Leaf「うたわれるもの」総合-春の息吹Part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
クロウ「うおおおおおおお」
オボロ「んはあああああああああ」

ハクオロ「おっとと、もの凄い勢いで廁に突っ込んでいくなあの二人」
ベナウィ「どうせ腐った物でも食べたのでしょう・・・全く恥ずかしい人達ですね」
ハクオロ「・・・・・・」
ベナウィ「どうかされましたか?」
ハクオロ「いや・・・・・・」

過去スレ、関連スレ等の詳細は>>2-10 のどこか

■オフィシャルHP
ttp://leaf.nerv.ne.jp/
■紹介ページ
ttp://leaf.aquaplus.co.jp/product/uta.htm
■裏初回特典紹介ページ(サポート)
ttp://leaf.aquaplus.co.jp/support/index.html#usp_uta
■PS2版公式
ttp://www.aquaplus.co.jp/uta/index.html

【前スレ】
Leaf「うたわれるもの」総合-愛しの人へPart36
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1139661269/
2名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 00:37:00 ID:TKPSbJ+G0
3名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 00:38:50 ID:bUKMAgv10
【過去スレ】
その1:Leafの遺骨「うたわれるもの」
http://cheese.2ch.net/leaf/kako/1001/10017/1001757897.html
その2:さよならLeaf… 「うたわれるもの」スレ #2
http://cheese.2ch.net/leaf/kako/1002/10025/1002522521.html
その3:Leaf破滅への3カウント「うたわれるもの」スレ3
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1003/10038/1003812475.html
その4:Leafの新作「うたわれるもの」スレ4
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1011/10118/1011806339.html
その5:Leaf「うたわれるもの」その5
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1016/10162/1016221764.html
その6:Leaf「うたわれるもの」その6
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1019/10194/1019466747.html
その7:「うたわれるもの」〜さっそく不具合〜その7
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1019/10197/1019744017.html
その8:Leaf大河ドラマ劇場〜うたわれるもの〜その8
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1019/10198/1019882566.html
その9:Leaf「うたわれるもの」の最後は夢オチ!その9
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1020/10200/1020024730.html
その10:leaf「某としたことが!」うたわれるものPart10
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1020/10203/1020348242.html
その11:leaf ネタバレ解禁の「うたわれるもの」Part11
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1021/10210/1021002417.html
その12:Leaf「うたわれるもの」萌える者達の子守唄 Part12
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1021/10216/1021622995.html
その13:Leaf「蘇る獣耳!」うたわれるものPart13
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1022/10227/1022774377.html
その14:Leaf「うたわれるもの」ヤマユラ集落の午後Part14
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1024/10240/1024067576.html
4名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 00:38:55 ID:wphuW3r+O
【過去スレ】
その1:Leafの遺骨「うたわれるもの」
http://cheese.2ch.net/leaf/kako/1001/10017/1001757897.html
その2:さよならLeaf… 「うたわれるもの」スレ #2
http://cheese.2ch.net/leaf/kako/1002/10025/1002522521.html
その3:Leaf破滅への3カウント「うたわれるもの」スレ3
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1003/10038/1003812475.html
その4:Leafの新作「うたわれるもの」スレ4
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1011/10118/1011806339.html
その5:Leaf「うたわれるもの」その5
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1016/10162/1016221764.html
その6:Leaf「うたわれるもの」その6
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1019/10194/1019466747.html
その7:「うたわれるもの」〜さっそく不具合〜その7
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1019/10197/1019744017.html
その8:Leaf大河ドラマ劇場〜うたわれるもの〜その8
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1019/10198/1019882566.html
その9:Leaf「うたわれるもの」の最後は夢オチ!その9
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1020/10200/1020024730.html
その10:leaf「某としたことが!」うたわれるものPart10
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1020/10203/1020348242.html
その11:leaf ネタバレ解禁の「うたわれるもの」Part11
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1021/10210/1021002417.html
5名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 00:41:29 ID:kV4ssz8Y0
ベナウィに惚れた
6名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 00:42:00 ID:wphuW3r+O
その12:Leaf「うたわれるもの」萌える者達の子守唄 Part12
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1021/10216/1021622995.html
その13:Leaf「蘇る獣耳!」うたわれるものPart13
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1022/10227/1022774377.html
その14:Leaf「うたわれるもの」ヤマユラ集落の午後Part14
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1024/10240/1024067576.html
その15:Leaf「うたわれるもの」トゥスクルに春が来たpart15
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1026/10266/1026660515.html
その16:Leaf「うたわれるもの」戦の間に夏祭りPart16
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1029/10296/1029670275.html
その17:Leaf「うたわれるもの」秋の夜長に兎と月見
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1034/10340/1034051076.html
その18:Leaf「うたわれるもの」総合スレ(´ー`)ノ○
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1038/10383/1038374402.html
その19:Leaf「うたわれるもの」福は内、鬼は外 part19
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1043/10434/1043488857.html
その20:「うたわれるもの」エルルゥとピクニック part20
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1048/10485/1048511188.html
その21:Leaf「うたわれるもの」あれから1年… Part21
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1054/10546/1054652189.html
7名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 00:45:11 ID:wphuW3r+O
その22:Leaf「うたわれるもの」夏の夜のヤマユラ Part22
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1058/10587/1058772167.html
その23:Leaf「うたわれるもの」寒い季節は温泉でPart23
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1066/10664/1066418254.html
その24:Leaf「うたわれるもの」称号を手に入れたらPart24
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1070/10708/1070807838.html
その25:Leaf「うたわれるもの」強難易度伍は鬼Part25
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1072426589/
その26:Leaf「うたわれるもの」アルルゥとあそぼ!!Part26
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1076215381/
その27:Leaf「うたわれるもの」アルあそ!! 発売中!!Part27
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1083247744/
その28:Leaf「うたわれるもの」ウルトのオパイ吸いたいPart28
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1089343656/
その29:Leaf「うたわれるもの」月とクーヤとゲンジマルPart29
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1094364162/
その30:Leaf「うたわれるもの」今年も超人年 Part30
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1105422917/
8名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 00:46:57 ID:wphuW3r+O
その31:Leaf「うたわれるもの」 桜散る春 Part31
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1113401618/
その32:Leaf「うたわれるもの」総合 Part32
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1118345230/
その33:Leaf「うたわれるもの」総合 Part33
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1121020409/

【過去のネタばれスレ】
その1:「うたわれるもの」のネタばれワショーイ!スレ
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1019/10199/1019913971.html
その2:「うたわれるもの」二週目が面白い!ネタばれスレ弐
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1020/10201/1020189049.html
その3:「うたわれるもの」3週目に突入!?ネタばれスレ参
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1020/10205/1020529162.html
その4:「うたわれるもの」4周目でもOK!ネタばれスレ四
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1020/10207/1020703602.html
9名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 00:50:10 ID:wphuW3r+O
【うたわれるもの関連スレ】
エルルゥのこちら貧乳マニア倶楽部XRATED
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1134201384/1-100
んふ〜 アルルゥスレッド4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1078360359/
女2人『二匹が斬る』!? トウカ&カルラスレ4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1090496049/
アムルリネウルカ・クーヤ&サクヤ スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1137882149/1-100
【報われない】ヌワンギのバカPart2【バカ】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1106123819/
ムツミ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1087275133/
ハウエンクア
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1094635493/
いいひと・ベナウィ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1094572192/l50
【ドリィ】ドリグラに萌えるスレ【グラァ】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1088790659/l50
おじさま。カミュの下僕になりなさい。#3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1100675731/l50
【おばさん】ウルトリィ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1141209630/
10名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 00:51:39 ID:wphuW3r+O
TVアニメ うたわれるもの
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1143995321/
うたわれるもの難易度3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1106822156/
うたわれるもの(キャラネタ)
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1116655008/l50
うたわれるもの vol.1(家ゲーSRPG)
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1118292991/
うたわれるもの(ギャルゲー)
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1118371843/
うたわれるもの(アニメ新作情報)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1118400971/
11名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 00:59:55 ID:wphuW3r+O
>>3
ごめんなさい
12名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 01:05:21 ID:9CCNiocy0
アニメはこっちね。

うたわれるもの 戦記巻ノ六
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1144659454/

うたわれるもの ネタバレスレッド
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144090427/
13名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 01:06:20 ID:9CCNiocy0
>>1
乙彼
14名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 01:12:16 ID:bUKMAgv10
>>11
乙、余計なことしてすまんかった
15名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 12:56:07 ID:Kju4KAYu0
初めから難易度弐やったら2面で詰んだ
16名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 12:59:35 ID:D/HuXIpp0
>>15
あるある
17名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 14:40:27 ID:TKPSbJ+G0
アニメで熱が戻ってきた
18名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 14:44:55 ID:le/rA/2C0
この好機にさっさとPS2版発売汁!!

なんか中古のDCD版が市場から消えたらしいがw
19名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 14:47:32 ID:TKPSbJ+G0
夏までまてや
ビヨンドみたいにハーレム一本道からマルチEDに分岐するタイプに変わっていると予想…
20名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 15:57:02 ID:WovLwzsx0
DCD版ホシス
21名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 15:58:09 ID:le/rA/2C0
>>20
いいか? CとVは隣だ、よく憶えておけorz
22名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 16:02:20 ID:tf0pjF8F0
なんかうたわれアニメはお茶の間に流れててもなんの違和感もなさそう。
23名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 16:03:10 ID:XvkEv92c0
どうかなあ、血飛沫飛んでるから
24名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 16:12:12 ID:N8lE3aFo0
描写はされてないが、人食いもあったしな。
25名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 16:52:58 ID:9CCNiocy0
「エルルゥ、この男とやったのか」
「アルルゥのあかちゃん」
「ちょwwwどこでwwwwwww」

無理。お茶の間気まずい。
26名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 17:32:23 ID:YvlidjmL0
>25
オメー洋画のベッドシーンの方が、よっぽど気まずいですよ。
27名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 17:38:10 ID:TKPSbJ+G0
>>25
笑いどころさ
28名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 17:40:01 ID:EWOCTYw80
「アルルゥのあかちゃん」 は一般人ならほのぼのするところだろw
気まずいのはエロゲ脳持ちだけ。
29名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 17:40:28 ID:TKPSbJ+G0
>>28
うむ
30名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 17:40:29 ID:PoSyughF0
下ネタかますサザエさんとか嫌だよね?
31名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 17:44:42 ID:WovLwzsx0
一般脳じゃ「赤ちゃん」は下ネタじゃないんじゃね?
32名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 18:40:50 ID:D9vIunlc0
カツオは中学生になったらガンガン下ネタ言いそうだけどな
33名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 18:43:35 ID:ARrnL9rh0
>>1
乙エルンガー&ヲイデゲ
この二つの存在もアニメで出て欲しいと思う所存。
34名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 22:27:52 ID:iPcBbEpF0
意外とムツミ頑張ってるな
大差で負けるかと思ってた
35名無しさんだよもん:2006/04/12(水) 22:59:43 ID:3s+PMhi00
東鳩2のヒロインで唯一、一回戦敗退にはならないように
対戦相手に票を入れるんよ

4/13(木)
トウカ(うたわれるもの)  
姫百合瑠璃(To Heart 2)

4/23(日)
春原芽衣(CLANNAD
ルーシーマリアミソラ(To Heart 2)
36名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 01:00:25 ID:g5mKJMr+0
ボーナスポイントって技に使った方がいいの?
37名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 01:39:45 ID:mYE6yIBt0
術防御にだけは割り振らなくていいよ

攻撃力上げまくりが一番効率良かった気がするが
まあどうとでもなるのであとはお好みで
38名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 04:48:25 ID:/P0Ln7390
初回プレイ時は攻撃と防御だけでいいんじゃない?
元々技MAXのトウカやゲンジマルで試して気に入れれば上げればいい

スレ違い覚悟で質問。
うたわれメッセージローダーってDVD版じゃ使えなかったりする?
他で出来たから手順は間違ってないと思うのだが・・
39名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 06:52:23 ID:5qcMhmBK0
一周目終わってネタバレスレの過去ログとか考察サイトを見て回ってみたんだけど
どこも「エルルゥがミコトの転生」ってあるんだがそんな描写あったっけ?
単純に子孫だと思ってたんだが
40名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 07:10:34 ID:BMIkaiPx0
スタッフロール直前にある。
41名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 08:10:41 ID:BpcQ9hns0
俺も単純に子孫だと思ってたが。
42名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 08:23:01 ID:zxrB18Ck0
時を越えて再び…とあるから子孫というより生まれ変わりだと見るのが
ロマンチックだしミコトCG→エルルゥCGにした意味だと思う。
43名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 08:57:28 ID:5qcMhmBK0
もっかいラスボス倒して見てきた
「ミコト……いまごろ気づくとはな……時を越えて再び会える……」
ここか

うーん、ここだけ見ても根拠が明示されてないから
決め付けることはできないかなぁ
ミコトだったときの行動や記憶がエルルゥにも現れているっていうなら納得できるけど…
一周プレイだけじゃ伏線も細かく思い出せないし、自分が忘れてるだけってのもあるか(´Д)

子孫なだけでも十分話として成り立ってると思う
44名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 09:00:11 ID:5utFjlN10
わっかが伝承されてきたじゃん。
45名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 09:06:41 ID:G3wxmHdq0
後、ミズシマさんの件でもおぼろげにミコト≒エルルゥな
表現があったような?子孫&転生の可能性大という事か。
46名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 09:55:35 ID:DKyqi3J60
俺も子孫だとおもうよ。
別にそれでも成り立つ台詞だし。
47名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 10:24:15 ID:spm8Jn2X0
そもそも何を持って「転生」と定義するのかってことを定義してからにしたほうが。
48名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 10:28:58 ID:BpcQ9hns0
>時を越えて再び会える

たぶん、これが転生ちっくな言葉に見えるんよ。
49名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 10:29:06 ID:fgVTo+V10
雷禅と幽助みたいな感じと予想してみる。
50名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 10:32:50 ID:Vi+C1Yfz0
ハクオロあぼーんだと国はあの後どうなるんだ?
51名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 10:59:32 ID:Ot9cWTdE0
ちょw勝手に殺すなww
52名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 11:00:43 ID:5utFjlN10
魂の叫びに呼応した時点で因縁ありと思うけどなあ、作劇的には。
53名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 11:10:45 ID:YF50d8Hg0
クリアしました

画像鑑賞の4枚目最後の2つが埋まらないんですが、、、(T_T)
54名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 11:54:58 ID:QGVw2EvF0
懐かしい質問だな
55名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 12:22:09 ID:9soqBRej0
根拠根拠て明言されないと何もわからんクチか
想像力の翼を広げてみろ
56名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 12:31:45 ID:3dVpp5/H0
>>53
高難度2か3をクリアしてみな。1枚見れる。
そこまで行けばどうしたらあと1枚見れるかは何となくわかる筈。
57名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 12:40:00 ID:sMdcTWmC0
どちらかにはっきりと確定するためには根拠が必要という話だろ。
どれだけ想像しようが、根拠の代用にはならん。
俺はわっか伝承も含めて、直系の子孫説採用だが。
58名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 12:58:10 ID:FH0FJtxL0
スレ違い覚悟で質問っていったいどこまでバカなの?
59名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 13:36:50 ID:utF3M2Po0
アルあそではムツミがエルルゥのことをミコトと言ってたよ
60名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 13:45:13 ID:3dVpp5/H0
どれがスレ違い?
61名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 13:46:30 ID:c9x83Fdl0
ムツミやハクオロからしたら時間続きなんだから面影からそういう台詞が出てきても不自然ではない。
エルルゥがミコトの関連情報なり記憶なりを持っているというのなら転生に確定だろうが。
62名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 14:06:22 ID:I6bnJCw50
>>61
それなんて痕R?
63名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 14:30:26 ID:YF50d8Hg0
マツオって結局??
>>53
アリガd
ぼちぼち頑張ってみる。
64名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 14:52:41 ID:zxrB18Ck0
来世でまた会えたでいいと思うがなぜ記憶持ち越しにこだわるかね。
つか生まれ変わりってそういうのとは違うだろ。魂は同じだけど存在は違う。
65名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 14:57:31 ID:ysG2GSRr0
>>38
出来るけど没シナリオは消されてるんじゃなかったかな?
66名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 15:10:39 ID:kBemshGl0
だから転生厨ってのはどこいってもウザがられる
67名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 15:27:58 ID:W4z1BdWqO
>>64
子孫ってだけならアルルゥもそうだしな
68名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 16:14:48 ID:R/0yXF4y0
>>51
生き返ったなどというのは妄想
69名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 16:16:45 ID:ZMJQe5L80
もともと死んで無い。
70名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 18:20:08 ID:NiwCgvTp0
>>65
俺は出来なかったな。
友人にCD版借りてみたら、そっちでは出来たんでやり方は間違ってないはずなんだが。
71名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 22:55:35 ID:BpcQ9hns0
しかし、アニメ効果って大きいんだね。
今日、某本屋に寄って雑誌を立ち読みしてふと思いつきで文庫本のコーナーへ行ったら
ものの見事にハルヒシリーズのところだけぽっかり穴が。
ちょっと立ち読みしようと思ったのに、1冊もないからできなかったよ。
ええ、ちなみに北国ではハルヒはやってても、うたわれるものはやってません。
勿体無い。
72名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 22:57:51 ID:j15BS8hG0
没シナリオか
読んだことは覚えてるけど内容ほとんど覚えてないな…

クーヤのエッチシーンとかベナ×オボとかだったっけ?
73名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 23:00:39 ID:y7jz0aNS0
別にHシーンは無い。

クーヤがハクオロに「クンネカムンの皇にならんか」と、
不器用かつ遠まわしにプロポーズ。
クーヤの本意が「クンネカムンとトゥスクルとの合邦」ではなく「結婚して」にあるのは判っていながら
「クーヤはモノではない、国もそんな簡単にくっつけるものじゃない」と断る非道なハクオロ。

そんなかんじ。
74名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 23:02:02 ID:gPDg7CBh0
まさに外道(´Д`,,)
75名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 23:04:15 ID:LA9MtBeC0
そこはむしろコメント欄が萌えると思うんだ
76名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 23:26:43 ID:Hwms2mkG0
>>38
天いなメッセージローダーで代用できるよ
77名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 00:56:42 ID:VZE0ZuX+0
PS2版、フライトプランが制作に加わると書いてあるけど、
SLGパートがPC版とは異なると想像していいのだろうか……
78名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 01:05:38 ID:WE41ZUMJ0
サモンナイトってやったことないんだけど
売れてる割にはあまりいい評判も聞かない気がする
79名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 01:07:17 ID:dumpG1y30
むしろ一部のオタから絶賛されてるが
そんなに売れてないような
20万もいかないでしょ確か
80名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 01:07:24 ID:wIs9N91s0
絵で売れてるようなもんだからな。どこがいいのかよくわからんが。
81名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 01:09:03 ID:WE41ZUMJ0
まぁ、メガネかけた先生はエロいと思う
名前は知らん
82名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 01:16:15 ID:/2wDx4fp0
>>81
アティ先生だそうな。
俺なんか画集だけ持っててゲームはやったこともねぇ
83名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 01:33:49 ID:gpYdo2Gl0
アティは基本は眼鏡じゃないぞ
84名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 03:58:03 ID:h+DLo0rI0
>>76
愛してる。
けど没テキスト殆ど無いね・・僅かな没テキストもただ自分が覚えてないだけかもしれない
85名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 06:18:47 ID:dQ+EvQoq0
>>79
20万超えてるよ
サモンナイト2と3は(24〜5万と記憶)

売れなかったエクステーゼで16万、1で18万

ファミ通だが、掲載されてたが…つい先日の号に
86名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 07:50:56 ID:P/IDYzbR0
サモンナイト2は14万 別売りでベスト版があるけど
3は23万でエクステーゼが15万
1は6万でベスト版が5万
87名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 09:36:29 ID:jchQSr+a0
ディスガイア2より断然売れてるやん。
88名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 12:44:47 ID:VR2+62QW0
あれはなあ
89名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 15:50:02 ID:XqdEbg890
なんにせよPS2版は楽しみだ
90名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 16:15:41 ID:XqdEbg890
アニメで熱が戻ってきたよ
91名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 16:55:01 ID:HkG6VVyG0
リメイクゲーム版もアニメと同じ声なんだよね

ハクオロがオイデゲ人形でたわむれたり
オボロとトイレの順番を競ったりするシーンも
あの渋い声で楽しめてしまうわけですか (*´Д`)ハァハァ
92名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 17:02:07 ID:XqdEbg890
あにじゃー
93名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 20:06:34 ID:nMvTpo5o0
カミュの絵本の熱演を見てみたいな。
あとはニウェやデリホウライみたいな味方外全般に期待。アニメヌワンギは良かった
94名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 20:22:39 ID:XqdEbg890
カンホルダリに期待
95名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 20:42:53 ID:WE41ZUMJ0
ゲストキャラにはベテラン声優が起用されてるとか小山氏が言ってたな。
ちょっと期待。
96名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 20:44:35 ID:z8E88PGo0
ポナホイだな
97名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 20:45:43 ID:qmepfjvH0
ゲンジマルはTH2verで登場します
98名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 20:49:15 ID:lLeT+bWVO
>>93
吉野はあんなのばっかだなw
流石だ
99名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 20:54:15 ID:GNx0kmRm0
ニウェは、マスターだから燃えまくりそう。
100名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 20:58:07 ID:yKgSC6R50
超級覇王電影弾とか出してくれるかな
101名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 21:27:03 ID:9eCt0Ir+0
クゼと素子の会話がどうなるかが気になる。
102名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 23:19:12 ID:nOYLtvKV0
>>91
それを聞いてアニメが始まってwkwkしてきた俺の気持ちがもっと大きくなったわ(・∀・)
103名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 23:37:10 ID:UBpNPjUd0
>>101

