【同人サークル】はちみつくまさんPart44【ToK】
下手というより昔のジャンプ漫画みたいなのだろ
ここんとこwikiのFAQがちょくちょく更新されてるが、アレは何が変わってるんだ?
ふぁっきゅーって長くなると読む気が失せるよな
スピアード様sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
>>587 19階に進めないとか爆発が開けないとか最終迷宮の落とし穴マップ越えられないとか
ああ、よく見る質問だからwikiでも前からあったと思ってスルーしてたよ。
サンクス。
たった今メタル先行者の細胞からとんずら覚えてきたw
レア雑魚アイテム全然おとさね、ただでさえ出現率低いのに
おまけに経験値もなんかショボイし、ホント斉藤のためのパッチだな
今更だけど攻略マップ後半作成乙
経験値は結構くれるでしょ
それ以上にABPがおいしい
300ぐらいくれるのもいるからな
今までに比べれば面白いシナリオだけど、まだ上を目指せるシナリオでもあるわな。
>>596 どうせだから絶頂に達したRPGというのを挙げてください
煽りを相手にするな
信者乙
そういやはちくまにハンター×2ネタって何処かにあったっけ?
特に記憶に無いな
幽白はあったが
今エリシオンでレベル上げしてるんだが
斉藤の細胞は考えて食わせた方がいいのかね?
主力にする気がないんで適当に食わせてたんだが
スレ読むと結構強キャラになるようだし。
603 :
名無しさんだよもん:2005/10/15(土) 13:20:46 ID:p7/8swKPO
最近のネタは少ない
適当に食わせてるだけでもエリシオンクラスの敵なら細胞強いよ
スピ「オラア、こいつで12人抜きだ。」
轟符「28cm主砲一斉射撃」3693アボーン
ランシア「銃は人間の弱点ってことを忘れるなんて、兄さんも耄碌したわね」
ちょwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww無理wwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwww
こんな展開はありませんか
まあ超越、巨人、勇者、魔神、竜族といった上位種族狙って食わせた方がいいかも。
やっぱ下位種族はクセが強いし。
とりあえずそこそこ使える技覚えて黒騎士になってしまえば問題なさそうだけどね。
アークエンジェルでないが('A`)
黒騎士よりアークエンジェルの方がいいかと
ラスボスはむしろ弓英雄がいいかも
エセルを神殺弓で秒殺
ふむ……やはり少しは考えて食わせた方がいいみたいですな
現在メタルゴーレムだが凍結剣もエリクサーも消えてさっぱり使えんし。
参考になりました。
取り敢えず食わせるだけ食わせてステータスを高くしてから
狙った技なりキャラなりに変身すれば良いと思う
現在弓英雄
腕40(+30)体120(+30)器180敏120知15(+5)才120
レベル131で装備無しの状態で
攻撃1432防御195精神372速度272魔防99
命中540回避60抵抗30必殺63障壁3
継承した所持特技は上から順に
ドリル 凍結剣 アビサルフュージョン 吹雪 ぶちかまし
神雷 アイスブレス 究極二等分断波 アビスバインド 大地斬
HP1266 MP466 LP5
HPと防御の低さと燃費が少し気にかからないでもないが
後列でも使えるので強い。通常攻撃のでがめっちゃ速い。弓なのに。
弓英雄で使うなら器用200にした方がよくね?
達人の鞘装備で神殺弓が十発撃てる。魔防が下がった分はりぼんで補うか。
神でもすぐ蘇生してもらえるだろうから超肉体大原則2でHPと攻撃を上げるか。
ようやく斉藤もラスボス戦でいっぱしに戦力になるな。
バルキリ−ヘルム装備すれば無問題だろ
>>613 適当にやっててなったからそこまで考えてない。
ガラハド→ボー→デスライダー→ゼルダットアイゼン→メタルゴーレム
→ハイプリーステス→ゴーキメラ→黄金騎士
マッドピルグリム→デュラハン→弓英雄
戦士系斉藤の技はどれがベストかね?
ギガブレイク・エリクサ−・不動明応剣・ブラックスト−ム
↑は必須だけど後はどれが良いかな?
弓系と槍も必要な気がするけど
継承を続けるのは、能力も+されて良いんだけど、ギガブレイク失ってしまうのが痛いよね。
途中でガラハド斉藤に戻したほうが良いか?
ギガブレイクは上記の黄金騎士から継承できる。
剣と斧のマスター技と最強技をそれぞれ持ってるから
どれが引き継がれても強い。
3回目のアークエンジェルキタ━━(゚∀゚)━━ !!
ボロボロになりながらも撃破・・・経験値表示・・なんかキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
ラーニングしたスキル
ミサイル
('A`)
テラワロス
最終迷宮で3ヘッドドラゴン探したほうが早いかもね案外
えっ?3ヘッドドラゴン普通に出るの?
個人的には斉藤専用技で揃えたいもんだ
システム的に無理と言われても自由入れ替えを夢見とくか
頑張れば自由入れ替えじゃなくても可能なのでは?
ヒント:チート
魔神のみ食わせてりゃ何とかなりそうな気がする
しかし、斉藤に専用技多く追加されたから、牙突系が強制物理なのが痛いな…
しかも現時点での最強(?)技は弓英雄の神殺弓だろうし。
…真・牙突マダー?
今アイテム製造できるとこまで進めたんだけど、作っといたほうが良い物ってある?
