【学力低下】小学校の教科書が・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
親は怒らんのかね、これは。
http://www10.ocn.ne.jp/~fanta-sy/index00.html
2名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 00:05:32 ID:nACUaypP0
板違いです。雑談スレでどうぞ。

■葉鍵板総合雑談スレッド■
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1116852575/
3名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 00:08:51 ID:4aZpgu+10
>>1
お前絶対ヌ速民だろwwwwwww
4長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 00:16:34 ID:Q5C3Q+mC0
別に学力低下でもなんでもないと思うが。
というかオナ禁スレで散々見た。
絵がポップになったなーってだけだな。
5名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 00:39:01 ID:jVy2XLiK0
よくわからんが、今読んでる本うpってみる
ttp://banaga.axisz.jp/cgi-bin/hakagi/img-box/img20050524003658.jpg
6名無しさんたよもん:2005/05/24(火) 00:42:34 ID:15BIajNb0
つづきを頼む。
7長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 00:46:44 ID:Q5C3Q+mC0
>>5
だったら35年前のテスト受けさせろよ。
話はそれからだろ。
少なくとも10以上年前の兄貴の大学入試テストは、特に
酷く難しくもなかったし。
8名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 01:35:50 ID:mOMS0Okx0
小学校は六年、中学校は三年、高校も三年。
大学受験は高校三年。
足し算できるか?
9長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 01:36:58 ID:9hcKui7M0
>>8
は?
それがどうした?
10名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 01:42:49 ID:mOMS0Okx0
もうちょっとヒントやるよ。
教科書の改訂は昭和三十四年以降は三年に一回、それ以降は四年に一回だ。
あともう一度言うけど小学生は大学受験しないぞ。
11長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 01:51:30 ID:9hcKui7M0
>>10
だから何?
12名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 02:08:58 ID:l0djA9FG0
小学生ハァハァ 学力低いのはむしろ漏れ (;´д`)
13名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 02:11:46 ID:S/Ao3PYJ0
>>1
あかねとまなみがブルマかどうかで決める。
14名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 02:18:04 ID:ULQ5z6pp0
これでもやっとれ
http://www.uplo.net/www/vip8343.jpg
15長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 02:20:37 ID:9hcKui7M0
>>14
ワロスwwwwwwwwwwww

音楽の時間、みんなでハッピーマテリアル歌えばいいんだよ。
16京大繭:2005/05/24(火) 04:57:25 ID:NX7hoKW90
>>7
君の兄貴がどこの大学か知らんけど、
大学の入試問題って全体的に見て明らかにレベルが下がってるよ。
10年じゃ分からないだろうから20〜30年ぐらい前の試験問題見てみ?
しかもその頃って科目数も多いし、さらに範囲も広い。
「学力低下」をどこで判別するのかはともかくとして、
(トップレベルの)大学の入試問題から考えるのならば
学力低下は動かしようのない事実。
そこが高校生の学力の天井だから。

しかしうちの入試問題の易化も本当にひどいんだよね、特に数学。
あらゆる学力レベルで「大学入試」っていう競争自体が
どんどんユルくなってるんだなあ。
そのこと自体の善悪を論じるつもりはないけどさ。

あと>>10の言ってることが本当に分からないのなら
長谷部もゆとり教育の被害者なのだと思って
今後はもう少し優しい目で見てやろうと思います。
17長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 05:01:31 ID:9hcKui7M0
ゆとり教育の学力は相対的に伸びてる事実。
今ゆとり教育が叩かれるのは、「学力改善の兆しが出てるのに
性急にゆとり教育をやめた、文部科学省の一貫性のなさ」です。
知らないで適当なこといわないでね♪

嘘というなら筑紫さんに訴え出るか、ぐぐるかしてみてくださいね♪
18長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 05:02:19 ID:9hcKui7M0
数学だけは確かに易化してる。
逆に言えば他は易化してるのか?
理系離れが進んでるだけじゃん。
19長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 05:03:16 ID:9hcKui7M0
ちなみに俺の兄貴は畏れ多くて名前が出せない大学。
だから俺は劣等感まみれなんだよ。
兄貴は超いい人だけど。
20京大繭:2005/05/24(火) 05:15:50 ID:NX7hoKW90
>>17
一体どこからそういう誤読が出てきたのか、それだけが不思議。
……でもないか。

