ToHeart2のシナリオ分担を推理するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
スタッフロール見てもわかんねぇし。
さぁお前らの名推理を見せやがれ!


   _
  '´,   ヽ
 i i|ハヾゞ,'ツ
 リ(l|^ -^ノ|ミ! < ネタは却下ですからね〜
  ⊂)不iつ
   く/_|〉
   し'ノ
2名無しさんだよもん:04/12/30 05:33:20 ID:cPj88XAb
じゃとりあえず2get兼ねて

三宅・このみ、双子
む〜む〜・環、
まるい・いいんちょ、由真
枕・ルーシー、花梨、隠し


現時点で攻略したキャラは、花梨、由真、ルーシー、隠し
なので他のキャラは前情報とかから適当に。
花梨ルートの主人公が何となく今までのLeafに無い感じだったので枕かなぁと。
るーこと隠しは、あの投げっぷりはきっと枕だそうに違いないと偏見から。
このみは普通に考えるとむ〜む〜なんだろうけど、担当キャラ双子でスタッフロールの先頭が三宅
ってのが妙に納得いかないので詰め込んでみた。
でもこれだとむ〜む〜サボりすぎ、よって多分違う。
3名無しさんだよもん:04/12/30 08:51:02 ID:AHxH2A9m
       ∧_∧
      ( ´Д`)
     /    \
  __| |   3 | |__
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
4名無しさんだよもん:04/12/30 10:47:04 ID:DF53LC8o
様様様様
5名無しさんだよもん:04/12/30 21:43:56 ID:bXEEixAr
5
6名無しさんだよもん:04/12/30 21:44:09 ID:bXEEixAr
6
7名無しさんだよもん:04/12/30 21:44:21 ID:bXEEixAr
7
8名無しさんだよもん:04/12/30 21:44:34 ID:bXEEixAr
8
9名無しさんだよもん:04/12/30 21:44:44 ID:bXEEixAr
9
10名無しさんだよもん:04/12/30 21:44:55 ID:bXEEixAr
10
11名無しさんだよもん:04/12/31 05:43:06 ID:Wcqunwee
三宅は前情報通りに双子か…
12名無しさんだよもん:04/12/31 14:59:32 ID:V7M8xbQ+
む〜む〜 このみ・タマ姉
三宅    るーしー・双子

ここまでは確定と見た。
13名無しさんだよもん:05/01/01 00:53:43 ID:6GLl1gIj
むーむーはともかくるーこはまるい説もあるね
結構作風にてなくない?
14名無しさんだよもん:05/01/02 03:48:21 ID:RZA1aFlp
っていうか、三宅ってスタッフロールのシナリオ担当で先頭なんだから多分全体統括やってるよな?
それで双子とルーシーって何かアレだよなぁ、突っ走りすぎ
15名無しさんだよもん:05/01/02 04:33:00 ID:AamL5c1H
本スレの推測とは異なる観点から
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1103807539/826-828n
のシナリオスタッフコメントの文章をじっくり読み比べてみると、

ことみ&タマ姉 (ともに動物で比喩・このみに続いて環にも言及)
イインチョ&由真 (読者に語りかけるような文調・「男のコ」「女のコ」という共通表記)
るー&双子 (人物紹介というより内幕バラシ的なコメント・そこはかとなく痛い文章)
花梨&隠し (消去法)

の組み合わせでFAかと。
漏れは上から菅、枕流、三宅、まるいと見た。
1615:05/01/02 04:33:56 ID:AamL5c1H
ゴメンことみじゃねー∧||∧
17名無しさんだよもん:05/01/02 10:11:16 ID:P53O8Kow
>>15
花梨とるーこはかぶらんの?
るーこシナリオで花梨が出張ってくるのはライターが一緒だからと思ったんだけど。
18(ヽ>A<)ヽ☆:05/01/02 10:18:02 ID:zICgo07L
るーこシナリオの人はこのみさんとかタマ姉も積極的に使ってますから
あんまりそこら辺は参考にならないかと
ただ、そうやって自シナリオ以外のキャラを使ってる事から考えるに全体を統括する立場の可能性が高いです
19名無しさんだよもん:05/01/02 15:44:10 ID:RZA1aFlp
あれくらい他のキャラがガンガンシナリオに出てくるのって、
葉だと他にすばるシナリオくらいだな、って訳で三宅かね>るーこ
20名無しさんだよもん:05/01/02 16:44:16 ID:UcbdaIkt
あれは一度完成したものの後発ってのも大きいと思うな
21名無しさんだよもん:05/01/02 17:46:07 ID:kzM1dpts
シナリオに他のキャラが出てくるからって、同じ人間が書いてるってのはなどうよ?
たとえばるーこシナリオ、あれは
宇宙人→ミステリ研つながりで花梨→データー収集に珊瑚
みたいな感じで必要に応じてキャラを集めてるだけでは?
それに花梨は宇宙人捜索にだけ熱心な訳でなく、不思議探求のため日々いろいろなことをしている。
珊瑚にしたって、『パソコンが得意』をクローズアップして大統領にハッキングできたり
NASAと繋がりがあったり、大金をぽんっと貸そうとしたり。
若干キャラの受け取り方が違う気がする。
るーこ先に攻略したもんで、途中まで珊瑚はどこぞの情報機関の工作員かと思ってたよ。

由真シナリオにしたってそれほど愛佳が関わってくるわけではなく
他のキャラに友達って設定があったらそれでも十分通じる気がする。
愛佳シナリオはまだ攻略してないんでわからないが…
22名無しさんだよもん:05/01/02 18:04:52 ID:RZA1aFlp
>21
Leaf作品は基本的に同じ世界での話だったりする訳だよ。
つまりあの大統領ってのはリサのおじさんだ。

とか全然関係ない事が唐突に浮かんだ。
23名無しさんだよもん:05/01/02 18:14:12 ID:Cd09tLF3
このみ、双子、由真:三宅
タマ姉:むーむー
隠し、委員ちょ:まるい
花梨、ルーシー:枕流

かなあ。由真に自信なし、枕のような気がしないでもない。
24名無しさんだよもん:05/01/02 22:16:24 ID:kzM1dpts
絵師一人に東京と大阪のライター一人づつって決まりがあったりする
25名無しさんだよもん:05/01/03 03:11:33 ID:YrNiNGaf
このみ&環が同一ライターであろうと言う時点で当てはまらない気がするが。
26名無しさんだよもん:05/01/03 03:20:54 ID:Ioc65LSG
あのぅ・・このみは323様、環はナイスガイなんで
条件は合ってるのではないかと・・。
27名無しさんだよもん:05/01/03 03:42:49 ID:Y/95l/cq
323  : 菅(このみ)・枕流(由真)
ナイスガイ: 菅(タマ姉)・枕流(イインチョ)
村様  : 三宅(双子)・まるい(隠し)
河田  : 三宅(るーこ)・まるい(花梨)

なんか綺麗にまとまったな。
28名無しさんだよもん:05/01/03 07:30:22 ID:Hfn/oNNH
結局揉めそうなところは枕流の担当分ということに落ち着きそうだな。
枕流担当キャラの説だけでも、由真、委員長、ルーシー、花梨あたりの4人にまで渡ってる。
やっぱ彼に関する情報が少ないのせいだろうか。俺も知らないけど。
ただそれでも由真は三宅確定でいいと思うんだがなぁ。主観。
29名無しさんだよもん:05/01/03 08:18:22 ID:Y/95l/cq
かなりヒネてるとは言え、文章、キャラ立てともに技量の高いライターであることは確かなんだけどな>枕
むー、絵がネックだがここはひとつ、はろあげ・ねがぽじ推奨キャンペーンでも展開するべきか。
30名無しさんだよもん:05/01/03 09:43:29 ID:gPUhSZmf
崩そうと思ってたやつを後回しにしてRoutesやり直してる。
和田レポート渋いなあ。
ついでにねがぽじもやり直そうか。
31名無しさんだよもん:05/01/03 15:48:14 ID:8TLPdNS5
枕は、はろはげよりもフィアレスをやった方がええんちゃう?
一本道の話の方が、ライターの癖が出やすい気がするんやけどなあ。
32名無しさんだよもん:05/01/03 15:54:01 ID:BYoalQbu
双子はともかく三宅はるーこか由真のどっちかのようだが
キャラスレだと由真だって意見の方が押してるかな?
だとするとこのみがまるいか枕流になるわけで……
複雑だな
33名無しさんだよもん:05/01/03 16:12:56 ID:Hfn/oNNH
むーむー:このみ、タマ姉
三宅   :双子
まるい  :草壁

については確定でいいと思うけど。
34名無しさんだよもん:05/01/03 22:26:59 ID:VRwPpPyr
だがそうすると三宅=由真説が通らなくなる
そういや日常パートって誰がやってるんだろうな。
複数?
35名無しさんだよもん:05/01/03 23:21:38 ID:gPUhSZmf
いいんちょの
ひとの不幸は他人ごとじゃない

というのはRoutesの七海ルートでもちょっと出てきたな。
これが決定的だとは思わないが。
36名無しさんだよもん:05/01/04 00:21:24 ID:7Wp+xNhx
主観なしでやってみる。
>>24>>33を前提とするなら、菅が埋まっている以上、
河田キャラ(るーこor花梨)に対する東京担当ライターは三宅だけ。
当たり前だけど。つまりここまでが確定ってこった。

むーむー:このみ、タマ姉
三宅   :双子、るーこor花梨
まるい  :草壁
枕    :

あとはるーこと花梨のどちらが三宅ぽかを判別して、
残った方と、由真と、イインチョをハメるだけっしょ。
37名無しさんだよもん:05/01/04 03:22:15 ID:8yP0hXw5
イインチョシナリオ攻略
初めのうちの愛佳との掛け合いで枕っぽいなと思ったが
進めていくうちにまるいっぽい気がしてきた。
自己犠牲キャラよく書いてるし、草壁さんにもその傾向が。
あとお茶イベントとかかぶってない?
それにまるいってあんまりはっちゃけたキャラ書かないよね。
少なくとも由真担当ではないと思う。
38名無しさんだよもん:05/01/04 07:07:46 ID:OiSZAaYY
1人のライターがシナリオ2本担当するというのは確定情報?
なんかそこから疑っても良い気がしてきたんだが。
39名無しさんだよもん:05/01/04 09:38:19 ID:5JSEGpgZ
たしかに、三宅担当が由真・るーこ・双子だと凄いしっくり来る
るーこと双子は扱ってるテーマが同じ、双子と由真は前作設定盛り込んで不発って点で同じだし

40名無しさんだよもん:05/01/04 11:37:14 ID:YdcbYQ7x
>>27
俺もそんな感じだと思うな
大体おいしいキャラは、古参のライターがもちろん取るだろうし
ストーリーにおいてのキャラごとの絡みで考えてもこの線かと…
ちなみに、誰がどのキャラ担当とかの情報はそのうちオフィシャルから
発表されるのかな?
そうすりゃすっきりするんだが…
41名無しさんだよもん:05/01/04 11:40:22 ID:A6J8E1u8
カワタがドリマガで
「シナリオはキャラごとに担当が別々になっているそうですね」との問いに
「それぞれの原画担当が描いた2人のキャラを東京と大阪のシナリオライターで
1人ずつ担当しています。そうやってクロスさせることに意味がありました」
とおもいっきり言ってる。
さらに村様がそれは今回の試みの1つです、と。
42名無しさんだよもん:05/01/04 12:31:10 ID:ZVufqoqo
由真は三宅っぽいんだけどなあ。
後半のグダグダ感とか正に。
43名無しさんだよもん:05/01/04 15:07:14 ID:A6J8E1u8
いいんちょと由真のライターはべつの様な気がする。
やっててそう思った
44名無しさんだよもん:05/01/04 15:51:50 ID:+ZXE/d8R
愛佳と由真のエピローグラストの演出が同じだからライターも
同じだと思うけどなあ。このみと環のそれも同じだったはずだし。
45名無しさんだよもん:05/01/04 17:24:49 ID:wKdGhZYR
今るーこシナリオプレイしてるけど、これ三宅とは違う気がする。
テキストの感じとか。主人公が自分のことをお人よし連発するのも違和感。
花梨と一緒のライターじゃないか?
46名無しさんだよもん:05/01/04 19:18:13 ID:5JSEGpgZ
俺もその辺では三宅っぽくないとは思う、ただ他ヒロインをサブキャラとして多用って手法が三宅っぽく
るーこシナリオとの共通点(タマ姉の別人度・人との繋がりに関するテーマ内容)があるからなぁ
47名無しさんだよもん:05/01/04 19:32:18 ID:DO4syP+K
現時点では>>27が最有力だろうね。
48名無しさんだよもん:05/01/04 19:59:51 ID:xNP+38ba
他ヒロインをサブキャラに多用っつっても、こみパは彩、南さん、玲子以外、自分の書いたキャラだし。
猪名いこなんかはお祭ディスクだからイマイチ参考にはならないし。
タマ姉の別人度なんかは別の人が書けば別人になる可能性は平等に持ってるだろう。
正直俺はるーこ=三宅はないと思う。
三宅ならるーこのキャラでももっと主人公のテンション上げて話進めてる。
49名無しさんだよもん:05/01/05 03:23:20 ID:YZ0p7W4w
となると三宅の担当は由真と双子なのかなぁ
コイツらって共に前作ネタ直接的に使って滑ってるという一応の共通点があるし
ダニエルといいイルファといい、キャラ自体は良いんだがな

50名無しさんだよもん:05/01/05 05:35:41 ID:1o5cTVd7
滑ってるは余計だっつーの。
51名無しさんだよもん:05/01/06 08:33:10 ID:N2ZEczSp
るーこシナリオのテキストに他と比べて違和感を覚えると思ったら、
ところどころ読点ごとに文字だし&音声だしを区切ってるんだな。
どうりでボタン押してる回数が多い気がしたわけだ。

一文が長くなった時ならまだしも、全てではないにせよ、
「さて、」とか「しかし、」みたいなのでさえ区切り入れてるのって、
このシナリオだけだと思うんだけど。
ひょっとして、るーこシナリオのライターはこれしか書いてないんじゃないか?
52名無しさんだよもん:05/01/06 08:34:51 ID:N2ZEczSp
しまった、sage忘れた。ごめん。
53名無しさんだよもん:05/01/06 09:09:32 ID:WChTgpWN
ここでるーこと草壁同じ説を上げてみる
根拠はるーこが手塚、草壁が藤子ネタなんてので攻めている所
無論独白パートの古池さんネタも同じヤツの仕業w
54名無しさんだよもん:05/01/06 12:01:57 ID:mT5m2Rhq
枕流スレ(?)ではイインチョ担当が濃厚
餅は餅屋の判断にまかせるとして、結局>>27でいい気がする

あと由真=三宅だと、同じ323のこのみ=枕orまるいになるので微妙かと
55名無しさんだよもん:05/01/06 12:09:22 ID:WChTgpWN
このみがむーむーだと言うのにもっと疑いかけるべきじゃないか?
東京・大阪で混ぜてる割に東京で固まりすぎだし
56名無しさんだよもん:05/01/06 12:14:54 ID:XeUppYcL
>>51
俺はそれでるーこ担当はまるいだと確信したのだが。
Routesでも一文だけ表示してもう次のページ行くとかざらだったし。
57名無しさんだよもん:05/01/06 12:28:31 ID:iRFZtiFR
確認してみたけど、まるい確定済みの草壁ルートでは、読点ごとの区切りはないっぽい。
俺もRoutesでの一文ページ変えはちょっと気になってたけど、
今回そのようなルートは見られなかったから、普通に直したんだろうなと思った。
ちなみに三宅確定済みの双子でも、そのような表現は見られなかった。

というか、確定でいいんだよな?>まるい=草壁

>>55
タマ姉はともかく、このみ=まるいは納得出来ないでもない。
というか合作という考えも視野に入れるべきかも?
そうなってくると、いよいよ訳が分からなくなってくるけど。
58名無しさんだよもん:05/01/06 12:33:10 ID:WChTgpWN
>>57
ソース自体はないがなw>まるい=草壁
流石にあれはまるいの作風だろうってだけで
そういや水族館イベント見た感じ、草壁シナリオではモロに海遊館がモデルっぽいな
由真シナリオの方はどうだったっけ?
59名無しさんだよもん:05/01/06 13:01:18 ID:QpH9bmMd
管:このみ、タマ姉 
枕流:委員長、由真
三宅:双子、ルーシー
まるい:花梨、優季

コメント等からしてこれしかないと思うけどなあ。
これ以外の組み合わせだったら俺としては驚きだ。
60名無しさんだよもん:05/01/06 13:05:03 ID:OpQNzHcm
普通はメインのライターが1人いて、それを脇で押さえるサブライターがいるんだろうけど
どうも今回は割と平等に仕事分担してそうだから。
するとシナリオ全体を取りまとめる作業が重要になってくるわけで。
たぶんスタッフ一同に集めての会議も通常よりずっと多く行われてるんじゃないかな。
「メイドロボ出したい」「じゃあお前が描け323」とか
「それでは4月25日は流星群ってことで」「りょうかーい」
だなんて会話もあっただろう。たぶん。

要するに、ライターを明かさないってことは、明かしたくても明かしようがないということ。とか。
大げさな例を挙げれば、原案○○、キャラ原案□□、プロット△△、テキスト××だなんて
シナリオがあるのかも知れない。

そんな中でも全体の統括の仕事を任された三宅の名前が先頭で
あとは葉への入社の順番とか。

だめ?
61名無しさんだよもん:05/01/06 13:06:32 ID:qO6OfTUB
その可能性もある
62名無しさんだよもん:05/01/06 13:06:38 ID:WPmMZSwg
コメントよりも文章の書き方、作風とかで
考えてみた方がいいじゃん。
コメント統括役とか広報が書いてたらどうすんのよ
63名無しさんだよもん:05/01/06 13:10:38 ID:WChTgpWN
作風で考えるとどうしても枕流がネックになって困る
64名無しさんだよもん:05/01/06 13:15:02 ID:qmx6/AEc
エピローグを見たらイインチョと由真のライターが同じとしか思えないのだが。
65名無しさんだよもん:05/01/06 13:22:45 ID:OpQNzHcm
ちなみに>>60での書き込みは、それはそれとして置いておいて
完全に作風のみの判断を主観バリバリで行うと、決まりと断言しちゃえるのは

むーむー:タマ姉
三宅   :双子、由真
まるい  :草壁

だな。
他ヒロインの絡みが多いから、るーこ=三宅だという説もあるみたいだけど、
三宅ならそういう場合はお祭みたいな賑やかでテンション高い方に持っていくと思う。
猪名いこ、すばるシナリオとかがその例。
>>51の件も確かに違和感。

あと、由真は三宅しか有り得ん。
クライマックスのあの場面で窓ガラスを割る選択肢を取る無茶苦茶な主人公なんて、
三宅しか書かないだろう。
66名無しさんだよもん:05/01/06 13:31:01 ID:HfP19/gS
>>65
それなら委員長と由真のラストのCGを使った演出はどう説明する?
他のEDではああはなっていないよ。
67名無しさんだよもん:05/01/06 13:33:58 ID:OpQNzHcm
いや、別に珍しい手法じゃないし。
というか同じと言っていいのか、あれは。
68名無しさんだよもん:05/01/06 13:35:01 ID:WChTgpWN
>>66
そういう演出までライターの仕事じゃないぞ
兼任してる例も確かに多いが
69名無しさんだよもん:05/01/06 13:38:19 ID:e+VzyAQ9
枕はスクリプトまでやってるらしい
70名無しさんだよもん:05/01/06 13:42:31 ID:HfP19/gS
>>67>>68
確かに必ずしも同じではないけど同じライターだという意見が
支配的のこのみ&タマ姉の終わり方も同じような形だった気がするから。
それに一応友人関係である委員長と由真のライターを別にすると面倒な事ない?
71名無しさんだよもん:05/01/06 13:44:07 ID:WChTgpWN
>>70
別に……1だって志保とあかりで別だし

あかりの通常パートなんか超先生も書いてたし
72名無しさんだよもん:05/01/06 13:46:10 ID:OpQNzHcm
タマ姉とこのみくらい絡むとライター一緒かなとは思うけど、
イインチョと由真って言うほど絡んでないからね。
るーこシナリオの花梨の方がよっぽど絡んでるくらい。
73名無しさんだよもん:05/01/06 13:52:13 ID:WChTgpWN
そういやるーこシナリオの花梨ってどうよ?
タマ姉はキャラ違いすぎるけど
74名無しさんだよもん:05/01/06 13:57:42 ID:HfP19/gS
作風はその気になればその回限りであっても変えられると思うけどなあ。
やった事ない事やったりとか。もし最終的に違ってたら申し訳ないけど。
75名無しさんだよもん:05/01/06 14:36:26 ID:JpTJNElr
由真とイインチョは同じ奴じゃね?
76名無しさんだよもん:05/01/06 14:47:56 ID:WPmMZSwg
俺はむしろ別人のような気がする
ってなんかループの予感
77名無しさんだよもん:05/01/06 14:53:10 ID:mT5m2Rhq
葉鍵板だけあって枕流の情報が渇望しているのも、混乱の要因かね
(そもそもライター大杉なんだが)
78名無しさんだよもん:05/01/06 21:31:05 ID:qcUR6viE
三宅のシナリオってさー、
その場限りの乱痴気騒ぎをはじめとする前後の繋がりの薄いシーンの羅列ばかりで、
奴はぶっちゃけ、伏線とその回収を宗とする仕掛けのお話を作ら(れ?)ないじゃん。
今は亡き誰かみたく。

本当に由真担当だとしたら初めて見直すけどな。
79名無しさんだよもん:05/01/06 21:31:08 ID:05Mxiqne
80名無しさんだよもん:05/01/06 21:50:12 ID:aCm/IeH5
>>78
君は天使のいない12月をやったことがないのか
81名無しさんだよもん:05/01/06 21:54:16 ID:qcUR6viE
>>80
あるから言ってるんだけど。
82名無しさんだよもん:05/01/06 21:57:48 ID:gxois6AD
天使は、少なくとも仕掛け系物語じゃないでそ。

83名無しさんだよもん:05/01/06 22:06:42 ID:aCm/IeH5
そうでしょうか?行間を読ませる力は卓抜したものが
あると思いますが。
仕掛けはメインテーマではありませんが
短編なりにちりばめてあったかと思います。
84名無しさんだよもん:05/01/06 22:31:24 ID:qcUR6viE
いや別に行間とか関係ないし、どうでもいいから。
単にシナリオの特徴とライターの資質を比べて、
由真≠三宅という意見を述べたかっただけだから。
85名無しさんだよもん:05/01/06 22:45:35 ID:VTjHlO+g
演説乙
86名無しさんだよもん:05/01/06 22:47:06 ID:iGHP9eSV
三宅はむしろ伏線がやけに多い方だと思うがな(キャラを越えてまで伏線張るし
単に>>78=84は天いな嫌いなだけでしょ
むしろ枕流が伏線の回収が強引で有名。投げっぱなしジャーマンの異名は伊達じゃない!