草薙とAMスーツ
>>627 燃費考えるとブラックストームで全て事足りる気もするけどなー。
硬直長いとはいえあの威力で消費0はやりすぎな気がする・・・
ロンギヌスやゴッドハンドも手に入るようになったね
これで剣以外も退魔属性得られるな
そういやロンギヌスの設定ミスなおってる?
どうも観鈴は全攻撃に退魔属性もってるっぽい。斉藤がアークエンジェルでも普通にダメージ喰らった。
AA狙ってるヤツは注意。
>ロンギヌスやゴッドハンドも手に入るようになったね
マジか、レアドロップ?
>>632 その程度で注意とか言ってもなー
観鈴の攻撃なんてファイナルフラッシュ以外たかがしれてるし
神奈も持ってそうだがアニヒ無視できるだけでも大きい
>>633 Wiki載ってる
レアモンスターのレアドロップじゃほとんど手に入らないようなもんだけどな
七支刀と同レベル。
ザ・フールとかは結構出てくる気がするが
ほんとに出にくいのはアークエンジェルとか極一部
割とレア武器落とすのはマシなほう
0.1%じゃないし頑張れば…
ほんとだ、1%ドロップまではアイテム発見きくんだから
収集家つけまくってあつめてみようかな
ところで黒騎士なった人ガラハドからじゃないと無理なの?
ガラハド+AAってあるんだが
ガラハドじゃなくて弓英雄でもよくね?
ボーも大丈夫だと思うんだけど
ああ書いてあるからちと不安で
>>638 斉藤の変身公式なら相手がAAなら英雄or勇者なら誰でもいけるんじゃないか?
イマイチランクと属性の効果わかんないけど。
勇者or英雄+アークエンジェルorアーリマン
竜族+クラーケン、3ヘッドドラゴン、ゴッドハンター
>>637 残念な知らせがある・・・
アイテム発見はドロップ率が1%より大きいものにしか効果がないんだ。
1%より大きい・・・1%含まず
1%以上・・・・・・・・1%含む
あとは超越+クラーケン、3ヘッドドラゴン、ゴッドハンター
確実に黒騎士狙うならクラーケン、3ヘッドドラゴン、ゴッドハンター 、アーリマン
相手に粘ることだな
>641
斉藤の変身って要は今の種族と細胞の強さだけで決まるのかなるほど
>643
マジかよ、ちくしょうめ
>>645 オリハルコンの欠片とアダマンタイトの欠片が4%で手に入るやつが出てきたんだから我慢しる
>>645 wikiのFAQにも載ってるぞ、アイテム獲得については
つまりルナでやれということか
ルナはエンカウント→リセットの繰り返しが効かないからやり込みは厳しいんじゃない?
アークエンジェルが細胞おとさね(3回遭遇
連続で出た時は脳汁ドバドバだったけど
651 :
名無しさんだよもん:2005/10/15(土) 19:35:33 ID:U5l3m36B0
アークエンジェルのエンカウント率はちょっと低すぎるよなあ。
もう3〜4000回エンカウント→リセットしてるけどまだ3回しか会ってないや。
エンカウント率0.1%くらいなのか・・・?
さらに恐ろしいことにサバキツカサとかいうのには一度も遭遇してなかったり・・・
>>645 以上とより大きいの違いなんて小学校で習うだろ・・・・・
これがゆとりか
ルナでやってるから更につらい。
不意打ちは仕方ないにしても、速度260以上にできんのか?
逃走すんのに微妙に時間かかる。
>>652 アイテム発見の効果の方を1%以上で発動と覚えてただけじゃね?
俺も調べるまで気づかなかった・・・
>>651 多分、ア−クエンジェルは出現率1%くらいだと思う。
あまりにも低すぎるから、要望だすか?
いっそのこと、エリシオンはロマカノのアビスみたいにレア敵しかいないようにして、
あとの雑魚は次元回廊での出現にしてもらうとか
義務教育は、保健体育と農業研修と娯楽があれば地球消滅まで人類は滅びない
>>645は時代の最先端
>>655 お前は三上か
黒騎士なれる効率考えるならそれぐらい我慢汁
サバキツカサって出た奴いるの?
俺も見た事無いな
漏れも見たことない、というかホントに出てくるのか?
実装されてるのかどうかもあやしい
あれ?今前半終わったけど、もしかしてEXダンジョンまだ実装されてない?
>>655 俺は1%より低いと思う。
バフォメットやマスターテリオンも出にくいけどアークエンジェルの出にくさは一線を画してるよ。
一日3時間の遭遇即リセットを3日続けてるけど未だ3回しか会ってないし。
遭遇率1%のえあGバハムートと比べると遭遇率0.1%って言われても納得してしまう。
いやたまには出るがAA
AA一度もでたことない。インベーダーはやったらよく出るのに。
各種最強武器群がレアアイテムなことに萎え。
こりゃEXは期待できそうもないかな。
草薙で剣マンセーじゃよ……
わがままな奴だな
元々EXなんて作る義務ないし
それに宝箱のないEXかもしれんぜ
>>653 Wikiの能力値計算式で、装備による重量を150、速度ボーナスを0、速度加算ボーナスを0とする。
このとき敏捷と器用が両方140だと速度は(計算上は)大体260になる。
あとは自分で計算式見て調整しろ。ちなみに両方150になると大体300になるはずだから。
(350-敏捷+装備品の重量-n-速度加算ボーナス)×(20-速度ボーナス)÷20=A
n=(器用/2+敏捷)÷12
基本的にこの計算式のAの値が200以下になったら速度300いくと思え。
参考までに、みんなアークエンジェルに何回くらい会ってる?