んで>>10は?
21長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 05:23:10 ID:jV/JJic10
>>20
わっかりませーん
22長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 05:24:13 ID:jV/JJic10
あそこにある数字を足すなら12ですね。
それがどうしたんですか?
23長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 05:32:20 ID:jV/JJic10
勘違いしてたら困るのでいっておくけど、僕は
「少なくとも」という言葉を使ってますね。
僕は10年以上前を想定してるのであって、35年前の状況を想定など
してません。そのくらいわかりますよね?
僕は時間の経過で易化するという幻想に対して苦言を申し上げた
だけであって、35年前の実際に対してなど何も申し上げては降りません。
わかりますね?
35年前に兄貴は生まれてさえおりません。
24京大繭:2005/05/24(火) 05:48:02 ID:NX7hoKW90
>>22まで読んで何これ素直すぎて気持ち悪い、と思ったら…
誤読認めたわけじゃなかったのか。
そもそもそれ、私の発言のどの部分に対するレスなの?

君はまず「小学校の教科書を見る限り学力低下などない」と言った。>>4
んでそれを否定しようとした(のであろう)>>5に対して、
35年前の大学入試問題を見て判断してやるから
その頃の入試問題をよこせ、とこう主張したわけだろ?
とりあえず10年前の入試問題はそんなに難しくなかったが
35年前はどうなんだ、と。
>>16はそれに対するごく自然な反論だと思うんだが、
なんでいきなり>>17とかさらには>>23が出てくるんだか
私にはまるで分からない。
他人に自分の文章の行間どころか下書きのメモ用紙まで
探し出して読めとでも言うのかね君は。
25長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 06:01:46 ID:jV/JJic10
>>24
は?
何いってんの?

>35年前の大学入試問題を見て判断してやるから
>その頃の入試問題をよこせ、とこう主張したわけだろ?
なにこれ?
そんなことどこもいってませんよ?

言ったよね?
僕は「少なくとも」10年前程度は変わってない=別に時代の流れで
憂慮するほど変化したとは思えない って書いてますよね?
まだわからない?
俺は最初から「35年前」なんて想定してないの。
まだわからない?
26長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 06:02:57 ID:jV/JJic10
そして何これ?

>他人に自分の文章の行間どころか下書きのメモ用紙まで
>探し出して読めとでも言うのかね君は。

これは自分が間違ってるのを前提じゃないと
どう考えてもかけないんだけど?
何なのお前。理解できない。
27京大繭:2005/05/24(火) 06:05:30 ID:NX7hoKW90
あのさ、「ゆとり教育」って言葉が示すのはせいぜいここ数年の
指導要領の削減のことでしょ?
実のところ指導要領はずーっと減らされ続けてきてたんだけど、
数年前にいきなり大量に削られて騒ぎになったアレのこと。
で、「10年以上前」の入試問題の話を持ち出したのは君で、
ということはその問題はその当時の高校3年生が小〜高で
受けてきた学校教育の指導要領を反映しているはずで、
つまり君は(たとえば)20年弱前の教育内容について
コメントしたことになるのね、分かる?
しかも私は「ゆとり教育」なんて言葉はどこでも使ってないし、
最初からそゆ長期スパンの話をしていたつもりだった。
それなのに君はいきなり>>17で「ゆとり教育」を持ち出し、
しかも私が「ゆとり教育」批判をしているのだと言い出す。
「?」となるのも自然の道理だと思うんだが。
28長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 06:08:53 ID:jV/JJic10
>>5には義務教育に関する情報が出ています。これを旧情報とします。
基本的には文脈は旧情報が先決しますから、当然>>7でいう「35年前のテスト」
とは、義務教育上のテストです。

ここで後半は「大学入試テスト」という新情報があらわれます。
後半は新情報を引き連れて論じているわけですから、新たな情報の
場を設けた上で、その共通性で論じてるわけです。
わかるよね?
ここでの共通性は誰でもわかるはずですが「昔のテスト」だということ
ですから、僕の主張が「時間を追うにつれ学力が下がったという見方は
実際に確かめなければわかりゃしないはずだ」というものです。
35年前がどうという問題じゃありません。
29長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 06:11:14 ID:jV/JJic10
>>27
は?
お前は>>16