それはともかく、俺は由真ルートで主人公の自己ツッコミが枕流ぽいとおもた
87関係無いのでsage:05/01/06 23:03:30 ID:iXeF8AeL
天いなは短編とは言えんぞ、そう丁度いい中編と言って欲しい。
88名無しさんだよもん:05/01/06 23:26:20 ID:zMqNMJCu
葉ファンから見れば超マイナーなライターだから無理もないが、
枕ファンから見れば由真(&いいんちょ)シナリオは間違いなく枕と確信できるんだけどナ。
つーか、「十波由真」という名前を見た瞬間、脳裏をよぎったのは
http://www.active-soft.jp/catalog/again.html
だし。枕といえば鬱と投げっぱなしが有名だけど、今回の由真・愛佳は
はろあげやねがぽじのサブキャラシナリオのパターンを踏襲してる。

内容的にも「なにゆえ!?」の多用や、名前で呼ぶ時の「由真」と三回、
意地悪っぽく繰り返す場面とか、かつての枕作品を知ってると思わず
ニヤリとしてしまう場面がいくつもあるし。
89名無しさんだよもん:05/01/06 23:33:22 ID:WChTgpWN
仙波由真て……

なるほど、こりゃ確かに
90名無しさんだよもん:05/01/06 23:37:35 ID:mfiCJ2MK
るーこシナリオ書いた戦犯いぶり出せや
91名無しさんだよもん:05/01/06 23:52:12 ID:aCm/IeH5
>>88
長瀬源蔵を貸し出し票で追いかけてた少女の苗字が確か仙波でしたっけ?
92名無しさんだよもん:05/01/06 23:57:54 ID:sqHzzCxU
仙波律子
93名無しさんだよもん:05/01/06 23:59:01 ID:zMqNMJCu
>>91
仙波律子さんやね。
こっちはいいんちょシナリオで語られてるので、由真-愛佳ラインは
同一ライターという線もおそらく間違いないと思われ。
94名無しさんだよもん:05/01/07 00:44:51 ID:P6ZO+e6W
断定したがりやの諸君、ここは推理するスレだ
95名無しさんだよもん:05/01/07 00:53:20 ID:eKpWnapM
じゃあ残りのライター3人を推理しようか。
96名無しさんだよもん:05/01/07 01:00:39 ID:F52tcjED
まるいは必ずと言ってよいほど歴史、伝説ネタを重要な位置に使っている
もはや元ネタが無い方が不思議だ

・Routes
七海シナリオ→フリッツ・ハーバーを中心としたドイツ史
夕菜シナリオ→トム・ソーヤの冒険、ハックルベリィ・フィンの冒険
Rootsシナリオ→鶴富姫伝説
・新作Tears to Tiara→ケルト神話
・ToHeart2
草壁シナリオ→イースの伝説
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1098963344/183
97名無しさんだよもん:05/01/07 01:26:21 ID:WsC1isX8
ここで変化球を提案。

三宅=このみ

だってメインライターがメインヒロイン書かなくてどうするよ。
98名無しさんだよもん:05/01/07 14:25:30 ID:U5rWdRA5
誰がどれかはともかく、攻略本で担当ライターによるキャラクター紹介の書き方から
このみと環をそれぞれを子猫と猫と比較している、
双子とるーの紹介欄はキャラクターよりイベントや広報の話をしている、
って共通点でそれぞれ同一ライターな気がする
99名無しさんだよもん:05/01/07 16:23:33 ID:EzoGR381
双子とるーこの共通点

・るー挨拶
・あんばた
・イジメ カコワルイ
100名無しさんだよもん:05/01/07 16:28:04 ID:SLf0ocl8
しかし、このみ・タマ姉がむーむー、双子・るーこが三宅、委員ちょ・由真が枕流だとすると花梨がまるいなわけで
これがどうにもしっくり来ない
草壁さんが露骨にまるいっぽさ丸出しだっただけに
101☆ヽ(>ヮ<ヽ):05/01/07 17:10:12 ID:0zPCNK/S
草壁さんは花梨シナリオだけ出てくれますが
102名無しさんだよもん:05/01/07 17:29:13 ID:F52tcjED
共通点で考えるなら由真→UMA→未確認生物のネタから
由真と花梨が同一ライターという説もできるぞ。
あんな細かいネタを他のライターが使うのかと
103名無しさんだよもん:05/01/07 17:41:24 ID:SLf0ocl8
由真と花梨が同一ライターは俺も考えてた
由真担当と見てほぼ間違いない枕流の凹み方からみて、一番人気の委員ちょも担当とは余り思えないし
104名無しさんだよもん:05/01/07 17:54:05 ID:tKBT5ZVB
でもイインチョのキャラは枕流の十八番だし
105名無しさんだよもん:05/01/07 18:08:24 ID:SLf0ocl8
十八番とか言い出すと由真なんて三宅の十八番でもあるわけだし……
ハーレムはむーむーの十八番だから双子担当、郁乃はモロアルルゥだし委員ちょ自体小動物チックだからむーむーとかだって言える
106名無しさんだよもん:05/01/07 18:51:15 ID:bhyOebm7
花梨はまるいでいいと思うけど。
プリクラの時Routesの曲流れてるし、句点で大抵改行するのは草壁&Routesでお馴染み。

>>103
枕がへこんでるのは、東鳩2のことじゃないぞ。
乾燥わかめの値段についてだ、恐らく。
107名無しさんだよもん:05/01/07 19:34:41 ID:RrghNmIe
>>103が見事に釣られたわけで
ていうか>>105とか見ると
少しは葉以外のゲームもやろうよ、とか

しかし枕も運がいいな
葉入社と聞いたときは絶対第二の超先生化すると思ってたが
このままいくとトップ人気じゃないかw
108名無しさんだよもん:05/01/07 19:57:45 ID:P6ZO+e6W
なんか偉そう…
109名無しさんだよもん:05/01/07 21:34:43 ID:r0dqqxaA
今まさにアンチ枕流が発生する瞬間でつか?
110名無しさんだよもん:05/01/07 21:57:22 ID:cjE5I3hd
むしろ釣られたのは>>107に見えるが。

しかし、るーこのライターが分からんな。
正直4人のうち誰でも無いような気もする。
111名無しさんだよもん:05/01/07 22:00:05 ID:tBdPCSiZ
て事は…しぇんむ〜かっ!?
112名無しさんだよもん:05/01/07 22:07:00 ID:FcB4fS3W
つかおまいら
お気にのライターに好きなシナリオあてがおうとしてるように見えるぞ
113名無しさんだよもん:05/01/07 22:08:46 ID:cjE5I3hd
あえて誰も言わなかったことを言いやがったぜ。
114名無しさんだよもん:05/01/07 22:44:20 ID:vVpQoGbZ
というかエンドロールを見なさい。
「脚本」となってるぞ、「脚本」。
要するにスレタイからして間違ってるんだよ。
1151:05/01/07 23:01:40 ID:tBdPCSiZ
   _
  '´,   ヽ
 i i|ハヾゞ,'ツ
 リ(l|^ -^ノ|ミ! < そんなの知るか〜
  ⊂)不iつ
   く/_|〉
   し'ノ
116☆ノ(>A<ノ):05/01/07 23:02:48 ID:0zPCNK/S
   _
  '´,   ヽ
 i i|ハヾゞ,'ツ
 リ(l|^ -^ノ|ミ! < お前がいうな!
  ⊂)不iつ
   く/_|〉
   し'ノ
117名無しさんだよもん:05/01/07 23:12:39 ID:NQEkYSx0
由真と委員ちょは主人公が突然ガキの説教くせぇことを言い始めるのが似てる。
いや、あれ、青臭い感じがして好きだけどね、うん。
118名無しさんだよもん:05/01/07 23:19:16 ID:84cm/kdH
青臭いと言えば、実は○○シナリオは宇陀児ちん、
って誰も言ってくれないのが哀しい
いちおう前作の3番手ライターなのに
119名無しさんだよもん:05/01/07 23:49:09 ID:ENKiEPOW
たまきんシナリオはウダルちん
120名無しさんだよもん:05/01/08 00:00:16 ID:pET1AM1c
由真と委員ちょが枕なら大出世だね。
121名無しさんだよもん:05/01/08 02:22:30 ID:+VbQ5vXx
>107
それを運のせいにするのはさすがにどうかと思うが。
122名無しさんだよもん:05/01/08 02:24:54 ID:kCYX1ETg
いいんちょ、まるい説ってのはありえないかなあ。
単に、いいんちょで Roots の効果音が使われていだけだけど。
あと、桜の使い方も Roots っぽい気がしないでもない。
123名無しさんだよもん:05/01/08 02:26:03 ID:6erSZpGi
三宅=双子だとして、シナリオの評価はともかく(個人的には良かった)
複数のライターと組ませないほうがいいような気がしてきた
どうも独自に世界を作りすぎている気がする
124名無しさんだよもん:05/01/08 02:47:19 ID:XvAciiWQ
>>120
シナリオの粗が一番指摘されてるのも、その2人だから何とも言えない。
今回のような萌えをコンセプトに作るなら良い方向へ行くと思うけど
葉は無闇に色々とやりたがるからなぁ。

ところで枕流のシナリオの性質に「投げっぱなし」と言うのがあるらしいけど
それならTH2ではるーこが一番当てはまると思うんだけど、そこらへんはどうなの?
奈々子の消えっぷりとか、エピローグとか。
125名無しさんだよもん:05/01/08 08:13:09 ID:aFyKpm/D
え、それなら、俺は委員長の方がまとまったないと思うが。
126名無しさんだよもん:05/01/08 10:51:26 ID:mTM71Fjx
>>124
投げっぱなしというか、設定と伏線を思い切り広げて回収がいいかげんなのが特徴
ノリとシチュで勝負するというか、そういうライター

由真クリアしたが、シナリオが非常にブツ切りで、
告白直前に主人公を暴力的に暴走させるあたりがなんとも枕流
127名無しさんだよもん:05/01/08 12:35:11 ID:zakypR5j
>ノリとシチュで勝負するというか、そういうライター

三宅じゃん。
128名無しさんだよもん:05/01/08 13:31:34 ID:QXZ5qN81
>>127多分、三宅も枕流もろくにやってないんだろうけど……
129名無しさんだよもん:05/01/08 14:46:25 ID:wCQjNclM
俺も枕は知らんけど
>ノリとシチュで勝負するというか、そういうライター
この1文だけなら三宅も当てはまる部分はあるんじゃね?
勢いにまかせたドタバタコメディが得意な人だし。
ただまぁ、この点はむーむーも一緒と言えば一緒なんだが。

話は飛ぶけど、さっきこのみシナリオやり直してたら
案外まるいでもいけるんじゃないかと思えてきた。1文改行が多いし。
もう訳分からん。
130名無しさんだよもん:05/01/08 17:53:48 ID:mYbBuirp
ケモノ要素はデフォとして、ゲンジ丸にまで父性を仮託する菅シナリオに乾杯
131名無しさんだよもん:05/01/08 23:57:01 ID:sGN26Nhq
枕の投げっぱなしは、納期とか社の方針とかいった
いわゆる外圧に対し発動する必殺技なので、基本的に
鬱要素が伴うことが多い。従って、るーこシナリオのような
無条件にHAPPYな締めかたというのは、ちと毛色が違う。
#まあ、今回のるーこの場合、それ以前に文体が全く違ってるんだけど。

仮にるーこシナリオで枕式投げっぱをやるとすると、
ラスト、屋上で空を見上げていた腑抜け貴明が、やおら何かを見つけた
かのようにフェンスを乗り越え、恍惚の笑みを浮かべながら
宙へと一歩を踏み出す。屋上に残されたのは一足の上履きのみ。
その後貴明の姿を見た者はいない・・・
ぐらいのことは平気で書く。いやホントに(鬱
132名無しさんだよもん:05/01/09 00:25:23 ID:2u2tS56g
無茶言うなぁw
133名無しさんだよもん:05/01/09 02:08:20 ID:XW8X1l0v
>>131は単なる131の妄想。というワケじゃなく、
某枕作品のエンド場面そのまんまだという罠。
しかもトゥルーEDという罠。
134名無しさんだよもん:05/01/09 02:09:14 ID:ShUBR6EC
じゃあるーこはしぇんむー&鷲見ペアってことで。
135名無しさんだよもん:05/01/09 02:54:37 ID:uu1rmrRS
るーこばかにすんなー!
136名無しさんだよもん:05/01/10 10:17:39 ID:iUbx73u2
るーこ、るーこ
137名無しさんだよもん:05/01/10 20:40:04 ID:xaeocQ0T
葉の作品WA以降やってないが枕の作品全部やってる身としては


「なにゆえ!?」
だけで由真は枕確定だと思ってたんですがorz
138名無しさんだよもん:05/01/10 20:44:29 ID:CQdO8knO
天いなやってると由真は三宅っぽく感じるんだけどなー

枕は初めてだが
葉全作品をやってる身としては
タマ姉む〜む〜と優季まるいだけは確信できるかな。
委員ちょとこのみと花梨はイマイチ自身が持てん
残りはこれから
139名無しさんだよもん:05/01/10 21:02:33 ID:4zvBi8Vs
由真ルートプレイ中から「三宅は相変わらずだなぁ」と笑ってた俺。
こみパ&天いなプレイ済み、枕未プレイ。

>>138
あとは双子=三宅だけを確信して終わるだろうと勝手に予想。
140名無しさんだよもん:05/01/10 21:07:58 ID:qRnbDvK2
結局の所、三宅・まるい・枕流の3人全てに詳しい人間が全然現れないのが問題か
三宅とまるいは作風が全然違うからまだしも
141名無しさんだよもん:05/01/10 22:51:10 ID:aMcB6y6v
一部のファンからは確実に担当キャラを誤解されている
三宅とまるいがちょっとだけ可哀相になってきた。
142名無しさんだよもん:05/01/10 23:12:23 ID:4zvBi8Vs
むしろそれはゲームとしてのまとまりを考えた場合歓迎すべきことなのかも知れんぞ?
143名無しさんだよもん:05/01/11 01:01:52 ID:zVMf9CEx
参考になるかな
893 名前:名無しさんだよもん 本日のレス 投稿日:05/01/10 17:58:00 twhCdZKt
シナリオのサイズをキャラ別に比較してみた

優季   82.1KB
花梨   181KB
タマ姉  215KB
このみ   289KB
由真   291KB
愛佳   316KB
るーこ  397KB
双子   510KB

(おまけ)
雄二   12.8KB
144名無しさんだよもん:05/01/11 01:09:33 ID:q7CtSF7Q
枕・三宅両ライターの作品は一通りやっているが、初見で由真は枕流だと思った
>>137のとおり、ネタの重複がいくつかある
告白前後に主人公が暴力行為に及んだり、ラストにポエムが出てきたり
奇跡云々ならねがぽじにも出てきたから、天いなと直結させるのは難しい
それに三宅の書き方で消火器はないだろう、と思うのだが
あとは委員長との絡みを考えると(こちらはほぼ枕流確定なので)、由真も枕かと思うが

ちなみに序盤のこのみによる「ケツ」発言は、やはり枕を想起させてやまないw
145名無しさんだよもん:05/01/11 01:15:09 ID:6wlxj6Ao
委員ちょが枕確定ってのも怪しいんだが?
まるいはやってない様子だし
146名無しさんだよもん:05/01/11 01:18:04 ID:yH+mkbGs
とりあえず星の歌の作詞作曲からして
優季=まるいは120%確定なワケだが。
147名無しさんだよもん:05/01/11 01:31:27 ID:62sntoN1
>>145
漏れは枕シナリオやってないんで強くは言えないけど、
作風の濃そーな枕シナリオファンが異口同音にイインチョ(由真も濃厚)担当と述べている以上、
それが外れる可能性ってかなり低くないか? 違ってたら枕儲はみな節穴ってことになるぞ。
148名無しさんだよもん:05/01/11 02:24:29 ID:q4+h5Muy
まぁイインチョは枕でいい気がする。
残り3人はああいったキャラ造形しない印象があるし。

しかしまるい担当を花梨、草壁と考えると、随分と仕事量が少ないな。
TtTの担当が彼だっけ?そのせいだろうか。
Routesでファンになった身としては少々寂しいものがあったが。

一方で、三宅を仮に双子、るーこと考えると、
さすがに仕事量が多すぎやしないか?
全体の統括もたぶん彼の仕事だろ?
それ考えると他のライターの2〜3倍は書いてることになるが。
149名無しさんだよもん:05/01/11 02:40:42 ID:IEU1xlfF
ほんとだな…
草壁さん+花梨で双子の半分ぐらいか
いくらなんでも少なすぎる
150名無しさんだよもん:05/01/11 08:14:58 ID:c1MeCT6c
電撃G's Festival !
電撃G's magazine 2月号増刊/定価:1,500円(税込)
COVER:ToHeart2(みつみ美里)

三宅章介氏(シナリオ統括)+鷲見努氏(ディレクター)が語る制作裏話!
クリエイターインタビュー
『ToHeart2』 について、スタッフを代表して、シナリオを統括する立場の三宅章介氏と、
企画の立ち上げから制作すべてに携わってきたディレクターの鷲見努氏に11月下旬、
インタビューを敢行! 「アクアプラス」 最新作品の魅力を大いに語ってもらったぞ!!


