1 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :
2005/12/04(日) 01:11:46 ID:tW6atiR00 完全に何もかもが比較にならない。 Clannadなんて全く無意味。 音楽も空疎な技術だけの薄ら寒い音楽になって、Oneの時代の本当の意味で 良かった音楽じゃなくなってる。 「あのKeyだし」って評判だけで音楽を褒めてる。 違う、Oneは他よりチープな音源なのに何故か印象に残るのだ。 ヘタクソと言われながらも個性に溢れてたいたる絵。 電波入りの企画をエンターテイメントに昇華した久弥。 暴走せず、安易な方法に手を染めず、ひたすら面白いものを作ろうとした意欲の世界。 クソナドとか糞AIRとかもう全く相手にならない。 Kanonまでギリギリに保たれていた何かが失われた。 AIR以降は惰性だといい加減気づけ。 音楽も、絵も、もちろんシナリオも、何もかもが劣化している。
じいちゃんエンドはすげえ良かった。
まさかサイボーグになるとは思わなかったな。
4 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 01:14:28 ID:tW6atiR00
KeyのAIR以降のシナリオは全部「シリアスならいい」って発想。 シリアスな音楽ならいい音楽、シリアスなシナリオならいいシナリオ。 んなわけねーだろ。 何もかもがOneから失われた。 Kanonはよかった。たとえOneの劣化コピーでも、ご都合主義丸出しでも、 そのバカさはエロゲーとして許せた。 しかしAIRだのクソナドだの、もう話しにならない。 頭に残らない糞音楽。メロディーを半音変えたりリズムを遅らせただけの糞音楽。
一家全員サイボーグになるとはな・・・
6 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 01:16:50 ID:tW6atiR00
糞ナドとか糞AIR以降はこの板から追い出せよ。 いらねーよ、マジで。 月姫も糞ナドも、あんな劣化作品をバカみたいに褒めるミーハーオタは即刻死ね。 頼むから死ね。この世から消えろ。
まさか囲碁漫画が大ヒットするとは・・・
長谷部はこの前2chやめるって言ってなかったっけ?
9 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 01:21:14 ID:tW6atiR00
ギャルゲーシナリオ理論 小説と「萌えシナリオ」の違いは、小説がシナリオの総体を価値観とするのにくらべ、 「萌えシナリオ」はキャラクターへの感情移入が目的となるわけだ。 でも「萌えシナリオ」だって「シナリオ」だから一個の物語として完結していなくちゃならない。 そのためにいくつか方法が編み出された。 ■セカイ系 キャラクターの精神世界を拡大することで、世界の射程を巨大にする。 社会という悪の装置を対置できるので簡単に世界が広がり続けるし、精神という 世界の不条理性や深度も確保できる(私小説の模倣) 問題はバカ臭いこと、青臭いこと、権威臭いこと、もう流行が過ぎちゃったこと。 ■肉体=世界系 TO HEART型。キャラクター固有の設定を身体的限界とし、その振る舞いで世界(シナリオ)を構築する。 以降、多くのギャルゲーは大概これをのっとることになる。 キャラクターが表に躍り出る契機となったが、使われすぎて限界も迎える。 メリットは、シナリオとキャラクターの内容が完全に一致すること。オールマイティー。 ■存在=世界系 Key悲劇型。まずはシナリオの射程を巨大にとる。それにあわせて、ヒロインの存在感を無理矢理底上げする。 例えば無茶苦茶巨大なシナリオ構成であるAIRという地続きの話をして、ヒロインに設定をこれでもかこれでもかと ぶちこんで、観鈴という存在を中心とする小シナリオを配置。 AIRの巨大射程にさらにあわせるために悲劇という存在感を上げ底するためにはこの上ない手段で拡大。 ただし、話がクドクナル、長すぎる、悲劇自体が使われすぎて陳腐、などのデメリットあり。
10 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 01:22:56 ID:tW6atiR00
>>8 やめる。
やめたいけどまた衝動的に立ててしまった。
久々にやったらOneがあまりに良かったから。
クソナドとか糞AIRとか比較にならないよな。
エロゲーが文学や映画より優れてるとか優れてないとか、そういうところへと向かわず
エロゲーとしてちゃんと進化してた時代の遺作。
それだけで涙が出てくる。
11 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 01:24:54 ID:tW6atiR00
Oneはまさに肉体=世界系の変化系だった。 クオリティーがそのバランスを保ってた。 しかし目先の大作志向、感動志向、イデオロギー志向が下らないゲームを散々作らせた。 もう鍵は駄目だ。というか、久弥を切ったときで終わった。
PS版のあいつ見れば涙がこぼれることは確かだ。 血の涙だが。
ONE2最高
エロゲは全部捨てたんじゃなかったのかよ
15 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 01:28:07 ID:tW6atiR00
>>12 清水なつきのような意味不明な存在がいるのがB級臭くていいんじゃねぇか。
B級臭いって素晴らしいことだよ。
B級>>>>>>>>>>>>(比較にならない)>>>>>>>>>A級
俺、リオとか大好きだもん
>>14 さっき資料として久々にプレイするためにnyで落とした。
↓通報したとか言い出すアホ
コテってどうして微妙なキャラばかりを好くんだろう?
18 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 01:33:10 ID:tW6atiR00
まぁTo Heart>Oneという事実はいかんともし難いが、それでもTo Heartフォロワーとしては 基本的クオリティーの面で悪くない。 Oneが駄目なのは、前半の日常をシリアスにしてしまうこと。 それさえなければ素晴らしかった。 THはシリアスでさえもどこか軽かった。そしてその軽さを肯定してた。 つまり「取ってつけた」感じが逆に新鮮だった。 その取ってつけたをOneは拒んじゃって、拒むというと聞こえはいいが、要は大衆化した。 しかも独特の大衆化じゃなくて単なる弱腰として。
19 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 01:35:46 ID:tW6atiR00
>>17 コテとして存在感や趣味のよさを主張したいんだろ。
俺はWAのマナ、美咲、Kanonの香里、美汐、Oneの詩子、THのマルチ、志保が好きです。
AIRとクソナドはシナリオのためにいかにも捏造されたって感じの性格で嫌い。
20 :
名無しさんだよもん :2005/12/04(日) 01:37:03 ID:cezPUhNe0
いつもと変わらない文章だな。壊れたレコード状態。
マルチ良いよねえ。 てか長谷部ってマルチ好きだったのか。なんか意外だ。
22 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 01:43:07 ID:tW6atiR00
>>20 正当な批判はできまい。
何もかもが的を射すぎる。
>>21 マルチが受け入れ過剰の時代は冷静に評価できなかったけど、
セリオ飽和状態になるにつれてマルチが逆にまっとうに見られるようになってきた。
そもそもマルチのシナリオは観鈴の糞シナリオみたいにお涙頂戴じゃないし。
24 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 01:45:44 ID:tW6atiR00
しかし本当、この時代のどこにも行かないような垢だらけの田舎臭いエロゲはいい。 やってて清清しい。 少なくともAIRとかクソナドとか月姫とか、あの手の糞ゲーどもより世界がずっと鮮やかだ。
そりゃ、そうか。
いやね、俺は文学の世界なんかよく知らんし 自慢できるのが2年前のセンター試験の現国が 100点だった事くらいしかないが一言。 別に好みに依るだろ? 持論を展開して批判するのは勝手だが、 押しつけてるようにしか聞こえない。
>完全に何もかもが比較にならない。 そうだな。 七瀬の例のあの絵なんか、もうあんなの二度と見れねえよ。
29 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 01:51:44 ID:tW6atiR00
>>27 好みってのが無邪気な個体差に過ぎないと思ってるところが笑える。
センターが100点?だからなんだよw
てかだったらお前20歳じゃねーかww
一応21禁なんだから年齢バラすなw
画力・構成力ともに鍵ゲーなんかよりサイボーグじいちゃんGのほうが絶対上だよ
31 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 01:52:19 ID:tW6atiR00
>>28 あのB級クサさがいい。
少なくともフミオの絵だのよりはずっといい。
1がみえない
33 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 01:57:57 ID:tW6atiR00
B級臭いってのは、その状態が何かしらの目的達成じゃないってことなんだよな。 例えばシリアスとかギャグとか。 計算された構図への意図が見える状態。それがA級。 で、B級臭さは違う。 計算された構図へと回収されないような放置状態。 だからこそ、その何処へも向かわない表現が安心できるし楽しめる。 物事に深度なんかないんだって思わせてくれる。 クソナドと糞AIRは視ね。 とにかく多様性で全部容認すべきという頭のない糞論者も死ね。 ミーハーとバカは揃いも揃って氏ね。
34 :
名無しさんだよもん :2005/12/04(日) 01:58:01 ID:cezPUhNe0
じゃあ新しいB級エロゲメーカー探せよ
10年寝かせた結果、力人伝説のB級っぷりは鍵よりもずっとBになった。 まさかワイドショー番組とセットにして楽しめるようになるとは…。
>>29 だからあんたほど聡明じゃ無いって事が言いたかっただけだ。
じゃあ説明してくれよ。
無邪気な固体差じゃないんだよな?
