月夜におしゃべりしようよ 〜永遠の文化祭前夜〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
葉鍵板、月夜の雑談スレへようこそ
川名みさきの精神を引き継ぐ「なりきり」さんと仲間達が集う、マターリ系雑談スレです。
葉鍵板初心者、一見さん、名無しさん、なりきり、捨てハン、コテハン、煽り荒らしみんな大歓迎!
時々レスの流れが速くなりますが、気にせず書き込んでしまいましょう。

■前スレ
月夜におしゃべりしようよ?ぽか〜ん
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1151016733/
2月夜のみさき:2006/08/11(金) 17:15:20 ID:MfI5Ttul0
ずさ〜♪
3名無しさんだよもん:2006/08/11(金) 17:18:49 ID:CK9+wqNb0
即死回避のために何か書けって京大繭から依頼されたんだけど……
はてさて、何を書こうか?
4名無しさんだよもん:2006/08/11(金) 17:22:40 ID:CK9+wqNb0
しかし、このスレタイ、「うる星やつら ビューティフルドリーマー」?(w
京大繭がここまで熱狂的なる〜みっくファンだったとはね……
まるで昔の自分を見ているような……
5名無しさんだよもん:2006/08/11(金) 17:25:37 ID:CK9+wqNb0
今、即死判定っていくつ?
30くらい?
6京大繭:2006/08/11(金) 18:13:31 ID:2MA2KZ5+0
>>4
あの映画は好きだけど、今回はあんまり意識してなかった。
どっちかっていうとコミケ。
7名無しさんだよもん:2006/08/11(金) 18:23:52 ID:CK9+wqNb0
オレ的には最近のコミケから文化祭前夜って雰囲気は感じないなぁ……
昔はけっこう感じたけどね。
8名無しさんだよもん:2006/08/11(金) 18:26:47 ID:CK9+wqNb0
吉宗?
9駄スレ認定委員:2006/08/11(金) 19:33:47 ID:tUn0F1rC0
永遠の駄スレ
10名無しさんだよもん:2006/08/11(金) 19:43:29 ID:CK9+wqNb0
久しぶりに見た気がする……
11椎原の弟子 ◆fRhAnPan2. :2006/08/12(土) 00:15:07 ID:SlHXj2VK0
労働者はだまって土日も仕事、な。
12名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 06:25:28 ID:wWEhu39j0
それはもはや奴隷に近いな。
13名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 06:40:08 ID:wWEhu39j0
現時点の天気予報だと、今日も明日も雨が降るのは夜になってから、か……
的中してほすぃ……
14名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 13:15:29 ID:QzcQidLB0
「葉月板」(KeyとTYPE-MOONのトレード) 議論スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1155350726/


日本の「萌え文化」が全世界的に認知されつつある今日、
そして美少女ゲーム界の勢力図が急速に変化しつつある今日、
我々に賢明な決断が求められています。

日本の美少女ゲーム界のみならず、世界の「萌え文化」の将来を左右する議題です。
できるだけ多くの住人が議論に参加されることを望みます。
葉鍵板での議論がまとまった時点で2ch運営に持っていく予定です。
15名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 13:46:02 ID:wWEhu39j0
月ゲーってやったことないからなぁ……
よくわかんないや。
16名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 14:10:20 ID:wWEhu39j0
遠くで雷が鳴っていて、風がめちゃくちゃ強くなってきたよ?
嵐接近?
17名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 14:16:28 ID:wWEhu39j0
雨もじゃんじゃか降ってキタ━━(゚A゚)━━!
18名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 14:23:47 ID:wWEhu39j0
救急車が走り回ってる……
19京大繭:2006/08/12(土) 14:28:41 ID:qguFQHD80
なのはサントラを購入できなかった天の神のお怒りです
20名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 14:44:02 ID:wWEhu39j0
なのはサントラCDを天の神に捧げるのじゃ!
いや、オレは持ってないし。
21なな矢:2006/08/14(月) 00:02:50 ID:P3TWsIrsO
コトコを最前列て見て握手してサイン書いてもらった!
コミケいかなくてよかった
22京大繭:2006/08/14(月) 00:54:04 ID:jbb+rS+H0
最前列かよ、いいなー。
私は大阪のチケット貰えるらしいので行って来る。
人生で2回目のライブ。
23名無しさんだよもん:2006/08/14(月) 08:00:35 ID:EWxZQTxC0
クラシックなら何度か行ったことあるが、
それ以外のコンサートは行ったことない。
24名無しさんだよもん:2006/08/14(月) 15:51:07 ID:EWxZQTxC0
しかし、一ヶ所で送電線がいかれただけで、
こんな広範囲の停電が生じるなんて……
同時多発的な送電線への意図的な破壊工作が実行されたら、もっと広範囲、
長時間の停電が生じて、パニックになるかもね。
真夏の通勤ラッシュ時を狙われたら最悪だな。
25京大繭:2006/08/14(月) 16:03:34 ID:jbb+rS+H0
どっか切れてもすぐに他の経路で送電できるようになってます、
と聞いた記憶があるんだけど……
ここまで脆弱なものだったのねー。
26名無しさんだよもん:2006/08/14(月) 17:33:37 ID:EWxZQTxC0
結局はコストの問題らすぃね。
27名無しさんだよもん:2006/08/14(月) 18:26:41 ID:EWxZQTxC0
ハラヘリンコフ……
28七や:2006/08/14(月) 18:29:37 ID:N+snIK830
>>22
KOTOKOが頭振り出したら胸元を凝視するんだ
29名無しさんだよもん:2006/08/14(月) 18:35:47 ID:EWxZQTxC0
KOTOKOって胸でかいの?
30七や:2006/08/14(月) 18:57:27 ID:N+snIK830
そんなことはないんだけど、やたらと谷間を見せ付けるような動きをしてくるよ
ライブ後に周りの人と話したけどそのときは胸元見てたって言ってた
31名無しさんだよもん:2006/08/14(月) 19:01:47 ID:EWxZQTxC0
胸チラが売りか。
32名無しさんだよもん:2006/08/15(火) 11:26:10 ID:3EDzgi5u0
ほしゅりんこ。
33名無しさんだよもん:2006/08/16(水) 01:11:46 ID:927cB+HB0
            -‐ '´ ̄  ┃
             / /" `ヽ  .┃
         //, '/       ┃ダレモイナイ・・・
         〃 {_{ノ     ` ┃  ニョロニョロスルナラライマノウチ・・
         レ!小l●       ┃
          ヽ|l⊃ 、_,、_,   ..┃
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   ┃
      \ /:::::| l>,、 __, イ .┃
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ ┃
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/: ┃
          , -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
        /:::::/" `ヽ ヽ:::::::\
       /:::::::::/     ヽ ヽ:::::::::ヽ
       l:::::::{:::l ,    ー-j从:ヽ::::.ヽ
       | ::i::ル{レ'     ●` li!: ト、:::.',   ,へ/)   めがっさ
       ヽ:i: i "●    .⊂⊃: |ノ::::.l /\  `>     にょろにょろ
        .yi ヘ⊃   ,__,   l|:: |:::::::/    `Y
     /7`'、|::|l:ゝ、_ `´   ィ<|:: |_:::l  __,,..-‐'  ) )   めがっさ
     (| ト  .|::|l:::: i "Tーイ'^ァレ ヘチマ、  ___ ̄  ´    にょろにょろ
     ヽ、___|::|l:::: l |7く、_/O \__/ i__/ `"''‐--r、
   ( (  r |::|/ \ハ  i     Y、     ./ |つ
    ``  rく___  /`l.  O     | `"'-、__L/
        >、______7 ,く____ハ     〉
        `ー‐' //  i `"''‐'"´ハ
          rく /        /」
          >、>、   i     i_〉
         (ヽ、,.へ、___|________,./
            ̄     i____,/
34名無しさんだよもん:2006/08/16(水) 12:03:31 ID:ZWCdPJgm0
ID:927cB+HB0はじじいだ
35名無しさんだよもん:2006/08/17(木) 07:50:04 ID:fENbdufQ0
「宇宙へ」は面白い。
今晩が最終話。
36ねこうさにゃんにゃん ◆FnxQt5yWLc :2006/08/18(金) 12:39:42 ID:LApdc4uU0
いねえのかよ
37京大繭:2006/08/18(金) 12:49:18 ID:Iu+WTnFS0
ん?
38名無しさんだよもん:2006/08/18(金) 12:52:03 ID:dKpcuiUx0
あぢぃ……
39真昼のみさき:2006/08/21(月) 12:20:34 ID:GVyqIRyO0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
甲子園の再試合をTV局も番組を差し替えて対応するんだって
どっちが勝つんだろうね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060821-00000060-sph-ent

天気予報
東京は晴れときどき曇り
夏の太陽は堪えるんだよ

占い
今日一番の運勢はみずがめ座のあなた
ラッキーカラーはブラック

カレンダー
今日の日没は18:42
月齢は26.9
40名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 12:22:33 ID:q2IVHyvp0
昨日、京大繭とファーストコンタクトしますた。
41真昼のみさき:2006/08/21(月) 12:24:54 ID:GVyqIRyO0
>>40
こんにちは
とうとう東日本と西日本の裏を統べる二人のトップ会談が実現したんだね
繭さんってどんな印象だった?
42名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 12:28:02 ID:q2IVHyvp0
京大繭はどうだか知らないけど、自分は裏を統べる自覚なんかありませんが……
京大繭の第一印象は「なるほど、イケメンって噂は嘘じゃなかった」。
全然ヲタっぽくないので、ザ・ヲタみたいな自分は激しく嫉妬しますた。
43真昼のみさき:2006/08/21(月) 12:31:21 ID:GVyqIRyO0
>>42
やっぱりかっこいい人だったんだね
その上に京大で就職もあっという間に決めてしまうし天はニ物も三物も与えるんだよ
44名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 12:34:38 ID:q2IVHyvp0
話してて感じたのは「常識人ぽ」。
45真昼のみさき:2006/08/21(月) 12:37:35 ID:GVyqIRyO0
>>44
面と向かって非常識を前面に出せる人はなかなかいないと思うよw
相手が年上で博識な人ならなおさらなんだよ
46名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 12:39:24 ID:q2IVHyvp0
いやその(ゴニョゴニョ……
47真昼のみさき:2006/08/21(月) 12:41:54 ID:GVyqIRyO0
>>46
えっ、本当は繭さんって飛び級している12才の女の子なの?
48名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 12:43:25 ID:q2IVHyvp0
マジ?
昨日のはにせもん?
49真昼のみさき:2006/08/21(月) 12:46:44 ID:GVyqIRyO0
>>48
実はグループで一つのハンドルを共有している集合意志だったらかっこいいな
ナイスミドルの仕事が出来るサラリーマンでもいいね
50名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 12:48:53 ID:q2IVHyvp0
それって、ながもん?
51ひかり:2006/08/21(月) 12:48:58 ID:ZJnafiYo0
繭様は、目せn
52真昼のみさき:2006/08/21(月) 12:51:46 ID:GVyqIRyO0
>>50
ながもんって長門さんのこと?
私はどっちかといえば急進派の人が好きだったんだよ
53名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 12:52:44 ID:q2IVHyvp0
自分はめがっさ鶴屋さんにょろ!
54真昼のみさき:2006/08/21(月) 12:53:45 ID:GVyqIRyO0
>>51
ひかりさん、こんにちは
目せ○?
ヒントが欲しいんだよ
55真昼のみさき:2006/08/21(月) 12:55:17 ID:GVyqIRyO0
>>53
学祭の時のハイテンションはすごかったよね
水道水は飲み放題っ♪
56真昼のみさき:2006/08/21(月) 13:00:00 ID:GVyqIRyO0
時間だね
BGMは君がいた夏(Mr.Children)でした
また明日☆えんい〜♪
57名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 13:01:24 ID:q2IVHyvp0
えそいー!
58京大繭:2006/08/21(月) 13:09:18 ID:Ud9S553AO
今日から再開なのすっかり忘れてた。
えんい〜♪
59真昼のみさき:2006/08/22(火) 12:20:59 ID:c+U5E6gE0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
松下が寿命1万時間の蛍光灯を発売だって
これでもすごいけどもっと画期的に長寿命になって欲しいね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060821-00000099-mai-bus_all

天気予報
東京は晴れのち曇り
曇っているせいか昨日より涼しいんだよ

占い
今日一番の運勢はしし座のあなた
ラッキーカラーはレッド

カレンダー
今日の日没は18:41
月齢は27.9
60名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 12:22:49 ID:Xkkbzba/0
ヘリが真上でホバリングしてて、うるせー!
61名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 12:24:35 ID:yYSPHu8E0
ごきげんよう。
夏休みはいかがでした?
62真昼のみさき:2006/08/22(火) 12:25:55 ID:c+U5E6gE0
>>60
こんにちは
火事で要救助者がいるとかなにかの犯人が逃げ込んだとか?
63真昼のみさき:2006/08/22(火) 12:27:18 ID:c+U5E6gE0
>>61
ごきげんよう
昼に眠って夜に動き回る生活だったよw
かえって疲れちゃったかも・・・
64名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 12:28:30 ID:Xkkbzba/0
市の再開発計画用の写真を撮影してるらすぃ。
65名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 12:28:59 ID:yYSPHu8E0
>>63
昼夜逆転ですかw
夜になると元気って出てきますよね
昼間は眠いのに・・・
66真昼のみさき:2006/08/22(火) 12:30:39 ID:c+U5E6gE0
>>64
今でも結構便利そうなのに更に大型店舗が増えるのかな?
ちょっとうらやましいんだよ
67名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 12:32:28 ID:Xkkbzba/0
古い家をぶっつぶして、高層マンションを建てる気らすぃ。
68名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 12:33:38 ID:yYSPHu8E0
>>67
最近実家の近所はマンション建設ラッシュですよ
愛知の景気がいいというのは本当のようです
69真昼のみさき:2006/08/22(火) 12:34:04 ID:c+U5E6gE0
>>65
今の時期、昼は殺人的暑さなんだよ
目の前が公園なんだけど子供たちでさえ昼には出てこないもの
>>67
それはちょっと嫌かも・・・
マンションが増えてもいい事ってあまり無いからね
逆に治安は悪くなりそう
70真昼のみさき:2006/08/22(火) 12:35:48 ID:c+U5E6gE0
>>68
私の実家の周辺は過疎化が進んでいて悲しかったんだよ
農村部はどんどん寂れていくね
71名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 12:37:18 ID:Xkkbzba/0
今、自分が入ってるのが最初に建てられたヤツで、今度ので4つめ。
自分んとこは9階建てだけど、2番目と3番目のは30階以上。
4番目のが一番高くて、うちの真東に建つ。
……日照権は?
72名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 12:38:46 ID:yYSPHu8E0
>>70
郊外の大型店舗乱立のせいで
町並みが無秩序になり、さらに車社会とあいまって
市街地が衰退していく・・・というのが近代国家の地方都市にありがちな病理のようです

73名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 12:40:32 ID:yYSPHu8E0
暗い話してもあれなんでひとつ小噺を

いとこ(比較的一般人)にMUSASHIを見せたら
大変にウケてくれました(特にケンジャの舞)
財前も同じく好評で布教のしがいがありましたw
74真昼のみさき:2006/08/22(火) 12:42:07 ID:c+U5E6gE0
>>71
それはひどいね
多分住民がなにを言っても建ってしまうと思うけど・・・
こうなったら4番目の最上階に引っ越すんだよ
そして眼下を見下ろしながらかっこいい台詞で決めてね
75名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 12:44:14 ID:Xkkbzba/0
「人が蟻のようだ」とか?
すぐに「うおっまぶしっ! 目が、目がぁーっ!」
って泣きわめくことになりそう……
76真昼のみさき:2006/08/22(火) 12:45:01 ID:c+U5E6gE0
>>72
そうだね、中心地も寂れていくみたい
地価が高いのに規制ばかり多くてうまみが少ないんだよ
若者達は郊外に移っていくから住んでいるのはお年寄りばかりになるみたい
>>73
すばらしいんだよw
こうしていとこさんも宣教師になるんだね
77真昼のみさき:2006/08/22(火) 12:47:20 ID:c+U5E6gE0
>>75
うんうん、基本だね
「愚民どもめ」とか「支配してやるとか」
なんで高いところから下を見ると気分が大きくなるんだろう?
78名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 12:48:01 ID:yYSPHu8E0
>>75
屋上からバンジージャンプして
「すごいあの住人・・・落ちながら戦ってる・・・」
とギャラリーに歓声を上げられるに1ペソ
79真昼のみさき:2006/08/22(火) 12:50:26 ID:c+U5E6gE0
>>78
問題は誰と戦うかだね
下手すると「見えない敵と戦ってる」と言われてしまいそうなんだよ
私なら大気圏突入ごっこかな
80名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 12:50:38 ID:Xkkbzba/0
まずは賢者(顕邪?)の舞を覚えないとなぁ……
81名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 12:51:06 ID:yYSPHu8E0
>>77
動物も高いところに居ると威張るようになるって話ですし(猫とか)
本能なんでしょうか?
82名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 12:52:33 ID:Xkkbzba/0
自作自演で飛行機を突入させて9.11ごっことか。
83名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 12:54:01 ID:yYSPHu8E0
>>79
大気圏突入をどうやって「ごっこ」するんです?w
いっぺんやってみたいですけど

>>80
ハルヒEDの踊りより簡単で、ウケがいいと思いますよw
84真昼のみさき:2006/08/22(火) 12:54:09 ID:c+U5E6gE0
>>80
そのためにはDVDを買って擦り切れるほど見なければ・・・
>>81
あの感情は原始の記憶なのかもね
85名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 12:54:47 ID:Xkkbzba/0
オレにはどっちも難度高そうぽ。
86真昼のみさき:2006/08/22(火) 12:56:57 ID:c+U5E6gE0
>>82
とってもお金がかかりそうなんだよ
そしてなぜあのマンションに突っ込んだのか謎が残ったりして
>>83
落ちながら「シャア少佐」と叫ぶんだよw
見ている人は「君の死はムダでは無いぞ」とつぶやくの
87名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 12:58:17 ID:yYSPHu8E0
とりあえず「ガッダイ!」「テッジョウ!」って叫びながら
銃を振り回せばそれらしくみえませんか?w
88真昼のみさき:2006/08/22(火) 13:00:01 ID:c+U5E6gE0
>>85
服装を合わせれば覚えやすいかも?
>>87
わかる人にはわかるはずだよ
わからない人にはどう見えるかわからないけど

時間だね
BGMはPUT YOUR RECORDS ON(CARINNE BAILEY RAE)でした
また明日☆えんい〜♪
89名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 13:00:29 ID:Xkkbzba/0
えそいー!
90名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 13:01:33 ID:yYSPHu8E0
えんい〜♪
91名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 07:24:59 ID:vi++nIdG0
外出するんで、先行えそいー!
92真昼のみさき:2006/08/23(水) 12:20:27 ID:Ru/7NS4i0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
日産が新型V6エンジンを発表したみたいだね
7500回転まで伸びるなんて結構がんばっていると思うよ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060823-00000004-maip-bus_all

天気予報
東京は曇り
気温は昨日並なんだよ

占い
今日一番の運勢はやぎ座のあなた
ラッキーカラーはネイビー

カレンダー
今日の日没は18:40
月齢は28.9
93京大繭:2006/08/23(水) 12:21:51 ID:Bhkd0CwkO
こんちわー。
東京は確かに暑いけど京都ほどではないと実感しますた
94真昼のみさき:2006/08/23(水) 12:25:24 ID:Ru/7NS4i0
>>93
京大繭さん、こんにちは
まだ東京にいるのかな
そろそろ京都が恋しくなったとか?
95名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 12:26:56 ID:tintitXwO
ごきげんよう。
就職活動で福井にやってきました。
県庁のサービス定食はカツカレーとおろしそばセットで六百円。
味は今一つでした
96京大繭:2006/08/23(水) 12:29:31 ID:Bhkd0CwkO
今はまだ実家で、今日中に京都に戻る予定。
京都が恋しくなったということはないけど、そろそろ戻らないと
研究室の方で問題があるので仕方なく。
考えてみたら夏に帰省するのは4年ぶり。
97真昼のみさき:2006/08/23(水) 12:30:20 ID:Ru/7NS4i0
>>95
ごきげんよう
福井県というと日本海側だね
かなり広範囲で就職活動しているんだね
うまく行くといいけど・・・
98京大繭:2006/08/23(水) 12:31:27 ID:Bhkd0CwkO
あと気温の他に違いを覚えたのはセミの数。
京都ではどこへ行ってもうるさいぐらいに鳴いているのに、
こっちに来たらそれが全然聞こえないのがかなりの違和感。
ひぐらし大好き。
99真昼のみさき:2006/08/23(水) 12:32:30 ID:Ru/7NS4i0
>>96
4年ぶりならかなり街並みが変わっているよね
東京はどんどん変化するもの
100名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 12:33:47 ID:tintitXwO
明日はまた東京霞ヶ関ですぅ。
倒れる時は前のめり!
101真昼のみさき:2006/08/23(水) 12:35:10 ID:Ru/7NS4i0
>>98
そもそも木が少ないから・・・
うちの近所の公園はアブラゼミばかりで暑苦しいよ
私もひぐらし好きだけど鳴いたのは1度しか聞いていないんだよ
どこからか輸入して増やしたいな
102真昼のみさき:2006/08/23(水) 12:36:59 ID:Ru/7NS4i0
>>100
それはすごい移動距離だね
体調管理に気を付けて・・・
死して屍拾うものなしなんだよw
103名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 12:37:43 ID:tintitXwO
子供のころセミといえばアブラゼミでした。
クマゼミがごくまれにいるくらい……
104京大繭:2006/08/23(水) 12:38:03 ID:Bhkd0CwkO
ご飯に呼ばれてるのでお先にえんい〜
105名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 12:40:38 ID:tintitXwO
>>102
コミケ3日間徹夜しても大丈夫でしたから何とかなるかとw

次の日友達と映画見に行きましたし
106真昼のみさき:2006/08/23(水) 12:41:02 ID:Ru/7NS4i0
>>103
私はミンミンゼミかな
夏って感じがするよね
田舎にはいっぱいいたんだよ
>>104
いってらっしゃい
107真昼のみさき:2006/08/23(水) 12:42:23 ID:Ru/7NS4i0
>>105
それは相当タフだねw
私ならきっと映画館で寝ちゃっているんだよ
108名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 12:44:26 ID:tintitXwO
>>104
えんい〜♪

しかし日本海側なのに暑いですぅ
フェーン現象なのですぅ
109名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 12:45:58 ID:tintitXwO
>>107
ちなみに見に行った映画は「時をかける少女」でした。
途中まで良かったけどラストが……
110真昼のみさき:2006/08/23(水) 12:47:54 ID:Ru/7NS4i0
>>108
日本海側って涼しいと思っていたよ
豪雪地帯だしね

そういえば気温が高くなる場所ってピンとこないところが多いような・・・
111真昼のみさき:2006/08/23(水) 12:49:30 ID:Ru/7NS4i0
>>109
そうなんだ?
面白そうだと思ってたんだけど・・・
この夏は話題作がいっぱいで映画に行くならきっと迷うだろうな
112名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 12:50:07 ID:tintitXwO
実は北海道でも旭川は暑いと聞きます。
あとは盆地でしょうか?京都とか。
関東だと熊谷が暑いのでしたっけ。
113名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 12:52:07 ID:tintitXwO
>>111
展開や人物はおもしろいですよ。
ただ最後がちょっと蛇足じみてて……
あと声優が大根ですw
114真昼のみさき:2006/08/23(水) 12:54:41 ID:Ru/7NS4i0
>>112
旭川は5月に行ったことがあるけど寒かったことしか記憶に無いんだよ
京都は暑いとよく聞くね
繭さんもいつも言ってるし
熊谷は海が近くに無いから暑いのかな?
115真昼のみさき:2006/08/23(水) 12:56:31 ID:Ru/7NS4i0
>>113
映画はアイドルや新人の声優さんが多いよね
話題づくりなんだろうけど後から見返すと悲しくなるんだよ
116名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 12:57:48 ID:tintitXwO
海が近くとも名古屋は暑いですよ。
夏暑く冬寒いですw
117真昼のみさき:2006/08/23(水) 13:00:01 ID:Ru/7NS4i0
>>116
そういえばコミケの駐車場は夏暑くて冬寒かったんだよw
海が目の前なのに・・・

時間だね
BGMはトモダチ(ケツメイシ)でした
また明日☆えんい〜♪
118名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 13:00:03 ID:tintitXwO
えんい〜♪
119真昼のみさき:2006/08/24(木) 12:20:26 ID:aFfoDdD10
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
ひったくりの容疑者が被害者の母親に一目ぼれだって
色々問題があるのに会って即告白なんて早すぎるんだよ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060823-00000117-jij-soci