つーことで、シナリオ統括は三宅で確定。

151名無しさんだよもん:05/01/11 09:07:48 ID:rS7azQ4x
>>148
統括までやってるからこそ
担当した双子、るーこのシナリオが長い、
とも考えられる
152名無しさんだよもん:05/01/11 09:43:02 ID:2ZdAJ7MB
むしろ統括から最も離れた場所にある2ルートのような気も。
153名無しさんだよもん:05/01/11 10:12:42 ID:Q7NSgJgj
普通は統括してる香具師がメインヒロインのこのみシナリオを
書くと思うけどなあ。ないしは委員長かタマ姉辺り。
154名無しさんだよもん:05/01/11 10:38:53 ID:n5Bn1NhS
今回はあくまでシテは他のライターに任せた
とも考えられる。
そして最高の能力引き出せるよう
サポート。
155名無しさんだよもん:05/01/11 10:44:01 ID:e9iAPFwI
テーマ性やストーリー性が強く押し出された作品なら、
それらを表現するに当たって最も重要な役割が
メインヒロインに自ずと割り振られることになるから、
統括するライターがメインヒロインを担当することになるんだろうが、
TH2はそういう作品じゃないし、誰が誰のシナリオを担当してもいいんじゃないの?
156名無しさんだよもん:05/01/11 11:48:58 ID:gQnuPp6A
そうすると三宅は今回すごく損な役回りばかり引き受けてたことになるな。
双子なんかそもそも人気を取ることを前提として作られてもいないし。
統括だなんてある意味一番面倒な仕事をしながらも、
表立って評価されることもなく。

いいよ、三宅。次はこみパ2で好きなようにやってくれ。
157名無しさんだよもん:05/01/11 11:59:35 ID:n5Bn1NhS
こみパは好きだがこみパ2は望まないなあ
あれは一発だから価値があるっていうか・・・
次作はどんなものになるか全く読めんが
期待している。

まあ、むーむー新作の次になるとは思うが。
158名無しさんだよもん:05/01/11 12:05:43 ID:5czFYzZc
>156
むしろ好き勝手やってるようにしか見えないんだが……。
いきなりデッドオアアライブのルーシー、四月から怒濤のシナリオ責めに入る双子……。
159名無しさんだよもん:05/01/11 12:19:33 ID:vG1Gep+t
じゃあ何で三宅が統括なんだ?
>>155の言うようにメインを担当する必要のあるゲームではないだろうが
かと言って、隔離シナリオ2本を担当に回るのが効率良いとはあまり思えないんだが。

つーかそれ以前に、るーこ≠三宅だろう? 何故確定ムードなんだこれが。消去法か?
テキストの書き方なんか、双子シナリオと比べても違いがひと目で分かるぞ。
160名無しさんだよもん:05/01/11 13:13:57 ID:e9iAPFwI
やはりこうじゃないだろうか。

三:双子+統括
管:このみ+環
枕:愛佳+由真
ま:花梨+ルーシー+優季

双子だけ妙にバッドが凝ってるのも、担当キャラが1人きりということを考えると納得がいく。
161名無しさんだよもん:05/01/11 13:15:44 ID:QgCHxGJY
結局今のところ確定と思われてるのはどの辺りまで?
三宅=双子と隠し=まるいは確定?
162名無しさんだよもん:05/01/11 14:03:39 ID:Gjzh/EJZ
あと流石に誰も疑ってないのは、タマ姉=むーむーかな。
163名無しさんだよもん:05/01/11 14:12:48 ID:abmMdqol
枕=由真はいいけど、やっぱ愛佳が納得いかないな…
花梨も実はまるいじゃなくて三宅のような気がするんだが…
ルーシーシナリオだと花梨が元気なだけのいい人になってるのがどうも
164名無しさんだよもん:05/01/11 14:15:46 ID:XsRsCuns
奈々子ちゃんやイルファさんの声が天いなっぽいのは
三宅シナリオ繋がりだと思ったんだが
165名無しさんだよもん:05/01/11 14:17:02 ID:6wlxj6Ao
うん、枕ファンの人の考察も由真に関しては納得行くんだけど、どうも委員ちょに関しては材料が少なすぎる
166名無しさんだよもん:05/01/11 14:29:25 ID:Gjzh/EJZ
花梨はまるいでいいと思う。
キャラ作りの方向がRoutesの福原のジジィとかあっち向きだし。
167名無しさんだよもん:05/01/11 14:52:21 ID:1rFguovF
枕ファン的に図書館への愛は不動なのですw

ツンデレ妹とか、食い意地が張っているとか、
主人公がやたらウブなのとかも、枕っぽいといえる
由真ほど確証は持てないが、枕=委員長は結構カタいかなと思う
168名無しさんだよもん:05/01/11 19:53:21 ID:9PKLost/
ねがぽじ経験者ならば、郁乃≒ひなた に異論はないと思う。
あとはシーンごとの二段オチとか、「おまえが言うな!」みたいな
キャラの崩しっぷりとか、ラストでポエム入ってるとことか。

中でも要チェックなのが、「一歩引いた視点で女のコの生態を観察する」描写。
これは枕独特の味がある。
愛佳シナリオだとゼリービーンズつまみ食いのシーン
由真シナリオだとアイス屋で迷うフリをしてイチゴを頼むシーン
なんかが代表的かと。
169名無しさんだよもん:05/01/11 22:32:31 ID:Q+leUdlL
>>168
IDが市立船橋
170名無しさんだよもん:05/01/11 22:49:16 ID:Dhfxgc62
>168
ああいう、ある意味無駄な部分は他の三人にはない味だと思う。
特にむーむーや三宅はもっと効率のよい書き方をするだろうし。
171名無しさんだよもん:05/01/11 23:11:44 ID:eVVkwHqz
うたわれでむーむーが多用してたけど。>傍観視点
172名無しさんだよもん:05/01/11 23:27:36 ID:TK6CH14S
なんか検証の書き込みがあるたびに
「そんなの三宅だって」
「そんなのむーむーだって」
とか脊椎反射されるパターン、そろそろおなかいっぱいでつ
173名無しさんだよもん:05/01/11 23:30:20 ID:6wlxj6Ao
仕方ないさ、枕信者が説得力無い書き込みばっかりするんだもの
174名無しさんだよもん:05/01/11 23:36:22 ID:eVVkwHqz
あらら。脊椎反射にされちゃった。
いや、そんなに特徴的な描写でもないんじゃないの?と思ったから言ってみただけなのに。
うたわれのアルルゥと仲良くなる場面や、エルルゥが胸で悩んでるシーンなんかを
見てくると分かりやすいと思うんだけど。
まるいだって七海ルートだと、七海の生態観察モードに入ることが何回かあったよ。
175名無しさんだよもん:05/01/11 23:53:37 ID:7sp41/uL
枕の作品やってると由真なんて
まんま「いつもどうり」なキャラなんですよ、話し方とか
(「なにゆえ!?」や「いやちがう」等)

説得力ある書き込み、と言われても
確定情報がないんだからそれぞれ考えたことを書き込むしかないわけですし

ま、喧嘩腰はやめましょう∩( ゚д゚)∩るー☆
176名無しさんだよもん:05/01/12 00:26:47 ID:tRPGn2bn
根拠は確かに、なんとなく、勘、なんだが、
伊達に三作品やりこんでないし

(´-`).。oO(作風を固定したくない、といいつつ、キャラの性格はほぼ同じという業・・・)
177名無しさんだよもん:05/01/12 00:44:03 ID:RIN8yxiP
勘をぶつけ合うだけなら、こんなスレは必要あるめぇ。
勘を無理やり理論武装して投げ込まなきゃ。
178名無しさんだよもん:05/01/12 00:58:24 ID:t0pKzgeE
ぶっちゃけ、俺は枕流の文章なんてまったく知らないけど、
新参のライターだからこそ由真と委員長はアリという気がする。

この二人をくっつけて同じライターの担当にするのは
二人の関係から言っても自然な流れだし、
看板となるべきこのみを担当させるほどの冒険でもないので、
仮に失敗に終わっても商品としてそこまでの痛手は受けない。
だからといって双子や花梨や草壁などの端役の担当では、
「まったく期待されてないのでは」と疑わせかねないし、
また、花梨やるーを担当するには、
大阪の重鎮と密接なコミュニケーションが必要になる。
そういうことを考え合わせると一番無難な落としどころだと思うんだが。
179名無しさんだよもん:05/01/12 01:23:29 ID:oriK4znv
双子って端役か?
シナリオの長さでいえば最長だし
それに加えて東鳩の象徴(?)のメイドロボのシナリオでもある。
だからこそ三宅である可能性が高いと考えられるわけだが

まぁ、そうなると長瀬が関わっている由真の担当を
新参の枕流に任せるのか
というのがネックになるんだよなぁ
180名無しさんだよもん:05/01/12 01:27:05 ID:t0pKzgeE
シナリオの長さって結果論じゃないのか?
それに双子が長いのは冗長なBADルートがあるからだし。
181名無しさんだよもん:05/01/12 01:36:55 ID:RIN8yxiP
いや、双子=三宅はさすがに疑わなくてもいいでしょ。
個人的に一番の問題はるーこなんだけどね。
そこさえ落ち着けばあとは片付くと思ってるんだが。
182名無しさんだよもん:05/01/12 03:25:19 ID:oqkn3Sb6
>>179
長瀬だからこそ大阪側のライターという考え方はあると思うが
183名無しさんだよもん:05/01/12 03:58:43 ID:OPmGXzXx
……えーと、基本的な質問すまんね。
まるいと枕流が大阪?
184名無しさんだよもん:05/01/12 04:55:12 ID:afsxISnd
>>178
>>双子や花梨や草壁などの端役

あやまれ!村様にあやまれ!
185名無しさんだよもん:05/01/12 08:31:35 ID:X9YQ7lJi
>183
そう、枕=大阪のソースは雫Rおまけシナリオ。
186名無しさんだよもん:05/01/12 11:26:12 ID:vk9b2kyu
手元の電撃G'sフェスティバルでも、まるいと枕は大阪開発室所属とある
187名無しさんだよもん:05/01/12 21:34:23 ID:wFsd1vvD
ぶっちゃけ>>27が一番しっくりくる気がする
188名無しさんだよもん:05/01/12 21:41:26 ID:20O5yDZo
三宅、Festival!のP54のインタビューで延々るーこと双子の話”だけ”し続けとる
それもマッチ棒や、双子のバッドエンドについてなど
インタビュー全体で触れているのが、この3人とこのみ、雄二だけで、
このみ≠自分(三宅)を明言しているんで、三宅=るーこ&双子でいいんじゃないかと
189名無しさんだよもん:05/01/12 21:57:01 ID:CG3F/MY9
それはキャラに対する質問が
ルーシーと双子に集中してるからなんだけどね
気に入ったキャラにルーシーを挙げてるのをどうとるかだな
190名無しさんだよもん:05/01/12 21:58:35 ID:9a+9tkB7
自前キャラの話しかしない総括ライターって……
191名無しさんだよもん:05/01/12 22:08:17 ID:scJ/7Kvv
>>190
雑誌でルーシーと双子についての言及が多い→この二つのシナリオが三宅担当なんじゃないか
→自前キャラの話ししかしない統括ライター

お前の言っている事は変だ
192名無しさんだよもん:05/01/12 22:09:28 ID:/fkmCuVH
インタビュワーは双子とルーシーを特定して質問してたようには思えなかったけど。
193名無しさんだよもん:05/01/12 22:15:10 ID:scJ/7Kvv
質問として瑠璃は珊瑚の作ったロボじゃねーの、とかルーシーは謎が多いですがというもの
あと双子とルーシーのシナリオは長いですね、という話がある
というか、インタビュアーが特定のヒロインの名前を挙げて質問しているのは、双子とルーシーだけだね
194名無しさんだよもん:05/01/12 22:42:27 ID:hGEaJTCr
このみの話が出てくるのはOPは前作のオマージュですねって質問。
雄二のメイドに対するこだわりはファーストシーンの担当ライターの
小ネタだったらしい。

三宅のシナリオで気を配ったところを要約すると、
まず絵になるシーンを考え、それを強く意識してシナリオを書く。
情景描写だけのシーンはなるべく書きたくないし
せっかく素晴らしいイラストレイターがいるのに使わない手はないので…
CGは単純に自分が見たいと思うシーンを書いてもらうことが多い。
この絵はおもしろいか、キレイか、それともエロいか?に尽きる。
自分で絵コンテを描いて、原画家に指示することはない。
195名無しさんだよもん:05/01/12 23:38:56 ID:t0pKzgeE
双子は、ディスク内部の識別IDを見た感じでは、
元々個別のEDがあるはずだったぽい(瑠璃に当たる06が欠番扱いになってる)から、
やっぱり三宅は双子のみを担当してたんじゃないか。
企画倒れになったか大人の都合でカットしたのかは知らないけど、
その残骸が一部バッドエンドルートに流用されたんだろう。
196名無しさんだよもん:05/01/12 23:59:07 ID:wFsd1vvD
個別シナリオでたま姉とこのみが絡んでくる双子・るーこ
対して殆ど絡まないその他という分け方で
東京・大阪に分かれてるというのはどうだろう
197名無しさんだよもん:05/01/13 00:10:58 ID:3/LzWdLX
>>27通りなら、Festivalの原画家紹介の部分、
このみ(323)、タマ姉(甘露)、双子(中村)、るーこ(河田)で全員東京ライター
ついでにトップのキャラ紹介もむーむー、三宅、まるい、枕の順になる
198名無しさんだよもん:05/01/13 00:23:02 ID:4EWGhXJZ
そ、そいつはいくらなんでも強引すぎでは…
隠しも入ってないし、さらに言えば雑誌によって掲載順違うし
199名無しさんだよもん:05/01/13 00:37:10 ID:3/LzWdLX
うん、自分で書いててそう思うw
200名無しさんだよもん:05/01/13 00:41:58 ID:QgLa3iOJ
>193
それって三宅が双子とルーシーの話しかしないから聞かざるをえなかっのでは……
って、卵が先か鶏が先かだな、これじゃあ。
しかし延々と自キャラについて語り続ける三宅といんたびゅあ、
というのはあまり想像したくない図ではあるな。
201名無しさんだよもん:05/01/13 00:53:21 ID:KVMFvYtz
>>200
むしろインタビュアーの失点の様にも感じるけどな、この点については
202名無しさんだよもん:05/01/13 03:36:54 ID:RL/akihM
シナリオの統括やってる人間が、何でわざわざ隔離されてる2シナリオを担当するんだ?
最も統括という作業から離れた2シナリオに思えるが。
それともその2つを担当した上で、統括までやったのだとしたら、三宅はちょっと働きすぎ。
他のライター何やってたんだって感じだ。
203名無しさんだよもん:05/01/13 10:46:19 ID:GP2ySwSj
>>202
>>27の通りなら他のライターは楽したかおいしいトコ取りだわな。
204名無しさんだよもん:05/01/13 15:40:32 ID:f6XL4eQ/
つーか、むーむー今回あんま仕事してないよな。
205名無しさんだよもん:05/01/13 16:02:48 ID:9a95Juoz
仕事はしてないがいい仕事したから無問題
206名無しさんだよもん:05/01/13 20:17:28 ID:ZXqCf99n
万人受けのお祭り発生装置に深く関わってる暇あったら、
ソロ作の方を煮詰めてほしい、ってのが正直なところ>菅・枕
207名無しさんだよもん:05/01/13 21:20:38 ID:Y9xtcVds
禿同だが、枕は今回ので認められればソロ仕事ももらえるだろう
お察しな状況のあくちぶからの離脱は多分正解だ・・・・・・
208名無しさんだよもん:05/01/13 23:48:07 ID:8We7NaEi
再プレイで気づいた。
3月4日の昼食場面、委員ちょ→由真→委員ちょって流れなんだな
209名無しさんだよもん:05/01/14 00:55:22 ID:87d7GnSc
俺も今由真シナリオ解いたけど、これは三宅じゃないと思う。
最初はもしかしてむーむーかなと思ったけど、どうやら枕流って
人が一番可能性高そうね。
でも由真シナリオのいいんちょと本シナリオのいいんちょって
微妙にキャラが違う気がするんだよなあ…。
この辺りどうなんでしょ?
210名無しさんだよもん:05/01/14 05:04:31 ID:ZBegHuNh
というか今回のこれは三宅作品ということになって、
次の三宅メインのオリジナル企画が遠ざかるってことなのか?
なんかそれはちょっと悔しいような…。これを三宅作品として受け取ることもし辛いし。
こみパが再びテレビアニメ化ってことで、こみパ2とかマジに期待しはじめてるんだが。
211名無しさんだよもん:05/01/14 12:31:35 ID:v1GPw+Za
こみパ2はなぁ…やらない方が良いと思うぞ
千紗や彩・何よりちゃん様を超えるキャラを煮たようなシチュで作れるとは思えん
212名無しさんだよもん:05/01/14 13:23:39 ID:NxE2ZMpF
TH1のキャラを超えてなくてもTH2は出たしその点はどーでもいいんだが、こみパって、
葉が同人業界で多大な影響力を持ってたあの時期だからできた作品のような気がする。
今じゃ無理ぽ。
213名無しさんだよもん:05/01/14 13:33:44 ID:H9GWVWEd
そうか?VFBとか見てるとまだまだネタ余ってそうな雰囲気なんだが。
俺は是非やりたい。
214名無しさんだよもん:05/01/14 13:47:25 ID:Z+j3cRzT
>>210
オリジナル企画きぼんなら、やっぱ続編より
完全新作がいいなあ。
むーむーの新作も楽しみだけど。
215名無しさんだよもん:05/01/14 14:09:12 ID:xPJykW0Q
俺は単純に東京開発室が一丸となって作るゲームがやりたい。
新作でも続編でもいいけど、出来ればこみパみたいなテンションの高いやつ。
うたわれにしろ天いなにしろライターやら絵描きやら誰かが欠けてたからな。
216名無しさんだよもん:05/01/14 14:12:10 ID:NxE2ZMpF
ずっと不思議だったんだけど、年1作程度のペースで作ってるのに、
欠けてる人材って一体その間何をやってるんだろう…
217名無しさんだよもん:05/01/14 14:15:06 ID:v1GPw+Za
ちゃん様はチップキャラやってる
ナイスガイや村様は知らん
218名無しさんだよもん:05/01/14 14:15:29 ID:3+oWaq2C
うたわれで欠けてた人材はその間天いな作ってたんじゃない?
219名無しさんだよもん:05/01/14 14:15:38 ID:Z+j3cRzT
名前出てない部分で手伝ってるとかじゃないの?
脚本でも推敲、意見出し、ピンチで名前出ないってこともあるし
テストプレイは一応オールスタッフってクレジットされてるし
220名無しさんだよもん:05/01/15 00:32:01 ID:ZXlMAf/a
>216
年に1作だけど、1作品にかけてる時間は2年弱
221名無しさんだよもん:05/01/15 07:46:15 ID:IG5cznSu
俺はライターも絵師も欠けててもいいから、葉東京の萌え系エロゲがやりたいよ。
うたわれは一本道だし、天いなも萌え系と呼ぶには毛色が違うし。
両方とも面白かったけど、それじゃ満たされないものもあるわけで。
ま、出来れば三宅&むーむーでやってもらいたいけどさ。
222名無しさんだよもん:05/01/15 12:14:55 ID:NbWFwW83
つ こみっくパーティー
いや、おすすめです
223名無しさんだよもん:05/01/15 13:52:46 ID:IG5cznSu
いや、それはもうやってる。むしろ前提。
224名無しさんだよもん:05/01/15 23:47:09 ID:yUWV+TmD
妹のような幼なじみ、姉のような幼なじみ、かつてクラスメートだった転校生
突然やってきた許婚、同じ同好会の会長、クラス委員、何かと突っかかってくる同級生
謎の天才少女とその妹…が、くんずほぐれつのラブラブバトルを繰り広げるシナリオを
永田さんに書いてもらうのはどうだろう。
225名無しさんだよもん:05/01/16 00:16:22 ID:/Qc+rwjG
未成年が悶え死んでしまいます
226名無しさんだよもん:05/01/16 01:22:04 ID:czp9PmYd
まるい担当キャラを教えてください。
227名無しさんだよもん:05/01/16 01:44:00 ID:/Qc+rwjG
解ってたらこのスレないよ
草壁さんはそうなんだろうけど
228名無しさんだよもん:05/01/16 02:56:27 ID:GVH5UgbG
とりあえず、葱の枕流スレだと、いいんちょ&由真で確定してたな。
 
まあ、ワシもそう思うけど。
一シーン終了時、締めたその後にオチをもう一つ持ってくる文章は独特だし。
 
ただ、問題は由真なんだよな。
後半部分見る限りは間違いないんだが、前半部のソレがどーも違う様な気が……
229名無しさんだよもん:05/01/16 06:36:17 ID:uBbg/zml
蔵のゆきねぇみたいに合作とか輪姦されたとか
230名無しさんだよもん:05/01/16 10:46:20 ID:kX4FCZOo
よくわからんが、つまんない話書いたのががまるいでOK?
231名無しさんだよもん:05/01/16 11:45:08 ID:Nn+MgpBl
草壁さんを侮辱したな、てめぇ。
232名無しさんだよもん:05/01/16 15:56:30 ID:7N9VM7IO
>>228
そうそう、後半は確信できるが前半が微妙
「なぬ?」とか枕風発言もあるが
ねがぽじのみなも系統と考えると、しっくりくるかも
233名無しさんだよもん:05/01/16 16:03:54 ID:ddbYvi5y
普通に合作じゃねぇの?
234名無しさんだよもん:05/01/16 17:10:35 ID:/Qc+rwjG
しかし今までさんざん語ってるが発表されて
全然違ってたらどうなるんだろうか。
235名無しさんだよもん:05/01/16 17:25:44 ID:Sxk0etd3
どうなるって、クセのないロボットがシナリオ書いてるわけじゃねーんだから
236名無しさんだよもん:05/01/16 17:33:15 ID:FSpUIQNd
さんざん もなにも、>>27で結論は出てるけど
スレを終わらせたくない小人数が延々煽り合ってるだけでは。
みんな普通に読解力はあるんだから、「全然違う」なんてことは
ありえないだろ。
237名無しさんだよもん:05/01/16 17:44:56 ID:ddbYvi5y
るーこ=三宅に説得力のある発言を見たことがないんだが。消去法か?
238名無しさんだよもん:05/01/16 18:25:55 ID:qZ6V8bYN
>>237
それと雑誌でキャラのこと語った時に双子とるーこのことがほとんどだったかららしい。

