TVアニメKanon総合スレ第七話〜笑顔の向こう側に〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
東映版Kanon及び京アニ版Kanonについて語りあうスレです
荒れる原因ですので両作品の比較は程々にお願いします
京アニ版Kanonは2006年10月5日毎週木曜日25時から 
BS‐iにて2クール全24話放送予定です

先行DVD「Kanon prelude」現在発売中!
内 容
・ノンクレジット・オープニング
・ノンクレジット・エンディング
・プロモーション・クリップ
・スタッフインタビュー 〜キャラクターデザイン池田和美〜
封入特典
イントロダクション・ノート
・オープニング絵コンテ
・キャラクター設定資料など
特製06〜07ウィンターカレンダー(6枚)

*東映版*
東映公式サイト 
http://www.toei-anim.co.jp/tv/kanon/
フジテレビ内サイト
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/kanon/
『Kanon』DVD-BOX特設サイト
http://www.fwinc.co.jp/kanon/DVDBOX/
TVアニメーション版 『Kanon』 のお知らせ
http://key.visualarts.gr.jp/anime/kanon_anime.htm
*京アニ版*
TVアニメーション『Kanon』オフィシャルHP 
http://www.bs-i.co.jp/anime/kanon/
京都アニメーション
http://www.kyotoanimation.co.jp/
2名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 22:03:11 ID:4ZnHAb+f0
前スレ
TVアニメKanon総合スレ第六話〜雪の少女〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1156483987/

過去スレ
kanon、京都アニメーション新作として再アニメ化 (実質一スレ目)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1143253784/
TVアニメーションKanon総合スレッド第二話〜朝影〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1143468080/
TVアニメーションKanon総合スレッド第三話〜約束〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1143991845/
TVアニメKanon総合スレ第四話〜日溜まりの街〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1146998388/
TVアニメKanon総合スレ第五話〜彼女達の見解〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1152118140/

*姉妹スレ*
『Kanon』東映アニメーション版20
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1156865446/ (アニメ2板)
*『Kanon』京都アニメーション版 9*
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1159267328/ (アニメ板)

*原作ゲームスレ*
Kanon総合スレッドパート19 DVD Standard Edition
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1150990974/
Kanon 12回目の雪
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1154935324/(ギャルゲー板)
3名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 22:03:23 ID:4ZnHAb+f0
<キャスト>
相沢祐一:杉田智和
月宮あゆ:堀江由衣
水瀬名雪:國府田マリ子
川澄 舞:田村ゆかり
美坂 栞:佐藤 朱
沢渡真琴:飯塚雅弓
水瀬秋子:皆口裕子
倉田佐祐理:川上とも子
北川潤:関智一
美坂香里:川澄綾子
<スタッフ>
原作:Key/ビジュアルアーツ
監督:石原立也
シリーズ構成・脚本:志茂文彦
キャラクター原案:樋上いたる
キャラクターデザイン/総作画監督:池田和美
音楽:折戸伸治、麻枝准、OdiakeS
音楽制作:Key
オープニングテーマ「Last regrets」/彩菜
エンディングテーマ「風の辿り着く場所」/彩菜
アニメーション制作:京都アニメーション
4名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 22:03:34 ID:4ZnHAb+f0
オリコンの監督と声優のインタビュー

『Kanon』石原立也監督インタビュー
http://www.oricon.co.jp/anime/topics/060927/060927_01.html

『Kanon』キャストメッセージ到着!
http://www.oricon.co.jp/anime/news/35890/
5名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 22:11:13 ID:TAlrezoj0
『Kanon』京都アニメーション版
10月5日より毎週木曜25時からBS‐iにて放送予定(全24話)

◆Kanon ノンテロップOP (高画質版)
ttp://stage6.divx.com/members/62303/videos/1008306
ttp://stage6.client.jp/#1008823

◆Kanon ノンテロップED (高画質版)
ttp://stage6.divx.com/members/62303/videos/1008309
ttp://stage6.client.jp/#1006148
6名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 22:14:45 ID:lOpjzIyp0
>>1乙です
前スレ>>958の再うpしてほしいなぁ
7名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 22:16:30 ID:Bbt1eUbb0
>>1


>>5
こういうのをテンプレに入れるのはどうかと
8名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 22:17:36 ID:nKFRGVb00
>>6
ようつべにあがってるよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=0UamRJfIk2U
9(,,・ω・):2006/09/29(金) 22:19:53 ID:DDQ0kcddO
>>1
10名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 22:20:55 ID:4ZnHAb+f0
>5は俺が入れたんじゃ無いんだが…
117:2006/09/29(金) 22:21:49 ID:Bbt1eUbb0
>>10
いや、それは分かってるよ
俺は>>5に言ったんだ
12名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 22:27:02 ID:4ZnHAb+f0
そっか、スマン。ところでOSTの曲名でサブタイつけるのカコイイんだけどさ22曲しか無いじゃん?
放送始まったらあっちゅう間にストック無くなると思うんだけどどうすっかね?2クール24話の長丁場だしな
まぁその頃また考えるかね
13名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 22:28:56 ID:CGtoLSV00
ここに貼られる前に数日前に調達・・・偶然だと言え不味いかな?
14(,,・ω・):2006/09/29(金) 22:50:26 ID:DDQ0kcddO
>>12
アニメのサブタイトルとかでいいと思う
15名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 23:00:48 ID:B3IaTe+u0
AIR風のサブタイトルでいいんじゃないの。
Jam〜ジャム〜
16名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 23:05:29 ID:lOpjzIyp0
>>8 Thx

しかしデジタルチューナを持ってない俺としてはDVD待ち組…
そろそろこのスレから一時離脱しないとな…
17名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 00:07:11 ID:kwgXNYa90
ところでSD放送決定なの?
18名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 00:07:17 ID:ryENTZp90
>1乙なんて言う人嫌いです。

>>14
その24サブタイトル中に曲名が含まれそうな悪寒……。
19名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 00:11:41 ID:sBwfIhk90
気の早い漏れは今朝早速番組予約しようと思ったが
なんと10/5木曜の深夜だけデータがなかったw
これは何かの陰謀かね?
20名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 00:23:25 ID:zcjuw79L0
1話タイトル

「白銀の序曲(オーヴァーチュア) 〜overture〜」
21名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 00:39:55 ID:U71f39KQ0
AIRに続いて、また英文タイトルシリーズ(?)なのかね
22名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 02:33:03 ID:Y/R/Bd+50
いやいや、実はED中に次回予告映像が左上に流れて、
EDの最後にキャラの台詞でサブタイトルが入るんだよ。


PREVIEW NEXT EPISODE

遅刻を防ぐため名雪を起こした祐一の前に、
朝食の用意と、それを勧める秋子さんが立ち塞がった。
迫り来るオレンジ色の物体。
ついに祐一は、禁断のジャムをトーストに塗った。

第*話  「甘くないのもありますよ」
23名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 02:50:43 ID:ryENTZp90
第△話「あはは〜っ。佐祐理の愛馬は凶暴ですよー♪」
24名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 05:44:46 ID:C6C21qRt0
前スレ埋めたよ祐一くん
25名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 07:11:13 ID:1zur6bx60
第×話「たいやき売るよ!」
26名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 08:30:00 ID:FgXZB5mO0
第□話「狐は出ているか」
27名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 08:30:20 ID:+OV5ctaf0
うぐぅ・・・
京アニが復活するって聞いて以来探してた名雪目覚まし探してたんだが昨日ようやく押入からみつかたw

むしゃくしゃして東映kanonの名雪ちゃまの目覚まし録音して携帯用にしたんだが誰かいる?
ドコモのFOMA用だがな〜、朝だよ〜今更なんていっちゃやだよ〜
28名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 09:55:09 ID:VI2vPNsJ0
>>27
いるいる
29名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 10:14:24 ID:QGkEQQeW0
デルパ
30名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 10:19:03 ID:E46ZciaG0
Preludeが出たときから思ったんだが名雪が美人すぎるな。いや嬉しいけどさ名雪派なんで

実際あのレベルの美人なら、学校とかクラスはもっと大騒ぎになってるるんじゃないだろうか
(陸上部に親衛隊ができたりとか)
31名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 10:24:44 ID:e06KiggVO
まさかBSーiでしか放送せんとはな…。

しょうがないからDVDーBOX出るまで我慢するか…orz
32名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 11:13:24 ID:+OV5ctaf0
>>28
http://www.geocities.jp/nayuki2200/asa.3gp

自分の環境用(N902i)だから聴けなかったらすまん
音量とか気になったら書いてくれりゃ修正版うpするおー
33名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 12:07:48 ID:DGqlcpBi0
>>31
TBSや毎日で1週遅れでもいいから放送してくれればね…
34名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 12:21:44 ID:BfzZkwny0
遅れて良いからMBSのアニメシャワー枠に・・・今のラインナップは辛いよー。
35名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 12:30:59 ID:9dt38jhG0
>>31
もし京アニがCLANNAD制作するとしても、恐らく放送枠は同じBS-i、木曜深夜になると思われ。

36名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 12:44:23 ID:dpmqxn3k0
>>30
あゆが女性としての憧れを抱くくらいだから名雪は結構な美人だろう。
そもそも秋子さんの娘だし。
37名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 13:52:13 ID:Lhdw6kDvO
>>32
GJ!
いただきました(^o^)
38名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 13:54:56 ID:w3y47vuI0
香里も佐祐理もいるし、異様に審美レベルの高い学校だから相対的に目立たないんじゃね。
39名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 14:40:05 ID:w0FCh/YT0
確実にゲームの影響だなwwwwwwwwwww
40名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 16:39:12 ID:kdmMl0yR0
DVDなんて待ってたら発狂してしまう、ステ6にうpしてくれる神に期待するしかないorz
41名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 16:49:01 ID:gcKS2HAl0
youtubeは?
42名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 16:59:35 ID:DGqlcpBi0
>>41
YouTubeだと画質がアレなので、
>>40はStage6に…と言っているのではないかと
43名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 17:07:59 ID:ymvIYaaNO
>>32
3gpのAMRだから恐らくAUでもいける。vodafoneはシラネ
44名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 17:10:08 ID:/nXetl4I0
>>40
そんでもってフルHD画質でうpしてくれる神がいるのを心待ちに・・・
ステ6は制限ないからいいよな〜
45名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 17:48:42 ID:oIKdGDzp0
放送前からこんなのばっかいて萎えるな
46名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 18:20:58 ID:Xsgt8ZR60
チューナーとアンテナぐらい用意しろっての
無理ならあきらめろと
47名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 18:59:21 ID:At9zr1iv0
>>43
ボダは着うた対応機種はおk、ついでに言うと明日からソフトバンクだけどなw
auだと名前の拡張子だけ3gpから3g2にしないと対応してないんじゃないか?

>>46
DVD買えばいいじゃないか
48名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 19:55:34 ID:Dm20Tgwi0
美汐が、いないな・・・
49名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 20:03:57 ID:QnKYlNc90
50名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 20:31:48 ID:yhmt0NSw0
>auだと名前の拡張子だけ3gpから3g2にしないと対応してないんじゃないか?

http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?%BC%C1%CC%E4%C0%EC%CD%D131

ここをくぐれば
51名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 21:04:34 ID:9dt38jhG0
他力本願の乞食は実に見苦しいな。
DVD出るまで間があるんだから働けよ。
52名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 23:29:01 ID:GQOzDYU30
買え買え言うのは社員
53名無しさんだよもん:2006/09/30(土) 23:52:40 ID:uUSpJ2ud0
>>52
そんなバカなバレバレ社員見たことないが…
スレに書き込んだら逆効果なのは通常わかるはず
漏れが社員ならば沈黙するが…
54名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 00:10:13 ID:hbfYtsXL0
>>53
おまいは2ちゃん初心者か?
社員というのは「熱狂的ファン」の2ちゃんコードだ。

京アニ社員=京アニ信者のこと。
55名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 00:25:38 ID:xXNK6P6w0
>>54
おまえこそ初心者か?
56(,,・ω・):2006/10/01(日) 00:29:56 ID:C7h4XAM0O
じゃあみんな初心者って事で
57名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 00:34:45 ID:6Xhdn9F80
>社員というのは「熱狂的ファン」の2ちゃんコードだ
初めて聞いたよw 腹いてぇwww
58名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 00:46:01 ID:pXQBSk4M0
まぁそういう風に考えて使ってる人もいるだろうな
59名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 00:51:09 ID:z0xa1npt0
54はきっと裏2chから来たんだよ
60名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 02:59:57 ID:GjWenp720
>>社員
まぁ実質そういう意味で使われてるがな、どっかに定義されてないと分からないvipperのすくつですか?
>>54のあげた意味までは流石に理解できんが・・・

ってか、んなことどうでもいいぜバーロー
61名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 11:06:49 ID:P3t7UK2c0
普通に熱狂信者も含めた、製品買え買えという奴か
一般的にあまりウケてない物をベタ褒めする奴のこと社員と呼ぶ
…と、思ってるんだが
62名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 13:16:44 ID:Cb4yjDGc0
俺今まで知らなかったよ・・・マジで。
どうりで話がかみ合わないわけだ。
63名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 14:04:18 ID:MV8cdNPr0
>>54
漏れは5年程この板にいるが初めて知ったぜ…
64名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 14:15:49 ID:IxIdACB20
> 京アニ社員=京アニ信者
これは共通認識じゃないから、ものすごく苦しいなw
65名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 14:31:32 ID:uEk997820
stage6はOP/ED、プロモ、MADなんかは許容してるけど本編がアップされたら即効削除されるよ
66名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 16:25:00 ID:vM+Gd7rU0
正直信者云々とかはどうでもいいんだ
DVD買えとも言わない。
せめて放送前からタダで落として見ようって魂胆が気に入らない。
というか匿名掲示板とはいえ、んなこと書くなと。
67名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 16:54:40 ID:xXNK6P6w0
京アニ関係スレでしか聞かなくなったセリフですね
68木目シ尺ネ右一:2006/10/01(日) 21:38:11 ID:5iTTODn60
何故か、7年前の記憶を思い出せないんだ・・・。
69名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 22:08:41 ID:2E8qMTkd0
>>68
そういえば発売からもうそんなに経つのか
70名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 22:16:38 ID:Xf2edUEv0
名雪の7年発言はそのままKanonの歴史であり感慨深い
71名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 22:58:08 ID:HhXfx3lY0
こんどはNHK-FMでLast regretsを流そう・・・!!
72名無しさんだよもん:2006/10/01(日) 23:59:11 ID:UtVFpyN60
>>71
GWのアニソン三昧がまたあれば送ってもいいw
でも鳥の詩ほど有名じゃなさそうだし微妙な気ガス

NHKは杉田かおるの方を流したらいいネタに(ry
73名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 03:00:35 ID:xEDM+mlH0
最後の方は祭りだったなアレw
最後まで聞いてて良かったと思ったよ
74名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 03:15:01 ID:bmhsdjL00
kanon視聴しようと思うんだが一期のkanon見ないと内容わからない?
75名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 03:24:45 ID:mR2E20iv0
>>74
必要ないよ
続編じゃなくて、別のところが最初から作り直したものだから

でも、見れるなら見たほうが違いとか楽しめるかも。もちろん、レンタルかDVD買うかしてね
76名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 03:28:19 ID:Uu/RD7vs0
まだ見ないほうがいいんじゃね?
先入観ないほうが楽しめるかもしれん(京兄版を)。
77名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 04:55:09 ID:SdxqcnGW0
>>17
番組表予約したら放送データは1025iになっていた
レコーダー、125Gほど埋まっちまう計算なんだが…
78名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 08:55:17 ID:yI47y4no0
どこの中古屋探してもゲーム無かったもんだから東映版を見た
全体的に金がかかってない風だったのは否めないが、それでも結構良かったと思う俺は異端かね?
ただし名雪に関しては方々で言われてる通りかとw
79名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 12:34:51 ID:o7g3iRy00
公式サイトの監督のコメント、あゆENDって書いてあるよ。
80名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 15:16:10 ID:TX1rVJ6s0
>>78
まあギャルゲーのアニメ化がほとんど無い時代によく頑張ったなとは思う。
81名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 17:12:07 ID:Uu/RD7vs0
あごだけどな。
82名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 17:49:26 ID:Ll7Bp1ZQ0
ラジオとかもあったしな
83名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 19:31:52 ID:3iDE3wdf0
あごだしな
84名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 20:37:16 ID:NaJ0hFubO
シナリオは悪くなかった。


…顎だな。
85名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 22:38:15 ID:mR2E20iv0
どうせなら、Kanonも映画化してくれ
86名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 23:17:25 ID:UurjS3rP0
まずはTMAに実写化してもらいたい
87名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 23:30:14 ID:8hV2xVYd0
>>77
EPG出てるね。
[新]Kanon「白銀の序曲(序曲の上にルビ:オーバーチュア)〜overture〜」
16:9 1125i
ってなってる。HD画質か?
88名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 23:33:52 ID:K6kJX02L0
>>87
アプコンでは?詳しくは分からんけど。

しかし既に京アニ版kanonの聖地巡礼とは…早いな。
http://www.rinku.zaq.ne.jp/p_v/kanon.html
89名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 23:40:35 ID:Srqjd3RB0
16:9 1125iなんてものは正直当てにならん
4:3 SDアプコン額縁放送なんかもそう表示されるからな
90名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 23:55:58 ID:s9Vq5V5j0
予告からするとアプコンくさい
普通ならHD製作してる作品をわざわざSDダウンコンして
コンポジットで流すなんて考えにくいんだが、
BS-人なら普通にあり得るからな…
91名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 23:57:53 ID:q3KqwnQm0
>>88
そのサイトはすごいな
Kanonはまだ充実してないけど、他の作品の聖地巡礼
の充実ぶりを見る限り、Kanonもやってくれそう
良くこれだけ場面に合った写真を撮ったもんだ
92名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 00:15:43 ID:aCZibgOx0
>>91
このサイトを見つけたのがここだったりするw
http://guideline.livedoor.biz/archives/50702466.html

京アニが北海道札幌市に研修に来てくれたおかげで
チャリで聖地巡礼できる(*´ω`)
93名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 00:35:57 ID:Tu3amj6d0
>>92
上から2つ目のリンク先はやばいな
こんな等身大人形連れてポーズとらせて写真撮影
してたら、もう来ないでくれと現地住民に思われても仕方ない
明らかにオタクに対する偏見を助長してるよ

その分ここは変な素振りを見せず、的確に場面場面を写して
いくのには好感が持てる
しかしいろんな所旅行できて羨ましい
ttp://www.rinku.zaq.ne.jp/p_v/kanon.html
94名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 07:42:29 ID:iosYGMsq0
>>92
ちょwww2つ目のやつマジヤバイだろwwwwww
子供連れの親なんかが、撮影の場面に出くわしたらなんて説明するんだろう('A`;)
95名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 18:55:30 ID:VEvwqb6T0
これはひどい
96名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 21:02:56 ID:1I6Xeve40
>>93
> オタクに対する偏見

ハァ?
97名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 23:02:49 ID:5ALjD9gm0
新アニメの祐一↓

    , ´  , - ― '^ ^             `ー- 、
     i l, ´                    ヽ  `ヽ
   _l                          `ー、 ヽ
-= ,                       ヽ      ヽヽ!
 ,   ,               、  、 ヽ  `i、  ヽ \  `,
 !  ,    ,、  /i l、   i \  i ヾ  ヽヽ  i、  lヽ  l
. |  / ,,  /l  / l , li  , 、 l  lヽ iヽ  、 i  l.ヽ ! ヽ j
| , / l ,  i /  / /_l  / ヽ l .l ヽ i_ヽ  l l ,、  l  `
| l , l,   /! , /l / l /  l/ / ~ll  ヽ ,i l /ヽ ;,
.ヽ l .i l l / l //__l'__,, i /   | ,  _i'  l ' | / ,/! '
 、 l i | l/  |/´(●) l'    | /  (●) i/ l' |/ l/
 ヾ'l! .l l'         ,,ノ(、_, )ヽ、     |,、/    +
  ヽヘ ヾ          `-=ニ=- '      | .l
.  , ~^、  ,                   l, '    +
   、  〈_          `ニニ´      ,l,        +
   `ー`、                   /
      i,                    /
      ヽ                   /
     、ヽ                /
     ヽ ヽ               /
      ヽ ヽ             ノ
       ヽ l `ヽ_          /
       i' ´j、!  ヽ        /`>^!!
       |   `ー--\    /- ‐'~  |
       i' ´j、!      ゝ/      
98名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 23:09:11 ID:AycSTxWd0
それ顎一
99名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 23:44:40 ID:O+6HqHPBO
あぁ〜、いろいろ準備してきたが間に合いそうにね〜
なんだBSiって、BSデジタルって。
あと何準備すりゃいんだよ。もう金ねぇよ。
まじ鬱だ、ゴールしてぇ
100名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 23:46:20 ID:AycSTxWd0
金ない時点で無理だが
もはや時間もないんだな
101名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 23:47:12 ID:2TKE4ngx0
AIRの時は漫画喫茶に見に行ってた人がいたな
102名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 23:49:37 ID:AycSTxWd0
え?BSi観れるの?
103名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 23:49:58 ID:aCZibgOx0
>>101
なるほど。それは名案だ。
録画できる漫喫あればいいけど…ないよなorz
104名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 00:02:34 ID:J/N8ks1R0
実験は成功した。
ケーブルでBSiは映るのだ。

