鍵ゲーってつまんないよな part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
802名無しさんだよもん
昔のことは知らんけど
今となっては鍵と葉って差が大きすぎるような気がするのだが
ここの住人はどう思ってる?
803人生ブラフ ◆8/zHLnhKDE :2006/04/30(日) 01:15:44 ID:aCThrlzV0
難しいな。CLANNADが出たあたりでは圧倒的に鍵優勢だったと
思うんだが、プラネ、智代が大ゴケして更にリトバスが糞ゲー臭を
発しまくりの今となってはあんまり差がないようにも思う。
むしろ鎖、鳩2を考慮すると葉が優位なんじゃないだろうか?
鍵っ子の俺としては悔しいがそれが現実かと。

ただまあそれとエロゲが糞って結論にはなんの連関もないけどね。
去年だったら群青や車輪あたりだが、いい作品はまだまだ出てる。
問題はいい作品が出てても、東浩紀がカテゴライズしてる意味での
エロゲらしいエロゲってのがなりを潜めてることだろう。
長谷部が判ってないのはエロゲを単に記号学的観点から捉えられると
勘違いしてるからですよ。はっきり言ってその考えは5年前だったら通用した
だろうけど今ここでなされてる話を聞いてても全然時代の現状をわかってない
なあとしか思えない。俺でも知ってるような浅い哲学知識を披露する前に
物事を正確にかつ感覚的に捉えられるセンスを身に付けるほうが先だと思うね。
>>802的には葉鍵のどっちが上なんだろうか。
804人生ブラフ ◆8/zHLnhKDE :2006/04/30(日) 01:27:36 ID:aCThrlzV0
エロゲがつまんないって言うよりは、プレイヤー側の
エロゲリテラシーが何時まで経っても低いことのほうが
問題だと思う。
こないだ『この青空に約束を―』をやったんだよね、批評空間で
バケモノみたいな数値を叩き出してたから。しかし、田舎を舞台にしただけの
糞みたいなビルドゥングスロマン、青臭いだけの糞シナリオ、キャラも駄目だし
音楽も好きじゃなかった。
これが評価されてしまい、群青が歴史の陰に沈んでしまう状況。こっちのほうが
問題だと思うね。ロブ=グリエ(ヌーヴォーロマンの大家と言われる作家です)を
芸術とか言って評価して、家族計画の良さもわからないような感性はほんと
腐ってるよ。長谷部のやってるのは単なる権威主義的スタンスからの物言いだよね。
サブカル的な俺ってかっこいい、ワールドワイドな音楽、哲学に触れてる俺ってかっこいいと、
そういうニオイしか感じないんですよ。
誠実? お前が誠実なら俺なんかとっくに聖人だっつーのwwww
学会に発表するような論文までは要求しないけど、せめて自分の考えをレジュメに起こして
人に伝えるくらいのことをやらずに語っててもなんの意味もない。
エセ知識人のニオイしか感じませんよ。一般人びびらせて楽しい?
805人生ブラフ ◆8/zHLnhKDE :2006/04/30(日) 01:30:15 ID:aCThrlzV0
そういやひぐらしや笛のアニメばっかでうたわれをスルーしていた。
あれの評判はどうなの?
原作は結構好きなんだけどねー。
あーさっき鍵が劣勢みたいなこと書いたけど、アニメのクオリティは
鍵のほうが断然上だよね、AIRもあるしkanonも京アニだし。
まあ出崎蔵という核地雷が控えてるけど……
806名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 01:35:10 ID:SWCW9Ya+0
>>804
こんにゃくがあの点数なのは儲と社員のおかげですw
戯画の○作品の点数を調べてみるといいよ。
807人生ブラフ ◆8/zHLnhKDE :2006/04/30(日) 01:39:20 ID:aCThrlzV0
ん、○作品ってなんだい?
パルフェとかも糞高いよね、乱舞会のランキングでも去年二位だったでしょ、
全くわからん。リカコはわかるけどカトレアの魅力とか理解不能
808名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 01:41:17 ID:SWCW9Ya+0
>>807
丸戸がシナリオを担当した作品。
凄まじいまでの批評空間での点数を誇る。
809名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 01:46:03 ID:2SZ1R1nu0
>>805
地味だけど評判はまあまあだと思うよ
少なくとも東鳩2アニメとは比べ物にならないくらい良い
810名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 07:51:26 ID:zmBjk/yJ0
>ブラフ
家族計画の良い所。
それを読み取るのに必要なリテラシー能力。

