Tears to Tiara(ティアーズトゥティアラ)part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
Leafの隠れた名作、TtTについて語り合うスレ

公式ページ
ttp://leaf.aquaplus.co.jp/product/ttt/index.html

前スレTears to Tiara(ティアーズトゥティアラ)part11
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1133615450/

関連スレは>>2-3辺り
2名無しさんだよもん:2006/07/05(水) 00:37:17 ID:6wg093iq0
【関連スレ】
Tears to Tiara 攻略感想スレ part2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1115552168/
TtTネタバレ攻略感想スレッド
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1107740657/

過去スレ
Tears to Tiara(ティアーズ トゥ ティアラ)のスレpart10だお
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1118574725/
Tears to Tiara(ティアーズ トゥ ティアラ)スレッド part9
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1115901748/
Tears to Tiara(ティアーズ トゥ ティアラ)スレッド part8
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1115180400/
Tears to Tiara(ティアーズ トゥ ティアラ)スレッド part7
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1114781618/
Tears to Tiara(ティアーズ トゥ ティアラ)スレッド part6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1114170309/
Tears to Tiara(ティアーズ トゥ ティアラ)スレッド part5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1112820616/
Tears to Tiara(ティアーズ トゥ ティアラ)スレッド part4
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1111285341/
Tears to Tiara(ティアーズ トゥ ティアラ)スレッド part3
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1103800044/
Tears to Tiara(ティアーズ トゥ ティアラ)スレッド part2
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1088429041/
Leaf新作SRPG 「Tears to Tiara(ティアーズ トゥ ティアラ)」
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1083314462/
3名無しさんだよもん:2006/07/05(水) 00:38:22 ID:6wg093iq0
4名無しさんだよもん:2006/07/05(水) 00:38:55 ID:6wg093iq0
スタッフ
まるいたけしスレッド
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1107593275/
枕流はどんなシナリオを書くの?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1087074172/
三宅む〜む〜は葉鍵一のライターさん
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1109955107/
5名無しさんだよもん:2006/07/05(水) 00:56:59 ID:qGLOxuT90
>>1
乙ぁるねみてあ
6名無しさんだよもん:2006/07/05(水) 01:16:49 ID:cB3nIk/50
>>1
乙彼様
7名無しさんだよもん:2006/07/05(水) 01:30:13 ID:VuP4qduRP
>>1
ガイ乙
8名無しさんだよもん:2006/07/05(水) 01:44:39 ID:3uRuYx/a0
>>1
アロウン様、乙です
9名無しさんだよもん:2006/07/05(水) 07:20:24 ID:M2gIC53k0
圧縮でアルサルとかミルディンとかガイウスとかオガムのスレが落ちたようだ
10名無しさんだよもん:2006/07/05(水) 08:37:00 ID:iY2J9kU60
オガムスレは生きてるがタリエシンスレが落ちた
11名無しさんだよもん:2006/07/05(水) 11:42:14 ID:xoqRqac50
>>1乙タヴィア
12名無しさんだよもん:2006/07/05(水) 13:46:31 ID:7Pe0EU7U0
>>1
本当にお疲れ様です。
13名無しさんだよもん:2006/07/05(水) 17:26:10 ID:kfvgl/ZK0
ttp://banaga.axisz.jp/cgi-bin/hakagi/img-box/img20060705172418.jpg

wikipediaにTears to Tiaraの項目だけないんですが
141:2006/07/05(水) 19:16:49 ID:kc4VSf7R0
テンプレ作成を頼んでおいてなんだが、
いらないこ呼ばわりはあんまりなので消したよ。
一応謝っておく。ごめん、前スレの>>993

あと、スレが埋まるのに間に合わなくてすまなかった orz
15名無しさんだよもん:2006/07/05(水) 19:25:54 ID:M2gIC53k0
いや、まぁ巷でよく言われてるネタなので、入れてみただけで
取っていただいて結構です
16名無しさんだよもん:2006/07/06(木) 02:48:39 ID:7OLe4Aj40
新妻が新スレ(ry
17名無しさんだよもん:2006/07/06(木) 13:33:32 ID:idl6Hobh0
>>1
18名無しさんだよもん:2006/07/07(金) 03:03:18 ID:PPBdkMA90
早速ですがエポナは漏れの嫁だと宣言させて頂きたく
19名無しさんだよもん:2006/07/07(金) 03:31:53 ID:cnnBk65I0
Tears to Tiara -凱歌-
すげえかっこいいよな・・・というかこの曲かかるシーンがやばい。
20名無しさんだよもん:2006/07/07(金) 07:36:16 ID:s12EKylQ0
本編クリアしたからリーフの塔行ったんだが、5階で負けた
レベル上げれば勝てそうだけど、つまんなすぎてそこまでする気が起こらない…
21名無しさんだよもん:2006/07/07(金) 10:58:28 ID:65uanAaT0
TtTはタリエシンがいなくなるまでが面白い。
22名無しさんだよもん:2006/07/07(金) 15:49:45 ID:OdTSdgZH0
>>21
ソッカラガくらいまっくすダヨッ……!
23名無しさんだよもん:2006/07/08(土) 03:05:21 ID:DtQieiDz0
>>19
同意、アロウンとプィルの会話がもうね
24名無しさんだよもん:2006/07/08(土) 11:51:59 ID:KEp+bGy80
>>23
同意、プリムラのノーパンがもうね
25名無しさんだよもん:2006/07/08(土) 16:02:14 ID:9zIBqJfW0
プリムラの笑顔で100回抜ける
26名無しさんだよもん:2006/07/09(日) 02:40:39 ID:7MSpJj6s0
いや…さすがにそれは…
27名無しさんだよもん:2006/07/10(月) 00:14:44 ID:WwOt7XVm0
もういっそのこと、BL系へいっても良かったんじゃね?
28名無しさんだよもん:2006/07/10(月) 02:36:19 ID:PFGthVSw0
いや…さすがにそれは…
29名無しさんだよもん:2006/07/10(月) 07:38:55 ID:Eukif6a90
俺そっちのほうが好きだけど、さすがにそれはなぁ…
ラスティ男の子でもいいけどね
30名無しさんだよもん:2006/07/10(月) 13:37:03 ID:cEMkkLGJ0
と言うかえちが不要と思う。
31名無しさんだよもん:2006/07/10(月) 14:23:15 ID:eGGWTuQm0
オガムかガイウスかアルサルか女にしておけばよかったのにと
今でも思うんだが、何でやらなかったんだろう
3231:2006/07/10(月) 14:24:30 ID:eGGWTuQm0
ああ、BLやりたかったとかいうわけではないからね
33名無しさんだよもん:2006/07/10(月) 23:14:27 ID:Eukif6a90
うたわれるものとかと違って攻略スレが盛り上がらないのは何でだろう
やっぱり難易度設定が低すぎるからかなぁ
34名無しさんだよもん:2006/07/10(月) 23:47:38 ID:WwOt7XVm0
花がない。
35名無しさんだよもん:2006/07/11(火) 00:42:56 ID:8UVOx6SW0
うたわれの難易度伍はホントに無理
36名無しさんだよもん:2006/07/11(火) 18:49:12 ID:SI5l9Fgz0
難易度無理、道具武器防具購入不可、フリーマップ不可、ノーコンで
一年ぶりにやってみたのだが

なんか3面で詰まったよ(´・ω・`)
37名無しさんだよもん:2006/07/11(火) 21:44:27 ID:SI5l9Fgz0
今はじめて気が付いたんだが、ロードするたびに敵の属性変わるんだね・・・
38名無しさんだよもん:2006/07/11(火) 23:01:05 ID:u1EM0cXm0
そりゃあ凄い?発見だな
3936:2006/07/12(水) 21:49:10 ID:4uRAX05H0
一、二面でLV上げして余裕で3面クリア
ロンデニウムで再び詰まる
LVあげでここはクリアできるだろうけど、グラビタス面が突破できるやら・・・

「武器防具道具は拾ったものだけ」縛りは結構きついから2周め以降でお勧めだお
40名無しさんだよもん:2006/07/12(水) 22:03:58 ID:l0QFqmMb0
ダーンウィンっぽい杏仁豆腐
41名無しさんだよもん:2006/07/14(金) 02:41:03 ID:4ew7oW7A0
>>36
難易度無理の時点で無理です(´・ω・`)
4236:2006/07/14(金) 17:21:56 ID:W7PENRhG0
想像以上にこの縛りはメンドイお
予想だと塔の4階まではいけそうだお

それにしても人少ないな(´・ω・`)
43名無しさんだよもん:2006/07/14(金) 18:11:19 ID:wMg68q5+0
元々、少ないのに何を……。
44名無しさんだよもん:2006/07/14(金) 19:05:04 ID:5jAq6Jtk0
>>42
傭兵さんはあり?
45名無しさんだよもん:2006/07/14(金) 19:39:04 ID:C2z6U6BC0
なんかすげーな
4636:2006/07/14(金) 20:51:50 ID:W7PENRhG0
傭兵 道具 フリーマップ 全部禁止だお

一つの面で一時間くらいかかるお^^
47名無しさんだよもん:2006/07/15(土) 03:22:36 ID:Akrc8oZo0
ラスティ一人プレイばっかり飽きてきたからそれやってみてる
ラスティ使い慣れてるから、ラスティ味方にどっかーん→リアンノン回復ができるようになってからは
スイスイ進むんだが、これはやっぱりずるい気がするw
そういえば塔が全然やったことないしなぁ・・・
48名無しさんだよもん:2006/07/15(土) 04:02:01 ID:gU7AxG3I0
こんな説が。

535 :名無しさんだよもん :2006/07/14(金) 20:59:28 ID:SJ8q64iv0
にゃもの中の人=魔王様の中の人
ニウェの中の人=オガムの中の人

この繋がりでいくと
オリカカン役の小形満と
ミルディン役のコガタナマンって同じ人?音読みにすると名前似てるし。
49名無しさんだよもん:2006/07/15(土) 07:24:39 ID:5qxXtets0
>>46
傭兵なしか
モル、オクで城に突入するところが厳しいような気もするが
5036:2006/07/15(土) 11:56:39 ID:9N/NiU680
>47
味方攻撃はよく使ってるお

縛り無しでクリアして予想してみたけど戦車倒せないかも・・・

>49
そこは余裕かと。モルのダッシュがあるから
51名無しさんだよもん:2006/07/15(土) 20:33:32 ID:AzsVYp100
>>48
アルサルの中の人も出ないかな。
52名無しさんだよもん:2006/07/15(土) 21:21:26 ID:B23Z5l480
>>51
鳩2の真委員長だっけ?
53名無しさんだよもん:2006/07/15(土) 21:23:52 ID:X2T6eZFA0
ハウエンクアがレクトールの中の人で登場しそうだ。
ヒエンがアルサルの中の人で
あとはスオンカスがタリエシンかな。
5436:2006/07/16(日) 14:21:24 ID:VehwWvlt0
オガムアルサル面で夢潰える >┼○ バタッ

敵も比例してLVがあがるとは思わなかったよ
55名無しさんだよもん:2006/07/17(月) 00:36:10 ID:6RFh8jB+0
今やってるゲーム終えたら、これやる予定。
56名無しさんだよもん:2006/07/17(月) 23:34:45 ID:2gvfuwA40
それが>>55の残した最後の言葉だった
57名無しさんだよもん:2006/07/18(火) 03:25:57 ID:vEEEXKyn0
>>54
乙と言うべきかまたガンガレと言うべきか
へたれゲーマーの漏れには最早どう凄いのかわけわかめな領域だ
58名無しさんだよもん:2006/07/18(火) 11:31:20 ID:8/TmzwEJ0
あそこ豚の遠距離魔法がウザイんだっけか
59名無しさんだよもん:2006/07/18(火) 13:06:36 ID:GfrT6jaq0
傭兵いないと物量的につらいな
6036:2006/07/18(火) 16:52:04 ID:+/L+HtfO0
>58,59
それもそうだけど、敵LVも上がるのがつらい(ちなみに他の面はLV固定

傭兵ありで再挑戦中 神の戦車倒したらSAVEDATAうp予定
61名無しさんだよもん:2006/07/19(水) 00:04:56 ID:QGpi+unc0
うーむ・・・T3は持ってるんだが、オープニングの曲をT3起動しないで聞きたいよ・・・
公式から落としたOPだけiTunesで一応聞けるようにしてるんだが、
シャッフル機能使ってるとムービー飛ばすみたいで、聞けないし(つД`)
それに、これにフルverがあるのか無いのか気になるし・・・
曲のCDとかが出てたらそれ買うしかないのか・・・?
62名無しさんだよもん:2006/07/19(水) 00:17:33 ID:4kREeVee0
63名無しさんだよもん:2006/07/21(金) 18:02:32 ID:m8mk0N8Z0
両方買えばいいと思うよ
64名無しさんだよもん:2006/07/23(日) 03:29:32 ID:1dJSFUEU0
822 名前:ディープインパクト(6)[sage] 投稿日:2006/07/22(土) 16:29:17 ID:T50fdhga0
前置きが長くなったが
この状況何か似てないだろうか
そうこの試合に登場する 久寿川ささら にである

2005年ダービー世代のディープインパクト
牡馬低レベル世代
三冠馬
実は牡馬より国際GTアメリカンオークスを制した
牝馬シーザリオの方が手強いのではと騒がれる
驚異的な本スレの伸び(馬名スレ屈指の124)
スレの乱立(これはひどい)

2005年ToHeart2 XRATED新ヒロイン久寿川ささら
2004年世代のクラナドやPS版ToHeart2 の反動からか
2005年は攻略可能萌えキャラが低レベルもしくは
極端に知名度が低下してしまった世代
必然的に抜け出す形で葉鍵攻略可能キャラ断然の1番人気
実はエロなし非攻略キャラのまーりゃん先輩(朝霧麻亜子)の方が
萌えるのではと騒がれる
驚異的な本スレの伸び(1年もしてないのにキャラスレで25は脅威、
ちなみに柏木千鶴30や長森瑞佳29は大ベテラン。
おまけにまたToHeart2 XRATEDも作品スレ屈指の118)
スレの乱立(これもひどい)

>2005年は攻略可能萌えキャラが低レベルもしくは
>極端に知名度が低下してしまった世代

(;゚д゚)ポカーン なんでわざわざだらだらと駄文書き連ねて他陣営批判する必要があるんだよ…。
マジささら厨って何。俺の理解を超えてる。
65名無しさんだよもん:2006/07/23(日) 08:36:53 ID:DnEeycxg0
お前が俺の理解を超えとるわ。
66名無しさんだよもん:2006/07/23(日) 08:56:23 ID:uv9ugUkV0
これが他の萌え作品だったら死ね、と言いたいところだが、
男の方がイイのよね、このゲーム
67名無しさんだよもん:2006/07/23(日) 08:58:35 ID:yCoigfP20
なんでこの作品って甘露じゃなくてこんなのが描いてるの?
68名無しさんだよもん:2006/07/23(日) 13:27:05 ID:zZWCU1120
>>67
大阪だから。
絵師反転したらうたわれとTtTの評価が完全に逆転するぜ。
8:2から0:10に逆転するぜ。
69名無しさんだよもん:2006/07/23(日) 18:45:46 ID:XRsjcKMt0
ナイスガイもずいぶん絵柄変わったけど
古寺は一作品中でどんどん変わったからなぁ
70名無しさんだよもん:2006/07/23(日) 20:35:52 ID:x0Vdwq5v0
>>68
苦笑
71名無しさんだよもん:2006/07/24(月) 01:44:20 ID:SvMqVn1w0
今の絵柄で新作出して欲しい
72名無しさんだよもん:2006/07/24(月) 23:46:26 ID:pJeclqp+0
>>71
同意
HPの悪役面のおっちゃんとかいいよな
73名無しさんだよもん:2006/07/26(水) 02:19:24 ID:mAXoZ1ut0
フルアニまでの繋ぎでプレイ再開したけど、面白いな、これ。
発売時に放置したのが悔やまれる。

アルサルが王になったけど、あと何時間くらい?
あと2日でクリアできるだろうか……
74名無しさんだよもん:2006/07/26(水) 04:29:47 ID:zqjHzbb20
>>73
そこまでで多分60%ぐらい。
そこに進むまでにかかった時間の3分の2ぐらいかかると思う。
でもそっからさらに燃えが激しくなってくから
人によっては画面がかすんでなかなか進まなくなるかも。
75名無しさんだよもん:2006/07/26(水) 08:42:45 ID:9Ginpbbq0
燃え泣きでは他のゲーム劣らんよ。
全体の構成とかアレだけど。
76名無しさんだよもん:2006/07/26(水) 18:11:35 ID:B2uj5VLX0
>>73
リーフの塔最上階まで行くと確実に間に合いそうに無いなあ・・・
自分とか最上階のメカシャチョー倒すのに6時間以上Lv上げしてたしww
77名無しさんだよもん:2006/07/27(木) 19:15:00 ID:NhOMlibo0
オクタヴィア使えるようになるまで進める時間がないのでちょっと聞きたいんだが、
エレクトラムの魔法って星属性だっけ? でなかったらアンデッド特効とかなんかついてたっけ?
78名無しさんだよもん:2006/07/28(金) 14:12:19 ID:9aIJ3yg50
・難易度:無理
・装備は3つまで(武器の初期装備はOK)
・敵のレベルの上限を超えるキャラの戦闘参加不可(同レベルは可、戦闘中にレベルアップはOK)
・ノーコンティニュー
・転職不可

ひさしぶりにこの縛りでやってみてる。
なかなかバランス的には悪くないし楽しめる。
レベルを下手に上げると使えなくなるから常にある程度代替要員を用意しとかないときつい。
79名無しさんだよもん:2006/07/29(土) 11:19:53 ID:NzPCYuMj0
>>73
結局フルアニをやってるんだろうか?
フルアニの評価とボリュームのなさから見て
TtTに戻ってきてたりする?w
80名無しさんだよもん:2006/07/29(土) 16:17:39 ID:iycEPcsH0
>>79
容量不足でアンスコされてるかもな
81名無しさんだよもん:2006/07/29(土) 21:55:27 ID:HunqwfmX0
フルアニつまらないの?
82名無しさんだよもん:2006/07/29(土) 21:59:22 ID:iycEPcsH0
83名無しさんだよもん:2006/07/30(日) 06:57:39 ID:RNFNIEPf0
>>80
容量不足でアンスコした。
今はふるあにをアンスコして、
仕舞ってしまったTtTのインスコCDを発掘している。
8436:2006/07/30(日) 21:28:21 ID:6hSx45hT0
85名無しさんだよもん:2006/07/30(日) 21:35:13 ID:QqNSu4oW0
傭兵は有りになったんだな
86名無しさんだよもん:2006/08/01(火) 15:45:56 ID:Zpr7AECe0
>>83
まあアレだ。
フルアニを積んでTtTを購入したと思えば問題はない。
ストーリーいいし、難易度無理で適当に縛り入れれば
戦闘も長く楽しめるからTtTを存分に楽しんでくれ。
俺なんざ、何回ヤっても終盤の燃えどころで涙腺が緩む。
87名無しさんだよもん:2006/08/01(火) 17:00:32 ID:o7MS2u9G0
なんか良い縛りプレイないかなあ・・・
88名無しさんだよもん:2006/08/01(火) 23:35:56 ID:okpYVgzG0
右手をマウスに縛り付けてプレイする。
89名無しさんだよもん:2006/08/02(水) 14:34:56 ID:SAwLBUPE0
>>88
それは>>87にとって死を意味します。
90名無しさんだよもん:2006/08/02(水) 20:33:23 ID:U3/mgG+o0
セーブデータにコメントを入れれるようならよかったんだがなぁ。
このゲームってぶっちゃけエロシーンの回想いらないじゃない。
燃えシーンの回想か燃えシーンを整理しやすいようにしてほしかった。
91名無しさんだよもん:2006/08/03(木) 01:30:20 ID:XyfkHwgj0
レアアイテムでねー。
もう琥珀金シリーズが某おまけの杏仁豆腐状態w
92名無しさんだよもん:2006/08/03(木) 23:46:24 ID:GIZd8ZOO0
おまけとかいうなあれが本編じゃ!!
そして、ダーンウィンっぽい杏仁豆腐。
93名無しさんだよもん:2006/08/04(金) 00:15:27 ID:8s9AT9Zp0
杏仁豆腐と聞いて、八月の某キャラを思い出した漏れが通りまーす。
===================================================ヽ^シ'ω')ノシ
9473:2006/08/04(金) 23:19:05 ID:MEyBr1MK0
>>79
忙しくてフルアニすらろくにプレイできてない。
うたわれ延期バンザーイ!てな感じ。
コミケ終わったら戻ってくるよ。仕事も盆をすぎれば落ち着くし。
95名無しさんだよもん:2006/08/07(月) 23:08:51 ID:ubGs7lAc0
タリエシンが仲間になる過程はあれだけ時間かけているのに、女キャラが仲間になる時のぞんざいさは一体何なのか
へぼ詩人がシナリオ的重要なのはわかるが、女キャラが仲間になる過程にももうちょいドラマがあれば、大作の名に相応しいものになったであろうに
96名無しさんだよもん:2006/08/08(火) 01:07:07 ID:IA060VeT0
8/8(火)  ゲンジマル(うたわれるもの)-タリエシン(TtT)

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/7261/1154530085/l50

投票場所がしたらばになってます
こちらに投票してもカウントされないので注意 してください

タリエシンの試合ですよ
残ってるのも後二人か
97名無しさんだよもん:2006/08/08(火) 10:34:16 ID:6vCWbBnn0
女なんてエロ要員であればそれで良いんですよ

を体現してるゲーム。

日常シーンもあんまおもろない。
98名無しさんだよもん:2006/08/08(火) 12:20:44 ID:Ro6Os9QE0
というかエロゲで作る意味が・・・
99名無しさんだよもん:2006/08/08(火) 16:10:35 ID:9YPkc8OQ0
ルーツよりも、こっちをPSPに移植したほうが…
100名無しさんだよもん:2006/08/08(火) 16:19:46 ID:Z1sNY+2m0
マウスなしでやってられるか
101名無しさんだよもん:2006/08/08(火) 21:03:53 ID:JXxge8NJ0
やるならPS2だが
売上が最大の敵
102名無しさんだよもん:2006/08/08(火) 22:11:41 ID:6vCWbBnn0
最近は2万程度の売上でも移植ばんばんしてない?
103名無しさんだよもん:2006/08/08(火) 22:22:51 ID:/UO08b150
カワタが全部描き直して移植。
104名無しさんだよもん:2006/08/08(火) 22:41:32 ID:Q9l1Oq+30
>>102Leafの基準で考えるとね
105名無しさんだよもん:2006/08/08(火) 22:52:00 ID:iWuS8+Bf0
>>103
エルミン、ラスティ、エポナは気合入れそうだな
106名無しさんだよもん:2006/08/08(火) 23:56:51 ID:Kixqr6YS0
むしろ今の古寺絵でもいい
自分は
107名無しさんだよもん:2006/08/09(水) 02:54:27 ID:Mncq6FCE0
どっちも好きなのでむしろ合作で。
108名無しさんだよもん:2006/08/09(水) 03:30:59 ID:xQPQMHnG0
このゲームで最も萌えたシーンが「エポナがタリエシンにスリスリされる所」な俺はどうすればいいですか?
109名無しさんだよもん:2006/08/11(金) 02:12:43 ID:lzIAzsIj0
タリエシンとエポナのエロSSを書く
110名無しさんだよもん:2006/08/11(金) 07:33:48 ID:ZL/eyD5K0
TtTにエロなぞ必要ない。補完の必要もない。
111名無しさんだよもん:2006/08/11(金) 10:49:36 ID:sAlttz880
そうだ、TtTに必要なのは、熱くたぎる肉のぶつかり合いだ
男同士の!
112名無しさんだよもん:2006/08/11(金) 10:55:43 ID:UUrWydgf0
つまり!TtTとは女性向けのゲームだったんだよ!
113名無しさんだよもん:2006/08/11(金) 13:57:12 ID:aVu0ixPU0
ウホッ
114名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 13:38:18 ID:fbZPG8FX0
「葉月板」(KeyとTYPE-MOONのトレード) 議論スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1155350726/