なんつーか、うちの地区がタイムリーに工事してくれた。
105名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 00:03:47 ID:IX1kAIYd0
Kanonのためにみんな金使ってそうだな
106名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 00:06:25 ID:NQNZpRwC0
本当にkanonは金かかるな・・・・
107名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 00:24:58 ID:qsEuSZaz0
金さえあればアンテナは一人でできるもん!
108名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 00:47:51 ID:OISkiU9g0
無理だよー
109名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 12:50:05 ID:wV93EvlN0
液晶TVとDVRで50使った(*-`ω-)b
110名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 15:59:31 ID:CNzM1Gb70
金の力でふぁいと、だよ
111名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 16:43:31 ID:BOowTMf00
待ちきれないっす
112名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 20:04:14 ID:K7pl0txP0
どうっすかなー、いずれCLANNADやgもBSiで放映すっかもしれないってことを考えたら今のうち
取り付けた方がいいかもなー
113名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 20:22:08 ID:ikki25kH0
もう明日だよ祐一くん
114名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 20:36:40 ID:JH7J/YrI0
何言ってるんだ、あゆ、今日はまだ終わってないだろ
115名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 22:28:42 ID:hNc1d3UY0
みれねぇぇぇ
何がいけないんだ?デジタルチューナー内蔵DVR6万買ったぞ?
地デジは対応したって大家が言ってたよ?
NHKBS1はテレビでは見れるよ?
ケーブルか?ケーブルTVじゃないと駄目なのか?
BSもケーブルか?腹立ってきたぞ
くっそぉぉぉぉぉぉ
なんだ飯塚雅弓10LOVEって
アルバムか?買っちまったよ
まこぴーらぶりー
116名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 22:30:00 ID:Ly4ddteF0
>>115
まこぴー(・∀・)らぶりー!!
117名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 22:32:14 ID:0xakfffB0
>>115
BSデジタルがケーブル?え?
ブロードサテライトデジタル放送だよ?
まこぴーらぶなの?え?マジで?
118名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 22:46:45 ID:hNc1d3UY0
>>117
東京の一部では新しいTVとかBSチューナー買わなくてもケーブルTVが放送流してくれたりする
ttp://www.tcn-catv.co.jp/tv/channel.html
まこぴーの声優がアルバム出した。
隣に「殺村凶子 復活・・・」とか書いてあった。
お前ならどうするよ?
ttp://www.tkma.co.jp/tjc/iizuka/information.html
119名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 22:59:30 ID:wo32s0oQ0
>>118
アナログでの再送信じゃないか。これではデジタルでは受信できない。
BSアンテナをつけるべし。
120名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 23:13:31 ID:CpYF+fQIO
>>118
むしろマリ姉の中古CDを買いあさってますが何か?

嬉しいやら悲しいやら…一枚百円程で購入可能
121名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 23:16:52 ID:hNc1d3UY0
>BSデジタル放送も全て見られる!
>東京ケーブルネットワークではBSデジタル放送全チャンネルを放送しております。
>もちろんBSデジタルチューナーやBSアンテナも不要!今お使いのテレビのまま、BSデジタル放送の番組をお楽しみいただけます。
>※アナログ方式での暫定放送となります。

って書いてある。うちケーブル入ってるから申し込めば見れるようになるのか?
チューナーいらねぇじゃん。6万損じゃん。申し込み代に使えよ
つか前日になって本気で調べても間にあわねえよ
122名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 23:38:57 ID:wo32s0oQ0
>>121
なんか違うところを見てたよ(汗)

デジタルコースならデジタルSTBで、
アナログコースならアナログ再送信で見られるのね。
アナログコースで契約してて30chでBS1が見られるなら、
26chでBS-iが見られるはず。

どちらにしろ、BSアンテナをつけない限り、
デジタルチューナ内蔵レコーダでデジタル録画はできない。
123名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 23:41:55 ID:PQTPRdua0
ケーブルTVはパススルーしてるかどうか、ってのも重要だぞ

うちはパススルーしてるんで、CATVの契約なしでも
(DVRのチューナーで)BSデジタルが楽しめる('∇')
124名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 23:45:33 ID:VoTB8fD20
>>120
ちょwwwお前は俺かwwww
だいすきなうた100円で買ってきたwwww
125名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 23:45:53 ID:ahvketKH0
うちのマンションは普通のアナログ地上波もケーブル経由で視聴するようになってて、
AIRやるまでは知らなかったが、チャンネル調節するだけで普通のテレビでもBSデジタルチャンネル
見れた。画質には目を瞑らざるをえないがなー。
126名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 23:52:40 ID:fVO6sBe20
うちのアパートは……


ベランダ東向きorz
127名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 23:58:17 ID:hNc1d3UY0
>>122
映った・・・今BSiって言ったよ
マジで涙出てきた
この段階で泣かされた

で、このとてつもない砂嵐と音とびは削除可能?
128名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 00:34:40 ID:A/j3ojhu0
たった29800円で(←シャープのチューナだけのやつ)
Kanon見ようとしている私・・・

アンテナは兄貴がBSアナログ時代に使っていたものの流用。VHSビデオデッキも流用・・・
129名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 00:41:04 ID:8biapBdg0
VHSw
130名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 00:51:38 ID:rCM+LnNr0
既にDVD待ち組の私はどしたらいいでしょうねw
131名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 00:52:03 ID:YGCvFFVh0
これから「夜明け前より〜」でテスト録画するのは漏れだけじゃないはず
132名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 01:02:26 ID:ZV2r5I+W0
Kanon放送まであと24時間きった
てめぇら、全裸待機しているか?wwwwww
133名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 01:02:49 ID:rCM+LnNr0
>>132
見れないけどちょうど今着替えてて全裸だw
134名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 01:07:42 ID:DC1CCbcU0
なんか寒くね?
135名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 01:08:50 ID:O7p0Bvel0
ところでこれ、今流行りのコピーワンスなの?
136名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 01:10:10 ID:qpk++FmT0
>>131
RD試運転 ∀゚)ノシ
137名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 01:21:17 ID:CtuiXdES0
>>135
もちろんコピーワンスw
DVD-Rへムーブしたらそれっきり
メディアが腐ってて焼きミスしたらデータロストの素晴らしい仕様w
138名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 02:00:21 ID:XeTbV6F30
そもそもコピーワンスでない番組はBS/地上デジタル放送にひとつもないんじゃね?
視聴者を馬鹿にするにもほどがあるよな
139名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 02:05:22 ID:qpk++FmT0
>>135
言迷ケケ      ╂立幺士
   木目とループ╂女小冗でぐぐれ
140名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 02:12:33 ID:Y0ngU/WVO
>>124
案外いるもんだな…そのアルバムの山田君はマリ姉らしい名曲たと思う

思えば俺が声優ヲタになったのはKanonが原因だったな…
141名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 02:27:32 ID:GURTRI2H0
良いな

SD録画しかできないからコピワン対策も例のあれなんだが・・・−R・RAM使えないから
失敗したらそれまでなんだけど一度通れば無限だから
142名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 02:31:38 ID:O7p0Bvel0
ああ・・・でも謎箱なんて用意する時間も金もねぇよ・・・。
143名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 03:08:18 ID:fMyiMYt80
うちの環境はコピワン反応しないから、問題なし
144名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 03:16:25 ID:NgmHLHq00
自分はRec-POTに録画してからDVで録画して保存だな。
145名無しさんだよもん :2006/10/05(木) 06:38:17 ID:Pjy+SttI0
>>131
俺もあけるりでデジ×デジ二重録画をテストしたよ。やっぱチューナが2つあると便利だな。
146名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 06:47:50 ID:pRgROMWv0
あぁ、今日飲み会だよorz
Kanonの時間までには帰れると思うが
念のため
レコ1 デジTS、デジチュナー→外部VR
レコ2 デジチューナー→外部
VSH レコ2→外部
これでばっちし録り逃しをなくすぜ
147名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 07:09:02 ID:hJ6WcOfN0
ここで、AIRの時衛星電波キャッチ出来なくて危うく「7万ドブに捨てかけた」オイラが
来ましたよ。(ああ、懐かしい)
あの時AIR見るため「だけ」に買ったBSセットが再び役に立つ日が来るとは
思わなかったよ………………(しかもKANON!)

さっき、放映当日寸前になってようやく「プレリュード」視聴。
ううむ、wktk。
………………しかし、リーフレットのだーまえの「自分はサブライターで」の一言が苦しいw
Kanonがらみの話では、いつも何となく居心地が悪そうなだーまえが不憫じゃ。
京アニによるハイクォリティな作品作りで、もしこの作品が話題になっても
今や退社して行方も知れない「メインの企画者」の話題がオフィシャルの場では一切タブー、ってのは
いろんな意味で苦しいな。

ひさやんは今夜、どんな気持ちでいるのか………………非常に知りたいw
(ONEを含めても2作、企画作品としては「たった1作で、“歴史を作った”」後に
消えてしまった幻の作家、ってのも何か凄いもんがあるなwムダに勿体無いというかw)
148名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 08:14:40 ID:ph7z1NIW0
たまにはMOON CHILDeのことも思い出してあげてください
149名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 12:53:39 ID:Npt1TRcP0
コピワンてデジタル液晶TVなどからのモニター出力を
デジタルチューナー積んでないDVRでライン接続して録画しても働くの?
150名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 13:29:53 ID:K5XFUOqvO
>>147
生きてたのかw
(別人だったらスマンが)職無くしたとか言ってなかったっけ?
151名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 13:57:17 ID:WVQXlkar0
>>148
そっちの方はもう消えて今は同人活動だよ・・・。
152名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 14:05:09 ID:wNHEV5kvO
>>149
働く
153名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 14:36:50 ID:kPhMAYyE0
http://www.bs-i.co.jp/anime/kanon/
北川なんかちがくね?
154名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 17:02:02 ID:hJ6WcOfN0
>>150
何とか。
再就職先が某「収容所」量販店で
死にそうになってるけど。
京アニが名作作る度に、何だかオレの人生が崩壊の一途を辿ってる希ガスw

Kanonでは、一体何が起こるやら………………(しかも2クールもw)
155名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 17:15:09 ID:T8CouNkG0
聞いてないよ
156名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 17:19:06 ID:bINW7cFZ0
北川猛アプローチなんて掛けてないよな?くっ付くのはさすがに勘弁
157名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 17:24:29 ID:ZV2r5I+W0
コピワンってDVD録画ならリッピングすりゃ回避できるんじゃないの?
158名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 17:54:32 ID:NgmHLHq00
できません。
159名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 18:16:32 ID:ZV2r5I+W0
マジかよ・・・まぁ見れりゃいいか
160名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 19:44:08 ID:3xOOALQZ0
未来のためにHDDにのこしとく
161名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 19:52:49 ID:8n82Gazv0
未だにBS-iが見れない俺は完璧に負け組です。

\(^o^)/オワタ
162名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 20:19:27 ID:AW4C+W8J0
来週から映る俺も負け組みですオワタ
163名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 20:21:38 ID:c/Rrk0Kq0
昨日、放送開始まで全裸で待機していようと思い実行していたが
うっかりコンビニへ行ってしまってついさっきまで留置所へぶち込まれていた
164名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 20:28:12 ID:s+4WosJs0
>>163
よく、釈放されたな
165名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 21:04:09 ID:/bvnf0sp0
アゴが復活するのか
166名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 21:05:17 ID:/bvnf0sp0
>>157
無理

画像安定装置
167名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 21:08:35 ID:ZV2r5I+W0
雨雲でBSの電波受信できなかったらもう笑うしかないね'`,、(゚∀゚) '`,、
168名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 21:14:55 ID:JrfHGQym0
そういやAIRの時は、翌日録画したのを見てスレで語るだけで、えらい言われようだったなぁ…。
朝5時起きだから、リアルタイムはきついんだよな。
169名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 21:26:03 ID:J/vX70AP0
今日ほど、プラズマとレコ持ってて良かったと思った日はないな(´∀`)
マジ楽しみだわ〜
170名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 21:26:19 ID:WWgTD4S80
あと3時間半か…ブラウン管でも拭いておくかw
171名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 21:55:15 ID:a13QuKZt0
おまいら本当に楽しみにしてるのなw
という俺もだが
172名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 21:58:49 ID:Wyy8L6ch0
こんなにドキドキしているのは久々だな
あ〜待ち遠しい
173名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 21:59:18 ID:ZV2r5I+W0
うぐぅ
174名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 22:01:40 ID:qkSJ0Smk0
>>170
あ、おれも拭いて来よう
普段使わないからヤニがな…
175名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 22:05:03 ID:/bvnf0sp0
前もここで実況したような
あごだけは直ってくれよ
176名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 22:12:31 ID:Wyy8L6ch0
ハイビジョン対応HDDレコ
D-VHS

ともに準備完了・・・あとは待つだけだ
177名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 22:15:17 ID:qkSJ0Smk0
どうかハイビジョンでありますように
どうかハイビジョンでありますように
どうかハイビジョンでありますように
どうかハイビジョンでありますように
どうかハイビジョンでありますように
神様仏様イエス様大作様
178名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 22:17:50 ID:y5FugvR+0
そうはいかんざき
179名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 22:21:43 ID:A/5HOXRR0
南西にビル建ってて見れない俺はみんな見れなくなっちまえばいいのにと思ってます。
180(,,・ω・):2006/10/05(木) 22:22:29 ID:xfqOOishO
みんな俺の分まで楽しんでみてくれ…
そして出来れば、キャプ画像を貼ってくれ…
181名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 22:29:24 ID:Sw0LK+FV0
番組表HDってかいてあるからハイビジョンだよね
182名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 22:33:53 ID:O7p0Bvel0
あと二時間半か・・・。
183名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 22:34:20 ID:b27kqsAl0
とりあえず放送開始直後には例のテロップが流れるんだろうな
184名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 22:34:48 ID:qkSJ0Smk0
ぷれりゅうどを延々リピートで見るか…
185名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 22:35:17 ID:T6b94YYN0
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、BS-i見られないし、少し早いけど明日に備えてそろそろ寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

                  |
                  h
               冊冊冊冊
               〃〃〃〃|
                  |
                  |
                  |
                  |
            ∧_∧| クイッ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
           ( ・∀・)づ      <  おまえらおやすみ。俺の分までまこぴーらぶりーしてくれよな
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_  \______ 
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

             ||| || |
             ||| || |
           ガッ   h
            ∧冊冊冊冊
           ( `Д´)つ
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
186名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 22:35:21 ID:X//jgbig0
>>181
放送はな
アプコンでボケボケでも放送はHD
187名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 22:35:56 ID:qkSJ0Smk0
ご主人様空気嫁
188名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 22:42:18 ID:iLgZtj720
「まっつー空気嫁」だっけ?
懐かしいな…
189名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 22:45:35 ID:qkSJ0Smk0
激店だったかも
190名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 23:01:10 ID:fMyiMYt80
おまえら、ホリックも見てくれよ
191名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 23:06:13 ID:45vjE2O50
家はつい月曜にケーブル導入したとコロだ
ばっちりBS人映る


さて
そろそろ裸になる準備でもするかな
192名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 23:08:41 ID:CfAkb82E0
193名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 23:08:48 ID:5roYFzPv0
今日はもうずっと全裸ですが?
194名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 23:12:40 ID:7+fHSRxV0
>>193
今一度ネクタイを締めなおせ
195名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 23:28:43 ID:Sw0LK+FV0
ネクタイと靴下のみで、待機中であります
196名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 23:35:50 ID:JcdBA49d0
197名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 23:57:47 ID:O7p0Bvel0
あと一時間・・・。
198名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 00:00:02 ID:O1GBZhh90
   |   ,. -‐─ ─- 、_
   |, '´ _,. -‐┴─- 、_ \
   |  /_,. - '  ̄  ー 、\ ヽ__
   |/ , //  ,   ヽ ヽヽヽヽ `ヽ.
   |/ / //____/j j l l l i l   ヽヽ ハ
   | /7// // // ハjTTメ、j l l i l ハN }
   |i|/_Ll ミ/ // / jL}_//////j Nリ.リ
   ||iイ_ノ}  //  i.ノメ///.//jノjノ
   || V::リ    ,   {r::リ V ,.ィj
   |ヽ¨´   r┐  `ー /爪小
   |小ヽ   ー'  ,. ィ7/ i l i}
  ,r┴ミヽ ` ー<// // // リ
. /.:.:.:.:.:.:\__//メ-→/ /-、// ̄ ̄)
 i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} /    /∠/ Y/ __/  あと1時間だよっ♪
 |.:.:.:.:.:.:.:.:.j7\-ァ'7 ̄ ̄`ヽ}一'⌒)
 ヽ. __/┼┼Y彡‐‐   / __/
  マ┼┼┼┼/ \_   .イ‐' ¨)
    ヽ┼┼_/    } /!|__/
   | 込‐'      リ/ヒ|
   |  | \     〃i l l
   |_j_ ヽ._,ノ l l ハ
   |ー┬'´       l !  ',
   |  !        iヽl  ヽ
   | ,'        l  ヽ   \
   l /        l  }    ヽ
199名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 00:01:01 ID:0ielIDeV0
信号強度
最大値 25
\(^o^)/オワタ
200199:2006/10/06(金) 00:02:42 ID:0ielIDeV0
やっぱ夜中じゃアンテナの設定無理か
今度の連休の昼間に再チャレンジして
来週からにするよ
201名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 00:04:07 ID:VyMKBB8c0
初めてこの板来た
あー楽しみだ♪
202名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 00:05:50 ID:VyMKBB8c0
>>199
ガンガレ
203名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 00:06:42 ID:ySNIrHpN0
さ〜て、ワクテカし過ぎて車に跳ねられないように注意しながら帰ってきて
早速BS-iの受信状況をチェックした後録画予約状況を再確認して安心
した所で漏れ的にどうでもいい瑠璃色なの録画状況をチェックしながら
全裸待機を始めたありがちな漏れが来ましたよ?

AIRの時はこれを見終えるまでは死にたくないと強く想ったけど
またこんな気持ちになれるなんて幸せすぎきも過ぎで刮目して待つ!
204名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 00:17:28 ID:nqUHxefZ0
>全裸待機を始めたありがちな漏れが来ましたよ?