人が個々に持つ心理差をどうやって埋めるのか
きっちりよろしく。
37 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 01:59:35 ID:tW6atiR00
>>34 LeafはA級でありながらB級であろうとする気鋭のブランド
BやらAやらあんまりよくわからんが、ニトロ作品みたいなのはどっちに位置づけされるんだ?
39 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 02:05:11 ID:tW6atiR00
>>36 以前他の人間に説明した話。
ここに線がふにゃふにゃ曲がってたり角が丸かったりするような三角形のような図形があるとする。
その図形を三角形として見えるか否かに関して異論があるのは当然だし、これはむしろ
個体差で済む議論。
さて、ここに巨大なピラミッドの形が見える。
しかし一側面しか見てないから、本当に立体がピラミッドのような四角錐かどうかはわからない。
しかし「こういう形をしてるのはピラミッドに決まってる」という短絡が人間にはあるから、それ以降
立ち入ろうとしない人々がいる。最初からそのつもりでピラミッドに見えるものを作る人もいる。
しかしピラミッドかどうかはまずもってちゃんとした関心を持って覗かなければ発見できない。
つまり直観把握が人間に皆同様に与えられているとは限らないということ。
個々の見方には短絡が仕込まれ、さらに言えばその短絡は作品の豊穣さを殺す。
短絡的な見方は基本的に拒まれるべきであるし、そういった見方は貧しい。
ゆえに否定されるべきと言うことが出来る。
40 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 02:05:42 ID:tW6atiR00
>>38 しらん。俺はエロゲーはそんなにしたことがない。
なんかA級臭そうだが。話聞く限りじゃ。
41 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 02:09:45 ID:tW6atiR00
現代音楽や現代文学が何故感情を拒むのか? もちろん感情を積極的に受け入れる文化もある。 しかしライヒの音楽やブーレーズのセリーミュージックを聴く限り、むしろ感情は追放されているように思う。 感情とはそのままファシズムだからだ。 「芸術とかどうでもいい。楽しければいいじゃん。」 というつまらない御託が如何にもまっとうに聞こえるのは、こういうファシズムの働きによる。 どこにも不着しない。 好きに味わえばいい。 ある絶対的なものにコミットしないということ。 あらゆる文化はB級化されるべきだ。
42 :
名無しさんだよもん :2005/12/04(日) 02:10:09 ID:cezPUhNe0
エロゲーなんて一回やってああ面白かったと思えればいいじゃん。 いろんな角度からみたらいろんなものが見えてくるって楽しさもあるけどさ。 エロゲに求められてるのはそんな高尚なことじゃないでしょ。
43 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 02:11:54 ID:tW6atiR00
>>42 >>41 の「つまらない御託」参照。
高尚だって?
B級は高尚をむしろ拒むことだ。
実際にはTo Heartの日常とOneの日常と、クソナドの日常、一見して高尚そうなのはどっちだ?
B級が好きなら深夜アニメでも見てろ
ムカツクことに、珍しく長谷部に同意してしまった。 末代までの恥だな。
46 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 02:14:58 ID:tW6atiR00
多様性多様性、とくだらない御託はいう。 しかし見ることの多様性を殺す短絡を示せば、別にいいじゃん、娯楽だし、とくだらない御託はいう。 結局唯一解へと向かいたがってるくせに、多様性? 態度として矛盾してるのでは?
47 :
名無しさんだよもん :2005/12/04(日) 02:22:22 ID:cezPUhNe0
ONEはシナリオによってキャラを引き立たせる萌え クラナドはシナリオも含んだ萌え とにかく萌えりゃいいんだ
48 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 02:28:07 ID:tW6atiR00
結局宗教の時代から何も変わってない。
最初から感情の方が先にあって、それを求めてるだけ。
その「感情」を「救い」に書き換えたら宗教が出来上がる。
「あなた方は救われます」といえばそれで満足なわけ。
だから感情を肯定する作品にすぐになつく。
アホクサイ。
>>47 >>9 の表を見ればわかりますが、あなたの言ってることは正しい。
OneはTHを踏襲してますから肉体型です。
クラナドはところがシナリオを巨大にするためにキャラクターに悲劇を投与する。
あなたの表現に無理がある(シナリオも含んだ萌えという意味不明な語)のは、
そもそもクラナドの存在自体が破綻してるからです。
>>39 もし仮に、作品を考察する能力が乏しい奴がいたとする。
(あんたに言わせれば短格的な思考の持ち主かな)
そいつは作品の豊かさを理解していない事になるが、
そいつにとっては自身で可能な思慮範囲内で世界は
収束してる事になる。
その思慮範囲で下された評価と、
スマートな思考の持ち主ね評価。
それはもう好みの違い、心理差という事にならないか?
簡潔に言えば、思慮範囲を好みと取るかどうかってことかな?
50 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 02:36:51 ID:tW6atiR00
>>49 例えば小学生に作品の豊穣さを読み取れというのは無理がある。
彼らは感情しか頭にない。笑えたり泣けたりわくわくしたりするものに対する期待しか存在しない。
重要なのは、こういった感情は普通の人間なら高校を卒業する年齢の前には飽きるはずだということ。
本当の意味で小学生と同じ目線で仮面ライダーを見る人間はいない。
ある一定の慣れの後に出てくる、短絡を許さない態度は成長として必然的に出てくる。
しかし大衆(ミーハー)はそこで成長が止まる。
何故か?
作品に対する愛も責任も探究心もないから。
幼児的な感情の反復で精神的に事足りると考えるから。
彼らは無責任を大多数で支えることで責任を買って出る。
そして作品は殺される。
つーかボスがいないんだから音楽劣化は仕方ないじゃん。 他は同意
52 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 02:55:24 ID:tW6atiR00
えぇ、もうこの際理屈抜きでいってやりますよ! One>>Kanon>>>(比較にならない)>>>>クソナド=AIR だとね!
>>50 まぁ、好みについては納得。
でも作品に対する愛や探求心って…?