日本の「萌え文化」が全世界的に認知されつつある今日、
そして美少女ゲーム界の勢力図が急速に変化しつつある今日、
我々に賢明な決断が求められています。

日本の美少女ゲーム界のみならず、世界の「萌え文化」の将来を左右する議題です。
できるだけ多くの住人が議論に参加されることを望みます。
葉鍵板での議論がまとまった時点で2ch運営に持っていく予定です。
115名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 22:34:47 ID:BBpQDvWT0
絵がなんかへたくそだけど面白いのこれ
116名無しさんだよもん:2006/08/12(土) 23:09:14 ID:whrRqj0D0
女キャラに期待しなければ
117名無しさんだよもん:2006/08/13(日) 12:40:40 ID:Ox6ofO2Q0
戦闘システムに期待しなければ
118名無しさんだよもん:2006/08/13(日) 20:47:38 ID:6w9SS4UR0
>>116>>117
…え?まって、ストーリーだけ?
119名無しさんだよもん:2006/08/13(日) 21:17:01 ID:o4nmWt1U0
男がいるじゃないか。
120名無しさんだよもん:2006/08/13(日) 23:35:16 ID:4ssC4Oac0
男の為のゲーム
121名無しさんだよもん:2006/08/17(木) 15:38:31 ID:AyFOzUE00
最近やってるんだけど、日常シーンがつまらんすぎる。
122名無しさんだよもん:2006/08/17(木) 18:40:34 ID:uVb+rDb20
難易度無理でもできるよね
123名無しさんだよもん:2006/08/18(金) 01:08:55 ID:dpaTjmxH0
日常が間延びしすぎだわな。
もうちょい上手くエピソードと戦闘を混ぜれば違ったんだろうが。
124名無しさんだよもん:2006/08/18(金) 07:15:42 ID:qF7uPKEL0
例えば、モルガンとオクタヴィアの絡みを日常パートで増やすだけで、
篭城時の共同戦線は更に燃えただろうに。
125名無しさんだよもん:2006/08/18(金) 09:14:59 ID:3lenQII00
それがまるいクオリティ。
情景表現上手いのにな〜。勿体無い。
126名無しさんだよもん:2006/08/18(金) 19:48:29 ID:qF7uPKEL0
もっと、スィールがエポナにスラれ続けても良かったね。
127名無しさんだよもん:2006/08/18(金) 21:09:48 ID:4Ew6Z7Dm0
まあ、ヒロイン全員アロウンに騙されてるようなもんだからな…
128名無しさんだよもん:2006/08/18(金) 21:17:52 ID:qF7uPKEL0
竜王の世継がいなくてやばいよあの国。
1のヒロインの目立たなさは、
2で皇后となる完全なるヒロイン登場の伏線だったのかもしれない。
129名無しさんだよもん:2006/08/20(日) 23:20:38 ID:hAiirfbx0
ティアティアの時はあんまり良いと思わなかったけど、最近の古寺の絵は良いね
どこかしら他人の絵に似てきてる気がするのが気になるけども
130名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 00:16:24 ID:/BRoXy920
131名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 00:22:34 ID:2gQZC0q40
他人て誰だよ。
132名無しさんだよもん:2006/08/21(月) 01:15:58 ID:MfZVmBNj0
つ『村様の遺伝子』
133名無しさんだよもん:2006/08/22(火) 03:32:22 ID:FFnqdbj+0
大作RPG並の
大ネタはできてるのに
もったいないなー
134名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 15:05:23 ID:5WvR8mKX0
ところでアロウンの中の人ってブライト艦長の中の人と同じ人?
135名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 15:41:45 ID:mniXCzIm0
どこをどう聞いたら…
136名無しさんだよもん:2006/08/29(火) 20:43:42 ID:2rzW6X550
>>134
…おぃおぃ
137名無しさんだよもん:2006/09/01(金) 00:18:52 ID:zD51QzRR0
ほっしゅ
138名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 09:29:57 ID:PSXColO50
ひっそりと保守
139名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 16:36:13 ID:5bxmfVlC0
>>134
にゃもの中の人。

>>135-136
でも、時々声似てね? ってか、声質かな。
最初聞いた時、一瞬俺も134と同じ勘違いしたし。
140名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 17:18:23 ID:wnlC//270
まあ、確かに
141名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 17:26:28 ID:4TXhSZ350
んじゃ、ガイウスは山寺宏一?
142名無しさんだよもん:2006/09/03(日) 20:27:37 ID:5bxmfVlC0
>>141
やっぱり最初そう思ったんだけどな。
ボミョウに違うような気もしてあちこちググったら、BJ(黒男)の中の人って話もあってさ。
そっちの方が妙に納得したよ。
143名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 01:15:23 ID:DQ/Rjbf30
今クリアしたんだが、終盤のアウロン過去話にはマジ泣きしたがそれ以外のストーリー部分は
面白いという程ではなく至って普通としか感じられなかった
プレイする前に某ネトゲ仲間数人からつまらないから辞めた方がいいと言われてたから
さほど落胆はしなかったが、言う程つまらないとまでは思わなかったのが救いかな
戦闘部分だけはうたわれと同じで古臭すぎて全く合わなかったけど
歌だけは個人的に良作だと感じられた
144名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 07:59:55 ID:Akd3rXso0
似非批評家の人たちは基本的に見る眼が厳しいんです。
これだってそこまで悪いゲームじゃないのに……。
145名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 10:00:53 ID:GSJnDBEh0
ゲール族決起、タリエシンの最期は何も感じなかったか・・・
まぁ、誰もが同じ感想を持つわけじゃないか。
146名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 16:21:34 ID:rgUNsv4u0
>>143
周囲がなんと言おうと、自分が感動して泣けたんだったらそれでいいとオモ。
俺はこのゲーム買って良かったと思ってるし。
147名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 19:40:19 ID:RIiTva7O0
批判的な意見言われるとどこで生まれたか分からない変な言葉だけど、
似非批評家とか言うのってどうかと思うよ。
ユーザーの評価を否定するってのが、
どういうことなのか分かってないのかなぁ……?
148名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 20:05:38 ID:Akd3rXso0
>>147
ネットのエロゲ評論見てると、いるだろ、似非評論家。
ひたすら揚げ足取りや批判、不満を並べ立て
評論家ぶって全然作品を楽しもうとする気がないヤツら。
別に>143さんのことを指してるわけではないのであしからず。
149名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 20:25:58 ID:RIiTva7O0
最後の行がなんでそう注釈を入れないといけないと思ったのか。
それだけが気になる。
150名無しさんだよもん:2006/09/06(水) 20:42:24 ID:Akd3rXso0
ID:RIiTva7O0がそう勘違いしてる可能性も考慮して。念のため。
151名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 00:22:49 ID:njMlPUh70
>>144
ゲームに関わらずその物の良し悪しなんて人によって異なるのだし
厳しい意見なんて思わないし、つまらないと言われたのを鵜呑みにしていたわけじゃないよ
そういう意見は実際にゲームプレイしてみた時の保険程度にしか考えてないから
知人がつまらないと言ってもそれは知人の意見なだけだし、キミがそこまで悪くないと
言ってもそれはキミの意見なだけで、決して世論ではないのだし

>>145
ごめん、タリエシン嫌いだったんだよ
最後のチビ竜に気に入られたとこでようやく嫌いではなくなったけど
あと突っ込まれるかと思ったけどアロウンだったね、すまそ
152名無しさんだよもん:2006/09/07(木) 00:26:24 ID:6BK/4NCJ0
>>151
なるほど。
タリエシンが嫌いだとあのイベントもウザイだけかもねw
153名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 06:30:54 ID:+5Sv5Gxb0
既出かもしれないけど、
アルサルが憎しみに駆られてアロウンを刺すシーンで、アロウンはずっと死んで
たんだから父親殺すなんて無理だろ、と誰もつっこまないのは何故なんだろう。
アルサル復帰してからも誰も示唆しない上にその件自体が有耶無耶になってるし。

このシーンで真っ先にうしとらの3巻思い出したけどあれはちゃんとつっこんでたのになぁ。
154名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 09:12:53 ID:gMJR/2ze0
冷静に考えればわかることだからじゃないの?
説明の必要も、ツッコミの必要もないというくらいの。
155名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 20:57:49 ID:mgDsJV140
>>153
ヒョウとの対決か。なつかしス。

やっぱりプリムラはプィルの嫁になったんだよな。
ちらっと、そこら辺を回想で出して欲しかった。ほんの1、2行の言及でもいいから。
156名無しさんだよもん:2006/09/09(土) 21:04:02 ID:I27YqocO0
まあ神話によればプィルの嫁はリアンノンで
ゲームでリアンノンの真名がプリムラなんだから、そうなんだろう
157名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 22:26:34 ID:LkXptKxr0
今日クリアした俺がきましたよ
全体的に観てなかなか良くできていたと思う
イベントが進行しているときはかなり盛り上がったし
アヴァロン攻防戦は燃えた
その反面日常パートがいまいち
城内を散策するのが面倒で…
闘技大会の最中の銭湯とか余計に思えてしょうがなかった
戦闘は個人的には好きなシステムだから不満はなかった
ただ女っ気の全くないアルサルカワイソス

初源の歌聞いたときは鳥肌がたった
葉の伝統だが音楽は素晴らしいな
158名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 23:24:30 ID:7icSOj2Z0
うむ。
159名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 23:30:28 ID:S7SBg9Ym0
まぁ風呂については使い物にならないシチュが多い中で
一番実用的だったという意見もそれなりにある
160名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 23:51:50 ID:7icSOj2Z0
ラスティ、エポナはちょっと痛々しくてダメだった。
アロウン様じゃなくて岸田さんだったら、それでも魅せてくれるんだけど……。
161名無しさんだよもん:2006/09/11(月) 23:57:20 ID:V4FzlIL40
アロウンと一番ヤッてるのは、エルミンという事実
162名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 00:00:37 ID:Q3BPIgc+0
事実もなにも、だからうざがられるんだろうに
163名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 00:04:13 ID:+gkpRWm30
史実のカエサルの初体験が男なので、TtTのガイウスの初体験も男。
死に際にアロウンに対して、違う会い方をしていれば……みたいなことを言っているが、
あれは、愛しているよという意味。
164名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 00:08:55 ID:7u4uB+Y80
プリムラ太蔵
165名無しさんだよもん:2006/09/12(火) 19:47:45 ID:IKsBZykG0
>>157
つ【モルガンの乳揉み】

まあ、ほぼないけどな。でもそれがアルサルの魅力。





……メインヒロインはプィルだろ?
166名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 14:16:36 ID:U8GbtFuH0
元ネタがいろいろあるんだろうけどアルサル=アーサー王くらいしかわからなかった
その辺の解説してるサイトとかってないんですかね?

あとオガム=マスターアジアだと今日ようやく知って戦慄
167名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 16:43:10 ID:S5Og7aJ40
168名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 19:01:29 ID:Y/SsHck40
>>166
>アーサー王の元ネタはアルサル
169名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 19:17:45 ID:qW+F5fiL0
>>166
>シーザーの元ネタはガイウス
170名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 19:43:47 ID:1GQQveud0
>>166
>エルミンの元ネタは売春婦
171名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 22:06:35 ID:UO+CriBL0
>>168-169
……なんか、文法おかしくないか?
172名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 00:35:58 ID:rfzXxEWq0
ホント、女キャラいらねー状態だよなぁ……しみじみ
173名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 04:46:26 ID:49NiJjhG0
ではエポナは俺が貰って行くとするか
174名無しさんだよもん:2006/09/16(土) 14:10:30 ID:XC7zaBxV0
ピザくさい手でさわんじゃないわよ!
175名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 20:43:03 ID:AwCJSQ+c0
ラスボス以外の精霊はなにしてんの?
176名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 21:47:37 ID:7QbPBz2W0
>>175
TtT2でウァトスに消滅させられる。
177名無しさんだよもん:2006/09/17(日) 22:23:20 ID:rCTwONiH0
マジ考察してみると……
他は無関心(負けて悔しいのを表に出したくないから、そーゆーフリ)、
レクトールだけがどうしても腹の虫が治まらずに、人間界にちょっかい出し。
アロウンを完全消滅させる為に、色々下準備してた。




こんなカンジ?
プィルの生まれ変わりにアロウン殺させようと画策する辺りに、ものっそ執念感じるんだが……
178名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 03:52:26 ID:bW7xu4V70
精霊は基本的に地上に降りるのを嫌がってたから
レクトールもかなり変わり者の部類に入るんじゃね?
179名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 04:22:33 ID:QsGrO9Hy0
精霊は地上を滅ぼすと言うことに関しても、試練と称して種族を苦境に追い込んで
滅びたら
「これも地上の支配者たるに相応しくなかったか」
つースタンスが基本みたいだからな。
だからこそ、アロウンに「臆病な死神」と痛罵されたわけで
そう考えると、地上との関係を断たれたとはいえ直接手を下しにくるレクトールは十分変わり者なんだろうな
180名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 15:11:47 ID:FFSjVJnY0
でもプィル−アロウンの頃は全精霊が軍勢率いて攻め込んできたんだろ?
181名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 15:27:02 ID:571UC8ve0
総力戦とは言ってたが精霊が直接攻めてきていたかはわかってない。
ミルディン・アロウン・レクトール以外の精霊、全然記述が無いんだよなぁ。
182名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 21:34:18 ID:TvYUEg030
最初の反逆戦争の時は、攻め込んできたとゆーより、
天上からちょっかい出してくるのを追い出したってカンジじゃなかったっけ?

確かに、他の精霊の名前とか、レクトールが頑張ってる間、他のヤツどーしてたんだよ
って記述は欲しいな〜〜〜。
183名無しさんだよもん:2006/09/18(月) 23:21:04 ID:bW7xu4V70
もしかすると、レクトールが精霊の中では一番下っ端なのかもね。
ミルディン、アロウン不在以来、他の精霊にアゴで使われてたんだろう。
で、ストレスがたまって、たまって、アロウン相手に発散しようと暗躍してたんだわ。
184名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 01:26:53 ID:Sa5iSw2U0
精霊A「レクトールを倒したようだが、俺のパワーはレクトールの200倍!」
185名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 01:30:24 ID:EsF0sGYn0
それなんてドラゴンボール?
186名無しさんだよもん:2006/09/19(火) 20:54:21 ID:Z8NlvR9F0
うたわれの次に、これもアニメ化してほしいな〜。配役そのまんまで。
うたわれ観てると、これこそ2クールでできると思うんだよね。
シナリオ的にもTV向けじゃないかな〜〜〜。
作画レベルもあれくらいまでならなんとか許せるし。
187名無しさんだよもん:2006/09/20(水) 11:32:27 ID:d0GXIf4F0
TtT程度の売上では移植は望めないし、アニメ化もせんだろう
188名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 00:19:00 ID:jcw4ToGv0
1万行ったかいか無いかのやつでも移植があるんだから
可能性もなきにしろあらず
189名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 08:19:20 ID:AV0++mr60
まぁ作画はよくて鳩2レベルだな
190名無しさんだよもん:2006/09/21(木) 22:54:18 ID:OJ/E0jMJ0
ageるね……
191名無しさんだよもん:2006/09/23(土) 22:07:26 ID:uMoREPSA0
落ちたのはモルガンスレくらい?
192名無しさんだよもん:2006/09/23(土) 22:13:15 ID:/67pwR/+0
アルサルスレも落ちてんじゃん(´・ω・`)
193名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 16:22:03 ID:W3zE+rV40
なっちゅ☆にTtTの曲が三曲入っていて地味に嬉しい
194名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 22:17:39 ID:ZbX8a8vK0
うん、それ目当てに買ったんだが、アレンジがいまいち……
195名無しさんだよもん:2006/09/25(月) 22:28:58 ID:1S+ZLbgR0
正直、最近のアレンジはおもろくない。
SAVBOもまでは良かった。
196名無しさんだよもん:2006/09/26(火) 18:37:51 ID:Wsmi805j0
スタッフが歌う曲も無くなったしなw
197名無しさんだよもん:2006/10/02(月) 21:56:57 ID:D6LxdmU80
今でも度々ゲームを起動させているが、その度に思うんだ。


立ち絵の体デッサン狂いまくりなのがもう……orzソコダケリメイクシテホシイ
イベント場面は、なんとかまだガマンできるんだがな。

お気に入りの作品だけに余計にな……
198名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 01:18:59 ID:A33lYlKT0
イベント絵も描いた時期によってバラツキあるけど
立ち絵は一番最初に作ったのかねぇ
199名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 19:42:23 ID:Fq6sdZTs0
多分最初だろ。
確かサイトに載せてたFLASHで、
リアンノンの立ち絵が修正されていった記憶があるし。
200名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 21:07:08 ID:niMDVpZN0
そういやそんなこともあったな
201名無しさんだよもん:2006/10/03(火) 21:49:45 ID:VF3X+SCZ0
ガリ痩せのイベント絵に比べて立ち絵の方が好きって人他にいない?
202名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 01:11:13 ID:Q/gkJx6w0
アロウンはイベント絵より立ち絵が好きだな
203名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 02:02:41 ID:ex42RLhD0
エポナは立ち絵は立ち絵で良い物があると思う。
204名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 03:01:54 ID:N4P57XyG0
アロウンのイベント絵はなぁ・・・アゴが・・・
205名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 08:24:39 ID:tj3NaLb/0
アゴだな〜
206名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 12:17:35 ID:zcuBkEsJ0
オクタヴィアのね、腰に当ててる手とかがもう気になって…
あとアルサルやタリエシン、モルガンの腕の長さとかヘンだし。
207名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 12:48:06 ID:q+Qm2XSc0
ハンカチかんでるオクタヴィアがたまらん!
208名無しさんだよもん:2006/10/04(水) 23:31:50 ID:jhbXM9S30
立ち絵のオクタヴィア、モルガンのムチムチ感も割と好き
209名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 21:03:16 ID:aXkaLqlC0
男連中の立ち絵はどれもいいね
210名無しさんだよもん:2006/10/05(木) 23:34:05 ID:CErG805R0
プィルの立ち絵は……(・∀・)イイ!!





でも、お願いだから腕の長さだけは修正してくれヨ!!
211名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 00:34:44 ID:m4EpHLV80
気になると言えば気になるような、気にならないと言えば気にならないような
そんな微妙さだ>腕の長さ
212名無しさんだよもん:2006/10/06(金) 09:04:01 ID:pfSPW12i0
TH2の奈々子たんやリメイク初音ちゃんよかマシかな。<腕の長さ
213名無しさんだよもん:2006/10/08(日) 04:54:57 ID:5jp/4wLQ0
正直そういうのはあんま気にならんね
214名無しさんだよもん:2006/10/09(月) 00:16:37 ID:lV6lLguA0
修正と言えば雑誌の初期に掲載されたイベントCGの一部も微妙に変わってた気が。
215名無しさんだよもん:2006/10/11(水) 23:29:34 ID:l0pd+ska0
まあ、イベント絵はシナリオとかに修正あると変わるよね。
216名無しさんだよもん:2006/10/13(金) 00:35:37 ID:ltj0UCDO0
そんな細かい修正よりも帝国兵の立ち絵を弄って副官の専用立ち絵を作って欲しかったかも
217名無しさんだよもん:2006/10/14(土) 20:47:56 ID:6wQT7FTGO
新参者。
アザラシの皮を燃やすところまでいったが思っていた以上に面白い。
ハーレムものは個人的に苦手なんだがこれは何故か許せる。
まだ出てこないキャラクターが気になるし、シナリオにも期待大。
218名無しさんだよもん:2006/10/14(土) 21:31:19 ID:MgAM3+2e0
(´・ω・)
219名無しさんだよもん:2006/10/14(土) 21:32:17 ID:lgpjBNyp0
(´・ω(´・ω・)
220名無しさんだよもん:2006/10/14(土) 23:17:03 ID:uSC+zUCF0
>>217
まぁ、なんだ、その
頑張れ
221名無しさんだよもん:2006/10/14(土) 23:29:52 ID:7STT0Y/J0
>>217
ようこそ
222名無しさんだよもん:2006/10/15(日) 12:31:12 ID:EjYNMlbK0
大半のキャラクターがうたわれるものの焼き直しだと言う事にいまさら気付いた
223名無しさんだよもん:2006/10/15(日) 12:42:26 ID:K8HPiM9O0
違うよ
224名無しさんだよもん:2006/10/15(日) 13:35:04 ID:59KlNXQf0
>>222
それは…無いんじゃないか
225名無しさんだよもん:2006/10/15(日) 16:32:51 ID:Qc11N90F0
>>222
うたわれのほうが好きな漏れでもこじつけ気味だと思う
100回やりなおしてこい
226217:2006/10/15(日) 17:32:59 ID:JS2RzFfTO
ガイウスは仲間になると信じていたのに…orz
ガイウスに惚れてしまった俺はどうすればいいんだor2
227名無しさんだよもん:2006/10/15(日) 18:53:20 ID:kUkovNp/0
>>222
参考のため、どのキャラが対応してるのか書いてみてくれないか?
228名無しさんだよもん:2006/10/15(日) 19:23:49 ID:K8HPiM9O0
>>226
(´・ω・)
229名無しさんだよもん:2006/10/15(日) 19:40:01 ID:wWm2Www00
>>226
ガンガレ!
どうしても心が治まらないのなら、ガイウス本でも作るのだ。
230名無しさんだよもん:2006/10/15(日) 19:55:04 ID:9pcGeClV0
ほんとに萌えが少ないな
男同士の話しか覚えてねえ
231名無しさんだよもん:2006/10/15(日) 20:16:36 ID:Ocy6IyW20
222じゃないけどむりやりうたわれに当てはめてみた

アロウン:ハクオロ
アルサル:オボロ
モルガン:トウカ
オクタヴィア:カルラ?
タリエシン:ベナウィ?
市長:チキナロ
レクトール:ディー

…こじつけにしかならないな
232名無しさんだよもん:2006/10/15(日) 23:19:12 ID:AHpAU9250
アーロン:アロウン
ルカリオ:アルサル
233217:2006/10/17(火) 00:08:33 ID:e41x6qw4O
タリエシンー。゜・(ノД;)・゜。

>ガイウス本
いいなそれ。
いっそのこと男キャラオンリー本作るか。

やっぱ萌えるより燃えるわ、このゲーム。
234名無しさんだよもん:2006/10/17(火) 22:20:41 ID:ePDQHCj80
>>233
>>229だが。作るんなら買いに行くヨ。
このゲーム、数多の男共に「エロ最低〜、男の友情に燃えた」と言わしめたからな。
レビューサイト検索してると、ホンットこんな感想多いし。
235名無しさんだよもん:2006/10/20(金) 23:51:32 ID:ojzCFsGZ0
ホシュage
236名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 00:36:28 ID:ufM4XMpR0
アロウンとアルサル(プィル)の友情物語が話の主軸だしね。
237名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 07:20:08 ID:xiuvKwX80
TtTって二回目以降への能力引き継ぎある?
マルチするのもあれだから、うたわれ(DVD版)についても同じ質問させてくれ

あと、どっちも主人公はどんな性格?
たゆたうみたいな幼稚主人公だと嫌なんで
238名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 08:24:10 ID:FXuIjsHU0
>>237
引継ぎは無いが隠しステージでもらった強力なキャラ専用武器が使えるようになる
うたわれは2回目で能力がどうのは無いと思う

例に出てるのは知らんが魔王様も早漏仮面も幼稚ではないな
239名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 10:33:28 ID:0z0M8/Wp0
TtTはヒロインが幼稚っつーか微妙なんだよな。

うたわれはアニメ版にちょっとだけHシーンやギャグシーンが追加されている。

というか、>>237は次からはこっちで聞くといい。
■葉鍵板総合質問&雑談スレ #16■
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1125106443/
240名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 11:23:34 ID:xiuvKwX80
>238>239
dクス
総合的に見てTtTのほうを買うことにした
武器だけでも引き継がないよりはいいや

すれ違いだったか。スマソ
241名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 11:45:48 ID:27ee56Mh0
>>240
あえて言っておくが、これ1本道だから2週やろうと思う人は少ない。
242名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 11:52:38 ID:0xFEZ+Zj0
われものもそうだな
何となくもう一周やりたくなるって事はあるけどね
243名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 16:11:31 ID:JljQjZUL0
アルサル主役でアニメ化したら面白そうだけど
アルサルにはヒロインがいないんだよな・・・
244名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 16:16:14 ID:Ed1m1pu50
そこでアルサル主役のTtT2の出番ですよ
245名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 17:13:19 ID:0E7Kyia40
ガイウスがいるじゃん
246216:2006/10/21(土) 17:21:58 ID:DgWrawVjO
クリアした。
言いたいことは沢山あるんだが、とりあえず一つ言わせてくれ。

タリエシン何気にCG多くね?

