長谷部悠作2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
ほい
2名無しさんだよもん:2007/05/30(水) 23:41:51 ID:eSYrPYukO
♪As the snow flies on the cold and gray chicago morning lady baby child born 2げっと〜(笑)
and his mama crids〜って続くんだけど知ってる人いないかな?

新しい2ゲット方法。流行らせよう!
3名無しさんだよもん:2007/05/31(木) 01:05:56 ID:/nfOhZa2O
立っちゃったよ…
4名無しさんだよもん:2007/05/31(木) 01:43:28 ID:t/5KBXbV0
>>1
長谷部おつ
5名無しさんだよもん:2007/05/31(木) 10:53:22 ID:O8wDwgkV0
長谷部涙目wwwww
6長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2007/05/31(木) 11:19:39 ID:wPnhy81d0
確かに涙目だよ。あれほど立てるなつってんのに立ててるんだから。
7名無しさんだよもん:2007/05/31(木) 11:52:11 ID:JdQwZ9s10
前スレで初めて、長谷部が高卒浪人だと知った。
ま、大卒でもニートやってりゃ同じようなもんだが。
8名無しさんだよもん:2007/05/31(木) 11:55:27 ID:JdQwZ9s10
http://hasebe-yu.ddo.jp:8000/
に行っても「ページが表示できません。」だぞ。
9長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2007/05/31(木) 11:58:07 ID:wPnhy81d0
>>8
放送やってるときにしか繋がらない。あたりまえ〜。
利きたいなら今からでもやるけど。

そういえば今ならしゃべりもいれられるかもしんない。
10名無しさんだよもん:2007/05/31(木) 11:59:27 ID:O8wDwgkV0
マジで?やってくれよ
11長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2007/05/31(木) 11:59:53 ID:wPnhy81d0
ちょっとまって。試してみるから。
12長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2007/05/31(木) 12:07:47 ID:wPnhy81d0
うーん、たまにやるとどうも不具合でるんだよなぁ。ちょいまち
13長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2007/05/31(木) 12:20:49 ID:wPnhy81d0
何が悪いんだろーと思ってノートンきったら繋がった。
とりあえず曲は聴けるはず。音質と回線の問題上、aac+放送なんでFoobar2000とかwinampで聴いてね。
http://www.foobar2000.org/
(推奨はfoobar2000。20秒あればインスコできるし軽いし高機能)
14名無しさんだよもん:2007/05/31(木) 12:22:33 ID:O8wDwgkV0
繋がった、聴けるよ。
15長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2007/05/31(木) 12:23:45 ID:wPnhy81d0
ちょっとしゃべる方法は検索するんで、まぁブライアンイーノでも聴いてまっときんしゃい。
リクエストあるなら今日はこたえる。別に「激しいの!」とか抽象的なのでもいいよ
16名無しさんだよもん:2007/05/31(木) 12:34:55 ID:O8wDwgkV0
俺は洋楽よくわからんから、とりあえずこのまま拝聴しとく。
17長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2007/05/31(木) 12:54:30 ID:wPnhy81d0
しゃべってみたけれど、これむちゃくちゃ小さすぎて聞えないな。
18長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2007/05/31(木) 12:57:11 ID:wPnhy81d0
不具合でまくり。つか聞いてる人いるんかな
19名無しさんだよもん:2007/05/31(木) 13:09:11 ID:O8wDwgkV0
作業しながら聴いてたが、喋ってたのか?全然聞こえなかった。
20名無しさんだよもん:2007/05/31(木) 13:11:36 ID:JdQwZ9s10
>>13のをインスコしてやっと聴けた。とりあえず曲だけ聞こえる。
21長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2007/05/31(木) 13:11:40 ID:wPnhy81d0
ユニーク3ってことは、確認のために繋いでる俺以外に二人聞いてるのか。全く困った話だね。

>>19
しゃべってるんだけど、なんだろうなぁ。多分接続に使ってるケーブルに入ってる抵抗で
小さくなりすぎてるのかな。
22長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2007/05/31(木) 13:12:40 ID:wPnhy81d0
とりあえずしゃべり方自体はわかったんでなんとかしてお喋りできるようにね、がんばりたいんだけど。
23名無しさんだよもん:2007/05/31(木) 13:15:34 ID:O8wDwgkV0
この辺見れば大体解決するんじゃないか?もう見てるかもしれんが。
ttp://www.atamanikita.com/start_shoutcast12.html
24長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2007/05/31(木) 13:16:59 ID:wPnhy81d0
>>23
いや、いわゆるソフトの問題じゃなくてハードウェアの問題なんだよ。
25長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2007/05/31(木) 13:17:48 ID:wPnhy81d0
どうしても俺のしゃべりが聞きたいなら、まぁ一回再起動すればできるけど、どうするよ。
そんなに俺の声聴きたいか?
26名無しさんだよもん:2007/05/31(木) 13:22:52 ID:O8wDwgkV0
まあ、興味はある。
好きなようにしてくれ。
27長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2007/05/31(木) 13:23:56 ID:wPnhy81d0
んじゃいったん再起動するんで途中できれますよ。
あんまり自分の声が好きでもないんだけど晒したところでどうってこともないし、
まぁせっかく付き合ってもらってんだからかるーく音楽とかの解説でもして
最後に曲流します。
28名無しさんだよもん:2007/05/31(木) 13:38:42 ID:O8wDwgkV0
聞こえてるぜ。
29長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2007/05/31(木) 13:39:16 ID:uGHDyr9r0
はいしゃべりはいりますよ。
繋ぎたい人はつないでください
45分からちゃんとしゃべる予定。
30名無しさんだよもん:2007/05/31(木) 13:41:37 ID:JdQwZ9s10
ナマ声キターーー

意外と普通の声じゃないか。
31長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2007/05/31(木) 13:52:16 ID:uGHDyr9r0
でも自分できくといかにもオタっぽい声のような気がするんだけどな。
低い上に、マンションだから周囲気にするとどうしても妙にボソボソした声になるでしょ。
32名無しさんだよもん:2007/05/31(木) 13:57:20 ID:O8wDwgkV0
変に高い声よりマシだと思うが
33名無しさんだよもん:2007/05/31(木) 13:58:17 ID:O8wDwgkV0
俺が昨日ヒトカラで歌った曲キター
34長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2007/05/31(木) 13:58:41 ID:uGHDyr9r0
へぇ、夏影ってはいってる機種あるんだ
35名無しさんだよもん:2007/05/31(木) 14:00:27 ID:JdQwZ9s10
おつかれ〜

高低以前に自分のは妙に鼻にかかった声で
録音したのを聞くとマジでいらつく。
しゃべってる時には自分では全然分からんのだが。
36長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2007/05/31(木) 14:02:02 ID:uGHDyr9r0
まぁ大抵の人間は自分の声気に入らないよ。
歌声に関してはなれると思うけどな。
37名無しさんだよもん:2007/05/31(木) 14:02:41 ID:O8wDwgkV0
>>34
UGAって機種にあるよ、結構歌いやすかった。
38名無しさんだよもん:2007/05/31(木) 14:04:44 ID:O8wDwgkV0
お疲れ。
別にそこまで自虐する声じゃないと思うがね。
また気が向いたら喋ってくれ。
39名無しさんだよもん:2007/05/31(木) 15:34:40 ID:/nfOhZa2O
前スレの埋め埋め野郎だけど…やっぱり携帯じゃ聞けないよね…
ていうかスレ立ちおめでとう〜
40名無しさんだよもん:2007/06/01(金) 17:17:15 ID:aBbXFhDA0
41長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2007/06/01(金) 20:11:41 ID:JG21IGW30
うるへー!これからは野洲の時代だ。
時代は野洲のものへとなりつつある。
42ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/03(日) 06:16:30 ID:FOKTPHj70
らきすたのOPが売れすぎ!
あのぶっ飛んだメロディが印象的だ。
43ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/03(日) 06:20:17 ID:FOKTPHj70
やっぱり長谷部は浪人なのか・・・
44名無しさんだよもん:2007/06/03(日) 07:46:54 ID:w3gXplCoO
馴れ合いなどくそくらえだ!

ミルフィ〜〜〜〜〜〜〜ユ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
45長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2007/06/03(日) 13:43:55 ID:WL/dVe2T0
モニタが17インチで、絵を描くには多少狭いなという気持ちが常々あったからそろそろどうにか
したいと思って電気店を闊歩してきたんだが、ひどいものだね。
試しにテキスト立ち上げて文章ざざーっと描いてチェックしてみたんだけど、シャープ以外全滅だったよ。
にじむわ、ぶれるわ、あんなの見てたら今に目を悪くする。
シャープはうん、良いといえばよいんだが店頭で買うほどのもんでもないな。7万なんてだせないよ。

それを考えるとナナオのモニタは凄いね。本当に美しいよ。
ちらとハードウェア板見てきたんだけれど「目に優しいディスプレ」だかなんだかってスレで、やはり
ナナオのLシリーズが筆頭にあがっていた。そらそうだろう!
やはり長く使うものであるならば、多少かねかかってでも良いものを買うべきだよ。
目は財産だよ。そう思うでしょ?
目なんて、一億出したって買えないんだから。
気付くか気付かないかくらいのドット抜けなんて、どうでもいいんだよ。
つかドット抜けてるくらいで半額にしてくれるなら売ってくれよ。買うから。

ttp://www.eizo.co.jp/products/lcd/l997/index.html
46ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/04(月) 13:11:56 ID:4NtC3LyR0
俺はヤマタのオロチ。
ミルフィーユが好きだ。
死にたい・・・
最近・・・無性に死にたい・・・
長谷部よ!!
私を犯して!
開放して!!
47名無しさんだよもん:2007/06/04(月) 13:49:23 ID:onf1hhQ50
山形浩生の本読んでたらBlogに関する苦言があって、ちょっと思うところがあったので
ブログにまとめるつもりなんだけれどまず思ったことをさっさと描いておきたかったので描いておく。

「それとぼくは今現在はやっているブログの多くが持っている、まわりの視線を意識しつつ意識しないふりをして
物欲しげな独白にふけるという形式が非常に不健全だとおもっているのだけれど」

もちろん、2ちゃんねるやmixiは明らかに繋がりの文化であることは間違いない。
逆に言えばそれは最初から「僕はあなた達と繋がりたいんですよ」ということが前提となっているから、良い悪いかはともかく
不健全ではないのかもしれない。
2ちゃんねる上で長文がうざがられるのは、それは「繋がり」を逸脱した行動で、「だったら君は自分のホームページにでも
まとめて出せばいいじゃないか」ということになってしまうからだよね。

ブログと、2ちゃんねるmixiラインが全く違うのはある程度の自己完結性なんだけれど、まったく自己完結しているのか
といえばそんなこともない、コメント機能はいうまでもなく、いまや有名故実化の感もあるトラックバックにしたって
他人の目があることを十分意識しているからこそのものだ。
それに加えて、ブログは他人に見せる記事という側面と、自分が書きたいことをただメモしておくという日記の側面を
微妙な形で接着させてる側面がある。
この二つは確かに、ブログの汚い面であるといわざるを得ない。
表現するときに必要な「覚悟」がない。言い訳の余地がどうしてものこってる。
48名無しさんだよもん:2007/06/04(月) 14:13:07 ID:onf1hhQ50
ホームページだって別にメールアドレスや随意で併設した掲示板で意見を広く求めることはできる。
自ら他人のホームページに出向いて意見を請うことだって出来る。
HTMLやスタイルシートなんて1日もあれば覚えられるでしょう?
自由度も規則も汎用性も、自分でつくるホームページに適うものなんてないのだから。

でもあえてブログという形のネットワーキングサービスを受け入れる必然性はいくつか考えられる。
まずブログでなければ受けられないサービス形態がある。トラックバックだな。必要か?必要ないよな。却下。
ブログなら記事を書くのがらくだ。僕はこれだし、ほとんどの人もこれだと思う。
定型のソースはコピペすればいいんだけど、なんにしてもリンクを貼るのがメンドウくさいね。
1ページだけ編集したって誰も見られないんだから、既存のページからリンクする必要があってそれがメンドウくさい。
49名無しさんだよもん:2007/06/04(月) 14:17:21 ID:onf1hhQ50
あとはブログって流行ってるから、とりあえずってやつな。
そういう人はmixiに行ってるとは思うけれど。

しかし本当にそれだけなんだろうか?

むしろブログが生み出している独特な空間、そしてそれこそが山形が攻撃する最たるものである
なんらかの不健全な心地よさではないのか?
つまり日記であっても世に意見を問いただすような顔が出来るんだというような意味で。
ブログはそういった意思表明を意図的に濁すところがあるから、それがまずいんだな。

そもそも他人の日記って面白いのか?繋がりを求めるって考え方は商売にはなるだろうが
駆逐されるべきではないか?って考えもある。
ブログが自己完結になるためにはどうすればよいのだろうか
50ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/04(月) 14:26:34 ID:XOgE4+MI0
>>49
違うな。
お前はマンコだ。
俺は最低のウンコマンだ。
51名無しさんだよもん:2007/06/04(月) 14:30:41 ID:onf1hhQ50
で、まぁはっきり言えばそんなことは無理なんだよね。
無理というかもちろんブログをやってる人の中に現実問題として凄い人はたくさんいるのだけれど、
ブログという媒体が、表現の覚悟みたいなものをその根っこにもってるかといえばもってないよね。
ホームページは本にまとめやすいけれど、ブログはそうもいかない。難しいという面がある。
極論、その場限りということを強く志向している。
それが究極になると2ちゃんねるやmixiになる。
電車男の場合は2ちゃんねるのその場限りのやりとりがどう受け取られうるかを本人達の意思から切り離してしまった挙句に、
一つの生態系のサンプルになるわけだね。それは潔い(というほど2ちゃんねらは割り切ってないけれど)。

そんなわけでヘタなサルトルもどきみたいなことをいうと、主体として表現するものであることを覚悟しつづける
契機がブログにはあったりなかったりする。
52ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/04(月) 14:59:39 ID:cyxKHgte0
もう訳解らん。
好きだ。
俺はすべての人間が好きだ。
死にたくない。
長谷部。
俺を殺さないでくれ。
いい加減俺を弄ってくれ。
53ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/04(月) 16:45:01 ID:A5nce3qb0
作詞:麻枝准
作曲:岸本和也
編曲:長谷部悠作
vocol:田村ゆかり

『蛍』

6月の雨に打たれて蝉の咽びが
止んでしまった
お囃子は言霊に乗り高鳴る胸に世界は踊る
夏に惚れたと世界は唄う

今逢いにゆけたら
夜の隙間蛍の光が住む光の先へ
今なら心の彼方に
幾度も描いたあなたに触れん

虹の色僅かに漏れて
赤い光は最後だったの
出会った頃と同じに染まれ

あなたに逢えたら

あなたに逢いたい

今逢いにゆけたら
夜の隙間蛍が住む光の先へ
今なら心の彼方に
幾度も描いた
あなたに触れん

幾度も描いたあなたに触れん
54名無しさんだよもん:2007/06/05(火) 01:54:46 ID:lv7RZVgg0
>>45
そうなのか。
1年以上前、ナナオの株を持っていたことがある。
3月末の配当と株主優待目当てで。

石川県の能登地震のとき、株価が下がったら買おうと思ってたけど
下がらなかったな。
55名無しさんだよもん:2007/06/05(火) 12:27:55 ID:itQv/nyc0
何気に前の文章かいてて、だんだんサルトルが気になってきた。そしてホワイトヘッドも。
サルトルは主体の哲学だし、ホワイトヘッドは宇宙の哲学だから正反対だな。
この二つはどう接点をもって、どう整合するんだろう?そこにドゥルーズが待ち構えてるんじゃないかという
知ったかぶった、でも結構切実な希望があるんだな。
56名無しさんだよもん:2007/06/05(火) 12:50:29 ID:4HrEXLUJO
ていうか今日普通に長谷部が夢にでてきた…顔は全然わからんかったけど。
57名無しさんだよもん:2007/06/05(火) 12:52:11 ID:itQv/nyc0
そういう夢は往々にしてあるもんだけど、正直いって僕は葉鍵コテ(というか2ちゃんねら関係者)が
名前だけでも夢にでたことはないな。君は出たというんだから、相当だな。
58名無しさんだよもん:2007/06/05(火) 13:13:37 ID:4HrEXLUJO
そうさ、私はいつでも長谷部と繋がっているから、夢の中でも繋がってる
59名無しさんだよもん:2007/06/05(火) 21:34:11 ID:AncRnXS20
60名無しさんだよもん:2007/06/05(火) 22:49:47 ID:4HrEXLUJO
そっちの長谷部はニセモノよ!!
61名無しさんだよもん:2007/06/05(火) 23:25:27 ID:bPXjQLph0
つか今更俺を騙って得することなんかないだろうにな。
えらく俺の騙り多いな。
62名無しさんだよもん:2007/06/06(水) 00:06:42 ID:RFqRueGKO
君には不思議な魅力があるんだよ
63名無しさんだよもん:2007/06/06(水) 02:00:44 ID:jzuGKULw0
放送中
http://hasebe-yu.ddo.jp:8000/

音質と回線の問題上、aac+放送なんでFoobar2000とかwinampで聴いてね。
http://www.foobar2000.org/
(推奨はfoobar2000。20秒あればインスコできるし軽いし高機能)

しゃべりは多分ないと思うけどわからん。
聞いてる人がいればしゃべるかもしれない。

サウンドドライバかえるのメンドウくさいけど。どうしようかな。
本日は手に入れた電子音楽ParaとVladislav Delayを流す。
64名無しさんだよもん:2007/06/06(水) 02:57:36 ID:iw7KX8e10
こんな深夜に…
65名無しさんだよもん:2007/06/06(水) 03:09:42 ID:iw7KX8e10
しゃべってる…
66名無しさんだよもん:2007/06/06(水) 03:13:42 ID:iw7KX8e10
3000円CDは高いよ…

ミニマルと言うと、ミンクの「椿色のプリジオーネ」のBGMが思い浮かぶ。
67名無しさんだよもん:2007/06/06(水) 03:15:06 ID:iw7KX8e10
おつかれ〜

今回も聞くとは思わなかった。
68ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/06(水) 10:34:26 ID:dzgSxaO90
俺はチンコを揉んでいた。
ヤマタノオロチが現れてピザを食ったんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
69名無しさんだよもん:2007/06/06(水) 18:46:16 ID:RFqRueGKO
お前のチンコは…俺が食う!!
70名無しさんだよもん:2007/06/08(金) 13:40:43 ID:ZwW4PT0U0
ハレルヤズ/肉を喰らひて誓ひをたてよ
自分で録音してギターを弾くようになると、この空気感の意味がよくわかるようになる。
奇跡のようというとうさんくさいけれど、自分がこういう何処に向うでもないギターを弾きたいなと思う。
71名無しさんだよもん:2007/06/08(金) 17:35:17 ID:ZwW4PT0U0
あぁ、だんだんL885の美しさがわかってきた。
何よりも黒が深く沈みこむような高いコントラストなのがいい。

そして画面が瑞々しい。あぁ瑞々しい。
一点の汚れもない湖面に映像が浮かんでるようだ!
ナナオさま最高でございます。一生ついていきます。
72名無しさんだよもん:2007/06/08(金) 17:42:26 ID:ZwW4PT0U0
こうなってくるとあれだけでかくて邪魔だと思ってたのにL997がいつか欲しいと
思えてくるな。しかしこれからはギターだ。ギターに金をかける。

ところで音が悪いなと思っていた原因は、何よりもMTRに原因があるみたいだ。
MTR通すと全部音が悪くなる。どうしたもんかな。
73名無しさんだよもん:2007/06/08(金) 17:57:09 ID:ZwW4PT0U0
ちゃうな、多分接続だな。
MRS-8ほどの金かかったMTRがそんなダメなわけない。
あとはコンデンサマイクやめてダイナミックタイプ買うかな。SM58でいいや。
74名無しさんだよもん:2007/06/08(金) 23:53:38 ID:4es9WfPJO
月厨氏んで
75名無しさんだよもん:2007/06/10(日) 21:47:30 ID:VTTs1PS00
モンスターケーブルのDVIケーブルかうぞー(^o^)ノ

価格改定されたらC2Q買う予定だったけどどうせマザボで対応品が少ないから
正月くらいまで待機しとこー(ノ^o^)ノ
76名無しさんだよもん:2007/06/10(日) 21:48:47 ID:VTTs1PS00
Movable Typeで作ってる長谷部のブログ、ちょっとデザインいじりはじめた〜( ^^)

要らん機能は削りまくってるけど、まだちょっと綺麗じゃないお…
ロリポからチカッパにうつろっかなー(^o^)ノ
77名無しさんだよもん:2007/06/10(日) 21:49:33 ID:VTTs1PS00
2ギガバイトで年1万円もしないのは魅力だよねー
データベース軽いんだってぇ。Movable Typeにぴったりかんかんだよー(^o^)ノ
78名無しさんだよもん:2007/06/10(日) 21:50:36 ID:VTTs1PS00
SM58も買いたいんだ…音屋で9800円か…高いな( ^^)

来月、かな。
79名無しさんだよもん:2007/06/10(日) 21:52:39 ID:VTTs1PS00
メモリも増設したいんだ。当面はこの三つだな、金かけるの。
でも2ギガくらいに今すぐしなくちゃいけないわけでもないからなぁ。
それよりそろそろ外部HDD一個でバックアップとってないのが怖いから
もう一個増設して、一週間に一回バックアップするようにしよっかなー(^o^;)

アマゾンのカートに150くらい欲しいのはいってるけど、特別いますぐ欲しいのはないし。
80名無しさんだよもん:2007/06/10(日) 21:56:11 ID:VTTs1PS00
残り303メガバイト…
使えないこともないが…うーむ(^^)
81名無しさんだよもん:2007/06/10(日) 22:19:57 ID:FPKEv+SL0
けっこうな金額がかかりそうに思うけど
資金は親頼み?
バイトとかして稼ぐの?
82名無しさんだよもん:2007/06/11(月) 03:39:04 ID:lBjr28d50
バイトもだよ〜

ただ、言うほど金かかるもんでもないよ。チカッパはまぁせいぜい年で一万、
マイクも一万、メモリは7千円、ハードディスクも1万円程度でしょ(ノ^^)ノ
83名無しさんだよもん:2007/06/11(月) 03:47:47 ID:lBjr28d50
本当の狙いはSG 61' reissueであり、Orange Ampである(ノ^o^)ノ
84名無しさんだよもん:2007/06/11(月) 03:48:43 ID:lBjr28d50
この二つ買ったら死んでもいいわ、もうやることないし(^o^)ノ
物欲にまみれたまま死んでエンマさまにフルボッコされるわ
85名無しさんだよもん:2007/06/11(月) 10:07:56 ID:48JzdVnQO
ばかもんかお前は!
やりたいことあるならやりとおせよ…
なんだかんだで全部中途半端じゃないか?
またあの歌を聞かせて…みろ!!
86名無しさんだよもん:2007/06/11(月) 17:28:42 ID:zoac6sNH0
ま、頑張りや。
87名無しさんだよもん:2007/06/11(月) 19:54:30 ID:Dri3oUkJ0
ニコニコはクソ。アニオタとくだらん2ちゃんねらの思いつきだけの身内ネタ。
YouTubeは最高。

Korg Kaoss Pad、MIDIコントローラー利用
ttp://www.youtube.com/watch?v=hvz8BX2Y5go

MPC2000XL ひっぷほっぷ
ttp://www.youtube.com/watch?v=jQWxrWSsI2k

日本人のサンプリング(おそらくレコードからとった音源と各機材に録音されたものを任意に
鳴らしてる。機材はmpc1000とKaoss Pad KP3とKP2)
ttp://www.youtube.com/watch?v=9agNWwGGB4A
88名無しさんだよもん:2007/06/11(月) 19:56:14 ID:Dri3oUkJ0
MPC1000が10万くらい。Kaoss Pad KP3が3万くらい。どっちにしろそんな金はないし、
まぁ打ち込みの間はこれらは必要ないが。
89名無しさんだよもん:2007/06/11(月) 21:34:23 ID:Dri3oUkJ0
まーた負けた(^^)
弱い、弱すぎるぜ阪神。糞詰まり打線に泣いた。
90名無しさんだよもん:2007/06/11(月) 22:17:13 ID:vSlKjDJ00
セリーグ「珍・・・?」
91名無しさんだよもん:2007/06/11(月) 22:35:09 ID:Dri3oUkJ0
普通さー
打数って四回あれば1本はヒットでないとだめなわけじゃん?
でも阪神ってチャンスは5つも6つも作って、そっから一本も出ないね。
おかしいね。普通じゃないよ(^^)
92名無しさんだよもん:2007/06/11(月) 23:03:39 ID:2RQcFUj90
93名無しさんだよもん:2007/06/11(月) 23:08:49 ID:Dri3oUkJ0
ギターを無心で弾いてたら妙にケルトっぽい音になるから、これはなんだろうと思ってよく自分の
音律調べたら、五度以下がマイナースケールで五度以上がメジャースケールになってた。
もしかしてと思ったらやっぱり7個あるうちのモードの一つで、リディアンだった。

リディアンいいなぁ。これはなんというか無邪気な音だ。
94名無しさんだよもん:2007/06/12(火) 01:34:44 ID:sK5eKer30
長谷部ちょっとナルキッソスやって語ってみてくれ
95名無しさんだよもん:2007/06/12(火) 02:14:44 ID:n12PLcy30
ナルキッソスってなんだろと思って調べたら、ナルシストの語源の少年とでた。
しかし多分、なんかトップにでたビジュアルノベルゲームとやらなんだろうな。
96ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/13(水) 16:11:27 ID:mB5TnMek0
ランクヘッド、鍵っ子は聴かないの?
97名無しさんだよもん:2007/06/13(水) 16:29:00 ID:pSwSB6kJ0
あんまりきかねぇな

それよりチカッパ移籍計画ちゃくちゃくと進行中
アドレス http://gong.gloomy.jp/
98名無しさんだよもん:2007/06/13(水) 17:02:34 ID:pSwSB6kJ0
最近聴いてるのは

ハレルヤズ/肉を喰らいて誓いをたてよ
ボアダムス/ソウル・ディスチャージ '99
Cluster/Sowiesoso
PIL/パリス・イン・スプリング
Herbert/Bodily Function
Tussle/Kling Klang
Tortoise/TNT
オリヴァーメシアン/トゥーランガリラ交響曲(指揮 サロネン)
99名無しさんだよもん:2007/06/13(水) 17:09:46 ID:pSwSB6kJ0
なんかあっちで「ランクヘッドの名前だしてた」とか言ってるけど、出した覚えないよ
100名無しさんだよもん:2007/06/13(水) 17:20:20 ID:pSwSB6kJ0
なんつーか絵描いたり音楽聴いたり数学勉強したり小説読んだりしてると、やっぱりなんらかの勘どころがあるもんだなと
思うんだけれど、その具体的なプロセスはいったいどうやって結晶化するんだろうな?
よくわからんね
101ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/13(水) 18:05:04 ID:92qsliub0
俺はランクヘッド最近よく聴いてるんだけど、
良いよ。歌詞とメロディが良い。
声とか容姿とかはダメだけど・・・
やっぱ俺はアジカンだね
102ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/13(水) 18:13:00 ID:92qsliub0
そうだったのか。
長谷部や藤巻が聴いてるから聴いてみようと思ったけど、
違ったんだね。
103ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/13(水) 18:16:08 ID:92qsliub0
レディオヘッドと相違してたんだね。
104名無しさんだよもん:2007/06/13(水) 18:25:45 ID:pSwSB6kJ0
レディヘとまちがったんかwww
105名無しさんだよもん:2007/06/13(水) 18:35:41 ID:pSwSB6kJ0
野洲が全然だめだ…(´・ω・`)
106名無しさんだよもん:2007/06/13(水) 18:36:48 ID:pSwSB6kJ0
トーキングヘッド
ポーティスヘッド
モーターヘッド
マシーンヘッド
レディオヘッド
ホワイトヘッド
107ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/13(水) 20:59:11 ID:zq+1eymI0
今から邦楽ロックとアニソンを買って聴きまくろうと思いますので、
お奨めの邦楽ロックとアニソンを教えてください。
あなた方の好きな奴で構いませんので。
108名無しさんだよもん:2007/06/13(水) 21:06:43 ID:nBpl8f5y0
まー君完封おめ!
109名無しさんだよもん:2007/06/13(水) 21:08:09 ID:Ab6hYCSZ0
マジか。田中やったか。相手どこ?
110名無しさんだよもん:2007/06/13(水) 21:25:13 ID:nBpl8f5y0
中日だよ
111名無しさんだよもん:2007/06/13(水) 21:38:46 ID:Ab6hYCSZ0
ひえー、よくやるわ。
ロッテも結構打ってたのにな。
田中は最初「まぁ一年目だし、防御率5点台でもいいよ…」くらいだったのが
なんかだんだん、洒落にならないレベルになってきてるな
112名無しさんだよもん:2007/06/14(木) 00:24:56 ID:kicdMbiM0
workshopとKarateは俺にとってかなりツボな音楽
113名無しさんだよもん:2007/06/14(木) 17:04:33 ID:DsPYoPVl0
空中キャンプ久々に聞いたけれど、これは本当に凄いな。
ナイトクルージングとか泣きそうになる。
114名無しさんだよもん:2007/06/14(木) 18:50:50 ID:DsPYoPVl0
とりあえず掲示板、ブログ、画像掲示板なんかをチカッパの方に移設完了。
もうほとんどの機能は移設完了したかな?
あとはチャットや創作ブログやペイントBBSなんかが必要となってくるが、いるかなぁ?
115ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/14(木) 20:46:28 ID:hS8Wa/e30
>>114
長谷部さん。チャットは是非!!
作ってください。
鍵っ子とリアルタイムで会話が出来るとは・・・
116ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/14(木) 20:57:31 ID:hS8Wa/e30
名無しさんだよもんと会話したーい!
117名無しさんだよもん:2007/06/14(木) 21:50:06 ID:DsPYoPVl0
別に2ちゃんねるもチャットみたいなものじゃん。
つか別に葉鍵板向けのコンテンツじゃないし
118ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/14(木) 22:05:53 ID:13KIeirE0
>>117
お前、チャットの良さ全然解ってない。
あのチャットの形を模した雰囲気が良いんじゃねえか。
まあ、いいけど・・・
119名無しさんだよもん:2007/06/14(木) 23:11:23 ID:HzHXp6xlO
よく考えたらここもチャットみたいなもんだよな…
120ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/14(木) 23:23:08 ID:BYq3sOW20
>>119
バカ!氏ね!!
121名無しさんだよもん:2007/06/14(木) 23:52:12 ID:Pv/9MwVU0
ひよまんラジオ!
122名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 00:21:32 ID:+Asmay3BO
>>120

