽ、/´       > 、_
  _/´   ヽ、    |     _,、‐'´   `\_
624名無しさんだよもん:2007/12/02(日) 10:48:23 ID:9g1wCBe+0
春日野さくら(1996年)
・女子高生
・格闘技
・憧れている格闘家がいる
・ショートカット
・赤いグローブ
・ブルマ
・波動拳

松原 葵(1997年)
・女子高生
・格闘技
・憧れている格闘家がいる
・ショートカット
・赤いグローブ
・ブルマ
・波動拳
625名無しさんだよもん:2007/12/02(日) 11:15:46 ID:kz9rghru0
波動拳ないだろ
626名無しさんだよもん:2007/12/02(日) 11:34:40 ID:qkpVADx10
ハードバイハートで打てる
627名無しさんだよもん:2007/12/02(日) 11:50:50 ID:d+IXk9qxO
さくらはセーラー服だったから、ちょっち嗜好が異なるっしょ
628名無しさんだよもん:2007/12/02(日) 12:08:42 ID:CPWCpjne0
さくらは遠いかな
629名無しさんだよもん:2007/12/02(日) 14:59:04 ID:hGVp3TEE0
まあ影響受けててもおかしくはないな。
雫とか痕でも格ゲーネタ使ってたし。
630名無しさんだよもん:2007/12/02(日) 15:10:13 ID:CPWCpjne0
QoHとかな
631名無しさんだよもん:2007/12/02(日) 15:23:22 ID:L12WG23e0
>>627
葵ちゃんもセーラー服、臙脂とピンクだけど。
632名無しさんだよもん:2007/12/03(月) 03:15:25 ID:cooF0HZm0
>>631
初代はセーラー服、PS以降は体操着。
633名無しさんだよもん:2007/12/03(月) 08:27:30 ID:ZfQL2BxD0
THの制服を「セーラー服」って言うヤツは珍しい
あーゆー襟だったら、全部セーラー服に見えるわけじゃないだろうな?w

しかし、影響受けててもおかしくはない
別に「THが全ての元祖だ!!」なんて痛い精神構造してるわけじゃないしw
634名無しさんだよもん:2007/12/03(月) 08:35:03 ID:cn90sEfJ0
春日野さくら(1996年)
・女子高生
・格闘技
・憧れている格闘家がいる
・ショートカット
・赤いグローブ
・ブルマ
・波動拳
・学校の制服で戦う

松原 葵(1997年)
・女子高生
・格闘技
・憧れている格闘家がいる
・ショートカット
・赤いグローブ
・ブルマ
・波動拳
・学校の制服で戦う
635名無しさんだよもん:2007/12/03(月) 11:01:19 ID:bDy68ddu0
春日野さくら(1996年)
・女子高生
・格闘技
・憧れている格闘家がいる
・ショートカット
・赤いグローブ
・ブルマ
・波動拳
・学校の制服で戦う

松原 葵(1997年)
・女子高生
・格闘技
・憧れている格闘家がいる
・ショートカット
・赤いグローブ
・ブルマ
・波動拳
・学校の制服で戦う
636名無しさんだよもん:2007/12/03(月) 19:07:10 ID:cooF0HZm0
>>633
あれはどう見てもセーラー服じゃないか。色はありえんが。
637名無しさんだよもん:2007/12/03(月) 21:53:26 ID:dxy9VoaLO
さくらはさておき綾香攻略完了〜〜!!
じつに良い!
この2人。ベストカップルではなかろーか?
あかりじゃ浩之の怠惰な部分は改善されないだろうけど、綾香ならお互いに刺激しあって成長するというか‥‥


しかし気になったのは、セリオに『マルチによろしく言っといてくれ』と言った後のセリオの返答‥‥‥
もしかしてマルチ、スクラップか?

明日にでもプレイして、事の真偽を確かめよう。
638名無しさんだよもん:2007/12/03(月) 21:57:25 ID:B7IQ1Lqe0
綾香の攻略日と、マルチの進行具合でセリオさんの台詞が変わりますので要注意。
正確にはマルチの卒業前と後で違うといった方がいいでしょうか。