じゃ、ガイウスに会うために後十回はやり直してくるノシ
247名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 17:57:51 ID:xiuvKwX80
>241
なるほど。でももう買ってやり始めちゃった
てか手動での戦闘ムズ杉。既に7回全滅したぞ
248名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 17:59:31 ID:P0WGnnSn0
基本的にオートで、緊急時と技使うときだけ手動でいいとおもうけど
249名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 18:56:48 ID:0E7Kyia40
無理はやってないけど難しいで全滅1−2回くらいしかしなかったけどな
完全オートだとアホが回復役のクセに前出るから
回復専念を2−3つくっとけばいいべ
250名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 19:06:37 ID:0z0M8/Wp0
>>240
いや、二つのゲームについて聞きたくて、別々のスレに聞きに行くのはいやなら
両方聞ける質問スレにいくと良いと言うだけ。

質問攻めならともかく、TtTについて一回質問する程度ならこのスレでもかまわん、ネタもあまりないしな。
251名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 20:09:15 ID:FXuIjsHU0
ようやくプリムラの花冠が出た
252名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 22:54:10 ID:I2Bf3OZL0
2週目はやってないが、男友情イベントは全部直前でセーブしてある。
好きな場面を、つい何度も再生してしまうんだ。
気分は、もう10週目ぐらいだ。
253名無しさんだよもん:2006/10/22(日) 02:58:19 ID:aeMCYBV70
かれこれ10時間以上狩人8人でアイテム狩りしてるけどプリムラ出ねぇorz
リーフの塔潰さんと出ないとかあるのかな
てか10時間なんてまだまだ甘いのか
254名無しさんだよもん:2006/10/22(日) 04:26:40 ID:rc4dLTxe0
出るときは1時間で2個とか出るけどね
個人的にオススメはアロウン陵の1Fかな
255名無しさんだよもん:2006/10/22(日) 06:49:02 ID:hmBD+Oey0
>>253
311時間で初めてですが
>>254
気をつけて見てなかったんでどこで出たかはっきりわからんけど
確かに気がつく前には墓1Fも回ってたな
256名無しさんだよもん:2006/10/22(日) 11:14:05 ID:MlvIUnKH0
そもそも、アロウンが作ればいいんじゃね?
257名無しさんだよもん:2006/10/22(日) 23:58:43 ID:ClQaI5YH0
そうすると、アルサルやらオガムやらタリエシンが冷やかすと思うような気がしないでもない
258名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 00:50:10 ID:321V2XTO0
そして自分にも作れと迫るヒロインたち
259名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 01:08:21 ID:QqIzT9Xe0
アルサルが作れば最強。ただしリアンノン限定。
260名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 01:34:20 ID:ywD6Xo/60
ようやくプリムラの花冠が出た
一日中墓1Fで弓矢の撃ち合いするハメになるとは思わなんだ

  <⌒/ヽ-、___ やっと寝れる
/<_/____/
261名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 09:22:46 ID:Fv9emE4x0
プリムラ、トータルで6個出したけど、どこででも出る気はする。
自分は墓1Fでは出してないし。

確証はないけど、他のドロップアイテム全種類揃えてないと出なくない?
262名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 15:10:24 ID:3d8Ak1AA0
発売時に封印されたアイテムが使えるパッチ当ててるから
そういうことになるとよくわからんなぁ
263名無しさんだよもん:2006/10/23(月) 17:04:45 ID:gjTVQwxu0
>>261
正解かも。
今確認してみたら他のレアアイテム全部揃ってた。
(「光の神の〜」はなかったけど)
なんていうかこれに限らず順序踏まなきゃいけないような気がしてならない。

ケルヌンノス、ブリギドは装備するなりしてストックさえ0にしてしまえばあっさり出てきたんで9つずつ揃えたけど
エススの弓がこの間一切出ないってのはおかしいだろ、常識的に考えて。

で、9つ目(装備用8+ストック1)を入手し終えてから間もなくしてエススが
それに続いて手に入っていなかったレアアイテムが入ってきて最後にプリムラが出たんでそうなんじゃないかな、と支持してみる。
264名無しさんだよもん:2006/10/28(土) 21:57:39 ID:+y+nZyix0
全然やりこんでないので話についていけないぜ!!
265名無しさんだよもん:2006/10/28(土) 22:00:59 ID:TGXCHOfo0
俺はHDDがいっぱいいっぱいだったんでアンスコ下
CGとセーブデータは残してるけど。
消すまでは暇なときちょいちょいプレイしてたが
プリムラの花冠は確か2個しか出してないや
266名無しさんだよもん:2006/10/28(土) 23:38:35 ID:1z5/OrPi0
フルアニをインストールするときに、アンインストールして、
結局、フルアニをプレイできてなくて、
アンインストールしたゲームを再インストールすることもなく、
PCが快適です、っていう人他にいる?
267名無しさんだよもん:2006/10/28(土) 23:55:30 ID:Bh+6eu9p0
ホシュになるからいいか、とは思うんだが、
TtTスレで訊くことなのか、それ。
別に怒ってるわけじゃなく、もっと素早い回答が出るスレがあると思うんだ。
268名無しさんだよもん:2006/10/29(日) 00:02:19 ID:MaXP7/d90
ごめん、>>265のアンインストールに便乗しただけで、
深い意味はないよ。
269名無しさんだよもん:2006/10/29(日) 14:06:24 ID:XkcUkwMs0
ネタがない→攻略の話題→新参が入り込めない→ルプー

つか、まさに俺が新参なんだが。
ストーリーとかはもう語り尽くされていて
なんか発言しても過去ログ読めやもしくはスルーってなりそうな雰囲気

既出ネタだと思うがTtTも綺麗にまとめてほしい
ttp://image.blog.livedoor.jp/zot666/imgs/a/2/a29efc3f.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/zot666/imgs/f/8/f8b80a9e.jpg
270名無しさんだよもん:2006/10/29(日) 23:00:12 ID:MaXP7/d90
ネタがないからこそ新参の感想がほしいのではないか。
存分に語れい。
271名無しさんだよもん:2006/10/30(月) 00:42:17 ID:d+pTSmKw0
>>269
ロマサガ2って漫画化されてたのかw
272名無しさんだよもん:2006/10/30(月) 23:28:35 ID:sBKXrGyi0
>>267だが、書いてあるとおり怒ってるわけではないんだけど、
キツく見えたなら本当にごめん。
自分フルアニやってないからさ、フルアニのスレで聞いたほうがいいと思ったんだ。

新規の感想は大歓迎だよ。
同じ感想だったって、「同志がここにも」って喜べるからさ。
273名無しさんだよもん:2006/10/31(火) 07:56:18 ID:pLhjO2o00
これの経験値って敵倒すことでしか入らない?
巫女とかどつき合いしないと駄目か?
274名無しさんだよもん:2006/10/31(火) 08:26:27 ID:XWnDI3Ov0
なぐるだけで経験値は手に入る。
たとえそれが敵であろうが味方であろうが。
275名無しさんだよもん:2006/10/31(火) 09:16:15 ID:NwluY8g00
>>273
味方に回復魔法かけても入るよ。

魔法で高レベルの味方巻き込む方がはえーけどw
276名無しさんだよもん:2006/10/31(火) 18:09:20 ID:uRQ5yktxP
いつ割れてもおかしくない


あごだ
277名無しさんだよもん:2006/10/31(火) 18:15:03 ID:9myzB86L0
これってメインキャラって転職できる?
278名無しさんだよもん:2006/10/31(火) 18:36:15 ID:agQVKKkR0
出るっ、出ますうっ!!
ブリ、ブリョブリョ!!ブリョギドォォォ!!
んはぁぁっ!!ほっ、法衣ィィ!!いやああああっっっ!!
プリムラの花冠出ないぃぃ!!
279名無しさんだよもん:2006/10/31(火) 19:29:19 ID:agQVKKkR0
>>273
>>275でも言われているが巫女から育てるよりも
攻撃魔法を覚えさせておいたほうがレベル調整はしやすいかも。
ただ、味方がレベル99とかだと一気に追い付くので終盤はあまり関係ない。
俺は傭兵女は技を全て覚えたら最終的に全部楽師にしてしまった
>>277
メインキャラは転職不可。
強くしたいなら2周目で最初からレベルアップ時にステータスが上がるアクセサリを付けたら
普通に育てるよりは強くなるはず。
アイテムの引き継ぎがあったかは覚えてないが、無くても傭兵や2周目武器を使えば
アイテムが手に入るまでレベル上げないことは可能と思われ。
でも覚える技が固定。オガムとかリアンノンはほとんど関係ないけど
後半になると戦士系の存在価値が薄れてくる。カットインは好き。
280名無しさんだよもん:2006/10/31(火) 19:43:33 ID:agQVKKkR0
そういや、カットインは絵にも別パターンが欲しかった気がする
無双烈波(?)の上位技とかで、ボイスも別パターンで
欲を言えばキリ無いけど

ストーリーは良かったけど、SLGパートでも
ストーリーに合わせてキャラのステータスも成長して強くなったり
仲間のピンチなイベントで技が増えたりっていう熱い展開が欲しかった気がする
モルガンとオクタヴィアが城門を突破するとこで合体技を覚えたりとか
これなんてスパロボ?つか、ダーンウィンとか入手してることにすら気が付かねー
281名無しさんだよもん:2006/10/31(火) 20:17:16 ID:S1ZTGjSX0
メインキャラ兵舎にぶち込めないから
キャラ選択で邪魔なんだよな
増えすぎ
282名無しさんだよもん:2006/10/31(火) 21:08:14 ID:8mODo2RX0
>>280
うたわれですら実装できずにフライトプラン任せにしたくらいだからなあ。
リアルタイムのSLGで合体技とかどうなんかね。
283名無しさんだよもん:2006/10/31(火) 22:06:42 ID:XWnDI3Ov0
流石に合体技とかはいらん
284名無しさんだよもん:2006/10/31(火) 23:54:32 ID:U1P93Hv+0
あまり複雑すぎるのもちょっとね
285280:2006/10/31(火) 23:59:25 ID:agQVKKkR0
>>282-283
まあ、俺もいらねーけど、とりあえず言ってみた
うたわれPS2には合体技があると聞いたので。でもやってないからワカラン

>>281
マウスのホイールがあるからそんなに気にはならなかったが
出撃キャラ選択では、並びの優先順位の変更とか、
多段表示・文字でリスト表示みたいな表示の切り替えはあったほうが良かったかも
286名無しさんだよもん:2006/11/01(水) 00:31:38 ID:Dc5DZQOm0
前の戦闘と同じキャラや配置の構成が選べたら楽だったかも
287名無しさんだよもん:2006/11/01(水) 06:26:16 ID:s3jhcCqm0
これってさ、女がただの娼婦だよね
288名無しさんだよもん:2006/11/01(水) 09:14:26 ID:bpNvMx9+0
誰とでも寝るわけじゃないから娼婦ではないな。
ただのハーレム。
289名無しさんだよもん:2006/11/01(水) 19:34:30 ID:luqlFPud0
必要なのは店やってる二人だけ
あとはいらん
290名無しさんだよもん:2006/11/01(水) 20:22:33 ID:WsrbRBE30
多段表示やグループ分けできたら良かったのにな。
291名無しさんだよもん:2006/11/02(木) 15:28:45 ID:8ngC3zTU0
アルサルに感情移入してしまうからアロウンだけがちやほやされてるのが頂けない
292名無しさんだよもん:2006/11/02(木) 15:49:34 ID:KkRNdh/10
アルサルは妖精王の生まれ変わりだから、ある程度人気はあると踏んでる。
293名無しさんだよもん:2006/11/02(木) 16:18:54 ID:lpPbAn6i0
アルサルは色々な意味で馬鹿っぷりが良い
294名無しさんだよもん:2006/11/02(木) 16:53:55 ID:yuI+3RfL0
ゲーム中でも、「妖精族の扱いがうまい」とアロウンが愚痴ってたからな。
ダーンウィンを抜いた時点で、妖精王の子孫どころか、
本人生まれ変わりだと他の妖精達にも認識されただろうから、敬われているだろう。
大体、モテモテ大魔王様に最も気にかけられてるのがアルサルじゃマイカ。
ある意味1番大モテ。
295名無しさんだよもん:2006/11/02(木) 18:07:24 ID:r9CpGQ160
途中までやったけど女達に主体性が無くて微妙だな
男が何か言うと、そうっスねの2つ返事だし
メインストーリーじゃほとんど絡んでこないし
兄貴が殺し合いさせられてるのに黙って傍観してたり
でやっと発言したと思ったら兄貴殺したらあなたをなぶり殺しにしますとか
そんなキャラだったっけ?
296名無しさんだよもん:2006/11/02(木) 18:20:56 ID:CE8Fmt0t0
何故こうも前評判を見ずに特攻する人が多いんだろうか……。
297名無しさんだよもん:2006/11/02(木) 18:51:45 ID:JjUy7rjx0
急に伸びて同じIDが無いのがなんか気持ち悪いな
298名無しさんだよもん:2006/11/02(木) 19:38:26 ID:JjUy7rjx0
>>296
いかにも面白そうだから

…ってことは無いのかあるのか分からんが。
初めてエロゲーを買うとかで、エロゲーの情報に詳しくない人が
とりあえずLeafは聞いたことある、パッケージ見て面白そうだと思った
みたいな理由で買うことはあるのでは
299名無しさんだよもん:2006/11/03(金) 20:19:09 ID:NHI833yh0
   ∧_∧
   (;´Д`)
l⌒Y`ー--´Y⌒l
\_」  ̄ i ̄L ノ
  | |、_人_ノ| |
_| |l、__,+,__ノ| |_
||\         \
||\\         \     ∧_∧
||  \\         \  ( ´Д`) うわー、あいつ琥珀金の鎧
||   \\         \ /     ヽ         装備しちゃってるよw
||     \\         / |  | |
||      \\ ∧_∧(⌒\|__/ /
          ヽ(     ) うおっ まぶしっ   ∧_∧
           /   く          \  (    ) エレクトラムwww
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | |
300名無しさんだよもん:2006/11/04(土) 22:47:20 ID:iOgT2LvT0
「うたわれ」やってこっちもやってみるか的な人が居るだけのような希ガス
301名無しさんだよもん:2006/11/04(土) 23:17:54 ID:jgAYYhzz0
TtTを買った
    ↓
   ∧_∧
  ( ;´Д`) ・・・
l⌒Y`ー--´Y⌒l
\_」  ̄ i ̄L ノ
  | |、_人_ノ| |          うたわれを買った
_| |l、__,+__ノ.| |_            ↓
||\         \
||\\         \     ∧_∧
||  \\         \  ( ´Д`) うたわれマジおもしれーよ
||   \\         \ /     ヽ
||     \\        / |  | |
||      \\∧_∧ (⌒\|__/ /
        ヽ(     ) ストーリーもいいし ∧_∧
          /   く          \  (    ) アルルゥ可愛いにゃー
          |     \           \/    ヽ
          |    |ヽ、二⌒)       / |   | |
302名無しさんだよもん:2006/11/04(土) 23:25:37 ID:FS2k/hmZ0
うたわれといえば二ウェとオガムの声がクリソツ
303名無しさんだよもん:2006/11/04(土) 23:27:36 ID:iOgT2LvT0
うたわれはCD版しかやってないからニウェの声が誰か知らないが・・・・
中の人がドモンの師匠なら同じひとだぞw
304名無しさんだよもん:2006/11/05(日) 06:55:02 ID:nB7Kf2rW0
つうかあの二人は同じ
魔王様とインカラ、ササンテも
305名無しさんだよもん:2006/11/05(日) 12:38:31 ID:Vw9Tvc0A0
>>301
両方やったが、俺にとってはTtTのほうが上だがな
途中までのうたわれは確かにネ申レベルだったが、作品の一貫性が無さ過ぎる
クンネカムンが暴走する辺りからは、シナリオ、世界観ともに滅茶苦茶もいいトコ
306 ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/05(日) 14:52:32 ID:ARdOzDy40
   ∧_∧
  ( ;´Д`)
l⌒Y`ー--´Y⌒l
\_」  ̄ i ̄L ノ
  | |、_人_ノ| |
_| |l、__,+__ノ.| |_
||\         \
||\\         \     ∧_∧
||  \\         \  ( ´Д`)
||   \\         \ /     ヽ
||     \\        / |  | |
||      \\∧_∧ (⌒\|__/ /
        ヽ(     )             ∧_∧
          /   く          \  (    )
          |     \           \/    ヽ
          |    |ヽ、二⌒)       / |   | |
307名無しさんだよもん:2006/11/05(日) 14:55:30 ID:ANVNG8Rj0
自分はどっちも好きだから問題無いぜ
308名無しさんだよもん:2006/11/05(日) 22:11:45 ID:DJ99+AlM0
エルミンスレも消えたか
309名無しさんだよもん:2006/11/06(月) 02:12:17 ID:CrMAZzhq0
ドルミンだよ〜
310名無しさんだよもん:2006/11/06(月) 12:54:47 ID:hf8tbLLr0
まるい>菅
甘露>古寺
菅+甘露>まるい+古寺

ただ、それだけのことよ。
311名無しさんだよもん:2006/11/06(月) 17:07:22 ID:lbFRRGGA0
今の古寺 vs TtTのときの古寺
312名無しさんだよもん:2006/11/06(月) 17:38:44 ID:CVqbv+PX0
こんくらいじゃね

菅 >まるい
  =
甘露>>>古寺
313名無しさんだよもん:2006/11/06(月) 18:51:47 ID:lbFRRGGA0
   ∧_∧  定期age
  ( ;´Д`)
l⌒Y`ー--´Y⌒l
\_」  ̄ i ̄L ノ
  | |、_人_ノ| |
_| |l、__,+__ノ.| |_
||\         \
||\\         \ 
314名無しさんだよもん:2006/11/06(月) 22:25:48 ID:qiDlqIPl0
生き残ってるスレ、オガム、オクタヴィア、リアンノン、ラスティか。
オガムが定期的にホシュageされてるのがすごいな。
さすが、じじぃ……
315名無しさんだよもん:2006/11/06(月) 23:20:54 ID:0zIgj12b0
>>312
菅>>まるい(男は互角だが女は天地の差。枕の助けがなければもっと開いてた)

甘露>>(超えられない壁)>古寺(古寺って一人だけ(ry)
316名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 02:18:46 ID:wIrS24y50
タリエシンて初源の歌を使ったのになんで生きてたの?
聖霊のミルディンですら使ったらあぼーんしちゃうようなやばいものではないの?

1.タリエシンがすごかった
2.技が完璧でなかった
3.規模が小さかったから
4.もともと死なない(ミルディンが消滅したのは別の契約か何かのせい)

どれよ?
317名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 03:59:39 ID:QYZcvNV20
5.御都合主義
318名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 07:59:53 ID:UJ/X5J640
ていうか、わざわざ崩れ落ちる向こう側で歌うこともないよな
319名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 08:25:14 ID:9rV9uHmX0
6.愛の力
320名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 09:26:58 ID:5A+la5Kr0
聖霊は精神的な存在で、元々ミルディンは自己矛盾で死にかけていたらしい。
そこに初源の歌を歌うという無理をしたから消滅した、と思える。


タリエシンは・・・>>318見て吹いた。
確かにわざわざ向こう側で歌う必要ないな。
321名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 12:22:14 ID:bKnXGDxH0
>>316
あれは、精霊が力を乗せて行使するのと、
人間が肉声で歌うのとの違いじゃなかったっけ?
精霊の体って、人間の肉体と確か違うんだよ。

ま、話の都合上の設定なのはその通りなんだがな。
だから、歌った足元から崩れるから、
崩す必要のある場所で演奏したのだと自分は理解している。
>>318の突っ込みは、4コマネタ辺りで欲しいなwww
322名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 14:20:09 ID:Uub8qR9j0
おい、おまえらもみんなでTtTキャラが学園スレに出してもらえるように直訴しに行こうぜ
323名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 15:43:28 ID:+ffuQWeH0
ローゼンメイデンが女子高生だったら…みたいなスレもあるし、
TtTキャラで学園ネタとか
324名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 15:46:08 ID:+ffuQWeH0
>>323は送信ミス
(続き)TtTキャラで学園ネタとかも面白いかもしれないね
オクタヴィアは学食の鬼とか?