俺はAlquadeで3倍速にして5,6時間ほどやって3回。
他のタロット系敵は軽く10回以上出てる。
>>665 ロマカノだって、ラスダンでクラウソラスとか最強系ドロップできたじゃんか
670 :
667:2005/10/15(土) 20:23:44 ID:cNTCMTIZ0
そして計算式一つ抜けてたことに気づいた俺ガイル
(器用/2+敏捷)÷12はmで、そこからさらに
mが13以下のときn=m×(m+1)÷2
14以上のときn=91+(m-13)×13
これがnだった。
ただ書き忘れただけで計算はちゃんとしたから、器用及び敏捷の値が140、150のときの計算式の値は変わってない、はず。
三倍速でも五、六時間か。激しく時間の無駄だな。
ホントに時間の無駄だよ・・・orz
とりあえず黒騎士になれたらEX出るまで放置しようと軽い気持ちで始めたのになぁ。
スナイパードラゴンが強さ99なのは嫌がらせかと・・・
今日は三上が多いな
別にAAはこれくらい出難くてもいいんだが、
既に倒してしまった3ヘッドドラゴン等で簡単に黒騎士になれると聞くとむずがゆいな。
しかし、今回のクラウ・ンラスは言うほどへっぽこ武器ではないな。
てっきり重量99・攻撃力1・干渉99みたいなの予想してたんだが・・・
退魔属性ないのが致命傷だが、片手で攻撃力99なら使い道はあるかもしれん。
ヒント:倍率-999%
>>675 ダメージ倍率-999%なのに一体どう利用するつもりなんだお前は
>>675 おまえエクスカリパーにも騙されただろ?
攻撃力スゲーッ、って
(頭の)かわいそうな675をこれ以上いじめないでやってください><
680 :
名無しさんだよもん:2005/10/15(土) 21:09:56 ID:m64qdnJz0
愚者=ザ・フール
魔術師=ウィザード?
女教皇
女帝=エンプレス
皇帝
教皇
恋人=ラバー
戦車
正義
隠者
運命の輪=WOD
力=パワー?
吊るされた男
死神=ジョーカーオブデス
節制=テンパランス
悪魔=パフォメット
塔=タワーオブバベル
星=スターインベーダー
月=ムーボウミデア
太陽
審判
世界=ザ・ワールド
タロットよく分からないんだが
全部教えてくれないか?
可哀想だから話題を変えてやろうぜ。
そういえば追加敵でのアルのアビリティはどうなんだ?
やっぱりまだマスターは無し?
今のところ、新しく追加された敵の細胞にアルのアビリティ設定がされてないから未実装
クランラ装備でスケルトン系に剣の舞やってみてくれ。
カンスト出る。
いくつかの剣技にはマイナス倍率が何故かかからない。
まあ、バグだろうが。
スケルトン系しか駄目ならつかえないじゃん
強さ100のは出る確率同じでしょ
戦車は何故かデュラハンにもってかれてると思う
いくつかのスキルに神霊結界がちゃんと働いていない模様。
けろびー13のゼロスナイパーがアークエンジェルの結界を突破してきたw
>>685 ザ・ワールドとアークエンジェルが同じとは思えないがなぁ。
何度「白くてでかいのキタ!」と騙された事か・・・
>687
斎藤が変身したアークエンジェルも神霊結界100%なのか?
wikiには敵の場合の神霊結界は書いてあっても斎藤が変身した場合の結界が書いてないから分からんな
誰か分かる人追記しておいてもらえると有難い
少なくとも私はわからん
>>689 斉藤のボーナスの項目に書いてあるだろ。ちゃんと探せ
>>683 クラウ・ンラスはアビリティの効果を無視してステータスとしての
ダメージ倍率を強制で0%にするだけなので
ダメージ倍率系のスキルを使ったときは
(スキルのダメージ倍率-100%)で攻撃することになるので、
ダメージ倍率系の攻撃は威力が落ちるがダメージを与えることが出来る。
>>687 味方の神霊結界の最大値は99%だから実際には神霊結界は99%で
100以上のダメージのときはダメージ0じゃなくて
ちょっとくらうんじゃないの?
>>690 ザワールド、マスターテリオン、タワーオブバベルはそれぞれ10回以上見てるけど
アークエンジェルは2回しか見てないんだよ。
運が悪いのかもしれないけど、他の強さ100連中はコンスタントに出てるのに
こいつだけでないのはやっぱ率低いのかなと思う。
えあGの時は「次バハムートと戦ったら寝るか」とかやってたけど
それを昨夜1時にやったら5時になっても出なくて泣き寝入りしたw
タワーオブバベルだけはやたら出てくるな
>>690 さっき二回連続で出た。計4、5回ぐらいみかけたよ。
タワーオブバベルはよく出てくる。
マスターテリオンは一回見たきり。
アークエンジェルには一度もであったことがない。
確実に黒騎士にしたかったら最終迷宮のデーターで粘るしかないな。
観鈴の後ろを通り抜けられるのは仕様なのか?
通り抜けたところで何かあるわけでもなし
AAの細胞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ついに黒騎士キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
でも魔法武器w
修正するか
>>698 おめええええめえめっめめっめええええええええええ
俺も頑張るよ。
でもそろそろPC切らないとHDDの寿命縮むぞw
別に何度も切ってるが
連続接続は最高でも3時間
あれ・・・IDが15日の午前0時からずっと同じだからつけっぱかと思ったんだけど。
違うならすまん。
PC切ったってIDは変わらないよ
うち光だからモデム切ったら電話使えなくなるし
エルシリオン
ギャグだよな?
誤字でもあったの?
