智代アフター 〜It's a Wonderful Life〜総合スレ22

このエントリーをはてなブックマークに追加
782名無しさんだよもん
このスレに書き込むのは3ヶ月ぶりとなる。

智代アフターぷれいしますた。

パソコン版、感動できなかったんですが今回は感動できた(自分にとっては泣けるレベル)
とくにカナコのあのつかみかかるシーン。
春原の声(CLANNADと同じ)も吹いた。
783名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 01:09:08 ID:3+KGyyE90
↑ちなみに智代アフター含め、keyの作品は全てプレイ済な。

 今から買うなら絶対PS2をオススメする。PC版はオススメ出来ない。
PS2のCLANNADを先にやっておけば春原の一言の声が出て来た時
笑えるけどね。
784名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 01:48:36 ID:ezHIIcFd0
麻枝先生 御自らキーボードを叩くスレッドはここでしょうか?
785名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 01:53:37 ID:4ilZIpom0
みんな気づかない振りしてあげてるんだからそういう優しさのないことするなよ
786名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 02:07:08 ID:L+dZrM/I0
いやPS2版は最高だぜ?
あまりに最高すぎて鷹文祭りが開催されるくらい最高だって。
787名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 02:12:59 ID:c7e2saPs0
はいはい社員社員
788名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 02:13:13 ID:eZfhWCSi0
>>784-785
自作自演乙
789名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 02:18:36 ID:eOC41IcV0
鷹文最高!鷹文ワッショイ!(上半身裸で)
790名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 02:32:19 ID:O8dVgrl+O
ぶっちゃけ、このスレなり知り合いにPS2版のラスト聞くのが勝ち組。
DTがまじunkなんでとても6000円の価値があるとは思えない。
移植作で新ヒロイン増えて特典付き6980円〜とかなら買うのに躊躇わないんだが、智アフは一人のヒロインが焦点。
思い切った変更はEDくらいしかできないし、その分DTに力を入れてくれてるのかと思えば('A`)
シナリオは普通に楽しめる。
まあいちいち何千円分の価値とか考えるのはこのジャンルじゃ筋違いだが、正直満足感は微妙。
791名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 02:36:21 ID:L+dZrM/I0
D&TはUSBのマウス繋いでやるといいぞ。
あの操作系はunkoなのは間違いないが、マウス繋げばほぼPC版と同じ操作感覚だ
792名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 02:38:28 ID:XwEz8ua+0
PC版は未プレイだが操作しやすいのか。
今やってるけど、どうにもマップを確認するのが大変なんだよなあ。
793名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 03:01:40 ID:r8/lNenN0
pc版マンセーな俺はやめとくかな、、
ここで報告聞いて勝手に想像するほうが面白そうだ。
買った方々よ。
ここにそれぞれ勝手な解釈でps2版のネタバレしてくれよ。
俺はアームストロングのワットアワンダフルワールドをゲームにしたものと
考えてるんだがここさえ変わってなければ買おうかな。
794名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 03:16:41 ID:r8/lNenN0
俺のようなクラナドやらなくてアフアフが最高!なんて変わり者?はラストのニュアンス次第で物凄くがっかりしそうなんだよな。
795名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 10:58:51 ID:XwEz8ua+0
CLANNAD未プレイはいかんな〜。
学校で昔の出来事を振り返ったりするのはもちろん
親父さんとのイベントなんかもわからないじゃまいか。
智代アフターはファンディスク的な面が強いと思うんだ…。
796名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 11:17:45 ID:riNlK7Va0
いや、まごうかたなきファンディスクだろ
797名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 11:21:56 ID:kfDcEhLN0
だって、CLANNADとは関係ありませんってなってるからやらなくてもいいよ
798名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 11:38:23 ID:ssdGjSdD0
その話を何度ループさせる気だw
799名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 14:08:40 ID:BNOhBfAq0
とりあえずPC版持ってる人はPS版は新品で買うのはやめたほうがいいかも
中古かなんかで安くなってからでいいんでないかな
800名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 14:35:02 ID:xxFFV4mZO
>>797

気分的に関係ない事にしてるよ。俺は
801名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 16:18:08 ID:3+KGyyE90
ちなみにそれはソフ論の審査対策だぞ。
執筆者はCLANNADのアナザー 後編と宣言してる。
802名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 16:36:11 ID:L0FVl1G/O
>>801
余計なこと言わんでいい
独立した作品としてみたいやつだっているし表記されている以上間違いと言うわけでもない
803名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 16:45:44 ID:ssdGjSdD0
いや、間違いだし
804名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 17:31:38 ID:tHLUC9fz0
このスレって協調性全くないよね
805名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 18:00:40 ID:ewKXG1UV0
PS2版には「CLANNADとは別作品」とは書かれていないぞ。
PC版にははっきり書いてあったと思うんだが、この違いはいったい何だ。

春原か? 春原なのか??
806794:2007/01/27(土) 18:19:42 ID:r8/lNenN0
この板見る限り俺がアフアフマンセーなのはクラナドやってないからみたいだよ。
あくまで主役の疾走感に感動したのであってお涙頂戴じゃないところが気に入ったのだ。
ファンディスクだったら嫌がらせに見えるのは当然分かるよ。
俺は智代目線だったんだろう。
今、2週目だけど今のところ、複線だったセリフ一周目からちゃんと把握出来てたぞ。
あとここ重要なんだけどさ、知らないところって想像で補うわけよ。
他人が作ったクラナドが俺個人の想像を上回ることはないんじゃないかな。
みんなは知ってるからこそノイズになって見逃してることが多いかもね。
蔵ってファンタジーで奇跡とか起きるんでしょ?
智代→蔵はきっと物足りなくなるような気がするな。どうだろ。
ちなみに俺はカノンではマイが仏契りに気に入っている変人よ。
キャラではマイ編の「俺」(名前忘れた)
萌えじゃなくて燃えないかい?
最近カノンのアニメみてるけどキョンかっちょいいぜ。
807名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 18:26:25 ID:LGtoHP8F0
わからん…どこを縦とか斜めに読めばいいのか分からん…
808名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 18:28:31 ID:ewKXG1UV0
蔵では奇跡の起きないルートの方が遙かに長いし、泣ける。
809名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 18:46:28 ID:ssdGjSdD0
806には是非クラナドもやってもらいたい
810名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 18:57:47 ID:r8/lNenN0
逆行は智代が出てきただけで泣くかもしれんがそれは感動の涙じゃないなあ。
黄泉帰りという別作品だぞ。
逆ノイズが走るわけだがそうまでいうなら買ってくるか。
811名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 19:05:32 ID:r8/lNenN0
親父や学校がわからんだろって人がいるが誰でも親父と仲悪い時期があるし学校もいってる。だから自分とのシンクロ率が高くなるのじゃ。一番辛かったのは親父のシーンだよ。現実だから。
812名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 19:11:55 ID:LMx5jup/0
なんとなく頭悪そう
813名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 19:12:49 ID:KiYGzfZ50
>>806
>みんなは知ってるからこそノイズになって見逃してることが多いかもね。