どっちにしろ会話はできねーだろパカ!!
123名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 12:56:30 ID:RxwV7Tp80
ドラム叩けるようになりたいなぁ…
ドラムほしいなぁ…
124名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 14:14:47 ID:+Asmay3BO
オラもドラム叩きてぇ…
125名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 14:20:11 ID:RxwV7Tp80
ね、いいよねドラム。
他の音は全部つくられてても、ドラムだけは生音がいいよね
126名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 14:43:51 ID:+Asmay3BO
そうだなぁ…
でもタイミングとかを考えると打ち込みのほうがいいなぁ… 微妙
127ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/15(金) 14:49:56 ID:ud5cdoRB0
>>97
少しは聴くんですか?
128名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 14:53:04 ID:RxwV7Tp80
いや、この一生のうちに1分くらいは聞いた時期があったかもしれないくらい。
スペシャとか見てた時期あったからね
129ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/15(金) 16:29:22 ID:Ttx9MYr50
その程度のものですかっ。。
俺は好きかよくわからん。
130ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/15(金) 16:30:46 ID:Ttx9MYr50
アジカン好きやレミオ好きはランクヘッドも好きなんですか?
131名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 16:49:15 ID:afoJZexw0
すげー高学歴バンドだな
132名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 16:50:42 ID:afoJZexw0
Radwimpsが慶応だっけな。

しかしまぁ、音はもろありがちなロキノンって感じだな
133名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 16:52:20 ID:afoJZexw0
フィッシュマンズのナイトクルージング
ttp://youtube.com/watch?v=9k_gM_WNzwM

この気だるさは凄いなぁと思う
134名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 16:55:45 ID:afoJZexw0
フィッシュマンズの空中キャンプは本当に凄いなぁと思う
まぁあんまりこう「凄い」って言葉を表現に使うのはいやなんだけど、いいアルバムだなぁと。
135ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/15(金) 17:01:55 ID:Ttx9MYr50
ヴォーカルが暗鬱だと思う。
後、浮遊感を感じさせてくれるバンドだと思う。
俺は好きじゃないです。
136ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/15(金) 17:13:22 ID:Ttx9MYr50
>>133
確かに気だるいね。
だが良いとも思えない。
137名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 18:00:53 ID:afoJZexw0
なんつーかなぁー

欲望って無理やり数字になおせばマイナス状態のことだと思うのね。
でもそれを補完したら幸せになるかって言うとそれは違うと思うんだよね。
例えば腹減ってるのは苦痛だけど、だから飯食うことが幸せかっていうとそれは違う気がする。
オナニーなんて別に大して気持ちいいとは思わないけれど、でも性欲だけは誰だってあるもんだから
何かしら処理しなきゃいけないわけでしょう。
138名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 18:05:23 ID:afoJZexw0
もっと言葉を明確にするとしたら、表現に対しては期待をもっていてはいけないんだろうなと思う。
表現に感動するというのは偶然であって、必然ではないんだな。
そしておそらく、その偶然の感動というものにしたってそう大したことでもない気がするね。
だから僕は、自分が好きな曲というものを定めて、それを何度も聴くというのは下品だと思う。
好きな曲を何度も聴くというのは、つまりその曲が何らかの感情を生み出すということを期待してるわけでしょ。
でも当然ながら、1回目に聞いたときと2回目に聞いたとき、ある音楽がどう感ぜられるかというのは
全然違うにきまってるんだよね(別に何度も聴くと感動が劣化するとかいう意味ではなくて)。
139名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 18:06:47 ID:afoJZexw0
だから自分の欲望というものをそんな中心に据えるべきではないんだな。
自分の欲望すらも相対化されるべき対象なんだな。
140名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 18:18:26 ID:+Asmay3BO
まあいいじゃない幸せなんて人それぞれなんだし。
俺は好きなもの食べたりするときは幸せだ。
141名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 20:36:15 ID:y2rEwJnn0
町田町蔵が大好きです
http://www.youtube.com/watch?v=HAatca7MhIc
142名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 20:39:47 ID:y2rEwJnn0
ガラスの動物園
http://www.youtube.com/watch?v=JhjZAOhnpvU
タンゴ(じゃがたらのカバー)
http://www.youtube.com/watch?v=2rarDbJGf-0
143ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/15(金) 20:51:44 ID:mDeZMkjU0
センスが悪すぎ。人気無さすぎ。
ランクヘッドとは比べ物にならんな。
144ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/15(金) 21:03:11 ID:mDeZMkjU0
まあ、ランクも人気無いけど、
じゃがたらよりはマシ
145名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 21:08:42 ID:afoJZexw0
町田のINUは何気に持ってなかったりする。
JAGATARAのカバーはいかにも町田の歌い方だなぁと思うけれど、別に町田だからどうこうとまでは
思わないにしても、やはり音楽としては非常にきちんと聞けるよね
146名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 21:11:27 ID:afoJZexw0
ttp://www.youtube.com/watch?v=LSkwZmfA7Kw

やっぱり普通にかっこいいし「俺の存在をうちのめしてくれ」は凄い歌詞だなと思う。
しかし音悪いな
147名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 21:20:57 ID:afoJZexw0
Mainのフィラメント3購入。これはいい。
アマゾンでもうマーケットプレースがほとんど残ってなかったんで優先的に買ったんだが。
ニカ板を信用してよかったぜ。
148名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 21:27:09 ID:y2rEwJnn0
>>146
「メシ喰うな!」のCDはハッキリ言って音がスカスカなので、あまりおすすめできない
曲自体はいいけど…

僕は「腹ふり」と「脳内シャッフル革命」(マーチダさんは全然売れなかったと嘆いていた)がお気に入り
iPodには必ず入れている
149名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 21:29:52 ID:afoJZexw0
オレはipodじゃないけど(前に何度も出したケンウッドの30GBのやつだ)

80年代前後のパンク系が音スカスカなのは常識じゃん?
町田は町田としてしか評価しづらい気がするから、わざわざ買おうとまではあんまり思わないんだよなぁ
150名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 21:31:01 ID:afoJZexw0
あぁ、iPodじゃないけれど、そのケンウッドのやつのためにE4cかER-4Sが欲しいんだよなって描こうとしたんだよ。
途中で途切れちまって意味不明な返し方になっちゃったな
151名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 21:36:03 ID:y2rEwJnn0
>>149
>80年代前後のパンク系が音スカスカなのは常識じゃん?
それ言っちゃおしまいw

まあ、E4cは評判いいみたいね
貧乏人の僕はオーテクのATH-CK5にEXチップ着けたやつで我慢しとくわ
152名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 21:42:12 ID:afoJZexw0
そうね。多分買うとしたらER-4Sだけど、最近浪費に過ぎるし、別に手持ちのKOSSのでも十分聞けてると思うので
そんなに気にする必要もないかなと。
HDDもバックアップするつもりで外部HDDいるかなとおもったけど、バックアップならDVD-RAMで十分だなとおもって
2000円10枚セットのやつ今買ってきた
153名無しさんだよもん:2007/06/15(金) 21:52:05 ID:afoJZexw0
町田と関係ないけれどジャガタラ自体もあんまり持ってない。
というかJOJO広重が紹介していた「踊り飽かそう日の出を見るまで」(だっけ?)っていうライブ版を
持ってるだけなんだよな。これにもTANGOは入ってたはず。
いわゆる江戸アケミが狂う前と狂った後の二つのライブが入ってるという面白い攻勢
154ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/15(金) 23:07:25 ID:FByoY/qO0
ゴミの感性共が!
死にさらせ!!!
155名無しさんだよもん:2007/06/16(土) 08:04:06 ID:Tr0V8w2VO
うるちゃーてめぇは!
156ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/16(土) 15:08:11 ID:oJz+GoKE0
バーカっスか!!
何ですか!!
その知識
157名無しさんだよもん:2007/06/16(土) 15:32:32 ID:aaUobQsM0
なにをいってるんだよw
158名無しさんだよもん:2007/06/16(土) 15:33:48 ID:aaUobQsM0
ファイルを複数の方法で一括にソートできるようにできんかなぁ
更新日時で整理するしかないからなぁ
159名無しさんだよもん:2007/06/16(土) 16:48:28 ID:Jwm68ZYY0
コバスコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさんだよもん:2007/06/16(土) 17:00:12 ID:aaUobQsM0
阪神強すぎでワロタ
久々ってか、この前の林サヨナラ以来かそれ以上の興奮だったw
これが明日に繋がるといいんだがなぁ
161ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/17(日) 17:30:27 ID:pIlQjqWu0
アジカンは良いね。
最高。
絶望的な歌詞はあまり好きじゃない。
絶望的な歌詞が魅力でもあるし、弱みでもある。
俺の文章支離滅裂ww
162名無しさんだよもん:2007/06/17(日) 20:59:37 ID:zaUkAtrlO
またあんたかい!
163ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/17(日) 22:18:33 ID:CuHcYO3R0
うわーん。
俺なんて要らない人間なんだー!!
でも、僕は生きる。
そして死ぬ。
164名無しさんだよもん:2007/06/17(日) 23:04:39 ID:zaUkAtrlO
そうだ。
それが人間だ
165ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/18(月) 01:23:36 ID:Xs7n8LWb0
くっそ!!!
死ね!!
166名無しさんだよもん:2007/06/18(月) 10:40:13 ID:Dq++SYuf0
ttp://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1181977360818.png

人気がある理由もわかるような気がする。


167名無しさんだよもん:2007/06/18(月) 16:48:40 ID:zusJwpNE0
絵にせよ文章にせよ音楽にせよ、やはり明確じゃないとあかんと思うんだね。

例えば絵だと目や輪郭には当然軸があるわけで、その軸が輪郭のものと目のものじゃズレてたらダメなわけだ。
ところが線を太くしたり、何時間もかけて無理やり修正したりなんかするとパッと見た印象ではそれほどおかしくない
ように見えてしまう。これは単純にごまかしてるだけなんだな。
こういう誤魔化しはパッと見ただけではさほど下手と思われづらいけれど、上手い人と比較すると一瞬でバレてしまう。

だからもっと目のバランスが作り出す軸を、輪郭がつくりだす軸を意識すべきなんだけれど、
だとしたらなぜ直線ではなく人体を書く必要があるのだろうかと思うこともある。
これは永遠の謎だな。なんでキャンバスに絵を描く必要があるのだろう?
無音にまさる音楽はない、白地に勝る絵はない、何も描かれていない原稿用紙に勝る小説はないのだ。
168名無しさんだよもん:2007/06/18(月) 18:41:56 ID:79S6rWEX0
中島敦『名人傳』を思い出した
169名無しさんだよもん:2007/06/18(月) 18:46:16 ID:79S6rWEX0
170名無しさんだよもん:2007/06/18(月) 20:17:38 ID:zusJwpNE0
バズコックス風の無駄に明るいのが逆に病的なパンクだな。
171名無しさんだよもん:2007/06/18(月) 20:19:19 ID:zusJwpNE0
172ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/19(火) 00:22:58 ID:ZsQDNxZt0
このスレで統合失調症の方は居ますか?
173名無しさんだよもん:2007/06/19(火) 01:03:46 ID:hbJiuwOyO
お前だけだ!

死ね!!!
174名無しさんだよもん:2007/06/19(火) 02:03:53 ID:ky2kXAWO0
中公の『哲学の歴史』シリーズってさ、明らかに不人気な分野を先に出してるよね。
ルネサンスとか啓蒙とかいわれてもねぇ…
どうせポストモダン系とか構造主義系とかドイツ観念論とか現象学とかあたりは最後の方で出す気なんだろうな。
スコラとかは興味あるしすぐ出るだろうけど。
175名無しさんだよもん:2007/06/20(水) 01:56:58 ID:WbxeAUz60
しかしMovable Typeって個人の非商用利用なら無料なんだけど、商用なら5万円とるって
たかだかブログソフトの分際で5万円とは何事だ。別にいいけど。
176名無しさんだよもん:2007/06/20(水) 03:19:25 ID:WbxeAUz60
すんげー個人的に気付いたけれど、輪郭かくじゃん?
そんで目の位置がむずかしいんだけど、目かいたときにその目にふさわしい輪郭を頭で想像すんだよ。
そしたら大体、実際に書いた輪郭とずれてるからかきなおすわけね。
で、また描いたら想像するの。これの繰り返しで大体いけるんじゃないかと、実際やってみて思った。
忘れないようにここにメモしておく。
177名無しさんだよもん:2007/06/20(水) 22:23:29 ID:jVQdkEhY0
>>172
2ちゃんで暴れてるDQNな人、統合失調症の確率はかなり高いだろう。
しかし本人の自覚はないだろうし
家族や周りの人も、ちょっとDQNで困ったな、程度の認識だろう。

そういう人はまともな治療を受けてないから
早く廃人になるかも知れない。
178名無しさんだよもん:2007/06/21(木) 03:00:46 ID:Jrdqp7eX0
絵描いてるとすんげーメンヘラな気分になるわー
割りとマジで練習してる気のする絵ですら、こんな腐れみたいにヘタクソなんだから。
あーだこーだ偉そうに抜かしておきながら絵も音楽も文章も勉強も趣味の学問も、半端どころか
素人のお遊びレベルにすら達してないんだ。
劣等感だけが積り積って泣きたくなるよ。
179名無しさんだよもん:2007/06/21(木) 09:13:17 ID:uXvci9MqO
そうやってすぐにヘタレるからだ!!
180ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/21(木) 19:43:03 ID:d2z9CjbK0
田村ゆかりは此処の人達は皆好きなの?
181名無しさんだよもん:2007/06/21(木) 19:44:07 ID:YQWJ3uI20
声優自体どうでもいい
182名無しさんだよもん:2007/06/21(木) 19:54:53 ID:e7dZU+QZ0
ユズハンニャーン
183名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 00:55:11 ID:tXjl/oWWO
でた…
184名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 03:05:30 ID:rrcj+gIY0
久々にザッパのホットラッツ聞いたらすんげーいいな。
でも何年ぶりかに聞いて一発ですんげーいいって思えるのはちょっと危ない感じだな。
185ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/22(金) 03:11:40 ID:U7u7xNcY0
やっぱり、アニソンだろ。
ギャラクシーエンジェルは最高!!
186名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 04:01:46 ID:rrcj+gIY0
ていうかよく「アニソンが趣味」って人がそれなりにいるというのは、純粋に驚き。

もちろん2ちゃんねる上だといわゆるオタク系の人が多いのは当たり前だし僕自身も
そういう人たちが居る場所にいるんだから、当然といえば当然なのかもしれない。
その上でも、いやいやしかし、という気もする。
187名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 04:07:55 ID:rrcj+gIY0
たまたま好きな曲がアニメに使われていたという場合があるのは、判る。
ところが意識的に「アニソン」としてジャンルを一まとめにするのがよくわからない。

いやまぁ、アニソンといわれて、ロックやジャズ、あるいはJ-POPや演歌なんかと
イメージが混濁するってことはないわけだ。
そうすると、別にアニメに使われたという以上に「アニソン」って言葉が象徴する
独特のものはあるのかもしれないなとは思う。
けれど、アニソンって言葉は何処までいっても音楽的区別ではないという意識ははずれようがない。
188名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 04:20:06 ID:rrcj+gIY0
ロックだって同じだろというのはわからんでもない。
結局、何かロックの理念だとかアニソンの理念てのが先にあって、現実のものをとりまとめてるというわけじゃないんだ。
現実のロックと呼ばれてるバンドの音源、現実のアニソンと呼ばれてる音源を抽象化すること。
これがジャンルわけって言葉の大筋だと思う。

だから所謂クラシック好きジャズ好きパンク好きハードコア好きと、アニソン好きが厳密に違うわけではないと思うんだが、
でもなんか違うでしょ?
つまりクラシックの文脈を延長すればなんだかんだでパンクに届くんだよ。
パンクの文脈を延長すればノイズにとどくしクラシックに届くんだよ。
ところがアニソンはどこまで延長しても、ノイズにもジャズにもロックにも届かないじゃない?

ロック好きがだんだん趣味が昂じてジャズやクラシックを聴くというのは、普通のことなんだ。
ところがクラシック好きが、ハードコア好きが、アニソンに届くのか?
別にハードコアが好きな人はアニソンなんて聞かないということじゃない。
両方聞いてる人はいる。
でも敢えて「アニソン」という看板に食指が伸びるものだろうか?
189名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 04:29:57 ID:rrcj+gIY0
ただ、聞き方が違うというのはあるのかもしれないと思う。

ボクはアニソンが趣味という人たちの音楽の聴き方をよくよく知らないけれど、多分曲単位だよね?
やっぱり音楽が好きだという人の多くは、アルバム単位(楽章単位)だと思う。
曲名は全く覚えてないってのは、僕に限らず多いと思う。
加えて、僕のように、好きな曲は何度も聴くということを避けてる人は洋楽板では結構みかける。

アニソンには複数の楽曲を、有意味にとりまとめるような考え方がないでしょう。
あるのかな?
でもアニメにしてもエロゲにしても、アルバム一枚分の歌を収録したところで10曲いくことってあんまりないんじゃない?
それも、そうやってまとめて聞くのが目的に製作されてるわけでもないし
190名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 04:40:29 ID:rrcj+gIY0
この差は結構大きいと思うんだよね。
アルバム単位で意識してるか、楽曲とその楽曲の背景を意識しているかどうかというのは。

となると、アニソンがすきという人はやはり元作品の思い出、思い入れありきなのではないかと思う。
違うかな。
で、思うのだがそういう追憶を楽しむ手段としてアニソンはそんなに有効だろうか?
青空を聞いても僕は別にAIRのゴールシーンを新鮮な気持ちで思い出すということはまずない。
せいぜい最初の数回が限度だろう?
その上、そんなにいくつもいくつも思い出すべきアニメ作品があるというわけでもないでしょう?

そうなったとき、「アニソンが趣味」って人はアニソンのストックをどれほど抱えた上でいってるのだろう?
ボクはいつもそう考えてしまう。
あるいは、声優が出すボーカルコレクションものとかを指す場合もあるのかな?
その場合はより危ない感じがするけれど
191名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 18:16:04 ID:n0qhn3Xr0
>>187
> たまたま好きな曲がアニメに使われていたという場合があるのは、判る。

そんな感じかも。
一時期クラシックばかり聴いてたが
あの時も例えば「モーツァルトが好き」って言うんで聴いてたわけじゃない。
好きな曲がたまたまモーツァルトの曲だっただけ。
モーツァルトにも退屈な曲はある。

エロゲソング、アニメソングだって、
別にエロゲ、アニメだから好きなんじゃなくて
たまたま好きな曲がそれだった、というだけ。

おいらは作曲家やジャンルを絶対視はしないぜ。
あくまで好きになるのは曲単位だ。
エロゲも同じ。
気になるメーカーはあっても、メーカーを絶対視はしない。
好きになるのはタイトル単位だ。
メーカーが駄作ばかり出すようになったら容赦なく見限りますよ。
192名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 19:35:53 ID:rrcj+gIY0
そういう話じゃないんだな。
もっと極端な話をすれば、ある楽曲の3分23秒のところだけ好きだということは、事実としてできるのだ。
そしてその楽曲の3分23秒のところだけ聴いて、他は聞かないというやり方も出来ないことはない。

しかし普通はそんな聞き方はしないし、仮にするとしてもそれは不毛だとボクは思う。
そしてそれは、楽曲のスケールどころがアルバムスケールで初めて作品と考える場合がありうるのだということだ。
ボクはそれゆえ、好きな曲だけ贔屓するというのは基本的に嫌いだ。
193名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 19:38:04 ID:rrcj+gIY0
確かに、いわゆるジャンルによって絶対視しないと口で言うのは簡単だが、あきらかに
「それがクラシックか」「それが黒人音楽か」「それがハードコアか」という認識は楽曲の認識自体に
有意味に入ってくる。
そういった外部の情報を一切シャットアウトしています!と公言するのはなるほど立派なようだが、
はたして外部の情報の一切を取り除いた「音楽」なるものはこの世に存在するのだろうか?
194名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 19:42:53 ID:rrcj+gIY0
ただ、外部の情報といってもその外部の情報の参照の仕方にも、明らかに区別がある。
アニメのあるシーンで使われた音楽、昔の辛かった時期によく聴いたあの音楽といったものと、
いわゆる70年代ソウルミュージックを聴いて黒人社会をなんとなく想起するのは明らかに違うということだ。
これはどちらがいいということではなくて、所謂、単体の「音楽」の中で表現されることが組み込まれたか
それともたまたま偶然に同居しただけなのかという違いなのだ。

黒人の音楽は別に黒人の音楽である必要はなかった。だが、あきらかにある種の音楽は「黒い」といわれて
黒人の音楽であることが音楽の力だけで表明されるようになった。
アニソンにはそれがあるだろうか?という問題なのだ。
195名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 19:54:10 ID:rrcj+gIY0
ベストアルバムが嫌われるのは、何も隠れた名曲を収録してないからというわけでもないんだ。
ベストアルバムにもベストアルバムのよさはあるが、基本的なラインでベストアルバムというものが
名曲の寄せ集めにすぎないのだとしたら、それは単なるクソアルバムと言われても仕方ない。
それが音楽好きと自称している連中の基本認識と考えている。
別段、楽曲単位で好きであることが劣ったことだといってるわけではなくて、
何をポイントと考えているかの違いだということをわかっていただきたい。
196名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 20:48:03 ID:coFTKLfd0
ここは長谷部のいない今、雑談スレと化した・・・・・・ということでおk?
197名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 20:51:48 ID:rrcj+gIY0
おk
というかコテハン板なんてもともと雑談スレだろ
198名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 20:52:30 ID:rrcj+gIY0
板じゃね、コテハンスレね。
199名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 21:14:05 ID:OV3uqygG0
というか、コテハンスレは削除対象だから
200名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 21:22:25 ID:rrcj+gIY0
いや実際削除してほしいわ。
でもあれだろ。削除って今やってないんでしょ。
酷い話だな。大体、オレがたてたんじゃないからな。
201名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 21:50:25 ID:cheUhxUW0
でもレスするんだからお前って律儀だな
202名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 21:54:15 ID:rrcj+gIY0
律儀じゃなくて依存症なだけだろこんなもん
203名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 22:02:47 ID:coFTKLfd0
長谷部依存症
204名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 22:05:18 ID:rrcj+gIY0
俺に依存してるバカなんかいないだろ
205名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 22:10:11 ID:vQFoTUaY0
長谷部ストリップ
206名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 22:10:38 ID:coFTKLfd0
あんたじゃなくて長谷部ねwいるんじゃないの世の中広いし
207 ◆kk3zPeLc7k :2007/06/22(金) 22:13:07 ID:uScV/DcVO
wwwwww
208名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 22:25:07 ID:coFTKLfd0
あ〜そろそろ働かねえと一文無しになっちまうよぉ・・・・・
は だ ら ぎ だ ぐ ね ー よぉ 鬱鬱欝鬱鬱
209名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 23:42:07 ID:n0qhn3Xr0
>>192
> もっと極端な話をすれば、ある楽曲の3分23秒のところだけ好きだということは、事実としてできるのだ。
> そしてその楽曲の3分23秒のところだけ聴いて、他は聞かないというやり方も出来ないことはない。
> しかし普通はそんな聞き方はしないし、仮にするとしてもそれは不毛だとボクは思う。

不毛だと思うのは勝手だが
実際にクラシックのオペラのベスト盤じゃあ、そういうのもあるわけだし。
モーツァルトやヴェルディのレクイエムは好きだが全曲を通して聴くのはなかなかないし。

そういうベストアルバムを音楽好きと自称している連中というか
コアなクラシックファンがクソアルバムと見なすのも分からんではない。
しかし結局、自分用のベストアルバムを編集して聴くのが一番楽しいんで
そんな連中の言うことなんぞどうでもいいわ。
210名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 23:45:41 ID:rrcj+gIY0
>>206
世の中広くたって、その広い世の中での長谷部の知名度なんてなかろうに

>>209
自分用のベストアルバムというのが、いかにも考え方が違うのだと思うわけだ。
何度もいうように、それがダメだとか良いとかいう話をしているわけじゃない。
アニソンというジャンルを考えると、どうしても曲単位になるし、そしてバックグラウンドに
アニメの存在を考えなくてはならない。
211名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 23:47:42 ID:coFTKLfd0
自分で編集したアルバムしか聞かないんだが俺wしかも百枚近くあるw
ファミコンとメガドライブのチープなBGMが最高、知らんゲームばっかだけど。
212名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 23:53:30 ID:rrcj+gIY0
それは明らかに音楽的なジャンルの枠組みがあるじゃないの?
213名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 23:55:12 ID:rrcj+gIY0
ファミコンやメガドライブのBGMはダレが聴いてもそういう音楽だということはわかるじゃない?

俺がアニソンというときに問題としてるのは、例えばその音楽の出自を知らない人間に聞かせて
アニソンとわからないような音楽、それを敢えて「アニソン」として認知する必要性だ。
214名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 23:59:21 ID:coFTKLfd0
>>212
そうなの?よくわからないス
曲の背景云々で思い出したけどバッハ好きになったのはEVA、ドビュッシー好きになったのは岩井映画の影響だろうな俺
しかし思い入れが強いせいかやたらとリピートしてしまう。

215名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 00:00:42 ID:coFTKLfd0
>>213
でもアニソンじゃん結局、ほかに呼びよう無いじゃん
216名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 00:01:40 ID:4aqN8EJF0
ファミコンはアニメなの?
217名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 00:02:14 ID:mmjx5/Wm0
ゲームだよ
218名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 00:03:23 ID:rrcj+gIY0
まぁ別にそんなことは今はどうでもいい。
何度もいってるが、別にアニソン聴いてるやつはバカなどといってるわけでは全然ない(しかし
アニソンの過大評価はたまにイラッとすることは、ある)

例えばAIRの青空はアニソンといってもわからんでもないが、AIRのBGMをアニソンというのは
何か違和感がないでもないな
219名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 00:08:12 ID:mmjx5/Wm0
この曲はジャズであれはロックでそれは・・・・・なんて面倒だよ、妥協としての括りじゃないの
むしろ背景に依存する形でこそ曲を楽しめるのは映画音楽と同じで利点じゃん
220名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 00:12:01 ID:4aqN8EJF0
メンドウって、君はいちいち「これは青、これは赤」とか頭の中で声に出して
色を認識するのかね?
221名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 00:19:26 ID:mmjx5/Wm0
色の認識と混同されてもね・・・・例えばアニメのなかのBGM、アニソンを気に入って、それが様々なジャンルで
構成されているとしても、やっぱりそれを包括的に○○の音楽最高という風に括ると思うけど
222名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 00:24:49 ID:4aqN8EJF0
包括的にって言葉の意味がよくわからない
223名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 00:26:10 ID:mmjx5/Wm0
別にアニソンという曲が存在しなくても映画音楽のように括りとしては存在できるっていいたいわけ
映画音楽というジャンルを認めてなぜアニソンはいけないのっていいたい、眠いんで寝るゴメス
224名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 00:26:28 ID:4aqN8EJF0
色と何が違うのかよくわからないな。

君は自分の好きなアニソンがたとえばロックと呼ぶこともできたとするとき、
しかしそれを包括的になんの音楽最高というのかね?
225名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 00:27:08 ID:4aqN8EJF0
>>223
俺は映画音楽というジャンルをアニソンと違うとどこでいったのかね?
映画音楽に関して、僕は一言も何もいってないはずだが
226名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 00:31:59 ID:mmjx5/Wm0
例えばそのアニメを知らない奴に聞かせたらロック、知ってたらアニソン
CD売り場で普通アニソンをロックのコーナーに置くか?そういう意味でのジャンルを言いたいの
その音楽がロックに聴こえようが聴こえまいがどっちでもいいのよ
227名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 00:34:58 ID:4aqN8EJF0
そりゃどっちでもいいよ。だから?
228名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 00:38:24 ID:4aqN8EJF0
つか、前にアニメと演劇の何が違うの?とかいう意味不明な詰めよりかたをした人か?
あの時と状況がそっくりなんだが
229名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 00:40:30 ID:mmjx5/Wm0
今日このスレ初めてきたんだが、、、、
230名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 00:47:13 ID:4aqN8EJF0
んじゃこんだけ言ってもいないことを言ったといってけしかけるやつがいるのか?
231名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 00:49:44 ID:mmjx5/Wm0
本当に知らないまじで、長谷部のことは知ってるからピンときて覗いただけだし
あとけしかけてないし、落ち着け
232名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 00:55:45 ID:mmjx5/Wm0
悪い、まじで寝る じゃね
233名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 00:55:48 ID:4aqN8EJF0
まぁどうでもいいです
234名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 01:15:40 ID:JBqCB9bQ0
やっぱりアニソンは最高だな
235ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/23(土) 03:39:32 ID:1YY2steX0
>>324
そうさ!!
俺はアニソン大好きさ!!
かかdmkmかmmkまmkふぁだ
236ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/23(土) 04:49:03 ID:K5P/4mHr0
ラルクは聴くの?
ラルク好き居ますか?
237名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 05:12:52 ID:iG/3Fzd6O
寝ようぜ
238ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/23(土) 05:42:00 ID:9wSO6/jb0
いや、最近夜型の生活なんよ。
統合失調症になってから出てきたサイクルだね。
239名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 06:30:23 ID:iG/3Fzd6O
痛いほどわかるけども
240名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 09:34:09 ID:BKFNWN+eO
体にあまり無理させるなよ
241名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 12:26:01 ID:DTKbvSH40
統合失調症かよ。
太りすぎるなよ。
242名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 19:17:19 ID:BKFNWN+eO
逆にお前の体はリサイクルだぁ〜
243ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/24(日) 02:58:25 ID:nJEEkatw0
ステーキ食いたいな。
無性に。
マルナカの200g1000円のステーキ。
美味いよ。
そんな事よりCLANNAD、AIRさいこーう!!
244ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/24(日) 06:10:24 ID:TsDqT6yT0
kanonはインパクトが無い。
CLANNADもインパクトに欠けるが、エンターテイメント性が
充実してる所が良い。
大好きです。
245ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/24(日) 06:22:54 ID:TsDqT6yT0
最近、全然音楽聴いてても聴いてる気がしない。
どうしたんだろ・・・。
246名無しさんだよもん:2007/06/24(日) 11:10:29 ID:/U0D2UjUO
いい加減病院に行ったらどうだ?真剣に…治るまで時間かかると思うが
247名無しさんだよもん:2007/06/24(日) 12:27:53 ID:rY+t9REu0
俺も寝てないのに気づいたらパジャマ姿で外出てたりするんだよなぁ・・・・・薬で治るのかなこんなの
248名無しさんだよもん:2007/06/24(日) 13:12:37 ID:/U0D2UjUO
それは重症だよなぁ…そればかりはカウンセラーとかでもどうにもならないかもしれない…
249ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/24(日) 19:46:25 ID:dRGEj8aY0
>>246
いや、病院は一昨年の10月くらいから通ってる。
始めは強迫性傷害だったんだが、薬を途中で止めて悪化した。
250名無しさんだよもん:2007/06/24(日) 19:53:37 ID:cNEP/Y0i0
音楽を聴いてても聴いてる気がしないっていうのは俺も結構あるけれど、
じゃぁむしろ「音楽を聴いてる気がある」ってどういう状態なんだろうね。
俺はそちらの方がずっと胡散臭い状態だと思うけれどね。
251名無しさんだよもん:2007/06/24(日) 20:52:41 ID:TZJBC7k80
>>249
統合失調症とかは、患者が自分の判断で薬をやめると
症状がかえって悪化することが多いっていうのは知ってる?
ちょいとネットで調べれば、そういう情報は出てくるよ。

もっとも副作用が強烈なことがあるし、
その患者の苦痛への理解が足りない医師もいるから
安易に「薬やめたヤツが悪い」とは言いにくいんだが…
252名無しさんだよもん:2007/06/24(日) 21:01:39 ID:TZJBC7k80
現行スレのテンプレにないけど、前スレのテンプレにあったんで引用。

統合失調症(旧 精神分裂病)総合スレッドpart96
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1166359708/l50
6 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2006/12/17(日) 22:09:11 ID:9rpzvaBc
問: 抗生物質は病気がよくなったら止めてよいのに、
どうして精神科の薬はよくなった後も飲み続けなくてはならないですか?

