Key新作 「智代アフター 〜It's a Wonderful Life〜」16
575 :
名無しさんだよもん:
…意識不明の重態が正しいんだっけ?
それとも重体だっけ?
576 :
名無しさんだよもん:2005/12/02(金) 00:01:13 ID:cj+H0dxA0
ほぼ全ての記憶無くしてるのに渚の事をおぼろげに覚えてるのが良かった
…智代アフターの後にクラナドのアフターストーリーやったら幸せすぎて逆に泣けてきた…orz
春原の事もおぼろげに覚えてるぜ
智代が3年間記憶をなくす朋也の面倒みてたこと思い出すと涙が…
クラナドやってないけど衝撃的なFDだったと聞いてこのスレ覗いて
河南子に興味持って体験版やってみた
買いたくなった……まだ初回版ってあるかな?
腐るほどあるだろ。通販使え
きっと説得されて、逆に智代無しのパターンとかも試したんだろうなぁ。
春原オンリーとか、鷹文オンリーとか、あったんじゃないかなぁ。
なんかそういうことすると暴れそうな気もするけどな、あの真っ直ぐな性格考えると。
「どけ!やっぱり私じゃなきゃ駄目なんだ!」とか言いそう。
>>580 そりゃあるだろう
面白いし買うことをオススメするよ
そういやクラナドアフターより短かったんじゃないか…?
死亡ED、生存ED、鷹文ED、河南子ED、ともEDぐらい作ってくれ。KEYには難しすぎるかな?
>>585 いや蔵アフと同じくらいだと思うよ
しかしその語尾うざいなww
簡単とか難しいとかじゃないだろーが。経緯を考えてみろ
>>586 気にしなければいいんじゃない。NGワードに指定するとか。君には難しすぎるかな?
589 :
名無しさんだよもん:2005/12/02(金) 00:24:20 ID:3/FcNODeO
>>588 おまいマジ腹立つな。通報するぞ?
いや、それより腹が減った、飯が先だ
>>585 CLANNADアフターと同等だと思う。
智代アフターも約9〜10時間程度はあったし。
まあ、コレくらいあれば良いんじゃね?低価格ソフトだし。RPG付いてるし。
つーか何かともが噛ませ犬扱いにも見えるなぁ
アフアフで一回くらい登場しても良かったのに…
敢えて言うけど最後朋也が死ぬとこが真琴シナリオの二番煎じにも思えたり
どうせなら周りの人に囲まれて死んだほうが幸せに見える
真琴はプリクラが全てなので問題ありません
なくても完品の中古がもう出回ってるんじゃないかね
そもそも俺に言わせれば智代は幸せになってない
597 :
585:2005/12/02(金) 00:37:42 ID:SenayaIs0
そうだな、しっかりと思い返してみれば蔵アフターと同じぐらいか…
智代アフターはちゃんとしたEDが一つしか無かったから短く感じただけか。
う〜む、プレイ終わってから時間が経つにつれ惜しい作品だったと思う。
地味にエンディング部分が夢で出てきたぐらい衝撃受けたんだよな。
やっぱりもう少しボリュームがあれば私的に傑作だったのに…KEYにはm(ry
>>596 おまいって、親族や恋人や妻が死んだらそこからは不幸になるのか?
例え胸が張り裂けそうな事があっても、それを乗り越えて、思い出を大切にして、人生を前向きに生きよう
それが智代が伝えてくれるメッセージ
ED後は智代は人生を満喫してると思うよ
>>597 まあ低価格ソフトだし従来よりボリュームが少ないのは仕方が無いな
>智代は人生を満喫
理屈で言えば幸せな人生おくってるはずだが
すげえ違和感ある……
思いっきりクラ智代ED否定してるよな
真琴は結婚式が全てではないですか?
あの後は智代は充実した人生を送ってるだろうな
あの二人の生きざまカッコヨス
>>598 おまいは立派な鍵っ子だな
俺にはその理屈がただの勘違いに聞こえる
あの歳で伴侶が経済的お荷物になったら鬱すぎる
経済面の話を持ち出すのもなあ
>>601 そうだな。あそこ以降はおまけ。
でも真琴は復活説が濃厚なんじゃないっけか?
小説版とかファンブックとかみると。
救われねー。
智代は救われたかも知れんが、俺が救われねー。
今まで散々ご都合な奇跡出しといて、今更現実に突き落とすなっつーの。
たとえば晴子が、あのあと保母となり
充実した人生を送っていく というのは分かる
しかし智代もまた……と考えるにはどうしても無理がある
描写が不足しすぎていて、智代の決意や強さが断片的にしか見えてこないからだ
朋也が同じ高みに至ることで、
永遠の愛を確認するという物語の骨子しか見えない。
そもそもこれだけで永遠の愛というフレーズを納得させるには説得力が足りない
じゃああれだ、
たとえば朋也がほぼ植物人間になって、
智代の負担になることをよしとしない朋也が
自殺はアレだから安楽死的な行動を取るエンドでどうか。
>>597 まあ、ギャグとか楽しい時間はすぐに過ぎるからな。
CLANNADアフターはギャグメインじゃなかったし。
>>609 それはそれで寂しいな……
18禁だし、智代のお腹に子供とか予想してたんだが
安直だから辞めたのかな?
>>607 ご都合主義な奇跡はほとんどが久弥なんだけどな
>>604 まあ当の智代は欝状態とは全く無縁のようだし、いいんジャマイカ
>>608 晴子よりも智代のほうがそういう描写は多かったと思うが
何より最愛の朋也の死を乗り越えた、という事象が智代の強さを端的に物語っているぞ
充実した余生を送るのは間違いないかと
あれだけ脆くてもともと約束しただけであそこまで耐性つくあたりが
笑っちゃうほどの完璧超人っぷりだ
そりゃ朋也如きが付き合える器じゃないよな
せめて孕んでくれてたら。
孕んだら駄目だって
汐の存在意義が
>>616 そこは最後のセックルで……といくらでも脳内妄想できるようにしてあるぞ
だーまえは作中で子供は作らないってはっきり言ってたけどな
>>619 作中では作ってないな確かに
けどあれで命は芽吹いたかもしれん
>>613 結果が先にありき、になっちゃってるんだよね
智代だから乗り越えた、強い子だから乗り越えられた、ではなく
乗り越えたから乗り越えた。だから智代は強い!
物語の都合で無理にキャラ動かしてるから
一度きになると全てが嘘臭く感じられてしまう。
露骨なファンタジーを持ち出さなかったのも拍車をかける
智代アフタープレイ前に天という漫画の最終巻読んで泣いたからEDで涙が出なかった
ちなみに天はカイジ描いてる人の作品ね
助からない病気に掛かり、自ら死を選ぼうとする人を主人公達は必死で説得する
「俺が死なせたくないんだ!俺の為に行き続けてくれ!!」
その熱意に心を打たれながらも、「俺は俺だから…」と言って薬を打つ
周りの人達が涙しながら彼を取り巻く、そして死の瞬間彼は目を開けて満足そうに微笑んで永い眠りにつく…
死後も彼は愛され続け、墓には溢れんばかりの供え物が置かれている…(完)
完全にスレ違いな話だけど、朋也の死よりこっちの方が清々しく見えるッス
>>620 俺は無いと思ってるがね
少なくともだーまえは想定してないでしょ
朋也
「入ってきた時・・・すぐ分かった・・・・・・・!
ああ・・・こいつは誤解してるなと・・・・・!
多分お前はこう考えていた・・・・・・・・・
記憶障害になんかなっちまって・・・・・・・
なんて岡崎朋也はツイてない・・・・・・・・・かわいそうだと・・・・!
だろ・・・?ククク・・・
ところが・・・・・・・・・実はそうでもねえ・・・・!
そうかわいそうって訳でもねぇ・・・!