それと葵ちゃん攻略で、葵ちゃんが休みの日にも毎日部活に通うと良いことがありますよ。
639名無しさんだよもん:2007/12/03(月) 22:04:52 ID:qRdwwwdY0
葵BADも一度は見るべき
640名無しさんだよもん:2007/12/03(月) 22:08:33 ID:B7IQ1Lqe0
良いIDwww
641名無しさんだよもん:2007/12/03(月) 22:56:11 ID:dxy9VoaLO
>>639
葵BAD?
そんなのあるの?
642名無しさんだよもん:2007/12/03(月) 22:56:53 ID:B7IQ1Lqe0
例の日に行かなければ。
643名無しさんだよもん:2007/12/03(月) 23:02:15 ID:dxy9VoaLO
あ〜。なるほど。
ありがと。
マルチ攻略したら試してみるよ。
644名無しさんだよもん:2007/12/03(月) 23:38:19 ID:bDy68ddu0
マルチは一番好きな話だな。個人的に。
645名無しさんだよもん:2007/12/04(火) 19:37:39 ID:kEtgr9nq0
>>644
IDにマルチのバストサイズが
646名無しさんだよもん:2007/12/05(水) 12:42:18 ID:ue0J/N/p0
>>644
一応、TH内ではダントツの人気キャラなんだから
「個人的に」ではないと思うw
647名無しさんだよもん:2007/12/05(水) 17:32:04 ID:e5mbddz+0
>>644
ギャルゲ初プレイで不覚にも泣いてしまったのもいい思い出
648名無しさんだよもん:2007/12/05(水) 20:23:54 ID:YEMbZQU10
俺が初心者の頃にやった最初の5タイトル。

1. Kanon
2. AIR
3. To Heart
4. 輝く季節へ
5. Memories Off

5本連続で泣かされて、ギャルゲ界ってこういう作品ばかりなのかと思ってたあの頃。
6本目はシスプリだったので泣かなかったけど。
649名無しさんだよもん:2007/12/05(水) 21:28:50 ID:8iEUpItq0
その1〜4を当時コンボでやった人はスゲー危険だな。
純粋培養というか。泣きゲて集中してやる事で破壊力が増すから。

逆にオチ知ってて、連続じゃなくて、
とびとびにやってたりするとなんともなかったりするんだが。
650名無しさんだよもん:2007/12/05(水) 23:00:14 ID:PNiDiXga0
俺のエロゲーデビューはあゆみちゃん物語(アリスソフト)でした。
651名無しさんだよもん:2007/12/06(木) 00:28:06 ID:rZVg+AW40
俺も最初に買ったのはあゆみちゃん物語だったな。
お手軽抜きゲーの元祖的存在で実用的だったw
652名無しさんだよもん:2007/12/06(木) 00:55:00 ID:TNF5THVS0
X1の野球拳だったかと
653名無しさんだよもん:2007/12/06(木) 01:09:59 ID:DVZXM5cR0
初音のないしょからToHeart始めた俺異端。

自分でも何故ファンディスクから遊びはじめたのか謎だ…。
654名無しさんだよもん:2007/12/06(木) 06:21:25 ID:9zPEqqhu0
俺、はっちゃけあやよさんだったよ
伝説の1分ゲーw
他のヤツが、同級生とかキャンバニとかあゆみちゃんをプレイしてる頃
俺はマニアックにも、はっちゃけあやよさんの4をプレイしてた
完全なバカゲーで大好きだったんだけどなぁ
655名無しさんだよもん:2007/12/06(木) 23:13:52 ID:6qG81tDX0
どうしてこういう展開になってるwww
656名無しさんだよもん:2007/12/06(木) 23:14:43 ID:TNF5THVS0
それぞれの青春の残滓
657名無しさんだよもん:2007/12/07(金) 09:44:25 ID:Y460bPsg0
昨日、レミーのおいしいレストランを見て、
To Heartのレミィを…

まったく思い出さなかった。
658名無しさんだよもん:2007/12/07(金) 17:02:18 ID:ZZVN/S830
レミィは某THGに次いで怪しい料理作りそうだからな
659名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 00:47:14 ID:Ge8yE83K0
しかし、>>643はどうなったのだろうか?
今からすればベタベタかつユーザーに媚び媚びな展開に呆れたのか
それともはまりすぎて家庭崩壊の危機に陥っているのか、気になるところだw
660名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 02:44:17 ID:RGpjQj/90
ちゃんと働いて家庭持ってる人は、毎日ギャルゲーなんか出来ないんだよ。
661名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 02:48:43 ID:pgPkBDLJ0
娘さんがエロゲーパパイヤーン病とな!?
662名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 03:29:54 ID:9jqdC8ZL0
涙で画面が見えません
663名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 15:27:48 ID:kWM25ewP0
>>660
子供が寝静まったのを見計らってエロゲーやってます。