素で悪いが、クゼ・素子って誰?
104名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 23:47:32 ID:9eCt0Ir+0
ぐぐればすぐ分かるわけだがまあ素子 声優とかで察してくれ
105名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 06:59:20 ID:+vHU/1xTO
クリアしたけどなんだか釈然としないものが残った。理由はわからない。
106名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 11:29:31 ID:rXeYjL840
なんだか釈然としないのはこっちのほうだ。
おまいさんが何を求めてここに書き込んだのかがわからんのだから。
107名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 11:36:11 ID:zucmteuaO
>>105
うたわれるもの 考察
でぐぐれ。
話はそれからだ。
108名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 12:21:28 ID:x+A3z/3O0
>>105がストーリーに不満が残って釈然としないのか、設定周りに不明な点が残って釈然としないのか
はたまた待った区別の理由があるのか判らなくて釈然としない
109名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 14:55:28 ID:YEcrFAuM0
アルルゥのエロがないとかそこらへんかも
110名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 15:01:05 ID:nTM1JDIN0
カルラのアナル処女が貫けないからじゃね?
111名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 15:02:52 ID:JabcPWJ1O
ドリグラとオボロの濡れ場がないからだろうな
112名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 15:04:26 ID:04InYnze0
アニメではエロルゥことエルルゥには是非淫乱な場面を出して欲しいw
アナルゥことアルルゥは当然アナルプレイをwwwww
113名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 15:06:54 ID:YEcrFAuM0
そういえばクーヤ様とサクヤの床上手シーンも見当たらない
114名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 16:02:30 ID:ceP3jwnO0
あのシーンは良かった
ク−ヤとサクヤは他のキャラより出番が少なめだが出てくる
ひとつひとつの話がよく出来ているので印象が強い
(ク−ヤとサクヤだけに限ったことではないが・・・)

ってなんか的をはずしてるな俺・・・
115名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 16:03:48 ID:aVPFadAy0
>>105
多分勘違いしてるからだろうな
うたわれのラストで帰ってきたのはハクオロじゃなくてヌワンギだったと気付け
116名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 16:14:12 ID:VkaoPWJd0
>115
だが中身はディー
117名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 16:14:42 ID:4DdbopMh0
>>112
ちょwwwww俺のセリフがまだコピペされてるwwwww

>>115
じゃああのクーヤのセリフはどうなるんだよ。ヌワ如きでアルルゥが追いかけるか?
個人的に生きていて欲しいキャラではあるけどナー
118名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 16:46:40 ID:YEcrFAuM0
おちつけ
119名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 17:29:09 ID:EWpo9s+e0
帰ってきたのは、身体はヌワンギ頭脳はハクオロなお人だろ
120名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 17:29:11 ID:ACmyLULU0
こんな素直なマジレスを見たのは4年ぶりだ。感動した。
121名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 18:49:52 ID:857eO2pX0
105ではないがとりあえずアニメのラスボスは原作と変えてDにしてホスイ
仲間と一緒にD倒したところでエンディング。
ウィツがアルルゥやエルルゥに波動砲ぶっ放つのはどうも釈然としたいんだよなぁ。
122名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 18:55:12 ID:yRhahiHQ0
>>121
あれDでもあるわけだし
123121:2006/04/15(土) 19:02:15 ID:857eO2pX0
>>122
あ、そうか
じゃあ戦闘シーンを省いてウルトがそのまま封印すればOKか。
124名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 19:03:00 ID:EWpo9s+e0
D倒した所でエンディングだと、ハクオロと皆との最後の会話はカットされると言う事だな
じゃ〜却下だ
125名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 19:08:19 ID:QMDuP+wZ0
ウィツをみんなで囲んでぼこるラストバトルだと、アニメ的には微妙になりそう…。
なのはA'sがラスボスボコボコで批判されてたが、二の舞踏まないか
126名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 19:32:21 ID:jLBoONhp0
Dを皆でぼこるラストバトルでも物申されそうだけど。
127名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 19:35:48 ID:SZwygEzN0
ラストバトルはやらんだろ。
そもそもゲームでも話的にはやらんでもよかったし。
会話→封印→EDで十分。
128名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 19:38:33 ID:pKoM9qmB0
同意。あれはゲームとしてのラスボスの位置づけとして入れたバトルって感じだったし。
まあちょこっと暴れる→理性を取り戻すくらいの迫力はほしいが。
129名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 19:48:45 ID:x+A3z/3O0
あれだ、ナニカに体のっとられそうになったりゾンビとか吸血鬼になりかかってるキャラが、
俺の理性が残ってるうちに止めを刺せっていうノリか

個人的にはおとなしく封印されるんでもいいな
それよりエピローグを丁寧にやって欲しい
130名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 19:59:55 ID:4HIJLGMK0
ウィツァルネミテアって分裂前でも直立して4m50程度だよな?
ラストのアレはでかすぎね?
131名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 20:02:08 ID:pKoM9qmB0
大陸沈めたりもできるからもっとでかくなれるんじゃね?
132名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 20:10:08 ID:YEcrFAuM0
男塾の邪鬼理論
133名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 20:12:44 ID:857eO2pX0
自分で「大きくなりたい、ソウレ」と思えば解決。
134名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 20:13:07 ID:SZwygEzN0
>130
あれはミイラだから。
水をかければ増えるわかめのように10倍くらいになるよ。
135名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 20:18:17 ID:4HIJLGMK0
一瞬納得しちまった…
136名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 22:55:31 ID:ydSw2a1S0
DVD版とCD版どっちがいいんでしょうか?
137名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 22:56:08 ID:jLBoONhp0
DVD
138名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 23:02:14 ID:wTBI9ydSO
常識だよね
139名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 23:33:26 ID:K3dXsiG/0
たまにマウスカーソルの反応がおかしくなるんだが
140名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 00:18:35 ID:S+9CG71J0
カーソルの種類を設定で変えてみたら
141名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 00:45:58 ID:CMOiKzZH0
D∀D版を高難易度でプレイするメリットって何かあるの?
クリア後にご褒美があるとか。
142名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 00:54:07 ID:kCIwqyG/0
>>141
見れないCGが見れるようになる。
後は自己満足。
143名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 01:11:56 ID:syn4OQtA0
やっとこアニメ見れた
OPいいじゃまいか
144名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 01:21:24 ID:+sE7dikA0
>>141
シューティングゲームで高得点狙ったり、アクションゲームでタイムアタックするようなもん。
145名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 05:09:43 ID:YhLJk55J0
アニメ版公式サイトのTOP絵ではハクオロの持ってる扇は紙質のぺらぺらな扇なのに
作中の扇は鋼鉄な件について
146名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 08:59:18 ID:2Ah1RXGP0
この画像は嵌め込み合成です実際の物とは(ry
147名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 10:57:32 ID:S508Rk8m0
ハクオロさんはおしゃれですから、戦闘用、撮影用、保存用、布教用、本来の用途用と、使い分けるんですよ。
148名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 11:05:43 ID:YhLJk55J0
>>146
なるほど、禿げ上がるほど理解した
149名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 16:03:50 ID:qaJcq0Gg0
>>137
D!V!D!ですか ありがとうございます
150名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 17:32:32 ID:zVStxq8T0
>>141
敵が強くなってやり応えができる
151名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 18:14:14 ID:3xqxs0Ch0
うたわれいいよ
152名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 18:16:46 ID:xiS6biMf0
お前に言われんでもわかっとる
153名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 18:19:02 ID:3xqxs0Ch0
アニメを付け忘れてた
埼玉
154名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 18:43:40 ID:ObgXbSZz0
>>147
しかし戦闘で技使うと・・・・・・・・・・・・どうみても紙です。
155名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 18:54:35 ID:3xqxs0Ch0
しかし破れない
という事じゃ紙じゃありません
156名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 19:13:28 ID:BTTLGQoD0
リメイク版、追加シナリオとかあるんだろうか。まぁリメイクだからなぁ……。
後、リメイクするなら文章作法とかもきっちりしてほしいような希ガス
157名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 19:15:26 ID:VMol3C3P0
マルチエンドという形でのシナリオ追加は止めてほしい
158名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 19:35:14 ID:8FLswL0T0
一本道で締めたシナリオのマルチエンド化は俺もあんま好きじゃないな。
各々の後日談って形なら嬉しいけど。
159名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 19:39:07 ID:3xqxs0Ch0
普通にマルチEDだと思うけど
フライトプランだし
ビヨンドのむーむーだし
マルチっつてもラスト前かかなり終盤になってから分岐するタイプだと思うが
160名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 19:53:33 ID:3WJmRKBt0
マルチ乙
161名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 19:55:05 ID:BTTLGQoD0
漏れはマルチでも、一本で追加でも良いわ……。
ただ、シナリオの質っつうか、ふいんきだけは変わらないでほしい。
162名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 20:07:27 ID:xiS6biMf0
はわわー!
163名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 20:37:52 ID:FU4jsv2T0
機械は鳩ワールドへカエレ!
164名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 20:39:36 ID:3xqxs0Ch0
きゃっほう
165名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 20:48:32 ID:0EX6Ndmc0
×きゃっほう
○きゃっほぅ
166名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 01:07:36 ID:7rE/Rbqi0
マルチシナリオ=マルチエンドとは限らない
シナリオのある時点でのキャラの好感度(もしくは使用頻度)によって
サイドストーリー的なものが展開されていく
ただし最終的な結末はPC版に収束する
だったら個人的には神
どう足掻いてもエルルゥ絡むからかなり難しいだろうけど、そこは一夫t(ry
167名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 01:13:51 ID:aM9uJvAa0
ビヨンドもレンが立ち位置的には抜けてたけど上手くまとめられてたよ
168名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 18:57:55 ID:NN19sYsBO
今さっきPC版コンプしました。
大体SSを見ました。

カルラ分が不足して切ないんですが、なにか補充できるもの知りませんか?
169名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 18:59:41 ID:SyeSCkXc0
>>168
あげるようなクズは死ね
170名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 19:03:29 ID:ECT+7NbY0
>>168
残念だけど、貴方みたいに無粋な殿方は私の趣味じゃないですわ
171名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 19:12:33 ID:1xjWpj2C0
必要分量に対して絶対的に不足しているのはカミュシナリオである。
と、カミュファンですらない俺でも思う。
172名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 19:15:09 ID:3oaPAl4m0
>>168
妄想の具現化に励んでください。
173名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 19:15:50 ID:sDR6MN+oO
男がいればいい
174名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 19:19:16 ID:aM9uJvAa0
>>171
PS2版を待て
175名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 19:24:59 ID:yWvbLCfL0
カミュは孤独、ムツミ関係両方とも足りない。
ベナウィ・クロウ、ドリグラもシナリオ欲しいところ
トゥスクルさんは扇子が伏線で・・と思ったら何もなかった。ウルトの口から知られざる過去が・・という展開期待しても駄目だった

他はギャグキャラとして確立してるので問題ない。
176名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 19:25:10 ID:NN19sYsBO
いや、失礼。

とりあえずPS2待ちながら、アンソロでも漁ってまつ
177名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 19:27:34 ID:aM9uJvAa0
>>176
see you again
178名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 19:29:53 ID:2nJ3CgFJ0
右大将:わかりやすい狂人
左大将:一見マトモだが地味に発狂してるわかりにくい狂人
大老:ボケ老人。自分を信じてもらうために"孫”の足の腱をブチ切って差し出す痴呆っぷり

部下に恵まれないクーヤたん(´・ω・) カワイソス
179名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 19:30:12 ID:JNCGhdev0
>>168
20日がカルラの最萌トーナメントの対戦日だから、
職人様のSSやら画像やらの投下を待つべし。
180名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 19:41:40 ID:SyeSCkXc0
あの仕事がなくて暇してるニートを対象としたキモヲタニート御用達クズトーナメント
まだやってたのか。これほどくだらないトーナメントもない。
181名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 19:52:05 ID:TO6zpn730
>>ID:SyeSCkXc0
何でさっきから煽ってんの?
182名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 20:03:04 ID:ZwOIgY1A0
さみしいんだろ
183名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 20:03:53 ID:ZZeIxrRE0
足の腱をぶちきってくださいって言ったのサクヤだよ。
あーみえてもエヴェンクルガの単純バ、もとい、義族遺伝子持ちだからな。
184名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 20:36:33 ID:muWRa++10
いくら覚悟を示すためとはいえアレはどうかと思った。
そもそも足の腱を切ったら役に立てないじゃん。
185名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 20:40:59 ID:3oaPAl4m0
役に立つ必要なんてねーし。
186名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 20:44:06 ID:1xjWpj2C0
ある意味そそるんだが、困った事に聖上が
そういうシチュに興味無い。
187名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 20:45:45 ID:TpCINb1v0
まあ、敵国の、しかも重鎮が亡命してきたってハクオロはともかく普通は信用されないのが当たり前なわけで。
衛士の中にシャクコポルに身内を殺された奴がいたらどうなる?
下手すればそいつが仇、粛清、天誅とばかりにサクヤを殺しかねんぞ。
それでなくともスパイと疑われてろくでもない待遇になる可能性は十分ある。
あそこまで極端やれば同情を買いやすい分人質であるサクヤの身の安全も確保しやすいだろ。
188名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 20:47:16 ID:zsmm/V4A0
処女膜さえ無事ならそれで良い。
189名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 20:50:22 ID:WyisXgEo0
ギャグパートならサクヤにはデクカパがあるぜ!
……PS2版にウィツァルネミテア戦記収録されないかな。
190名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 20:54:49 ID:TpCINb1v0
>184
閨の世話だけなら腱が切れてても問題ない。
そもそもサクヤの場合対外的には人質としての価値が高いから、身動き取れず事実上の強制軟禁状態な方が都合がいい。
だがトゥスクルが亡命者を軟禁しているとあっては、ハクオロは人質の扱いを知らぬ非道、大義を知らぬハクオロにオンカミヤムカイの旗頭としての資格なしと分裂の種になりかねん。
その点サクヤが自発的にああいう状態になってきたって形だと、クンネカムンがハクオロ引き摺り下ろし工作を仕掛ける隙を与えずにすむってわけよ。
191名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 20:57:00 ID:oxZWa3+/0
サクヤのロングヘアが見たくて見たくてたまらんのです
192名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 20:59:45 ID:yWvbLCfL0
3ページ目5枚目に微妙にあるでないか
串で研いでるCGが
193名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 21:31:26 ID:EYfZLFwi0
腰まである長い髪がみたいんだ
194名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 21:38:36 ID:muWRa++10
>>190
衛士が仮にも皇の側室にいきなり天誅とか多分に想像が先走ってる感があるが
まあその辺の事情があったんだろうって事はなんとなく想像が付く。
でも良く気が付いて尽くす娘だって触れ込みなのに腱切ったら尽くしようがないだろ。
195名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 21:40:20 ID:Dh98bHJN0
>>194
召使としてはいらねえんだってば
196名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 21:40:57 ID:HizSUPP20
傍らに侍るのに足の腱が何の関係があるの?
ちょこまか動く側室なんて普通居ませんが。
197名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 21:46:22 ID:MOPsy77n0
久々にやって「エルンガー」で吹きました(w

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
198名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 21:51:21 ID:fgGh7kxe0
そのAAを見て噴出す時の効果音が妙にリアルなのを思い出した
199名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 21:53:06 ID:TpCINb1v0
>194
だから、妾or人質が自由に出歩くかって。
エルルゥたちが庶民上がりなせいで滅茶苦茶型破りなのを一般化するな。
そもそもサクヤたちとは亡命してきた時が公的な初対面なんだから特別扱いできるわけないだろ。
下手に親しくすればハクオロまで無用の疑惑をもたれる羽目になる。
200名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 22:02:28 ID:pbY3HmAy0
ドリィとグラァは育てると結構使えるな
移動はとろいけど射程が長くて連撃が簡単なのがいい
201名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 22:11:01 ID:2nJ3CgFJ0
人質としての重要性では無い。
あのボケ老人の罪はドジッ娘くのいち・サクヤちゃんの活躍を半永久的に潰したこと、これこそが罪なのじゃ
サクヤちゃんのアワアワする姿はもう二度と見られない。五体満足なままだったならばパーティ入りすら望めた逸材だったのにぃ

ジジイ ヽ(#`Д´#)ノ ファッキン
202名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 22:16:56 ID:InXYL7xv0
>>201
ヲイ・・・おまいの後に気力マックスのG−3なゲンジマル公がいるぞ!
早く脱出するんだ!!
203名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 22:21:35 ID:pbY3HmAy0
お笑い担当にはうっかり侍がいるからなぁ
204名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 23:08:57 ID:BnqiRa0u0
>>201
サクヤがパーティー入りしてたら、武器がホウキになってた可能性が・・・
205名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 01:03:40 ID:NtGTOQrD0
大丈夫、サクヤの足の腱が切れたって
テグカパに乗って戦えますよ!
もちろん下の人なんていませんよ!



あ〜う〜
206名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 02:36:33 ID:Jbx/j0ub0
あの世界の住人だから、三日後くらいには平気で歩いてそうな気がしないでもない
207名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 11:02:21 ID:Evbz+YZ60
始祖様って頭にわっか有ったっけ?
なんかもう忘れちゃったよ
208名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 12:40:26 ID:Tfh7O4GC0
あったよ
カットイン見れ
209名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 14:36:09 ID:+pA+JUu70
レベル1のクーヤとの対戦で詰まっています。無論シフトで全軍出動しているけど全く勝てない

なにかコツとか教えて下さい
20回程負けまくりで疲れてきた
210名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 14:42:20 ID:MBrQ2HMA0
ゲンジマルと、もう一人(俺はカルラ)をクーヤに直進させて、他はハクオロを守らせながら、ザコ・カムゥの相手させた。
211名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 14:49:43 ID:sSoekOeX0
うたわれ2が出るならば続編世界で別主人公にしてほしい。
外伝でもいいけど カルラとトウカの諸国放浪漫才コンビがまたみたい。

イメージは時代劇の三匹が斬る!!  ならぬ 二匹が斬る!! で。
212名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 15:57:42 ID:FOzErhkH0
>>210
帰ったらその方法でやってみる
でもゲンジマルは全軍出動ならなぜか参加しないから
213名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 16:22:51 ID:o0ypdxr20
高難度壱だろ?
エルルゥだけ微妙な位置においてあと全員でクーヤ瞬殺すれば5分かからんよ。
普通に待つ戦法でも参や五とかに比べりゃ楽だけど、敵の足が遅いから全部倒す前に援軍が来る可能性もある。注意。
214名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 19:29:35 ID:Y7q6zZFoO
ちょっと質問だが、
今さっき、PCクリアしてたんだが、
アルルゥと遊ぼうって葉のFDらしいけど
うたわれ分はどれくらい入ってるの?あのエンディング後の補足とかってある?
215名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 19:31:53 ID:YARL5qiX0
>>214
うたわれ分はシナリオとかうたわれ基盤っぽくね?
エンディング後の補足は無しだった希ガス。
むしろウィツ戦記があるからそれで全然おk。
216名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 19:35:21 ID:Y7q6zZFoO
シナリオって、外伝みたいな感じ?

戦記いれて、プレイ時間ってどれくらいだった?
217名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 19:36:37 ID:oixhdiCg0
携帯だからって公式ページが見られない言い訳にはならんぞ
218名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 19:39:55 ID:NdfEYE+pO
そんなざまで入手出来るのか?
219名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 19:40:28 ID:Y7q6zZFoO
いや、今出先でアル遊帰りに買おうかなって、公式はもう見たけど、
よく内容が分からなかったから、聞いてみたのよ。
じゃ、もう消えるからプレイ時間だけ教えて。
220名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:03:41 ID:o0ypdxr20
>プレイ時間
そんなものは無い。
221名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:05:40 ID:C3VWOozD0
シナリオ目当てなら買わないほうがいいよ。
222名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:06:33 ID:f/UUTouM0
>>219
うたわれるものを題材にしたアクションゲームがあるだけだよ。
シナリオはないと思っていい。
223名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:07:44 ID:Jbx/j0ub0
リーフの塔とりーぽんの事も、時々思いだして上げてください
224名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 20:50:47 ID:z/LPmOJG0
ウィツ戦記は面白いしリーフの塔は笑えるしリーポンはアルルゥのエロあるから買っとけ。
225名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:02:31 ID:yq3aZLOM0
あれ?
このゲームって確か母親方の血が強く出るんだよね?
たしかゲーム中そんな話が出てたような・・・。
オボロとユズハって兄妹なのに耳が違うのは何で?
226名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:03:35 ID:yq3aZLOM0
と思ったがたしかオボロはどこかの国の末裔だっけか。
それなら側室もいただろうし母親が違うのは頷けることか。
227名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:05:11 ID:ZbqEFMt80
母親違いの兄妹、で何の問題が?