天気予報
東京は曇りときどき晴れ
久々に雨が降ったね

占い
今日一番の運勢はおひつじ座のあなた
ラッキーカラーはレッド

カレンダー
今日の日没は18:38
月齢は0.3
今日は新月なんだよ
120名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 12:22:40 ID:d956gspG0
短絡的な人が増えてる気がする。
121真昼のみさき:2006/08/24(木) 12:25:46 ID:aFfoDdD10
>>120
こんにちは
本当だよね
恋愛は過程が楽しいのにもったいないんだよ
122名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 12:28:13 ID:d956gspG0
恋愛に限らず、性急に答を求める人が増えたような……
123真昼のみさき:2006/08/24(木) 12:31:04 ID:aFfoDdD10
>>122
種類にもよると思うけど確かに「まずググれよ」というレスを最近よく見るんだよ
124京大繭:2006/08/24(木) 12:31:18 ID:KBrmiq7g0
答え♪ 答えってなんだ♪
125名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 12:33:47 ID:d956gspG0
オレの場合は「わかったような気にさせてくれるもの」かな?
もちろん、本当に理解してるかどうかはまた別問題ね。
126真昼のみさき:2006/08/24(木) 12:37:10 ID:aFfoDdD10
>>124
京大繭さん、こんにちは
振り向かない事さっ♪
>>125
答えは文字通りの正解じゃないのかな?
こちらの理解に関係なくね
127京大繭:2006/08/24(木) 12:37:30 ID:KBrmiq7g0
私も似たようなとこかなー。
結局のところ、自分に(最終的に)見えるものが全てなわけだし。
もちろん「一生をかけて探し出すべきもの」みたいな答えを
する人はかっこいいし、そういうタイプの「答え」も
きっとあるんだとは思うけど。
そこからすると私も十分短絡的なのかも。
128真昼のみさき:2006/08/24(木) 12:40:56 ID:aFfoDdD10
>>127
なるほど、それはかっこいいね
よく考えたら質問によっては人によって回答が違うんだよ
数学的な質問ばかりじゃないものね
129名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 12:44:11 ID:d956gspG0
まー恋愛に限らず、性急に間合を詰めるのは大抵、失敗すると思うよ。
じ、自分の経験から言ってるわけじゃありませんじょ?
130真昼のみさき:2006/08/24(木) 12:47:15 ID:aFfoDdD10
>>129
私は「機」が大事だと思うよ
ここぞという時にはいっきに間合いを詰めないと失敗する事もあるからね
2ちゃんねる風に言えば「空気を読む能力」になるのかな?
131京大繭:2006/08/24(木) 12:49:36 ID:KBrmiq7g0
>>128
こっちは83%でこっちが87%だから後者が正解、
みたいに割り切れる選択だけだと楽なんだけど……
世の中には未知の定数がすごくたくさんあるし、
それは定数じゃなくて変数かもしれないし、
ああめんどくさいめんどくさい、おまけに難しい。
「だからこそ人生は楽しいんだ」、まあそれもそうなんだけど。

>>129
義務だと思ったので言う。「詳しく」。
多分義務だと思うので是非ともお答えください。
132名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 12:51:03 ID:d956gspG0
なまじっか性急に間合を詰めての成功例があるとヤヴァい。
人間は失敗例はすぐ忘れる癖に、成功例はいつまでも覚えてる。
で、「あれでいけばいいんだ」と同じことをやって失敗すると。
こ、これも自分のことじゃありませんじょ?
133名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 12:51:56 ID:d956gspG0
>>131
歴史上の「一般論」です。
134京大繭:2006/08/24(木) 12:53:51 ID:KBrmiq7g0
大学に入って、人間関係の距離の取り方は多少上手になったかなあ、と思う。
上手になったわけじゃなくて、何も考えずただ単に距離を広く
取るようになっただけのことかもしれないけれど。
気に食わないけど、臆病になった、って言い方もできるのか。
距離を詰めすぎることによる失敗は明らかに分かるけど、
距離を開けすぎることによる失敗は多くの場合機会損失でしかないから
それとはっきり分からないところが厄介。
135真昼のみさき:2006/08/24(木) 12:54:52 ID:aFfoDdD10
>>131
例えば大半の既婚者は結婚なんてするもんじゃないというけど結婚は世の中からなくならないよね
未知の分野でも無いのに不思議なんだよ
>>132
それは思い当たる節があるんだよw
ギャンブルもたまに当たるからきっとやめられないんだよね
>>133
ぱーれんさんの経験が聞きたいんだと思うよw
136名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 12:55:28 ID:d956gspG0
間合の詰め方がゆっくりすぎて失敗することも、もちろんある。
でも、性急すぎて失敗した場合と比較すれば、浅い傷で済む場合が多いんじゃないかな。
137真昼のみさき:2006/08/24(木) 12:56:43 ID:aFfoDdD10
>>134
それもよくわかるんだよ
最近は人間関係が希薄になったというけどそれはメリットがあるからそうなったんだよね
138真昼のみさき:2006/08/24(木) 12:58:29 ID:aFfoDdD10
>>136
いきなり告白して断られるのと5年間仲良くして親友に取られちゃう場合では後者の方が傷が深いと思うよ
139真昼のみさき:2006/08/24(木) 13:00:01 ID:aFfoDdD10
時間だね
BGMはMISS ME BLIND(カルチャー・クラブ)でした
また明日☆えんい〜♪
140京大繭:2006/08/24(木) 13:00:33 ID:KBrmiq7g0
えんい〜♪
141名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 13:00:38 ID:d956gspG0
>>138
それは「ゆっくりすぎて失敗した」以前の問題のような気もするけど……
142名無しさんだよもん:2006/08/24(木) 13:01:15 ID:d956gspG0
えそいー!
143名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 10:09:51 ID:v/vyaQdZ0
外出するんで先行えそいー!
144真昼のみさき:2006/08/25(金) 12:20:41 ID:fqFLky1B0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
冥王星は惑星から除外するんだって
教科書は8年から変更するみたいだね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060825-00000000-san-int

天気予報
東京は曇りのち雨
夕方から出掛ける人は傘を持っていった方がいいかも

占い
今日一番の運勢はしし座のあなた
ラッキーカラーはイエロー

カレンダー
今日の日没は18:37
月齢は1.3
145京大繭:2006/08/25(金) 12:25:17 ID:2UWtM8Z/O
こんちわー。
夏休みの自由研究で太陽系の模型作った小学生が困ってた(w
まあ増えるよりはいいと思いなさいよ。
146真昼のみさき:2006/08/25(金) 12:27:49 ID:fqFLky1B0
>>145
京大繭さん、こんにちは
親戚のお子さんかな?
減った分には外すだけだものねw
147京大繭:2006/08/25(金) 12:31:39 ID:2UWtM8Z/O
いや、今朝見たテレビに出てた子。
惑星や軌道半径のサイズはどうやって設定したんだろう……
148京大繭:2006/08/25(金) 12:34:16 ID:2UWtM8Z/O
そういうときにさっと「対数」というものについて話をしてくれる
お母さん(か、お父さん)がいれば子供の学力もぐっと変わってくるんだろうなあ、
とか考えてみたり。
149真昼のみさき:2006/08/25(金) 12:35:48 ID:fqFLky1B0
>>147
デフォルメして作ったんじゃないかな?
リアルに作るととんでもないスケールになるんだよ
逆に全体の大きさを小さくすると惑星が見えないほど小さくなるしね
150名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 12:36:22 ID:HdTZC1T3O
ごきげんよう。
惑星が減ったのは宇宙人の陰謀なんだよ!(キバヤシ風)
151真昼のみさき:2006/08/25(金) 12:37:42 ID:fqFLky1B0
>>148
その点繭さんなら良いお父さんになりそうだねっ♪
152真昼のみさき:2006/08/25(金) 12:40:04 ID:fqFLky1B0
>>150
ごきげんよう
きっとゴルゴムのしわざだと思うよw
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/2627/black1.html
153ねこうさにゃんにゃん ◆FnxQt5yWLc :2006/08/25(金) 12:44:08 ID:1x2TBMvd0
解散
154名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 12:45:33 ID:HdTZC1T3O
>>152
外出先なので後で見ますね。

今日の面接は某経済系官庁
数字苦手なのになんでこんなとこ回ってるんでしょうか?

155京大繭:2006/08/25(金) 12:45:52 ID:2UWtM8Z/O
まだ塾に行ってなかった小4か小5の夏休み、母親にマイナスの数と無理数について
ちょこっと教えてもらったことがあって、あれがその後の進路と成績を決める
かなり大きな要素になった気がする。
文系のくせして何故か筆算での平方根の求め方知ってたし。
156名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 12:45:55 ID:OPEHUADm0
俺ら的には土星さえあればいいよ。
だよな、兄弟?>>145
157京大繭:2006/08/25(金) 12:46:51 ID:2UWtM8Z/O
あとちびうさ
158真昼のみさき:2006/08/25(金) 12:48:06 ID:fqFLky1B0
>>154
多分読んでも意味がわからないかも・・・
まずは面接に受からないとね
得意や苦手はあとで考えるんだよ

撤退だよ
BGMはI Believe(絢香)でした
それでは良い週末を
また来週☆えんい〜♪
159京大繭:2006/08/25(金) 12:49:15 ID:2UWtM8Z/O
えんい〜♪
160名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 12:49:17 ID:v/vyaQdZ0
間に合わなかった……orz
161名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 12:52:42 ID:HdTZC1T3O
えんい〜♪
162名無しさんだよもん:2006/08/25(金) 12:53:00 ID:OPEHUADm0
雫の瑠璃子はキィのパクリ!
痕の楓はセーラーサターンのパクリ!
この主張はPLAYMが解散するまで続けていくつもりです。

>>158
えんい〜♪
163名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 08:44:35 ID:joBWkTnQ0
外出するんで先行えそいー!
164真昼のみさき:2006/08/28(月) 12:21:05 ID:f1Vvtpj00
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
インテルとAMDはイベントでも戦っていたんだね
新しいCPUは良さそうなんだよ
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060826/etc_intelvsamd.html

天気予報
東京は曇り
真っ黒な空なんだよ

占い
今日一番の運勢はいて座のあなた
ラッキーカラーはブラウン

カレンダー
今日の日没は18:33
月齢は4.3
165名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 12:29:16 ID:cREokATT0
ごきげんよう

なんとか地元の市役所に受かりました
166京大繭:2006/08/28(月) 12:30:04 ID:ChY+UEMUO
こんちわー。
ASCIIもDos/Vマガジンも買わなくなって以来ハードウェアはもうさっぱり……
167真昼のみさき:2006/08/28(月) 12:30:31 ID:f1Vvtpj00
>>165
ごきげんよう
そしておめでとうなんだよ
やっぱり地元が一番だよね
168京大繭:2006/08/28(月) 12:30:51 ID:ChY+UEMUO
>>165
おっめでとうございますー!
169真昼のみさき:2006/08/28(月) 12:31:36 ID:f1Vvtpj00
>>166
京大繭さん、こんにちは
私もBASICマガジンやPIOを買わなくなってからさっぱりなんだよ
170名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 12:32:30 ID:cREokATT0
ありがとうございます

でも合格通知を見ると
「合格者は採用予定名簿に登載され、成績上位者から順番に採用されます」
の一文が・・・

思いっきり末席なので一抹の不安がありますね
171真昼のみさき:2006/08/28(月) 12:34:11 ID:f1Vvtpj00
>>168
繭さんも就職を決めているしおめでたい事が続いているね
>>170
上の人が辞退すれば繰り上がるんだよっ♪
172名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 12:38:17 ID:cREokATT0
>>171
そりゃないですw
みんな第一志望で受けてきますから
しかも採用予定が50人あまりなのに70人は受かっているという有様なんでw
173京大繭:2006/08/28(月) 12:38:37 ID:ChY+UEMUO
ベーマガってまた懐かしい名前が……
ソースコードを打ち込んではエラーで止まって、を繰り返していたのも
今となっては懐かしい思い出(w

>>170
市役所ってそういうシステムなんだ。
ややこしいというか引っ張るなあというか迷惑なというか、
まあ、大抵のことはどうにかなるはずなので。うん。
174京大繭:2006/08/28(月) 12:42:03 ID:ChY+UEMUO
>>172
うわ、ずいぶん多く出すんだなあ……
足りなくなるよりはいいって話なのかもしれないけど、
やきもきさせられる方としてはたまったものじゃありませんね。
175名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 12:42:22 ID:cREokATT0
>>173
それでも採用漏れがないように、名簿に乗った人は全員採用されるようです

このシステムは国家公務員のやり方に倣ったもので、
国家公務員は人事院が採用予定名簿を作って
各官庁がそこから採用していく・・・という形を今でもとっていて、
場合によっては採用漏れもあります
176真昼のみさき:2006/08/28(月) 12:42:25 ID:f1Vvtpj00
>>172
うん、だから闇討t(ry
>>173
え、繭さんとは微妙に年代がずれていると思ったんだけど・・・
私はヘキサコードのダンプをひたすら入力するのがつらかったな
チェックサムとにらめっこしてミスを探していると目がちかちかするんだよ
177真昼のみさき:2006/08/28(月) 12:45:13 ID:f1Vvtpj00
>>174
周りの方がやきもきしちゃうかも
両親が親戚中に電話したりしてw
>>175
つまり待っていればいつかは採用してもらえるってこと?
その間はアルバイトしてもいいのかな
178名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 12:45:56 ID:cREokATT0
>>176
ちょww間引きですかw

しかしマイコンBASICマガジンとは懐かしい名前を・・・
確かゲーム攻略記事とか、ムックで出てた攻略本には
お世話になってました
179京大繭:2006/08/28(月) 12:49:17 ID:ChY+UEMUO
>>176
ベーマガにBASICやマシン語のコードが載ってた頃をぎりぎり知ってる感じ。
「CLSは遅い! そこからまずマシン語に置き換えよう!」とか書いてあるのを読んで、
じゃあこのDATA文はただの画面クリアかよ、とショック受けてみたり。
180真昼のみさき:2006/08/28(月) 12:49:24 ID:f1Vvtpj00
>>178
攻略記事はかなり昔からやっていたね
当時ゲームの情報なんてほとんどなかったから重宝されていたんじゃないかな
181名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 12:49:34 ID:cREokATT0
>>177
採用予定名簿の有効期間は1年間です
国家公務員の場合、来年の今頃まで採用がないと・・・・

県や市なんかの職員は建前上そういうシステムなだけで
きちんと採用してくれるはずなんですが・・・
182真昼のみさき:2006/08/28(月) 12:53:02 ID:f1Vvtpj00
>>179
パソコンの中身がわかってくるとその感想は逆になるんだよ
画面のクリアがCLSという命令一語で出来るなんてすごいって
>>181
やっぱり上位採用予定者と話し合いをした方が良いかもねw
183名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 12:53:17 ID:cREokATT0
>>180
電波新聞社の出す格闘ゲームの攻略本は
マニアックなんで重宝していましたw
通常技一つ一つの名前や細かい動きまで載せてて
まるでデータ集でしたよ

特にヴァンパイアハンターの攻略本は
B5サイズで大きい上に、やたらとマニアックでした
184名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 12:55:46 ID:cREokATT0
>>182
先輩、思いのほか黒いですねw
まずは合格者各位に辞退を促す手紙でも・・・
剃刀の刃でも入れたほうがいいですか?
185真昼のみさき:2006/08/28(月) 12:57:16 ID:f1Vvtpj00
>>183
私はその頃メストの攻略本を買っていたんだよ
電波の本は確かにマニアックなんだけど読者の投稿なんかも読みたかったからね
>>184
手紙は押しが弱いし証拠が残るから・・・
186京大繭:2006/08/28(月) 12:59:09 ID:ChY+UEMUO
>>182
なるほど、そういう見方もあるわけなんだ。
今のオブジェクト指向(すご、携帯の辞書に入ってる)が進んでくると
そういった「元の元まで知りたい」って考え方はますます少数派になるのかなあ。

>>183
リリス! リリス!
……はいないのか。
187名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 12:59:12 ID:cREokATT0
この間の面接のときに何人か連絡先を聞いて置けばよかったですねw

メストは誤植が・・・
188真昼のみさき:2006/08/28(月) 13:00:00 ID:f1Vvtpj00
>>186
時代は簡単が一番に傾いているんだよ
さびしいけどね

時間だね
BGMはキラキラ(aiko )でした
また明日☆えんい〜♪
189京大繭:2006/08/28(月) 13:00:14 ID:ChY+UEMUO
えんい〜♪
190名無しさんだよもん:2006/08/28(月) 13:00:22 ID:cREokATT0
えんい〜♪
191真昼のみさき:2006/08/29(火) 12:22:32 ID:fyvtW+8q0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
50年前の未来像は6割がはずれだったんだって
月面基地なんてあと何年かかるんだろうね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060828-00000213-yom-soci

天気予報
東京は曇りときどき晴れ
今日は残暑が厳しそうなんだよ

占い
今日一番の運勢はうお座のあなた
ラッキーカラーはグリーン

カレンダー
今日の日没は18:32
月齢は5.3
192名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 12:24:19 ID:3v1FyYHa0
京アニ版Kanon、裕一がキョン化してますた。
193真昼のみさき:2006/08/29(火) 12:26:13 ID:fyvtW+8q0
>>192
こんにちは
公開された動画だね
私は気にならなかったよ
194名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 12:28:32 ID:3v1FyYHa0
いや、DVD買っちった。
195真昼のみさき:2006/08/29(火) 12:30:56 ID:fyvtW+8q0
>>194
あまり買うメリットが無いという話だよね
放送自体もBSだしリアルタイムで見るのは無理そうなんだよ
196名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 12:32:26 ID:3v1FyYHa0
まー2000円以下だし。
アニメのDVDって高いから、まじぽかとか買ってると、
感覚マヒしてきちゃうんだよねー
197真昼のみさき:2006/08/29(火) 12:36:49 ID:fyvtW+8q0
>>196
高いのに2話しか入ってなかったりするよね
もうきーって感じなんだよ
DVDといえばうたわれるものが見たいかも
ゲームもやってないしアニメも見てないけどラジオを聴いていたらなんとなくそう思ったんだよ
198名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 12:38:19 ID:3v1FyYHa0
うたわれはコヨーテのついでに観てる。
けっこう面白い。
199真昼のみさき:2006/08/29(火) 12:41:27 ID:fyvtW+8q0
>>198
コヨーテは12姉妹ってまだ残っているの?
お気に入りだったよね
200名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 12:43:42 ID:3v1FyYHa0
最近、戦闘機に乗ってるだけでつまんない。
彼女たちは生身(?)を曝して戦ってこそ栄えるのに。
1人死んで(消滅して?)、1人は首だけになってる。
10姉妹+α?
201真昼のみさき:2006/08/29(火) 12:46:23 ID:fyvtW+8q0
>>200
それなら最後まで残りそうだね
「12姉妹は我々の中で一番の小物」とかいって次は4天王が出てくるのかと思ったよ
202名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 12:49:47 ID:3v1FyYHa0
いやー現時点で既にキャラ出し過ぎっしょ。
これ以上増えたらねぇ……
203名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 12:50:54 ID:NZVQSWIMO
遅ればせながらごきげんよう。
アニメは最近うたわれ以外積んでますね。
ホスト部ははじめのうち頑張ってみていたんですが……
204名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 12:50:58 ID:3v1FyYHa0
そうそう、まじぽかの地獄巡り、初めて観た時はぽか〜んだったけど、
今観るとけっこう面白い。
まじぽか脳になったせい?
205真昼のみさき:2006/08/29(火) 12:52:27 ID:fyvtW+8q0
>>202
収拾がつかなくなって最終回前後でみんな死んじゃうね
でもよくそんな展開の作品はあるけど・・・
206名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 12:52:47 ID:NZVQSWIMO
>>204
ムサシ脳、財前脳のほかにそんなのがあったんですかw
207名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 12:54:38 ID:3v1FyYHa0
オレの場合はムサシ脳&まじぽか脳だな。
これでだっぽん脳になったら……
208真昼のみさき:2006/08/29(火) 12:54:53 ID:fyvtW+8q0
>>203
ごきげんよう
忙しそうだし仕方ないんだよ
>>204
私も順番めちゃくちゃで見たんだけど後でつなげてみるとちゃんと話がつながっているんだね
溺死した後地獄めぐりで色々と感心したんだよ
209名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 12:55:58 ID:NZVQSWIMO
敵がまとめて処理されるのはまるでジャンプの打ち切りマンガですね
210真昼のみさき:2006/08/29(火) 12:56:29 ID:fyvtW+8q0
>>206
それってどんな脳なのか気になるんだよ
>>207
まじぽか脳は混ぜないで欲しいと思うのは私もまじぽか脳だからかな?
211名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 12:57:55 ID:3v1FyYHa0
「まじぽかを観て面白いと思ったらまじぽか脳」って誰かが言ってた。
212真昼のみさき:2006/08/29(火) 12:58:14 ID:fyvtW+8q0
>>209
もしくは富野作品とかね
最終回での消耗率は異常なんだよ
213名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 13:00:03 ID:NZVQSWIMO
えんい〜♪
214真昼のみさき:2006/08/29(火) 13:01:22 ID:fyvtW+8q0
ばいばいサルさんってメッセージが出たんだよ・・・

>>211
始めはそうでもなかったんだけど
見続けていたらいつの間にか面白いと感じるようになったんだよ
まるでスルメのようだね

時間なんだよ
BGMはBREEZE ON BY(DONNY OSMOND)でした
また明日☆えんい〜♪
215名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 13:01:46 ID:3v1FyYHa0
えそいー!
216真昼のみさき:2006/08/30(水) 12:20:29 ID:zIyhri5v0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
事前に申告すれば暴走OKなんだって
韓国ってすごい国だね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060829-00000416-yom-int

天気予報
東京は曇り
新宿は小雨なんだよ

占い
今日一番の運勢はふたご座のあなた
ラッキーカラーはピンク

カレンダー
今日の日没は18:31
月齢は6.3
217名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 12:23:02 ID:Ts1MfNYn0
ファビョビョーンに対抗するにはムカムカプッチーンしかない!
218真昼のみさき:2006/08/30(水) 12:24:16 ID:zIyhri5v0
>>217
こんにちは
私の怒った時の心の声を奪っちゃ駄目なんだよっ♪
219名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 12:25:15 ID:Z0gil+Q60
ごきげんよう

以前父親が
「暴走族をいっそ路上パフォーマンスにして許可制にすればいいじゃないか」
っていってたのを思い出しましたw
220名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 12:26:27 ID:Z0gil+Q60
>>218
先輩が怒っている時ってあんまり想像できませんね
どんなときです?
221名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 12:26:48 ID:Ts1MfNYn0
ゆうまを漢字で書くと遊馬。
ハングルで書くと?
222真昼のみさき:2006/08/30(水) 12:29:14 ID:zIyhri5v0
>>219
ごきげんよう
問題は誰も申請しないし誰も見に来ないことだねw
そういえばカミナリ族の頃はうるさくても一瞬でいなくなったらしいよ
>>220
そうだね
例えば駅の構内でたばこを吸う人とかペットの糞をそのままにして行っちゃう人とか?
>>221
ちょっと調べてみるね
223京大繭:2006/08/30(水) 12:30:02 ID:pqdnq7OlO
テンピュ〜、ルっ♪
224名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 12:30:55 ID:Ts1MfNYn0
まじぽか団だったらSOS団に対抗できる!
……といいなぁ。
225真昼のみさき:2006/08/30(水) 12:32:50 ID:zIyhri5v0
ハングル語がうまくペースト出来ないんだよ
フォントの関係なのかな?