これはあるかもな。
まぁ、元作品からのスピンオフ編(「ファンディスク」では無いにしろ)で
「元作品の存在がノイズになる」っていう作りも、そもそもアレな気がするがw

………………そうか!「蔵等とは別作品です」っていう断り書きは
そういう意味だったnくぁwせdrftgyふじこ。
814名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 19:21:18 ID:r8/lNenN0
>>813
いや、マジで別作品を商売上キャラ使いまわしてさらに倫理上で別作品と言ったから二重混乱起こしてるでしょ?ここきて初めて知ったんだが。
815名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 19:30:19 ID:Al0LEaKT0
今オワタ
後半の描写が詳しくなってるPS2版のほうが好印象
最後のオチがよくわからんが
とりあえず智代(*´д`*)ハァハァ
816名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 20:17:34 ID:R3h8Dgpe0
PS2版が初プレイな俺だが、やっぱ鍵良いなって思った。
サントラ欲しいんだけどPC版の初回限定だけなのか?
明日にでもクラナド買って来ようかと思う。
817名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 20:31:59 ID:nLkNJDi50
智代アフター 〜It's a Wonderful Life〜総合スレ
Part22 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1163427890/
Part21 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1148048521/
Part20 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1142860676/
Part19 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1137305988/
Part18 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1134050829/
Part17 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1133531713/
Part16 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1133323478/
Part15 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1133101768/
Part14 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1133016270/
Part13 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1132907655/
Part12 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1132709237/
Part11 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1131247502/
Part10 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1129628246/
Part09 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1128348619/
Part08 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1127020331/
Part07 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1124421326/
Part06 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1120227187/
Part05 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1116648949/
Part04 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1115014831/
Part03 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1114651526/
Part02 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1110944852/
Part01 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1110284200/

Key『智代アフター』ネタバレ感想スレ
part03 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1133169449/
part02 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1132928027/
part01 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1114681557/
818名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 21:22:30 ID:zvPJgufS0
エロほしかったからこの時期にあえてPC版買ってクリアしたぜ!

賛否両論あるアフアフも含めて今回もかなり面白かったわ
思ったけど、これは結末を知ってからプレイした方がいい気がした
結末知ってなかったら、多分俺はやるせなさとかを感じすぎて、
言いたいこととかを素直に理解できなかったような気がする
819名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 21:32:57 ID:tIc/yUP+0
ネタバレ避難していたが
一通り終わったので流れを読まず記念かきこ

良作まではいかないが、PC版よりかは大分マシになったと思う
音楽は相変わらずすばらしいと思ったが
それにしても
ピカチュウとミッキーマウスが消えてるじゃねーかwww
ウルトラマン、イチロー、ノモ、ヤワラチャンはおkなのに
ソニー、松下、totoもいいんだなw
820名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 21:42:29 ID:tIc/yUP+0
D&T目指すとき「ドラクエなんてめじゃねー」なんてことも言ってるし
どういう基準でこういうの決まってるんだろ?

さて、ダンジョンに旅立ってきます
821名無しさんだよもん:2007/01/27(土) 23:24:48 ID:XwEz8ua+0
苦戦しつつも崩壊の日になんとかクリアできた。
ランクがEだったんだが、これもしや最低ランクか…(´・ω・`)
822名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 00:30:34 ID:/iv8eAnGO
何となく思ったんだがこれと倉ってトラは3となのは(アニメ)みたいな関係だな。
823名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 01:01:58 ID:F9G39XQ50
最後の河南子とともは反則。あと春原。
もうPC版はできないなー
824名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 08:57:31 ID:22fSM7fh0
今終わったがあれ河南子は反則だな。不覚にも涙出たわ

最後のCG、見たことないはずなのにどっかで見た気がすると思ったら、
前半で有子にやったともの写真のCGの中の一枚だな。
他の追加部分は良かったがそれも含めて最後だけはよくわからんかった。
まあ死後かなとは思ったが。
825名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 10:10:31 ID:2SoR8Mej0
最後のCG出ない俺は負組。

どうなってんねん。
826名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 10:49:29 ID:0AA27VSx0
最後のCGはD&Tのエンディング
827名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 12:20:04 ID:AJ0xL1QE0
94%な俺は負け組
828名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 12:41:35 ID:aWd4t5Kf0
ちゃんと全問正解しろよ
829名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 16:58:21 ID:3/l/cRZY0 BE:204667027-2BP(1000)
>>805
18禁か否か
830名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 19:28:37 ID:8i7gm5he0
PC版とPS2版をやり比べて、大きく違う部分をまとめてみた。
ネタバレ有るので、未だクリアしてない人は見ないでください。



■冒頭の智代との生活
PC版
智代とエチーしてる所を訪ねて来た鷹文に毎回見られる

PS2版
智代にツンデレを演じさせたり、猫耳、ファミレス等の
コスプレさせている所を訪ねて来た鷹文に毎回見られる

■8/23(月)加奈子村での"とも"との別れシーン直後の展開が大違い

《タイプライター》
まだ、本当の物語は始まってもいない
ここから長い間立ちつくすことになる
あの坂の下で

↓この次の場面

PC版:――羽のような低い音で、『おれ』は目が覚めた。
いきなり病院のベットで目覚める朋也から始まり、あまりに唐突な印象。

PS2版:――あれから、二週間過ぎた。
村から帰った後の9/6(月)〜9月18日(土)までの生活が追加されている。
その中で、村で頭をぶつけた時の後遺症が実は残っているらしい描写有り。
その後、ともの母親に会いに加奈子村を再び4人で訪ねる事になるが、
9/18その村に向かう途中の山中で朋也が頭痛で倒れる。
この後、PC版と同じく病院のベットで目覚める場面になる。
――羽のような低い音で、『おれ』は目が覚めた。
831名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 19:30:09 ID:8i7gm5he0
■アフター7日目、校門前で智代が真実を語るシーンが大違い