> 全 裸 待 機

> 全  裸  待  機

> 全   裸   待   機
205名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 00:18:56 ID:8xMnZ3FM0
>>203
風邪引くなよw
206名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 00:23:54 ID:efZWz4P+0
全裸正座で待機って、みんな常識的にやってるんだろ
207名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 00:26:36 ID:oCVbVJXL0
俺は非常識な人間なんでやってません
208名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 00:28:04 ID:YdhGsgOP0
おまいら設備の最終確認と調整は今の内にやっとけよ。
209名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 00:30:28 ID:Cfqoxftj0
  ── 全裸視聴のお作法 ──

1.24時間をきったあたりから一枚づつ脱衣(靴下は最後、後はお好みで)
2.OP前になったら靴下を脱ぎ捨てて正座で待機!
3.OPが始まったら立ち上がり黙ってゆりえ様についていく
4.本編開始と同時にいったん着座して、本編の流れに身をゆだねる。眠くてもガマン
5.CM中は本編を反芻し外部からの情報を遮断する
6.Bパートを神通力で感じ取って、再び身をゆだねる。二宮君の字が下手でも気にしない。
7.本編終了と同時に立ち上がり、EDのダンスに合わせて自分も踊る(マラカス等はお好みで)
8.次回予告は理性で映像を記憶し、煩悩で音声を聞き取る
9.放送が終わったら、尾道の方向に向かって二拝二拍手一拝する
10.来週に備えて着衣を行う
210名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 00:33:24 ID:UOydlqZQ0
なんで全裸になるの?
211名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 00:34:26 ID:Cfqoxftj0
>>210
そこにKanonがあるから
212名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 00:36:47 ID:iobmY7GH0
全裸待機って元々実況民のお作法だろ?
213名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 00:40:20 ID:S+U8w6FR0
全裸待機は基本だろ
214名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 00:41:37 ID:YDLW2xNJ0
>>209
すげー懐かしい
215名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 00:59:27 ID:pUj3WGi80
あと一分・・・・さぁ鯉
216名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:00:05 ID:6fXj/XI/0
「放送が受信できません」

orz
217名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:06:14 ID:ySNIrHpN0
>>216
イキロ・・・
218名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:10:14 ID:Bj6DmQga0
実況から逃げてきた
219名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:13:57 ID:pUj3WGi80
ここで一休み・・・
220名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:14:33 ID:tL6GoDi80
紳士だな…
誰も実況して無いとは
221名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:15:18 ID:0cd7CVpx0
休憩
222名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:15:22 ID:uEwu+Jqz0
アニメ板の方が譲治上がってます

…導入間に合わずorz
223(,,・ω・):2006/10/06(金) 01:17:28 ID:EPvvwNGJO
誰かキャプ画あったら貼ってくれ。
せめて画像見ないと気が狂いそうだ。
224名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:17:48 ID:BFOfqqd20
OPの「夢・・・夢を見ている・・・」の部分、PVでは原作通り文字だけだったのに本放送では
堀江にしゃべらせてる。いきなりネタバレになってないか?
225名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:19:39 ID:N8DLN6caP
あゆがメインってのは、初見でもわかるっしょ
226名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:20:10 ID:BpBQxMN20
アニメ板本スレ実況してる奴ら多すぎ。
ファイル共有関係の話題出す奴もいるし…。
227名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:24:44 ID:uEwu+Jqz0
>>226
そういうのは黙ってスルーするのが一番
まぁデスノは放送日の朝5時時点でStage6に上がってたがw
228名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:26:02 ID:FiKPFIaQ0
>>224
それ東映版も同じだし
今回のはタイヤキ屋に速攻で金払ってたのが好感もてた
前回は逃げ切ったままだったしな
229名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:29:53 ID:pUj3WGi80
タノシカタ・・・
230名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:30:15 ID:/eglKkhQ0
全裸待機に応えるかのようにまさかの半裸名雪の登場・・・。

ちくしょうっ!!!!
たまんねえじゃねえかっ!!!!
231名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:30:57 ID:tL6GoDi80
ZEN氏のお陰でもう秋子さんを普通に見れない…
232名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:31:14 ID:UOydlqZQ0
肝心なとこでテロップ入りやがったな…('A`)
名雪のブラ姿が良く見えなかったじゃねーか!!!1
233名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:31:17 ID:0fFiLpd80
とりあえず見終わった
一話の時点ではAIRほどじゃなかったが、まあ絵はきれいだったな
2クールだからいろいろ詰め込みすぎてないだけ
のんびりとした流れに感じられるせいかもしれん
234名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:31:17 ID:i+V5xVmL0
作画いいんだがAIRみたく気合入ってない気がする
235おっぱい:2006/10/06(金) 01:31:24 ID:8vz3ZdCm0
なゆなゆのおっぱいおっぱいおっぱい
236名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:31:54 ID:uMHP26580
鍋とか小物の使い方が神がかってたなぁ……
237名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:32:04 ID:iobmY7GH0
238名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:32:14 ID:R1ceNvsc0
うーむ、展開が実に原作どおりだ
細かい描写はオリジナルだが、そこがまたいい
それにしても、第1話ですでにメインキャスト全員登場だな
真琴はまだ狐だったけどwwwwwwwww
239名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:32:39 ID:YdhGsgOP0
名雪が予想以上にいいじゃないか!!
かつてのあg(ry。
240名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:33:21 ID:uP/e6sFK0
見てきた。いやマジ懐かしさと嬉しさで感無量だw
明日早いんで今日はもう落ちるがひとことだけ。

どろりは本気で不意打ちだったw
241名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:33:29 ID:8vz3ZdCm0
ちゃんとたいやき代を払ったところに
京兄の良心を感じる
242名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:33:33 ID:0fFiLpd80
>>236
それは同意、数々の小物で生活感が感じられた気がする
むしろ原作に忠実なところ(居間の風景とかな)のほうが微妙に思えたくらいだ
243名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:34:00 ID:Z9Us5bjV0
何から何まで懐かしすぎる
京アニGJ
244名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:34:05 ID:EDEqOF5z0
一応顔見せ大体の人が出てきたな
245名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:34:27 ID:kl8keysP0
なんか久々にkanonに触れたけど…。

アニメの出来、凄いなあと思った。
アニオタじゃないからこまかいことわかんないけど、
これって完璧に近いんじゃない?
246名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:34:32 ID:DTrAZrmB0
いろいろ批判は出来るがそれでもこの30分間は脳汁が出っぱなしだった
あとは、佐由理さんの話(弟関係)をちゃんとやってくれれば
247名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:34:35 ID:euM7cqlX0
>>241
俺も思ったw
248名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:35:19 ID:wmQBgJxd0
名雪の半裸姿がネット上に流れることを予想したようなテロップだったな
249(,,・ω・):2006/10/06(金) 01:35:17 ID:EPvvwNGJO
>>237
GJ!
他は!他のキャプ画は無いか!
250名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:35:25 ID:0fFiLpd80
真琴が出てこなかったのがちと残念だなぁ…
まあ、むしろそこまでサービスされても話の流れおかしくなるから閉口なんだけども


え、出てただろって?(w
251名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:35:33 ID:uiU7hUZRO
キョンだなあ

ハルヒ程ではなかった
残念
252名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:35:59 ID:/eglKkhQ0
>>237
そんな画像どうでもいいから早く名雪のブラ画像を・・・!!!
253名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:36:35 ID:uEwu+Jqz0
156 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2006/10/05(木) 23:53:54.65 ID:B+nix07k0
ttp://www.vipper.org/vip1166.jpg

上:東映のアゴ
下:京アニのアゴ
この位違う



並べるとどっちにも違和感を感じるのは俺の気のせいなんだぜ?
254名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:36:38 ID:8vz3ZdCm0
ミシオが出てない・・・orz
255名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:36:50 ID:iobmY7GH0
>>249
http://cap.from.tv/jlab-fat/s/1160066143048.jpg
途中で見るのに忙しくなって、あとはこのくらいしか・・・
256名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:37:19 ID:/eglKkhQ0
東映版との比較画像マダー??
257名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:37:43 ID:0fFiLpd80
>>253
まあ、ちょっと馬面な感はあったが、あんなもんだろ
ばりばり二枚目の好青年ってわけでもないし
2582938 Leader:2006/10/06(金) 01:37:52 ID:svOasjhE0
《う゛あ……確かに作画は良いし、雪国の描写にもすごくこだわってるが……》

《――脚本が激しくびみょいっ!》
259名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:37:55 ID:/eglKkhQ0
>>255
キターーーー!!!感謝!!!
260名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:38:10 ID:R1ceNvsc0
DVD-RAMへムーブすればキャプし放題だが、そんな時間はないwwwww
それにしても、不覚にも名雪に萌えてしまったのだが…
261名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:38:26 ID:uClei+Op0
はぁー

初めてこのゲームをやったときのことが思い出される…。
百花屋?に流れてたパッヘルベルのカノンとか
変に芸細かいのがなかなかいいし

何よりも生活観がにじみ出てるのがいい
262名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:38:32 ID:tL6GoDi80
>237
ああ
画面下部に画面の段差
やっぱあるんだな
見始めた直後から気になってた
なんだろうな?これ
263名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:38:45 ID:VyMKBB8c0
堀江由衣ってすごい
改めておもた
264名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:39:02 ID:KE8ejRsk0
録画したの確認したらなぜか音だけ撮れてなかった…
265名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:39:11 ID:37QZ8owC0
OPとEDが神すぎて泣いた
266(,,・ω・):2006/10/06(金) 01:39:18 ID:EPvvwNGJO
>>255
GJ!サンクス!
後は実況をサルベージしてくる。
何かあるはずだ…
267名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:39:49 ID:/eglKkhQ0
実況スレどこ?
268名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:39:50 ID:0fFiLpd80
>>261
だな、作画がどうとかシナリオがどうとかいうより
あの音楽を聞いてキャラが動いてるのを見ただけで厨房時代を思い出して
涙ちょちょぎれたのは俺だけじゃないはず
269名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:39:54 ID:9jAne0Ns0
実にキョンな祐一だった。
270名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:40:11 ID:uP/e6sFK0
いや、名雪は確かに可愛かったと俺も思う。
271名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:40:13 ID:iobmY7GH0
>>262
本来ならそこはオーバースキャンで画面からはみ出してるはずの部分なんだよ
272【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/10/06(金) 01:40:37 ID:8gWXkGsU0
本スレのハルヒ厨が糞うざいんだけど
273名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:41:38 ID:GtoAX7gx0
U-1とアゴから解放された、そんな一日でした。
274名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:42:14 ID:0fFiLpd80
しかし、実況にkanonスレ乱立しすぎw
275名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:42:15 ID:uMHP26580
タイヤキ屋の場面をどう扱うのかと不安だったが
事の顛末がしっかりとしてて良かった。
「ちゃんと理解(わか)ってる」人達が作ってて安心した。
雪にスプレーとか芸細かくて、鼻血出そうになったほど。
276名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:42:22 ID:9+1DbXbT0
これからはぴねすアニメみる漏れへの宣戦布告か。
277名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:43:05 ID:uEwu+Jqz0
>>272
らき☆すたが京アニに決まったから荒れてんだろうな
ハルヒ2期はたぶん違うところに変わるかもなw
278名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:43:47 ID:0fFiLpd80
もうようつべにあがってんのかよ
流すの早すぎ。。。
279199:2006/10/06(金) 01:43:52 ID:0ielIDeV0
わあー
これは絶対来週リベンジしてみせる
280名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:44:00 ID:2zbyxLdP0
281名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:44:29 ID:S+U8w6FR0
京アニってことで期待してたのもあるかもしれないけど、AIRより駄目だった感じがした
これは本当にネ右一は私市でも良かったかもしれない。東映に対抗するぐらいで作ってほしかったな
あゆのうぐぅもアニメだと言いすぎだと感じたし期待しすぎたのかな
原作に忠実に作ってもきつかったなぁ
282280:2006/10/06(金) 01:44:51 ID:2zbyxLdP0
あれ、切れちゃってる
283名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:44:54 ID:/eglKkhQ0
>>280
あ、ごめん。
それ俺も持ってる・・・。
284名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:45:17 ID:BpBQxMN20
>>277
そいつわりと有名な荒らしだから気をつけて
285名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:45:55 ID:37QZ8owC0
>>276
はぴねすも京アニに再アニメ化してもらえ
我々は5年も待ったのだ!!
286名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:46:05 ID:oHM2vvdu0
>>277
そいつアニメ板の荒らしで月厨。
287名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:46:24 ID:/eglKkhQ0
それにしても名雪のもろブラは完全に予想外だったなあ。
もう一回観てくる。
288名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:46:37 ID:K0E7jRWqO
まぁなんにせよあまり浮かれないようにしないとな
ハルヒ見たいなことにはなってほしくない
289名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:46:54 ID:BtBXe9bj0
路面電車がどろり濃厚だった
290名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:47:21 ID:WaimxQBt0
札幌市電
291名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:47:37 ID:Yw6RLvCw0
観鈴ちんはパンチラの一枚も見せてくれなかったのに、名雪は初回から着替えシーンか
どういう心境の変化だ… 嬉しいけど
292名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:48:08 ID:0fFiLpd80
まあ、まだ一回目だから顔見せということだったんだろう
どうも過去の追憶のへ導入とか、あゆのしぐさだとかが気にかかったが…

うーむ…
293名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:48:21 ID:0cd7CVpx0
ハルヒキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
294【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/10/06(金) 01:48:53 ID:8gWXkGsU0
>>285
こ〜ちゃ神様の絵で動かすのは不可能
いたる絵なら簡単そうだけど
295名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:49:06 ID:/eglKkhQ0
>>291
まあハルヒであんだけやらかしたんだから、これくらいのサービスシーンは
あって然るべきなのかも・・・。
296名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:49:28 ID:8xMnZ3FM0
京アニ版kanon第1話漏れの個人的なまとめ。

忠実に再現された『たいやき屋のおやじ』
路面電車のラッピングが『どろり濃厚』
あゆと入った喫茶店(百花屋?)のBGMが『パッヘルベルのカノン』

あと名雪のおっぱい



作品に京アニスタッフのkanonに対する愛が感じられます・・・
やっぱいいなぁ〜!
本当に京アニGJ!!
297名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:50:20 ID:K0E7jRWqO
>>294
ねーよwww
298名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:50:51 ID:o/BzudDj0
299名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:50:58 ID:8vz3ZdCm0
300名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:52:01 ID:euM7cqlX0
手堅いね
301名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:52:48 ID:5W884OCC0
>>291
KanonはエロOKな雰囲気と理解したんだろうw
302名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:54:09 ID:uMHP26580
懐かしさと深夜テンションもあって甘めな感想
言ってるかもしれない自分。

キツネ見て追いかける時の名雪のフラフラさとか
あゆ衝突の演出とかで笑ってしまったし。
303【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/10/06(金) 01:54:41 ID:8gWXkGsU0
まあはぴねすが軽く超えてくるわw
このスレで一度でもまんせーした奴はどんなに話題になっても一生見るなよw
304名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:54:54 ID:S+U8w6FR0
作画は良かったけどシナリオがどうなるかだな
2クールあるってことで2話で顔見せだろうけど、2話後半から本編なのかな?
京アニだから動きまくりが当たり前なんだろうって思ってるのも損してたかも
305名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:55:02 ID:8xMnZ3FM0
>>298
乙!
特に一番上の画像GJ!!
306名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:56:08 ID:R1ceNvsc0
来週は初登校と2回目の食い逃げか
マターリ感抜群だな
307名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:56:51 ID:0fFiLpd80
ほとんど実況のほうへいっちまったのかな
人いないし、俺もそろそろ寝るか…
308名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:57:51 ID:sG2ChvyK0
309名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:58:26 ID:euM7cqlX0
あゆの伏線を鮮明に張りすぎな気がした
みんなはどう思う?
310名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 01:59:04 ID:uEwu+Jqz0
>>308
おまwwwwwww
アドレスもワロタwwww
311名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 02:00:18 ID:DaqVSDD00
とりあえず佐祐理さんが見たいな
312名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 02:00:46 ID:NzXkr54p0
とりあえず佐祐理さんのパンツ食べたいな
313名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 02:01:41 ID:9jAne0Ns0
>>309
香里と北川のやりとりに度肝を抜かれた・・・
314名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 02:02:06 ID:WaimxQBt0
とりあえずまじかる☆さゆりん杯を復活させたいな
315名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 02:02:33 ID:BtBXe9bj0
とりあえず佐祐理さんを食べたいな
316名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 02:02:52 ID:VYC4EJ/00
みんな呪われちまえってカノン見れなかった観鈴朕が言ってました
317名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 02:03:20 ID:uMHP26580
>>313
けっこういいカップル誕生の瞬間だったと思うが。
318名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 02:04:41 ID:0cd7CVpx0
北川が情けなさ過ぎてワラタw
Fateの時とは立場がまるっきり逆だな
319(,,・ω・):2006/10/06(金) 02:09:23 ID:EPvvwNGJO
>>298
マジGJ
320名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 02:09:35 ID:9jAne0Ns0
>>317
いや、俺は香里北川のカップリング好きなんで、そういう意味で驚いた。
321名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 02:11:13 ID:AFRWmEEt0
>>309
Kanonって、ストーリー分岐してからヒロイン単独になりすぎるから、
ある程度他のヒロインの話のときにも他キャラの伏線はっとかないと
関連性がなくなりすぎるからジャマイカ。


っていうか、香里って北川に対してはツンデレだったんだな。初めて気付いた。
322名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 02:14:38 ID:euM7cqlX0
>>321
視界が赤い描写とか
鮮明すぎる気がしたんだけど
いいのかな
一応新規に見る人いるだろうし
323名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 02:16:52 ID:o/BzudDj0
>>314
いまや高崎競馬場はただの場外馬券売場…
ハルウララが引退してとうとう瀕死の高知競馬辺りで…
324名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 02:19:54 ID:Pb4xX9aaO
この祭りの雰囲気はいいね。
ハルヒとまでは行かないで欲しいけどずっとこんな感じで終わりまで続いて欲しい。
と言ってもまだ始まったばかりだけどな。
さて、俺は夜勤が終わった後に見るか…
325名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 02:20:35 ID:9dvcIS870
うおーあと半年もこれを楽しめるのか。
思った以上に名雪のしぐさが可愛かった…
326名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 02:20:38 ID:e+4p9PlK0
>>321
ツンデレはデレあってこそのツンデレ
むしろ香里は栞にツンデレ
327名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 02:25:52 ID:ukHfF2Nv0
いたる絵の癖はのいぢより強力なんだなということを今回のカノンを見て
改めて思い知らされたw
328名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 02:27:53 ID:S+U8w6FR0
とにかく、まだ1話が終わっただけだからそれほど気にする事はないだろう。
329名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 02:27:59 ID:pUj3WGi80
音アリやった事なかったから予想以上にうぐぅが不自然だったw
あと香里ってあやちーだったのかよ・・・燃えるじゃねぇか
330名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 02:32:29 ID:N8DLN6caP
昨日のネギまはもうつべにあがってるからなぁ
331(,,・ω・):2006/10/06(金) 02:38:33 ID:EPvvwNGJO
なんとかして今すぐにでも見たいが、ようつべで見たくないという矛盾
まぁPC無いんだけど
332名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 02:39:41 ID:sdrpTAm40
名雪のかわいさはやばい。シナリオそんな好きじゃなかったが、
あのソファーでふてくされる様子がかわいすぎて抜いた
333名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 02:40:40 ID:sdrpTAm40
すまん、ageちまった・・・・
334名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 02:41:36 ID:AFRWmEEt0
>>325
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ

京アニがアニメ化すると、しぐさが無駄に可愛く見えるんですよ。
京アニAIRをみて佳乃の可愛さに初めて気付いたし。
335名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 02:50:39 ID:kKkYiNte0
>>320
お前は俺か
原作で明確にはくっつかないで同人で補完してたからすげーうれしかった
336名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 02:56:17 ID:VYC4EJ/00
七年間香里ルートの出現を待ってる人たちのこと…忘れないでください
337名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 03:00:35 ID:/r7qam7O0
キョンにしか見えなかったんだぜ?
338名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 03:06:34 ID:q0ipS8mB0
北川から春原臭がした
339名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 03:11:59 ID:uHDldu2T0
アニメ版権イラスト集 key

up(-.-)y-44493.zip
up(-.-)y-44495.zip
340名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 03:31:33 ID:6cw36Zbg0
北川は少々壊れてもいいや。
341名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 03:34:14 ID:+KDcH9DG0
>>339
死ね
342名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 05:04:10 ID:euM7cqlX0
>>339
メガミマガジンとかのやつか
ありがと頂いたよ
343名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 05:22:51 ID:WVORlgzq0
狗法使いは今頃どうしてんだろなぁ
344名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 06:18:11 ID:uUiy7SP70
栞が完璧脇扱いに泣いた。
345名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 07:05:05 ID:e2ooq/Cy0
いや、栞の登場はあれが限界だろw
母らしき人の姿も出てたが、遠野母みたいに登場する可能性もあるんだろうか?