個人的にはなんとなくこのみ=三宅、るーこ=むーむーとか思えてきた。
239名無しさんだよもん:05/01/16 19:51:14 ID:Qvw51I4I
>>237
それ(るーこ=三宅)以外は納得してるのなら、別に消去法でもいいんじゃない?
そもそもそんなに判別つかないほど無個性なライターなのかと>三宅
240名無しさんだよもん:05/01/16 20:03:33 ID:yz04IZTp
個性的だからこそ納得されないんだよ
241名無しさんだよもん:05/01/16 21:09:49 ID:ddbYvi5y
そゆこと。読点区切りやら三宅確定の双子ルートと比べても不自然な点が多いのに何故?という感じ。
242名無しさんだよもん:05/01/16 21:35:07 ID:Sxk0etd3
単に、三宅に作風や文章スタイルの一貫性がないか、
ファンがつかめていないか、ってことになるのだが。

それらはファンとしちゃさすがに否定したいよな。
243名無しさんだよもん:05/01/16 22:12:23 ID:ddbYvi5y
凄い煽りだ。
作風に一貫性がないだなんて仮定を持ち出したら、
全てのライターについて疑わなきゃならなくなるぞ。
三宅にだけその仮定を当てはめたいのなら、
それもまたそれなりの根拠を示してもらわないと。
244名無しさんだよもん:05/01/16 22:36:57 ID:Sxk0etd3
噛み付かれちゃったよ…。

>243
じゃあいいよ、「作風」って部分は喪前の中で削除しておいてくれ。

黒魔法やこみパやって、天いなやってまた双子、
って極端なのは、あまりにも筋通ってるとは思えないけどな…。
245名無しさんだよもん:05/01/16 22:40:34 ID:Nn+MgpBl
タマ姉&このみや由真&イインチョなんかで、シナリオで絡みがあるからという理由で
同じライターであることの根拠にもなってたりするのに
るーこ&花梨が同じライターであることが疑われもしないことが不思議。

個人的にはるーこ=鷲見が一番しっくり来たりもするけど、それは内緒だ。
246名無しさんだよもん:05/01/16 23:09:36 ID:27/urwuQ
作品ごとで作風を変えることを、一貫性がないとか筋が通ってないだなんて批判されたら書く方もたまらんわなぁ。
同一作品内で作風がブレることとは全く別次元の話だと思うのだけど。
247名無しさんだよもん:05/01/16 23:10:16 ID:Q2pyEpeb
そういやさ、鷲見って何してんの?つーか絵描きじゃないの?
248名無しさんだよもん:05/01/16 23:14:17 ID:mntFnyZq
ディレクターだね
シナリオ書いたこともあったが散々だったからねぇ
249名無しさんだよもん:05/01/16 23:17:04 ID:27/urwuQ
鷲見はディレクター。言うなれば中間管理職と言うか。
他所なら原画が描けるくらいの人ではあるけど、
323甘露村様の3人に囲まれると、絵描きとして日の目を見ることはなさそう。
こみパで玲子シナリオ書いたりもしたけど、終盤のエロの入り方やらで叩かれちゃって
DC移植時では追加イベントは三宅におまかせしてたからねぇ。
ある意味、超先生並に多才な人だと思わないでもない。彼ほど光は浴びないけど。
250名無しさんだよもん:05/01/16 23:28:31 ID:Q2pyEpeb
東京のしぇんむー役ってところですか。
この人もF&C組なんだっけ。東京のスタッフは良く分からん。
みつみ=ちゃん様 甘露=ナイスガイ なかむらたけし=村様 鷲見=charm
であってる?つーか4人も原画家をLEAFに連れて来てどうするつもりだったんだ。
251名無しさんだよもん:05/01/16 23:36:51 ID:74Ba6jrt
そのうちの一人は、Leafじゃ原画あつかいじゃないし
252名無しさんだよもん:05/01/16 23:40:36 ID:Q2pyEpeb
じゃあ中間管理職が欲しくてわざわざ引っ張ってきたのか?
つーかスレ違いだな。なんかちょうどいいスレはないもんかね。
253名無しさんだよもん:05/01/16 23:43:25 ID:27/urwuQ
鷲見=charmもF&C組。Piaキャロでは一部原画もやってる。
葉東京ではこみパで企画やってるし、その後も全ての東京作品でディレクターやってるから
最初からそういう人材として引っ張ってきたんだろう。
何かやたらとアクが強そうな葉東京の連中をまとめる人材も必要不可欠だろうし。
254名無しさんだよもん:05/01/16 23:53:22 ID:Q2pyEpeb
おおありがと。積年の謎が解けた。音楽屋でまとめ役のYETボスみたいな存在か。
255名無しさんだよもん:05/01/17 00:12:46 ID:Ck+2hUG7
話を本筋に戻して。

このみの一人称が序盤「わたし」で終盤「このみ」になっているんだけど
これってライターが違うせいだいだろうか?
シナリオ的にあまり変える意味は見出せなかったんだが。
256名無しさんだよもん:05/01/17 01:55:52 ID:GKZ0ZZx9
鷲見って、ちゃん様、ナイスガイの先輩にあたるんじゃなかったか?
大学時代の
257名無しさんだよもん:05/01/18 15:49:46 ID:KFfxb9Lw
三宅=るーこ担当説を唱えてみる。
るーこシナリオでは間が入るときに・を三つ並べている。
双子シナリオでも同様の表現が使われてることから、
双子担当=るーこ担当である可能性が高い。

双子が三宅担当の説は多く支持されてるから、
三宅=双子・るーこ担当である可能性は高いと思われる。
258名無しさんだよもん:05/01/18 16:21:54 ID:pe2JSRQ5
というか、ドリマガのインタビューで三宅は「おおっぴらにロボットを書けた」と言ってるから、
双子確定でいいと思うよ。
ちなみにむーむーはケモノっぽいキャラを書けたと言っていた。
やっぱタマ姉だろうなぁ。
259名無しさんだよもん:05/01/18 17:11:21 ID:NQjIk3qa
>>257
禿同
・三つは天いなにも度々出てきてる
260名無しさんだよもん:05/01/18 17:42:07 ID:YiUrub0h
で、他のライターはその表現を今まで一切使ってないの?
それが証明できればかなり確定に近くなるぞ
261名無しさんだよもん:05/01/18 18:43:07 ID:S84DPe5Z
他は皆三点リーダー これ→…… 
262名無しさんだよもん:05/01/18 19:28:28 ID:ADCHYMAY
間があくときの





のこと?
263テキストよりgrep(1/3):05/01/18 19:59:04 ID:RRwgX0zh
「・・・」検索結果 1件
双 子 04/27 024.txt(18)

「・・・」検索結果 0件

「・\n(・\n)+」検索結果 65件
このみ 03/24 001.txt(47)
タマ姉 03/20 000.txt(55)
タマ姉 04/07 000.txt(108)
タマ姉 04/15 003.txt(8)
タマ姉 04/17 002.txt(4)
タマ姉 04/18 000.txt(184)
タマ姉 04/19 200.txt(9)
タマ姉 04/22 200.txt(95)
タマ姉 04/27 000.txt(40)
タマ姉 04/27 200.txt(4)
タマ姉 04/30 000.txt(469)
双 子 04/12 000.txt(200)
双 子 04/13 000.txt(97)
双 子 04/14 000.txt(117)
双 子 04/14 011.txt(146)
双 子 04/15 011.txt(115)
双 子 04/15 012.txt(30)
双 子 04/16 000.txt(53)
双 子 04/17 000.txt(2)
264テキストよりgrep(2/3):05/01/18 20:00:40 ID:RRwgX0zh
双 子 04/18 000.txt(165)
双 子 04/18 001.txt(8)
双 子 04/19 020.txt(122)
双 子 04/19 030.txt(42)
双 子 04/20 031.txt(22)
双 子 04/21 001.txt(77)
双 子 04/21 020.txt(60)
双 子 04/22 010.txt(104)
双 子 04/22 030.txt(38)
双 子 04/23 000.txt(52)
双 子 04/23 001.txt(43)
双 子 04/24 000.txt(8)
双 子 04/25 001.txt(44)
双 子 04/26 000.txt(124)
双 子 04/26 020.txt(17)
双 子 04/27 020.txt(23)
双 子 04/29 000.txt(88)
双 子 04/30 011.txt(22)
るーこ 03/05 000.txt(45)
るーこ 03/05 100.txt(4)
るーこ 03/06 001.txt(95)
るーこ 03/10 000.txt(14)
るーこ 03/15 000.txt(19)
るーこ 03/15 002.txt(21)
るーこ 03/16 201.txt(152)
265テキストよりgrep(3/3):05/01/18 20:02:28 ID:RRwgX0zh
るーこ 03/18 000.txt(12)
るーこ 03/19 100.txt(65)
るーこ 03/24 001.txt(10)
るーこ 03/26 000.txt(18)
るーこ 03/27 000.txt(36)
るーこ 03/29 001.txt(70)
るーこ 04/01 000.txt(39)
るーこ 04/01 003.txt(17)
るーこ 04/09 000.txt(21)
るーこ 04/11 001.txt(91)
るーこ 04/11 002.txt(217)
るーこ 04/11 003.txt(4)
るーこ 04/11 004.txt(7)
るーこ 04/12 000.txt(76)
るーこ 04/15 001.txt(165)
るーこ 04/18 000.txt(44)
るーこ 04/24 000.txt(200)
るーこ 04/25 000.txt(128)
雄 二 00/00 100.txt(18)
朝イベ 03/24 000.txt(5)
朝イベ 04/26 000.txt(30)

上記の結果より、「・・・」を使ってるのは双子とるーこだけじゃないこともわかったけど、
他キャラと比べて明らかに使用頻度が高い、というのも証明できた。
266名無しさんだよもん:05/01/18 20:04:50 ID:BZS4K0r3
タマ姉も多いのに、このみが少ないね。ライター違う?
267名無しさんだよもん:05/01/19 00:14:23 ID:SWcy4W7s
>>27を参考にすれば、
三宅担当候補には多く、むーむー担当候補にもそこそこあり、
大阪のふたり担当候補には全く使われていない、ってことだな

三宅とむーむーは職場が同じなんだし、
東京-大阪の区分けが出来たようにも思えるんだが
268名無しさんだよもん:05/01/19 00:29:37 ID:1WTJbW4K
タマ姉シナリオを、るーこ、双子のライターがヘルプした。と考えることも出来る。
269名無しさんだよもん:05/01/19 01:29:44 ID:lTi90cKi
それにしちゃ数が多いでしょ。タマ姉はもともとシナリオがあまり長くないんだから。>>143参考。
270名無しさんだよもん:05/01/19 05:07:50 ID:uZo7gylL
三点リーダーでライターの予想をすると三宅はかなり文章書いてることになるね。
大阪ライターが使ってなさげな感じなので、タマ姉シナリオをヘルプしたのは有りかなと思える。
苦労と評価がつり合ってないねー
仕事的にはババ引いたかにゃ?
むーむーに美味しいところ持ってかれちゃった感が……
271名無しさんだよもん:05/01/19 09:29:26 ID:038N1Q3p
まあ元々実力評価は

む〜む〜>>>三宅

だったし仕方ないかな。
272名無しさんだよもん:05/01/19 10:07:45 ID:44S1jVQm
微妙にずれるが枕流の日記

---
貴族と平民がわかりあえるなんてことはどこまで行ったってありえないわけで。
わかりあえると考えること自体、すでに有害でしかないわけで。
少なくとも貴族が奉仕されて当然と思ってる間は妥協点なんて存在しないわけで。


三部会もすぐにぽしゃったしなぁ。
---


……なんかはぎやの辞めた後の台詞とよう似とるわ
枕流ももっとましな会社見つかったらとっとと辞めちゃいそうだなあ




273名無しさんだよもん:05/01/19 10:54:47 ID:jjzojwdw
大丈夫、枕はいつも毒はいてるから(いままでの日記参照)
274名無しさんだよもん:05/01/19 11:57:01 ID:1Vqqxaf1
●絵描きに「着物描いて」と言うとかなり殺されそうになります。  【枕流】

とかな
275名無しさんだよもん:05/01/19 12:44:27 ID:qZJ2ryil
アルあそのコメントなんて最強
276名無しさんだよもん:05/01/19 13:43:14 ID:ZMSml12M
枕の日記を見てたら、
>以前、「クルミと干しぶどうを一緒に食べたらおいしいよね♪」
>と声録りの打ち上げの場で発言して居合わせた全員、声優さんたちはおろか同行したスタッフまで
>沈黙させた経験のある私ではありますが、最近、新たにこの逆食べ合わせを発見しました。
2003/12/3にあった。
愛佳にこんなのあったよね?
277名無しさんだよもん:05/01/19 14:09:08 ID:44S1jVQm
>>276

そのまんまのシーンがありましたな
枕=いいんちょは100%確定。
278名無しさんだよもん:05/01/19 14:32:03 ID:XzUWBI4/
>>276ワラタ
実体験をそのまま使ったのかよw
279名無しさんだよもん:05/01/19 14:42:32 ID:qZJ2ryil
なんかこんな話もなかったっけ?
>天ぷらと氷水とか、うなぎと梅干しとか、一緒に食べると体に悪いと言われているものを
>食べ合わせと呼ぶわけですが、そうではなく組み合わせて食べると非常に美味な
>「逆食べ合わせ」とでも呼ぶべき代物もまた存在します。
280名無しさんだよもん:05/01/19 14:54:37 ID:UzPl18BO
なかった
281名無しさんだよもん:05/01/19 14:55:53 ID:jjzojwdw
たしかこのみと環の会話でそんなのが出たような

03年3月25日の日記を深読みしてしまう
282名無しさんだよもん:05/01/19 15:05:59 ID:NqzPSzFU
食い合わせの話はあったと思う。
でも、クルミと干しぶどうみたいなのじゃなく、
良く言われてる組み合わせじゃなかったかな。
283名無しさんだよもん:05/01/19 18:28:04 ID:2toSWm/G
……ソレを聞いた(て、沈黙した)側がネタにした可能性もあると思う、一応。
284名無しさんだよもん:05/01/19 18:45:53 ID:C1Q4rt8k
というか仮にも東西合作なんだから、その手のネタの打ち合わせがあってもおかしくはないと思うんだが。
285名無しさんだよもん:05/01/19 20:55:05 ID:gNYQMm5h
276が本当ならば
そんなもんをネタにするのは
本人以外ありえないと思う
286名無しさんだよもん:05/01/19 22:41:54 ID:ILMB2pPf
>>283
>2003/12/3
だから、少なくとも葉っぱ関係者は聞いてないだろうさ。
あくちぶ時代の話、だと思われ。
287名無しさんだよもん:05/01/19 22:54:08 ID:O7wjarB9
>>286

枕の葉移籍は2002年の12月なので葉スタッフの可能性は0では無い。
雫Rのアフレコかもしれないし。
288名無しさんだよもん:05/01/19 23:07:22 ID:WWHg5j/I
話は飛ぶけど、>>263-265>>143を使って
タマ姉について双子とるーこを基準にして補正をかけてみると、
双子基準:23.7、るーこ基準:18.5
となった。
で、もともとの回数が以下の通り。
タマ姉:10、双子:26、るーこ:25
割合で言うと双子ルートの91%、るーこルートの74%がタマ姉ルートでの・三つの出現回数。

仮に三宅がタマ姉ルートにヘルプで入ってるとしても、
この数字だとむしろ三宅メインになりそうな感じ。
それよりは・三つの癖を持つライターが2人いると考えた方が自然じゃないか?
まぁそうするとまたこのみの扱いに困ってくるんだが。
289名無しさんだよもん:05/01/19 23:47:10 ID:ZMSml12M
ついでに、枕の日記に何回か登場する「ぶふー」のぶふで検索すると、
愛佳と由真のシナリオがかかるから、これも踏まえるとまぁそれなりに信憑性ないかしら?しらしら?
290名無しさんだよもん:05/01/20 00:01:05 ID:rF2zgYFN
>>289
むしろ「なにゆえ」で検索かけてほしいのココロ。
291名無しさんだよもん:05/01/20 00:05:33 ID:8FB+Azwj
むーむー:タマ姉、るーこ
三宅   :双子、統括
まるい  :このみ

丸く収まる…わけがないか。
292名無しさんだよもん:05/01/20 00:07:00 ID:R+qxpvjc
>>290
由真、双子、愛佳、ルーシー。
会話として出てるのは、由真愛佳。
他は地の文だった。
293名無しさんだよもん:05/01/20 00:15:31 ID:AIMrlB/1
枕の日記を信頼するならこれなんてモロじゃん
犬チックなメインヒロインって…

>今まで色んなキャラを作ってきましたが。

>俗にメインヒロインと呼ばれる犬チックな無色透明のタイプについては、
>私はまるで引き出しを持っていないことに、唐突に気がつきました。

>思い返せば、今までこのタイプってHello Againの真砂魚くらいしか書いてないんですよね。私。
>その時だって、ほっといたら詩歩ばかりしゃべりまくっているので、
>意図的に真砂魚のセリフを増やしたんですけど、
>それでも三人娘の中でセリフのバイト数が一番少なかったという苦手っぷり・・・

>・・・・・・・・・・・・・・・

>・・・・・・・・・・・・

>・・・・・・・・・

>さてどうしよう

>いやマジで
294名無しさんだよもん:05/01/20 00:16:09 ID:ZlkkZXeT
ここで三宅:このみ、む〜む〜:るーこ説を唱えてみる。

いや根拠はまったく無いのだが。
しいて言うとたま姉シナリオでこのみのことさして気にしてなかったから
別の人かなと。
295名無しさんだよもん:05/01/20 00:16:59 ID:uLZgdF11
>>292に補足で、登場回数は委員長1、双子1、由真2、るーこ2。

ついでに他の切り口で分析しとくと、
「なにゆえ」だけで一文としているのが委員長と双子で、
他の二人は文の一部として用いられていた。
296名無しさんだよもん:05/01/20 00:19:18 ID:0QjmmbGz
>>293

このみは犬チックではない。
ライターは子猫と断言している。
297名無しさんだよもん:05/01/20 00:38:59 ID:AIMrlB/1
>>296
読んだ感じメインヒロインいきなり任されて慌ててるように見えたからね
それにこのころはシナリオも固まってなかっただろうし。
まあ、その可能性もあるかもしれないよ程度で。

それはそうとタマ姉は自シナリオ、るーこ、双子で全部性格違わない?
298名無しさんだよもん:05/01/20 00:58:33 ID:k0la+G7F
タマ姉のイメージというと…

タマ姉シナリオ:引っ掻き回し役
このみシナリオ:叱咤激励役
双子シナリオ :ドタバタ劇のオチ担当、叱咤激励役も少々
るーこシナリオ:引っ掻き回され役

双子、るーこでは特にブレてる印象が強いな。
でも双子ルートに入る時の叱咤激励ぶりは
このみルートラストのイメージとは近いかも知れない。
299名無しさんだよもん:05/01/20 07:09:01 ID:ApOTUg80
「犬チックな無色透明のタイプ」というのは、いいんちょの事と思われ。
一般的なギャルゲでいうところのメインヒロイン。

久しぶりに「詩歩」という名前を見て思い出したが、花梨シナリオの導入って
詩歩シナリオにソックリだな。

傍若無人でオカルトマニアなヒロインに半ば騙されるかたちで
オカルトクラブに入部→二人で不思議探検→でもそのクラブは
いろいろ学校側から疎まれていて・・・というの。
300名無しさんだよもん:05/01/21 01:58:12 ID:4Gyrk6b4
>>299
俺はいいんちょシナリオ進めてくうちに、「おいおい、いいんちょ永遠の世界に
逝っちまわないだろうな」と思った。小菅奈穂が頭をよぎったんよ。テンパリ気味の
頑張り屋さんって感じで。でもまあ、あの得意げな顔とかみたら安心したけどな。

詩歩ってのは知らないけど、そういうシナリオも結構王道っぽいよな。
エロゲ・ギャルゲの類は葉鍵しかやってない俺が言うのもアレだけど。
301名無しさんだよもん:05/01/21 02:57:01 ID:k/xM4+5d
しかしるーこのライターいろんな意味ですごいな
ギン・ザ・ザの二次創作っぽいの+その他のネタ多数をやってしまうとは
一昔の葉ならパクりだどうだで大騒ぎになってたかもしれんのに
302名無しさんだよもん:05/01/21 06:54:06 ID:A4B3aieK
>>301
それは担当ライターがまだ確定してないからかと。
公式に担当が発表されたら、るーこにはパクリアンチ、
双子にはデムパアンチが粘着すると思われ。
303名無しさんだよもん:05/01/21 19:48:34 ID:7MA8aI6R
どこかの英霊でも乗り移ったんだろ
304名無しさんだよもん:05/01/22 01:06:42 ID:OSuWbzT1
ペニス
305名無しさんだよもん:05/01/23 14:28:07 ID:jT9eXgiw
由真スレの揉め方、ねがぽじスレの揉め方を思い出すな
1、展開が唐突でわからねぇよ!
2、読めば分かるよ、ちゃんと説明されてるだろ!
306名無しさんだよもん:05/01/23 15:28:27 ID:KMkLPVZL
つまり枕は最後の最後での詰めが甘いと言うか不味いってことですね
307名無しさんだよもん:05/01/23 18:28:17 ID:LjR1c8rx
得意技:投げっぱなしジャーマン
308名無しさんだよもん:05/01/23 19:04:52 ID:SyWNijXC
いやいや、ねがぽじの時の騒動に比べたら、
鬱も投げっぱなしもない由真シナリオなんて
可愛いものでつよ。