答: 抗生物質は病気の原因になっている細菌をやっつけてしまいますが、
精神科の薬は病気の原因を治しているのではなく症状を抑えているからです。
だから服薬を中断すると症状がぶりかえす可能性があります。

問: では薬を飲みつづければ再発や再入院は防げますか?

答: 精神科の病院に再入院してくる患者さんの6〜7割が服薬の中断のために
起きた再発が原因になっていると言われています。
アメリカの調査では、医師からもらった薬を飲み続けた人の退院1年後の再発率は
30%でしたが、服薬を中断した人の再発率は70%で、薬を飲まなかった人の
再発率は2倍以上でした。

(つづく)
253名無しさんだよもん:2007/06/24(日) 21:02:52 ID:TZJBC7k80
(つづき)

問: 薬を飲み続けても再発することがあるんですか?

答: 服薬を続けていても強いストレスなどで再発することはあります。
でも、その場合でも、薬を飲み続けた人は、そうでない人に比べて、再発の症状の
程度は軽く再入院しても退院までの期間がずっと短いことが証明されています。

問: では、医師の指示を守って服用を続けてさえいれば病気はよくなりますか?

答: 精神科の病気は対人関係のストレスやその人の人生経験、家族環境など、
さまざまな問題がからまって起きてくるものです。ですから、薬だけですべてが
解決するわけではありません。きちんと服用して、医師やスタッフと相談して、
あなたに合ったリハビリや仕事、学業に取り組むことが一番良い結果を生むでしょう。

 医療法人 桜桂会 犬山病院 薬剤部
参考文献 東京都立松沢病院精神科部長 "安西信雄"先生
254名無しさんだよもん:2007/06/24(日) 21:16:14 ID:cNEP/Y0i0
メンヘラ多いんだなぁ
255名無しさんだよもん:2007/06/24(日) 22:49:33 ID:BBPbCQ5p0
僕は鬱病!
256名無しさんだよもん:2007/06/24(日) 23:38:08 ID:cNEP/Y0i0
表現といわれるものの多くは、少なくともそれがなんらかの一定の支持を得たあとのことを考えていなかった。
というか、例えばジーパンというものが労働者のニーズから生まれたものに過ぎなかったとき、
それは表現ではなくて生活の一つの様式に過ぎなかった。
ところがホワイトカラーの世代がジーパンを履くという状況で、明らかにジーパンは表現になった。
あるものが意識的に表現であると言われるとき、それは機能や実用性といった支えから突き放される。
あるものの存在の意義が、機能から表現に移り変わるのだ。
だからこそ、ニセモノやまがい物こそが表現なのである。
黒人差別を知らない世代の白人が奏でるブルーアイドソウルはニセモノだが、表現なのだ。
必ずしもリアルであることが強いわけではないのだ。
257名無しさんだよもん:2007/06/24(日) 23:56:55 ID:cNEP/Y0i0
というようなことを考えているわけだけれど、この理屈だとファンクを掠め取った
J-POPの方が本場のファンクより表現的であるということになる。

さて、それで本当にいいんだろうか?
258名無しさんだよもん:2007/06/25(月) 00:00:21 ID:hJMT8IOJ0
もう一つ問題がある。
それは新たな表現形態というものが与えられるのは、すべて他の「より面白い表現を」という野望以外の、
全く別の体系からしかできないということになる。
現代芸術が極端化して、挙句行き着く場所がなくなってしまったのもそれゆえだろうか?
そうなると、表現というのはただ生活形態を編集する、人類学者のような仕事でしかないのだろうか?
259名無しさんだよもん:2007/06/25(月) 09:07:22 ID:TqfBE/9WO
あーた自分で何言ってるかわかってる?
260名無しさんだよもん:2007/06/25(月) 10:00:45 ID:Cld9NF8t0
初期の長谷部みたいな痛さだな
261名無しさんだよもん:2007/06/25(月) 10:19:41 ID:EY62EW0jO
ちょwwww
262名無しさんだよもん:2007/06/25(月) 13:53:46 ID:hJMT8IOJ0
でもいろいろ考えると、結局こういうところにいきつくと思うんだよね。

芸術の前進なるものは本当にあるのかな?みたいな。
ごく単純に言ってないというべきなのかもしれないけれど、それなら何のために鍛錬なり
技法なりがあるのかわかんなくなるよね。別にスカムに価値がないとは思わないし
むしろ面白いのだけれど。
263名無しさんだよもん:2007/06/25(月) 18:28:14 ID:hJMT8IOJ0
ギャルゲとかエロゲなんかの評価を見てると、異様な興奮と熱気で迎えてる人たちがいるわけだ。
彼らはまさしく「芸術の前進」のようなものを、きっと信じてるんだよ。
そして自分達は高みに居ると本気で思ってるんだ。
僕はあまり、特定の音楽が最高だとか特定の小説や物語が最高だとは思わない。

だとしたらやっぱりそういう連中はバカなんだろうか。
スカムにも価値があるのは偶然に過ぎない、技術や方法論を新たに尖らせることは別段
何の特別なこともない。そういった営みは原住民たちの生活と同レベルに過ぎない。
そうだとわかっていても、何故だか「それでも、それでも…」といいたくなってしまうのは
僕がハンパに作る側に居るからなんだろうか。
264名無しさんだよもん:2007/06/25(月) 20:13:17 ID:QbMAoLwZ0
というかはせヴぇっじゃん
265名無しさんだよもん:2007/06/25(月) 20:34:20 ID:TqfBE/9WO
こうゆうこと書くのは長谷部しかいない!
266名無しさんだよもん:2007/06/25(月) 21:23:22 ID:EY62EW0jO
今更かよ、おまえら…
267名無しさんだよもん:2007/06/26(火) 02:10:21 ID:GFlHqNKD0
なんか言わねばならないって状況が不健全なんだろーなー

とりあえずこのスレ以外のログ消してみた
268名無しさんだよもん:2007/06/26(火) 02:11:07 ID:GFlHqNKD0
やはりゲームを作らなければならないって気持ちだけは、残るんだけど、
何かそれが特別なことみたいな意識がどこかしらであるんだな。
269名無しさんだよもん:2007/06/26(火) 02:11:57 ID:ylrdwNL0O
まあ…
270名無しさんだよもん:2007/06/26(火) 03:10:43 ID:hJ+M5Ilq0
簡単なのでいいから作ってよ。やるから
271名無しさんだよもん:2007/06/26(火) 04:15:03 ID:GFlHqNKD0
簡単なのですら、作れないんだよな。
というか簡単なのがつくれるなら、それを基礎に肉をつけるのはさほど難しくないと思うんだよな。
デフォルメされきった萌え絵が意外に難しいように、地に足の着いた最低限のものって
そう簡単でもない。
272名無しさんだよもん:2007/06/26(火) 04:30:38 ID:GFlHqNKD0
他人と創発的なやりとりをしたいという何か希望のようなものは持ってるのだけれど、
本当にそういうことをするには誰かカリスマ的な人間の指導を仰ぐしかないわけで、
そんなの創発的でもなんでもない。
でも中身というのは、感覚器官を通してしか伝わらないから、僕らは感覚器官同士を繋げるわけにもいかないし
中身をお互いに重ねあうということが出来ない。
できるとしたらリレー小説のような形になるわけだけど、それに対して抵抗があるのはさてどうしてだろう?
きっと主体的な表現みたいなものに未練があるからなんだろう。
273名無しさんだよもん:2007/06/26(火) 04:39:39 ID:GFlHqNKD0
天邪鬼なのは単に言い訳してるだけなんだとわかってるけれど。

大体、このスレは必要なのか?
274名無しさんだよもん:2007/06/26(火) 04:56:07 ID:ylrdwNL0O
復讐を歌った詩ってなにがある? 教えてー(海外モノ希望だけど日本でも可)
275ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/26(火) 07:09:47 ID:W1JartaR0
2chネラーはBUMP好きが多い気がする。
色んな掲示板を見てみたがBUMP好きが多かった。
276ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/26(火) 07:17:55 ID:W1JartaR0
俺はやっぱり、ラルク、BUMP、レミオロメン、アジカン、スキマスイッチ
田村ゆかりかな。。
277ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/26(火) 07:20:33 ID:W1JartaR0
堀江由衣のCDも以前は買う気がしたけど、最近は買う気しなくて
未だに買えてない。
鍵っ子は堀江由衣好きなんだろ?
俺はまあまあ好き。
278名無しさんだよもん:2007/06/26(火) 08:21:23 ID:GFlHqNKD0
バンプ好きはやたら多いな。

>>274
歌詞とかあんまり気にしないし…
三上寛とか森田童子ならそれらしいのはあるんじゃないの。俺は知らない。
279名無しさんだよもん:2007/06/26(火) 08:24:40 ID:0N6pvtA8O
ラブデイズニィーを当時買ったのはいい思い出。だが今は別に好きではない
280名無しさんだよもん:2007/06/26(火) 08:50:04 ID:GFlHqNKD0
久方のようつべめぐり
言われてなんとなく懐かしの邦楽ばっかり聞いてみた

森田童子/僕たちの失敗
ttp://www.youtube.com/watch?v=7H5555py7OA
早川義夫
ttp://www.youtube.com/watch?v=J3HnGr-7iyg
吉田拓郎/今日まで、そして明日から
ttp://www.youtube.com/watch?v=y9rPVvV59QU
ブランキー/黒い宇宙
ttp://www.youtube.com/watch?v=xVZ1yP754hU
同上/悪い人たち
ttp://www.youtube.com/watch?v=HRWq89zLh-8
岡林信康/私達の望むものは
ttp://www.youtube.com/watch?v=VUn85axMlEA
281名無しさんだよもん:2007/06/26(火) 09:29:50 ID:GFlHqNKD0
三上寛-宇崎竜童/夢は夜開く
ttp://www.youtube.com/watch?v=gMzGInbrd7s
ゆらゆら帝国/砂のお城
ttp://www.youtube.com/watch?v=H9PoN2wzBwI
フィッシュマンズ/いかれたBaby
ttp://www.youtube.com/watch?v=JrOgW2Cq1jw
くるり/男の子と女の子
http://www.youtube.com/watch?v=lcTAbqhjVCg
282名無しさんだよもん:2007/06/26(火) 09:37:23 ID:PIoTqlFI0
すげー俺の好みの曲ばっかり・・・・・・

なんか長谷部精神状態がまた危うくなってない?一時期落ち着いてたのに
283名無しさんだよもん:2007/06/26(火) 09:49:07 ID:GFlHqNKD0
森田童子のは違うのもあったと思うんだが、見つけられなかった。まぁよかろう。
「ダメになった僕を見て 君もびっくりしただろう」は妙に印象強くのこる歌詞だなと思う。

早川義夫は曲名書き忘れてるけれど、サルビアの花です。
これは歌詞が早川義夫じゃないんだよね、やたら売れたらしいけれど。まだ元気だったころの早川義夫の声。

吉田拓郎はまぁ有名だし言うことない。

ブランキーの黒い宇宙は何故だかよくカラオケで歌うのでなんとなくあげたけれど浮いてるな。
この手の曲にしてはドラムが頑張ってて割と素直に聴ける。
続けて悪い人たちは、なんだかオケが出てきた瞬間笑っちゃうんだけど、こんだけ痛い歌詞羅列されると
やっぱり聞き入ってしまうというか、厨臭いといえば厨臭いんだけどな。つか厨臭いだけという気もしてきた。

岡林信康はやっぱり戦争の映像と一緒に見ると妙に感じるものがあるというか、
「私達の望むものは あなたを殺すことなのだ」とかかっこいいよなぁと思う。
21世紀に岡林信康を聞くことがどれだけ空転してるのかは、もうわからないけれども。

三上寛はライブでもこの声だったのかーとちょっと感動だけど、宇崎は要らないな。
普通に三上のソロで聞きたい。どういう組み合わせなんだろうこれは。

ゆら帝とフィッシュマンズはまぁ穴埋め。

くるりのは単にカノンコードでしかないんだなと最近気付いて失笑した。
神格化された曲だけど、別にギターの弾き語りでしかないといえばそうなんで、そんな凄いもんでもない。
C→G→Am→Em→F→C→Dm→C のパターンという。
284名無しさんだよもん:2007/06/26(火) 09:50:25 ID:GFlHqNKD0
>>282
精神状態は悪くないけど体調が凄く悪い。
腹が下って下って便が止まらん。まったく寝られない。
今から寝るけど、寝られなかったら内科行って下痢止め貰う。
285名無しさんだよもん:2007/06/26(火) 10:02:06 ID:PIoTqlFI0
今年の風邪は腹からくることが多いらしいからお気をつけて・・・
286ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/26(火) 12:19:34 ID:Prdm9yMa0
おまえらもっとかっこいいの聴けよ。
邦楽ロック聴けよ。
アジカン、BUMP、かっこ良さでは筆頭のラルク アン シエル。
聴く奴は書き込んで。
287ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/26(火) 12:23:28 ID:Prdm9yMa0
なんていうかあんま資産家じゃない中流家庭の人は邦楽ロック聴いてる
イメージがあるよ。
逆に資産家の人は洋楽を中心に聴いてるイメージがある。
288名無しさんだよもん:2007/06/26(火) 12:52:08 ID:ylrdwNL0O
>>278
なるほど。ちょいと調べてみる
289名無しさんだよもん:2007/06/26(火) 18:50:25 ID:GFlHqNKD0
>>287
んなこたない(笑
290ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/27(水) 04:29:26 ID:FxAb66qR0
スピッツは好きじゃない。
でもCD3枚持ってる。
なぜだか好きになれない。
この板でスピッツ聴く奴居ないの?
291名無しさんだよもん:2007/06/27(水) 05:22:36 ID:6ut3RzB70
スピッツは昔割と聞いたよ。例によって最初のやつとセカンドが好きだった。
292ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/06/27(水) 09:14:27 ID:Rlg1DYHE0
HYDEは好き?
293名無しさんだよもん:2007/06/27(水) 16:28:36 ID:1oUGsET80
いや、別に
294名無しさんだよもん:2007/06/27(水) 17:43:10 ID:XtT6H/qN0
いや、まったく
295名無しさんだよもん:2007/06/27(水) 18:33:38 ID:1oUGsET80
コロリオフのクラヴィーアきた。やっぱりバッハはいいなーと思った。
モーツァルトは天才天才って言われるけれど何故だかまったく良いと思えないけど
バッハの楽曲は本当に衰えたところが感じられない気がする。不思議。
ヴェートーヴェンは最初はどうでもよかったけれど、マーラー聞いてるとなんとしには
わかる気がしてきた。
296名無しさんだよもん:2007/06/27(水) 21:52:02 ID:1oUGsET80
meiryoフォントをぶちこんでみた。
つか普通にブログでダウンロード出来ちゃったんだけど、いいのかな。
すげー綺麗で見やすい。
297名無しさんだよもん:2007/06/28(木) 01:27:57 ID:WIExsSYy0
でも文字がつぶれちゃってるな。例えば桜葉とかつぶれまくり。
298名無しさんだよもん:2007/06/28(木) 04:53:27 ID:WIExsSYy0
meiryoの12pt AA mod拾ったらつぶれがなくなった。よすよす。
299名無しさんだよもん:2007/06/28(木) 05:48:10 ID:WIExsSYy0
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/027.jpg

こういう風に表示したいんだが、なかなか縦の行の隙間が消せない。
スキンでline-heightを消せばいいんと違うのかなぁ。わからんなぁ。
300名無しさんだよもん:2007/06/28(木) 05:56:25 ID:WIExsSYy0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   ┌───────────────┐             ┃
┃   │ .右のAAのズレない環境が標準モナ.|             ┃
┃   └──y────────────‐┘             ┃
┃  ∧_∧         |     |\|/ |     |   |   ┃
┃ ( ´∀`)         | ∧ ∧  |/⌒ヽ、| ∧_∧ | ∧∧ |   ┃
┃ (     つ          |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   |  |               コソッ|  |
   |  |∧_∧ ジー        ∧_/.|  |  __
   |_|´◛ω◛`)         .(´◛ω|_| .[lШШl]
   |  | o【◎】           (  o|  | (´◛ω◛`) ジー
   | ̄|―u'              `u. | ̄||| | | | |
   """"""""         """"""""""""""""
301名無しさんだよもん:2007/06/28(木) 06:21:52 ID:WIExsSYy0
検索してみても根本的解決方法みたいなのは一切見当たらない。
できればAA自動認識して、AAだけ隙間を消すというのが望ましいんだけれど
多分ムリだろうな。あきらめる。
302名無しさんだよもん:2007/06/28(木) 07:32:11 ID:FCSHl+Nv0
メイリオフォントってのは、VISTAに搭載されてるフォントのことなんですが、
このフォントを活かすCrear Typeという機構はXPに標準搭載されてるわけですね。
だからフォントのデータさえあれば、別にVISTAでなくてもVISTAと同じフォントの表示になるわけです。
それが各地でバラバラにアップロードされているわけですが、これって著作権違反なんだかどうなんだかよくわからない。
普通にメイリオデータをアップしてるブログも結構見かけるので、なんだか気になるところです。
303名無しさんだよもん:2007/06/28(木) 07:45:49 ID:FCSHl+Nv0
Vistaの黒基調のデスクトップテーマは、ここの右下のZune Desktop Themeから落とせる。
ttp://www.zune.net/en-us/meetzune/software.htm

それで下がVISTAのようにウインドウの窓枠が透明になるツールだけど、固定しつつ再描写するから
重いのなんのってない。登録しないから冗談でお遊び感覚で使えるのはいいがw
Vystal
ttp://alniyat.wordpress.com/2007/04/30/vystal-reloaded-glass-look-para-o-xp/

約2000円のシェアウェアだが、VISTAみたいに画面をフリップできるらしい。
14日のトライアル版もある。
ttp://www.otakusoftware.com/topdesk/
304名無しさんだよもん:2007/06/28(木) 07:53:44 ID:FCSHl+Nv0
下やってみた。すげー。軽い軽い。ちょっとだけ「別に2000円はらってもいいじゃん?」とか思った。
まぁAlt+Tabで十分なことを無駄に豪華にやってるだけなんだが、こりゃ軽く感動する。
305名無しさんだよもん:2007/06/28(木) 08:05:55 ID:FCSHl+Nv0
で、やってみた。

メイリオフォントで綺麗な表示。窓枠がVISTAのように透明になってます。
ttp://gong.gloomy.jp/cgi/img/img-box/img20070628075745.jpg

VISTAのような無駄に豪華なウインドウ切り替えフリップ
ttp://gong.gloomy.jp/cgi/img/img-box/img20070628080206.jpg
306名無しさんだよもん:2007/06/28(木) 19:58:44 ID:UDOlL+ni0
責任を持つということは、それだけで誰かに貢献しているはずなんだ。
ところが責任はあまりにも空気のように当然のごとく誰かに割り当てられているから、それを
評価してくれる人間なんてめったに居ない。
けれど責任持つ人間は簡単に批判される。
評価されるよりはずいぶんと簡単に、悪人へ仕立て上げられるんだ。
きっと、本当に根っからの悪人なんてそうは居ないのではないかと思う。
誰だってなるべくなら他人に幸せになって欲しいと思ってるんだ。
ただ、方法が違っただけなんだ。
ところが責任を持つということは、むしろ誤解の可能性に晒されるだけでしかない。
それは本当に本当に苦しいことだ。
言い訳したくなるものなんだ。
けれど「本当はそんな風に考えたわけじゃない」と自分から言ってはいけないし、
「なぜいつもは評価してくれないのにこんなときだけ君達はでてくるんだ」って言うわけにもいかない。
その言葉を他人から言ってもらえることを期待するのもダメだ。
言い訳は責任もつものが最もしてはいけないような、卑怯でみっともないことだ。
だから責任を持つというのは、ただただリスクを背負うことでしかないんだ。
誰かに感謝されることで贖われることではないんだ。
そして、そんな不均衡なリスクを背負う自分に酔うことでもないんだ。
他人からもわかってもらえず、自分の中で行為を美化せもせずに、どうして責任なんて背負えるのだろう?
それでも責任を持たなくてはならないという気がするのは、ただ単に道徳からくる義務感に過ぎないんだろうか?
307名無しさんだよもん:2007/06/29(金) 10:01:26 ID:lXlIxDXP0
SPA!より抜粋
「10代〜30代の女性800人が選ぶ、こんな男とだけは絶対結婚したくない!って男」 (複数回答可)

・1位:「彼女いない歴=年齢」の男  326票
「20代後半とかで恋愛経験がない人って人間として異常」(21歳・大学生)
「ちゃんと恋愛できない男は結婚を望むのはやめてほしい」(26歳・経理)
「いい歳して恋愛経験ない男って人間に余裕がないし、自己チューで最悪」(23歳・看護婦)

・2位:無職・定職についてない男 298票
「30過ぎてフリーターとかマジ痛すぎ」(24歳・事務)
「別にお金持ちでなくてもいいけど、収入がないのはちょっと・・・」(19歳・大学生)

・3位:女性に暴力を振るう男 279票
「DV男は人間として論外」(26歳・スチュワーデス)
「前の彼氏に暴力振るわれて殺されるかと思った。暴力絶対反対!」(18歳・大学生)

・4位:社交性がない・男友達が少ない男 221票
「社交性がなくて暗い男は一緒にいてもつまらないし結婚もしたくない」(24歳・歯科助手)
「男友達の多い男のほうが女にもモテるし、人間的に魅力的」(22歳・ピアノ講師)

・5位:ブサイク・ファッションセンスが悪い男 194票
「美人は3日で飽きる、ブスは3日で慣れる、あれ嘘だと思う。ブサイクはいつ見てもブサイク」(20歳・専門学生)
「一緒に街を歩いて恥ずかしい男は勘弁」(25歳・営業)
308名無しさんだよもん:2007/06/29(金) 18:48:12 ID:6hj5cOOc0
BUMP好きだよー。
スピッツは昔は好きだったよー。
でも音楽なんて十年以上まじめに聞いてないな。
中学生の頃は友達に薦められてXとか聞いてたんだけど。
309名無しさんだよもん:2007/06/29(金) 18:49:56 ID:6hj5cOOc0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm518031
BUMPはこの「幼さ」がいいよにゃー
310名無しさんだよもん:2007/06/29(金) 19:02:51 ID:Urwyo3d50
音が悪いってレベルじゃねー
でも昔確かそのアルバムかったわ
311名無しさんだよもん:2007/06/29(金) 19:33:22 ID:Urwyo3d50
なんつーかとたんに全部バカらしくなったな。
312名無しさんだよもん:2007/06/29(金) 21:36:30 ID:Urwyo3d50
そろそろこの板をドロップアウトかなとも思う。
みなさんお休みなさいませ。
さいなら。
313名無しさんだよもん:2007/06/29(金) 21:41:16 ID:4SXVCKLL0
>>312
さようなら。おつかれさま。
いつでも待っているがなあっ!!
314名無しさんだよもん:2007/06/29(金) 21:42:31 ID:T9v+FGpn0
長谷部の引退宣言はプロレスラー並みに信用できる
315高彦大先生 ◆kk3zPeLc7k :2007/06/29(金) 21:43:58 ID:2AWD8/op0
ちょw
316ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/07/02(月) 11:04:23 ID:pl0/KEOT0
ラッピングが制服そりゃぷにってことない ぷ
317ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/07/02(月) 16:04:16 ID:y4wKkcJL0
村井秀夫ってIQ180あるらしいぜ。
318名無しさんだよもん:2007/07/02(月) 21:22:23 ID:pNM162mXO
所でサウンドカードってどうやって装着するんだ?そもそもあれの用途は?いまいちよくわからん…長谷部教えてくれ〜
319名無しさんだよもん:2007/07/02(月) 22:13:27 ID:qZ3vf7MN0
>>318
装着の方法はパソコンの横面を開いて、PCIスロットに深く差し込むだけ。
ケースを開けるためのドライバさえあるなら他は特に必要なものはない。

用途はオーディオのサンプリングだろう。
普通のオーディオ機器のデータとPC上の音楽データの扱いは違う媒体なんだから
変換するハードが必要になる。それがいわゆるオーディオインターフェースであって
PCIに刺すタイプがサウンドカード。今はUSBやFireWireタイプが主流になりつつある。

リスニング専用はONKYO辺りの製品が主流。DTM専用はいくつかあるんでサウンドハウス辺りで
物色すればいい。俺は次はM-AudioのDelta66かE-MUの1616が欲しい。
320名無しさんだよもん:2007/07/02(月) 22:50:47 ID:pNM162mXO
ナイス長谷部!!
サウンドカードってPC自体の音質がよくなるのかな?
321名無しさんだよもん:2007/07/03(火) 00:56:38 ID:DGj+yKrC0
音質も当然よくなるし、端子の種類も増えるわな。
322ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/07/03(火) 16:15:58 ID:zWnwpDXV0
ラルクのfinaleって曲良いね。
怪しげな雰囲気と美しさが洗練されてるのがgood!!
323名無しさんだよもん:2007/07/03(火) 20:45:48 ID:lPKCSILQ0
うぜぇw
324高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/07/04(水) 01:41:22 ID:F7DzHq0e0
ミルフィースレ
325名無しさんだよもん:2007/07/04(水) 08:38:09 ID:boor0CKMO
脱力全開だぞこのスレw
326ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/07/04(水) 16:52:20 ID:oXqC5q990
ななついろ★ドロップス観るのか?
俺は観るぜ。
楽しみwktk。
原作はエロゲーらしいな。
327名無しさんだよもん:2007/07/04(水) 17:23:08 ID:uJKlJ2Cw0
原作はすき
328ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/07/04(水) 17:35:30 ID:VhRZeeg70
ほう、やはりエロゲーオタクの巣窟って訳か・・・。
>>327
俺はアニメ派かな。
作画がグッド!!
329名無しさんだよもん:2007/07/05(木) 08:13:47 ID:XM3VNRq60
http://ascii.jp/elem/000/000/045/45567/index.html


>アーチスト名→アルバムの順で選ぶのが筆者のやり方

>私はいつも音楽を聴くとき、「AというミュージシャンのアルバムBを聴きたい」とイメージする。
>任意の1曲を単独で聴きたいとは、あんまり考えない。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
330名無しさんだよもん:2007/07/05(木) 18:09:06 ID:S3FeOhn6O
ノートPCにはサウンドカードはつけれないのか?長谷部教えてくれ〜
331抜きゲー愛好家:2007/07/05(木) 19:42:26 ID:yZzth6jR0
くそっ!なかなか最高の抜きゲーに出あわねえ!
SEXFRIEND、しすたーすきーむ、瀬里奈のようなエロゲはねーのかよぉ・・・・
332名無しさんだよもん:2007/07/05(木) 21:04:05 ID:RJFvKHVbO
抜きゲーだったらスクールメイトがいいんじゃね?
俺のパソコンでは体験版動かんかったけど。
333名無しさんだよもん:2007/07/06(金) 09:52:17 ID:/iNhkges0
抜きゲーはもっと昔のヤツのほうが抜けるって。
334名無しさんだよもん:2007/07/06(金) 23:38:37 ID:JH58j5LEO
ま、いくらエロくても、好きでもないキャラのエロシーンではイマイチ抜けないんだけどね。
335ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/07/07(土) 00:24:03 ID:Vpu2DI710
今日だな、ななついろ★ドロップスあるの。
楽しみっスな〜
長谷部の感想が聞きたい。
336名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 04:20:23 ID:sQ+Ck/4E0
長谷部とミルフィーユって同一人物とおもってるんだが
間違いないよな?
337名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 07:09:04 ID:LMKS+J6m0
別人だろ
ミルフィーユの正体はひよまん
338名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 16:25:16 ID:X5Zuu7uvO
いや、一心同体だ。
いつもテレパシーしてる、最近はしてくれないが…
339高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/07/08(日) 15:50:05 ID:9aTjuAOY0
いつしたよww
340名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 19:28:28 ID:qsAtBSU60
長谷部ってまだ居たんだな・・・・・・
割れ厨ってことがバレてギャルゲ板を叩き出されても
しぶとく生きてたんだな・・・・・・・
341名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 15:23:23 ID:mwQV79ZN0
そんな素晴らし過ぎる経歴の持ち主だったのかw
342ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/07/13(金) 21:14:02 ID:H3RdK0bc0
鍵っ子ってギャラクシーエンジェルのミルフィーユ・桜葉好きだな。
葉鍵ロワイアルにも登場させてるしさ。
343名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 21:24:03 ID:2hba3DUy0
>>340
そういう書き込み度々目にするんだけど、同じ奴が何度も書き込んでるんじゃないかと邪推してしまう。

>>342
初めて聞いた話だ。
344名無しさんだよもん:2007/07/14(土) 20:21:19 ID:lj1q1/gB0
>>341
うん。それで奴が参加していたギャルゲ板有志でギャルゲを作る計画は
立ち消えた。ついでに、ギャルゲ板のそのスレの叩きに他人を装って反論
する時に、葉鍵板で使っていた「しさんだ」で書き込んで、自作自演もバレた。
さらに数々の悪行も晒されて、ギャルゲ板で完全に居場所を失った。
345名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 14:23:10 ID:wZNEaW890
誰一人として悪くはない。
あの企画は、構造自体が不幸を孕んでいたのだ。

戦犯はいない。
理解できない、根源から違った存在がいただけだ。
誰にとっても。

本当なら決して出会うことのなかった、才能も、経験も、熱意も、人脈も、
何もかも違う人々に関わってしまった事自体がお互いに不幸だった。
つまり、関わった時点で無残な結末が予定されていたのだ。

今はもうその不幸を呪い、やがて忘れる時を待つしかない。
346名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 14:58:33 ID:LSq7qrmZ0
それで長谷部は就職どうなったん?