白熊宅急便のダンボールがポテトに見てたのは俺だけじゃないはず。
346名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 07:10:22 ID:6cw36Zbg0
>>345
どうみてもピコピコです。
本当にありがとうございました。
347名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 08:11:58 ID:fPoPcIG6O
京アニ効果で人気再燃
→Kanonリメイク版発売
→待望の香里シナリオ追加
→ただし魁クオリティ
348名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 08:34:30 ID:kKkYiNte0
>>347
佐祐理さんルートをもっと追及してくれたり、秋子さんルートとか作ってくれたりしたら10万でも買う
349名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 08:36:57 ID:4ey33CEZ0
10万は無理だが8800なら複数買いする
350名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 08:54:00 ID:tL6GoDi80
351名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 09:17:17 ID:E75N1XHc0
今見た
ぶっちゃけ東映のアゴもそれなりに好きだったんだが
これはレベル違うな、まず名雪に萌えられたのが自分としてはびっくりだ
多分久瀬にすら萌えを感じる出来になるな
AIRといい京アニ信者にならざるを得ねえよ
352名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 09:36:06 ID:mcr0QeHr0
俺は原作の名雪は一切萌えなかったが東映で萌えてた
353名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 09:41:40 ID:QDjYjq+G0
OPはPRELUDEのとは違ってるね。

冒頭で名雪が走ってるのはちょっと、と思った。
原作者不在の状況では仕方ないのか?
354名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 09:42:08 ID:Gq3ND3Dg0
取り敢えず久瀬を出せよ。

ドラマCDの野球ネタで久瀬が神キャラに変わった気がする
355名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 09:49:28 ID:1b1FJU6q0
910 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/10/06(金) 04:54:10 ID:hwMn0Zyf
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/06(金) 04:03:27 ID:???0
01話
ttp://www.youtube.com/watch?v=xI_LqFTAGu0
ttp://www.youtube.com/watch?v=xtVZCi1LXNI
ttp://www.youtube.com/watch?v=j157qKxqpf4

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/06(金) 04:07:30 ID:8wahv/uw0
やはりstage6よりyoutubeのほうが早かったか

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/06(金) 04:50:52 ID:???0
ステ6にも一応上げておきました。
01話
ttp://stage6.divx.com/content/show/1018166?user_id=62714
356名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 10:19:25 ID:/B27pm5R0
>>32
頼むもう一回うpしてくれ

夕べは夜勤で見られなかったし、デリるの早いし('A`)
357名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 10:29:05 ID:wmQBgJxd0
メガミマガジンうpの人乙
だが・・・みっしーが一枚も無かったのは描かれなかったからでせうか
358名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 10:34:05 ID:nQaA92aX0
アニメ板から避難。あっちは年寄りにはキツい。流れも内容も。
こっちは落ち着くなあ (´ー`)y─┛~~

雪国のリアルな生活感とモブキャラがカキワリじゃないのに感動した。
これだよ求めてたのはこれなんだよ…
ストーリーは下手に混ぜずにオムニバスにして欲しいと思ってたけど
このクオリティなら信じてもいいのかもしれない…
昼休みに中庭いったり階段いったりがうまく節操なしにみえないことを祈る。
359名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 10:37:56 ID:euM7cqlX0
>>351-352
俺は全ての名雪に萌えてる
360名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 10:59:31 ID:N8DLN6caP
作り直しの場合は、
前のと区別するためにタイトルは変わるのに

遊戯王デュエルモンスターズ
ドキドキ伝説魔法陣グルグル
ネギま!?

これは前と同じなんて
完全に黒レキ扱い・・・
361名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 11:04:56 ID:mcr0QeHr0
>>358
AIR見る限りオムニバスでなくても問題無いだろう
この質をずっと保っていけたら何回泣くかわかったもんじゃないわ俺
362名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 11:08:05 ID:UFvmPY7V0
AIRとKanonじゃ結構違うと思うけどなぁ
363名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 11:19:33 ID:iobmY7GH0
アニフェスの大スクリーンでテロ無しの名雪ブラみた奴らが一番の勝ち組

>>344
予告で、祐一とあゆが道に迷ってるシーンがあったから、栞の本格登場は
2話からということなんだろう
真琴はいつからかな・・・
364名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 11:23:00 ID:N8DLN6caP
舞ってあんな、まんまゆかりだったっけ?

ズイブン前のことだから忘れちゃってた
365名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 11:43:49 ID:35DGqPCi0
映像よりも真琴ルートの秋子さんの「いってらっしゃい」が気になる俺がいる
366名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 11:48:16 ID:+Wdbw7+b0

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはKANON2期を落としていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか1期を落としていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    捏造だとかウィルスだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
367 ◆timecop/e6 :2006/10/06(金) 11:50:29 ID:YL8+CYE70
368名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 12:29:37 ID:SvxwVoXe0
背景で走っている車がビートルやインテグラなど実在してる車だな
本当に細かいところまでよく描かれてる
369名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 12:32:52 ID:fDIUdvAv0
やっぱ難しいのは名雪だよなあ
裕一にくっつけとけば他キャラの恋愛フラグ潰しに仕える非常に便利な存在なんだけど
裕一の方が惚れないとシナリオ成立しないって条件のおかげで
あゆEDのアニメじゃクライマックスまでやれない
しかも、東映版じゃ秋子さんの事故だけはやったもんだから
精神ドン底時に裕一はあゆに夢中、あゆが消えたら家出ますという悲惨な状況になっちゃったしな
同じこともう一度やるとも思えないけど、難しいよねえ
370名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 12:43:06 ID:VGehn7kM0
名雪はまた不遇なキャラになりそうだな
何とか救われる展開になって欲しいが…
371名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 13:03:31 ID:7TK9Ah0/0
北川とくっつくってのはどうだろう?
372名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 13:25:34 ID:i7gDf75AO
祐一が?
373名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 13:29:51 ID:RK0ZQ8RW0
祐一は久瀬とくっつくだろ…常識的に考えて
374名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 13:32:37 ID:7TK9Ah0/0
大方の予想通り名雪は俺とくっつくらしい。
375名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 13:33:57 ID:kYHd/2KDO
北川は香織とくっついてほしいな。
他サブキャラもそうなんだし、やはり一人身でやっていくのがベターかと。
376名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 13:48:32 ID:XgQLM1ra0
オープニングがマジそのまんまで感動を通り越して笑った
377名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 13:49:05 ID:Js/pQSIq0
まあこの始まり方で北川と名雪がくっついたら東映版とは別の意味で面白い
378名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 14:06:20 ID:YDLW2xNJ0
しおりんエンドなのか
379名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 14:17:10 ID:nqUHxefZ0
久々に kanon に触れたら、キャラの池沼ぶりに笑えた。















・・・だが、それがいい。
380名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 14:19:22 ID:9mw+Sc7M0
このままのクオリティでいってくれるんなら
祐一が北川とくっつこうが、あゆが窃盗罪で捕まろうが、全員BADENDだろうが構わないとさえ思える
381名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 14:25:09 ID:NzXkr54p0
キョン一はプレで聞くと違和感ありまくりだったが、一話通して見ると全然普通じゃん。
むしろ私市の声に慣れるのに要した時間を考えると、変えて良かったよ。
382名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 14:27:01 ID:WaimxQBt0
斉藤の出番は名前だけでもあるのか?
383名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 14:42:35 ID:iCy2ygZt0
キョン一だろうがそもそもハルヒを見ていない俺は勝ち組。
雪国再現度も高かったな。水瀬家に玄関フード付いてたし北○銀行あったし。
ただ、除雪の際になぜ文明の利器、ママさんダンプを使わなかったんだろう…
384名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 14:48:38 ID:2YuhGzA50
玄関に置いてあったのがママさんダンプ? 赤いそりに取っ手が付いてるの
385名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 14:51:36 ID:526QhDFt0
しっかり取材したのかスタッフに北陸あたりの出身者がいたのか、
雪国の空気はすごくよく描けていたな。
386名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 14:56:29 ID:euM7cqlX0
>>369
あゆENDやってから名雪ルートに直行でどうよ
387名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 15:01:38 ID:YbI4ljGqO
>>385
取材したんじゃないかな。
街並みが札幌に見える。
388名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 15:12:51 ID:9rhLURMv0
>>387
プロモでいくつか場所わかってたよね。
389名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 15:24:03 ID:s4tJcw9k0
>>386
他ヒロインのED迎えた後で
名雪ルートって云うのは
そのヒロインのファンにも名雪ファンにも失礼な気がする
390名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 15:26:04 ID:RK0ZQ8RW0
全エピソードやるらしいけど名雪は無理っぽいよなあ
うまいこと改変したりするかもな
391名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 15:33:41 ID:+6SjgkQh0
改変するならみっしーのルートも作ってくれよ
392名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 15:35:05 ID:mBEcMgql0
ちくしょう・・・今日だったのかよ・・・
見逃したわ
393名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 15:40:49 ID:kfbam6JC0
さっき録画したの見たのだけど、2〜3箇所ほど1瞬だが画像と音声が乱れてやがった。
これはオレんちだけなのか?それとも全国的なのか?
普段BSなんて全然見ないからその辺がサパーリわからん。
394名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 15:42:23 ID:+6SjgkQh0
>>393
関東だったら雨の影響が少なからず出てる場合もあるらしいよ
俺もOPで一瞬だけ乱れた…
395栞は俺が貰っていく:2006/10/06(金) 15:53:00 ID:U+yWxnfBO
祐一&あゆ
北川&香里
舞&佐由里
久瀬&名雪
秋子&真琴
この組み合わせでカップル誕生
396名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 15:55:39 ID:nsKyWxaE0
>>395
美汐…(´;ω;`)
397名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 16:01:33 ID:H3gQyckPO
>>396
栞…(´・ω・`)
398名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 16:03:23 ID:nsKyWxaE0
>>397
じゃあ、美汐&栞ということで手を打たないか?
昔そんなスレもあったし
399(,,・ω・):2006/10/06(金) 16:04:31 ID:EPvvwNGJO
石橋と斉藤…
400名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 16:14:05 ID:uaMWl9DC0
最近の盗撮は画像良し、モデル良し。言うことありません!!
http://ichigomilk.ham-radio-op.net/imgbbs/index.htm
401名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 16:19:12 ID:Js/pQSIq0
じゃあ石橋×斉藤
402名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 16:46:47 ID:grtsvaMu0
今、見終わったけど何かヘンだった。
動きが無いというか、綺麗な静止画を何枚も見せられた感じ。
あと展開が速く、キャラに意志というものが感じられない。
(あらかじめ決められた行動をとっているだけに見える)
除雪機を動かそうとするDQN祐一。
意味の無いオリジナル部分。

これは原作ファンには受け入れられないと思う。
403名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 16:51:40 ID:ZvwDkD4w0
名雪×あゆ
香里×北川
佐祐理×舞
久瀬×一弥(略して久弥)
秋子×真琴
栞×美汐
石橋×斉藤
祐一×校長

404名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 16:58:33 ID:Qri4hPZg0
アニメが見られないのでゲームでもしてます (′・ω・`)
405名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 17:20:28 ID:nQaA92aX0
>>402 釣りは本スレで
406名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 17:25:15 ID:euM7cqlX0
>>392
ようつべのあがってるよ
407名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 17:35:43 ID:RhfXT4Px0
スーパーの前での名雪のセリフで「大丈夫だよ」が妙に大人っぽく聞こえる件について
408名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 17:39:14 ID:vyuY8Vuj0
>>403
今回のアニメで祐一が色仕掛けで校長に迫る妄想は見れるんだろうか。
409名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 17:44:49 ID:DsDLvlpA0
あさーあさだよー目覚ましの正体があんな形だったとわ!
410名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 17:49:16 ID:jgIAFxLn0
目覚ましは毎回違うからいい
411名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 17:53:24 ID:DsDLvlpA0
そうか・・・東映版は見てないので(´・ω・`)
412名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 17:57:10 ID:9xVb2C8t0
OPのたいやき食べる動きすごいな
たまげた
413名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 18:15:36 ID:Qri4hPZg0
ちょwww 誰だよ! 捨て6にうpした厨房はwww
これから見ますね ><
414名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 18:35:11 ID:YdhGsgOP0
名雪の扱いが難しいと思うが・・・流石に東映みたいにはしなよな・・・?
415名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 18:41:56 ID:Qri4hPZg0
うはwwwAIRと同じく、ゲームのBGMがそのまま使用されていて感激ww
416名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 18:52:41 ID:nqUHxefZ0
>413
捨て6見た!早速購入決定したよ!!

>402
よし、敢えて釣られてやろう。
ゲーム本編なぞってるんだから、そりゃしょうがないだろwwwwww
417名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 18:56:46 ID:zTLYnixC0
マサルさんのようになぞる=駄作ではないぞ
もち魅せる技量というものがいるだろうが
418名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 19:14:52 ID:KytaCbXM0
北川のヘタレ化が激しすぎるだろ・・・
あゆのたい焼きで殴られたり舞にコンボくらったりしそうだ
419名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 19:21:24 ID:euM7cqlX0
音楽がそのままっていうのがいいよなあ
当時の自分思い出して泣きそうになる
420名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 19:23:52 ID:yz2lmgya0
香里らと会った後に祐一が灰色の林を回想したのは何の伏線なの?
421名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 19:25:16 ID:XG9l5wh90
>>420
記憶復活だけだろ
香里は関係ないもちろん北川も
422名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 19:26:30 ID:/ijaG+u+0
次回長ぇ!早くこいや!
423名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 19:30:14 ID:XG9l5wh90
>>422
あと149.5時間じゃないか・・・・・・・・長っ!!
424名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 19:35:58 ID:Uty0gx0m0
名雪のクオリティがあがりすぎ。当時はヒロインで一番イラネと思っていたんだが
あと秋子さんが若過ぎる

正直こんな母娘に囲まれて生活しているネ右一は最強の勝ち組

425名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 19:39:28 ID:XG9l5wh90
>>424
秋子さんはね、実は名雪の姉なんだよ
そして名雪に精神的負担にならないよう親ということにしたんだ
そして、完全に名雪にばれないように祐一にも言っていない

こう考えれば、名雪父の正体がわからないのも、秋子さんの若さも納得できる
426名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 19:56:45 ID:euM7cqlX0
秋子さんは元から若いわ
427名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 20:00:15 ID:nwokl5tu0
水瀬さんちのオープニングの曲が、かかったことに一番感動したんですが
久瀬とみっしーの壊れっぷりに期待していいでしょうか?
428名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 20:01:33 ID:XG9l5wh90
>>427
今までの久瀬の中の人入院中
429名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 20:07:30 ID:mN26plPE0
北川が二次創作みたいな性格になってたな
430名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 20:09:50 ID:Yw6RLvCw0
うちじゃ北川の代わりに春原が映ってた
431名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 20:14:59 ID:KytaCbXM0
泣き顔はまんま春原だったな
432名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 20:16:32 ID:sAMzezmb0
原作のプロローグが「七年放置された名雪の仕返し」に見えて仕方ないが、
これの名雪は「遅れちゃった〜ごめんね〜」という感じだな。
433名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 20:20:21 ID:tL6GoDi80
>432
缶コーヒー渡さなかったのが残念でなら無い
434名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 20:24:48 ID:uUiy7SP70
>>432
アレ見て名雪の話は深入りするつもりないと思った。
435名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 20:26:59 ID:HY65Qiyx0
ぐえ、昨日からだったんだorz 完璧失念してた。
436名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 20:29:07 ID:grtsvaMu0
>プロローグ
2時間遅刻したことに気付いていなかった名雪。
・・・じゃあ、何で走って来たんだろう?
437名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 20:29:30 ID:m5fkyL0j0
気付いたら二度見ていて、一時間経っていた。大満足だわ。
同僚の飲みの誘いを過剰なまでに断り、帰宅したんだけど、
考えてみれば俺が鍵っ子だってバレそうだなぁ…。自意識過剰か。でも台風のせいにしよう…。

>>432
俺もちょっとそれ引っかかったなw
あとは子供祐一の声というか演技が、ちとあれだったくらいか。
438名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 20:29:46 ID:sAMzezmb0
>>434
ダ・メーポの水越姉妹のごとく、
シナリオ通りの話はやらないけど、出番増やすみたいな感じなのかもな。
439名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 20:34:02 ID:vWOTqXtk0
喫茶店のシーンでカノンがかかっているのにわろた。
440名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 20:40:16 ID:AraySTYW0
街中案内する時、名雪と祐一が会話してるとこで
名雪が、祐一はずっといるんだよ・・とか言うシーンが怖ぇぇぇぇ。
何故か名雪の目のアップになってるしな・・・。
俺の中で名雪はヤンデレなので怖かったです><
441名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 20:42:02 ID:lsRykJxu0
599 名前: 名無しさんだよもん [sage] 投稿日: 2006/10/06(金) 19:43:35 ID:Sgzku0P20
DVD TV Kanon-カノン- 1
ttp://www.animate-shop.jp/webshop70/commodity_param/ctc/dvd/shc/0/cmc/4051883/backURL/http%28++www.animate-shop.jp+webshop70+main
発売日:2007年01月01日
価格:¥6,300(税込)
【初回限定特典】
◆Keyスタッフによるオーディオコメンタリー(1巻あたり1話分収録)
◆樋上いたる描き下ろし4コマ漫画しおり
◆オリジナル池田和美描き下ろしトレーディングカード
◆特製ピクチャー・ディスク
◆1巻収納カバーケース
◆映像特典(通常版と共通)『Kanonのアニメ制作現場密着リポート』(京都アニメーションより)
【全巻購入応募特典】
『天使のキーホルダー』ミニチュア・サイズ
442名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 20:57:04 ID:WdF8+K2N0
1巻1話?
443名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 20:58:44 ID:uUiy7SP70
なにそのぼったくり
444名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 20:58:49 ID:lsRykJxu0
転載しといてあれだが、鍵スタッフのコメンタリーがあるのか
445名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 21:02:25 ID:tL6GoDi80
>441
その\6,300の7割でも京アニに行けば買ってもいいが
実際は雀の涙なんだよな?
流石に客を馬鹿にしてるとしか思えん
446名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 21:08:16 ID:nQaA92aX0
>>432
原作は仕返しと躊躇半々じゃなかったっけ? いろんなメディアが混ざってて曖昧だ…
名雪はむしろしっかりやるんじゃない? 意味深なカットが何度もでてるし。
447名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 21:11:15 ID:hLRWf8F40
1巻3話だって
向こうのスレ見てないのね

http://www.animate.co.jp/newrelease/newitem/av/av0101/av0101.html
448名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 21:13:24 ID:4op0v3540
一巻一話でなく一巻一インタビューということか
449名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 21:15:00 ID:m5fkyL0j0
一瞬凍り付いたぜw
そりゃそうだよなぁ
450名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 21:17:19 ID:Uty0gx0m0
一巻あたり一話分収録って、アニメ3話の後鍵スタッフの語りがアニメ1話分相当あるってこと?
久弥が登場するなら購入ケテーイ
451名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 21:22:50 ID:DA769yXl0
        ∧_∧
       ( ´Д`)  おくやまに紅葉ふみわけ
    ____/  /    なく鹿の
  σ/∴∵/  |      こへきくときぞ
  ( _久弥  |      秋はかなしき
452名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 21:28:43 ID:tL6GoDi80
>447
すまん
ついマジギレしちまった
見に行くのが億劫でね
453名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 21:32:23 ID:2zbyxLdP0
BD版はいつ頃出るの?
来年の冬くらい?
454名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 21:33:22 ID:/B27pm5R0
どろり電車って何分位のところ?
455名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 21:56:36 ID:euM7cqlX0
祐一が買い物の待機すっぽかして消えた後
名雪に許しを請うときってイチゴサンデー奢らなかったっけ?
なんか名雪は普通に許してたけど
456名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 22:02:53 ID:4op0v3540
>>454
CMつきで11分ごろ
香里北川の前
457名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 22:05:56 ID:1b1FJU6q0
1話 "The Silver Overture"
(白銀の序曲(オーバーチュア) 〜Overture〜)
2話 "The Introit in Snow"
(雪の中の入祭唱 〜introit〜)
3話 "The Memoryless Partita"
(記憶のない組曲 〜partita〜)
4話 "The Vacation Caprice"
(休日の奇想曲 〜caprice〜)

まこぴー登場は3話みたいだね
458名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 22:09:37 ID:KytaCbXM0
そういえば小西じゃない栞って初めて聞くんだよな・・・
459名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 22:21:12 ID:2apzrSdM0
>>406
マジか?
dクス
460名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 22:39:00 ID:m5fkyL0j0
まぁ要所だけ押さえてくれれば、原作通りじゃなくても全然良いんだけどな
問題は要所がどこなのか、人によって違うことだw
461名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 22:41:15 ID:rvH4xpqz0
今気づいたけど新祐一って銀魂の銀さんだったのか
462名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 22:42:48 ID:euM7cqlX0
>>147
懐かしすぎて泣きそうだ
元気だったようだな
463名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 22:46:47 ID:BpBQxMN20
>>457
こりゃ絶対最終話に〜Kanon〜を持ってくるだろ。
違ってたら全裸でたい焼き喰ってやる。
464名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 22:56:20 ID:m5fkyL0j0
最終話 "The Requiem for Six Girls"
〜requiem〜