ぶっちゃけ今由真スレで暴れてる人達が
香澄シナリオとか読んだら憤死しちゃう鴨w
309名無しさんだよもん:05/01/23 19:06:16 ID:aG0CjWpC
だいじょぶだよ。アブノーマルには興味ないから読まないし。
310名無しさんだよもん:05/01/23 19:14:00 ID:SyWNijXC
アブノーマル・・・ま、確かに。
洗面台を握りつぶすヒロインとか、あまりノーマルとは言えんわなw
311名無しさんだよもん:05/01/23 21:03:40 ID:jT9eXgiw
いやまて、ヒロイン違うw
FDではヒロインなのか? 主人公は透?
312名無しさんだよもん:05/01/23 21:07:59 ID:9WBmtKnD
っていうかねがぽじ売ってねぇよ、ざけんな
313名無しさんだよもん:05/01/23 21:30:38 ID:05NmsUgE
や、や、あのキャラ達の中で誰がヒロインかと言えば・・・
「彼女w」しかいないでしょ
つーか香澄や美奈萌のほうがよほど漢らしry
#なんか芝村×速水とか祥子×祐巳みたいだなw

ちなみにFDの主人公は透と郁n・・・もとい、ひなたでつ(断言
314名無しさんだよもん:05/01/23 21:32:43 ID:aG0CjWpC
うんわかったから分担を推理するつもりがなければ巣に帰ってくれ
315名無しさんだよもん:05/01/23 22:23:52 ID:pPxvOWH9
ここは枕流信者がアピールするスレですよ
316名無しさんだよもん:05/01/23 22:26:00 ID:utXe9Kxn
推理てw
最後までモメてた三宅の担当も概ね固まったし、
>>27プラス「三宅がタマ姉のヘルプに入ったかも」
ということでFAとちゃうのん?
これ以上追求する余地があるとすれば、たとえば枕未経験者に
枕作品を読んでもらって、その上で由真シナリオとかを改めて
検証してもらう、とか、それぐらいしかできないんじゃないの?
逆のパターン(枕ファンで葉未経験者)はほとんど該当者が居なさそうだし。
>>309以外の人で有志求むw
317名無しさんだよもん:05/01/23 22:33:48 ID:C8fmR8/L
いや枕信者でも花梨は激しく枕臭い(枕キャラでそっくりなのが居る)という人も居るからなぁ
そもそも枕信者なんて数少ないのに
そこに由真シナリオと委員ちょシナリオにおける委員ちょ別人化も加味するとな
318名無しさんだよもん:05/01/23 23:57:29 ID:r0QLhjed
>枕信者なんて数少ないのに
いや、否定はせんけど、ていうか出来んけど、
悲しいものがあるんだが(つд`)

それに枕=花梨説って枕流スレでは全く出てないけど?
このスレでも見る限り>>299以外そんな説は出てないが
319名無しさんだよもん:05/01/24 00:10:00 ID:x2BBTN3J
>「三宅がタマ姉のヘルプに入ったかも」

いや、普通に>>288
出現回数がヘルプにしては多すぎる。
それにタマ姉シナリオ終盤になっても登場してるのも不自然。
320名無しさんだよもん:05/01/24 00:13:19 ID:9i978p3A
だから枕信者は枕のことのみ語りまくったり>>316みたいに痛いから
顰蹙かってんだってば
321名無しさんだよもん:05/01/24 00:26:05 ID:5C1XeEgd
しかし、このスレで枕の情報が渇水してるのも事実だろう
枕の判断は詳しい人間に任すのが妥当ではないか?
彼らにしても、枕以外では葉の原住民の方が詳しいわけだから黙るだろうし

俺も>>27で異存ないけどな
微妙なのは消去法で
322名無しさんだよもん:05/01/24 00:32:18 ID:kBVeIXDZ
確かにこのスレのおかげで、枕信者は他人の話を聞かないという認識が出来つつはある。
まぁ、枕=由真、委員長さえ決まるなら他は何だって良いんだろうけど。
正直そこはそれでもう別にいいから、るーこシナリオや>>263-265について
ちゃんと考えを聞かせて欲しいところ。
323名無しさんだよもん:05/01/24 07:26:38 ID:c8jXpDEU
どっちかというと、三宅信者が執拗なまでにるーこ担当を認めたがらない
という感じがするのだが。なんか不都合でもあるのかつーイキオイで。
>>263-265見れば、フツーに双子=るーこ=タマ姉一部は同一ライター
で、双子=三宅は確定なんでしょ?

>>283とか、どこまで可能性を追求する気なのか?とは思う。
324名無しさんだよもん:05/01/24 11:41:29 ID:h2vIutps
なんか、普通に>>319とか見えてないのな。
仮にその分量でタマ姉のヘルプに入ったとすると、三宅の仕事量は
双子+るーこ+タマ姉(大半)+統括ということになる。多すぎ。
それに>>297>>298あたりで指摘されてる、タマ姉のキャラのブレもスルー。
もうちょっとレスを読めと。
325名無しさんだよもん:05/01/24 11:48:53 ID:E8idmUB1
既存の意見を適当に混ぜ合わせて、さして根拠もなく強引に新説を打ち出してみる。

・「・・・」は、東京ライター2人で打ち合わせの上で使うことにした
・このみはライター全員による共同執筆
・タマ姉はむーむーと三宅の共同執筆
・るーこはむーむー
・双子は三宅
326名無しさんだよもん:05/01/24 12:15:40 ID:ohZmLrdu
ていうか日常パートは各ライター分担だろ
で日常パートは分類上このみシナリオとタマ姉シナリオに含まれてるから
一見共同に見える

このみはともかくタマ姉が遅筆で評判のむーむーである以上
日常パートは他のライターが書いた可能性は高いだろ

1の時だって日常パートは分担だった品
327名無しさんだよもん:05/01/24 13:30:41 ID:KoSBo48O
もうおとなしく発表まで待ってるのが得策では
328名無しさんだよもん:05/01/24 15:03:11 ID:HtEJY/IW
発表するつもりがあるなら最初からしてるよ。
329名無しさんだよもん:05/01/24 20:04:03 ID:LR/GKiLm
>>324
えーと、とりあえず三宅の担当候補が双子・るーこ・タマ姉の3シナリオ
という点はいいんだよな?
これら3キャラのうち、仮に2キャラを担当したとすると、組み合わせは

双子+るーこ
双子+タマ姉
るーこ+タマ姉

の3通りになると思うんだが。
で、
>それに>>297>>298あたりで指摘されてる、タマ姉のキャラのブレ
というのは、3シナリオともブレてるんだからどんな組み合わせだろうと
ブレっぱなしであって、結局ライターを特定する手がかりにはならないんじゃないか?
と思うんだが。
「担当が違うからブレた」じゃなく「一人のライターの中でブレっぱなし」
ということでは?
330名無しさんだよもん:05/01/24 21:53:47 ID:ixDqUvp/
つーか
>三宅の仕事量は双子+るーこ+タマ姉(大半)+統括ということになる。多すぎ。

一般的なエロゲ/ギャルゲライターの仕事量としては、
これでも少ない部類なんじゃないか?とか。
331名無しさんだよもん:05/01/24 21:54:12 ID:10hpkech
ま、対象のキャラによって役割が変わるのはありでしょ

「今は」公開できないって書いてあるインタビューもあるし、
そのうちひょっこり発表するんでねぇ?
あるいはこのスレ見て爆笑してるか
332名無しさんだよもん:05/01/24 22:00:58 ID:r63CED+w
>>330
無駄に長い家族計画が山田一人で1.8Mだったり……

まるい、枕がTTTを同時進行してて、
むーむーが遅筆というなら、充分ありえる話かも知れん
333名無しさんだよもん:05/01/24 22:09:00 ID:ixDqUvp/
>>332
いや、まあ、そこまで極端な例もアレだがw
8キャラ程度のギャルゲだったら、大体ライター二人で
メインライターが5〜6キャラ+統括、サブが2〜3キャラ
という程度の分担がオーソドックスだろうし。
TH1も、高橋担当が5キャラくらいじゃなかったっけ?
334名無しさんだよもん:05/01/24 22:18:19 ID:JbKoQaK9
絆本によると、家族計画は〆切1ヶ月前まで800KBのテキストが、
1ヶ月後には2.5MBになったとか書いてあったけど。
335名無しさんだよもん:05/01/24 22:20:49 ID:bvdypHyf
>>332
 まるいも枕流もずっと連投だってりする。

  まるい:Routes(シナリオ)→雫R(テキスト校正)→To Heart2(シナリオ)→Tears To Tiare(企画?・シナリオ)
  枕流 :雫R(テキスト校正)→To Heart2(シナリオ)→Tears To Tiare(シナリオ)

 まぁ、まるいも「西の菅」とスタッフから揶揄されるぐらいの遅筆のようだし。
336名無しさんだよもん:05/01/24 22:33:46 ID:MnOO8mUH
遅筆っても、うたわれ出たのでもう3年前だぞ。
むーむーの担当が仮にこのみ+タマ姉(三宅フォロー)だとしても、
下手すりゃ某クラナドの某ことみ担当並の遅筆になっちゃう。
アルあそか?アルあそなのか?
337名無しさんだよもん:05/01/25 00:00:06 ID:DWq1li8t
三宅の担当がこのみ、タマ姉、双子あたりだったら、さらに統括をプラスしても
誰も仕事量が多いだなんて突っ込みはせんだろうな。
ま、そこらへんで東鳩2を特別な例と考えるかも問題になってくるだろうけど。

んで・3つに関してはどうなったんだ。
双子で使われてるから全て三宅と考えるのか
東京ライターで統一されてる手法なのか
じゃあこのみは大阪担当なのか
とか

しかしタマ姉=むーむーという、発売前からの
鉄壁の図式に疑いがかかる日が来るとはな。
338名無しさんだよもん:05/01/25 01:13:40 ID:dOPrCFM0
仕事量はただ三宅だけがこれに専念してて、他は掛け持ちだったってだけじゃないの?
そこまでなくても三宅がただやる気マンマンだっただけかも
339名無しさんだよもん:05/01/25 01:27:03 ID:NTgBNmBB
>>338
>他は掛け持ちだった
なにと?
340名無しさんだよもん:05/01/25 02:24:07 ID:dih0I57A
さんざ東西合作イメージを打ち出しておきながら、
他はみんな次回作持ち、むしろそちらに本腰、なんてこと言われたら割と萎えるな。
原画家の祭と見るにも、どうも最初から狙って振り分けられてる印象が強いし。

というか、まるいはTtTやってるっぽいけど、枕もそちら参加は確定情報?
むーむーはうたわれコンシューマーという展開もあるかも知れん。
ただまぁ、それほど書き足すものがあるかと言われると疑問だが。
他のゲームと違って、新ヒロイン追加とかじゃなく、サブイベント追加する程度だろうし。

とりあえず、このみ担当が誰か教えてくれ。
何か三宅でもいい気がしてきたけど、そうすると・三つに反するんだっけ?
341名無しさんだよもん:05/01/25 19:32:27 ID:zfDbgRNb
枕のTTT参加はOHPに載ってる
日常シーンは全員で書いてるっぽいので、
このみは誰といわれてもそんなに違和感ないなぁ(トゲのある作風でもないし)
342名無しさんだよもん:05/01/26 22:08:15 ID:vx9235IL
343名無しさんだよもん:05/01/26 22:34:46 ID:Kwlf1QY/
344名無しさんだよもん:05/01/27 00:04:18 ID:C8gxz12Q
12/31とか、面白すぎw
つか、どーゆー曲折を経て>>27と同じ結論になったのか、謎すぎるw
345名無しさんだよもん:05/01/27 00:19:05 ID:GSYFbB6i
謎すぎるが各ライターの性格については、かなり同意できるな
つっても、まるいのことはよく知らないが
346名無しさんだよもん:05/01/27 01:02:55 ID:Iggjuc/6
12/31から最終結論への飛躍にワラタ。全然違うじゃないか。
まぁでも一個人の感想だし、だから何だって感じではあるが。
それに葉鍵板に出入りしてる人らしいし、このスレだって見てるだろ。むしろ宣伝乙?

それはさておき、俺はこのみ=三宅に一票入れてみたいところ。
そのサイトの過去ログにもあったけど、あかりシナリオへのオマージュとして
ライターが自分の作風を消して書いていったと考えれば、
正直4人とも書けそうな気はするんだよね。
そうするとやはりセオリー通り統括役の三宅が書いてるのが自然かな、と。

・3つはもう見なかったことに。正直混乱するだけだありゃ。
347名無しさんだよもん:05/01/27 04:21:48 ID:tQkHYrHo
・3つはスクリプターの問題とか〜
いや、勝手には変えないか
348名無しさんだよもん:05/01/27 17:04:01 ID:MIB/e03J
ていうかスクリプターがどの程度の仕事してるんだかわからん。
どっかのスレでは効果音や音楽演出もやってるとか聞いたが
349名無しさんだよもん:05/01/27 21:01:33 ID:SW/IYECe
枕作業の一部スクリプトというのは、委員長と由真
クライマックスのCG使った演出とかじゃないかと思た。
350名無しさんだよもん:05/01/27 21:50:10 ID:h6lm4owP
確かにあれは同じだったな
まぁ別ライターのシナリオのスクリプトを担当した可能性も捨てきれないが
351名無しさんだよもん:05/01/27 22:04:24 ID:DXdEqbWr
画面が反転して色が変わるのとかもあったな
352名無しさんだよもん:05/01/29 22:55:46 ID:OZJ+8L1m
すっかり停滞気味の中、>>263で挙げられたタマ姉シナリオを
読み返してみた。

タマ姉 03/20→タマ姉初登場(好き好きタマお姉ちゃん〜)
タマ姉 04/07→春休み絵日記
タマ姉 04/15→放課後のピアノ演奏会
で、4/17〜4/30は、三人娘登場〜EDまでとなっていて、
導入→キャラ立て→クライマックスと、全体が網羅されている。
ヘルプとか共同執筆とかいうレベルじゃなく、「・3つ」のライターが
タマ姉シナリオ全部を書いてると見ていいと思う。

ちなみに「このみ 03/24」というのは、終業式後、四人で遊びに行く
というイベントで、分類上このみシナリオに組み込まれているだけっぽい。
(放課後選択は「このみ+タマ姉、内容はタマ姉側にウェイトが架かってる)
よって、「・3つ」のライターは、このみシナリオにはノータッチである可能性が高い。

「1絵師2キャラに、東西からライター1人ずつ」という原則はあるが、
「1ライターが2キャラずつ担当」という話は出ていない。
従って、>>27を少し変更して

323  : 菅(このみ)・枕流(由真)
ナイスガイ: 三宅(タマ姉)・枕流(イインチョ)
村様  : 三宅(双子)・まるい(隠し)
河田  : 三宅(るーこ)・まるい(花梨)

という説を提唱。

>>346
>>188によると、三宅自身がこのみ担当を否定してるらしい。
353名無しさんだよもん:05/01/29 23:23:24 ID:mRQBBsMQ
タマ姉=む〜む〜は、鉄板中の鉄板だろう。
「・3つ」は単にスクリプターの癖。
354名無しさんだよもん:05/01/30 00:30:57 ID:63yfEK8y
俺も鉄板だと思う・・・んだけどなー・・・
ただ、スクリプター(という専門職が居るのかは知らないが)が
ライターの書いていない文字や記号を勝手に追加する、なんてことは
ありえないと思う。しかも、txtファイルの末尾とかならまだ可能性を
感じるが、「・3つ」(実際は「・6つ」)が使われているのは
「ピアノに聞き入っている」シーン等、明らかにライターの意図のもと
挿入されているものだと思う。
355名無しさんだよもん:05/01/30 00:38:03 ID:NyNlZrzK







これでオレも三宅?
なんだかなあ〜
356名無しさんだよもん:05/01/30 00:47:44 ID:63yfEK8y
(無粋なツッコミだが)いや、・の数と作文能力は当然無関係だわなw
ただ、「・6つ」が8キャラ中の3キャラだけに限って登場しているというのは
とりあえず「3キャラは同一ライター」説の有力な土台となっていると思う。

ちなみに俺は「・6つ」=三宅と特定したいワケではない。
ただ、現状では「双子=三宅」説が有力視されているから
芋づる式に双子=るーこ=タマ姉=三宅担当、となるのでは?
と思ってるだけ。
357名無しさんだよもん:05/01/30 00:56:18 ID:fhILdeJ8
単に東京のスクリプターが…を・・・って打っただけだと思うけどね。
それが三宅なのかむ〜む〜なのかそれとも別の誰かなのかは、分からんが。
358名無しさんだよもん:05/01/30 00:57:18 ID:NyNlZrzK
このみにも使われているし
双子・ルーシーにくらべて、環はぐっと少ないし
そもそも三宅は他人のシナリオ直す権利がある立場だから
三宅の直しが入ってるだけかもしれんし
そもそも、点々だけで判断するなよ
359名無しさんだよもん:05/01/30 02:25:45 ID:l65Lmc+9
・・・をそのまま・・・と打ってる個所は何百何千とあるし、
「東京のスクリプター」とやらが、このみ(又は由真)シナリオだけ
それをしなかったのは不自然だし
>>352によると実質このみシナリオでは使われてないようだし、
タマ姉シナリオでの使用頻度の少なさは、単にテキスト分量の差だけだし、
じゃあ他の5キャラには直しが全く入ってないのか、とか。

反論のための反論じゃなくて、なんか自分なりの考えとかは無いの?とか。
どういう分担なら納得するの?とか。
360名無しさんだよもん:05/01/30 02:29:13 ID:E7vRVdg/
例えばの話、
「…、なんだかなあ」
という切り方は超先生は絶対しない。
超先生の中の文法ポリシーに反するそうだ。
最初の「…、」これが。

なのでこれがあるのは高橋かなあ、とか推測できる訳で、


ええと、ナニが言いたいのか忘れた。
361名無しさんだよもん:05/01/30 02:33:20 ID:fhILdeJ8
単に東京のスクリプターが一人じゃないだけだろ。
複数の内の一人が …を・・・と打ってたのを気付かなかっただけというのも
十分有り得る。
362名無しさんだよもん:05/01/30 02:39:48 ID:l65Lmc+9
>>361
いや、あの、「…」を「・・・」じゃなくて
「…」を

 ・
 ・
 ・
  」
だから。「打ち間違え」とか、そういうレベルじゃなかろ?
363名無しさんだよもん:05/01/30 03:34:54 ID:jR79fuqs
「・3つ」はテキストがどうこうよりも、間を取るための演出の手段のひとつだろう。
画面を暗転させたり、音楽を切ったり、画面に効果をかけたり、なんて言う演出と一緒。
演出を考えていく上で、「・3つ」が採用されているだけの話で、
必ずしもライターが最初から指定しておくべきテキストではないようにも思える。

要するに「・3つ」はもう考えるのをやめないか?ってことで。

それでも考えるなら、素直に「・3つ」ライターが2人いると考えて
双子=三宅、タマ姉=むーむーまでは鉄板でいいと思うけど。
このみは以前の日記発言から考えて枕流とか。
364名無しさんだよもん:05/01/30 03:51:33 ID:AyM4MTIX
このみ=枕とか言い出すと、じゃ由真は?ってことになって
また枕信者が沸いてくるから。もう蒸し返すな、と。

>画面を暗転させたり、音楽を切ったり、画面に効果をかけたり、なんて言う演出
というのは、通常ライターがテキストと同時に考え、指定していくものだろう。
そのとき「・3つ」という手法を採る、というのは、ライターの個性(=担当推理)を計る
上ではかなり有効なアプローチだと思える。
#まるいの「一行改ページ」等と同様かと。

つーか、なんでそこまで三宅=るーこをイヤがりますか?w
「三宅らしくない」と否定できるなら、その文章洞察力をもって
「これが三宅だ!」といえるシナリオを教えてくださいと。
このスレだけでも、草壁と花梨以外の全キャラが担当候補に
されてるというのは、なんぼなんでも見る目が(ry
365名無しさんだよもん:05/01/30 03:59:19 ID:jR79fuqs
いや、今はるーこの話じゃなくて・3つの話だと思うんだけど。
何で急に飛ぶんだ?
366名無しさんだよもん:05/01/30 04:07:15 ID:AyM4MTIX
>それでも考えるなら、素直に「・3つ」ライターが2人いると考えて
>双子=三宅、タマ姉=むーむーまでは鉄板でいいと思うけど。

1・この伝でいくと、るーこ担当は三宅orむーむー
2・るーこ=むーむーという意見は今まで出てきていない(ハズ)
∴自動的にるーこ=三宅となる確率はほぼ鉄板と思われるのだが、
 なぜかソコには触れられない。

・・・というトコがなんか不自然に感じたから「避けてるのかなー」
と思っただけ。俺的には「飛んだ」つもりは無かった。
367名無しさんだよもん:05/01/30 04:20:51 ID:jR79fuqs
・るーこ=三宅という意見は出ていても、反対意見も出ている。
・るーこ=むーむーが出なかったのは、むーむー=タマ姉、このみが疑われていなかったから。