もうエロゲギャルゲどうこうって時期じゃないだろ そろそろ
勿論就職したならまた語ればいいが
347名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 17:26:34 ID:laqRArIi0
あの人、浪人中なんじゃないっけ?
348名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 19:40:28 ID:H56ptMVP0
例のスレのあの絵、ちょっと頭身高すぎね?
キャラの特徴掴んでないのは長谷部だからしょうがないけど。
349名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 19:50:42 ID:MF1lVV6j0
俺は頭身高いのがすきなんだ
さらに言えば頭身高いほうが「上手いだろ」オーラを発するのだ
350名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 20:13:32 ID:H56ptMVP0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはあのスレで触りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもあそこでやると荒らしって言われるんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからこのスレでやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
351名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 20:14:20 ID:H56ptMVP0
と思ったけどめんどいからやめるわ。
352名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 22:13:35 ID:wZNEaW890
つか長谷部はトレス厨だから、キャラの特徴も何も…
353名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 23:59:25 ID:aJXH69pF0
長谷部悠作って人、面白いね。なんかファンになりそう。
354高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/07/16(月) 00:34:11 ID:7cf3t7G10
長谷部のファンは以外に多い。

可能性もなくはない
355名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 01:43:09 ID:yxam5q160
長谷部の過去のご活躍を知ればもっとファンになるよwww
一時期ヲチ板にスレも立ってたぐらいだしなwwww
356名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 02:19:18 ID:szWqjkGQ0
なんか一見すると無茶苦茶言ってるように見えるけど、意外と真理を突いた
コトを言ってるよね。長谷部氏には裏表の無い子供ような純心さがあるように思う。
357名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 02:20:18 ID:YkCCeqFx0
一貫性とか、計画性とかは無いけどね。
358名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 02:59:21 ID:A9VPVcve0
まぁ今更だけどさ、あの絵は割と上手かったと思うよ。
全然クドじゃなかったけど。あと9頭身ほどあったけど。

トレースだった場合はしらね
359ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/07/16(月) 03:08:29 ID:IsJBU2vd0
俺は革命を起こす!!
ミルフィーユ・桜葉こと岸本和也だ。
鍵作品ではAIR、kanon、輝く季節へ、をプレイ
よろしく。
そぼろご飯とピザが大好きだ。
高校2年生だ。
18歳だ。
よろしく。
360ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/07/16(月) 07:00:03 ID:GvNqUJvf0
鍵っ子共よ!!
簸れ腐生!!!
かんなびのみことさまのお通りであるぞお!!!
361ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/07/16(月) 07:01:36 ID:GvNqUJvf0
えへいぇへ!!
皆死んだ!!
バカみたいに死んでやんの!!!
362名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 10:22:48 ID:kqdsANDbO
くたばれぇ!シャカシャカシャカシャカシャカシャカ、バーニングアターック!!
ポウィューーーーーン!!!
363名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 10:37:15 ID:qUuccSYq0
しかしあのトレスには藁タ
364名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 14:31:10 ID:Ot7143110
>>358
いやいや、冷静に考えろよ。9頭身なわけないだろ。
実際帽子の長さや足の省略考慮しても、計ったら7頭身程度だし。
ちょっとたっぱあれば8頭身9頭身って感覚が麻痺してるぞ。
簡単な頭身の計り方は、頭のさきっぽから股下までがちょうど身長の半分なんで
アゴから股間まで頭がいくつ入るかちょっと想像してみればいい。
あれは二つくらいしか入らないんで、頭入れて3頭身とちょっとくらいしかない。

いたる絵とかは5頭身とかなんだからあっちが標準じゃないんだし。
6頭身から7頭身の間くらいが一番自然だと思うんだけどな。

ちなみにトレスではありません(プゲラ
最近はトレスと言われると褒められてるようでうれしいくらいだね。
365名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 14:44:41 ID:f7ewAANm0
長谷部はエロ描かないの?
366名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 15:05:23 ID:Ot7143110
367名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 16:02:37 ID:A9VPVcve0
そうだね、ろくに計らずに言って悪かった。でも背筋伸ばした本物と
半頭身ほどしか変わらないようには見えんな。目のサイズのせいか?
368名無しさんだよもん:2007/07/18(水) 07:02:32 ID:DbHYYIzW0
長谷部ってこんなに必死になるほど絵に自信があったんだな
369名無しさんだよもん:2007/07/18(水) 08:34:52 ID:4pcQpHVU0
自信を持つのは自由
370名無しさんだよもん:2007/07/18(水) 19:01:27 ID:yEGXgsWX0
>>364
>>367
最高に笑ったw
371名無しさんだよもん:2007/07/18(水) 20:11:58 ID:zbL0rg1P0
美汐トレスの時は笑った。
トレスとトレスで無い絵の落差がすげーのよ。
372ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/07/19(木) 22:18:19 ID:5q0SxZoz0
何か面白い事無いかね〜。
って春原が言ってた。
俺もそんな心境だ。
長谷部、ワールドアパート歌ってくれ。
幸せになるといいな!でも構わん。
373名無しさんだよもん:2007/07/21(土) 00:22:50 ID:2z+frO3YO
そうだ!

また、カ〜レ〜の〜煮込みの中〜にピリ唐うまいよ〜でもいいから!
374ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/07/21(土) 05:23:28 ID:H7Sr+cmM0
病気病気病気・・・
就活就活就活・・・
375ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/07/21(土) 05:24:09 ID:H7Sr+cmM0
死ね死ね死ね・・・
イキロイキロイキロ・・・
376ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/07/21(土) 05:24:47 ID:H7Sr+cmM0
沙耶沙耶沙耶・・・
倫太郎倫太郎倫太郎・・・
377ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/07/21(土) 05:28:35 ID:H7Sr+cmM0
沙耶の唄やった事あるかい。
俺、あれに苦しめられてんだ。
378名無しさんだよもん:2007/07/21(土) 06:45:51 ID:Bdy7QAcy0
今世紀最高の純愛ゲーじゃないか。
それがどうかしたのかい?
なんで僕のところには沙耶が這…やってこないのか、って悩んでるのかい?
379名無しさんだよもん:2007/07/21(土) 10:13:53 ID:mCVYqUE20
>>336
ああ、そうなのか。
何で長谷部スレでヒラメ顔キャラのコテハンが熱心にカキコしてるのかと思ってたら。
380名無しさんだよもん:2007/07/21(土) 10:51:13 ID:Wzd+Ell20
沙耶は純愛ゲーといわれてるがそうか?・・・・・・・・ネタなのかあれは?
381名無しさんだよもん:2007/07/21(土) 10:53:09 ID:Bdy7QAcy0
いやマジで純愛だって。
やればわかる
382名無しさんだよもん:2007/07/21(土) 10:59:20 ID:Bdy7QAcy0
一応正確に表現すると「主人公や沙耶に感情移入して読めば純愛」だな。
普通、小説読むときは主役に感情移入するだろ?
脇役がよっぽど気に入れば別だけど。
383ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/07/21(土) 11:16:56 ID:Jq+zRir50
純愛じゃないだろう。
それに津久葉が可哀相すぎ。
あの台詞は強烈だった。
384名無しさんだよもん:2007/07/21(土) 12:00:00 ID:Bdy7QAcy0
うん、だから、脇役に感情移入するとホラーになる。
君は「世界はひとつ」だと思ってないかい?
それは違う。人の数だけ、世界はある。

ふーみんにとって、あれは間違いなく純愛。
385高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/07/21(土) 12:40:56 ID:mY8KNZhn0
“それ”を愛することが”純粋なる愛”なのかというと、俺は首を傾げてしまったよ。
386名無しさんだよもん:2007/07/21(土) 13:04:43 ID:Wzd+Ell20
>>385
同意

一途な愛というより身勝手な愛としか思えなかった
387名無しさんだよもん:2007/07/21(土) 13:28:13 ID:Bdy7QAcy0
共感が足りないな。
化物たちが支配する異形の世界で唯一人間性を感じる相手だよ?
しかも可愛い。
これで何も感じなかったらそれは違う意味で人間失格だと思う。
388高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/07/21(土) 14:08:29 ID:a3yB2WAI0
排他的にどこまでも堕ちていくっつーのは美しいと思うけどね。
ただレヴューで「究極の純愛!!」とか書かれると笑ってしまう。
389名無しさんだよもん:2007/07/21(土) 14:21:23 ID:X/7y5M450
過疎板のコテスレで愛を叫ぶ
390高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/07/21(土) 14:22:59 ID:a3yB2WAI0
愛ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!
391名無しさんだよもん:2007/07/22(日) 01:30:05 ID:RcdvSHTr0
(・∀・)アイーキョ
392ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/07/22(日) 05:25:48 ID:s4WVf//D0
シングル出たら買うアーティストが
本当に好きなアーティストだと思う。
そういう意味では俺は
レミオロメン、ASIAN KUNGーFU GENERATION
、田村ゆかりが好きだ。
393名無しさんだよもん:2007/07/22(日) 18:57:46 ID:n7ps/IFc0
あっそ
394名無しさんだよもん:2007/07/23(月) 08:33:48 ID:DzP+hgfgO
プッw















ハッハッハッハッハッハwwwww
395ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/07/27(金) 11:33:08 ID:kyrz3r2X0
死ね。嫌いじゃ。本当は貴様らは俺に嫌われたくないんじゃ。
好きじゃ。
舞。俺はお前の事好きだっていってるんだぞ!
396名無しさんだよもん:2007/07/27(金) 19:11:03 ID:GUGd72wQO
貴様ごときに舞は、「嫌いじゃない」とは言ってはくれないぞ!!
397高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/07/29(日) 18:19:01 ID:t4U0Ll5A0
「好きじゃない」
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:31:54 ID:ng94FUFJO
399ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/08/03(金) 18:54:37 ID:kzZBHHEx0
MOON.のサントラ買ったんだけど、
良い曲あるの?
400高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/08/03(金) 18:58:15 ID:wKxBosrf0
聞けよw
401ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/08/04(土) 15:13:37 ID:oNKlPCmd0
MOON.のサントラってレアなの?
402名無しさんだよもん:2007/08/05(日) 23:33:31 ID:/b5Ezg5m0
そうでもないよ
403名無しさんだよもん:2007/08/05(日) 23:35:18 ID:/b5Ezg5m0
つか、転売屋は氏ね
404ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/08/08(水) 22:25:44 ID:QxVMDFUD0
つーか、真のオタクは実写の映画のDVDも持ってなきゃ
いけないの?
405名無しさんだよもん:2007/08/09(木) 00:05:49 ID:yjL0fsDrO
それはお前だけだ
406名無しさんだよもん:2007/08/09(木) 04:01:12 ID:q2bh1tYI0
でもくるりの「Jubliee」は結構いいと思う。
最初はまたストリングス垂れ流してそれらしい雰囲気だけの曲かと思ったけれど
ストリングスの必然性が理解できる楽曲だし。
オレンジレンジの「いけない太陽」も結構好みなので困った。
407ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/08/09(木) 23:56:37 ID:dgzFIK/M0
俺が本当に好きな食べ物はカレー、スパゲッティ
だ。
結構メジャーだろ。
俺が好きな鍵ゲーランキングは
一位.CLANNAD、AIR
二位.輝く季節へ
三位.MOON.
408名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 00:13:23 ID:LR38fMEwO
このスレ地味
409名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 00:38:07 ID:AikERC/P0
おのおの言いたいこと言ってるだけだからな
410ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/08/10(金) 23:55:44 ID:a8oGOMD30
そういや、おまいら一日にどのくらいインターネットやってんの?
教えてくれ。
411名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 04:55:41 ID:pKcB7tVE0
http://jp.youtube.com/watch?v=bDpBLBpUf0c
岡林信康の手紙ってないのかなと思ってたまにYoutubeで探していたんだけれど、「放送禁止歌」って
ドキュメンタリー番組の最後にフルで使われて、さっきたまたま見つけた。
この動画のちょうど3分から聞ける。

それでまぁ僕は大真面目に6分割されたドキュメンタリーを全部見たんだけれど、
その最後に聞きなれた「手紙」が再生されはじめると、やっぱりジーンとくるものがある。
フォークってだけの古臭さがない独特な感じがあるんで、今聴くとすごく新鮮なものがある気がする。
412名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 13:37:55 ID:PMKoKoss0
ランク王国 彼氏にしたい大学 TOP10
http://www.youtube.com/watch?v=sHwBeqXx8M4

1.慶應義塾大学
2.明治大学
3.早稲田大学
4.青山学院大学
5.東京大学
6.法政大学
7.日本体育大学
8.中央大学
9.立教大学
10.上智大学
413高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/08/11(土) 14:21:26 ID:geUz/1bq0
>>410
PCだと一日2時間くらい。でも月に換算したら日に30分もやってないと思う。
携帯だとしょっちゅう繋いでるから……一日3時間くらいか?
414名無しさんだよもん:2007/08/13(月) 08:23:55 ID:aMHyWlYkO
おい!スレ立て主長谷部!
いい加減出てこい!!
415名無しさんだよもん:2007/08/13(月) 17:32:31 ID:WqkbGh8m0
彼は還ったよ現実に
416名無しさんだよもん:2007/08/14(火) 00:10:45 ID:0A7kgEMJO
そうか…そうだったのか…
417名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 21:38:02 ID:rN9atnOM0
おまいらリアルリトルバスターズ(全員♂)の称号をあたえてやるぜ。
418ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/08/17(金) 00:24:33 ID:T2tCNqJ10
統合失調症になってから1年3ヶ月経つ訳だが
治らん。
普通は1ヶ月とか半年くらいで治ると
思うんだが治らん。
どうすればいいのだ。
419名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 14:40:00 ID:yLfspCvZ0
病院行けばいーじゃん。よくわからんけど。
420名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 17:19:15 ID:sPlxo01o0
http://vista.x0.to/img/vi8731518359.jpg

これは幾らなんでも…キモ杉だろ
421名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 21:25:21 ID:B9Nq6hGw0
すげー長谷部ってまだいたんだなつかしー
お友達のデッパやにゃりは元気かね
422名無しさんだよもん:2007/08/19(日) 23:51:55 ID:PxMnsTn20
             ‐- 、
               ヽ
              ヘ. ヾ、 /::\
            //:.:.:\}:V:.:.∧ ヽ、
        , -‐ア| /:.:.::.:.:.rV:.::ノ:∧  ト- 、
       /  /: | |>'´/ ,'  :',: :.:∧  ::ヽ \
     /  / .: | ,':/ / :|   .|: :l:.:ハ  :::. ',  \
    く    | : | ,':| ,' : i |   |:. :|:.:.'ハ. :::.::|   /
     \  :| : | |:.| |_」」_|  :. |_ 」L,_:.', : :.::|  /
       \:| : | |ィ´|:从ハ :./|ハ从ハ> : :.',/
        | : | |     V    レ'∧ : ::|
       /|: :. | |ト. - -‐''    ''ー -‐/イ : ::|\
     / /|ハ:.: |:|トヘ. :::::  `   :::: /j:∧ : :.:|ヽ \
    /  /: || |:. |:|:| ヽ、 ` ´  / // | : :| ヽ  ',
.   /  /:: || |:. |::|ヘ /:ノiー   イi:.: /"  | : :|  ',.  ',
 .  .  ______/| ヽ  l ヽ______
.  .  (∋     /  v   \|  ヽ      ∈)
.  .    ̄ ̄ ̄ ̄|  /     l    人 | ̄ ̄ ̄
.  .         / / ヽ ー   - / \\
.  .        / /  |    |   |   \ヽ
.  .       / /   ヽ       |     \
.  .      //    / | | □■□■□■□■□■
.  .     / / っ   | |    ■□■□■□■□■□
.  .    /     /    / ヽ    \       | |
.  .  ../     /    /   \    \     | |
.  .  /   /    /       \   \    .|  |
.  .  |   (    く          )   )   |  |
.  .  |    \   \       ./   /   |   |
.  .  |    \   \____/  /.    |   /
.  .   | _――-\  \   /  /-――___| /
.  .    |/   ⊂⌒__)  (__⌒つ    |/
423ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/08/20(月) 23:31:38 ID:7wQd9kqm0
俺の本名分かる人。
言って下さい。
424名無しさんだよもん:2007/08/21(火) 14:34:31 ID:mPkenoRz0
長谷部佐賀の試合見てるか?
425名無しさんだよもん:2007/08/21(火) 16:03:56 ID:37IrGmcf0
みたよ。
日大にかってほしかったけどね。普通に力負けだね
426名無しさんだよもん:2007/08/22(水) 16:44:36 ID:oMx2Hl2a0
佐賀優勝したけど審判のせいで後味悪いな
427名無しさんだよもん:2007/08/22(水) 22:43:50 ID:IFi0nlKs0
でもまぁ、再放送見直す限り本当に変だったのってあの一球だけだからね。
野村が可愛そうなのは俺も心底共感するけれど、煽りたてることもないよな。
428向坂 環 ◆u8YacDeZBU :2007/08/25(土) 20:13:38 ID:S1U1n+Iz0
          /^ \  ,ヘヘ、
          l/, 二=‐宀ー〜-、
         l /          ` ヽ、
         l i /  /  / i  i    ヽ
        l i/ i /  /  iハ i i    ヽ
.        l i  i/  _厶L/_i iハi i  i  i
        | レi i ///∠/ノ i ナナトi i  i|
.       l  |i  i レ欠}f^   テマト||  i  ハi
        l  ハ  ト`辷ソ    .じ:ソソ  iノ / i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l  l  i ヽ     、 ゙^' /ノ ///  <  ん〜、我が性春、順風満帆
.      l  i  i  i|\  ー'  , イ「//     \
        l ii, ---  ∩-r 'i´ハ i |          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /      | |       |
        |  |.    ||    |  |       
        |  | 。 __||___  。|  |            
        |  |、 /  |  |  ,|  |
        |  |  |    |、 |  |
        |  |  |_______/ l____|_  |        
         |.  |  /     |    /
         |.  |  |      |  /       
         | |  |     //|        
         | |   |__/|
429ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/08/26(日) 19:32:15 ID:ZVfzTNYi0
おまいら二次元キャラで誰が好き?
俺はミルフィーユ、みちる、美紗、川澄舞、ヴァニラかな。
430名無しさんだよもん:2007/08/26(日) 20:43:30 ID:hbjAMxQ30
>>429
カビが生えたような古いキャラは勘弁。
せめて1年以内に出た新キャラに限定して。
431名無しさんだよもん:2007/08/27(月) 08:41:25 ID:ZU4EqkQsO
あっはっは…笑える
432名無しさんだよもん:2007/08/27(月) 16:09:06 ID:vejzVo7z0
長谷部サイト運営やめたのか
久々に見たら消えてたぞ
433名無しさんだよもん:2007/08/27(月) 19:41:18 ID:UEEi4q0M0
マジレスすると移転しただけ
ttp://gong.gloomy.jp/
434名無しさんだよもん:2007/08/27(月) 21:51:07 ID:aSABgkjS0
今時スピノザ…
435名無しさんだよもん:2007/08/27(月) 22:31:17 ID:UEEi4q0M0
スピノザってここ数十年のスパンスで流行り廃りがあったんか
436名無しさんだよもん:2007/08/28(火) 02:06:04 ID:1MN8I/vJ0
ニューアカの頃ちょっと流行った
437名無しさんだよもん:2007/08/28(火) 05:26:53 ID:P1viWKzK0
あー、まぁ僕もドゥルーズからだよ。それは否定しない。
438名無しさんだよもん:2007/09/03(月) 22:05:04 ID:VwetAg/C0
はせやんはせやん、故郷に戻っての就活はどうだった?
439名無しさんだよもん:2007/09/06(木) 23:24:36 ID:hA/b2/jk0
          /^ \  ,ヘヘ、
          l/, 二=‐宀ー〜-、
         l /          ` ヽ、
         l i /  /  / i  i    ヽ
        l i/ i /  /  iハ i i    ヽ
.        l i  i/  _厶L/_i iハi i  i  i
        | レi i ///∠/ノ i ナナトi i  i|
.       l  |i  i レ欠}f^   テマト||  i  ハi
        l  ハ  ト`辷ソ    .じ:ソソ  iノ / i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l  l  i ヽ     、 ゙^' /ノ ///  <  ん〜、我が性春、順風満帆
.      l  i  i  i|\  ー'  , イ「//     \
        l ii, ---  ∩-r 'i´ハ i |          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /      | |       |
        |  |.    ||    |  |       
        |  | 。 __||___  。|  |            
        |  |、 /  |  |  ,|  |
        |  |  |    |、 |  |
        |  |  |_______/ l____|_  |        
         |.  |  /     |    /
         |.  |  |      |  /       
         | |  |     //|        
         | |   |__/|
440名無しさんだよもん:2007/09/08(土) 08:23:00 ID:fv75OVMpO
座布団1枚
441名無しさんだよもん:2007/09/15(土) 16:26:31 ID:SerI0W1d0
とりあえず全体的に、いわゆるエロゲ論壇というものがあるとするならば、
そこにいる人たちに、「ノベルゲーム」という言葉の使い方について、ちょっと物申したい。

「ノベルゲーム」という切り口でエロゲ・ギャルゲを論じるのはそろそろやめたほうがよくないか。
「ノベルゲーム」って、ADVのうちで、特に画面における文字の比率が多いものをさす言葉だよね?

今「ノベルゲーム」って枠で考えることが出来るヒット作なんて、Type-Moon作品とひぐらしくらいしかないわけだが。
そりゃ確かにどちらも大ヒットしてるけど、業界全体を見るには狭すぎる切り方だ。

ほとんどのエロゲはADVだ。たまにRPGやSLGもある。
ノベルゲームは、下手するとRPGやSLGよりも少ないくらいのマイナージャンルだ。
ADVのサブジャンルとして見たほうがいいんじゃないかなあと。

ちなみにKeyは、一本も形式としての「ノベルゲーム」を出していないにも関わらず、
ノベルゲーム系だとみなされている真に不思議なブランド。
442ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/09/15(土) 22:53:29 ID:iG+YilGG0
スペアリブ買ったんだが、調理方法が解らん。
誰か教えてくれ。
たれはついてるんだ。
443名無しさんだよもん:2007/09/16(日) 09:06:12 ID:fEqAv06a0
スペアっていうくらいだから、それは食べないでとっとくもんなんじゃない?
444ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/09/16(日) 10:48:20 ID:xz0eotRg0
うわーん。
名無しが虐めるよ〜。
445ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/09/16(日) 20:13:47 ID:Y7/jLY+I0
スペアリブ食った。
たれと絡ませて焼いて食った。
美味かった。
446名無しさんだよもん:2007/09/17(月) 19:00:03 ID:Z0gvBA9i0
…そう…よかったわね…
447名無しさんだよもん:2007/09/17(月) 21:33:32 ID:Zn93a0on0
ユイさんですか?w
448名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 15:18:37 ID:7IVdEx0r0
はせやんはせやん、歌の新作まだー?
449名無しさんだよもん:2007/09/19(水) 17:48:04 ID:SO5ZhXf30
彼は還ったよ虚構に
450ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/09/19(水) 21:10:17 ID:dRgyjCRe0
長谷部。
歌ってくれ。
451名無しさんだよもん:2007/09/20(木) 00:18:35 ID:E0sLSTSy0
例えるならアレか今の20代前半くらいの若い世代のオタクは、オンラインRPGで言えばレベル一桁みたいな存在で、
自分達より先にゲームを始めた上の世代の人らはレベル50とかレベル90みたいな存在がわんさか居る。
そして観たことも無いようなレアアイテムも沢山持っている。

そしてレベル一桁のプレイヤーが、上のレベルの人みたいに何かカッコよく語ってみたり分析してみたり言及してみたりする。
するとレベルもアイテムも不足しているから穴だらけスキだらけでツッコミ所満載。
ここにレベル60くらいのプレイヤーが即座に反応して、魔界村もしくはガントレットよろしくのイキオイでビュンビュン投げてくる。

もちろん投げられる方としてはちぃっとも面白くない!
でも相手の方がレベルが上で知識が正確なのだから、反論すればするほど『論破されたからってキレるなよ』と言われるだけ。

ここで頑張って正確な知識を持って、何か分析したり言及しても『すでに通った道』『車輪の再発見』と言われ軽くあしらわれる。
何をやっても先にゲームを始めたプレイヤーには絶対勝てない。

ガンダムの事を語ればファーストから見てガイア・ギアのラジオドラマも聴いてセンチネルをリアルタイムで体感した世代に叩かれ、
エロゲの事を語れば葉鍵かそれ以前のPC88の頃からのゲーマーに叩かれ、
アニメの事を語ればそれこそ上の上の上の世代からも『これが今時の作画オタか』『これが今時の萌えオタか』と叩かれ、
インターネットやblog論を語ればパソ通やJUNETの頃から日記をやっていた人間から叩かれ…
もう何にしても何を言っても突っ込みが全方位から容赦なく飛んでくる!
おそらくこの先10年経ったとしてもずっと上の世代からは『厨房』『ゆとり』と言われ続けるのだろう。そう思うと切ない。。。

この状況を勝ち抜くには、この上級プレイヤーと交流し上手く取り入ってパーティーに入れてもらうくらいしか方法は無い。
実につらい世代だと思う。
452名無しさんだよもん:2007/09/22(土) 19:07:48 ID:/ArsEuMk0
453名無しさんだよもん:2007/09/22(土) 23:25:11 ID:iOXckPzo0
あぁ、やっぱりギターのリズムがズレすぎだからやっぱりやめとこ…
454名無しさんだよもん:2007/09/23(日) 02:57:04 ID:n977pmNL0
と思ったけど再上げ
455名無しさんだよもん:2007/09/23(日) 03:43:42 ID:n977pmNL0
と思ったけどやっぱりだめっぽいことが露呈したのでさらし止め
456名無しさんだよもん:2007/09/23(日) 10:53:38 ID:sPv19p0q0
何がしたいんだ?
457名無しさんだよもん:2007/09/23(日) 18:38:50 ID:3Btydw8U0
悠作にぃーさん!
458ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/09/26(水) 09:07:14 ID:KHf+ZYkH0
鍵ゲー以外のコンシューマーゲームで何が好き?
俺はLの季節、クロスチャンネルこれに限るね。
まあ、出来んが。
459名無しさんだよもん:2007/09/30(日) 16:37:30 ID:6mshS3Qg0
興味深かったのが、世界が相手を殺す理由と、言葉様が相手を殺す理由がまったく別なこと。

世界は結局、誠から愛されなかったという私怨を、誠にぶつける形で殺している。これは極めて分かりやすく単純な殺意です。
誠に対して、散々尽くしたのに、自分のことを決して愛してくれなかった誠を憎む気持ちが爆発し、誠を殺す。
そして殺したあとに逃げるまでの行動のすべてが、我々がよく見るようなサスペンスドラマとまったく同じ構図です。
まぁわがままだけれど、理解可能な普通の常識人ですな。

一方、言葉様にとっては、世界というのは恨む対象ではなかった。
だって、誠の愛は最後の時点で言葉様のものだったわけで、言葉様が世界を殺すほど憎悪する理由はない。
世界が誠を殺したことは理由にならないのかというと、確かに世界は誠を殺したのだけれども、
あくまでも言葉様は「誠は生きているもの」として、生首を持ち歩いているわけで、
彼女にとって必要なのは、誠の命ではなく、誠の存在なのです。

じゃあ、言葉様は何の為に世界を殺したかといえば、それは言葉がセリフで言っている通りのことです。
「世界のお腹に子供がいるかどうか調べるため」ですね。

言葉様は、途中でへんなことを言っています。
「それに西園寺(世界)さんが彼の子供、産めるわけないじゃないですか。誠君の彼女は、私なんですから」

言葉様にとって「子供」とは、あくまでも「愛の結晶」なのです。愛の結晶として子供が生まれると考えるから、
もしも誠が世界を性玩具としてしか考えていないならば、子供は生まれないということになるのです。
つまり、言葉様が世界の「子供ができた」という言葉に執拗にこだわったのは、それが愛の証明になってしまう恐怖があったからだと考えられます。
だから、言葉様にとって、世界を殺したのは、あくまでも「妊娠していないことを確認するための手段」でしかないわけです。
だからこそ「鮮血の結末」の名台詞「死んじゃえ」という言葉を、今回は発していないのです。
あくまでも「(妊娠が)本当かどうか確かめさせてください」なのです。
そして世界を殺したあとに、世界の子宮を切り開いて「中に誰もいませんよ」と、誠が世界を愛していなかったことを確認したのです。

もはや狂人としか言い様がありませんね。
460名無しさんだよもん:2007/09/30(日) 17:25:04 ID:ni8Y1uqp0
たまにくるコピペの意図がよくわからん
461名無しさんだよもん:2007/09/30(日) 20:36:50 ID:wJdDYDsH0

スクールデイズよりもグレンラガンの批評を知りたい
462名無しさんだよもん:2007/10/01(月) 01:52:25 ID:UTF7wSJT0
はせやんはせやん、教育実習は母校にするのん?
463名無しさんだよもん:2007/10/02(火) 00:44:22 ID:w+c1eeaK0
彼氏が非モテで困っています
http://anond.hatelabo.jp/20071001141507

最近付き合い始めた彼氏が、自分を「非モテ」というのをやめてくれなくて、困っています。
彼がはてなの「非モテ」界隈で発言しているのは知っていたのですが、別にモテなさそうな人ではないし、
「どうして非モテとか言うんだろう」と思っていました。

付き合い始めた以上、彼女はいるわけだし、もう「非モテ」もやめるだろうな、
と思ったら、相変わらず「非モテ」を語っています。また、
どうやら「非モテ」系のオフ会などにも顔を出しているようです。
彼によると、「非モテ」かどうかは彼女がいるかいないかで決まるわけではないらしく、
実際「非モテ」を語る人の中には奥さんや彼女がいる人がいるそうです。

彼があんまり「非モテ非モテ」と言うので、その関係らしいブログの文章などをちらっと見たのですが、
ちっとも面白くないし、マイナス思考すぎて正直ちょっと気持ち悪いです。
ただ、彼らには彼らの考えがあるのだろうし、関わらなければ済む話なので、
否定しようというつもりはありません。
また、彼が「非モテ」を通じて出会った人間関係も否定したくないです。
見えないところでジェンダーがどうとか語っている分には構いません。

ただ、一緒にいるときに「非モテ」を自称されると「わたしの存在はなんなの?」という気分になり、悲しくなります。
というか、細かい行動でも「いや、それは非モテ的にできない」とか一々鬱陶しいのです。

どうしたら彼に「非モテ」をやめてもらえるのでしょうか。
せめてわたしといる時だけでも、「非モテ」の話題を出さないようにできないでしょうか。
というか、そもそも一体なぜ彼は、彼女ができたのにそれほどまで「非モテ」にこだわるのでしょうか。
わたしより「非モテ」の方が好きなのでしょうか。さっぱり理解できません。
良い考えのある方がいらしたら、是非伺いたいです。よろしくおねがいいたします。
464ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/10/02(火) 16:10:04 ID:ZAoVUzNk0
岸本和也SS。『クリスタルコミュニケーション』
連載開始!!