没シナリオではオボロとベナウィが従兄弟関係にあることが示されていて、
ベナウィがあの若さで侍大将務めてたこと・山賊暮らしでありながら私的な間諜持ってること、などから
オボロ・ユズハ兄妹もそうとう豊かな階級の出自であることが伺われる。

半分しか血がつながってないからこそオボロはあそこまで妹ハァハァなわけですよ、まぁ要するに。
228名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:17:06 ID:onUlzk080
>226
227も言ってるけど皇の末裔とか御落胤とかじゃないぞ
勢力争いに負けて追放された元豪族の後継者。
ドリグラを始めとする部下連中も似たような境遇。
229名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:20:21 ID:kupqrSsm0
続編出すなら世界編になるわけですな。

数多の悲劇を乗り越え、平和になったニポンで平和に暮らしていたケモノ娘たち。
そして戦争の傷痕も大分癒え、国民皆が待ち望んでいた収穫の時季になる
皆が協力して頑張った甲斐もあり、今までより多くの収穫量となった。
だが、その噂を聞きつけた某国が難癖をつけ、関税として貴重な食料を徴収してしまう。
更に様々な要因が絡み、ついに『ムント』達は叛乱軍として蜂起せざるを得なくなってしまった…。
230名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:21:56 ID:oixhdiCg0
>某国

トゥスクルに謝罪と賠償を要求しちゃったりするんですか?
231名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:23:26 ID:onUlzk080
まあマジレスすると他国なんてものは存在しないわけだが
232名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:25:28 ID:Jbx/j0ub0
てゆーかシナリオまんまじゃねーか
233名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:36:08 ID:3s8m283F0
上空のレーザー衛星、まだ生きてるのかね。
234名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 21:43:59 ID:sSoekOeX0
レーザー衛星はいまだに生きているだろうね。
月にも先史文明の基地とかありそうだな。
235名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 22:07:21 ID:3s8m283F0
まだ生きてるとするとガイエ田中の七都市物語
みたいな感じだな・・・

今はまだいいけど、獣人が近代文明復興させたら困りそうだ。
236名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 22:08:26 ID:P69qs9770
うたわれ2はきっと月に進出していた中国人が地球を取り戻そうと攻めてくる話だな
237名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 22:09:24 ID:WO/QO9ta0
うたわれ2は月の住人が地球にホームステイに来るお話だな
238名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 22:13:53 ID:LEPC3VYl0
>>237
それなんて判子絵ゲー?
239219:2006/04/18(火) 22:32:33 ID:s694rOET0
今、帰りました。
240219:2006/04/18(火) 22:35:48 ID:s694rOET0
失礼書き途中で送信しちゃった。

色々レスありがとうございました。
ちなみにアル遊は昨日まで売っていた祖父は、売り切れてました。・・・orz


とりあえず、また週末にでも探しますわ。
241209:2006/04/18(火) 23:18:18 ID:MwMT/73w0
やっと勝った
連中の全滅にこだわって最後方で引きこもっていたのがまずかったか
このゲームぬるいと聞いていたけど十分難しい
242名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 23:21:19 ID:25QPQmsa0
>>240
公式HPにあるウィツ戦の動画でも見て悶々とするがいいぞ
243名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 23:22:34 ID:m7lz9GtH0
すいません
いまさらながらプレイ終わったのですが
DVD版では没になったシナリオをみることが出来ないんですか?
244名無しさんだよもん:2006/04/18(火) 23:48:37 ID:NtXsh2Y30
ヒント:このスレを1から読む
245名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 00:16:55 ID:zmrUwneN0
ってか、うたわれ、いいところでユカウラとミコト使うよな。
Routesは泣かせBGM使いどころヘタだった……。
3回目してるんだがまだ泣ける(´;ω;)
トゥスクルさん……親っさん……フミルィル……そしてハクオロ〜
246名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 00:42:19 ID:VZUHjSVi0
理知的な学者肌なヤツがあんなに絶叫したんだ
ディーの肛門はさぞや悲惨な状態になってたんだろうなぁ
ケツが痛むのか、ずっと不機嫌な表情だったし…
247名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 00:45:09 ID:BOEzuFsE0
ミコトより哀吟のサビの方が危険度高い。
紫琥珀や生きてさえいれば・・と言った泣き所を引き立たせると共にハクオロの格好良さもうp
248名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 01:06:40 ID:qzib9jY20
哀吟は初めて流れるシーンで鳥肌立ったもんなあ。
あれはイイ曲だ。
249名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 01:41:33 ID:ETmSUe3C0
哀吟が初めてかかるのは
冒頭の熱イ…焼ケル…のシーンだ、と揚げ足を取ってみる。
250名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 05:45:20 ID:NigwBhdp0
哀吟って途中で雰囲気変わるやつだっけ?あれは熱いよな
251名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 07:58:13 ID:ptscplGz0
途中で曲調が変わるヤツだな。
あれはイイものだ。
252名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 10:05:42 ID:SW1tSvRE0
うたわれるものarrangeもいいな、マターリする
253名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 16:30:17 ID:qL6WVp910
神話の終わりに、が神。
ラスボスなのに物悲しげな曲なのがいい。
254名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 17:44:58 ID:t3aKsvMz0
子守唄(ユカウラ)は常に神だったな・・・
特にミズシマ博士&ミコトのくだりからエンディングまでノンストップで
255名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 17:50:02 ID:zmrUwneN0
そうだった……哀吟だった。
哀吟とミコトを間違って認識してた俺アホス
うたわれファン失格かもわからんね。
256名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 18:23:35 ID:erfT9NRn0
ttp://www.aquaplus.co.jp/uta/characters.html
PS2版でもちゃんとハクオロ声付きか。
257名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 18:51:18 ID:32b5G6rY0
>>256
ムービーパートのみとか…
ボクハクオロクンは是非聞きたいが
258名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 18:51:49 ID:etNm8dnh0
同ジャンルのTtTのアロウンも声付きだったからね。
259名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 18:53:24 ID:qL6WVp910
ハクオロ、声は合ってるけど性格は全然違うよな。
ゲームではギャグテイスト入れた演技もしてくれるんだろうか。
260名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 18:59:39 ID:bzX3Wobp0
内面描写が無いだけで、もともとあんな感じだろハクオロは。
261名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 20:11:00 ID:v1vJi5zP0
ハクオロの中の人の家族カワイソス

きっとどこかの洞窟に調査に行ったまま戻らなかったハクオロの事をずっと待ち続けたんだろうな
262名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 20:13:07 ID:ETmSUe3C0
>>261
優しいなぁ
263名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 20:51:30 ID:EpBQNi5m0
どこかの教授のごとく、考古学に入れあげすぎて愛想つかされてたかも知れんぞ?

久々にプレイして耳に残ってたのか、子守唄だっけ?
ラストとヌワンギササンテヌッコロした後のあの歌を、素で口杖吹いてた・・・
周りにエロゲーマーは居ないはずだが、もしかすると隠れが居るやも試練orz
264名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 21:22:21 ID:rs2MeCfw0
>>259
中の人のインタビュー見る限りでは、アニメの予備知識としてゲームまでやってる人は居ないっぽ。
とはいえアニメを26話演りきってくれた後でのゲーム録音であれば、
コメディ的な部分を「アニメのハクオロ」とうまく調和させたやりかたで演じてくれる……と期待してもいいんでないかね。
だめだったらそんときに叩けばいいだけの話だ。
265名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 21:24:24 ID:bQaldKga0
PS2
 
『うたわれるもの』
 戦闘システム
  ・協撃(協力攻撃)
  ・道具(体力・状態異常の回復として使用可。攻撃アイテムもある?)
  ・薬術(エルルゥの特殊技能  味方の回復の他に、敵に状態異常を与えることができる)
  ・特技(成長に応じて、戦闘時に役立つ特技を習得)
  ・アクセサリー(能力や属性を変化)
266名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 21:26:30 ID:t3aKsvMz0
流石に武器防具は無理だったか・・・それもまたよし。

・・・とうとうエルルゥも攻撃可能?になるのかw
267名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 21:31:28 ID:ETmSUe3C0
毒殺!?
ってかマジ情報?
268名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 21:36:56 ID:ptscplGz0
確かにファミ通に記事あるみたいね。
269名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 21:38:06 ID:u/ELN5q20
>>267
明後日のファミ通・ファミ通PS2に情報掲載
協撃のカットインもあり。
*組み合わせは決まっているらしい
 (分かっているのは、トウカ×アルルゥ、カミュ×アルルゥ
 ↑ちなみに新規描き下ろしカットイン)
270名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 21:38:52 ID:6sXsyFCS0
きゃっほう!
271名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 21:39:13 ID:ptscplGz0
アニメに合わせてゲームも情報出してきたか。
272名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 21:41:58 ID:zksmNz840
>>265
いい感じ
武器屋とかは不自然だから(最初から鉄製品だしね)これでなじめそう
273名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 21:42:58 ID:gdbgSDyQ0
きゃっほーーーーーうううううう!!!!!
トウカ&カルラの協撃、オボロ&ベナウィの協撃も見てみたいぞおおお
274名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 21:45:00 ID:/YedJ4Kq0
協力攻撃…
個別のターン制ではないのかな?
275名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 21:48:03 ID:6sXsyFCS0
ウルト+カミュのおっぱい姉妹攻撃
ベナウィ+クロウの騎兵攻撃
ドリィ+グラァの双子攻撃
オボロ+ベナウィのライバル?攻撃
オボロ+ドリグラの穴攻撃
トウカ+カルラのコンビもか。
ステータスは低めだが誰とでも組めそうなハクオロは重宝されそうだな。
276名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 21:49:46 ID:EpBQNi5m0
オボロ×ベナ×クロウとかオボロ×双子とか3人協撃もあるんかな

武器変更はなくて良かった
トゥスクルさんにもらった鉄扇手放すのは抵抗あるし、強化するってのも違和感あるし。
277名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 21:52:00 ID:zksmNz840
ハクオロは好感度、友情度が一定に達したキャラなら誰とでも協力攻撃できます

とかないか
278名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 21:52:24 ID:nM59qWZT0
>>274
サモンナイトの協力召還みたいに、どっちかのターンに相方が近くにいれば使えるってやつじゃね?
279名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 21:52:31 ID:ptscplGz0
特技つーのが気になるんだが。
連撃システムはなくなるということかな。
280名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 21:59:16 ID:DMnul3QEO
ベナオボ協撃は燃えるわぁ
前半と後半でセリフ変えてほしいくらいだ
281名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:03:10 ID:gdbgSDyQ0
三人娘の協力攻撃も見たかったけど、ユズハは戦闘出られないんだろうなあ…。
282名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:08:38 ID:3f/Grb3FO
戦闘参加なんかしたら即昇天しそうだから_>ユズハ
283名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:08:53 ID:EpBQNi5m0
>>279
成長に応じて、と言うくらいだから複数ありそうだし、FFで言うところのアビリティみたいなものかと思ったが違うのか?
連撃めんどくさいと思う反面、無くなるとなると寂しいな
284名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:10:56 ID:u/ELN5q20
ADVパートの写真もあって、見た感じはPC版とほぼ変わらない。

戦闘パートの流れもPC版とあまり変わらない。
攻撃選択時に自分のステータスの顔グラが消え、相手のステータスと二分されて表示
・攻撃手段は「通常攻撃」「術法」「必殺技」(気力MAX時)
・協撃:組み合わせにより、一定範囲の敵に同時にダメージを与えたり、状態異常を与えたりする
・道具:手持ちの道具を使用可能 (「シゥネの丸薬」と「身代わり人形」の2種を確認)
 攻撃アイテムについては、あるのかどうか自体分かっていない
・薬術:エルルゥの能力。敵に毒などの状態異常を与えたり、味方のそれらの状態異常を癒す
・特技:各キャラは、成長に応じ、前方2マス内の敵に同時攻撃ができる「貫き」や、ZOCを発生させる特技を習得
・アクセサリー:移動力を上げたり、属性を変化させたりと、効果は様々

285名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:13:23 ID:zmrUwneN0
追加シナリオじゃなくて
追加マッポはどうなんだろ
286名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:14:40 ID:u/ELN5q20
>>284
特技はそれら2種だけではないと思いますので…

言葉が足りなかった…orz

あと、ファミ通の鷲見氏のコメントで
「協撃の演出として、連撃とは違った新たな描き下ろしのカットインも加わります」
とあるので、連撃は残ったままなのかも?
287名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:17:06 ID:ptscplGz0
連撃はあるのね。ちょっと安心した。
あれはなんとなくゲームやってる感じがして好き。
特技と必殺技を勘違いしてたorz
288名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:18:08 ID:6sXsyFCS0
>「身代わり人形」



ヲイデゲェェェェェ
289名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:19:00 ID:WFbR9fKx0
挟撃はどういうシステムだろうな
妥当なところとしては
・ユニット隣接時
・同一の敵が複数のキャラの攻撃範囲に入っている時
・挟撃発動キャラの両方(もしくは全て)が気力MAX時

とりあえず、アルエルオロやハクオロテオロの合体攻撃、トウカとカルラの漫才、オボロとクロウの喧嘩オチ、
アルちゃんとかみゅちーの仲良し攻撃、羽姉妹のおっぱい挟撃、オボロとドリグラの若様万歳、デリとカルラの縦回転
このぐらいあれば俺は満足
290名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:21:17 ID:t3aKsvMz0
カク、カク、敵性禍日神「ヲイデゲ」ヲ撃破セヨ!
291名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:21:38 ID:WFbR9fKx0
回復アイテムがあるって事は難易度低下って事?
それとも難易度上げすぎてエルルゥ一人じゃ回復が追いつかないって事?
もしも「回復アイテムあればエルルゥいらねーや」状態だったら日本一の職員全員スライムにするぞ
292名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:23:30 ID:lXyYHHz20
日本一は関係あるのか?
293名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:23:31 ID:ptscplGz0
フライトプランだぞ。
294名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:27:12 ID:zksmNz840
> 回復アイテムがあるって事は難易度低下って事?
PC版のバランスのままに回復アイテムを追加したことはなありえんでしょ
他にも追加要素あるんだし
295名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:27:29 ID:t3aKsvMz0
>>291
おそらく回復アイテムは微量&効果それなりで
エルルゥが回復の要という事実は変わりないのでは・・・?
296名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:28:30 ID:ptscplGz0
身代わり人形持たせて特攻させればいいんだよ、ゲンジマルを。
297名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:31:27 ID:zksmNz840
状態異常もあるんだし
回復アイテムもタダじゃないんだから普通に役立てるでしょ
298名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:32:54 ID:ptscplGz0
今、重要なことに気づいた。
お金は?
299名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:34:24 ID:zksmNz840
アクセサリーやアイテムがタダのゲームなんてめったにないでしょう
SRPGなんだし
300名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:34:43 ID:6sXsyFCS0
こんな風になるといいな。

エルルゥ「街に禍日神が出るらしいんです」
ハクオロ「へぇ」
(中略)
トウカ「う〜ん。う〜ん・・・」
トウカ「ヲイデゲェェェェェェェェェェェェェェッ!!」

身代わり人形を手に入れた。


みたいな
301名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:36:04 ID:ptscplGz0
お金の単位……。
302名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:37:01 ID:lXyYHHz20
ルゥ
303名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:37:50 ID:f7QCo6YE0
まあ、最も重要なのは、む〜む〜がどれだけシナリオを追加しているかだが。
304名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:40:10 ID:EpBQNi5m0
身代わり人形はトウカ初期装備、かつトウカのみ装備効果無しの方向で
305名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:40:20 ID:jKvKhO6i0
マップクリア時や、障害物破壊時に入手でないか。
306名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:41:31 ID:WFbR9fKx0
まぁ、アイテムは戦利品程度にして欲しいかな
買い物システムは正直いらないと思う
307名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:42:01 ID:kjD1wVw/0
アイテム売買についてはうってつけの奴がいるけどな
ひさびさにファミ痛買うか
308名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:43:03 ID:qL6WVp910
フリーマップ追加とかされるのかな。
寄り道大好きだからあって欲しいな。
その分ヌルゲー化するけど。
309名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:43:40 ID:zksmNz840
城下町もあるんだし
RPGで買い物要素がまったくないのに寂しいよ
310名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:45:08 ID:ptscplGz0
じゃあ、マップクリアーにSだとかAだとかランクつけられるかも。
311名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:48:57 ID:8XWELCit0
欲しいけど、PS2本体持ってないのね。
逆移植を待つか...
312名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:53:05 ID:EpBQNi5m0
ランクで戦利品変動はありそうだな
だが連撃の成否がランクに関わるのは勘弁・・・関わっても他でカバーできるならいいんだが。
313名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 23:04:59 ID:0t6xk9An0
もう「炎ダイナミック!」とか「マッドネスヒーロー!」とか叫びつつ
ハクオロがハリセン振ってくれればそれでいいよ
314名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 23:07:21 ID:lXyYHHz20
ダートかよwww
確かに連撃とよく似てるな
315名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 23:07:28 ID:eus0BP4k0
PC版からだいぶ変更するみたいだね。
うぅぅ。PS2買おうかな…。
316名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 23:09:03 ID:Fqa+PFB80
>>313
懐かしいなw
317名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 00:12:04 ID:yK/0wJHw0
当然チキナロもなんか売ってくれるんだろうな
318名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 00:25:11 ID:jpGKQUdX0
ガチャタラ。
319名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 00:26:34 ID:Cl7hP9ty0
なるほど、ガチャタラ買うだけの金貯めておかないとアルルゥずっと必殺技無しか
320名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 00:26:49 ID:na6I9l6e0
ホッコモッコが気力UPアイテムで出てくる
321名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 00:45:53 ID:VHueC31V0
うたわれやってて気がついたんだが、エルルウが回復してハクオロが攻撃され続け、敵がレベルアップし続けたら、一面でレベル99になるんじゃないか?
322名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 00:50:38 ID:K6Mav7Mu0
時間制限の存在忘れてるよー
323名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 00:55:34 ID:VHueC31V0
え?時間制限あるの?
ゲームオーバーか?
324名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 00:56:23 ID:mpKpKP0A0
包囲されてエルルゥがボコられる件
325名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 00:58:46 ID:VHueC31V0
いやエルルウは敵の攻撃に当たらないように巣りゃ大丈夫
一面に3レベルは上がるぞ
326名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 01:07:56 ID:mpKpKP0A0
あー

ついでに言っておくが
レベルは上げない方がお得だぞ
低レベルでレベルの高い敵キャラを倒すと
ボーナスポイントがすごいことになるから
327名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 01:09:15 ID:mpKpKP0A0
ごめん 素で間違えた
328名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 02:28:41 ID:VHueC31V0
そういや難易度5って何だ?
329名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 02:30:35 ID:vNXlEiCC0
とりあえずsageろ、話はそれからだ
330名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 02:30:43 ID:b8HmDh430
俺はPS2本体ごと買うぜ。さっき久しぶりにゲーハ板に行ってみたら
もうすぐPS2が値下げするみたいな噂があった。
もし本体ごと買おうと考えてる奴が居たら、もう少し待ってみたら良いかもしれん。
331名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 02:57:04 ID:Qif4utP80
エルルゥ毒殺攻撃かよ!
332名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 02:58:49 ID:BBslGJWn0
辺境の女は強いな・・・ (;´ー`)
333名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 03:00:21 ID:NOefqEhZ0
マウントポジションで無理矢理毒草を食わせるエルルゥの図
334名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 03:04:21 ID:yK/0wJHw0
そういやハクオロの鉄扇には毒を仕込めるんだよな
335名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 03:11:44 ID:Cl7hP9ty0
そういう細かな設定が今頃になって活きてくるとは思わなかった
336名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 03:18:08 ID:E54WQI4R0
ハクオロは炸裂弾でも作って投げた方が強いんじゃ。
337名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 05:14:20 ID:26obn3uK0
銃とか爆弾があるなら皆がそっち使った方が強いって
338名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 06:55:00 ID:Ml1B57y80
火薬の類があるとトウカがうっかり自爆するので使用禁止になるんだよ
339名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 08:06:51 ID:jpGKQUdX0
エルルゥは確かに薬師だけど、毒つーと何かイメージが違う気が……。
340名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 08:26:04 ID:E18XH7Qp0
攻略ページみてるとキャラ特性とかあるみたいだけど
あまり詳しく乗ってない。カルラが左隣とか、女キャラがいるとハクオロが強くなるとかあるけど
そういうの詳しく乗ってるサイトないかのぅ
341名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 12:47:44 ID:utB0rTL80
CD DVD カルラ ハクオロ 隣
でレッツ検索
342名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 13:41:28 ID:PNh2NT2s0
343名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 13:50:40 ID:PNh2NT2s0
と、思ってたら載ってなかった。スマソ。
344名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 17:03:19 ID:yK/0wJHw0
カルラの票が余り伸びてないな
今日もチキンレースになるのかな
345名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 17:08:02 ID:j82/5w9k0
戦闘凝るなら、戦闘回数上げて欲しいな
346名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 17:23:49 ID:26obn3uK0
それは増えるでしょ
347名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 19:56:51 ID:jpGKQUdX0
フリーマップとか?
隠しダンジョンとかは出てこねーよな、たぶん。
348名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 20:31:07 ID:iL7+/0IK0
追加要素によってはムントの問題とか言ってパズル形式にしても面白いかも。
349名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 20:37:26 ID:mn2vyXL10
ラスボス救済でゲルをひたすら殴り続ける…のはさすがに酷過ぎるな。
350名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 20:43:39 ID:v2mwDQwr0
>>348
それなんて風来のシレン?
とりあえずサクヤクーヤ救済ルートキボンと言っておく。
351名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 21:26:02 ID:sZcme6jV0
後日談きぼ…
やっぱ余計だよなあ
352名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 21:46:15 ID:Cl7hP9ty0
ラスト、エルルゥが振り返った後のSSや同人誌いろいろ読んできたけど、やっぱどうしても野暮になっちゃうね
353名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 22:42:30 ID:Xa5IK12Z0
本編はあそこで終わってるからこそ綺麗なんだよね
しかし、ファンとしてはすげー見たい
そんなわけでアルあそにはそんなサブシナリオを期待してた・・・
いやまあルーツのサブシナリオも良かったんだけど

>>350
極めて同意だ
2週目の特典とかでもいいから
354名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 22:48:52 ID:26obn3uK0
ライターの過去作はED複数あるから大丈夫
355名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 22:50:52 ID:RfXPGrci0
最後はウィツの傍らに寄り添うムツミ VS ヒロイン勢 の
シューティングゲームで、その成果に応じてエンディング変化でどうだろう
356名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 22:51:47 ID:ms73O08W0
でも結局レン死んだよね。
357名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 22:57:54 ID:26obn3uK0
復活してんじゃん
赤ちゃんになったり天使になったり
358名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 22:58:52 ID:26obn3uK0
しかもレンは立ち位置がクーヤじゃなくてエルルゥだし
359名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 23:00:28 ID:ms73O08W0
赤ちゃんなんてあったっけ?
天使はあれ死後の世界なのでは。
360名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 23:20:56 ID:RoDxFESq0
>>359
覚えてないのなら話にならんな
361名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 23:23:25 ID:RoDxFESq0
それ以前に別にクーヤはしんでないからどうにでもなるだろ
362名無しさんだよもん:2006/04/20(木) 23:25:51 ID:C/uD2Len0
んだんだ
363名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 00:15:33 ID:iTJAu1x/0
あの状態から戻れるもんなのか?>クーヤ
完全に精神崩壊してますよ。
364名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 00:26:21 ID:Z2u/L7KQ0
精神崩壊ってのはもっと酷いもんだぞ?