つかなんかベターマンを思い出すな
465名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 22:57:20 ID:+FLFLp8P0
半年後、そこには刑務所の中にいる>>463の姿が……
466名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 22:57:21 ID:kRYZdjO90
見ていてふと疑問に思ったんだが、秋子さんって結構広い範囲まで雪かきしてるよな(家から離れた道路の辺りまで)。
もしかして雪国って、ここからここまでは誰々が雪かきしてくださいねとかご町内で決まってるのか?
それとも単に秋子さんが働き者なだけ?
467名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 23:02:34 ID:euM7cqlX0
たぶん秋子さんの親切だろうな
468名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 23:14:48 ID:QUZ3/7i60
俺の所だと一応町内会で当番が決められててローテーションで雪かきしてた。
当番の日は家の前を含む指定の範囲って感じで。
469名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 23:21:24 ID:xQ61iMvH0
テクノラティ ホーム
最新の話題
注目のキーワード
http://www.technorati.jp/
470名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 23:30:16 ID:grtsvaMu0
もう、あの秋子さんの扱いは、ただの同人ネタにしか見えない
471名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 23:30:29 ID:kRYZdjO90
>>467-468
レスthx
やっぱり雪国だとそういう当番みたいなのがある所もあるのか。
こういう描写は実際にそういった地域に住んでる人しか分からんから、掲示板の存在はありがたいね。
472名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 23:46:52 ID:9dvcIS870
>>147
うわ懐かしいなw お元気ですか。

秋子さんが「車に気をつけてね」とか言ってたね。オイオイ^^;;
473名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 23:47:27 ID:HCcwBFQb0
北川がヘタレすぎて泣けた

北川始まったなwwwwww
474名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 23:51:10 ID:ucKa23N30
香里とくっつくのはマジ勘弁
475名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 23:59:23 ID:+6SjgkQh0
恐らく香里とは現状維持で終わるだろうな
1話から恋愛的な進展はないだろう…
476名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 00:04:59 ID:psTfrtZs0
北川ヘタレ化ってことは栞絡みで香里を説得したり励ましたり
結構美味しいところもって行きそうな気がする
477名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 00:06:06 ID:BBcl2zm10
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  香里と北川は現状維持で終わる……
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
478名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 00:33:58 ID:qy5cKXi20
いくらなんでも香里の夜のあの告白イベントは外さないだろ
479名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 00:35:20 ID:BBcl2zm10
北川に告白するシーンに差し替えられます。
480名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 00:35:25 ID:H7G8WBG50
まぁ、あれは罪の告白であって、愛の告白ではないわけだが
481名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 00:50:34 ID:nXxXo3x80
アンテナが俺の香里を「香里」と名前で呼び捨ててた件
482名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 00:54:04 ID:jnDEK+iC0
京アニKANONでは、名雪エンドかつあゆが尊い犠牲になります。
483名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 00:54:48 ID:d5fLFyde0
北川なんて人形掘り起こししか見せ場が無かったのに
あやつも出世したものよ
484名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 01:11:56 ID:1wllKXLA0
>>480
香里「私、ガチで北川君の事が嫌いなの」

これだな
485名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 01:23:10 ID:BBcl2zm10
久々に東映版観てるけどこれはこれで悪くはないんだよな・・・。
作画で物凄く損をしている気がする。
486名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 01:24:52 ID:H7G8WBG50
>>484

それ、ただの厨房じゃん。
487名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 01:28:57 ID:FinT7HAL0
488名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 01:31:31 ID:wRtHybZM0
絵と演出は確かに致命的だった。
雪国の感じは全然しないし、舞の怪物がドラクエのゴーストみたいな描写で萎え萎えだったな。
489名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 01:36:57 ID:Qln7SIia0
     /    /-‐ '´            ``ー-\     ヽ
    /        /   /  ./〃  ! \丶  `ヽ 、   `、
   /    /   /  / /    / :/{  │  ヽヽ \  \
.  /    /    :/  / /    /  イ│   |    l l      \   l
  ;    / ,  /  / ,'    / / │l   |    | |   i  ハヘ  |
  | / /  :!  l  |  {   /jレ│ | |l  、|    l |   |   | l |   l
  |/| /l  |  |  |__,厶斗匕l !  | l ヽ l`ー‐-j_ハ. ___/   j j │ ∧
   | / |  |  l  lヽ { .ァ≠ミヘ {  ヽ  \ _ッ、/ ミ、 /  //  l  ∧
   レ -ヘ  lヽ ヽ l  Vl 圦_ハ         `代_ノ l}∨|  /∧  :|    |   __, -‐'⌒l
.   /   ヽ l \{\!ー《.{fj::::::: !        ifj::::::: リ 》 !/ハノ  :|   .|-‐'´       /
   l     N  {ヘハヽ弋辷ソ  /////  弋辷;ソ /イ '´ |   li   │       /
.      /   /    ハ と=-‐'    '      ー-=つ     i|    ト、  !      /   うぐぅ
   ヽ / l /! l   ヘ      〜〜ォ'´  ̄`ヽ、/    /i|    | l |    _/、
   /^l W  ! |.    lヽ、       〃      ヽ`ヽ /ll |   / ∨-一''´   }
    {. リ∨  .jハ    i\ > 、 ___/        \} /リ  /   `ヽ    /
    \ 〈     \  l\\/\  !          Y  /  /     |    /
     \f  ̄\   \_ヽ_\l\_ヽ_{             l`Y__/   -‐─イ_/
     ( 〉   \/    `ヽヘ ∧          レ ヘ /    /  )
       Y  \/        Vハヘ         //ヽ∧      l  /
       }   〃          }}∨ヽ` ー    / ヽ/ ∧    / ̄
      /  /{{           /ハ!メ_\__/\./ヽ/ 〉    〉
.     /  ∧ヘ         //_\{__{__/\ /ヽ/\/ {
      ./  / Vヘ.         /イ   |ヽ   l____/ /  }   ヽ
490名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 01:39:45 ID:TZETK4BqO
東映のあゆあゆが出てくる回想シーンの背景の人の流れが一番酷かった。

λλλλλλ

↑まさにこんな感じの人影がただ横に流れるだけで
491名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 01:40:20 ID:bxthIrGJ0
DVDの発売を告知して、BD(またはHDDVD)の発売が告知されていないのは、
オタクから2倍の金を搾り取るためですか
492名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 03:00:20 ID:0lK4Tzfe0
久々に葉鍵来たけど過疎ってんなあ、こんなもんか
アニメ板の雰囲気慣れないからこっち常駐するが
493名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 03:07:01 ID:vUwZ0r1I0
今回のKanonでは人形を掘り当てるのはアホ毛じゃなくて香里になります。

アニメ観たあといてもたってもいられなくなって5年ぶりに落書きしてた。
放映中は頑張って描き上げてみるよ。

>>492
逆に考えるんだ。レスを追いやすいと考えるんだ。
494名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 03:07:42 ID:1wllKXLA0
アニ板はハルヒ効果か分からんけど一層荒れてるね・・・てか

216 名無しさんだよもん sage 2006/10/06(金) 01:00:05 ID:6fXj/XI/0
「放送が受信できません」

orz


217 名無しさんだよもん sage 2006/10/06(金) 01:06:14 ID:ySNIrHpN0
>>216
イキロ・・・



218 名無しさんだよもん sage 2006/10/06(金) 01:10:14 ID:Bj6DmQga0
実況から逃げてきた


219 名無しさんだよもん sage 2006/10/06(金) 01:13:57 ID:pUj3WGi80
ここで一休み・・・

AIR同様前半みんなほぼガチ見な俺ら
495名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 03:10:28 ID:PVixH5QI0
>>491
BDの高精細出力を堪能するためには、テレビ側にHDMI端子がついてないと駄目だが。
おまいのテレビにはついてるか?
漏れのHDTVはHDMI規格が作られる前の機種だからだめぽ。
496名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 03:12:59 ID:0lK4Tzfe0
>>493
まあ確かにアニメ板の方は流れ早くてログ追うのも面倒だわw
俺みたいな老人はこっちの方が合ってるな
497名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 03:15:04 ID:6QhPFSky0
>>494
初見ならまだしもこの板の住民なら本気出して見るのは当然だろ…常識的に考えて
俺も新アニメは大抵実況したりするんだがこればっかしはな
498名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 03:56:50 ID:Nljp0pKj0
あらら、もう始まってたんだ
乗り遅れてしもた
これは見ないと
499名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 04:39:10 ID:NGLAVH850
厨房のHRより老人ホームの茶呑み話の方が心地よい
500名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 04:43:39 ID:UiTZxoyq0
アニメ板はどうもどのスレ見てもアンチと儲がやりあってる感じなんだよなぁ。
さらに声優アンチとかエロゲ自体嫌ってるヤツとか入り混じってて……居辛い。
501名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 04:46:49 ID:1wllKXLA0
まぁいつもアレだ。アニメ系スレの葉鍵板はマターリマンセー進行
アニ板本スレは・・・・うんまぁどうだろう
502名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 04:58:15 ID:H1FOQJrl0
>>393-394
1.アップリング局(NHK渋谷/埼玉菖蒲)のどちらか現用側で雨が降ったため。
 この場合全国一円で絵崩れが起こる。
2.受信点での降雨減衰
 この場合、受信環境により起こったりする。どうしても嫌だったら一回り大きなアンテナに汁。
3.BS-i送出側の問題
一番厄介で、チューナーのバグやら個体差まで関係するので考えたくない。

地デジとちがってお空の彼方まで行って帰ってくる分病弱なんだよ、電波が。
503名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 05:42:29 ID:99rU27KD0
7年前の曲をまんま使うとは。
タイアップとか興味ないのかねえ。
504名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 05:51:01 ID:pmsjk9Iz0
たしかにちょっとショボいけどな、AIRに比べたら>音楽
でも変に改変されるよりはオリジナルのママのがずっといいや
505名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 05:51:32 ID:pfEuBHD/0
なんか国府田の声が良く聞こえるんだが
機能性だろうか
506名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 05:57:13 ID:R0GbzHAg0
祐一が高校生に見えない件について
507名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 05:58:04 ID:Tb8Qz9N50
>>505
休養して元気に→いい声に!(単に仕事が無かっただけとも言える?)

あと、声ってのは歳を取るほど深みを増していくことがあるらしいとか。
508名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 07:04:31 ID:iMpDUQwG0
1080iと1080pではそんなに違う物なのかね?
509名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 08:05:10 ID:T2s3NJ1t0
ようつべだと「KANON Remake」で検索かけると結構と出てくる。
つーか地上アナログ全国放送でGTにやってほしいよ。
それもちゃんとTBS系列で。

ガイシュツ?
510名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 08:09:39 ID:wb4glDYxO
ようつべとかそういう話は余所でやれよ
511名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 08:17:43 ID:T2s3NJ1t0
>>510
じゃあようつべ板いくわ

言っておくがおまえ来るなよ
512名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 08:21:38 ID:gHFAGlpZ0
>>511
いちいち痛いな。
揉め事の種になるから該当版以外でようつべの話は出さないのがマナー。
利用するかどうかは本人の勝手だが、揉め事の種火になるリスクを冒してまで書き込む内容じゃない。
513名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 08:43:25 ID:BvbJQN240
祐一がキョンにしか見えない件について

まぁそんなのどうでもいいがさっき録っといたの見てきた
もうちょい原作重視でも・・・たい焼きは共犯でいいよもう。・゚・(ノД`)・゚・。
514名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 08:51:20 ID:UTdWJmdf0
常識ある自然な対応でいいと思ったが。どう見てもDQNな所まで準拠せんでいい。
515名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 09:47:41 ID:HV+/gSwx0
DQNなところは改変せずに、何もなかったことにすればいい。
元々、完全再現は出来ないんだから。
それを変にいじくるから原作ファンには糞認定される。
そして、京兄Kanonも・・・。
516名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 09:59:37 ID:uBkeGLak0
あ〜早くDVD発売されないかな
AIRの時もそうだったが、実況スレで雰囲気を楽しむしかない(・ω・)
517名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 10:04:50 ID:jOygyJxc0
今年の葉鍵板流行語大賞はKyotoRemakeで決定
518名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 10:18:58 ID:40tTeSYw0
ゲームじゃ立ち絵でわかんなかったけど、他エロゲと比べても制服エロ杉。
519名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 10:25:05 ID:3/b0S4kD0
>>513
 来週、祐一もたい焼き食ってるから、安心しろ!
 立派な共犯だ!

 それはそうと、次回予告ではLast regretsのノンカットVer.が流れていたね。
 要所では、Last regretsの原曲を使ってくれそうだな。
520名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 10:34:05 ID:2Lzdpk+60
制服エロいっつか祐一の言う様に変だよな、改めてそう感じた
521名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 10:37:44 ID:25w54Hns0
小豆色だしな
522名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 11:09:05 ID:lDFYVgtZ0
だがそれがいい。
523名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 11:10:42 ID:QRw71Evm0
着替えシーンの直前で、名雪が祐一に制服を見せてるけど
やけに薄っぺらだなと思った。
524名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 11:12:03 ID:fFRoGjML0
525名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 12:24:50 ID:JOjh6Eib0
ショタ祐一まで前と同じキャストか。
マジで私市カワイソス
526名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 13:19:46 ID:UlYNJEe+0
>>524
惜しいな、ジャムがオレンジ色じゃない。

そういやレッカー移動のスプレーのシーン、黒石署って書かれてるけど京アニ版での舞台は黒石(市?)なのかね?
それともモチーフ(らしい)札幌にそういう地名あるの?
527名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 13:23:41 ID:YQXZ2AgG0
札幌には「白石」ってとこがある。
もしかしたらそれかも。
528名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 13:25:35 ID:UlYNJEe+0
>>527
なるほど、thx
529名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 13:37:36 ID:9kx5rMxA0
あの制服って元は黒かったんだっけ?
530名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 13:41:58 ID:VfUslbIx0
札幌市電は中央区
531(,,・ω・):2006/10/07(土) 13:42:07 ID:JDRyniAFO
つまりKanonの舞台は俺の住んでる白石区ってことか。

何か嬉しいですっ
532名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 13:43:05 ID:3/b0S4kD0
>>529
いたる画伯は黒でキャラデザしたけど、ボツになったそうな。
533名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 13:44:17 ID:e873ZFb20
Airみたいな感じか
534名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 13:46:40 ID:3sNVTHNv0
名雪が色気振りまいているよ名雪
535名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 14:03:29 ID:76qN9Xhc0
いたるにとってONEの頃からの悲願らしいからね。>黒い制服
536名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 14:17:37 ID:wyEdCL+p0
モデルは札幌だけど
雪の少なさとか路面が出てるのを見てると
緯度がもっと低い位置にある設定っぽい。
537名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 14:34:52 ID:mde+OBqX0
kanonの制服ってサンタクロースをイメージして作ったもんだと思ってた
最初は黒にするつもりだったんなら見当違いか
538名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 15:26:59 ID:c8Pzi1/t0
>>440
超同意
なんかサスペンスが始まるヨカンだった

俺の中で名雪は腹黒根暗ウザ女でガチです
539名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 16:05:03 ID:YQXZ2AgG0
>>536
札幌の街中は人通りが多いからあんなもんだよ
540名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 16:07:18 ID:00DUaSKK0
街中だとロードヒーティングとかもあるしな
541名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 16:10:02 ID:ReiFZTQ80
>>536
商店街とか駅前とか原作に忠実な場所は雪の量少ないよね
雪の量で札幌のどっかからとってきた場所とそれ以外の場所がよくわかる
542名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 16:16:12 ID:ciZaULbu0
あまり現実味出されて積雪1mとか2mやられて移動すら困難なの
再現されても泣ける。
543名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 16:19:20 ID:YQXZ2AgG0
うーん・・・そんなこと実際にないと思うんだけど。
雪国に住んだことない人にはわからないのかな。
544名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 16:59:45 ID:HV+/gSwx0
雪国は別に再現して欲しくないなぁ。
それよりゲームの世界を再現して欲しい。
あんまり雪を多くすると、3月の卒業式に咲く桜に違和感覚えそう。
545名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 17:12:43 ID:00DUaSKK0
桜の開花は5月ですよ
546名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 17:29:12 ID:c8Pzi1/t0
あったかい地方の奴らときたらもう
547(,,・ω・):2006/10/07(土) 17:54:41 ID:JDRyniAFO
4月は雪降ってるよな
548名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 17:57:13 ID:7Zp+RG6Y0
>>490
ちょっと亀だけど…
それよりも問題は膝下が全く動かなかったあゆだろ
549名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 17:57:33 ID:4bwL26ah0
550名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 19:28:18 ID:lDFYVgtZ0
何気に過疎ってるな。
551名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 19:32:21 ID:G7Nzdax30
普段の過疎はこんなもんじゃない
加速がなくなっただけさ
552名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 19:32:36 ID:ciZaULbu0
リトルバスターでやっと黒制服の野望が叶ったか>いたる
553名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 20:09:45 ID:9uAjTnrf0
>制服
ONE、Kanonで黒制服の野望燃やしてたがAIRで成就

>桜
卒業生送辞の言葉で「花開く3月っ」と言いつつ
外は吹雪とかあったなぁ…
554名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 20:41:55 ID:HV+/gSwx0
>>545
舞シナリオ(エピローグ)では、卒業式に桜咲いてるYO
555名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 20:43:06 ID:G7Nzdax30
>>554
それを>>544が言ってるんだろ
556名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 20:45:50 ID:YQXZ2AgG0
ここは異常気象ってことにして
画面の端にハルヒ映せば京アニ的に丸く収まるはず
557名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 20:46:40 ID:2Lzdpk+60
まあ雪国の雰囲気を上手く出してるあたり
そういう大事なシーンの背景描写にも期待出来そうだ
558名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 20:50:23 ID:Sn3HwvF90
卒業式シーズンに桜が咲くとしたら沖縄とか九州南部か?まあ狂い咲きという手がある。
559名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 20:52:13 ID:HV+/gSwx0
>>555
ID見てよ><;
560名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 20:53:15 ID:fIKT9Cug0
桜はKanonお得意の奇跡って事で誤魔化せ
561名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 20:53:38 ID:G7Nzdax30
東京でも4年半前あったな、俺の卒業式は桜だった
562名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 20:57:21 ID:fWIhHpOQ0
>>558
アニメや漫画やドラマではほぼ100%の確率で
クリスマスの東京に雪が降るくらいだから
卒業式に桜が咲いていても問題ない。
563名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 21:17:59 ID:Gow9PCpf0
北川が「香里」と連呼してるのに違和感が。
原作では一貫して美坂だった気が
564名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 21:51:34 ID:JP77HgDI0
>>525
マジでメタナイトの逆襲が起こりかねん勢いかもしれんorz
565名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 22:27:35 ID:JOjh6Eib0
>>563
前もって北川は別キャラになってると言ってたんだから仕方ない。
俺たちの知っていた北川はもう居ないんだ。
566名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 22:31:09 ID:5AT9Igd80
いいよ春原で
567名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 22:33:02 ID:82CfqdEhO
香里みたいなひたすら高め無理めの娘をあの北川がターゲットにするとかちょっとな・・・。
568名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 22:35:05 ID:5AT9Igd80
ここでまさかの香里ENDですよ
親友になった北川との取り合い
友情を引き裂いた愛wwwwww
569名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 22:55:54 ID:HV+/gSwx0
真琴が行く幼稚園にCLANNADキャラが居たら嫌すぎる
570名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 23:03:52 ID:fIKT9Cug0
ボタンが友情出演
571名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 23:04:21 ID:5AT9Igd80
保育士が杏とかは?
572名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 23:05:18 ID:TZETK4BqO
寧ろ晴子が働いている可能性が…>幼稚園
573名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 23:05:53 ID:P4sw3lsK0
むしろ晴子がいる方が…
574名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 23:06:46 ID:P4sw3lsK0
ごめん、被ったwww
575(,,・ω・):2006/10/07(土) 23:11:40 ID:JDRyniAFO
つまり、晴子・AIRラストの子供・杏・汐が出るんだな
576名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 23:14:39 ID:c8Pzi1/t0
晴子いそうだなぁ、京アニ自社制作からパロするの好きだし
577名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 23:15:30 ID:TZETK4BqO
俺Kanonの放送が終わったら>>574と結婚するんだ…
578名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 23:18:29 ID:CoO4i7e70
>>577
奇跡はおきないからき(r
579名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 23:55:56 ID:5AT9Igd80
>>578
だがおきるからこそ奇跡は存在するんだよ
580名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 00:00:06 ID:Fm24AtlT0
>577
死亡フラグktkr
581名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 00:09:19 ID:FDX/gKxh0
まこぴーが祐一の前に姿を現す伏線があるな。
原作だと、いきなり、祐一の目の前に現れるが、どうやって、
祐一が街に戻ってきたのを知ったんだ? って感じだったが、
名雪が祐一をものみの丘に案内し、狐を目撃するシーンは原作を補完している!
582名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 00:13:19 ID:fLwp/ONx0
狐の力で無意識的に祐一が来たのを察知したんじゃないか?
583名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 00:13:39 ID:DUtpnic10
だから真琴は襲い掛かってきたのか。
あたしがいるのに、別の女に手を出すなんて。あなただけは絶対許さないんだからっ!
てな事になるのか。