勿論、自室には鍵をかけてます。
664名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 15:50:21 ID:RGpjQj/90
俺も放置できる嫁さんが欲しい(ry
665名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 01:35:23 ID:qcirFxDP0
鍵かけてる時点で、何やってんのか不審だろうがw
夜は、嫁さんとの語らいが必要だぜ?
エロゲも良いが、夫としての役割も果たしてやれよ
666名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 10:36:44 ID:RMZOKzgcO
昨晩ようやくマルチクリアできたよ。
マルチのストーリーは泣けるってみんな言ってたけど、『みんな表現がオーバーだなぁ』とタカをくくってたら泣いた‥‥

マルチのけなげさに泣いた‥‥
浩之の優しさに泣いた‥‥
主任の男気に泣いた‥‥

久しぶりにゲームで泣いたよ。
麦わら帽子がまた泣かせるぜ‥‥
667名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 13:56:16 ID:tSJLqJvg0
じゃあ俺ちょっとマルチやり直してくるわ

…ソフト(PS)はどこにしまったっけな…
668名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 14:32:43 ID:i2ukldca0
実家に置きっぱだorz
PC版引っ張り出してやり直すかー
オラわくわくしてきたぞ
669名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 15:53:33 ID:Dya0izIF0
じゃあ俺ちょっとマルチと人生やり直してくるわ
670名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 15:54:02 ID:tSJLqJvg0
待て、PCとPSのマルチは全然違うぞ。
俺は御主人様で吹いたw PSの感動を返せとwww(順序は逆だが)
671名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 15:57:59 ID:UySJXoFa0
俺はPC版からプレイしたから違和感なかったな
「ご主人様」のセリフも全然何も思わなかった
当時、そんなにメイドだの何だのが流行ってなかったからね
特に意識する事がなかったんだろうな
個人的には、殻の中の小鳥とか雛鳥の囀りとかはプレイしてたけどw
672名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 16:15:10 ID:tSJLqJvg0
ああいや、その、貫通時に呼び方が変わる訳よ。
つまりそういう風に設定されてたと。それでなw
673名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 16:22:55 ID:9kfFz0P10
つうかPS版のレビュー見てたときはPC版のご主人様がPSでひろゆきさんに変わったことに
激怒してた奴もかなり見かけたぞ
674名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 18:46:21 ID:tSJLqJvg0
アホやなぁw
675名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 19:00:18 ID:M3IO+P+/0
そこが大事なんです!!
676名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 20:06:46 ID:SV4UG+kA0
PC版のマルチ 没エチシーンも、たまには見た方が良いかもね
もう内容忘れちゃったけど。

*Susieの東鳩プラグイン所持の方のみ
1.東鳩インストールフォルダにある"LVNS3SCN.PAK"をSusieで開く。
2."0610.SCN"というファイルがあるので、それを右クリック→「コピー」。
3.東鳩インストールフォルダで右クリック→「貼り付け」。
4.できたファイルを"0001.SCN"にリネーム。
5。最初からゲームを始める。


677名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 21:41:54 ID:RMZOKzgcO
今日は家族と『マリと子犬の物語』を観てきたけど、昨晩クリアしたマルチの方が感動した。
678名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 00:37:31 ID:dbHv+/0z0
「マ」しか合ってねぇw
679名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 08:53:59 ID:iJRKi9y00
>672
知ってるけど、そんなに激怒するほどの事でもない
特にPC版からプレイしてた人間からすれば、その時はそれが当然だったわけだしな
PS版からプレイした人間にとっては邪魔だと思われるものでも
そう思わない人もいるって事も理解しなくちゃな