>>223
京大繭さん、こんにちは
低反発の枕はお勧めだよ
226名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 12:33:32 ID:Z0gil+Q60
>>222
カミナリ族って・・・又古い話をw

関係ないですが先日市役所の職員に
採用漏れについて聞いてみました
最近そういう話は聞かないとのこと
あと欠員が多いから
定員オーバーもないんじゃないか、というようなことも言われました
227名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 12:34:17 ID:Z0gil+Q60
>>224
SOS団に対抗できるのは
MMRしかないと思うですぅ
228名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 12:34:34 ID:Ts1MfNYn0
え?
公務員に欠員が多いの?
不況は脱出したってのは本当だったのか?
229名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 12:35:25 ID:Ts1MfNYn0
MMRには不思議な力がないから無理ぽ。
230真昼のみさき:2006/08/30(水) 12:36:52 ID:zIyhri5v0
>>224
SOS団は団長が神にも等しいし宇宙人もとびきり反則なんだよ
魔界のプリンセスでも対抗するのは難しいかも
>>226
それってほぼ確定って事だよね
おめでとうございます
カツカレー奢ってねっ♪
>>227
なんだってー
でいいのかな?
>>228
趣味で公務員試験を受けている人がいたりして
231京大繭:2006/08/30(水) 12:37:52 ID:pqdnq7OlO
>>225
そのうち買おう買おうと思っているうちにはや数年。
マットレスは高いからちょっと無理無理だけど、枕ぐらいなら。
人生の3〜4分の1を共に暮らす相手だし(w

>>226
あ、じゃあ全然問題なし?
それなら改めておめでとうございます〜
232名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 12:38:44 ID:Z0gil+Q60
>>228
団塊の世代が抜けるんですぅ
早期退職なんかもあったんじゃないかと思うですぅ

世間の景気はいいけど、予算削減で
公務員の新規採用は一般的に激減ですぅ
233名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 12:38:46 ID:Ts1MfNYn0
ゆうまの魔法がうまく決まれば対抗可能かなぁ、と。
うまく決まる可能性、限りなくゼロに近いけどね……
234名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 12:39:34 ID:Ts1MfNYn0
あーなるほど、辞める人が多いから欠員が生じるのかー
235真昼のみさき:2006/08/30(水) 12:39:54 ID:zIyhri5v0
>>229
どちらかといえば不思議な力を分析する人たちだからね
>>231
私も安眠を得るためには多少の散財も仕方ないと考えるようになったよ
質の高い睡眠は毎日の生活に輝きを与えるんだよ
236名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 12:41:23 ID:Z0gil+Q60
>>230
新宿区某所の
カツ牛めし+カツカレー(通称・ミックス)
をご馳走しましょう

一番大きいサイズはおなかが破れるくらいですw
237長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/08/30(水) 12:41:39 ID:PC6QKpP/0
まんこ舐めたい
238長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/08/30(水) 12:42:35 ID:PC6QKpP/0
カレーってなんやぁ。
カレーなんかいつでもくえるやんかぁ。
おめこ舐めさせろや、おめこ。
くそぅ、童貞やからって舐めるなよ。俺が舐めたいんや!
239名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 12:42:43 ID:Z0gil+Q60
>>231
ご丁寧にどうもw

今まで人生を相当回り道してきたんで
決まった嬉しさよりも安堵感のほうが大きいですぅ
240真昼のみさき:2006/08/30(水) 12:43:35 ID:zIyhri5v0
>>232
これからは逆に人手不足になっていくんだね
若い人は少ないから・・・
>>233
花粉症の間はうまくいってたよね
春は無敵?
>>234
これからの人たちは就職も楽になるのかな
大学も潰れるほどだもんね
241名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 12:43:40 ID:Z0gil+Q60
>>229
MMRのこじつけは一種超能力じみてると思うですぅ
なんでも人類滅亡に結びつけるのは立派な才能ですぅ
242京大繭:2006/08/30(水) 12:44:14 ID:pqdnq7OlO
週末あたりロフトに行ってこようかなー。
友人が安い低反発枕を試しに買ってて、私も頭乗っけてみたら実際いい感じだったけど
半年使ったらぺったんこになって「やっぱ安物はダメだ」と。
243名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 12:45:16 ID:Ts1MfNYn0
オレの母校も危ないな。
数年後には消えてたりして……
244名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 12:46:16 ID:Z0gil+Q60
>>240
これからの世代は、契約社員とか派遣社員という形では
楽になるでしょうね
ただ、企業も出費を控えるから
正社員は厳しくなると思います
245長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/08/30(水) 12:46:30 ID:PC6QKpP/0
プログレッシブまんこスプラッシュカウンター
246真昼のみさき:2006/08/30(水) 12:46:35 ID:zIyhri5v0
>>236
それはすごそうだね
お腹が破れるほどの量っていったい・・・
>>237
長谷部さん、こんにちは
お久しぶりだね
>>238
カレーをバカにしたらいけないんだよ
本当においしいカレーってなかなか食べられないよ
>>239
人生は長いから寄り道するくらいで丁度いいんだよ
寄り道は酒の肴になるしね
247長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/08/30(水) 12:47:47 ID:PC6QKpP/0
人生に終わりはねぇ。
常に始まりしかねぇんだよ…まんこのように。
248京大繭:2006/08/30(水) 12:48:36 ID:pqdnq7OlO
氷河期時代に取り残された人をどうにかしてよ阿部さん。
聞けば聞くほど気の毒すぎ&怖すぎる。
249京大繭:2006/08/30(水) 12:49:30 ID:pqdnq7OlO
長谷部はここ行ってきなさい
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1153496053/
250長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/08/30(水) 12:50:05 ID:PC6QKpP/0
>>249
夢のようなスレでときめきを隠せない俺
251名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 12:51:11 ID:Ts1MfNYn0
>>248
阿部?
252名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 12:51:21 ID:Z0gil+Q60
>>246
http://www.geocities.com/Tokyo/9836/j-menu.htm
「三品食堂」です

超大盛(通称・赤)は
ファンの間で根強い人気と脅威になっていますw
253真昼のみさき:2006/08/30(水) 12:51:32 ID:zIyhri5v0
>>241
それは詐欺師の才能なんだよ
不安にさせておいて品物を売りつけるw
>>242
一度良い枕を使うともう元に戻れないって聞いていたけどそれもわかるんだよ
実際に使わせてくれるお店もあるから色々試してみてね
>>243
銀行のように合併していったりして
>>244
契約社員で派遣先に入ってそれから就職というパターンも増えるかもしれないね
何事もチャンスだと思えば仕事も楽しいんだよ
254名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 12:53:27 ID:Z0gil+Q60
>>248
厚生労働省でも世間にはニート対策といいながら
面接にいったら目の前のニート予備軍一人救ってくれませんからねぇ・・・


で、阿部さんって?
255京大繭:2006/08/30(水) 12:53:37 ID:pqdnq7OlO
>>251
あうーっ
256真昼のみさき:2006/08/30(水) 12:55:17 ID:zIyhri5v0
>>245
言葉の意味はわからないけどすごい自信なんだよ
>>247
終わりだと思えばそこで終了だものね
>>248
阿部さんって誰かな?
>>249
・・・すごいスレだね
>>250
私は繭さんがこんなスレにも出入りしている事に驚きを隠せないんだよ
257京大繭:2006/08/30(水) 12:56:42 ID:pqdnq7OlO
出入りしてないしてない!
よく上がってるスレだから知ってただけ!
258名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 12:56:49 ID:Ts1MfNYn0
阿部信行陸軍大将のことかな?
総理大臣になったこともある人だし。
259京大繭:2006/08/30(水) 12:57:49 ID:pqdnq7OlO
うぐう!
みんなが意地悪言うから今日は帰る!
えんいー!
260名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 12:58:33 ID:Z0gil+Q60
>>258
確か第2次世界大戦のころの首相でしたっけ?
日本史選択なのにうまく思い出せません
261長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/08/30(水) 12:59:17 ID:PC6QKpP/0
世界はおめこで出来ているのさ。
262名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 12:59:25 ID:Ts1MfNYn0
戦前の首相だね。
263真昼のみさき:2006/08/30(水) 13:00:00 ID:zIyhri5v0
>>251
割とよく聞く名前だよね
うちの相手先にもいるし
>>252
学生の頃ならきっと喜んで食べたんだよ
今はちょっと無理かも・・・
>>254
ニート対策といっても集めて説教するくらいだから期待できないんだよ
それで就職できたら苦労しないよね

時間なんだよ
BGMは午後のパレード(スガシカオ)でした
また明日☆えんい〜♪
264長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/08/30(水) 13:00:20 ID:PC6QKpP/0
阿部つったらくそみそテクニックの阿部高和にきまってんじゃん
265名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 13:00:28 ID:Ts1MfNYn0
えそいー!
266名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 13:00:56 ID:Z0gil+Q60
えんい〜♪
267長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/08/30(水) 13:01:16 ID:PC6QKpP/0
ときめきや驚きは隠せないけれどちんこは隠すよ俺。
それがデキル男のエチケットだからさ…
268名無しさんだよもん:2006/08/30(水) 22:53:24 ID:RXsYkR6g0
プライドという名の衣を身に纏っていれば恥ずかしがることはない。
269真昼のみさき:2006/08/31(木) 12:20:33 ID:/oZcOPVr0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
オリンピックの候補地は東京に決まったようだね
でも世界との競争は道が険しそうなんだよ
ttp://www.nikkansports.com/sports/p-sp-tp0-20060831-83321.html

天気予報
東京は晴れときどき曇り
昨日より気温が3度上がるみたいだよ

占い
今日一番の運勢はさそり座のあなた
ラッキーカラーはパープル

カレンダー
今日の日没は18:29
月齢は7.3
270名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 12:22:46 ID:+CFtpmyI0
コミケがオリンピックの巻き添え食うのだけは勘弁な。

今日は久しぶりにスーツ着てネクタイ締めなきゃならないので、
ムカムカプッチーン。
271真昼のみさき:2006/08/31(木) 12:25:43 ID:/oZcOPVr0
>>270
こんにちは
その可能性はありえるね
首都圏で他の会場に移動するとしてもなかなか場所がないんだよ
272名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 12:25:57 ID:zjtG+2r70
ごきげんよう
石原都知事が胸を張っているのが目に浮かびます

>>270
この熱いのに正装お疲れ様です
273名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 12:26:53 ID:zjtG+2r70
>>271
いっそのこと相撲みたいに
毎回場所を変えたらどうでしょうかw
274真昼のみさき:2006/08/31(木) 12:29:22 ID:/oZcOPVr0
>>272
ごきげんよう
次の都知事にも出馬すると言ってるものね
>>273
外国で開催したら喜ばれるかもしれないね
国内からどれだけ人が行くかわからないけど
275名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 12:29:23 ID:+CFtpmyI0
>>271
実際、ビッグサイトも使うつもりらすぃよ。

>>272
親戚に不幸があって、お通夜の受付やらなきゃならんのよ。
明日は告別式に出るんで欠席します。
276真昼のみさき:2006/08/31(木) 12:32:33 ID:/oZcOPVr0
>>275
それは大変だね
上下黒だから余計暑そうなんだよ
277名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 12:35:13 ID:zjtG+2r70
>>274
あら、又出馬するんですか
投票したいけど、東京を引き払うから無理ですね・・・
残念

>>275
そのときにあわせてコミケをやったら
世界への認知度は大幅上昇!
・・・いいか悪いかわかりませんが
278名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 12:35:20 ID:+CFtpmyI0
会場、初めて行くところなんだけど、
クーラー利いてるとこだといいなぁ……
受付が屋外で直射日光を浴びるところだったら……orz
279真昼のみさき:2006/08/31(木) 12:38:37 ID:/oZcOPVr0
>>277
絶対に開催させないと思うよ
どの国のオリンピックでもそうだけど見せたくないものは徹底的に遠ざけるんだよ
>>278
屋外ならせめて屋根がついているといいね
今日の日差しなら1日で焼けちゃうんだよ
280名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 12:40:24 ID:+CFtpmyI0
コミケはポシンタンと同じ扱い?
281名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 12:41:23 ID:zjtG+2r70
>>279
今の中国を見ているとそうですねw
芝生を着色とかw

石原知事はマンガ・アニメを
文化のみならず輸出に値する産業と捉えていますが
コミケは例外なんでしょうか・・・?
282真昼のみさき:2006/08/31(木) 12:43:37 ID:/oZcOPVr0
>>280
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%B3
これかな?
コミケとこれを並べるのはかなり複雑なんだよ
283名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 12:43:40 ID:zjtG+2r70
>>280
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%B3
>朝鮮において犬の肉は伝統的な料理の一つであるが、犬の肉を食べる文化の稀である欧米では理解されず、
また犬を屠殺する前に苦痛を与えるほど肉の味が良くなるとする俗説に従って、
凄惨な虐待などを施した後に殺して調理するなどの事情もあり、「野蛮」であるとして批判された。
これらの事情から、ソウルオリンピックの際にはこれを扱う食堂は表通りから一掃された。

いくら欧米から非難されても、自分の文化に誇りがあるなら
貫き通すのが国際社会だと思うのですが・・・
284名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 12:46:49 ID:+CFtpmyI0
ソウルオリンピックの時の対応が国辱的だという反応が出て、
ワールドカップの時は「ポシンタンはウリナラの伝統文化だ!」と言い張り、
欧米の動物愛護団体の抗議を黙殺したよ。
285真昼のみさき:2006/08/31(木) 12:46:53 ID:/oZcOPVr0
>>281
漫画やアニメは良いと思うけど同人誌はどうかな?
男性創作なんて下手するとチャイルドポルノ扱いかも
それを買う人たちの長い行列も理解されにくいだろうし・・・
>>283
日本は非難を浴びても捕鯨しているよね
286名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 12:47:34 ID:uHM3lTqH0
>>282
エロVS動物虐待
世間からから見ればいい勝負かと
287名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 12:49:44 ID:zjtG+2r70
>>284
あら、それは知りませんでした
骨がありますね。犬肉だけに

>>285
確かに産業とはいえないでしょうなぁ・・・
消費活動の一部というところでしょうか

ここはやはり、唯一神に都知事になっていただくしか・・・
288真昼のみさき:2006/08/31(木) 12:50:16 ID:/oZcOPVr0
>>284
嫌な伝統文化なんだよw
>>286
こんにちは
そうなのかもしれないね
コミケには思い入れがあるから中立的に見れないんだよ
289名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 12:50:22 ID:+CFtpmyI0
最近は欧米人も多く来るようになったし。
うちのサークルの前でドイツ語(?)で会話してる白人カップルがいた。
女性の方はメイドコスしてますた。
うちの最新刊、表紙がメイドだったから、関心ひいたのかな?
290真昼のみさき:2006/08/31(木) 12:53:03 ID:/oZcOPVr0
>>287
唯一神が出馬したら1票入れたいけど残念ながら東京都民じゃないんだよね
>>289
ええっと、ムサシがメイドになるのかな?
291名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 12:53:54 ID:+CFtpmyI0
いや、保科と小牧のWいいんちょ。
裏表紙は梓&由宇。
292名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 12:54:47 ID:+CFtpmyI0
ところで唯一神は同人活動を理解してくれるだろうか?
逆に権力握ったら弾圧するという可能性は?
293名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 12:55:42 ID:uHM3lTqH0
逆に、犬喰いもエロドジソも他人様に客観的な被害を与えているわけではないのだから個人の自由でしょ、とも言える
そういうものがこの世に存在するだけで不愉快だと思う人々の感情を無視できるのなら
294名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 12:55:56 ID:zjtG+2r70
>>290
いつぞやはしっかり唯一神に投票してきましたw

ところでムサシって聞くともうMUSASHIしか思いつかないんですが・・・
あってますか?
295名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 12:57:50 ID:zjtG+2r70
>>292
神のすることですから弾圧とはいえないんでしょうねぇ・・・
しいて言えば罰?

そういう文化面には言及してらっしゃらなかった気が・・・
でもアキバ(選挙区域外)で演説するくらいですし
296真昼のみさき:2006/08/31(木) 12:58:50 ID:/oZcOPVr0
>>291
ほっ、安心したんだよ
その4人の組み合わせはよくわからないね
由宇だけ仲間はずれ?
>>292
きっと大丈夫だよ
だって神様なんだよ?
>>293
でも犬は楽に死ねないんだよ
>>294
東京にいた頃も区が違ったから投票できなかったんだよ

あってますw
297真昼のみさき:2006/08/31(木) 13:00:00 ID:/oZcOPVr0
>>295
秋葉は単に人が集まっているから演説するんじゃないかな?
あまり深い意味は無いかも

時間だね
BGMは世界(Chara)でした
また明日☆えんい〜♪
298名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 13:00:15 ID:+CFtpmyI0
えそいー!
299名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 13:01:30 ID:zjtG+2r70
えんい〜♪
300名無しさんだよもん:2006/08/31(木) 13:02:27 ID:uHM3lTqH0
\e~
301真昼のみさき:2006/09/01(金) 12:20:25 ID:gHB6982p0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
山口高専生殺害事件の指名手配を受けた男子学生はバイクで逃走中だって
珍しいバイクって書いてあるけど青いAPEなんて全然珍しく無いんだよ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060901-00000004-mai-soci

天気予報
東京は曇りときどき雨
新宿も雨なんだよ

占い
今日一番の運勢はおうし座のあなた
ラッキーカラーはグリーン

カレンダー
今日の日没は18:28
月齢は8.3
302ねこうさにゃんにゃん ◆FnxQt5yWLc :2006/09/01(金) 12:21:23 ID:+zNfIBw70
解散
303真昼のみさき:2006/09/01(金) 12:22:22 ID:gHB6982p0
撤退なんだよ
BGMはBOYS OF SUMMER(DON HENLY)でした
それでは良い週末を
また来週☆えんい〜♪
304名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 12:24:46 ID:8TVZN5q6O
そ、そんなあ〜!
ここの会話が真っ昼間の楽しみなのにぃ
おのれねこうさ=さわたしまこと
305月夜のみさき:2006/09/01(金) 15:46:46 ID:Z+AimARQ0
1分切ってるね(w
306京大繭:2006/09/01(金) 18:52:08 ID:ON3tZC9jO
それでこそ粘着アイドル
307京大繭:2006/09/02(土) 01:34:51 ID:xk8sVUnk0
ウンコID記念レス
308東大澪:2006/09/02(土) 01:39:06 ID:pPuYkEEC0
食べてもいいですか?
309京大繭:2006/09/02(土) 01:45:14 ID:xk8sVUnk0
((((;゜Д゜))))
310名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 01:53:59 ID:pPuYkEEC0
ウマー
311京大繭:2006/09/02(土) 01:56:32 ID:xk8sVUnk0
なんでいきなり名無しなのさ
312東大澪:2006/09/02(土) 01:57:20 ID:pPuYkEEC0
寝る前にクッキーを食べるのは控えてるので
313京大繭:2006/09/02(土) 02:02:11 ID:xk8sVUnk0
寝なくていいよ
朝まで一緒にいよう
314東大澪:2006/09/02(土) 02:03:57 ID:pPuYkEEC0
やだ。
朝まで一緒に寝る。
315京大繭:2006/09/02(土) 02:23:24 ID:xk8sVUnk0
そんなことより江國香織読もうぜ!
316東大澪:2006/09/04(月) 01:36:16 ID:ixZqjdYV0
ああ、よく寝た。
317真昼のみさき:2006/09/04(月) 12:20:36 ID:bE4Eoyy50
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
東南アジアやインドは日本との関係は良好と考えているみたいだね
他の結果も知りたいんだよ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060903-00000013-yom-pol

天気予報
東京は晴れのち曇り
朝から良い天気なんだよ

占い
今日一番の運勢はおとめ座のあなた
ラッキーカラーはグレー

カレンダー
今日の日没は18:24
月齢は11.3
318名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 12:21:25 ID:X/A8+Mge0
スピリッツを久々に買いますた。
読むとこねぇーっ!
319名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 12:24:11 ID:xTRo0qG4O
ごきげんよう。
先日誕生日でおとめ座ですw
320真昼のみさき:2006/09/04(月) 12:24:35 ID:bE4Eoyy50
>>318
こんにちは
途中から漫画を読むのは結構つらいよね
私もここ数年スピリッツは読んでいないんだよ
321京大繭:2006/09/04(月) 12:25:13 ID:aTyIcKIq0
こんちわー。
いろんな要因を差し引くにしたって、9割って半端じゃないよなあ。
そろそろ「特定アジア」って言葉が説得力を……
322真昼のみさき:2006/09/04(月) 12:26:01 ID:bE4Eoyy50
>>319
ごきげんよう
お誕生日おめでとうございます
ちなみに私は先月だったよ
323名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 12:26:52 ID:X/A8+Mge0
特亜?
324真昼のみさき:2006/09/04(月) 12:27:30 ID:bE4Eoyy50
>>321
京大繭さん、こんにちは
特定アジアといっても二カ国だけだけどねw
325京大繭:2006/09/04(月) 12:27:55 ID:aTyIcKIq0
>>319>>322
2人ともおっめでとうございます。
私ももうすぐ。
でもだんだん誕生日が嫌になってくる……(w
326名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 12:28:54 ID:X/A8+Mge0
>>324
三ヶ国じゃないの?
半島、まだ統一されてないし。
327名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 12:29:06 ID:xTRo0qG4O
漫画と言えば友人に「炎のバーテンダー」なる漫画を見せてもらったのですが、連載誌がわかりません……
芳文社というとこまではわかるんですが
328真昼のみさき:2006/09/04(月) 12:30:23 ID:bE4Eoyy50
>>323
特攻アジア大作戦?
>>325
ひょっとしてぱーれんさんのかに座から連続しているのかな?
このスレで12宮が出来ると楽しいね
329名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 12:32:15 ID:xTRo0qG4O
そういえばシンガポール人の知人は親日派でした
何せ自分で「私は右翼で石原慎太郎のファン」といってましたからw
330真昼のみさき:2006/09/04(月) 12:32:59 ID:bE4Eoyy50
>>326
そういえばそうだったね
きっと世論調査に北朝鮮は入っていないと思うけど
>>327
検索したら週刊漫画TIMSだったよ
331名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 12:33:36 ID:X/A8+Mge0
>>328
小林源文の漫画に「東亜総統特務隊」ってのがある。
332真昼のみさき:2006/09/04(月) 12:35:48 ID:bE4Eoyy50
>>329
それも極端だねw
シンガポールにまで知り合いがいるなんてすごいんだよ
>>331
えーっと、ジ・オのデザインをした人かな?
どんな内容なんだろ?
333名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 12:37:34 ID:X/A8+Mge0
ジ・オってなんだっけ?
334名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 12:38:10 ID:xTRo0qG4O
>>331
一等自営業先生の著作ですか
個人的には「キャットシットワン」が好きです
韓国人が犬でロシア人が熊なのがなんとも
335名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 12:39:42 ID:X/A8+Mge0
336長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/04(月) 12:39:50 ID:9bzfdvYU0
アワビ食べたい!!><
337真昼のみさき:2006/09/04(月) 12:40:47 ID:bE4Eoyy50
>>333
Zガンダムに出てくるシロッコの乗ったMSなんだよ
すっごく好きなデザインなんだけど誰も賛同してくれないんだよw
>>334
大体合ってる・・・のかな?
338名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 12:43:13 ID:X/A8+Mge0
アメリカ人=兎、ベトナム人=猫、日本人=猿、中国人=パンダ、フランス人=豚、
イギリス人=ミミトビネズミ、オーストラリア人=カンガルー……
339真昼のみさき:2006/09/04(月) 12:43:34 ID:bE4Eoyy50
>>335
おもしろそう・・・
なんだか表紙だけでも笑ってしまいそうになるね
>>336
長谷部さん、こんにちは
お昼からアワビなんて豪勢だね
340名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 12:45:14 ID:X/A8+Mge0
佐藤&中村コンビは時空を超えて色々な作品に登場してる。
341名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 12:45:44 ID:xTRo0qG4O
>>334
でも主人公たちアメリカ人はウサギでベトナム人はネコ、イギリス人に至ってはフェレット(?)ですからね……
動物達がベトナム戦争してる姿はシュールですw
342真昼のみさき:2006/09/04(月) 12:45:59 ID:bE4Eoyy50
>>338
中国とオーストラリアにひねりがないんだよ
日本人の猿はなんとなくわかるかな
343名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 12:46:53 ID:X/A8+Mge0
フェレットじゃないみゅー
第七機甲師団(砂漠の鼠)のマーク、ミミトビネズミだみゅー
344名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 12:47:33 ID:X/A8+Mge0
猿でも、佐藤大輔=ゴリラ、中村=チンパンジーとなってます。
345長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/04(月) 12:47:40 ID:9bzfdvYU0
アワビっていうかマンコ食べたいだけだお!!
アワビはマンコの隠喩、メタファー、文学的比喩なんだお!!(^ω^)
346真昼のみさき:2006/09/04(月) 12:48:17 ID:bE4Eoyy50
>>340
どの世界でも漫才をしているんだね
生まれ変わってもまたコンビを組むなんてすごいんだよ
>>341
アメリカ人のウサギはちょっと納得できないかも
でも主人公だからいいのかな?
347京大繭:2006/09/04(月) 12:49:50 ID:aTyIcKIq0
長谷部は相変わらず元気だなあ(w
348名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 12:49:57 ID:X/A8+Mge0
プレイボーイのバニーマークがあるし。
真相は小林氏が兎と猫が好きで両方飼ってるからなんだけど。
349真昼のみさき:2006/09/04(月) 12:51:11 ID:bE4Eoyy50
>>343
フェレットという事にしたら繭ちゃんは喜んでイギリスに渡るかもしれないね
>>344
ホンダの原付コンビだったんだね
次はエイプかな
>>345
ますますお昼にする話題じゃないんだよw
350長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/04(月) 12:51:20 ID:9bzfdvYU0
でも本当はおっぱいが好きなんだ!!!!!!!!!!!!!!
351名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 12:52:23 ID:xTRo0qG4O
>>338>>343
携帯ゆえレスが遅れて失礼しました


中村は先生の元アシで、先生の娘さんと結婚したというのは本当なんでしょうか?
あと外国人登録証を求められたというのもw
352名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 12:52:54 ID:X/A8+Mge0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
353真昼のみさき:2006/09/04(月) 12:53:30 ID:bE4Eoyy50
>>347
ひょっとすると元気のないときには書き込みしないのかもしれないよ
逆にいうと書き込みする時はいつも元気っ♪
>>348
知り合いがウサギを飼いたいといってるんだけど彼らは穴を掘りまくるから・・・
354名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 12:54:10 ID:X/A8+Mge0
>>中村は先生の元アシで、先生の娘さんと結婚した

これは本当。

>>外国人登録証を求められた

たぶん、ネタ。
355真昼のみさき:2006/09/04(月) 12:55:51 ID:bE4Eoyy50
>>350
この板には長谷部さんの同士がたくさんたくさんいると思うよw
>>351
外国人登録証?
なんだか複雑そうなんだよ
>>352
このAAを見るとなぜかほっとするんだよ
356長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/04(月) 12:56:16 ID:9bzfdvYU0
おっぱいは僕らの故郷だからさ
357京大繭:2006/09/04(月) 12:56:16 ID:aTyIcKIq0
ぽよんぽよん
358名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 12:56:41 ID:X/A8+Mge0
中村が飼ってた子猫を食べたってのもネタだと思う。
359名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 12:57:13 ID:xTRo0qG4O
>>354
ありがとうございます
ほかにもザリガニを食べて虫がわいたとかw
360長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/04(月) 12:59:32 ID:9bzfdvYU0
↓まんこ
361真昼のみさき:2006/09/04(月) 13:00:00 ID:bE4Eoyy50
>>354
そうだったんだ
>>356
ない方が良いという人は別な故郷なのかな?
>>357
なぜかあまり違和感を感じないんだよw
>>358
それはネタであって欲しいんだよ

時間だね
BGMは涙そうそう(夏川りみ)でした
また明日☆えんい〜♪
362長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/04(月) 13:00:06 ID:9bzfdvYU0

まんこ
363名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 13:00:07 ID:xTRo0qG4O
えんい〜♪
364京大繭:2006/09/04(月) 13:00:54 ID:aTyIcKIq0
首が攣ったあああ!
えんい〜……
365名無しさんだよもん:2006/09/04(月) 13:01:13 ID:X/A8+Mge0
えそいー!
366真昼のみさき:2006/09/05(火) 12:20:41 ID:JPVchPi70
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
今日の出来事スレのこのレスを見たら怖くなったんだよ
もう中国産の野菜は食べられないかも・・・
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1152617311/761

天気予報
東京は晴れときどき曇り
まだまだ残暑が厳しいね

占い
今日一番の運勢はいて座のあなた
ラッキーカラーは水色

カレンダー
今日の日没は18:22
月齢は12.3
367名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 12:21:15 ID:FR46GzEE0
環境破壊大国だからねー
368名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 12:22:29 ID:fsvuvDURO
ごきげんよう。
スレを開かなくてもだいたい想像が……
369真昼のみさき:2006/09/05(火) 12:24:25 ID:JPVchPi70
>>367
こんにちは
いつのまにこんなになっちゃったんだろうね
綺麗なイメージがあったのに
>>368
ごきげんよう
七色の川は本当にカラフルだよw
370名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 12:24:55 ID:fsvuvDURO
>>367
地球を甘やかさない国なんですよ
人間にも厳しいですけどw
371名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 12:25:49 ID:FR46GzEE0
人間にも環境にも厳しい中国!