弓英雄・・・
あかずきんチャチャのマジカルプリンセスでいいよ・・・
707 :
名無しさんだよもん:2005/10/16(日) 08:59:58 ID:cknfCAaUO
斉藤と思うとリコッテ以上にキモス
ブラックストーム障壁も無視かよ
つーか消費MP0ってミスだよなあ多分
ちょっとwikiの斉藤の成長の仕方でわからないところがあるんだが、変身した10体を比べて
10匹目に変身した種族が英雄とか魔神だったときに20あがるのか?
今までの中で、一番高い能力でその時の種族が英雄&魔神とかだったら駄目なの?
それと、10匹目以降は、変身するごとに能力が上がるってことなのか?
それとも、次能力が上がるのは20匹目からなの?
日曜なのに普段より伸びが悪いんだなこのスレw
まっさかとは思うんだけどさ・・・
カリフの館でレベル上げの場所を聞けば
ゴッドハンターとかのガードモンスターも復活するってこと知られてない?
愛すソードも装備すると冷凍剣(凍結剣にあらず)が使えたり・・・
しようもないところに凝ってるんだよなぁ。
まああんだけ大枚はたいて買うんだからそれぐらいの役得無いとねえ
>>711 2.014になってから起動してないけど、復活するようになったん?
少なくともそれ以前は復活しなかったが。
っ
リ
ッ
す
よ
>>709 過去10体までの変身モンスターの一番大きいステータスが記憶されている
1つ前:腕力100
2つ前:才能62
・・
10つ前:知力50
(同じモンスターに変身した場合も記憶され、11体目になるとデータは破棄される)
今の種族が英雄ならその数値の1/20上昇し
低い種族なら1/10上昇という風に計算される
>706
あれは弓より剣のほうが強かったと思うんだが
719 :
名無しさんだよもん:2005/10/16(日) 14:29:20 ID:1MWdkzyc0
チャチャは変身するまでが長くて
変身したら
ビューティーセレインアロー→マジカルシュート
で速攻終了のイメージが強い
あれって3人合体だっけ?
721 :
名無しさんだよもん:2005/10/16(日) 15:05:45 ID:cknfCAaUO
黒騎士意外と能力はしょぼいなあ。
アークエンジェルの方がいいなこりゃ
黒騎士の最大の特徴は緊急回避90%だし
パラメータが他より低くても十分強いだろ
そういや白の鎧の緊急回避表示のズレは治った?
724 :
名無しさんだよもん:2005/10/16(日) 15:25:17 ID:wAC4u1J/0
緊急回避って魔法もかわすの?
後障壁無視
薄井の技当たるのもあったから駄目そうだが
725 :
名無しさんだよもん:2005/10/16(日) 16:54:14 ID:cknfCAaUO
確かに今日は人いねえな。
日曜だからこそみんなむしろ集中してAA狩りしてるのか?
諦めてブックオフ行ってファイブスター読んでた。
>>724 かわさない。しっかりダメージ受ける。
俺は、バルキリーと角装備させている。
ブックオフにあるんだ
つーかあれ書いた人ってエルガイムの原作者だっけ?
何か関係があった記憶があるのだが
>>727 ならやっぱアークエンジェルの方がよくね?
才や知も100だし
ボーナス+50ばっかだから
731 :
名無しさんだよもん:2005/10/16(日) 17:21:15 ID:cknfCAaUO
強さ100以上の変装はさすがにもう無いかね
黒騎士以上だと角羅倒したサイトウハジメぐらいだがあっても
>>730 ガラハドや弓英雄をひらすら繰り返せば器用150まで上げられないかね?
技もこいつらだけで必要なのほぼ揃えられるでしょ
そうすりゃバルキリーヘルムでいけるが
レベル120のアークエンジェルと仮定するとまったくステがかわってなければ
120*2+20+0=260=A
鍵爪だから(100+300)/20=20=B
(260+20(20+1)/2)*1,5=510
510の攻撃力じゃさすがにつらくね?
何で510なんだ?
ケルビムだって1000ぐらいいくのに
計算の結果導きだしたんだがどうせ俺の計算が間違ってるだけだと思う
つーか間違えた
ケルビムじゃなくてセラフィムね
>>733 まずAの値が間違ってる。
近接武器装備時の+腕力の値が足されていない。
よってAは120×2+20+0+100=360
あとは(360+20×21÷2)=570 570×1.5=855になる。
これに攻撃力増加アクセサリでもつければ1000は超えるかな。
なるほど腕力たしわすれてたか
ていうことは腕力と敏捷あげとけば1000は越えるな
斉藤は才ボーナス無いんだっけ?
前半ボス久瀬が倒せません。
超楽に殺す方法を教えてください。
>>740 レベル100にしてアビリティ全部覚えれば楽勝だよ
>>740 大地斬はイゴールナクで反射
アナザーディメンションは抵抗を上げる
ギャラクシアンはアンチマジックシェルと破魔の制服で耐える
マンスレイヤーは必須です
使えない使えない言われてた斉藤が強化されて立場の無くなったアルパチュ。
アビリティ個数制限解除はいつになるんだ?
こういうのは書き込んだ奴がここに貼り付けに来るという法則
つーか荒らすな
大佐のRPGってえあGのパクリなんでしょ?