上から下を見下ろすように
あっさり そう決め付けられちゃちょっと不愉快だ・・・
俺からすりゃあ・・・
春原・・・
お前の方がかわいそうだ・・・・・・・・!」
>>621 それって詭弁だと思うよ
結果が先にありき、なんて文学系作品に言うのは不毛かと
それを持ち出すと、どの作品にも尤もらしく聞こえるからね
あれは智代のキャラがなせる必然的な流れであって、都合良いと言うのはお門違い
ただ単に、今回に限っては、おまいさんとだーまえの波長が合わなかっただけかと
生まれて初めて泣きながら勃起した
>>623 だーまえが指してるのは「作中で出産」の事だと思うけど
>>627 そうじゃなくて最終的にもこの話は渚トゥルー帰結すると思ってるから
汐の存在を揺るがすようなものは存在し得ないと俺は思ってる
>>628 なるほど
そういう見解なんだな
俺の見解とは違うけど言い分は分かったよ
スレ違いだが、いまアニメで珊瑚に癒されてる。
これでXRATEDで声優変わってたら…もう…_| ̄|○
>>624 おお、天のネタを書いてくれるとは…ちょっと感動した
>「実はそうでもねえ……!そうかわいそうって訳でもねぇ……!」
いや、智代がかわいそうだろと思わずツッコんでしまったw
天は、あれだけ麻雀を濃く書いといて、ラスト生死を含めた人の有り方について
近代麻雀なんていう半ば場違いな場所で自論を書いたのも勿論凄いのだが、
最後に作者の福本自らそれを客観的に「蛇足でした」って言ってたのが感心した。
朋也視点ではアフターは同じ一週間を162回繰り返すだけだから、
あれ以外付け加えられないのが問題。
別にWonderfull life ルートを立てて智代視点の話が必要だったかもな。
635 :
名無しさんだよもん:2005/12/02(金) 02:10:38 ID:BjJuF/S30
で、さ、春原は出ないの?
活字では登場するぞ。
フミオ画のイケメン春原&「僕って〜ですよねぇ!」顔とか見たかったな。
そして、ともに「きもいー」言われるのんかw
今クリアした
総評:『幸せ』という言葉をよく考え直してからつくってください
アフアフが蛇足というより智アフ自体が蛇s(ry
>>638 だーまえは、ユーザが夢見ている「幸せのかたち」なんかには
興味はないみたいだよ。
(ファンディスクでもあるまいし、って事だろうなw)
勝手にユーザ代表にならないでね
ワロス
643 :
名無しさんだよもん:2005/12/02(金) 03:59:52 ID:H8Ym/7tU0
ぬるぽ
>>640 ユーザーとか云々でなく、自分の話に酔いすぎて
『幸せ』の意味を見失ってるんじゃないか?と思った。
この作品で幸せになった人がどこにいたのか聞いてみたい。
色んな名前があがるのが予想できるがことごとく完璧に否定できる。
理屈を考えて「ああ、この人は幸せなんだ」と納得するのは
本当の幸せではない。
まあ、『幸せ』ではなくて『人生』がテーマなら悪い話ではないと思ったけどね。
救いは無いけど。
実際、今回のテーマってなんなんだっけ?
『幸せ』『不幸』云々いってる人が多いから上みたいの書いたけど、
実際には『永遠の愛』?
これはこれで、理屈つけなきゃ納得できない愛っていうのはどうなんかなぁ。
シナリオ書いたの、理系の人だっけ?
>>644 朋也、智代、河南子、とも、鷹文の否定求む。
そうそう、そうやって理屈ぽく考え出すと鍵作品は駄作に見えてくるんだよな。
けっきょく綺麗な言葉で誤魔化してるだけじゃないか、と。
現実的に考えりゃ、好きになった相手がことごとく死んでいく鍵作品はバッドエンドだらけのはずなんだよ。
でも綺麗な言葉で騙されたユーザーは、後から色々妄想して美化するから。
KANON厨やってた頃が懐かしいよ。
>>644 >>645に加えてともママも頼む。
と言うか、正直テーマは何、って決めつけようとすると余計に思考の泥沼にハマっていくんじゃないか?
正直話が自分の肌に合えばテーマなんてどうでもいいもの、俺。
作者の意図より自分の感じた事が全てだろうし。
まあ、こんな考えは鍵作品が好きな人間の中では異端の部類に入るんだろうが。
>>645 「ことごとく否定できる」っていうのは、「普遍的に・論理的に」っていう事?
それは「理屈で幸福を決定する」事だから、違うよなぁ。
じゃあ、そうでないなら「オレ的(非論理的)にことごとく否定できる」って事?
そりゃできるだろな、誰だってw
「オレはこんなモノ、幸福だとは認めん!!」ってなw
それでいいんじゃねーの。
>>620 子供がいたら救いがあるとか、そういう話じゃないでしょ。
敢えていうなら、いない方がテーマが明確になる。
子供みたいな実体が残らないと、ずっと続いていく愛がないとでも?
650 :
645:2005/12/02(金) 04:48:12 ID:H8Ym/7tU0
>>648 俺?
俺は普遍的でも論理的でもオレ的でもいいから
ID:yc7cfEZ10の完璧な否定を読んでみたかったんでカキコしますた。
651 :
名無しさんだよもん:2005/12/02(金) 04:54:34 ID:Ggclgbcs0
確実に言えるのは、だーまえは「幸せ」はテーマにしてないとおもうぞ?
どっちかって言うと、「幸せになろうと頑張ってる人」を描いてて、
最終的には、「愛する人を失って、それでもなお頑張り続ける人」を描いてる。
それに当てはまるのは、晴子さんだったり、CLANNADアフターの朋也や古河一家であったり、
そして今回の智代。
>>651 その中だと朋也と智代だけがお互いのことだけを考え、想い合ってるシーンがねえな
いつも何か抱えてる
生徒会長だったりともだったり鷹文だったり可南子だったりで
653 :
648:2005/12/02(金) 05:10:21 ID:O/upv6vv0
654 :
名無しさんだよもん:2005/12/02(金) 05:14:01 ID:d4VClDI/0
やっぱ永遠の愛なんてどっちかが死んで
思い出にでもならなきゃありえないんだな。
655 :
ID:Ggclgbcs0:2005/12/02(金) 05:24:36 ID:Ggclgbcs0
>>652 そうだね。アフアフ前のとものシーンまでは個人的にはあれで完璧だと思うんで、
やっぱり、アフアフでの二人の描写がもっと必要だったのかもな。
まあ、設定上では智代は3年間、朋也のことだけを考え続けてきたんだろうけど…
クリアしますた。 正直、駄作でした。 プラネタの方が、まだマシかも・・
(プラネタもアレな作品でしたが、1000円だし、ツボは押さえていたかと)
アフアフ前のシナリオについては、まぁまぁ良かったです。ギャグも良かったし。
でも、アフターは・・・アフターへの急展開に閉口。蔵の智代シナリオの焼き直し部分
(学生時代の記憶回想)あたりから、集中力をなくし、もう、どうでもよくなってきた。
アフターで泣いた人、どこで泣いたんですかね?個人的には、アフターイラネ、と。
あと、BGMですが、確かに粒ぞろいではあるものの、「爆弾曲」というか、
「この曲を聴くと涙が止まらない」みたいな曲はなかったと思います。
(俺の「爆弾曲」は、夏影・銀色・青空・願いの叶う場所・ちいさなてのひら など・・
まぁ、コレは、そのBGMが使われたシーンの印象の大きさが関係しますが)
AIR>>>CLANNAD>>Kanon>>プラネタ>>>智代アフター ってことで。
プラネタってなに?