試しに語ってみてくれ。
811長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 08:13:58 ID:ce9kWdHT0
エロゲにせよオタク商品の大概のものは「キャラクター」に向かって収束するように編まれるのであって、
そこには記号しか存在しないと俺は解する。
「エロゲリテラシーが何時まで経っても低いことのほうが問題だと思う。」
というのはその通りで、例えば一塁のベースに向かって球を投げなくては鳴らないという目的意志が常にあれば
選手達はベストのプレーをそれぞれ発することが出来る。
しかしエロゲーの目的はいつでも、なんどきでも「キャラクター」であり続ける。
キャラクターは仮想現実の中で現実になろうとする侵略者だ。
俺は、作者と読者が互いに手を結び自重し理解しあう場が芸術だと思うが、キャラクターは明らかに侵略者だ。
キャラクターは道徳を呼び込み、欲望を呼び込み、仮想現実を呼び込む。
その限り、エロゲーが記号的にしか存在できないのは当然のことだ。
812長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 08:21:46 ID:ce9kWdHT0
どちらにしても記号にしか収束しないのは眼に見えてるのであって、そこに「いや、エロゲの中でも○○は
実は凄いんだ」なんて独り言を延々とされても決して信用など出来ない。
エロゲにはそもそも誠実になりえる場を持たない。
文学が文学でありえるような場、音楽が音楽でありえるような場を持つようには、エロゲは持たない。
エロゲのアイデンティティをことさら強調する必要はないと思うけれどね。

今のエロゲがどういう存在なのかって、ほら、今の政治見てればわかるじゃない。
結局政策が正しいかどうかより、政治家がタレント化して如何に話題づくりできるかってことになってるじゃん。
だから民主党は失敗すればするほど逆に強くなってる。だから先日の投票でも民主党の責任は問われず
後任がまた民主党の議員が受け取られるのだよ。

何度もいうが、エロゲというのは大衆文化の権化であって、そもそもの起源がそうであるように
芸術にはなりえない(俺は芸術と言う言葉に、作者の創意を重視するものとして敬意を表する)
813長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 08:25:01 ID:ce9kWdHT0
人と人との対話というのは「現実」でしかありえない。
そこに出会うのは作者の声でしかありえない。
仮想現実の人間に誠実さなどありえない。

エロゲが何がしかの誠実さを持つというのならば、いかに仮想現実を阻むのか、
もしくは仮想現実でありながら誠実でありうる思考を語るべきだ。
814長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 08:36:50 ID:ce9kWdHT0
【本日の書き込み数上位10本】

第二回 葉鍵板最萌トーナメント Round31!! (+251)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1146152697/133-n
(゚w゚)笹森花梨〜第18回定例部会〜(゚w゚) (+205)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1146233097/43-n
鍵ゲーってつまんないよな part2 (+161)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1145901171/641-n

今日は三位でした。
まだまだ精進が足りませんね。みなさん、このスレは常時ageですよ。
815名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 09:31:20 ID:/nBGnwDCO
書き込んでんのほぼお前じゃん…暇人…GWなのに。友達いないなら映画でも見に行け。
816人生ブラフ:2006/04/30(日) 10:09:23 ID:uBdJbbCp0
漫画喫茶からでも書けるかな?
817人生ブラフ:2006/04/30(日) 10:14:35 ID:uBdJbbCp0
あ、書けた。

>>808
あ、そういう通称なんだ、サンクス。
丸戸のシナリオってそつは無いけど褒めるとこもないというのが
俺の印象。パルフェとかkanonをちょっとレベルアップさせたような
もんじゃね?