こっちのスレとかで、ある程度キャラ固めしておくといいかもしれない
325名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 16:04:00 ID:mbWWK1tR0
あの学園スレまだ残ってたのか…
学園ネタ自体はバッチOKだが、あの葉鍵学園スレにTtTキャラを係わらせようとするなんてことだけはマジやめてくれ。
アレは他のスレからは「嫌いなキャラを貶めるSSを書いて悦に浸るためのスレ」とかっていう別名で呼ばれていたスレだ。
絶対にろくなことにならないから。
学園ネタ書くなら他の人が迷惑でさえないなら個人的にはここに書いてくれるとうれしい、
そんなにスレ進行速度が速いわけじゃないし、活性化になるかもしれないし。
326名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 16:58:51 ID:6fG144M/0
モルガンがアーチェリー部だったり、タリエシンが軽音部でベース弾いてたりするのか
327名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 18:14:37 ID:f6kfR5r20
もちつき妖精
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
328名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 19:41:17 ID:/0FeANsj0
理事長:ウァトス。正体不明である。
校長:ミルディン。生徒思いすぎて、ときどき無茶をして死に掛けるのでヒヤヒヤする。
教頭:オガム。生徒たちに慕われている孝行爺。
数学:レクトール。嫌われ者。好きな数字は12。
政経:クレオン。嫌われ者。将来の夢は市長。
歴史:ガイウス。古代ローマとか得意。
担任:アロウン。女生徒にモテモテ。
男委員長:アルサル。頭の固い委員長。家庭科が得意。
女委員長:リアンノン。女王様モード時はクラスメートが言う事をきく。
軽音部:タリエシン。優等生。
アーチェリー部:モルガン。給食食いすぎ。
転校生:オクタヴィア。給食食いすぎ。
329名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 20:42:18 ID:gHTV8/xh0
下から二人がw
330名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 20:54:02 ID:Jac88KnZ0
>>328
今更ながら本当にヒロインに魅力がないなw
331名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 23:08:09 ID:5RfYePOa0
>>328
でも…ドルウクいない…
332名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 23:10:37 ID:rd66Cz7o0
>>328
改めて萌えではなく燃えなゲームであったことを確認したよ。
333名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 23:22:41 ID:mnuz5g2h0
水泳部:スィール、スク水盗難で困っていたところをアロウン先生に助けられる
334名無しさんだよもん:2006/11/07(火) 23:31:31 ID:VI5Sa+F/0
>>333 その役回りだとスク水盗んだのは…
335名無しさんだよもん:2006/11/08(水) 02:15:24 ID:mMo54Wy10
ドルウクは学食のおじさんで
336名無しさんだよもん:2006/11/08(水) 04:15:51 ID:BWB2MD+70
早々に辞めさせられるドルウク
337名無しさんだよもん:2006/11/08(水) 10:03:15 ID:fmkzwf3p0
家庭科:リムリス。そのまんま。
購買のおばちゃん:エポナ。たまにメニューに変な物が。


あと二人は・・・・・・無理。
338名無しさんだよもん:2006/11/08(水) 10:42:16 ID:BJknf4Ka0
レクトールにワロタ。

アルサル手芸部部長(剣道部も兼任)で、リムリス先生と仲が良かったり。
プィルは?
アルサル達の兄かなんかで、アロウンの大学時代の同期とか?
339名無しさんだよもん:2006/11/08(水) 19:05:30 ID:O6aOzDk90
アロウンの大学時代の旧友:プィル。ときどき、河川敷のおでん屋で一緒に飲む。
340名無しさんだよもん:2006/11/08(水) 19:07:39 ID:O6aOzDk90
>>335
栄養士:ドルウク。昨日の残りを再利用したんじゃね?ってくらいまずい。通称“再生の大釜”
341名無しさんだよもん:2006/11/08(水) 19:44:00 ID:5flCHsho0
工芸部:ラスティ
エルミンとプリムラは付属の幼稚園の園児とか
342名無しさんだよもん:2006/11/08(水) 20:07:30 ID:WoDWlnd90
アロウンのクラスは出来損ないが出来損ないなりになんとかやっていける、
そんな優しいクラスだろうから落ちこぼれにも親身になって接してくれそうだ。
343名無しさんだよもん:2006/11/08(水) 21:23:10 ID:y0bhFY7t0
アロウンとプィルはその学園のOBで、
その昔、レクトール率いる生徒会から弱小クラス(もしくはクラブ)を守る為に戦ったんだな。

そうすると、二人は高校大学とずっと一緒の親友同士。
できたらプィルには、>>341の附属幼稚園で保父さんやっててほしい。
344名無しさんだよもん:2006/11/08(水) 21:39:24 ID:O6aOzDk90
実際、人間たちの管理してたんだっけ。
345名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 00:35:46 ID:biVFAKws0
>>342
金八?
346名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 00:44:51 ID:SuoODMaB0
>>342
親身になって接するのはむしろオガムの役じゃないか?
347名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 02:14:17 ID:EH0LuGxd0
理事長:ウァトス。正体不明である。
校長:ミルディン。生徒思いすぎて、ときどき無茶をして死に掛けるのでヒヤヒヤする。
教頭:オガム。生徒たちに慕われている孝行爺。
数学:レクトール。嫌われ者。好きな数字は12。
政経:クレオン。嫌われ者。将来の夢は市長。
歴史:ガイウス。古代ローマとか得意。
担任:アロウン。女生徒にモテモテ。
栄養士:ドルウク。アロウンのせいで解雇。
男委員長、剣道部:アルサル。頭の固い委員長。家庭科が得意。
女委員長:リアンノン。女王様モード時はクラスメートが言う事をきく。
軽音部:タリエシン。優等生。
アーチェリー部:モルガン。給食食いすぎ。
転校生:オクタヴィア。給食食いすぎ。
水泳部:スィール、スク水盗難で困っていたところをアロウン先生に助けられる。
家庭科、図書委員:リムリス。そのまんま。
購買部:エポナ。たまにメニューに変な物が。
工芸部:ラスティ
付属幼稚園所属? プリムラ、エルミン
保父? プィル

個人的にはプリムラは花冠からの連想で園芸部なんだけどな。
かつては天涯孤独で誰にも心を開かなかったが以下略。
348名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 02:54:00 ID:/2jFZG5P0
ミルデン「では、私が校歌斉唱を…」
アロウン「(;゚Д゚)よせ!」
みたいな。

>347
ネタがふくらんできたな。SSとか書けない自分が悲しい。
まあ設定とかはそれで固定というわけでなく、
いい設定が出れば自然とそれがスタンダードになると思うし
書いてくれる人が書くときにやり易いように設定すればいいんじゃないかと思う。
349名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 03:20:41 ID:EH0LuGxd0
校歌=初源の歌ワロス
350名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 10:03:24 ID:O7+CMHDX0
なんか学園中がいきなり花畑になりそうな校歌斉唱だな。
タリエシンが文化祭で演奏すると、体育館崩壊したりしてwww

んで、SSできたとしたらどこに投下?
351名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 10:57:45 ID:69Kd8F+y0
ここによろ
そんなに大量でないなら問題なし
352名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 12:21:25 ID:ApFgX2fT0
既出だったら悪いが、WikipediaにTtTの項できたんだな
作った人乙
353名無しさんだよもん:2006/11/09(木) 15:14:47 ID:H62LqUEl0
Teachers to T?????
354名無しさんだよもん:2006/11/11(土) 02:06:30 ID:t/z4cM9J0
エドラムってアロウンの愛剣だったというだけで、
実はなんてことない普通の剣だったりするのだろうか?
355名無しさんだよもん:2006/11/11(土) 11:18:03 ID:2TjumB3Y0
マビノギにエドラムっていう名前の赤い騎士が出てくるってだけで
名剣の元ネタがあるわけじゃないから普通の剣なんじゃないかな
ダーンウィンは元ネタがある(ディルンウィンで検索)
356名無しさんだよもん:2006/11/12(日) 19:36:02 ID:eCknFJ1A0
みんなSSを書いているのだろうか
357名無しさんだよもん:2006/11/12(日) 21:12:09 ID:ms8TyjK/0
単独スレを立てても、結局は“所詮TtT”だろうか。
ここはうたわれのビッグネームを借りてライバル学園として……
358名無しさんだよもん:2006/11/12(日) 21:23:17 ID:eCknFJ1A0
ぶっちゃけますと、言葉だけを聞いた感じだけでも
うたわれ学園のほうが面白そうですが
359名無しさんだよもん:2006/11/13(月) 11:42:37 ID:+E/Zs00M0
>>356
入稿終わるまで待って……
360名無しさんだよもん:2006/11/13(月) 13:05:48 ID:RScV4yoc0
でも見てて楽しそう
>>340とか特に
361名無しさんだよもん:2006/11/13(月) 21:08:53 ID:PPgZ0LNR0
>>340
昨日の総菜の残りで作るスーパーのコロッケみたいだなw
362名無しさんだよもん:2006/11/14(火) 00:40:27 ID:g2amG+G20
「やったな、アルサル!ついに証拠を掴んだ!
 昨日、あたしが入れたゴキブリがカレーから出てきたぞ!」
363名無しさんだよもん:2006/11/14(火) 13:19:49 ID:0VrBsFyT0
全員命令を聞かなくなって暴走じゃないかw
364名無しさんだよもん:2006/11/14(火) 18:07:19 ID:3On/MSkI0
>>362-363
ワロタ
365名無しさんだよもん:2006/11/14(火) 18:47:16 ID:3T9+ITBA0
中にゴキの入ってる靴とかわろす
366名無しさんだよもん:2006/11/16(木) 15:04:00 ID:2k8wA34D0
果てしない絶望
367名無しさんだよもん:2006/11/16(木) 17:59:02 ID:lOcNRV3a0
絶望先生という単語が思い浮かんだが
読んでないからどうしようもない
368名無しさんだよもん:2006/11/16(木) 20:03:29 ID:v0IJAdd50
ダイナマイトエルミン
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1163672997/

アッーー
369名無しさんだよもん:2006/11/17(金) 00:01:16 ID:j/n+ykmA0
イミフ
370名無しさんだよもん:2006/11/17(金) 00:38:54 ID:2wjoPnZG0
うたわれにあやかって移植とかは無いか・・・
371名無しさんだよもん:2006/11/17(金) 01:22:34 ID:FOvSOvy30
続編が望まれるゲームとして大阪から唯一候補に挙がってたんだけどな
372名無しさんだよもん:2006/11/17(金) 19:01:12 ID:E0t4OySm0
>>371
は?唯一?た
          ソ ..
373名無しさんだよもん:2006/11/17(金) 19:47:59 ID:fogvzWmh0
>>370
うたわれとTtTじゃ格が違う
374名無しさんだよもん:2006/11/17(金) 20:14:02 ID:E0t4OySm0
来た来た(笑)
いいね、甘露のいる開発室は(笑)
375名無しさんだよもん:2006/11/17(金) 21:34:21 ID:uMLccD/r0
まぁまぁ(喜)
どっちも、いい作品じゃないか(喜)
376名無しさんだよもん:2006/11/17(金) 21:48:51 ID:tVJWMU9P0
いえいえ(藁)
うたわれのほうが完成度高いですよ(糞)
377名無しさんだよもん:2006/11/17(金) 22:04:57 ID:YBbjA4Zo0
>>373>>376
その意見に異を唱える気は毛頭ないが、TtT好きな自分としては、

 他 の ス レ で 言 っ て く れ

と思う。マンセーする気もないが、けなしをここのスレで聞きたくはないよ。
378名無しさんだよもん:2006/11/17(金) 22:06:35 ID:uMLccD/r0
そうそう(懇)
野暮な事はやめようぜ(願)
379名無しさんだよもん:2006/11/18(土) 11:05:41 ID:iTd8IDuG0
エロ排除のついでに主人公も変更すればそこそこ一般受けしそうな
成長モノに出来るとおもうんだが…‥
380名無しさんだよもん:2006/11/18(土) 12:20:33 ID:TOMSt88a0
昨日初クリアしたんで書き込んでみる。
普通に楽しいゲームだった。エロが浮いてるのは葉鍵者としては慣れっことしてw
残りの10精霊はどうすんの?とかウァトスドコー?とかで打ち切りエンドっぽいと思ったが、
一日経ってみると、アルサルの時代の戦いはこれで終わったと考えればここでFinでいいのかと思うようになった。
唯一神とか表に出してきてもありきたりな話にしかなりそうにないし。

>>328
>好きな数字は12。
ワロタ
381名無しさんだよもん:2006/11/18(土) 17:41:22 ID:WuODsT8F0
>>331
いまさら気づいたが、これアルルゥかw
382名無しさんだよもん:2006/11/18(土) 19:06:36 ID:oXJ0si0o0
>>379
主人公変更って・・・
根幹に関わる気がするんだけど

アロウンが自分が聖霊だった頃の記憶を失っていて…という展開なら
いや、これアルサルだし
383名無しさんだよもん:2006/11/18(土) 23:47:54 ID:mleyffLzO
ていうかプレイするまでアルサル主人公だと思ってた俺
384名無しさんだよもん:2006/11/19(日) 00:44:21 ID:62vQuoIX0
OPムービーだけ見るとそんな感じだな
385名無しさんだよもん:2006/11/19(日) 06:01:10 ID:SqHv91WW0
>>380
俺は他の12精霊は気になったクチだけどなあ。
386名無しさんだよもん:2006/11/19(日) 15:00:34 ID:DPJxF6bX0
俺も壁画とか見て他の12聖霊とかウァトスは気になってたが
>>380の意見はそれはそれで納得だった
387名無しさんだよもん:2006/11/19(日) 15:31:12 ID:DPJxF6bX0
家庭用ゲームのRPGとかなら
2でプィルの時代のストーリーを描いて
3で今の時代に話を戻して完結
みたいなのがよくありそうな展開だが
388名無しさんだよもん:2006/11/19(日) 16:28:17 ID:8XhrjhM00
というか、クリアして、過去ログ読んでたら見た意見。
>一日経ってみると、アルサルの時代の戦いはこれで終わったと考えればここでFinでいいのかと思うようになった。

話の尺を制作期間に合わせたからと言ってしまえば、それまでだが、
12精霊ってのはそんなに万能でもなくて、一回追い払われたらしばらく地上に干渉できないんじゃないかな?
プィルの時代に負けてから、レクトールが降りて来るまでは、ずっと地上を放置していたようだし。
ダーンウィンの結界が有ったからって説明もできるか。

次の時代、12精霊が再侵攻した時に、アルサルの子孫がアロウンと肩を並べて戦う、
売上的には厳しかったみたいだけど、そんな続編が見たいなw
389名無しさんだよもん:2006/11/19(日) 18:14:48 ID:J8+UGO+a0
うたわれファンは、うたわれるものゼロ(トゥスクルが若い時代)を見たいと
思い、TtTファンはこれから先の時代を見たいと思う(もしくはプィル時代の
補完)。
最近の大作は、現在→過去の因縁や前世→主人公側が前世を思い出す
→仲間と共に戦いエンド、というのが多いが現在の世界観だけで終わる大
作はないんだろうか?
390名無しさんだよもん:2006/11/19(日) 19:08:32 ID:cCcU8EtI0
TtTって萌えがないよね
391名無しさんだよもん:2006/11/19(日) 19:20:20 ID:NpvOaWCU0
>>390
おまえは禿に萌えないのか?
392名無しさんだよもん:2006/11/19(日) 19:27:49 ID:1La6VEe40
>>390
TtTは、男の友情に萌えるゲームだから。
393名無しさんだよもん:2006/11/19(日) 19:59:50 ID:pypkglE20
でも、エロゲ……


でも、エロゲ!!
394名無しさんだよもん:2006/11/19(日) 20:35:25 ID:1La6VEe40
学園SS書いてみたよ〜。とりあえずこんなんでもオケ?


 繰り返し、繰り返し、考えていた。
 どれほど時が流れたのかも定かではないくらい……
「お客さん〜、飲み過ぎじゃないですか〜」
「……うるせぇ。牛すじもう一本……」
「カンベンしてくださいよ〜」
 そしてそれは、考える事に疲れ果て、深い眠りが意識をのみ込むまで続けられるのが常だった。
 だが……今回は少し違ったようだ。
 深い眠りが、ゆっくりと意識を奪っていく前に、俺は誰かが目の前で笑いかけているのに気づいた。
「やあ、アロウン……」
「プィル。夢の中とはいえ、懐かしいな……」
「ああ、先生。お久しぶりです」
「あ、よしたか君のお父さん、こんばんは。寒いですね」
 ちょっと待て、とばかりに俺はヤツの上着をつかんだ。プィルは苦笑しながら、俺に視線を戻す。
「きっと……そろそろなのだろう……」
「そうか。そろそろか……始まるんだな……」
「あぁ……始まるんだ。私にはわかる……見えるよ……あ、大根と卵ください」
「おでん食ってんじゃねえっ!」
 プィルは「自分だって」とかなんとか不服そうな顔をした。
「園児達と準備をした今だからこそ、鮮明にね……」
「そうか………………今年もサンタは俺か……」
「うん、ヨロ。あ、ちくわとこんにゃくください」


とりあえず、アロウン先生とプィル保父、河原のおでん屋で。
……誰か、抱腹絶倒なギャグ書いてくれ……
395名無しさんだよもん:2006/11/19(日) 20:42:54 ID:9fE0bDxF0
>>269
アロウン「こ…ここが神界だったのか…!感じる…ウァトスの力を…」
ウァトス「アロウンよ…戦う前に一つ言っておくことがある
      お前は私を倒すのに「神殺しの剣」が必要だと思っているようだが…
      別になくても倒せる」
アロウン「な 何だって!?」
ウァトス「そして私にはもう地上に干渉するだけの力は残されていない
      あとは私を倒すだけだなクックック…」
アロウン「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある
      アルサルにタリエシンを殺させたら何かが起こるような気がしていたが
      別にそんなことはなかったぜ!」
ウァトス「そうか」

アロウン「ウオオオ いくぞオオオ!」
ウァトス「さあ来いアロウン!」


(柱)アロウンの勇気が世界を救うと信じて…!

    ご愛読ありがとうございました!
396名無しさんだよもん:2006/11/19(日) 20:44:51 ID:9fE0bDxF0
>>394
ごめん、なんかタイミング悪かった。
オチワラタ。プィルのキャラが(・∀・)イイ!!
397名無しさんだよもん:2006/11/19(日) 21:00:21 ID:KweLV5au0
>>388
以前は上の世界と地上が自由に行き来可能だったけど
前の大戦で階段壊したか何かで
下りたら容易に天上に戻ることができなくなった
で、レクトールだけは私怨で後先考えずに下りてきたけど
他の精霊は面倒なので下りてこずに様子見

って考えるのはどうだろう
398名無しさんだよもん:2006/11/19(日) 21:18:03 ID:1La6VEe40
>>396
dクス。またなんかできたら投下する。

今、場面確認していて気づいたんだが、
ガイウスが崖で見てた墓碑銘、プィルのだよな?
アルビオン建国元年て、国として機能し始めた年に死んだのか?

それとも、単にアロウンを忍んで建てた、アロウンの墓碑銘なのだろうか?
399名無しさんだよもん:2006/11/19(日) 22:14:32 ID:9fE0bDxF0
リアンノンとアロウンがミルディンの話をしていたので
ミルディンのものだと思っていたが。出来ればそこらのテキストが欲しいな。
アルサルとガイウスが戦う伏線だったのかな
400名無しさんだよもん:2006/11/19(日) 22:56:43 ID:1La6VEe40
アルサルがバサク化して、アロウン斬った後のイベントなんだが。

『竜が舞い、巨人が踏みならし、妖精が歌い、人間が笑う地、
 まだ到来せぬ国を夢見た大王、
 カエル・ミルディンにて、安らかな眠りに就かれんことを。
 これより始まる、長き旅路の果て、 我もまた、この地にて安らごう。
 かなうなら、いつか再びまみえんことを。
 かつてのように肩を並べ、共に戦う日を……
 この海が続き、大地が広がる限り、願っている……』

の墓碑銘が崖っぷちにある。
ED後、アルサルが「そう、願いはかなえられたんだ……」とか言ってたヤツ。
建てたのは間違いなくプィルだと思う。
ただ、アロウンを偲んだものなのか、自分の墓用なのか疑問に思ったんだ。
401名無しさんだよもん:2006/11/20(月) 00:06:05 ID:pmQWCJ8C0
>>400
>ただ、アロウンを偲んだものなのか、自分の墓用なのか疑問に思ったんだ。
確かに、どちらともとれる…。
アルビオン建国元年に建てられたということなら
アロウンが棺から出てきたときオガムと話していた200年ぐらいで血統が途絶えた云々から
読み解けそうな気がするが、いまいち曖昧な表現だった気も。
自分の墓用なら、プィルはそこに葬られたのだろうか。
402名無しさんだよもん:2006/11/20(月) 00:13:28 ID:pmQWCJ8C0
プリムラもエッヘウシュカで料理を作っていて、
それを食べていたので残留グラヴィタスでプィルは早死。
なのでアルサルはなんとなくエッヘウシュカが苦手。
という4コマネタみたいな
403名無しさんだよもん:2006/11/20(月) 12:15:49 ID:HVKF2BTV0
>>401
そっか、自分以外から見ても、あいまいに見えるんだな。
じゃ、プレイヤーなりの解釈していいんだよな。
公式で追加設定出るまで、アロウンを偲んでと解釈しとこう。

>>402
そりゃ殺生なwww。4コマにしてうPしてくれ。
404名無しさんだよもん:2006/11/20(月) 12:39:48 ID:6l2hvbk50
再プレーしてボロ泣きしてしまった・・・。やっぱりいいゲームだな。
しかしリーフは

うたわれ→主人公が神様
TtT→主人公が神の僕(後に堕天)
Routes→主人公が神の子供(前世が)

と主人公が神に関係しているのが好きなのか?
405名無しさんだよもん:2006/11/20(月) 14:18:26 ID:TejQgy+H0
まあ、下川だし、いいんじゃない?<主人公が神関係
406名無しさんだよもん:2006/11/20(月) 15:43:36 ID:/jXehoGH0
別に下川が設定作ってるわけでは……。
407名無しさんだよもん:2006/11/20(月) 17:30:18 ID:iFNNQQJp0
主人公がなんらかのスーパーパワーを持っているのは雫でも痕でも
408名無しさんだよもん:2006/11/20(月) 17:42:26 ID:uEmRYJH00
雀鬼→親が魔界貴族
Filsnow→光の神様の娘
雫→妄想癖以外普通の男の子だけど毒電波に目覚めるかも知れない
痕→先祖が鬼っつーか宇宙人
ToHeart→ダルそうな普通の学生。将来は大物になるようなそうでもないような
ホワルバ→恋人がアイドルデビュー
こみパ→同人界の神に
まじかる☆アンティーク→骨董屋の跡取り息子
誰彼→旧帝国軍の兵士
ABYSS BOAT→オーノー
うたわれるもの→主人公が神様
Routes→主人公が神の子供(前世が)
天使のいない12月→普通の学生
Tears to Tiara→主人公が神の僕(後に堕天)
鎖→普通の学生
To Heart2 XRATED→普通の学生
フルアニ→ネトゲオタク(ゲームの中では勇者様)
君が呼ぶ、メギドの丘で→?
409名無しさんだよもん:2006/11/20(月) 17:46:40 ID:Dvyv+Z2q0
>>408
君が呼ぶ、メギドの丘で→白金皇

だな。監修:む〜む〜
410名無しさんだよもん:2006/11/20(月) 17:51:32 ID:TejQgy+H0
恭介はあらゆる方面で普通の学生かどうか危ういけど!
411名無しさんだよもん:2006/11/21(火) 01:00:05 ID:Z/ewmWMQ0
またテネレッツァ忘れられてるよ
412名無しさんだよもん:2006/11/21(火) 01:04:20 ID:Z/ewmWMQ0
ああ、でもテネは女の子だけど。
そういや、P/ECE用ゲームのBlackWingsでも主人公は魔界の王子(途中まで記憶無し)だった。

>>408
>フルアニ→ネトゲオタク(ゲームの中では勇者様)
未プレイだが、やたら異彩を放っているな…
>>410
恭介って誰?鎖の主人公?
413名無しさんだよもん:2006/11/21(火) 02:00:32 ID:QqpKYneH0
雀鬼、ナイトライター、Filsnow、ABYSS BOAT、フルアニはやったことない。

恭介は鎖の主人公。
414名無しさんだよもん:2006/11/21(火) 02:59:06 ID:ncJf36j70
あれ、テネレッツァ→魔法の国の皇位継承者ってのをわすれてたか、まあアクアプラスだから
あと、LEGAMとかもわからん、普通の少年だっけ?
ナイトライター→おちこぼれエクソシストフリーター
リアライズ→メガネコケシ
415名無しさんだよもん:2006/11/21(火) 03:04:54 ID:QqpKYneH0
ああ、レガムとテネもやったことねーや。
416名無しさんだよもん:2006/11/21(火) 03:25:51 ID:c89Q4GqM0
レガムなんてやったことあるやつのほうが珍しいよ
俺は見たことすらないぞ
417名無しさんだよもん:2006/11/21(火) 03:29:29 ID:c89Q4GqM0
>>347
副長:優等生。ガイウスと仲が良い。誰からも副長と呼ばれており、本名は謎。