単純な感情に流転されるから
コレは好き、アレは嫌いっていうのはあっても
愛とか探求心をもったユーザーなんて極々一部っしょ。
(それもあんたクラスの探求心を持ち合わせた奴が
一般ユーザーの中にどれだけいるか…)
それらの人は別にそっち方面で飯食ってく訳でもないんだし、
知識豊穣な人だけがやるもんでもないだろ。
たとえそれが短格的で知識不足から来るものだとしても
その大多数の見解を抹殺するのはちょっと戴けないな。
幼い彼らに、芸術の奥深さを読み取るのは不可能だった。 行動を支配するのは感情のみ。 笑い、泣き、興奮する――それだけが、彼らの求めるモノ。 我々には、彼らのような純粋さは無い。 あれを失ったのは、いつだっただろう? ほんの一瞬前のような気もするし、生まれる前から置き忘れてきたのではないかとすら思うこともある。 確実なのは――自分が、もう彼らと同じモノを見られないというコト。 フリだけならできるかもしれないが、そんな行為に意味などありはしない。 あの頃に見た正義の味方は、もうすっかり色褪せて瞼の裏から消え落ちている。 そうなったのには、理由があった。 ――そう。あんな短絡、大人には許せない。許せるはずもない。 我々は、物語が――好きだから。 だが――いつまでたっても、子供と同じことをやる人間がいる。 理由を問う必要は無い。 誰でも知っているはずだ。誰でも分かっているはずだ。 彼らが、物語を愛していないというコトを。 負うべき責を忘れ、探究心のカケラすら持たずに生きている彼らに――物語を愛することなどできるはずがない。 彼らは言う。子供のように無邪気に言う。子供のように奔放に言う。 楽しめれば、それで良いと。好きなのだから、それで良いと。 だが、それは残虐さの裏返し。 物語は、誰に読まれることもなく消えていく。 あんなにも大勢の人間が手にしているのに。あんなにも大勢の人間が見ているのに。 分かるか? これが作品を殺すというコトだ―― 上の一行が書きたかった。今では反省している。
作品を殺しても楽しけりゃいい
昔の「このテキストの芸術性がわからない奴は駄目人間」的なバ鍵っ子発言みたいだなぁ
言ってる点が違うだけで
普遍的な芸術性から目をそらして、絶対的な美ばかりを神格化されても困ってしまう
おまえのやってることは学校の教師が国語の教科書を手に、作者の意図を勝手に付加読みしまくって
そんでそれを芸術的だと称えあげてるのと一緒
極端にその考えを使ってたとえるなら
ピカソの絵はあまりに抽象的で
だからどっからどう見ても「ほら芸術てこういうもんですよ」みたいな狙ってるっぽさがある
くえない代物とかそういうことになるわけじゃん
まあ、空や蔵がピカソほどのの客観的普遍的芸術性があるわきゃないとして
でもそれがないから駄作ってのはなんの理由にもなっていないわけで
またもうひとつのりゆうとしてあげてる
>>9 の例だが、これは論外
というか、一般的なギャルげーシナリオ理論ってか、そもそももろ葉鍵を念頭にした区分けだしな、これ
そんな恣意的な分類を元に説明されても説得力ないし
自分の好きなジャンル嫌いなジャンルをもっともらしく説明したようにみせてるだけに見えてしかたがない
空と蔵をおんなじ括りにしてる時点で苦手なジャンルは全部同じ、的ないい加減さすら感じる
空好きとしてもあんなのと一緒にしてほしくありませんな
↑以上、今頃帰宅して議論に参加できなかった暇人のぼやき。
みんなが貶すので蔵を持ち上げたくなってきた だが、腕力が不足している 葉鍵板のみんな! 俺に少しだけ力を貸してくれ!
誰も貸してくれないので諦めることにした 本日の結論 誰かにものを頼むときは、時間に注目した方が良いらしい
60 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 10:03:18 ID:chkSwt3B0
>>53 愛だとか探究心だとかはその行為の時間と比例するわけではない。
自分の短絡にいたるような、豊穣を殺すつまらない見方にどれだけ意識的になれるか、ということになる。
つまりは集中力、どこに着目をおくかであるのだから、少なくとも常識的な量の文化を消費した人間であれば
誰だって本当のところは持つことが出来るはずのもの。
(高校生以上で、フランダースの犬的な悲劇物語を知らない人間っているだろうか?)
これをもつのを面倒くさがるのはすなわち愛だとか探究心の欠如にすぎない。
そういった態度を持たないのは、作品が一定量の満足さえ満たせばどうでもいい、という考えにあるからだ。
だからギャルゲのほとんどは冗長とか言われる。
大多数の人間のそういう態度は、作品が一定量の満足でいいとを求めてることになるわけだから、
現実の作品もそういった狭いものになる。
>>54 美しいね。
ニーチェみたいだ。
単に文章のリズムが普通に良い。
61 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 10:11:13 ID:chkSwt3B0
>>56 AIRは嫌いと何度も言ってるが。
君の発言は非常に重要な示唆を盛り込んでる。
というのは、事実、バ鍵が「鍵は芸術」というときと、ピカソの絵を褒め芸術評論家が
大衆の絵を馬鹿にしたら、その差は何なんなのだろうということになる。
つまり権威の問題になってしまうのだから、その解体や批判は何によって行えるのか、これが非常に難しい。
僕が思うのは、理性がそれを分かつ、ということじゃないか?
僕らの権威の問題は宗教の問題だが、カントのように宗教を機能で優良の区別をつけることはできないわけじゃない。
それが歴史でありシステムの問題だ。
だから僕らが信頼するべき権威は知識や学識ではないか。
ピカソの絵は好み云々を超えて、あきらかなそれまでの絵画のスタイルを否定した。
否定という機能こそが重要なわけで、すくなくともこれはピカソだから凄いのではなくて、
既存の芸術観をあきらかに否定したから、素晴らしいのだ。
「歴史的に鍵は優れていた?」という質問にバ鍵は如何に答えるだろう?
芸術家はドビュッシーやピカソやジョイスの絵、音楽、文章を様々に学識に基づいて褒めるだろう。
62 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 10:18:21 ID:chkSwt3B0
>>56 つまり結局は何かしらの権威を信用するしかないし、でも実際は僕らが飛行機に
のるときには物理学の発展を信じてる。統計学を信じてる。営業学を信じてる。
だからくだらないことをいちいち気にせずとも、快適に旅行ができる。
さて、後半の
>>9 に対する批判だが、全て君の偏見を超えてない。
理由を羅列してみよう
・葉鍵を念頭においた分類は説得力がない(何故?)
・自分の好きなジャンルと嫌いなジャンルをもっともらしく説明してるだけに見える(何故?)
・空と蔵を一緒にするからいい加減(お前の好みじゃん)
全部理由が欠如してるし「〜に見える」という、君の感性の理由であって、具体的に何が謝ってるのか
まったくわからない。
仮に君の言うような意図があったとしても、意図の説明は事実の考察には何の支障も無い。
またッスか・・・もうお前専用の板作れ、2chの歴史に残るぞ
>>60 持論的な見解もあるけど、あえて突っ込まない。
愛だとか探求心についてはまぁ納得。
ただ
>>53 でも言ってるように、
短格的な思慮しか行えない者を大多数と表現してるが、
その大多数の見解を抹殺してもいいのかと言う事。
作品に評価を下すのはあんたみたいな聡明な奴だけじゃない。
俺みたいな凡人。そう、いつだって多くの大衆なのだから。
65 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 12:47:25 ID:chkSwt3B0
>>64 抹殺していいでしょう。
だって実際は抹殺できないもの。
思うけれど、僕は大衆的と言うような短絡を現実的に排除するのは不可能だし
建設的だとも思わない。
なんらかの意味で法則的なものを見出すのは人間には不可避の能力で、
むしろ人間はそれこそを知性とか理性とか呼ぶ。
つまり両立の可能性を模索すべきで、みなが芸術と呼ぶようなのはむしろ大衆を抹殺してる。
ただし、大衆を抹殺しつつも権威で存在してるわけだよね。
あまり好ましい状態とは思わないが、大衆文化は大衆の文化レベルの維持、前衛芸術は
芸術のレベルの上昇という役割がある。
僕は非常に平穏な論を持ってる。
文化として専門化したような、つまりサブカルチャーだとかハイカルチャーだとかは
この両立性を目指すべきだ。
ああ、もう投げてぇ…。
>>65 建設的だと思わないのに短格的思慮範囲を持ち合わせた
大衆の見解は抹殺すると?
後半はよく分からん。学が無いもんでね。
いいやい(´д`;)
短格的だろうがなんだろうが、
AIRやCLANNADは面白いと思った。美しいと思った。
こう俺が思ったのは事実だ!!
別に文学で飯食ってく訳じゃないし、
そんな深い考察いらなんいだよ、長谷部バーカ、長谷部バーカ。
ごめん!俺はもっとバカ!許してorz
67 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 13:22:18 ID:chkSwt3B0
>>66 僕は自分が理想主義者だという自覚がある。
はっきり言って、芸術というのは不可能だという自覚もある。
でも人間の創造性を肯定するためには理想主義的でないと駄目だと思う。
男はロマン主義じゃなくちゃね。
テレビが無責任に垂れ流す毒と、各人が好んでコミットするサブカルチャーは違うと思う。
テレビは暇つぶしだというのに比べ、サブカルチャーは人の血肉となる。
言うなれば大衆文化はスナックだ。表面的な味だ。
芸術は薬もしくは苦い野菜だとかみたいなものだ。健康にはいいが味はストイックだ。
基本的食事は、味も栄養価も良いものを選ぶべきではないだろうか?
