AIRの物語に憧れ去年の夏田舎に旅しました Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
928のかだ:2006/04/13(木) 01:48:00 ID:j5ymjUwh0
皆さんホント感謝です。
929名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 01:59:40 ID:K3LZOTcp0
霧島診療所は東京の国立だな。
930名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 02:28:57 ID:STtXMT970
玉島にはKanonの体育館もあるんだよな〜
中学のときサッカー部でグランドまで入ったけど体育館の中は見れなかったな
931名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 03:28:49 ID:hTcAZ0/r0
過去編の最後のお寺と岩窟は京都府精華町あたり
932名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 21:18:20 ID:e+xkJM7D0
>>926
バス停は、正確な場所は分かってないんじゃ?
933名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 22:13:15 ID:Md4tEuUt0
>>932
雰囲気が似てると噂されてるバス停なら>>926の通りだ。
本物のモデルは分かっていない。
934名無しさんだよもん:2006/04/13(木) 22:33:29 ID:e+xkJM7D0
だよね、びっくりした。

それはそうと、来週山形行って来るから
天気良かったら写真とってくるよ。
935名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 00:50:00 ID:Ax5V8XZY0
天地無用!の聖地でもあるんだよね。
>>926の地図周辺て。
936名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 14:07:00 ID:e/XqUO1B0
天地無用の聖地って兵庫県の香美町じゃないの?
937名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 14:57:52 ID:3EQ+NhGvO
天地無用!なら岡山一帯じゃね?
鷲羽山とか美星とか。
どっか聖地の神社が燃えたかなんかしたときに天地無用ファンでかなりの募金をした話とかあったな。
938名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 21:00:07 ID:S624Wz+z0
太老神社だったっけ。

たしか柾木神社のモデル。
939名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 22:01:21 ID:xBZLCMhz0
太老神社って何ぞ、って調べたらヤフーの1件目が岡山県神社庁のHPw
しかも特記事項に「アニメ天地無用の里」とか書いてあるしw
神社庁職員にアニオタでもいるのか?w
940名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 22:13:27 ID:6yqTCWcG0
だって、↓こんな感じだしw
ttp://www.tenchi-web.com/taro-kifu.html
どうやら梶島正樹の出身地らしい。
941名無しさんだよもん:2006/04/14(金) 22:58:50 ID:xBZLCMhz0
賽銭箱囲んでる写真、顔よく分からんけど、キモオタなのだけは分かる・・・
942名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 05:18:34 ID:KJ7yel250
941がキモオタなのだけは分かる
943名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 10:37:11 ID:Dhovo7qL0
ああ、盗まれただけだっけww
何よりも「大切なものを守ろう」とか「恩を返そう」とかっていいなぁ…オタだけど
944名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 16:48:32 ID:sA+vf6ON0
今日、京都の下賀茂神社に行ってきたんだけど、
世界遺産にもなってるらしい森に囲まれてていい感じだった。
オマケに先月末から今月末にかけて、平安時代の頃の衣装レンタルみたいなことをやってて、
参道をいろんな格好の人が歩いてた。
http://www.shimogamo-jinja.or.jp/idutu.html

笠かぶってる衣装がとても素敵。
あと、美少女(はっきりした顔立ちの)が男用の衣装着て烏帽子かぶってた。
テラカワイス。
945名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 21:19:00 ID:uukURJb2O
ウラヤマシス
ってことで乙age
946名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 00:00:46 ID:N4+MgzpI0
947名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 00:01:21 ID:N4+MgzpI0
うわ、ageちまった。
スマン…
948名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 02:39:09 ID:gaEwGEkQ0
>>946
なんかスレタイっぽい写真久々だなあ。
ど田舎ぽい有料駐車場があったりしてるけど、
「○○○道」とは何者じゃ…?

それと、桜。
昨日(一昨日の晩から)行ってきた。
赤城南面千本桜(夜桜)
ttp://f34.aaa.livedoor.jp/~rogann/cgi-bin/img-box/img20060419022457.jpg
赤城南面千本桜
ttp://f34.aaa.livedoor.jp/~rogann/cgi-bin/img-box/img20060419022509.jpg
道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡
ttp://f34.aaa.livedoor.jp/~rogann/cgi-bin/img-box/img20060419022546.jpg
阿久沢家住宅
ttp://f34.aaa.livedoor.jp/~rogann/cgi-bin/img-box/img20060419022608.jpg
激ぷりちーだな
ttp://f34.aaa.livedoor.jp/~rogann/cgi-bin/img-box/img20060419022628.jpg
949名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 19:04:49 ID:ZwhyE0ci0
>>946>>948
GJ!!癒されたよ。
そろそろGWだし、俺も写真撮りに旅に出るかな。
950名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 20:50:36 ID:eaPs76HH0
阿久沢家住宅ってなんか聞いたことあるな
951名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 21:54:40 ID:IPPfp6YP0
>>948
3枚目が(・∀・)イイ