詳細きぼん
サンクス
やりたいなあ
>>656 >どこで泣いた
俺の場合、あんたが集中力をなくしもうどうでもよくなってきたという
学生時代の記憶回想部分は常時泣ける状態だったが。
智代に真実を告げられたときにはさすがに引いたけどな〜。
>>626 クソワラタw
泣きながらてw性欲と食欲が同時ぐらいありえねぇw
>645>647
わるいね、書くだけ書いて寝ちまった。さすがにあの時間はきつかった。
んで、否定なんだけど、人によって幸せの定義が違うから、
あなた方の考えるそれぞれの幸せを教えてもらえるか?
一応、『朋也の死によって無くならないか』『一人よがりの妄想じゃないか』『そのキャラの希望や未来が終ってないか』の三点は自分で考えてからにしてな。
こっちで思いつく大抵のものはその三つで駄目になるから。
一つ目はそのキャラが他のキャラをどう思ってるか、
二つ目は他人からどう見えるかを考えれば分かると思う。
三つ目は別に補足する必要はないよな?
まあ、ともの場合はあの村から会いに来ることが前提になってるから、
そうしなかった場合は幸せかもしれない。
とりあえず、携帯だと長文きついから、レスくれてもそれに対するレスは夜にさせてくれ。
>>663-664 他人から見て客観的に幸せといえないものはやっぱり幸せじゃないって意見だな、
それはそれで正しいだろうけど、でもだーまえお特異の手法じゃないか、
現象面で不幸を起こしているのにも関わらず幸せだとキャラが言い切ってしまうということに意味があるって奴はさ、
んで今回その意味を補強しているのが「永遠の愛」なんだろーな。
その上で俺はこの永遠の愛とやらがなんなのか全然わからんし納得も出来ない、
麻枝は永遠の愛とやらをみたことがあんのか?
智代は悲しみを感じると脳内からエンドルフィンが分泌されるという脳の病に冒されているとか?
少なくとも俺は永遠の愛とやらはねーと思うし、
あってもそれは智代が物語のご都合主義の生み出した超人だからとしか思えない。
永遠の愛ってのは相手と自分を信じ切れるかどうかだろ?
可南子も作中でそんな様なこと言ってたし
まぁ、議論しても不毛だろうと思うな
神様を信じてる奴と信じてない奴の議論みたいなものだから
あると前提で話してる奴らの理論は無いと前提で話してる俺らにはとうてい理解も納得もできんよ
智代教に入信すれば名作
ただの鍵信者なら凡作
智代スキーには地雷
他は知らん。
668 :
663:2005/12/02(金) 09:36:25 ID:CuMe1d4YO
すまない。
冷静に考えたら、他人が感じてる幸せを理屈に合わないからって
打ち砕く必要は無かったな。
今までのは全部戯言と流してもらえたらありがたい。
まぁ、その他人とやらが幸せを感じてるように描けなかったら、それはライターの責任じゃないのか?
特に今回描いてない部分が多すぎるから、説得力に欠けるって言われてもしゃーねーべ。
んだなあ
観鈴が幸せっていうのは分かる
晴子が幸せっていうのはなんか違う。そんな単純な問題じゃない
智代が幸せ?論ずるにすら値しない
3年目に好きだと言われた時の喜びと幸せは伝わってきたんだけどさ。
手術〜リハビリ〜死亡〜その後は、別に智代じゃなくて、
そこらの夫婦の話だったとしても同じ、って程度の感動しか得られなかった。
>>672 三年間の重みとやらも、すっとばしてるから
へーほーふーんと流してしまった
>>671 観鈴はああいう運命だったって事で割り切れるし、安楽死みたいなもんだもんな。
残された晴子は辛いだろ。晴子からすればずっと観鈴と暮らしたかったろうし。
そして、それは智代も同じこと。朋也が死んで幸せな訳がない。
死を扱うテーマは多くのライターがやってるが、説得力がないシナリオが多すぎる。
麻枝も最近はとりあえず殺しとくか、そうすれば泣く。みたいな感じでワンパターンだし。
いわゆるスポーツで試合で負けたけど全力は尽くした悔いはないって状態だろ?
別におれはそう言う状態なった事無いので幸せかどうかは知らないけど
不幸な訳では無いと思うぞ
スポーツの感覚と一緒にするのは無理がありすぎると思うが…
例えだろうが……全力で物事に取り組んでもうどんな結果になっても自分では納得出来る状態って事
だからスポーツの概念を持ち出すのが(ry
いいからドーピングだ!
もしかしてお前そういうのをスポーツだけの概念だと思ってるのか……?
アホかそんな事は言ってないw
今議論されてる事においてスポーツを例えに使うのが無理があるって言ってるの
いや別に俺はそれわからんでもないけど?
やるだけやったから、悔いはないってやつだべ?
んでそれ+これからも頑張ろうってなわけで、負けた事が枷にならず、むしろ原動力になる、て事じゃないの?
まぁ頭柔らかくして考えようぜ。智代みたいに前向きになw
一番そういう状況に陥る代表的なのがスポーツだから例にだしただけじゃん
発想の順序が違ってる
平行線だなあ
智代という嫌味な存在が悪いんだよ結局
まぁ平行線なのはこの作品が面白かったかどうかと似たようなもんじゃないの。
結局個人の感じ方だからさ、突然相手が考え改める方が少ないっしょw
誰かにとっては是でも、他人から見たら非ってことは少なくないって。
手術やそれまでの人生を精一杯生きる→手術失敗してまもなく死亡
→でも精一杯生きたことはWonderfulだから、悔いないし、大切な思い出を胸にこれから、いろんな人を助けていく
大会に向けて必死で練習する→高校生活最後の大会では惨敗
→でも精一杯練習したことはWonderfulだから、悔いはないし、必死で練習したノウハウを生かして体育教師になる
なんかちょっと違うとは思ったけど、こじつけたらこんな感じだった。
要するに「ワンダフルな何か」→挫折→「ワンダフルな何か」を無駄にしないで、立ち止まらず、
これからも新しいベクトルに向かって頑張っていく、って感じなんじゃないの。
違ったらスマンwID:sZNK4eOZ0
だーまえがんがった→ゲームすべった
→でも精一杯作ったことはWonderfulだから、悔いはないし、失敗から学んで次へ
必要以上に完璧なヒロインは駄目だという事だ
まあ主人公でだとただのオナニーになるけどw
>>688 失敗は気にしないで次へ、が多分正解の悪寒。
>>689 完璧な人間なんていないし、いたらつまらない訳で
智代を完璧超人にして麻枝は何がしたいのか・・・
ボロボロになって逆さ吊りのイメージが浮かぶんだが>完璧超人
智代と朋也の関係は、一見「逝った者・残された者」という意味で
晴子と観鈴の関係とかぶってみえるが
どちらかというとDREAM編における観鈴と往人の関係に近いと思う。
「たとえ自分がどうなろうともずっと観鈴の傍に居て観鈴を笑わせ続ける」
と決意し、結果消えていった往人。それと朋也がかぶってみえる。
ただAIRの場合、往人の意思がカラスという形で残るから
プレイヤーとしても多少は救われた気にさせられるのだが
(実際には往人は死んでるので智代アフターとそう違わないのだが)
智代アフターの場合、朋也は智代との絆を信じて逝った後に
「輝かしい日々の思い出」という形のないもの以外は何も残せない
多分、朋也に感情移入していた人ほど、その気持ちのやり場が
なくなって、救われない気持ちになるんだと思う
ぶっちゃけ安易に「死」を使いすぎてると思う。
智代アフターだけで「死」は可南子の父、ともの母、智也と三人に使ってるだろ?
とりあえず死なしとけばいい、という安直さがちょっとねー。
そりゃ人生の一番大きなイベントって身近な人間、大切な家族との死別だろうけどさ。
それに頼りすぎてない?
キャラを殺さないと感動させられないなんて二流ライターじゃんか。
俺はもしかしたら麻枝を買いかぶりすぎていたのかもしれん。
おまえらがいま感じている感情は精神的疾患の一種だ。しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろw
(´・ω・`)
つまり、東鳩XRATEDをやれと。
>>696 アフアフよりアフターのシナリオで感動しましたが?