前から何度も言われてるが「精神的負荷に耐えられないと判断した『意識下の精神』が精神年齢を逆行させる」現象。
だから周囲の精神的負荷にクーヤの精神が耐えられるようになった、あるいは負荷がかからなくなったと
「意識下の精神」が判断したら、徐々にか突然にかはわからんが、元に戻る可能性はある。
ただそのためには精神的負荷に関係するものを周囲から遠ざける必要があるんで・・・・・・
365名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 00:26:21 ID:LKEZqPVf0
病気による脳細胞の破壊とかではなく、
ショックによる記憶や人格の崩壊だから、何らかのきっかけで元に戻ってもおかしくはないと思う。
366名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 00:28:37 ID:fCiZapnL0
さらに悲惨な結末持って来たら、どうするよ
367名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 00:29:50 ID:s4q0JZgB0
うたわれるもの>>>>>>>>>種、死種
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1144157852/
368名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 00:30:00 ID:iojwW9mfO
いっその事死んでくれ
サクヤを自由にしてやれ
369名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 00:31:30 ID:LKEZqPVf0
どうするよ、といわれても、どうしようもないが?
370名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 00:45:22 ID:2RnoubH50
ベルセルクのキャスカ思い出した
371名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 00:48:53 ID:ngMCvmol0
しかたないからウィッツ様に願おう
1/100くらいの確率でまともに直してくれるかもしれん
372名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 00:51:41 ID:OKqswzC90
超解釈されて
超人格者になって
超偉大な国家作って
超凄い宗教始めちゃって
超歴史に残る
373名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 00:52:24 ID:4/wpLGVX0
そもそも今更悲惨な結末をもってくる必要性を感じん
374名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 00:59:10 ID:4NoiyEWi0
すんません、誘導されたんできますた

CPU:PentiumV 500MHz(要MMX)
メモリ:64MB(2000/XP:128MB)
HDD容量:1.4GB以上
サウンド:PCM、DirectSound対応カード
ディスプレイ:Full Color、解像度640x480
DVD-ROM: 2倍速
DirectX8.1以降必須

すまん、これってゲートウェイの714JPで動くか?
双子が男だった事がショックでちょっと買う気そがれたが・・・
375名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 01:04:01 ID:ngMCvmol0
PS2ラヴ
376名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 01:09:42 ID:xGiMzOV40
この要求スペックに対して714JPってどの程度?と思って調べたら…
釣りなのかマジなのか迷うな。
377名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 01:13:02 ID:4NoiyEWi0
>>376
マジです
PCでゲームとかした事ないんでよくわかりません
アニメ見て買おうかどうか迷ったもんなんで・・・双子が男だった事でも迷ってますが
378名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 01:16:00 ID:xGiMzOV40
おそらくそのPCで動かんエロゲを探す方が難しい。
379名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 01:17:47 ID:4NoiyEWi0
>>378
そうか、助かった!
明日買ってくるんで動かなかったまたきます
380名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 01:20:59 ID:ngMCvmol0
動かなくてこられたらどうすればいいんだ?
381名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 01:22:23 ID:ulLLH4Y+0
全力で叩けばよい
382名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 01:26:38 ID:6m5aJTVF0
そこまで邪険にするなよw 初エロゲではしゃいでるんだろw
ぐぐってわかる質問は却下ね
383名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 01:33:46 ID:4NoiyEWi0
>>382
はしゃいでるっていうかエロゲーなんて買うとは思ってなかったからさ・・・
それとエロ目当てってわけでもないかなw
ちょっと興味あるが・・・
ゲーム性はサモンナイトみたいな感じで受け入れたらいいか?
384名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 01:34:58 ID:LKEZqPVf0
やってみりゃわかるさ
385名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 01:37:19 ID:n2kNNwp60
ドリィとグラァだっけ?
名前忘れたけど双子だったのか
知らなかった
386名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 01:42:12 ID:oGBpav/i0
>>312
スペック的にギリギリいけると思うけどおそらくDVD版ではHD要領が足りない
似たような性能のでCD版やったけど、OPで映像より音楽が先に終わったり
EDが5分ぐらいかかったりした
387名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 02:07:30 ID:OKqswzC90
ヌワンギって、ああ見えて本気の本気でエルルゥが好きだったんだよな。
富と権力を手に入れて、心は変わってしまったがそこのところでは変わってなかった。
バカ丸出しの発言も本心ではすべてエルルゥを思ってのことだった。
まったく・・・バカだよ、おまえは・・・




















本気のバカだからタチが悪い
388名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 02:11:59 ID:ngMCvmol0
だれか>>383がエロゲのエロに絶望を抱く前に止めてやれよ
389名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 05:30:52 ID:ygc8OP0i0
そうか?
俺はエロゲ入りたての頃は薄い薄いって言われたエロで興奮したり抜けてたぞ
うたわれでもカミュとウルトの乳にお世話になりました
390名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 06:34:37 ID:iojwW9mfO
カミュは頑張った
ラーフェーがあるだけ鍵よりましかもしれん
391名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 06:40:30 ID:zuIB8iAn0
クーヤは役立たず
392名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 06:41:55 ID:ygc8OP0i0
クーヤでは立ち絵と膝枕CGで抜きました
一番好きなキャラだよ
393名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 08:13:18 ID:zYD6OA3D0
クーヤ最高
394名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 08:32:25 ID:QbXFXTa50
避けるってシステムが追加されないかなぁ。
命中率回避率があればまた難易度も変わりそうだけど。
オボロとか身のこなし自慢が確実に敵の雑魚兵の攻撃を受けるってどうなんだ・・・。
まあバランス修正が大変だろうし無理なんかな。
395名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 08:32:49 ID:3ZZK256r0
サクヤの自演が目立ちますね
396名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 10:52:13 ID:OwYHgpKZ0
カミュ>ウルト≧カルラ>>エルルゥ≧ユズハ>>>オイデゲ
397名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 11:59:47 ID:6ryhABGD0
アルルゥとクーヤ、サクヤ、デリ子がランク外な件について
398名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 12:38:58 ID:hkykmnV40
エロシーンの実用性ランクだろ
399名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 12:56:42 ID:erhdmWKB0
カミュで抜いた
400名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 13:18:02 ID:u1BiyssS0
PS2版はゲーム開始時にドリグラの性別選べるようにしてくれ
401名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 14:29:52 ID:iTJAu1x/0
画期的なシステムだな。
402名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 14:36:34 ID:zuIB8iAn0
好感度や接し方によって途中で性別が分かれたり。
403名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 14:36:35 ID:EAVXHMU8O
むしろユズハを男にしたい
404名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 14:39:12 ID:ngMCvmol0
ユズハを男にするとオボロ周辺がさらにアレになるので勘弁
405名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 14:51:50 ID:fra3cgtV0
ゲンジマルを女にして、カルラを男に。
406名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 15:08:50 ID:3EZGOakC0
んじゃデリはブラコンの妹か。
407名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 15:29:01 ID:fra3cgtV0
そしてスオンカスが正真正銘のカマになる。
408名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 15:40:51 ID:iTJAu1x/0
変わってないじゃん。
409名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 15:52:26 ID:jkFLpSDT0
カルラの攻撃が全く当たらずに遂には投げ出す>>394の姿が見える。
410名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 16:45:17 ID:4NoiyEWi0
>>388
大丈夫だ
エロゲーのエロにはおまけ程度に思ってるし、エロゲーにハマルつもりもないw
しかし初めてその手の場所に行ったがなんか気まずいな・・・
1時間探し回って中古でやっと見つけたよ
411名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 17:15:59 ID:og6wzntx0
通販使えば良かったんじゃない?
その手の店はなかなか微妙な雰囲気あるし、そうそう慣れるものでもないしな。
412名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 17:22:11 ID:4NoiyEWi0
今更だがCD−ROMだった
返却してこようか迷うな・・・DVD−ROMとどう違うの?
413名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 17:23:41 ID:vpKfintD0
>>412
CGがいくつか無い、難易度選択が無い>CD版

CDは初回版なら設定資料集があった気がするけど…
414名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 17:25:09 ID:u1BiyssS0
DVD版のが絶対にいいよな
415名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 17:30:46 ID:4NoiyEWi0
>>414
どういいのか詳しくw
>>413
CGか・・・それぐらいならいいかなぁ
設定資料集は確かにあるな、アマゾンで見てみたら入荷に1ヶ月って・・・
416名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 17:37:11 ID:ygc8OP0i0
> エロゲーにハマルつもりもないw
俺のオタ友と同じこと言ってるw
417名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 18:07:00 ID:og6wzntx0
>>415
おそらく返品は出来ないと思うよ。
売っぱらってDVD版買うか、CD版で我慢してPS2版を待ってやるとか。

シナリオに変更があったりするわけではないから、CD版で納得できるならそれはそれで
良いかもしれないけど・・・
418名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 18:14:04 ID:u1BiyssS0
>>415
DVD版は背景追加とか立ち絵追加とか
アルルゥの裸とか難易度選択がある
419名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 18:19:19 ID:owxCnTEk0
「うたわれるもの」の詳しい考察サイトってないかな?月姫の月姫研究室みたいな。
420名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 18:19:53 ID:HTUFO4cR0
ない
421名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 18:26:57 ID:uDAxcVYb0
>>419
ネタバレスレと本スレの過去ログ見て来い。
殆んどの考察は、其処で終わってる。
発売時の過去ログは、過去ログ倉庫に有るから●無くても殆んど読める。
どうしても読めないスレが有ったら

ttp://makimo.to/2ch/index.html

ここ行って探せ。
422名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 18:34:53 ID:4NoiyEWi0
>>418
それぐらいならいいか
気に入ったらDVD版も買ってみるよ
きらりん実況も終わったしプレイしてみるかな
423名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 18:38:23 ID:gw9c4+bj0
ネタバレサイトがないのが不思議だよね
月姫、infinity研究所ほどのボリュームは期待できないがそこそこいけるんじゃない?
424422:2006/04/21(金) 18:42:12 ID:4NoiyEWi0
と思ったら親が帰ってきて出来なくなった・・・
音声追加とかならめっちゃ気にするんだが絵が無いだけならあんまり気にしない!
425名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 18:49:42 ID:jkFLpSDT0
>>424
・・・21歳以上だよな。
426名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 18:53:47 ID:owxCnTEk0
>>420-421サンクス
427名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 18:58:20 ID:r4di+vn70
ファミ通見た。
アルルゥ絵柄変わりすぎじゃね?
428422:2006/04/21(金) 18:59:16 ID:4NoiyEWi0
>>425
22
429名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 19:02:50 ID:6CKMNQT80
>>427
俺は違和感ナッシング
430名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 19:07:34 ID:WLaedmeM0
>>427
どのぐらい違う?
みさくらとちゃん様ぐらい?
431名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 19:15:13 ID:t8WHVfE+0
甘露+(村様−ちゃん様)くらいだな
432名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 19:17:21 ID:G2m9iIeu0
甘露の絵はかなり変わってきてるよな
433名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 19:17:41 ID:iTJAu1x/0
ファミ通は明日発売だよ。
434名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 19:19:21 ID:s5tk89Ex0
俺も違和感ナッシング
435名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 19:25:52 ID:EmTt+LSL0
絵柄に関しては間にアルあそをはさんでるかどうかで評価が変わる気がする
436名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 19:27:30 ID:erhdmWKB0
聞く前に調べることもできないようなバカが多すぎる
437名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 19:44:26 ID:Xyf4hiQz0
438422:2006/04/21(金) 21:11:04 ID:4NoiyEWi0
今インストール中・・・
CD突っ込んだら色々ウィンドウがでてきたが全部おkでいいよな?
439名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 21:22:12 ID:FprdLSCD0
いや、それは他人からは何とも…
インストール場所の選択とか色々あるしょ
440名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 21:22:14 ID:rzNsML1F0
22歳なら自分で判断しろボケ
441名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 21:34:04 ID:jkFLpSDT0
つかPCゲーやった事なくても、PCあるなら何かインスコした事くらいあるだろ普通。
442名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 21:45:02 ID:iojwW9mfO
大学のPCでうたわれやってるの俺くらいだろうな
443名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 22:45:31 ID:Rj8pZ6F10
俺も大学の研究室のマシンで智代アフターやって('A`)ってなってたりしたぜ
444名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 22:47:41 ID:EAVXHMU8O
エロゲはいいけどnyはやるなよ
445名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 22:48:15 ID:PQ6T+JKI0
智代アフターは場所以前の問題
446名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 23:56:42 ID:zuIB8iAn0
クーヤアフターщ(゚Д゚щ)カモォォォン
447名無しさんだよもん:2006/04/21(金) 23:58:39 ID:FprdLSCD0
陵辱物でな
448名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 00:00:42 ID:8q4k9cL10
>>447
その罪、氏すら生温い・・・!
ゲル状生命体化の刑
449名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 00:19:25 ID:qAz7HNAi0
マツオ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
450名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 00:21:44 ID:KwxlD3WI0
乙女ゲ板にもあってワロタw

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1144264597/l50
451名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 00:27:19 ID:Cx7BH77n0
元々腐女子人気は結構なもんだったからなぁ
452名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 00:30:47 ID:KwxlD3WI0
そうだね。
結構女子が同人出していたし。
453名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 00:32:26 ID:xzi0K/QP0
男からも漢人気が高かったようだが
454名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 00:34:35 ID:/7mXoykd0
>>416
エロゲにハマるべく、準備運動にエロ無しTH2買いに遠出するも、
気がつくとかばんの中にバーチャロンが入っていて挫折した自分は何者ですか;
とりあえず、ヌワンギ坊がへタレカコイイのはわかった
455名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 00:38:27 ID:8C0OkiDMO
>>453
男も濡れる
456名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 00:43:58 ID:2Z2NLkP00
アッー
457名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 01:03:02 ID:15odnfGQ0
だからFDを出せと何度いっ(ry
458名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 01:06:36 ID:uvzXn85a0
>>431-432
('A`)ようわからんが、時間たってそれなりに変わってんのね。

やっとうたわれクリアしたわ〜。毎度の如く(3回目だが)最後号泣(ノд`)
459名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 01:23:07 ID:krdWuzYu0
うたわれはあまり泣けなかった。
460名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 01:38:37 ID:m4UzmBsE0
人としてどうかと思う
461名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 01:45:52 ID:RfLptT1a0
俺もハラハラドキドキはあったけど泣きはなかったなぁ・・・
462名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 01:48:31 ID:8C0OkiDMO
葉の新たな系譜を作った燃えゲーだろ
463名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 02:01:23 ID:krdWuzYu0
>>460
そんなバ鍵みたいなセリフ止めてくれ。
TtTならけっこう泣けたよ。
ハゲが歌い死にするところ。
464名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 02:04:57 ID:uayqyLx/0
ハゲ言うなw
俺も局所的にはTtTの方が感動できた。でも全体的な完成度というか何と言うか、
そういうとこではうたわれの方がいいと思うな。
465名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 02:07:07 ID:uvzXn85a0
もまいらはTtTで泣けたのか……
漏れはTtTでは泣けなかった。
日本風っつうか、アイヌっつうか、
独特の世界観っつうか、そんなのが好きだったから
泣けたんだろうと思うが。
西洋風はちょっと受け付けないんだよ、漏れ。
466名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 02:16:51 ID:+EsFG6+g0
っていうかTtTがなんなのかわからない俺ガイル
トゥ(T)ハー ト(t)トゥ(T)


こうですか?
わかりません><
467名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 02:20:22 ID:8C0OkiDMO
ベナウィ好きでタリエシン好きの俺の嗜好が解りません
468名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 02:29:39 ID:rHS+f/x20
 「TALK to TALK」ってエロゲがあった記憶。
469名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 02:30:40 ID:2Z2NLkP00
>>467
お前フリアグネとか好きだろ?
470名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 02:40:12 ID:+EsFG6+g0
そういえばこのゲーム音声ないの?
攻撃する時の掛け声とかならあってもいいと思うんだがなぁ
471名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 02:49:42 ID:tXs/YatM0
PS2はフルヴォイスだよな、きっと。
やっぱ、二層なるか。
472名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 03:10:47 ID:aqIe3JBS0
ハクオロの声はOFFに出来るようにしておいて欲しい
いやあの声は合ってると思うけど、それとは別にこの手のゲームで主人公に喋られるとかなり興醒めなんで
473名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 03:13:24 ID:+EsFG6+g0
PC版には音声無くてDVD版には音声あるとかだと明日血眼で捜してくる
474名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 03:17:16 ID:fWbBt7e20
いや、どちらにも無い。
アニメで初めて決まったんだし
475名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 05:50:33 ID:nZa69+Yl0
>>448
マツオさん(ノД`)
476名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 05:55:17 ID:8C0OkiDMO
>>469
そんな一面のボスなんて記憶になかったからぐぐっちゃったよ
477名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 05:58:48 ID:LqYQ/5pB0
なんでこの作品は読み物オンリーしてくれなかったのか・・・
ゲームが致命的に下手糞な俺は難易度標準でも行き詰ってもうだめぽ
パラメーターMAXや無敵になれる改造パッチとかないかね?先が読みたいよママン
478名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 06:15:05 ID:RfLptT1a0
釣り? それとも本当はやってない?
このゲームの最低難度で詰まるなんて有り得ません。
479名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 06:43:44 ID:sZUOSfL00
めんどくさかったなら分かるが詰まるなんて狙ってやらないと無理じゃね?
480名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 06:48:43 ID:nZa69+Yl0
世の中にはマリオの1面もクリアできない人がいるんです
難易度自体はヌルくてもフリーマップがないSRPGだと詰まる人は結構いるんです
481名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 07:28:09 ID:4th1UnDP0
久々に引っ張り出してDVD高難度3クリアしたんだが
難易度ってもっと高くならなかったか?
記憶違いか・・・
482名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 07:46:59 ID:8xWjtCP50
つ難易度伍
483名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 07:56:56 ID:abgU7p7r0
難易度低くても詰まる人はいると思うよ
俺ムティカパ戦とデリホウライの援護で何度か失敗したから
それでも数回再戦してたらコツが分かってクリア出来るんだけどね

>>477
改造ツールに頼る前に色んな攻略サイトで情報収集するのが先だろうな
基本的な戦い方やシミュレーションパートごとの攻略法とかを参考にするだけで
かなり楽にクリア出来るようになるし
484名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 08:09:14 ID:MjRPBpbc0
どっかでキャラ最強のセーブデータ見かけたが
485名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 08:11:19 ID:7eaTbI7Z0
主から逃げる面だけ標準でもへたくそだとつまるかも
486名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 08:11:55 ID:7eaTbI7Z0
あ、デリホウライも下手糞だとつまるな
でもどっちも陣形作れば大丈夫だとおも
487名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 08:32:07 ID:krdWuzYu0
普通ので詰まった記憶ないな。
488名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 08:37:35 ID:WsZtRnqw0
最初にしくじったのは
足の遅いエの字が
あと一マスのところで
増水した川に流された場面…


   エルンガー…・゚・(ノД`)・゚・。
489名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 11:37:00 ID:8KCn7U+M0
>>284
エルルゥが毒調合するのは、ちょっとどうかと思うんだが。
トゥスクルさんが泣いてるぜ。
490名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 11:50:13 ID:fEuGeHgM0
致死性の毒じゃなくて、即効性の麻酔、下剤、幻覚剤とかなら何とか許してくれるんじゃなかろうか?
ゲームでは普通にHPダメージ=致死性の毒使うんだろうけど・・・
つか、アルルゥがムゥクルで散々殺してるし・・・
491名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 11:52:49 ID:oVeJv31q0
>490
改めて見てみると、凄い光景だな。
猛獣が人喰い殺しているところを、平然と見守る少女ってのは。
492名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 11:53:31 ID:oK2B2uZI0
薬師としての役割から考えると、ダメだろ
扱い次第で毒にも薬にもなるものを、薬として扱うのが薬師なのだから
493名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 11:57:10 ID:krdWuzYu0
俺も正直どうかと思うんだよね。
回復専門だからエルルゥは良いのに。
494名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 11:57:10 ID:RfLptT1a0
結論・ハクオロに任せるんじゃなかった・・・
495名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 12:12:27 ID:fEuGeHgM0
その辺はハクオロも悩んでたね

まあ回復アイテム封印して回復役に徹すれば、毒盛らずともレベルで遅れを取らずにすむんじゃないか?
と言うかそういうバランスであってほしい
そもそもPC版のエルルゥの行動と脚の遅さでは、毒盛ってる暇なんかないような
496名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 12:15:35 ID:LTgc15Lz0
麻痺ぐらいなら実用あるかもしれん。
攻撃でなく、逃げるために使う
497名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 12:35:22 ID:krdWuzYu0
そのうち爆薬とか投げるようになるんだよ。
498名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 12:41:52 ID:oK2B2uZI0
どこのボンバーマンだそれは
499名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 12:44:43 ID:WZdl1aj80
って、別にトゥスクルは人殺しの技を「禁じて」はいたけどやってないとは一言も……