>あと>>10の言ってることが本当に分からないのなら
>長谷部も  ゆとり教育  の被害者なのだと思って
>今後はもう少し優しい目で見てやろうと思います。

と、ゆとり教育を悪人として登場させて、俺を憂慮してるじゃねぇかよ。

>しかも私は「ゆとり教育」なんて言葉はどこでも使ってないし、

何これ?
もう全く理解出来ない。なんなのお前。
30長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 06:13:46 ID:jV/JJic10
本当お前はわからないやつだ。
京大現役ということで、少なからずの畏敬の念はあるんだが、
お前の言葉の思慮のなさには「は?」と思わずに居られない。
HPの浅い批判文も、読んだとき「何だこいつ?」と思ってしまったほどです。
なんなのお前?
31長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 06:18:22 ID:jV/JJic10
いや、しかしね。
京大生ならばやっぱり凄いどんでん返しがあるんじゃないかと怖いですね。
何か決定的に俺が間違ってるんじゃないかとね。
なんたって天下の京大だからな。
それさえなければ厨房の一言で気って落とすんだが。
32名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 06:24:53 ID:9yaMpFOs0
朝っぱらから暇でいいっスね
33名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 06:33:41 ID:xKiPcyk90
俺の親父は文系の大学に進んだのだが、その入試には理化三科目があったそうな。
そんな時代を耐えてきた親父連中からすれば、現在のスカスカ教科書は許せんのだろうな。
34京大繭:2005/05/24(火) 06:47:46 ID:NX7hoKW90
>>28
よく分からんが、大学入試問題と学力に相関があるかないかの話?
試験には(問題作成者にとって)目標とされる正答率ってものがあって、
受験者にとって簡単過ぎもせず、難しすぎもせずというレベルが選ばれる。
これはそう簡単に変わるものではなく、だからこそ大学の入試問題の
レベルは高校生の学力の指標になりうる、というごく単純な発想
(そしておそらく事実)なんだがなあ。

>>30
てーかあんなのを批評文と呼ぶのは恥ずかしくないか。お互い。
一応ログだけ取って近日中に消す予定。
やっと踏ん切りがついた、これについては感謝しておく。
35長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 06:58:36 ID:jV/JJic10
オイオイ。
お前批評のつもりで書いてたの?本気かよ。
俺は「批判」文って描いたんだよ。
>>34の前半も論理と関係ない薀蓄に走ってるし。
どうしたんだお前。
36京大繭:2005/05/24(火) 07:06:18 ID:NX7hoKW90
>>35
私は>>28のラスト3行に反論しただけ。
そして私は当初から言いたいことはこれ「だけ」。
>>16だってその文脈。
意図的に話のかみ合わせをずらしているのでなければ
私の発言もう一度読み直してからにしてくれ。
ぶっちゃけそろそろ飽きてきた。

>日記
もういいその話はするな。
37名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 07:09:40 ID:+HclfpCB0
長谷部の中では10年前が変わってなかったら今と同じと思ってるんだよ。
10年前は日本人が洋服を着ていたから江戸時代も洋服着てるよねって言ってるようなもん。
38名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 07:12:00 ID:7sdB8vFH0
この教科書の何が問題なんだ?
全く分からない
39名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 07:13:41 ID:+HclfpCB0
>>38
以前の教科書に比べて中身がスカスカって事では?
世代的には20台後半でないと分かりにくいかも。
40長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 07:18:55 ID:EYkwa9Wt0
>>37
自分で言ってて無理あるなぁ、って思わない?
あぁ、思わないならいいんだよ。
41長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 07:20:12 ID:EYkwa9Wt0
>>36
僕だって>>16の下三行に反論しただけなんだけど?
42名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 07:21:31 ID:+HclfpCB0
>>40
該当箇所 >>25

言ったよね?
僕は「少なくとも」10年前程度は変わってない=別に時代の流れで
憂慮するほど変化したとは思えない って書いてますよね?
まだわからない?
俺は最初から「35年前」なんて想定してないの。
まだわからない?
43名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 07:23:37 ID:7sdB8vFH0
>>39
俺26だよ。いや、一見幼稚に見えるけど、
小2はこんなもんじゃないかな。
管理人はキャラが魔法使いとか、音楽が林原とか、
中身よりヲタ臭を言ってるんだと思う。
44長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 07:25:26 ID:EYkwa9Wt0
結局学問自体を面白いと思わせる授業をしてほしいとは思う。
>>1のような教科書の見た目の奇抜さからすぐに内容の削減っていう
「神秘主義」的適当な指摘は、何の意味もないでしょう。
それよりもっと自分が勉強する立場になって明晰に考えて欲しい。
量を増やすとか、減らして自由な時間を増やすとか、どうにでも転ぶような
やり方ではなくて、勉強は面白いよ、社会はしかも勉強したい人を求めてるんだよ、
って需要と供給を無理なく妥協させた点を目指して欲しい。