701 :
ポン厨:2005/12/02(金) 12:05:25 ID:E+XFWmJk0
俺にとっては最高の鍵ゲー。
こういう斜め上自爆をずっと願っていた。
しかし次回作以降が張り合いなくなりそうでナントモカントモ。
誰の言葉か忘れたけど、
「感動させるのは簡単で、登場人物をドラマチックに殺せばいい」
見たいな感じなのがあった。麻枝には難しすぎるかな?
つまりAIRは駄作ということか
クラナドで完璧超人だった智代はアフターでコンプリート超人になったんですよ
まあ、完璧超人とは真逆の妙に人間臭い優柔不断なキャラを主役に据えると、
プレイヤーからはこのヘタレが!って一蹴されるんだろうな。
*****チラシの裏*****
智代の物語は終りを告げても、第三第四の相良美佐枝を産み出す為に、
町は素質のある人間に試練を与えるのだろう。
つまり、美佐枝さんを出せばよかったのだよ、と美佐枝さん好きの俺が言ってみる。
駄作とは言わんが毎回人を殺してはい感動してね、といわれても白ける。
707 :
ポン厨:2005/12/02(金) 12:24:01 ID:E+XFWmJk0
エロ萌え厨は絶滅すべき。
鍵に萌えエロ厨なんてほとんどいないだろ
蔵は一般だったんだし
709 :
名無しさんだよもん:2005/12/02(金) 12:27:09 ID:2gC/iwSF0
永遠の愛というのに違和感がある。
手術前は、ずっと愛していける自信があり永遠の愛を感じた。
死亡後は、ずっと愛していた記憶・遣り遂げた自負があり人生の宝物を得た。
結局、智代は永遠の愛ではなく人生の宝物を得たことになる。
まだ20代前半の智代に永遠の愛など背負わせるのは酷。
710 :
ポン厨:2005/12/02(金) 12:28:13 ID:E+XFWmJk0
じゃあハッピーエンド厨だな。
死滅すべき。
萌えエロ厨と鍵ゲーは相性が悪すぎる。
今回はそれ以外の鍵っ子からも叩かれる程の地雷。
>>709 安っぽい恋愛ドラマじゃないんだから
愛に永遠ってつけるところからしておかしい
地雷じゃないし
>>713 おまいは根拠を書かずに一行否定しすぎ。
そういう風に考える香具師もいる事はみんなわかってるはず。
ただそういう人の中にもいろんな根拠を持ってる人がいて、それを発表しあうのなら何かしら意義があるはず。
地雷の方がまだ良かった。
鬱ゲーの方がまだ良かった。
ハッピーエンドの方がまだ良かった。
NTRの方がまだ良かった。
AIR(ONE,蔵)の方がまだ良かった。
→凡作
賛否両論になった時点で地雷とは言わない
もちろん個人として地雷と判断する人間はいるだろうが
それはもう統計的に地雷にはなりえない
せいぜいあれか、全体の中で地雷踏んだと思った人数比率で
「比較的地雷」とかって表現するべきか。
地雷or凡作以上良作以下?
>>717 比較的地雷か。
いい表現だな。正にその通りだ。
地雷なんて言葉にたいした定義があるとも思ってないが
今回ほど評判が悪いならそれは地雷と呼んで差し障りもないだろ。
鍵にしてはちと出来が悪かったかな
鍵にしてはだが
地雷であろうと売れれば問題ないんでねーの
文句言ってる香具師も何だかんだ言ってg買うんだろうし
723 :
名無しさんだよもん:2005/12/02(金) 12:44:00 ID:ri/p0DRk0
同じ鬱になるならエンド選べる君望の方がはるかにマシ。
BLは売れるのかな
>>718 駄作以上良作未満かなぁ。
地雷判定するには回避地帯が大きすぎる。
11月は全体的に比較的小粒なゲームばかりだったけど、
その中でも低評価だからしょうがない気がする。
コストパフォーマンスから言ってもひめしょ・車輪・モノモノ以上ってことはないし、
幾ら低価格とはいえ、良作判定するには厳しすぎる。
FDじゃなくて独立した新作なんだから尚更。
>>722 売る側は問題ないな、買う方はおおありだが。
>>724 それは鍵じゃないwIRには売れるんだろうけどな。
727 :
ポン厨:2005/12/02(金) 12:46:18 ID:E+XFWmJk0
他社社員が必死だな。
そんなに評判いいのが気に食わないのか。
まぁ、評判いいのは公式BBSくらいだけどな
他の批評系では地雷か神ゲーの2極化
ところで評判いいRPGの方が俺にはタルイぞ・・・何かもういいや
さて仕事に行って来るか・・・
俺は良作以上傑作未満かな。もちろん儲補正かけてる事を自覚して、だけど。
死亡エンド以外に色々な終り方があれば、地雷とは言われなかった気がする。
>>728 レビューサイトは
続編としては微妙かまあ満足が多いぞ
地雷とまで酷評してるのはそんなに多くない
音楽とかRPGの上乗せがあるんだろうけど
ギャグに関してもほとんど好評価だし
つーか前半に関しての苦言はほとんだろないだろ、ギャグ含めて。
何かしら問題になってるのは大抵アフアフの希ガス
>>727 統計的に評判良くないと思うぞ。
まあ、裏を返せば今までの作品が良すぎたくらいなんだろうな。
今回は酷すぎるが。
だろうね
初プレイ時に批判の割合が多いのも
アフアフ見てすぐ書き込むわけだから当然といえる
その後賛が増えてきたのに対し妥協という奴もいるが
RPGをやれば評価上がる人もいるだろうし
少し頭冷やせば本編の評価は別に低くない人が大半なわけで
アフアフの賛否議論はまた別問題なんだろうけど
七英雄の伝説
数多くの悪しき魔物を倒し世界を救い、その後いずこかへ消えた・・・
渚 杏 ことみ
風子 智代 有紀寧 椋
いつの日か、彼女らは戻ってきて再び世界を救うのだという・・・
世の中が乱れる度に人々は伝説を語り、救いを願った
しかし、平和が訪れると・・・伝説は忘れられた・・・
人の世の興亡は繰り返す
安定した国々による平和な時代が終わり分裂と闘争の時代が始まった
七英雄の名は再び語られ始めた
そして彼女らは来た
だが・・・
>>732 それは何処を見て言ってるわけ?
大手のレビューは80前後はつけてもらえてるし(今までの作品からすれば落ちるけど)
批評空間の点もそんな悪くない
カスタマイズレビューも一時期と比べれば随分賛が盛り返した感じだが
問題になってんのはアフターアフターだろ。
アフターアフターで大きな減点食らって、
それ以外の所でなんとかふんばってるのが実情じゃないか。
俺もそう思う。
アフアフだけで見たら地雷だと思ってる。
でも総合で見れば十分だと思うよ
8800なら駄目だったかも試練が5800なら満足
738 :
名無しさんだよもん:2005/12/02(金) 13:17:07 ID:cBoYpcB70
今一通りプレイ終えて来た
まさか朋也殺すとは思わなかったけど、
あれだろ、また各キャラから光集めて来たら死ななくて済むとかそういう落ちだろ?
ゆっくり選択肢潰していくことにするよ
前半は完璧っていう意見もみられるけど
智代と強く生きる為にと朋也が自らに課す試練が喧嘩に立ち向かうこと
っていうのがどうにも納得いかないのって漏れだけ?
それこそ取り返しのつかない怪我を負ったり負わせたりするほうが
社会人としてはダメ人間だと思うのだが。
そんな考えは甘ちゃんすぎますか?