○PC版
・記憶を失った時の話し
>今から三年前。おまえが卒業してから半年くらいしてからだ。
>おまえは事故に遭った。
>その時は、外傷の手当をしただけで、なんともなかったんだ…。
>しばらくしてから、ある日突然倒れてしまった。

結局、この事故とやらの詳細は不明なまま、智代のそういった説明のみ

・春原の扱い
智代が春原を呼んで病院に来て貰った事もあるという程度に語られるのみ。
智代「(今では)春原はずっと実家で仕事を続けている」
春原の台詞は無し。
832名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 19:30:46 ID:8i7gm5he0
■アフター7日目、校門前で智代が真実を語るシーンが大違い







○PS2版
・記憶を失った時の話し
上記のPC版の台詞の所で、9/18加奈子村に向かった山中で
朋也が倒れた直後のシーンが追加されてる。
山で倒れ、病院に担ぎ込まれ、記憶を失っていた朋也。
戸惑う智代、鷹文、河南子の姿。
数日後、精密検査の結果、脳血腫が原因と診断。
>河原でのケンカに、村での事故…。
>いくつもの要因が重なって、こうなってしまったのかもしれない。
と言及される。
更に戸惑う智代、鷹文、河南子の姿。(河南子のポイントアップ)


・春原の扱い(ポイントアップ)
春原が病院を訪ねて来た時の事がPC版より詳しく語られている他、
智代「いまでも、(春原は)定期的におまえの様子を聞いてくる。」等、
PC版よりも友情に熱い描写がされており、
智代もそんな春原の思いを嬉しそうに語っている。
春原の台詞が一言だけ有り。


・心が折れた智代の話し追加
一週間単位を繰り返すだけの空っぽな時間に耐えられなくなり、
朋也のことを一度は忘れようとも思った智代の話しが追加。
833名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 19:42:06 ID:8i7gm5he0
■エンディング曲Life is like a Melodyが流れた後に追加シーン有り







○PC版
歌が流れ終わると「Key」のロゴが出て、タイトルメニューに戻る。(終わり)


○PS2版
歌が流れ終わると「Key」のロゴが出て、その後に
桜の木の下にいる智代のシーン、台詞等が追加挿入されてる。
その後、「fin」と出て、タイトルメニューに戻る。(終わり)
このシーンは人によって解釈が分かれそうな感じに作られてる。


834名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 19:47:48 ID:M6zgRitD0
渚エンド以外認めない狭量で自己満足なライターのせいで
どのキャラエンドでも最後は不幸になるというのを示唆してるな
今回も救いを与えなかったってことは

ある意味、キャラが哀れだわ
835名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 19:50:28 ID:aWd4t5Kf0
>>833
まとめ乙
836名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 19:51:01 ID:8i7gm5he0
>>830のを修正追加

■8/23(月)加奈子村での"とも"との別れシーン直後の展開が大違い







《タイプライター》
まだ、本当の物語は始まってもいない
ここから長い間立ちつくすことになる
あの坂の下で

↓この次の場面

○PC版:――羽のような低い音で、『おれ』は目が覚めた。
いきなり病院のベットで目覚める朋也から始まり、あまりに唐突な印象。


○PS2版:――あれから、二週間過ぎた。
村から帰った後の9/6(月)〜9月18日(土)までの生活が追加されている。
その中で、村で頭をぶつけた時の後遺症が実は残っているらしい描写有り。
その後、ともの母親に会いに加奈子村を再び4人で訪ねる事になるが、
9/18その村に向かう途中の山中で朋也が頭痛で倒れる。
倒れる瞬間、これまでの出来事が朋也の脳裏をフラッシュバックする。
意識を失う朋也。
ここで話しが切り替わる事をプレイヤーに印象付ける為か
真っ白画面に「智代アフター」のロゴが出た後、PC版と同じ後半戦に突入する。

――羽のような低い音で、『おれ』は目が覚めた。
837名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 19:59:30 ID:O+dsVbak0
やっぱりあのエンドは必須だと思ったのか…
でも前後のつながりといい伏線といい、家族といい唐突な展開であることには変わりないな
838名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 20:00:15 ID:F5f3ObsX0
>真っ白画面に「智代アフター」のロゴが出た後、PC版と同じ後半戦に突入する。

何か、AIRの「AIR編」開始時の演出みたいだな。
ここからが“本当の”智代アフター、っていう意味か。
839名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 20:02:34 ID:O+dsVbak0
かなりチラ裏な話なんだが、智代が強い性格の持ち主であるという設定が
唐突な流れに持ち込んだような気がするんだよな。
智代があの真理に行き着くまでの過程があまりに弱く、それは智代が強いから
少ないエピソードからそれにたどり着いてしまったからじゃないのか、と。
840名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 20:22:38 ID:8i7gm5he0
今回、PS2版で初めて智代アフターをやって、
その後、音楽が良かったのでサントラCD目当てと話しの違いを確かめる為にPC版を購入してプレイした。


PC版が散々、地雷!とか後半の展開が突然!とか色々言われてて、問題作らしいのは知ってたし、
うっすらと交通事故だか、誰かが死ぬらしい(智代かと思ってた)というのも知ってたが、
PS2版で初プレイしてからPC版をやり比べて、その辺がよく分かった。

まず、PS2版をやってみて、
確かに前半と後半で話しの雰囲気、展開がガラリと変わるのは分かったが、
そんなに皆に言われてるほど、後半の展開が唐突すぎるか?という印象だった。
しかし、PC版やってみて納得。
PC版は河南子村編ラスト→アフター1日目への切り替わりがあまりにも唐突過ぎる。これはまさに。
村でのラストの後、突然、ベットで目覚めるシーンに移って、
突然、智代から「おまえは事故に遭って、記憶喪失になった」では、
プレイヤー「(゚Д゚)ハァ?」ってなるわ。
記憶を失った事故の件も何が有ったかは言及されてないから、
スレで「いきなり交通事故かよ!」みたいに言われてたのもよく分かった。
PC版だけやってたら、てっきり交通事故にでも遭ったんだろうか?と思うわ、これは。
その辺がPS2版では、きちんとフォローされて良くなってる。
オフィシャルで言われてるようなシナリオ50%アップは大げさだが、30%くらいだろうか?
これは有った方が良かっただろう!というシーンが色々追加されてるのは事実。
これらが有るのと無いのでは印象がかなり変わる。
841名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 20:47:52 ID:0AA27VSx0
>>830-833
まとめおつ!わかりやすい!
842名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 20:47:59 ID:F5f3ObsX0
>>840
結局だーまえは、PC版では書きたい場面・言いたい事だけを
余りにも「書き急いで」しまったから、奴のいつものクセで「説明不足」
「言い足りない」部分が多くなってしまって事だろうな。