ぶっちゃけ俺はランシアの方が使えないと思うけどね
雑魚戦メガフレアの方が全滅弾より使える
>>747 ランシアは性質上格闘が基本だから、グランドクルス使って雑魚戦で大活躍してるな。
グランドクルスもイマイチだと思うんだが正直
燃費は回復するぐできるからどうでもいいし
コピペ貼っただけで荒らしだなんて、ひどいですよ。
しかも他人と勘違いされてる
どっちも氏ねってことじゃないの
MOON厨が去ったら今度は大佐か・・・・・
平和への道は遠いな・・・・・
パ−ティ総合強さランク
武神流ゆきと>>方術ゆきと&禁呪さゆり>裏葉>ギガブレ&エリクサ&不動継承したア−クエンジェル斉藤>
>草薙&マグナム&退魔の剣装備川口さん&栞>魔法型アル>スピ&パチェ
アルは戦士系だとぱっとしないから、イゴ−ルナクMP半減かねて魔法型のほうが良い気がするな。
スピは決して弱くないと思うんだけど・・・現状じゃ川口さんに負けてるしなぁ。
パチェもHP上昇アイテム装備すれば弱くないけど、禁呪&方術の前に無力・・・
↑スマソ・・・ランシア完全に忘れてた・・・orz
続きで、パチェ>>ランシアぐらい。
ランシア、ぶっちゃけ最弱だと思う・・・スピより弱いと思う。
剣以外にすると攻撃力低くてこいつだけしょぼすぎ。
方術ゆきとにしたら草薙一本余裕できるからランシアに回した方がいいのかなあ。
弓英雄候補
東方→えーりん
ベルセルク→アーヴァイン
RO→弓BOT
方術ゆきとそんなに強いか?裏葉と同じ全体回復がかりだろ?
つうか補助役と攻撃役は分けて考えるべき。
魔法型アルって…んなんイゴルしかボス戦で使わんのに…
つうか魔法系スキルの方が手に入りにくいし知も他に比べるとあがりにくい
殺しやすい魔法使い系を最後までわざわざ残さないとあかんし
うちの無双法、ブースト10、オーバーボディ10のアルは基本技だけでも十分強いぞ
ブーストやオーバーボディの高いレベルを比較的容易に手に入れられるのがアルの売りだから
川口さんは、武器に退魔・他草薙+マグナムイェ−ガ+お好みでマスタ−の称号&剣将取修練付き
なのに加えて能力も高いから現状スピの上位版的存在なんだよね。
クラウソラス実装されたら、さらに強キャラになりそうだ、使いやすさでゆきと超えるかもしれない
>>756 そりゃ育て方悪いだけ。人間の特性考えればスピよりは上になるよ。
終盤まで雑魚全体殺しのエースだったし。まあ単発の火力は格闘家だと落ちるがな。
>>759 アルはマスタ−の称号を現在習得できないのが痛いんだよな。
ギガブレイク使えないのは単純に痛いし、達人付けたらイゴ−ルナク消費MP倍になってしまう。
マスタ−の称号習得できる細胞が実装されたら化けると思う、川口さんと同レベルかそれ以上になるだろうね
>>760 川口さんは現状ほぼ打ち止めかつクラウ・ソラスあっても英雄の盾と大差ない
高レベルになればアビリティの差でスピアードにも負ける。
攻撃が800ぐらいで頭打ちなもんで既に火力じゃ往人、スピアードに負けてる。
マグナムイェーガーの体制とMPの高さでかろうじて上にくるぐらいで。
>>760 Wiki見る限りクラソラはもう実装されてないか?
ランシアも回避+鏡なら壁として使えると主張してきたが、
メテオストライクを見るとそれも信用できなくなってきたな…
>>763 クラウソラス実装されたら、ブ−スト10取れるから現在より攻撃力はかなり上がるはず
>>762 エリシオンのレア敵でもなけりゃドラゴンウェーブ一発で大概前列片つくよ。
基本的にアルは物理ボス用の防壁要員で攻撃技能はオマケと考えているから。
結局誰が強いかなんて人それぞれでしょ
ファイナルフィンガーさえ実装されれば、ランシアも一気に主力級になるだろうに
>>767 現状の英雄の盾で既にブースト9なんだが。
まあALL+50のクラウソラスなら英雄の盾よりALlで+9されるけど
ぶっちゃけ大差ないよ。
772 :
名無しさんだよもん:2005/10/16(日) 20:57:00 ID:R8TAqzm30
というかメガフレア、スターライトアロー、ミラージュスナイパーのそれかがあれば
雑魚は一瞬で一掃できる
人間のゆきとが最強なのはたしかだろ。
クイックタイム無効の敵が出らんかぎりはさゆりも並んでる状態だろうし
ほんとに前編から変わったよなあ
>>769 自由成長が売りだからな。クリアしてるレベルによるし。
つうか比較するなら全キャラ同じレベルで
主要アビリティが一通り揃った状態で比較しないと意味ないし。
まああえて言うなら早いうちに打ち止めになる川口さんは高レベルだときついということだな。
佐祐理のクイックはもう封印指定もんだけど。
キャラ的にスピが嫌いだから評価下げるっての抜きでのスピの評価はどうなのよ?
どう考えても武神ゆきとと大差ないと思うんだが。
>>776 障壁&退魔の武神と比べると固有技がしょぼすぎる
キャラボーナスは一見高いように見えるが
才ボーナスが低く得意武器も無いのもマイナス
レベルが上がれば上がるほど差がついていく感じ
>>776 人間ではないので各種人間だけのパラメーターボーナスが効かない。
固有技が強制物理なのであまり使い道がない。
この点で戦士往人の下位互換と言える。
同様に裏葉も方術往人の下位互換。
スピの売りは仲間にした時点でレベル121という高レベルにある。
まあレベル上げしてる香具師ならその時点でもっと上いってるかもしれんけど。
マスター、剣将が一通り揃ってるのでギガブレ撃てるしな。
川口さん同様に周りがレベル高くなると見劣りするタイプ。
まあアビリティ欄6ある剣士なんで魔女系やアルよりかは使いやすいと思うがね。
固有技の説明追加はいつになるのやら
正直どうでもいいなそれは
一番最後でいいよ
>>777 wiki見てみたけど、確かにボーナス半減するんだな。
でも得意武器無しはむしろプラス要素だと思う。
っつか初期状態で力と技が100オーバーしてる分の能力値差が相当でかくないか?