>>740 アフアフの傷を忘れるために
もちあげてるだけだろう
>>740 だから結果的に死ぬことになったんだろ
てか完璧とまでは言ってないが
でもこれまでの作品だってイマイチなシナリオ多いし
そんなのよりは遥かにいい。
少なくとも蔵の智代シナリオを俺は全然評価していない
ほとんどの人はアフターは良ゲー認定、
地雷だ地雷だ言われてるのはアフアフの方。
ここらへん分けてかんgs
>>740 甘ちゃんというより、細かい事を気にしすぎw
ウルトラマンに「戦うと市街地が破壊されるから、どっか他所でやれ、他所で!」って
言うようなもんだ。
麻枝の公開オナニーと久弥の公開リハビリだ
朋也がリハビリも虚しく死んでしまったことから麻枝は「久弥もう出てくんな」って言いたかったんだよ
けれどそれには裏があり、かつて二人で頑張っていたときを振り返って人生の宝物と言ってる訳だ
結局麻枝の言いたいことは、
「久弥くん、君と一緒にやってた頃の思い出は僕のかけがえのない宝物です。
君がいなくなった後も僕はその思い出を生きる強さに変え、今まで頑張ってきました。
だから、今更復活とか勘弁してください、ホント。僕は奇跡なんて信じませんから」
智代の強さの具体例になるエンディングにしたかったんだろうな。
仕組みとして、朋也が余命いくばくもないこと判明の上で
(手術後でいい。ぼかした病名でもプチ奇跡でもいいからとにかく余命少ないこと判明・確定)、
ダラダラと日常少し続かせて、その上で、「俺死ぬけど智代はがんがれ」
って朋也死なせて欲しかったけどな。
エンディグの各1枚絵にも朋也視点から解説いれるとかさ。
これだけ物語の筋が一本かつ登場人物少ないんだから曖昧にしなくて良かったと思うんだが。
その辺は単に時間が無かっただけな気がw
いい加減ちゃんとした新作を余り間隔空けずに出さないと
作品評価よりそっちの方が問題
アフターとアフアフ分けて考えろって言われても…ムリだろ、と
AIRをdreamとairで分けろってもんだろ、と
全然違うと思うが
750 :
名無しさんだよもん:2005/12/02(金) 15:03:00 ID:kWrbjYUhO
ED曲を着メロにした
作りこみが足りないってのがあるよね。
RPG無しにしてもいいから、本編の内容が欲しかった。
悪くない出来だったという人多いけど、時間があればもう少し良い作品に出来る要素があったのは確かかと。
なんというか、KEYには時間かかってもいいから、良作を出して欲しいってのは俺だけなのかな?
今回レベルの作品を量産されるとさすがに信者をやるにはきついんだが。
酷な話なのかなぁ。
尼組みだが、仕事の合間を縫ってやっとクリアしたよ
今回もギャグには激しく笑わせてもらったw
朋也が智代に告白して夫婦として一心同体となったシーンには感動した
朋也も臨終まで己の人生に悔いは一切残さなかったし、
智代も今の人生を前向きに生きてるようだし、凄い美しい作品だとオモタよ
D&Tが面白かったのが嬉しい誤算
てっきりドラクエ形式で雑なゲームかと思い込んでた
サブライターが役に立たないからな
涼元は遅筆すぎるし
朋也は本当に死んだのか
死んだってタイプで語られてる
ただあの後どれぐらい生きたのかは不明
面白い部分が多いだけに地雷とは言えない
ただ、終わった後になんとも言えないもどかしさが残り
純粋にいい作品だったなと思えない俺
俺は面白い部分が相当多かったんでかなりの良作
サントラは付くし、ダンジョンははまるし、低価格だし言うことなし
D&Tはこれだけでもシンプルシリーズで売る価値ある出来だよな
良く3人で作ったなあ
こういうゲーム合わせた鍵のFDいつか作って欲しい
それにしてもあの人たちなんで素手の喧嘩なのにジャブとかやたらと使ってるんだろ、馬鹿なのかな。
>>758 かなりの出来だよな
俺も全然期待してなかっただけに驚き
わからん…D&Tを褒め称えてる人たちが本気なのか当てこすりなのかまったくわからない……。
本気の本気ですよ
俺も分からん
逃避に使うのは良かったが冷静に見るとそこまで出来がいいとは思えない
ダンジョンはかなり面白い
俺あの手のゲーム好きだしな
本編で感動した後気分転換にプレイしたんだが大はまり
現在S獲得に向けて奮闘中
やりこみ要素があるからいいんだよね
まだクリアにすら至ってないけど
台詞とかアイテム名とか面白すぎるし
成体ともの絵見れたのも嬉しい
BGMはこのゲームが一番好きだな
一曲一曲のパワーで言うとAIRとかKANONに負けるが
全部総合でいくと一番いい
サントラで全曲を通しで一日一回は聴いてる希ガス
俺も音楽気に入ったからサントラ聞きまくりだな
後から出るのはアレンジ曲でも収録するんだろうか
769 :
名無しさんだよもん:2005/12/02(金) 16:30:04 ID:kWrbjYUhO
成体ともって何才ぐらいだろ、外見上は
成体なんだから18〜20さいにきまっている
あれで18かよw
772 :
名無しさんだよもん:2005/12/02(金) 16:36:39 ID:kWrbjYUhO
12歳以下しか俺は認めんぞーーっ!
成体とも( ´Д`)ハァハァ
きもいー
776 :
名無しさんだよもん:2005/12/02(金) 16:59:08 ID:/zxMj0PYO
でも成人してても容姿がロリな人って実際にいる
成人しても頭ん中だけロリなやつもいるな。
出でよ、変なものー
あれって実は朋也と同い年だよな変なの
あー、もー、ダメだよー、きもいこといっちゃー
ともは俺がいただくから
文句言ってるおまえらは春原とキスでもしてろ
風子でもいい?
ところでユーザー葉書って出すとなんかいいことありますか?
>784
いたる絵の年賀状が送られてきます
来年はどうなるかわからんが
d
一応送ってみようかな
>>744 亀だがウルトラマン(ネクサス)でさえ市街地の破壊を気にして異次元で闘うご時勢だぞw
もうちょっとそのへん気いつかってもいいんじゃないか
今やり始めたんだけどさ。いきなり濡れ場かよ。
エロいらねー。
音楽は相変わらずいい感じだから困る
笑いある?
クラナドの後日談だから批判くらってんじゃねーかな。
困難乗り越えて朋也と智代は末永く幸せにくらしましたとさ、めでたしめでたし。
という話だとみんな思ってたし望んでたのに、
朋也は闘病の末死んじゃいました、でも智代は強く生きていきます、めでたしめでたし。
な話でそりゃねーよって。
智代アフターじゃなくて完全新作なら
また記憶喪失かよ!
また闘病生活かよ!
また殺して泣かすのかよ!
とワンパ批判されても、鍵信者にはもっと好意的に受け取られたキガス
そうでもないかと。
俺は初回プレイもまあ良かったんじゃないかとは思ったけど、「微妙感」があったわ。
おそらくそれは、短さとそれを埋められるだけのパンチ力がなかったことから来た悪寒。
まあ、企画の性質上仕方がないんだろうけど、、
続編じゃなければCTRL押しっぱだと思うがなー
同人で、アフアフだけで2000円くらいなら…って気もした。
>>792 それもあるだろうな
まあ今回のは俺的には秀作だったが
>>796 好きだけど智代教なんて入りたくも無いが
>>796 全然駄目
俺かなりの智代好きだがこの作品は大好きだ
>>168の所も智代がお気に入りらしいが俺と同じ見解
RPG、べた褒めされてるからア○スソフトも裸足で逃げ出すほどの凄いもんかと期待したが・・・
そんなヨイショしまくるもんでもなかった・・・
あれだな、普段勉強しない子供が勉強してると凄く思えるような感じ?