68 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 13:25:54 ID:chkSwt3B0
>>66 抹殺するというのは全肯定すべきではないということだよ。
抹殺するくらいのつもりでないと、大衆様こそがえらいという現在の考えには
批判的になれないと思う。
現実に全否定もしない。
どこかで折り合いをつけることこそが芸術の本懐だし、それをしないのは
作者の堕落だと思うね。
>>長谷部 そうか…。 ただ大衆に対してそれだけの理解があるなら、 真っ向から否定せんでもいいんじゃない?と思った。 あんたは嫌われるには惜しいよ。 まぁ、なんにせよ友人にあんた程の思慮深い奴がいないから なんか楽しかったよ。 つーか、大学の友人知人はエロゲなんかとは無縁の奴ばっかだし…
70 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/04(日) 13:52:18 ID:chkSwt3B0
>>69 別に俺は思慮深くは無いけど。
何かしらの絶対的な姿勢が嫌いなのだと思う。
「楽しければいいじゃん」という言葉は、一見聞こえはいいけど、その「楽しければいいじゃん」という
言葉が持つ短絡だとか、暴力性は、芸術の権威主義的な思考と実際は同じだと思う。
OneやTHを見る限りは、その何かしらの絶対性に安住しないようなつくりがあって、それが自由だと
思えて楽しい。
クラナドやAIRは俺にとっては窮屈だ。
長谷部はAIR好きONE嫌いと ONE好きAIR嫌いを定期的に行き来してるから
>>38 虚淵ならB級アクションに徹してる。
あとoneにはハジとすのこみたいな電波分が足りない
73 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/05(月) 00:11:32 ID:RPnjfYhq0
ONEにも満たない糞AIRとクソナドは死ね。消えろ。
長谷部、暇な時でいいからイージーオー作品やって評価してみせてくれ。
75 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/05(月) 02:17:41 ID:RPnjfYhq0
暇なときがないな。 つか優先順位つけたら、他に読むべきものが腐るほどあるし。
76 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/05(月) 02:26:48 ID:RPnjfYhq0
あぁ、久弥。久弥シナリオヘタだったんだね久弥。 でもいいんだよ、久弥。 露骨に不自然な障害に関する描写があったり、茜の感情表現をわざわざ「楽しそう」と言伝させる ヘタクソな展開も、僕は許すよ、久弥。 だって久弥じゃないか。 なぁ久弥。
77 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/05(月) 02:28:47 ID:RPnjfYhq0
重要なのは、キャラクターに場所を与えていることかな。 Oneで顕著なのはそれで、例えば茜は中庭、先輩は屋上、長森は朝の浩平の部屋、というような それぞれの場所が決まってるわけだ。(七瀬は一つ前の座席、ということもできるか)
KanonもONEの劣化コピーにすらなっていない程の超駄作じゃないか? おかげでAir以降はやっていないけど。 ONEはいまだに唯一無二の名作だと思うが。
79 :
名無しさんだよもん :2005/12/05(月) 09:42:59 ID:7FkYKLIU0
ここでの長谷部は冷静でまともだな。 他のスレでは長谷部感情的になるところがあるからな。
80 :
麻生久遠 :2005/12/05(月) 10:23:32 ID:LWpoa19h0
ONE2も面白いよ♪
シナリオは置いといて (つっても俺は好きだが)、 BGMは鍵の中じゃAIRが一番だと思うな。 夏影強すぎ。 聞けばAIRの夏とか観鈴ををすぐ思い出せるし。 あれを越えるBGMは俺の中ではまだ出てきてない。 エロゲって枠を外してもね。
82 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/05(月) 12:57:15 ID:ePzNLxgF0
83 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/05(月) 13:00:34 ID:ePzNLxgF0
>>81 AIRのBGMなんか全然駄目。
お前の言ってるラインは単なるメロディーの良し悪しに過ぎない。
そういうくだらない観点とOneのBGMは全く関係を持たない。
OneのBGMがよく出来ているかどうかにかんしては異論あるだろうが、
ただしOneのBGMの存在がAIRだのクソナドだののより遥かにまとも
であるのは異論の余地がないように思える。
84 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/05(月) 13:26:07 ID:ePzNLxgF0
重要なのは表現がどこへ向かいたいのかということだ。 正直にいえば、Oneの音源はチープだからこそ良いのかもしれない。 表現がある決まった方向を向いたときに、その表現は死ぬ。 そのことに無自覚な連中は無自覚にその表現を受け入れるけれど、マイナーコードを多用して 美しいとか思わせる音楽を無理矢理捏造しようとする。(日本人はマイナー大好きだ) 例えば日本のサブカルバンドのリフはセブンスコードが多い。 別にテンションなんかいらないと言ってるわけじゃないけれど、あぁいった「洗練」のイメージが セブンスには染み付いている。 Oneの音楽は哀しみと喜びの中間をチープに表現する。 その何処へも行かない感じ、だけど力を抜いてどこかを向いている感覚。 その脱力とどこかを目指す感覚が素晴らしい。
85 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/05(月) 13:27:22 ID:ePzNLxgF0
Oneのようなたいしてシリアスともいえないゲームが未だに評価高いこと。 これはエロゲー世界最後の良心だと思う。
長谷部に同意だな 東鳩が一番いい
例えば、幅をひろげて、ギャルゲとかも含めたら… オレは、ここ数年でエロゲギャルゲ類をつまみ食い的にやったのだが。 オレの中で最高評価:Ever17、ストーリー最高評価:水夏、やりやすさ最高評価:Kanon、 曲最高評価:Air、印象最高評価:雫、やってないのによさげ評価:東鳩2 よくわからんが良かった・泣けた評価:One・ Fate stay night 長すぎ:君望 なんか趣旨からはずれてるけど、あんたの最高評価作ってどう? 正直oneはプレイしてから数年たっていて、忘れかけてる…
AIRの音楽の何がそんなに良いのか未だに理解できん。特に夏影。
89 :
名無しさんだよもん :2005/12/05(月) 14:59:49 ID:7FkYKLIU0
>>87 Ever17ってやたら評価高いよね。斬新だとか、ギャルゲの枠を超えてるだとか。
小説とかでは別に目新しいつくりではないと思うけどギャルゲでそれをやったのが肝なのかねぇ・・・
水夏では何章が好き?俺は2章、さやか先輩萌えなんで。
ONEは好き。
オレも、夏影はふつうよりやや上というとこ。 鳥の詩と青空が良い。farewellsongは超普通。 AirのAir編が無理やり感があったのはオレもひしひしと感じた。 でも、なんとか許容範囲だったよ。 oneは、確かによかった。それは認めるし、やった当時はKanon・Airより 上だと思った。しかし、脳の、昔の思い出を美化する機能、が働かないようで ―ようするに何かいろあせている… やっぱCG画像は大事。かも。 オレの今までの2次元ゲーム人生で、神作と思ったのは スーパーマリオブラザーズ、DQ3、ワイルドアームズ、Ever17、Kanon。 だからなんなのか、といわれるとなんともかんともなのだ…が。
91 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/05(月) 15:04:17 ID:ePzNLxgF0
>>86 To Heartは最高ですね。大好きです。
>>87 僕の最高評価は草の竪琴です。
>>88 ねー。あれは菊次郎の夏の印象をそのまま引用した結果の「夏」だと思う。
>>89 ミステリとしてもよくできてると思いますが。
一時期ミステリ読みまくったけど、あれはギャルゲじゃないと出来ないよ。
>>90 普通にFarewell Songのが出来がいい。鳥の詩とか青空はいいと思わない。とくに鳥の詩。
単にギャルゲっぽくないというだけで過大評価になってるとしか思えない。
水夏は、どれかひとつというなら3章。 キャラとして一番すきなのはさやか先輩なのだが、 1,2章は精神的にこたえた。まあ3章もクル話だけど。 D.C.曲芸商法はやっていないが、 路線はちがっても、水夏と同じ会社とおもうと あのヒットも納得している…
93 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/05(月) 15:07:56 ID:ePzNLxgF0
ギャルゲの感想もいいですけど、もうちょっと突っ込んだ意見が欲しいですね
お前の親はかわいそうだ
95 :
名無しさんだよもん :2005/12/05(月) 15:14:52 ID:7FkYKLIU0
>>91 ミステリ+萌えってやつか・・・今までそれに挑戦してきたゲームは数あれど
あの完成度は希有だったという事か。珍しくはないがよくできてるとは思う。
長谷部哲学やってなかったっけ?その目線でブログでギャルゲレビューとかやったら?