正直俺は、そんな瑣末な問題なんてどうでも良かったw
マルチは良いヤツで、泣けるストーリーだった
それだけで十分すぎるw
680名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 21:07:54 ID:79SsyPq+0
犬と会話する場面で例えようのない感動を覚えたのも、今となっては懐かしい・・・
681名無しさんだよもん:2007/12/12(水) 00:38:39 ID:7So3UX1AO
wikiに痕の初音がチョイ役で出てるって書いてあったけどどこ?
682高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/12(水) 02:13:09 ID:/dIdL1eyO
葵ちゃんシナリオで、一緒に見た映画の中に登場
683名無しさんだよもん:2007/12/12(水) 11:14:55 ID:Wu1vEk3b0
>>680
ロボットに心なんて…
マルチには…あるような気がする
684名無しさんだよもん:2007/12/12(水) 14:29:40 ID:7So3UX1AO
>>682
PS版にもありますか?
685名無しさんだよもん:2007/12/12(水) 15:16:04 ID:YjmhoK6i0
>>684
残念ながら削られています。
686名無しさんだよもん:2007/12/12(水) 19:18:13 ID:xBXflZMr0
リニュ版の痕でも、あかりが出てたしな
そういう遊び大好きだよな、高橋w
687名無しさんだよもん:2007/12/12(水) 19:47:53 ID:VWJ3ckaM0
>>686
マジで?w
久しぶりに黄金期の3作やってみたくなってたところだから
せっかくだしリニューアル版買ってきてやってみるかね。
688名無しさんだよもん:2007/12/12(水) 20:48:33 ID:z/wjkUTe0
リーフとかエロゲとかその辺の予備知識まったく無しでPS版をプレイして、
PS版とPC版のサントラを買ったら、知らない曲が一曲だけ入ってた。痕の音楽。

なぜかやたらとツボにはまってしまったのだが、サントラが出てなくてショック。
689名無しさんだよもん:2007/12/12(水) 20:57:55 ID:I8svVRvt0
とりあえず痕買ってくればいいんじゃね
あの話は今でも十分ワクワクできると思う。
690名無しさんだよもん:2007/12/12(水) 21:27:24 ID:hS5j3vvu0
>>688
痕本体かさおりんといっしょ!!を買えばOK
さおりんといっしょ!!はゲーム自体は動かんかも知れんが
雫と、痕のBGMを纏めたサウンドトラックCDが入ってる。
旧版を探せば捨て値であるんじゃね。
691名無しさんだよもん:2007/12/12(水) 21:33:56 ID:z/wjkUTe0
なぬー! ゲームに同梱でありますか!それは盲点!
感謝するであります! 冬樹どの!
692名無しさんだよもん:2007/12/12(水) 22:47:31 ID:tGRc4Uea0
toheart2 xrated 初プレイしようと思うのですが
ウィンドウサイズを変更する方法はありませんか?
800×600よりもうちょっと小さくしたい・・・
693名無しさんだよもん:2007/12/12(水) 22:50:23 ID:I8svVRvt0
該当スレで聞くがいい
694名無しさんだよもん:2007/12/12(水) 23:03:16 ID:tGRc4Uea0
この板初めてなもんで・・・
人のいそうなスレで聞こうかと思って

どこが該当スレになるのでしょうか
695名無しさんだよもん:2007/12/12(水) 23:13:41 ID:I8svVRvt0
ToHeart2 XRATED + Another Days その170
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1197186791/
まあここがTH2の本スレだ。
ここは無印の総合スレだな。
696名無しさんだよもん:2007/12/12(水) 23:48:02 ID:3euZYH7g0
てか、明らかに本スレの方が人がいそうに思うんだけど。
最近はここも過疎気味で寂しい。
697名無しさんだよもん:2007/12/13(木) 07:19:42 ID:bR41rEQA0
PS版THにも、さおりんが出て来る
子供になってるけどw
PS版の販促用ポスターには、痕や雫のキャラが出まくってるし
高橋や水無月の、この三作への愛情が感じられて好きだなw
698名無しさんだよもん:2007/12/14(金) 00:15:07 ID:Xin4fuckO
理緒クリアできた〜。
初めて見たときは『えらい手抜きなキャラクターだな。』と思ってたけど、シナリオはいいね。
ルックスはさておき好感の持てるキャラクターだった。
なんか『俺もがんばろう』って気になったよ。
699高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/14(金) 00:22:30 ID:ECFhHBpUO
バトルっちは泣ける
700名無しさんだよもん:2007/12/14(金) 00:25:38 ID:T9glTN+l0
>>698
シナリオが原田だからね。
本当に気にいったのなら、WhiteAlbumもやってみるといいよ。
あとPC版の理緒シナリオはやらない方がいいと思う。
多分幻滅する。
701名無しさんだよもん:2007/12/14(金) 05:37:56 ID:igfJMfsa0
あれは超オマケだから