PS2版ではその辺りをもっとプレイヤーが理解して、受け入れ易くなるような
描写をいろいろ入れてきたって所か。
843名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 20:48:42 ID:sh0zzhKx0
ぐっどだよ、ぐーっど!
844名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 20:52:44 ID:8i7gm5he0
あと、もう一つ大きな追加有った


■手術当日に成長した"とも"が駆けつけるシーン追加

○PC版
特に無し

○PS2版
手術室に向かう直前、成長した"とも"が病室に駆け付けるシーン



他は18禁関係の台詞修正や
18禁無関係なシーンでも台詞が変わってる箇所が幾つかあったが、
大きな変更は以上だろうか
845名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 21:11:19 ID:PHiIqcdN0
大分変わってるんじゃん。
これなら印象違うだろうなぁ。
846名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 21:13:13 ID:txq99jto0
最後のシーンの台詞など、もうちょっと詳しく教えてくださいな。
どんな解釈に分かれそうなの?
847名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 21:17:38 ID:NW7QpOym0
スタッフロールにもシナリオの都乃河を筆頭に何人か追加されてる
追加分のどこかを書いたんだろうが、具体的にどこ書いたかは言及されてたりしない?

848名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 21:18:05 ID:znUEihhe0
ID:8i7gm5he0 GJ!そしてPS2からPC版で体験できた幸せものめ!氏ね!
なんかPS2版やりたくなったな・・・
849名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 21:19:00 ID:Nnq2oxzEO
桜の木の下で、
朋也「待たせたな」
智代「待たせすぎだ…」

fin
850名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 22:07:12 ID:8i7gm5he0
>>846
PS2版でエンディング曲終了後に追加されたイメージシーンみたいな物の詳細書きます。
これからPS2版やるつもりの人は見ない方がいいかも知れないです。




《桜の木の下の智代CG》BGM:hope
桜の木の下、花びらが散る中
前方離れた所に立ってる智代の後ろ姿

《白画面に黒文字》
お待たせ、智代

《桜の木の下の智代CG》
先程と同じシーン

《白画面に黒文字》
また待たせたか…?

《桜の木の下の智代CG》
智代が後ろ姿のまま、ほんの少しだけ顔をこちら側に向ける
(と言っても顔が見える程ではない)

以下、智代の台詞(テキスト無しの音声のみ)

「勿論だ。(←※この台詞がよく聞き取れず、合ってるか自信無い、誰か補完願う)
いつだっておまえは私を待たせてばかりだ。
最初に分かれた日から八ヶ月、おまえが倒れてからは三年。
そして、おまえが眠ってしまってからは・・・、
一体どれだけ待たせれば気が済むんだ。
私はもう、こんなに・・・(※涙声になり言葉に詰まる)。」
851名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 22:08:10 ID:8i7gm5he0
>>850の続き
(PS2版でエンディング曲終了後に追加されたイメージシーン)





《白画面に黒文字》
ごめん…でも、約束する

二度とおまえをひとりにしない

《握られた手のCG》
白背景に大きな二つの手が握られてるだけのCG

《白画面に黒文字》
もうこの手は、二度と離さない

今度はおまえが幸せになる番だ

俺がおまえを幸せにする

さあ、いこう

素晴らしき人生を

《輪になって両手をつないでる二人のCG》BGM:memoriesに変わる
向かい合って、両手を輪っかみたいにつないで
クルクルしてるような二人のイメージシーンみたいなCG
朋也後ろ姿、智代は笑顔

《白背景の右下に fin. 》
852名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 22:16:01 ID:8i7gm5he0
PS2版でエンディング曲終了後に追加されたイメージシーンは以上です。

人によって解釈が分かれるであろうと言うのは、
恐らくこのPS2版の追加エピローグを見て、







長いこと待ち続けた智代が復活した朋也と再会したシーンと捉える人と、
朋也との想い出、人生の宝物を胸にずっと朋也を想い続けて年老いた智代が
入滅して、あの世でようやく朋也と再会できた時のイメージシーンのようなものと捉える人に分かれるのでは無いかと。

個人的には後者です。
・桜の木の下の智代の後ろ姿が老けてるように見えなくもない点、着てる服も高齢者風な感じがする
・智代のこの台詞から
「そして、おまえが眠ってしまってからは・・・、
一体どれだけ待たせれば気が済むんだ。
私はもう、こんなに・・・。」
(こんなに老いてしまった的な事を言ってると思う)
・朋也のこれら台詞から
「二度とおまえをひとりにしない」、「もうこの手は、二度と離さない」
(生きてる間は待たせてばかりだったけど、もう俺達は永遠だよ…的な感じもあるかと)
853名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 22:18:20 ID:8i7gm5he0
>>847
スタッフロールのシナリオは

○PC版

シナリオ
麻枝准
樫田レオ

だったのが、

○PS2版

シナリオ
麻枝准
樫田レオ
都乃河勇人

になってました。
854名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 22:25:15 ID:8i7gm5he0
あと、PS2版でエンディング曲終了後に追加されたシーンの件で、書き忘れ。
俺がイメージシーンという風に表現してたのは、
出てくる場面CGがみんな四隅が白くモヤがかかった感じの画像だからというのも有ります。

《桜の木の下の智代CG》BGM:hope
《握られた手のCG》
《輪になって両手をつないでる二人のCG》BGM:memoriesに変わる
855名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 22:25:25 ID:F5f3ObsX0
>>850-853
GJ!そして乙!!