禁忌の調合法を知ってるってことは、その調合が何をもたらすかを知ってるってこと。
若い頃はそれなりにヤることや殺ることもやってたんだろう。 そうでなきゃ仕込み暗器(毒入り)なんか後生大事にもっておかない。
500名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 12:49:39 ID:+EsFG6+g0
攻撃した後動けないとちょっとやりづらいな
501名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 13:09:19 ID:oK2B2uZI0
>>499
あれ、旦那とか息子とかの形見かも知れないやん
502名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 13:11:48 ID:fEuGeHgM0
>>499
自分がやってたからって孫にもそれを許すってのは違うだろ
むしろそう言う自分の過去があるからこそ、孫にはそんな事に手を染めてほしくはないんじゃね?
503名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 13:31:31 ID:D2Q5S6hM0
えてして親が思うようには子供は大きくならないもんだ
504名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 13:46:21 ID:WZdl1aj80
>>502
誰がそんな話してるんだ?
505名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 13:51:41 ID:BLtfUgcf0
使うかどうかはハクオロの指示次第だろ
使わせたくなけりゃ使わなければええ
506名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 13:58:37 ID:8JE6+zvH0
そらそうだw
プレーヤーが使わせといてエルルゥがこんなことをする筈が!
ってのはなんか笑えるな。
507名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 14:00:22 ID:abgU7p7r0
魔法以外にも範囲攻撃出来たりしないかな
508名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 14:16:42 ID:fEuGeHgM0
範囲攻撃のスキルがあるんじゃなかったか>>284

>>504
エルルゥが毒盛るなんてトゥスクルさんが泣くぞって流れでしょ?
509名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 14:39:11 ID:RfLptT1a0
「回復しかできない。」ってのが最高に萌えるのに。
体力と状態異常回復だけでエルルゥは十分だよ。
510名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 14:59:51 ID:9it3QbHYO
しまった、ファミ通見てくるの忘れた。
のんびり餃子弁当食ってる場合じゃないじゃん!
511名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 15:24:01 ID:+MG8W+4R0
>>510
うたわれ目的ならファミ通PS2の方、4ページだ
512名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 15:47:59 ID:KF7Iyj/k0
ドリグラのいつもハモる所はちゃんと再現して欲しいな。あけのんがどのように演じ分けるのか
期待してるぜ。アレ、アニメ版で既にやってたっけか?
513名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 15:51:13 ID:ibBnVzbh0
アニメでも完全にハモってたから大丈夫。
514名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 15:57:54 ID:/7mXoykd0
PC版で毒盛れてたらSSとかであかりのような扱いを受けてたかもね;
ハクオロに近づいた他のヒロインにやきもち焼いて下剤とか。
何故かうっかり侍までとばっちりとか
515名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 15:58:50 ID:+EsFG6+g0
ユズハの容態が急変してオボロとハクオロの掛け合いで泣いた
トゥスクルさん死んで泣いた

最近のエロゲーは涙成分いっぱいだな
アニメ見てた時はそれほど泣けなかったんだが・・・
516名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 16:03:12 ID:Qap3nJCI0
アニメじゃかなり割愛されてたからなぁ。
517名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 16:34:55 ID:LTgc15Lz0
最近って程新しくないべ、PS2にはハクオロ含め音声が付く
アニメ見た感じだとオボロとアルルゥが微妙・・イタズラシーン考えるとあの声は高すぎる
518名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 16:37:53 ID:6ZcNRJFn0
毒は仕込み鉄扇用では?
519名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 16:42:05 ID:abgU7p7r0
>>508
ありゃ、ほんとだ
>>284を良く見てなかったよ…
520名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 17:08:47 ID:+EsFG6+g0
技に振ったほうがいいんだろうか・・・500ってなぁ
今はまだ防御と攻撃にしか振ってないけど必殺技みたいし振るしかないのか・・?
後説明書に気力があれば2連?できるみたいな事が書いてあるけどどういうこと?
521名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 17:23:52 ID:aIOeW2ym0
>>520
高難度?
標準なら全攻撃でおk。
高難度参以上なら攻撃7防御3くらいに振り分けつつ、技の為に少しずつ溜めるべし。

気力がMAXの時は攻撃の時に赤い円が出る。
それが収束するのと同時にタイミングよくクリックすると、気力使ってもう一撃攻撃できる。
522名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 17:25:49 ID:aIOeW2ym0
すまん追記。
必殺技みたいなら標準でBPを何にも振らずに技だけを上げればおk。どうせ勝てる。
523名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 17:43:49 ID:2Tbyiqc70
>>521
連続攻撃はあれだな、ベナウィとクロウはタイミングが簡単で失敗あんましないけど
他のキャラ難しい〜ハクオロで成功したのなんて2回程度だw
524名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 17:47:01 ID:aIOeW2ym0
オボロとカルラの三撃目以外は簡単だろ。
カルラのも落ち着けば大丈夫だし。
オボロは四撃くらいの頃が大変。
525名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 17:50:38 ID:abgU7p7r0
ドリィとグラァは簡単だよ
526名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 17:51:08 ID:fEuGeHgM0
俺は逆だったな
ベナクロは失敗ばかりだったから、必殺技あきらめて攻撃に全部振っとけば良かったとか思ってたよ
3連以上のキャラではオボロが一番簡単だった気がする
527名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 17:59:16 ID:+boBJwmD0
鬼武者の一閃に比べたらうたわれの連撃は屁のようなもんだ。
528名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 18:02:26 ID:sZUOSfL00
ベナウィとクロウが一番ずれねぇ?
529名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 18:02:56 ID:abgU7p7r0
ハクオロもそんなに難しくないな
8割程度は成功するし
530名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 18:15:41 ID:2Z2NLkP00
桜吹雪のアディショナルを目ェ瞑ってもできる俺には屁でもないことだ
531名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 18:18:48 ID:via8RjmL0
アニメ放送開始を機に2年ぶりにやったが、ブランクが全く問題にならないほど身体がすっかり覚えちまってて初回からいきなり連発だぜフゥハハハーハァー!
…何無駄な熟練度上げてるんだ折れorz
532510:2006/04/22(土) 18:29:43 ID:9it3QbHYO
>>511
ありがとう、もう一回本屋行ってくる
533名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 18:46:03 ID:+EsFG6+g0
そういえばエロゲーってやっぱHなシーンあると思うんだけどさ
エルルゥやアルルゥ達の尻尾の生え際って見せてくれるの?気になって夜も眠れない
っていうかやつ等歳いくつ?人間と老化速度は一緒なのか?
534名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 18:52:00 ID:QGEOCkEU0
アニメ放送開始を機に2年ぶりにやったが、ブランクが全く問題にならないほど身体がすっかり覚えちまってて
当時は出来なかった難易度伍ノーコンクリアーできたー。フゥハハハーハァー!
がんばった折れ
535名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 18:52:10 ID:LTgc15Lz0
落胆するから期待するな。
甘露の絵は良いんだが・・な

エロゲでは18歳以下が出れないので年齢は普通書かない。
10万15歳ネタがあるぐらい
536名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 18:56:46 ID:+EsFG6+g0
>>535
そうだったのかw
っていうかそんなに期待しちゃだめなのか?
あまり期待いてないといいつつもちょっと興味があった俺ベガ
537名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 19:31:54 ID:9yx/Idr60
セックスって言葉だけでも反応する性欲を持て余す中学生なら十分実用的だよ。
538名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 19:34:00 ID:via8RjmL0
そういや少し前に喫茶店でエロゲの燃えセリフや感動的なセリフの最後に「もちろん性的な意味で」を付けて妙に盛り上がってるわけわからん一団がいたな…
539名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 19:44:10 ID:sZUOSfL00
>>530
540名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 19:44:25 ID:+boBJwmD0
性的な意味での発祥は虹裏らしいね。
元ネタとなった漫画↓
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up102016.jpg
541名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 20:42:12 ID:7eaTbI7Z0
>>540
何このマンガ。糞面白えー
元ネタを詳細
542名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 20:53:45 ID:uayqyLx/0
>>540
マイメロって実際にこんな感じなのか?w
サンリオすげえ
543名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 21:05:03 ID:tXs/YatM0
そんなあなたに

台詞に「性的な意味で」とつけてみる
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1144089608/
544名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 21:31:43 ID:7eaTbI7Z0
>>543
これはつまんない
545名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 23:22:33 ID:ReaW0pFI0
マイメロは時として>>540の同人を上回る場合もあるのが恐ろしいところ
ってかスレ違いだな
546名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 00:01:10 ID:hZ07yotI0
>>533
ユズハぐらいじゃないのかな、はっきり尻尾の生え際が描かれてたのは。
他のキャラにもあったかもしれないがよく覚えてない。


つうかアルルゥにHシーンは無い。
547名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 00:15:42 ID:Cu0VLb180
ファミ通読んできた。
必殺技のカットやら、アイテムやらがあったけど
そんなに大きく変わるわけじゃないみたいね。
絵がちょっと雰囲気違うのはご愛嬌か。
548名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 00:20:50 ID:ddVpGqge0
>>547
音声付だから俺は買う
549名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 00:26:10 ID:xhLNPWbYO
>>533
原作でも生え際は描かれてない
髪やらハクオロの手とか上手い具合に隠れてる

何かのインタビューで生え際描くと生々しくなるから避けたって答えてたし。
550名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 01:28:11 ID:KRsHVfOS0
明らかに21歳未満が大量に流れ込んでる現状をどうにかしなくていいのか?
551名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 01:33:15 ID:5itY03hJ0
そんなに流れ込んでるようには感じないがなあ…。
21歳未満かどうかは確かめようがないけど、そこまで厨くさい雰囲気の奴が入ってきてるようには感じない。
うたわれアニメも地味だし、アニメ板でも年齢高い層に受けそうな気がする。
単純に人が増えるなら個人的には歓迎したいが。
552名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 01:38:43 ID:b/Mvkhrx0
そもそも俺らがどうにかする事でもどうにかできることでもない。
553名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 01:55:30 ID:h5ZpjIuD0
そうさ、自らの手で切り開くしかないんだ
554名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 01:57:22 ID:uQpP3w7W0
俺達の戦いはこれからだ!

                 −完−
555名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 02:41:47 ID:KHpbF3Ym0
                 −続−

いやぁ……きれいにまとまってるところ見てたらついつい
スマン('A`)
556名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 02:47:51 ID:h5ZpjIuD0
勝手に終了してしまって迷惑じゃないだろうかエルルゥ
557名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 11:23:56 ID:Cu0VLb180
鉄扇てアニメで見たらけっこう格好良かった。
558名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 12:17:10 ID:MqRHWTFw0
ヌワンギとマツオってどっちが強いの?
559名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 13:04:53 ID:ixZJzOuE0
何か無駄に重そうに見える>鉄扇
560名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 13:06:47 ID:QzvEMNAc0
流石に鉄扇で鎧着た兵士とかは倒せないような気がする。
561名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 13:11:29 ID:duskHjnb0
鉄が貴重品な技術レベルの世界の鎧なんて大したことないだろ
562名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 13:26:26 ID:R+dm0o080
貴重品って言っても貧しい農村でも個人で所有してるし
563名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 13:49:03 ID:O21toHte0
板金鎧はないだろ。
革鎧の腰周りとか胸部、肩口あたりに補強として少し張りつけてるくらいで。
564名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 13:51:57 ID:QzvEMNAc0
結局、炉はどうしたのか気になる。
565名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 14:00:42 ID:SzY9AKaz0
うたわれのMADうp希望
566名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 14:35:35 ID:dXXtMShD0
>>557
ちゃんと毒も仕込めるという描写も欲しかったのぅww
567名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 15:42:45 ID:E5htmmd90
>>564
タタラとかだろうから、知識があれば炉を作るのもそれほど困難ではないだろ。
568名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 21:02:21 ID:ezmsVonj0
難易度2でクリアしたんだけど最後の最後、エルルゥが振り向いたところで
強制終了・・・
そして画像鑑賞でそこのCG見ようとしても強制終了してしまう・・・
いったい何なの_| ̄|○
569名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 21:06:45 ID:cczAVMpf0
>>568
それはエルンガーの呪いだ!早く逃げろ!
570名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 21:09:59 ID:ddVpGqge0
PC版は難易度設定がないんだっけか
俺はPC組だから追加画像も難易度変更もできないんだよなぁ
571名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 21:30:50 ID:4bcQU/Ff0
それはCD版とDVD版の違いだ
572名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 21:31:12 ID:q0+Xm7fQ0
CD-ROM版だろ?
573名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 21:38:52 ID:bz7au1l00
アニメ化したしもうすこしでPS2版がでるから
いま一から進めてるんだが
ハクオロって手からなにか出してるよね、きっと
574名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 21:44:24 ID:E5htmmd90
手から何か・・・癒しの波動か。
575名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 21:52:01 ID:Wme7g0Kl0
王の手は癒しの手、か

ロードオブザリングみたいだな
576名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 23:09:43 ID:8yDTmJUr0
「我の拳は神の息吹!墜ちたる種子を・・・(ry」
577名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 23:20:04 ID:prr6OSQo0
どうも滅びの母デス
578名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 23:29:17 ID:Nwzv2ap20
>>568
割れ物使っているとそうなる
579名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 23:30:27 ID:uQpP3w7W0
詳しいですね^^;
580名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 23:31:37 ID:fkEaMyQy0
葉が仕込んだ落とし穴だからな
581名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 00:02:34 ID:rci8mNVVO
単に環境の問題だと思うが。
葉がなにか仕込んだなんて聞いた事無い。
582名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 00:04:22 ID:ss1Z5Swx0
クーヤが精神崩壊しますた・・・
もうね・・・(´;ω;)
583名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 00:21:48 ID:EtH5uwjT0
>>582
それだけの罪を犯した報いを受けたんだよ。
584名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 00:30:07 ID:q4AEhQrG0
アニメに感化されて久しぶりにCD版を引っ張り出して遊ぼうとしたら
認証のところで終了させられるわ。
他のエロゲでも偶に起こる、OPが再生されません状態かしら?
585名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 01:18:25 ID:F+yG57VX0
586名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 02:44:30 ID:dwGWCwK+0
>>583
確かにク−ヤは罪をおかしたかもしれんが
ゲンジマル以外の部下に恵まれなさすぎるだろ

特に左と右の将軍があんな狂人で・・・その上ク−ヤいくつなんだ
せいぜいエルルゥと同じぐらいにしか見えん
587名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 03:37:32 ID:zS/xcO8m0
ttp://www.geocities.jp/oba_q007/review/a/1utaware.htm

このレビューにちょっと納得してしまった。
確かにシナリオ甘い部分が有るよなあ。
もっとよく出来たはず。
588名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 03:46:37 ID:p5v6jMcp0
後半は明らかに時間が無くて手抜きでしょ。後半SFで上手くいった試しって殆ど無いよね
賛否両論或いは酷評を受けることになる。
YU-NO、3days、桜華・・痕もか。

この人は群青の空を越えてのレビューがあまりにも馬鹿げてたので信用に値しないと思ってる
589名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 03:52:00 ID:c85zAcbNO
感動とか言ってるけど泣きゲーじゃないから
ユズハは生きた証を残しただけで、クーヤは潰れただけで、村全滅に何を感じるかはそれぞれ

宣伝ぬるぽ
590名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 04:09:57 ID:N5FvgbKy0
泣きゲーなら泣かせろ、とか言ってるわけじゃないから、泣きゲーじゃないというのは的外れだと思うが。
カタルシスが弱い、って主張だろ。
主張としては、共感できるところもある。できないところもある。
が、なにはともあれ、見づらいだけの原色文字フォント拡大全開はやめてほしいところだ。ウザイ。
まぁ二度と見ないだろうからいいけど。

俺としては、エルルゥ&ユズハの扱いは気にならない。クーヤの扱いは気に入らない。
村全滅はやるせなかった。SFはまぁあれはあれで。
カミュの吸血は確かに謎だが一番使えたというかこれしか使った記憶がないのであえて目をつぶる。
591名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 04:20:45 ID:Bl80Ca7i0
その人は日常会話がどれくらい自分に合ってるかで点数つけてるっぽいな。
592名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 05:26:59 ID:NE1eGpZU0
>>588
俺は手抜きと思わなかったが
うたわれって評価見るに上手く行ったほうなんじゃないのかね
593名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 05:49:28 ID:hWvTvOSg0
>>590
まずお前はカタルシスって言葉の意味をわかって使ってるか?
594名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 08:20:43 ID:ygtBx7ur0
>プレイヤーを喜ばせるなら、復活したような謎かけじゃなくて、ハクオロとエルルゥ達が再会したところまで完全に話を書ききるか、
>話を、感動で終わらせたいなら、こんな復活したような謎かけをつくるべきではない!

俺や、日本的な物語の作り方とは根本的に肌が合わないな。
595名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 08:26:21 ID:GhgzYYOH0
余韻とかが分からない人間が増えたのは、ゆとり教育の所為か?
596名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 08:34:03 ID:EtH5uwjT0
でも手抜きというかけっこう投げっぱなところはあったと思ったよ。
597名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 08:52:20 ID:5LMW/PKg0
PC版かPS2版どちらを買うか迷ってるんだけど、いくつか質問。

1.単純に、エロゲーなのか18禁ゲームなのか。
2.Fateみたいに初回起動時のDISKチェックはあるのか。
598名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 08:55:16 ID:d+4fKmbf0
1の意味が分からん。
599名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 09:13:51 ID:MCqOXuCyO
とりあえずディスクレスは不可
600名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 09:47:55 ID:ugHp+X4q0
1は18禁ってだけ。エロシーンはあるっちゃあるがおまけみたいなもんだ
ディスクレスは無理
もしPC版買うならDVDにしとけ。無くても探せ
601名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 11:27:15 ID:4luC6Jig0
>>593
[1] 精神の浄化.アリストテレスが「詩学」に用いた語.
悲劇のもたらす恐怖と哀憐の情によって,人間の心中にうっ積した感情が解放・浄化されること.〈明〉

うたわれの最後の流れはこの言葉で評していいんじゃないかなぁ。
602名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 11:30:52 ID:miFVlkuX0
伏線とか結構片付けられてるし
むしろ終盤もなかなか丁寧な印象を受けたけどな。
俺には終盤置いてきぼりにされた、とかわけがわからん、とか
言う人の何がわからないのかわからん。
三宅が得意な解釈を読者に委ねる(丸投げ)や
謎を残す的なシナリオではないし。



ただなんで耳生やしたりしたのか、とかはわからん。
603名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 11:36:24 ID:lQ1Vn6IY0
>>602
俺も丁寧な作りだと感じたよ
ただ初回プレイ時は話の展開についていけない人も多いと思う
2回目、3回目から面白くなってくるんだよ
604名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 12:45:40 ID:wBZVGsSz0
クーヤ登場から共闘を夢見ていた俺にとってあれは辛かった
話としてはあれがベストだと思っていてもね
605名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 12:51:40 ID:h5keIIOy0
そういえば、あのハクオロの仮面て脳に直結してて
能力を最大限に生かしてるんだっけ?
そう考えるとゲーム内のハクオロってずいぶん弱いような・・・。
元が考古学者だから能力引き出されてもあんなもんだったのかな。
そして最期にハクオロが帰ってくる(?)けど
仮面が外れたら・・・頭の回転も身体能力もすごく下がってそうだな。
606名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 12:55:54 ID:i/iaqIOG0
あの世界の獣人が基本的に強すぎなんだよ。多分。
607名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 13:05:15 ID:hrYoN3qR0
どてっ腹に風穴開けられて致命傷負った状態で銃持った相手を倒す程度には強かったはずだがな>考古学者

というか、ゲーム中でのハクオロはウィツの記憶なくして力使えない状態だし。
未来人は退化しきって眠っていた機能が少し回復しただけ、シャクコポルは理性と引き換えにリミッターカットって奴じゃね?>パワーアップ
608名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 13:59:48 ID:2vpH+KUY0
>>587
いや、このレビュー設定うんぬんを省いてレビューしちゃってるよ・・・
ちゃんと説明してくれてるんだからそれくらい理解しようぜ。
609名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 14:05:22 ID:sE371l9Q0
ソポク姐さんの「ハクオロはどこかの学士さまだったのかもしれないねえ」
ってのは、実は大正解だったんだな。
610名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 15:21:40 ID:91XnGoeQ0
>>605
普段は普通の人間レベルだと。
実際超人能力使ったのは、ディーとクンネカムンで初対決した時じゃないか?
瞬間移動のような素早さで戦って、オボロが「すげぇ」とか言ってたし。

元々頭脳は学者なんだから悪くないし、某インディみたいなことやってるとこから
見て、身体能力も良いんだろう。
611名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 16:04:29 ID:F+yG57VX0
ムティカパ倒すとこなんだけどさ

どうやってクリアするんだこれ・・・取り囲まれてどうしようもねぇ
せめてエルルゥが近くにいればいいんだが遠いしなぁ
マジでクリアできん
612名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 16:04:51 ID:ncVTmaLQ0
『仮面からナノ単位の糸が伸びて脳内に網の目状にバイパスを形成し
脳の処理速度や身体能力を飛躍的に向上させる』らしいから
仮面が取れてもバイパスは残ってるのではないだろうか。
613名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 16:11:48 ID:d+4fKmbf0
機能はともかく、あのダッサイ形はどうにかならんのか。
614名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 16:14:07 ID:F+yG57VX0
ちょっと待て、611を無視するな・・・
サル共の攻撃が強すぎ&行動早すぎでどうにもなんねぇ
615名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 16:21:05 ID:w5nO7n590
>>614
神の居るスレで聞いて来い
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1106822156/
616名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 16:21:20 ID:VdMhxNni0
難易度2〜3なら
一回目に戻って鍛えなおし
1なら真っ直ぐ走れば1〜2回攻撃食らうだけで逃げ切れる
617名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 16:22:33 ID:ncVTmaLQ0
難易度くらい書けと。
618名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 16:26:06 ID:F+yG57VX0
すまん、難易度は3
ハクオロ、タオロがレベル1で一回目は攻撃防御に一回ずつ振った
エルルゥはレベル2に上がって攻撃に振った
CD版だと簡単すぎたから難易度3にしてみたんだがorz
619名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 16:29:00 ID:VdMhxNni0
3以上は別物
>>615のスレ見てくるといい
620名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 16:29:09 ID:lQ1Vn6IY0
>>611
俺はテオロを囮にして移動力があるハクオロを先に行かせた
テオロが倒れても、ムティカパとの対決の時には復活する
ムティカパはまずエルルゥを狙ってくるのでエルルゥを画面の隅に
移動させて後ろを取らせないようにする
エルルゥの回りにハクオロ、テオロを配置すればいい
621名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 16:36:22 ID:Xyilrig/0
>>614
おやっさんを囮にしてハクオロだけ全力疾走
622名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 16:36:50 ID:F+yG57VX0
>>620
ハクオロがリンチされるからそれ無理・・・
どれだけ近くに仲間がいてもハクオロに攻撃ができる範囲だとほぼ絶対してくる模様・・・