そのために、授業に哲学を増やせと(ry

実際、虚数なんて理系じゃないと絶対使わないでしょ。
微分係数や虚数は面白い概念だと思うけれど、文系が習う意味ないし。
45長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 07:26:57 ID:EYkwa9Wt0
>>42
だから35年前程度の過去と、江戸時代、これを直結させるのに
無理を感じないの?って聞いてるんだけど。
あぁ、感じないのね。フーン。
僕はある程度の常識性でもって論じたいんだがね。
46名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 07:31:06 ID:7sdB8vFH0
凄さまじいキレイ事だね・・
47名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 07:35:10 ID:+HclfpCB0
>>43
小学二年だけじゃなく小学六年も入ってるのがポイント。
オタ臭の話もしたいんだろうけどどの教科書もそんな調子か?って事も言いたいと思える。
林原の話はオタの中でもマニアックな部類の話だし、
一般人にはそんな事分からないだろうから。

>>45
別に直結させてませんが何か?
あくまでもたとえ話なだけ。

35年にこだわるのなら
10年前の子供も家庭用ゲームやってたんだから35年前の子供も家庭用ゲームやってた。
と長谷部は言いたいんだよとでも置き換えたまえ。
48長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 07:35:50 ID:EYkwa9Wt0
>>44に対してですか?

思うに、知ったこと、「んなもん当然じゃねぇか」ってことをいまさらのように
熱弁して教えて聞かせるのが教育だと思ってる連中が居る。
それって凄いくだらないのね。
くだらなかろうが、何故勉強するのか、何故人に迷惑をかけちゃいけないのか、
何故がんばらないといけないのか、それを公平と思える立場で考え、知ることが
大事だと思うね。
49名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 07:38:44 ID:W1XW+VN/O
ちなみに今は複素数平面はなくなりました。
数列はBに昇格しますた。
50長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 07:39:11 ID:EYkwa9Wt0
>>47
なんで君のたとえって意図的に操作されてるのかな?
勉強のたとえが江戸時代と常識的に異常な方向にとび、
ここ20年で急進化したゲーム文化を論じたり。え?
そんなに急進的に勉強内容はかわりましたか?
少なくとも英語の参考書は約20年前のものでも当たり前のように
使われてるんですが(プ
51長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 07:39:41 ID:EYkwa9Wt0
>>49
当然知ってますよ。
俺が虚数をだしたことに対するものじゃなかったらごめんね。
52長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 07:42:42 ID:EYkwa9Wt0
つまり、今ゲームをしたいという子供でファミコンをいきなり買いたがるやつはいない、
しかし伊藤の本は今でも立派に売れてる、という事実ね。
そして問題自体は20年以上前のからも平気で出されてる事実。
構文重視がやわらかくなってきたとはいえ、語法という新たな範囲が異常に増えて
熟語と文法だけじゃ対処できなくなった事実。
53長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 07:45:10 ID:EYkwa9Wt0
もちろん47がいいたいのは、昔の勉強内容と今の勉強内容は全然違うのに
それを10年前も一緒だからって同列に扱うのは早計だといいたいのは
わかりますよ。えぇ。
しかし説明のしかたが無茶苦茶ですね。
単に決め付けてるだけですね。たとえの意味がなにもない。
要するに頭が悪いんだなとは思います。
54名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 07:47:58 ID:7sdB8vFH0
よほど話し相手がいないんだろな・・
>>教科書もそんな調子か?
読み返したけど、確かに小6はひどいかも。
ただ、あんまり変わってませんはオーバーだと思う。
55長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 07:48:56 ID:EYkwa9Wt0
うはwwwwwwww英文解釈教室1977年wwwwwwwwwwww
約30年前の本が今でも使われている事実wwwwwwwwwwワロスwwwwwwww
56長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 07:49:33 ID:EYkwa9Wt0
だからよぉ、印象じゃなくて、絶対おかしいってのを指摘しろってんだよwwwwwwwww
57長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 07:51:40 ID:EYkwa9Wt0
大体、俺の中学のときの英語の教科書だって漫画だったぜwwwwwww
初学者が抵抗感をもたないようにする工夫も、ある程度は評価しろよwwwww