……党には?
372名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 12:26:33 ID:FR46GzEE0
つーか、あそこは党=国だったっけ。
もしくは党が国の上にある。
373名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 12:27:45 ID:FR46GzEE0
ところで、ブクオフがまた買い取り価格を引き下げたような悪寒!
最低でも5000円にはなると思って持って行ったのに、
4000円にしかならなくて、ムカムカプッチーン!
374真昼のみさき:2006/09/05(火) 12:29:15 ID:JPVchPi70
>>370
輸出先も甘やかさないんだねw
しいたけの輸出は禁止したみたいだけど
>>371
党というか役人天国だよね
>>372
緑の着色は党の発案かな?
国の上に立つにはあまり頭がよくないよね
375名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 12:30:23 ID:fsvuvDURO
そういえば先日友人と話していたんですが、
「ここの川は石が光って、水も澄んでるけど、鉱山から出た重金属で石が光って、鉱毒で生き物が住まないから綺麗なんだ」って……
確かに中国の川も綺麗ですね!
376名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 12:31:54 ID:FR46GzEE0
旧ソ連では「緑色は人間を穏やかにする」とか言って、
そこら中を緑のペンキで塗りまくったなんてことがあったらすぃ。
共産主義者は赤だけでなく、緑も好き?
377真昼のみさき:2006/09/05(火) 12:32:23 ID:JPVchPi70
>>373
それはムカムカプッチンだね
私も本がたまってきたから今度持っていこうと思っていたのに
>>375
そういえば月面は誰もいないから綺麗だよね
中国もあと何十年かで同じ世界になるのかも・・・
378名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 12:33:39 ID:FR46GzEE0
日本が中国の巻き添え食って綺麗にならなきゃいいけど……
379真昼のみさき:2006/09/05(火) 12:35:20 ID:JPVchPi70
>>376
確かに色は人間の精神に作用するけどそれはやりすぎだよね
ペンキで治安維持出来たら苦労しないんだよ
>>378
風次第波次第じゃないかな
良くも悪くもお隣さんだから影響は免れないんだよ
380名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 12:36:15 ID:FR46GzEE0
偏西風がネックだよなー
381名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 12:38:28 ID:fsvuvDURO
>>376
母校にはその理論で全身緑づくめの「緑の貴公子」なる教授がいました
しかも皇位継承六十何番目という伝説まで……
382名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 12:39:14 ID:FR46GzEE0
旧皇族つーことかにゃー?
それとも、熊沢天皇系?
383真昼のみさき:2006/09/05(火) 12:40:11 ID:JPVchPi70
>>380
偏西風に乗せて国内の排ガスを外に出す仕組みを開発したらそうとう嫌かも・・・
日本どころか世界規模で迷惑なんだよ
>>381
ジャングルに溶け込みそうな人だねw
迷彩服だと貴公子になれないかな?
384名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 12:40:17 ID:fsvuvDURO
>>379
波は波でも電波次第じゃありませんか?
385長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/05(火) 12:40:52 ID:ad7Djb0u0
色盲の人間が、色に関する学問や色のさまざまな情報を知っているとしたら、
彼ははたして「色を知っている」と本当にいえるだろうか?
386名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 12:41:33 ID:FR46GzEE0
群盲象を撫でる!
387名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 12:44:22 ID:fsvuvDURO
>>382
どうも今上陛下につながる方のようで……
もう退職しましたけどね
色々名物教授の多い学校でした
388真昼のみさき:2006/09/05(火) 12:45:11 ID:JPVchPi70
>>382
自称天皇の皇位60番台っていったい・・・
>>384
それは・・・とても怖いね
>>385
長谷部さん、こんにちは
色に限らず他の知識と一緒じゃないかな?
色々な事を知っていても実際に体験した人はごく一部なんだよ
389名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 12:45:25 ID:FR46GzEE0
じゃ旧皇族か。
ご落胤の噂も色々あるし。
390長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/05(火) 12:47:25 ID:ad7Djb0u0
>>388
つまり物事の知識と、直観的に得られる情報には差があるということだね?
391名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 12:47:45 ID:FR46GzEE0
終戦直後、「オレが本当の天皇だ、皇位を返せ!」って言いだした人、
19人(諸説ある)もいたらすぃ。
熊沢天皇はその代表例。
一時期、GHQも担ぎ出しを狙ったが「国民に支持されそうもない」と判断され、
無視されるようになった。
392真昼のみさき:2006/09/05(火) 12:47:49 ID:JPVchPi70
>>386
難しいことわざなんだよ
氷山の一角みたいな意味かな?
>>387
おもしろそうな学校なんだよ
393名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 12:50:59 ID:fsvuvDURO
>>391
世が世なら不敬罪ですねw
混乱に乗じてやんごとなき方達の仲間入りしようとしたんでしょうか?
394長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/05(火) 12:51:25 ID:ad7Djb0u0
ところでまんこって本当に使い込んだら黒くなるの?
395ねこうさにゃんにゃん ◆FnxQt5yWLc :2006/09/05(火) 12:53:26 ID:XUFUYtUz0
屑どもめ
396真昼のみさき:2006/09/05(火) 12:53:26 ID:JPVchPi70
>>389
素朴な疑問だけどどこまでが皇族に入るのかな?
範囲を広げれば国民の数割が皇族になったりして
>>390
私はあると思うよ
色なら特に感性の世界だからね
>>391
誰も信じてくれなければ真実でもほら吹きになってしまうんだね
真実なんて調べようがないし・・・
397真昼のみさき:2006/09/05(火) 12:54:14 ID:JPVchPi70
撤退なんだよ
BGMはBROTHER(ANNEKEI)でした
また明日☆えんい〜♪
398名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 12:54:15 ID:FR46GzEE0
19人は全員、「自分は南朝の末裔」と主張したんだよ。
昭和天皇は北朝の末裔で、血統的にはともかく、
南朝の方が正統つー概念は戦前も強かったからね。
水戸黄門の責任だけど。
399長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/05(火) 12:54:48 ID:ad7Djb0u0
今日は早いな(・∀・)
400名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 12:55:13 ID:FR46GzEE0
ありゃ、えそいー!
401名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 12:55:55 ID:FR46GzEE0
さわたしが来ると終了ってのが、このスレの不文律。
402名無しさんだよもん:2006/09/05(火) 12:56:11 ID:fsvuvDURO
後ろ髪を引かれつつえんい〜♪
403真昼のみさき:2006/09/06(水) 12:20:22 ID:kUIF26pE0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
紀子さま、男児ご出産だって
多分今日はこのニュースばかりになると思うよ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060906-00000003-yom-soci

天気予報
東京は曇りのち晴れ
朝起きたらすごい暴風雨でびっくりしたんだよ

占い
今日一番の運勢はみずがめ座のあなた
ラッキーカラーはゴールド

カレンダー
今日の日没は18:21
月齢は13.3
404名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 12:21:26 ID:s7ITPDL/0
テレ東は偉大だ。
主治医の記者会見中も時代劇の再放送をやっていますた。
405長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/06(水) 12:21:53 ID:1qXDmw2w0
天皇ニュースさすがにウザいわ。
406名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 12:21:59 ID:XF1MwPTQ0
ごきげんよう。
謹んでご出産のお祝いを申し上げます
407名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 12:23:03 ID:XF1MwPTQ0
>>404
http://vista.wxyz.be/img/vi5751022602.jpg
本当にテレ東は偉大です
408真昼のみさき:2006/09/06(水) 12:24:14 ID:kUIF26pE0
>>404
こんにちは
それは良いね
全部のチャンネルが同じだとつまらないんだよ
>>405
長谷部さん、こんにちは
TVはわからないけどラジオもニュースはこればかりだね
>>406
ごきげんよう
けっこう海外のメディアも注目していたみたいでおどろいたよ
409名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 12:24:54 ID:s7ITPDL/0
NHK教育も幼児向け番組やってたけどね。
410名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 12:25:44 ID:B+Y1l6F10
>>381
おれぁ学生時代からずっと予備校で教え いろんな受験生を見てきた
だから私文専願と国立受験組との区別は「におい」でわかる!
こいつはくせえーッ!和田以下のにおいがプンプンするぜッーーーッ!
こんな私文専願には出会ったことがねえほどになァーーーッ 東大に落ちて政経に入っただと?
ち が う ね ッ !
こいつは高1からの私文専願だッ!
411真昼のみさき:2006/09/06(水) 12:26:05 ID:kUIF26pE0
>>407
このおじさんは誰かな?
>>409
教育は逆にそのくらいでないと
412名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 12:28:21 ID:XF1MwPTQ0
>>410
良くぞ見抜きましたw
高校どころか中学から私立文系専願です

>>411
高橋名人ですよ先輩!!
413長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/06(水) 12:28:42 ID:1qXDmw2w0
なんか街頭インタビューとかやってむりやり「おめでとうございます!」とか言わせてるけど
実はそんなにまで関心ないだろ!!
正直に言えよ!!!
414真昼のみさき:2006/09/06(水) 12:30:10 ID:kUIF26pE0
>>410
こんにちは
ジョジョネタかな?
ぜんぜん話が見えないんだよ
>>412
えーっ、高橋名人なの
そういえば髪型以外はそのままだね
今はなにをしてるんだろ
415真昼のみさき:2006/09/06(水) 12:31:52 ID:kUIF26pE0
>>413
その辺はお約束だからねw
私もあまり興味はないけど生まれてきた子供に罪は無いんだよ
416名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 12:32:50 ID:s7ITPDL/0
御家騒動の種になるかもしれないしね♪
417名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 12:32:53 ID:XF1MwPTQ0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%90%8D%E4%BA%BA
名人はハドソンの営業部長と言う噂を聞いたことがありますが・・・
418長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/06(水) 12:34:11 ID:1qXDmw2w0
言いたいこともいえないこんな世の中じゃ
419名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 12:35:04 ID:XF1MwPTQ0
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%E2%B6%B6%CC%BE%BF%CD
>ハドソン社員。現在の所属はコンシューマコンテンツ事業本部宣伝部。
>2005年ベストアルバム「高橋名人ソングコレクション〜16連射 20TH ANNIVERSARY〜」発売。

>NHKの音楽番組「ポップジャム」に出演。

>mixiに彼のID及び、コミュニティが存在し、オフ会も行われている。


今もお盛んなようです
420長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/06(水) 12:36:10 ID:1qXDmw2w0
mixiなんてセックスしたいだけの連中の集まりだぜ。腐ってるね。
421真昼のみさき:2006/09/06(水) 12:36:20 ID:kUIF26pE0
>>416
今のところ次世代の皇位継承者はこの子だけだからね
>>417
すごい、早速更新されているよw
昔からハドソンの社員だったんだね
422真昼のみさき:2006/09/06(水) 12:38:30 ID:kUIF26pE0
>>418
それでも日本は比較的自由な方だと思うよ
>>419
歌もうまいんだね
何でも出来る人だったんだ
>>420
それは極論過ぎるんだよw
423名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 12:42:19 ID:s7ITPDL/0
ミクって出会い系?
424名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 12:42:57 ID:XF1MwPTQ0
そういえばmixi入ってるけど思いっきり三日坊主でした
毎日更新するのを日課にするようでないと上手くいきませんね
425名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 12:43:42 ID:XF1MwPTQ0
>>423
ブログで馴れ合いコミュニティを作るようなものでしょうか?
426名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 12:44:35 ID:s7ITPDL/0
いまんとこ、入院してた時を除き、毎日日記更新してる。
427長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/06(水) 12:44:42 ID:1qXDmw2w0
2ちゃんねるはもう駄目なのでブログのがマシです。
mixiは糞
428名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 12:44:45 ID:B+Y1l6F10
1匹みかけたら…ということは、30匹ものスーフリがこのスレをROMってることに。
…うぉえっぷ。
429真昼のみさき:2006/09/06(水) 12:45:41 ID:kUIF26pE0
>>423
そういう人もいるけど私は特定の人の日記しか見ていないんだよ
>>424
ミクでも毎日更新している人いるけどね
毎日書き続けるのは本当に大変だと思うよ
430長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/06(水) 12:45:59 ID:1qXDmw2w0
そういえば海外からまた新しいネットメディアが来るらしいけど
今度は何だ?マイスペっていうの?
431名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 12:46:59 ID:XF1MwPTQ0
>>428
スーフリじゃありません><
しかし今となっては懐かしい名前ですら・・・
432名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 12:48:04 ID:s7ITPDL/0
スーパーフリーダム?
433名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 12:48:38 ID:XF1MwPTQ0
そういえばメッセンジャーにマイスペースとかプロフィールとかフォルダ共有とか
いろいろあったような・・・使ってませんけど
434真昼のみさき:2006/09/06(水) 12:50:05 ID:kUIF26pE0
>>425
ブログはそういう用途に使いにくいんだよ
ミクはその辺がうまく出来ていると思うよ
>>426
毎日ご苦労様です
でもたくさんの人が読んでいるから書き甲斐があるんじゃないかな?
>>427
ひょっとしてブログを書いてるの?
>>428
どうなんだろう?
こんなところを見ている人なんてほんの少しじゃないかな
435名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 12:51:16 ID:s7ITPDL/0
そんなに大勢は読んでないっしょ。
読めるの、友人オンリーに設定してるし。
436名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 12:52:24 ID:XF1MwPTQ0
>>429
あら、先輩もmixiやってるんですか
いまやものすごい数が加入しているそうですが
ここまで広がると、会員制にした意味があんまりないという声も聞かれるような・・・
437長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/06(水) 12:52:42 ID:1qXDmw2w0
>>434
書いてるよ。
438真昼のみさき:2006/09/06(水) 12:53:45 ID:kUIF26pE0
>>430
携帯から簡単に更新できるのが売りみたいだね
ttp://myspe.tv/
>>431
日本はニュースの風化が激しいからね
>>432
ガンダムの名前かな?
439長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/06(水) 12:54:18 ID:1qXDmw2w0
>>436
それでもまず最初に会員制だという認識が、モラルを呼びやすくするし
最初から誰かとの縁がなければならないから、ある程度動きにくくする役割はあると思う
440名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 12:55:54 ID:s7ITPDL/0
スーパーフリーダムだとスーフリーを連想させるんで、
ストライクフリーダムになったんじゃなかったっけ?
種死はもう遠い過去だよ……
441長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/06(水) 12:56:15 ID:1qXDmw2w0
>>438
ん?これなの?
アメリカで流行のSNSらしいから、mixiの拡大版みたいな感じだと思うんだけど
あまりに見栄えが貧相すぎるというか、これはSNSじゃなくて単なる携帯用のサービスでは?
442名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 12:56:17 ID:XF1MwPTQ0
http://www.vipper.org/vip330975.jpg
ここで流れとは関係なく高橋名人画像を
443名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 12:56:47 ID:s7ITPDL/0
なんか最初のガンダムより昔の作品に思えるな、種系って……
444名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 12:57:37 ID:s7ITPDL/0
442ゲット失敗!
……orz
445真昼のみさき:2006/09/06(水) 12:58:00 ID:kUIF26pE0
>>433
一時期ヤフーのメッセンジャーを電話代わりにしようと思ったんだけど結局挫折したんだよ
相手も設定しないといけないからね
>>435
その友人の数が多いんだよ
>>436
一応入っているけどいまだに馴れなくて・・・
時々絵を変えて遊んでいるくらいかな
>>437
やっぱり文学に、音楽に、絵画にと芸術的な内容?
446名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 12:58:48 ID:s7ITPDL/0
多いか?
447長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/06(水) 12:58:53 ID:1qXDmw2w0
>>445
絵画はやんないけど、まぁそんな感じ。読んでる人はほとんどいないけど。
448真昼のみさき:2006/09/06(水) 13:00:04 ID:kUIF26pE0
>>439
今では誰かしらが会員だからそこまでキツくはないと思うよ
本当、会員はあっという間に増えたんだよ
>>440
そういえばそんな事もあったような・・・
種は見ていないけどね

時間だね
BGMはI Wanna Know(AI)でした
また明日☆えんい〜♪
449名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 13:00:18 ID:XF1MwPTQ0
えんい〜♪
450名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 13:00:33 ID:s7ITPDL/0
えそいー!
451長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/06(水) 13:00:34 ID:1qXDmw2w0
4秒ずれてやがるぜ!!
452真昼のみさき:2006/09/07(木) 12:20:41 ID:kYCEE+Yw0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
羊を丸呑みにしたヘビが捕まったんだって
なんだか巨大なヘビ革のハンドバッグに見えるよ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060906-00000391-reu-ent

天気予報
東京は曇り
朝は少し霧雨だったけど今は落ち着いているんだよ

占い
今日一番の運勢はさそり座のあなた
ラッキーカラーはレッド

カレンダー
今日の日没は18:20
月齢は14.3
453名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 12:23:47 ID:gmuEhNpu0
マレーシアにも羊っているんだね。
オレの脳内マレーシアでは大蛇はデフォだけど、羊は想定外ですた。
454真昼のみさき:2006/09/07(木) 12:26:28 ID:kYCEE+Yw0
>>453
こんにちは
全然疑問に思わなかったけどひょっとして珍しいとか?
455名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 12:29:05 ID:gmuEhNpu0
いや、自分には単に羊がいるってイメージがなかっただけ。
マレーシア=ジャングルってイメージだから。
羊=草原ってイメージが強い。
456京大繭:2006/09/07(木) 12:31:10 ID:xk26ETlN0
こんちわー。
ねむいー
457名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 12:32:20 ID:gmuEhNpu0
眠いか、お腹痛いのどっちかのような気がする……
458京大繭:2006/09/07(木) 12:33:40 ID:xk26ETlN0
寝てるか眠いかお腹痛くてうめいてるかで1週間のうちの半分を
過ごしてるかもしれない、言われてみれば
459真昼のみさき:2006/09/07(木) 12:33:41 ID:kYCEE+Yw0
>>455
確かになぜかジャングルのイメージが強いね
太平洋戦争のせいかな?
最近はペトロナスツインタワーがマレーシアにあると知ったよ
460名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 12:35:48 ID:gmuEhNpu0
基本的にイスラム教徒(が多数派)の国なんだから、
羊は飼ってて当然かもね。
豚NGなんだから。
461真昼のみさき:2006/09/07(木) 12:36:18 ID:kYCEE+Yw0
>>456
京大繭さん、こんにちは
私もねむねむ仲間だよ
今日は早く帰りたいな
>>457
眠いのはいいとしてお腹が痛いのは怖いね
>>458
病院に行った方がいいんじゃないかな
診察は受けたの?
462京大繭:2006/09/07(木) 12:38:03 ID:xk26ETlN0
ここ最近やたら頻度が増えたのよねー……
もう一度胃カメラのんでみようかな。
時間もお金もかかるのが難点。
前回はそれで何も見つからなかったし。
463真昼のみさき:2006/09/07(木) 12:38:31 ID:kYCEE+Yw0
>>460
イスラム教だけど豚肉OKみたいだよ
非常に自由度が高いんだって
464京大繭:2006/09/07(木) 12:39:06 ID:xk26ETlN0
465名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 12:40:00 ID:gmuEhNpu0
>>464
ああ、それ。
さっきニュースで見た。
466真昼のみさき:2006/09/07(木) 12:41:27 ID:kYCEE+Yw0
>>462
ストレスが過度にかかる人はよく見てもらったほうがいいんだよ
最近では王監督とか大変だったものね
>>464-465
知らなかったんだよ
なにがあったのかな?
467名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 12:43:06 ID:gmuEhNpu0
なんかね、ライトが壊れた自動車運転してて、職務質問されたんだって。
そしたら、車内からアーミーナイフが出てきて、タイーホだってさ。
468長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/07(木) 12:43:20 ID:/satTtaR0
ナイフ所持くらいで逮捕すんなよw
469名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 12:44:16 ID:gmuEhNpu0
本人曰く「反省している」。
いやマジで。
470京大繭:2006/09/07(木) 12:45:47 ID:xk26ETlN0
アーミーナイフやカッターナイフで逮捕とか、
警官のポイント稼ぎの他にどんな意味があるのか
不思議でならない。っつーか、ない。
471真昼のみさき:2006/09/07(木) 12:46:43 ID:kYCEE+Yw0
>>467
なるほどそれならわかるんだよ
普通通りがかる人を片っ端から調べないものね
>>468
長谷部さん、こんにちは
私もそう思うけど向こうも仕事だからね
最近物騒な事件も多いし・・・
472真昼のみさき:2006/09/07(木) 12:49:19 ID:kYCEE+Yw0
>>469
不幸中の幸いは連載中じゃなかったことかな
次は青年誌に移りそうだね
>>470
アーミーナイフはともかくカッターナイフは全然意味が無いね
別件逮捕の言い訳によく使うけどそれなら小学生だって捕まりそうなんだよ
473名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 12:50:43 ID:gmuEhNpu0
警察は別件逮捕が好きだからね。
474長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/07(木) 12:52:04 ID:/satTtaR0
麻薬所持とかであんな絵かけるもんなのかな?
475真昼のみさき:2006/09/07(木) 12:52:53 ID:kYCEE+Yw0
>>473
実際オウムの時はカッターナイフ所持で捕まえてたものね
いくらなんでもそれはひどいと思ったよ
476名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 12:53:55 ID:gmuEhNpu0
オウムを擁護してると見なされた同人作家がカッターナイフ所持でタイーホされてたね。
477真昼のみさき:2006/09/07(木) 12:55:08 ID:kYCEE+Yw0
>>474
小畑さんはナイフのみだよね?
でもなぜか芸術家に薬はよく似合うんだよ
アメリカの音楽家とか・・・
478長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/07(木) 12:56:23 ID:/satTtaR0
>>477
いや、なんか別件逮捕なら麻薬の疑惑でもあんのかなーと思って。
479真昼のみさき:2006/09/07(木) 12:56:36 ID:kYCEE+Yw0
>>476
そんな事があったの?
トーンナイフでも捕まりそうなんだよ
480名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 12:57:33 ID:gmuEhNpu0
まー実際、カナーリ左寄りのサクールで、オウム擁護つーより、
警察攻撃ぽかったけどね……
481京大繭:2006/09/07(木) 12:57:51 ID:xk26ETlN0
別件逮捕ならともかく(いや本当は問題だけど)、
警官という「個人」が持つ裁量権が大きすぎる。
最近銃刀法での逮捕が増えてるっぽいけど
(報道される件数が増えてるだけかもだけど)
この流れヤバすぎ。
482真昼のみさき:2006/09/07(木) 13:00:00 ID:kYCEE+Yw0
>>478
今回はたまたまだと思うよ
漫画家って色々な資料を使うからそれを車に入れておいたのかも
たとえば銃がよく出るなら間違いなく資料用にモデルガンを持っているはずだしね

時間だね
BGMはLONDON BRIDGE(FERGIE)でした
また明日☆えんい〜♪
483名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 13:00:42 ID:gmuEhNpu0
えそいー!
484京大繭:2006/09/07(木) 13:00:56 ID:xk26ETlN0
えんい〜♪
485真昼のみさき:2006/09/08(金) 12:20:48 ID:1PX4U8nW0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
KEYの涼元氏がアクアプラスに入社だって
葉鍵板的にはひさしぶりに大きな話題だね
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1157672150/

天気予報
東京は曇り
湿度が高くて気持ち悪いんだよ

占い
今日一番の運勢はかに座のあなた
ラッキーカラーはブラウン

カレンダー
今日の日没は18:18
月齢は15.3
486長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/08(金) 12:21:02 ID:49TSmfPf0
サッカーch
http://live22x.2ch.net/livefoot/

↑みて
487名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 12:22:18 ID:8FGU+O+N0
>>485
朝からビクーリですた……
488名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 12:23:21 ID:PKe4VPEF0
ごきげんよう
あんまりスタッフに思い入れはないんですが
いろいろ行き詰っているは鍵にこれで少しは風が入るかな?
489真昼のみさき:2006/09/08(金) 12:24:04 ID:1PX4U8nW0
>>486
長谷部さん、こんにちは
やけにスレが少ないね
サッカー板の割りに野球のスレタイが多いし色々不思議なんだよ
490名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 12:24:24 ID:8FGU+O+N0
鍵はだーまえ独裁が続くだけじゃないの?
491長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/08(金) 12:24:52 ID:49TSmfPf0
ごく普通に巨人戦とか阪神スレとか立っててワロス
492真昼のみさき:2006/09/08(金) 12:26:42 ID:1PX4U8nW0
>>487
こんにちは
私もびっくりなんだよ
ソース元は本人のページみたいだから確実だよね
>>488
ごきげんよう
私はどちらかというと彼が葉でどんな作品を出すのか楽しみなんだよ
鎖みたいに一人で短編を作って欲しいな
493長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/08(金) 12:27:03 ID:49TSmfPf0
エロゲ業界の話はよくわからないけれど、この板にはマジで月とか
が乱入してもっと混乱してほしい。
494名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 12:28:33 ID:UTHDGGOu0
びっくりはいいけど、朝8時まで誰もスレ立てないんだぜ?
今あるスレ立てたのは俺なんだけどさ。
で、立ててはみたものの大して伸びてもない。
もうね、葉鍵板の変わりっぷりが悲しくて悲しくて……。
495名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 12:29:58 ID:PKe4VPEF0
ことみシナリオは御大の仕事らしいですが
クラナドが時間かかったのは、このシナリオが
最後まで仕上がらなかったという話が・・・

葉の次回作から、やたら開発期間が延びたりしてw
496真昼のみさき:2006/09/08(金) 12:30:09 ID:1PX4U8nW0
>>490
筆が遅い人を切ったのだから少しはペースが上がるかも?
ONE前後とか結構すごかったんだけどね
>>491
よく見るとむしろサッカースレの方が少ないかも
497名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 12:31:08 ID:8FGU+O+N0
4時間ちょいで130超えって、この板の現状なら上々では?
498名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 12:31:41 ID:PKe4VPEF0
>>494
スレ建て乙ですw
昔は(今も残っているけど)訳の分からないスレが乱立していて
勢いは感じられましたね
あのころの元気はどこに・・・
499名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 12:31:56 ID:8FGU+O+N0
え?
ONEにも絡んでたの?
500名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 12:32:08 ID:UTHDGGOu0
>>497
だから、この程度で上々なこの板の現状を嘆いてるんだよ!!!!!
501長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/08(金) 12:32:49 ID:49TSmfPf0
>>499
鍵の作品の出すスピードのことをいってるのであって涼元は関係ないだろ
502名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 12:33:02 ID:8FGU+O+N0
諸行無常だよ……
503真昼のみさき:2006/09/08(金) 12:34:44 ID:1PX4U8nW0
>>493
何度も話題になっているけど個人的にそれは避けたいね
この板はこのままが一番なんだよ
>>494
こんにちは
確かに昔なら反射的にスレが立って今頃2スレ目だろうね
良くも悪くも人が少ないんだよ
>>495
葉にはライターがたくさんいるからローテーションで作ればいいんだよ
数年に1本楽しめれば良いペースだと思うよ
504長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/08(金) 12:35:11 ID:49TSmfPf0
>>503
最終的にどうなるかはともかく、荒れない板なんかつまんない!><
505名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 12:36:07 ID:PKe4VPEF0
>>496
ONE前後というと、いたる先生の絵が
いろいろと怪しかった時代・・
それでこそくさやの干物のような味わいがあるのでしょうか?