まぁ別にあまり深く考えていたわけでもないが。
とりあえず誰も疑ってない2キャラを並べただけ。

ちなみにライター=演出家というのを認めるなら、
俺は>>51から、るーこシナリオのライターはそれ1本のみ担当、という説を主張するな。
・3つ以上に強烈な個性だし。
368名無しさんだよもん:05/01/30 04:32:06 ID:AyM4MTIX
でもそうなると、「・3つ」ライターが3人ということになって、
「・3つ」を全く使わないまるい・枕と合わせてライター5人体制
ということになってスタッフロールから何から破綻してしまいそうなんだが。
ついでに三宅の担当が双子一本だけになってしまうような。
それともまるい=草壁一本で三宅=双子・花梨?
369名無しさんだよもん:05/01/30 07:26:36 ID:1hVD5cVK
花梨ルートで、泣き濡れる花梨にタカ坊が錬金術の歴史を話し出すところが、
Routesの、星を見て生きる、のところに似てる気がするんよ。

もういっそ、るーこ=外注、で。
370名無しさんだよもん:05/01/30 07:44:48 ID:3eXU1Con
それに限らずともRoutesまるいシナリオの化学ネタっぷりをみると、
どうしても花梨はまるいに思える
371名無しさんだよもん:05/01/30 11:55:42 ID:O7IZGUjT
花梨は草壁さんと絡む唯一のキャラ
372名無しさんだよもん:05/01/30 12:21:39 ID:drFr0Y/q
さすがに花梨=まるいは疑いないよなー。

三宅ファン視点でこのスレを頭から追ってみると、三宅担当候補は
るーこを除くと

1・双子(鉄板)
2・由真
3・このみ

という感じ?
・・・3つとも文体等、全然違うように思えるんだが、
仮にこれら全てが「三宅が書いたモノ」として許容できるのなら、
三宅というのは相当に作風の幅が広いライターということになり、
ぶっちゃけるーこ書いてても不思議じゃないのでは?
とか思えるんだが。

なんか「るーこは三宅じゃない!」と言える決定的なファクターがほしいトコロ。
#「・3つ」を否定するなら、るーこ独自のスクリプト切りも否定されちゃうし。
373名無しさんだよもん:05/01/30 13:08:55 ID:JaCHlKta
このみを入れるな、このみを。
それに由真に関しては、こみパをやったことがないなら一度やってみて
詠美と言うキャラを見てみればいい。由真スレの前スレあたりでもその話題は出てる。
あと天いなの透子シナリオあたりをプレイしてみればいい。

そもそも、三宅=るーこ説に関しては「・3つ」を除けば、「消去法」しか根拠がないのが現状で
さらにその消去法にしたって、「1人のライターが2つのシナリオを担当」するという
前提に基づいているもの。
ゆえに消去法でもって三宅=るーこを主張したいのなら、
まずは「1人のライターが2つのシナリオを担当」という部分に対する証明が必要になる。
現状ではそれはなされていない。
それをしなきゃいけないのは、三宅=るーこを主張してる人。

>#「・3つ」を否定するなら、るーこ独自のスクリプト切りも否定されちゃうし。
逆に言うと、「・3つ」を根拠に三宅=るーこを主張することが出来ないわけだ。
374名無しさんだよもん:05/01/30 13:48:18 ID:p2jg7qn/
天いなは未プレイだが、ちゃん様と由真は全然違うだろw
似てるのは髪の色(ry

三宅=るーこ説自体は、どっちかというと鳩2発売当初から有力視
されてたと思うんだが。それこそこのスレが立つ以前から。
別に消去法のみで言われてるわけじゃない。
>>15みたいなのとか、あと三宅インタビューなんかも判断材料。

仮に消去法のみで考えたとしても、まるい=花梨が濃厚である以上
るーこが東のライターであることも濃厚なわけで、

>「1人のライターが2つのシナリオを担当」という部分に対する証明

なんて必要なく、三宅orむーむーの二択しかないところまではたどり着ける。
#そしてるーこ=むーむー説は皆無。

あとは作風のズレだが、双子を基点として見ると
双子-るーこ間の作風のズレよりも、双子-由真間の作風のズレのほうが
はるかに大きいと思う。感性の問題もあると思うが、
由真が三宅担当だと許容できる(ちゃん様≒由真であると思える)のであれば、
るーこでも許容範囲内なんじゃないの?と思うわけで、結局のところ
「なんでるーこだけはそんなに認めたがらんの?」という素朴な疑問が
残るワケ。

>>188で否定されてるこのみ説ですら、その後何回も繰り返されてるのに。
375名無しさんだよもん:05/01/30 14:34:44 ID:pCTH+rYt
詠美と由真は第一印象なら似てるよ。青い髪の詠美がいるとも言われてたし。
向こうから主人公に突っかかってきて、勝ったんだか負けたんだかで「ふみゅーん」
「これで勝ったとry」で去っていくところとか。
あと「こみパ」「学校」、「十波」「長瀬」での二面性とか。
深く見れば違ってくるけどさ。

あと三宅ってライターはテーマ性を強く前面に打ち出す作家だから
その辺が強かったせいもあって、双子&由真と言われたんじゃないか?
るーこシナリオもテーマはあるけど、その2つほど前面に押し出されてる感じじゃないしな。
ま、さらに他のシナリオではそれほど強いテーマ性さえ持ち合わせてなかったりするけど。
376名無しさんだよもん:05/01/30 14:42:26 ID:pCTH+rYt
あと単純に、双子シナリオが好きな人はるーこシナリオが嫌いで
るーこシナリオが好きな人は双子が嫌いで、のパターンが割と多い気がする。
「双子シナリオのタカ坊ウゼェ!」「特に気にならなかったが。それよりるーこの主人公がウザすぎる」
という流れを何度か見た記憶が。
俺も主人公のキャラの違いで言うなら、双子とるーこの間の差よりも、それぞれと由真との
間の差の方が近く思える。
377名無しさんだよもん:05/01/30 14:42:49 ID:z+9NkNqc
「・・・」は、前作をよく知ってて、
高橋に影響を受けた世代だからできること。
高橋退職後に入社した社員ならやらないだろ。
ということで少なくとも三宅かむーむーのどちらか。

スクリプター説はキチガイの戯言だからおいとく。
378名無しさんだよもん:05/01/30 14:57:44 ID:ZgZ+nT+p
ちゃん様と由真では、自分のアイデンティティたる部分
(売れっ子同人作家・タ゜ニエル)に対するスタンスや依存度が
正反対だからなー。外面的な印象の相似は、絵師の影響が大と思われ。

貴明のキャラで言えば、双子やるーこシナリオでのウザがられっぷりと
由真や愛佳シナリオでの評価の間には、大きな隔たりがある。
そこらへんの差でライターの違いは明示されてるんじゃないかと。
379名無しさんだよもん:05/01/30 15:00:43 ID:pCTH+rYt
>>377
高橋退社とか関係無しに、前作は全員プレイしてるんじゃないか?
世代的にも影響を強く受けてそうなあたりだろう。

>>378
いや、絵師違う違う。

ところで「・3つ」と>>51の「読点切り」を併せて考えると、
ライターA:タマ姉、双子
ライターB:るーこ
ということになるな。流石にどうかとは思うが。
380名無しさんだよもん:05/01/30 15:06:07 ID:z+9NkNqc
>>379
世代は全然違うけど。枕やまるいの'90年代の仕事ってなんかある?
381名無しさんだよもん:05/01/30 15:11:31 ID:pCTH+rYt
いや、仕事はしらないけど、前作はプレイしてるでしょ?ってこと。
仮にプレイしてなくても、今回の企画に際しては絶対にプレイするはずだし、そこから前作への
オマージュということで使用しはじめたとしても、東西関係なく誰にでもありうることでしょ。
だからそのことと今回の「・3つ」に関しては因果関係は何もないと思う。

ちなみに世代ってのは年齢的な世代の意味で言ってみた。
東鳩がブレイクした時にそれの直撃を受けた層のこと。
382名無しさんだよもん:05/01/30 15:27:17 ID:z+9NkNqc
>>381
そんなこと言い出したら、誰がどんな文を書こうとあり得ることになる。

少なくとも前作の後にLeafに入社している二人と、
比較的最近入社している他の二人とでは、
前作に対する思い入れに差が生じている可能性は高いし、
また、当時からライター業としてプロの目で前作を分析していた二人と
当時は何をしていたかも定かでない他の二人とでは、
着眼点に差が生じる可能性も高い。

ましてや、もしTH2をやるに当たって、
最近になって前作をプレイしたんだったら、
よくある萌えゲーのひとつとしか映らない可能性も高く、
オマージュもなにもあったもんじゃないだろう。
383名無しさんだよもん:05/01/30 15:46:54 ID:sQ5Hd2tV
少し見てない間にもうドロドロだなおい。
384名無しさんだよもん:05/01/30 18:24:51 ID:HBPeaqjv
>>382
それぞれのデビュー作の時期全員わかってるんですか?
よかったら教えてください
385名無しさんだよもん:05/01/30 18:40:41 ID:rCY78pD0
>384
商業だったら
む〜む〜 恋姫(1995年)
三宅 黒魔法ラブラブ大作戦!(1997年)
枕流 Hello Again(2000年)
まるい Routes(2003年)

かな、三宅のは全然自信無いが。
386名無しさんだよもん:05/01/30 19:19:50 ID:/B3vDnpL
一緒に仕事してると、そういう端々が似ることはあるだろうが、
「・3つ」が高橋伝来というのはさすがに可能性低いだろ。

つか、三宅は過去作との比較から「・3つ」が癖として認識されたけど、
むーむーにそんな癖あったっけ?
387名無しさんだよもん:05/01/30 19:20:08 ID:HBPeaqjv
>>384
ありです


>む〜む〜 恋姫(1995年)
>三宅 黒魔法ラブラブ大作戦!(1997年)
結構昔から書いてるんですね〜
それなら引き出しが多いのも納得いく気がする
388384:05/01/30 19:21:03 ID:HBPeaqjv
間違い
>>385
ありです
389名無しさんだよもん:05/01/30 19:41:41 ID:z+9NkNqc
>>386
焦点になってるポイントを(わざと?)勘違いしてない?
まず、出現が多いと言われてるのは、
・・・
じゃなくて






の方。この点を勘違いしないように(・・・は全シナリオで1回しか出ていない)。

手がけた作品がウィンドウ表示のものばかりで、
ページ表示のシステムではないからというのもあるんだろうけど、
TH2のライター全員、他作品ではこういう記述をやってないので、
これは「似てる」んじゃなくてあえて「似せてる」ことになる。
でもって、意図して似せるためには、
前作の特徴を的確に把握してなくてはいけない。
そういう分析をやってのけたライターとしては、
当時からプロとして、また、同じ会社の過去作として
自分達の作品と直接比較される機会も多かった、
三宅やむーむーの方が可能性が高いだろう、と言ってるわけ。
390名無しさんだよもん:05/01/30 20:05:13 ID:LBvdOeH0
ライターとしてのキャリアはともかく
まるいは誰彼くらいのころから葉で仕事してるぞ
391名無しさんだよもん:05/01/30 21:34:24 ID:9jQMuHSZ
今このスレ読んだんだけどさ
意見統一なんかしなくても『俺はこう思う』でいいじゃん
392名無しさんだよもん:05/01/30 22:20:48 ID:XEXnKxKl
>>389
>>257>>259>>262で語られてるコトでしょ?
双子とるーこ、そして三宅の過去作(天いな)では
シナリオ中に間があくときに
 ・
 ・
 ・
という表現が多用されている。ゆえに双子・るーこは三宅担当の
可能性大、という話だと思ってたんだが。違うの?

で、>>263-265で検索してみたら、タマ姉シナリオでも多数出てきた
から、タマ姉も三宅?という可能性も出てきたんだが、タマ姉シナリオの
ソレは「・3つ」じゃなくて「・6つ」、つまり
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
であって、双子・るーこの用法とは明らかに一線を画してる、
つまり双子・るーことタマ姉の担当は別人の可能性大、であると。

だから、
>TH2のライター全員、他作品ではこういう記述をやってない
という指摘はちょっとおかしいし、
>これは「似てる」んじゃなくてあえて「似せてる」ことになる
という話にすると、三宅が由真担当という線は完全に絶たれることになるし、
このみとタマ姉の担当は完全に別人ということになったりして、
三宅・むーむーファン的にはいろいろ不具合が発生すると思うんだけど。いいの?
393名無しさんだよもん:05/01/30 23:30:08 ID:EcSVOPJa
過去作品のネタを随所に埋め込んだ作品なんだから、ひょっとするとそれぞれの
文体までネタにして何かしらやってるかもしれん。やってないかもしれんが。
394名無しさんだよもん:05/01/30 23:35:19 ID:z+9NkNqc
や、いいも悪いもないから。特定のライターの信者ではないし、
ただ分担の内訳を考えてるだけなので俺には不具合もなにもない。
ていうか最近の三宅=由真説って新たな裏付け材料がまったく出てないし、
ただの希望的(?)観測で言ってるだけでしょ?
ぶっちゃけこのみは共同執筆ってことでいいと思う。
395名無しさんだよもん:05/01/30 23:38:14 ID:JolMpgRo
三宅:双子 るーこ
むーむー:このみ タマ姉
まるい:草壁さん 花梨
枕流:愛佳 由真

でガチだと思うのだが・・・
るーこのラストの演出などは天いなを彷彿とさせたし
396名無しさんだよもん:05/01/31 00:07:06 ID:AxUGu9Cv
>>394
このみが共同執筆だとしても、「・」が出ない理由にはならないような・・・。
それに日常イベントは手分けして書いたとしても、本筋部分は1人のライターで統一してるだろうし。
結局タマ姉とこのみのライターが別人だという結論だけが残って、
タマ姉=むーむー、このみ=不明、なんていう具合に。
397名無しさんだよもん:05/01/31 00:25:46 ID:i9X80Ncj
似せる理由が無いように思えるのだが……このスレを混乱させる以外に

>>378,395
双子・るーこ両シナリオでの主人公のウザさ(独白の多さ、考えの深さ)は、
私見で天いなの時紀に似ていた。俺は好きなんだが(とフォロー
るーこだと序盤で彼女を助けるか否か、延々自室で苦悩した挙句、
毒づきながら公園へ向かうくだりとかが特に
398名無しさんだよもん:05/01/31 00:28:44 ID:DnwU+UWN
確かに双子シナリオとるーこシナリオのタカ坊だけ、他と比べてやたらと浮いてる。
でもその浮き方のベクトルは180°くらいズレてる。
なんつーか、ちょっと可愛い図で表すとこんな感じ。→ ・○・
両サイドの点が、双子とるーこでのタカ坊。○がその他のタカ坊の集合。
俺の印象で言うと、双子のタカ坊はこのみ、タマ姉あたりのタカ坊をもっと駄目にした感じで
るーこのタカ坊は由真あたりのタカ坊をずっと駄目にした感じ。
399名無しさんだよもん:05/01/31 19:52:05 ID:GWUPnSRa
双子とるーこは、恋愛話うんぬん以前のディスコミュニケーション状態
が始点となっていて、恋愛話うんぬん以外の地点へと着地している。
という点が大きな共通点かと。話の組み方そのものが、明らかに
他シナリオとは一線を画している。

ぶっちゃけ「To Heart」というタイトルに喧嘩売ってんちゃうか?と思えるくらい。
だから、それを許容できる一部の層には大変好評ではあるが、
全般的な人気となると(ry

双子・るーこ間でもさらに好き嫌いの差が激しいので、
信じられない・信じたくない・認めない人がこのスレとかで
騒いでたんだろうけど、大枠から見れば両シナリオが
同一人物の手によるものというのはまず疑いないトコロかと。
400名無しさんだよもん:05/01/31 20:23:51 ID:gjht8S8X
双子&るーこシナリオの主人公の特徴は自分で勝手に考えて
自分で勝手に結論出すところだな。
相手の事見てるようであんまし見てないところが三宅らしい。
狂った状況を勝手に脳内補完してやりすごすのが彼の描く
キャラの共通項。
401名無しさんだよもん:05/01/31 21:38:24 ID:mzrsT1FJ
まぁ刺々しい表現が心に突き刺さるが、
三宅ファンとして件のふたりは三宅担当かなと思う
402名無しさんだよもん:05/01/31 21:51:32 ID:Cxqeli2b
>387
>む〜む〜 恋姫(1995年)
まだ10年しか経ってないんだよなぁ・・・もっと前かと思ってたけど
403名無しさんだよもん:05/01/31 22:04:22 ID:Gom5czyR
>>400
俺はまるいがるーこ担当だと思っているんだが、

>主人公の特徴は自分で勝手に考えて自分で勝手に結論出すところ
これはまるいシナリオの傾向でもあるし、

>狂った状況を勝手に脳内補完してやりすごす
というのもRootsに当てはまると思うんだが。
404名無しさんだよもん:05/01/31 22:17:31 ID:ttsTDED2
ちょっと言い方を変えよう。
三宅シナリオの基本的な流れ。

周囲の迷惑を顧みない(悪く言うと)狂ったキャラが出てくる

主人公が巻き込まれる。(重要)

ふと違う一面を見る。

こいつは優しいor良いヤツと脳内補完する。(重要)


詠美、由宇、すばる、双子、るーこ
は全部このパターン。

そもそもまるいシナリオに狂ったキャラってのは出て来ない。
405名無しさんだよもん:05/01/31 22:20:26 ID:ttsTDED2
後、狂った状況ってのは狂ったキャラが生み出すモノであって、
Rootsの狂った状況とはそもそもベクトルがまるで違う。

後、まるいシナリオの勝手に結論云々ってのはキャラに対してではない。
406名無しさんだよもん:05/01/31 22:31:01 ID:bVLIlxKU
るーこは三宅だと思う
るーこシナリオでのオフビートな笑いは三宅っぽい

スラップスティックな話でも、るーこより花梨シナリオがRoutesに近い感じだし
こみパやXとXのノリとは異なると思う
407名無しさんだよもん:05/01/31 23:04:52 ID:TkXALrsR
>三宅シナリオの基本的な流れ。

つ【タマ姉】【花梨】【由真】
408名無しさんだよもん:05/01/31 23:15:29 ID:bVLIlxKU
狂ったキャラ言うなーーーーーーーー!!!!!
409名無しさんだよもん:05/01/31 23:42:33 ID:CiX8nL/k
>>407
その三人は「周囲の迷惑を顧みない」からいきなり外れます。
迷惑を被っているのは主人公だけで周囲は何も関係ありませんから。
由真に関しては主人公が迷惑とすら思ってない節がある。
タマ姉に関しては迷惑被ってるのは基本的に雄二だけです。
410名無しさんだよもん:05/02/01 00:03:43 ID:MfiHj0pn
るーこはともかく、双子ってタカ坊以外が巻き込まれてたっけ?
雄二?イルファ?双子両親?
411名無しさんだよもん:05/02/01 00:08:29 ID:/NFMdAKG
どっちかと言うと「周囲を巻き込む」って言い方の方が適切だと思う。
412名無しさんだよもん:05/02/01 00:09:00 ID:BJKYn+jw
そうだな、三宅のキャラは不特定多数に迷惑を掛ける(しかも自覚なし)
由宇・すばるの天然的暴走然り、雪緒のダイブ然り

双子はしのぶと透子ペアに通じる物があったな
あの、放っておくと何処までも堕ちていきそうな感じが
413名無しさんだよもん:05/02/01 00:13:33 ID:/NFMdAKG
そうだな。
その「自覚なし」ってのが重要なキーワードかと思う。

狙った天然と言うべきか、三宅ってそう言う伽羅に憧れが
ある気がしてならない。
414名無しさんだよもん:05/02/01 00:16:15 ID:/NFMdAKG
後、まともな人間関係を構築するのに時間が掛かるってのも
共通のキーワードだな。
だから恋愛に発展しづらい。
天いななんてもろにそうだ。
415名無しさんだよもん:05/02/01 00:26:24 ID:VEylOkUb
>>404
いや、それってギャルゲーのフォーマットの一つだから…。
取りあえずkeyってブランドのゲームやってらっしゃい。

あと周囲を巻き込まなかった瑞希、郁美やら、透子、しのぶあたりのキャラを削るあたりも何だかな。
416名無しさんだよもん:05/02/01 00:29:35 ID:r8Z86Gyn
404の言う巻き込まれパターン、UMAも花梨もそう違うかーw
ある意味タマ姉も
417名無しさんだよもん:05/02/01 00:32:07 ID:+5FimF5Z
>>415もし適してるが、三宅の書いた非巻き込まれパターンを除外してる時点で>>404の話に説得力無い
418名無しさんだよもん:05/02/01 00:34:33 ID:KHJW38Ga
確かに人間関係の歪みを修正することにシナリオが収支して、
やっと恋愛展開になろうかと辺りで幕切れって感じだ