神様。
もしもあなたが存在するなら僕はあなたを恨む。
どうして彼女にあんな力与えたもうたのか。
どうしてあんな運命だったのか。
彼女はひとりの人間で、無力な少女にすぎなかった。
神様ではない彼女に、どうしてあんな力を与えた?


それでも神様。
僕はあなたに感謝します。
彼女と引き合わせてくれた、僕の運命に。


あなたの神様はいますか?
465高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/10/02(火) 22:26:34 ID:esBoqKRi0
岸本さん、連載楽しみにしてます^^
466ミルフィーユ・桜葉 ◆cU2qJbQywc :2007/10/03(水) 14:04:12 ID:S1c+YXs/0
SS連載終了〜。
小説が読めないんで書けません。
467名無しさんだよもん:2007/10/04(木) 19:06:36 ID:K09N8m9WO
死んじゃえ!
468名無しさんだよもん:2007/10/04(木) 20:02:22 ID:K09N8m9WO
あっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは

あっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは

あっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは
469名無しさんだよもん:2007/10/04(木) 23:11:32 ID:8ddr2Q160
小言言われ59歳長男が母親をオノで殺害
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071003-265153.html
http://g-ec2.images-amazon.com/images/I/51MURY9MbTL._SS500_.jpg
----
同居している母親の首をオノで切り付け殺害したとして、千葉県警野田署は3日、
殺人の疑いで同県野田市の無職新井繁容疑者(59)を逮捕した。
----
59歳のひぐらしファンか…
470名無しさんだよもん:2007/10/04(木) 23:33:26 ID:3QE1uDrkO
さすがにもうここまで来るとひぐらしどうのこうの
以前に話にならんわマジで
471名無しさんだよもん:2007/10/04(木) 23:37:23 ID:K09N8m9WO
ほんとですよね!

そういう人こそ死んじゃえ!
472名無しさんだよもん:2007/10/05(金) 14:53:26 ID:HabO0+R+0
59歳無職、まさにそのひぐらし
なーんちゃってー
473名無しさんだよもん:2007/10/05(金) 14:55:33 ID:HabO0+R+0
それはともかく、はせやんは教師になるのん?
すげー!長谷部先生だよ!絶望した!
474名無しさんだよもん:2007/10/05(金) 21:42:55 ID:Yhy7khUV0
お前ら、実際映画見たこと無い奴がしょっちゅう勘違いしてるがな、
ジェイソンの武器はチェーンソーじゃなくて鉈だぞ?
チェーンソーを武器にしてるのはレザーフェイスだ。覚えとけ。
475名無しさんだよもん:2007/10/07(日) 15:17:41 ID:DWEJOkMQ0
レザーフェイスってテキサスチェーンソーマサカーのやつだっけ。
DVDかおうかずっと悩んでるけど、かったらかったで他の映画作品も
かいたくなって金がいくらあっても足りないってことになりそうだし…
476名無しさんだよもん:2007/10/10(水) 22:57:32 ID:sgF2JU9I0
長谷部ってもう4年くらい葉鍵板にいる?
477名無しさんだよもん:2007/10/11(木) 02:08:27 ID:MZwzMGZ60
知り合いから猪の肉もらいました

人肉の食感が猪の肉のようだというのを昔なにかのビデオで見たのを思いだし、
さくらたんのお肉だと思って食べました

焼くときちょっと臭かったけどなぜか異様に興奮してしまい、
焼いてる最中に携帯でさくらたんのエロ画像見ながら抜いてしまいました

おいしかったです
478名無しさんだよもん:2007/10/30(火) 19:29:38 ID:MREfykI0O
長谷部は完全に現実に目が覚めたか…
479ミルフィーユ・桜葉:2007/11/08(木) 23:52:13 ID:TrUreHGe0
久しぶりですな。
俺はpcの画面が壊れてしばらく出来なかったよ。
長谷部。
いい加減コテ付けて下さい。
480名無しさんだよもん:2007/11/08(木) 23:52:45 ID:nT3Cnly70
なんでだよw
481ミルフィーユ・桜葉:2007/11/09(金) 04:29:30 ID:nvWc1jnc0
それにしてもクリスマス何食うの?
俺はステーキとシチューとケーキか、シチューとチキンとケーキか、
スペアリブとシチューとケーキか、にしようと思う。
お前らは何食うの?
482名無しさんだよもん:2007/11/10(土) 19:13:35 ID:lDs3aILS0
クリスマスはあえて一人で街中に出てイタ飯屋にでもいって屈辱と孤独を味わい尽くすのが
自分の中では恒例だな、死にたい気持ちで帰って、大好きなウイスキーで酔いつぶれる、これしかないな・・・・・・ハハハw
483ミルフィーユ・桜葉:2007/11/10(土) 23:41:05 ID:ntU1MZMj0
俺も新谷良子と田村ゆかりを家に誘って死にたい気持ちでステーキかっく
らって、その後ゲームして後新谷良子を家に帰らせて田村ゆかりと
死にたい気持ちでセックス、これに限るね。
484ミルフィーユ・桜葉:2007/11/11(日) 06:04:04 ID:/bY7zeIc0
ミントは最高だ。
君達もそう思わないか?
ミントのうさ耳。ミントの背の低さ。
ミントが自殺しそうになった時、何か良かったよね。
ミント・ブラマンュ。
あなたは至高の女神だ!
485ミルフィーユ・桜葉:2007/11/11(日) 19:59:33 ID:vqNE/PUx0
クラナドのアニメ観たいと思い立った。
そして次の日の夜、観てみようと勇ましくTVをつけてみたら
opは観れたんだ。
よし、観れるぞ。イヤッホーと思っていると
opが終わった後のCMをが終わって3分後に観れなくなった。




すみませんでした。
病気になって観たいアニメも観れなくなった。
僕は自殺した方が良いです。
生ゴミだと思います。
俺自体がバイオハザードです。
生きててすみません。
486名無しさんだよもん:2007/11/11(日) 21:35:34 ID:C1GDSemK0
>>485
日本語でおk
487名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 00:53:11 ID:lJ5RYUYi0
あれだ、ユウキは出所してまたラップすれば超ドープなサグラッパーになれるよ!
488ミルフィーユ・桜葉:2007/11/12(月) 03:32:46 ID:r5YdnLpA0
後、クリスマスには死にたい気持ちでステーキハウス行って
ステーキかっくらって、孤独と喪失感と暗鬱と憂鬱と屈辱感を感じつつ
家に帰るのが定例だな。
489名無しさんだよもん:2007/11/12(月) 21:53:30 ID:c3ygJ67q0
長谷部〜
ミルフィーユと別人なら救ってやれよ
490長谷川:2007/11/13(火) 01:11:59 ID:487Cnhr80
つ 練炭
491ミルフィーユ・桜葉:2007/11/13(火) 21:41:21 ID:HS6AI9M/0
490
お前が死ね!
長谷部は現実では何もできん。
廃人!いや狂人じゃ!
492ミルフィーユ・桜葉:2007/11/13(火) 21:50:56 ID:HS6AI9M/0
長谷部。
お前は社会ゴミだ。
死んだ方が良い。
お前に比べたら、ヨハン・フォンデ・ゲーテの方がIQ高いし
博識だし博学じゃ。
よってお前は社会に必要とされてない。
ゴミ同然じゃ。
死ね!!
493ミルフィーユ・桜葉:2007/11/13(火) 21:59:21 ID:HS6AI9M/0
逆の法則じゃな。
お前らが↑の文章に難しさを感じただろうが
俺は感じんかった。
何でか分かるか?
それは俺が難しさを感じんかったからじゃ、
常人ならば難しさを感じる所だが感じんかったのは
お前らが難しさを感じたからだ!
これ即ちカルマの法則の逆原理!
逆の法則だ!
494長谷辺:2007/11/13(火) 23:20:18 ID:ZILDYxFD0
最近、本格的に狂ってきたな…
早く就職して結婚でもした方がいいよ。
495名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 00:43:48 ID:qmXP0AuG0
ミルフィーユって高校生?
496ミルフィーユ・桜葉:2007/11/14(水) 03:29:36 ID:2T+Svy0v0
495
そうだよ。
497ミルフィーユ・桜葉:2007/11/14(水) 06:40:08 ID:DXXpGxJc0
495
お前は低学歴だろう。
俺は大阪大学の理学部で修士課程取るつもりじゃ!
お前とは格が違う!!
本当は慶應義塾大学の医学部か法学部いくつもりじゃ。
もうお前は将来安泰じゃ!
頑張れ!
498名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 09:57:30 ID:Q9BqJ+EB0
中二病乙
499名無しさんだよもん:2007/11/14(水) 19:39:45 ID:8HRT3cL40
高校生なのに中二かよ
500名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 00:12:10 ID:UATAA1V10
中二病とかいうレベルじゃねーぞ、これ。
とりあえず学校無理していかんでいいと思うぞ
501ミルフィーユ・桜葉:2007/11/15(木) 01:00:20 ID:Q/mN9vEO0
長谷部には負けるが俺の知識は常人を凄絶に上回る。
俺は女神。そう。長谷部が神なら俺は女神だ。
502ミルフィーユ・桜葉:2007/11/15(木) 01:09:45 ID:Q/mN9vEO0
そんな事ありません。
雑学はあるけど学校で習う知識は皆無と言っても過言では
ありません。
故に知識は常人と同じくらいです。
503名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 01:54:35 ID:LNcvgsh50
いや雑学は別段無いだろ…
504ミルフィーユ・桜葉:2007/11/15(木) 04:10:45 ID:2MxzaMgh0
じゃあ、お前らメリクリウスの器知ってるか?
人工生命体であるホムンクルスを生成する為に必要不可欠な
材料なんだぜ。
505ミルフィーユ・桜葉:2007/11/15(木) 04:27:49 ID:2MxzaMgh0
リリスは堕天使であり悪魔でもある。
階級が上の悪魔であるサタン。
ハエの姿をしていると言われている。
天使にも階級があり一番下の階級が天使(アンゲロイ)
後はケルビムやらセラビムやらが居る。
それと蜩は朝と夕方しか鳴かない。
このくらいかな。
まだ雑学はあるけど全部披露する必要は無いだろう。
506ミルフィーユ・桜葉:2007/11/15(木) 07:02:45 ID:ajjsXe3P0
練炭焚いて死ね!!
長谷部は死ね!
507名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 19:22:45 ID:FBtDmPYx0
>>505
知識自慢したいなら天使の階級全部と代表的な天使の名前くらい言ってみろ
読み飛ばすけど。
508名無しさんだよもん:2007/11/15(木) 20:39:47 ID:MfhkN37/0
>>504
その器で実際にホムンクルスを生成しないうちは「学」の内に入らない只の戯言。
509名無しさんだよもん:2007/11/16(金) 00:11:11 ID:Js8czrZ50
なんちゅー会話してんだお前らw
510ミルフィーユ・桜葉 ◆PhjdZgeJsU :2007/11/16(金) 10:59:24 ID:PnzdgShV0
俺が死ねば皆幸せになれる筈なんだ。
僕は死んだ方が良いんだ。
511ミルフィーユ・桜葉 ◆PhjdZgeJsU :2007/11/16(金) 11:42:37 ID:Px5pKIgt0
前は皆がギャルゲーのテキストあんまり読めなかった。
今は皆が出来るようになって、
僕が出来なくなってる。
これ即ち逆の法則ね。
512名無しさんだよもん:2007/11/16(金) 13:12:38 ID:/DcwzyBQ0
どういう意味でいってんの?

ギャルゲーのテキストって、エロゲも含めてのテキストということでいいのかな。
皆が出来るようになってっていうけれども、感覚的には明らかにエロゲーなんて
斜陽なんじゃないのと思うんだけど。
むしろ皆が「出来なくなってる」

これから急激にこの手のゲームが絶滅するとも思わないけれど
なんていうか、一時期大勢の人間が熱病に浮かされて、何か特別なことが
語られているっていう雰囲気みたいなものは、流れさっていくんじゃないの
513ミルフィーユ・桜葉 ◆PhjdZgeJsU :2007/11/17(土) 02:09:33 ID:m0by95y/0
>>512
死ね!!
ちくしょー!!
514ミルフィーユ・桜葉 ◆PhjdZgeJsU :2007/11/17(土) 04:30:52 ID:pCBv0ntH0
>>512
あなたの言ってる事が理解できません。
死んで下さい。
515ミルフィーユ・桜葉 ◆PhjdZgeJsU :2007/11/17(土) 07:30:16 ID:yjJ/ZxZx0
トランスバール皇国に新たな秩序と繁栄を齎す者だ。
降伏しろ。
さもなくば、貴様らの船を玉砕する。
516ミルフィーユ・桜葉 ◆PhjdZgeJsU :2007/11/17(土) 08:55:28 ID:z+oeO45n0
あっ、それとトリップをこれに変えました。
これからもよろしくね。
517名無しさんだよもん:2007/11/17(土) 12:34:06 ID:zY1JOOIp0
>>512はどう考えても長谷部なんだが…
518名無しさんだよもん:2007/11/18(日) 17:19:28 ID:1SYG7D+S0
明日の大社ドラフトの目玉に長谷部出るよ
519名無しさんだよもん:2007/11/18(日) 17:27:48 ID:bFmL8id80
大場の方がいい
520名無しさんだよもん:2007/11/18(日) 18:20:11 ID:FTPlyZ2q0
長谷部とオオバ?
こみパの話か?
521名無しさんだよもん:2007/11/18(日) 18:24:59 ID:LpVnMsQh0
ちゃんさまは36歳独身。
522名無しさんだよもん:2007/11/18(日) 20:42:48 ID:E3tKeLPk0
>>517
正確に言うと長谷部が長谷部じゃない振りをして
長谷部のまねをしたかのようなレスを書こうとしたけど
やっぱり長谷部だよねって感じなんだが
523名無しさんだよもん:2007/11/18(日) 23:11:56 ID:cna5V+UzO
長谷部は作曲ソフトなに使ってる?
524名無しさんだよもん:2007/11/18(日) 23:16:48 ID:cna5V+UzO
俺はまだ忘れてはいないぞお前歌を…

カ〜レ〜の〜お腹の中に〜そっとあ〜れ〜を流す〜だったか?
525名無しさんだよもん:2007/11/19(月) 01:15:07 ID:bgmDXZW30
作曲ソフトなるものは存在しないよ
シーケンサーならSonar6だよ
526名無しさんだよもん:2007/11/19(月) 01:40:51 ID:ptAFhIigO
>>525
何を言ってる…シーケンサーは作曲ソフトの内だろう…?
527ミルフィーユ・桜葉 ◆PhjdZgeJsU :2007/11/19(月) 06:22:31 ID:w/USLgNW0
俺は作曲家になりたくない。
それなら、ライトノベル作家になりたい。
尾瀬イクミの様なオールラウンドにあらゆるサブカルチャー方面で
活躍したい。
528名無しさんだよもん:2007/11/19(月) 10:30:56 ID:8yk8ilXE0
>>525のIDがデラックスなBGMである件
529ミルフィーユ・桜葉 ◆PhjdZgeJsU :2007/11/19(月) 13:58:05 ID:OTOZHQbD0
俺は鍵ゲー出来ねえよ。
故に鍵ゲー売っちまったよ。
kanon、AIR、ONE、クロスチャンネル、Lの季節、ギャルゲーはときメモしか
ねえよ。
世界中の人間が死んだ方が良いんだよ。
一人になりたいんだよ。
俺はホームレスにでもなっとくよ。
ホームレスは臭いんだよ。
ホームレスは殺されるんだよ。
ホームレスの人に悪気は無いんだよ。
室戸はホームレスを殺したんだよ。
530名無しさんだよもん:2007/11/19(月) 14:20:26 ID:ptAFhIigO
そうならないように頑張れよ…
531ミルフィーユ・桜葉 ◆PhjdZgeJsU :2007/11/19(月) 15:10:04 ID:Ngils22d0
鍵板住人は死にたいんだったら早く死ねよと。
僕は思います。
532名無しさんだよもん:2007/11/19(月) 15:43:24 ID:N1Smu3fM0
長谷部は楽天
533名無しさんだよもん:2007/11/19(月) 16:14:34 ID:/efY0bfl0
今日の大学生・社会人ドラフトにおける1巡目指名

長谷部…5球団
オオバ…6球団

わずかの差で彩を退け、ちゃん様が勝ちました。
534名無しさんだよもん:2007/11/19(月) 16:38:57 ID:/efY0bfl0
そういや長谷部は前は保科だったのに、
なんで長谷部に変えたん?
535ミルフィーユ・桜葉 ◆PhjdZgeJsU :2007/11/20(火) 13:04:27 ID:yeDJ/tFZ0
ニーチョ入門を買いました。
哲学本です。
僕もこれを読んで長谷部みたいな語彙と知識と教養を
得たいと思います。
前は哲学の本は真面目で勉強好きの子が読む物だと敬遠していましたが、
これから哲学の本を最優先で買おうと思います。
536名無しさんだよもん:2007/11/20(火) 13:25:26 ID:7ysTQPn70
ニーチェ?
何かったの?竹田とか永井本が有名だと思うけれど。
ニーチェって有名といえば有名なんだけど、そんなキャッチーな思想じゃないよね。
普通に哲学史本から始めたほうがいいと思うけれど。
あるいは野矢茂樹の「哲学の謎」とか永井の一般向け書籍のが面白いんでない?

あと、教養が欲しいと思うなら哲学なんか止めといたほうがいいと思うよ。
数学とか物理とか経済とか法律とか歴史やろうぜ。
537名無しさんだよもん:2007/11/20(火) 13:56:13 ID:oDDSSYTI0
考える楽しさ、みたいのを知るには「てちゅがく」はいいと思う
そこから初めて歴史、物理、法律へと手を伸ばす
538ミルフィーユ・桜葉 ◆PhjdZgeJsU :2007/11/20(火) 15:47:02 ID:6HqwHNez0
都会は溢れて。
田舎は足りない。
それとも逆か。
似たようなものか。
539名無しさんだよもん:2007/11/20(火) 19:55:40 ID:5FuLl2ghO
>>538
貴様は足りないものが多すぎるのだ!
540名無しさんだよもん:2007/11/20(火) 22:49:39 ID:EnYKYbKI0
>>536
ニーチェは何せ短文だから2ch脳の厨房にも読み易いという利点が
541倉林麻生 ◆LmHKIm7s36 :2007/11/21(水) 10:25:55 ID:2tFswQim0
私は倉林麻生。
教団では神として崇められているよ。
長谷部君。君はサーレスに入るべきだろう。
セックスをしたくないかい?
サーレスに入ればどんなセックス、体位だって思いのままだ。
サーレスに入信している幹部達を紹介しよう。
542斎間国久 ◆WzGhgyjJbI :2007/11/21(水) 10:29:08 ID:2tFswQim0
>>541
尊師。それは前からやってるからもう必要無いかと。
それより、サーレスにはどんな教義が在るか説明しませんか?
543倉林麻生 ◆WzGhgyjJbI :2007/11/21(水) 10:30:16 ID:2tFswQim0
斎間。頼む。
544斎間国久 ◆NtsRR33usY :2007/11/21(水) 10:39:16 ID:2tFswQim0
サーレスはセックスを誰でもどんな体位でどんな女性でも小学生でも、
セックスが出来る事を一つの教義としている。
サーレスの教義は3つある。
一つは↑。
もう一つは煩悩のそれ。
もう一つは、
カニバリズムの教えだ。
このイニシエーションは信者に人肉を食べさせる事でチャクラを
活性化させ、煩悩の浄化を早めるというものだ。
もちろん、死体を使う。
冷凍保存してある死体を現金で貰う。
一体、3億円。
これがサーレスの教義の全てだ。
545ミルフィーユ・桜葉 ◆NtsRR33usY :2007/11/21(水) 10:52:06 ID:2tFswQim0
コロシテェ。
546ミルフィーユ・桜葉 ◆NtsRR33usY :2007/11/21(水) 10:52:51 ID:2tFswQim0
津久葉瑶。
547名無しさんだよもん:2007/11/21(水) 14:54:48 ID:8LNA5bcAO
>>541-546
自演乙
キモい
548ミルフィーユ・桜葉 ◆CC5cqcKXZA :2007/11/21(水) 17:24:36 ID:+/zq8KSQ0
「真理」とは何か。それはヨーロッパの長い歴史において、
つねに究極のもの、最後に達されなかればならないものだった。
ニーチェによれば、正しい「認識」によって到達されるべきものとしての「真理」
という観念をはじめに提出してのはプラトン(ソクラテス)である。
つまりヨーロッパ思想における「真理主義」の根はプラトン以来、連綿と
続いている。(この考え方は、ポスト・モダニズムでも、「反ロゴス中心主義」
というかたちに大いに主張された)。だがこの「真理」という観念こそ
最もいかがわしい。というのも、すでに見たように、「真理」
の観念が”自然”を超えた道徳観念の絶対性を作り出し、そのことで
あの奇妙な顚倒を可能にするからだ。このようなモチーフからニーチェは、「真理」
の観念をまったく新しい光学によって捉え直そうとする。
549ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/21(水) 17:35:16 ID:8LNA5bcAO
>>548
なんの引用だか…
550ミルフィーユ・桜葉 ◆CC5cqcKXZA :2007/11/21(水) 17:43:10 ID:+/zq8KSQ0
俺の論理力が活性化している。
これは神の啓示だ。
俺は長谷部と同一になる。
俺は女神だ!!
551ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/21(水) 17:56:18 ID:8LNA5bcAO
>>550
いまこそ私と同一するのだ!!!
552ミルフィーユ・桜葉 ◆CC5cqcKXZA :2007/11/21(水) 19:00:36 ID:4XBCtgIH0
>>551
死ね!!
俺なんて生きてる意味無い。
此処の板の奴らも俺が死ねば良いと思ってるんだろう。
辛い事ばかりなんだ。
痛くて苦しくて悲しくて辛いんだよ。
分かるかい?
553ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/21(水) 19:05:23 ID:8LNA5bcAO
>>552
君の気持ちは痛いほどわかる、だけどな結局そんな事言ってたらキリがないんだよ
人間は前向きに生きていかなきゃなんねぇんだ…そうだろ?
554ミルフィーユ・桜葉 ◆CC5cqcKXZA :2007/11/22(木) 06:03:42 ID:176mBwhX0
>>553
長谷部ですか?
555ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/22(木) 08:25:45 ID:Bu4c+9/OO
>>554
ご名答!
556名無しさんだよもん:2007/11/22(木) 09:41:18 ID:nTQKrkwo0
長谷部警報!!!
557名無しさんだよもん:2007/11/22(木) 09:47:25 ID:Bu4c+9/OO
冗談だっつうねん!
558ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/22(木) 09:57:21 ID:Bu4c+9/OO
それにもう…長谷部はいない…
559ミルフィーユ・桜葉 ◆CC5cqcKXZA :2007/11/22(木) 14:45:34 ID:/WF11Nmo0
俺の文才は神に値するだろう。
さあ崇めろっ!拝めっ!歯も磨けっ!
さあ、褒めろ、ミルフィーユ。
560ミルフィーユ・桜葉 ◆CC5cqcKXZA :2007/11/22(木) 14:49:00 ID:/WF11Nmo0
ミルフィーユは鍵キャラでどのキャラが好き?
561ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/22(木) 15:13:52 ID:Bu4c+9/OO
>>560
そうだなぁ…しいて言えば一ノ瀬ことみかな…
クラナドでは一番最初に攻略したキャラさ。
あと何気にゆきねぇも好きだ…
562ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/22(木) 15:32:31 ID:Bu4c+9/OO
夢……それは不思議なものだ。
そう…かつて見たこともない少女…顔もよく見えない…何をして遊んでいるのかもわからない
ただ、その真っ白な空間には自分と少女の二人だけ、
でもなぜだかすごい安らぎがあった…
でも目が覚めた…なんとも言えない寂しさ…もっと夢の中にいたいと思う心…
夢……それは自分にとっての楽園なのだろうか…………
563ミルフィーユ・桜葉 ◆CC5cqcKXZA :2007/11/22(木) 16:18:30 ID:qLhmlpUn0
僕も夢は悪夢も見るし、楽しい夢も見る。
これまでに、ゆかりんが6回くらい夢に出てきた。
星空に浮き上がる夢は心地良い。
後、セックスする夢はまるで意識がある時に感じてるかの様に
快楽すらある。
特にミルフィーユとセックス夢は最高だった。
564ミルフィーユ・桜葉 ◆CC5cqcKXZA :2007/11/22(木) 16:24:38 ID:qLhmlpUn0
セックス夢→セックスする夢
565名無しさんだよもん:2007/11/22(木) 16:48:36 ID:oeXy0h1i0
ランファ>フォルテ>ミント>ヴァニラ>>>>>>>>>ノーマッド>ウォルコット>>>ミルフィーユ
566ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/22(木) 17:36:59 ID:Bu4c+9/OO
ミルフィーユはうまい…だが、やはりレアチーズケーキが一番だ。
567ミルフィーユ・桜葉 ◆CC5cqcKXZA :2007/11/22(木) 18:38:26 ID:gUMsr5g20
俺はモンブラン。芋モンブランも捨てがたい。
568ミルフィーユ・桜葉 ◆CC5cqcKXZA :2007/11/22(木) 18:45:52 ID:gUMsr5g20
俺は
ミルフィーユ>>ヴァニラ>>>>>蘭花>ミント>>ちとせ>>フォルテ
569ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/22(木) 18:55:59 ID:Bu4c+9/OO
だーまえちんの言ってたマロン&マロン&マロンが食べてみたい…
570名無しさんだよもん:2007/11/22(木) 22:09:40 ID:H9sPJdaX0
オープンしたて、素人大勢いるよ!
http://iikoto.monogoshi.com/
571ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/23(金) 13:13:54 ID:Ql3SVE+NO
ミルフィーユ姉さんは最近なにをしてる?
572ミルフィーユ・桜葉 ◆CC5cqcKXZA :2007/11/23(金) 13:59:30 ID:Efcz7dD/0
2chで死ねとか言ったり、
リアルでは、CD壊しまくったり、してるけど・・・。
ミルフィーユは最近ハマってるものある?
573ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/23(金) 14:26:23 ID:Ql3SVE+NO
>>572
それ…何気にやばくない…?

自分は最近はやっぱり音楽かな。
574ミルフィーユ・桜葉 ◆CC5cqcKXZA :2007/11/23(金) 16:53:26 ID:GQEi3Sue0
>>572
何聴くの?
575ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/23(金) 17:11:17 ID:Ql3SVE+NO
>>574
自分なら…久保田利伸かな。
後作ったりもする。
576ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/23(金) 17:32:01 ID:Ql3SVE+NO
そういえばさ、よく1日の中でアニメとかみた後に
やたら心に残る重い感じってないかな…その日はその事ばっか考えるみたいな…
577名無しさんだよもん:2007/11/23(金) 23:40:04 ID:jSiRTDSQ0
つ体重計
578ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/23(金) 23:59:18 ID:Ql3SVE+NO
>>577
ありがたく使わせてもらうよ。
579名無しさんだよもん:2007/11/24(土) 00:59:52 ID:nyALUfUw0
ストーカー・ムネカタさん、全然反省してないようなので定期的にあげておこうw
http://www.outdex.net/diary/archives/2006/07/post_231.shtml
----
僕は先月、知人の21歳の女性(以下、Aさん) が妻をmixiでアクセス禁止にしたことに怒り、
朝の4時台に20件の留守番電話メッセージを残し、1日に60回以上の電話をしました。
その留守番電話メッセージには、AさんとAさんの仕事仲間への中傷
(そこには人種差別的な言葉も含まれます)、プライヴァシーを人にばらす、
仕事を妨害する、という脅しも含まれていました。

この件が警察に伝わり、7月7日に警察署から呼び出され警告を受けました。
Aさんが被害届けを出せば、都条例、ストーカー規制法、名誉毀損、
脅迫の罪に触れる可能性もありましたが、共通の知り合い、Bさんから提案をいただき、
それ以上の刑事、民事事件への発展を避けるためのAさんとの直接の話し合いを、
7月10日にBさんの立ち会いのもと、行いました。 そしてこの謝罪と誓約をここに公開することにいたしました。

これはひとえに、感情的になった僕の人間的な未熟さゆえのものです。
Aさんをはじめ、Bさん、共通の友人、Aさんの仕事仲間にもご迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします。

話し合いの結果、僕は今後一切Aさんと関わりを持たないという約束をしました。その事実をここに記し、誓約いたします。
----
光浦靖子似の嫁日記も
http://www.outdex.net/baritonesax/
580名無しさんだよもん:2007/11/24(土) 01:05:21 ID:4kwI2f5kO
あげんなカス
581ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/24(土) 01:34:52 ID:nGdhtsE8O
長谷部……一体お前はどうしちまったんだ………………
582田村ゆかり ◆ochljRT8wI :2007/11/24(土) 16:10:55 ID:mQO9bHij0
長谷部君・・・。
私は長谷部君が大好きです・・・。
いつも長谷部君でオナニーしてます。
長谷部君とやりたい・・・。
583ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/24(土) 16:16:18 ID:nGdhtsE8O
ま、マジか………
584名無しさんだよもん:2007/11/24(土) 18:22:15 ID:SNpvSUyA0
585名無しさんだよもん:2007/11/25(日) 03:14:06 ID:rrq0dFdf0
おれがアニメのパンチラに敬意を払えない理由といえばこれはもう一つしかなくて、
そのパンチラが用意されたパンチラ、約束されたパンチラだからだと思う。

アニメでどんな激しいアクションをしても、あるいはどんなにきわどい構図だとしても
今現在パンツが見えないのであればそれは監督が意地悪か、商業主義に屈しなかったか、
放送時間が深夜じゃないかのいずれかにすぎない。

見えてしかるべきシチュエーションにも関わらず偶然に偶然が重なって
パンツが見えなかったなどということでなく、ただ単に描かれなかったから見えなかったということだ。

翻ってもし当該パンツが見えたのだとすれば、状況がそれを許し
アニメーターが明示的にパンツを描いたからパンツが見えるのであって、
それは見られるために描かれたパンツということでもある。
ひらたく言えば見せパンである。

見られてもかまわないパンツ。
そんなもの女子高生がスカートの下にはくジャージといっしょだ。

そのようなパンツには布ほどの価値もない。

もし世界に真のパンチラというものがあるならば、それはパンツ装備者当人が
見られたくないという気持ちをもっていてそれでも他者に見えてしまったとき、
そう呼べるのだと思う。そのときはじめて「パンチラに成った」と言えるのだ。

そのようなパンチラにならおれは敬意を払えるだろう。

いや違う。

そのようなパンチラにしか敬意を払えない。
そう思う。
586名無しさんだよもん:2007/11/25(日) 07:14:55 ID:2NVf2gua0
いいから長谷部は学祭に参加してステキ探ししてこいよ
587ミルフィーユ・桜葉 ◆tKSDwja5ps :2007/11/25(日) 11:43:08 ID:6QraJqXa0
作詞:妹尾このみ
作曲:倉井亨
編曲:hyde

『太陽の下』

ぼんやり日が落ちて輝く星 太陽の贈り物
曖昧な地平線 その向こうでも人は営んでる

恋をしたりして 涙流したりして
音楽にのせて 地球で踊るんだ

無くした心の隙間に
あなたの笑顔が広がって
音もなく涙こぼれたんだ
深い悲しみの海では
どんな歌さえ響かないよ
もしもあなたに会えないなら

笑って心開いたら
あなたの事好きになった
一巡り太陽に下で
深い眠りから醒めたら
もう少し素直に生きたいよ
だってあなたに会いたいから
輝く太陽の下で僕らは素直に生きれるさ
そしてあなたに会いに行くから
588名無しさんだよもん:2007/11/25(日) 12:38:42 ID:09wuGxwo0
「願い、明日、夢」

http://www.youtube.com/watch?v=o1ovIxY51V8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm169194

 え?
 願いはいつか叶うですって?
 あなたはそうやって 望みを口にしただけ
 いつかかなうとでも思ってるの?
 そうやって馬鹿みたいに 口をポカーンと開けながら
 いつか来る日を待ってるの?
 いつかっていつ? いつかっていつ?
 だいたいあなた 今いくつ?