だーまえめ、うまい事やったな………
856名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 22:29:26 ID:O+dsVbak0
これは買いだwwwwwwww
857名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 22:34:46 ID:xpQwc6Wf0
ああ、買いだな。
何か込み上げてくるものもあるしな・・・。
あれなんだか目から液体が・・・。
858名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 22:36:15 ID:O+dsVbak0
ただ、言うなら

何でネタバレ読んじゃった俺
859名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 22:38:26 ID:L6WDHtqH0
あの世で出会うとかふざけたことやってるのか・・最後に
860名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 22:40:51 ID:8i7gm5he0
>>859
ごめんなさい、そこは飽くまで俺個人の勝手な解釈なので・・・
人によって追加エピローグの受け取り方、解釈は分かれると思います


>>137の人が書いてた、まさにこういう感じだと思う

>麻枝「EDはちょっと変わるがPC経験者はPCのイメージを引きずってあまり変わったように見えないかも。
>新規がどう受け取るか興味あります」(注・意訳)
861名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 22:53:27 ID:YyVnWRaZO
ネタバレはほとんどやられてますな
微妙な変更点ではEDムービーのLife is like a merodyのイントロ数小節が削られフェードインになってること
ミッキーマウス→パソコンのマウス
ピカチュー→変身後のウルトラマン
D&T
鷹文が体を売ったのくだりを削除
システムデザインをPS2用に変更

ぱっと思いつくのはこのくらい

>>852
幾つか誤解してるっぽい
着ている服は本編での智代の私服(黒いシャツにロングスカート)で後ろ姿は朋也と夕焼けをみているCGと同じ感じ
実際二人の手のCGの後のCGで智代の顔が見れるが特に老けてる印象はない

朋也が眠りについた=(昏睡状態or植物状態)として生死をさ迷う→タイピング→回復と解釈してる
最後の台詞は待たされた時間の長さに関して言ってるのだと思う
862名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 23:02:51 ID:PHiIqcdN0
解釈はプレイヤー次第になったってことか。
863名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 23:02:52 ID:F5f3ObsX0
………………これは何となく、例の「真琴シナリオラストの1枚絵」を巡る
千日戦争の再来の気配がする。

誠にもって、罪作りな男よのう、だーまえは………フフフw
864名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 23:07:52 ID:jdo7jZQG0
>>850-852見て
また顔から汁が出てきてしまった。゚(゚´Д`゚)゚。

智代にはもっと違う形で幸せになってもらいたかった
865名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 23:09:44 ID:YyVnWRaZO
>>861
と、思って今確認したら
桜の中で佇む智代と朋也との再会のCGで服装が変わってんのな
前者がEDで朋也を補助している時の服装で後者が本編での私服
さっきの俺の指摘は思いっきり無意味になるな

最後のCGはあの世オチだと智代の思い出(夢?)で朋也生還オチだと生還から数ヶ月後って感じかね
866名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 23:15:01 ID:O+dsVbak0
>>865
数ヶ月であの真理に達するのか…とちょっと疑問かも。年単位かかってるんじゃないか
867名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 23:18:01 ID:00YPsyNj0
智代かわいいよ智代
868名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 23:19:12 ID:iUs2ArAZ0
ID:8i7gm5he0の業績の偉大さには、讃える言葉も見つからないぜ…。
回避するつもりだったが、買ってとりあえず積んでおくか。
869名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 23:19:29 ID:Nnq2oxzEO
あのオチは露骨にプレイヤーのご機嫌取りに来てるって感じで素直に喜べん

お前のお陰で良い人生だった、とか、朋也死亡を前提にした流れが既に出来上がっちゃってるし
EDの前まで「朋也がいなくても幸せに生きていける、強い智代」って流れなのに、
ED後に「実はずっと待ってた。やっぱり朋也がいないと嫌」って、なぁ…どっちでオトしたいねん、と

あのオチがやりたいならPC版のオチに付け足すんじゃなく、それに合わせた改変が必要でしょ
870名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 23:21:29 ID:8i7gm5he0
>>861
何度も前置きしたように
その辺は、人それぞれによって解釈、受け取り方が違ってくると思いますので・・・

>着ている服は本編での智代の私服(黒いシャツにロングスカート)で

桜のシーンで智代が来てる服は、本編では着てないと思います。
上が白っぽくて、ロングスカートが黒っぽい。


>実際二人の手のCGの後のCGで智代の顔が見れるが特に老けてる印象はない

この時出てくるCGはですね、よく見ると
みんなで遊んだ時に撮影した写真を"とも"の母親に渡す話しが有りましたが、
その時に撮った写真の1枚なんですよ。
CGギャラリーで見て頂くと分かりますが、写真いっぱいのCGの右下にある1枚です。
だから、これはあの桜のシーンの後の場面という訳ではないんです。
あくまで、二人の仲むつまじいイメージ的なもとしてのものだと思います。
871名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 23:22:58 ID:PHiIqcdN0
PS2版未プレイだけど、
例のオチは智代の願望に過ぎないんじゃないかねとか思った。
あのだーまえが安直にハッピーエンドにするとは到底思えん。
872名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 23:24:04 ID:8i7gm5he0
>桜のシーンで智代が来てる服は、本編では着てないと思います。
>上が白っぽくて、ロングスカートが黒っぽい。

俺もよく見たら訂正
桜のシーンの服は、仰るとおり夕日の場面で着てる時の服と同じですね
873名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 23:24:22 ID:PHiIqcdN0
でもまあそれにしても救いがある改変だったみたいで
ちっとは評価も上がってくれることを祈る。

CLANNADプレイしてこっちプレイしない人多すぎるしな…
874名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 23:24:24 ID:M6zgRitD0
>>869
それ同意
結局、蔵の智代シナリオの駄目さ加減を引きずってしまってるな

だーまえ自信も分ってないじゃないか?
875名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 23:35:31 ID:CSIS36v7O
>>870
ほんとだ!!
追加ラストの二人が両手つないでる最後のCG
公園で撮った写真の山の中にあるよ
全然気付かなかった
876名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 23:45:21 ID:F5f3ObsX0
>>869
そりゃあPC版の時にあんだけ叩かれりゃあなぁ……………
気が小さくて「気にしー」(そのくせ暴走気味)のだーまえからすると
いろんな批判の声について、逐一改良しようと思う罠。

説明・描写不足に関しては、上記の神の人がまとめてくれたように
追加すればOKで済んだが、
「結末に救いが無さ過ぎる!!」という声に関しては
あの結末は、だーまえの中では絶対変えられないと思う。
でも批判は何とかしたい…………という板挟みの結果がこれなんだろうよ。
877名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 23:57:40 ID:8i7gm5he0
>>875
クリアした後、CGギャラリー見てて気づきました