とりあえず615行ってきます・・・
623名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 18:59:49 ID:w5nO7n590
624名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 19:17:55 ID:p5v6jMcp0
カミュの目がいいんちょだ・・
甘露はうたわれCDの頃が一番良いなあ・・

>>622
テオロを敵に直進させれば大丈夫だったはず
レベル下げてやった方が無難じゃないの?
625名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 19:36:42 ID:Z+rkvHXn0
>>623の記事ページには載ってないけど
ファミ通.comのトップにあるサムネイル
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/04/18/small_104_51890_u0.jpg
626名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 19:52:08 ID:ygtBx7ur0
アルカミュ、トウアルが確定か。
ベナクロ、ウルカミュ、トウカル辺りもあるだろうな。
意外と結構な組み合わせがありそうだ。
627名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 19:56:38 ID:2vpH+KUY0
トウカ+カルラの協撃はアホみたいに強そうだ。
628名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 19:57:36 ID:p5v6jMcp0
デリ+オボロの夢のシスコン共演は?
629名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 19:57:52 ID:EtH5uwjT0
ゲンジマルとエルルゥ

意外な組み合わせ
630名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 19:57:53 ID:7aLfC5gY0
テオロやゲンジマルにはないんだろうか
631名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 19:58:20 ID:+9a23T8D0
甘露画風変わったなあ・・・(遠い目
632名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 20:00:53 ID:2vpH+KUY0
テオロ+オボロはもしかしたら・・・
633名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 20:12:38 ID:M/eXuUH30
べナオボは・・・
634名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 20:13:43 ID:c85zAcbNO
俺はベナオボとトウカルとベナクロとハクオボとドリグラがあればいいかな
635名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 20:15:10 ID:rerH5QOz0
ヌワンギとクーヤとテオロがおまけで仲間になるならそれでいいや
636名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 20:15:56 ID:i2K8AcMq0
協撃ってその組み合わせ専用のイラストがあるわけじゃないんだな
各キャラの協撃用のイラストを組み合わせるだけか・・・ちょっと残念
637名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 20:20:02 ID:NOQUy0yq0
サクヤをユニット化して、サクヤとクーヤ様の共撃を。
638名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 20:28:30 ID:+9a23T8D0
>>637
サクヤは例のアレの中に入るんですか?
639名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 20:33:23 ID:NOQUy0yq0
生でお願い
640名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 20:34:22 ID:2vpH+KUY0
>>639
おまいはサクヤを殺すきか!
641名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 20:37:45 ID:NOQUy0yq0
危なくなったらゲンジマルが出ていってやっつける
642名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 20:48:27 ID:ygtBx7ur0
ゲンジマルとトウカの協撃があって欲しい
643名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 20:52:14 ID:sE371l9Q0
オボロをドリグラで協撃
644名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 20:54:18 ID:c85zAcbNO
わぁい
645名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 20:55:41 ID:zS/xcO8m0
ハツカネズミは弱すぎで生じゃ無理でしょ。
すぐ逝っちゃうよw
646名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 21:03:56 ID:zAQ/vPYm0
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l    サクヤに生で中出しとな!?
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
647名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 22:40:12 ID:ss1Z5Swx0
>>646
つ浄化の炎
648名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 22:43:09 ID:8lxNrguB0
>>646
つ【黒ウィツ様肉体乗っ取り】
649名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 23:13:30 ID:EzFWoN9f0
おまけモードの3段のクリア方法忘れた…。
誰か教えて…。壊せない障害物だけ残ってる。
650名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 23:50:06 ID:i2K8AcMq0
ウルトで攻撃すればいいんじゃね?
651名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 00:00:45 ID:+ZZmP/iu0
光か
652名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 00:20:39 ID:WwNWGnvj0
結局、ウルトやカミュはあまり使わなかった。
使い勝手が悪かった。
653名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 00:24:06 ID:ovc7+3K30
>>652
もっと早くレベル上げておけば良かった・・・光と闇の術・・・
使えるようになったのがラスボス戦。全然効かなかったけどかなり凄い技だとオモタ・・・
つーわけで2週目やってるおw
654名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 00:27:49 ID:7Bx0Mo2B0
クーヤ戦で、一列に並んだ増援アヴ・カムゥ隊を一斉砲撃。
655名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 00:29:06 ID:jbSkQEPv0
俺は育ててる途中でカミュいなくなっちゃって、結局闇ビーム使えなかった・・・
656名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 00:30:23 ID:rP8IugB20
そういえばウィツァルネミテア戦記ではひたすらカミュ使いまくったなぁ
657名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 00:31:39 ID:cTvAxQaV0
ウィツ戦記では二ウェばっか使ってたな
658名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 00:40:54 ID:eHLIHfdL0
やっぱ運命-SADAMEは震えるほどいい曲だな
ttp://www.youtube.com/watch?v=e_lwt_H5vjE
659名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 00:42:22 ID:eHLIHfdL0
660名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 00:42:49 ID:9jF+kx1P0
オボロが上手く使えない。速攻で敵を瞬殺した後、接近戦で一撃、遠距離弓2連続喰らって瞬殺されるぜ
661名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 01:04:01 ID:evEbAA7P0
オボロにマトリックス避けを覚えさせる
662名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 01:04:33 ID:g3Xj3w7s0
素早さ13も彼の特長なので、ターン順を良く確認すれば無傷で陣に戻れる。
できるだけドリグラと隣接させたいから、突出させない方がいいと思うけどね。
663名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 01:04:42 ID:PHrSwbmg0
どこかで見たがやっぱり回避能力はほしいよな。
664名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 01:09:27 ID:WwNWGnvj0
敵に回避がつくのやだし、なくていいよ。
665名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 01:22:35 ID:0hneuWbW0
運命はOPとEDで印象が変わるのが良い。
OPの出来は良いとは思えないが青空バックにうたわれるものは良かった。

俺も回避無くて良いな。デリの面や仮面、下手に避けられるとしんどい
666名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 01:27:23 ID:Vgje3aVCO
回避入れたらオボロがダントツ最強に
667名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 01:32:05 ID:3UnIJcu40
回避、じゃなくてもトウカで受け流しとかあるとカッコよさげ
668名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 01:35:10 ID:7Bx0Mo2B0
敵の攻撃にも円の収束があって、
タイミング合わせてクリックすると回避成功とかな。
強敵(命中率が高い敵)は、収束の間隔が不規則だったり、やたら早かったりして、
タイミングが合わせづらくなってるとか。
669名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 01:36:45 ID:b9+DZvlL0
回避だと無傷とかありえるからダメージ軽減くらいがバランス的にいいのでは。
670名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 01:39:19 ID:b6vQT2tI0
それならカウンターの方がいいな・・
ダメージを受けるけど相手にも・・ってなかんじ
671名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 01:39:21 ID:PHrSwbmg0
PS2版は戦闘パートにも力いれてほしいと思ってるから
ゲームとしてバランスよかったらいいなって思ってる。
672名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 01:42:48 ID:7Bx0Mo2B0
協撃とかでこっちの攻撃が多彩・強力になってる以上、
敵の攻撃力や思考パターンも上昇してるんだろうな。
673名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 01:44:52 ID:pm9+PsP60
ステージが増えてると良いな。
あと大神版ハクオロも普通に使いたいな。
674名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 01:47:37 ID:PHrSwbmg0
難易度設定は絶対として出来れば難易度によって回収できないCGがあるとかはやめてほしいorz
675名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 01:49:48 ID:M+1KUGMR0
フリー戦闘はシナリオの難易度がメッキリ下がりそうだから要らないけど、クリア後のオマケマップとかならほしいな
初心者救済にはコンティニューがあるしね
676名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 01:51:19 ID:URRgfHn10
難易度で回収できないCGはいらないが
1回のプレイでは全部回収できないほうがいいな
2週目以降のモチベーションが増えるし
677名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 01:54:57 ID:evEbAA7P0
2週目は村滅亡を防げてテオロとヌワンギとクーヤが仲間になりまふ
678名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 01:59:15 ID:OlMiPK9tO
じゃあ、裏ボス軍団を用意しなくちゃな
679名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 02:11:41 ID:+Rcl8QqD0
戦闘パートのグラフィックそのまま使いまわしはチト萎える。
コンシューマーであれはショボすぎるんじゃないのか。
680名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 02:46:08 ID:hw36MxP80
ラクシャインに関しては何らかの追加描写無いと伏線投げっぱなしと言われる鴨
681名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 02:51:26 ID:y2hvXlj80
オリカは可愛い女の子
オリカカンはジジイ
682名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 02:58:29 ID:0hneuWbW0
原作もオリカカンの部分はもっと長く深く書いても良いと思うな
如何にも違いますって展開でモチベーション下がった

うたわれで一番足りないのはテキストレベルかも。もっと謎の虜にしておくれ
683名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 03:41:33 ID:9jF+kx1P0
エルルゥの髪飾りについてもちっと突っ込んで欲しかった気がする。終盤のアレは唐突すぎるし。
序盤でも事後でもいいからハクオロが髪飾りについて訪ねて、エルルゥがなんらかのリアクションする
ぐらいの展開は欲しいな。後はカミュのハクオロの体液摂取についての設定にも説明が欲しいぜ。
684名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 11:20:36 ID:PTnkn3jq0
なんかふとおもったんだが、謎のムツミのわっかも、実はアマテラスの起動キーだということにしたら、
(実はそうなのかもしれんが、そういう描写はない)良かったのではないだろうか。
685名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 11:46:56 ID:39iGPPI70
>684
フミルィル編の本気ウルトの追加CGではウルトの頭にもばっちり出てますが
686名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 12:01:18 ID:PTnkn3jq0
ほんとうだ。必殺技の時には、カミュにもウルトリィにも何も出ないのにな。
実はフミルィルにも何らかの秘密がry

まぁでも起動キーという設定にするのは、ありではなかろーか。
あの世界では、あの形の鍵が一般的みたいなことを水島も言っていたし。
687名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 12:11:38 ID:FGJqiBOG0
今一回目ベナウィ倒してレベル4なんだけど・・・レベル上がるの遅くね?
アルルゥとかすでにおとーさん超えちまってるよ
育て方もぶっちゃけわからねぇ・・・必殺技みたいけど振らない方がいいって言うしなぁ
688名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 12:16:51 ID:oVaWRx5g0
普通難易度で特に効率重視じゃないんなら
必殺技覚えさせる等、適当に進めてもなんら問題ないよ。
689名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 12:17:30 ID:FGJqiBOG0
難易度は弐でやってまつ
ちょっと難しいぐらいかな・・・
690名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 12:53:40 ID:mJCTIjpd0
久しぶりにうたわれやって連撃のことを一切覚えてなかったから
最初から最期まで連撃使わなかったぜ・・・。
あれおっかしーなー、もっと敵を早く倒せたり、成長速度も速かったり、
そもそも気力減らないしなんかおかしいと思ってた。
連撃の存在に気付いたのはノーマルクリア後のチュートリアル?だったorz
691名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 15:01:02 ID:U4sx5TwF0
エルルゥのHP回復って属性の影響受けるのか。おかげで風属性キャラが回復し難いったらありゃしないぜ
692名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 15:11:02 ID:FGJqiBOG0
初めてやってる者なんだけど、全滅プレイしたら後々何か影響ある?
693名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 15:27:35 ID:FxOnwS7M0
なんもない
694名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 15:29:36 ID:FGJqiBOG0
誰かが死んだままクリアとかも大丈夫かな?
こういうゲームって誰かが死んだりしたらなんか変わったりするのかなぁって
695名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 15:32:39 ID:ABIuJTiZ0
>>694
別に戦闘から離脱するだけでキャラが死ぬわけではない
シナリオも変わらない
696名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 15:53:34 ID:cSZ0aNrb0
>>694
このゲームでは無い
697名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 15:56:17 ID:FxOnwS7M0
移植版、出撃キャラ数の少なさは相変わらずみたいだなぁ。
全員出撃でもバランス取れるような作りにして欲しかった。
698名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 16:45:14 ID:/c0Iky1K0
そんな戦略性無くなる様なの嫌だ。
699名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 16:47:37 ID:FxOnwS7M0
なんで戦略性が無くなるねん。
700名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 16:51:05 ID:/c0Iky1K0
誰を育てるとか誰を見限るとか無くなるじゃん。
701名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 16:53:33 ID:FxOnwS7M0
それ別に楽しくない
702名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 16:55:29 ID:b6vQT2tI0
多いと動かすのめんどくさい
8人ぐらいがちょうどいい
703名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 17:03:59 ID:cSZ0aNrb0
うたわれはユニットにカメラが寄り過ぎ
もう一段引いて全体が把握できるように出来ればいいんだが

マップも狭い、というか敵ユニットが近い所も多い
2〜3ターンでガチンコになるし
704名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 17:04:29 ID:Lut5DCH+0
>>702
FEとかも、積極的に敵を倒しにいったのはそれくらいの数だったな。
他は壁とおとりと回復。
705名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 17:37:58 ID:/c0Iky1K0
>>701
まぁ見限るってのは極端な例だけどね。
ゲームってのは「制限」があるから面白い訳で。
毎回毎回全員連れて行ける様になったとしたら、俺は楽しいと思わないなぁ。

技の高い必要BPの為に攻撃や防御の為のBPをつぎ込む感覚と似てる気がする。
億劫ではあるけどつまらなくは感じない。そこで考える事が楽しい。
706名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 18:03:56 ID:P1GbpJ690
カミュが初めて出てきた所でハクオロの布団で寝てるCGで射精しそうになったのは俺だけでいい
707名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 18:17:12 ID:aySiTko50
変体もほどほどにしとけ
708名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 18:57:27 ID:FGJqiBOG0
ポイントってもっと多く貰う方法ないの?
毎回150〜180しかもらえなくてなかなか上がらない・・・特に技
709名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:04:34 ID:ket8HMW90
何度も全滅すればいいんじゃない
710名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:05:54 ID:/c0Iky1K0
>>708
うたわれるもの難易度3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1106822156/l50

ここの466と468に詳しく載ってるよ。
711名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 19:22:35 ID:FGJqiBOG0
>>710
ありがとう、なんか難しそうだな・・・
712名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 20:36:06 ID:Jyi+2Cdp0
>>706
仲間がいるとは
713名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 20:46:49 ID:g3Xj3w7s0
それってCD版だとないんだよな。
714名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 22:04:35 ID:M+1KUGMR0
全滅プレイすると取れない称号があるんじゃなかったか
まあくりあするだけならかんけいないね
715名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 22:24:02 ID:FGJqiBOG0
全滅プレイでもBPたまらんもな・・・
めっちゃ倒して期待してたのに150orz
ちょっと凹んだぜ
716名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 22:50:58 ID:QoJEyIjy0
スオンカスの男機能喪失に泣けた。
717名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 22:52:21 ID:PHrSwbmg0
>>716
本人は満足してるからあれでいいんだよ・・・
718名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 23:45:04 ID:U4sx5TwF0
さっき2周目クリアしたけど、何回やってもラストで泣けてくるな。ハクオロに感情移入しまくってたら尚更。
3周目突入したいけど、あまり何度もやると感動薄れるから夏のPS2版まで封印する事にしたぜ。
719名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 23:48:19 ID:gwly9C9P0
クロウの親指っていうスレたてていい?
720名無しさんだよもん:2006/04/25(火) 23:57:28 ID:OlMiPK9tO
うぃっす!
721名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 00:01:49 ID:oULCcqiC0
o(゚∀^)bうぃっス!
722名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 00:35:34 ID:APStCV3f0
今時PS2持ってないなんて言えないや
PS2版うたわれと一緒に購入予定だけど
723名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 00:51:27 ID:y9uR36M+0
委員ちょすきすきーのうたわれ版カモーン
724名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 01:09:49 ID:XRMYGR0H0
うたわれるものPS2Eが出るまで待ち続ける。
こみパのDCEとかは非エロだったから不可能じゃない筈だ。
725名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 01:32:24 ID:y3RAWOil0
            ,,.. -ー- ..,,_
         ,,..-''~____(・・)ヽ
        / /''" >-、、 `~ヾ、 ヽ
      /   l   (. ・ )\,,   `_、l
     /    lヽ  ` ''" /   l"(・)!
   /      /  `ー--‐'"    l ゛ ,l
  /       / ///////////// `ー''l!
  l      /  U            ∧
  ヽ、__,, -ヘ  _,,.. -ー-、     / ヽ
       _,,.ゝ~  V ´⌒ヽゝ、 /   ノ
    ,-''"~/ , /`ゝ、 ヽ _ノ_,,.<___/
   /、 ,.l、 ヽ /ヽ `ァー‐''"ヽ
   l  ̄ ~ヽ \  〉' / l\ ヽ
   ヽ__,,.ゝ、 ヾ  / /  ヽ  l

「念願のエルルゥの裸体が・・・イィ!!」
726名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 02:12:12 ID:MYz4TIxy0
>>723
その手があったか。
って、うたわれは無理くさ。
727名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 02:32:10 ID:i+xKMdYI0
>>725
o(゚∀^)bうぃっス!
728名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 02:36:37 ID:oULCcqiC0
>>727
俺が開発した顔文字をご利用いただきありがとうございます。

アニメ版じゃギャグ入る余地なさそうだが、あの渋い声のハクオロが、トウカの人形で遊んでみたり
オボロとトイレ使用巡って争ったりするのかと思うとwktkですよ。もしかしたらハクオロが一番の萌えキャラ
になるかもしれんPS2版は
729名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 02:53:50 ID:MKapeSFa0
委員長すきすきって、あれエミュじゃなくて移植だったよな。
うたわれが出来る訳ナサスwwww

でもPS2Eは出しそう。痕とRoutesのPSPEは分かんないが、うたわれは出す予感。

しかしいつ出るんだろ・・・
アニメが終わるくらいには出してくれないと、盛り上がりに欠けるよなぁ。
730名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 02:55:14 ID:OzZLT/NM0
かの名セリフ「蔵を開けろ」はもっと号令っぽいシャウト系かと思ったら
「蔵を……開けろ」みたいな感じでずいぶんいぶし銀路線だったな
731名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 03:05:56 ID:Ii+S9iZP0
ロブ・ハルフォード「倉をあけろおおおおおおおおお!!!!
732名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 03:44:15 ID:uAOFo4JI0
ロブ・ハルフォード・・・
一気にホモっぽくなるねぇ、恋人のオボロを助けるためにとか。
733名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 03:51:03 ID:3GbPGUAK0
うたわれるもののDVD版って、CD版とのセーブデータの互換性無い?
734名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 03:56:10 ID:ChDghXJJ0
うたわれるもの ネタバレスレッド 4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1145980779/
735名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 08:01:10 ID:G6laa6as0
スオンカスってカルラをどんな風に可愛がってたんだろうか。
カルラって確か逃げ出したんだよね?
カルラを呼びつけて遊ぼうとしたときに捩じ切られたのか
それとも遊ばれていくうちに怒りで捩じ切られたのか。
736名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 08:23:29 ID:MYz4TIxy0
それよりとタマ取られる前はどんな風だったのかが気になる。
737名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 08:40:32 ID:u1FR/yA00
北斗のユダみたいな男だったことだろう
738名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 10:31:50 ID:zoq207gV0
>>735
ルパンダイブ→アイアンクロー
739名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 15:54:37 ID:L9wU5zQL0
スオンカスとカルラはちょっとひと捻りくわえたヌワンギとエルルゥみたいな関係
740名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 17:36:05 ID:q8V2Acqc0
バルドフォースやってたら、月菜がアルルゥに見えてきた
髪留めと、泣いてる立ち絵位しか似てないんだが・・

ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=21028
741名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 18:11:44 ID:MYz4TIxy0
戯画は嫌いなメーカーだなー
742名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 18:46:03 ID:zoq207gV0
>>740
アルルゥはうんこしないよ
743名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 18:48:09 ID:y3RAWOil0
オボロは酔ってる間にドリィグラァと何があったんだ
オボロが掘られたんじゃなくてドリィグラァを掘ったとも見れるが・・・あの二人も何で赤くなってんだよw
744名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 18:50:45 ID:80Vfxc2X0
サ○トー!蔵を開けろー!
ゴメン

PS2版でたらPC版と同時進行させてみる
745名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 18:57:19 ID:yX479WUlO
>>743
俺の中ではフェラ大好きっ子
オボロが下劣な性欲を抱かなくて済んでるのは抜いて貰っているおかげ
746塩売りさん:2006/04/26(水) 20:11:07 ID:7EizJnl00
ふっ あやつも雅の心がわかっているのだな
747名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 20:14:27 ID:tRjTkDmk0
音声付で∠´×`)ユズハニャーンがオボロにちゅーするシーンが再現されたら、アニメのみたいに
オボロが「のわあああああああああああ」とか叫ぶのだろうか
748名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 20:18:15 ID:zoq207gV0
「どゅー」という叫び声は再現できるのだろうか?
749名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 20:22:26 ID:PxRKCej+0
「あわびゅ」がしっかり再現されればいう事なしだな
750名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 20:34:58 ID:APStCV3f0
時間が限られてるから仕方がないのかも知らんけど
アニメは硬すぎてゲームやってない人には退屈な気がしてきた
うたわれの面白さは笑いのあるほのぼのとした日常と
緊迫した戦闘との対比にあったりするんじゃないのかなぁ
751名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 20:37:50 ID:Gho/eC4t0
いかん・・・いかんですよ・・・
ってハクオロが言ってくれたら射精するかも
752名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 20:39:19 ID:XRMYGR0H0
>>750
むしろそれは既プレイ組が感じる感情だと思うけど。
アニメスレ見ると全体的に未プレイ組のが評価は高めだし。
753名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 20:40:55 ID:tRjTkDmk0
コンチニハ、ボクハクオロクンとかカルラに石投げられて「ぐぽっ」とかアルルゥに先に厠に入られて
「あ゛〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!」とか、あの渋い声で言われたら性欲持て余すな。
後()内の部分のセリフも喋って欲しいな。エフェクトかけてさ。
754名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 20:46:44 ID:APStCV3f0
>>752
知らなかった、未プレイ組の評価は高いんだ…
どうやら俺はゲームのうたわれに浸りすぎて周りが見えてないようだなw