とか。
誰か、立ち絵のプリムラをうぷキボンヌ
418名無しさんだよもん:2006/11/21(火) 11:35:44 ID:cXyLY3h00
おまい描けw
419名無しさんだよもん:2006/11/21(火) 11:49:31 ID:DlTLrxTo0
近所のエロビデオ屋で3260円で売ったんだが普通にRPGとして遊べるのかコレ?
遊べるなら 戦国ランスまで暇なんで買おうとおもうのだが
420名無しさんだよもん:2006/11/21(火) 12:04:12 ID:cXyLY3h00
ゲーム性を求めるなら家庭用なRPGを買った方が
いいんじゃないかと思うが

あと厳密に言えばRPGではなくSLGで話は一本道
エロ部分と女キャラはおまけみたいなもんだ
421名無しさんだよもん:2006/11/21(火) 12:14:04 ID:DlTLrxTo0
ありがとうございます 非常に残念ですが購入を見送る事にしました
422名無しさんだよもん:2006/11/21(火) 12:28:33 ID:lJ2o2HkS0
む、残念。
>>421、また、予算と時間に余裕がある時にでもプレイしてくれ。
エロ以外の話は泣けるんだよ。
423名無しさんだよもん:2006/11/21(火) 16:57:25 ID:lshm4xiv0
エロゲとしての存在価値を否定してるなそれw
424名無しさんだよもん:2006/11/21(火) 17:11:59 ID:hbyrjTvu0
ヒロインいらねっていわれてるくらいだし仕方あるまい
オクたんとリムリスは個人的にいるんだがな
425名無しさんだよもん:2006/11/21(火) 17:31:16 ID:U175ogfZ0
リムリスがいちばんえろいよ
426名無しさんだよもん:2006/11/21(火) 17:44:35 ID:U175ogfZ0
427名無しさんだよもん:2006/11/22(水) 13:20:53 ID:iwOAymfYO
ガイウスがいちばんえろいよ
428名無しさんだよもん:2006/11/22(水) 16:46:00 ID:B4PZyTro0
それを言うんなら、自分はプィルがエロいと言っておく
429名無しさんだよもん:2006/11/22(水) 18:10:52 ID:QGCNCegI0
禿げてるのに堂々としてる所はかなりエロい
430名無しさんだよもん:2006/11/22(水) 22:04:02 ID:sTQE8L7b0
じじいに萌えるゲーム( ´∀`)



……ホントにエロゲなのか、ユーザーとして自信なくなってきた。
ま、でも、買って損したとは思ってないからいいか。
431名無しさんだよもん:2006/11/22(水) 22:19:22 ID:Lpk3Zf3y0
リアルタイムSLGは程好いぬるさだと思った。
後半レベル上げ過ぎて楽勝だったせいか、
ゲームの部分で一番燃えたのがガイウス倒す所だったけどね。
432名無しさんだよもん:2006/11/22(水) 22:31:12 ID:Aph0tNMm0
ミルディンが消滅するところでは泣いたね
433名無しさんだよもん:2006/11/23(木) 00:34:55 ID:8ZQeFN120
アロウンとプィルの別れで泣いたね

アルサルが、一人ブリガンテス族の村に乗り込んだ(未遂)ところでじ〜んときたね
434名無しさんだよもん:2006/11/23(木) 08:03:43 ID:DPIwi1H20
エロ民がオナニーしてるところで泣いたね。
435名無しさんだよもん:2006/11/23(木) 14:26:00 ID:bMeNtvfg0
寂しい気持ちになるな。
436名無しさんだよもん:2006/11/24(金) 19:01:47 ID:z/R1O5Sx0
リアンノンは調教キャラでよかったよなー
おもいっきりエロくして
437名無しさんだよもん:2006/11/24(金) 20:18:53 ID:Ev0LyjAD0
古寺はロリ絵師になるべき
438名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 01:51:07 ID:RBnsQ6ky0
今頃購入してやりはじめた。
籐野らん、わりとしっかり者キャラ?と思ってたら、すぐにぽんこつ化して笑った。
439名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 02:05:25 ID:TkcU+2ZU0
安心しろ。
籐野らんさえこのゲームでは飾りに過ぎない。
440名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 14:28:31 ID:DL/aggJf0
篭城戦での気の抜けた演技、
冒頭でやってくれたら最高だったのに。
441名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 17:05:40 ID:aJg7n/J30
あれこそがリアンノンの持ち味だと言ってみる。
442名無しさんだよもん:2006/11/25(土) 23:14:31 ID:HpvJB9IB0
ttp://leaf.aquaplus.co.jp/cgi-bin/palletbbs/pallet_town.cgi?mode=preview&no=3038&pv=0
久々に萌えた
レス2は何か勘違いをしているから困る
443名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 21:14:44 ID:s4nAonOR0
誰か、プリムラの立ち絵をうpボキンヌ
444名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 21:37:37 ID:9mMMTK4l0
445名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 21:53:08 ID:jHUFEiTN0
>>444
ワロタwww
446名無しさんだよもん:2006/11/26(日) 22:06:44 ID:s4nAonOR0
パンジーじゃないのコレ
447名無しさんだよもん:2006/11/27(月) 09:26:29 ID:Ut2dyfy+0
ttp://www.hana300.com/purimu.html
別名「マラコイデス」……
448名無しさんだよもん:2006/11/27(月) 09:38:26 ID:zWqdVvsN0
マラコイデスはプリムラの一種
449名無しさんだよもん:2006/11/27(月) 12:58:03 ID:OV1MhwTE0
450名無しさんだよもん:2006/11/27(月) 17:17:21 ID:ihR5CF/30
マラコイデスヤバスw

>>449は何の画像?
451名無しさんだよもん:2006/11/27(月) 17:27:01 ID:zWqdVvsN0
杉村
452名無しさんだよもん:2006/11/28(火) 00:33:53 ID:b68kSjoO0
wikiにあるスィールの元ネタってあれで良いの?
てっきり、セルキー(スィールと生態丸かぶりの妖精)+アザラシの英語名かと思ってた。
453名無しさんだよもん:2006/11/28(火) 00:37:47 ID:ybvO5Umh0
そもそも、公式にこれがモチーフですって発表されてたっけ?
されてないのを勝手に書いちゃだめだぜ
454名無しさんだよもん:2006/11/28(火) 08:05:39 ID:4PI85iPV0
wikipeによるとオクタヴィアの由来がオクタヴィアヌスだそうで
オクタヴィアヌスからとらんでも史実にオクタヴィアって名前の人沢山いるがな
455名無しさんだよもん:2006/11/28(火) 15:52:43 ID:VlChth830
>>454
ガイウスとか他のキャラの元ネタも考慮した上では?
456名無しさんだよもん:2006/11/28(火) 18:14:04 ID:WO+x1VqO0
まるいあたりに語らせないと結局のところわからないが、
ヤクザと違って語る機会は与えられないだろうな。。。
457名無しさんだよもん:2006/11/28(火) 18:15:33 ID:4PI85iPV0
ちなみにオクタヴィアヌスはガイウス・ユリウス・カエサル・オクタヴィアヌスって本名で
姉の名前はオクタヴィア
この姉弟を養った人がガイウス・ユリウス・カエサル

どっちかというとこのオクタヴィアが由来なんじゃないかなぁと
458名無しさんだよもん:2006/11/28(火) 18:21:32 ID:IIimULov0
だと思われるって書いとけばいいんじゃね?
459名無しさんだよもん:2006/11/28(火) 19:08:26 ID:CzzR/GwK0
ほとんど考えなしに名前だけを奪ってるんですね
460名無しさんだよもん:2006/11/28(火) 19:38:56 ID:IIimULov0
 いな           保
 いん   _ ., 、 . 、          q
 言と   l 人M人l   護    __.//__
 葉聞  ノ,l_´∀`ル        乃フ
 かこ   k\V/j       //::/
 |え   U=∞=U       .//::/
 |の   くノJ ∪>      //::/
 ! !              ~~~~~~~~~


これはただの絶滅収容所とイッテヨシ
461名無しさんだよもん:2006/11/28(火) 20:15:50 ID:ExCUuSGw0
>>460
ワラタ

右の剣みたいなのはダーンウィン?
462名無しさんだよもん:2006/11/28(火) 21:06:19 ID:IIimULov0
いちおうダーンウィンのつもり。
右側にプィルも書ければ良かったのだけど。
463名無しさんだよもん:2006/11/28(火) 21:59:05 ID:IIimULov0
 親父の墓を漁ったら出てきたスーパーアイテムだ
  使いようによっては神も頃せるぞ
  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _ ., 、 . 、     .◎        _lヽ v 、
   l 人M人l     __|=|__      ヽ vvvv  >
  ノ,l_´∀`ル    \士/      ´(゚ー゚;ハ  < なんと不遜な
   k\V/つ    | | |        f-]ニ[-`l
   U=∞=|      | | |        U | | U
   くノJ ∪>     . | | |        L_Ll_ 」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 _∧_____________
 まあ、そういう設定があるらしいが
  実は微妙な性能だ
                         ____∧_
                            ・・・。
464名無しさんだよもん:2006/11/29(水) 12:20:59 ID:DZstE0Yt0
>>463
ワロタwww
プィルがカワイス
465名無しさんだよもん:2006/11/30(木) 20:38:58 ID:5QAUsioJ0
 一生刃こぼれなし!この万能包丁
 ズバリ6900円

  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ._ ., 、 . 、      ◎        _lヽ v 、
   l 人M人l     __|=|__      ヽ vvvv  >
  ノ,l_´∀`ル    \士/      ´(゚ー゚;ハ  < なんとお買い得な
   k\V/つ    | | |        f-]ニ[-`l
   U=∞=|      | | |        U | | U
   くノJ ∪>     . | | |        L_Ll_ 」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 _∧_____________
 いまなら砥石もセット!
                          __∧_
                         ( !!? )
466名無しさんだよもん:2006/12/01(金) 00:06:13 ID:iGwVFqX/0
  アロウン!昨日まで暖かかったのに
  どうして今日はこんなに寒いのっ?
  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

               冬が来たから寒いんだ
               よし、俺のマントを貸してやるぞ
               ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              , 、 . 、 _           _lヽ v 、
     ,  ̄ ヽ    人M人 l         ヽ vvvv  >
     l ノl l l !))   ハ(´∀`ノレレ         ´(゚ー゚;ハ
    ノノ_l;゚ ヮ゚ノハ   と\V/つ バサッ    ⊂f-]ニ[-`l
      o)Llio      |=∞=|ヽ          l | | U
     ((L_ _l))     <∪ しハ_>          L_Ll_ 」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      スースー                    _∧_________
                              それよりパンツ買ってやれよ!
467名無しさんだよもん:2006/12/01(金) 00:12:49 ID:iGwVFqX/0
468名無しさんだよもん:2006/12/01(金) 10:43:35 ID:fKoimoK00
凸とささらにとってTtTの森は天国のような場所か
469名無しさんだよもん:2006/12/01(金) 12:35:32 ID:npjQSQc70
ディスク絵でリアンノンが持ってる棒って武田信玄の軍配みたいなもの?
単騎駆けしてきた敵将の攻撃を受け止めたりするの?
470名無しさんだよもん:2006/12/01(金) 12:56:08 ID:RA946KjN0
あのブタさんオタマ?
471名無しさんだよもん:2006/12/01(金) 16:26:07 ID:vFuBS9m30
ていうか、なんで本編に登場しなかったの?
472名無しさんだよもん:2006/12/01(金) 17:41:06 ID:z8mYCWk70
アルサル作の竜のミトンとブタさんオタマで敵を殲滅
473名無しさんだよもん:2006/12/01(金) 21:19:12 ID:tS2QQUo+0
>>471
籠城戦のときの立ち絵に、ちらっと登場。
474名無しさんだよもん:2006/12/06(水) 08:56:17 ID:HhjsahJJO
あれで俺の気分は急降下
475名無しさんだよもん:2006/12/06(水) 12:09:14 ID:FzGqi6/F0
>>474
男キャラだけ視界に入れとけば、
とりあえずシリアス気分だけは壊れないさ。
自分はそうしたよ。



エロゲのはずなんだがな……
476名無しさんだよもん:2006/12/06(水) 19:34:10 ID:bVv/Qeyb0
Bleachにアロウンがでとる。
477名無しさんだよもん:2006/12/06(水) 20:08:06 ID:ycyX7HkM0
ブリーチってジャンプの?
原作?アニメ?
前読んだときには委員長(TH1)に似てる奴や黄色に似てる奴が出てたな( ゚д゚) 、
478名無しさんだよもん:2006/12/06(水) 21:05:55 ID:TK8f6kIX0
>>477
ああスマソ。
テレ東のアニメのブリーチ。
アロウンの声優が出てたんで思わず書いちまった。
ちなみに来週放送分にも100%でる。
479名無しさんだよもん:2006/12/06(水) 21:15:55 ID:AM4AKxC/0
公式を確認したらアニメオリジナルか。
480名無しさんだよもん:2006/12/11(月) 03:01:59 ID:7n72S7SX0
エナポゥ
481名無しさんだよもん:2006/12/11(月) 18:57:10 ID:pohYvZ3m0
パチスロ ティアーズトゥティアラ

特別、リーチのネタとか思いつかんな
482名無しさんだよもん:2006/12/11(月) 21:07:48 ID:MQ2R6rEC0
2でも3でも割れない7が揃うのをレクトーるが邪魔する
483名無しさんだよもん:2006/12/11(月) 22:08:55 ID:uLgjqDKi0
アルサルがバサクしてアロウンを刺すと、確変開始。
夢の中にプィルが出てくるとリーチ。
アルサルがタリエシン連れて戻ってきたら大当たり。
城壁で頑張るリアンノンで小当たり。

パチンコ親が夢中になってんの端でみてるだけだから、
用語とか間違ってたらスマン
484名無しさんだよもん:2006/12/12(火) 19:29:26 ID:yVGH3uS50
リアンノンはどーやったら萌えるんだ?
485名無しさんだよもん:2006/12/12(火) 20:35:55 ID:9YcJX1Df0
声優で
486名無しさんだよもん:2006/12/12(火) 21:15:17 ID:QFSZp80n0


  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | あっちで遊んでなさい!
  \          __  
     ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄/\\ \チーン
   ∧_∧ ピコーン/7/\\ \
  ミ ,  、 "    .○/7/\\_\
  ゝ ∀ /=つ≡つ ○/7//    |
  |  ヽ ババババ  ○ /    | シャーン
  |  lヽニニつ([])   /     |
  |  |_
  ( ___ ヽ
  (二ニニ)| |       ∧__∧   , ―― 、
   || | |     c('    )< ママー )
               (   o)  `―― ´
                u―u´
487名無しさんだよもん:2006/12/12(火) 21:21:18 ID:QFSZp80n0
オクタヴィアって敵軍の兵士とか書いてあったし
もっとトウカみたいなキャラだと思ってた。
初めは敵として登場し、なんかいろいろあって共闘したりした後
自キャラとして参戦、強かったアイツがやっと仲間に!みたいな。
488名無しさんだよもん:2006/12/12(火) 21:26:44 ID:D6Z8NSvl0
たぶん、殆どの人がそう思ってたよ
489名無しさんだよもん:2006/12/12(火) 21:51:03 ID:TzbI91Ep0
ある意味トウカみたいなキャラだと思うんだ
490名無しさんだよもん:2006/12/12(火) 21:56:19 ID:gMoHlpIX0
箱詰めお持ち帰りはねーよwww

だがモルガンと二人で防衛戦のとこは最強に燃えだ
491名無しさんだよもん:2006/12/12(火) 22:42:09 ID:8ngD/EAN0
城内パートでもう少しモルガンとオクタヴィアが絡んでたら、
共同戦線のシーンはもっと燃えたのに。
あと、二人に燃えても雰囲気を台無しにするメインヒロイン様がいる。
492名無しさんだよもん:2006/12/12(火) 22:52:13 ID:pURnH+0O0
おたま持って名指揮ってなぁ・・・
493名無しさんだよもん:2006/12/12(火) 23:12:22 ID:9YcJX1Df0
ぜんぶまるいが悪いが、籐乃らんボイスなのでぜんぶ許す!!
494名無しさんだよもん:2006/12/13(水) 00:19:40 ID:YI5ylvNM0
>>492
やっぱりそこは軍配ですな。

戦場での采配が上手なのも良いけど、謀略に長けたリアンノン様ってのも良いなあ。
敵国内で流言飛語が飛び交い、有力者が次々毒殺され、その容疑も全然見当違いな人に
かけられていく……みたいな。
495名無しさんだよもん:2006/12/13(水) 01:55:44 ID:m3pWc+6M0
ガシャ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ン

            ↑
          ガイウス
496名無しさんだよもん:2006/12/13(水) 11:24:42 ID:6v/EV2aw0
>>486
>>483だが、それは自分か? 自分のAAか!
ありがたくお持帰りさせてもらうよ。ありがdノシ

リアンノンって微妙に腹黒そうなのはなぜだろう。
嫌いではないんだが……
アルサルとアロウンの前でだけ天然(のフリ?)っぽい。
リアンノンが族長になればすべて丸く収まるんでは!?
497名無しさんだよもん:2006/12/13(水) 11:48:21 ID:feijcag60
星読みで常に先手、先手を打つ女リアンノン
498名無しさんだよもん:2006/12/13(水) 19:14:13 ID:PUCyGsFv0
キング・クリアンノン
「未来という、目の前に………
 ポッカリ開いた『落とし穴』を見つけ!
 それに落ちる事がなければ、
 人生は決して『沈む』ことがない。
 『おしとやか』のままでいられる、わたしは!……
 そうじゃあないか? え?」
499名無しさんだよもん:2006/12/13(水) 22:22:35 ID:m3pWc+6M0
腹黒いリアンノンだから自らが族長になることはないと思われ
500名無しさんだよもん:2006/12/14(木) 23:51:22 ID:CxvuwwLtO
皆にバレないよう裏で手を引くリアンノン。
バレないようにしなくても気づかれない不思議。
501名無しさんだよもん:2006/12/15(金) 00:28:39 ID:YLLBUe9k0
リアンノンのドラゴンミトンて名前なんていったっけ?
502名無しさんだよもん:2006/12/15(金) 01:57:08 ID:aIFm/4av0
お父さんの竜さんですとか言ってなかった?
503名無しさんだよもん:2006/12/15(金) 09:26:55 ID:E39FP2jJ0
         〜゚"   , 、 . 、 _           _lヽ v 、
     ,  ̄ ヽ    人M人 l         ヽ vvvv  >
     l ノl l l !))   ハ(´∀`ノレレ         ´(゚ー゚;ハ
    ノノ_l゚ ヮ゚ノハ   と\V/つ        ⊂f-]ニ[-`l
      o)Llio      |=∞=|ヽ          l | | U
     ((L_ _l))     <∪ しハ_>          L_Ll_ 」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      スースー


      ノーパン幼女の側で語り合う男達…
504名無しさんだよもん:2006/12/15(金) 17:39:14 ID:btyjk2cx0
テーマ曲は良い曲だが、いくら何でも濫用しすぎだろ…
505名無しさんだよもん:2006/12/15(金) 19:55:18 ID:hASUzFRg0
ラスボスの3曲は微妙だな
506名無しさんだよもん:2006/12/15(金) 21:28:40 ID:ZI9s4WB30
>>503
幼女がノーパンなくらいでさかってるようなヤツらがいたら危険だなw
507名無しさんだよもん:2006/12/15(金) 21:31:19 ID:pPcthRvy0
Side-Bお絵かき板にリムリス描きがいるんだな
508名無しさんだよもん:2006/12/18(月) 08:39:06 ID:L0LKmgd10
>>505
OPの曲をアレンジしたのは大失敗だったな。
おそらく、ライターの指定だと思うけど。
何が狙いだったのか。
509名無しさんだよもん:2006/12/18(月) 15:47:20 ID:uVGPJALT0
好きな曲がレイプされた怒りを力に変えるため
510名無しさんだよもん:2006/12/18(月) 15:54:52 ID:SprMRx5y0
>>508
自分は「あれ?これメインテーマ?あれ?何で?」と混乱した
そうやって隙を突くのも狙いかもしれない

WikipediaのTtT項目、既存の文章パクってるとかで消されたな
またLeafの項で、ファンディスク以外に1つだけリンク先がない作品が出来た
サビシス
511名無しさんだよもん:2006/12/20(水) 14:07:53 ID:cjw/EXui0
モルガンは素直ヒートだったのか
512名無しさんだよもん:2006/12/21(木) 08:42:41 ID:QkuoMzqv0
>>510
地の文章って引用したら駄目なの?
図書でも資料に一部引用しても明記すれば良いんでしょ?
wikiなんて地の文章でも問題なさそうだが…
513名無しさんだよもん:2006/12/21(木) 13:03:11 ID:LBgcrqLY0
>>505
確かに、無理矢理感は否めなかったなぁ
三部作やるならアトラクあたりを見習って欲しかったものだ
514名無しさんだよもん:2006/12/21(木) 16:32:26 ID:9f9GkNOw0
OPの歌をアレンジしたにしては良く出来てる気がする。
アトラクはそこまで変化しないし。
515名無しさんだよもん:2006/12/25(月) 18:46:48 ID:zvZMivxVO
保守
516名無しさんだよもん:2006/12/25(月) 19:23:22 ID:U+hx3OYU0
先週(?)のアニメ版ブリーチ見たが
たしかにアロウンさん出てたわ。なんか死んだけど。
声は格好良かった。
517名無しさんだよもん:2006/12/25(月) 19:32:35 ID:Tlq0u/O00
>>516
アロウンは滅びぬ!その内甦るさ!
518名無しさんだよもん:2006/12/27(水) 02:44:58 ID:t/kxGw0f0
ティアーズトゥティアラ デスクトップキャラクターズ

これといってネタが思いつかん…リムリス目覚ましとか??
519名無しさんだよもん:2006/12/27(水) 12:08:20 ID:V9/Y9RI20
エポナの競馬予想
520名無しさんだよもん:2006/12/27(水) 14:51:46 ID:0c8Cfe1J0
リアンノンが主人公の、調教メインのサブシナリオ
大奥〜リアンノンの陰謀〜
521名無しさんだよもん:2006/12/28(木) 22:28:14 ID:KdeTX1qf0
アルサル.「お前は人を見下すイラつく野郎だ」
タリエシン「キミは下品で鼻持ちならない男だね」