>>809
んー見てみたいんだが、それで原作嫌いになるのも嫌だよね。
笛とかは駄作になるの判っててネタとして見てるからいいんだけど

>>810
なんか勘違いしてるようだね。
グリエを持ち上げて家族計画を認めない感性はおかしいよって言っただけで
、家計をやるのにリテラシーが必要だと書いたつもりはないよ。
こんにゃくがマンセーされる状況はプレイヤーのエロゲリテラシーが
低いってことを言いたかったんだ。その二つは別のコンテクストです
818人生ブラフ:2006/04/30(日) 10:26:59 ID:uBdJbbCp0
>>811
とりあえず、仮にエロゲの全てが記号的であってもそれが大衆文化の権化
になるとは考えてないんだけど、今あんまり時間ないのでそれはまた別の
機会に述べます。
いやさ、だからテメーの言うようにエロゲの目的がキャラクターの
創造と強化に集約されるんなら後の論は正しいですよ。
けどそもそも前提が間違ってますよね。いちいち名前挙げないけど
キャラに収束しないエロゲを僕は何本か知っています(それでも消費者側
が強引にキャラに帰結させてしまう場合もあるけどね)。
もうひとつ重要なのは現状が記号的であってもこの先そうであると結論
づけるのはあまりに短絡的だってことなんですね。
文学作品を見てください、読むに耐える作品なんて一つの国から年に10本
出るかどうかですよ、毎年グラスやシモンが量産されるわけではないのです。
そもそも文学の根底にはかつてキャラクターがあったわけで(それはドンキホーテ
を見れば明らかでしょう)、その状況を変えようとする動きが目立つように
なるまで何百年とかかってるわけなんですよね。
だからエロゲももう少し時間おけばもっと判りやすい形でキャラ性を排除した
ものとして機能するかもしれないよね。
今はオタクの専売特許かもしれないけど、ビジュアルノベルという形式が
別の方向へと広がれば意外と早く実現するように思いますね。
ようは中2思考で未来の先読みをするのはやめてくださいってことです。
819人生ブラフ:2006/04/30(日) 10:30:27 ID:uBdJbbCp0
>>813
えーと言ってることが全く理解できません、日本語でおk。
そもそもキャラクター=仮想現実という定義が全くおそまつでしょう。
性欲をエロゲで解消する人はたくさんいても、三次元の投影として利用
している人は少ないと思います。むしろその人は病気に近いです。
エロゲにリアリズムを求めてる人は明らかにマイノリティです。
いや、ぶっちゃけ長谷部が童貞だからその辺の勘違いが起こると思うんだが
その辺どうなのよ。
820人生ブラフ:2006/04/30(日) 10:38:38 ID:uBdJbbCp0
俺の彼女マジで可愛いんだぜ
GWなのでちょっくら遊んできますよ
じゃあな童貞、せいぜい糞レスをひねり出しとけや
821長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 13:38:03 ID:aMl9/YN60
>>818-819
三次元の投影としてエロゲのキャラクターを考える人間は少ないのではないかという考えには
異議を申し立てます。というか、エロゲーにおいてそんなものはありえない。
少なからず感情移入を前提にしているのは当然のことで、特にプレー時間が極端に長く、ビジュアル的に
小説を凌駕しているエロゲーの存在というのは、仮想現実状態を前提にするのは当然なんです。
99.99%のプレーヤーは仮想現実状態に入りきっているはずです。
そのことを意識している僕でさえ、TH2をプレーするとその中に入り込まざるを得ないことに気づきます。
ですから、その世界を受け入れるか、もしくはもう全く中断するか、その二つしかエロゲにはありえません。
一般人からしたら、そんな世界観は気持ちが悪いんです。
822長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 13:41:52 ID:aMl9/YN60
一般人からしたら、と言いましたが、一般人だって普通にドラマ見たり映画見てたりしたら
仮想現実を望むものです。アルマゲドンにせよナースあおいにせよ、そこに潜むのは感情移入でしょう。
エロゲの場合はその大衆の好む要素を徹底的にデフォルメした形だと僕は考えます。
ですから、本当は、全然気持ち悪いことでもなんでもないのです。
感情移入なんて大衆ならしたら当然なんです。
でも俺はそれに抵抗します。

エロゲには記号しかありません。由来がそうなんです。形式がそうなんです。
一体全体、どこから何処までが権威主義の言葉なのかはわかりません。
しかし、自分の誠実さをかけていいますが、エロゲはゴミである、これを高らかに叫びます。
世界の中心だろうがどこだろうが叫んで上げましょう。
エロゲはゴミだ!
823長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 13:48:18 ID:aMl9/YN60
で、ですね。
ビジュアルノベルという形式でいえば、確かに何かしらの道はあるんじゃないかなとは思います。
道なんていったら変ですが、映画があるのだからヴィジュアルノベルにことさら出来ないことは
ないでしょう。