KANON以前は未プレイですが
506名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 12:37:31 ID:8FGU+O+N0
オレはONEしかやってないぜ!
Kanonは途中で放り投げたし、
それ以降は買ってもいないぜ、ひゃっはぁ!
507真昼のみさき:2006/09/08(金) 12:38:21 ID:1PX4U8nW0
>>497
逆に思ったより伸びていてびっくりなんだよ
夜にならないと動かないと思っていたから
>>498
他の板で元気にやっているんじゃないかな
元葉鍵の人って結構いるみたいだよ
>>499
その頃はペースが早かったのにと言いたかったんだよ
MOON→ONEってかなり短期間だよね?
508名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 12:38:26 ID:PKe4VPEF0
>>503
大体毎年新作が出てますから、数本に一本の大当たりがある、と・・・

たしかにTtTあたりはあんまり話題になりませんでしたね
個人的には天いなが面白かったんですが
509名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 12:41:08 ID:PKe4VPEF0
>>507
昼はこのスレくらいしか動きませんしねw

夜じゃなくても見てる人は見てるんですね
スタッフネタで昼からスレが進むってコトは、まだ
かつての力は消え去ってないということでしょうか?
腐っても鯛のごとく
510名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 12:41:51 ID:8FGU+O+N0
風前の灯火……
511真昼のみさき:2006/09/08(金) 12:42:19 ID:1PX4U8nW0
>>500
人口の推移と一緒で思ったようにはならないんだよ
かといって板のメーカー構成を変えると今とは全く違う所になるしね
>>501
うん、その通りなんだよ
今考えるとよくクラナドが出せたなと感心するよ
>>502
盛者必衰だね
512名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 12:42:32 ID:PKe4VPEF0
>>510
そういえばろうそくは消える前に一瞬輝くと・・・
513長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/08(金) 12:45:07 ID:lSnj2nOE0
すんげー首痛いと思ったら寝違えてた
昨日のことだけど。
今朝になっても痛くてたまらん。泣きそうになる。
湿布買ってきて貼ってみたらすぐに収まった。
科学って凄いなぁって思った。
514名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 12:46:32 ID:8FGU+O+N0
バンテリン!
515真昼のみさき:2006/09/08(金) 12:47:24 ID:1PX4U8nW0
>>504
それは難しいね
人が少ないと荒れにくいから
いつも同じメンバーだから「また○○か」で終わりなんだよ
>>505
一応さかのぼってやってみたけど昔の絵の方がデッサンがしっかりしていたという意見もあるんだよ
七瀬登場時は噂通りだったけど・・・
>>506
Kanonはやってみてもいいんじゃないかな?
私は一番好きだよ
短期間で出来てインパクトがあったから
516真昼のみさき:2006/09/08(金) 12:51:02 ID:1PX4U8nW0
>>508
天いなは面白かったね
キャラクターが個性派揃いで
妹も生意気でかわいかったし
>>509
見ても書き込まない人が増えたんじゃないかな?
書き込んでも反応が薄いから更に書かなくなる連鎖なんだよ
>>510
まだまだ大丈夫だと思うよ
今くらいの規模であと数年は引っ張れるんだよ
517名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 12:51:18 ID:PKe4VPEF0
>>515
クラナドのことみを見たときは
正面の顔が左右非対称(誤差のレベルをオーバー)していた気が・・・

ところでKANONのテキストを抽出したら
「うぐぅ」だけで250回出てきたという伝説が・・・
518名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 12:51:40 ID:8FGU+O+N0
あと10年は戦える?
519真昼のみさき:2006/09/08(金) 12:54:07 ID:1PX4U8nW0
>>512
どちらかというとサーバー問題である日突然板がなくなっていたという可能性の方が高そうなんだよ
>>513
最近の湿布はすごいよね
色々成分も考えられているみたい
>>514
バンテリンは確かに効くんだけど効きすぎてなにか副作用が出ないか心配なんだよ
520長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/08(金) 12:55:32 ID:LpO+pkL20
2ちゃんねるが消えれば日本は平和になるのに
521ねこうさにゃんにゃん ◆FnxQt5yWLc :2006/09/08(金) 12:56:05 ID:au8DsgUe0
おまえが消えろ
522名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 12:56:25 ID:PKe4VPEF0
>>519
むしろ2chが消えることも・・・
523長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/08(金) 12:57:01 ID:o3jkjxa/0
>>521
いやだよ。
なんで俺が消えなきゃいけないんだよ。
俺が消えなくても2ちゃんねるが消えれば解決するんだからそっちのがいいじゃん。
524名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 12:58:05 ID:8FGU+O+N0
微妙な時間帯に出現か……
525真昼のみさき:2006/09/08(金) 12:58:14 ID:1PX4U8nW0
>>517
でもクラナドのキャラ絵が出た時に「いたる絵が普通になってつまらない」という意見も出ていたんだよ
中毒性のある絵なのかも
>>518
そういって数ヵ月後に負けた人がいたねw
>>520
それは困るな
言いたい事が自由に言える掲示板は貴重なんだよ

撤退なんだよ
BGMはHIT IN THE USA BEAT(CRUSADERS)でした
それでは良い週末を
また来週☆えんい〜♪
526長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/08(金) 12:58:29 ID:fJ13iglx0
527名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 12:59:06 ID:8FGU+O+N0
えそいー!
528名無しさんだよもん:2006/09/08(金) 12:59:21 ID:PKe4VPEF0
えんい〜♪
529真昼のみさき:2006/09/11(月) 12:20:34 ID:eDLw/qPI0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
M・シューマッハーが今季で引退だって
彼ももうそんな歳なんだね
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/motor/f1/headlines/20060910-00000091-kyodo_sp-spo.html

天気予報
東京は雨ときどき曇り
今は小康状態なんだよ

占い
今日一番の運勢はしし座のあなた
ラッキーカラーはベージュ

カレンダー
今日の日没は18:14
月齢は18.3
530名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 12:23:39 ID:l8phj4cV0
ごきげんよう。
昨夜は雷がすごかったですね・・・
531真昼のみさき:2006/09/11(月) 12:25:17 ID:eDLw/qPI0
>>530
ごきげんよう
うちの方もずっと雷が鳴っていたよ
でも今回は遠くだったみたいで助かったんだよ
532名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 12:27:38 ID:l8phj4cV0
昨日の19時くらいに何気なく外出したら
西のほうで頻繁に光ってたんであわてて逃げ帰りました
雷が苦手なもので・・・
真上の空には雲ひとつなかったからまったくの不意打ちでした
533真昼のみさき:2006/09/11(月) 12:31:09 ID:eDLw/qPI0
>>532
雷も怖いけど停電はもっと怖いんだよ
パソコンをつけている時にいきなり切れるのが特に嫌だね
昔半日かけて打ち込んだデータが消えちゃった時は放心状態になったんだよ
534名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 12:34:36 ID:l8phj4cV0
そりゃ怖いですね・・・
なんだかんだいって人間様は些細な自然現象ひとつ克服していませんね

先週東北の友人宅へ遊びに行ったのですが
田んぼばかりの開けた場所に行くと
「もし雷が鳴ってたら自分に落ちてくるんじゃ・・・」とつい臆病な発想がw
535真昼のみさき:2006/09/11(月) 12:39:51 ID:eDLw/qPI0
>>534
私の田舎はその東北だったけど開けた場所で雷を見ると綺麗だよ
薄暗い雲の間でピカピカ光っているんだよ
ただうちの前の木に落ちたときはさすがに怖かったけどね
ゴロゴロゴロ・・・じゃなくてドーン!!!だもの
536名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 12:41:51 ID:l8phj4cV0
その気持ちは分かりますね
家の中とか自分が安全なところで見るのは好きです

昔都内ですぐ近所に落ちたことがありましたけど
地響きがするくらいすごい音でしたね・・・
537真昼のみさき:2006/09/11(月) 12:46:30 ID:eDLw/qPI0
>>536
避雷針がある場所なら安全でいいよね
落ちた雷は地面のアースに流れるらしいけどこの電気ってなにかに使えないかな?
静電気は扱いが難しいらしいけど・・・
538名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 12:50:08 ID:l8phj4cV0
電気は保存が難しいって聞きますからね・・・
だから発電所も夏場の電力調整に苦労するんでしょうけど

昔図鑑で科学者が凧揚げして、そこに雷を落として
(もちろん自分は感電しないように)電気をためるって絵を見た記憶があります
539名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 12:53:11 ID:l8phj4cV0
>1752年、雷を伴う嵐の中で凧をあげ、凧糸の末端にワイヤーで接続したライデン瓶により雷雲の帯電を証明するという実験を行った。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3

>フランクリンは、雲の電気を調べるため、凧による実験を行いました。雷が落ちそうになったときに、絹のハンカチで作った凧を麻糸であげ、
金属の鍵を糸につるし、こぶしを近づけたところ、鍵から火花が走ったのを確かめました
http://www.kaminari.gr.jp/kiso/franclin.html


おそらくこれのことだったと思います
540真昼のみさき:2006/09/11(月) 12:54:32 ID:eDLw/qPI0
>>538
電気は基本的に溜められないからね
だから発電所は動きっぱなしなんだよ
電池がもっと進化しないかな
541真昼のみさき:2006/09/11(月) 12:56:49 ID:eDLw/qPI0
>>539
2番目を見ると亡くなった人もいるんだね
自分の目の前に雷を落とすんだから確かに危険なんだよ
542名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 12:58:04 ID:l8phj4cV0
小型軽量化という意味では電池も進化しまくってますね

燃料電池は電池と似て非なるもの・・・でしたっけ?
543真昼のみさき:2006/09/11(月) 13:00:01 ID:eDLw/qPI0
>>542
進化はしているけど歩みは遅いんだよ
燃料電池は水素を使ったものかな?
あれも電池の扱いでかまわないと思うよ

時間だね
BGMは千の風になって(中島啓江)でした
また明日☆えんい〜♪
544名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 13:00:11 ID:l8phj4cV0
えんい〜♪
545名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 16:05:37 ID:D22YTDWc0
エジソンがニコラ・テスラを妨害ばっかしてたから、未だに電源は有線だったり電池だったりなんだな。
まぁ、それらがあるから、家電メーカーもやっていけるんだけど。
546真昼のみさき:2006/09/12(火) 12:20:20 ID:66sw4kLi0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
ひき逃げの罪を引き上げるんだって
今は逃げた方がお得だもんね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060912-00000001-yom-soci

天気予報
東京は雨
新宿も小雨なんだよ

占い
今日一番の運勢はいて座のあなた
ラッキーカラーはオレンジ

カレンダー
今日の日没は18:12
月齢は19.3
547真昼のみさき:2006/09/12(火) 13:00:00 ID:66sw4kLi0
今日は静かだったね
BGMはI Wanna Know(AI)でした
また明日☆えんい〜♪
548京大繭:2006/09/12(火) 16:06:35 ID:i0HVqGCe0
おはよーございます……
えんい〜♪
549真昼のみさき:2006/09/13(水) 12:21:07 ID:19r63iJu0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
iPod shuffleの新型はクリップ型だって
確かにびっくりしたけどこれって使いにくくないかな?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060913-00000001-rbb-sci

天気予報
東京は雨
今日も1日中降り続けるみたい

占い
今日一番の運勢はしし座のあなた
ラッキーカラーはベージュ

カレンダー
今日の日没は18:11
月齢は20.3
550長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/13(水) 12:23:03 ID:b9jHYkpV0
>>549
2ちゃんねらーのゴキブリOFF会どう思う?
551名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 12:24:07 ID:yUPyZFl80
ちんぴょろすぽーん
552長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/13(水) 12:25:25 ID:b9jHYkpV0
ゴキブリOFF会知らなかったら、これ↓

関西のとある駅のマンホールにゴキブリが住み着いてて、ちょっと前からゴキブリの
大量発生が確認されていたらしい。
それを駆除しようと2ちゃんねらーの一部が発起して、マンホールに殺虫剤を散布するOFF会が
9月10日開かれたんだけど、予想以上に参加者が増えて(大生板とかVIP板とか各所でも参加者が出たため)、
YouTubeなどの動画見ればわかるように、収集がつかず警察に注意される事態になった。
当初はゴキブリが路地に溢れないようにビニールで覆って散布していたようだが
誰かが他のマンホールに勝手に殺虫剤を噴射したせいで、ゴキブリが数百匹あふれ出す惨事に。

その後騒ぎを知った多くの他2ちゃんねらーが怒ってバッシングするも、当人たちは「何かの法律に抵触するの?」と
反論してる状態。
553真昼のみさき:2006/09/13(水) 12:25:36 ID:19r63iJu0
>>550
長谷部さん、こんにちは
OFF会は良いんじゃないかな?
実際に顔をあわせればきっと楽しいと思うよ
>>551
こんにちは
そしておかえりなさい
554名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 12:26:15 ID:yUPyZFl80
「迷彩都市」おもすれ〜
555真昼のみさき:2006/09/13(水) 12:26:49 ID:19r63iJu0
>>552
知らなかったんだよ・・・
これはひどいね
動画は見たくないかも
556真昼のみさき:2006/09/13(水) 12:28:37 ID:19r63iJu0
>>554
ひょとして麻雀漫画?
タイトルにすごく違和感があるんだよ
557名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 12:30:16 ID:yUPyZFl80
近代麻雀オリジナルに連載中だから、一応、麻雀漫画に分類されるんじゃない?
でも、原作者は「かまいたちの夜」のシナリオ担当だった人だそうで、
本格ミステリーとしても楽しめるよ。
558長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/13(水) 12:31:56 ID:b9jHYkpV0
>>555
動画はかなりエグイ。じゃかじゃかゴキブリがマンホールから溢れ出る映像や
それを踏み潰しまくったり、体中ゴキブリだらけになったカメラマンが慌てて逃げる映像とか。

ていうか、ちょっと前まで猫を無駄に殺す作家をバッシングしていた2ちゃんねらーが、
自己満足でゴキブリは大量に殺すのは矛盾してると思うんだけどなぁって。
専門の会社でも駆除できないだろう連中の一部を殺したって何の意味もないどころか
いたずらに刺激しただけじゃないのかって思うし。
559真昼のみさき:2006/09/13(水) 12:36:44 ID:19r63iJu0
>>557
それは面白そうかも
でも本当に守備範囲が広いね
>>558
猫とゴキブリは同じじゃないんだよ
私だってゴキブリは苦手だし出来ればいなくなって欲しいけどそのOFF会は全然意味がないね
560名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 12:39:00 ID:yUPyZFl80
森下雲雀って婦警のオレ的萌えポイントが高いもんで(w
561長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/13(水) 12:41:04 ID:b9jHYkpV0
>>559
猫とゴキブリは同じじゃないし、俺も虫が部屋にいたら普通に殺すけれども
だからといって進んで外にいる虫を身勝手に殺しはしないでしょ?
殺してもいい命と殺してはいけない命を決めてるのは結局同じ偽善といえばそうなんだけれど、
だからといって生命を無意味に蹂躙していい立場には立ってはいけないと思う。

動画の最後あたりで警察の人が2ちゃんねらーに「ゴキブリだって生き物やからなぁ」って言ってたのが
印象的だったんで、そう思ったのね。
562真昼のみさき:2006/09/13(水) 12:45:38 ID:19r63iJu0
>>560
表紙を見ると劇画調だけどひょっとして中は違う絵柄なのかな?
>>561
割と若い人が多いOFF会じゃないのかな?
物事をこうすれば世の中がよくなるはずと考えて実際に行動してしまうところから
もう少し歳を重ねると世界はそんなに単純じゃないことがわかってくると思うよ
563名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 12:46:35 ID:yUPyZFl80
いや、中身も劇画調。
何に萌えを感じるかは人それぞれってことで(w
564長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/13(水) 12:46:41 ID:b9jHYkpV0
真昼は若くないのか!><
565名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 12:48:18 ID:yUPyZFl80
年齢って相対的なもんじゃん。
566長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/13(水) 12:48:54 ID:b9jHYkpV0
みさきは永遠の18歳だよ!!><
567真昼のみさき:2006/09/13(水) 12:49:44 ID:19r63iJu0
>>563
あ、それはわかるな
そしてそれはなかなかわかってもらえないんだよ
>>564
長谷部さんの若さがとてもうらやましいんだよっ♪
568名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 12:51:13 ID:yUPyZFl80
今度の旅行では小松航空プラザのF−104に萌えてきたし。
569真昼のみさき:2006/09/13(水) 12:53:11 ID:19r63iJu0
>>565
そういう視点なら結構若いかも
無謀な挑戦は大好きだからね
>>566
いつも心は14歳っ♪
570長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/13(水) 12:55:08 ID:b9jHYkpV0
タマ姉とか言ってる人たちはやっぱり、心の中で自分は17歳くらいの気持ちなんだろうか(´・c_・`)
571真昼のみさき:2006/09/13(水) 12:57:00 ID:19r63iJu0
>>568
おみやげ話に期待しているよ

そういえば韓国のF−15について聞こうと思っていたんだよ
色々面白いらしいからね
572名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 12:58:25 ID:yUPyZFl80
>>韓国のF−15

よく知らないッス……
573真昼のみさき:2006/09/13(水) 12:58:57 ID:19r63iJu0
>>570
主人公の視点になるから仕方ないんじゃないかな?
いわゆる年上キャラより年上になっても甘えたい時があるだろうし
574真昼のみさき:2006/09/13(水) 13:00:01 ID:19r63iJu0
>>572
整備できないのに日本に対抗して買ったらしいよ

時間だね
BGMはKiller Queen(Queen)でした
また明日☆えんい〜♪
575長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/13(水) 13:00:09 ID:b9jHYkpV0
やっぱりおっぱいがいいです!!><
576名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 13:00:21 ID:yUPyZFl80
えそいー!
577名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 13:50:56 ID:jA2r3ldvO
北もハリボテロケット飛ばしてるからいい勝負なのさ
578真昼のみさき:2006/09/14(木) 12:20:49 ID:P3vwD11z0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
命を担保に借金返済だって
返せない借金はするものじゃないね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060914-00000007-mai-bus_all

天気予報
東京は雨のち曇り
朝の横殴りの雨でびしょびしょなんだよ

占い
今日一番の運勢はいて座のあなた
ラッキーカラーはオレンジ

カレンダー
今日の日没は18:10
月齢は21.3
579名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 12:24:00 ID:jUlI5lO70
横殴りって、風も強かったん?
こっちは自分が起きた頃、雨は降ってたけど、風は強くなかった。
580真昼のみさき:2006/09/14(木) 12:26:40 ID:P3vwD11z0
>>579
こんにちは
通勤する時は結構強かったよ
今は雨もやんでいるけどね
581名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 12:29:19 ID:jUlI5lO70
天候回復?
でも、しばらく快晴とは無縁ぽ。
582真昼のみさき:2006/09/14(木) 12:32:12 ID:P3vwD11z0
>>581
確か明日、明後日は曇りベースだったよ
でもその後はまた雨なんだよ
気温も大分下がって寒いくらいだね
583ねこうさにゃんにゃん ◆FnxQt5yWLc :2006/09/14(木) 12:32:41 ID:Vd8CJOlZ0
解散
584名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 12:33:15 ID:jUlI5lO70
総選挙?
585真昼のみさき:2006/09/14(木) 12:36:22 ID:P3vwD11z0
撤退なんだよ
BGMはTHE WAY IT IS(BRUCE HORNSBY)でした
また明日☆えんい〜♪
586名無しさんだよもん:2006/09/14(木) 12:36:50 ID:jUlI5lO70
えそいー!
587長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/15(金) 04:22:45 ID:SSwTB3UU0
588真昼のみさき:2006/09/15(金) 12:22:19 ID:hkheLDn90
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
新庄が参院選出馬のオファーを受けているんだって
この人はいつも驚かせてくれるね
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060915&a=20060915-00000060-nks-spo

天気予報
東京は曇りときどき晴れ
台風の動きが気になるんだよ

占い
今日一番の運勢はおひつじ座のあなた
ラッキーカラーはオレンジ

カレンダー
今日の日没は18:08
月齢は22.3
589名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 12:22:32 ID:DD1HiK1h0
あれ?
今日、休み?
590名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 12:23:09 ID:DD1HiK1h0
ちと早かったか……orz
591名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 12:24:31 ID:Ll6/JRuyO
議員はさすがに似合わないなー
592真昼のみさき:2006/09/15(金) 12:24:56 ID:hkheLDn90
>>589-590
こんにちは
ごめんなさい、ちょっと遅れちゃったんだよ
593真昼のみさき:2006/09/15(金) 12:26:01 ID:hkheLDn90
>>591
こんにちは
私もそう思うよ
でも国会で宇宙人発言しているのも見てみたいな
594名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 12:34:11 ID:DD1HiK1h0
新庄はタレントになるんじゃないのかにゃー?
595真昼のみさき:2006/09/15(金) 12:40:02 ID:hkheLDn90
>>595
それが一番似合っているね
結論はシーズン後だと思うけど
596名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 12:41:15 ID:DD1HiK1h0
映画に出たりするんじゃろか?
597真昼のみさき:2006/09/15(金) 12:44:57 ID:hkheLDn90
>>596
どんな映画か想像できないんだよ
演技とかうまいのかな?
598名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 12:45:21 ID:DD1HiK1h0
戦隊物とか。
599真昼のみさき:2006/09/15(金) 12:49:24 ID:hkheLDn90
>>568
怪獣ものでも良いかもね
「なに?東京湾にゴジラが出た!!」
600名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 12:50:15 ID:DD1HiK1h0
新庄が怪獣役じゃないの?
601真昼のみさき:2006/09/15(金) 12:52:14 ID:hkheLDn90
>>600
それじゃあ顔が出ないんだよw
怪獣の着ぐるみって大変そう・・・
602名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 12:53:44 ID:DD1HiK1h0
新庄がそのままの姿で巨大化して暴れ回るって線もあるかな、と。
603真昼のみさき:2006/09/15(金) 12:56:16 ID:hkheLDn90
>>602
高層ビル群の中で巨大バットをフルスイング
・・・結構おもしろそうかも
604名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 12:58:24 ID:DD1HiK1h0
巨大モンガー!
605真昼のみさき:2006/09/15(金) 13:00:00 ID:hkheLDn90
>>604
私が覚えているのは「弟よ〜」という戦隊ものなんだよ
番組名は思い出せないけどね

時間だね
BGMはSET ADRIFT ON MEMORY BLISS(P.M.DAWN)でした
それでは良い3連休を
また来週☆えんい〜♪
606名無しさんだよもん:2006/09/15(金) 13:00:27 ID:DD1HiK1h0
えそいー!
607真昼のみさき:2006/09/19(火) 12:20:21 ID:uwPoay3w0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
ドイツ人学生が西安の兵馬俑に扮したんだって
もう少し色が薄ければよかったのにね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060918-00000756-reu-ent
ttp://news.china.com/zh_cn/social/photo/11025726/20060916/images/13630679_327469.jpg
ttp://news.china.com/zh_cn/social/photo/11025726/20060916/images/13630679_2006091622435223195200.jpg
ttp://news.china.com/zh_cn/social/photo/11025726/20060916/images/13630679_2006091712044859219700.jpg
ttp://news.china.com/zh_cn/social/photo/11025726/20060916/images/13630679_2006091712044862992500.jpg
ttp://news.china.com/zh_cn/social/photo/11025726/20060916/images/13630679_2006091712044864753500.jpg
ttp://news.china.com/zh_cn/social/photo/11025726/20060916/images/13630679_2006091712044866365800.jpg

天気予報
東京は晴れのち曇り
今日は暑くなりそうなんだよ

占い
今日一番の運勢はてんびん座のあなた
ラッキーカラーはブラウン

カレンダー
今日の日没は18:02
月齢は26.3
608名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 12:23:16 ID:xK9MyFIj0
これでバレないと思ったのか?
609真昼のみさき:2006/09/19(火) 12:25:13 ID:uwPoay3w0
>>608
こんにちは
確かにすぐわかるけどコスの出来はいいと思うんだよ
日本でも何かやって欲しいね
610京大繭:2006/09/19(火) 12:25:25 ID:7UznuOW30
こんちわー。
うーん、単品で見たらそこそこなんだけど、
やっぱり本物とは色が違いすぎるなあ……
611名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 12:27:34 ID:3jNXhoKF0
ごきげんよう
連休中徹夜の飲み会が続いて死んでました・・・
612名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 12:27:59 ID:xK9MyFIj0
オレ的にはコヨーテが終わっちゃったことの方がショック!
しかも結果的に第一話が一番面白かったということにダブルショック!
偶然、第一話を観てしまわなければ……
613真昼のみさき:2006/09/19(火) 12:28:08 ID:uwPoay3w0
>>610
京大繭さん、こんにちは
色がネックだよね
でも台座まで用意した熱意は伝わってきたよ
614真昼のみさき:2006/09/19(火) 12:30:51 ID:uwPoay3w0
>>611
ごきげんよう
それは大変だったね
二日酔いがつらそうなんだよ
>>612
表紙だけ綺麗な同人誌を買ってしまった気分?
615京大繭:2006/09/19(火) 12:31:24 ID:7UznuOW30
このセットをそのまんま西屋上に持ち込んだら人気者になれる…かも?
616名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 12:32:03 ID:xK9MyFIj0
>>表紙だけ綺麗な同人誌を買ってしまった気分?