ところで、
PS2版やった方、どなたか追加エピローグの桜のシーンで
智代が言ってる最初の台詞を教えてください。
何度聞いても、よく聞き取れず気になってます・・・
ナチュラルに聞くと「もちぶた」に聞こえてしまう。

それにしても、ここよく聞き取れないのは俺だけだろうか?
こんな重要なシーンの台詞が不明瞭ってもったいない。
878名無しさんだよもん:2007/01/28(日) 23:59:29 ID:Nnq2oxzEO
俺はPC版のEDもハッピーエンドだったと思うんだよね
ただ朋也亡き世界で、智代がいかに幸せに過ごしているか、って説明描写が不足してたんだと思う

色んな人の支えになって笑顔でいる智代のエピローグでも追加すれば、受け入れられたんじゃないかなぁ
879名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 00:04:57 ID:PLaXjZM10
>>875
そこ、俺は最初に出たときに気付いてはいたんだが、
ともの写真をあげなきゃならないのに朋也と智代がイチャイチャしてる写真あげてどうすんだwと思ってた
880名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 00:08:31 ID:BIfrbDgCO
>>877
俺も聞き取りにくかった
勿論だ、か
いつもだ、のどちらかだと思う
881名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 00:15:42 ID:P6OdX3CF0
風子が光一個で助かるんだから
朋也は余裕だろう
渚に使ってないし
882名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 00:16:46 ID:5eY5p6p10
というか智代の分だけゲットと解釈しても使ってないんだから朋也再生だろ
883名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 00:18:02 ID:3F4Jm4C80
>>880
サンクス
改めて聞き直したら、

「いっつもだ」

のような感じもするけど、なんか確証が持てない。
それだと次の台詞
「いつだっておまえは私を待たせてばかりだ。」
にも綺麗につながるけど、どうでしょう・・・。

「どっちもだ」にも聞こえる気がしてきたが、文脈的に変だしな。
884名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 00:49:40 ID:IKD12Gjx0
>>881-882
光を世界樹の葉か何かと思ってんじゃないだろうなw
そんなちょくちょく生き返られても困る。

ようするに蘇生アイテムは持ってる奴が死んだら使えんってこった
885名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 00:51:55 ID:5eY5p6p10
>>884
リレイズなんだよ!
886名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 00:59:58 ID:XObf4UDD0
つまりあれか、渚の魂は風子の十数倍の価値があるって事か
887名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 01:08:24 ID:BIfrbDgCO
>>884
朋代がとも、朋也、鷹文、河南子の光の玉を集めれば朋也の手術が成功してトゥルーエンドを見れます
888名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 01:10:55 ID:NsJ1GoIV0
ともの分は〜?

つか朋代って誰よw
889名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 01:15:18 ID:XObf4UDD0
朋也の義理の妹だとおもうよ
890名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 01:29:35 ID:s6xYcBhV0
相変わらず社員が必死なスレw
891名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 01:36:31 ID:ZGkVvPacO
>>863
だよな。
892名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 01:45:08 ID:rXczn9vw0
朋也の声優EDに乗ってなくね?誰?伊藤かD&Tの人か・・・。
893名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 02:26:52 ID:L2EXqBwI0
初めからこのクオリティで出てりゃなぁ・・・
宣伝もやる気がないし、悪評を払拭するのは無理だろうな。
いっそ鷹文とのキャンパスライフを描く河南子アフターでも作ってくれよ。
894名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 02:49:14 ID:eiJDnxbC0
ファック!河南子アフター作るくらいならのとみアフター作れよ
895名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 02:53:19 ID:XObf4UDD0
俺的にあの保育園なんだから杏子出てくるだろうと期待してたのに
そんな気配ゼロだったのが悲しかった。
896名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 02:59:15 ID:LZvQVNzt0
なぜ渚でなく小川さんなのだ!!
897名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 03:10:59 ID:XObf4UDD0
渚だったらそれこそ救われねぇだろ・・・あれからまた3年留年だぜ?
常識的に考えて・・・
898名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 03:13:35 ID:AI41lMIJO
>>896
流石に卒業させてやれよw
もしくは病気で既に…
899名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 03:27:50 ID:LZvQVNzt0
確かにw
900名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 03:37:42 ID:o1pJAwhi0
智代とネットの関係についてもちょこちょこ補完されてたのは好印象だったな。
PC版だと序盤に智代が掲示板にカキコしてるシーンしかなかったら,結構唐突な印象受けたが。
901名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 03:44:03 ID:XObf4UDD0
最後のタイピングしてるとこがばんばん文字打ってくもんだから
少しせかされながら読む羽目になったのが残念。
902名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 04:23:45 ID:wccwAtuO0
杏子 誰だ
903名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 06:17:10 ID:EE6QfBkA0
>>861
そ、そんな・・・
せっかく鷹文が獣人達から聞き出してくれたというのに…
無かったことになってるだなんて・・・
904名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 10:26:31 ID:PG8XCF4A0
最初からPS2版のアフアフにしとけば、あんなにメタクソな評価されなかったのにな
905名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 11:47:05 ID:AbO3UMHq0
最後の手術後の朋也って記憶喪失に陥るまでの全ての記憶が蘇ったっていうことだよね?
それとも脳血腫が治っただけ?
906名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 12:57:19 ID:AI41lMIJO
朋也復活ともとれるし、朋也死亡ともとれるな
907名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 13:11:47 ID:BIfrbDgCO
>>906
俺は復活だと思ってるぜ
死んだとは書いてないし
908名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 13:49:24 ID:uAwWmgno0
>>906-907
オレも復活だと思っている。
リハビリシーンとかあったのにすぐ死亡なんてどうかと...
でもCS Editionやれば違った見解になるかも。
909名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 14:00:20 ID:TgJXRhZr0
復活前提にすると、自分としては
PC版ではラストの夕焼けのとこで智也は眠るように死んだという解釈が
PS2版では冬眠して何年後かに目覚めたって解釈になるな。