アルサル.「ムカツクが嫌いじゃあない」
タリエシン「僕もキミの生き方を否定する気はない」
522名無しさんだよもん:2006/12/28(木) 22:32:03 ID:KdeTX1qf0
なんとなくやってみたけど、アニメのスクライドはほとんど見たことない俺。
むしろ、アロウンとプィルがケンカしたら↑みたいな感じになったりするだろうか
523名無しさんだよもん:2006/12/30(土) 13:43:19 ID:U0tlK+BH0
ぶたさんおまた
524名無しさんだよもん:2006/12/30(土) 22:18:34 ID:wpEPDjlv0
リアンノンのぶたさんおまた
525名無しさんだよもん:2006/12/31(日) 16:45:55 ID:Cf4oLLz90
     _lヽ v 、
    ヽ vvvv  >
     ´(゚ー゚;リ  卑猥な…
     f-]ニ[-`l
     .lj | | しl
     L_Ll__ 」
526名無しさんだよもん:2007/01/02(火) 02:59:29 ID:hI6R1Srw0
籐乃らんってリアンノンの声優?
他にどういう役やってんの?
527名無しさんだよもん:2007/01/02(火) 10:56:34 ID:Ik3nOEZP0
>526
狭霧(ねこねこソフト・銀色2章)が代表作か?にゃう〜ん!
528名無しさんだよもん:2007/01/02(火) 11:36:31 ID:c+sZklmT0
>>527
むしろ、ひよりん
529名無しさんだよもん:2007/01/02(火) 17:50:10 ID:SKT7Pvwx0
朝比奈みくる
530名無しさんだよもん:2007/01/02(火) 17:57:17 ID:QLIX0cXb0
       / ̄ ̄`ヽ :
      /. i /ヘ\ヽ\:
     ;| ! |/__.xト、L,_ ト}:   な…
     ; |!ヘ cモリ  lモ!oV     なんなんですか?
     ;| !|.ト" rっ ツ|.|、:    ここ、どこですか?
     ,',ノ 斗ャ fて`Y  トミヽ    なんであたし
    / {トミトv|'´ゝ } ノノ:l }:   貼られたんですか?
  :/イ { ゝィVr-ヘト、 ! ハ
.    | !|Y⌒'ミ{ヾ=' | /イ|
     ヽ人   |!   /\ :
       `'┬' トー'´  ヽ :
       :,/{、 || ,.|='´   } :
531名無しさんだよもん:2007/01/02(火) 22:17:51 ID:yQjAZSe60
>>512
あそこはTtTでLeafが引っかかったGPLと似たような
GFDLっつーライセンスを採用している。
従って、あそこに載っけた文章は、商用、非商用を問わず転載可能となるし
その文章をつかった文章も転載可能になる。

だから、ちょっとでも著作権に引っかかりそうだと思われたら(実際はどうあれ)削除されてしまう。
しかも全部履歴を保存してて、その履歴に一カ所でもヤバイ文章があったら、それ以降の全文削除されてしまう。

ひろゆきみたいに面倒事OKな管理人もいないので、必要以上jに過敏に削除が行われると考えた方が良い。
532名無しさんだよもん:2007/01/02(火) 23:38:16 ID:wqdUEuGS0
>529-530
その回答は反則。
533名無しさんだよもん:2007/01/03(水) 06:55:57 ID:4GcoQdrJ0
>>532 なんで?
534名無しさんだよもん:2007/01/03(水) 11:19:08 ID:dV0hJc8y0
後藤邑子名義だからじゃね?
535名無しさんだよもん:2007/01/04(木) 03:41:59 ID:jE+az0VJ0
グラディエーター面白いな
536名無しさんだよもん:2007/01/04(木) 21:45:32 ID:BX+N3ciS0
>>526
「あやかしびと」トーニャ
毒舌加減がいいカンジ……つか、最近まで中の人が一緒だと気がつかんかった。
537名無しさんだよもん:2007/01/05(金) 00:31:24 ID:ddLTfwWA0
>>536
むしろ、「はるはろ」の秋月理々子
発売無期延期中
538名無しさんだよもん:2007/01/05(金) 01:12:40 ID:qJbV/yDN0
                 >― 、
                / /    ヽ
                ( l ^ ω^ j
                ヽ.ヽ_ _ ノ
                 //ー=ー^
       / ̄ ̄`ヽ .: //
      /. i /ヘ\ヽ\//
     ;| ! |/__.xト、L,_ //   な…
     ; |!ヘ cモリ  lモ!//    なんなんですか?
     ;| !|.ト" rっ ゙//|.|、:  なんでお城が
     ,',ノ 斗/ ^jFヽ'/  トミヽ  囲まれてるんですか?
    / {トミトv|'´ゝ } ノノ:l }: 篭城ってどういうことですか?
  :/イ { ゝィVr-ヘト、 ! ハ
.    | !|Y⌒'ミ{ヾ=' | /イ|
     ヽ人   |!   /\ :
       //'「' トー'´  ヽ :
      .// ,/{、 || ,.|='´   } :
539名無しさんだよもん:2007/01/05(金) 01:14:15 ID:qJbV/yDN0
てか、声優同じなの?マジで?知らなかったな。
540名無しさんだよもん:2007/01/05(金) 03:04:53 ID:T9gGVocu0
リアンノンの代わりにみくる出せばいいんだよ
そのほうがエロい
541名無しさんだよもん:2007/01/07(日) 02:23:55 ID:RDaTbufd0
ハルヒのほうが可愛いじゃん
542名無しさんだよもん:2007/01/07(日) 02:37:05 ID:vs1FdnWa0
長門は俺の嫁な
543名無しさんだよもん:2007/01/07(日) 11:11:44 ID:d8++KaHp0
>541
あんな黄色に毛が生えたようなののどこがいいんだ?
544名無しさんだよもん:2007/01/07(日) 11:15:45 ID:KbZNW6XB0
実は少年役の方が萌える罠>籐野らん
ミユキ

毛糸
和人
「キュン」付けで呼ぶこと
545名無しさんだよもん:2007/01/07(日) 12:34:21 ID:La35QktC0
キョンと古泉だしてもっと男くさくしよーぜ
546名無しさんだよもん:2007/01/09(火) 16:38:40 ID:GmN9WDhb0
そこで雪村さんちのこまっちゃんですよ
547名無しさんだよもん:2007/01/09(火) 23:52:27 ID:MJxeNpHx0
むしろ、芙蓉さんちの楓
548名無しさんだよもん:2007/01/10(水) 23:43:06 ID:l+Q5lDMs0
せっかく傭兵システムとかあるんだから、ネギまくらいキャラ増やせばよかったのにな
549名無しさんだよもん:2007/01/11(木) 14:33:08 ID:0XkXVtI60
>>548
それなんてネギま?
550名無しさんだよもん:2007/01/11(木) 19:59:00 ID:x2KHi4fY0
兵站所が楽しくなりそう
551名無しさんだよもん:2007/01/11(木) 20:32:47 ID:0XkXVtI60
せめて、ランダムで性格とか……

いじっぱりであばれることがすきな女剣士たんGETだぜぃ!
552名無しさんだよもん:2007/01/11(木) 21:14:14 ID:DzZmQsMo0
俺の弓子は能登ボイスという脳内設定にしよう
553名無しさんだよもん:2007/01/11(木) 23:35:35 ID:VzJ1NN/D0
一枚絵で良いから♀傭兵それぞれにHシーン有ったら神だったのになー
554名無しさんだよもん:2007/01/12(金) 00:07:46 ID:uF9w7Xey0
原画家に頼んでファンディスクで追加してもらおうぜ
ガルムの群れに発情させられて獣姦(・∀・)イイ!!
555名無しさんだよもん:2007/01/12(金) 00:36:25 ID:hLtsmwTs0
怪しい魔法で出てきた触手にヤられるのもいいな
556名無しさんだよもん:2007/01/12(金) 11:33:01 ID:wfDqsFup0
レクトールに連れてこられて、
おったてたままミイラになった皇帝の上に、
無理矢理座らされるのも良いね!
557名無しさんだよもん:2007/01/12(金) 13:46:01 ID:alMkJtr30
岸田さん「食材は……、オクタヴィアだ!!」
558名無しさんだよもん:2007/01/12(金) 15:55:28 ID:hLtsmwTs0
いやそこはアザラシ差し出すのでご勘弁を
559名無しさんだよもん:2007/01/12(金) 18:05:18 ID:1DwJUv7D0
>>556
m9(・∀・)ソレダ!!
560名無しさんだよもん:2007/01/13(土) 00:26:48 ID:jCb9T+dS0
♀傭兵、♂傭兵とかとの純愛イベや絡みはどうだろ?
ゲール族の元々の戦士達と、シナリオ進む毎に増やせる傭兵と、
衣装が違ったらすごかったんだがな〜。
561名無しさんだよもん:2007/01/13(土) 02:35:03 ID:uMeCEsMM0
傭兵を生殖させるシステムがあったら最高だったな。
562名無しさんだよもん:2007/01/13(土) 03:07:32 ID:mb2w0+oY0
傭兵と生殖できるシステムとな
563名無しさんだよもん:2007/01/13(土) 09:10:40 ID:4jV3yamg0
>>560
育て屋さんに預けておくとどこから持ってきたかは分からないがタマゴを持っていたとか?
564名無しさんだよもん:2007/01/13(土) 12:42:10 ID:DIU/xtqp0
>>563
それなんてポケ/モン
565名無しさんだよもん:2007/01/13(土) 15:41:01 ID:nA/sByfo0
>>561
それ正にモールモースの騎兵隊じゃね?
566名無しさんだよもん:2007/01/13(土) 20:16:21 ID:LMtRnvmS0
最初の頃
アロウン・プィルらのパーティー。アロウン休眠で第1部完
中盤
ゲールの民の戦士を任意で集めて1000年間くらい戦い続ける
ラスト
復活アロウン・アルサル・リアンノンらのパーティー

エンディングは、ゲームとしてプレイしてきたこと=吟遊詩人に扮していたオガムの歌だったというオチ
567名無しさんだよもん:2007/01/13(土) 22:25:25 ID:mjjhHTS30
それなんてロマンシングサガ2?
568名無しさんだよもん:2007/01/13(土) 23:16:24 ID:nA/sByfo0
ちょ、タリエシン立場ナスwwww
569名無しさんだよもん:2007/01/13(土) 23:16:29 ID:oBpXf9l40
つまりFFTか
570名無しさんだよもん:2007/01/14(日) 00:11:14 ID:TP32p1jE0
TtTのFFTやってみたい。
571名無しさんだよもん:2007/01/15(月) 12:50:05 ID:jUg5sNNR0
なんかもう迷走しまくりだな
572名無しさんだよもん:2007/01/15(月) 18:41:32 ID:PICWghfn0
昨日買ってきた
港で船奪還する面、後ろから兵士がやってきて水門の前にいる一団を倒せない
どういう風に戦えばいい?ヘルプ
573名無しさんだよもん:2007/01/15(月) 18:45:36 ID:Y9n/CXOP0
難易度を書くことをおすすめ
574名無しさんだよもん:2007/01/15(月) 18:49:33 ID:PICWghfn0
>>573
ああスマン。難易度は普通。
フリーバトルで柳の木の杖・青銅の短剣・骨の弓・青銅のゲール兜・サンダル2足
辺りを手に入れてある。
アロウンLv8、アルサルLv8、リアンノンLv6、モルガンLv7
575名無しさんだよもん:2007/01/15(月) 18:53:21 ID:Y9n/CXOP0
ちょっと記憶が定かでないが、敵とのレベル差が広くないなら、
挟み撃ちにならないようにあえて増援が出てくるまで待機するとか。
リアンノン、オガムをオートで回復に専念させて、残りの3人で突っ込んだら大丈夫じゃないか?
576名無しさんだよもん:2007/01/15(月) 19:02:41 ID:K+D0d+8S0
初心者のプレイ聞くと最初から再プレイしたくなるな。
577名無しさんだよもん:2007/01/15(月) 19:23:54 ID:PICWghfn0
>>575
増援を迎え撃ってから進んだら勝てた。ありがとー
増援って倒しても沸いてくるものだと思ってたけどあれだけで安心した
578名無しさんだよもん:2007/01/15(月) 19:40:34 ID:kPRf2K020
序盤の方はまだ戦略の余地があったよな〜少しだけだけど。
後半はレベル&装備でゴリ押しばっかやってたから思い返すと微妙だったかも(´¬`)
579名無しさんだよもん:2007/01/15(月) 20:13:01 ID:m87U4Hkf0
まぁやろうと思えば最初のカタコンペあたりで無理でも
シスコン除いて40とかまでLV上げられるからなぁ
580名無しさんだよもん:2007/01/16(火) 09:19:55 ID:N/2EtQTk0
そこでフリーMAP封印プレイですよ
581名無しさんだよもん:2007/01/20(土) 03:11:51 ID:gFw0ALSG0
どのTtTキャラと結婚したい?
582名無しさんだよもん:2007/01/20(土) 04:25:16 ID:c+vZvyUo0
ミルディン
583名無しさんだよもん:2007/01/20(土) 07:37:58 ID:sBekDNQY0
ミルディン
584名無しさんだよもん:2007/01/20(土) 09:45:30 ID:ng8dXOrg0
楽士
585名無しさんだよもん:2007/01/20(土) 10:20:00 ID:FT2CiFA/O
ガイウスは譲れんよ。
586名無しさんだよもん:2007/01/20(土) 10:31:48 ID:nMqE9EVv0
腐女子多いんだな。
587名無しさんだよもん:2007/01/20(土) 11:07:10 ID:QaXUrdUo0
ミルディン
588名無しさんだよもん:2007/01/20(土) 11:58:28 ID:mAbp07Qb0
エッヘウシュカ
589名無しさんだよもん:2007/01/20(土) 14:20:05 ID:h+QBqIEN0
ささらか凸がこのスレに来たようだな
590名無しさんだよもん:2007/01/20(土) 22:41:46 ID:+IBtqQAC0
自分はジジイ。
嫁にしたいのはプィルだが。
591名無しさんだよもん:2007/01/20(土) 22:51:05 ID:Rvby11Dt0
ちっさいほうのプリムラ
592名無しさんだよもん:2007/01/22(月) 00:24:12 ID:3LVX29Aw0
自分もちっさいほうのプリムラ
593名無しさんだよもん:2007/01/22(月) 01:14:45 ID:RsVbIOqT0
じゃあ俺は腹黒い方のプリムラを仕方なく
594名無しさんだよもん:2007/01/22(月) 10:54:53 ID:ZavWyXvz0
ならば俺はプリムラの中の人で
595名無しさんだよもん:2007/01/22(月) 12:47:23 ID:LClXaaep0
北都南?
596名無しさんだよもん:2007/01/22(月) 19:04:05 ID:cM5Nbb4q0
じゃあ俺はゴトゥーザ様で
597名無しさんだよもん:2007/01/22(月) 21:22:03 ID:ZcRvEj540
まぁ繋がりはあるか
598名無しさんだよもん:2007/01/23(火) 02:59:19 ID:nE1aQd/20
だろも言わないんで
オクダヴィアはおれのおくたまでいいですね?( ^ω^)
599名無しさんだよもん:2007/01/23(火) 09:44:23 ID:yMWTvlhY0
奥多摩?
600名無しさんだよもん:2007/01/23(火) 16:01:35 ID:fg5XG+zlO
後から出て来たアロウンにフラグを全部食われたシスコンカワイソス(´;ω;`)
601名無しさんだよもん:2007/01/23(火) 22:31:11 ID:J94EC35x0
そもそも奴はフラグとすら思っていないような。
妹まっしぐらだしw
602名無しさんだよもん:2007/01/23(火) 22:36:36 ID:V39hXBB10
最初の方の会話だとリムリスとアルサルがくっつくのかなーと思いきや
全員アロウンがいただきましたw
603名無しさんだよもん:2007/01/23(火) 23:16:32 ID:Zc9hoM+b0
アルサル……。・゚・(ノ∀`)・゚・。
モルガンに想いが届くといいな。もうお手つきだが。

まあ男にはモテモテだが……
604名無しさんだよもん:2007/01/23(火) 23:26:35 ID:6gOBkXaH0
モルガンだってシスコンを男としてみてないしなぁ
まぁアレの場合魔王様についてもあやしいんだが、おもちゃかなんかみたいな
605名無しさんだよもん:2007/01/25(木) 11:42:30 ID:y3BS73q90
まあそこがオボロ@うたわれから続くシスコンキャラのみりきなんだが……
それでも誰か一人くらいそんな彼らを愛してあげて欲しいと思ってしまう(ノД`)
606名無しさんだよもん:2007/01/25(木) 19:17:37 ID:lYq6O7HeO
オボロは誰ともくっつかなくてもいいやと思ったけど、
アルサルはエロあげてもいいキャラだったな。
なんか女よりも気に入った
607名無しさんだよもん:2007/01/25(木) 19:28:08 ID:y3BS73q90
>>606
それ、ただ単に今回は女キャラ側にあんま魅力がなかったから
相対的に良く見えたってだけだったりしないか?w
608名無しさんだよもん:2007/01/25(木) 20:16:28 ID:lYq6O7HeO
言われると、確かにそうかも試練w
でも気に入ったのは本当なんだよなぁ。
絶対別のゲームなら主人公役のキャラなのによ。
609名無しさんだよもん:2007/01/25(木) 22:33:13 ID:Q0G22b9M0
まあ、副主人公だし。

>>607
女キャラに魅力がなかった
     +
男キャラたちが燃え過ぎた

アルサル自体もいい味出してる。
ヒロインの魅力の有無関係なく、きっと自分は気に入っていた。
610名無しさんだよもん:2007/01/25(木) 22:51:15 ID:y3BS73q90
確かにw
むしろいかにも主人公っぽいのに主人公じゃないところが逆に俺にはツボだったんだけどな(´ー`)
個体としてはプィルの方が好きだったりするけど。
611名無しさんだよもん:2007/01/26(金) 00:49:56 ID:bTbgNUzF0
カブトの天道と加賀美見てこの作品思い出した。
シスコン設定だけは逆だけど。
612名無しさんだよもん:2007/01/26(金) 05:01:12 ID:K/68NT+70
アルサルはタリエシンみたいにもっと積極的になればよかったんだよ。
613名無しさんだよもん:2007/01/26(金) 07:14:16 ID:V2HLLWdS0
タリエシンは積極的だが、最後竜族の婿決定な罠w
しかし、オガムみたく人型になれるようになれば美幼女になるかもなw
614名無しさんだよもん:2007/01/26(金) 07:33:03 ID:v8HYklVb0
ただし声は「がうがう♥」
615名無しさんだよもん:2007/01/26(金) 09:40:47 ID:IBnIvvaS0
しょんぼりすると「が、がお……」
616名無しさんだよもん:2007/01/26(金) 11:28:39 ID:x1vRAdyb0
翼人ktkr
奴らは竜族の成れの果てだったのか
617名無しさんだよもん:2007/01/26(金) 11:39:38 ID:zpQTjA7E0
人の骨格で背中に鳥の翼をつけたら
羽ばたいたときに胸が左右に裂ける

ってのをなんとなく思い出した
618名無しさんだよもん:2007/01/26(金) 12:47:06 ID:JfkMIYIn0
自分も、人型になったドラゴン美幼女見たい。

>>610
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
自分もプィルが1番好きだ。あの2人は、同一でもあるがやはり別人だしな。
619名無しさんだよもん:2007/02/06(火) 17:19:22 ID:xYCji/V/0
ttp://www.geocities.jp/whis_shosin/garia.html
このくらい重みのある包囲戦が見たかったよー
620名無しさんだよもん:2007/02/08(木) 23:05:33 ID:j9Q4Bl9q0
うん。
でもまあ、一応エロゲだから、比重がどっちにくるかだよな。
あそこで立てこもりメインが男キャラだけだったら、
シリアス展開望めたが……(実際、あの時の男連中エピソードは燃えた)
リアンノンじゃなぁ…………

でも、>>619のFLASH、かっこいいな〜〜〜
621名無しさんだよもん:2007/02/09(金) 00:51:03 ID:wJTalyG9O
各キャラのエンディング後日談+過去話+ビジュアルファンブック付きのFDまだー?
622名無しさんだよもん:2007/02/09(金) 02:20:56 ID:oWuRisjU0
じゃあ「アルサルをたべよ!!」で
623名無しさんだよもん:2007/02/09(金) 23:53:01 ID:aJ2zPOUu0
ヒロイン達がアルサルを喰うのかw
624名無しさんだよもん:2007/02/10(土) 00:04:09 ID:knK23/vO0
うわ、女相手に受か、アルサル( ; ゚Д゚)

>>622を見て、自分はそのまま数字ネタ行きかと思ったよ……orz
625名無しさんだよもん:2007/02/14(水) 23:02:24 ID:ADfVm/b10
ホシュ
626名無しさんだよもん:2007/02/16(金) 19:37:02 ID:u/JLWVwg0
ゲームを買わずに、評判に任せてサントラを買って聴いた。
ストーリーは知らないが、意図したい世界観が目に浮かぶ、いいなこれ。

刀光剣影や最期の誓いなどでは、シンフォニックな響きを創るのに
苦心した事をうかがわせる仕上がりだけど、目指すものがよく分かるからどっぷり浸れる
D.Teradaという人を初めて知ったが、もっと崩した英語で情熱的に歌えるとなおいいね
複数のコンポーザーを起用して、終始統一したコンセプトを貫いたのは立派

と、感想を残してみる。
627名無しさんだよもん:2007/02/16(金) 20:55:50 ID:/nDnCq/50
>>626
サントラ買う金あるならゲーム買って音吸い出せばいいのに │・ω・`)
628名無しさんだよもん:2007/02/16(金) 23:33:17 ID:IRfmHYAg0
あれって音吸いだせるの?
うたわれるものはitunesで勝手に取り込まれたけど、t3で出た記憶がないし・・・
629名無しさんだよもん:2007/02/16(金) 23:41:52 ID:u/JLWVwg0
>>627
吸出しも知らないわけじゃないが、作曲陣のコメントもみれたので、割と満足してる。
……もしや、吸出しによってサントラ未収録音源も回収できる?
630名無しさんだよもん:2007/02/17(土) 03:33:41 ID:0CpSO88m0
>>627
サントラヲタとしては、歌詞や作曲者コメントが無いのは耐えられない。
631名無しさんだよもん:2007/02/22(木) 10:25:27 ID:heYdWIKWO
そういう特典(?)があるから関連商品は大抵買ってしまう。
このゲームは関連商品が少なくてよくねえぇえぇ!
632名無しさんだよもん:2007/02/22(木) 13:20:19 ID:OlRL+Mey0
関連商品出しまくって荒稼ぎされるより全然良心的だと思うお
633名無しさんだよもん:2007/02/22(木) 14:41:43 ID:p+vspl+O0
そろそろコンシューマ移植への情報とかないの?
発売前からやりたくてウズウズしていたのに
DVDも読み込めない古いPC使ってるから('A`)ウボァー
634名無しさんだよもん:2007/02/25(日) 03:22:06 ID:afRIgJ4y0
俺もほしい。
ほしい、が俺の周りではTtTを知っている人すら少ない。
残念だがこの状況じゃ望むべくも無い。
くそぅ。
635名無しさんだよもん:2007/02/25(日) 04:02:19 ID:84Wsx7PS0
Wiiで希望。
A+Bボタンでアルサル掴んでじたばたさせたい。
636名無しさんだよもん:2007/02/25(日) 05:28:54 ID:YEUvG5710
異様に移植早い作品とかあるよな。
メディアミックスばんばんやってたり。
TtTはどうだろう。
637名無しさんだよもん:2007/02/25(日) 08:50:47 ID:reEjHfMo0
5年くらい寝かせるとまた違った風味が
638名無しさんだよもん:2007/02/25(日) 09:37:06 ID:OGjS4ze60
5年もしたら風化して存在が消えてると思う。
639名無しさんだよもん:2007/02/25(日) 13:28:12 ID:clVPMQ7H0
5年もしたら成の絵柄が一回りしてアゴウンになっていると思う。
640名無しさんだよもん:2007/02/25(日) 14:09:25 ID:geoKaMlh0
うたわれは何年たって家庭用移植したっけ
641名無しさんだよもん:2007/02/25(日) 16:30:44 ID:rF21oIx10
約四年半くらい
642名無しさんだよもん:2007/02/25(日) 16:36:26 ID:84Wsx7PS0
カワタで全部差し替え。
643名無しさんだよもん:2007/02/25(日) 20:02:03 ID:reEjHfMo0
エロミンに思い切り力入りそうな悪寒
644名無しさんだよもん:2007/02/25(日) 22:47:53 ID:IJXrUQPr0
立ち絵は全部描き直してホスイ。