ホワルバか… ハウスね
なんかスケジュール地獄だった気が。
702名無しさんだよもん:2007/12/14(金) 10:11:49 ID:+afaDI6C0
理緒は何が良いって、大谷育江の声
シナリオとかはオマケだけど、声優はオマケじゃないw
好き嫌いが激しい声かもしれないが、俺はあの鼻にかかったような声大好きだ
とは言え、一番好きなキャラにはならないとこが理緒だがw
703名無しさんだよもん:2007/12/14(金) 10:45:17 ID:igfJMfsa0
PC
704名無しさんだよもん:2007/12/14(金) 15:15:25 ID:Hw1e8pwE0
理緒ちゃんは可愛いよ。
705名無しさんだよもん:2007/12/14(金) 15:31:13 ID:57Dlwv9m0
大谷育江ってピカチュウだよな…ヾ(゚ω゚)ノ゛
706名無しさんだよもん:2007/12/14(金) 18:57:29 ID:60KVg5KN0
初期設定では「裏シナリオ」=「裏科理緒」だったらしいし。 名前。
707名無しさんだよもん:2007/12/14(金) 19:13:41 ID:d4+6W2Ji0
>>705
姫ちゃんですよ
708名無しさんだよもん:2007/12/15(土) 02:31:32 ID:bDTRC56o0
>>705
繭だよ
709名無しさんだよもん:2007/12/15(土) 04:05:55 ID:irgDNL3l0
ああ…そうだったな。
710名無しさんだよもん:2007/12/15(土) 19:02:00 ID:vs/gjtORO
理緒の声、初めて聴いたときはびびったよ。
『藤田くぅ〜ん』言われても『なんじゃコノしゃがれは〜!』って‥‥

慣れてくると違和感ないけど、初めはマジで『え〜っ』って思った。
ちなみに今日は、奥さんが子供連れて実家に行ったので、昼間っからゲームしてたw

ウワサの委員長を攻略すべく、気合いを入れて臨むも‥‥
冷たくあしらわれ意気消沈。そしてねこっちゃに鞍替えw

ねこっちゃ可愛いのに、シナリオは‥‥‥だった。
711名無しさんだよもん:2007/12/15(土) 20:02:55 ID:6y3OQBM40
まぁねこっちゃはPC版の方が良かったくちか
712名無しさんだよもん:2007/12/17(月) 23:49:31 ID:G6ylG30n0
ハト1のシナリオは全部良かったけど、
群を抜いて良かったのがマルチのシナリオだった。
ギャルゲでマジ泣きしたのは初めてかもしれない。
713名無しさんだよもん:2007/12/17(月) 23:56:13 ID:M9sfh1NZ0
そんなこんなでTo Heartについて語られているあたり
なかなかおもろかった
ttp://www.toranoana.jp/webdayo/nocomic/index.html
714名無しさんだよもん:2007/12/18(火) 03:09:53 ID:Mtnq5xkL0
そういや、電撃コミックガオが来年の3月で休刊らしいいな。
一部タイトルは電撃大王に移籍らしいけど。
715名無しさんだよもん:2007/12/19(水) 15:37:50 ID:7g2gZ5Lf0
琴音の夏服制服画像ある人いる?
アニメ第二期とプライズでしか見たこと無い。
716名無しさんだよもん:2007/12/19(水) 22:32:08 ID:lq5IoPuL0
欲しいッス!
717名無しさんだよもん:2007/12/20(木) 13:21:04 ID:VDoUELD80
こっちにも貼っとこう。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/s_t_k/toluha-to.JPG
718名無しさんだよもん:2007/12/21(金) 01:26:38 ID:pykXk9dJ0
ん?PSPでできるようになったってこと?

PC用のPSエミュだと、そこら辺のシーンでフリーズするよね。
719名無しさんだよもん:2007/12/21(金) 01:42:32 ID:WXxqrBaM0
PS3経由でできるようになったとか聞いた
720名無しさんだよもん:2007/12/21(金) 02:08:54 ID:io1ISjPn0
PSPですべての初代PS向けソフトが遊べるようになりました
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071219_psp_ps1/

これか?
721717:2007/12/21(金) 08:37:14 ID:aw4eDt2A0
>>719-720
そう、それ。PS3をPSPでリモートプレイしながらやってます。
若干レスポンスが悪いから、ミニゲームとかやろうとすると難しいけど、
普通のシーンはまったく問題なし。
RPGやギャルゲならレスポンスあんまり関係ないしね。

なんか面白いから、他のPSソフトも引っ張り出してきてやってる。
722名無しさんだよもん
ああ、無線でデータをPSPにリアルタイムで送るのか。
確かにアクションはレスポンスが気になりそうだ。