うわっ、それ、核心突きすぎ!(w
617名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 12:33:25 ID:3jNXhoKF0
>>614
表紙だけきれいな同人誌というのは実感わいて嫌ですねw

表紙に当たるのはやはり12姉妹?
618真昼のみさき:2006/09/19(火) 12:36:32 ID:uwPoay3w0
>>615
きっとそこだけすごく違和感が出ると思うよ
ポイントはまばたき一つせずに動かない事だからね
ドイツ人にもこんなユーモアのある人がいるなんてびっくり
>>616
引っ張るだけ引っ張って尻すぼみな結末の作品って結構多いよね
広げすぎた風呂敷が畳めないんだよ
619名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 12:38:21 ID:xK9MyFIj0
長い作品で畳めなかったつーのはまだわかるけどさぁ、
全12話で畳めないつーのは正直どうよ?
620真昼のみさき:2006/09/19(火) 12:40:10 ID:uwPoay3w0
>>617
最近の単行本は中が見れないから同じ事が起きるね
表紙買いで1度しか読まなかったりするとすごくもったいないんだよ
621名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 12:40:12 ID:3jNXhoKF0
>>619
26話でもたためないMUSASHIが・・・
622名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 12:41:19 ID:xK9MyFIj0
まだだ!
まだわからんよ?
MUSASHIはきちんと畳めるかもしれないじゃないか!
……夢見すぎ?
623ねこうさにゃんにゃん ◆FnxQt5yWLc :2006/09/19(火) 12:41:42 ID:/keUqkKG0
解散
624京大繭:2006/09/19(火) 12:43:16 ID:7UznuOW30
>>618
中学生の頃、教科書に載ってる写真を見ながら
ここに混じってみたいなあとか思ったのはかすかに記憶に残ってるけど、
26にもなってそれを実現させてしまう彼はすごい(w
どこかに応援サイトでもないものかなあ……?

>>621
26話と映画2本でもたためない某が(w
625真昼のみさき:2006/09/19(火) 12:44:25 ID:uwPoay3w0
>>619
原作ありで詰め込みすぎならわかるけどそうじゃないならつらいよね
「続きはDVDでどうぞ」が一番嫌なパターンなんだよ
>>621
それはMUSASHIが大作の証拠なんだよ
>>622
そういっていたクワトロさんのMSは大破してたねw

撤退なんだよ
BGMはMIRACLES(ARRESTED DEVELOPMENT)でした
また明日☆えんい〜♪
626京大繭:2006/09/19(火) 12:44:36 ID:7UznuOW30
えんい〜♪
627名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 12:44:56 ID:xK9MyFIj0
えそいー!
628名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 12:45:22 ID:3jNXhoKF0
さわたしは以後スルーの方向で
629真昼のみさき:2006/09/20(水) 12:20:38 ID:VE6dqrvY0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
二輪用ETC、11月にも導入だって
バイクは料金所で大変だったからこれはうれしいね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060920-00000012-mai-pol

天気予報
東京は晴れ
雲ひとつない綺麗な青空なんだよ

占い
今日一番の運勢はおうし座のあなた
ラッキーカラーはイエロー

カレンダー
今日の日没は18:01
月齢は27.3
630ねこうさにゃんにゃん ◆FnxQt5yWLc :2006/09/20(水) 12:21:48 ID:V8sWxJ5h0
解散
631真昼のみさき:2006/09/20(水) 12:22:43 ID:VE6dqrvY0
撤退なんだよ
BGMはハマのアンバサダー(クレイジーケンバンド)でした
また明日☆えんい〜♪
632名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 12:23:08 ID:Ei3N8nV70
ちょっぱや?
633名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 12:24:20 ID:Ei3N8nV70
えそいー!
634名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 12:26:59 ID:7OZL2nQX0
\e
635京大繭:2006/09/20(水) 12:34:37 ID:6VBOgSGvO
えんい〜♪
636真昼のみさき:2006/09/21(木) 12:21:11 ID:IAu8GlUV0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
昨日は安部新総裁が選出されたんだよ
これからの内閣に注目だね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060921-00000002-san-pol&kz=pol

天気予報
東京は晴れ
良い天気は今日までみたいだよ

占い
今日一番の運勢はおとめ座のあなた
ラッキーカラーはネイビー

カレンダー
今日の日没は17:59
月齢は28.3
637名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 12:22:02 ID:6tFXj6cv0
スクープ映像!
これが安倍氏の真の姿だ!

http://www.imgup.org/iup263862.jpg
638真昼のみさき:2006/09/21(木) 12:24:42 ID:IAu8GlUV0
>>637
こんにちは
なんだかずいぶん痩せちゃったね
存在感は抜群だけど健康によくないんだよ
639名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 12:26:21 ID:6tFXj6cv0
B級SF映画を放映し続けたテレ東はエラいと思いますた。
640真昼のみさき:2006/09/21(木) 12:28:34 ID:IAu8GlUV0
>>639
それに関しては定評あるよね
TV局なんていっぱいあるんだから1つくらいそんな方針でも良い様な気がするよ
641名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 12:32:22 ID:6tFXj6cv0
テレ東ほどじゃないけど、NHK教育もがんばってますよ?
642真昼のみさき:2006/09/21(木) 12:37:10 ID:IAu8GlUV0
>>641
子供向け番組の途中で特番に切り替わったらそっちの方が問題なんだよ
でもNHKはなんでもやりそうなんだよね・・・
643名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 12:40:50 ID:6tFXj6cv0
ヲタ向け深夜アニメが特番に切り替わるのはアリかなぁ?
644真昼のみさき:2006/09/21(木) 12:43:39 ID:IAu8GlUV0
>>643
多分視聴者はすごく迷惑だと思うよ
私も子供の頃野球で好きな番組が見れないとムカムカプッチンだったもの
645ねこうさにゃんにゃん ◆FnxQt5yWLc :2006/09/21(木) 12:45:25 ID:NpOBS7tv0
646名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 12:46:22 ID:6tFXj6cv0
まじぽかの放送が野球のせいでズレるのはありますたよ。
ムカムカプッチーン!
647真昼のみさき:2006/09/21(木) 12:48:03 ID:IAu8GlUV0
>>646
野球の延長ってすごく嫌だよね
特にタイマー録画の人にとっては最悪なんだよ

撤退なんだよ
BGMは子供達を責めないで(伊武雅刀 )でした
また明日☆えんい〜♪
648名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 12:50:59 ID:6tFXj6cv0
えそいー!
649真昼のみさき:2006/09/22(金) 12:20:37 ID:ErcPWF1Q0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
泥酔男がパンダと格闘だって
もふもふしたい気持ちはわかるけど相手は猛獣なんだよ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060921-00000004-scn-cn
ttp://d.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20060920/capt.130e3ab75c54495697f5677095550d60.china_man_bites_panda_xgb801.jpg?x=380&y=261&sig=zq_GNh30o0Z4tCmG_NfD3g--

天気予報
東京は晴れのち曇り
日曜日に雨マークが付いているね

占い
今日一番の運勢はみずがめ座のあなた
ラッキーカラーはブラック

カレンダー
今日の日没は17:58
月齢は29.3
今日は新月なんだよ
650名無しさんだよもん:2006/09/22(金) 12:21:51 ID:h5sCpuZf0
651真昼のみさき:2006/09/22(金) 12:25:54 ID:ErcPWF1Q0
>>650
こんにちは
興味深い記事だけど私は信じてないんだよ
あの人ほどふてぶてしい人はなかなかいないからねw
652名無しさんだよもん:2006/09/22(金) 12:28:32 ID:h5sCpuZf0
しかし何事にも限界は存在するし……
653ねこうさにゃんにゃん ◆FnxQt5yWLc :2006/09/22(金) 12:32:46 ID:f/k54vOS0
解散
654真昼のみさき:2006/09/22(金) 12:33:53 ID:ErcPWF1Q0
>>652
2ちゃんねるがなくなる事を考えるとちょっとだけ困るけど多分似たような掲示板はすぐに現れると思うよ
なくなって本当に困るものって実は結構少ないのかも
655真昼のみさき:2006/09/22(金) 12:34:50 ID:ErcPWF1Q0
撤退なんだよ
BGMは"Q"(AAA)でした
それでは良い週末を
また来週☆えんい〜♪
656名無しさんだよもん:2006/09/22(金) 12:38:03 ID:h5sCpuZf0
えそいー!
657月夜のみさき:2006/09/22(金) 16:09:40 ID:3PTPyITU0
【ネット】 ひろゆき氏失踪で、2ちゃんねる閉鎖?…本人は「最近は、本人が知らない間に失踪するんですね」コメント

127 :名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 12:07:46 ID:fdbU4IWc0
あいつこういうスレには必ず来るんだがなぁw

168 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2006/09/22(金) 12:11:14 ID:???0 ?DIA(33418)
>>127
やっぱ、失踪してんじゃね?
658月夜のみさきの父:2006/09/22(金) 22:37:02 ID:NruHpOwg0
               -― ̄ ̄ ` ―--  _           月夜のみさきの父です
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _      お久しぶりなんだよ♪
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
659名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 07:05:58 ID:HPhhALiz0
これより外出。
復帰は明後日の予定れす。
660真昼のみさき:2006/09/25(月) 12:20:26 ID:RBsGAm940
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
潜水艦が初の陸上展示だって
これも呉だから遠いね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060925-04732780-jijp-soci.view-001

天気予報
東京は曇り
週末は雨が降らなくて良かったね

占い
今日一番の運勢はかに座のあなた
ラッキーカラーはレッド

カレンダー
今日の日没は17:54
月齢は2.6
661名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 12:20:52 ID:KclT02Eb0
葉鍵板最萌女王 柏木千鶴から小牧愛佳へ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1159150843/
662ねこうさにゃんにゃん ◆FnxQt5yWLc :2006/09/25(月) 12:21:01 ID:uI4YjOc40
解散
663真昼のみさき:2006/09/25(月) 12:24:32 ID:RBsGAm940
>>661
こんにちは
最萌いつのまにか終わっていたんだね
今回の優勝者はちょっとびっくりしたかも
東鳩2をやってないからかな?
664真昼のみさき:2006/09/25(月) 12:25:19 ID:RBsGAm940
撤退なんだよ
BGMは終わりなき旅(Mr.Children)でした
また明日☆えんい〜♪
665長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/25(月) 12:31:29 ID:Nn3VKZjI0
今日は早いな
666名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 12:40:55 ID:1z/QiPN30
>>662
えらく早漏だな
667名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 12:53:32 ID:ZCwEsslf0
>>663
時代に乗り遅れてるなw
今や葉鍵同人のほとんどが東鳩2っていう時代だ。。。
668月夜のみさき:2006/09/25(月) 23:06:39 ID:p85HzXKO0
>>658
わ、お父さん久しぶり過ぎるんだよ(w
何年ぶりだろうね♪
669長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/25(月) 23:25:42 ID:1AbJ622p0
もう月夜がキモデブの三十路オタでもなんでもいい。
このなりきりをしているやつなんだって必死に妄想して
月夜をファックしたい。
月夜の穴という穴を全部拡張して、使えなくなるまで掘って掘って掘りまくりたい。
「月夜ぉ、かわいいよ月夜ぉ」って言いながら性器を弄り回したい
670京大繭:2006/09/26(火) 00:39:38 ID:F78f2HIP0
「いつだって長谷部(の行く末)が心配だよ」
671名無しさんだよもん :2006/09/26(火) 01:04:48 ID:DZCb+I/w0
もう京大繭がキモデブの三十路オタでもなんでもいい。
このなりきりをしているやつなんだって必死に妄想して
京大繭をファックしたい。
京大繭の穴という穴を全部拡張して、使えなくなるまで掘って掘って掘りまくりたい。
「京大繭ぉ、かわいいよ京大繭ぉ」って言いながら性器を弄り回したい
672京大繭:2006/09/26(火) 01:17:07 ID:F78f2HIP0
((((;゜Д゜)))
673京大繭:2006/09/26(火) 01:17:38 ID:F78f2HIP0
てか、デブじゃないし三十路でもないよ!
674真昼のみさき:2006/09/26(火) 12:20:19 ID:melC6XsF0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
中国って国家で臓器狩りしているんだね
やっぱり怖いところなんだよ・・・
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2006/09/html/d29284.html

天気予報
東京は曇りのち雨
新宿はもう降り出しているね

占い
今日一番の運勢はかに座のあなた
ラッキーカラーはゴールド

カレンダー
今日の日没は17:52
月齢は3.6
675長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/26(火) 12:21:58 ID:DZcxvo4/0
俺はホモじゃない
676真昼のみさき:2006/09/26(火) 12:24:27 ID:melC6XsF0
>>675
長谷部さん、こんにちは
お姉さんタイプが好きなのかな?
それとも妹タイプ?
677長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/26(火) 12:25:40 ID:DZcxvo4/0
深い質問やね。
年上に対する敬意を持ちたいので年上といっておく。
678真昼のみさき:2006/09/26(火) 12:27:55 ID:melC6XsF0
>>677
ちょっと意外かも
長谷部さんは大人っぽいから年下だと物足りないのかな?
679長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/26(火) 12:29:47 ID:DZcxvo4/0
大人っぽくないでしょ、俺は!
単純に年上か年下かという区別なら、年上のが人間としての魅力はあると思うから年上。
680長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/26(火) 12:33:35 ID:DZcxvo4/0
http://the.velvet.jp/graphic/yue.jpg
VIP板の絵描きチャットでさらさらとかいたら巧くできたけど
ここでしか誰も褒めてくれなさそうだから褒めてください!!><
681真昼のみさき:2006/09/26(火) 12:35:12 ID:melC6XsF0
>>679
確かに経験に裏打ちされた発言や行動は魅力的だね
更におばさん扱いされてしょんぼりしたり年甲斐もなくゲームに熱中しちゃったりする人ならごほうびなんだよw
682真昼のみさき:2006/09/26(火) 12:36:29 ID:melC6XsF0
>>680
あ、似てる似てる
特徴がよく出ているよ
ゆえはおでこがポイントだよね
683長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/26(火) 12:37:33 ID:DZcxvo4/0
ネギまわかるのか!><
684真昼のみさき:2006/09/26(火) 12:40:35 ID:melC6XsF0
>>683
うん、毎週楽しみにしてるよ
ゆえが三角関係に悩むところははらはらしたんだよ
685長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/26(火) 12:41:16 ID:DZcxvo4/0
他にもいろいろ書いたけど、あとから見ると「え〜…たいしたことねぇ」って思えるのが多すぎて凹む。
かいてるときは「うはwwもう俺プロでも通用するww」とか半ば本気で思ってるくらいのときあるんだけど。
686長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/26(火) 12:41:49 ID:DZcxvo4/0
しかもリアルタイムに読んでるのかwww俺はコミックス派だwwおkwww
687真昼のみさき:2006/09/26(火) 12:45:14 ID:melC6XsF0
>>685
全身まで描くとそういうのってあるよね
でも漫画家でもよく見ると粗が見えるよ
あまり気にしないでたくさん描いたほうがいいかも
>>686
実はコミックも買ってるんだよw
688名無しさんだよもん:2006/09/26(火) 12:46:56 ID:7NppIri90
今日朝パチヤ行ったらマリンのブスに1万4千ブン捕られました・・・
689長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/26(火) 12:48:34 ID:DZcxvo4/0
俺もオタク嫌い、もう大衆文化なんて糞とかいいつつ、ローゼンメイデン読んでるww
テラヤバスwwww
俺単なるキモオタwww
690真昼のみさき:2006/09/26(火) 12:51:24 ID:melC6XsF0
>>688
こんにちは
それはご愁傷様なんだよ
最近はかなり細かくコンピュータで確立を調整するらしいよ
>>689
私も読んでるよ
銀様のファンだからねっ♪
確か月夜お姉ちゃんもそうだよ
691長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/26(火) 12:53:01 ID:DZcxvo4/0
言い訳すると、ローゼンメイデンやネギまの一部のキャラはデザインが光ってる気がする。
葉鍵では「これは!」っていうデザインあんまり感じないのでもうちょっと頑張って欲しい。
小牧愛佳とかはいいんだろうけど。
692真昼のみさき:2006/09/26(火) 12:57:02 ID:melC6XsF0
>>691
東鳩2は初日に学校に行くか行かないかのところでやめたままなんだよ
なんだかわくわく感が足りなくて続ける気が起きないんだよね
693長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/26(火) 12:59:26 ID:DZcxvo4/0
>>692
まぁエロゲーで無条件にわくわくするのは、5年くらい前に葉鍵やエロゲの創世記を迎えてた時期だけ
なんじゃないのかな〜とか
694真昼のみさき:2006/09/26(火) 13:00:00 ID:melC6XsF0
時間だね
BGMは風(コブクロ)でした
また明日☆えんい〜♪
695長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/26(火) 13:00:20 ID:DZcxvo4/0
まんこ
696京大繭:2006/09/26(火) 13:08:34 ID:1ubpzBsGO
髪切ってた。
えんい〜♪
697真昼のみさき:2006/09/27(水) 12:20:21 ID:EmsMScE/0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
モナリザは出産したばかりだったんだって
最新の科学技術を使うと色々な事がわかるんだね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060927-00000882-reu-ent

天気予報
東京は雨のち晴れ
夕方までには晴れそうなんだよ

占い
今日一番の運勢はいて座のあなた
ラッキーカラーはブルー

カレンダー
今日の日没は17:51
月齢は4.6
698名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 12:21:11 ID:TC8uT3Ze0
ついさっきまで雷鳴ってて、雨も激しかったんだけど、
今は小降りになってきますた。
699真昼のみさき:2006/09/27(水) 12:22:30 ID:EmsMScE/0
>>698
こんにちは
新宿もそんな感じだよ
雷はずいぶん遠くだったけどね
700名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 12:27:28 ID:TC8uT3Ze0
黒連での北朝鮮と日本の非難合戦をTVで観たけど、
これ、昔だったらそのまま戦争に突入だよ。
701名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 12:28:13 ID:TC8uT3Ze0
×黒連
○国連

……何故、こんな誤変換を?
702真昼のみさき:2006/09/27(水) 12:31:19 ID:EmsMScE/0
>>700
どんな話だったの?
胸倉を掴んだとか?
>>701
黒連・・・だいたい合ってるんだよw
703月夜のみさき:2006/09/27(水) 12:31:56 ID:n+jZIsc50
赤坂はまだ雷が鳴ってるんだよ♪
704名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 12:31:56 ID:Q8VM0Gpg0
ごきげんよう
なんだか雷と雨がすごいです・・・

>>700
どんな様子なんです?
705名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 12:35:01 ID:TC8uT3Ze0
北朝鮮は日本を「戦争犯罪人」、「アメリカの召使い」と呼び、
「日本が犯した過ちを血で償わせる」と言いますた。
昔なら立派に宣戦布告ですよ、これ。
706真昼のみさき:2006/09/27(水) 12:35:05 ID:EmsMScE/0
>>703
月夜お姉ちゃん、こんにちは
この時間はめずらしいね
>>704
ごきげんよう
関東は大雨注意報らしいよ
707京大繭:2006/09/27(水) 12:36:03 ID:85xyVoSPO
こんちわー♪
708真昼のみさき:2006/09/27(水) 12:36:42 ID:EmsMScE/0
>>705
うんうん、あとは手を出させるだけだね
韓国から資金が流れているからそこを抑えれば更に苦しくなるんだよ
709京大繭:2006/09/27(水) 12:36:59 ID:85xyVoSPO
>>705
それがつまり「人類の進歩」ってことなのかな?
こっちは綺麗な秋晴れ。
710名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 12:37:40 ID:Q8VM0Gpg0
>>703
新宿区は少し収まってきました
雨は相変わらずですが・・・

>>705
今でも宣戦布告だと思うんですが・・・思いっきり
711真昼のみさき:2006/09/27(水) 12:37:41 ID:EmsMScE/0
>>707
京大繭さん、こんにちは
そちらの天気はどうかな?
712ねこうさにゃんにゃん ◆FnxQt5yWLc :2006/09/27(水) 12:38:10 ID:gftgdDrB0
解散
713名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 12:38:59 ID:Q8VM0Gpg0
>>708
なんだか黒いことをおっしゃいますねw


正論ですけど
714月夜のみさき:2006/09/27(水) 12:39:55 ID:n+jZIsc50
>>706
こんにちはだよ〜♪
たまたま時間ができたので、色々なスレを巡回中だよ♪
>>710
雨がもう少し弱くなったら、お昼ゴハンを食べに出かける予定だよ♪
715真昼のみさき:2006/09/27(水) 12:40:00 ID:EmsMScE/0
>>709
北朝鮮、韓国が非難するならそれは正しい道なんだよw
>>710
あれ、新宿に来ているの?
まだ雨は結構強いよね
716真昼のみさき:2006/09/27(水) 12:42:39 ID:EmsMScE/0
>>713
だって怖いからね
ミサイルで考えれば目と鼻の先なんだよ
飛ぶかどうかは別として・・・
>>714
お仕事相変わらず忙しそうだけどがんばってね

撤退なんだよ
BGMはLOVE IS STRONGER THAN PRIDE(SADE)でした
また明日☆えんい〜♪
717名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 12:43:23 ID:TC8uT3Ze0
えそいー!
718名無しさんだよもん:2006/09/27(水) 12:44:02 ID:Q8VM0Gpg0
えんい〜♪
719月夜のみさき:2006/09/27(水) 12:55:07 ID:n+jZIsc50
720京大繭:2006/09/27(水) 12:55:08 ID:85xyVoSPO
えんい〜♪
721真昼のみさき:2006/09/28(木) 12:20:38 ID:iV7G6zMM0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
中朝国境で虎620頭を放し飼いするんだって
脱北者対策だったら怖いねw
ttp://www.searchnavi.com/~hp/chosenzoku/news3/060926-9.htm

天気予報
東京は晴れのち曇り
気持ちの良い青空なんだよ

占い
今日一番の運勢はうお座のあなた
ラッキーカラーはグレー

カレンダー
今日の日没は17:49
月齢は5.6
722名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 12:21:44 ID:DF+5Zre00
>>脱北者対策

マジでありえそう……
723長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/28(木) 12:23:59 ID:aSFJ75VT0
この時期になると野球選手の引退関係の話題が多くて寂しい
724名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 12:24:06 ID:mkxg6uxj0
ごきげんよう。
脱北者対策と軍備増強で一石二鳥ですねw


とか言ってたら自国民がエサになってたりして
725真昼のみさき:2006/09/28(木) 12:25:20 ID:iV7G6zMM0
>>722
こんにちは
わざわざ国境近くに放すのが怪しいよね
虎を殺そうとしたら逆に密猟者として手が出せるし・・・
726名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 12:25:36 ID:DF+5Zre00
>>724
その辺は朝鮮族が多い地域だからね……
実は自国民だと思っていなかったりして……
727長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/28(木) 12:26:34 ID:aSFJ75VT0
割とまっとうな自然保護政策まで穿った見方をするのはちょっとどうかと思う
728名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 12:28:05 ID:DF+5Zre00
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060928i102.htm?from=rss