しかしエロゲからキャラクター性を除くなんてムリムリムリのカタツムリ!
誰が何と言おうが、エロゲなんて根本はTo Heartなんです。
それを排除するなんて無理。
それの派生形の中に、道徳や大衆的な要素を組み込んだものがあるというだけですな!
所詮、サブカルのあがきなど見ていて見苦しいだけです。
だったら伝統の中で喘ぐほうがまだ清清しいし、潔い。
文学には個人的に確かに限界を感じるところはありますが、それでもエロゲよりは面白いことを
やっていると思いますね。ゴミだとあなたが考える作家でもですよ!
824長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 13:52:35 ID:aMl9/YN60

さて…
825長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 14:03:40 ID:aMl9/YN60
いいんです、孤独で。
僕にはジョンレノンンが居るんだ…
826長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 14:06:49 ID:aMl9/YN60
ふはは
今日は首位打者目指しますよ?
827長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 14:15:17 ID:aMl9/YN60
うんこおおおおおおおおおお
828名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 14:16:55 ID:/dXsOo4r0
ジョン・レノンってうんこだよね
829長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 15:39:07 ID:aMl9/YN60
黙れ屑野郎
830長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 15:45:21 ID:aMl9/YN60
ジョンレノンがなぜ人間なのか理解できない。
多分、神様だと思うよ?
831名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 15:50:48 ID:/dXsOo4r0
キモッ
832名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 16:18:22 ID:ynyCA/dK0
>長谷部
とりあえず言っておくが、
なんか犯罪に手を染める時は、予告書き込みを忘れないようにしなさい
833長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 16:29:05 ID:aMl9/YN60
黙れ屑。
834名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 16:45:02 ID:VH9oUpQj0
>>803
なるほど。長谷部は俺は哲学的で、愚民どもとは違う! みんなが俺を認めるべきだ! 
とか思っている痛い人だったのか。まあ、以前から気づいていたけどwww
まさに似非知識人。言い得て妙。

>>822
一般社会人の視点から低俗なオタク文化を叩くのはかまわないが、
おまいはエロゲー板に行くべきだな。
835長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:20:02 ID:aMl9/YN60
>>834
哲学は権威じゃない。生成でありクリエイトだ。

一般人からの眼?
俺は一般人=大衆こそが批判されるべき的だと言っている。
文章も読めないのかお前?

>感情移入なんて大衆ならしたら当然なんです。
>でも俺はそれに抵抗します。

これが大衆容認に見えるのか、お前は?
836長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:27:55 ID:aMl9/YN60
ペースが遅いな。もっとあげてくぞ!
837長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:30:49 ID:aMl9/YN60
おらおらおらおら!!
838長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:31:19 ID:aMl9/YN60
ペースが150から落ちてるな
839長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:31:30 ID:gmkw5JdF0
うーん
840長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:34:52 ID:gmkw5JdF0
あと0.5か
841長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:35:09 ID:7Iuh3q8A0
バカ野郎どもめ
842長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:35:22 ID:IzAuH61+0
糞みたいなもんばっかなんだよ
843長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:35:39 ID:xDTJ+mz50
よしよし
844長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:36:48 ID:xDTJ+mz50
うあああああああああああああ
845長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:37:01 ID:83FDVcGM0
いなばうあー
846長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:37:14 ID:+vZzWzAi0
850か。
847名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 17:37:36 ID:+VjjAn2p0
 
848長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:37:56 ID:GvIn69S50
>>802からだから、あと100か。うーん、しんどいな。
849長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:38:10 ID:AMQlwB6x0
950までじゃん!
850長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:38:22 ID:hSU6rIkO0
そらしんどいわ
851長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:38:37 ID:3z4DD01d0
ちょっとテンプレのせとくか
852長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:39:09 ID:FqQ1v2xV0
【定理】
・無こそが真実である!(ハイデガー、ニーチェ、竜樹、禅)
・道徳とは無から目を逸らす資本主義の生み出した幻影である!
・大衆文化とは道徳が作り出した幻影である!
・エロゲーとは大衆文化から神秘的な部分を奪い去り負の部分だけを肥大させた「うんち」である!