長谷部なんかにマジレスするだけ無駄 そうですねってレスしとけばいいよ、ただのかまって君なんだから
>>96 いや、長谷部が立てたスレみたいだからマジレスしとる。
他のスレでは荒れるから相手にしてない。
>>91 草の竪琴、ですか。
うむむ、訊いた事ない…
確かに、鳥の詩は、聴いてからだいぶたってみると
まあまあという感じがしないでもない。
青空は今でもすごいと思うけど。
逆にfarewellsongは、はじめからなんとも思わなかったな…
アニメまでいれると、サイレントメビウスの禁断のパンセが良い。
緑山高校の遅れてきた勇者たちとか、OVA僕の地球を守ってのED曲とか。
99 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/05(月) 15:22:14 ID:ePzNLxgF0
>>94 そうかもしれない。あるいはそじゃないかもしれない。
>>95 というよりマルチエンディングシステムを逆手にとったのがうまいことやったな、という感じ。
>>96 そうですね^^
>>98 ぐぐれば何のことだかわかるよwww
ギャルゲですきなのは普通にTo Heartとときメモ2。
アニソンは基本的にクオリティー低いです。ギャルゲ含め。
アニソンの類で「すげー」と思ったことないです。
次回作はどんな感じになるだろう。全然方向性違うものつくったらびっくりするけど 鍵信者が喚きだすだろうな。初心に戻ってOneへの回帰ってのもいいけど二番煎じもな。。。
101 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/05(月) 15:32:59 ID:ePzNLxgF0
基本的に方向転換はありえません。 逆に言えば、鍵が方向転換して成功にすると業界は活気付くでしょうが。 モチーフを変えて悲劇をやるだけです。基本的には同じです。 麻枝は愚直というに相応しい人だと思います。 久弥のシナリオは無理があるけど愚直じゃない。 だからこそ逆に落ち着く。 麻枝の感性は良くも悪くもオタクの感性と似ている。 あぁいう愚直さがオタクはすきなのです。ちっとも面白くないですが。
そうかなー オレはすごいと思ったよ、上記の曲はアニメとか関係なしに。 基本的に曲は曲、じゃないですか。 ○○ソングというのは、カテゴリであるだけで 曲そのものとは関係ない。 まあ確かに、そういったものが最高に位置するということは ありえないと思いますが。プロが大勢いる中でね。 OneがB級、というのは、オレの感覚とはちょっと違うな。 「斬新な作品」というイメージ。 むしろAirの方がB級という感覚がある。言葉のていぎの問題だとは思うけど。
103 :
らmなー :2005/12/05(月) 15:33:54 ID:2Ybjajj80
104 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/05(月) 15:37:42 ID:ePzNLxgF0
>>102 アニメとかは関係無しにという言葉は非常に穏健だし平和的だし真っ当な話に聞こえますが、
アニメだからこそという制約は絶対にあります。
だからといってアニソンが全て確実に駄目というつもりはありません。
しかし基本的なクオリティー(それは音質や機材の問題ではなく)はやはりくだらないのです。
それは、音楽を愛する人向けに描かれたものではないという純然たる事実があるからです。
クオリティーという言葉を曖昧模糊なものとするのではなく、あきらかに制約を考えて捉えるべきです。
そして、事実アニソンでスゲーと思う曲はあまりないです。というか、今のところはゼロと言ってもいい。
>>101 まあ大体見当つくしさほど期待もしてないんですけど・・・。
とりあえず取って付けたようなシリアスシーンもいらないですが
なによりあの寒いギャグセンスをどうにかしてもらいたい。
同じ手法じゃセールス的にも支障が出るだろうし麻枝辞めろとまではいわないが
シナリオの担当を違う人に変えるべきかもしれない。
106 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/05(月) 15:51:29 ID:ePzNLxgF0
というか、方向転換できないということが、まさしく袋小路に入り込んでる証拠でもある。 僕もあのギャグは笑えないし、むしろ春原叩きとかは不快にすら感じる。 あれが週刊漫画で連載されたら連日叩かれまくってると思う。 でもシリアスとか笑いとか、そういう即物的なものにオタクは惹かれる。 それは明らかに「ここではないどこか」という意味を持ってるからのように思う。 その表現は確実に限られてくるし、その分フットワークも重くなる。 問題作という言葉が肯定されるのは、感情的であるという考えが染み付いてしまってる。 逆に、問題作とつい言いたくなることが穏健な作品ということになってしまってる。 オタ向け商品は過剰だ。
farewellsongはなかなか好きだったな。 鳥の詩はあんまり好きくなかったな…I'veアレンジは飽きる。 青空はLiaの歌唱力を最大限引き出した曲、という意味でよかったな。 他の歌手が歌うと糞かと。 青空の転調は、理論的におかしいという話を聞いたことがある。本当のところは知らんが。 「Keyの何もかもがOneと比較にならない」に一票。
108 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/05(月) 15:57:43 ID:ePzNLxgF0
転調に理論はないでしょ。転調は理論を飛躍するから転調なんじゃないの? 転調の部分じゃなくて、もっと普通のところですよ。
>>106 蔵は一通りさらっとやっただけだから春原叩きが過剰だったかどうか忘れちまった。
泣きたいから映画を見に行くという人が今多いみたいだね。即物的なものに惹かれる
のは青いうちだけだと思ってたけど違うみたいだな。作品自体涙を流すためだとか装置化
していくのを僕は否定しませんがそういった流れが羽振りをきかす世の中は嫌ですね。
そうか… オレには違いがわからない… MP3もCDDAも同じに聴こえる人間なので、あたりまえか。 オタというのが、いまいちつかみきれないところがある。 マイノリティ的には理解できることは結構ある(これこれの作品が好きだ、とか。) だが、オタ系大ヒットの傾向がわからない。 ときめも、東鳩…どっちもやってないから、わかりようがないんだけど。 keyに関しては、これまたよくわかりません。 クラも、途中までしかやってないのだが、杏シナリオなんかはよかった。 ことみが…あの最後ってありですか;; もうちょっとひねるのが普通だと思うんだけど。あまりにも王道というか、 うーん。ことみ自体は好きなんだが。
111 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/05(月) 16:46:16 ID:ePzNLxgF0
今えいえんその回想シーン。うわー、これイラねぇ。 麻枝が書いてるんだよなー。いらねーよなー。これ。 結局、久弥は泣きを露骨にお涙頂戴でやってたけど、 麻枝はそこにイデオロギーめいたものをもってくる。 それが人の絆だのなんだので、私小説的なんだよ。 いらねーよこれ。 だから高級感みたいなものを演出してるように見えるんだよな。イラネー。
112 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/05(月) 16:48:59 ID:ePzNLxgF0
>>109 即物的なものでも、それをそれと捉えてれば割とムカつかないんですけどね。
久弥がそうだったように。
>>110 僕も音質とかわかんないですよ。
僕が思うのはサブカル的な文化にわざわざコミットしながら大衆的になることの逆説。
結局大衆に目を背けても、最終的に大衆臭い文化に真実があると思うこと自体がルサンチマン的。
ことみシナリオに関しては単純に不出来すぎるけど、あの演出ならみんな恍惚とするんでしょうね。
アホらし、って感じですけど。
>えいえんその回想シーン どこ?