竹中辞めるのはともかく、神取忍が議員センセイか……
729真昼のみさき:2006/09/28(木) 12:28:52 ID:iV7G6zMM0
>>723
長谷部さん、こんにちは
まだまだシーズンは終わっていないよ
最後までひいきの球団を応援してあげないと
>>724
ごきげんよう
さっそく餌になりかけているみたいだね
朝鮮族って国籍的には中国なのかな?
ttp://www.searchnavi.com/~hp/chosenzoku/news3/060925-3.htm
730名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 12:29:25 ID:mkxg6uxj0
しかし、足が生えているものは机と椅子じゃなければなんでも食べる人たちが
こんなことしたら、結局肉になっておしまいかも、と思ったり思わなかったり
731名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 12:31:02 ID:DF+5Zre00
>>729
ほとんどの人が中国国籍を持ってるけど、持ってない人もいる。
で、持ってない人のほとんどは脱北者。
732長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/28(木) 12:31:04 ID:aSFJ75VT0
と、思ったら問題の多い政策なのね
733真昼のみさき:2006/09/28(木) 12:32:23 ID:iV7G6zMM0
>>726
それはあり得るかも
最近の中国は北朝鮮と韓国に厳しいんだよ
>>727
でもこれって近所に住んでいる人は怖いよ
うちの数キロ先にクマを放し飼いにされたら絶対に引っ越すんだよ
>>728
この人って女子プロの人だよね
大丈夫なのかな?
734名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 12:32:53 ID:mkxg6uxj0
>>729
>保護動物である虎が私に傷害を加えたのだから、関係部門で賠償をしてもらいたい"と訴えた。

どこか言いがかりっぽく聞こえるのは気のせいかしら
次にくるのは日帝残滓ですか?
735名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 12:34:38 ID:mkxg6uxj0
>>728
近所のスーパー店主が立候補もなしで比例区で当選してたけど
そっちのほうがだいぶましかと…
736名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 12:37:04 ID:DF+5Zre00
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=int_30&k=2006092800086

ブッシュへの反感、南米では盛り上がってるみたいだねぃ……
737真昼のみさき:2006/09/28(木) 12:37:55 ID:iV7G6zMM0
>>730
逆に食べても虎は肉食だからあまりおいしくないかもね
>>731
やっぱり脱北者対策に思えてきたよ
ネットワークで北側にもすぐに情報が届くと思うし・・・
>>732
虎は保護動物だから手を出したら罰があるしかといって黙っていたら食べられちゃうし・・・
放し飼いは十分に広い土地でないと難しいんだよ
中国も広いけど人間も多いからね
738名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 12:38:00 ID:mkxg6uxj0
【中国】 中国、東北虎620頭を中朝国境地帯で放し飼い準備 [09/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159364570/l50
【中国】 東北虎に噛まれた中国族農民、政府相手に賠償求め訴訟 [09/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159365443/l50

とりあえずスレ発見しました
739真昼のみさき:2006/09/28(木) 12:41:19 ID:iV7G6zMM0
>>734
中国は日本と違って甘くないからね
きっと無視されるんだよ
かといって日本に来られても困るけど
>>735
ましどころかかなり安心なんだよ
少なくとも近所の様子や経済がわかっているものね
>>736
まるでどこかの板の書き込みのようだねw
740名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 12:42:19 ID:mkxg6uxj0
>>737
人口の多さについては西原理恵子のマンガで
天安門事件の2000人の犠牲者について

「12億円持ってる人が2000円使ったってねー」という金言がございますw

実際人口減らしたくってうずうずしてるんじゃないでせうか
741名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 12:42:47 ID:DF+5Zre00
別に元プロレスラーが議員になってもいいとは思うけど、
神取は馬鹿っぽいからね……
742名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 12:43:43 ID:mkxg6uxj0
>>736
>「ブッシュを悪魔と呼ぶことは、悪魔の感情を害する」と強調。
>「悪魔は邪悪だが、少なくとも知性はある」と語った。

南米の方のジョークセンスもなかなかのもので
743名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 12:44:11 ID:DF+5Zre00
>>740
どうせ減らすなら「漢族以外」つー本音もあると思うよ、中国指導部には。
漢族つー概念自体が実は曖昧なんだけどね……
744真昼のみさき:2006/09/28(木) 12:45:32 ID:iV7G6zMM0
>>738
>「苛政は虎よりも猛し」
この言葉が胸に染みるね
虎は怖いけど役人はもっと怖いんだよ
>>740
中国は犠牲者が1万人でも10万人でも12億で割ればほとんど0だから・・・
745名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 12:47:10 ID:mkxg6uxj0
47 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 投稿日: 2006/09/27(水) 22:52:06 ID:nfLg/FZ4
日本は、なにを放し飼いにすべきだろうか・・・
75 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 投稿日: 2006/09/27(水) 22:57:06 ID:roE1r8o2
>>47
麻生。

個人的にはこれがナイスレスかと
746長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/28(木) 12:47:57 ID:aSFJ75VT0
>>745
どこらへんが面白いの?
747真昼のみさき:2006/09/28(木) 12:48:33 ID:iV7G6zMM0
>>741
名簿から繰り上げ当選って色々問題があるんだよ
>>742
うんうん、私もそう思ったよ
>>743
朝鮮族が入ると脱北の手引きをするんじゃないかな?
国境近くならなおさらなんだよ
748真昼のみさき:2006/09/28(木) 12:51:20 ID:iV7G6zMM0
>>745
実際は日本海があるから助かってるよね
陸続きだとどうなっていたことか
>>746
麻生さんはこういう事を言っちゃう人なんだよ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159361629/
749名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 12:52:02 ID:mkxg6uxj0
>>746
対中国タカ派の政治家ということで

ローゼンメイデン7巻は買ったのかしら、麻生先生
750名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 12:54:08 ID:DF+5Zre00
あーうちの近所のコミックコーナーでも、
平置きのローゼンメイデンの最新刊のとこに
「麻生大臣も大好き!」ってポップがあった(w
751真昼のみさき:2006/09/28(木) 12:54:11 ID:iV7G6zMM0
>>749
え、7巻出ているの?
買いに行かなくっちゃ
週末になりそうだけど
752長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/28(木) 12:54:28 ID:aSFJ75VT0
>>748
んー、どこらへんが嫌味なのかよくわからん。俺がアホだからか。

>>749
それって嘘だったんじゃないの?
雑誌のインタビューも明らかに明言を避けてたって話だけど
753名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 12:56:23 ID:mkxg6uxj0
>>750
ちょww

>>751
26日発売だったかと
表紙の水銀燈が目印です
754真昼のみさき:2006/09/28(木) 12:57:56 ID:iV7G6zMM0
>>750
読んではいるみたいだけど本当に大好きなのかな?
>>752
「会談の後に靖国へは行きません」という事はいつ行ってもおかしくないという事なんだよ
この微妙なニュアンスが向こうに伝わればいいんだけど
755名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 12:59:08 ID:mkxg6uxj0
http://saimoe2006.hp.infoseek.co.jp/

ローゼンといえば最萌えトーナメント、月曜日は
翠星石と水銀灯の一騎打ちですよ
どっち応援しませうか
756長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/28(木) 12:59:38 ID:aSFJ75VT0
>>754
それがどう嫌味なのかよくわかんね(´・ω・`)
757真昼のみさき:2006/09/28(木) 13:00:00 ID:iV7G6zMM0
>>753
銀様が表紙なら絶対に買わなくっちゃ
パックマンとの対決も楽しみなんだよ

時間だね
BGMはRunaway(The Corrs)でした
また明日☆えんい〜♪
758名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 13:00:28 ID:DF+5Zre00
えそいー!
759名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 13:00:50 ID:mkxg6uxj0
えんい〜♪
760長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/29(金) 12:09:56 ID:aFJOOlhm0
こんにちは
セメダイン放送局の長谷部です
ついにカツノリが戦力外通告で引退だって。ざまみろって感じだね。
田中くんも喜んでるんだよ
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/09/29/03.html

天気予報
アラブ首長国連邦は晴れ時々曇り
蒸し暑い熱帯夜なんだよ

占い
今日一番の運勢はニートのあなた
ラッキーカラーはくすんだ灰色

カレンダー
今日の俺の気分は最悪
未来は暗黒
761真昼のみさき:2006/09/29(金) 12:20:26 ID:KxVPsVoJ0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
村田製作所の自転車ロボが進化したんだって
急坂やS字カーブも走れるそうだよ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060927-00000021-fsi-ind

天気予報
東京は曇り
週末もなんとかもちそうなんだよ

占い
今日一番の運勢はふたご座のあなた
ラッキーカラーはピンク

カレンダー
今日の日没は17:48
月齢は6.6
762長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/29(金) 12:22:18 ID:aFJOOlhm0
メル欄をパロディするの忘れてた。
いつも失敗する。
詰めが甘いんだ。
あぁ、ここをこうしておけば完璧だったのにってあとになって後悔するんだ。
俺の人生は後悔の歴史でしかないんだ
763真昼のみさき:2006/09/29(金) 12:24:31 ID:KxVPsVoJ0
>>760
長谷部さん、こんにちは
楽天には柱になるキャッチャーがいないそうだけど大丈夫なのかな?
>>762
後悔しても時間は戻らないんだよ
だから反省だけして気持ちを切り替えないとね
764長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/09/29(金) 12:26:10 ID:aFJOOlhm0
楽天は右の代打とキャッチャーが居ないけど、他は中心選手が揃ってきたから
来年はわからないと思ふ。
キャッチャーはまぁ、監督が野村さんだし誰か台頭するんじゃないだろうか
765名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 12:27:08 ID:cwa4MLhH0
今日またマリンのブスにお金吸い取られました><
766名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 12:28:42 ID:9cjp4AlrO
ごきげんよう。
引っ越しが終わりません……

東京を去りたくないという深層心理がそうさせるのでせうか
767真昼のみさき:2006/09/29(金) 12:29:39 ID:KxVPsVoJ0
仮面ライダーも軍にはかなわないんだねw
クーデターが起きたばかりなのに勇者なんだよ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159466893/

>>764
うんうん、来年が楽しみだね
パをかき回して欲しいんだよ
セは中日がなかなか負けないね
阪神もすごい追い上げなのに
768名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 12:31:04 ID:9cjp4AlrO
こないだ仙台行ったときに楽天の試合を見に行ったら珍しく買ってました、そういえば。
交流戦以外で勝ち試合なんて……!
769ねこうさにゃんにゃん ◆FnxQt5yWLc :2006/09/29(金) 12:31:53 ID:fGpX4eHE0
解散
770真昼のみさき:2006/09/29(金) 12:32:17 ID:KxVPsVoJ0
>>765
こんにちは
それでもやめられないんだね・・・
>>766
ごきげんよう
引越しのコツは何も考えないで箱詰めしちゃう事なんだよ
考え始めると手が止まるからね
向こうで整理すればきっと何とかなるよ
771真昼のみさき:2006/09/29(金) 12:34:28 ID:KxVPsVoJ0
>>768
それは良かったね
私もたまには見に行きたいな
球場で食べるお弁当はおいしいんだよ

撤退なんだよ
BGMはVULTURES(JOHN MAYER)でした
それでは良い週末を
また来週☆えんい〜♪
772名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 12:35:05 ID:9cjp4AlrO
えんい〜♪
773名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 15:42:37 ID:g55nvKVw0
出遅れえそいー!
774名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 18:13:45 ID:cq2Iho+l0
AV女優がヌードビデオに出ても
何故か「裸体」シリーズのような駄作シリーズしか
ないのが問題だな
http://bigsio.jp/~99bb/
775名無しさんだよもん:2006/09/29(金) 20:24:08 ID:nhK4kn9m0
スレを3週間も見ていなかった事に驚愕です…
まあ別段用も無いのですが
776長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/10/02(月) 00:02:16 ID:nJi9OqHj0
http://the.velvet.jp/graphic/kanade01.mp3

音程が無茶苦茶で聞き苦しいけど、聞けたら聞いてアドバイスください!><
777名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 00:03:52 ID:flmkWCgZ0
ageます
778真昼のみさき:2006/10/02(月) 12:20:26 ID:QjyhjpWa0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
ディープは3着だったみたいだね
すごくお金を賭けてた人もいたみたいだけど大丈夫かな?
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20061002&a=20061002-00000001-spnavi-spo

天気予報
東京は雨のち曇り
夕方からやみそうだね

占い
今日一番の運勢はてんびん座のあなた
ラッキーカラーは水色

カレンダー
今日の日没は17:44
月齢は9.6
779名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 12:21:31 ID:k9v1j7sn0
リアルで観ててショボーン……
まーオレは一銭も賭けちゃいなかったけどねっ!
780真昼のみさき:2006/10/02(月) 12:24:16 ID:QjyhjpWa0
>>779
こんにちは
私は見てなかったけどやっぱり勝って欲しかったね
野球やサッカーと同じかも
781名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 12:25:23 ID:k9v1j7sn0
なんとなく日の丸背負って出走って感じだったしね。
はっ?
朝日新聞に心配されちゃう?
782長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/10/02(月) 12:25:44 ID:9RTH/44/0
セリーグオワタ\(^o^)/
783京大繭:2006/10/02(月) 12:27:15 ID:hblNFS1f0
こんちわー。
米澤代表〜……
784名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 12:28:15 ID:k9v1j7sn0
>>783
一つの時代が終わったって感じがするよ。
いや、マジで。
しみじみと。
785長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/10/02(月) 12:28:23 ID:9RTH/44/0
あぁ、コミケの人か。知らんけど。
786真昼のみさき:2006/10/02(月) 12:30:32 ID:QjyhjpWa0
>>781
朝日新聞に心配されるならそれは正常な事なんだよw
>>782
長谷部さん、こんにちは
阪神の事かな?
どうも直接対決に弱いね
787名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 12:32:48 ID:k9v1j7sn0
もう若くないから心配してくれないかもねー
朝日心配するのは若者限定ぽ。
788真昼のみさき:2006/10/02(月) 12:34:51 ID:QjyhjpWa0
>>783
京大繭さん、こんにちは
昨日知ったんだけどすごく驚いたよ
まだ若かったのに・・・
>>784
本当だよね
申込書のカットとか全部描き直すのかな?
>>785
うん、コミケの代表の人
やっぱり長生きできないのかもね
789京大繭:2006/10/02(月) 12:35:56 ID:hblNFS1f0
正確に言うと「米澤前代表」なんだろうけども、
そう呼ぼうとするとますます違和感と寂しさが。
私は別にそこまで深くコミケにかかわってたわけじゃないけど
(一般参加した回数さえもそんなに多くない)、
それでも、あの場を作り上げた人が
この世からいなくなってしまったっていうことはやっぱりショック。
790真昼のみさき:2006/10/02(月) 12:38:07 ID:QjyhjpWa0
>>787
「そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的 に増えているという事実も、多少気になるところだが」
これの事かな?
神経質なくらい心配してるねw
791名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 12:38:53 ID:k9v1j7sn0
厳密に言うと「米やんが(一人で)コミケを作った」ってのは不正確。
第一回コミケは1975年で、米やんの代表就任は1980年からだから。
まー立ち上げたメンバーの一人で、関わり続けてたのは米やんだけなんだけど。

ちなみにオレの初参加は1982年なんで、米やん時代しか知らない。
792名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 12:39:58 ID:k9v1j7sn0
>>790
そう、それそれ(w
本当は心配してるんじゃなくて、不愉快なだけなんでしょ。
自分たちが取り残されていくのが。
793真昼のみさき:2006/10/02(月) 12:41:06 ID:QjyhjpWa0
>>789
何度か開催が危ぶまれた時期があっていつかコミケってなくなるんだろうなと思っていたけど
結局今でも滞りなく出来ているのはすごい事なんだよ
あれだけの人数が集まっているんだからね
794真昼のみさき:2006/10/02(月) 12:44:21 ID:QjyhjpWa0
>>791
私が始めてコミケに行ったのは・・・やめておくんだよ
自分で落ち込んじゃうからねw
>>792
朝日は最近危険領域に入っているかも
もう少し公正な目が欲しいんだよ
795京大繭:2006/10/02(月) 12:45:01 ID:hblNFS1f0
>>791
82年ってすっげー!
796名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 12:46:10 ID:k9v1j7sn0
書かなきゃよかったと今は後悔している……orz
797長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/10/02(月) 12:47:25 ID:9RTH/44/0
よくわかんねーけど俺は2ちゃんねらがやたら政治語る方が気に食わないや。
必死に右翼左翼系の話題探して鬼の首とったみたいに騒いで、
麻生はローゼンメイデンが云々とかいって本人大して興味なさそうなのに
オタクの味方だわっしょいわっしょいとか騒いだり。
恣意的なのは2ちゃんねらの方だと思うだけどね。
798京大繭:2006/10/02(月) 12:47:40 ID:hblNFS1f0
>>796
当時ボクまだ2歳!
……いや、長谷部は生まれてすらいないのか(w
799名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 12:48:57 ID:k9v1j7sn0
メイデン太郎は強烈にインプットされちゃったからなー
今さら当人に否定されても、消去するのは無理ぽ(w
800名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 12:49:35 ID:k9v1j7sn0
>>798
それから離れようぜ!
801真昼のみさき:2006/10/02(月) 12:51:10 ID:QjyhjpWa0
>>795
すごいよね
さすがにその頃は全然わからないんだよ
>>796
その時はどこで開催されていたのかな?
802長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/10/02(月) 12:52:04 ID:9RTH/44/0
それより俺の歌がスルーされ気味で泣いた
803長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/10/02(月) 12:52:41 ID:9RTH/44/0
ふへへ、女々しいレスしちゃったぜうひひひひ。
804京大繭:2006/10/02(月) 12:52:43 ID:hblNFS1f0
ブログ見たときも感じたんだけどさ、長谷部は
2ちゃんねらーって人種が元から存在するんじゃなくて
たまたまそこにいる人間を便宜的にひっくるめて
大雑把に2ちゃんねらーと呼んでるだけなんだってことを
もう少し強く認識するべきだと思うんだ。

>>799
何かのパネルディスカッションだかシンポジウムだかで
本人がそれ肯定してたんじゃなかったっけ?
あんまりはっきりとは憶えてないけど。
805京大繭:2006/10/02(月) 12:53:16 ID:hblNFS1f0
>>802
後で落としておくよ(w
806名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 12:53:23 ID:g3CA5OUeO
ごきげんよう。
米沢代表のご冥福をお祈りします……
807名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 12:54:13 ID:k9v1j7sn0
>>801
晴海。
参加者(サークル&一般)が初めて一万人を突破した時。
って、この話題、マジで止めない?
808真昼のみさき:2006/10/02(月) 12:54:26 ID:QjyhjpWa0
>>797
こんなところだからこそ自由に語れるんだよ
たとえその内容が浅くても深くてもね
>>798
その頃の繭さんはきっとかわいいんだろうな
>>799
漫画を読んでいるだけで親しみが持てるよね
これだって日本の文化なんだよ
>>800
賛成なんだよっ♪
809長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/10/02(月) 12:55:44 ID:9RTH/44/0
>>804
2ちゃんねらは単なる烏合の衆という意見は良く出るけどそれこそマスコミの
ネットに関する考え方で、2ちゃんねるにいれば明らかに特定の話題に恣意的に
コミットしている図が出来てる。
ネットが烏合の衆に過ぎないなんて意見はどう考えても理想論で
あらゆる習慣、規律から解放されてる集団ってのは想定できない。
810真昼のみさき:2006/10/02(月) 12:57:41 ID:QjyhjpWa0
>>802-803
えっと、歌は全然わからないけどもう少し肩の力を抜いた方がいいかも
丁寧に歌えば音のはずれは少なくなると思うよ
始めて声を聞いたけどかっこいいね
811長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/10/02(月) 12:59:20 ID:9RTH/44/0
>>810
まだ力はいってるように聴こえるのかぁ。
これでも大分喉に力いれずに歌えるようになったつもりなんだけど
実際音程が思い通り出来ないのは力はいってるからなのかも。
聴いてくれてすんげ〜〜ありがとう。
つか催促してごめんなさい(´・ω・`)
812真昼のみさき:2006/10/02(月) 13:00:00 ID:QjyhjpWa0
>>804
私もそれ聞いた事あるよ
でも固まった印象はなかなか解消出来ないんだよ
>>805
長谷部さんの美声を聴くんだよっ♪

時間だね
BGMはBAKER STREET(GERRY RAFFERTY)でした
また明日☆えんい〜♪
813京大繭:2006/10/02(月) 13:00:21 ID:hblNFS1f0
えんい〜♪
814名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 13:00:45 ID:k9v1j7sn0
えそいー!
815京大繭:2006/10/02(月) 13:07:13 ID:hblNFS1f0
>>809
そゆのは別に固定化したものじゃなくて、
たとえばニュー速とかにしたって、何年か前とはだいぶ論調
(って言うほどたいしたものじゃないけど)が変わってるんだよね。
「現在たまたまそうなっている」っていうだけの方向性は、
やっぱり習慣や規律と呼ばれるものとは別なんだと思う。
816名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 13:16:00 ID:k9v1j7sn0
烏合の衆ってのは、何か障害が生じた場合、
すぐ散ってしまう集団のことなんじゃないの?
要するに団結力の弱い集団という意味で、
共通認識が皆無の集団ってわけではないと思うんだけど。
817長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/10/02(月) 13:27:39 ID:9RTH/44/0
>>815
あんまり細かくチェックしてるわけじゃないからいい加減なことしかいえないことを
覚悟で言うけれども、今でもたとえば朝日ネタがヒットしてるでしょ。
繭が言う「論調が変わった」といっているのが何から何へと変わったといいたいのか理解できない。
単純に「変わるということは、2ちゃんねるだからといって固定されてるわけじゃない」と
いうことを言いたいのかもしれない。
けれどそんなこといったら言葉や文化だって習慣の産物だけど変わらないわけじゃない。
繭が言う「たまたま」が何を言いたくて「たまたま」なのか理解できないし、
人間の行動の傾向を「いやぁ、これはたまたまなんです」なんていう立場は支持したくない。

2ちゃんねるって良くも悪くもネタにして茶化して煽り合うというだけの存在だし
そこに正義も悪もないはずだったと思うんだけどね。
それが局地的なネタを越えて、普遍的な正義と思ってる人が多々見られると思う。
これだけ説明してもそんなことないよ、というのなら、これはもう2ちゃんねるで何を見てきたかという違いだし
他人に押し付けるつもりはない。
けれど偏見といわれても、僕がとっている見解に致命的な反論があるとは思えない。
「2ちゃんねるは烏合の衆」と思っている方こそ、そういう幻想を一度でも疑ったことがあるのか
俺にしてみれば疑わしい。
818長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/10/02(月) 13:31:31 ID:9RTH/44/0
>>816
一応、特定の言葉を使うときは辞書で調べる習慣があるので烏合の衆を調べて使ったんだけどな。
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%83%8F%E5%90%88%E3%81%AE%E8%A1%86&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=01435300

確かに使われるときには、その結束が弱いことを示す場合に使われることが多いと思う。
でも意味を調べると「規律や統一もなく集まった群衆」ということになる。
やっぱり間違ってるのかな。よくわかんね。
819名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 13:33:44 ID:k9v1j7sn0
マスコミが「2ちゃんねるは烏合の衆」って使ったんだとしたら、
「結束力が弱い集団」って意味で使ったんじゃないかなーと思えたんだよね。
いや、なんとなくだけど。
820長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/10/02(月) 13:36:55 ID:9RTH/44/0
>>819
まぁ「烏合の衆」と言う言葉は俺が勝手に使ってるだけなんで
他にきちんとした意味がとれる言葉があるのならばそれでいいんだけど。
特定のイデオロギーに支配されていない団体、とか。
821長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/10/02(月) 13:46:30 ID:9RTH/44/0
あぁ、本当だ。統一性がない、ってほうが意味としては強いのね。
俺の方が間違ってる。
ttp://gogen-allguide.com/u/ugounosyuu.html
822長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/10/02(月) 14:53:16 ID:MxgDccKB0
http://www.youtube.com/watch?v=Se1FFJjrsrw

これすげえwwww
2分44秒から出す「ァーーーーーーー!!!!」って声だけど、人間じゃねぇwwww高すぎwwww
823真昼のみさき:2006/10/03(火) 12:20:19 ID:3KfItAzJ0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
京都でまた側溝の蓋が盗られたみたい
何も対策しないときっと何度でも起きると思うよ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000000-kyt-l26

天気予報
東京は曇り
やっと雨がやんだね

占い
今日一番の運勢はおひつじ座のあなた
ラッキーカラーはベージュ

カレンダー
今日の日没は17:42
月齢は10.6
824ねこうさにゃんにゃん ◆FnxQt5yWLc :2006/10/03(火) 12:20:40 ID:HIRMcXF10
解散
825真昼のみさき:2006/10/03(火) 12:21:42 ID:3KfItAzJ0
撤退なんだよ
BGMはHATE ME(BLUE OCTOBER)でした
また明日☆えんい〜♪
826名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 12:22:58 ID:qgsKkMZV0
はやっ!