うたわれにアニメから入ってきたおぜうさん達に、
細々と布教している。
……効果どんだけあるか知らんが。
コンシューマー化か、アニメ化してくんないかね、ホント。
645名無しさんだよもん:2007/02/25(日) 23:07:38 ID:NS4nak7Q0
うたわれ並に売りたいなら
絵を全部差し替えた方がいいかもな
自分はあの絵でもありだと思うが

最初このソフト買う時の一番のハードルは絵の崩れだった記憶
646名無しさんだよもん:2007/02/26(月) 00:12:42 ID:vFHFz5P70
>>644
アニメ化したら割と受ける気がするんだがね。

…ああ、でも動くピンクメガネは見たくないな。
647名無しさんだよもん:2007/02/26(月) 12:24:58 ID:ynknLkeyO
俺はこの絵が好きだから絵師は変えてほしくないな。

絵だけで売れて失敗したゲームもあることだし。
648名無しさんだよもん:2007/02/26(月) 15:31:53 ID:AkKeP2I+0
>>646
同感。
ゲーム中でさえアレが出てくる度に全力スキップしてたしな。
649名無しさんだよもん:2007/03/01(木) 15:40:00 ID:CYUEWkf40
インストールが終わったので、wktkしながら起動しようとしたら

「デバイス能力の取得に失敗しました」

とエラーが出て終了してしまいます。
どうすればいいんでしょうか?
650名無しさんだよもん:2007/03/01(木) 15:42:30 ID:12iCbvCS0
僕に答える事は出来ないが、せめてこれくらいの事はさせてくれage!
651名無しさんだよもん:2007/03/01(木) 17:26:28 ID:7BwSZjy50
僕にも答えることは出来ないが、一つだけアドバイス


まず動作環境を書け。話はそれからだ。
652名無しさんだよもん:2007/03/01(木) 17:28:07 ID:FsarBg+e0
なんかそれについてのカキコがあったような覚えはあるんだがなぁ
653名無しさんだよもん:2007/03/15(木) 04:24:27 ID:rMjDiiGb0
個人的には、立ち絵とかよりも、戦闘画面のしょぼさが問題だったと思う
SDにするのかリアル頭身にするのか迷って中途半端になった感じのキャラとか
654名無しさんだよもん:2007/03/15(木) 20:46:26 ID:J8RQXOWZ0
特にドルウクの爆笑スタイル。
655名無しさんだよもん:2007/03/20(火) 23:39:36 ID:E8uRMnRB0
最近コードギアスを見てるんだが、
枢木スザクがアルサルに見える……
656名無しさんだよもん:2007/03/20(火) 23:55:13 ID:QMJWbaFG0
俺ミルディン様って見目麗しい女神様だと思いこんでたから
ハゲ眉毛が出てきたときは泣いた
だが初源の歌の場面では、その直前に生きている限り
息子と分かり合えないと知ったミルディン様の悲しみと相まって大泣きした
657名無しさんだよもん:2007/03/21(水) 16:43:10 ID:RTp50YWI0
>>656
女性キャラだったらあの大往生シーンはあれだけの感動は生み出さなかっただろうな。
エロゲなんだけどな。
658名無しさんだよもん:2007/03/22(木) 00:39:34 ID:VulG2Tqe0
エロゲなのにな
659名無しさんだよもん:2007/03/22(木) 01:36:37 ID:XQktMDAp0
エロゲじゃないだろ
660名無しさんだよもん:2007/03/22(木) 01:55:14 ID:27T7r06i0
エルミンゲ
661名無しさんだよもん:2007/03/22(木) 12:31:01 ID:4S3CiBnU0
だからエロゲとしちゃあ、評価が微妙なんじゃん。
燃えゲーとは言い切れるんだがな。
662名無しさんだよもん:2007/03/22(木) 15:18:05 ID:KeKB7MAb0
良い作品なら、エロゲとしてダメでも評価されるよ。
663名無しさんだよもん:2007/03/22(木) 21:58:02 ID:lgPGzdXZ0
セーブデータの情報が少なすぎて
お気に入りの場面呼び出すのに時間がかかるのと
バックログでの音声再生が無いのが勿体なすぎる
この二つさえあれば…
遺跡での変身ノリノリオガムと落日の慟哭オガムはいつ聞いても最高だ
664名無しさんだよもん:2007/03/22(木) 23:21:53 ID:l3F8rJJA0
春の日の夢を見てくる
665名無しさんだよもん:2007/03/22(木) 23:43:53 ID:iGxDEuX90
プィルがアロウンに助けを求めてすがりつくシーンが好きだ
666名無しさんだよもん:2007/03/23(金) 00:43:48 ID:U35k0gYf0
流れていたBGMがピタリと止まって
「私が……偽りを言ったことがあったか?」
こっちまでビクッとしたな
しっかし思い出す名場面が野郎ばかりなのはアレだな
667名無しさんだよもん:2007/03/23(金) 02:02:59 ID:Xolo2yAw0
野郎しか活躍してないから仕方ない
女性陣て防衛戦のとこくらいしか
668名無しさんだよもん:2007/03/23(金) 04:20:14 ID:8ML/KgxG0
後は、お持ち帰りされた騎士くらいしか印象が……
そのシーンでも兄貴は阿呆で良かった(ん?)。
669名無しさんだよもん:2007/03/23(金) 10:43:44 ID:gk52+Jr80
あれだ、『いなきゃ話が成り立たないキャラ』は野郎ばっかで
女だとリアンノンぐらいじゃまいか?
670名無しさんだよもん:2007/03/23(金) 12:38:17 ID:qxIWhW6g0
散々既出だが、男連中のエピソードが良すぎたんだ。
エロがほとんど意味ない話だったのも原因じゃろ。
これこそ、ホントコンシューマーに移植するのが似合ってる、
671名無しさんだよもん:2007/03/23(金) 17:03:48 ID:rNMdOiYj0
初めから家庭用で出してたら良かったんじゃね?
冒頭のだらだら茶番劇なんか、いかにも中学生向けって感じだし
672名無しさんだよもん:2007/03/23(金) 17:32:56 ID:fatp7IYK0
テネで失敗してるからなぁ
673名無しさんだよもん:2007/03/23(金) 18:25:26 ID:gk52+Jr80
家庭用で出てたら
俺はこのゲームに巡り会えなかった自身がある(;-ω-)
674名無しさんだよもん:2007/03/24(土) 04:07:31 ID:Uu0OHAE20
攻城戦のは良かったよなぁ。
妹の真価発揮はぞくっときた。
675名無しさんだよもん:2007/03/24(土) 15:14:18 ID:qyXAJfOd0
ドルウクにガイウス
敵キャラの退場が早すぎる
市長(名前忘れた)ももうちょい引っ張れば結構いいキャラになったと思うんだが
676名無しさんだよもん:2007/03/24(土) 22:34:34 ID:qyV40gHG0
>>675に同意。
ガイウスなんかはもうちょっと粘って欲しかったな。
それにしても、やはり物語のポイントは、男連中につきるのか……
677名無しさんだよもん:2007/03/25(日) 03:28:53 ID:XRFsr/Y20
部下のその後が気になるんだ……
678名無しさんだよもん:2007/03/25(日) 18:23:56 ID:Hl04B2B+0
錆びたエドラムが真の力を取り戻さないまま終わってしまったんだが
679名無しさんだよもん:2007/03/25(日) 21:34:11 ID:mVFTrMRm0
>>677
副官いいよなー。
ついでに言えば、ガイウス倒した後は、
傭兵に帝国兵追加があってもシナリオ的に良かったのに。
680名無しさんだよもん:2007/03/26(月) 09:45:28 ID:wTjKHKfc0
しかしローマ風名前の傭兵はたくさんいたり
681名無しさんだよもん:2007/03/26(月) 12:21:20 ID:nxqfVr4iO
もっとシステムよくして追加シナリオつけたら間違いなく名作になる。

信じている……リーフよ
682名無しさんだよもん:2007/03/26(月) 14:37:42 ID:1rzCpxY70
傭兵システムと並行して
普通に主役クラスも転職出来るようにしてほしいな
そのへんの腹黒や野人よりも
全身トルクだらけにして手塩にかけて育てた
ストレーニアたんのほうに愛着がわく
683名無しさんだよもん:2007/03/27(火) 00:58:08 ID:fRXuK6PC0
つか、使えるキャラの枠が少なすぎる。
名前有りキャラ入れるともう枠限界だから育てる意味が……
 
 
……まあ、弓と魔法最強だが。
684名無しさんだよもん:2007/03/28(水) 23:24:39 ID:kg9WXf730
せめて専用魔法かスキルはほしいよなあ、特にリアンノン。
ところで、リーフの塔最終戦、パーティー平均レベル68って無謀かな?難易度は普通なんだが。
685名無しさんだよもん:2007/03/29(木) 00:14:09 ID:a4a4ecAm0
エイジとドルウクの場所を入れ替えてボコれば余裕
686名無しさんだよもん:2007/03/29(木) 00:14:58 ID:BE/aq3ch0
初クリアのデータみたら最高レベルがじじいと弓使いの67だった
戦法にもよるけどみんな回復使えるヤツ二人用意して
時間差で発動させていくと安全
687684:2007/03/29(木) 01:20:27 ID:/U3Irsks0
>>685-686
なるほど、転移忘れてたわ!w
d。
あと、プリムラとかのレアアイテムって2週目からなの?
688名無しさんだよもん:2007/04/02(月) 18:21:26 ID:RZ+nBzww0
今更ながらプレイしたんだけど、これって元ネタはマビノギオン?
689名無しさんだよもん:2007/04/02(月) 19:09:07 ID:FefDrnjm0
んだ
690名無しさんだよもん:2007/04/03(火) 02:30:19 ID:GvsMLU570
アロウンとプイル(ス)の時点でわかるヤツにはモロバレだとゆー
691名無しさんだよもん:2007/04/04(水) 01:23:11 ID:CyS4W/dYO
ちょっと質問なんだけど、
2000、Me、XP、98専用って書いてあるけどビスタでT3できた人いる?
692名無しさんだよもん:2007/04/04(水) 09:04:57 ID:hb7BV7hm0
このスレでVISTA持ってる奴探すのは困難
693名無しさんだよもん:2007/04/04(水) 17:29:56 ID:mUlm5+Hh0
みんな人柱待ちみたいだしね
それ以前にここは人が……
694名無しさんだよもん:2007/04/05(木) 20:47:31 ID:zqpheuu10
>>691
(´-`).。oO(「T3」と見てTALK to TALKを思い出したのは俺だけでいい…)
695名無しさんだよもん:2007/04/05(木) 21:23:36 ID:32fm/8Op0
このスレに限らずビスタ持ってるやつ探すのは困難。
696名無しさんだよもん:2007/04/05(木) 22:24:32 ID:y1RCfsRE0
うむ。ただ今、デバッカーボランティア様方が活動中である。
その結果報告を待ちたい。


ふ〜……アロウンとプィルの別れの場面で、また泣けた。
697名無しさんだよもん:2007/04/05(木) 22:38:29 ID:/tpyF7Hx0
ラスティと男同士裸の付き合いだー
という入浴イベントが無かったんだがバグ?
698691:2007/04/07(土) 00:36:06 ID:L3vkIraj0
>>692,3,4,5,6
dクス。
んじゃXPでやるわ。
初めてやるから楽しみ
699名無しさんだよもん:2007/04/07(土) 00:54:54 ID:4EjSksd40
こういうゲームは話が進むにつれそのプロット書きながらやるとおもしろいと思う
700名無しさんだよもん:2007/04/07(土) 10:25:10 ID:MoklhPrH0
鳩2はvistaだと色々不具合出るようだな
TtTもやばげ
701名無しさんだよもん:2007/04/14(土) 16:26:35 ID:7Y4h5iFO0
SP1出るまでvistaイラネ
702名無しさんだよもん:2007/04/15(日) 16:21:43 ID:0B+c4SWr0
いつかvista対応版が出たりするんだろうか
703名無しさんだよもん:2007/04/15(日) 16:33:33 ID:A5n/QoFr0
それなんて曲芸?
704名無しさんだよもん:2007/04/15(日) 23:35:27 ID:0B+c4SWr0
まあパッチ等で対応してくれるのが一番だが
……それにしても曲芸は本当凄いな
705名無しさんだよもん:2007/04/16(月) 20:47:28 ID:N1Bk82nX0
98からXPへの移行時のLeafの対応ってどうだったっけかな
706名無しさんだよもん:2007/04/17(火) 07:39:10 ID:TFl35IkM0
>>705
リニューアルパケで正式対応かな
まぁ実際は動いたけど
707名無しさんだよもん:2007/04/17(火) 18:51:23 ID:rx+o9Glk0
なるほど、それだけに今回のLeafの対応が気になるところ
708名無しさんだよもん:2007/04/18(水) 22:51:53 ID:2yWybhV70
TH2ADやメギドは対応すんのかな
709名無しさんだよもん:2007/04/18(水) 23:25:37 ID:6+A8fo040
対応しないと考える方が不自然だろ。
710名無しさんだよもん:2007/04/19(木) 23:57:39 ID:3GwzsoGk0
vista対応でさらに発売日が延びたりしてな>メギドAD
711名無しさんだよもん:2007/04/20(金) 23:34:40 ID:EyZqBpr30
vista=Me
712名無しさんだよもん:2007/04/21(土) 23:55:30 ID:5aLCSckd0
新パケでvista対応版TtTが出たらXPなのに買ってしまいそうな自分がいる
713名無しさんだよもん:2007/04/22(日) 23:06:31 ID:JtARmOrc0
初回版でかいしかさばるし、そのうち買い替えてもいいかもな。
714名無しさんだよもん:2007/04/24(火) 17:25:42 ID:smNMgMyOO
売れたら続編制作決定!

になるなら何本買ってもいい。
715名無しさんだよもん:2007/04/25(水) 22:24:45 ID:C/EExTN60
初めてやってみた。けっこう面白い!
絵が初期からみるとめちゃ変わって違和感するらしいけど、
そんなに変わってるか?全然わからん。

エポナ攻略できず…
716名無しさんだよもん:2007/04/25(水) 22:30:56 ID:Cn67zna70
>>715
ヒント:一番高価なアイテム
717名無しさんだよもん:2007/04/25(水) 22:34:03 ID:jJuBjIWM0
立ち絵が初期
イベント絵と画風が少し違う
718名無しさんだよもん:2007/04/25(水) 22:53:11 ID:C/EExTN60
>>716
一応買ったが何も起こらない…
後のほうで何かイベントある?

>>717
言われてみると違うような気がする。
719名無しさんだよもん:2007/04/26(木) 01:54:39 ID:3/ymfTp40
>>718
買った直後にイベントが発生するはずだけど。
720名無しさんだよもん:2007/04/26(木) 15:22:42 ID:z4GWBw6M0
一番違うのは……
やっぱ「アゴ」だよな。
721名無しさんだよもん:2007/04/26(木) 19:19:59 ID:CtBbCi8O0
>>719
直後なのか?
ずいぶん前にプレイしたけど、自分はしばらく経ってからだった
722名無しさんだよもん:2007/04/26(木) 21:12:47 ID:E8lrwxmm0
一番最初のイベント絵は、
リアンノンが村の入り口に立ってるやつだろ?
それからドルウクに操られてる時の心の中、
それからアルサル登場だな。

最初のプィルは立ち絵だしな。
723名無しさんだよもん:2007/04/26(木) 23:44:54 ID:MhkIWs6N0
>>718 
なんか別の物を買ってる予感
724名無しさんだよもん:2007/04/26(木) 23:53:36 ID:KmbTRiKd0
>>723
「赤い糸」買ってみたんだけど…
あれ?コレじゃなかった?
725名無しさんだよもん:2007/04/27(金) 00:16:25 ID:s2lIiImQ0
うん、それでいい。ということは>>721か。
726名無しさんだよもん:2007/04/27(金) 07:05:10 ID:q/rJlFqP0
一番最初の絵
と聞いて、村を焼いてるシーンを幻視した
ねーよ、そんなCG
727名無しさんだよもん:2007/04/27(金) 21:44:52 ID:dAaialub0
>>725
d。ちょっと今からやってみる。
728名無しさんだよもん:2007/04/29(日) 22:18:34 ID:u+ZnvjLk0
さて、そろそろPS2かPSPに移植しそうな空気を感じ取ったのですが
PSP持ってないからPS2でお願い
イベントたくさん増やしてお願い
729名無しさんだよもん:2007/04/30(月) 19:15:26 ID:U2db+7X90
ミルディン様が言ってた兆しって何?

人間が自己犠牲の精神を宿していたこと?
でも、オガムやリムリスを見る限り、それは竜族や妖精族も同じなんじゃ?
少なくとも、寒さをしのぐために、自分より弱いものから衣服を奪ったりはしないと思うのだが。

教わらなくても本能的に、自分のことよりも子どもの生存を優先したことが評価されたのだろうか。
でもキジとかでも本能で個の生存より種の存続を優先するとか聞くけど。
730名無しさんだよもん:2007/04/30(月) 21:14:57 ID:deXQz6b60
与えられた滅びの運命の中で諦めず、
強者が弱者を守る明確な意志が表れてたからじゃないか?
妖精族達のプィルへの依存しまくり見てると……

動物の本能語ると収拾つかなくなるよ(2には専門家多そうだし)。
動物の種の保存は、時には子殺しに向くからね。

それに庇ったのは自分の子供だけじゃなく、「弱者」を、だ。
731名無しさんだよもん:2007/04/30(月) 21:58:11 ID:IF28rgJ80
火すら扱えないサルみたいな状態なんだから
精神とか意思とかより本能に寄ってるんじゃね?
とか言い出すと原始人がどうとかマジでめんどくさそうなので思考停止
732名無しさんだよもん:2007/04/30(月) 22:04:45 ID:uGBokb3F0
ある猿「フィ…フィ…フィーックション!じゅるじゅるっ…」
733名無しさんだよもん:2007/04/30(月) 22:14:43 ID:IF28rgJ80
「フィクションだし」という>>732の冷えた視線もレスに込められているのだろうか
上手いな
734名無しさんだよもん:2007/04/30(月) 22:47:18 ID:zTgzXBAt0
本能だけなら子供を中心に持ってこないわな。
強い大人が中心に潜ろうとする。
735名無しさんだよもん:2007/04/30(月) 23:00:09 ID:IF28rgJ80
やったことないからワカンネ
736名無しさんだよもん:2007/05/01(火) 00:56:37 ID:9m4xefZE0
でも結局あの方法じゃ誰も助けられてない気がするお
737名無しさんだよもん:2007/05/01(火) 01:09:13 ID:zpPPgO4I0

あのときの人間がどのくらいモノを考えられたかは不明だけど
とりあえず子供に生き残って欲しいという思いはあったのだろう
738名無しさんだよもん:2007/05/04(金) 01:28:51 ID:sunbSzQn0
ミルディンは良いハゲだな
739名無しさんだよもん:2007/05/06(日) 12:21:26 ID:BfK62e250
ミルディンて絵付きでは出てこないよな・・・
740名無しさんだよもん:2007/05/06(日) 23:02:09 ID:IgiE1TnC0
立ち絵だけだな。あとは壁画?
741名無しさんだよもん:2007/05/06(日) 23:17:51 ID:+lIdIoRk0
昇天の時にラオウ立ちしているミルディンの絵とかあったら
742名無しさんだよもん:2007/05/07(月) 00:26:50 ID:xNgJ1CPy0
レクトール「巨星堕つ……」
743名無しさんだよもん:2007/05/07(月) 22:49:04 ID:AP84W/XH0
ミルディン立ち絵あったのか・・・・記憶にねぇw
744名無しさんだよもん:2007/05/07(月) 23:36:57 ID:kvXCQ23w0
立ち絵見てみんなハゲハゲ言ってるんだろ
745名無しさんだよもん:2007/05/08(火) 03:10:39 ID:p7ZgzQu30
……(<思い出そうとしたら某judasのマッチョハゲ様が浮かんできた)
746名無しさんだよもん:2007/05/08(火) 10:59:05 ID:p/VM3Uut0
眉毛が白くて太いとても優しそうなハゲだよ
747名無しさんだよもん:2007/05/08(火) 18:05:51 ID:BkRMf4Ye0
はげあがるならあんなハゲがいいよな
748名無しさんだよもん:2007/05/08(火) 18:24:58 ID:UAVF6Jej0
中途半端に残るとみっともないことに
749名無しさんだよもん:2007/05/11(金) 02:53:30 ID:Ip3R+I0z0
ゲーム中ミルディンの話が出るたびどんなキャラなんだと想像してて実際出てきたらハゲw
でも格好良かった
750名無しさんだよもん:2007/05/11(金) 09:23:23 ID:XKjOmbDJ0
禿げで格好いい人ってなんか尊敬しちゃう
751名無しさんだよもん:2007/05/11(金) 20:20:39 ID:PXqmvB/g0
渡辺謙とか?
752名無しさんだよもん:2007/05/13(日) 00:13:48 ID:MApiO/920
それはどうかな
753名無しさんだよもん:2007/05/13(日) 00:30:15 ID:W5Pq++r20
最澄とか空海もかっこよい禿げだな!?
754名無しさんだよもん:2007/05/13(日) 04:24:33 ID:GukM4xIZ0
くりりんとてんしんはん
755名無しさんだよもん:2007/05/13(日) 13:33:51 ID:elIS4NUK0
なっぱ
756名無しさんだよもん:2007/05/13(日) 14:43:03 ID:pMNVHWJj0
ブルース・ウィルスとか
757名無しさんだよもん:2007/05/13(日) 22:20:25 ID:J+onOIG80
外山恒一をだれも挙げてなくて安心した
758名無しさんだよもん:2007/05/13(日) 22:22:22 ID:NHJNsPC10
昔トム・ハンクスがインタビューでこう言ってた
「ブルース・ウィリスにいい育毛剤を教えてもらったんだ」
759名無しさんだよもん:2007/05/13(日) 22:50:19 ID:f86UnRkS0
そのココロは、本人の頭を見ろということかw
760名無しさんだよもん:2007/05/15(火) 01:11:30 ID:VbrKAmrY0
wwww
761名無しさんだよもん:2007/05/15(火) 21:09:05 ID:Q7lMpJgC0
ではTtT実写化の際、アロウン役にトム・ハンクス、ミルディン役にはブルース・ウィルスを起用ということでお願いします社長。
762名無しさんだよもん:2007/05/15(火) 23:54:31 ID:nMy2ziov0
ウィルスかよ
763名無しさんだよもん:2007/05/19(土) 15:27:54 ID:Xy1fwoh80
ハゲは良い
764名無しさんだよもん:2007/05/20(日) 00:10:52 ID:nPM0isWZ0
TtTって結局どのぐらい売れたの?
765名無しさんだよもん:2007/05/20(日) 21:18:03 ID:WIGqn7870
販売実数は知らんが