<<<<ゆえにエロゲはゴミである>>>>> Q.E.D.

【無の定理】
・無とは、諸状態(言語、道徳)にないということである
・無とは生成である
・自己を解体する。
・宇宙と一体になる。
・常に能動的にある
・死を常に感じ取る

過去スレ)))))))))
鍵ゲーってつまんないよな part2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1145901171/
エロゲーってつまんないよな
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1140008471/
853長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:40:15 ID:NWA50Sbs0
スレタイ

☆★エロゲーはうんちだってお母さん言ってたよ★☆

>>2以降

【芸術の定理】
・芸術とは、作者と読者が手を結ぶ現場のことである
・ジャンルとは、世界に繋がるためのツールに過ぎない
・道徳は芸術を殺すイデオロギーである
・作者と読者が手を結ぶということは、その場をどちらかが独占しないということである
・イデオロギーとは読者の欲望によってその場を独占することである
・キャラクターとは、仮想現実を呼び込み、道徳とイデオロギーを呼び込む侵略者である

Q and A
Q 無を尊ぶということ自体は無から外れるのではないですか?

A 私は君達に説教しているのではない。説教は、確かに私が君達に一方的に押し付けるということになる。
 しかし芸術がかくあるように、ともに語るということは、ともに生成の現場を歩むことである。
 つまりそこは既に無の現場なのである。無の現場で交わされた言葉は既に生き生きとした生成に他ならない。
 そもそも真実の探究、もしくは概念の探究というものは、価値観によってくまれるものではない。
 価値観は無にあらぬものだが、探究は無に探りいく生成である。
 ゆえに価値観に晒されることなく、我々は無に入ることができるのである(^^)v
854長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:40:58 ID:LRSC4jcd0
行くぜ!
855長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:41:24 ID:qgvW50Fa0
僕はスレ立てられないので>>852-853の内容でスレを建ててください
856長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:41:38 ID:SmywJeni0
建てろつってんだろハゲ
857長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:41:55 ID:nJRzwl9I0
きいてんのかよ!!!
858長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:42:05 ID:i1T2jJAP0
あああああああああああああああああああああああああ
859長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:42:28 ID:xFNSgasI0
畜生、てめーらみんな死んじまえ!!
860長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:42:42 ID:nYyLpwxi0
ぶん殴るぞこら!
861長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:42:55 ID:c7sc/jMf0
861!!
862名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 17:43:03 ID:+VjjAn2p0
 
863長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:43:32 ID:GHSeLfpX0
長谷部悠作で検索したら515件あたった。全部俺の名前のレスだ。
864長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:43:55 ID:bk92Ygn60
515/861 って何パーセント?
865長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:44:27 ID:BdIMlV0l0
約60%です
866長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:44:48 ID:jyxCYVTp0
約6割が俺のレス!!

ブラボオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!
867長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:45:17 ID:FQhPtoM30
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

 おおおおおおおおおおおおおおおおおおだはあ

   おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
868長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:45:43 ID:Cj/zHqZW0
約6割が一人の人間のレスって、実は2ちゃんねるじゃかなり稀有な例じゃね?
869長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:45:54 ID:OXwokYj20
思うだろ?
870長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:46:08 ID:RgY9CUb30
うへ、870か
871長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:46:25 ID:+lem2Cc10
うーん。とりあえず900までだな
872名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 17:46:27 ID:+VjjAn2p0
 