114 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/05(月) 16:54:16 ID:ePzNLxgF0
えいえんの回想つうか、単純にみさおの死ぬまでの回想シーンです。言葉がおかしかったね。
今日の気違い小僧は「僕」か。 気持ちよ〜くオナってる最中ってとこか。
116 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/05(月) 17:01:59 ID:ePzNLxgF0
「私は幸せでした」 「平坦とした日常をゆっくりと穏やかに歩む」 「退屈で代わり映えしなくて」 「そんな穏やかな日常が好きでした」 茜の独白シーン。 しかし実際にやってるのは日常の否定ともいえる悲劇。 この悲劇を一体如何に捉えるか? 幸せといいつつ何故この悲劇をとりこもうとするのか。 麻枝は説教がましく日常の大切さを説くが、実際には悲劇だのなんだの 日常からかけ離れた構図ばかり。
草の竪琴、映画かいww 今度見かけたら、本を買ってみよう、うむ。 あさえださんをいじめるなww ちょっと行くとこまで行き過ぎちゃったのでは。 家族回帰は、ホームシック的な面があるように思う。 たとえば月も基本的にはひとりが書き手だが、 なんか仲間的な人らがまわりにいるんじゃないですかね。 あさえだの場合、精神的孤独が極限にたっして、 ぷちりといった感がある。
118 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/05(月) 17:33:52 ID:ePzNLxgF0
>>117 映画ってか、小説のほうです。映画は見たことないです。
小説は廃刊になってるので多分見かけないと思いますが、文庫で安いんで
いつか買ってみてください。
僕が思うのは麻枝の精神病だとか孤独だとか、そういう内省感を天才固有の記号みたく
信者が捕らえていることで、実際のところは、単にイデオロギーを付加して、悲劇に向かう文章に
もっともらしさを追加してるだけなんです。
シリアスな文章にそういう思想的な背景がつくと、我々は権威に倒れふすことがある。
でもそうじゃないんじゃないか、ってのが僕の考えですからね。
119 :
名無しさんだよもん :2005/12/05(月) 20:57:15 ID:x4qAdvWj0
まぁ俺もONE>>>>>>そのた
Ever17はラストの仕掛けだけは面白いけど あの素晴らしい をもう一度をやった後だとラスト以外のゲーム中がひたすらダルイだけで楽しくないってのが嫌。
121 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/05(月) 21:45:26 ID:ePzNLxgF0
>>120 そうそう。基本的部分はつまらないよな。
>120 あの素晴らしい とは何じゃ?? 鷲はゲーム中もおもろかったわ。 てか、最後だけおもろいんやったら、それクソゲーってことと あんまかわらんぞ。
けっきょく自分が一番人生楽しい時期にやったゲームが一番いい。 DQ/FF板でどのシリーズが一番名作かというスレで出た結論。
>>124 駄目だって、マジレスしちゃ
このスレは>>1こと長谷部が自分語りのために立てたスレなんだから
★Keyの何もかもがOneと比較にならない★ ってタイトルついてるのも
わざとKEYのファンの人たちを煽って構ってもらおうっていうのが長谷部の魂胆なんだから(w
その証拠にレスつけるたびにいちいちあげてるしね(w
126 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/07(水) 13:11:08 ID:R3+uQ4a60
あげ
だから不条理なものを理屈や客観性で語るからチープなんだって。
128 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/07(水) 14:04:15 ID:R3+uQ4a60
長谷部を釣るのに多くはいらない。 不条理などのオタクが好みそうな漢字を文中に入れてみなさい…。 あとは言わずもがな。結果が物語っておる。
あとは適当なカタカナ語も混ぜるとベターだな。
131 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/08(木) 16:07:04 ID:hRrTAXJM0
オタ文化は糞
132 :
名無しさんだよもん :2005/12/08(木) 16:10:18 ID:RnMF4iVH0
>>131 そう思うなら布教活動を切り上げて文学板か哲板にでも引越ししなさい。
ここでは君も叩き応えがないだろう。
133 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/08(木) 16:13:10 ID:hRrTAXJM0
まったくその通りだ。
134 :
続き? :2005/12/08(木) 16:16:29 ID:KSzxFOMl0
999 :長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/08(木) 16:05:40 ID:hRrTAXJM0
>>996 コレに関しては証明できる。
>大体長谷部のいう「非現実性、不可能性」を本当の意味で証明するのは「何」だ?
実証1.萌え文化は経済流通上発生した文化である→実証可能
実証2.人間の触れ合いは通常経済関係を基盤にはしない→実証可能
実証3、現実が人間の理想的思考を裏切る可能性が常にあること→実証可能
ゆえに完全に実証した上で不可能と言い切れる。
悪いがコレはあのスレでも初めて出てきた言葉のようだし、「実証可能」の部分を
言葉だけではなく実証して貰えるかな。
この場合の「非現実性、不可能性」は「萌えは文化的射程でしかないから現実には決して届かない」
といった所、だったか。
135 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/08(木) 16:18:55 ID:hRrTAXJM0
>>134 実証可能も何も、常識の範囲で納得しうることのように思うのですが?
萌え文化が経済流通上のものであるといえないのですか?
人間の触れ合いが経済という保障制度のもとといえるのですか?
人間の理想的な勝手な欲望が常に現実と反応するのですか?
136 :
名無しさんだよもん :2005/12/08(木) 16:23:11 ID:RnMF4iVH0
>>133 おお!わかってくれたか!!!
この板に関心を失っているという君のレスを一ヶ月以上前に見たものでそろそろ
旅立つ頃だと思ってたよ。惰性などふっとばして引っ越してくれ。
哲板も一時期の盛り上がりを失い、糞スレが乱立してるがここより幾分かマシだろう。
それは君の常識でしかないかもしれないとはどうして思わない? 現実位相との相対によってしか「実証」はできない。 それは何度も言っただろう。
君は安易に断言しすぎだ。
139 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/08(木) 16:26:24 ID:hRrTAXJM0
ならばこの世で実証可能なものなど存在しない。 実証不可能だというのなら反証してみなさい。
140 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/08(木) 16:28:05 ID:hRrTAXJM0
論理実証主義では実証できるものはこの世に存在しないと明確に答えが出てる。
だからどこかで妥協する必要がある。
問題はその妥協が妥当かどうかであり、その場面にあっては立場の相対化は正当化されうる。
しかし
>>134-135 は何をどう考えても妥当だ。
本田は現実位相からの実証を試みている。 ならば君も現実位相、つまりは「現実的事象(社会的事実)」を元に検証したまえ。 何も論理実証主義だけに留まっていなくてよい。 帰納法でいいのだよ。
142 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/08(木) 16:31:31 ID:hRrTAXJM0
いやいや。
だからなんで本田が実証できてるとして、
>>134-135 が実証されてないと思うのか。
もはや言いがかりだぞそれは。
実証されていない、というのは例証されていない、という事でもいいさ。 実証できるというなら例証できると言う事だろう。 では、そうしてくれ、と。 「戦略」を提示しながら空疎な内容しか存在しない醜態はもう一度晒してほしくないね。
144 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/08(木) 16:34:47 ID:hRrTAXJM0
だから相対化されるべき現実位相を指摘せよと。 現実に即していないなら空論だろう? 空論でないなら現実に即した例証=実証ができるだろう? 俺は現実に即した理論しか認めないのでね。すまないが。
146 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/08(木) 16:37:30 ID:hRrTAXJM0
例証 月姫はお金払って買えるし、消費者のニーズを満たすための商品→実証1 風俗では人の気持ちは買えないという一般思想→実証2 株で失敗した人間、ギャンブルで失敗した人間→実証3 はい、これでイイデスか。 てかお前、さっきから言いがかりつけてるだけじゃん。 相対性の基準に関しても散々無視して。 言いがかりつけたいだけならもういいよ。いい加減ウザい。
147 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/08(木) 16:38:02 ID:hRrTAXJM0
>>145 本田のどこが現実に即しているのか実証してみなさい。
148 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/08(木) 16:38:35 ID:hRrTAXJM0
というか、おそらくこのセカイに
>>145 の基準で実証可能なものなど存在しない。
なぜなら妥協がないからだ。
妥協なき実証なんて存在しない。
……それらに(特に2,3)に萌え文化関係ないじゃん。 んで、ソレがどんな理論になりうるの? 俺も呆れたのでもういいや。
>>147 最後に。
例えば、「台風の日は人が多く死ぬ」という仮説。
現実位相の集計結果「データ」がそれを裏付ける。
理論は現実のフィードバックを得て理論足りうる。
151 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/08(木) 16:42:46 ID:hRrTAXJM0
例えばhageとかは萌えの現実不可能性は渋々認めました。 だって実際に、反証しようがない。これが実証不可能とか言いがかりをつけること 事態が滑稽だし、反証可能性も示さずに常識に対して言いがかりをつけるのは 単なる水掛け論。 さらにいえば「本田が相対的立場としての公平なところまで立ってないから批判しているし、 実際本田はそういった立場を誤魔化す発言をしている」という批判にたいして アホのように「相対化が云々」って、もはや会話になってない。 別に議論が遅れること事態は文句ないし、俺だって誤解はたくさんあると思うが、 あからさまな停滞行為や理解の放棄行動や無駄な厳密性はいい加減バカバカしい。
152 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/08(木) 16:44:15 ID:hRrTAXJM0
>>149 お前いい加減にしろよ。
それは上の方でちゃんと述べただろう。
萌えが射程として収められる前提は経済上の保障が働くという前提であり、
現実はカオス的な裏切りを孕む限り萌えの射程にはならない。
hageと散々話をしたことを横からつっついてきて、それが実証云々というから実証してやれば
理論部分は読んでない?