固有技使えないのは別に川口さんと斉藤も同じだしなぁ。
結局人間より弱いって事言いたいんだと思うけど、人間二人しかいないし
ランシアはいまいちだし、二番目くらいに強くね?
往人 退魔属性の武神流、あるいは方術(シャーキムニ)を会得できる。人間なので各種ボーナスが高い。アビリティ装備欄6
ランシア 退魔属性があり利用価値の高い最強流をイベントで会得できる。人間なので各種ボーナスが高い。アビリティ装備欄6
パチュ
川口さん 装備さえ揃えばレベルが低くてもかなりの強さになる。剣士キャラとしてほぼ必要な技能、能力が次元回廊までで揃う。
斉藤 変身と継承次第で高い耐性とパラメーターを有しながら強力な技を使うことができる。
アル 物理反射のイゴールナクが神。高レベルのブースト、オーバーボディを比較的容易に入手できる。
佐祐理 禁呪クイックタイムが反則。それ以外はパチュの下位互換。
栞 金をつぎ込めばお手軽にALLラウンダーの強キャラにできる。薬の知識も利用価値が高い。アビリティ装備6
裏葉 シャーキムニが最初から使える。アビリティ装備6
スピアード 初期レベルが高く剣将10でマスターの称号。アビリティ装備6
パチュだけ利点が思い浮かばなかった。
>>781 実際俺のパーティーじゃアタッカーとしては二番手だよ。
もっとも完全に剣士往人の下位互換なんで
他のやつらみたいに役割与えられないからベンチウォーマーになる。
特徴がなさすぎるのが香具師の最大の欠点。
一芸に秀でてくれりゃもっと使いようもあったけど。
>>781 得意武器無しがプラスって?
得意武器あるキャラが他の武器でマイナス補正があるわけでもなし
>>782 パチュは初期から参加してるから、魔法使い系として一番早く完成するのが一番の利点じゃないかな。
五行術で弱点に合わせた退魔魔法撃つのもボス戦で役に立つ・・・かもしれない
一応得意武器なしだと装備による干渉効果が軽減されるから
魔防が少しマシになる利点はある。まあ大差ないけどな。あんまし。
明鏡止水あるし十分強いだろ
剣士は雑魚戦はあんま役に立たないし
ボス戦だと往人と燃費のいい川口さん使うから支援能力も無いので使わない
気が付くとベンチに埋もれてるのがスピ
そうじゃなくても人気無いし
>>786 お前にいいことを教えてやろう。
得意武器なしで干渉が和らぐのは精神だけで魔防には何の意味もない
>>785 まあそうなるかな。佐祐理よりかはよっぽどアビリティ揃えやすいからね。
知の伸びもいいし。ただ裏葉とかまで入ってくるようになると押し出されちゃうんだよな。
栞が魔法タイプだと特に。アビリティ装備欄の差がモロに響いてしまう。
五行術ほとんどつかったことねえ。
スピの能力を祐一に継承とかあれば弱くても使うのに
でもレベル200ぐらいの廃人プレイだとパチェとかアルとかが強いんだよな
そうか?
ますます往人が強くなる気が
五行は威力の割に詠唱も消費MPも低いからザコ戦では便利だと思う。
割と序盤からあるせいか燃費悪いような感はあるけど。
あと神霊結界持ちのザコも出るから退魔完備は非常に助かるな。
スピのラスボス戦での使い道はエセルに不動明王当てまくる中盤までの使い捨てアタッカー
MP切れれば往人と交代。ランシアも似たようなもんかな。
斉藤は以前はまるきし使い道なかったが弓英雄になればまだ使い道ある。
黒騎士以上はそうそう慣れるもんじゃないんで難しいがな。ガードモンスターのデータから
やり直して粘れば別だけど。まあどちらにせよ使い捨てアタッカーだけど。
毎回最終形態時にはアタッカー往人、川口さん、防壁アル、回復・補助 裏葉、栞になるようにしてるんで
やばそうになったら切り札佐祐理。パチュは蘇生役軒並み殺されたときの保険。
詠唱短いっけ?
長い印象しかねーや
雑魚はメガフレアしか使わない
やっぱ、方術ゆきとタイプにしたら、難易度あがるんかな?
単純なアタッカ−がいなくなるし
>>797 このゲーム終盤いくとパラメーターよかアビリティの方が物言うよ。
アビ装備欄一個の差ってかなりデカイ。
>>795 ブラックストーム覚えた斉藤はラスボス戦役に立ちまくり
エセルの障壁無視するし退魔技だから神奈にもカンスト
不動剣使わずに勝てたよ
面倒でもなったほうが今後の為にはいい
そういえばちょっと前に上げられた画像でパチュがやたらと強かったのがあったな
>>800 なれるもんならなりたいけどねえ……
アークエンジェルにすら会えねえ現状では…
ほんとなりたかったら最終迷宮からやり直すしかないか。
なんか往人・スピ・斉藤・パチェ・佐祐理のパーティで
ラストまで行ってる俺がすごい異端な気がしてきた。
アルも栞もレベル60台だし裏葉も加入時から一度も戦闘に入れてないし。
斉藤今何?技は何を覚えているの?