まぁ、それは皮相的ではあるがなwwwwwww
58名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 07:52:09 ID:+HclfpCB0
英語は内容あんまり変わらないじゃん。
公民なんかだと急進的に内容変わるよ。
59長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 07:53:26 ID:EYkwa9Wt0
>>58
だからなんだよwwwwww
60名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 07:54:33 ID:+HclfpCB0
>>59
>>50であんたが急進的に変わった部分はないってのに
英語を持ち出したから公民は変わってるよって話を出しただけ。
61長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 07:55:25 ID:EYkwa9Wt0
>>60
問題は難化したのか易化したのか、増量したのか減少したのかだろう。
62長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 07:55:57 ID:EYkwa9Wt0
むしろ英文解釈教室は難しすぎると昔のが言われていたくらいだ。
63長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 08:01:37 ID:EYkwa9Wt0
大体海外の生徒とのテストでの比較だって、本当に同じ規模で選んだのか
相当疑わしいね。連中は学校にさえ行ってないのがたくさんいるってのによ。
64名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 08:07:19 ID:+HclfpCB0
海外のテストでの比較には確かに怪しい部分もあるな。
65名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 10:20:19 ID:zwlx1gb40
「崩壊する理系の数学」というのを前読んだが、
そこでの趣旨は入試問題は全体として
年々難化しているとのこと(注、この著書が出されたのは2001年くらい)。
親の世代が全科目入試を突破できたのも、問題が大して難しくなかったかららしい。

後、岩波の現代数学入門シリーズの月報だかなんだかに
フィリーズ賞取った小平さんのお話が出てて、
昔は三角関数はキチガイのように詰め込まれたけど
微分積分関数などは大学に入ってからはじめて習ったなんて言ってた。
66長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/24(火) 10:38:31 ID:EYkwa9Wt0
>>65
傾向をとるときの大きさによるだろうけれど、文系数学は
確実に易化してる。
67名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 16:29:35 ID:syRZQTy80
大繭なにやってんだお・・・
京大の恥部め!
68名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 16:40:37 ID:ZYSKWf4b0
絵はともかく、1Pに問題が一問っていうのはどうかと思った
69名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 20:16:32 ID:4aZpgu+10
>長谷部
お前口喧嘩強すぎwwwwそこだけは認めるwwww
70名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 20:44:45 ID:sIeYE1GD0
>>8と京大繭の前提と、長谷部の前提が異なったまま話を始めてるから
単に話が噛みあってないだけ。長谷部のいつものパターンじゃん。つまんね
71名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 21:09:41 ID:GZm50GvQ0
よくわかんないけど、とりあえず長谷部と京大繭が仲悪いのはわかった。
72名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 21:19:01 ID:sIeYE1GD0
噛みあわない議論ってこんなもんだろ。無意味無意味

つーかどこでもいいからそれなりの年数こなしてる予備校の(著名な)講師つかまえて
ゆとり教育について聞いてみ?筑紫がいかにバカかってことがはっきりわかるから
73名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 23:36:49 ID:qhMT/ROv0
よく分かりませんが、筑紫がまた何かうわごとを言ってたんですか?
74名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 23:47:20 ID:FMcyynuU0
スレタイ見て、こういうのを期待して来たんだが…
ttp://www.uplo.net/www/vip8343.jpg
75名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 23:51:28 ID:FMcyynuU0
>14でもうあがってるじゃねえか、
ごめんよ
76名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 00:07:06 ID:w29u6NXT0
板違い。ニュー即にでも張って下さい。

http://news19.2ch.net/news/
77長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/25(水) 00:14:28 ID:K7XYpEkA0
>>72
本格的なゆとり教育世代はまだ大学受験世代じゃない。
78名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 00:23:53 ID:eowM8Pt50
エロゲ依存症が増えるのも、小林容疑者みたいなのが出てくるのも、
エロゲ規制が進むのも、すべて教育の腐敗が原因です。