人によっては良作、結末が気に入らない人には地雷ってことだ。
俺もアフアフ始まってしばらくはワクワクしてたが、最後が駄目だったので地雷。
あと河南子のエロがないなんてありえん。
智代はいいから河南子脱がせと。
智代嫌い
・智代は嫌いなので、死にだろうが欝だろうが関係なし。いつものだーまえ節炸裂で、高評価
・智代どうこう抜きに、このシナリオは手抜き感が否めない
・智代が不幸になってハッピー
智代普通
・鍵作品だし、こういう展開が普通。シナリオ自体はいつもの感動物である
・鍵作品にしてはいまいちパンチ力不足と感じる
智代スキー
・幸せになると思ってた智代が不幸になってカナシス 低評価
・だーまえは空気嫁 FDっぽいのをがんがって作ってくれよorz
智代儲 だーまえ儲
・書いてあることが少ないのをいいことに超脳内補正力発動。シナリオは良いように解釈され、神ゲー
アフアフが智代視点だから、智代寄りの智代好きなら受け入れるけど、
朋也寄りの智代好きだと、おいおいちょっと待ってくれ、になるんじゃないのか。
自己犠牲のほうが耐えやすい。朋也視点だったら、心情的にもうちょっとマシだったかも。
おれ智代スキーだけど高評価してる
人生をテーマにしてたのが○
遅かれ早かれ乗り越えなくてはいけないものはあるからな
2ちゃんは全体的に地雷って言う意見が多いね。
>>807 どこがだ?
まあおまいは地雷地雷連呼してるが
賛否両論ってとこだ
賛否両論ということにしておきたいのが信者の心境ですね
智代かわいいよ智代
賛否両論では無いな
面白い部分がちゃんとあるのは否定しないけど、最後の部分が好きになれんってのが7割
後は最後の部分も含め名作認定してる人とか全部が気にくわないとかRPGだけあれば良かった等々だから
何というか大抵の人は複雑な感情の所為でどう評価していいのか半ば分からなくなってきてるのが本当
単発IDだけ抜き出すと結構面白い。
>>812 どこから7割なんて具体的な数字が出てくるんだよw
レビューサイトを俯瞰すると評価いいぞ
智代アフターは最後の描写が手抜きだからなぁ。
もう最後は麻枝力尽きたって感じだな。
>>814 なんでレビューサイトが出てくるんだ?
2chでの評価だろ
あと、割合はこのスレで出てきた意見を大体このぐらいだろうって言っただけ
>>815 テキストライターとしてじゃなくてシナリオライターとして麻枝を評価したいから、智代は凡作評価。
鍵基準で言えば二番煎じ&手抜き&非IRで駄作。
もっと出来る子なのに……って感じだ。
>>808 このスレだけじゃなくてエロゲ板とかも見てみるといい。
>>813 もう単発IDすらあんまりいない希ガス
ID:yKbAxOUq0とID:09nE8KGU0はひたすらネガキャンばっかやってるな
批判するならまだしもw
つか本気で駄目だと思った香具師はレビューサイトには書き込まないっていうのは気のせいですかね。
明らかに儲とかの方が多いだろ、あぁいうとこに書き込む奴は。
そうかー?
素直な感想を言いに来たヤツにしか思えねーよ
まーこの板に素直さなんて不要なんだろーがなー
あー、821は819へのレスね
>>818 麻枝はやれば出来る子なんだから手抜きはマジで止めてほしい。
今回は麻枝の本気が感じられなかったから残念だ。
開発期間が短かったとかそういう理由か?
>>820 死ぬほど頭に来てる奴とか、反吐が出るほど嫌いな奴は書き込むんじゃないか?
ダメという人もそれなりにいるだろうけど、そこまで歯牙にもかけられなかっただけな気がする
>>820 いやアンチも書き込むよ
それと個人のレビューサイトの事じゃないの?
>>824 アフター部分はいつも通りだし
アフアフに時間かけなかっただけだと思う。
まぁ結局世界中を俯瞰できるわけでもないし、実際どういう感想の比率なのかはわからんわけだけどな・・w
ただまぁ、少なくとも発売当初にお祭り騒ぎになった頃には否定派が山ほどいて、
そのまま去っていった数がそこそこいるってのは間違いなかろうなぁ。
なんかアフアフって、おでん食べてるみたいだな。
アフロアフロ
>>828 プレイ直後だとアフアフの感想ばかりに意識が言っちゃうだろうから
その後の変遷は否定派がいなくなっただけじゃなくて全体で見れるようになったり
RPGや2周目やったりして評価変えた人間も多いと思うよ。
RPGがよかったってシナリオゲーとしてどうなんだろう・・・
>>827 俺が手抜きだって言ってるのはそのアフアフ。
終わり方がまずいと前半がいくら出来良くても地雷と受け止める人がいる。
ワンパターンな終わり方に飽きた人が多いのも事実だしな。
次回作はどういう結末にするのか楽しみだ。
RPG も 良かった
今もはまりまくり
RPGはあのギャグみたいな設定からああいう終わり方に持っていったのが凄い
そういやキャラデザNa-Gaなんだなあれ
アフアフまでは良かったよ。本当に。
アフアフして萎えた。アフアフがあれだったからそれまでが良かったと思えるのかも知れんが。
確認しようともう一回アフアフまでやろうとしたけどやめた。車輪で癒されてくる。
もちつけw
アフターは良かったな。
アフアフの話はそろそろいいや。
>>832 現実を見ようぜ。
公式のカスタマーレビューの一番反応の多い金曜から日曜昼過ぎにかけての反応は否定が大多数。
>>735で賛が盛り返したって書いてあるけど、
実際は★5への多重肯定投票と★2への多重否定投票が日曜の夕方に行われて、
その結果半々くらいの票数になったにすぎない。
それ以降も動きは見られず、とても「否定派がいなくなっただけじゃなく」とは言えない状況。
2ちゃんの場合は過去ログでの否定的な声に比べて思い直したなんて書き込みは少ない。
何より、AIRの時と違って板全体が過疎ってるし、肯定で盛り返しているのはこのスレくらい。
他スレや他板じゃ評価は変わらず、地雷から駄作〜凡作に盛り返した程度。
ネガキャンしようとは思わないが、過去ログ無視した妄想は勘弁してくれ。
最初の否定ももろに多重っぽかったが。
2chで煽りまくってたしな。
てかプレイした終えて公式に行く人がそんな多いと本気で思ってるわけ?
843 :
名無しさんだよもん:2005/12/02(金) 19:28:04 ID:M3Y5Hsti0
智代も序盤に記憶喪失になってるわけだし、記憶喪失になにか恨みでもあるのかな
音楽は良かったよ。
アフターで全てが台無しには賛成。
追加シナリオを出してくれ 無理だと思うけどさ
ある意味ともを引き取って声を殺してSEXエンドが一番平和だった気がする
と言うか萌えた。
追加って朋也死んだ後新しい男でも作るのかw
智代が智代である限り朋也が一生ついていくのは無理だと思うけどね
>>842 >>735で引き合いに出したのはID:c6oM9Aex0なんだけどな……。
マンドクセ
智代の親父と、ともの母親が全部悪いんだ。
あいつらが余計なことしなければ智代は不幸にならなかった。
>847
そうだぞ、知らない家の子よ
変わらないね
あそこで事故らなくてもいつか朋也は同じようなことになったと思うよ
釣り合わない人間と付き合って無理した結果
>>851 未プレイならではの知ったか
プレイしてたらアフターの部分はアフアフと言うしな
いやアフターって言う人もいるぞ
>>853 もうどうでもよくなった
スルーしてくれ('∀`)
なんか落ち着いてきつつあるな。
納得できなかった人がいて、満足した人が反論するから賑わってたけど、
納得出来ない人はいずれ来なくなるだろうし、そうなったらこのスレも、
すぐ寂しいスレになりそうだ。満足した人も、もう語りつくしただろうし。
再来週には2本控えてるし、それまでは盛り上がろうや。河南子とかで。
覗きまくりの鷹文ワロス
否定派だけど、もう書く気力がないよ。たまに、スレのぞいたりするけど、
のぞくだけ。
だれだって、嫌な思い出のゲームをいつまでもひきずりたくないだろ。
スレが閑散としているのが、このゲーム失敗のなによりの証拠だろう。
閑散としてるわけでもないだろ
鳩2スレが異常なだけ
>>858 なんでそう、煽るようなこと言うかなぁ・・・。
観鈴ちん乙・・・って言ってほしかったw
だーまえのシナリオで超奇跡が起こったのって舞シナリオくらいじゃないか?
