そもそも人間の脳に保存されているのは記憶だよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
意識とはなんぞや?
2名無しさんだよもん:2005/05/23(月) 22:35:33 ID:vOSeaoAT0
ペルソナさまペルソナさまおいでくださいなっ、と。
3名無しさんだよもん:2005/05/23(月) 22:44:10 ID:03BEJxUq0
記憶なんてただの記録
4名無しさんだよもん:2005/05/23(月) 23:42:22 ID:ito+e/BVO
じゃ、記憶と記録に残るプレーを というセリフは物凄く滑稽だね
5名無しさんだよもん:2005/05/23(月) 23:49:25 ID:Qh7Vt8nn0
板違いです。雑談スレでどうぞ。

■葉鍵板総合雑談スレッド■
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1116852575/l50
6名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 00:13:43 ID:ckQ7n5Un0
人間は言語と記号を用いるので記憶だけが情報として肉体から分離可能なように思えますが、
実際には身体と不可分な記憶がほとんどで、サッカー選手の記憶はそのサッカー選手の体そのまま
でないとほとんど意味をなさないわけです

10進数や3次元空間把握に見られるように、純粋に論理的な記憶ですら肉体とは不可分です。

脳も神経系が集まった肉体であって、よく使われる神経のつながりが強化されたり、
よけいな神経が切られたり、生存の為の最適化であって、記号的な記憶じゃない。
その脳と肉体でしか意味のない不可逆な変化。

ビットに置き換えられる記号的な記憶もちょっとはあるけど、そんなん脳の役割から
したらほんのちょびっと。海馬に傷害を受けて記憶力ゼロになった人間でも生きてますし、
そういう人にも性格はありますし、そんなもんです。

SF的な記憶と精神だけコンピュータに移して・・・という世界観は現実の脳には
カスリもしない発想です。
7名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 00:45:20 ID:Jt4EzwGc0
ジョーカー様ジョーカー様、今どちらにいらっしゃいますか?
8名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 11:17:46 ID:LZDxd+rx0
難しいことは分からんがこんなニュースが。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116896385/
9名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 20:54:15 ID:kxQahYNK0
(・∀・)コレゾVIPクオリティ!!

http://zeak.net/109
10名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 22:16:45 ID:g5qJiISG0
>>6
おーい。精神も移せるのならSFなりたつぞ(笑
11名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 23:37:53 ID:qhMT/ROv0
>>6
定性的、というか感傷的、な議論だね。
何の根拠にもなっていない。
12名無しさんだよもん:2005/05/25(水) 18:15:06 ID:VIkctg9t0
五感の性能変えたら完全なコピーにはならないって事なんだろう。
13名無しさんだよもん:2005/05/26(木) 09:48:30 ID:oVMOCrcF0
べつに「完全」じゃなくてもいいんじゃない。
手足がなくなったりしても、私は私のままだろうし。
14名無しさんだよもん:2005/05/26(木) 18:57:47 ID:umTpeLS70
>>13
手足はそうだが、肝臓移植したら、
記憶が変わったと言う事例はありますね。
「心がどこにあるのか」と言う問題に波紋を投げかけたケースでもあります。
無視できない数の事例が出てきて、心は脳か心臓か肝臓か…とまだ討論中。
15名無しさんだよもん:2005/05/26(木) 19:03:44 ID:CjD7IjaQ0
>>14
x51.orgじゃねえんだからさ…
ヨタ話に振り回されるなよ。
16名無しさんだよもん:2005/05/26(木) 19:23:55 ID:umTpeLS70
発表したのは医師連盟とニュートンですが……。
そうですか。そこも信じちゃいけないんですか。
まあ、いくらトップでも間違いはあるだろうから、
盲目的に信じるのは確かにまずいだろうけど。

逆に聴きたい。>>15はどうして信じないんですか?
17名無しさんだよもん:2005/05/26(木) 19:27:19 ID:LDANT6da0
臓器:DVDRW
脳:CPU
手足:周辺機器
18名無しさんだよもん:2005/05/30(月) 21:42:32 ID:ccngIMJTO
そのうち、人の記憶、脳内の情報を共有化したりできるようになるのだろうか?


話は変わるが人の意識って言葉と密接に関係するよな。
感情を言葉に置き換え思考し、物事を言葉をつけて意味づけする。
オオカミに育てられた少年(少女だったか?)は獣のような振る舞いしかできない。しかし人の言葉を覚えるようにって人になれた。
ヘレンケラーもたしかそんな感じだったと思う。家庭教師に言葉を教えられて変わった。

>>17みたいな例えだと
言葉:OSを初めとする各種ソフトウェアとかか?
19名無しさんだよもん:2005/06/06(月) 20:52:31 ID:tJ41y74C0
>>17

再アクテベィーションに必要な数値が足りないな。
20名無しさんだよもん:2005/06/15(水) 08:33:49 ID:j88q47q10
>>18
狼に育てられたの少女は結局幼児レベルくらいの言語能力しか習得できなかったんじゃなかったか?
もっとも人間の社会に入っていくらもしないうちに病気で死んでたはずだから、
ずっと生きてたらどれくらい成長したかは分からんけど。
ヘレンケラーも言葉を教えられて変わったっていうか、一つのきっかけで大きく変わったんだと思うな。

>>14辺りの話を持ってくると、意識の形成の要因を環境って言葉で表すと、
その中に身体的な要素も含まれるんじゃないか。
まず意識・精神があって、その外側に感覚・身体が、そして外界がある。
言葉って意識が環境と関わり合う方法や方向について重要な位置を占めているのでは。
で、その、意識が外側とどう関わるかっていうのは思考って言葉で表現できる。

…どうでもいいけど。
何で半月も前のに長文レスしてんだ…?? 暇なんだな、俺。
21名無しさんだよもん:2005/06/24(金) 02:59:14 ID:X3MLqiJP0 BE:363766289-##
>>20
その九日後に読んで頷いてる俺w
22名無しさんだよもん:2005/07/01(金) 21:28:49 ID:j8J294V70
そんなこたぁどうでもいい。
性器の再アクティベーションの数値を知りたい。

あんまり入れ替えたりすると脳味噌が再アクティベーションされるしな。
23名無しさんだよもん:2005/07/08(金) 13:14:29 ID:sDJfAnEcO
気付きずらいが人間の思考は常に視覚イメージが伴いますね。
24名無しさんだよもん:2005/07/10(日) 07:51:10 ID:5a8/bzsd0
盲目の人、特に生まれたときから盲目な人はどうなのかな。
25名無しさんだよもん
空間的に把握はしてるんじゃないだろうか?

「脳を知りたい」という文庫にその辺の事の研究内容が書かれていたが。


まあ自分の経験から思考するとき 確かにイメージは浮かんでいるな多分