じゃー「おまえのおかげでいい人生だったよ」のセリフは削除してほしかった。
910名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 14:24:20 ID:AbO3UMHq0
栞のラストみたいなもんかー?
現実的にはそんな都合良く死ねるもんじゃないよな
911名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 14:42:19 ID:paLHHkHw0
都合よく生き延びる方が、もっと難しいけどなw
たいていヒトは、あっさり死ぬ。
震災で、毒ガステロで、列車脱線事故で、竜巻で。
予告も伏線もなく、何の罪も落ち度も無いヒトが。
(でも身内のヒト以外にとっては「運が悪かったねェ」でしまいだけどね。)
912名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 14:45:19 ID:AbO3UMHq0
>>911
いや、「おまえのおかげでいい人生だったよ」ってかっこいい事言ってぽっくり
いけねえよって思ったんだw
913名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 15:41:26 ID:BIfrbDgCO
フィクションにリアリティ追求しても意味ないがな
都合良く死ねる場合もあるし、都合良く生き残る場合もあるからどちらの否定も出来ない
914名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 17:04:22 ID:cxsnGKws0
>>911からものすごい酔っ払い臭がする
915名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 17:14:09 ID:dnegFSSD0
論点ずれまくりだしな。
916名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 17:57:13 ID:VgLPEPWX0
この物語は、朋也が死ぬことで「永遠の愛」が完成する。だから、復活した時点で物語が終わると、その大前提が崩れて永遠の愛が未完成のまま終わってしまう、と思うんだ。
今までの批判もあったから、今回は復活してハッピーエンドとも解釈できるように作っている、でも真意は死後のことと思ってほしい、と麻枝は言いたいんじゃないだろうか?
917名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 17:59:54 ID:5eY5p6p10
永遠に続く愛なのは理解した上でも煮え切らないのが智アフクオリティ
918名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 18:11:36 ID:XObf4UDD0
朋也が生きてても死んでても手術前夜までの神展開でお腹いっぱいだ。
919名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 18:15:03 ID:uXO9CeKt0
ちょっと質問させてくれ。
PC版もってるんだけど、まだクリアしてない。
だけど、クリア後のRPGをやりたいんだけど、RPGって本編のネタバレとかある?
920名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 18:18:36 ID:5eY5p6p10
>>919
?スキップしてED見ないってことか?
921名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 18:53:28 ID:uXO9CeKt0
>>920
友達からクリアデータ貰う予定。
922名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 19:07:46 ID:5eY5p6p10
>>921
直接的にストーリーに関わるようなところは無かったような…
923名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 19:19:13 ID:BIfrbDgCO
D&Tのシナリオは本編で朋也の考えた鷹文は100人いる
が原案になってるくらいか
924名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 19:27:18 ID:N8yICMU00
とも「嘘だ!!」
925名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 19:36:53 ID:q+rVmTtd0
パピコ
926名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 19:48:40 ID:P6OdX3CF0
渚思い出しかけたのスルーされたような・・・
927名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 20:02:39 ID:JuCiVv+50
オレの名前智也なんだが 智代の智に朋也の也
もしかしてオレ智代の子供かもしれんわ
928名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 20:05:04 ID:sFjx/uEj0
いや、君はフュージョンしただけだ
929名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 20:43:38 ID:I26jqzur0
もう927は分裂した頃かなw今は朋代になってたりww
930名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 21:23:36 ID:+mt6tWIT0
今PS2版クリアしたけど、こりゃ良いな…
アフアフ前は、全く加筆ないじゃん…ってな感じで正直期待はずれかと思ったが
アフアフ入ってからが凄い。PC版の時より遥かに感動した。特に河南子超GJ。
931名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 21:29:33 ID:3F4Jm4C80
たいして話題にならないけど、ゲーム開始直後のPC版エッチ三昧シーンが置き換えられた
智代にコスプレさせたり、ツンデレさせたりするやり取りが滅茶苦茶楽しいんだが。
ファミレスのキス→匂い→コーヒーとかを繰り返しやってる変態は俺だけなのか?
932名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 22:21:56 ID:bNOuSjRh0
正常です
933名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 22:48:49 ID:N53xbZQC0
明日、PS智代アフター買ってくる。
もちろん中古なんか見向きもしないぜ。
934名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 23:14:58 ID:uXO9CeKt0
>>922
遅くなりましたけど、ありがとうございました。
ちなみにPS2版とPC版はRPGに違いはありませんよね?
935名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 23:21:14 ID:QsXj6F4z0
お手製ダイオキシン→お手製ホウ酸ダンゴ
くらいじゃね? 名前だけじゃなくて台詞も追加されてるが
936名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 23:46:38 ID:RlB+wzQZ0
PC版やってからPS2版やった方が感動もひとしおかな?
937名無しさんだよもん:2007/01/29(月) 23:59:19 ID:jGrDSVWyO
>>936
新規でこれから始めるなら、
半端なPC版をやって変な先入観は得ずに、
最初からPS2版をやるべき。
もはやPC版をあえてやる必要性は無いと思う。
938名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 00:01:42 ID:Cqn5beMP0
>>926
PS2版だと渚も出てくんの?

>>936
PS2版持ってないから知らんが、エロシーンに興味ないならPS2版だけ買えばいいんじゃね。
ところでPC版で学校造ってるとき智代が現れて「体を求める」の選択肢でBAD逝きのSEXシーンがあったけどあれってPS2版ではどーなってる?教えてください...
939名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 00:26:53 ID:3vlzgw5iO
>>938
エロシーンが切り取られただけ。だから全然ただのバッドエンド。
940名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 01:29:08 ID:HdpOdDRE0
>>939
thx!
俺もそれ気になってたんだ
941名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 01:49:14 ID:CiTDguZk0
お手製ホウ酸ダンゴには失望した
942名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 02:18:01 ID:AF7vCVE40
>>941
何を言う
生き別れになった大家族の一個なんだぞ
943名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 02:21:56 ID:3mKo89C70
出でよへんなの〜!!