ふざけるな
153 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/08(木) 16:48:34 ID:hRrTAXJM0
>>150 それは偶然かもしれないじゃないですか、といったらどう反論するの?あ?
もうどうでもいいわ。 流し。
>>153 偶然じゃないかもしれないじゃないですか、でもここに出た結果はあらゆる可能性の中のひとつの事実です。
「事実」が「ある」「ない」という違いだけに価値を置くことから実証は始まるのです。
と言うよ?
>>155 つまり将来的には何の可能性もなければ概念化できないということですね。わかりました。
あ、もういいです。 もう何も言わなくていいです。 あなたと論じ合っても何十時間かかろうが何ヶ月かかろうが妥協案は出ません。 それはあなたもわかりますね? だから論じなくていいです。僕も論じません。全部流しましょう。
>>155 >>156 続きは【「萌え」考察スレッド」】とか称して哲板に立ててみたら?
このスレでやる話題じゃなくなってる。
俺、そんなん興味ないですし。 例のスレが1000いって丁度休めると思ってたのに。
>>156 その通り。可能性が現実に現れない限り、理論は空論に過ぎません。
その意味では本田の出した結論は空論に過ぎませんが、彼が理論を導きだそうとした過程、
つまり現実位相を切り取って相対化させた理論推移には、可能性が存在します。
現実位相との相対がなければ可能性すら存在しません。
現実位相の相対が最も他者に分かりやすいのは例証です。例証は実証を含まなければなりませんが。
だからこそ学術書には膨大な資料や事実が細かく記載されているのです。
失礼ですが君の理論には例証があまりにも欠けているので、空論にしか見えません。
>>160 まだいたんだwいくらなんでもこれ以上はスレ違い。
とりあえずこれでも飲んでもちつけ喪前さん。
つ旦
>>160 もういいんですってば。お好きになさってください。
正し僕はあなたの意見は聴くつもりはないです。
数々の僕の意見の無視に際して、あなたと僕は対話が不可能なのは目に見えて明らかだ。
ゆえにIDを変えようがあなたの話には少しも興味がそそらない。さよならさん、といったところか。
163 :
名無しさんだよもん :2005/12/08(木) 18:11:39 ID:fL6GtTsb0
>>1 残念なことにそれは違うかもしれないぞ
AIRの方が総合的に売れてるからな
蔵などは知らね
糞な物が売れるわけがない
と流れ無視して言ってみました
オタクが糞だから売れるんですお!(`・ω・´)b
>>1 よ
鍵がこの後も存続するとして
今後十年で最低3作は新作の本編が出るだろうに
今からこんな事言っててどうするんだ?
鍵を馬鹿にしながら葉鍵板住人に構ってもらいたい長谷部(w そしてそんな長谷部にすらレスする葉鍵板住人は本当に優しいね
自分の考えが100%正しいと思ってる言い方しかしてないからな そこが面白いんだが
彼はここの板じゃなかったら華麗にスルーされてるだろうな。もしくは、煽り一色になる。 葉鍵住人の半分は優しさでできてるな。だから彼も移住しないんだろう。
169 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/09(金) 11:01:49 ID:LYUs/Qhp0
そのレスは煽りではないのだろうかね。
170 :
名無しさんだよもん :2005/12/09(金) 12:09:45 ID:nIq2v5hu0
つーかバカなんだよ。煽りが無いなんて誰も言ってないのに。
>>169 おやおや、自分はいつも煽ってるくせに煽られるのは嫌とはね
本当に長谷部は子供ですね
昔から言うじゃないですか、目には目を歯には歯をってね
しかしほんとうにかわいそうだね
自分が否定する場所にしか居場所がない長谷部って
173 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/09(金) 13:00:49 ID:IN9ymiVn0
俺が一番くだらないと思うのはまさしくそういう他人語りなんだけど。
174 :
名無しさんだよもん :2005/12/09(金) 13:06:16 ID:nIq2v5hu0
現実で居場所を見つけられず2ちゃんに安息の地を見出したがそこでも疎まれる。 それでいてオタクは糞と罵ることしかできないなんて哀れだな・・・・・・
175 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/09(金) 13:07:22 ID:IN9ymiVn0
僕が思うのは、オタクの作品の記述は大概が即物的で、それが気持ち悪いということです。 この差っていうのは基本的技術にもよると思うのだけど、実際に読み手もそういう感覚を共有してるところがある。 セカイ系が売れた理由にしても、キャラクターの一挙手一投足がそのままストーリーの根幹に触れるというか、 世界にそのまま触れるところがあるわけでしょう。
176 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/09(金) 13:10:15 ID:IN9ymiVn0
なんで独白が気持ち悪いかといえば、それが宗教的な礼拝制度を基にしてるからです。 これは私小説の形態が引き継がれて、リアリズムという言葉がそういう曲解を意味していると理解されてるからだと思う。 だけど人間の精神と言うのは、そういう宗教観に対して、没頭するか嫌悪するかの見方しか出来ないんです。 で、オタクは前者、没頭するタイプなんですね。
177 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/09(金) 13:12:55 ID:IN9ymiVn0
そういう意味でOneには良い部分も悪い部分もあった。 ただ、そういった悪い部分をとりあえずは取り除いたとして考えたときに、 OneがTo Heartのパロディーだったという点に、僕は強い関心を持っている。 パロディーという行為の意味は、そういった即物性の遅延行為であると思う。
178 :
名無しさんだよもん :2005/12/09(金) 13:16:35 ID:nIq2v5hu0
>>175 >>176 レス番とんでるからなにか書き込んでくれてるのはわかるんだけどずいぶん前から透明アボーンしてて
君にちゃんとした返答はできない、本当にすまない。でも俺にきっとレスくれてるんじゃないか?
結局こういうやりとりが君は楽しいんだろ?そういうところが憎めないんだよな。
179 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/09(金) 13:18:42 ID:IN9ymiVn0
つまりパロディーという行為が明確にある対象を指示した場合には、その即物性は借り物であるという 認識にすり替わってしまうわけですよね。 人間性(独白、内省)の借り物に、人間性はないんですよ。 そうなれば基本的なOneの記述様式というものには内容がなく、単なるシステム的な意味になる。
意訳:俺はオタクを気持ち悪いと思うがOneはそのオタクをパロってるので許す。
181 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/09(金) 13:24:05 ID:IN9ymiVn0
Oneは実際、そういうシステム感に特化した、反セカイ系なのだと思う。 例えばフローベールの作品の描写はリアリズムと俗に言われるけれど、実際には自然主義のような 考え方とは正反対を向いています。 それはフローベールの影響下から生まれたアランロブグリエに始まるヌーヴォー派を見ればわかりますし、 事実フローベールは紋切り型辞典という本を出していたほど、イメージの固有性に対して批判的だった。 彼らのリアリズムは文章そのものの存在感をパロディにしていて、それが人間性という短絡的なイメージの 遅延行為に繋がっている。
182 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/09(金) 13:30:56 ID:IN9ymiVn0
だから始祖のTo Heart、パロディとして、サブカルのシステムとして機能したOneの系譜というのは オタク世界の中では燦然と輝く遺産なのではないか。 To Heart2は、やってないけれど、多分To Heartのパロディではないのだろうとは簡単に考えられます。 別にパロディなら偉いというつもりはありません。 もっと強烈な意味での絶望感が、To Heart2の存在からは感じられて仕方がないんです。 それはAIRやC†Cのような感情を出し、人間性を称揚し、権威的になっていった一連の系譜から逆転しているという事実です。
183 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/09(金) 13:35:38 ID:IN9ymiVn0
僕がは何も、反人間的であればいいと言っているわけではない。 To Heart2には、商業上の意味以外に何もないというところが問題なのです。 確かに人間性の称揚の反動としての一時的なヒットの可能性もあります。 ですが、僕にはこの業界全体の消費者が、単に流行しているからという理由で後を追っているように思える。 僕が一番恐ろしいと思うのは、商品が単なる手段に成り下がることです。 その意味で、To Heart2はオタク世界の新陳代謝以上の意味がない製品なのではないかという気がするのです。 具体的に言えば、コミュニケーションツールとしてのテレビ番組みたいなものです。 テレビ番組自体が楽しみというよりは、皆が見て、それについて語るというコミュニケーション欲しさにテレビを見る。 そういう空虚な感覚が、To Heart2には感じられる。
SAMLA MAMMAS MANNA (スウェーデン) 超絶アンサンブルが盆踊りに渦巻く長谷部を絵に書いたようなバンド。超オススメ。
185 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/09(金) 14:31:00 ID:IN9ymiVn0
普通に持ってるよ。
>>176 で、あんたのくだらない考察は独白とはいえないのか?