真琴は死ぬし(生き返るらしいが)観鈴は死ぬしみちるは消えるし。
ちなみにoneはやってないからワカンネ。
朋也よりも往人のほうがよっぽど可哀想だと思うのだがどうだろ?
>>864 みちるはだーまえじゃない
風子とか渚は奇跡起こるし
CLANNADは最終的には劇中では誰も死んでない
幻想少女ですら何か復活したようだし
風子がD&Tで主人公に「変なの」扱いされている件について一言
変なのといえば変なの
智代シナリオ2周目だとほんと変な事しかしてなかったし風子
>>864 往人はかわいそすぎ。あれじゃ無駄死にだ。
うは!D&Tネタバレくらった…
最高は最高に散っただろ
音楽に惹かれるから買うんだな。
シナリオはあまり考えてない。
音楽だけで泣ける。
メインシナリオが絡むとムカついてくる。
でもサブシナリオは好き
それがこの会社の作品
ハリポタみよっと・・
結局彼の望みは叶えられてないから無駄死にと言えば無駄死に
まあ死んでないけど正確には
>>870 観鈴助けようと頑張る
↓
自らの命と引き換えに観鈴は助かる
↓
気づいたらカラスになってた、観鈴がまた死に掛ける
↓
観鈴の為に何もしてやれない自分に苦悩、しかも記憶消える。でも観鈴また助かる
↓
でも結局観鈴死ぬ
彼は智代の数十倍不幸です。
でも、往人がそこまで観鈴のために頑張らなかったら呪いの連鎖は解けてなかったし
ラストでも神奈の所まで届けに行ってたじゃん
無駄死にと言うには頑張りすぎ
智代は約束一つで困難にもあっさり耐えられちゃうし
全然不幸じゃねえ
つーかあれだけ才能が与えられてる時点で不幸と言われてもムカつくだけ
AIR理解してない人がいるな
無駄死にじゃないって
>>876 だが往人はそんな結末を願って頑張ったわけじゃないから
だけど、往人が消えたときは特にショック受けなかったなぁ
エロシーンはそこそこエロかった?
882 :
名無しさんだよもん:2005/12/02(金) 20:14:59 ID:kWrbjYUhO
シナリオ的には意味があっただろうけど
往人本人としてはただ生きて欲しいというだけだった
>>879 まぁ、そりゃそうだ
無駄死にではないけど報われないとは言えるわな
>>881 Keyの中では一番マシだろうな
回想シーンも一番多いらしい
というかいままで回想機能自体無かったが
個人的にはアフアフのHはそれなりに萌えシチュのつもりなんじゃないかなあと思ったり
鬱EDを紛らわすためにD&Tやってるけどシナリオ思い出すと(´・ω・)
>>880 往人が絶賛されるようになったのは
最高ネタが出てからだから
888 :
名無しさんだよもん:2005/12/02(金) 20:42:58 ID:kWrbjYUhO
河南子と鷹文のカップルがもっと見たいなあ
RPGも河南子の願望みたいなのが出てる気がする
つまり鷹文は男娼として生きるべきだと彼女は主張するわけですね
メインシナリオよりも、D&Tのほうが感動した香具師挙手しる!
ノ
>888
では可南子と鷹文どちらが死ぬのがお好みかな?
男娼にはワロタ
しかもそのネタひっぱるしw
鷹文は男娼
しかしあの鷹文ぶっ壊れてたなw
智代は一回目のセクースに萌えた
これはしてるだろ いやしてない みたいな
895 :
名無しさんだよもん:2005/12/02(金) 20:51:55 ID:c6oM9Aex0
鷹文金髪化までの詳細を誰か解き明かしてくれw
>>894 智代「朋也…これはしてる……してるだろ!?」
こんな感じのやつか(´∀`)
普段はエロスキップする俺もあれには萌えたから読んだよ
つーかセクースの定義が「どこまで入ったか」にかかってるあの二人のバカっぷりに萌えたw
あのノリが最後まで続けばなorz
しかし今回鷹文スレが立つんじゃないかっていう人気っぷりだなw
>>895 きっと電車で遠くまで行ってその時にある人間に
あったんだろう、その時にヘタレ菌が伝染って今回損な役目に・・・。
春原スレはあるのに鷹文のはないのか
なかなかおいしいキャラなんだが
900 :
名無しさんだよもん:2005/12/02(金) 20:56:57 ID:kWrbjYUhO
その前から損な役回りだった気がw
901 :
名無しさんだよもん:2005/12/02(金) 20:58:03 ID:c6oM9Aex0
>>899からわずか20秒
これぞシンクロニティだな
鷹文百面相
鷹文を七人集めると
>>895 勝平に会って一目ぼれする
↓
無理矢理ホテルに連れ込もうとする
↓
藤林姉妹に見つかる
↓
阿鼻叫喚
ラッキー鷹文と交換できる
話変わるが、
田舎での「まるで神様の質の悪いイタズラのようじゃないか」ってのと、
ラストの方での「私は神様は信じないが〜」っていう智代の発言
これおかしいだろ?
ライター違うならまだわかるが
信じないから性質の悪い〜みたいな発言を皮肉として持ち出すんでしょ
>>910 別に矛盾してないよ
上は信じてないからこそ言える台詞でもある
>>908 凄いテンション高くてウザそうだ
憂鬱の方が良いな
ちょっと壊れてるけれど
>911,912
ああ、なるほど
確かにそうかも
日本人ならではの無宗教的な神様観だろう
ついに鷹文もスッドレがたってテンプレ入りか
短期間で落ちる気がしないでもないが
いわゆるスピノザの神ってやつですな
>>891 そうだな、今まではヒロインが死んで、智代アフターでは主人公が死んだから
・・・次は両方死ぬのかオイorz
RPGは河南子×鷹文スキーな俺にとっては嬉しい限りだった。
河南子は本編じゃ妙に鷹文に冷たいよなw
やはりここは一度「殺さなくても感動させられる」ところを見せてくれるとだーまえ株もかなり上がるんだが。
お家芸以外の技も見せてくれ。
春原一回でもいいから出てきてほしかったー
まだ途中だからわからんが
次回作は1週間に全人類が滅ぶという前提で話が進む。
んで、全員めがねっ娘。
これなら今までと趣向も違うし新しい感じがしてよいだろう
>>924 >次回作は1週間に全人類が滅ぶという前提で話が進む。
つい最近、こんな設定をどこかで見たような
今北産業
次回作は皆殺し
殺すの大好きだーまえがハジケルぜ!
言う程殺す率高く無いと思うがね
山田とかニトロのライターとかの方が殺すの大好きだろ
確かに率は高くないな
…冷静になるなよ…
まぁKANONからか、他のライター含めても「死にそうになる」確率は跳ね上がったな。
MOON.は八つ裂きとか無かったか?
(((((( ゚Д゚))))))ガクガクブルブル
>>92 それだ
むしろ合宿に行って帰ってきたら人類滅亡ってのはどうだ
・・・あれ?
>>933 晴香BADだな、由依BADだと蜂の巣・・・まああれは作風が
あれだから仕方ない、いつ死んでもおかしくない状況だし。
むかつくガキのお別れシーンで終わりそうになったときは
唖然としたけど、最後はよくやってくれた。感動した。
>>936 MOON.ってそんな殺伐とした世界なのか…
>>937 もー、だめだよー、そんなこと言っちゃー。君には難しすぎるかな?