なるほど、確かに原作を補完している。

そうなると、一話のラストシーンはアレか。
祐一が二股かけているのがバレて、それで泣いている女の子。
584名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 00:13:59 ID:KyBGZJmV0
まこぴーって祐一が実家に帰るからものみの丘に捨てちゃったんだけ?
585名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 00:52:34 ID:gxiH58pL0
     /   /  /   /ム__ 〃ハ f i  」_ ! | ヽヽ ヽヽ
     ,'   /   l ! , '「 i!  / / l/i/i! ,' / メ  } i  l ',
.     i   /   { ',   i i{ /j/   ' j/レ,イi! /! |  |∨
    |   {   ヽヽ ト{ V          ' j/ .jノ/ /
   ,'   ∧ ヽ  \`yz≠ミ    ,   イ≠z {/l/j/
   /   ,' \ \ 、ヽ     __, --,     |  |
  / ,  !  /` ー―r-    {   |    ノ  i!
  ,' / │  |     ヘ     ヽ  ノ  イ    ! < 奇跡なんて起こりませんよー
  ! ,'   |  |      ゝ 、   ̄ <      !|
  !i! |  |  ヽ、\    \`  ー ' / ̄。ヽ /リ
\|ハ ',.  レ' ̄ ¨\ ヽ、    >‐< ー‐' ∨―‐、
  \ ヽ/      `ー==r'    `ヽ X´ /    ヽ
   ヽ }ー――‐ - 、  /       ヽy`{      !
    /       |`‐イ           } ーヘ      |
\   !        |/ ',         /= 弌_,  ハ
  ` ー/        / X \     イ| / l l l ヽ V  ノ i!
    }       l X´ \. ーr‐r‐Lニニニニン千‐十|
\  |       ヽ、 \   X / /    |`十 ┼― '|
586名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 00:58:19 ID:FDX/gKxh0
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1160233932/12


●Old Dancer's BLOG
【Kanonの目指すもの】 【関わり合う者たち】
ttp://terry.blog1.fc2.com/blog-entry-1128.html


ちょwwwwおいおい、こいつ、なんで、俺と同じこと考えてるの?
ユングがいう共時性って現象は本当なんだwww
587名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 01:03:10 ID:E0hSGDEm0
やべっ
東映版みなおしたら、東映版1話の方が話ははるかに面白い
そういえば話じたいは東映版は悪くなかったんだな(名雪の扱い以外は)
作画は次元が違うが…

京アニは原作再現に定評あったのに、今回から路線変更したのかね

京アニ版も東映版と同じく、評価は祐一がかなりの部分占めてるかもな
588名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 01:04:41 ID:WK7xPDM30
ここまでリアル雪国描写にするとエキノコックスの問題知らないのは不自然に思えてくるな
589名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 01:26:00 ID:DUtpnic10
うがいと手洗いをこまめにすれば、感染は防げるってアレだろ?
人間には問題ないんだよ、実はね。

問題とされているのは、本州に分布するキツネに感染する恐れだ。
エキノコックスは基本的にホッキョクギツネなどの亜寒帯に属するキツネに常駐するもので、キタキツネとかはそれらに対する抗体を持っているんだが、
本州に分布する温帯域のホンドキツネとかにはそうした抗体がないんだ。
だから、本州のキツネがエキノコックスに感染すると、最悪の場合絶滅する恐れがあるってだけ。

もう一つの問題は、そうしたキタキツネなどの野生動物の都市化が進んでいると言う問題。
キタキツネは本来釧路湿原とかの原野の分布しているのだが、ここ最近は冬でもあまり寒くならず、えさも豊富にある都会に生息するケースがある。
その原因は、キタキツネを研究する動物学者だったりする。
キツネは人間に対する警戒心が強い動物であるが、そうした研究者達が子狐の段階から接する事で、警戒心が薄れてしまうんだ。
だからキツネの都会への進出に拍車がかかっていると言われている。

エキノコックスの問題の怖いところは、マスコミが恐怖を煽り立てるような報道をする事で、それを鵜呑みにした群集心理によるものなのさ。
寄生虫学の専門家に言わせると、エキノコックスは特に問題はないそうだ。
590名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 01:50:01 ID:WvwA2K570
数少ない感染患者も、ほとんど飼い犬からの感染とかなんとか聞いたことが。
591名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 01:57:48 ID:N4r9B6q50
>>575
ともさんも忘れないであげて下さい・・・





って、汐と競演したらパラドックスか・・・?
起きるから奇跡で問題ないかw
592名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 01:58:20 ID:vrW/sGC10
そう言えばちらっと出てきた栞の母親?がFF7のエアリスっぽいなと思った
593名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 02:11:40 ID:HrW+iYmU0
ゲームでは背景にこっそり参加している七瀬の出番は・・・あるわけないか
594名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 02:29:48 ID:N4r9B6q50
>>593
漏れも激しく期待している訳だが・・・

オリキャラとして絡んできてくれたら悶絶死するけど、
背景で繭に髪引っ張られてる程度でもイイんだけどな・・・

多くは望みませんがついでに香里の友達設定で長森と茜も
登場して美少女コンテストで七瀬がナンバー1乙女になる為に
工作活動を繰り広げる程度でも笑えるのですが・・・

595名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 02:37:26 ID:oNcurCtA0
さすがにONEはないわ
596名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 02:38:35 ID:aigkTmsY0
ちょっと無理だよNEXTON
597名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 02:46:25 ID:aigkTmsY0
しかしちゃんとあゆがメインのようで安心しました
598名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 02:58:43 ID:bmknnd1n0
まぁ真琴とか舞がメインでも個人的には・・・
599名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 03:51:44 ID:prWivDOc0
まいまいカワユス( ^ω^)
600名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 04:06:56 ID:kCvjNbZm0
雪国は毎朝家の門に熱湯ぶっかけるのがデフォなの?
601名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 05:04:19 ID:D/NXsUDJ0
うちは門ないからわからんけど・・・
車のドアとかワイパーには当たり前にかけてます。
602名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 05:43:20 ID:bmknnd1n0
マジか。すごいぜ雪国
603名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 06:58:33 ID:r09Byx8r0
マンションの屋根なし駐車場なんかだと車のガラスにかけたりで毎朝大活躍>お湯

車のトランクにはタイヤ掘り出し用のシャベルと、雪落とし用のプラ製ワイパーは常備品だし。
とにかく雪って生活の中での存在感がでかいよ。もっぱら迷惑な方面でだけど。
604名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 07:30:42 ID:VPUlcyOA0
今やっと見たけどすごすぎだね京アニは
7年前にゲームやったときの感覚が蘇ってきたわ
あと名雪に萌えた

今回は2クールもあるんだっけ?
こりゃ毎週楽しみだな
605名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 08:53:37 ID:djttgeBs0
そういえば北海道にエアコンってないよな
606名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 09:11:55 ID:GkrK8ofG0
真琴の話がすごい楽しみ
607名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 09:14:26 ID:eYOP08RS0
>>589
コイヘルペスって暴走族グループがあるくらいだから
エキノコックスもありかも

>>603
こっちは福井の南部(京都寄り)だけどこのくらいの装備はやっぱりしてる
北海道だとやっぱり桁違いなんだろうなぁ
608名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 09:29:53 ID:pfeY7Rx50
「年内に彼女を作る方法」ってw
ttp://ranobe.com/up/src/up141704.jpg
609名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 10:18:35 ID:tCC32C5L0
名雪が好きなのは猫なのに
名雪「きつね〜きつね〜」
祐一「お前、ホント動物すきだな」
随分、範囲が広がった
610名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 10:50:19 ID:cr+Z7rnd0
>>605
冬はストーブで夏は冷房要らないからね。
扇風機もあまりない。
ちなみに今部屋でガンガンストーブたいてる。
611名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 11:07:23 ID:JBhux3pk0
でも6〜7年前の猛暑の時は扇風機が売り切れたんだよな
その時北海道長期滞在してたが、毎日暑かった
612名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 11:14:02 ID:djttgeBs0
扇風機はどこの家庭にもあると思うよ
613名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 11:18:49 ID:ypqKeoAI0
扇風機が戦闘機に見えたorz
614(,,・ω・):2006/10/08(日) 11:30:25 ID:joaeHp51O
今日の札幌は寒すぎだ
この調子だと今月中に雪降りかねん
615名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 12:14:08 ID:HrW+iYmU0
道東は風が強いぜ
気圧配置だけ見ると真冬だなw
616名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 12:31:34 ID:x2R37FzD0
>>605
あれには凄い違和感覚えたが。
エアコンで暖房なんて、寒さに全く歯が立たないだろうし、
エアコン+加湿器って都会的な方法じゃないの?
617(,,・ω・):2006/10/08(日) 12:36:35 ID:joaeHp51O
エアコン暖房使ってる家見たこと無いな。
大抵ストーブと床下暖房だ。
618名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 12:36:56 ID:e3wX7hx70
オンドルか
619名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 12:38:41 ID:fLwp/ONx0
エアコン止めたが最後外のプロペラみたいなの凍りつくんじゃないか?
それよか雪に埋まる可能性も・・・
どうなの?道民の人
620名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 12:48:57 ID:e3wX7hx70
621名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 12:54:52 ID:fLwp/ONx0
>>620
そんなのあるんだ
くしくも7年前ww
622(,,・ω・):2006/10/08(日) 13:02:19 ID:joaeHp51O
俺の実家が悲惨な状況らしい。
昨日は風速39m、波は12mだったらしい。
漁船が道路に上がるってどないやねん…
623名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 14:04:39 ID:eWMPa4B50
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd/
鍵厨ってオメデテーナ
624名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 14:28:02 ID:Z+czlPcL0
エアコンだと停電とか故障でそのまま凍死フラグになっちまうから
頑丈な石炭ストーブ+1000L大容量タンク付石油ストーブのほうが
生存率高いかと。
625名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 14:46:01 ID:WvwA2K570
俺の田舎は電気コタツだった。ストーブ付けっぱなしは危ない。タイマーなんか付いて無いし。
途中からエアコンも付いた。タイマーでエアコンは夜消える。朝は室内が氷点下だけど平気だ。
居間はストーブ付けるけど、洗濯物干すためという説もあるw
626名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 14:51:39 ID:PNyYSO6s0
なんか北国の苦労自慢スレになってるなw
627名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 15:02:05 ID:YQYTGkwc0
ここで長野県民の出番ですよ。
設備的に、長野とかの方がよっぽど寒いと聞いたのだけどどうなんだろ。
628名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 15:13:02 ID:djttgeBs0
札幌で家オール電化でした
629名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 15:21:37 ID:Y3487sD+0
雪が殆ど積もらない地域に住んでるから
どこの描写が凝ってるのかよくわからんかったよ
雪国に住んでる方、ここが良かったってとこ教えてください
630名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 15:49:13 ID:x2R37FzD0
>>627
夏熱いし冬寒い。
ああ、素晴らしい環境orz
631名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 15:53:04 ID:Fnx8WDTN0
>>630
それなんて名古屋?
名古屋の夏は蒸し暑くて最悪だから困る('A`)
632名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 16:00:44 ID:djttgeBs0
>>629
秋子さんのお湯、玄関二重(寒さ防止)、スプレー
滑り止め砂、鳥の鳴き声、雪を踏む音、アイスバーンの上を車が通る音とか

逆にコート着ない名雪たちには違和感
633(,,・ω・):2006/10/08(日) 16:03:59 ID:joaeHp51O
滑り止め砂は笑ったw
そんな細かいとこまで再現するのかよって感じ。

俺の実家ではコート着てる奴は全然いなかったな。ちょっと厚着するくらい。
634名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 16:09:25 ID:tCC32C5L0
でも祐一は、7年前まで何度も来ていたのに、まるで全てが初めて見るかのような
態度をとっていた。
知っていて当然なのもあるのに。
なんで京兄は余計な改悪するかなぁ。
635名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 16:18:32 ID:ypqKeoAI0
>>631
それなんて京都?
まったく盆地は地獄だぜウエーハッハッハ_| ̄|○
636名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 16:21:39 ID:FTusiTARO
637:2006/10/08(日) 16:49:23 ID:tCC32C5L0
怖くて自分の意見も書けず、ageる事しか出来ない他力本願クンは、糞して寝な
638(,,・ω・):2006/10/08(日) 16:51:58 ID:joaeHp51O
「ほとんど覚えてない」って言ってたから、そのせいじゃないか?
それにしても除雪機をいじるのはあんまりな行動だとは思うが。
639名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 17:17:42 ID:pdeCdTjQ0
凝っているところを見せようとしてかえって滑る部分が出そうな感じはある
フィクションなんだからある程度適当でもいいんだが
640名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 17:19:37 ID:djttgeBs0
確かにね・・・だいたい凍るのわかっててあんな柵つけないよ、普通
641名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 17:33:18 ID:WvwA2K570
djttgeBs0 の書き込みが、さっきから知ったかにしかみえない件
642名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 17:50:25 ID:HrW+iYmU0
えーw
俺の地元で漁船沈没
643名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 17:54:22 ID:++/H/k0Y0
まだ心配ないと思うが次からスレタイどうするよ?
644名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 18:14:55 ID:pMLE9VRH0
逆襲の私市
645名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 18:18:37 ID:fLwp/ONx0
私市の逆襲
のほうがよくないか?
TVアニメKanon総合スレ第八話〜私市の逆襲〜
646名無し的用法 ◆5UeHegCMro :2006/10/08(日) 18:19:13 ID:oaVR3PBI0
ああやっぱり何度見ても1話はテロのタイミングが(ry

HD-DVDなら買うがなぁ・・・
647名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 18:20:58 ID:mQz6vugy0
648名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 18:24:30 ID:zrabj1Kz0
>>647
これいいかげん同じことやるのやめれ
649名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 18:27:05 ID:mQz6vugy0
>>648
すみません・・・
投票してくれるとありがたいです
650名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 18:28:58 ID:fLwp/ONx0
>>649
Kanon→東映版
になるとおもうんだよな・・
651名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 18:30:06 ID:KahjEDIJ0
>>646
HD-DVDとDVDのハイブリッドで出してくれんかね。そうすればみんなハッピー。
652名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 18:47:36 ID:Vjm/lRzr0
東映関係にまったく思い入れの無い者にとっては本当にどうでもいいんだけどなぁ。>私市
653名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 18:54:26 ID:2avngXgS0
京アニって修学旅行のDQN名所の京都にあるんだろ?
あんなクソアニメをBSデジタルで放映なんてやっぱ京都人って馬鹿?
654名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 19:05:50 ID:YhxoLdwz0
総員、戦闘配置。
655名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 19:09:43 ID:pdeCdTjQ0
逆に東映版に思い入れのある人間にとったら許せないだろうな
656(,,・ω・):2006/10/08(日) 19:13:05 ID:joaeHp51O
東映版は画像しか見たこと無いんだよなぁ俺。
やっぱ見た方がいいかねぇ。
657名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 19:17:29 ID:aigkTmsY0
私市が変わったのには安心した
お杉が主役二連続のせいでちと違和感があるが
658名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 19:19:59 ID:HrW+iYmU0
顎が気にならなければ良いと思うよ
ただ東映のせいか名雪=シャオのイメージがw
659名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 19:25:54 ID:RrwAJ2nk0
KanonのドラマCDの出来の良さは異常
聞いたことあれば>>652みたいなこと絶対言えない^^;
660名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 19:34:54 ID:8z0aAAy60
153 名前:名無しさんだよもん 投稿日:2006/10/08(日) 16:20:27 ID:fM6Pym0M0
やはり京アニは芸術性が高い。
同じいたる絵が元でも京アニと東映とではこんなに違う。
この背景とのハーモニー具合。京アニは天才だね!!!
ttp://www.toheart.to/%7Emanga/toad/frogs/img20061008161345.jpg
661名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 19:43:02 ID:9waHmsQc0
kanon好きだった人の同窓会みたいで楽しいな
お前ら7年前何してたよ?w
662名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 19:45:41 ID:YQYTGkwc0
こんなにも隠れオタクで俺大丈夫か…とは当時も思っていたが、まさか結婚してないとは思わなかったな
30まであとわずかか…
663名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 20:28:06 ID:eAmEED4g0
学生だった。当時は葉鍵板なんてなく、鍵っ子を探しにあちこちの掲示板を渡り歩いてた。
7年経っていい歳の社会人になっても全裸待機とかやってるなんて想像もしなかったが。
664名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 20:35:42 ID:Fm24AtlT0
このスレはオレしか居ないみたいだな…
665名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 20:38:41 ID:k8Lb4Alh0
原作やったのが去年の俺は居辛い感じになってしまう
666名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 20:42:10 ID:fLwp/ONx0
七年前か・・・
俺10才だわwwwKanonなんか知ってるわけねぇwww
そういや俺祐一とかと今タメなのか
年齢ばらしたから、もうここにはいれなくなった・・・
667名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 20:44:00 ID:tjcX9rJE0
Kanon「私と出会ったこと…後悔しないでください…」

 呼び止める
→無視する
668名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 20:50:59 ID:ckXEIBw00
あの涙から7年経った今ではすっかり真面目なリーマン。

でもネクタイに佐祐理さんリボンに似たチェック柄を選んだり、
大阪出張の際には時間見つけて守口市駅まで巡礼に行ったり、家では全裸待機したりと、
スーツの下には7年前とちっとも変わらない鍵っ子がいる。
669名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 21:05:49 ID:cYVymfew0
7年前も今と変わってないな。
四捨五入すれば7年前も今も40歳だしw
変わったとすると使用していたPCが当時PenIIだったのがCore2Duoになったくらいか。
670名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 21:09:35 ID:0qcsEoXA0
こうしてみると、意外に年齢層広いな。
ロングセラーってのはそういうもんか。
671名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 21:11:34 ID:aigkTmsY0
7年前なら鍵に希望を抱いてたころかな
672名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 21:21:06 ID:0qcsEoXA0
狗法使い(くほたん)なんか今どうしてるんだろう。
長門有希は我が命! とかやってたら笑えるんだが。
673名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 21:38:10 ID:kCm7PS2N0
7年前も童貞だったな…7年も何やってたんだろう…
674名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 21:52:14 ID:x2R37FzD0
>>633
モノタリナス

道路にパイプが落ちてるのをU1が指さして、名雪が「塩カルでマフラーが錆びて落ちてるんだよ〜」
って言ってほしかったw
675名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 22:03:23 ID:EREQW3x/0
当時は知りすらしなかったな。
まあ、当時11歳の俺が知ってたらその方がよほど問題な罠
676名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 22:04:43 ID:yZfEAmqV0
雪国の人は色々楽しめる要素が多くていいな
あっちの慣習はさっぱりわからん
677名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 22:11:08 ID:3eGKGAIK0
>>672
いたねえ、くほちゃん
一回こっちにも来てた
名乗り出たりはしないだろうけど、今もこのスレとか見てるような気がする
678名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 22:17:52 ID:2MDvpYu/0
7年前は学生で7年後の今も学生。
あれは宮台真司だったっけ?
自分とこの院生がほぼ全員ギャルゲーエロゲーやってて驚いたと書いたのは。
昼の葉鍵板を支えているのは俺みたいなのだと勝手に思ってるよ。
679名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 22:28:04 ID:/K8USCbj0
最萌のときにさんざん煽られた、鍵儲は昼に投票できるからニートばかりってネタは
実は学生率の高さによるのかもしれんな。
680名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 22:32:44 ID:2MDvpYu/0
7年前は学生で今も学生って言ったら繭様もそうだな。
あの人俺とほとんど同じ歳だったはず。
繭様も京アニKanon見てますか?
681名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 22:35:44 ID:/jku7x2D0
なぁ、ここって一応21禁だろ?
葉鍵版
682名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 22:38:35 ID:+Tg52hvt0
>>663
全裸待機まだやってんのか?
683名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 22:50:33 ID:2MDvpYu/0
さて、肝心のKanonだが、今回はあゆが東映のに比べてロリっぽくて非常に良い。
自分はいたる絵初めて見た時も変な絵だとは全然思わなくて、ロリっぽくて可愛い絵だと思ってKanonを手に取ったんだ(特にあゆと栞)。
7年経っても嗜好は変わらないな。
684名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 22:53:51 ID:WvwA2K570
俺はロリコンではなく、小学生の頃から好みが変わってないだけだ

と、俺は常々主張している。
685名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 23:00:27 ID:q7X5T80E0
しかしなんだな。やっぱり液晶よりブラウン管のほうが綺麗に映る。
たしかに液晶はスペース取らなくていいんだが、
カラー液晶が開発されて間もない頃、液晶は激しいアクション映画などを
映すのに向いていないっていわれてたのを思い出した。
686名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 23:04:36 ID:2MDvpYu/0
しかし…ホントに過疎ってるな。あのKanonが再びアニメ化されたってのに。明日も休日だってのに。
顎の時の方がはるかに祭になってたってのはどうよ?