 え?
 明日からやろうと思ってた?
 あなたはそうやって 言い訳ばっかりしてて
 そんなに現実見るのいやなわけ?
 いっとくわその言い訳 誰も信じていないから
 別の屁理屈考えたら?
 明日っていつ? 明日っていつ?
 だいたいあなた 今いくつ?

 え"っ!?
 夢をもっているんですって?
 あなたが白日夢 見るのは勝手だけれど
 死ぬまで夢の中いるつもりなの?
 じゃあどんな夢か 具体的にいいなさいよ
 何その抽象的な言い方?
 夢ってなに? 夢ってなに?
 だいたいあなた 今いくつ?
589田村ゆかり ◆Nomcb2Pl3I :2007/11/25(日) 17:00:21 ID:jbte5Apf0
>>574
私は、レミオロメンかな。
太陽の下とか好きです。
和也くんとやりたい・・・。
590田村ゆかり ◆Nomcb2Pl3I :2007/11/25(日) 19:42:54 ID:JbhoNe630
A&Wクリームソーダ飲みたい。
あれは甘いらしい。
今度買う予定。
591名無しさんだよもん:2007/11/25(日) 20:16:32 ID:+2RcFEQO0
おまえ、まじで病院いったほうがいいよ、てか死ね
592ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/25(日) 20:21:40 ID:HJpDX1R/O
まあそういうなって
593田村ゆかり ◆Nomcb2Pl3I :2007/11/25(日) 21:21:22 ID:U2v8c2EG0
>>591
名無しさんとHな事したいよ〜。
594名無しさんだよもん:2007/11/25(日) 22:44:48 ID:FAteYXYt0
墓儀に限らず、学園モノのエロゲーにハマると鬱になるよな
俺の友達は鬱になって自殺した
595ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/25(日) 23:12:28 ID:HJpDX1R/O
>>594
マジか……

ていうかIDがフェイトな件w
596ミルフィーユ・桜葉 ◆OvAkPg6JN2 :2007/11/26(月) 07:38:22 ID:mkqPFsj40
>>594
良かったじゃん。
最高じゃん。
お前もそのエロゲーに嵌れ。
そして死んでしまえ!!
597ミルフィーユ・桜葉 ◆OvAkPg6JN2 :2007/11/26(月) 10:37:38 ID:5sYWEKRL0
それにしても、何で春閣下の例の曲は放送禁止ソングになったんだ?
やっぱり、聴いて自殺する人がいるからかなぁ〜?
598ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/26(月) 11:25:11 ID:IFAoVyatO
個人的にああいう音楽ははっきり言っていらないし、存在の意味もない。
音楽をバカにしてるとしか思えないんだよクソが
599ミルフィーユ・桜葉 ◆OvAkPg6JN2 :2007/11/26(月) 12:20:21 ID:7HJb4yy60
いや、俺的に、結構良いと思う。
結構好きなメロディだし、ヴォーカルも萌える。
600ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/26(月) 12:26:58 ID:IFAoVyatO
>>599
俺はやっぱどうしてもダメだ…
601ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/26(月) 12:32:34 ID:IFAoVyatO
なんつーか…放送禁止ソングになるのも頷けるっていうかなんていうか…アホ臭いwww
602ミルフィーユ・桜葉 ◆OvAkPg6JN2 :2007/11/26(月) 16:16:36 ID:l8ELKzBw0
久石譲って良いのかな?
此処の板の人って久石譲聴かないの?
603ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/26(月) 16:35:35 ID:IFAoVyatO
>>602
久石譲って言えばジブリでおなじみの?
自分は結構サマーが好きかな。
604ミルフィーユ・桜葉 ◆OvAkPg6JN2 :2007/11/26(月) 16:40:59 ID:l8ELKzBw0
summer良すぎる。
最高だ!
http://www.youtube.com/watch?v=sHhtFOVSC0k
605ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/26(月) 16:58:49 ID:IFAoVyatO
>>604
ミル姉さん…割りと親切なんだねw

しかしすごいな…まるでピアニストだ…
606田村ゆかり ◆GNU5T0YKw2 :2007/11/26(月) 17:04:48 ID:2K4gFZzm0
>>604
和也くん。死んで下さい。
あなたは生きてる意味ありません。
でもやりたい・・・
607ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/26(月) 18:12:48 ID:IFAoVyatO
>>606
そういうこと言うな!自暴自棄になるな!
まずは己に勝て!!!
608ミルフィーユ・桜葉 ◆LeHwo8YkYs :2007/11/26(月) 18:41:11 ID:dS1D9QU80
>>607
いや、良いんよ。
ゆかりん。ずっと傍にいてくれ・・・。
609ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/26(月) 18:57:24 ID:IFAoVyatO
>>608
君もまた、孤独なのだな…

大丈夫、俺もずっとそばにいるから…もう…ずっと………
610名無しさんだよもん:2007/11/26(月) 19:48:23 ID:DBn912RL0
このスレってなんのなりきりなの?
ミルフィーユってなんのキャラ?
611名無しさんだよもん:2007/11/26(月) 19:58:03 ID:t0nXK8+SO
なりきりでもなんでもねぇよwww

つかあげんなw
612名無しさんだよもん:2007/11/26(月) 20:11:05 ID:BtgTWPxK0
多分、GA
613名無しさんだよもん:2007/11/26(月) 20:27:10 ID:Wf0qk1650
614ミルフィーユ・桜葉 ◆LeHwo8YkYs :2007/11/27(火) 14:55:43 ID:MlKiEYvD0
糞っ!!
ミルフィーユは久石譲のCD持ってるの?
615ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/27(火) 15:28:00 ID:WqLGmRJHO
>>614
自分は持ってないけど妹が持ってたなぁジブリの…
となりのトトロはいい…音楽も。
616ミルフィーユ・桜葉 ◆LeHwo8YkYs :2007/11/27(火) 15:51:01 ID:vTv8u2RX0
>>615
妹、犯させろ!!
617ミルフィーユ・桜葉 ◆LeHwo8YkYs :2007/11/27(火) 15:52:10 ID:vTv8u2RX0
ミルフィーユはリアルでは女だよね?
618ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/27(火) 16:02:43 ID:WqLGmRJHO
>>617
残念ながら女性ではないのよね…
619ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/27(火) 16:09:25 ID:WqLGmRJHO
でもリアルな話し女性って大変そうだよね…生理とか…すごい素朴なんだけど
女性が男性の急所を打った時の痛さがわからないように、男性も女性のそれがわからないわけなんだよね…
だから男性、女性それぞれいいところはあるだろうから
どっちがいいってわけでもないのかもね…要は個々の好みか…
620ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/27(火) 16:19:45 ID:WqLGmRJHO
いや…生まれてしまったら好みも何もないかw
621田村ゆかり ◆tQDQylcZsU :2007/11/27(火) 19:21:03 ID:CezSAWDq0
和也さん。
もう掲示板や2chで私への中傷を書くのやめて下さい。
和也君と暮らしたいです。
622ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/27(火) 20:00:15 ID:WqLGmRJHO
「私……私…笑顔でいられてるかなぁ……泣」
この言葉はONEの長森が発した言葉である。
一体この言葉にどれだけの悲しみが詰まっているのだろう…
本当に好きな人がいなくなった時にわかる悲しみなんだろうか…
623名無しさんだよもん:2007/11/27(火) 20:56:15 ID:PN5u6bcLO
このスレ・・・実に謎だ・・・
624ミルフィーユ・桜葉 ◆Qd8F2pFaTg :2007/11/27(火) 22:14:45 ID:b0K9FdqE0
やりてええ!!!
ゆかりんとやりてええ!!
久石譲のCD買いてええ!!!
625名無しさんだよもん:2007/11/27(火) 23:04:09 ID:FbDsZjjY0
CLANNADのアニメを見てるんだけども、
頭の良さそうな女子が一人もいない。
普通の知能すら持ち合わせていなさそうだ。

頭がいいという設定の女子ですら、
「わかんないです><」
を酷くしたみたいな知恵遅れ。

これが男ヲタの理想の少女像なのかと思うとゾッとした。

あと、自分のことをクールで頭が良いと思っていそうな主人公が心底キモイ。
イケメン(笑)
スイーツ(笑)

CLANNADは人生(笑)
は並列にしてもいいんじゃないかな。
626名無しさんだよもん:2007/11/27(火) 23:13:40 ID:c09YTiL10
>>625
正直性格よりも顔が大事。
かわいければ多少性格に難があってもOKという事実を表している。
女はなんだかんだいってもチ○ポが入った後は何でも一緒だが
男は繊細なのでマ○コに入った後でもブスだと萎えるのだ。
627ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/27(火) 23:48:45 ID:WqLGmRJHO
自分はなぜだが女性とは付き合えないんです…
女性とは距離が近ければ近くなるほど生理的に変な気持ちなってしまう…
病気なんでしょうか…?
もしくはホモっけのある人間なんでしょうかね…
628名無しさんだよもん:2007/11/28(水) 01:08:51 ID:VGDzMJme0
うほっ
629名無しさんだよもん:2007/11/28(水) 01:50:50 ID:98KjAEJb0
標準
ttp://gong.gloomy.jp/graphic/face01.jpg
あおりと俯瞰
ttp://gong.gloomy.jp/graphic/face02.jpg
振り向き
ttp://gong.gloomy.jp/graphic/face03.jpg

ttp://gong.gloomy.jp/graphic/4.jpg
おんなのこ
ttp://gong.gloomy.jp/graphic/3.jpg
簡単な構図
ttp://gong.gloomy.jp/graphic/5.jpg

結局絵ばっかりかいてた
来年は音楽ばっかりしよう
630高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/11/28(水) 01:52:18 ID:Jx7mymUyO
男の金蹴りの痛みは女の生理痛らしいぜ
631名無しさんだよもん:2007/11/28(水) 01:53:19 ID:98KjAEJb0
生きておったか
632高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/11/28(水) 02:26:26 ID:Jx7mymUyO
いや、死んでるかも
633名無しさんだよもん:2007/11/28(水) 02:27:36 ID:w1Rq24aE0
なぜサイトを消した?
ま、いんだけどさ
なんかもったいなかった
634名無しさんだよもん:2007/11/28(水) 02:39:50 ID:98KjAEJb0
消してないけど?
the.velvetのサバのやつは消したけどね
なんだっけ、なんでけしたのかな
わすれちゃった
635名無しさんだよもん:2007/11/28(水) 03:27:17 ID:dVoRX5qO0
今時、湖川のトレスはないだろ…
636名無しさんだよもん:2007/11/28(水) 03:55:20 ID:98KjAEJb0
トレスしてねぇー
ていうかそれ以前に似てるか?
637ミルフィーユ・桜葉 ◆Qd8F2pFaTg :2007/11/28(水) 11:29:50 ID:E2kHQsY70
っていうか旅に出るよ。
目的は無い。
これは路銀を稼ぐ良い方法が見つからないのがネックだった。
俺はマジックを披露して路銀を稼ぐ。
もとろん徒歩で・・・日本中を旅するよ。
638ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/28(水) 11:47:36 ID:5qPT/xhWO
>>637
ミル姉さん…一緒に行こう!
639ミルフィーユ・桜葉 ◆Qd8F2pFaTg :2007/11/28(水) 13:08:59 ID:yxElsA8U0
いや旅には出ないよ。
家でCD聴いたり、ゲームしたり、哲学本読んだり、インターネットしたり
して過ごすよ。
変わった事といえば哲学本見る事くらいかな・・・
640ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/28(水) 13:17:01 ID:5qPT/xhWO
>>639
そう…ならいいんだ……それがいいね!

哲学かぁ…、自分は仏教の事を勉強してたりする…
641名無しさんだよもん:2007/11/28(水) 14:13:48 ID:1MZz7L9d0
阿部和重で年収700万かよ
ほんと作家なんてなるもんじゃないな
高橋源ちゃんがまぁ1000万前後ってところか?

作家なんてなるもんじゃないな
642名無しさんだよもん:2007/11/28(水) 14:23:17 ID:1MZz7L9d0
小説って異様にハードルがたかいんだよな
漫画だと売れてるものに対しての僻み中傷はさほど高くないのに
小説だと、やれ日本語がどうだとか、○○読んだ方がマシとかなる。

小説には一定以上の教養水準が必要、みたいな話になってて、
そこには古典やら純文学やら評論批評文化やらサブカルやらの権威闘争なんかが入り込んでくるし
にっちもさっちもいかないという状況になる。
泣けるエロゲを褒め称えながら片手で恋空にバッシングを加える、ってのも変なはなしだけど

一番自然なことは、小説をもっと音楽や漫画のように気楽に消費できることだろうけど
何せ一冊読むのに数時間は当たり前というのが小説なのだから
小説を読むということの権威はいつまでも続く。
小説はもう、だめだ。
643名無しさんだよもん:2007/11/28(水) 18:20:34 ID:QzvCn14OO
ガンスリンガーガールのアニメは神!
644ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/28(水) 19:54:28 ID:5qPT/xhWO
>>643
確かに神だった……ていうか萌えた。
645ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/28(水) 20:03:23 ID:5qPT/xhWO
>>642
小説家は損…?
でも官能小説家は実際どうなんだろう…?
646名無しさんだよもん:2007/11/28(水) 20:23:25 ID:G9fbBIFp0
母の目前で23歳女性殺害される→逮捕の22歳男は「友達できない」孤独な大学生
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20071127-288237.html
--
 智子さんと同容疑者は、北海道教育大函館校の教育学部の元同級生。教育実習先が同じ
 学校で知り合ったが、親しい間柄ではなかったという。関係者によると、同容疑者は1年ほど前、
 智子さんの自宅前で待ち伏せするなど付きまとっていた。今月15日、所用で大学を訪れた
 智子さんは「(同容疑者が)2〜3日前に『相談に乗ってもらいたい』と、職場まで来たが
 (相談内容は)職場まで来て話さなければいけないような内容ではなかった。『職場には
 来ないで』と伝えたが、身の危険を感じている」と漏らしていた。相談を受けた副学長は「あと
 1回付きまとわれたら警察に相談しよう」と答えたという。

 中原容疑者は岡山市内の高校の出身。2年時には病気を理由に4カ月間休学し、指導教官に

 「友人ができない。一生懸命つくろうとしても空回りする」

と漏らしていた。単位不足のため今年9月に卒業。行政書士を目指したいと話し、
 来年度の大学院進学も視野に入れていた。
--


またおまいらか!!!!
647ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/28(水) 20:49:01 ID:5qPT/xhWO
この板とこのスレは消えないでほしいなぁ…
648名無しさんだよもん:2007/11/28(水) 23:26:38 ID:ts4x5IHJ0
>>646
それ俺もこのスレ思い出した。
つーかひぐらし、KEY作品はホント犯罪者量産する。
逆に言えばこれら見たりプレイしたりしても精神が壊れない人間は
成功者になれる・・なれる・・・なれるんだー

まあ、このスレの住人殺人はしないでくれよ。
小泉元総理とか大物フィクサーそういうレベルの人間の暗殺とかならカッコいいけどな。
一般人殺してなんになるの?危険な奴らだ。
649ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/28(水) 23:31:18 ID:5qPT/xhWO
>>648
勝手に決めつけないでおくれよ…
酷い洋ゲーやっても人殺しなんかしないからさ…
やっぱ心は仏がいい…
650ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/28(水) 23:38:32 ID:5qPT/xhWO
ていうか人どころかなにも殺したくないんです…
動物も虫も害虫も…なにもかも…
うわああああああああああ
651名無しさんだよもん:2007/11/28(水) 23:57:22 ID:nc8Hyyht0
小説なんて、文学板で叩かれるために生み出される程度のものでしかない
彼らにとっては、ドストエフスキーやスタンダールは糞作家

そう思えば、逆に気楽になる
652名無しさんだよもん:2007/11/29(木) 00:27:46 ID:hAolUmdu0
ひぐらしの1期で最後「苦しいときに仲間に相談する〜」ってあるよねwww
友達いない人やつは殺人鬼になれってメッセージかwwww
こりゃひぐらしなんかみたら殺人衝動おきるわなwww
作者アホだから「やけになったらダメだ、殺人なんかダメだと言うメッセージがある」とか言い訳してるが
この作品の様に奇跡が起きる、仲間がいたら殺人起きないという構成なら
逆に言えばそれより不遇な人(多くのヲタ)は救えないってメッセージになるんだよwww
科学的な統計、データは皆無だが、少なくとも
不遇なヲタにクラナド、ひぐらし等が無意識下で相当なプレッシャーを与えてるのは想像に難くないわ。
ブスで坂の下で智也と出会わない、それが現実版
木から落ちる女の子とはそもそも出会ってない、それが現実
皆が自分の事忘れられたほうがまだましのいじめられっこもいる、それが現実

メッセージ性のないスプラッタ映画の方がまだ優しいわ。
653ミルフィーユ・桜葉 ◆Qd8F2pFaTg :2007/11/29(木) 10:36:44 ID:yEYqLdrt0
久石譲のCD3枚買った。
折戸や麻枝も聴いてるんで凄く楽しみです。
後、カント入門も買った。
レミオロメンのnewシングルも買った。
654ミルフィーユ・桜葉 ◆Qd8F2pFaTg :2007/11/29(木) 11:19:48 ID:coAyuBrv0
このスレで久石譲聴く奴居ないの?
655ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/29(木) 13:07:28 ID:r76A5lalO
今日夢の中でちょっと遠くにいる友がでてきた。
でもその友がいつの間に別の友だった人になっててちょっと焦った(^_^;)
ミル姉さんはそういう経験ない?
656ミルフィーユ・桜葉 ◆Qd8F2pFaTg :2007/11/29(木) 15:17:56 ID:yAoojIZg0
>>655
おまえ、マジ病院、行った方がいいよてか、死ね
657ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/29(木) 15:39:13 ID:r76A5lalO
>>656
自分はまだ死なないよ…
658ミルフィーユ・桜葉 ◆Qd8F2pFaTg :2007/11/29(木) 16:39:52 ID:yAoojIZg0
>>657
桜庭「もう、ゴールしてもいいよね?」
久石「そうか、もう疲れたか」
桜庭「ううん、私のゴール」
桜庭「ずっと目指してきたゴール・・・」
桜庭「龍一さんがやってきたあの日から始まった夏休み・・・」
桜庭「痛かったり、苦しかったりしたけど・・・」
桜庭「私、頑張ってよかった」
桜庭「ゴールは幸せと一緒だったから・・・」
桜庭「一人きりじゃなかったから」
久石「そうや、もう、観鈴は一人きりやない」

















ゴール・・・。
659ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/29(木) 16:52:41 ID:r76A5lalO
>>658
不覚にも笑ってしまったよwww
660ミルフィーユ・桜葉 ◆Qd8F2pFaTg :2007/11/29(木) 17:30:21 ID:p/uJcUAn0
一切は無常だ。そしてその無常を乗り切る事、
それが修行の目的。解説だ。
661名無しさんだよもん:2007/11/29(木) 19:53:57 ID:1+hPHFTo0
無常を乗り切った結果人格に異常をきたしたのがキミなんだね
ギャハハハハ(^O^) おまえすっげぇキンモーイ
662ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/29(木) 20:19:25 ID:r76A5lalO
ONEの音楽は結構賛否両論って感じだけど個人的には好きかな。
当時、ボスであった吉沢氏の音楽にはどこか感慨深いものがあり惹かれる所があった。
今は全然見掛けなくなってしまったのがなんとも悲しくも惜しい…
663名無しさんだよもん:2007/11/29(木) 20:21:21 ID:45pBUaFx0
きもいね・・・
2ちゃんでコテ名乗る奴って基地外ばっか
664名無しさんだよもん:2007/11/29(木) 20:21:45 ID:hAolUmdu0
このスレの人はまともです。はい。
特に病院は必要ないです。
665名無しさんだよもん:2007/11/29(木) 20:25:33 ID:hAolUmdu0
つーかわざとキチガイのふりするって実は平常心を保つ方法の一つ。
意味もなくあえて「うきょー、死ぬー、殺すー」とか叫んで
「ああ、これおかしい行動だな」認識させる方法。
ただ人に見られたらヤバイので実行するときは鬼をつけないとね。
666名無しさんだよもん:2007/11/29(木) 20:26:45 ID:hAolUmdu0
俺もミルフィーユ名乗って良い?
ミルフィーユ桜羽とか
667ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/29(木) 20:29:46 ID:r76A5lalO
>>666
自分は全然構わないよ
668ミルフィーユ・桜葉 ◆Qd8F2pFaTg :2007/11/29(木) 21:35:13 ID:rQ+H418f0
これが、甲子園エースピッチャーの最速投球だ!!
669ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/29(木) 22:34:14 ID:r76A5lalO
ミル姉さん…勝負だ!!
670名無しさんだよもん:2007/11/30(金) 00:15:44 ID:CPJ4T+YM0
やっぱりきもいね・・・
2ちゃんでコテ名乗る奴って名無しで自演擁護ばっかやるじゃん
671名無しさんだよもん:2007/11/30(金) 00:21:26 ID:Cl1p4q/jO
>>670
お前もいちいちでしゃばるな、ついでにあげるなキモい
672ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/11/30(金) 00:52:26 ID:WUBWlYJNO
にはは……みんな仲良くしてほしいな……
673名無しさんだよもん:2007/11/30(金) 10:41:53 ID:k+kbyr3F0
ミルフィーユは狂ったフリしてるぐらいだし長谷部よりはまともだな・・・・
彼は自分の正義を信じて疑わない節があるから
674ミルフィーユ・桜葉 ◆Qd8F2pFaTg :2007/11/30(金) 12:30:48 ID:vkzLHKR70
ARI PRPJECT
で一番好きな曲。
拝聴するといいよ。
http://www.youtube.com/watch?v=C-knU_MrHYU
675名無しさんだよもん:2007/11/30(金) 23:37:36 ID:QX35q7h40
アリプロ(笑)
676ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/01(土) 00:14:57 ID:3sa/18gHO
ミル姉さんは笑いのツボを知っているのだね…やっぱりすごいな。
自分も見習わないと…
677名無しさんだよもん:2007/12/01(土) 00:33:44 ID:iXgZvo1v0
ドラムリアルタイムで打ち込もうと練習してるんだけど何この難しさ
左手と右手で別々のリズムを正確にとるとか不可能だろ…
678ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/01(土) 00:48:08 ID:3sa/18gHO
>>677
ブラックミュージックのジャンルでR&Bやブルースなんかは
すごいリズミカルな感じでしょ?
あれはほんとに叩いてる人すごいなぁ…って思う。
自分もリズムに乗らなきゃ本当の意味でドラムの達人にはなれない…
いや、リズムに乗ったとしても難しいものは難しいんだよね…
679名無しさんだよもん:2007/12/01(土) 01:12:14 ID:iXgZvo1v0
あまりにも難しすぎるので、これはハイハットじゃなくてあとからシンセかなにかで
入れた音じゃないかという気がしてきた
680名無しさんだよもん:2007/12/01(土) 01:38:20 ID:iXgZvo1v0
初音ミクの音源とか聞くと、すげー嫉妬しか芽生えない
素直に他人のつくるものを、聴けない、見られない自分がいやだ
古典ばっかり見たり聞いたりするのも、結局そういう嫉妬しないですむ対象だからってのも
多分にあるんだろうなと思った。
何かを作るってのは本当に大変なことだね。
681名無しさんだよもん:2007/12/01(土) 01:44:46 ID:iXgZvo1v0
てかきづかないうちにあげてた

ほんと、絵にしろ音にしろ、嫉妬しか芽生えないわ
なんでみんなあんなにうまいことつくれるんだろ
そんでこんなに嫉妬で苦しんでまで何かを作ることの意味ってあんのかって思ってしまう
もう大抵のことはやりつくされてるのに

本当に競争社会で戦いたいなら、別に絵や音楽じゃなくても目の前にいくらでもあるのに。
それでも絵やら音楽やら文章やらに特別な価値が思い込むのって、意味あることかな。
まぁ何もつくれなくてもいいや、気楽に遊ぼう。それでいいや…
682名無しさんだよもん:2007/12/01(土) 01:53:54 ID:iXgZvo1v0
こうやって思いつめると、ほんと気楽にやれよ、って思うんだけど。

で、どうだろう、打ち込みで作るのはともかくとして
少しずつ自分がなにをこなしていけばいいのかっていう概観を
どうやってつくるのか。
それが結局のところ大事なんだよな。
音楽って難しいな。
683ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/01(土) 01:54:19 ID:3sa/18gHO
>>681
もしかして長谷部ちん!?
684名無しさんだよもん:2007/12/01(土) 01:56:01 ID:iXgZvo1v0
こういう欝な気分って、「僕は悩んでるんです!」って描けば描くほど悪化するよな
685ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/01(土) 01:58:32 ID:3sa/18gHO
>>684
でも、たまにはわざとマイナスになって自分を追い込むっていうのもいいと思うけどなぁ…
686ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/01(土) 02:05:59 ID:3sa/18gHO
マイナスばっかじゃまた、その重みに押し潰されそうになるけど
絶対にあってはいけないっていうものでもないと思うな自分は。
人間はバランスが大事なんだね。
687ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/01(土) 02:19:46 ID:3sa/18gHO
嫉妬だって人間なら誰もがしてしまうことだと思うんだよね。
その中でどれだけ自分を見い出せるか…
それでみんなは独創性にこだわる所があるのかもしれない…
自分も前はそんな感じだったけど…今は正直そんな事どうでもよくなった。
どれだけいいものを作れるか、またそれに答えられるかに重点を置いている感じ。
688ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/01(土) 02:42:54 ID:3sa/18gHO
しかし寒い…冷え症だから動きたくない…すぐ冷たくなって
まるで死んでるみたいでよく考えたら怖い…
689名無しさんだよもん:2007/12/01(土) 02:48:01 ID:iXgZvo1v0
んんん
嫉妬なんてしないですむならそれに越したことないって気もする
あくまで理想論としては

でも高橋源ちゃんのニッポンの小説の中で引用されてた荒川洋次の言葉で、
小説家はトップの人間だけが必要なのだから、いやしくも小説を描こうとするならば
他人の小説に常に目配せして脅威に思うべきなのだってあって、
ほんとそうだよなぁって思うよ。

人間って若い頃はなるだけ理想主義を推し進めたもの、ラディカルなものこそが大切だって
思うとおもうんだけど、やっぱり現実を重視した上でそう思えるかなんだよな。
だから別に、理想になれなくてもいいから、いっこいっこきちんとこなしていくのが
大事なんだよな、ほんと。ホントそう思うよ。
690名無しさんだよもん:2007/12/01(土) 02:51:27 ID:iXgZvo1v0
2ちゃんねるで語るようなトピックって、大抵はどうしようもないアホか、トップクラスの
人間のどっちかなんだよね。
だから世界観が歪む。自分達がまるでトップクラスの人間と同種類みたいに平気で考えてしまう。
そんで、例外的などうしようもない人間を馬鹿にして、自分達はそうじゃないと思いたがる。