道徳教育の軽視が犯罪を生み、
その責任を他に押しつけて誤魔化し続ける
教育の責任を何故誰も問わぬ?
79名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 00:23:57 ID:ACG1VyGf0
なんでこんなしょうもない笑い話系スレで
ガチンコ罵倒議論してるんだよwwwwwww
80名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 00:27:07 ID:C3PFQBnA0
それが、葉鍵クオリティ
81名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 00:27:49 ID:SMyLtT3F0
>>14>>74)の詳細キボンヌ
82名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 00:31:32 ID:yMWqtVn+0
これから暑い季節がやってまいりますので、
親御さんはお子さんに、ゆとりのある服装をさせてあげて欲しいです。
襟や脇のあたりがゆったりとしていると、涼しくて良いと思います。
83名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 00:34:03 ID:Ejzo9RAB0
>>1のイラストを見てまず思ったことは、この魔法使い少女のエロ絵ないしは
エロ同人がすでに存在してそうだなということ。
84名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 00:47:28 ID:J9tbvzC20
カーレンスレが懐かしくも思い出されます (謎

『世界名作アニメ絵本にハァハァするスレin葉鍵板』
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1010/10102/1010210659.html
『赤いくつカーレンたんのエロ画像キボンヌ』
http://wow.bbspink.com/ascii2d/kako/1010/10104/1010476533.html
『赤いくつカーレンたんのエロ画像キボンヌ2』
http://wow.bbspink.com/ascii2d/kako/1013/10137/1013723676.html
85名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 00:54:04 ID:v19AXOPO0
俺はまなみさんが好きかな…
86名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 00:57:25 ID:MkvsXg2E0
つーか>>1

>ぞうの おりの まわりに 13にん いました。

ってどうなの?まあ、象の一種には違いないが…
87名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 01:28:05 ID:YG0sPfxC0
>>44
>実際、虚数なんて理系じゃないと絶対使わないでしょ。
>微分係数や虚数は面白い概念だと思うけれど、文系が習う意味ないし。

実は虚数を世界設定に大きく組み込んだライトノベルがある。
皆川ゆかの「運命のタロットシリーズ」。
これがちょっいした思い付きで終わっているのではなく、
作品の魅力に大きく寄与している証拠に、これに影響された漫画まである。
ttp://sto-2.que.jp/200408_1.html(むらかわみちお 『虚数霊』の項参照)

…と言っても実は、別に長谷部の二行への反論のつもりじゃないんだけどねw
あくまで例外中の例外中に過ぎないから。
文系の全員が小説家になるはずもないしねw

ただ、よりによって極めて珍しい例外のキーワードをばっちり
例に選んじゃったのが面白かったのと、作家になるために無駄な知識って
何一つないんだなあ、と改めて感じ入ったので書きたくなっただけ。
88名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 01:41:07 ID:40SvCrF90
ふむ
89長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/05/25(水) 03:06:55 ID:K7XYpEkA0
>>87
そういうこといえば、現代の数学の概念は哲学と密接に関係している。
数学と文系が無縁とは全然思わないけど、普通の文系には無縁。
90名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 03:57:15 ID:kAzcw/Wr0
>>89
早く引退しなよ。みんな待ってるよ
91名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 14:10:32 ID:+LRPaxvs0
92名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 14:30:51 ID:vbM5e2W30
>>91
ああ、ゆとり教育・・・・・
93名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 19:00:20 ID:hPrK+iz00
>>91
かなりの難問だな。
94名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 22:35:13 ID:shYpNhCa0
答え:4本足りない
95名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 23:43:30 ID:Ejzo9RAB0
最近二次裏みてないけどあそこ発祥か?
96名無しさんだよもん:2005/05/26(木) 00:21:37 ID:uKyOWJj/0
97名無しさんだよもん:2005/05/27(金) 11:09:28 ID:kPUIbm6w0
長谷部って、テンパッた瞬間におもろくなるよな。
テラワロスwww
98名無しさんだよもん:2005/05/30(月) 09:54:25 ID:zPdImGfu0
テンパったら、誰でも面白くなるものだが。