既出じゃなきゃいいんだが
朋也がアフターアフターに入ってから、始めて目が覚める病院。
朋也は、この病院のことに「時々通っていた」と述べた。
おかしくないか?
中学校卒業間近以降の記憶は失っているんだろう?
なんで渚アフターで、秋生が病院を建てさせないようにがんばっていた病院を
朋也が中学校卒業間近な時点で知っているんだ?
>>935 とりあえず主人公は
暗闇でもモノが見えたり自分の顔が不細工だと思ったり
下ネタ好きだったり、妙に偏った知識が豊富だったり
女装されられたり虐待されたり、何十人も殺したりした過去があったり
友人を自殺に追い込んだり、血を見ると恐怖の殺人鬼と化したり
平行政界を観測できたり、その平行世界では部活のメンバー皆殺しにしてたりしないと
>>940 あれは使いまわしてるけど別の病院だったはず
隣町の
隣町だな…ちなみに別室には設定上風子がいる
そろそろ次スレ必要だな
「Life is like a Melody」の歌詞から智代の心情とその後を追ってみたけど、こんな感じか?
1
(私たちが過ごしたあの夏の日、それは今もきらきらと輝いて、私の胸の中に仕舞ってある)
(息を詰めるようにして眠ったあの狭い部屋での日々も、少しずつ過ぎ去っていく。
私は待っていた。幸せだったあの日々がもう一度帰ってくるのを)
(こんな私はひとり、これから歩いていけるだろうか?
こんなにも辛いことがあって、孤独で、それでも歩いていけるだろうか?
手をとって歩いた日々のさなかでお前が言ったように、誰かのためになるような、強い自分になどなれるだろうか)
2
(お前を失ってから、もう随分と時が過ぎた。
お前とあの廊下で始めてあった時のような、そんな出会いなどないままに私は生きている)
(私はこれからどうやって生きていけばいいんだ。何を大切に思って生きていけばいいんだ。
私はきっと待ってるんだ。あの時、お前が何度も勇気付けてくれたように。
今度は、自分の足で、一歩を踏み出す勇気を)
(ふたりで、いつまでも歩いていけると思っていた。
互いに寄り添って、生まれてくる強さを寄るべに。
不器用な私たちだけど、そうやって生きていきたいと思っていた)
(間奏)
憶えているか、朋也。
付き合い始めたばかりの頃だ。私はお前に言ったよな。「当然だ、付き合って不幸になどなってたまるか」と。
だけどな、朋也。私はお前を亡くして何度も泣いたぞ。後を追おうと思ったことも、一度や二度じゃない。
辛くて、苦しくて。気が狂った方がまだましだと、本気でそう思った。
―――だけど、それでも。
お前と出逢えたこと。お前と過ごした日々。それは決して、不幸なんかじゃなかった。
それは今もきらきらと輝いて、私の胸を焦がし続けているんだ。
この先、もっと時間が過ぎて、お前と過ごした日々を少しずつ忘れていっても。
お前の顔を思い出せなくなっても。お前の声を思い出せなくなっても。
今、感じているこの気持ちは、きっとずっと続いていくから。
どんなに私がお前のことを好きだったか、どんなにお前が私のことを好きだったか、それだけはずっと覚えているから。
(そう。それはまるで、永遠によく似た―――)
(サビ)
(私は、ひとりになっても歩いていこう。
お前を亡くしたこの世界で、それでも生き続けるこの気持ちと共に、強く)
(ああ、今でもあの夏の日々を思い出すんだ。
楽しくて、つらくて。笑顔があって、涙があって。人生のすべてがあったような、あの夏の日を。
お前のいないこの世界で、今も私は生きている。生きていく。お前と育てた、この大切な宝物を胸に……)
メロディはいいが、歌詞を解釈しちゃうと説教くさくていやになる。本編と同じ。
そんなに説教臭いかねえ
説教くさいかどうかは知らんが結構無粋だとは思うな
初めて聞いたときは変な曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
って感じだったけど、いまではかなりのお気に入りになったな
つーか一番が二人で〜
で二番が一人で〜ってのに気付いたの結構後だったなあ
955 :
名無しさんだよもん:2005/12/02(金) 22:53:13 ID:M3Y5Hsti0
智代の彼氏になるにはセヴァールにならないと無理と言うことか_| ̄|○
>>946-947 俺を泣かせてどうする気ですか?
今はまだ直視できねえや、後できちんと歌詞見てみよう。
悪い。気を悪くした人がいるんだったら謝る。
完全にチラシの裏だったな。すまん。
もう立ってるしOTZ
生め
俺も埋めるぞー
穏やかな〜
ΛΛ メンドクセーナ
ΛΛ ( ゚Д゚) ]〓〓l ==o ΛΛ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
イッテヨシ Λ Λ(,, ゚Д゚) _|_つつ l l─´ ( ゚Д゚)目< 智代アフターを埋めに来ました
\(゚Д゚ ,,)| つつ/\| / o¬//¬二二二== === =\__________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ > __η ヽヽ ̄ ̄ ̄η >\_
| \//()()〃___ゝゝ___//()()/
| \ \ \\
| 地雷原処理車 \ .\ \ \ \
| \ .\ \ \ \
|____________ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ |
./ | |~=-_|___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7|___|
|___|____________|ロ .|===ヽ ヽ> >ヽヽ,==ヽ|
| ()<| | |/ ヽヽ ./ ヽヽ / ヽl__/)===|.| | | |===|
.\lノノノ| () | ||() | ||() |.ヽ/==/ ノ ノ────- ノ_ノ==/
.\ λ ノノ.λ ノノλ ノ/==/ ̄ ヽλ λ ノ ̄/=;/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ちんちんおっき
968 :
名無しさんだよもん:2005/12/02(金) 23:28:35 ID:M3Y5Hsti0
999には是非とも
「ありがとう おまえのおかげで 良いスレだったよ」
って取って貰いたい。
某所で地雷トップ10に入った件
まだ上がりそう
梅
智代つよいよ智代
朋也ヘタレ朋也
ともかわいいよとも
鷹文ばーか鷹文ばーーーか
河南子面白いよ河南子
鷹文男娼だよ鷹文
かどばんやからあせるわー
ラッキー鷹文
埋めないとヤバイ・・
いや、埋めずにもっとヤバクしよう・・・
振り付け師鷹文
埋め
鷹文と河南子はKeyに入るべきだ。
京急マンセー
明日研修だからもう寝る
おやすみ。
憂鬱鷹文
鷹文って、もっと格好良い男の名前のイメージだったんだけど、もろくも崩れますた。
いま日本で一番有名なタカフミは某シャッチョですがなにか?
ありがとう おまえのおかげで 良いスレだったよ
∧_∧
< `ш´>
_φ___⊂)_ 以上、このスレッドは私が執筆した。
/旦/三/ /| 新しい新スレにも期待してくれたまえ。
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l |
| 超1000res |/
1000は渡さん!
梅
992 :
名無しさんだよもん:2005/12/03(土) 00:56:12 ID:+dgd4jRP0
(*´Д`)ハァハァ
_
'´/ ヘ
i 〈/ノノヽ〉
l l(l.゚ ー゚ノ!
li ⊂丞つ
|! lく/_l〉
し'ノ
智代かわいいよ智代
うめ
ume
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
1000 :
名無しさんだよもん:2005/12/03(土) 01:08:19 ID:X2azXkA5O
わっしゃしゃしゃ!
1001 :
1001:
∧_∧
< `ш´>
_φ___⊂)_ 以上、このスレッドは私が執筆した。
/旦/三/ /| 新しい新スレにも期待してくれたまえ。
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l |
| 超1000res |/