ゲーム以外には、サントラくらいしか出てないし
あんま売れてないんじゃないかね・・・
766名無しさんだよもん:2007/05/20(日) 21:28:57 ID:kfcMMDTZ0
PCうたわれが7万だし
20万弱くらいじゃないかね
767名無しさんだよもん:2007/05/20(日) 23:35:24 ID:YwH8Fers0
じゃあ約200,000.000000000本だね
768名無しさんだよもん:2007/05/21(月) 12:25:54 ID:EUMdktA90
リクエストしても、ケータイアクセのTtTアイテム増えないしな
769名無しさんだよもん:2007/05/21(月) 15:08:46 ID:wmBT7CRh0
サントラ以外にも出てたなアンソロが一冊・・・
買ったのに存在忘れてたw
770名無しさんだよもん:2007/05/21(月) 15:37:43 ID:nOo9fU7h0
アンソロあったのか
771名無しさんだよもん:2007/05/21(月) 17:09:57 ID:ivk1m4GI0
やっぱエロゲーで男性陣だけが熱いのは問題だよな。
772名無しさんだよもん:2007/05/21(月) 19:05:04 ID:GG4rmnqgO
OPムービーは格好良いな
773名無しさんだよもん:2007/05/21(月) 19:46:59 ID:RpaDo/7a0
shaining tearsでも見習うべき
ギャルゲーらしさの微塵も無いTtT
774名無しさんだよもん:2007/05/21(月) 21:02:19 ID:9O+puSa50
よってTtT2は本格的リアルタイムストラテジーへと華麗な変身を遂げる。
775名無しさんだよもん:2007/05/22(火) 01:37:27 ID:3uYWOnTWO
PS2に移植して戦闘を本格的な物にしてほしい
776名無しさんだよもん:2007/05/22(火) 02:09:21 ID:16nC1Xfi0
一応リアルタイムSLGだからな〜。多人数でやること増えると
行動が追いつかなくなる。何回全滅したことか。
いきなり何の前情報なしに無理でやったのもあるが。
777名無しさんだよもん:2007/05/22(火) 07:27:55 ID:LZVH8V0R0
操作システムがSRPGからの延長系だからダメなんですわ。
複数ユニットに同時命令だせれば結構違う。
778名無しさんだよもん:2007/05/22(火) 08:17:38 ID:mPgize1F0
前衛1名置いて弓と魔法で何とかなるぜ
779名無しさんだよもん:2007/05/22(火) 11:21:35 ID:ufES4Oos0
一時停止をつけるだけでだいぶ変わると思うのだが
780名無しさんだよもん:2007/05/22(火) 22:08:44 ID:bXNy+mOL0
操作性としてはWiiだと思うけど無理だろうな
781名無しさんだよもん:2007/05/23(水) 16:26:44 ID:viHZEJD6O
むしろ最初から東鳩をエロゲで、こっちをPS2で出せば良かったのに。
TtTはエロ無い方が自然な気がするぞ。
782名無しさんだよもん:2007/05/23(水) 19:06:38 ID:SQnwMRbq0
エロというより一部の女キャラがいないほうが自然
783名無しさんだよもん:2007/05/23(水) 22:43:14 ID:ZggG4dY80
エロシーン全て削ったところでちっとも問題ないストーリーだお
むしろエロ邪魔…
784名無しさんだよもん:2007/05/23(水) 22:52:52 ID:+p7K42jR0
もうアルサルとアロウンとオガムとエポナとタリエシンだけでいいんじゃね?
785名無しさんだよもん:2007/05/24(木) 00:23:43 ID:ZQQOjYlfO
リアンノンにはやきもち分が足りない
786名無しさんだよもん:2007/05/24(木) 00:33:43 ID:tSi1ks0O0
>>784
不服だがリアンノンいないとアロウンとアルサルが出会わないのでリアンノンは必要かと
787名無しさんだよもん:2007/05/24(木) 18:52:28 ID:/l/vKAPo0
リアンノンとプリムラは必要かも。
788名無しさんだよもん:2007/05/24(木) 20:00:35 ID:4F6uoRZp0
なぜミルディンを入れないのか
789名無しさんだよもん:2007/05/24(木) 21:51:47 ID:TTJglRvj0
ならばドルウクも必要ではないか
790名無しさんだよもん:2007/05/24(木) 21:55:01 ID:WWLJfKQI0
それなら市長も入れておくべきではないか
791名無しさんだよもん:2007/05/24(木) 22:03:33 ID:OJfgPgIh0
オクタ嫌いじゃないが
存在意義が薄すぎるのがなんとも
792名無しさんだよもん:2007/05/24(木) 22:30:25 ID:xySwoYWK0
もっとモルガンと絡めつつどちらが最強の女戦士でアロウンの右腕だ左腕だとかで喧嘩しながら
日常パートでそういう部分をアピールしておけば二人で敵陣に特攻する場面とかもっと入り込めた気がする。

存在が薄くてサブキャラがなんで目立ってるの?みたいな……
793名無しさんだよもん:2007/05/25(金) 00:04:06 ID:Eu8N9Lhw0
つーか、
「一般の兵・民・妖精」の描写が薄すぎたのは問題だと思うんだ
794名無しさんだよもん:2007/05/25(金) 00:43:02 ID:WnoC+Y400
戦闘シーンをこれくらに
ttp://www.youtube.com/watch?v=cDNB_0gPpg0
795名無しさんだよもん:2007/05/25(金) 02:06:40 ID:rE+y6AUS0
スィールがいらない娘すぎる…
796名無しさんだよもん:2007/05/25(金) 02:21:43 ID:hIVqb/Ut0
20万弱w
797名無しさんだよもん:2007/05/25(金) 02:23:46 ID:c7/56iG+O
移植時にして貰いたい事
世界観補強
女性陣のキャラ萌え補強
戦闘システム改良
微妙なCGを描き直し

声優と燃えに関しては文句は無いけどな。
798名無しさんだよもん:2007/05/25(金) 02:36:25 ID:hIVqb/Ut0
女性陣のキャラ萌え補強は不可能だと思うんだ…
799名無しさんだよもん:2007/05/25(金) 12:52:36 ID:1It2onYo0
個人的には、
移植よりも焼き直しヴァージョン的なのでもいいかな
こいつってあのキャラを踏襲してんだな?
とか思えるくらいな感じでさ

後は基礎の基礎、出したキャラ(エロのある女キャラを特に)を
ちゃんと立たせた話に(ry
800名無しさんだよもん:2007/05/25(金) 14:39:34 ID:0R9nxk3o0
スィールは嫌いじゃなかったけどな、声ボーナスが多分に入ってるかもだけど。

それよりピンクメガネを光の彼方へ消し去ってほしい
801名無しさんだよもん:2007/05/25(金) 20:30:49 ID:8yY354zN0
スィールはまがりなりにも戦闘メンバー
活躍のさせようはある
眼鏡はどっしょもないな
802名無しさんだよもん:2007/05/25(金) 20:38:05 ID:+obMZ4st0
スィールは声が苦手だが、エルミンは大丈夫。
803名無しさんだよもん:2007/05/25(金) 23:53:42 ID:0KazR6YjO
もし移植するなら戦闘システムはグロランみたいなのがいいな
804名無しさんだよもん:2007/05/26(土) 01:34:38 ID:4pjdn6gmO
発売時はどうせ直ぐに移植されんだろw
って思ってたのに
805名無しさんだよもん:2007/05/26(土) 09:01:02 ID:eDlnlHhI0
>>801
味方の中で槍ぶん回してればレベル勝手に上がるし
魔法詠唱がかなり早いからな
806名無しさんだよもん:2007/05/26(土) 19:59:17 ID:co+31dqi0
一応、妖精独自魔法も持ってるしな。
807名無しさんだよもん:2007/05/26(土) 23:40:53 ID:qto3ZHYP0
スィールはやっぱり戦闘で外せん。
終盤は、リアンノンと2人で回復役の柱だった。

移植する時は、可哀想だからアルサルにもちょっとは女っ気
作ってやれと思う。
てかマジ意見出すと、他の精霊達との関わりとか、
アロウンとプィルの過去エピ辺りをもっと欲しい。

あと、ガイウスの副官に名前と専グラを……
808名無しさんだよもん:2007/05/27(日) 00:54:33 ID:xKfE8IEDO
アルサルにはショタな双子を
809名無しさんだよもん:2007/05/27(日) 01:19:18 ID:pjPVB67h0
ガイウスの副官は投降したんだろうから傭兵として雇えたらいいのに。
810名無しさんだよもん:2007/05/28(月) 13:48:14 ID:TrZTDaeV0
傭兵システムももう少し工夫があってもよかった
811名無しさんだよもん:2007/05/28(月) 15:28:02 ID:Wqa2DUbr0
エロゲなんだから♀傭兵とのからみがあってもよかった
812名無しさんだよもん:2007/05/28(月) 20:59:54 ID:XIx07L4TO
戦闘では弓最強
813名無しさんだよもん:2007/05/29(火) 20:56:49 ID:NeXw+xCS0
傭兵はディスガイアみたいに色違いで性能の違うユニットを色々用意してほしかったかな
814名無しさんだよもん:2007/05/31(木) 00:00:01 ID:XW50yM950
むしろ傭兵いなくてもよかった
815名無しさんだよもん:2007/05/31(木) 01:50:40 ID:TGdJLSAQ0
つか傭兵が必要なの篭城のとこだけだし
あれも別に傭兵無しでも話作る事も出来たろうし
なんなんだぜ…一体…
816名無しさんだよもん:2007/05/31(木) 10:58:36 ID:ak56lqI50
かわいいからいいのです
817名無しさんだよもん:2007/05/31(木) 22:30:48 ID:IRVGc31+0
かわいいは、正義
818名無しさんだよもん:2007/05/31(木) 22:43:27 ID:oruf+Bcr0
うたわれには無かったよな・・・傭兵とか
まぁ好きな人だけ使うがいいっていう感じだろ
819名無しさんだよもん:2007/06/01(金) 00:47:08 ID:JV/qYWCCO
最近やり始めたんだがアロウンの声、何処かで聞いたような声だな。
820名無しさんだよもん:2007/06/01(金) 07:51:48 ID:VHzCl1vm0
にゃもにゃも
821名無しさんだよもん:2007/06/01(金) 23:03:34 ID:z+Fm6hkL0
声優陣豪華だよな
822名無しさんだよもん:2007/06/02(土) 12:04:18 ID:CO565cG50
むらこはわかりやすい
823名無しさんだよもん:2007/06/02(土) 12:04:40 ID:nuJ3P9AM0
もしかして男性声優陣のほうが金かかってる?
824名無しさんだよもん:2007/06/02(土) 15:08:51 ID:K2P3Zgy8O
魔王の中の人も大変だな
825名無しさんだよもん:2007/06/02(土) 15:29:46 ID:1VbAYrGK0
広島猛虎会?
826名無しさんだよもん:2007/06/03(日) 22:24:17 ID:kbhnOp580
オガム翁の声は癒し
827名無しさんだよもん:2007/06/04(月) 02:26:02 ID:xudUfFeZ0
ニウェよりオガムの方が合ってた気がする
828名無しさんだよもん:2007/06/04(月) 12:28:59 ID:b8XfmkAQ0
>>827
禿同
じじい最高〜〜〜
829名無しさんだよもん:2007/06/04(月) 14:41:55 ID:uMkLtcu40
ニウェはあのカカカ、とゆう笑い方が何か違う。
830名無しさんだよもん:2007/06/04(月) 19:23:31 ID:zNjfljFD0
つーかオガムスレ落ちてる
831名無しさんだよもん:2007/06/05(火) 15:30:09 ID:5Kzytf3WO
今リアルタイムで買うのを迷っているのだが
シナリオいい?
832名無しさんだよもん:2007/06/05(火) 15:52:12 ID:ziwI1NJu0
シナリオはまあ面白い、特に中盤最高
ただしヒロイン空気で漢祭りだが
ま、とりあえず買っとけ


833名無しさんだよもん:2007/06/05(火) 17:18:34 ID:WOjKxnfL0
絵以外ならTH2より格上
834名無しさんだよもん:2007/06/05(火) 18:18:49 ID:5gHuaO2t0
エロはあまり期待しないほうがいいと思うが、とりあえず買って損はない。
初回版でも中古で3000円切ってるくらいだから、かなりお買い得。
835名無しさんだよもん:2007/06/05(火) 22:15:25 ID:LTzfPwrJ0
泣けると燃えるは保証する。
836名無しさんだよもん:2007/06/05(火) 23:03:28 ID:WOjKxnfL0
プレイ前に期待しすぎてると地雷にならない?
まあ、そこそこボリュームあるし、大丈夫だと思けど。
837名無しさんだよもん:2007/06/06(水) 07:16:30 ID:rJfPcfpy0
7月のボーコレvol.5にも予約特典スティックポスターがあるみたいだが
古寺は描かないのだろうかね。
しかしサントラのときに描いたし望み薄な気がするな。
歌の良し悪しはともかく鎖とかTtTとか元の作品の人気が微妙だから
鎖・Ttt・あと何かで合計3枚くらいつけてもらいたい。
838名無しさんだよもん:2007/06/06(水) 07:41:20 ID:55LpgPq8O
>>832-836
買ってみたけど面白いな!
助言ありがとう!
839名無しさんだよもん:2007/06/06(水) 13:18:05 ID:EcSZ3xV1O
古寺の今の絵はTtTの頃と、だいぶ違うんだろうな
840名無しさんだよもん:2007/06/06(水) 15:44:04 ID:2kNwPO5L0
ttp://www.cronos.ne.jp/~psmv/member/furudera/

最近の絵柄も結構好き
841名無しさんだよもん:2007/06/06(水) 16:06:50 ID:z9zNtNGb0
>>840
topの画像は3Dっぽいけど
古寺は今は3D班でメギド作ってんのかな
842名無しさんだよもん:2007/06/07(木) 06:25:09 ID:K6qbG7k30
   W/
   目 
   // ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         ヽ
  /     ( ゚ ) ( ゚) )
  (        ○  | 古寺成yo
  ヽ   ___l_っ |
   \   \_/ /
     \____/
843名無しさんだよもん:2007/06/08(金) 09:06:22 ID:lpWYiirF0
>>838
終わったら是非感想もね
844名無しさんだよもん:2007/06/09(土) 00:09:17 ID:ahxTA4dn0
男!男!
845名無しさんだよもん:2007/06/09(土) 00:39:54 ID:tft3/E+KO
カニ食いたくなる
846名無しさんだよもん:2007/06/09(土) 00:42:09 ID:emcZTQRI0
浜辺で狩ってこい。
847名無しさんだよもん:2007/06/09(土) 22:29:07 ID:1KqELDfP0
あれ、もしかしてオガムってマスターアジア?
848名無しさんだよもん:2007/06/09(土) 22:36:21 ID:sD3T/5ll0
そんなあなたにヴェルタースオリジナル
849名無しさんだよもん:2007/06/10(日) 19:18:53 ID:SfNWVPcc0
>>847 何を今更
850名無しさんだよもん:2007/06/10(日) 23:57:09 ID:jmveVbrN0
>>847
ついでに、ガイウスは岸田さん
851838:2007/06/11(月) 19:08:03 ID:gL7lH+zGO
今終わったー
とりあえず女空気で男が熱いってのはよーくわかった!
モルガンとチビ眼鏡には相当イライラしたし
オガム爺が一番かっこ良かった
852名無しさんだよもん:2007/06/11(月) 19:16:47 ID:4/uzuiB20
>>851
イイネイイネ(・∀・)
ごくごく真っ当な感想で嬉しくなるよw
853名無しさんだよもん:2007/06/11(月) 23:33:55 ID:gBXSBhPV0
>>849-850
把握、買ったの1月ほど前なんだよね
854名無しさんだよもん:2007/06/12(火) 21:37:25 ID:cRlrjCDs0
まあ今じゃ有名声優が裏名使ってエロゲーに出演しても
当たり前のような状況になったけど
一昔前の頃にエロゲーに有名声優が出演してても
そっくりさんなだけなんじゃないかと疑ったりして
当時は素直には信じられなかったわ

それでも最初にオガムの声を聞いたときは
師匠の中の人だとは信じられなかったわけだがw
855名無しさんだよもん:2007/06/13(水) 16:37:01 ID:beTcXwJM0
こみパの桜井あさひとかなw
856名無しさんだよもん:2007/06/13(水) 19:27:59 ID:FBeEGohU0
意外なところで意外な声優の声を聞く
ってのもエロゲ買う楽しみの一つかも試練
857名無しさんだよもん:2007/06/14(木) 11:10:10 ID:GKaRdjf+O
クリアしたー
クリアデータセーブしたんだが
これって隠し要素とかあるの?
858名無しさんだよもん:2007/06/14(木) 12:15:27 ID:x7mQ3g5e0
>>857
リーフの塔に行っておいで
859名無しさんだよもん:2007/06/14(木) 16:09:19 ID:1b6mNS7G0
エルミソはなんのためにいるキャラなんだお
メイドならリムリスがいるし
ロリならエポナとラスちぃがいるじゃん
ピンクメガネのセクスシーンは全部リムリスにキャラ差し替えてもらいたいね
練乳の味見をしてたら、ついアロウンのアレを想像していけない行為に耽ってしまったリムリスさん
そんなリムリスさんを突きにかわって尻たたきでお仕置きだ
860名無しさんだよもん:2007/06/14(木) 20:16:09 ID:qIhvKzA30
GORSEDD NAOYAwww
861名無しさんだよもん:2007/06/16(土) 10:44:29 ID:LKAI8NOy0
相変わらず社長は美味しいとこ持ってく
862名無しさんだよもん:2007/06/16(土) 18:25:51 ID:nXZ1eRW90
直哉の玉座
863名無しさんだよもん:2007/06/17(日) 14:26:34 ID:tErR+CJf0
おまけシナリオつまらなくね?
864名無しさんだよもん:2007/06/17(日) 15:17:44 ID:gTARkbrR0
スタッフの内輪ネタが楽しめるかどうかかな……
865名無しさんだよもん:2007/06/17(日) 16:59:25 ID:7h53Eh6Y0
結構楽しめたよ
それまでの積み重ねがあるからね
866名無しさんだよもん:2007/06/17(日) 22:32:23 ID:NucAg+wG0
余計なところで察しの良いアルサルはワロタ<<おまけシナリオ
867名無しさんだよもん:2007/06/20(水) 02:27:49 ID:+Z+GY7rI0
アロウンが生まれたのは青銅の時代なの?
あと、アロウンが堕天してプィルと出会ったのが
青銅の時代の末期なんだろうか?
それとも二人で精霊と戦い築いたのが青銅の時代だったんだろうか?
それとも、記録されていないが青銅と赤鉄の間のアヌーブンが二人が築いた束の間の時代だったの?
868名無しさんだよもん:2007/06/20(水) 02:41:17 ID:+Z+GY7rI0
竜が舞い
巨人が踏み鳴らし
妖精が歌い
人間が笑う場所
でも、楽園を求めない。

それってつまり
竜が打ち落とされ
巨人が足をすくわれ
妖精が口をつぐまれ
人間が泣く場所
にもなるって事だよな。
869名無しさんだよもん:2007/06/20(水) 12:16:05 ID:wRjGaVCu0
>>867
プィルと出会ったのはその辺りだが、
アロウンが生れたのはもっと前だったはず。
870名無しさんだよもん:2007/06/21(木) 16:00:35 ID:Dz/D1lpB0
味楽るミミカと電脳コイルが共存できてるんだし
アヌウブンもそんなに遠くないよな
871名無しさんだよもん:2007/06/21(木) 16:08:39 ID:Dz/D1lpB0
そういえば、伝承ではアロウンは魔王ということになってたんだっけか
俺も一回やり直さないといかんな
872名無しさんだよもん:2007/06/21(木) 21:23:17 ID:6UT7mUKA0
なんで魔王扱いになったんだろうか
伝承の不備でしょうか
873名無しさんだよもん:2007/06/21(木) 22:38:47 ID:DHzC2R4F0
見た目が黒かったからじゃね?
874名無しさんだよもん:2007/06/22(金) 01:13:26 ID:6RYlqCnF0
普通に精霊たちと戦ったからでは。
あと堕天+13番目だから?
875名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 01:41:01 ID:6QMG3yl70
やっぱ見た目の黒、戦記の一人歩きじゃね?
アロウン自身が自分についてのことを伝承に残すな発言してたから
本当のことは隠されたまま、長い年月と共に尾ひれが付いたってことかと
876名無しさんだよもん:2007/06/23(土) 05:09:24 ID:3jHb9JB/0
レクトール辺りがそんな伝承を残したという線も考えられるな。
アロウンが必死に守った人間と敵対する方向に仕向けるために。
877名無しさんだよもん:2007/06/24(日) 17:03:54 ID:7LfG1NnC0
レクトールのデマじゃなかったっけ?
あれ?違ったかも。ドルウクに情報を云々って話がなかったか
878名無しさんだよもん:2007/06/26(火) 22:19:47 ID:sHrxusdu0
人間つーか神聖帝国の間だけでそう言われてるだけじゃね
879名無しさんだよもん:2007/06/27(水) 20:02:54 ID:hY7wfc2c0
エンディングの歌いいね。
アニソンって感じではないけど、映画のエンドロールに流れる主題歌みたいな感じで。
880名無しさんだよもん:2007/06/29(金) 08:52:59 ID:NgGc0A2mO
はじめ聴いた時はそこまでじゃなかったが、何度か聴くうちにいい曲だなと思うようになった。聴くたびに好きになる。
881名無しさんだよもん:2007/07/05(木) 10:49:49 ID:T9MmV0XY0
サントラCD、アンソロ、フィギュア・・・
商品展開を見るに、リーフ的にはもっとヒットすると考えていたのだろうか
882名無しさんだよもん:2007/07/05(木) 10:58:56 ID:GNSyRgIj0
フィギュアなんてあったっけ
883名無しさんだよもん:2007/07/05(木) 17:33:23 ID:JyZS54wQ0
スプリングのオクタヴィアがあったな
884名無しさんだよもん:2007/07/06(金) 15:32:38 ID:kINPM8dn0
これはいいゲームだと思う




知名度さえあれば……!
885名無しさんだよもん:2007/07/06(金) 18:35:38 ID:ADM0tleZ0
地道な啓発だ。
うたわれにハマった人なら、他のリーフゲーとして痕を紹介するより
こっちのほうがよかろ
886名無しさんだよもん:2007/07/06(金) 23:46:27 ID:NlVAvom/0
絵で人を選ぶだろうな。
887名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 00:06:42 ID:A4RrHV/W0
女キャラに魅力や見せ場がなくても平気という人にならお勧めできるな
888名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 01:14:10 ID:2BuqEa9n0
魅力はあるよっ
889名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 15:24:49 ID:VOrNSFqX0
リアンノンくらいじゃないか?
旨みがある女キャラは・・・

後はエロがあるのが不思議なくらいの連中ばっかのような
890名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 17:46:46 ID:fLZFTWbR0
デルトラクエスト見てて、碑文が日本語で彫ってあるのがすげー違和感
今日のなんか「ねないこだれだ」思い出しちまったよ

でも新エンディングの雰囲気は良い感じだった
TtTも移植することがあれば新作アニメを見てみたいもんだ
891名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 18:27:56 ID:AiPZpmYm0
むしろPIT FIGHTERの怪しい日本語訳を思い出した
892名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 21:31:18 ID:Ep1sEdnr0
ジャスミンかわいいよジャスミン

TtTはキャラが多すぎたのだろうか。
そのわりにはエロの回数とか頑張ってるけど。
しかし帝国の評議会みたいなのは正直無駄な設定だったと思う。
893名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 21:35:25 ID:h73S9eBW0
評議会は話の流れ上必要だろ 常考
894名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 11:00:04 ID:ZP/pSYmn0
生きてないけどな
895名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 23:49:35 ID:ZP/pSYmn0
ティアーズ・オブ・ザ・サン
896名無しさんだよもん:2007/07/09(月) 13:56:53 ID:8XQvGovH0
リアディゾン
897名無しさんだよもん
なんでデルトラw