くだらない考察に没頭している長谷部は長谷部の言を借りればオタクということになるな
187 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/09(金) 15:06:39 ID:IN9ymiVn0
そういえば前に「萌える男」スレで「だったら君の言う理想をちゃんと答えて見せろ」とhageに言われたと思うのだけど、 これは事実上不可能に近い。 そもそも定式化という発想そのものが我々の認識に二元論を創設するものなので、デリダ的に言えば 否定神学的に振舞うしかないようにも言えるわけでしょう。 To Heartのような本質主義的作品、そしてOneのような構築主義的作品が出てしまった段階で、僕らには もう何も残されていないというのが切実に問題として俎上に上ってるわけです。
188 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/09(金) 15:11:28 ID:IN9ymiVn0
だからTo Heartが出た段階で、本質主義的なやり方が言葉の上ですり替えが起こってしまった。 本質という考えが、人間性へと向かっていってしまった。 Oneにもその責任はあったし、事実Kanon以降は目に見えて人間主義的なあざとい方向へと向かって 行ってしまったわけですが。
189 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/09(金) 15:13:17 ID:IN9ymiVn0
僕が重要だと思うのは、まず二元論をきちんと捉えて、その上で何をするのかという問題意識なんです。 ですから、もう無邪気な振る舞いは通らないわけです。 To Heartのコピーも、過度なパロディーな振る舞いも。 その中で意味あることを模索するということ。 人間の絆を描くなんて聞こえのいいだけの嘘に騙されないということ。
190 :
名無しさんだよもん :2005/12/09(金) 15:22:17 ID:Tvtq8r6X0
>>189 おまえもおっぱい欲しいなら論破されろ!
191 :
名無しさんだよもん :2005/12/09(金) 15:22:24 ID:kJaVvWah0
ドラゴンマリオ
192 :
名無しさんだよもん :2005/12/09(金) 15:22:42 ID:ZSFQ3wZR0
は
193 :
名無しさんだよもん :2005/12/09(金) 15:23:14 ID:kJaVvWah0
だ
194 :
名無しさんだよもん :2005/12/09(金) 15:23:18 ID:Tvtq8r6X0
だ
195 :
名無しさんだよもん :2005/12/09(金) 15:23:54 ID:Tvtq8r6X0
は
196 :
名無しさんだよもん :2005/12/09(金) 15:24:20 ID:8Ikc7QWx0
197 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/09(金) 15:29:48 ID:FYrwo9BK0
おっぱい大好き。
198 :
名無しさんだよもん :2005/12/09(金) 15:31:21 ID:kJaVvWah0
論破成功
199 :
名無しさんだよもん :2005/12/09(金) 15:31:37 ID:2DM6L9Nl0
>>197 いいか、お前はおれの崇高な論理に屈服するしかないんだ
わかるな?
根拠はこれだ
>>196
200 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/09(金) 15:33:36 ID:FYrwo9BK0
まったくそうですね
201 :
名無しさんだよもん :2005/12/09(金) 15:34:23 ID:ysgVWRVs0
論破されてください
202 :
名無しさんだよもん :2005/12/09(金) 15:37:04 ID:WGTI8n8m0
>>200 お前・・プライドは無いのか!プライドは!
203 :
名無しさんだよもん :2005/12/09(金) 15:37:17 ID:Mn8v8fHWO
何とでも呼ぶがいいさ俺には、消えない名前があるから。
204 :
名無しさんだよもん :2005/12/09(金) 15:37:52 ID:kJaVvWah0
おっぱい>プライド だよな?
205 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/09(金) 15:44:34 ID:FYrwo9BK0
おっぱいもみもみしたい
206 :
名無しさんだよもん :2005/12/09(金) 15:45:52 ID:kJaVvWah0
おれももみたい
おっぱい最強。 長谷部殿。君はいいしとだ。
長谷部は純粋で融通が利かないタイプ
バイオ4と悪魔城どっち買ったらいいと思う?
最近Oneをやって不覚にも長谷部の意見に同意した・・・。 なんだろう・・・あの空虚な世界観がいいのだろうか。 Oneは好きだ。
211 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/12(月) 13:25:41 ID:qPwptCaa0
エロゲでいうところの世界観のほとんどは音楽によるものだと思うけどね
このスレの結論 おっぱい最高!!>>>>(超えられない壁)>>>>ONE>>>>KEY作品 だよな?
213 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/12(月) 17:04:25 ID:qPwptCaa0
それはどうしようもないだろう。
エロゲーの何もかもが生のおっぱいと比較にならない
MOONCHILDeは久弥復帰ってだけだが 少しONEっぽかった
216 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/22(木) 07:59:18 ID:tCzTWPTj0
Oneの凄いのは、キャラクターを実体へと回帰させようとしたことだと思うんです。 One以外のギャルゲーってTo Heartのように欲望の対象としての存在価値は無かったんですよ。 でも欲望の対象、つまり萌えの対象っていうのは、都合よく僕らの従属関係を受け入れるような 貧しい肉であり、そういう従属関係がある限り、キャラクターは承認されるか否かというような意味でしか 捉えられなくなるんです。 つまり、ひいきのキャラだけが、存在価値を持つような、歪んだ図式です。 オタクはそういう性質なのだから仕方が無いといえばそうですが、Oneはそれに抗ったんだと思います。 それは、彼女達がえいえんという同属性の境遇を付属させられるということによります。 これによって彼女達は、彼女達の個性がぶつかりあう場を得るわけですよ。 その反発力のごとく、彼女達は生きるものとして描かれ、その反発力こそが彼女達の存在価値を保つのだと思うんです。 つまり、Oneはひいきのキャラなんてものがなくとも、キャラが前に出ることができるのです。 それもキャラ別ではなく、各個のキャラがみんな等しく、です。
217 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/22(木) 08:01:34 ID:tCzTWPTj0
二行目ミス One以外のギャルゲーってTo Heartのように欲望の対象としての存在価値しかなかったんですよ。
長谷部の心底力入れたONEの二次創作を読んでみたい まじめになんか書く予定とかないの? 期待してるんだけど
トレーニングルームに何作か落としてたよ。 俺評価では駄作だったが。
いや 俺もトレーニングルームのSSは読んだよ でもアレまじめに書いてないでしょ ゴッツイ読み応えのある作品 長谷部なら書いてくれそうな 気がするんだけどな…
221 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/23(金) 02:10:42 ID:0dbdWKzt0
そもそもSSをわざわざ書くことの意味が俺にはわからなくなってるというのが本音ですけど。 別にSSライターを侮辱してるんじゃなくて。 いろいろとね、小説研究してるつもりだけどね…。
>そもそもSSをわざわざ書くことの意味が俺にはわからなくなってるというのが本音ですけど。 ああ…まあそうだよなあ… なにかしらの書きたいって衝動がないと まあ普通は書かないわな 無理いってすまんかった そのうち気が向いたりしたら 書いて欲しいのう
223 :
おきゃんぴー :2005/12/23(金) 06:24:18 ID:QCAN4eMF0
このスレはおきゃんぴーに破壊されました。
225 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/23(金) 09:20:29 ID:XEyr+J/H0
そんなんもう二年近く前から書いて無いしな。 お前が言ってるのはJOJO広重のやつだろ。あれは俺でも痛いと思うよ。
226 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/23(金) 09:33:09 ID:XEyr+J/H0
ていうか、でも有名どころはそんなにあげてないだろ? 極力、有名なアルバムは避けるようにしてたつもりだが。 もちろんT.RexとかベルベッツとかPOP GROUPとか有名どころあげてるけど。
227 :
長谷部悠作 ◆xxFBKR1QBE :2005/12/23(金) 09:35:08 ID:XEyr+J/H0
あぁ、でもNの欄とか今みたら全部有名なのだ。もういいや、そんなん全部クソやで。
ONEは抜きゲー。 抜きメインのONEに、AIRが勝てるはずない。