他の人も書いてたけど、久弥はどんな気持ちで観てるんだろうか。
バイト生活で衛星なんて入れてなかったりして。
687名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 23:05:55 ID:msmqrh/X0
あと約98時間
あと約5875分
あと約352500秒

アニメ板のほうは速いぞ
688名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 23:07:36 ID:tjcX9rJE0
喫茶店で顔を伏せてる時に、「その紙袋何?」って言われてビクンッてなるあゆが良かった
689名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 23:08:28 ID:msmqrh/X0
細かい仕草いいよねw
690名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 23:15:05 ID:2MDvpYu/0
>>687
見てきたらもう15まで行ってたw
そうだな。ここはマターリ推奨なんだな。
あの祭の雰囲気というか厨臭さを味わいたければアニメ板かVIPに行けと。

そろそろIDが赤くなるから退散しようか。
昔はIEで2ch書き込みまくってた。
今は便利な専ブラなのにそんなに書き込む元気が出ないから困る。
691名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 23:23:59 ID:egsUwsN50
密かに北川×香里好きだったのでアニメには萌えた。 カワエエ〜
しかも北川が香里のこと名前呼びになってる!
692名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 23:30:39 ID:WSLsojGf0
7年たって、魔法使い候補生が立派な魔法使いになりました
半年間全裸待機を行い、さらに魔法使いの道を究めようと思います
693名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 23:38:00 ID:yZfEAmqV0
7年経っても鍵っ子のままだとは思わなかった
成長してねえな俺
694名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 23:43:04 ID:eZy/CF41O
メインになれなかった名雪はエロ担当でつか
階段で舞たちにぶつかるシーンでは
パンチラ期待してもいいんじだな?>京兄

名雪はじまったな
695(,,・ω・):2006/10/08(日) 23:43:25 ID:joaeHp51O
ほら、昔からよく言うじゃないか。

変わらぬ美味しさ永谷園
696名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 23:55:28 ID:/K8USCbj0
隠れキリシタンの密会場みたいなスレだな
697名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 23:56:58 ID:msmqrh/X0
そうか?
掲示板は公開なんだぞ
698(,,・ω・):2006/10/09(月) 00:05:49 ID:DQlbsz+9O
なるほどっ!
俗にいう「木を隠すくらいなら植えろ」ってやつですねっ!

あれなんかちがう
699名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 00:08:48 ID:ND5QHMBg0
>(,,・ω・)

東映版は顎に慣れればそんなに悪くないというのが個人的評価だが、京アニ版が出た今から観ても金と時間の無駄だと思うぞ。
700名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 00:11:35 ID:B9y4xQMW0
そうか、北川は七年経って美坂(姉)を香里と呼ぶように変わったか…
7年前と大して変わってないわ俺
701名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 00:15:13 ID:AT/X2Hx30
脇役から三枚目に昇格した>北川の7年の成果
702(,,・ω・) ◆Erimo/2pEY :2006/10/09(月) 00:22:40 ID:DQlbsz+9O
>>699
そうなのか?無駄にはならんと思ってたが…
まぁ暇なときに見てみるか。
703名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 00:32:32 ID:RPw/Ddhe0
全裸待機でググると最初に出てくるのはチャットレディーのネタなんです。
そう、全待はヲタの専売特許じゃないんですっ
704名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 00:33:35 ID:AT/X2Hx30
たとえ専売特許でなくても
その誇りはちがうだろ!
705名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 00:48:17 ID:JrbQsquq0
どうしてもデスノコラが見たかったから知り合いに作ってくれといったら神速で製造してくれた。

(;´Д`)すげぇ、すげぇよこいつ・・・。さすがニートだ暇でしょうがないんだな!
ttp://www.geocities.jp/takmitiirk316/souko/anikano.html
706名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 00:51:42 ID:AT/X2Hx30
>>705
すげぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
AIRのときと同じコマ使ってる・・・
デスノコラktkr
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
707名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 00:52:29 ID:xvZG2cT50
すっげーつまんねー
708名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 00:52:52 ID:47wgSoHB0
>>705
頼む、ネタバレがあるなら
どの作品のネタバレがあるかも書いてくれ。
見てしまった・・・
709名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 01:01:36 ID:ND5QHMBg0
>>705
GJ!
べ、べつにあんたに言ったんじゃないわよ! あんたのお友達に言ったんだからね! 勘違いしないでよね…っ!
710名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 01:04:24 ID:3XRbyZBQ0
>>708
しまった。俺も見てしまった…まだやってないのに…
智代アフターネタバレに付き観覧の際注意!
711名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 01:15:15 ID:b2wX9tv10
なんか狙いすぎっつーか
2ch語の使い方とか痛々しいな…
712名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 01:22:41 ID:chZSMFUP0
705
とても面白かったです。

ただ、オイラも智代アフターはこれから…
713名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 01:26:39 ID:eI5x4fOs0
>>696
良いセンスしてるなw
714名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 01:39:08 ID:CvgWpm9a0
みんなKANONブームが去った後もひそかに萌えを抱き続けてこの7年間生きてきたんだよ
715名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 01:42:05 ID:r/x8m9vg0
なんというクオリティ・・・
1話見ただけで確信した
このアニメは間違いなく泣ける
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
716名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 01:50:24 ID:MJObKHBJ0
一番上に「ナチュラルにネタバレするので注意」って書いてあるのにw」
717名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 02:05:40 ID:Pb6hMF+00
つか、デスノのこのシーン見る度に、なんかクロ高みたいだと思うのは俺だけ?
718名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 02:34:41 ID:mhCtPACE0
>>717
言われてみりゃそうだよなw
719名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 03:30:18 ID:qQR+J/Xj0
確かにクロ高っぽいなw
720名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 05:35:29 ID:BFTJJcyt0
>>705
やっぱりデスノコラが無いと始まらないなw
あと一応、智代アフターのネタバレありと注意書き添えといてくれ。
721名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 09:58:40 ID:+1M4pdyJ0
北川が香里と呼んでいるのは今後栞を呼ぶとき区別がつきやすいからで
栞シナリオに(香里目当てで)絡んでくると見た。
真琴シナリオはキツネ伝説とか名雪を絡ませればクリアできるし
名雪は事故ナシ→フラレか、事故アリ→友情で復活で何とかなる
舞が他ヒロインとは孤立しすぎてて難しそう。
でもやっぱりヒロインが5人となると唯のナンパ野郎に見えるな。
722名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 10:50:37 ID:KBgxb60l0
真琴は普通にシナリオ進んで消える、結婚式なし
栞は香里を中心に祐一は仲を取り持つだけ
舞はさゆりんとのレズエンド
名雪はフラレる

これでおk
723名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 10:53:28 ID:0A59pniu0
舞はかずやの治療に超能力を使い果たして普通の女の子に戻る
でいいだろ
724名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 11:25:29 ID:AT/X2Hx30
>>723
一弥まさかの復活!?
725名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 12:07:56 ID:goWDU1WE0
>>723
         ∧_∧
        ( ´Д`) <・・・
    ____/  /
  σ/∴∵/   |
   (  久弥   |
   //|.| ̄| | ̄| |
  // |.|  | |  | |
  ∪ ヽ>. | |  | |
       | |  | |
       ヽ) ヽ)
726名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 12:27:17 ID:V0IWH3tH0
さゆりんがショタに目覚めるのか?
727名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 12:37:34 ID:KBgxb60l0
それはもとから目覚めてる
728名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 13:07:45 ID:R9qsXTRK0
ネギまのいいんちょみたいだな
729名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 14:13:02 ID:TKvsUFWb0
>>722
それ、東映版とどう違(ry
730(,,・ω・):2006/10/09(月) 14:39:43 ID:DQlbsz+9O
名雪は事故後落ち込んでいたらそれ以上に祐一が落ち込んで、「俺も死ぬ」とか言い出した祐一を止めるために復活。
栞は病気を知った祐一がマジ泣きしまくって、「俺も一緒に逝くよ」とか言ってたので心配だから気合いで復活。
真琴は鈴鳴らしながら逝こうとしたら、祐一がいつまでたっても丘から離れないから狐達がウザがって奇跡で復活。
舞は切腹したら祐一も切腹しだしたから、最後の能力を振り絞って2人で病院へ。
あゆは消失寸前に祐一が「俺もすぐ後を追うよ」と言ったので、焦って復活して退院、祐一に連絡。

こんなシナリオだったら素敵。
731名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 14:42:37 ID:6rdeEMAh0
実は、祐一の方が生霊…というオチがいい
732名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 15:11:28 ID:Yp3VU+ZD0
●京都アニメーション『Kanon』の舞台探訪  (06/10/09)更新


▼TVアニメ『Kanon』舞台探訪レポート

(横浜元町編@)
ttp://habusan.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/kanon_86ae.html

(デモ・ムービー札幌編@)
ttp://twilight-town.sakura.ne.jp/kanon/anime_kanon_demo.htm

▼Kanonの新旧聖地を求めて(1)祐一とあゆダッシュ!

あゆと祐一が走るシーン教会・路面電車特定
ttp://homepage1.nifty.com/shao/kyokai.html

Kanon第一話に出てくる元町商店街の建屋
ttp://homepage1.nifty.com/shao/kannon-seichi0820.html#motomachi2

Kanonには北国風情が満載だ!
ttp://homepage1.nifty.com/shao/kannon-seichi0820.html#top

Kanon第一話、出会いを検証。なんと、彼らは本当に元町通りを走り回っていた…!京アニ恐るべし(06/10/09)
ttp://homepage1.nifty.com/shao/motomachi.html

▼聖地巡礼の旅 Kanon

北海道札幌市編
ttp://www.rinku.zaq.ne.jp/p_v/kanon.html
 
大阪府守口市編
ttp://www.rinku.zaq.ne.jp/p_v/morigutisi.html
733名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 16:13:27 ID:4t8M6+ku0
>>730
ぜひ島本和彦に監督してもらいたい
734名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 17:10:40 ID:b2wX9tv10
>>732
いいなこういうの
流石に北海道までは行けないし、せめて巡礼の気分だけでも味わいたい
735名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 18:07:04 ID:7HUAqr/f0
ここは同窓会スレッドだな
736名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 18:20:30 ID:XFXxMaQM0
>>732
せっかく札幌に住んでるんだから俺も探しにいこうかな
どうみても北洋銀行な北里銀行とか
737(,,・ω・):2006/10/09(月) 18:22:47 ID:DQlbsz+9O
秋子さんの財布の中に北洋銀行のキャラクターが描いてあるキャッシュカードがあれば神
738名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 19:08:21 ID:eI5x4fOs0
7年か。
気がついたら肩書きと部下までついちまう年になった。
えらそうに部下を叱る俺が家では
「美汐タンハァハァ」とか書き込んでるとは誰も思う舞い
739名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 19:15:06 ID:78iw9TE30
たまーに赤の他人が萌えオタだったらと妄想するときはあるぜ
740名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 19:36:01 ID:L/sjFILw0
>>738
奇遇だな 他人とは思えないぜ!

……バレたら異業種に転職しなきゃならないぜ…!
741名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 19:36:46 ID:VsveCxqK0
>>665
俺も原作(全年齢版)をやったのは2年前だw
742名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 19:51:58 ID:sLgkhc0w0
>738
何故か部下が気の毒に思える
743名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 19:54:58 ID:q8WQ+LQi0
>738
何故かテラワロス
744783:2006/10/09(月) 20:05:21 ID:eI5x4fOs0
>740
バレたらいっしょに札幌に移住するべ

>742
せめてこんなキモ上司についてきてくれる部下に
出来る限りの努力として出世の道筋は整えてるから勘弁なw
嫌いなゴルフも行きまくりだぜ!
次の社員旅行は札幌で狐を追っかけたい。



745名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 20:13:39 ID:FUFPXn+J0
>783がバレる>783まであと38レス
746名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 20:14:15 ID:KSpryD4O0
誰か、KanonとデスノートでMAD作ってくれんかなあ
747名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 20:25:31 ID:sLgkhc0w0
需要ないから自分で作れ
748199:2006/10/09(月) 20:44:31 ID:1mxK2Lbp0
先週映らなかったBSデジタルがやっと映ったよ。
(アンテナが壊れていて出力が下がっていたらしく、アンテナを買い換えたら普通に受信できた)
2回目からになるけど何とかついていけてよかった。
749名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 21:16:22 ID:lJt1Hbti0
結局、秋子さんは晴子さんの妹なの?
750名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 21:17:39 ID:AT/X2Hx30
>>749
ちゃうねん
751名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 21:22:58 ID:lJt1Hbti0
752名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 21:24:17 ID:AT/X2Hx30
>>751
それMADとちゃうねん
753名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 21:24:52 ID:2WOhoal10
>>751
それはMADじゃなくてデスノコラだと思う
754名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 21:25:07 ID:KBgxb60l0
ていうか過去ログ見ろ
755名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 21:40:22 ID:3CIr793F0
>>749
秋子さんは裏葉の子孫だよw
756名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 21:45:29 ID:Xv3NqENU0
超絶設定だなw
757名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 21:46:57 ID:AT/X2Hx30
往人とはどんな関係でつか?
758名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 21:48:49 ID:KBgxb60l0
叔父と姪
759名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 22:20:31 ID:oX4cCyzNO
ナイス京アニイイ仕事
760名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 22:25:18 ID:oX4cCyzNO
てか佑一の声はキョンなんだなw
761名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 22:31:20 ID:qQR+J/Xj0
観鈴ちんいつ出るのかな〜。声ネタとかじゃなくて。出るか分からんけどw
762名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 22:40:14 ID:kYfvSTE80
7年の歳月を経て還ってきたこの作品と、お前たちに幸あれ
763名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 22:55:16 ID:qZ6acWan0
>>760
俺はキョンよりもシャッフルの凛に聞こえて仕方がない
また名雪に楓にしたような仕打ちをするんじゃないかと怖くて怖くて・・・
764名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 22:57:59 ID:AT/X2Hx30
>>763
ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
こええええええええええええええええええええええ
 ま た あ の 顔 が !?
765名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 23:00:20 ID:X68cK33p0
  |
  |_ _
  |《|l   ヽl|
  |ノリノ)))〉
  | ゚ヮ ゚l|  ダレモイナイ・・・マンガヨムナライマノウチ
  ||⊂
  |/
  | 
     _  _ _
    l[》'《|l   ヽl|  ゴロゴロ
     i| lノノリノ)))〉   
  .‐、_!! !(l ゚ ヮ゚ノl|  アウー
  ヒ(_i| |Ll]つ[.]..]O ○

     _  _ _          ====/V!  ニクマンゲット!
    l[》'《|l   ヽl|  ゴロゴロ  ====! ゚_゚フ○
     i| lノノリノ)))〉      ===<Z)__ノ
  .‐、_!! !(l ゚ ヮ゚ノl| アウー
  ヒ(_i| |Ll]つ[.]..]O

     _  _ _
    l[》'《|l   ヽl|  ピタ
   Σ i| lノノリノ)))〉   
  .‐、_!! !;゚ ヮ゚ノl| …アウ、マコトノニクマンドコ?
  ヒ(_i| |Ll]つ[.]..]O

     _  _ _
    l[》'《|l   ヽl|
     i| lノノリノ)))〉   
  .‐、_!! !(l T ヮTノl| アウー
  ヒ(_i| |Ll]つ[.]..]O
766名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 23:19:16 ID:X68cK33p0
       /V!
       !i iフ
   ========
    ‖    ‖    
    ‖    ‖    
 ―――――――――――
767名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 23:28:37 ID:3XRbyZBQ0
http://lolipuni.com/20061006.html
一見するとただの一話目紹介。



あれ?名雪の某テロップがないぞ?
768名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 23:57:40 ID:cQQGn1GZ0
>>767
 このサイトの中の人が自力で塗ったらしい。
769名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 00:39:55 ID:IbTQunnd0
サイトの人、気合い入ってるな
770名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 00:43:46 ID:a/wPfqMk0
羽リュック持っててワラタ
771名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 04:48:16 ID:XCOT1na30
>>738 >>740

知り合いに、つい最近会社にバレてしまったヤツがいる

・・・・・・哀れだぞ?
772名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 06:50:54 ID:BkIo3jw30
今北産業
とりあえず最初の名雪が来るシーンで何故か知らないが涙があふれてきた・・・
もう話の内容すらおぼろげだが絶対名雪は不幸な扱いにされるかと思うと
なんだか切ないな・・・
773名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 10:16:45 ID:xARB8XoK0
そうでもない
774名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 10:21:40 ID:X/iHjgcM0
今北産業の「さんぎょう」の意味が薄れてきているな。
775名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 10:27:26 ID:bLqwBCRO0
自分で説明してるしね
776名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 10:58:33 ID:3gholGfW0
今回のKANON、意外に丁寧に作ってあるな。
後、北川が二次創作に近いキャラになってる。
777名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 12:44:41 ID:0S5DPlOK0
また手抜きでやられたらたまらんぜ
778名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 15:38:23 ID:X/ErIzPYO
>>761観鈴ちんが出てきたら奇跡で助かっちゃうぢゃないか
某雪祭りのイベントで雪像はありえるかも
779名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 16:45:07 ID:zbUYW8K+0
密かに蔵キャラに期待してる。
祐一の転校前の学校が蔵の学校で回想で出てくるパターンとか。
780名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 16:55:51 ID:r8/CI8vn0
みちる出て来い
781(,,・ω・):2006/10/10(火) 16:57:02 ID:pMc96jyhO
ここは意表をついて鹿だろ
782名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 16:57:19 ID:74o9zFrq0
>>776
変わるって言ってたから北川は仕方ない

>>779
kanonにそんな描写は無いだろう。寧ろ今の学校で背景とかに居るくらいでもいいや
真琴の仕事場で晴子さんと杏のツーショットががが

あったらいいなぁ
783名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 17:56:27 ID:VguT+oW+0
教室のモブで七瀬が出るぐらいは期待しておく
784名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 18:00:51 ID:1+PnZ2ej0
校舎が麦畑の跡地なんて設定あったっけ?
舞シナリオかなりうろ覚えだからな…
かなり毛色の違う話で正直微妙だったし。