でも、本当は人間なんて大部分がバカでも天才でも努力家でもないふつーの人だし、
というか普通の人ですら自分が及ばない能力を持った人がいくらでもいる。
そのことにどれだけ早く気付くかってことで人間としての強さが決まるのだとしたら
2ちゃんねるはやっぱり毒でしかないと思う。
691名無しさんだよもん:2007/12/01(土) 02:55:37 ID:iXgZvo1v0
ずっと辛いこと、悲しいことをどれだけ回避できるかってことを考えてきたけど、
でもちがうよな、辛いこと悲しいこと嫌なことしたくないことを一個一個冷静に受け止めるのが
大事なんだよな。
そんなにいつもいつも走らなくてもいいから。
692ミルフィーユ・桜葉 ◆Qd8F2pFaTg :2007/12/01(土) 14:47:10 ID:R0WpyNbw0
これ、面白い。
ミコミコナースと遊戯王のコラボ。
http://www.youtube.com/watch?v=7qH9Jm8L94I
693ミルフィーユ・桜葉 ◆Qd8F2pFaTg :2007/12/01(土) 15:56:23 ID:RGtUvZiQ0
俺は白痴です。
精神に異常もきたしています。
IQは44です。
統合失調症でもあり、童貞で真性包茎で小卒でもあります。
後はスキンヘッドです。
694京大繭:2007/12/01(土) 16:24:29 ID:RGtUvZiQ0
>>693
そんな岸本さんにしびれたぜー!!
岸本さんは好きなアニメはありますか?
3つ挙げて下さい。
695名無しさんだよもん:2007/12/02(日) 01:00:33 ID:R0l2ZkbN0
ゆら帝のライブに行った。
機材トラブルがあったりしたけど、全体としてはすごく良かった。
696名無しさんだよもん:2007/12/02(日) 02:43:46 ID:QyqDBsFg0
マジで行ったの?一瞬ブログからコピペしてんのかと思ったけど。
俺も行ったよ。相変わらずかっこよかったですね。
697ミルフィーユ・桜葉 ◆vMOZbBewIU :2007/12/02(日) 11:53:10 ID:HA3O/mfO0
ゆらゆら帝国とフィッシュマンズとあぶらだこのCD買おうと思います。
楽しみです。
698ミルフィーユ・桜葉 ◆vMOZbBewIU :2007/12/02(日) 21:22:47 ID:dKCy/QzM0
頼りない天使の歌詞の意味が支離滅裂だよ。
699名無しさんだよもん:2007/12/03(月) 01:05:16 ID:cYE9DaI/0
少し前までは、フリーター、ニート、オタク、などは、
脱社会化による新たな流れの生き方の様に言われていた。

が、ある程度景気が回復して雇用も回復すると、
彼らが不景気の産物、単なる取り残された
マイノリティーということがはっきりしたわけだ。

脱社会する可能性は、ポストモダン的に語られたわけだけど、
要は豊かさを背景に先進国に閉じた世界観だった。

人々は再びいかに生き抜くか、ということを問われる。
そして人は一人では生きていけないという当たり前のことが浮上することで、
社会はいかにあるべきか=「政治的なもの」が問われる。
700名無しさんだよもん:2007/12/03(月) 01:53:57 ID:uf/u0y1L0
Animal Collectiveってすげー人気あるよな、2ちゃんねらに。
ていうかこんだけ人気あって叩かれることもほとんどないバンドで現役ってAnimal Collectiveくらいじゃね。
新作も最高だし、ポップだし、ビーチボーイズとかバンダイクとかの系譜のポップだし、
サイケデリックだし、アルバムの質高いのに多作だし、言うことない。
701ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/03(月) 23:57:33 ID:ZlDFrwS/O
自分は今よりも遥か上の高みにいく…

自分以外誰もいない高みへ…
そこには嫉妬や憎しみ、怒りなどのない世界。
ただただ、ながれゆく風にしたがって…そして時にはどこか懐かしさのある風を感じ
再びあの地へ…

そこではもう何も考えなくていいんだ……
702ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/04(火) 00:04:05 ID:A2xDnXRoO
自分の文あらためて読むと痛々しい…
703ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/04(火) 01:48:27 ID:A2xDnXRoO
そんな自分でも時に人が恋しくなったり…全く、わからないな…
704名無しさんだよもん:2007/12/04(火) 02:32:32 ID:xeQO+igJ0
議論・揉め事の際に出される解決策は、
丁寧な文体で綴られた建設的意見だろうと、
それを受け入れられない相手にとっては
「上から目線」と一蹴される。
705名無しさんだよもん:2007/12/04(火) 03:46:45 ID:NqROnD/U0
逆も真なりだけどな
706ミルフィーユ・桜葉 ◆vMOZbBewIU :2007/12/04(火) 18:42:22 ID:zp1FDtk/0
遠い夜空の向こうまで連れてってよ。
あの娘の天使のとこまで連れてってよ。
終わりさ。もう終わりだよ。
お前らは死ね。
本当はフィッシュマンズもゆらゆら帝国も聴かないくせに
死んどけ!!!
俺はお前らに騙されて聴いとくわ。
お前らは長谷部に大量虐殺されろ!!
平成のジル・ド・レイだわ!!!!
707名無しさんだよもん:2007/12/04(火) 20:28:23 ID:xeQO+igJ0
 (´∵)
  ( |
  ド 、  ジョボシ゚ョボ…
  |  `、
 | ̄|  `、      | ̄|
 ̄| |    `、    |  | ̄ ̄ ̄ ̄
  | |    `、    |  |
  | |     `、   |  |
  | |     `、。. |  |
  | |     ;(´o`|  |
  | |.       ∧/||  |
         >>706
708名無しさんだよもん:2007/12/04(火) 21:11:50 ID:10c0LWbZ0
てか俺そこまでフィッシュマンズとゆらゆら帝国が特別好きってわけじゃないぞw
いや、なんだかんだでロキノン系で聞いてるのはそのくらいといえばそうだけど。
スピッツの2ndとかもいいと思う。
久々にフェイクファー聴いたら、そんなに良いアルバムとは思わなかったな。
709ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/05(水) 00:26:06 ID:k9A0VLegO
ていうか、長谷部悠作でググってみたら、以前は結構スレが立ってたみたいなんですね…
それどころかほかのスレにも結構投稿していたみたいで。
まあ、本人かどうか疑問なものもあるし、陰湿な叩きもあったみたいで…

ちょっと旅をした気分です。
ま、でも今は落ち着いてるみたいなのでよかったです。
710ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/06(木) 00:20:43 ID:A2Q0C8apO
やっぱりREASON4欲しい…
もうSSWじゃ物足りない…というかその前に最近触ってもいない…
そもそも自分に外部録音なんて必要ないしなぁ…
インスト曲メインならREASONがいいや…
711名無しさんだよもん:2007/12/06(木) 01:38:25 ID:BFzGjE9l0
フィジカルコントローラーは何つかってん?
712ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/06(木) 01:45:49 ID:A2Q0C8apO
>>711
YAMAHAのキーボードのみですよ。
713名無しさんだよもん:2007/12/06(木) 01:58:21 ID:BFzGjE9l0
YAMAHAのキーボードつってもいろいろあるでしょ
まぁなんでもいいけど、Reason4おれもほしいな
VSTプラグインをリアルタイム演奏してるだけという有様だから
使いこなせるとも思えないけど
714ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/06(木) 02:14:33 ID:A2Q0C8apO
REASONはVSTが見るからに強力だからなぁ…
ある程度使いこなせるようになったらすごい事になりそうだ…
715ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/06(木) 14:51:54 ID:A2Q0C8apO
やつらの煽り、叩きの意味がわからん。
なぜだ…なぜだ…いつまで粘着しつづけるつもりなんだ…
そもそも煽って何を求めると言うのだ…
716名無しさんだよもん:2007/12/06(木) 21:23:20 ID:A2Q0C8apO
自分にとって90年代家庭用ゲーム板は輝いて見える…いまだに。
最近のゲーム業界よ…90年代を思い出してくれ…
あの心底純粋に面白いと思えたゲームばかりだったあの時代…

今のゲーム業界にあそこまでの純粋さはあるだろうか…
717ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/07(金) 13:01:28 ID:5HaBuHaqO
そういえば最近、ミル姉さんがこない…?
718ミルフィーユ・桜葉 ◆vMOZbBewIU :2007/12/08(土) 02:10:10 ID:yCOv4ZXd0
>>717
黙れ!!殺すぞ!!!
719ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/08(土) 02:19:26 ID:wxBN6lJmO
>>718
殺してみろぉ!!このバカお姉!!!
720高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/08(土) 02:45:13 ID:I3AonC42O
ジブン、病気やで
721名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 02:45:57 ID:mZ8ejdc90
高彦先生引退しないのか?w
722名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 02:48:20 ID:mZ8ejdc90
今日はまぁまぁよくかけた
ttp://gong.gloomy.jp/cgi/img/img-box/img20071208024653.jpg

しかしながら、ほんと、俺はなんのために絵をかいてるんだろ?
まだゲームつくりたいのかな。どうなんだろ。
未だに文学を一応はやっている(文学をやるって、なんだ?)ことからしても
未練があるんだろうかなと思う
723高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/08(土) 03:24:59 ID:I3AonC42O
現役最後の年の川相みたいな感じで
724高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/08(土) 03:31:41 ID:I3AonC42O
ゲームやろうぜ!
725名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 03:36:16 ID:mZ8ejdc90
なんだかんだでみんな造りたいとおもってると思うんだけどね
726高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/08(土) 03:36:38 ID:I3AonC42O
というかこの二週間、パソコンに触れてないどころか視界にも入れてないや。うーむ。
727名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 03:37:18 ID:mZ8ejdc90
あ、携帯か
買い換えたの?
728高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/08(土) 03:38:27 ID:I3AonC42O
>>725
でしょーね。野球やりたくない奴が野球選手に憧れる筈ないわけで。
729高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/08(土) 03:39:42 ID:I3AonC42O
>>727
うむ
730名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 03:39:51 ID:mZ8ejdc90
いや問題は、代償を払ってでもしたいっていえるかどうかだよね
楽しくできりゃそれが一番だけど
731名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 03:41:40 ID:mZ8ejdc90
音楽10曲、絵二十枚あれば、100キロか200キロのシナリオがあれば
あとは単純作業だけでゲームはできるわけだ。
2分の音楽一曲つくるのに10時間、絵一枚に8時間として
260時間
ふひひ
732高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/08(土) 03:42:47 ID:I3AonC42O
少年がプラモ制作を途中で放り出して何処かに出掛けることなどありえるだろうかbyうだる
733名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 03:45:17 ID:mZ8ejdc90
でも実際に「じゃぁやる?」っておもったときにさ

良くも悪くも表現するなんてのは損だと思うんだよ、一部の限られた人間以外からしてみれば。
損してでも、意義があるんだって思えるのはやっぱり何か妄想とか幻想とか強迫観念とか
そういうものに取り付かれてないと駄目だと思うんだけど
エロゲにそういうものを感じているかといわれたら
感じてないよな。
下手すると文学をはじめ物語全部に、感じてないよな。
734高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/08(土) 03:45:46 ID:I3AonC42O
260÷8(一日)=…ふひひっ!
735名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 03:49:02 ID:mZ8ejdc90
もう3年もやってないのに今更エロゲも糞もないし
エロゲギャルゲじゃないVNならと思わないでもないけれどどうせ誰もしないなんてことは
わかりきってるし。
やっぱりこのまま好きなときに絵かいて、好きなときに曲つくってってやってるのが
一番楽だし健全な気もする。
736名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 03:51:50 ID:mZ8ejdc90
だからまぁ、他人がやるといったら協力したいけどねとは思う。
そういう損なことを進んでやろうと思える情熱は、本当になんか魅せられるし。
737名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 03:53:49 ID:I3AonC42O
>>733
俺は一時期感じてたかも。んでもある時に冷めたというか。
以前某ブランドから内々定を貰った時結局辞退したのは正解かも。
738名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 03:55:48 ID:mZ8ejdc90
>>737
へぇ、ガチで応募したことあるんだ
確か高彦先生って結構わかかったよね。
739名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 03:57:08 ID:I3AonC42O
「俺様のテキストに絵を付けてくれよ!」みたいな奴が葉鍵にいてもいいかもな。
俺がいつかそんなこと口走ったらその時はヨロシク
740名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 03:57:24 ID:mZ8ejdc90
風呂入るので寝たいなら寝てくれ
今はどっちかというと、学問のが面白いな
絵や音楽よりすらも
741名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 03:59:19 ID:I3AonC42O
>>738
youに若いなんて言われるとなんか気恥ずかしいんだぜ
まぁ若気のいたりで。
742高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/08(土) 04:00:43 ID:I3AonC42O
ん。意識落ちるまで携帯いじくってるのでまた合えば。ノシ
743名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 04:01:20 ID:zz7NdhkA0
>>739
僕の目に触れるところでそういうことがあって、本気でやるんだなって思えれば
ある程度なり協力するよ。
僕なんかの絵でよければだけど。

やっぱりなんつーか、俺は、他人と純粋な意味で繋がっていたいんだなぁと思うよ。
嫉妬とか馴れ合いとかじゃなくて、いい意味での共犯者でありたい、敬意をもった間がらで
ありたいっていうか。
744名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 04:02:17 ID:zz7NdhkA0
表現で他人から認められたいっていう虚栄心の反動からそう思うんだろうけど。
じゃ風呂いってくる
745名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 04:12:27 ID:I3AonC42O
>共犯
これ凄いわかるわー。
今は手が止まってるけど、俺もいつかは…!(謎



↑この(謎 って表現、ネットの醗酵した臭いがしてたまらないです
746あるある:2007/12/08(土) 04:22:55 ID:I3AonC42O
書いてて褒められると、
「あぁ…気ぃ遣わせちゃってるな」と自己嫌悪に陥る
逆に「ここはこうじゃない?」と指摘されると凄く嬉しくなる
747名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 04:29:31 ID:zz7NdhkA0
あぁそれは確かに、なんつーか実際共同作業してるって意識あるしね。
ほんとそう思う。
ただ結局褒められたいんだろうなって思って、自分の絵にコメントするよう誘導してる気もするし
だから嫌なんだよな。

それに、絵が下手なやつに指摘されるとやっぱりイラっってくるんだよ。
でも大体、あってるんだよねそういう指摘って。
それでもストレスから邪険にあつかってるんじゃないかって思うこともある。
748名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 04:36:59 ID:I3AonC42O
時に人を狂わせ時に幻覚を見せ時に己の身体を滅ぼす創作は正に麻薬。
その中毒性もまた然り
749名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 04:39:23 ID:I3AonC42O
箱男読んだ
750名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 04:41:28 ID:I3AonC42O
コイル観ようぜコイル。今日から再放送開始だぜ。
751名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 04:44:25 ID:zz7NdhkA0
アニメ見るの面倒なんだよな
相手にこっちの予定を握られるのが嫌な人だから、一気に読みたい、見たい
とか。まぁ屁理屈だな。みようかな。
752名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 04:45:40 ID:zz7NdhkA0
しばらく絵茶控えようかな。
ただあの絵茶に愛着わきすぎて、なんか寂れるのがこわくて
つい書き込んじゃうってうい中毒
753名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 04:47:15 ID:zz7NdhkA0
最近小説よんでねぇや
筒井の時をかける少女くらいか
754名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 04:52:05 ID:I3AonC42O
俺無知だから、コイル見ながら
「これ、エヴァ+おもひでぽろぽろチックやなぁ」
と思ってたら、実際原作者が両作品の原画マンだったらしい。
まぁ、結構面白いと思うよ
755名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 04:59:54 ID:I3AonC42O
つーわけでオススメ!


HPの小説感想のコンテンツ、何気に楽しみにしてるんだが……(w
やっぱり対象は哲学系になるのかな?個人的には日本作品についての意見も見てみたいのです。




と催促
756名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 05:21:11 ID:zz7NdhkA0
興味あるのかね、そんなの。
一応ブログのをまとめようと思ってるんだけど。

まぁ、期待してる人が嘘お世辞でもいるとわかったから、やるかな
757ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/08(土) 09:33:40 ID:wxBN6lJmO
高彦大先生とは…何者?
758名無しさんだよもん:2007/12/08(土) 09:43:34 ID:lEUeVt+o0
青春の幻影
759ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/08(土) 09:49:15 ID:wxBN6lJmO
なるほど……って全然わかんないよ!
760ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/08(土) 15:23:37 ID:wxBN6lJmO
ローゼンメイデン…またアニメやんないかなぁ…
シャナみたいな、また新たな敵が現れた!みたいなありきたりなものでもいいから
それともサザエさんみたいに普通に日常を描いたものでもいいからぁ…
どうかお願いできないものか…
761ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/08(土) 17:48:36 ID:wxBN6lJmO
なんて言ってもしょうがないよなぁ
762ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/09(日) 02:24:02 ID:DlrgUksaO
春原はああ見えて純粋な面があって…そういうとこは好きだな。
763名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 04:50:29 ID:nPh6FuRh0
電脳コイルみたよ
思ってた以上にシンプルなつくりで割と好感はもてました

しかし今日は酷い欝だ。
別に自分が格別画力あるとはおもってないけど、何にもやってないんだって
気がするほど周囲がうますぎて、やっぱりふさぎこむ。
最近こんなのばっかだ。
それでやっぱり、なんで絵描いてるのかわからないし。
彼らの中には本気でプロになりたい人とか何年も描いてきた人がいるんだろうし
自分が下手でもいたしかたないんだけど、それでも、なんだろうこの無力感はって思う。
764ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/09(日) 09:09:34 ID:DlrgUksaO
なぜそこまで人と自分を比べたがるんだろう…?
結局プロはプロだし、アマと比べてる事自体が…

まあ気持ちはわからないでもないけど…自分も前はそんなことあったような気がする
でもそこでマイナスに捉えたら負けで、逆に向上心が芽生えるくらいじゃないとやっていけない…
誰だって最初はできなくて当然なんだし、高望みによる無力感っていうのはよくあること…
だから、何かを目指す、目標みたいなのが欲しいよね…
765ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/09(日) 15:11:35 ID:DlrgUksaO
PCでアニメが作りたい…
766ミルフィーユ・桜葉 ◆vMOZbBewIU :2007/12/09(日) 16:09:02 ID:bpz5p1cY0
NDSは俺、持ってません。
タッチペンが従来のボタンを押して入力する様なゲーム感覚が無いし。
でも、そんなの気にしてられません。
気になるソフトを2本みつけました。
僕もNDSを買おうか迷っているのですが、
気になるのがNDSのソフトは安価なんですね。
その分クオリティが低いのではないかと懸念しております。
どうなのでしょうか?
767ミルフィーユ・桜葉 ◆vMOZbBewIU :2007/12/09(日) 16:15:09 ID:bpz5p1cY0
やっぱりNDS買いません・・・。
768ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/09(日) 16:34:44 ID:DlrgUksaO
自分も気になるソフトがある、ていうかそのためにDSを買うようなもんか…
769ミルフィーユ・桜葉 ◆vMOZbBewIU :2007/12/09(日) 16:57:38 ID:bpz5p1cY0
>>768
消えろ!!カス!!!!
770ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/09(日) 17:15:41 ID:DlrgUksaO
何を怒ってるんだか…
771ミルフィーユ・桜葉 ◆vMOZbBewIU :2007/12/09(日) 17:22:29 ID:bpz5p1cY0
殺すぞ!!!!111111!!!!!
チクショー!!!111
こなあああああああゆきいいいいいいいいい
772名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 17:40:02 ID:dB6U0HdF0
新台入れ替えの日 パチ屋の軒下で
お客たちの列の 半ばほどでひとりで待った
下ろした金すべて 換えた玉をすべて
この手に抱きしめて 今は台を彷徨い行くの

筐体に潜む家庭の滅亡
出会わなければ 平凡なリーマンでいられた
負け越すタイミング待つ確変
底付かないで 僕の玉
このリーチするため並んできた

一万円と二千円分ほど弾いてる
八千円過ぎた頃から出玉乏しくなった
一億と二千円スッても弾いてる
君を打ったその日から僕の口座に残高が足りない
773名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 18:06:08 ID:+rtvx6zd0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1446524

こっちの方が面白いぞ。
774ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/09(日) 18:21:02 ID:DlrgUksaO
すGEEEEEEEEEEEEEEEwwwwww
775名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 20:49:22 ID:/CX9tAu30
シュトックハウゼン死んだな

関係ないけれど、欝の極みにいるときに、なんだか周囲の見え方が急激に変わったというか
バカバカしくなったので、絵チャもアカデミックな周囲の繋がりもHPもブログも消した。
そんでじゃぁ朝起きて、さて今から何をしようか?ってなるとなんもないのに気づいて
とりあえず数学史本を読んでて、これから数学英語物理独語でもやろうかと思う。

世界的にもこれから何か本質的な発展史観もなければ
カリスマが時代を代表する時代でもないわけで、
シュトックハウゼンってそういう幻想の一人代表者じゃん。
デリダも死んでさ。
関係ないといえば関係ないけどなんか、バカバカしいよな。全部バカバカしい。
776名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 20:58:53 ID:/CX9tAu30
このスレもさっさと終わってしまって、次はミルフィーユスレたてようぜ
777名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 21:01:47 ID:/CX9tAu30
葉鍵板もちょーバカバカしい
どうでもいいキャラスレ意地で保守して、しょーもないアニメ話やニコニコ動画話や朝鮮バッシングに
絵描くやつも見るやつも熱に浮かされてるみたいで
立ち止まってそれなんなんだよって言いたくなるっていうか。
嫉妬かもね。
でも嫉妬でもなんでもそういう感情になってみざる得ないところがもう嫌になった。
別に俺は駄目人間でもいいけど、それでも死なない限りなんかやんなきゃなんないし。
778ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/09(日) 21:04:36 ID:DlrgUksaO
一体どうしちゃったの長谷部ちん…
779名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 21:13:24 ID:/CX9tAu30
知り合いの人に「もう絵チャにはいきませんので」ってメール送ったときは背筋が震えたよ。
1年間くらいやってきたことが、この『送信』を押せば終わるんだと思って、うわーって思ったね。
でもアカデミックの方面の人は、人間として好きな人が多かったからそっちにはまだ未練あるね。
それでもしばらくこられませんとかかいたけど。
780ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/09(日) 21:14:33 ID:DlrgUksaO
ミルフィーユスレなんて…そんなこと言わないでくれよ…
ダメなんだよ…ここは長谷部悠作のスレなんだから、せっかく2まで来たんだから、3も長谷部悠作で行こうよ!
781名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 21:15:29 ID:/CX9tAu30
創作系のスレたてるやつも荒らしてるやつも同じ穴のムジナなんだから仲良くすればいいんだよ。
バカみたい
782名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 21:18:09 ID:/CX9tAu30
長谷部スレとかいらんて
783名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 21:23:27 ID:+rtvx6zd0
>>782みたいなこと書いてる限り嫌がらせで立てる香具師はいるだろ
デッパとか
784ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/09(日) 21:30:03 ID:DlrgUksaO
>>782
わからない……なぜそんな急に?
785名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 21:30:55 ID:/CX9tAu30
長谷部スレいらんは別に今に限らずずっといってきたことだろ

>>783
まぁ別にあったところでどうだっていい気はするけどね
786ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/09(日) 21:33:06 ID:DlrgUksaO
>>785
ならなぜHPまで消す理由が…?
787名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 21:33:58 ID:/CX9tAu30
別に他人に言うことなんか一つもないなと思ったからだよ
あと、絵チャの人にも俺のHPに感づいてる人がいるから、そこでHP消えてたら
そういうことかとはわかるでしょ。
788名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 21:34:31 ID:/CX9tAu30
絵チャ住民でも好きな人はいたけれどね。
ただ集団は暴力だよねとは思うね。
789名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 21:45:11 ID:/CX9tAu30
でもあっちからすれば「知るかお前が悪いんだろアホ」って感じなのは
もうまったく正当なこと。
790名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 21:46:24 ID:/CX9tAu30
勢いとして今日中の消費も無理だなぁ。
200レスって、結構だしな。
まぁ荒らし潰すって方法もあるけど。
791名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 21:47:23 ID:/CX9tAu30
そこまでするのはそれはそれで必死だし。
十中八九また誰かが嫌がらせ目的で建てるんだろうってこともわかってるから(それにしても
このスレに書き込んでる人も含めて、今更俺に拘ってなんか嬉しいことあるか?)
荒らし潰すってのはないよな。
792ミルフィーユ・桜葉 ◆vMOZbBewIU :2007/12/09(日) 21:50:48 ID:u89KOO6o0
>>776
どっちですか?
俺のスレですか?
それとも、桜庭のスレですか?
793名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 21:50:59 ID:/CX9tAu30
しかしあれだな
結局俺と絵チャ住民が漠然と「あわない」からこうなったんだろうけれど
漠然と「あわない」からある程度強い結びつきだった人たちから
離れるなんてことが、実際に自分の身におきるってのは
不思議な感じがするな。離婚とかバンド解散とかそういうイメージで。
794名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 21:51:51 ID:/CX9tAu30
>>792
俺は知らんがなw
両方でいいじゃん
むかし流水塔ってコテが複数人いたし、そういう感じにしちゃえば?w
795名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 21:53:11 ID:/CX9tAu30
社会出たらそういう「あわな」さがとんでもなく大きい人と、嫌でも
ずっと一緒に居なきゃいけないんだろうと思うと辛いな。
そら、自分が打ち解ける相手を欲するのもわかるわ。で、妻も子供も理解してくれないと(笑)
796名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 21:53:41 ID:DlrgUksaO
>>794
わかったよ……だけど、テンプレの中に前スレとして入れるのもダメかな?
797名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 21:54:41 ID:/CX9tAu30
別にそれはかまわないよ
798名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 21:56:07 ID:/CX9tAu30
ていうかあうあわないとか、そういうことを考えざるえないこと自体駄目っていうか
なんかフカフカの布団を求めてるのがほんとにあまっちょろいつーか
理解なんかしてもらえなくて結構ですって感じに生きていたいのに、
なかなか難しいんだよな。根が深い。
799ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/09(日) 21:57:01 ID:DlrgUksaO
>>797
わかった、それじゃあ自分が長谷部悠作引き継ぎスレとして立てさせてもらうよ。
だからそう焦ることはないよ。
800名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 21:57:43 ID:/CX9tAu30
スレタイどうするの
801名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 21:58:40 ID:/CX9tAu30
なんだろな。
結局極度に他人を恐れてるだけなのかな。
こいつアホだろと思われるくらいのスタイルのが楽なのかな。
わからんね。わかったもんじゃない。
802ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/09(日) 21:59:07 ID:DlrgUksaO
どうしよう…さすがにミルフィーユじゃあれだから、また考えておくよ
803ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/09(日) 22:03:18 ID:DlrgUksaO
書きたい事あったら引き続きどうぞ。
ちょっと風呂に入ってくるから…
804名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:03:30 ID:/CX9tAu30
いてら
805名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:11:16 ID:2eOwi3Fj0
>理解なんかしてもらえなくて結構ですって感じに生きていたいのに

そういう生き方を選ぶのなら、孤独に創作活動(あるいは研究とか)を続ける
しかないわけだが、それはつらいからできない、ってことでしょ?

となるとやはり、「あわなさ」にも目をつぶり、他人との間に妥協点を見出して
なんとか折り合いをつけて生きていくしかないんじゃないかな。
806名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:11:33 ID:/CX9tAu30
俺あのメンヘラをあんだけ叩いてたのに、自分のやってることはメンヘラ丸出しだし(笑
807名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:13:42 ID:/CX9tAu30
>>805
つらいからできないとまでは思わないんだけど
なんだろうな、そう簡単に二分できることでもないと思うけどね
大抵の人はその中間にいるわけでしょ

ただ、「妥協点を探せ」とか「我慢しろ」ってことがほんとに俺は駄目なんだろうなと思うよ。
それは俺が駄目だからであって周囲が悪いわけじゃないけどね。
俺はずっとこのことを考えて、黙ること我慢することは大事だとは思ってるけどね。
ついペラペラと自分のこと喋るんだろうな。アホだから。
808名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:19:52 ID:C2MValL50
つーか長谷部って今何やってんの?
学生?
それとも仕事してんの?
809名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:20:05 ID:/CX9tAu30
それは俺は、何かに集中しきれてないからだと思うんだよな。
だから自分のことしかないんだ。
結局他人の絵みて、自分の下手さに絶望した挙句、だんだん内省的というか劣情みたいなものが
湧き出てくるって感じなんだと思うわ。

基本的に、俺は自分が志した道のレベルの高い人と一緒に作業をするのが
一番良いことだとは思ってるけれど、やっぱりそれは、辛いよ。
ほんとうに。
810名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:20:36 ID:/CX9tAu30
>>808
学生だよ

それにしてもなんでIDがやたらかわってんの
811名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:22:02 ID:2eOwi3Fj0
ID違うのは全部別人だからだよw

このスレ地味に人気があるんじゃないか?
812名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:22:34 ID:/CX9tAu30
うーん
こんなスレ何がたのしんだか
813名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:24:19 ID:2eOwi3Fj0
長谷部自身もうすうす気づいてるみたいだけどさ、長谷部が今言ってる
ようなことって、実はかなり多くの人が感じていることなんだよね。

実際のところ、日本ってのは毎年3万人以上も自殺する国なわけで。

とりあえずさ、長谷部は今、浪人生なんだっけ?
だとしたら、今選択できる最善の道は、やっぱり、なるべく偏差値の高い
大学に入って、自分に近い知的レベルの集団に属することなんじゃないか?
814名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:24:52 ID:/CX9tAu30
絵のうまさなんて曖昧だし、他人の絵をみたところでどうにかなるわけでもないんだから
気楽に楽しめる程度に自分の道を追求すればいいだろうに。
それ以上に、うまくなりたいって気持ちが強すぎると、だんだんふさぎ込むというかな

まぁ直接こうなった経緯はそれとは関係ないけど、でもまぁ根本的にはそういうことなんだろうな
815名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:26:13 ID:C2MValL50
バイトとかはしてないの?
816名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:28:27 ID:/CX9tAu30
>>813
浪人生ではありません。大学生です。
ただ、理転したいなとは思ってるよ。とはいえ家族のこともあるので
そんなわがままを通せるかどうかは別の話、基本路線は今の大学を
ふつーより遅れて卒業することだけど。

で、そうだよね、みんな感じてるでしょそういうこと。
別に俺だけが特別ナイーブなモラトリアムにいるとは思わないけれど
みんなはどうしてるんだろうね。
俺はたまたま周囲に恵まれてっていうか、活動的な人たちだけを見てるだけなのかもね。

知的レベル云々は、よくわからん。俺はアホだよ。
学問には興味あるつもりではあるけど。
817名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:29:01 ID:/CX9tAu30
>>815
してないよ
818名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:31:46 ID:C2MValL50
今まで一度もバイトしたことないの?
ボランティアとかは?
819名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:32:25 ID:/CX9tAu30
ないでーす
820名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:33:17 ID:2eOwi3Fj0
だったら、理転しちゃえばいいじゃん。

やっぱりさ、世の中の親が一番恐れてるのは、自分の子供が学校を
やめちゃうことだからさ。
もちろん家庭の経済的事情ってのはあるんだろうけど。

でも、学校の中にとどまっている限りは、奨学金制度だって活用できる。
821名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:36:50 ID:C2MValL50
長谷部ってよく本やCD買ったりライブ行ったりしてるんじゃないの?
バイトもせずにどうやってお金を工面するの?
デイトレーダーでもやってるの?
822名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:37:38 ID:/CX9tAu30
うん、だから勉強しますよ。
絵チャ断ったのもそのためが大きいしね。
まぁ理系いったら理系いったで理系は糞とかいうのかもしれないけど
でもなんつーか、たとえば純粋に絵の技術を鍛え上げていくことは俺は凄く好きだったし
技術を鍛え上げていくことに集中できるなら、理系のが楽しいと思うんだよね。
文系も本当ならそうなんだということは、わかってるつもりだけど。

まぁ十中八九無理だとはおもうけど、やってみるわいね
823名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:38:34 ID:/CX9tAu30
>>821
いっても趣味に使う金なんて月1万ちょっとぐらいだよ。使ってる金。
飯も一食しかとってないし、そんなべらぼうに金つかったのなんて、椅子とモニタかったときぐらいだな。
824名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:40:15 ID:C2MValL50
理系行って何をやりたいの?
825名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:43:18 ID:/CX9tAu30
数学と物理ですけど、兄がいうには生物系のが就職はいいそうです
悩むね
でも考えて見ると、技術を知り使えるようになりたいわけで、だったら実学と
もっともいえるであろう生物系農学系のがいいかもしれんね。よくわからん。
826名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:44:12 ID:+rtvx6zd0
目指せ、もやしもん!
827名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:45:42 ID:2eOwi3Fj0
長谷部にしてもそうだけど、人間ってのは自分のやってることに
集中できないからこそ、嫉妬とか、劣情とか、そういうルサンチマン的な
感情を持ってしまうんだと思う。

でも、本当に何かに集中して生きてる人間なんてめったにいないよね。

つまり、大多数の人間は、集中できることも見つけられずに、自分よりも
すごい人たちに対して、そういう負の感情を抱えながら生きてるわけだ。

2ちゃんや、ニコニコ動画見てればわかるでしょ?
明らかに上手いのに「ヘタクソwww」とか書かれてたりさ。
828名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:46:25 ID:C2MValL50
数学と物理っていっても分野は広いけど、何をやりたいの?
ちなみに俺も大学受験で数学物理学科を受けたことがある。
宇宙論がやりたかった。結局違うとこに行ったけど。
829名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:51:19 ID:/CX9tAu30
>>827
だから俺は2ちゃんねるにどっぷり依存しちゃった駄目人間なんだと思うよ。
前よりはずいぶんとマシになったと思ってるけれど。
で、言ってることは本当にそのとおりとしか言いようがない。
やっぱりみんなそう思うものなんだな。
それでもやっぱり、何かを頑張ってみたいよな。そう思いたいんだよ。

>>828
うーん、具体的にといわれてもそもそも理系にそこまで詳しいわけでもないし。
そもそも工学系と生物系で迷ってるくらいだし。
別に数学基礎論だの量子力学とかの、いかにもキャッチーな方面にいきたいわけではないよ。
ただまぁ、余った手でその手のことはやってみたいもんだけど、忙しかろうね。
830名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:53:35 ID:2eOwi3Fj0
音響工学とかやってみたら?