風子の扱いバロスwwwww
944名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 02:33:30 ID:64182ZAK0
とりあえず、
やっぱり「智代の新妻だいあり〜」にしてくれなかっただーまえを恨む。

ラブラブベタベタチュッチュでええっちゅうねん。
つか、本編でさえ結構興奮したっちゅうねん。
945名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 03:41:34 ID:CiTDguZk0
ちょっとボイス追加分誰か暇人更新してくれ
ttp://www7.atwiki.jp/tafter_tad/pages/11.html
946名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 05:51:07 ID:tCr34hqw0
もう一週して思ったんだけど
永遠の愛があるって確信したなら、むしろ手術は受けなくて良かったんじゃないだろうか?
記憶の戻ってない状態の朋也でも、結婚した後は速攻智代の事は愛してると思い出せたし
春原の名前を聞いて「馬鹿っぽい」などと感じた事から、長い時間様子を見ていれば治ったんじゃないだろうか。
947名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 07:03:10 ID:inAe5iTF0
そのレベルまで精神は肉体を超えないと思うぞ
948名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 10:15:15 ID:t5JAjTIl0
>>946
変化を嫌う智代が永遠の愛を確信したことで変化を恐れなくなったためと思われる.
下記のサイトが分かりやすかった 少し過激だが
ttp://mazoero.hp.infoseek.co.jp/tomoyoa.html
949名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 12:43:43 ID:nqnd90h/0
村での重い空気の中での加奈子のギャグが
ドラえもん削除のせいでPC版よりさらにわけわからなくなってる件について
950名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 12:54:30 ID:AF7vCVE40
>物語は智代の妹であるともを主人公と智代が育て始めることから

(゚Д゚ )

( ゚д゚ ) ?
951名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 13:04:35 ID:Dvi0v8Hz0
>>950
父親の隠し子
ばれたら智代の実家が家庭崩壊確定なので預かってる
952名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 13:28:12 ID:P/CWYCaQ0
>>951

朋也が智代の父親殴りに行ったら神展開だった。
953名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 15:59:15 ID:axlYo2kz0
もし死後の再会を描いたものだとしたら朋也死後一人身を貫いたわけか・・・
永遠の愛はあると自己完結しちゃってるわけだからそうなるか
954hage:2007/01/30(火) 16:02:01 ID:CuyWwD0+0
桑島の神演技に期待してたのに一色かよ。
別に悪くないけど、あーあ。
955名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 17:08:43 ID:uC59LC9O0
>>945
終了
956名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 17:39:43 ID:MKzyp8V1O
>>953
一応タイタニックのヒロインみたいな例もある…
957名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 18:07:43 ID:uYowaG6j0
1番の問題はこれ書いてる本人が永遠の愛を信じて無さそうなところ
958名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 18:10:38 ID:TzL7UBNbO
たとえ朋也が死んでようが生存してようがその後の智代は不幸になっていない


それでいいじゃないか
959名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 18:16:38 ID:fnqqY2ho0
>>948
その文章といい、考え方といい、過激どころかぶっちゃけムカついたが
参考になる部分も多々あった。d。
960名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 18:30:35 ID:JdPwkkjq0
>>949
ドラえもんなんてあったのか
あの助けてーのとこかな。確かにワケワカランかったが笑ってしまった
ドラえもんくらいなら大丈夫そうな気がするんだがな。ネズミ繋がりか
961名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 18:42:44 ID:r/Eg76ht0
次スレ

智代アフター 〜It's a Wonderful Life〜総合スレ23
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1170150134/
962名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 18:46:04 ID:KalIOFflO
>>954
はっきり言って大差ない
つか俺聞き分けできない
小野と緑川も同様
963名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 19:29:29 ID:kibpWJWfO
コーヒー
964名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 19:33:13 ID:kibpWJWfO
を間接キスで
965名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 19:34:14 ID:kibpWJWfO
コーヒー
966名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 19:35:02 ID:kibpWJWfO
を口移しで
967名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 20:26:06 ID:V/BC61nA0
さて、いよいよリトバスだが、鍵はどういう方向に向かっているのかね
こういうのはこれで最後にして欲しいかなー
968名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 20:47:20 ID:KalIOFflO
>>967
どういう方向に作っても叩かれそうな空気だが…
俺は期待してるけど
969名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 21:51:31 ID:kibpWJWfO
智代アフターばっかりやってたら、クラナドの智代の顔に違和感を感じるようになってしまった
970名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 22:17:03 ID:RLlK1RWT0
オレはアフターの方が違和感あるわ
971名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 22:33:07 ID:Z3qfEfGV0
鷹文に比べりゃ全然
972名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 22:35:32 ID:kibpWJWfO
クラナドの鷹文は最後に一度出ただけだから、もう思い浮かばない
973名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 23:01:34 ID:U9eBxb65O
是非とも逆移植してくれ
そして猫ミミや女教師智代とのエロを激しく希望
974名無しさんだよもん:2007/01/30(火) 23:28:36 ID:z/K2YRYuO
コンスマ版はりゅうやとうらはってことですね
リトバスはスタンドバイミーじたてですかね
975名無しさんだよもん:2007/01/31(水) 00:41:08 ID:QlPuBPpf0
散々迷った挙句、何を思ったのか
某有名アニメショップで予約したんだが
入荷遅れ商品です。届き次第連絡しますとか言われて
まだなんも連絡来ない…
976名無しさんだよもん:2007/01/31(水) 00:56:50 ID:/N6hlHs10
PS版、何かおおむねご好評の様子ですね。
ワタシは私的にPC版でもう完結したよう
なので、今回はスルーさせて頂きました。
977名無しさんだよもん:2007/01/31(水) 01:11:17 ID:pkIRMd5i0
>>976
チラシの裏にでもどうぞ。
978名無しさんだよもん:2007/01/31(水) 01:49:15 ID:s9WOD42a0
PS2のともの成長後の姿と、春原の情報もっとください。
979名無しさんだよもん:2007/01/31(水) 02:24:09 ID:AIBQoP/k0
勘違いしてる奴が多いがPC版も手術後すぐ死んだ訳じゃない。
ps2はちょっと補完しただけで内容はまったく変わっていない。
PSのラストはPC時間軸で言えば手術直後の記憶復活シーンを心印風景で書いた物。
と考えればすっきりするぞなもし。
980名無しさんだよもん:2007/01/31(水) 02:30:38 ID:x+55hH/Z0
まったくひでーな('A`)
だーまえはSか・・・
981名無しさんだよもん
生き返ろうがそうでなかろうが永遠の愛の前には長さなんか関係ないってことだろ?
いつか死ぬんだからいっしょ。
PSも復活後死んだという部分を変えたら作品が根底から崩れるから変えられんよ。
何時死んだのかに固執する人に自由度を与えたようにも見えるが長さが関係ない以上、長生きしたと思ってもいいんじゃないの?
だーまえがSなのだけはガチ。