名雪はスタッフに愛されてそうだなぁ。
ヤンデレ臭漂わせてるのがそんな感じ。
785名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 18:39:48 ID:eMqyqVyA0
北川が二話目から全編春原になってることくらい期待してもいいよね?
786名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 18:50:31 ID:eDLET+U/O
>>784
あった。麦畑でなくて草原だったような気がするけど。
だから俺はすすき野原だと思っていたし。
その草原の建設途中の学校を見上げる舞のイベント絵なかったっけ?
787名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 19:25:59 ID:0S5DPlOK0
名雪が出てるのは最初に忠実にしたら「仕方ない」
788名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 19:58:51 ID:EseYH8fJ0
ヤンデレってなんだ?
789名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 20:02:49 ID:voZrAdqo0
やんごとなきデレ
790名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 20:04:23 ID:29fmLddR0
ヤンガスデレ
791名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 20:17:55 ID:EseYH8fJ0
なるほど、よくわかりました
792名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 20:19:45 ID:vVmIV64s0
ここは親切なインターネッツですね
793名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 20:23:45 ID:hdaH3kaa0
>>786
麦畑であってるよ。
建設途中の学校を見上げる舞のCGもある。
794名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 21:27:08 ID:bLqwBCRO0
なぁ、ここって葉鍵板だよな?
795名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 21:40:41 ID:VMXU7pxA0
すすき野原と混同するのはAirの佳乃シナリオの影響じゃないか?
796名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 21:48:01 ID:qFCOQ0GX0
>>794
はい、leaf・key板でした
21禁でした、信者の隔離板ですか?どうでしょう
797名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 21:51:50 ID:bLqwBCRO0
>でした
何で過去形なの?
798名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 21:53:44 ID:qFCOQ0GX0
>>797
21禁は守られてない
一行目はなんとなく・・
799名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 22:09:41 ID:8dsRupuK0
18禁に変わったとか言う話のことでは?
800名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 22:11:36 ID:qFCOQ0GX0
>21歳以上!
>子供はだめ!
だそうです
801名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 22:16:57 ID:bLqwBCRO0
いや、なんていうか>>796にあるように、儲の隔離スレなのに
作品を知らない人が多くて、違う板に迷い込んだのかと思ったんだ。
802名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 23:08:50 ID:UbQdtuv50
18禁と言えば、祐一(10歳)は大丈夫なのか?
祐一が現在17歳って特定できてしまうんだが
803名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 23:10:50 ID:qFCOQ0GX0
>>802
18禁版とは設定が違う(ことにする)
よくあることだ
804名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 23:11:11 ID:FwWh6e7f0
さわんじゃn
805名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 23:32:55 ID:3gholGfW0
>>782
いや、逆。
何か嬉しかった。
806名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 23:41:12 ID:29fmLddR0
北川もキャラが立っていていい感じだなぁ・・・
というか俺らホント信者だなw
マンセー意見しか思いつかないよ
807名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 00:51:52 ID:y9gx7lzB0
基本は原作に忠実で細かいところを上手く改変してたからな…
信者にとっては一番嬉しい作り方じゃないか
808名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 01:08:57 ID:H1zjqmJm0
state
809名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 02:04:33 ID:F13a1sTR0
>>807
信者と言うわけではないが、そう言う所はさすが京アニだな。

と言うかアニメスタジオに信者ができるってのもスゴイ現象だけどな。
810名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 02:05:06 ID:i2OCK0qiO
                              // ヽV/ ヽ  ヽ 
                            , ' ´ ̄     ∨ ヘ、                           / // /l  、 ヽ.∨ ハヘ
                             'ィ /,ィ'-f 7 i! ヽT X }!  ',.ハ
                            ∨ i/Vヽ{ ヽ Vj/j/i i i! | ',
                           i`ー‐|⌒    ⌒ヽ | | | |! ', ニュー即+の
                           |i  ',  (`フ    | | | | i! ', 【mixi】P2Pソフト「Share」でウィルスに感染し、個人情報流出…ネットに広がる波紋★2スレで
                           ||  i! >、       /,'  ! | | ', これ張ったの誰だ?
                           リ│| i  >-r‐ ' // ./_j ,' 小 先生怒らないから正直にいいなさい
                         _ -、|_」-X― {[「 ̄メ ‐ ≦ノ- 、 ヘ
                    _,ィ─‐ ´ 、   / ̄ ̄〈}¨/, '/―― 、ハ  ヘ
        __  - ‐  ¨  ̄   ヽ ヽ. ', ー }  /〃//,'〃'´  ̄ 丶V   ヘ
  , --<¨´   ヽ              ∨ |   / ¨/ 〃///´  、    , -、`ー, .ハ
/  ,   ヽ    ヘ       、____| ヘ /,  / 〃/ ̄!    ̄  V  ̄   j
‐' }  i   ,-i!    }        _ _. -r-ヘ. ∨/  ! {{ |   〉         V X '¨´
 /    ,イ !   /_ , ‐  ¨     \ \ { i   | i!i i! / r、 ,ィ 「¨,>、 ヽ ヘ
.///,r / ∨ _ , -'               \ `ヾ___! || | / / |│ヘ ∨ ∧_) ヘ
'(( i( i   ¨                 ` ー--ヘ i!! !ゝ'   ! | ニヽ∨ ',.  ヽ ヘ
811名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 02:18:20 ID:F13a1sTR0
>>810
頭、吹っ飛んでるよw
812名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 02:36:22 ID:0cNsz3sX0
>>811
ワロタ
813名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 02:51:43 ID:4UpZ6ZOL0
>>809
京アニは確かにいい仕事してるんだけど、
ハルヒで大量に変なのが沸いたから褒めにくくなったな。
814名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 03:00:03 ID:U+gQZS240
ていうかようつべ買収されてるんですけどw
815名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 03:31:37 ID:MuILZPny0
>>814
ん?どゆこと?
816名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 03:33:27 ID:wtII/ywC0
>>815
【IT】米GoogleがYouTubeを総額約16億5000万ドル買収、9日中にも正式発表か
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1160425748/
817名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 04:10:13 ID:gr1dr5v40
Googleも自分らで似た様なサービスすりゃいいのを、
わざわざ買収したってことは、競争するよりも手っ取り早く併合して、
不正コンテンツ摘発して金取った方が楽だと悟ったということか。
ようつべ側は万々歳。
まさに金は力だ。
818名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 07:09:17 ID:ECzLQzhB0
ぱんつは容認したい
819名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 09:10:08 ID:Q5r7dXpQP
あいつだけは許せないんだ

パンツだけは許せないんだ
820名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 09:34:05 ID:E1QAWtyOO
京アニとか絶賛してる奴キモすぎm9(^Д^)
821名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 10:45:57 ID:WkFTK4+J0
'`ィ '`ィ
822名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 11:18:09 ID:QZkotgyu0
アクが無さすぎて別の作品のようだ。まあ、映像には合ってるんだけど。
個人的には、「見たかった『Kanon』とは違う」と言わざるを得ない。
823名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 12:43:16 ID:tq8LvCCN0
サントラがアマゾンで40位になってた
アニメ効果で結構売れてるのか
824名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 12:45:05 ID:ORsHr+PX0
ゲームで聞くといい曲だって思うけど、サントラで聞くとアレっ?って感じ。
当時の音があんまよくないのもあるけどね。
825名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 12:50:37 ID:v2tWtJN40
>817
謝れ!GoogleVideoに謝れ!
826名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 13:18:40 ID:bsI/Agwj0
>822
では貴方は此処でリタイヤですね
オツカレ様でした
取り敢えず「此処が駄目だよ京アニKanon」を言ってくれないと
漠然と「駄目だ」と言われても
827名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 13:37:25 ID:ORsHr+PX0
>>826
IDがbsI
828名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 13:40:57 ID:1eMvLq3g0
>>827
>IDがbsI
BS人社員乙なのか?w
829名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 14:13:41 ID:xqcgnxCz0
>>826
京兄Kanonの「ここが良くない」なんて、他のスレを見ればいくらでも出てくるよ。
というわけで、社員オツw
830名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 14:15:52 ID:GNJIAHZW0
>>829
他スレなんてどうでもよろし、君の意見を聞かせてくれないか
831名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 14:25:08 ID:xqcgnxCz0
お前の意見を聞かせてくれたら、聞かせてあげるよ。
聞きたければ、まずは自分からでしょ?
832名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 14:42:18 ID:K18D41AD0
>>824
流石に最近の鍵作品と比べると劣るな
833名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 14:48:20 ID:1eMvLq3g0
なんかだめだ

どうだめなの?

あっちの人たちもだめだって言ってるじゃん

そうじゃなくて君はどうだめだと思うの?

人に聞くときは自分から言えやゴルァッ ←今ここ
834名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 14:54:26 ID:xqcgnxCz0
>>833
ねぇねぇ、あいでぃーってしってる?
>>823と俺は別人だよ。

で、830は逃げたのか?(w
835名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 14:56:29 ID:xqcgnxCz0
>>822だった。('A`)
836名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 14:58:06 ID:1eMvLq3g0
>>834
うん、826と830も別だよね
837名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 14:58:51 ID:xqcgnxCz0
知ってるけど?
だから何?(w
838名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 14:58:56 ID:1eMvLq3g0
うわ

823じゃなくて822でしょ?

なんて嬉しそうに書かなくて良かったw
839名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 14:59:39 ID:xqcgnxCz0
おいおいw
840名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 15:03:03 ID:/KDiLhWd0
まいまいカワユス( ^ω^)
841名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 15:05:43 ID:UTi02vY10
いまみたけど京アニ版いいね
名雪の「ちがうよ〜」ってとこがツボった
842(,,・ω・):2006/10/11(水) 15:05:52 ID:dpa/u3JrO
みんなちがって
     みんないい

         みすず
843名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 15:44:50 ID:bsI/Agwj0
>ID
指摘されるまで気付かなかった
テラワロス
社員で良いよ?
んで結局>822は言い逃げですかね?
844名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 15:45:35 ID:HInIaqmf0
あれ?ステ6の削除された?
845名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 15:52:39 ID:W1r48iCP0
あそこはyoutubeと違ってしばらくすっと消えるんじゃなかったか
846名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 17:36:45 ID:2WwmHWEB0
まったく一話の時点で悩んでたら禿げ上がるぞ
しばらく超共通テンプレで進むんだから、分岐からが勝負だろ
847名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 17:49:05 ID:gyJtz/I60
だ が そ こ が い い
848名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 18:42:29 ID:QZkotgyu0
>>843
どこがって細々指定するまでもないじゃん。冒頭の名雪の台詞からして
意味も雰囲気も違うし。明らかに意図的に「別物」に仕立ててるでしょ。
849名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 18:49:36 ID:rlU0c1aU0
京アニ信者ってちょっと突っ突くとすぐ顔真っ赤にして喚き散らすから
からかい甲斐があるよね^^
850名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 18:55:52 ID:OEupMYR00
七年前かぁ、上京したての社会人一年生だった。初回特典に当時は免疫がなくてね、発売日早朝にアキバを徘徊する砲塔抱えたご同輩にドン引きしたよ
851名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 19:00:55 ID:/KDiLhWd0
>>850
もうオサーンになった人も相当いるだろうな
月日が経つのは早いもんだ(´ー`)y─┛~~
852名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 19:23:08 ID:bsI/Agwj0
>848
「見たかった物と違う」と言うからには
何かしら色々と有るのかと思ったがそれだけか
意図的に別物に仕上げたのではなくて
意図した方向が違う方を向いてると思う
冒頭は名雪が走るカットが入らなければ
個人的にはぎりぎりセーフだったんだけどね

AIRの観鈴が癇癪起こした後の
「何でも一緒に、だろ?」の掛け合いをなくしたような事が
Kanonでも起こらない事を祈る
853名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 19:40:56 ID:QZkotgyu0
>>852
それだけって。作品の空気って大切だと思うけどなぁ。
まあ、Air以降も付いて行けた人間にとってはあの辺のノリは装飾でしか
無いんだろうし、京アニ的にはアニメ「Air」で獲得したファンに向けて
作っている面が強かろうから、これはこれで戦略として正しいのかもね。
854名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 19:48:18 ID:SpDvwtWg0
葉鍵板最萌女王 柏木千鶴から小牧愛佳へ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1159150843/
バ鍵っ子は最萌で葉に負けたのがそんなに悔しいの?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1160558544/


【第1回優勝者・柏木千鶴】
プロ作家や大手同人作家など多数の神々が支援のために降臨し、
投票スレを震撼させる一方で、狩りAAをはじめとするネタ支援でも、
AA作成の第一人者が支援するなど極めて充実。
葉鍵板らしい「あらゆる要素が詰まったおもちゃ箱」的なイベントを象徴する優勝者となり、
第1回最萌トーナメントを伝説の域にまで高めた。
http://saimoe.s10.xrea.com/

【第2回優勝者・小牧愛佳】
渚(CLANNAD)、観鈴(AIR)、あゆ(Kanon)のオールKeyメインヒロインsを撃破したほか、
同門対決のこのみ、最強支援軍団を擁する理奈など、
強敵しか存在しない「死のロード」を見事に完走。
優勝候補の筆頭と言われた実力を遺憾なく発揮し、王者の風格を見せつけた。
http://www.geocities.jp/pie_tornament/main.html
855名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 19:49:20 ID:bsI/Agwj0
>853

すまん、やっぱり言葉足らずだったか
言ったのは「想い」ね
文句の数じゃ無いよ
好きな物を違う形に変化させられたんだから
もっと思いの丈をぶつけよう
856名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 19:49:41 ID:1eCq3yoa0
最後さえ上手く纏めてくれれば何も言うまい
ただの原作再現じゃ飽きるし、オリジナル要素はあってもいいと思う
857名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 19:52:13 ID:na2jR+ZM0
でもミュージカルだけは勘弁
858名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 19:56:14 ID:bsI/Agwj0
>856
終わり良ければ総て良し
じゃ無いのが鍵ゲーなんだよ
細部の表現に関してはそうなんだけどね
859名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 19:59:48 ID:XM/w/4ke0
ゲームに忠実なんて無理なんだからうまくまとめてくれたら自分もおk
7年前というと1999年か…、良い歳なのにこちらの世界へ来た頃だなw
860名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 19:59:56 ID:dISZyH430
861名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 20:04:00 ID:ju90X4uk0
久弥がいないのだからしょうがない
862名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 20:10:23 ID:1MVZSTPe0
     /    /-‐ '´            ``ー-\     ヽ
    /        /   /  ./〃  ! \丶  `ヽ 、   `、
   /    /   /  / /    / :/{  │  ヽヽ \  \
.  /    /    :/  / /    /  イ│   |    l l      \   l
  ;    / ,  /  / ,'    / / │l   |    | |   i  ハヘ  |
  | / /  :!  l  |  {   /jレ│ | |l  、|    l |   |   | l |   l
  |/| /l  |  |  |__,厶斗匕l !  | l ヽ l`ー‐-j_ハ. ___/   j j │ ∧
   | / |  |  l  lヽ { .ァ≠ミヘ {  ヽ  \ _ッ、/ ミ、 /  //  l  ∧
   レ -ヘ  lヽ ヽ l  Vl 圦_ハ         `代_ノ l}∨|  /∧  :|    |   __, -‐'⌒l
.   /   ヽ l \{\!ー《.{fj::::::: !        ifj::::::: リ 》 !/ハノ  :|   .|-‐'´       /
   l     N  {ヘハヽ弋辷ソ  /////  弋辷;ソ /イ '´ |   li   │       /
.      /   /    ハ と=-‐'    '      ー-=つ     i|    ト、  !      /      うぐぅ
   ヽ / l /! l   ヘ      〜〜ォ'´  ̄`ヽ、/    /i|    | l |    _/、
   /^l W  ! |.    lヽ、       〃      ヽ`ヽ /ll |   / ∨-一''´   }
    {. リ∨  .jハ    i\ > 、 ___/        \} /リ  /   `ヽ    /
    \ 〈     \  l\\/\  !          Y  /  /     |    /
     \f  ̄\   \_ヽ_\l\_ヽ_{             l`Y__/   -‐─イ_/
     ( 〉   \/    `ヽヘ ∧          レ ヘ /    /  )
       Y  \/        Vハヘ         //ヽ∧      l  /
       }   〃          }}∨ヽ` ー    / ヽ/ ∧    / ̄
      /  /{{           /ハ!メ_\__/\./ヽ/ 〉    〉
.     /  ∧ヘ         //_\{__{__/\ /ヽ/\/ {
      ./  / Vヘ.         /イ   |ヽ   l____/ /  }   ヽ
863名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 20:12:18 ID:HURhaX4V0
個人的には、けっこうゲームに忠実で1話途中で退屈して寝た
記憶が美化されてる面もあると思うが
864名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 20:31:53 ID:j+4pwAv60
実に自然な作りでいい感じだとオモタが>1話
ある程度まったり展開してキャラへの感情移入度を強めようと
しているようにみえる
865名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 20:43:15 ID:IxnTrhu30
見てみた、確かに作画とか雪国描写のこだわりはさすが京アニだけあってハイレベルだ。
ただ東映版と比べていまひとつテンポが良くない印象は受けたなぁ。
まあ、まだ1話だしまだこういう事を言うには早すぎるかもしれんが。
866名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 20:49:47 ID:ju90X4uk0
東映版と同じテンポでやられたら半分がまじかる☆さゆりんになっちまうぞ
867名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 20:50:25 ID:dISZyH430
>>865
> ただ東映版と比べていまひとつテンポが良くない印象は受けたなぁ。

そりゃ単純計算して東映版の2倍の長さがあるんだから、テンポは遅いわな。
868名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 21:08:58 ID:OVQDKaNE0
>>810
そのスレを偶々見ていてコーヒー吹いたw
869名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 21:09:25 ID:wXkOqkkI0
優良有料動画配信サイト比較
http://akiba.geocities.jp/lkjhg200020012003/
870名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 21:10:03 ID:M6NhoOlw0
    , ´  , - ― '^ ^             `ー- 、
     i l, ´                    ヽ  `ヽ
   _l                          `ー、 ヽ
-= ,                       ヽ      ヽヽ!
 ,   ,               、  、 ヽ  `i、  ヽ \  `,
 !  ,    ,、  /i l、   i \  i ヾ  ヽヽ  i、  lヽ  l
. |  / ,,  /l  / l , li  , 、 l  lヽ iヽ  、 i  l.ヽ ! ヽ j
| , / l ,  i /  / /_l  / ヽ l .l ヽ i_ヽ  l l ,、  l  `
| l , l,   /! , /l / l /  l/ / ~ll  ヽ ,i l /ヽ ;,
.ヽ l .i l l / l //__l'__,, i /   | ,  _i'  l ' | / ,/! '
 、 l i | l/  |/´(●) l'    | /  (●) i/ l' |/ l/
 ヾ'l! .l l'         ,,ノ(、_, )ヽ、     |,、/    +
  ヽヘ ヾ          `-=ニ=- '      | .l
.  , ~^、  ,                   l, '    +    声は俺の方がよかっただろ?
   、  〈_          `ニニ´      ,l,        +
   `ー`、                   /
      i,                    /
      ヽ                   /
     、ヽ                /
     ヽ ヽ               /
      ヽ ヽ             ノ
       ヽ l `ヽ_          /
       i' ´j、!  ヽ        /`>^!!
       |   `ー--\    /- ‐'~  |
       i' ´j、!      ゝ/ 
871名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 21:10:58 ID:/KDiLhWd0
>>862
(・∀・)イイ!!
872名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 21:19:22 ID:5ip8l+yi0
んー、>>865氏も同じように思ったのかは知らないが、
自分も会話の「間」が変に延びてたり足りなかったりで、テンポが悪いと感じた。
特に1話の見せ場であろう最初の駅前のシーンと、あゆと遭遇するシーンね。

なんというか、全体として、原作信者にサービスしようという意識が先にありすぎる感じ。
映像としての「魅せるシーン」を如何に作るかが優先されているんだと思う。
まあ、それはそれで楽しませてもらったのだが、
単独のアニメ作品としての話の面白さをもっと追及してもいいんじゃないかもと思った。
873名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 21:29:32 ID:M6NhoOlw0
まあ僕は鍵キャラが動いてるのみてるだけで幸せですけどね
874名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 21:41:45 ID:JBNwCI/U0
気づいたが、尼のkanonDVD25%OFFってかなり割安感があるな
やっぱり売れ筋だからかな
とりあえず予約してきた
875名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 21:45:15 ID:HURhaX4V0
Amazonは最近になって予約DVDは全部25%引きになった。
876名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 21:51:44 ID:kDl2m6I90
>>875
楽天と価格競争してるからねぇ
さらにこれから送料無料に梱包料
スズメの涙しか儲からんよなぁ
3カメみたいに一円でも儲かるなら何でもやります体制か
ようやるわ
877名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 21:53:20 ID:JBNwCI/U0
>>875
mjd?
やってくれるぜアマゾン!
878名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 22:37:53 ID:/9HUxOzd0
dmmは予約締め切り日までなら以前から25%引きだったけど、amazonは予約締め切りすぎてもOKなのがありがたいな。
879名無しさんだよもん:2006/10/12(木) 00:25:43 ID:m5yCTaAa0
予約商品をあわせてご注文されますと、それらの商品のうち、最長の発送可能時期(発売日)に
まとめて発送されますので、単品でのご注文をおすすめします。

って書いてあるけど、8巻までまとめて予約したら来年の最終巻発売まで送られて来ないって事か?
ホントかよ…
880名無しさんだよもん:2006/10/12(木) 00:40:03 ID:oFK3jVyGO
でもkonozamaは怖いよ。
初回限定が通常版になってそう
881名無しさんだよもん:2006/10/12(木) 00:43:58 ID:G11ibHEk0
>>879
konozamaは面倒でも一つずつ予約したほうがいいよ
882名無しさんだよもん
(・∀・)ニヤニヤ