んで、将来はホールの設計したり、スピーカー作ったり、
リバーブの開発したりするの。
831名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:55:53 ID:/CX9tAu30
まぁ縁があれば別にそういうことをやるのに抵抗とかはまったくないけれど、
よくわからないがそういう仕事って需要あんのかな。社会しらないからな、俺は。
832名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 22:59:06 ID:2eOwi3Fj0
じゃあさ、まずは自分の興味のある分野の企業のサイトとか見てみたら?
求人情報とかもあるだろうし、その会社にどういう部門があるのかとかも
書いてあるだろうから。

自分の大学のシステムについても、もう一度調べてみるといいよ。
どういう学科があって、どういう研究をしているのか。
そもそも、転部が不可能な学科があったりもするからね。
833名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 23:00:46 ID:/CX9tAu30
まぁ、そうだね
というかそういう努力しなけりゃちゃんとした就職もできないんだろうしね
834名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 23:04:42 ID:2eOwi3Fj0
やっぱりさ、自分の将来が、あまりにも不透明なんじゃない?

でも、そこがもっと具体化できれば、自然と集中しやすくもなってくると
思うよ。だから、ぼんやりと考えるんじゃなくて、具体的な資料を集めて
どういう選択肢があるのかをはっきりさせてみるといいと思う。
835ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/09(日) 23:04:53 ID:DlrgUksaO
出ました。

自分はこれを期に次スレではコテをかえようと思います。
とはいってもなかなか思いつかないのよね…
836名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 23:06:16 ID:/CX9tAu30
>>834
それはまったくもってそうですよ。のびのびにしてるのは自分でも実感してる。
837名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 23:08:37 ID:C2MValL50
俺ももう一度学生やりたいなあ。
工学部行ってメイドロボ作りたい。
838ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/09(日) 23:14:18 ID:DlrgUksaO
ん〜なにがいいかなぁ…


ニッキー・宮田

長谷部優作

レアチーズ・桜庭

どれがいいでしょうか…?
839名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 23:15:45 ID:C2MValL50
つーか具体的にやりたいこともないのになんで理系に行こうと思うんだ?
就職に有利だから?
840名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 23:22:23 ID:/CX9tAu30
すでに内実は述べたと思うのですが。
実学、技術色が強いからだよ
就職に有利というのはなるほどあるかもだけど、今から理転したら
ロスが大きくなるのは間違いないわけだしあんまり変わらないと思ってるけど
841名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 23:24:10 ID:2eOwi3Fj0
おぼろげであっても「こうしたい」という気持ちがあるのなら、それでいいと
思うけどね。理転すればいいんじゃないかなあ。

細かい部分はこれから具体化していけばいいし。

人間、好きなことが3つぐらいはあって当たり前だけど、
その3つの中で一つ、一番好きなことを選んで、それをさらに細かく
見ていったらそこにどんな選択肢があるのかを調べて、そこから一つを
選び取って…

っていう風に人生を決めていくものじゃない?

でも就職活動するときには、何社も受けるわけだからある程度
選択肢を多く持っていたほうがいい。その中で、内定が取れた会社に
入って、っていう風にやってくわけでしょ。
842名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 23:27:19 ID:/CX9tAu30
>>841
うん、そうだね。まったくもってそのとおりだ。
生物系と工学系どっちにすべきで、どっちが有利でってのはしばらく考えて見る。
どっちにしろ、今は勉強せなあかんのだけど。
843名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 23:28:45 ID:2eOwi3Fj0
文系の学問が糞なのはさ、何も具体的なところが無いからでしょ。

でも、たとえば理系の学問、たとえば工学系だったら
「どうやったらこの素材の強度が上がるか?」という問題について
ひたすら実験してデータ集めて、分析して、原料の調合を工夫して
なんていう風に、具体的に手順を進めていける。

だから楽しいよね。
(といっても、理系にも抽象的な学問はいっぱいあるんだけど)

音楽だってそうじゃん。
「そのときそのときの自分の気持ちをこめて作曲してます!」
とか言ってるやつに限って、毎回同じような曲ばかり。

でも、音楽理論を用いて具体的な手順で作業していけば、いろんな
音楽が作れるようになる。モードで作るのか、対位法で作るのか?
そういう具体的な違いが、音楽性のバリエーションになっていく。

なんか脱線しまくりだけど、こういう風に具体的に作業していくことが
集中しやすくするコツだと思う。学問にしても、人生にしても。

ごく一部の天才は、感覚だけで物事を進めていけるけど、俺たちは
凡人に過ぎないわけだからさ。
844名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 23:37:04 ID:/CX9tAu30
このスレみてるなら俺がそういう風に考えてる人間なのだろうというのは、
もしかするとわかってるのかもしれないので、本当にそうだと思いますよ。
理系の抽象的な学問にしたって、やっぱり手続きそのものは具体的だしね。

俺が本当に天才なら、哲学者だの文学だのをやるのもいいだろうけれど
別に、もういいやとも思う。文学はともかく哲学が天才の仕事とまでは思わないけど。
845名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 23:39:23 ID:2eOwi3Fj0
まあでも、音楽が実は具体的に作業していけるものであることと
同じように、文学なり絵画なりの表現も実際には具体的なものなの
かもしれんけどね。

話を聞いてみたら、実はちゃんとやりたいことがあったみたいで安心したよ。

そっちに集中できるのなら、もう大丈夫だと思うけどね。
転部が成功して、そっちの方でそれなりに達成できたことがあったら
また心境の変化とかもあるだろうからさ、そしたらまたブログ書いてよ。

楽しみにしてるよ。
846名無しさんだよもん:2007/12/09(日) 23:55:27 ID:C2MValL50
理系に行くとして、大学も変わるつもりなの?
847ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/09(日) 23:57:33 ID:DlrgUksaO
なにはともあれ自分も応援していますよ。

人間はやっぱ煩悩の向くままに生きればいいと思うよ。
だけどそれゆえに人の足をひきずりおろすような事はあってはならないけどさ。
人間は日々生きてくなかで色々と好みが変わったりするし、状況も変わってくるけど
それでも人は自由なんだ…
前、嫉妬のことについて話してたけど、自分はあれから考えてたどりついた所は
尊敬というなの眼差しだったんだ…
嫉妬もなくてはならないものだとも思ったけど、あまりに嫉妬心が強いと
悪の念しか生まれないと思った。

自分はなぜかそういう念はないけどさ、やっぱそういう念は持ってほしくないと思ったんだ…できるものなら…
848高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/09(日) 23:58:50 ID:6aX5ngVhO
>>806
わろっしゅ
849名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 00:08:02 ID:ZMlUSF1P0
>>846
まぁ編入したいんだけど、でもたとえば関東圏とかだと家賃たかいしなぁ
だからといってFランとかならわざわざ編入するのもどうかと思うし
公立の編入は難しいだろうな…
850ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/10(月) 00:08:24 ID:C2/0TV+4O
>>848
もしかして先生の事……?
851ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/10(月) 00:13:18 ID:C2/0TV+4O
長谷部ちん…何かスレタイの案ないでしょうか?
852名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 00:17:53 ID:ZMlUSF1P0
ミルフィーユたちのスレッド
853ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/10(月) 00:20:15 ID:C2/0TV+4O
>>852
よっしゃあ、それに決定!!
じゃあ後継スレということでミルフィーユたちのスレ3で!
854ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/10(月) 00:26:18 ID:C2/0TV+4O
自分はやっぱりレアチーズにしようかと思ってます…
855ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/10(月) 00:32:43 ID:C2/0TV+4O
それにもうミルフィーユ姉さんもいることだし、ちょっとまぎらわしなぁ
856高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 00:35:14 ID:Ki5nqEDEO
桜庭大先…いや、なんでもない

というか、超新星爆発を連想させるな…とオモタ。
857ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/10(月) 00:39:28 ID:C2/0TV+4O
>>856
そんな大それたことじゃないよ…、それに残るものはあるから…
858名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 00:42:26 ID:Ki5nqEDEO
コテハンは消え、あらたなコテハンが生まれる
859名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 00:45:57 ID:ZMlUSF1P0
さっさとこのスレ消費して新スレたてようぜ
860ミルフィーユ・桜葉 ◆vMOZbBewIU :2007/12/10(月) 00:47:39 ID:XkdXommq0
よし、じゃあ、全員で潰そう。
喰らえ!
861ミルフィーユ・桜葉 ◆vMOZbBewIU :2007/12/10(月) 00:49:26 ID:XkdXommq0
長谷部。好きだ。
862名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 00:51:54 ID:XckSKA2Y0
抽出 ID:/CX9tAu30 (39回)
抽出 ID:C2/0TV+4O (6回)

 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く

                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
863名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 00:52:45 ID:ZMlUSF1P0
えらい懐かしいAAだな
864ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/10(月) 00:57:44 ID:C2/0TV+4O
いや…やっぱりミルフィーユのままのほうがいいんでしょうか……自分にはわかりません…
865高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 00:59:04 ID:Ki5nqEDEO
めっちゃ冬
866名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 01:04:06 ID:ZMlUSF1P0
いい加減寒いな。外でるの面倒くさい
867名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 01:06:13 ID:ZMlUSF1P0
K181DJ
ttp://www.geocities.jp/ryumatsuba/k181dj.html
DJ1PRO
ttp://www.timelord.co.jp/ULTRASONE/DJ1_PRODJ1.html

これかこれほしいなぁ。まぁかわねぇだろうけど。
868ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/10(月) 01:07:06 ID:C2/0TV+4O
まあいいや〜レアチーズで。


冬はやたらやる気がなくなる事が多いなぁ…
869ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/10(月) 01:09:35 ID:C2/0TV+4O
そういえば誰かくちぶえのパッチというか音源のあるCDって知りませんか?
870名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 01:23:27 ID:ZMlUSF1P0
自分でとるか無理やり市販の音源からとるしかねぇんじゃね
young folkとか流行ったじゃん
871名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 01:26:05 ID:Ki5nqEDEO
捜し物あったんだ…見つけないと
872ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/10(月) 01:27:12 ID:C2/0TV+4O
>>870
そうだね、なんとか探してみるよ。
873ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/10(月) 01:29:08 ID:C2/0TV+4O
>>871
捜し物…?
874名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 01:30:52 ID:Ki5nqEDEO
見つけた。Viva記憶力
875ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/10(月) 01:31:59 ID:C2/0TV+4O
そういえばこの携帯スレたてれない時があった…一回試してみたほうがいいかな?
876高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 01:36:14 ID:Ki5nqEDEO
いや、一度立てると2度目は直ぐには出来なくなるから、本番で駄目だったらここに報告すればいい。
877名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 01:37:39 ID:Ki5nqEDEO
スレ建てにはある程度の期間を置かなくてはならない

といった方がわかりやすいか
878ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/10(月) 01:38:16 ID:C2/0TV+4O
>>876
そうじゃなくいきなり本番でって事
879名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 01:39:16 ID:ZMlUSF1P0
やはりJOJO広重はいい
すごくいい
880名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 01:46:07 ID:ZMlUSF1P0
欝になったときはJOJO広重がベスト!
881ミルフィーユ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/10(月) 01:47:02 ID:C2/0TV+4O
ミルフィーユたちのスレッドいきます!!
882名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 01:50:06 ID:Ki5nqEDEO
気分が落ちてる時に聞く音楽ってやけに気持ちよく感じるんだよね…(落ち込む直前に気分が高揚してた場合特に)
883名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 01:51:34 ID:ZMlUSF1P0
ただしそういうときにいかにも寂しい曲とか聞くのは良くないな
Keyの挿入歌みたいなの。
そうじゃなくて延々と続いてこれ終わりがないんじゃない?みたいな長尺で
構成のない曲がいい。
884高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 01:51:50 ID:Ki5nqEDEO
アドレナリンとウツレナリンの最強コンボだぜ!
885レアチーズ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/10(月) 01:54:42 ID:C2/0TV+4O
やっぱりダメだった…スレは最近全く立ててないのにしばらくはたてれないとの事です…
886名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 01:56:06 ID:Ki5nqEDEO
水樹奈々の曲がすげー心地良く感じられた数年前の夜
887レアチーズ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/10(月) 01:57:44 ID:C2/0TV+4O
Window OF HEART?という曲はなかなか好き…
888名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 01:57:52 ID:ZMlUSF1P0
アニソンはよくわかんねぇな
今のアニソンは質が高かったりすんのかね
俺水樹奈々のファーストアルバムもってたよ
889レアチーズ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/10(月) 02:01:56 ID:C2/0TV+4O
自分はナナちんに一時期はまってた時あったなぁ…
もう中学の時の話だけど
890高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 02:02:12 ID:Ki5nqEDEO
いや、俺もアニソン全然しらんけどね。
891高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 02:05:01 ID:Ki5nqEDEO
レアチーズ幾つ?
892名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 02:06:04 ID:ZMlUSF1P0
あと90で自動dat落ち
893高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 02:06:13 ID:Ki5nqEDEO
1stアルバムというと、何が収録されてるんだろう
894レアチーズ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/10(月) 02:06:18 ID:C2/0TV+4O
ひ・み・つ☆
895名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 02:06:59 ID:ZMlUSF1P0
なんだっけー、スーパーソニックとかそんなタイトルだったような
ちょうどメモオフにはまってた時期だし
896高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 02:07:23 ID:Ki5nqEDEO
>>892
どうせなら、と1000いくんだろうけどなー
つーか、ねないと
897名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 02:08:11 ID:ZMlUSF1P0
なつかしくてKID調べたけどもう5作目も出てるのか
やる気ないけど
898高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 02:08:23 ID:Ki5nqEDEO
リプレイマシンらへん?
899レアチーズ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/10(月) 02:08:33 ID:C2/0TV+4O
メモオフもよかったね…
スーパーソニックガールなつかしー
900名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 02:09:15 ID:ZMlUSF1P0
今のギャルゲ業界ってどうなってんの
アイドルマスターとかいうのが流行ってるぐらいだしまぁまぁ活気あるのかね
オリジナルのVN系出してるのってKIDだけだったけど
901高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 02:09:30 ID:Ki5nqEDEO
というか、大空の下に奈々がいるジャケットかな……?
なんとなく記憶がある
902名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 02:09:57 ID:ZMlUSF1P0
>>898
ああいうのも収録されてるの?よくわからん。
でもメモオフ2ndでベートーベンの悲愴ははまった。
903名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 02:10:38 ID:ZMlUSF1P0
ベートーベン/悲愴
http://jp.youtube.com/watch?v=klZYv-f9kCE

やっぱり美しい
904高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 02:12:55 ID:Ki5nqEDEO
原画の一人は最近出たエロゲ描いてたけね〈KID
905名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 02:12:56 ID:C2/0TV+4O
スレは今日中には立てられると思います、ソフトバンクなら大丈夫だったので
今日家族の者に借りて立てます。
906名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 02:13:58 ID:ZMlUSF1P0
>>904
へぇ、興味あるようなないようなw
絵に癖あるしあんまりすきでもないかなぁ
907高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 02:14:37 ID:Ki5nqEDEO
リストとか…なにもかも皆懐かしい
908名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 02:14:47 ID:ZMlUSF1P0
メモオフは派手じゃなくてよかったかもしれないね
鍵は派手になりすぎたね、メジャー志向が強すぎるというか。
なんかなぁ、そういうのって素直に読めないんだよな。
909高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 02:16:19 ID:Ki5nqEDEO
世界で1番NGな恋って奴

ぱっと見ではあんま癖は出てないかな、と
910名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 02:16:59 ID:XckSKA2Y0
なんという自作自演…互い違いに書き込んでる(w
911高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 02:18:54 ID:Ki5nqEDEO
>>908
4あたりからはちょっときつかったな…想君が1番好きだった、というのは大分前にも言ったけどw
音緒最高
912レアチーズ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/10(月) 02:19:16 ID:C2/0TV+4O
あぁーやっぱりこの携帯じゃ立てられない…orz
913名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 02:20:40 ID:aZ0yEO590
>>911
ねおだっけ、想君ってなんだろな、不思議な作品だったな。
メインヒロインが荒らしだったり変にシリアスかと思えば何度も不倫まがいのことしたり。
914高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 02:21:14 ID:Ki5nqEDEO
>>910
ミステリの途中で一人わかったような顔するやつって嫌われるよ
915高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 02:22:25 ID:Ki5nqEDEO
>>913
青春の残滓さ
916名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 02:25:34 ID:aZ0yEO590
結局一番はまったのは2だっけな

>>915
あぁいういかにも痛いのを半笑いでみてられねぇんだよなぁ
まぁなんだかんだでちゃんとやったんだよなぁ俺も。
とにかく全体的に痛々しかったんだけど、でもそれが人が作ってる感じはして
嫌いにはなれない感じだったね
今ではどういう扱いになってるんだろ
917名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 02:28:28 ID:XckSKA2Y0
抽出 ID:C2/0TV+4O (21回)
抽出 ID:Ki5nqEDEO (22回)

綺麗に揃ってるな
918名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 02:29:10 ID:aZ0yEO590
てかメモオフ自体「面白いの?」っていわれたら「いやぁ…w」っていう感じだし
他人に薦めるとか絶対ないな。
でもまぁああいうののが健全だと想うよ。
鍵はなんか、ほんと疲れる。
To Heartとかも好きだった。
919高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 02:29:26 ID:Ki5nqEDEO
あーいう雰囲気が大好きです。WAとか、妙なチープさが心地いいのかもね。
920名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 02:31:18 ID:aZ0yEO590
WAもいいなぁ
つっても俺美咲とマナと理奈だっけ、あの三人しかやってないけど。
マネージャーの人が人気あるんだよな。
この話も前にしたか。
921高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 02:34:21 ID:Ki5nqEDEO
俺も鍵は辛い。

というか917は俺がこの板で4つ5つのコテハンを使用してる自演魔だというのを知らない子なのか。
なんか新鮮(というか懐かしい反応)だぜ
922名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 02:37:37 ID:aZ0yEO590
自演魔w

いやまぁ、ああいうチープなゲームがチープだけどなんかいいよな的に
それなりのファンがいて、それなりにまぁまぁ売れるってのは俺としても
いいと思うんだけど、現状そうならないで、
変に大作志向のエロゲや名前の売れるライターが出てくるのは
ほんとのところ、みんななんか変だって思ってたはずなんだよね。
でもなんであんなに長い間、エロゲが妙に評価された時期が続いたのかな。
923高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 02:37:43 ID:Ki5nqEDEO
>>920
したねw
というか、俺が好きなだけで多分一般的には微妙じゃないかな。
やはり人気は理奈かマナか…ただ弥生さんファンはなんか濃い人多い気がする
924名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 02:38:55 ID:aZ0yEO590
Oneは割と好きだけどね、徹底して空しい感じで
925名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 02:40:16 ID:Ew3WTkyY0
てか現在進行でギャルゲとかエロゲとかやってるの
俺は全くもってやってないし、多分これからもやる気ないけど。
926名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 02:43:39 ID:Ew3WTkyY0
絵チャみてると自然体に描いてる人のが、自分の技術を異常に求めようとしてる人よりも
見ていて楽しい感じはする。
クリエーターなら絶対に自分の技術を求めるべきなんだろうけれど

でも実際技術が必要な分野の表現もそれはそれで面白いし
なんだろな、よくわからんね
927高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 02:47:32 ID:Ki5nqEDEO
〉変に大作志向のエロゲや名前の売れるライターが出てくるのは
〉ほんとのところ、みんななんか変だって思ってたはずなんだよね。
〉でもなんであんなに長い間、エロゲが妙に評価された時期が続いたのかな。

2chのアングラ感も関係ありそうだけどね。最近はネットの普及でネタありきというか、流れに乗っかる風潮があるんだと思う
カジュアルオタクというかなんというか、オタク自体も変質してるんじゃねーかな。
例えばフィギアは塗装済みが当たり前になって、アニメはらきすたのようにすぐ消費されて廃れる…みたいにエロゲも今はそんな感じなんじゃねーかね。てどんな感じやねん
928高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 02:49:53 ID:Ki5nqEDEO
>>925
いや、全然。最新は昨年末のレイナナだし。多分PLAYM以外はもう余程の限りやらねーんじゃないかね
929高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 02:53:05 ID:Ki5nqEDEO
>>926
商業クリエーター様に「ここはもっとこうが…」なんて意見したら臍曲げちまうぜ?きっと
930名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 02:53:34 ID:Ew3WTkyY0
なんだろーな
未だにスイーツがどうのこうのとか偉そうにいえるのはちょっとほんとに、びっくりする
どこまでがネタで本音なのかよくわからんし。
まともなやつは2ちゃんねるなんかとっくに見限ってるんだろうけど。
でもVIPとか見たところで大して面白くないし
931名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 02:54:35 ID:Ew3WTkyY0
まぁ上手い人の絵は俺が嫉妬せざるえないからそう見えるだけなんだろうけどね
932名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 02:55:10 ID:Ew3WTkyY0
多分一番貧しい絵をかいてたのは、上昇志向だけは人並み外れてあった俺だったと想うし
933名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 02:57:10 ID:Ew3WTkyY0
>>928
てかこの板って、意外とそういう人だらけだよね
もうエロゲもギャルゲもやってませんみたいな
この板が未だに魅力あるとも思えないけど、未だに黄色がどうのこうのとか
言ってる人や、創作系のスレにいちゃもんつける人は根強くいる
どういう板なんだろって思うわ

アナザーでてクラナドのアニメおわってしばらくしたら、マジで毎日700レスもない板になりそう
934名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 02:59:19 ID:Ew3WTkyY0
素人の表現をデータベース化しようという動きを誰もやらないのは、素人の表現を見るのは
素人の表現やってる当人達だけだし、上昇志向にだけはまみれた貧しいものばっかだからなんだろ。
そうですね、うまいですねって絵なら幾らでもある
935レアチーズ・桜庭 ◆kNuFp0yLhM :2007/12/10(月) 02:59:21 ID:C2/0TV+4O
>>932
それでも向上心があればいいんだよ…どこまでも上がっていける…
自信を持っていこうよ。
936高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 03:00:21 ID:Ki5nqEDEO
オタクの女性への苦手意識の反動にも思える〉スイーツ批判

女子高生の言う「オタクキモい」みたいな一つの仲間意識の確認というか、そういう側面もありそう
937名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 03:04:03 ID:Ew3WTkyY0
ありそうっていうか、問題はそういうのに塗れてるのは誰がみたって明らかなのに
なんで堂々とそういうことを自分達のスローガンみたいに出来るのかってのがえらい気になる
イギリスの国旗にアニメキャラのったのをイギリスのどこぞの雑誌がとりあげたくらいで
大笑いできるような人たちがだよ。
938高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 03:04:09 ID:Ki5nqEDEO
ゴキブリまじキモい!キモすぎ!の絵とか好きよ?
939名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 03:05:28 ID:Ew3WTkyY0
なにそれ?
940名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 03:07:47 ID:Ew3WTkyY0
あ、俺がかいたやつか
941高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 03:07:56 ID:Ki5nqEDEO
>>933
新作出るとほほえましい人達が増えて3000いくけど、結局は1000前後に落ち着くね…。
942名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 03:08:18 ID:Ew3WTkyY0
今になって思い出した、どういう絵だったかなぁ
943高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 03:09:59 ID:Ki5nqEDEO
>なんで堂々とそういうことを自分達のスローガンみたいに出来るのかってのがえらい気になる

みんなブゥァカだからさ
944名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 03:11:32 ID:Ew3WTkyY0
2ちゃんねるのパワーって未だに衰えてないっていうか
テラ豚丼って騒ぎあったじゃん、ニコニコ動画か何かに大漁の豚丼をつくって遊んだやつが
ニュースにまでなったやつ

なんでこんな下らないことが未だにニュースにまでなるのかよくわからん
日本が平和だからおもいえるけど、それなりに騒ぐやつが2ちゃんねるやニコニコとかで
居るってのがなんか現実感ない
945高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 03:11:44 ID:Ki5nqEDEO
バストアップじゃなかったかな…(自分で言っておきながら明言出来なくてスマソw
946高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 03:15:02 ID:Ki5nqEDEO
>テラ豚丼
名前しか聞いてないや…
2ちゃんねらーはあれだよほら、最大のコネクト集団だから、個人の枠が曖昧なのさ
947名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 03:19:58 ID:Ew3WTkyY0
>>946
まぁそこまでおおきな祭りでもなかったけどね

VIP板とかマンネリしてると思うんだけどなぁ
やっぱり一時期に比べたらかなり勢い落ちてると思う
948名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 03:22:28 ID:SqTxDOKA0
で、ここに書き込んでる人ってようするに、葉鍵板でなんか繋がりもっちゃったから
とりあえず雑談板代わりにつかってるわけじゃん。
でも今の2ちゃんねるなんてどこもそうだよ。
なんか2003年くらいまでは、かなりマイナーな話題のスレでも割りとレスついて
かなり濃い情報が行きかってるのが、キャッシュとかで読めるけど
今の2ちゃんねるってそういうんじゃないもんね。
949名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 03:26:08 ID:SqTxDOKA0
シュトックハウゼンっていう、現代の音楽家のなかでは掛け値なしに最大の人物が
死んだのに、洋楽板で100もレスいってない、てか50くらいか
あきらかに情報を持ってる人が2ちゃんねるにきてない
950名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 03:29:38 ID:SqTxDOKA0
絶対に、集団で学習するって傾向はあると思うんだけど
洋楽板でも一時期、80年代の日本のアングラ音楽が異常に過大評価された時期があったのに
その後は、ちょっとでもその手の名前を聞くとバッシングの限りを尽くすやつが反動的にでてきたんだよね。

でも2ちゃんねるって大きな規模でみると、何か学習してる感じがしないというか
いつまでそんなネタに盛り上がれるんだって印象うけてしまう。
別に昔はよかったとは思わないけど、昔もあんなだったのに今もそんな状態であることが不思議だ。
951高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 03:29:46 ID:Ki5nqEDEO
嘘と真が紛れて混沌としてた頃の葉鍵板の過去ログ見るのが好きです
952名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 03:30:19 ID:SqTxDOKA0
中身のないレスをなんとか水増ししてやっとこさ950か
953高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 03:33:16 ID:Ki5nqEDEO
久しぶりの無為な雑談気持ちいいw
954名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 03:33:23 ID:SqTxDOKA0
あと、あまりにもみんなの趣味が似てるのも気持ち悪い
絵チャいくとみーんなアニメみて、みーんなジャンプ漫画よんで
なんだろうなぁ。
もっと変な趣味の人がいいと思うんだけどな。
955名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 03:34:50 ID:1QnE0KtF0
中身のあるスレがたたないのは、単純にもうみんな言い尽くしたからなのかもしれないね
てかAIRスレとか今何を議論してるの?
いまさらいうべきこととかあるか?
956名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 03:35:50 ID:1QnE0KtF0
今みたら晴子の性癖の話と舞台のモデルとなった話してた
ぜってーそんなの今までもしてただろって
やっぱりループしてんのかなぁ
957高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/12/10(月) 03:38:15 ID:Ki5nqEDEO
大晦日のNHKゆく年くる年では我が地元が映るらしい。
高彦大先生の御尊顔が拝めるかもしれないのは日本放送協会だけ!
958名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 03:39:17 ID:1QnE0KtF0
そういえば新潟だっけ?
どこだっけ、地震にみまわれたよな
959名無しさんだよもん:2007/12/10(月) 03:40:14 ID:1QnE0KtF0
てかやっぱり年末はテレビみるんかな
もう正直、だんだん正月ってだけじゃ心騒がなくなったな
去年なにしたっけ。昔は朝まで特番みてたけど。
960高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE
>>956
人がうまいこと入れ代わってるんだろうね。下手すると数ヶ月で同じネタがサイクルしてたりするし、案外葉鍵板も若い人だらけかも。