枕流の方が普通にラブコメをやっていて判りやすかったのが高評価に繋がったのか
三宅好きなんだけど
次は深く考えずに済むスラップスティックなラブコメでもやって欲しいトコロ
419名無しさんだよもん:05/02/01 00:35:23 ID:VEylOkUb
あと、こう言っちゃ何だけど、るーこシナリオで周囲の人を巻き込んでるのって
るーこじゃなくてタカ坊な気がするんですが・・・。
禁句か?
それとも奈々子が主人公、るーこ、タマ姉、雄二あたりを巻き込んだから、三宅ルートとか?
420名無しさんだよもん:05/02/01 01:10:30 ID:MZYralL5
まるいの場合、どういうことだ?と思わせる部分と
萌え要素とを組み合わせてシナリオを作っている
と、思うんだよ。

顕著な例は七海シナリオが和田シナリオと呼ばれ
ている事ね。 これは絡まり具合が弱いんだけど。

これは隠しヒロインのシナリオでもそうなんだけど、
花梨シナリオだとそうはなっていない。 その一方で、
るーこシナリオでは綺麗に「るーという奇跡」と
「るーこという少女」とのふたつの軸があるのよ。

ほら、るーこ放ったらかしの部分って”るー”での
制度に対する貴明の異議申し立てでしょ?
421名無しさんだよもん:05/02/01 01:18:55 ID:BJKYn+jw
どーだかなぁ……あのクドすぎる独白具合がまるいとは思えない
話の大筋なぞ、いくらでも理性的に編集できるが、
書き方やクセの領域になるとそうも出来なくて、
その点、あの主人公の鬱々した空気は三宅以外が書きたがるとは思えない
彼なら嬉々として織り込むだろうが

って、俺主人公しか見てないな
422名無しさんだよもん:05/02/01 01:20:29 ID:+5FimF5Z
その主人公のベクトルがるーこと双子じゃ正反対なんだがな
423名無しさんだよもん:05/02/01 01:43:48 ID:B8pFFLc7
俺もるーこはまるいか?と思ったことはあるね。
独自路線で二次創作大好きだし、鶴富姫伝説とか未来人とか新作のやつとか。
あと三宅=フランス、まるい=ドイツみたいなイメージがあって。
天いなでもフランスネタあったし、たしか珊瑚が読んでた本はフランス語じゃなかったっけ?
七海シナリオだと妙に濃いドイツネタが展開されてたし。
まあ、改行問題がでてからはそれも疑問だが。
スクリプターがやってましたとか言われたらそれまでだけどね
424名無しさんだよもん:05/02/01 02:21:15 ID:bBs+BvbC
るーこシナリオのタカ坊に最初に違和感を覚えたのは
シナリオのごく初期から、タカ坊が自分で自分のことを「お人よし」と連発してる時。
そこで猛烈に不安になったんだけど、やはり自分に酔って空回りするタイプの奴だった。
「お人よし」という台詞は周囲に言われるか、ヒロインに迷惑をかけられまくって
それでも放って置けずに駆けつける時に言う台詞だろうと。
そういう言葉は和樹も時紀も他のシナリオのタカ坊もまず言わない。
425名無しさんだよもん:05/02/01 02:27:58 ID:bBs+BvbC
あと、それとは別に軽くやり直してたら、「・3つ」問題に関して
双子とるーこで違う使われ方してるのを見つけた。
双子は「・3つ」のみでページ1枚使うパターン。
るーこは1ページ内で文と文を繋ぐ時に「・3つ」が使われてる。
分かりやすく説明すると、双子では

(1ページ目)
本文
(2ページ目)



(3ページ目)
本文

と言う形。それに対してるーこは

(1ページ目)
本文



本文

という形。
両者とも序盤を軽く流しただけだから分からないけど、
るーこの方は後者が大量に使われていたけど、前者は1度切りだった。
双子は全て前者のみ。
誰か中盤〜終盤も確認してくれる勇者求む。
426名無しさんだよもん:05/02/01 18:32:15 ID:RuRqNv/G
>>422
具体的に頼む
427名無しさんだよもん:05/02/01 22:51:32 ID:nEnQZuYZ
タマ姉は「・6つ」なんだっけ。
そうすると、つまり双子とるーことタマ姉は違うライターで
残りは全員1人が書いたってことか?
まぁ「・3つ」問題の結論としてはふさわしいバカバカしさかも知れん。

>>426
>>422じゃないけど、
るーこの貴明は突っ走りすぎてむかつくタイプ。
双子の貴明は前に出なさ過ぎてむかつくタイプ。
あくまで私見。
428名無しさんだよもん:05/02/02 00:19:46 ID:X7fIP0dO
双子のライター≠るーこのライターだとすると、>>160
まぁ>>143から仕事量的には順当といえるが>>41に適さない
双子≠るーこおよび>>41を踏まえた対応表作ってくれ
429名無しさんだよもん:05/02/02 16:46:29 ID:VQZhD1X8
機械的に考えると、
三宅≠るーこ=まるいだとすると>>41より、
花梨も隠しもまるい担当でないことになる
430名無しさんだよもん:05/02/02 21:51:11 ID:mRdBAk8W
推理とは関係ないけど、
るーこも双子もシナリオの入りで貴明の印象悪くしてるって点では共通だなぁ
自称いい人連呼にタマ姉説教と登校拒否。

431名無しさんだよもん:05/02/03 22:58:23 ID:skxQyIPl
双子やるーこでの貴明は、狭い世界に生きてるヒロインに
引き込まれるように、その狭い世界へと没入していく。
結果、世界の外にいる雄二やタマ姉たちに対し、排除する、
というか壁を作って断絶の方向に向かっていくところに違和感を持った。

例えば由真や愛佳だと、狭い(と思い込んでる)世界の中に居る
ヒロインを、貴明がその世界を広げる形で関係性を発展させていく、
という正反対の展開になってる。

このあたりにもライターごとの作風の個性が現れてるし、
東鳩2というタイトルにおいて、両者の評価の差における
要因となっていると思う。
432名無しさんだよもん:05/02/03 23:21:16 ID:8Ex7+hZp
ヒロイン達が狭い世界に生きていると言うが、双子に限っては貴明もそれは同じ。
むしろ双子シナリオを描くために、貴明の「女の子が苦手」という設定が用意されたようにも見える。
そして共に世界を広げていこうと、そのスタート地点にたどり着くまでのお話。

一方、るーこの貴明は自分だけが非日常に触れるという点を通して、
急速に世界を閉ざしていき、最後に元々身近にあった世界の広さに気付かされる展開。

狭い世界と言う言葉は一緒でもアプローチの仕方は大きく異なる。

さらに言えば、双子シナリオでは狭い世界に生きるメンバー(貴明、双子、イルファ)が
自分達で苦しみもがいて、何とか扉を開く展開。
るーこは、貴明自身の空回りを強く描いて、周りを囲む人たち(タマ姉、雄二、花梨)の存在を強調し
彼女らが扉を開いて手を引っ張ってあげる流れ。
433名無しさんだよもん:05/02/03 23:36:44 ID:bpza5oXb
スレ違い
434名無しさんだよもん:05/02/04 01:59:43 ID:z083z2GR
今話してるのは双子とるーこのシナリオが一緒の人がどうかってことなんだし
スレ違いではないと思うけど

個人的にどっちのシナリオも選択ミス→バッド直行というところから
同じライターなんじゃないかと感じたけど。
435名無しさんだよもん:05/02/04 10:05:41 ID:/kJjAjbI
バッド直行というか、バッドルート自体がTH2じゃ珍しいしな。
436名無しさんだよもん:05/02/04 18:28:56 ID:4L1I0M7J
もう>>27でいいんじゃね?
>>428-429も考えるとさ
437名無しさんだよもん:05/02/04 20:56:00 ID:7xSKJArb
俺も最初から>>27だと思ってるんだけどね。
何かるーこシナリオを三宅だと認めたがらないのが多くて…。
438名無しさんだよもん:05/02/04 22:01:49 ID:Cqcwe21M
うわぁ・・・
439名無しさんだよもん:05/02/04 22:32:44 ID:PPGL8B5p
「多く」はないだろw
しかし、このスレにおける三宅信者のレジスタンスっぷりは泣ける

「三宅の担当は間違いなく由真。るーこじゃない」
「三宅の担当は間違いなく愛佳。るーこじゃない」
「三宅の担当は間違いなくこのみ。るーこじゃない」
「三宅の担当は間違いなくタマ姉。るーこじゃない」
「三宅の担当は間違いなく双子のみ。るーこじゃない」

・・・もうね(ry
440名無しさんだよもん:05/02/04 22:59:44 ID:4L1I0M7J
三宅信者で三宅=るーこと思ってる俺は無視ですかい
441名無しさんだよもん:05/02/04 23:09:19 ID:dowKCALL
>>440
放っときなよ。三宅がるーこ担当だという人(の一人?)が
信憑性にかける推測を垂流したがっているだけだから。
442名無しさんだよもん:05/02/04 23:44:24 ID:qXlPIXEl
なんで、るーこ担当は三宅じゃない、と主張すると
三宅信者になるんだろ
443名無しさんだよもん:05/02/05 00:00:15 ID:7QpcXvvr
なんで意見統一しようとするん?
444名無しさんだよもん:05/02/05 00:01:08 ID:Cqcwe21M
そこがこのスレの不思議なところ。
445名無しさんだよもん:05/02/05 00:03:33 ID:VO6H7J/p
でもまあ、どっちかつーとるーこ=三宅説のほうが大勢だよな。
努めて客観的に見て。
そんな中、素で「信憑性にかける」とか言われるとなー…
「信仰」に近い意思のチカラを感じるというか違和を感じるというか。
#なんか双子・るーこシナリオの貴明みたいな言動だなー、とか。

まーね、多数決で決めるコトでもないんだけど。でも、ねぇ?
446名無しさんだよもん:05/02/05 00:11:02 ID:fuWDnQpE
#を使うのが君の癖みたいだけど、そろそろやめた方がいいかもよ。
447名無しさんだよもん:05/02/05 00:22:16 ID:VO6H7J/p
・・・なんか怖いな。
すいませんもう書き込みませんから許してくださいマジ勘弁。
448名無しさんだよもん:05/02/05 00:26:13 ID:KXHrZk3K
>>443
だってさー、推理が外れたときに一人で恥を掻かなくていいじゃん。
皆で勘違いしてたね、えへーで済まそうってことで・・・・
ダメ?
449名無しさんだよもん:05/02/05 00:34:46 ID:sPuqhHN7
>>448
恥掻くって、匿名掲示板で何を言うかw。
別に正しいメールアドレスでネットニュースに投稿した訳でもなし、
「あー、間違っちゃったねー」で流しゃいいじゃん。

450名無しさんだよもん:05/02/05 01:06:00 ID:x6QeD2jF
>>445

るーこスレ3−577
>何でも良いんだからこそ物凄いくだらない事にするってのは三宅っぽいなと。
>近い例だと天いなの雪緒がああなった理由とかさ、
>家族に近い存在なら誰殺しても良い状況であえて犬、みたいな。
(ぜんぜん近くない……犬なのはキャラ立ての関連もある)

>>372
> さすがに花梨=まるいは疑いないよなー。
(きちんと検証されてない)

>>404
>詠美、由宇、すばる、双子、るーこは全部このパターン。
これは恣意的な抽出を批判されている。>>415>>417

> そもそもまるいシナリオに狂ったキャラってのは出て来ない。
(自分定義で「狂った」言われても理解できない……花梨は本シナリオで教師に
迷惑扱いされているが)
>>428
> 双子のライター≠るーこのライターだとすると、>>160
(妄想乙)
>>429
> 機械的に考えると、三宅≠るーこ=まるいだとすると>>41より、
> 花梨も隠しもまるい担当でないことになる
(池沼。花梨はともかく隠しが消える理由はない)
>>445
> 努めて客観的に見て。
(これを素で言えることに違和感)

そういえば#てのは「ということにしたいのですね」を付けろってことだっけ?
451名無しさんだよもん:05/02/05 01:58:17 ID:agD10LfP
花梨=まるいは幾らか推測材料が挙がってるんだけどね。

由真だが、
水族館にジンベイザメがいる。
→海遊館
二つのビルがガラス張りの渡り廊下で繋がっていて、駅から見たらその場所に日没する。
→梅田スカイビル
ってのは、大阪に住んでいる人間の勝手な思い込みだろうか?
452名無しさんだよもん:05/02/05 09:41:03 ID:LdNuwtyD
>>450とりあえず、論理の片鱗もないヴァカはスルーするとして、

>>451大阪在住なので同じく連想したが、
そういえば舞台は関東(?)だったな
453名無しさんだよもん:05/02/05 11:57:50 ID:lMEZ8Wi3
>>450
いや、あのね・・・
オフィシャルな発表のない現状で、担当を「推理」するスレなんだから、
主観を述べ合いつつ、納得がいく形に収まるようにしていくことを
目的としていくべきだと思うのね。
おまいさん(他何人か?)の場合、「るーこ=三宅」を否定するのは別にいいんだけど、
それを否定することによって生じる矛盾点に対しては、まったくフォロー
しないでしょ?そこが違和感というか、齟齬の根源になってると思うのよ。

つか、「三宅≠るーこ」のためなら、何でも言うでしょ?三宅信者。
>>450の中でも、「るーこは三宅じゃない。まるい」とか言い出して、
「いやまるいは花梨だから、>>41からそれはありえない」という対抗意見が
当然出てくるんだけど、ソレに対して

>(きちんと検証されてない)

なんて平気で言い出すじゃん?まるいファンのこととか全く無視して。
で、早速>>451からツッコまれてもそれは全くスルーで。
ンなこと言い出したら双子もタマ姉も検証不足になるわなー。
#まあ、そんなトコには興味ないんだろうけど、きっと。(あ、#使っちゃった)
454名無しさんだよもん:05/02/05 11:58:53 ID:lMEZ8Wi3
>>450で色々並べて反論してるけど、何れも脆弱なものだし、
第一「じゃあ、おまいさんはどう思うの?」という点が見えてこない。
#ちなみに俺が>>445以外で書いたのは>>372だけなんだけど。その中では。

>これは恣意的な抽出を批判されている。
そうでないキャラも居るけど、同じ傾向のキャラも居て、
それは三宅お定まりのパターンである、ということに変わりは無いでしょ?
「だからるーこは三宅じゃない」という反論材料にはならないと思うんだけど。

>(妄想乙)
双子≠るーこを前提とすると、それなりに収まりの良い振り分けだと思うけど。
「妄想」の一言で片付けるんじゃなく、できれば自説の開陳を伴ってほしいトコロ。できれば。

>(池沼。花梨はともかく隠しが消える理由はない)
花梨=隠しが有力視されているからだと思うけど。まあ、興味ないか。
まあ、隠しの件は置いといても、ここで重要なのは花梨なんだから、
「ともかく」の一言でで話を逸らさないでほしいトコロ。
あと、妄想とか池沼とか、あまり直裁的な煽り言葉は使わないほうが良い
のではないかと。書き手の痴性のバロメーターになるし、
まして相手は俺じゃないから受け止めてやれないし。

結局のトコロ、「三宅≠るーこ」を主張してくれるのは全然構わんのやけど。
こんなの単なるレクリエーションなんだし。
するなら同時にそれに伴う矛盾点を解消して、「全体として」
収まりの良い分担図も提示してくださいよ、と。
よろしくお願いしますよ、と。
455名無しさんだよもん:05/02/05 12:25:56 ID:LdNuwtyD
俺の記憶では村様は大阪のハズなんだが、
るーこ=まるいなら、河田(大阪)が埋る以上、
323or甘露のキャラがまるいになるんで、隠し・花梨がありえない
>>41を信じるならば)
ってこんなことも説明せなならんのかい

>>453あと三宅信者どうこうの決め付けやめろよ
ここに三宅信者でるーこ=三宅を力説する人間がいるんだからさ
456名無しさんだよもん:05/02/05 12:33:46 ID:UwxPZK1d
>455
いや、村様は東京だろ。んで、
>41で東京、大阪が問題になるのはライターだけでしょ。
確かにTH2開発中に村様が大阪に出張してたらしいが、それとこれとは関係ない。
457名無しさんだよもん:05/02/05 12:38:39 ID:egYaTi+G
いいじゃん。「読まなくてもいいですよ」ってマーキングしてくれてるんだから。

殊に長文だと、全部読んだあとで内容がないことが判明すると結構脱力するので、
「特定のバイアスが掛かっている駄文」ということを、
端的に言い表してくれる「信者」や「アンチ」などの短絡表現は非常に助かる。
458名無しさんだよもん:05/02/05 13:28:16 ID:d3NC3d5e
>>455
そりゃまあ、確かにそういうスタンスの人も大勢居るだろうけど、
じゃあ、>>450が三宅信者じゃないのかというと(ry
でもまあ、今後は自粛しまつ。>>457みたいにこれ幸いとばかりに
話を逸らしにかかる輩も出てくるし。

しかし、信者同士(失礼)でそこまで意見が別れる三宅というライターの
個性って一体・・・とか煽りたくなる状況だなー。
むーむーとかまるいと比べると。枕にしても、結局は枕を「知ってる人」と
「知らない人」の間でもめてただけだしな。
別に三宅に恨みはないから、そんなトコ突つこうとは思わんけどなー・・・
459名無しさんだよもん:05/02/05 13:40:43 ID:x6QeD2jF
>>458
はっきり言っちまうと、
まるいが花梨シナリオ担当だというのが納得できないんだよ。
で、どれなら納得がいくか考えるとるーこシナリオ担当だと。

だから花梨は三宅でいいって話でもあるんだが……根拠ないし。
460名無しさんだよもん:05/02/05 13:53:57 ID:DMiJntbv
>>453-454
君はもう本当に書き込まないほうがいい。
煽りに走って雰囲気悪くしてる原因になってる。

あと、君って、「〜トコロ」なんて言い方も特徴的で目立つから
これからは気をつけてみるのもいいかもね。
ライターの作風を推察するスレで、自分の書き込みの癖を見透かされるってのも
まぁそれなりに笑いのネタにはなるのかも知れないけど。
461名無しさんだよもん:05/02/05 14:26:12 ID:sQmewH1Z
>そうでないキャラも居るけど、同じ傾向のキャラも居て、
>それは三宅お定まりのパターンである、ということに変わりは無いでしょ?
>「だからるーこは三宅じゃない」という反論材料にはならないと思うんだけど。

>>400あたりからのその話題に関しては、
とりあえず>>419>>450
>(自分定義で「狂った」言われても理解できない……
>花梨は本シナリオで教師に迷惑扱いされているが)
に反論すべきろうよ。そこだけ見事に無視してるのが笑えるが。
自覚なし、というのがキーワードらしいが
自覚なく実験室で塩素焚いたキャラを無視するのは何ともな。
そしてそもそもるーこシナリオがそれに該当するかどうか考察もなし。

あと俺が思うに、もっとも検証が足りてないキャラ割り当ては
このみ=むーむーだろうよ。余談だが。
作風について何の言及もないのは、この娘くらいだな。
もちろんだからと言ってこのみ=三宅と言うつもりも無いので、ご心配なく。
462名無しさんだよもん:05/02/05 14:48:45 ID:51BZPuKM
>>459
まるい=るーこ・三宅=花梨という分担は、>>41その他の基本条件とは
矛盾しないので、個人的にはその説自体に反論するつもりはない。
#三宅・まるい共、特に思い入れがあるわけてせもないし。
ただ、このスレ他の大勢とはやはり違ってくると思うので、
それなりの論拠はほしいトコロ。

>>460
別に煽りに走ってるというほどのもんでもないでしょ。
「妄想乙」とか「池沼」とか連発したり、>>446みたいに
怪しげな脅しをかけて個人攻撃始めるような輩にくらべれば、ね。

つーかさあ、こーゆースレ「だから」、わざわざ特徴的に書いてる、
という可能性とかは考えなかったの?
「#」とか「〜トコロ」という書き方のクセで俺という書き手が特定できる
ということならば。
「・3つ」とかもバカにできないんじゃないの?という切り返しも当然ある
と思うんだけど。

>>461
そりゃ「恣意的なキャラのチョイスだからそんなのダメだ!」という話
に対して「でも一面事実であることに変わりは無いんとちゃう?」という
外からの切り返しをしてるだけだからなー。
自分定義で〜の部分はさすがに書いた本人しか答えられないし。
繰り返すけど、>>450の引用の中で、俺が書いたのは>>372>>455
だけだから。他の部分を追求されても答えられんよw

このみ=むーむーについては
1・三宅自身がこのみ担当を否定>>188
2・由真=枕が有力な以上、このみは東のライター
の2点がネックとなるな。
463名無しさんだよもん:05/02/05 14:57:25 ID:51BZPuKM
× >>455
○ >>445
だ、失礼。
464名無しさんだよもん:05/02/05 16:14:29 ID:/g4L4tra
タカ坊がチャリで登校するとき、「猫がババ隠す」という表現を使っていた。
ババ=ウンコってのは関西弁だったと思うので、
少なくともそこに出てきた由真か委員ちょは
西のライター担当である可能性が高いと思う。
465名無しさんだよもん:05/02/05 16:54:00 ID:xPLOOLYC
煽りとか抜きにして、自分が騒動の種になってると感じた時は自重してもらいたいところだけど。

>>464
西のライターは全員関西の人なの?あとその逆で東は?
いや、由真&イインチョはもう枕でいいんだけどね。よく分からんし。
466名無しさんだよもん:05/02/05 16:59:25 ID:XgsDr71N
>>464
確か三宅って関西出身じゃなかった?
別に三宅=由真シナリオとか言うつもり無いけど。

ただババなんて言葉は関東の人でも十分知ってるし
(ダウンタウン等の関西系のお笑いの人がよく使うから)
方言一つで関西所属の人しか使わないってするのは短絡的じゃね?
467名無しさんだよもん:05/02/05 17:19:25 ID:x6QeD2jF
445
>そんな中、素で「信憑性にかける」とか言われるとなー…
と「煽られた」ので信憑性にかけるものを集めましたが。

>>450
> 花梨はともかく…
>>41を基本条件とすると(最も信頼性の高い情報)
花梨 + るーこ 
の二つがありえないのは認容できる。
一方で花梨=隠しというのには疑問も提示されている(>>100)
のに前提にしちゃまずいだろと。
420の三段目を見て花梨=隠し説への疑念もあることを
推測できないのはどうかと思うよ。420は俺のレスだけどさ。
468名無しさんだよもん:05/02/05 18:07:04 ID:LdNuwtyD
>>460こういうのも煽りという
あと、このレスもだがな

三宅とまるいってそんなに作風似てるものなの?
三宅はこみパと天いなの幅があるが
469名無しさんだよもん:05/02/05 18:12:14 ID:B7fWbBQt
>>468
まるで似ていない

まあ自分の中ではこのスレの件は終わってるんで
470名無しさんだよもん:05/02/05 18:17:38 ID:oScdkqya
>>467
>>420はフツーに全文理解できなかったのでスルーしちゃったヨ。
#つーか誰も反応してないような・・・

もっかい判りやすく書き直したほうが良いかと。
花梨=隠しへの疑念というのは、ぶっちゃけ少数派だと思うんだけど。
いや、もちろん数の多少で決まるコトじゃないとは思うけど、
通常、少数派の意見を通すためにはより大きな「説得力」が
必要になるんじゃないかなー、とか。老婆心ながら。

>まるいの場合、どういうことだ?と思わせる部分と
>萌え要素とを組み合わせてシナリオを作っている
>と、思うんだよ。

具体的には?例えば草壁シナリオのどんなトコロ?