OP最後のアルルゥはいいと思います
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1140312504/159-161
755名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 20:52:30 ID:XP9RIlE+0
まあ、最高の物を知らなきゃそこそこの物でも満足出来るからな。
756名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 20:53:14 ID:y3RAWOil0
>>754
いや、それエル・・・ル・・
757名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 21:00:01 ID:q8V2Acqc0
住民の反応見てるとやっぱり合ってないよな。
ウィツにあの声は違和感ないんだろうけどギャグパートは・・
758名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 21:08:28 ID:APStCV3f0
>>756
ツッコミありがとう
759名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 21:12:21 ID:hGmQFCcB0
>>757
ハクオロの声なら葉鍵板のアニメスレでも肯定派のほうが多かった
760名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 21:17:47 ID:yX479WUlO
実際キャスト陣は頑張ってるよ
回りが雰囲気作ってると実力を出せそうだな
761名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 21:21:54 ID:y3RAWOil0
いい出来だけにドリグラの三兄弟は痛手だったな
762名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 21:24:29 ID:KAFiJIYR0
DVDでは直るだろ。多分。
763名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 21:36:58 ID:C4RV+R8j0
3人目のゴルァが可愛いよ
764名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 21:38:52 ID:ESKXizB50
アルルゥって頭がヘンテコだよね
765名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 21:45:45 ID:y3RAWOil0
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、     
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
766名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 21:49:02 ID:mmfZRaHm0
>>757
ゲームに関しちゃ、あの声でシリアスもギャグもやってくれると想像するだけで、
たまらずじゅんときたり先走ったりしてるやつらの方が多いようだ
767名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 22:20:20 ID:riKB5TXp0
>>763
三人目はエルゥ(長男)
下から順に グラァ ドリィ エルゥ らしい
768名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 22:23:02 ID:1YD6w6Qf0
黒のグラドリエル
769名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 22:42:11 ID:MYz4TIxy0
>>761
あれは演出だよ(・∀・)
770名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 23:03:02 ID:1oZHOBrM0
若様が心配で心配で生霊がでました。
771名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 23:45:17 ID:1Y6rsASI0
G'sにて
協撃「ウルト×カミュ」確認

…まぁ書かなくても分かりきってる組み合わせだが
772名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 23:48:44 ID:+97n0N470
エロかった?
773名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 23:58:39 ID:5PSUk+mU0
>>771
ハアハアハアハアハア
巨乳の2人に挟まれるのか?
774名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 23:59:08 ID:tRjTkDmk0
PS2版、歌は変えないで欲しいなあ。運命も永久にも
775名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 00:05:14 ID:fm8LPRwp0
どっちも胸隠す感じだからエロくは無い

カミュ…両腕を伸ばして呪文を唱えている(?)(正面)
ウルト…胸の前で両手を合わせるような感じで呪文を唱えている(?)。
      目がちょっとトランス状態?(斜め向き)
776名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 00:27:45 ID:CV7/xXJH0
トウカは左から出てくる感じでアルルゥは右から出てくるような感じになってるな
左向き×左向きって協撃は実現するんだろうか
あと贅沢かもしれんがムービー入れて欲しいなぁ
777名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 00:32:37 ID:hmjN3cTc0
>>776
きっとハクオロとか組み合わせの多そうな奴は正面向いてるんだよ。
>>775
ウルトってもしかして右向いてる?
778名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 01:29:26 ID:CV7/xXJH0
さて、ゲームでエルルゥとセクースしてリアルで逝きそうになった俺がきましたよ
779名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 02:44:57 ID:tVqU3yYe0
俺は沢城アルルゥの「ヴァヴァア」が楽しみで楽しみで
780名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 03:04:37 ID:5v6nAy3B0
エルンガーもだな
781名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 03:46:08 ID:3yary+8C0
あの発言した後のエルルゥとアルルゥの早歩きの追いかけっこも再現して欲しいぜ
782名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 03:55:08 ID:fm8LPRwp0
>>777
783名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 04:06:15 ID:4he1a2yu0
ばあちゃんが殺された時のハクオロの「ヌワンギイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!」
がなかったのが残念でしょうがない・・・
しかもヌワンギの「ば・・・ばあちゃん・・・」がないし
784名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 04:11:02 ID:CuFl23tM0
幼いムックルの可愛さは異常
785名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 05:00:37 ID:EZIgTbC40
あと数日で100倍くらいになるけどな
786名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 07:47:08 ID:I+C+Qhy60
ササンテも良いとこなしだったが
ヌワンギの良いとこなしさも非道いな
裏にほのかにあった良さがまったくみえん
787名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 07:50:28 ID:0+SwYQJ60
まぁPS2版ではやるんだからいいんじゃね?
788名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 07:55:04 ID:wCLedsIL0
ササンテに身代わりにされかけてトチ狂う前は愛すべきバカだったのに、最初から単なるイヤな奴だもんな
789名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 07:56:08 ID:wCLedsIL0
まあそれでもやめろって制止しようとしたり、トゥスクルが死んだと聞いて動揺してたあたりまだ救いはある…のか?
790名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 08:01:02 ID:uublmgc00
薄くなった感はあるが良さがまったく見えないってことはないな。
791名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 08:12:39 ID:I+C+Qhy60
脳内補正を省いてアニメだけでみてみるんだ
村長を殺さないのなんて統治の基本じゃないか
792名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 08:24:11 ID:vWfksZNz0
お前ら、PS2でも表現が軟らかくなる可能性を忘れてはいけませんよ。
ソニーチェックほど酷くはないだろうが
793名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 13:11:07 ID:c1SfcUln0
アニメのヌワンギ、あの状況じゃ瞬間移動でもしなきゃ
逃げられんだろ・・・。
まさに煙のように消えた。どうなってんだ。
794名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 13:39:07 ID:wCLedsIL0
全員ササンテへ注目してる隙に隠し扉から脱出
つまり本編と逆にヌワンギがササンテを捨て駒にしたとw
795名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 14:09:33 ID:fSdHZrxC0
>>779-780
果たして「ケチンボケチンボチンボチンボ」は再現されるのか、そこが問題だ
796名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 14:55:34 ID:OSmuQfTU0
>>795 同志よ!

・・・でもアニメだとキットカットされるんで、PS2期待かな。
797名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 15:47:39 ID:M48VFg4w0
ところで勘違い皇が捜していた楽社員ってまだ生きてるのかな?
798名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 15:49:26 ID:ysboHSID0
毒矢が刺さったじゃn
799名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 15:51:36 ID:ysboHSID0
しまった間違えた
800名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 16:14:21 ID:Lavw+I9L0
ラクシャインって結局誰よ
801名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 16:23:04 ID:q1nrV8Ms0
アレだけの傷を受けてよもや助からまいと思っていたが・・・とか言ってたから、
普通に死んでたんじゃ?
802名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 17:02:17 ID:Ti8OxzdB0
アイヌの伝説の英雄<ラクシャイン
803名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 17:21:56 ID:CV7/xXJH0
ハクオロすげぇ、なんて早漏なんだよ
カルラが凄いのかハクオロが凄いのかもうわからん
ってかこれはバレルんじゃないか・・・
804名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 17:29:58 ID:I+C+Qhy60
ハクオロは超人なので感覚も超級なのです
805名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 17:38:29 ID:M48VFg4w0
|
  |        君の早さ〜は〜
  |
  |         僕に似て〜い〜る〜
  \____  ______________
          |/ 
        _
       '´ヘ_~'~_ヘ
      |ミ.l.. T  ll
      |!ilレ´∀`ノ|.  /ヽ
       ハ, `i⇔! ソつ<)   )
      ゞ.ト-'卵'-!   \ノ
       く__/ l !_」
        .l___!_j 
806名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 17:49:55 ID:SiRj1vWe0
>802
シャクシャインじゃなくて?
807名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 19:03:02 ID:z+BjQjQQ0
>>806
シャクシャインは実在して、実際に反乱起こして失敗してるから
「伝説の」とは言い難いんじゃなかろうかと・・・
808名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 19:49:01 ID:vWfksZNz0
元ネタ集めてみてどれぐらい行けるだろう・・

漢字系:ハクオロ、カミュ、ミコト
アイヌ系:ラクシャイン、ユカウラ[子守歌](yukar-自然神の叙情詩)、オンカミ(祈り)
その他(主に北方領土?):ギリヤギナ(ギリヤーク)、エヴィンクルガ(エヴェンギ)
etc..
「うたわれるもの」と言うタイトル自体、日本語の伝説が「謳われる」と言う意味と
アイヌのユカーラが語り継がれている(=輪廻)を混ぜたかったんじゃないかと妄想してみる

この情報を調べたのはかなり前なので、信憑性は期待しないで
809名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 20:06:32 ID:tVqU3yYe0
ケナシコウルペ(アイヌ語)=毛無し頭=ハゲあたま

っていうのもあったな
810名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 20:31:12 ID:4cNn+C4P0
トゥスクル=巫術を行うシャーマン
とか
探せばもっと出てきそうだな
811名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 20:37:39 ID:0+SwYQJ60
エルルゥは?
812名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 20:57:45 ID:FKOTY5XP0
エルンガー
813名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 21:37:56 ID:3bY2j3FD0
やっぱりエルルゥはツン顔が一番萌えるな
814名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 22:11:43 ID:xVmQAyE9O
おいお前らなんだこれは
最初は面白かったのに
段々某SAMURAI漫画みたいなノリになってきたぞ
815名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 22:57:23 ID:eye8ZAgB0
はあ?
816名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 23:01:14 ID:P9Io8kuaO
たしかに
817名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 23:02:22 ID:hmjN3cTc0
その漫画がわからん
818名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 23:04:44 ID:P88/EyvX0
多分「SAMURAI」がヒントだろう
819名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 23:05:52 ID:2od/a5VF0
もうすぐムックルの中からアルルゥが出てくる・・・すまない・・・orz
820名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 23:06:34 ID:s0QJ39dt0
ご新規さんだろうて。ち−とばかし
駆け足のような気もするがそれもまた、よし。
821名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 23:12:19 ID:eye8ZAgB0
>>820
>>814が新規の書きかたか?
822名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 23:15:47 ID:mDwTH2aa0
てかスレの流れのことを言ってたんじゃないの?
823名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 23:15:53 ID:s0QJ39dt0
>>821
いや、単に最初原作やらずにアニメから入った人かなー?と。
不快だったらスマソ。
824名無しさんだよもん:2006/04/27(木) 23:29:13 ID:j7/IOfcM0
作品やらずに作品スレに来るなと言いたい
バレくらう可能性もあるし
825名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 00:25:23 ID:RMTavT470
そだな。
最も気をつけないといけないことだな>ネタバレ
でも、ネタバレをするのは大好きだ。
826名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 01:19:55 ID:HxQc7yUQ0
トウカ可愛いな・・・
827名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 01:32:09 ID:YldO8qFH0
アニメ見てたらゲームやりたくなったので早速インスト
しかし、デバッグモードのセーブデータがどこを探しても見当たらない('A`)
誰か持ってたりしませんかね(´・ω・`)?
828名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 06:53:54 ID:ZHjb3AtQ0
クレクレって(´・ω・`)の顔文字使うの好きだよね。
829名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 06:57:55 ID:C9DJh4iD0
830名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 08:09:55 ID:k0FxIvB+0
今オワタ
んでまぁ泣きゲーとの評判もあるけど
どこで泣きゃよかったの?
831名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 08:12:23 ID:K2DphkHy0
こういう馬鹿って何を言ってほしいんだろうなあ
832名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 08:31:09 ID:PSCCeaCo0
スルーしろ
833名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 08:32:53 ID:zr9gxb1t0
某SAMURAI漫画ってマガジンのあれかな?
834名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 08:33:45 ID:jARj6vb60
>831
KOOLなお前カコイイYO!
835名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 08:36:33 ID:Enc2NHQV0
これが世に聞くちゅうにびょうというやつか
836名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 09:02:51 ID:RMTavT470
>>830
人それぞれ。
俺もあまり泣けはしなかったし、泣きゲとも思わん。
837名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 09:37:10 ID:k0FxIvB+0
トウカが仲間になったあたりまでは神ゲーだと思った
でもその後の展開は飛ばしすぎかなと
最初からああいうイメージだろうし、あれはあれでアリかとも思うけど
でも普通の戦乱のほうが良かった
結局好みの問題ということはわかってるから>>830は謝る
838名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 09:44:16 ID:0jyrs9JD0
>>834
さて、釣りか?
839名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 11:08:40 ID:vcS4Ibim0
BeryKool!
840名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 12:13:25 ID:vmOBeKt10
KOOLはひぐらしネタ。
でも外人も使うらしい。
841名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 12:51:40 ID:VX9FV4eM0
KOOLはスラング。どこでもというわけではないが普通に使われる。
842名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 16:19:22 ID:bXRHF3VN0
俺はオリカカン〜終盤まで面白かったりつまらなかったり、後半は付いていけなかった。
しかし考察見た後でやり直すと伏線やシナリオの理解度上がって面白かったぞ。

アヴ・カムゥ〜仮面、オリカカンだけは何度やっても苦手、面白くない
843名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 16:25:45 ID:bgFJb5UD0
アヴさんをみんなで止めるところは好きだったけどなぁ
844名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 16:28:24 ID:oKB7xM9T0
俺はオリカカンやアヴさんたちのとこは大丈夫だけど、ニウェ再戦の辺りでいつもだれる。
何故かは自分でもわからんけど。
845名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 16:32:12 ID:L1JSFfDR0
アヴさん相手に守りに入らず攻めに出ることに快感をおぼえてます
846名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 16:53:35 ID:2p7nrg4u0
>>837
多分、ぐだぐだやられても途中で飽きるだけだけだと思う。
あれはあれでいいんじゃない?
847名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 18:55:15 ID:HxQc7yUQ0
このゲーム出撃人数少ないよなぁ・・・
みんなのレベル上げたいのに手が回らん
ハクオロ、エルルゥ、カルラが集中的に強くなっていくよ
848名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 19:14:54 ID:49UNptlT0
む〜む〜の雑記きた
ギャグパートにも声がちゃんとついてるようで安心した
849名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 19:21:03 ID:bXRHF3VN0
コンチニハ、ボクハクオロクン!?
850名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 19:33:25 ID:oKB7xM9T0
あの声でギャグパートやるのは他のどの追加よりも楽しみだw
>>847
愛さえあればエルルゥ以外はいくらでも融通が効くよ。
851名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 19:34:41 ID:uAnYq8uZ0
> KOOLはひぐらしネタ
また勘違い君か
852名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 19:38:29 ID:L7tNyRiB0
「あ〜ん」ってどこのセリフだっけか。序盤だっけ?
853名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 19:40:12 ID:Mk/zgNUi0
一番初めの看病の時じゃなかったっけ。
854名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 19:45:22 ID:L7tNyRiB0
あー、モロロ粥エルルゥに食わせてもらうシーンか。思い出した。あそこは結構萌えるなハクオロが
855名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 19:57:29 ID:RMTavT470
何故かハクオロ人気爆発w
856名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 20:03:46 ID:uIsL+BTq0
あのオジ様ハクオロでもアルルゥの隠れんぼ「ブーーーーッ!?」と、
カルラにからかわれるシーンは欲しいものだ
857名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 20:14:57 ID:xTYyeGBB0
>>856
いや、そこの「ブーーーーーーッ!?」は
多分効果音入れるだけだと思うぞ
原作も効果音だったが十分いい音出てた
これを声に出したら変な感じになんじゃないかと
858名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 20:16:42 ID:BbR4HN/k0
クーヤの裸体を出さないで何が18禁か!?
散々期待させといて・・・ イライラ・・・
859名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 20:19:36 ID:NrIToSQ00
>>851
η(´ω`η)「KOOL」ってなんですか?
・かつては前原圭一の事をそう呼んでいたが名誉挽回したので、現在では常軌を逸した行動自体の事を指す。
 「クールになれ」と言いつつ、クールとはかけ離れた行動を執り続ける圭一を
 「K」「K1」「COOL」「クール」等と呼んでいたのを、part11の639が「KOOL」と呼んだのがはじまり。

ひぐらし本スレのテンプラに載ってるんだが
860名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 20:26:11 ID:bXRHF3VN0
KOOLなんて何処の板に出もあるよ

起源がどこかなんてどこかの国でもあるまい、みっともないからヤメレ
ttp://www.google.co.jp/search?q=KOOL+site%3a2ch.net
861名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 20:51:57 ID:xqaEY/yWO
>>858
フリーザの兄だっけ
862名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 20:52:32 ID:mwYyWAzf0
ムツミの血筋がウルトやカミュということはムツミとセクロスしたのは誰なんだろう。

・・・じゃなくて、
子供を巡ってウルトとカルラが闘ったとき、ハクオロの中のウィツが反応
したのはやはりウルトの頭にでたワッカのムツミの力と反応したんだろうか。
863名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 20:52:42 ID:EUBtMH5K0
>>859
幸せな奴ですね
864名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 20:57:40 ID:Z9lLg9Sl0
カナ?カナ?もひぐらしが語源だと思ってる香具師がいるんだよねえ
865名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 20:58:19 ID:sWcze2qS0
>>862
大封印に反応したんだと思う
866名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 21:07:41 ID:PVtfiHyC0
アニメ1話見て積んでたうたわれしてその後アルあそしてみた

過去スレのネタバレ見ると
エルルゥはミコトの生まれ変わりかかわりじゃないか争ってたけど
アルあそした限り生まれ変わりでFAなんだな
867名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 21:37:16 ID:Xm68NMKq0
>>866
なんかアニメのED曲もそんなのを匂わせてるしな
868名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 21:52:41 ID:uIsL+BTq0
・・・なにぃ。アルあそて、うたわれから続いてるのかww
その他の作品のキャラも登場してドタバタとコメディでもかますただのFDだと思ってスルーしてたw
869名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 22:10:29 ID:djj//wp40
>>868
だいたいあってる
870名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 22:28:59 ID:qeBaoAWiO
286:名無しさんだよもん:sage:2006/04/28(金) 20:00:33 ID:RMTavT470
ttp://leaf-b.jp/staff/staff77.html
む〜む〜キタ━―━―━(゚∀゚)━―━―━ !!!!!
871名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 22:29:06 ID:HkS+DIkf0
他の作品要らないから、ウィツ戦記だけで安く売ってくれないかなぁ・・・
872名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 22:33:43 ID:oKB7xM9T0
873名無しさんだよもん:2006/04/28(金) 23:35:47 ID:XerJcMmL0
次回はついにナイスガイか
蝶たのしみ
874名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 00:00:13 ID:xM7fBvDM0
PS2版、イベント増えないかな。ハクオロの歓迎会(CG付き)とアルルゥが織ってたハクオロの帯を
手渡すイベント見てみたい。前者は一枚絵がなかったテオロ達の救済になるし。
875名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 00:09:51 ID:BL4viPG60
エロイベントが削られるんだから、その分色々と追加があると期待したい。
876名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 00:15:05 ID:41xXXUGh0
そうだなぁ・・・エロ画像で1/4以上使ってるもんな
877名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 00:47:24 ID:b/xz0Yih0
カルランの誘惑はどうなるんだろ、・・・だろ?
878名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 02:21:44 ID:jU4WXMoM0
>>874
後者は一枚絵が欲しいって事?
イベント自体はあるぞ。本編唯一の分岐で。
879名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 03:07:31 ID:xM7fBvDM0
>>878
マジ?( ̄□ ̄;)!!2周やったけど全然気付かなかった分岐あるなんて。
いやまあ、アルルゥのイベントはCGなくても・・・あるに越した事はないけどね。
880名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 09:35:13 ID:nMzNFX5W0
パソコンから携帯顔文字つかうなカス
881名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 10:07:58 ID:DMdHE2Id0
当時に近い絵で追加してくれることを願う
絵・・いや塗りか。
882名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 10:25:37 ID:WkCR/utf0
CGギャラリのラスト2枚埋まらん。どこで見れるんだ?アルルゥイベント
883名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 11:47:05 ID:eNwpFt+K0
>>882
アルルゥイベントなんぞないぞ
あるのはCGだけ
ちなみに高難度壱以上をクリアするとみれる
884名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 13:35:10 ID:jU4WXMoM0
>>879
いつ頃かは忘れたけど、序盤の行き先選択で部屋を最優先してれば見れる。
部屋→アルルゥ
広場→エルルゥ
っていう分岐が一箇所だけある。どっち選んでも後には関係ないけど。
885名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 14:04:28 ID:41xXXUGh0
そういえばエルルゥのHシーン見たけど尻尾がまったく見えない・・・
エルルゥ腰に巻いてるのかわからないがHシーンは尻尾見えなかった
886名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 21:31:25 ID:BL4viPG60
大事なのは獣耳であって、尻尾ではない。
887名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 21:37:02 ID:YLi0eTex0
>>885
意図的らしい
888名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 21:39:32 ID:hh06yPzi0
アルルゥの場合はハクオロに甘える時に尻尾をパタパタさせたり
約束すっぽかされて怒ってる時も尻尾で返事してたりするのは
結構重要な萌え要素だと個人的に思うのですよ
889名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 21:51:46 ID:4TGvteuT0
それは非常にわかるw
Hシーンではどう出すか迷うが
890名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 22:10:26 ID:Q4h0YLpc0
いっそ切り落としてしまえ
891名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 22:23:45 ID:XICrAsw10
>>890の下半身前についてるしっぽを切り落としました。
892名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 22:24:15 ID:SzSXgmaR0
>>891
dてゃず。・k
893名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 22:45:03 ID:ASKJ31Xp0
アルルゥと遊ぼ だっけ?
あれってHシーンとかあるの?
PCあぼーんしたから居間にあるPCしか使えないんだが・・・。
家族は寝ちゃったがあはーんとか声がでると俺の人生終わっちゃう。
894名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 22:53:25 ID:YrUtiDEr0
アルルゥはあはーんとか声はでないが、幼女が脱ぎまくるので注意w
895名無しさんだよもん:2006/04/29(土) 23:03:48 ID:SzSXgmaR0
>>893
うっふーん
896名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 00:25:13 ID:TXpe85Ku0
オワタ。化石?のとこで諜報員〜とか考古学〜とかいう会話してた二人だけ意味不明
ハクオロの回想?なお意味不ry