GWに瀬戸内か山陰に行こうと思ってるんだけど
このスレ的におすすめの所はありますかね。
岡山のバス停と香住は去年行ったのでそれ以外でw
952名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:16:35 ID:lv5CPbUg0
>>946
ねこー
953名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:23:01 ID:R1Ie9beS0
ぬこ可愛いよぬこ
954名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:33:14 ID:gaEwGEkQ0
>>950
現代のモノを入れないよう撮ったつもりが右下に水道が…。
消火栓の映った時代劇みたいだ。
955名無しさんだよもん:2006/04/19(水) 22:46:17 ID:gaEwGEkQ0
>>951
瀬戸内といえば因島で、
夏盛りの「折古の浜」で君に出会ってしまったり、
「青影トンネル」で車の排気ガスで煙いの少しだけ我慢したり、
「土生港」から海沿いの道を初恋を乗せてペダル踏んだりしたい。

…京都、大阪、和歌山より西に行ったことないので、
何処もおすすめすることはできないけど。
956サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:2006/04/19(水) 22:55:10 ID:AS0qKPoP0
>>946
いいところに住んでるな
何県?
957946:2006/04/19(水) 23:40:22 ID:YFzXosKa0
>>956
実は東京都です。
っていうか久しぶりですねw
958名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 14:34:55 ID:mmHRdUnG0
旅に出たい
959名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 22:04:40 ID:V0AcEw6l0
おまいら、GWはどこに旅に出ますか?
960名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 22:09:02 ID:ikvXSOb70
樹海、に
961名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 22:15:52 ID:046JGLPe0
伊勢志摩かな。
962名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 22:33:55 ID:FCKlqU2o0
俺はGW過ぎてから行くことにしてる。人が多くて動きにくいだろうし。
963名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 22:56:33 ID:FTbOD9cM0
自宅に引き篭もり
964名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 23:28:40 ID:utP/y8dS0
GW"前後"なら、神流村に行ってみようかと思ってる。
965名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 23:39:32 ID:V0AcEw6l0
やっぱりGWは人多いだろうな
でも連休でないと遠出出来ないしカナシス

>>963
美浜町に行くんじゃなかったのかw

>>964
「かんな」って読むんだね
966名無しさんだよもん:2006/04/22(土) 23:55:27 ID:utP/y8dS0
神流町(>>964の村は誤植)は観鈴ちんにとってはメッカ。
合併前(中里村)は「恐竜王国中里」と謳われ、
日本で最初に発見された恐竜の足跡や恐竜センターがある。

でも、本当は鯉のぼり祭りが目当て。
ttp://www.town.kanna.gunma.jp/home/tour/saijiki/koi.htm
967名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 00:07:11 ID:Jg1Eqio50
就職活動を終えた私は毎日がえぶりでい
968名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 00:37:16 ID:qPzN7Ivy0
>>967
……なんだか大変そうだが、頑張れ。
人生なかなか捨てたもんじゃないぞ?
969名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 13:57:15 ID:JrOWX83j0
>966
万場と中里、合併したのか…
元群馬県民だが、もう訳分からんなぁ。
写真うp、待ってるぞな。

ついでなのでこの前撮った鯉のぼり
ttp://www.uploda.org/uporg371065.jpg.html
970名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 14:03:32 ID:xykK+QKO0
(・∀・)シンカンセン

ところでそろそろ次スレ立ててきていいかな?
今回は無事1000まで到達できそうだし
971名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 15:03:33 ID:xykK+QKO0
次スレ

AIRの物語に憧れ去年の夏田舎に旅しました Part11
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1145772042/l50
972名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 16:55:59 ID:9c7TmXPI0
>>968
就職活動終えたって言ってるんだから、内定でたんじゃない?
そういや>>961 伊勢志摩の写真ならいっぱいあるよ(デジカメ)。
学生時代取り溜めた約1000枚。いつかうpしようと思ってるが・・・

神主疲れるよ・・・。田舎で民社(普通のお宮)の宮司がしたい・・・
973名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 21:19:28 ID:xykK+QKO0
聖地リストも簡単に纏めてみたんだけど、次スレに
貼っておいた方がいいかな。聖地巡りだけがこのスレの
趣旨じゃないから敢えてテンプレには入れてないけど。

>>972
伊勢の写真を是非。
974名無しさんだよもん:2006/04/23(日) 21:49:49 ID:4fcpMqaS0
>>972

がんばれ
975名無しさんだよもん:2006/04/24(月) 19:00:52 ID:QHgIBunS0
>>965
29日に行くんだよもん
976サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:2006/04/24(月) 22:09:04 ID:TcHMRBrH0
>>957
おひさです。
忙しい次第で。ロムは欠かさずです。
977名無しさんだよもん
>>972
神主って、具体的にどんなことをしているの?

皇○館ならではの写真って、無いですか。