裏葉抜きだと回復きつくない?初音はどうした?
>>802 俺AA出たの真ん中あたりの敵だけだったんだが
ひょっとしてエリシオンでも場所によってレアモン出るの違うとか無い?
解析できないからわからんのだが
>>805 未だ一度も会ったことねえ。ザ・ワールドやバベルは頻繁に会うけどインベーダーとか
AAは一度も…セラフィムなら何度か…
一度だけスナイパードラゴンには会った。マスターテリオンには二回
スナイパードラゴンはやたら出る気がするんだが
正直接触外→外れ→リセット
よりは雑魚を瞬殺しまくって館戻って出す方がむしろ会えた俺
処理的には一匹一匹に敵の強さが設定されてるんじゃなくて、
マップごとに決定されてるから気のせいだと思う。
でも歩く範囲とかも設定するから個別設定も別にするんじゃないか?
>>804 斉藤は細胞食わせまくってステータスあげてる段階。
初音の時は斉藤を川口さんにしてた。
攻撃するのは往人・スピのみで、他は回復と補助のみ。
リライブレインとリフレッシュを三人で回してたら何とかなったな。
スピアードは初音までだな
後は用済み
エリクサーないの?ひょっとして?
ダークソードは?ないとラスボス戦きついけど。
つうか初音終われば後はラスボスだけやけどね。
やりこみしない限り。総大師?誰?
>>812 どっちもパチェと佐祐理が持ってるよ。
エリクサーは蘇生用。
>>809 歩く範囲で個別設定ってのがよく分からないけど、
敵が出るマップは全部コピペで作ってるから敵の強さを判断できるのがマップIDしか無いのよ。
移動範囲まで設定してたらりんばらが死ぬ、
>>816 倒すとラスボス強くなるようなある意味罠ボスなんて放置してるから。
AAには5回あったな
4回細胞落とさなくて5回目は神霊結界にはばまれ攻撃当たらず全滅
出現しての高確リーチから、細胞取得までの大当たりがキツスギ
新基準機のパチンコやってるみたいな気分だ
細胞発見、収集家レベル合計55、
取得率確立1/3位いってるはずなんだが
ラスボス戦も最後までスピはベンチだったなあ。
川口さんのMPまず尽きないから
後は攻撃阻止と回復
>>820 俺はむしろセラフィムの方が出ないぐらいだった
823 :
名無しさんだよもん:2005/10/16(日) 22:11:41 ID:EWOaRiBw0
ドラゴンブレスって神奈に通用するのか・・
さすがドラゴン
スピが認めるだけあるぜ(藁
826 :
名無しさんだよもん:2005/10/16(日) 22:27:27 ID:EWOaRiBw0
スーパーハニーのドラゴンブレスが鬼のように強いんですが・・・
どんな奴にも全体9999ダメージいく
七支刀の効果じゃないの。
そういや七支刀でスターライトアローとかやったら
準備時間かかる?
川口さんを魔法系で使うのはやはり少数派か…。
レベル100程度のパーティなら結構使えると思うんだがな〜。
>>829 最終迷宮までは魔法オンリーだったよ。最終迷宮のアイテムで趣旨変えしたけど。
まあ川口さんはいつでも変えられるからね
AA探しながらLV140まで上げてたら完全体カンナまで雑魚になっちまった・・・
ラスト観鈴なんか村雲2回でアボンだし
LV100台で四苦八苦してたのになぁ
なんつーか話題に乗ってなくて気が引けるが
ラスボスに勝てる目安ってあるか?
まずプレイヤーが馬鹿でないこと
これが第一条件だと思う
禁呪覚えた
メインキャラのオーバーボディ10になった
裏葉が全魔法を覚えた
ギガブレイクが装備込みでLv5になった
控えが一形態通して戦えるようになった
これぐらいか?
上にいくほど効果がある
この中の三つ当てはまれば充分勝てる
やっぱAAは他のレア敵より出現率低いっぽいなぁ。
正直ちょっと萎えてきた・・・
出現率同じでいいから3ヘッドドラゴンとかもエリシオンに出て来てほしいところだ。
調整があんまされてないようだから大人しく次のパッチ待った方が良いかと。
次のパッチでも出現率が上がることはないと思うがね
誰か斉藤をガラハド(強)からサイトウハジメ(強)にする方法知らないですか?