897名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 00:26:37 ID:TELKnjsJ0
898名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 00:45:16 ID:Z/QcZM/t0
物凄い簡潔に述べると、
考古学者+ウィツァルネミテア=アイスマン=ハクオロ(空蝉)+分身
899名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 00:45:28 ID:TXpe85Ku0
>>897thxこれでよく眠れる
いつになればボスor助太刀ヒーローとしてヌワンギが現れるのかと最後まで待ち続けた俺ダルシム
900名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 00:54:19 ID:t4fzx7yF0
何を言ってるんだい?
最後にエルルゥが振り向いたのはそこにヌワンギの気配を感じたからなんだよ?
901名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 00:56:51 ID:ztnpz7JU0
戦が始まってからユズハの出番がパッタリ途絶えたが
いつの間にか死んじまったのかな。
あのキャラ嫌いだから別にいいけど。
902名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 00:57:10 ID:9NeF3PzL0
>>900
は?おまいこそ何言ってんの?
ワーベ様の気配を感じたにきまってんじゃん
903名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 00:59:15 ID:TXpe85Ku0
>>898解り易ー

以下チラシの裏

まぁ>>897読んでもなんで分身(ディー)だけ憑依する身体が必要で
空蝉(ハクオロ)だけ仮面付きの(恐らく)オリジナルボディなのかはわかんなかった訳で

解っていてもユズハ死亡切ねぇ・・・・子供残してってのがなお・・・オボロよくがんばった
クーヤは最後には元に戻ると思ってたがまさか・・・切ねぇ・・・
うたわれは報われない&切ないが多いねぇ;w;

>>900
ちょwwwww
904名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 01:03:29 ID:9NeF3PzL0
>>903
うたわれるものくらいで切ない切ないいってたら
「LostLife」 と 「こなたよりかなたまで」やったら大変なことになるよ
ためしにやってみ
905名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 01:05:27 ID:7QYGuoj9O
オボロは血塗れになるのが仕事
906名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 01:07:41 ID:oTQVP2HgO
>>903
結局のところミキュームの肝食えばどんな病気も治るってのガセだったんかね
ガチだったとしたらユズハ悲惨すぎる
飼えば幸運を呼ぶってのが胡散臭いしガセだと思いたいが…
907名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 01:12:35 ID:TXpe85Ku0
>>904
リタイアしそうだ…勘弁してくれ鬱で仕事できなくなるわ

そーだよ!大円団でいいじゃまいか!!! と叫ぶ円団スキーは俺
908名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 01:22:53 ID:7t2KbHiJ0
シャクコポル族が大神の分身の眷属になって
変わったのは絶対服従とアヴ・カムゥをもらえただけ、だよな
909名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 01:29:49 ID:os555KFY0
>>906
動物の肝で病気が治るなんて胡散臭いにも程がある。
910名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 01:30:51 ID:syPb12Pb0
>>>907
大団円じゃなかったか?団円が結末って意味だったと思うが。日本語ぐらいどうでも良いが

とりあえず1週目で訳が分からなかったら考察良く読んでもう一週してみたら面白いと思うよ。
ユズハみたいなのが好きなら加奈とかどうだろう。切ないけど救われる死を遂げる

>>904
どうせなら銀色のように全く救われないの勧めればいいのに。ま、多分仕事に手が着かなくなるだろうね。
911名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 01:35:12 ID:oTQVP2HgO
>>909
でも友達の命が助かるかもしれないものとポッと出の珍獣とで
後者を選択するとはなかなかナイスガイだよねアルルゥ
不細工な動物だったら速攻で殺してるだろうに
912名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 01:46:16 ID:t4fzx7yF0
アルルゥにまず珍獣の肝を与えてそれが美味しいと理解させれば、むしろ嬉々としてミキュームを襲うようになる気がする。
まぁ森のママーンだし仕方ねーだろ。

しかしミキュームのキモはどれくらいきくのかね。
なんにでも効くんだから、ハクオロの早漏を治したり、トウカのうっかりを改善したり、エルルゥの貧乳を癒したりは可能なんだろうな。
913名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 02:17:56 ID:wdsQBEvT0
何にでも効く=何にも効かない、世の中そんなうまい話はないさねってばっちゃが言ってた
914名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 02:39:45 ID:3ktBL6360
>>912
いや、ガチャタラ>ハチミツだから一応生命>食物ってのはアルルゥでも理解してるだろ
915名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 02:45:49 ID:Fu3zBdC70
>>903
仮面付きのボディ(考古学者の体)は空蝉専用と言うわけじゃない
空蝉と分身は交代で目覚めと眠りを繰り返してる
で、その時起きてる方がハクオロボディを使ってる

偶々空蝉が起きてて分身が寝てる時に、哲学士ディーが眠てる分身を叩き起こして、
腹立てた分身が無理やりディーの願いを曲解して叶える形で乗っ取った

考古学者には仮面が憑いて、ディーには付いてないのは何故かはわからん
916名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 03:50:48 ID:HKlurpbO0
最後に仮面だけがエルルゥの手元に残った意味はなんだったのだろうか。仮面がウィツの本体
だったとしたら、封印されたのってまさか・・・
917名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 05:55:54 ID:huUm9gdd0
May 14, 1998
朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。
犬どものオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。
めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。
おえら方に見つかったら大変だ。

May 16, 1998
昨日、この屋しきから逃げ出そうとした研究いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て

May 19, 1998
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、いぬ のエサ くう

May 21, 1998
昨日ガチャタラの肝を食ってからすっかり体調も良くなった。
さらに職場で気になっていたあの娘から今晩デートに誘われた。
昇進も決まったし、今最高の気分です。

持ってて良かったミキューム
918名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 06:01:16 ID:Fu3zBdC70
ウィツ本体は封印されてるわけだし、仮面はウィツの一部かも知れんがウィツ本体ではなかろ。
仮面は肉体強化と精神憑依のための道具に過ぎないんじゃね?

ウィツとの契約から開放されたから仮面も外れたわけだよね
てことは仮面が外れた時点でハクオロさんも開放されてて、エルルゥが号泣してる時はその辺の岩陰で気絶してただけだったり・・・
919名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 15:09:14 ID:JkmuLysK0
>>917
ワロス
920名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 18:37:04 ID:EIovi/8P0
>>918
まぁ、精神憑依のための道具って時点で充分問題だけどね。
つーか、俺はこのシーンがホラー映画なんかでよくある
ラスボス倒したように見えて実は…みたいな感じに見えて
それまでの感動が一気に引いてしまったな。
921名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 18:38:51 ID:pZeMDPUC0
>>920
問題ないのじゃないかな?
ウィツの意識は封じられてるから。
封印がとけたら問題あり。
922名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 19:27:25 ID:7TLEDgDe0
穿ちすぎな奴って本当に可愛そうだな
ラストなんてホラーのかけらもない話だと思うんだが
923名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 19:48:28 ID:4q3nFCsH0
さっきリーフの塔をやってたんだがハクオロがいきなり「1番ハクオロ、仮面外しまーす」
とかいいながら本当に仮面を外したのには驚いた。
924名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 19:56:26 ID:ztnpz7JU0
きゃっほう
925名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 20:02:02 ID:dLCMW7/s0
ワンコインフィギュア今年夏に再販するらしい
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=266045
926名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 20:05:38 ID:NEe5Lb7Q0
なっつかしいな。一昨年くらいに、中野のまんだらけで発掘して、
ハクオロとエルルゥだけは手に入れたんだけど。
927名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 20:07:29 ID:Fu3zBdC70
なあ、序盤で洗濯物取り込むの手伝ってる時にエルルゥが引っ手繰った布って何なんだ?
腰布とかならハクオロもそれと判りそうなもんだし、もしかして胸パッド代わりのサラs(ry
928名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 20:08:20 ID:fUU+u++o0
なんで昔にアイスマン?とかがいた研究施設があるの?
うたわれるものって過去?未来?どっちの話?
アニメ見てハマって今クリアしたけどちんぷんかんぷんだ…orz
929名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 20:11:47 ID:nQBI4ovF0
930名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 20:12:13 ID:y5ujdyak0
遠い遠い未来のお話。
この世界で一番古いのは私達が生きてる「現代」

アル遊やってみたけど・・・絵師甘露樹だよね・・・?
なんか最初の絵がかなり雰囲気違うような。
931名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 20:12:45 ID:7QYGuoj9O
>>929
バーロー
ここは適当なこと言って更に混乱させる所だろ
932名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 20:23:04 ID:Fu3zBdC70
>>930
最初の絵はまだいい方
り〜ぽんのエルルゥなんて見た目も中身もまるで別人だぞ
933名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 20:32:05 ID:NEe5Lb7Q0
中身が別人なのは、まあどうでもいいw
まぶらほ?かなんかのヒロインみたいになってたな。
934名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 20:36:24 ID:pxl0gRpF0
>>926
中野だと、同じ建物にこういったフィギュアを1セットで
売ってる店なかった?(ちょっと割高になるけど)
まぁ、営業時間と営業日不定っていう所ではあるが・・・
確か2Fの北東角近く。(階数は間違ってるかもしれんが)

因みに漏れは秋葉ラジ館イエサブでセット買い。・・・高かった・・。
935名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 20:39:12 ID:NEe5Lb7Q0
>>934
あー、多分その店も見たんだけど、俺がみたときはセットは売ってなかったんだ。
あのときは、LEAFコレクション目当てで捜してたんだけどw

何分田舎者なんで、コミケのとき年二回しか東京には行かないんだよな。
いいよなぁ、東京はああいう店がゴロゴロしてて。
936名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 20:48:48 ID:wL1oOzPu0
なんだかアニメの背景音楽が好きなんだけどサントラとか出ないの?
937名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 20:49:38 ID:wL1oOzPu0
あ、悪い。アニメスレと間違った。
938名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 21:04:50 ID:8LW9m3w+0
>>927
エルルゥに胸を押さえつけるサラシなぞ必要なはずもない。
939名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 21:17:35 ID:4q3nFCsH0
           \            ,.‐'";::::::::ヾ、::``ヾヾ` `:‐、
            \        / .../'::'´':::::::::::.::.::::::、、 '`' ヽ
               \    /.:;/;/:;;;:.::..;:.;l|i..i、,.,..:、..:.i.:..l||i、::::::::|
                 \ /::;/;/::/;;:::/.:i:|llトl|:|:i:/i;:;;;l、l|リ:i::::::. .|
      .ト          /::;;/;/;:/;;i::/イ;|!|  H廾|ト;;||l||;::|、:::::;. |
   ヽ、i / .∠          |;ィ;/;/,|:il;;l:/rキ|lト  リ-ナナ- l||;: | !.::::;i; |     ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
    / y'_/         l/l;/i;|,;|.||;;l:i;;| . __     .__ jl|;:' ! |..:::;;l: | ─   。r *o:*::f:::r:::..l
 .ゝ-+-::i⌒ミ        __/|l;;i;l;|;;1||;;l;l;i` ⌒`   '⌒ヾ |l;;:' | |,,.;:;;l!:.|   ::::::::*o;;;ro ot_f_ヽ丿
   / /:| | ミ  l⌒ 二 -| |;l|;l;l/1||;;|;Ni./// ,  ///_ |l:;' :|  |;;,|:;;l|:::| -v--v- '''''''"V"~~ ┴
   / /:U ミ  └     l l||;;/ /`l|;l ,'`,、''  ー  //|l:;' :|ヘlト;;|:;ll|:;;|
    i :::: ミ>>938    .|  !V.,/ lゝ_  '>- ..,.,. <| ' /1.::/`i|;;|:ll|;;リ
    /i :: しJ         /    |   /、~" ;トv-―vト' ̄ハ:::/ニゝ|;|ル;/
┏━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃エルルゥ  |*口は災いのもとですよ                                  ┃
┃ 辺境の女 |                                                 ┃
┃ Lv 3    |                                                  ┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
940名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 21:19:20 ID:joVac7/d0
>938
動くと乳首が擦れるので…('A`)
941名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 21:22:24 ID:Fu3zBdC70
>>938
だから胸パッド代わりだと
942名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 22:24:37 ID:6HkKXG570
>>938
またも辺境超人の贄に・・・
あなおそろしやw

無難にぱんつのような?
実はハクオロ、ああ見えてかなりエロ知識に乏しい・・・訳ないか。
943名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 22:34:51 ID:ztnpz7JU0
朕は「多い日も安心」のアレかと思っていた>布
944名無しさんだよもん:2006/04/30(日) 23:02:15 ID:Pk0eJId/0
あれが本体だから
945名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 00:21:42 ID:A5Cey8aF0
普通に腰布で、とっさにそれと分からなかっただけかと。
元考古学者なんで知識とし知ってはいるだろうが、彼にしてみれば女性の下の下着=パンツの
印象の方が強いんだろう。
946名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 02:51:53 ID:EEybnBwW0
うたわれるもの2はいつ発売なの?
947名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 03:22:23 ID:vSFeh6mV0
確かアイスマンが解凍された時代は外は人が住めない世界だったんだよね。
アイスマンは仮面・ミコトはマルタということで、外に出れたみたいだけど、
エルルゥたちが居る時代ってのはもう大気汚染とか直ってたんだろうか。
もし最期にハクオロが帰ってくるのなら仮面はずれちゃってたらやばいんじゃ。
それともアイスマンが学者として生きてた時代は外で普通に暮らせてたから
仮面なくても問題なし?
948名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 03:25:12 ID:vSFeh6mV0
大気汚染というか、楽をしすぎて体に抵抗力がなくなってた時代かな?
949名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 03:27:06 ID:VyPBNvKN0
>>947
「人」じゃなくて「大いなる父」が住めない
シナリオ内の描写では免疫機能が著しく低下しているもより
950名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 03:27:50 ID:CgggHlSr0
あの時代の研究者達は、肉体的にかなり脆弱になってると発言するシーンがあったと思った。
大気汚染もかなり直ってるだろうし、肉体も頑健だろうし、仮面無くても平気では。
951名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 03:38:09 ID:cJdlqjt0O
その辺りのせいで今までの話はなんだったんだと思ったな
戦闘のバランスもあってインフレしてんのかデフレしてんのかもわかんないし
952名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 15:24:30 ID:UGTK7Ez80
難易度弐:仮面〜クンネカムン〜

仮面の敵速過ぎないか・・・ゲンジマル並に行動してくるんだが
一掃したと思ったら周囲にまた沸いてきて行動する前に敵が動いてエルルゥ瞬殺
一人も死なずにはどうすればいいのか
953名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 15:31:28 ID:Igcz+ph40
>>951
基本的にインフレもデフレもしてない。
皆普通の人間として少しずつ強くなってっただけだろ。
何故そう思ったのかわからない。
>>952
新しい敵が出てくるところに味方配置しとくと出てこない。
慣れない内は無撤退は無理。

ついでに
うたわれるもの難易度3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1106822156/
参とか書いてあるけど事実上高難度なら壱でもおk。
954名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 17:52:25 ID:MxN1Br/VO
会報キター
新しい情報はニウェとサクヤの声優だけど、既出?
955名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 17:54:58 ID:+EnsKx0J0
kwsk
956名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 18:03:53 ID:OSsf5bU8O
ニウェは知ってる
957名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 18:18:39 ID:DJdeVxMm0
サクヤ:カスミン
ニウェ:マスターアジア

だろ。
958名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 18:21:21 ID:ReJf2UoM0
うたわれに関智一は出てないのか!?
959名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 18:23:35 ID:c2/2ulKc0
ああ、デリホウライ。
960名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 18:30:34 ID:z58jpdsY0
>>954
会誌がなくなるのもうなづけるな。。。
961名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 18:31:19 ID:MxN1Br/VO
>>957
正解。
962名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 18:32:34 ID:OSsf5bU8O
>>957
いやいやいや、名前で言ってやれよw

>>958
普通にいらんだろ
963名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 18:40:21 ID:lwSsUa5s0
そうか・・・たん禁止条約に基づいてもうサクヤたんとは云えないのか・・・w
964名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 21:11:18 ID:ZbHHsBHu0
ホモ弓矢ブラザーズは育てなくていいですよね?

あいつら取り柄ないし。
965名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 21:14:01 ID:Igcz+ph40
>>964にはレスしなくていいですよね?
966名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 21:36:05 ID:c1s/afQE0
ドリィの強さも解らん愚か者めが・・・!
967名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 21:40:39 ID:WsfkDSYt0
グラァの具合の良さも解らん愚か者めが・・・!
968名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 21:55:49 ID:lwSsUa5s0
小さきドリグラを貶める者よ・・・
その罪、氏すら生温い・・・!
969名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 22:01:00 ID:czUJ+tF40
>967
塩売りさんが時空を越えてやってくるので
勘弁してください><
970名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 22:05:14 ID:0vCP+cul0
>うたわれでドリグラにディープキスがなかったのには絶望しました。セレビィさん書いて下さい!一枚絵で!


さぁおとなしく出てくるんだ
971名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 22:10:19 ID:Pu0rq3ip0
>>954
前者は1月頃のファンクラブサイトで
後者は2月頃の某所のフライング記事で既出。
今回、初出の声優情報(と呼べるほどはっきりと書いてないが)は↓

665 名前:メロン名無しさん 投稿日:2006/05/01(月) 21:29:51 ID:???0
会報最新号より
>後半に出てくるキャラの担当をどの声優さんにやってもらおうかと悩んでいると、
>すでに前半で出ている声優さんが「後半、あまり出番がないんですけど…」と、一言。
>で、やってもらうことに決定しました(笑)
972名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 22:12:47 ID:0vCP+cul0
>>971
・・・ヌワンギ、だな
973名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 22:14:47 ID:WsfkDSYt0
魔王様が見てる
974名無しさんだよもん:2006/05/01(月) 22:37:59 ID:jbZdlywM0
次回作はネイチャーシミュレーションADVでお願いします。
975名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 00:17:24 ID:F1YOISp3O
>>953
巨人出てきた辺りから描写と戦闘のバランスが完全に崩壊してるだろ

ハクオロに至っては人の時の方が強いってこともよくあるし
976名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 00:19:10 ID:9KD8Iync0
脇腹が弱点なんだよ。文句あるか。
977名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 00:24:21 ID:HLyku9Ia0
>>975
どう見ても意味不明です。ありがとうございます。
978名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 00:42:11 ID:r56lvf1R0
>>975
日本語でおk
979名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 00:43:14 ID:TLCT0Ug80
便乗煽りはしないように
980名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 00:44:41 ID:9ccRKquB0
放送待ち
981名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 00:51:15 ID:vyLigI390
次スレまだ
982名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 01:40:09 ID:fHK9+PAi0
そりゃあれだ、よくRPGのイベントとかで、
「これだけの数は、相手にできない!」とか言って引くシーンで、
おいおいお前らこの程度の雑魚なら1万匹いても相手できるだろ、というのと同じだよなw
983名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 01:56:36 ID:5X8eea+00
今だ! 1000GET!!!!!!
984名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 02:06:06 ID:/2KrNo4x0
1000ならエルルゥの胸が大きくなる
985名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 02:23:03 ID:phH0w0Ms0
油断してると移植に伴って大きくなるかもしれんぞ

瑞希と言う前例もあるしな
986名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 02:25:07 ID:jupn2RKh0
瑞希は設定段階からデカいぞ
987名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 02:34:52 ID:Y5T7Yg9t0
メインヒロインのくせにB90台だからな
988名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 02:45:43 ID:TWY9dDhQ0
あれ?次スレは?
989名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 09:53:50 ID:f5a6M2y+0
ちょうど今CDRON版をクリアしました。
ユズハやっぱり死んじゃったのね…。
エンディングのラストでエルルゥはハクオロに逢えたのかな?
990名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 10:47:58 ID:PMEPqU9p0
ユズハが生き返って会いに来たんだよ
991名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 10:55:24 ID:wtxJon6d0
アレはヌワンギってのが大方の統一見解だがな
992名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 10:56:59 ID:9s+3BQ+S0
謎の男ラクシャインが、最後に伏線の回収に来たんだよ
993名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 11:18:34 ID:YrPIJDVB0
ハクオロはズタボロにされて封印されたんだがから
帰ってきたのはディーだな。

じゃなくて、アルルゥがウィツになったハクオロをおとーさんと間違わなかったのだから
最期で間違うはずもなく、ハクオロが帰ってきたんだろうね。
994名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 13:38:47 ID:PADZc7J20
次スレを頼む
995名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 13:53:02 ID:8mo5bdo80

       (・ω・`)  <断る
        // )
     / ̄ ̄《 ̄ ̄\
     | ・ U      |
     | |ι         |つ
     U|| ̄ ̄| |
996名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 14:15:13 ID:PADZc7J20

早く立てろ
997名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 15:20:56 ID:gR3HaROV0
ハウエンクアかもしれないでつよ。
998名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 16:21:25 ID:Oaqu2GCZ0
次スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1146554446/

テンプレは任せた
999名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 16:55:00 ID:502bOoRn0
999
1000名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 16:55:36 ID:Oaqu2GCZ0
と、言いつつ全部テンプレやりながら1000
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/