と、揚げ足取り。
99名無しさんだよもん:2005/05/30(月) 13:27:04 ID:lTsUid1x0
そうでもないよ
100名無しさんだよもん:2005/05/30(月) 14:06:02 ID:i/43Vrfz0
テンパっても寒い人もいる
101名無しさんだよもん:2005/05/30(月) 23:28:08 ID:zPdImGfu0
そういう奴は、普段はもっと寒いんだろうさ
102名無しさんだよもん:2005/06/04(土) 20:26:09 ID:zH5xMgPs0
いや狙って練ったネタをやらせると面白いけどテンパると寒い奴も稀にいる
103名無しさんだよもん:2005/06/08(水) 11:57:24 ID:tZ9Huo2L0
私立大1年生の19%、短大1年生の35%が「中学生レベル」と判定
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050608-00000013-mai-soci
104名無しさんだよもん:2005/06/08(水) 12:08:43 ID:PLlwBGot0
>>86

「象の檻」の周りに人間と聞いて、即座に「人間の鎖」を思い浮かべた漏れは
安保闘争と一緒に逝っていいでつか?
105長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/06/08(水) 15:54:33 ID:Qg0sxl0v0
>「鶴の一声」「露骨に」などの意味が分からない

うそくせぇ。どうせ厳密に言えってやつだろ。
厳密の意味を言えっていわれても説明できないのと同じ。
106'ヽ/ヽ:2005/06/08(水) 15:55:11 ID:wyFGPnI70
長谷部の尻ゲット
107名無しさんだよもん:2005/06/08(水) 17:04:55 ID:N9b2m+Fb0
選択肢から選ぶマークシート方式の問題だって書いてあるだろうが
108長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/06/08(水) 17:15:18 ID:Qg0sxl0v0
それならわからんやつは屑だな。
109名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 06:16:18 ID:SBTsT5y30
この程度の長さの記事をきちんと読めないお前も屑
110長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/06/11(土) 07:03:18 ID:lgMf+gEW0
それ以前に読んでない。
111名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 07:07:42 ID:5abgRQkM0
これまだあったのか。
俺、最近人の心配より自分の心配で精一杯だよ。
112名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 10:46:26 ID:ISzK6UuI0
中学生レベルというが、とうの中学生は小学生レベルだったりしないのか?
113名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 12:38:30 ID:V5+dWnGp0
白熱した議論のとこスマンが、板違い学歴板逝け。
114名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 13:00:53 ID:nxTA7AdB0
何言っているんだッ!!\(゚∀゚)ノ
115名無しさんだよもん:2005/06/11(土) 15:04:11 ID:p76rj3S80
>>1の画像が気になる
116名無しさんだよもん:2005/06/23(木) 20:59:10 ID:dSs019kR0
1うpキボンヌ
117名無しさんだよもん:2005/06/23(木) 23:53:40 ID:G1dWgbA20
ていうか文系の学問とされる経済学は微分も積分もつかいまくりだよな?
長谷部のバカは何言ってんだ?
118長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/06/24(金) 06:32:24 ID:MBl84OK30
>>117
89までのコンテクストをよく見なさい。
僕は虚数など、といってるでしょ?
実際、数学関係の教育者の本で、「虚数は文系ならばまず使うことはありえないのに・・・」と
指摘されてた。ていうかどんな文系であれ数学をまったく使わないなんてありえるかよ。
119長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/06/24(金) 06:33:52 ID:MBl84OK30
>>117
ほぉら、44をよくみてねぇ。
それとも微分係数のことをいってるんだとしたら、あれは微分係数方程式のことです。
通常解の出ないとされる微分係数方程式が実際的な経済学にどう有用なのか示してみなはれ。
120長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 :2005/06/24(金) 06:35:49 ID:MBl84OK30
まったくちゃんと文章読めないバカが多いよね。
というわけで>>117、お前は死ね。
あぁ恥ずかしい。死ね。
それとも経済学に虚数が出てきますか?微分方程式が出てきますか?
ハッハー。
死にやがれ、たたきたいだけの屑野郎。頭が悪すぎるんだよ。
ブタは直ちに死を。ウヘハハハ。
121名無しさんだよもん:2005/06/24(金) 11:29:32 ID:DLqYb39d0
微分係数方程式って何?
122名無しさんだよもん:2005/06/24(金) 16:55:22 ID:jmzli4jR0
文系じゃなかったんで経済学はよく知らんが、恐らく高度なものになれば
確率・統計学的なのも使うと思うんで微分方程式も出てくるんじゃね?
123名無しさんだよもん
一昔前には金融工学って言葉が流行ってたな。