えそいー!
827長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/10/03(火) 12:35:10 ID:w56O37S00
はえ〜〜
828京大繭:2006/10/03(火) 13:01:57 ID:63F5g2OqO
また参加しそこなった。
えんい〜♪
829真昼のみさき:2006/10/04(水) 12:20:57 ID:Sk7tldht0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
最速のフェラーリ初披露だって
デザインはちょっと微妙かな?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000312-yom-bus_all

天気予報
東京は曇りときどき雨
新宿は少しぱらついているね

占い
今日一番の運勢はおとめ座のあなた
ラッキーカラーはシルバー

カレンダー
今日の日没は17:41
月齢は11.6
830ねこうさにゃんにゃん ◆FnxQt5yWLc :2006/10/04(水) 12:21:05 ID:tBKE+7mL0
解散
831名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 12:21:45 ID:OBM/eT4/0
はやっ!
832真昼のみさき:2006/10/04(水) 12:22:00 ID:Sk7tldht0
撤退なんだよ
BGMはJupiter(平原綾香)でした
また明日☆えんい〜♪
833名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 12:22:19 ID:OBM/eT4/0
えそいー!
834長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/10/04(水) 12:22:27 ID:8Y/B+Zeg0
はえ〜よだからw
835京大繭:2006/10/04(水) 12:31:03 ID:77vRvg5cO
えんい〜♪
836名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 13:32:56 ID:DyZGuIJU0

ここにある熟女(人妻?)専門系のサイトがマジで良かった!
もうテクがすげぇのなんのって・・・完敗しましたw。http://hansamu.3-a.net/f/michiko3/
837名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 09:57:31 ID:AQhG4w2i0
外出するんで、先行えそいー!
838真昼のみさき:2006/10/05(木) 12:20:52 ID:NU8FQHoN0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
渋皮が簡単にむける栗が開発されたんだって
確かに今まですっごく大変だったんだよ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061005-00000010-maip-soci

天気予報
東京は曇りのち雨
新宿は降り始めているね

占い
今日一番の運勢はふたご座のあなた
ラッキーカラーはグレー

カレンダー
今日の日没は17:40
月齢は12.6
839ねこうさにゃんにゃん ◆FnxQt5yWLc :2006/10/05(木) 12:22:39 ID:ggBBlE+/0
解散
840真昼のみさき:2006/10/05(木) 12:23:23 ID:NU8FQHoN0
撤退なんだよ
BGMはCALL ME WHEN YOU'RE SOBER(EVANESCENCE)でした
また明日☆えんい〜♪
841長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/10/05(木) 12:37:01 ID:doBlL9b/0
だからはやいってwwww
842京大繭:2006/10/05(木) 12:48:15 ID:4MxhUmTWO
えんい〜♪
凄まじいまでの粘着っぷり
843名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 13:54:31 ID:oQvBvabN0

から後ろからもう大変です><;http://hansamu.3-a.net/f/cheer
844真昼のみさき:2006/10/06(金) 12:20:58 ID:r5thc8zV0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
NHKが受信料の不払い者に最後通告だって
スクランブルを入れてくれれば誰も文句言わないのにね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061006-00000001-san-soci&kz=soci

天気予報
東京は雨
斜めに降る雨でぐしょぐしょなんだよ

占い
今日一番の運勢はしし座のあなた
ラッキーカラーはホワイト

カレンダー
今日の日没は17:38
月齢は13.6
明日は満月なんだよ
845ねこうさにゃんにゃん ◆FnxQt5yWLc :2006/10/06(金) 12:21:03 ID:/Iiavm1h0
解散
846長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/10/06(金) 12:21:25 ID:B12gF1pE0
かいさんしちゃだめです!><
847名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 12:21:52 ID:+3kt70Q30
最近はえーなー
848京大繭:2006/10/06(金) 12:22:06 ID:tY/ajM9OO
5秒……
849真昼のみさき:2006/10/06(金) 12:23:01 ID:r5thc8zV0
>>846
長谷部さん、こんにちは
当局の人が来たら逃げるのがパルチザンの鉄の掟なんだよ

撤退なんだよ
BGMはHeartbeat(Tahiti 80)でした
それでは良い3連休を
また来週☆えんい〜♪
850長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/10/06(金) 12:23:29 ID:B12gF1pE0
NHKって見たくもないのに強制徴収するのはウザいけど、じゃぁテレビで見る価値あるのは
NHK以外あるかといえばないので、俺は割りと中立派。
851名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 12:23:37 ID:+3kt70Q30
えそいー!
852長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/10/06(金) 12:24:19 ID:B12gF1pE0
げそい〜><
853京大繭:2006/10/06(金) 12:25:19 ID:tY/ajM9OO
えんい〜♪
854京大繭:2006/10/06(金) 12:38:45 ID:tY/ajM9OO
>>850
私もそんな感じ。
てか、民法の運営コストはシャンプーやらお菓子やらの価格に上乗せされて否が応でも払わされるわけで、
(使おうと思えば)居留守が使えるNHKの方が実はまだしもマシなのかもしれない。
高いけど。
855名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 14:17:46 ID:HlDJ7s7AO
みさき先輩……愛しています。
856いんね:2006/10/07(土) 12:03:05 ID:ytxVkf8n0
Kanon見たら祐一がキョンで吹いた
857名無しさんだよもん:2006/10/07(土) 12:16:27 ID:okZ7i4yA0
もう放送してたのか
公式でもチェックしてくるか
858名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 12:41:07 ID:8vNmK+0u0
テレホだお?
859 ◆S7r/xoQMF2 :2006/10/10(火) 08:17:22 ID:wjeirqU90
3年前と全く変わらないメンツで全く変わらないスレ展開に戦慄
860真昼のみさき:2006/10/10(火) 12:20:52 ID:fU/Qvrpp0
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
北朝鮮の核爆発は広島型の数分の1だそうだよ
原爆って小型になればなるほど作るのが大変と聞いた事があるんだよ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061009-00000213-yom-soci

天気予報
東京は晴れ
明日には雨が降りそうなんだよ

占い
今日一番の運勢はおうし座のあなた
ラッキーカラーはブラウン

カレンダー
今日の日没は17:33
月齢は17.6
861名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 12:22:13 ID:3WSMoLuZ0
大量の通常火薬を爆発させて「核実験に成功したニダ!」って言ってるだけかも……
862京大繭:2006/10/10(火) 12:23:26 ID:HX4QkCeLO
眠くてだるくて何もする気がしません。
北朝鮮の核実験のせいです。
863真昼のみさき:2006/10/10(火) 12:23:52 ID:fU/Qvrpp0
>>861
こんにちは
その可能性は高いかも
放射線が全然観測できなかったらしいし地震の震源が0mというのも違和感があるんだよ
864名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 12:25:04 ID:3WSMoLuZ0
でも、そこまでして虚勢を張らなきゃいけない理由ってなんだろ?
破れかぶれで発狂状態?
865真昼のみさき:2006/10/10(火) 12:25:22 ID:fU/Qvrpp0
>>862
京大繭さん、こんにちは
それは大変だねw
厳重に抗議すれば回復するかな?
866真昼のみさき:2006/10/10(火) 12:27:06 ID:fU/Qvrpp0
>>864
ピストルを持った相手には自分も持っていると言わないと喧嘩にならないんだよ
ばれたら終わりだけどね
867名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 12:28:39 ID:3WSMoLuZ0
ばれないと思ってるのかにゃー?
868真昼のみさき:2006/10/10(火) 12:32:14 ID:fU/Qvrpp0
>>867
あの人達は常に想像の斜め上を行くから常人には計り知れない計画があるのかも
869名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 12:34:08 ID:3WSMoLuZ0
技術的に困難だから可能性は限りなく低いと思うけど、
いきなり超小型核の開発に成功してたとしたら、
凄い脅威だけどねー
870真昼のみさき:2006/10/10(火) 12:36:13 ID:fU/Qvrpp0
>>869
うん、核は小さければ小さいほど利用価値が高いからね
少ない推進力で遠くまで飛ばせるし複数の弾頭で広範囲を破壊できるんだよ
871名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 12:37:35 ID:3WSMoLuZ0
ハッタリであることを切に願うなり……
872京大繭:2006/10/10(火) 12:37:57 ID:HX4QkCeLO
アメリカが武力行使とか言ってた人はどこに行ったんだ。
「事態が急変」どころか何も起こらないじゃん。
873名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 12:41:24 ID:3WSMoLuZ0
まだ確認できてないし。
それに確認できたからっていきなり攻撃はないっしょ。
イラクとアフガン抱えてるのに。
盧武鉉政権が対北政策を転換し、一時的にせよ、
日米と協調路線を採用しただけでもオレは大きな変化だと思うけどな。
それに中国とロシアだって今度は北朝鮮を擁護してないじゃん。
874真昼のみさき:2006/10/10(火) 12:41:29 ID:fU/Qvrpp0
>>871
日本は目と鼻の先だからね
もし本当だったら放射能の影響が出そうなんだよ
>>872
アメリカには直接的なメリットが無いからじゃないかな?
あそこを占領しても得るものは何もないんだよ
875名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 12:42:40 ID:3WSMoLuZ0
何も無いってことはないよ。
石炭とか。
でも、戦争してまで得る価値は無いだろうね。
876真昼のみさき:2006/10/10(火) 12:42:54 ID:fU/Qvrpp0
>>873
アメリカはどちらかといえば手を引きたがっているものね
韓国からアメリカ軍を撤退させ始めるようだし・・・
877真昼のみさき:2006/10/10(火) 12:44:22 ID:fU/Qvrpp0
>>875
主要な採掘権は中国が買っているんだよ
それを奪い取るのは得策じゃないと思うよ
878名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 12:44:25 ID:3WSMoLuZ0
韓国が「米軍は韓国から出てけ!」って言い出してたからね。
でも、「出て行かないでくだちぃ」って言い出すよ、きっと。
879京大繭:2006/10/10(火) 12:45:10 ID:HX4QkCeLO
しかし、これで本当に小型弾頭の開発に成功してたりしたら
今度こそCTBT・NPT体制終わるなあ……

>>873
とは言っても、やっぱり「対話で解決」ってスタンスに変化はないみたいよー?
地続きだからまあ仕方ないけど。

>>874
ウランがあるって話はあったような。
880名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 12:45:59 ID:3WSMoLuZ0
新日鉄が「北朝鮮から石炭買うの止める」って宣言したけど、
あれって中国から買ってたのかな?
実際の産地は北朝鮮でも。
881名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 12:48:13 ID:3WSMoLuZ0
ウランが有るにせよ、採算が取れるんだろうか?
882真昼のみさき:2006/10/10(火) 12:49:00 ID:fU/Qvrpp0
>>878
もう言っているんだよw
署名も始めているらしいよ
>>879
ウランは危険だね
精製出来る技術ってあるのかな?
>>880
そのまま北朝鮮じゃないかな?
向こうから見ると結構な収入源みたい
1位はあさりらしいけど
883真昼のみさき:2006/10/10(火) 12:50:44 ID:fU/Qvrpp0
>>881
戦争するほどではないよね
北朝鮮が南下して韓国と戦い始めたら始めて動くのかも
884名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 12:50:46 ID:3WSMoLuZ0
>>882
変わり身はやっ!(w
885京大繭:2006/10/10(火) 12:51:49 ID:HX4QkCeLO
>>881
本当に採掘できるんなら取れるんじゃない?
これから値段は上がる一方だろうし、現に上がってきてるし。
886名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 12:52:28 ID:3WSMoLuZ0
中国が北朝鮮への石油の供与を停止するらしいけど、
北朝鮮軍、動けるのかな?
一暴れする分くらいの備蓄はあるか?
887真昼のみさき:2006/10/10(火) 12:52:56 ID:fU/Qvrpp0
>>884
前の意見はなかった事にするのがあの国なんだよw
OINKという言葉がぴったりだね
888名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 12:53:25 ID:3WSMoLuZ0
ふぁびょびょーんの国だし(w
889真昼のみさき:2006/10/10(火) 12:54:54 ID:fU/Qvrpp0
>>885
ウランの値段までチェックしているなんてすごいんだよ
>>886
向こうはお互いの首都が国境から目と鼻の先だから一暴れする分には問題ないと思うよ
890名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 12:57:07 ID:3WSMoLuZ0
まー南下開始と同時に壊滅的打撃を被るだろうね、北朝鮮軍。
ソウルも無傷ってわけには済まないだろうけど。
891京大繭:2006/10/10(火) 12:59:06 ID:HX4QkCeLO
原油価格が鰻登りで、それに引っ張られて代替燃料も値上がり中。
ウランしかり天然ガスしかり(それでロシアがパイプラインでごねてる)。
ウランは決まった価格で長期契約するのが普通だから
日本の電力会社もこの先も高いまま買わされるみたい。
892真昼のみさき:2006/10/10(火) 13:00:00 ID:fU/Qvrpp0
>>888
怒るとすぐ放火するらしいし怖いよね
>>890
飢えた北朝鮮の兵士の方が怖いんだよ
韓国は逆に兵役から逃げる人が多いらしいし

時間だね
BGMはたらこ・たらこ・たらこ(キグルミ)でした
また明日☆えんい〜♪
893京大繭:2006/10/10(火) 13:00:43 ID:HX4QkCeLO
えんい〜♪
894名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 13:00:44 ID:3WSMoLuZ0
えそいー!
895マターリ君(´ー`)y-~~。:2006/10/10(火) 20:23:46 ID:p546v1IY0
兄弟繭さんがこちらにいらっしゃると聞いてやってきました(´ー`)y-~~
896名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 21:52:29 ID:So5XGUtj0
真昼がここ数ヶ月で見事に嫌韓に染まってきてるのが頼もしいw
897長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/10/10(火) 23:36:11 ID:nvh4LB8e0
単なる2ちゃんねる思想じゃねぇの。

俺は政治語るのにフランクすぎだと思うんだよね。
素人が政治語ったところで、他人のウケ売りを垂れ流すか
根拠もない電波になるしかないのに。
政治ってネタにしていい部類の話題じゃないだろうに。
898京大繭:2006/10/11(水) 06:54:41 ID:xFDLa/C3O
フランクも何も、「自分の主張には思慮が足りない『かもしれない』から」と
自ら口を閉ざすようじゃ民主主義なんて成立しないだろうに。
民主主義の伝道師を自認する(していた?)アメリカには
大統領をネタにしたジョークがいっぱいあるんだけど、
長谷部の意見だとこれは「ネタ」じゃないってことなんだろうか?
一見して下品にして低俗ではあっても、しかしその裏には
緻密に組み上げられた政治的主張があるのだ、とか。
899名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 07:33:01 ID:+YtIrSwJ0
>>897
まぁ、長谷部はつい先日発作を起こして暴れたばかりだが、意見は意見として、それなりに同意。

なんかね、
ニュー速の同じトピックのスレで100個もレスを読めば出てくるような遣り取りをここでやってどーすんの、とか、
先輩のなりきりとしてそれはどうよ、とか色々思うわけだが文句だけ言ってても始まらないので、
いちリスナーとして、日本にミサイルが落ちた翌日にどーでもいいバカニュースを紹介するようなそんなノリを期待してますとだけ。

>>898
葉鍵板の住人が政治ネタを語ってもツマンナイ。ただそれだけ。
900名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 07:34:55 ID:ps4I7poa0
ヒント:オナニー
901京大繭:2006/10/11(水) 08:43:26 ID:xFDLa/C3O
雑談板の雑談スレで何を言ってるんだアンタは
902月夜のみさき:2006/10/11(水) 11:49:20 ID:omtuno1z0
おまえもな〜♪(w
903真昼のみさき:2006/10/11(水) 12:20:21 ID:PkiHMAC70
こんにちは
パルチザン放送局の真昼です
オーストラリアの牛肉が値上がっているんだよ
うちで牛肉といえばこればかりだから由々しき事態だよ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061010-00000054-jij-pol

天気予報
東京は曇り
朝は晴れていたのに今は大分雲が出てきたね

占い
今日一番の運勢はいて座のあなた
ラッキーカラーはゴールド

カレンダー
今日の日没は17:31
月齢は18.6
904名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 12:22:04 ID:L+4GUhh50
ごきげんよう。お久しぶりです
牛がなくなったら豚を食べればいいってばっちゃがいってた!

実際豚のほうがいい味してると思うんですが・・・
905真昼のみさき:2006/10/11(水) 12:24:10 ID:PkiHMAC70
>>904
ごきげんよう
庶民の私は安い方に流れてしまうんだよ
牛丼屋さんでも頼むのは豚丼ばかりだよ
906京大繭:2006/10/11(水) 12:24:44 ID:xFDLa/C3O
こんちわー。
そう言えば最近牛肉食べてないや……
鶏肉と魚がメインでたまに豚肉。
907名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 12:27:07 ID:L+4GUhh50
>>905
松屋ならカレーかハッシュドビーフという選択肢もありますねw

飢えた北朝鮮人民は牛も豚も選択出来ないと唐突にそんな考えが
908真昼のみさき:2006/10/11(水) 12:27:25 ID:PkiHMAC70
>>906
京大繭さん、こんにちは
ヘルシーで良さそうだね
うちは魚が少ないんだよ
時々思い出したように鯖を食べるけど・・・
909名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 12:28:25 ID:L+4GUhh50
>>906
肉の中では鶏肉が最高ですね
癖もないし、何より安いですし
あっさり目ならむね肉、しっかりした味ならもも肉という使い分けもできますし
910真昼のみさき:2006/10/11(水) 12:30:29 ID:PkiHMAC70
>>907
松屋は丼系よりそっちの方がおいしい気がするね

日々おいしいご飯が食べられる幸せをかみ締めるんだよ
911真昼のみさき:2006/10/11(水) 12:31:53 ID:PkiHMAC70
>>909
時々の贅沢でケンタッキーを食べるよw
今度のしょうゆ味のお肉もなかなかおいしいんだよ
912京大繭:2006/10/11(水) 12:32:42 ID:xFDLa/C3O
魚は重金属(主に水銀)汚染が広まってるから、普通の人はいいけど
妊婦は避けた方が無難、てな記事を読んだ記憶が。
あんまり気にせず食べてるけど。

鶏肉はこないだテレビで「上に重しを置いてつぶしながら焼く」って
調理法を見て食べたくて仕方なくなったので近々やってみるつもり。
それにしても、高級和牛ならあちこちで売ってるけど、
高い鶏肉ってどこで扱ってるんだろう?
ちょっと見た記憶がない。
913名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 12:34:23 ID:L+4GUhh50
>>908
こちらは実家に帰ってきたら、一人暮らしではなかなか食べない魚が口に入るようになりました

今は秋刀魚と鯖の季節を堪能できますね
914真昼のみさき:2006/10/11(水) 12:35:42 ID:PkiHMAC70
>>912
そういえば見ないね
養鶏場産じゃない土の上で育てた鳥もあるはずなのに・・・
そういえばどこかでダチョウのお肉が食べられるそうだよ
915名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 12:38:01 ID:L+4GUhh50
>>914
高い鶏肉と聞くと名古屋コーチンが浮かぶ、愛知県人のサガですw

ダチョウの肉は昔聞いた覚えがありましたが・・・採算が合わないんじゃなかったでしたっけ?
916真昼のみさき:2006/10/11(水) 12:38:07 ID:PkiHMAC70
>>913
秋刀魚もいいね
脂が乗った秋刀魚を焼いてしょうゆをかければご飯がいくらでも食べられるんだよ
917京大繭:2006/10/11(水) 12:39:27 ID:xFDLa/C3O
ダチョウはおいしいのかなあ……(w
とりあえずは鶏の仲間だし、そこそこ食べられるんじゃないかとは思うけど。
とりあえず今日はサンマ食べよう。多分。
918名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 12:39:43 ID:L+4GUhh50
>>916
天高く馬肥ゆる秋ですゆえ、食べすぎにはご用心を・・・
いくらでも食べたい衝動をいつも抑えていますw
919京大繭:2006/10/11(水) 12:40:56 ID:xFDLa/C3O
しまった昨日の分の腹筋・腕立て忘れてた
920真昼のみさき:2006/10/11(水) 12:41:38 ID:PkiHMAC70
>>915
ダチョウの動物園みたいなところでお肉も売っている所があったはずなんだよ
いつかドライブのついでに行ってみたいな
921名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 12:42:59 ID:L+4GUhh50
>>917
http://www.dacho.co.jp/
http://www.n-ippinko.com/menu/dacho.html

こんなのがありました
結構おいしそうですよ
922名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 12:46:10 ID:L+4GUhh50
>>920
茨城と千葉にあるんですね、初めて知りました

個人的にはダチョウの卵の目玉焼きが食べてみたいです
どれくらいの大きさなんでしょうか・・・
923京大繭:2006/10/11(水) 12:46:32 ID:xFDLa/C3O
そんな高いわけでもないんだ(写真までは確認できなかったけど)。
ちょっと注文してみようかな……
調理方法は普通の鶏肉と同じでいいのかな?
924真昼のみさき:2006/10/11(水) 12:46:54 ID:PkiHMAC70
>>917
癖がなくておいしいみたい
ttp://www.dacho.co.jp/dacho/niku/index.htm
>>918
うん、本当だよね
食べ物がみんなおいしいからおかわりを我慢するのが難しいんだよ
>>919
習慣にするまでが大変だよね
怠けちゃうとあっという間に元通りなんだよ
925京大繭:2006/10/11(水) 12:49:32 ID:xFDLa/C3O
>>922
最近亡くなった寺村輝夫の「ぼくは王さま」シリーズにあった(はずの)
「大きな大きな目玉焼き」を唐突に思い出した。
926真昼のみさき:2006/10/11(水) 12:50:08 ID:PkiHMAC70
>>921
同じところを見ていたみたい
フィレ肉おいしそう・・・
>>922
思ったより遠くないんだね
どっちもちょっと足を伸ばせば行けそうなんだよ
>>923
ダチョウの卵はどうかな?
4200円もするけどいっぱい作れそうだよw
927真昼のみさき:2006/10/11(水) 12:51:20 ID:PkiHMAC70
>>925
さっそく挑戦なんだよっ♪
友達をたくさん呼んで卵パーティー
928京大繭:2006/10/11(水) 12:51:26 ID:xFDLa/C3O
卵……
割るのに失敗して泣いてるところが目に見えるような(w
929名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 12:52:59 ID:L+4GUhh50
>>925
こんなのがみつかりました

http://www12.ocn.ne.jp/~comomo/picopicopon/song/songs1.html
私は料理の名人よ♪の歌 (第9話)

私は料理の名人よ〜♪
今日のお昼は玉子です〜

最初の玉子は 大きな 大きな目玉焼き
そのつぎの玉子は またも 大きな目玉焼き
そのま〜た次の玉子は また また また 大きな目玉焼き
そのまた次の玉子は また また また また 大きな目玉焼き

私は料理の名人よ 名人よ 名人よ〜♪
930真昼のみさき:2006/10/11(水) 12:53:26 ID:PkiHMAC70
>>928
素朴な疑問なんだけど簡単に割れるのかな?
丈夫そうな殻なんだよ
931名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 12:54:24 ID:L+4GUhh50
>>928
ダチョウの卵って、そう簡単に割れないイメージが・・・
金槌で叩かなきゃいけないって気がw
932名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 12:54:54 ID:/eVQuc1u0
>天高く馬肥ゆる秋

本来は北方から匈奴が略奪にやってくる季節だから気を付けろという意味
933名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 12:56:10 ID:L+4GUhh50
>>932
そういう意味とは始めて知りました
実に大陸的ですね・・・

実際わが国には北朝鮮が(ry
934京大繭:2006/10/11(水) 12:56:26 ID:xFDLa/C3O
あらかじめ傷でもつけておくか、穴を開けて中身を出すかのどっちかになりそう。
そして勢い余って黄身にも穴開けてうえーん
935真昼のみさき:2006/10/11(水) 12:57:43 ID:PkiHMAC70
>>929
たまには他の料理にして欲しいんだよw
>>931
ドリルで穴を開けてポンプで吸い出すんだよ
あまりおいしそうじゃないね・・・
>>932
こんにちは
全然違う意味だったんだね
また1つ賢くなったんだよ
936名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 12:58:15 ID:L+4GUhh50
>>934
実は孵化途中でさらにうえーんw
937京大繭:2006/10/11(水) 12:58:33 ID:xFDLa/C3O
そんな開け方するんだ……
なんかやだなぁ
938真昼のみさき:2006/10/11(水) 13:00:06 ID:PkiHMAC70
>>933
日本は四方が海でよかったんだよ
>>934
繭さんが暖めて雛を孵すというのはどうかな?

時間だね
BGMはスローなブギにしてくれ(南佳孝)でした
また明日☆えんい〜♪
939名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 13:00:28 ID:L+4GUhh50
えんい〜♪
940京大繭:2006/10/11(水) 13:00:32 ID:xFDLa/C3O
えんい〜♪
941名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 20:03:24 ID:Ak4dTaG50
葉鍵板最萌女王 柏木千鶴から小牧愛佳へ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1159150843/
バ鍵っ子は最萌で葉に負けたのがそんなに悔しいの?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1160558544/


【第1回優勝者・柏木千鶴】
プロ作家や大手同人作家など多数の神々が支援のために降臨し、
投票スレを震撼させる一方で、狩りAAをはじめとするネタ支援でも、
AA作成の第一人者が支援するなど極めて充実。
葉鍵板らしい「あらゆる要素が詰まったおもちゃ箱」的なイベントを象徴する優勝者となり、
第1回最萌トーナメントを伝説の域にまで高めた。
http://saimoe.s10.xrea.com/

【第2回優勝者・小牧愛佳】
渚(CLANNAD)、観鈴(AIR)、あゆ(Kanon)のオールKeyメインヒロインsを撃破したほか、
同門対決のこのみ、最強支援軍団を擁する理奈など、
強敵しか存在しない「死のロード」を見事に完走。
優勝候補の筆頭と言われた実力を遺憾なく発揮し、王者の風格を見せつけた。
http://www.geocities.jp/pie_tornament/main.html
942名無しさんだよもん
優良有料動画配信サイト比較
http://akiba.geocities.jp/lkjhg200020012003/