wikiの種族表見ながら少しずつつよさを下げてるつもりなんだけど、
自分のやり方が悪いみたいでたまに表と違う種族になってしまってもうわけのわからないことに・・・orz
今回斉藤のモンスターも増えてて昔のやり方ではすぐにはできないみたいだし・・・。
誰か最短でなれる細胞の種族の順番知ってる人いたら教えていただけると助かります。
種族と言うだけなら
・魔神を食う(英雄になる)
・勇者を食う(超越になる)→竜族を食う(英雄になる)
・巨人を食う(勇者になる)→魔神を食う(英雄になる)
一番上は強さが下がらないので今回は意味はないが、覚えておくと強くする際には便利。
難儀なことにエリシオンの最強勇者・最強超越・最強竜族の強さが100以下なので、
強さ100の黒騎士になるには任意の勇者、英雄からアークエンジェルを食うしかない。
ただし、クラーケン・3ヘッドドラゴン・ゴッドハンターの強さは100越えしてるので
これを逃さなければ、アークエンジェル探すよりも楽に黒騎士になれる。
>>840 レスありがとう。
たぶん斉藤をどこかで魔人にしちゃったから自分わけわからなくなったんだと思う。
説明のおかげで変身のローテーションは大体理解できたつもりだから,
応用して今から強さを下げるの試してみます。
いろいろと教えていただきありがとうございました。
>>839 しょうがないな。
アイアンリザード(外道)→
パンター(魔獣or巨人or魔神)→ハタモト(勇者)
orスカルボーグ(不死or超越or竜族)→ハタモト(超越)
orナイトバード(空魔or勇者)→ハタモト(巨人or魔神)
→ジュウザ(魔神)→プリンシパリティ(竜族)→
リコッテ(超越)→リザドのミスティ(竜族)→マインドフレイア(勇者)
>>842 レスありがとうございます。
実はハタモトのなり方がわからなくてできなかったんですよ。
ちゃんと調べればわかるようですねorz
お手をわずらわせてすいませんでした。
後今試していてきずいたのですがパッチのバージョンを戻してやると斉藤の変身できるモンスターが減り、
ガラハドに弱い巨人を食べさせてもハタモトが昔のまま作れるみたいですね。
少し邪道なきもしますが・・・。
今回は自分の調べが足りなかった用なので今度からはもっと調べるようにします。
>>840-842お二人ともありがとうございました。
俺は方術槍ゆきとという謎の育て方してたから武神流の強さが解らんのだが強いの?
消費15でギガブレ撃てる槍使いがいたら、どう思う?
槍の方が単体は武神でいけるからバランスはいいよ
槍もロンギヌス実装したし
結局斉藤って強い細胞食わせれば食わせるほどステが加算されていくんだよね?
最新の10体までじゃないの?
まぁ過去の弱い細胞が駆逐されるという意味では強くなるけど・・・
要するにトコロテン式だなw
話ぶった切って悪いが、ロマカノにはアダマンやオリハルをドロップする敵っているのか?
バハムートとリバイアサン
強い上に1%
強いといっても、ロマカノならイージスの盾とめたけろの盾装備すれば攻撃力さえ足りれば100%勝てるがな
イージス取ると二週目できなくなるかもう一周しないと
ロマカノは二週するきがおきないバランスだつたな
何故?
>>855 まあ、イージスの盾なくても、竜神の鎧、フォースシールド、めたけろの盾、天使の翼で同じように全部の攻撃無効化できる。
これ全部ドロップするのが少し面倒なくらいでw
>>856 そうか?1.5で斉藤とみちる来たからもう一周したけどなあ。
二週目だからあゆを殴りで不動剣、舞を魔法で魔神転生剣狙いでやったりしたよ。
>858
まぁその装備をして攻撃無効化してもダメ―ジ入るか謎だけど
ブーストすれば余裕だけどバハはともかくリバは石化撃ってこなかったか?
フォースシールドで抵抗0になってるからちぃと辛い
と実際経験した人間がほざいてみる
いや、シナリオがあれだったのと二週目に引き継げるものがほとんどなかったからなんだけどね
後、隠しボス倒した時点で燃え尽きたというのもあったが
>>858 その装備じゃ駄目>860がいってるように石化をくらってしまうんでリバに勝てない。
竜神の鎧、フォースシールド、めたけろの盾、ヴァンパイアマント、大地のフレイル
これで完全に無効化できるんで、少しでもダメージが与えられるなら100%勝てるよ。
そういやToKでめたけろ出てないな・・・
>>861 斉藤とみちるが最初から使えるし
むしろAirGよりやる気あったな
あんま持久戦にすると強制的にゲームオーバーにならなかったか?
99分59秒だったか
>>860,862
ああ、そうか。フォローサンクス。
リバイアサン、防御600だから攻撃力は300超えてればダメージ入るけど、☆地だから倒すの恐ろしく時間かかるだろうな
今ゆきとのレベル185なんだが完全体神奈って強いの?
ちょっと質問です。
Athlon XP 2400+
RADEON 9600
CPUとグラボは上の通りで推奨以上のスペックでもスペカ等で余裕でコマ落ちします。
一度ロードした後にもう一度、との記述も見かけましたがそれも全然ダメでした。
雪風なんかは一戦闘で何発打っても同じところでコマ落ちします。
何かコマ落ちさせない方法はないでしょうか?
買い替え
>867
倒し方さえわかってればなんとかなる
スウィフトフットされたらリセットしろよ
音楽人気投票終わったのかな?
初期レベル
装備は武器だけ
アビリティは固有技以外禁止
商品は買わない
スピと裏葉は255階のスタートから合流部まで以外使えない(イベントバトル以外)
神奈は最強形体で倒す
禁呪の使用禁止
アダマンタイト、オリハルコンで装備を作らない
難易度はルナ
この条件でクリアできる奴いないか?
アホな条件にはアホな解答を
っすぽいらー
>872
自分でやってくれ
>>872 >装備は武器だけ
いきなり川口さんが戦線離脱してるぞw
>>872 まずは自分でやってみろ。話はそれからだ。
>>872 たぶん制限しても差は無い。
難易度はルナ
商品は買わない
制限されると厳しいかも?
スピと裏葉は255階のスタートから合流部まで以外使えない(イベントバトル以外)
禁呪の使用禁止
かなり厳しいだろ。
初期レベル
アダマンタイト、オリハルコンで装備を作らない
無理。
アビリティは固有技以外禁止
神奈は最強形体で倒す
装備は武器だけ
つか、武器のみ+完全体神奈を攻略できるかどうか疑問だ。