873長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:46:44 ID:YEki9tZX0
現在勢いが155
874長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:47:15 ID:GQtq0EKu0
花梨スレと最萌えの方がスピードあるな
875長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:47:30 ID:Y09m9pjc0
今日は首位打者無理か…
876長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:47:44 ID:MSJT+8EV0
諦めたら そこで試合終了だよ
877長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:47:59 ID:w75JC0uM0
ていうか終了しろよこんな試合!
878長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:48:10 ID:NV6UXhYi0
あああああああああああああああああああああああああ
879長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:48:25 ID:tTZBlNHE0
まんこなめたいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
880長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:48:41 ID:8qVPhy710
嘘ですよ、嘘(ニコリ
881長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:48:55 ID:IzBjufBp0
にこにこぷん!
882長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:49:10 ID:R5AxRqHB0
黙れ…くたばれ……
883長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:49:29 ID:SO97p5Ei0
うーんスレ建て権…
884長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:49:43 ID:bIQWQWKh0
誰かスレ立てろよ
885長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:49:56 ID:CQbMLvaE0
今の勢いは…
886長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:50:34 ID:oiO8Rt/T0
まだ155?
うそだー
887長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:50:50 ID:ZN6s7w1k0
157か…
888長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:51:06 ID:CjZ7AAnk0
160越えたら花梨抜くな
889長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:51:16 ID:M28HiGGP0
いや…
890長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:51:33 ID:VDpPLh9c0
花梨を抜くんよ
891長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:51:46 ID:E5OUcgl60
それでいけるんよ
892長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:51:57 ID:zXo/K4fX0
うおおおおおおおおおおおおおお
893長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:52:16 ID:azUg33FR0
花梨好きだあああああああああああああああああああ
894長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:52:28 ID:Oi69tdh60
あっはっはっはっは
895長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:52:44 ID:O+RuEAX40
どいつもこいつも死ね!!
896長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:53:00 ID:ylsb7a/F0
知れた顔しやがって…
897長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:53:23 ID:ZZxBMRdT0
てめぇらに理解されるくらいなら死んだがマシだ!!!
898長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:54:04 ID:ZZxBMRdT0
うわあああああああああん
899長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:54:22 ID:yjR3P1my0
900まであと一つか
900名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 17:54:29 ID:+VjjAn2p0
(゚w゚)900(゚w゚)
901長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:54:34 ID:xgmCVF9n0
900
902長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:55:49 ID:mPPigZLK0
903長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:56:07 ID:TOgJfXTd0
>>900
何のつもり?
904長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:56:30 ID:72bFVKMj0
905長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:57:30 ID:D90uMnel0
勢いは花梨スレ抜きました。ヒュー。
906長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:58:35 ID:ce9kWdHT0
笑って 心開いたら あなたのこと好きになった
一巡り太陽の下で…

深い眠りから覚めたら もう少し素直に行きたいよ
だってあなたに会いたいから

輝く太陽の下で 僕らは素直に生きれるさ
そしてあなたに会いに行くから
907長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:58:52 ID:Mw2pzlA50
アホみたいな歌詞だな
908長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:59:31 ID:RGo6JxiM0
QCDのSOMAがいいね!
909長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 17:59:52 ID:TWsw6KvP0
うーん
910長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 18:00:03 ID:TWsw6KvP0
今は161か…
911長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 18:01:09 ID:TWsw6KvP0
うふふ
912長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 18:02:11 ID:TWsw6KvP0
うふふふふふふふ
913長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 18:02:43 ID:TWsw6KvP0
これで162か!
最萌えが173…厳しいな!
914長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 18:04:49 ID:TWsw6KvP0
ああああああああああああああああ
915長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 18:05:50 ID:7duhlfb30
いえい!
916長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 18:06:05 ID:X4nXzswB0
このスレどうすんだよ
917長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 18:06:29 ID:rJZT9zWA0
最萌えさえなければ…
最萌えさえ…
918長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 18:07:18 ID:UAwg785E0
ただいま最萌えの勢い 172.9
ただいまこのスレの勢い 162.7

10も違うよ!
919長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 18:07:33 ID:mz1TuOvZ0
あああああああああああああ
920長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 18:07:50 ID:U3NZqAAq0
あははは
921長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 18:08:03 ID:VochD8qO0
うはw
922長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 18:08:16 ID:qkC6Zk1T0
うーん
923長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 18:08:41 ID:HwEO1r5N0
もうすぐ164か
924長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 18:09:06 ID:+SMszSUX0
うぃすぱー わず うぃずだーん れりび〜
925長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 18:09:20 ID:n7jFNGJf0
925ですか
926長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 18:09:59 ID:n7jFNGJf0
164突破しました
927長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 18:10:30 ID:n7jFNGJf0
802からだから約130近くかな
928長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 18:12:21 ID:n7jFNGJf0
うーん、どうだろ
929長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 18:15:05 ID:Ufin3wRj0
いけいるかな?
930長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 18:21:58 ID:Ufin3wRj0
930か
931長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2006/04/30(日) 18:25:28 ID:Ufin3wRj0
ぬおおおおおおおおお
932長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE
らんらんらん