>顕著な例は七海シナリオが和田シナリオと呼ばれ
>ている事ね。 これは絡まり具合が弱いんだけど。

ここも良く判らない。じゃあ草壁シナリオはどんな別名があるの?
るーこシナリオは?それとも別名とかとは違う話なの?

>るーこシナリオでは綺麗に「るーという奇跡」と
>「るーこという少女」とのふたつの軸があるのよ。

>ほら、るーこ放ったらかしの部分って”るー”での
>制度に対する貴明の異議申し立てでしょ?

このへんも謎。これらのどの辺りが草壁シナリオと共通してて、
花梨シナリオとは共通してないの?
471名無しさんだよもん:05/02/05 18:58:44 ID:nXR8AbO2
長文多いな……
472名無しさんだよもん:05/02/05 21:42:19 ID:Z6APgeSA0
シナリオだけ見ると花梨と草壁さんが同じ人には思えない。
RoutesのBGMが流れたっていうのがあるから、まるい=花梨なんだろうが。
473名無しさんだよもん:05/02/05 21:48:42 ID:xPLOOLYC0
るーこ=ドイツっぽい=まるいでいーじゃん。
これなら一行で済む。本当かどうかは知らんけど。

花梨=まるいは、花梨がRoutesで言うところの福原のジジィの女子高生版と考えれば
まぁ有り得ないでもないかと思える。他の根拠はあるんだかないんだか。
ただ、まるい本来の持ち味は草壁ルートのような雰囲気をさらに増幅させたものなんだけどな。
なんでそう言ったルートを用意しなかったのかが不思議だが。期待してたのに。
474名無しさんだよもん:05/02/05 22:48:57 ID:TISbzBNz0
目下最近の論争は
るーこと花梨、三宅とまるいで押し付け合い、
もとい奪い合いか
475名無しさんだよもん:05/02/06 01:09:49 ID:aqqEXVun0
つーか、るーこシナリオでの花梨出番多いから、花梨ライター=るーこライターでいいじゃん。
何故かこのスレじゃ目にしない、この意見。
476名無しさんだよもん:05/02/06 02:27:38 ID:TLgX4qzu0
>>475
それは>>41を前提として話をしているからJARO

このみライター≠由真ライター
花梨≠るーこ
環≠愛佳
姫百合≠草壁

姫百合姉妹の個別ルートがないし、草壁の絵師が村様だから
各絵師が2シナリオの原画を担当していることになる。
ライターもそれぞれ2シナリオ書いている筈。という推測
477名無しさんだよもん:05/02/06 03:12:30 ID:xNZJgO9k0
これでるーこシナリオが三宅じゃなかったら、へそで茶を沸かしながらフルチンで原宿を闊歩するよ。
478名無しさんだよもん:05/02/06 12:43:01 ID:Pjtgl25T0
>>461
>自覚なし、というのがキーワードらしいが
>自覚なく実験室で塩素焚いたキャラを無視するのは何ともな。

花梨のソレは、単なる知識不足からきたミステイクだろ。
花梨自身は、ちゃんとソレが失敗だったことを自覚してるし、
反省も後悔もしてる。

この場合の「自覚なし」というのは、例えばるーこがマッチ棒で
買い物(しようと)したり、公園で寝起きしたりといった
「本人が「間違ってる」と本質的に理解しえない」言動のことを指している
のではないかと。
479名無しさんだよもん:05/02/06 13:21:11 ID:WmZbwz370
村様はTH2制作期間中大阪へ出張してるぞ
480名無しさんだよもん:05/02/06 13:39:55 ID:iJFlX8J40
ToHeart2は

大阪=まるい、枕、村様、カワタ
東京=みつみ、甘露、三宅、菅

じゃないの?
481名無しさんだよもん:05/02/06 15:32:37 ID:Iih5lifx0
>480
製作期間中ずっと大阪いたわけでは無いと思うがなぁ>村様
少なくとも4月中には東京に戻ってる。ソースは↓

393 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:04/04/24 18:05 ID:ukf0nJi2
● カワタ [4/23(金)23:06]
中村さんお元気で…(´;ω;`)ノ
482名無しさんだよもん:05/02/06 16:08:52 ID:JTAHmCnx0
三宅の担当候補もとうとう7キャラ目か
もうすぐ完全制覇だなw
483名無しさんだよもん:05/02/06 16:32:21 ID:zaIAp3bc0
このまま担当を明かさないほうがいいかもね。
第2の超先生を生み出さないためにも。
484名無しさんだよもん:05/02/06 16:41:23 ID:Iih5lifx0
つ [雲龍寺魁]
485名無しさんだよもん:05/02/06 17:09:21 ID:qmi15y150
超の人や魁先生ほど総叩きにあってるシナリオはないし。
ああ、花梨とかちょっと怪しいか…。
486名無しさんだよもん:05/02/06 20:53:11 ID:v4jU3aJL0
るーこもちょっと人気が怪しいんで、押し付け合いだな
とりあえず、はずした奴は>>477なw
487名無しさんだよもん:05/02/06 21:40:09 ID:5LFu9DJ60
一番怪しい双子が三宅ほぼ確定なのが幸いか
488名無しさんだよもん:05/02/06 22:27:23 ID:qGAelWis0
各シナリオともコアなファンはついてるけど、
全体的にはすっかり四強四弱態勢が出来上がってるからなー。
四弱のほうは、どーもパクリもといパロディもといオマージュ臭が
鼻につく感じが共通してるように思う。趣味に走りすぎっつーか。
TH1の時はこういう変化球シナリオが人気の底上げに繋がってたけど、
今回はちと空回り気味だった鴨・・・
489名無しさんだよもん:05/02/06 22:38:06 ID:YrsN084H0
TH発売当初の人気の偏りは、今回どころの騒ぎじゃなかった気がするがなあ
人気の底上げというが、それは時間が経った故にそう感じるんじゃないだろうか
490名無しさんだよもん:05/02/06 22:40:19 ID:DdGdvNvH0
カワタさん担当キャラが大暴落だな、ココだと
押し付け合いだ

るーこシナリオは個人的には好き、楽しめた、萌え要素は薄いが
花梨は・・・言わずが花

やはり、シナリオ的にも4強キャラとは異質なのは否めないんだが
出来不出来じゃ無くてな
4強=TH2の高評価に繋がってるだけに、担当ライター明かし辛いかもな
491名無しさんだよもん:05/02/06 22:53:23 ID:qGAelWis0
TH1の時は、モロ一強皆弱だったけど、その一強が最大の変化球だったからなー。
あの「メイドロボ」がなかったら、葉というかエロゲ界の歴史は大分変わってただろうし、
そもそもTH2でこんなに不思議系シナリオに注力されることもなかったと思われ。
492名無しさんだよもん:05/02/06 23:03:08 ID:nDfO3V0Z0
個人的には、双子とるーこの存在がTH2の高評価につながってるんだがなー
493名無しさんだよもん:05/02/06 23:25:21 ID:v4jU3aJL0
>>491
俺は、当時としては珍しい年上キャラの先輩と、
恋愛ゲーでは異質なシナリオの志保でTH1は評価したな
バーチャコール経験してたんで、マルチはそれほど意外でもなかた
494名無しさんだよもん:05/02/06 23:29:43 ID:5LFu9DJ60
ロボ娘なんてネタは正直ありがち
ありゃ単純に一生懸命なマルチを無茶苦茶上手く萌える様に描写し、ありきたりな別れ・再会を感動的にしたのが評価すべき所であって
495名無しさんだよもん:05/02/06 23:44:29 ID:QDcn4Cp20
凡庸な話を面白く見せるのがプロのテクニックだと思うんよ
496名無しさんだよもん:05/02/06 23:47:28 ID:DdGdvNvH0
ロボ子ネタで涙腺を刺激する作りにした点がエポックだな
”泣き”の源流は間違いなくマル
後は高笑いしないお嬢様、ふるふる、くいっくいっのボディートークが新鮮だった芹香

イルファあたりはロボが持つ感情を心理学や哲学っぽい観点から語ることが目につくな
同じロボ子を題材にしてもアプローチでかなり異なるな
イルファ好きだが
497名無しさんだよもん:05/02/07 00:01:50 ID:nnBxNHQp0
そういうこというと、菅野儲と蛭田儲がやってくるぞ
彼らも元祖泣きゲーを謳っているのだから

マルチが全く肌に合わなかった者より
498名無しさんだよもん:05/02/07 00:08:35 ID:a5t9K0C80
号泣必至と言われてマルチシナリオ初めてプレイしたときは
「この世界、ロボと恋愛育むまで病んでるんかー(((( ;゚Д゚)))ガクガク」
と恐れおののいたものだ。
499名無しさんだよもん:05/02/07 00:12:21 ID:oJsKiQvX0
マルチシナリオは鉄人兵団の足元にも及ばなかったなあ。
正直、このレベルで絶賛されている理由が分からなかった。
500名無しさんだよもん:05/02/07 00:44:57 ID:usucf57g0
というかその4強4弱に関しては、絵描き2人を慰めてやるのが先だろうて。
501名無しさんだよもん:05/02/07 00:51:41 ID:h9x3TRu90
禿・首・隠しでなければ、草壁さんも上位入賞するスペックあるのに……
502名無しさんだよもん:05/02/07 00:56:47 ID:mkagqHYLO
そんなことより瑠璃を救ってやってくれ
同一シナリオの弊害をもろに受けてるぞorz
503名無しさんだよもん:05/02/07 01:02:29 ID:XjZh5TZ+0
そんなことより分担を推理しろ
504名無しさんだよもん:05/02/07 01:09:32 ID:h9x3TRu90
分けてもアイツはウザイし声あれじゃ_
505名無しさんだよもん:05/02/07 01:39:24 ID:usucf57g0
双子はキャラはともかく、シナリオとしては両極端に愛され嫌われまくってるから別にいいだろ。救うも救わないもあるかい。
506名無しさんだよもん:05/02/07 02:03:19 ID:7THfucMM0
双子は三宅でガチなんだよな
恵_までは可愛いと思えたが、何を勘違いしたのか臨界突破しちまったのが瑠璃
つまり双子はイルファを引き立てるために配置したんだよ

イルファなら上位組に入れるぞ
4強+1って感じだ
507名無しさんだよもん:05/02/07 02:30:28 ID:h9x3TRu90
イルファもキャラは良いんだが、あのガチ百合っぷりとOS理論はおもっきり反感も喰らうから……

ぶっちゃけマルチ否定だし
508名無しさんだよもん:05/02/07 03:11:04 ID:7nnzgrO80
OS理論に批判受けてるところは見たことがないが…。
マルチ否定? まぁ言われてみればそんな気がせんでも・・・、いや、やっぱしないわ。
509名無しさんだよもん:05/02/07 18:17:41 ID:jLV7bmpy0
そういう解釈も出来るが、マルチ嫌いなんでどうでもいい
クラークやアシモフで食い飽きますた
510名無しさんだよもん:05/02/07 21:50:04 ID:Rc4Mk4eL0
瑠璃はえろげだったらよかったのかも
基本的に「攻められると弱い」キャラだから
511名無しさんだよもん:05/02/09 05:25:02 ID:I3eWJpoG0
結局誰が誰?
512名無しさんだよもん:05/02/09 09:24:22 ID:GNdM6l0l0
513名無しさんだよもん:05/02/09 09:38:36 ID:vJVNaGhs0
あら
514名無しさんだよもん:05/02/09 20:57:31 ID:zc3qCirb0
俺も最初から>>27だと思ってるんだけどね。 
何かるーこシナリオを三宅だと認めたがらないのが多くて…。 
515名無しさんだよもん:05/02/09 21:22:08 ID:XqxkwfyO0
まただ。
このスレを覗いた俺は書き込みを見て落胆した。
また時間がループしてる。
何時になったら、この無間地獄から逃げられるのか。
ToHeart2のシナリオとはいったい誰なのだ。
516名無しさんだよもん:05/02/09 23:09:07 ID:5wNp527U0
実際るーこじゃないからな。
517名無しさんだよもん:05/02/09 23:20:36 ID:Ia04wf/20
もういいじゃんか。
出来がいいのは三宅かむーむー。
イマイチなのはまるいか枕。
それが一番平和だろ?
518名無しさんだよもん:05/02/09 23:50:59 ID:81dSQqRq0
それだけ三宅さんは幅広い作風を持っているんだよ
519名無しさんだよもん:05/02/09 23:55:40 ID:vJVNaGhs0
俺は第一印象で、「大阪と東京で長いの一本ずつ作ろうぜ」という話が出て
双子とるーこが生まれたのかとでも思ってた。
今でも割とそう思ってるけど。
>>41は無視。
520名無しさんだよもん:05/02/09 23:58:59 ID:+GNdNpgE0
すごい妄想癖ですね

>>518
こみパもあるし作風は広かろうが、
それが混乱招いてるよな(まるい・枕があまり知られてないのもそうだが
むーむーが得してる
521名無しさんだよもん:05/02/10 00:12:01 ID:IoeVCPeO0
むしろ俺はむーむーの作風が分からん。
うたわれじゃイマイチ参考にならんし、こみパは彩と南さんだけだし、それ以前はやったことないし。
何となくカルラっぽいから=タマ姉かなと思うだけで。
522名無しさんだよもん:05/02/10 00:33:25 ID:G0F6SykT0
む〜む〜の日常描写が好き
嫌味がなくすんなり染み入るようで
何気ない事柄も印象的なイヴェントにしてしまうような、派手さは無いが

このみ、タマ姉の何気ない日常の積み重ねは、む〜む〜に拠るものじゃないかと



523名無しさんだよもん:05/02/10 01:42:34 ID:Qp6ImMVa0
いや、タマねぇで何気ない日常の積み重ねって、有ったか?
524名無しさんだよもん:05/02/10 01:52:55 ID:GgDUvqJJ0
では、新たな検証策として各キャラの日常パートとイベントパートを切り離して
検証してみたらどうよ?
前作であかりシナリオは高橋オンリーだと思われていたものが、
実は日常パートでかなりの部分で超先生の手が入っていたことが後からわかったりした。
(PS版では高橋が手を加えすぎて個人的にはちょっとアレ?と思ったけど)
日常パートは複数の人間がかなりの確率でかかわるとしても、
イベントパートはメインライターが大部分書いていると思われるが…

525名無しさんだよもん:05/02/10 03:07:37 ID:i6b4z5Df0
日常パート=このみシナリオ
みたいなものじゃないか?

就寝前とか地震とか、違うトコもあるけど
526名無しさんだよもん:05/02/10 08:48:36 ID:IoeVCPeO0
このみの一人称が序盤「わたし」で終盤「このみ」だから案外別人かも知れない。
527名無しさんだよもん:05/02/10 10:05:23 ID:l5Vtl0Pm0
>>526
それはこのみの性格と、感情の変化を表した
意図的なものでしょう
528名無しさんだよもん:05/02/10 10:25:37 ID:nG/fqg5C0
>>526

>621 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:05/01/21(金) 22:34:04 ID:LSiCws8n
>>612
>このみの一人称の変化は、「タカ君の恋人になりたい」と
>「今の妹的ポジションを失いたくない」という二律背反の産物。

>タカ君との距離が離れそうになると、無意識に今のポジションを
>守ろうとして、妹寄り≒退行気味な言動をとるようになる。

>このみが自分を「このみ」と呼んでる時、実は内面では恐慌状態
>に陥ってるとか考えるとオジサンシンボウタマラン・・・


一人称を途中で変えるのは、む〜む〜がうたわれのハクオロでやってたな。
529名無しさんだよもん:05/02/10 11:12:18 ID:Zi/wVcqn0
つーても、それはこっちが勝手にそうだと思ってるだけで、
実際は526が正解だったりする可能性もあるにはあるんだけどな
530名無しさんだよもん:05/02/10 14:43:07 ID:86ukJyOF0
まぁ、補完と言うか想像の域を出ないものではあるわな。
本編できちんと指摘されて書かれているわけでもなし。
531名無しさんだよもん:05/02/10 18:05:07 ID:vlwiF5Ew0
>>529
可能性じゃ何でもいえる
少なくとも>>526>>528を理由に
決定打とは全くいえないことは間違いない
532名無しさんだよもん:05/02/10 22:48:29 ID:IoeVCPeO0
ま、エピローグでも「このみ」なんだけどな。
533名無しさんだよもん:05/02/11 00:11:06 ID:SlwtvhiA0
結局誰が誰? 
534名無しさんだよもん:05/02/11 00:40:23 ID:7nyMxwL80
>むーむーの作風
ベースはギャグ&コミカルで、キャラはケモノで、
古典寄りのSF入ってて、父と娘の近親相姦がテーマ

東鳩2は7割投球と見た
535名無しさんだよもん:05/02/11 00:46:05 ID:BwBWeSlCO
Routesをプレイしてまるい氏に惚れ込んだんですが、
結局、To Heart2ではどのシナリオを書いてるんですか?
536名無しさんだよもん:05/02/11 01:05:42 ID:fwvx6reV0
>>535
確定してるのは草壁
537名無しさんだよもん:05/02/11 01:07:25 ID:jgSC/D5g0
小牧は枕流じゃないのか。
何から何までねがぽじを思い出しちまうぞ。
っていうか、枕流じゃなかったら、今度から
その人に惚れるわ。
538名無しさんだよもん:05/02/11 08:24:30 ID:MdrOfOz00
>>537
俺も委員ちょは枕シナリオだと思うけど、
「何から何までねがぽじを思い出しちまう」
って誉められることじゃないよな。
以前人気の出たキャラ性格をそのまま使ってるってことなんだし。
539名無しさんだよもん:05/02/11 09:10:43 ID:LJs4TL750
よく言えば安定している、悪く言えば幅が無い
ハロアゲとねがぽじでもキャラの重複が多かったし
540名無しさんだよもん:05/02/11 09:39:36 ID:x3ALSsQK0
悪く言えば引き出しの少なさが心配になってくるけど
良く言えば自分の引き出しから全力で物を出したといえるのかな

自分としてはTtTまで評価は保留です>枕
541名無しさんだよもん:05/02/11 09:52:31 ID:cp5DRLNO0
TtTで評価出来るだろうか。まるいの評価は決するだろうけど。
その次あたりに枕メインで一本やるだろうから、俺はそちらかな。
まぁそれまでいればの話だけど。
542hage:05/02/11 12:33:04 ID:u6Ng4nfi0
今ようやく数人終わったんだがやっぱ双子&るーこは三宅でFA?っすか。


つか、るーこはともかく双子は確定としか思えなかったな。
ラストの高明のモノローグとか、こみパや天いなにソクーリだしw
つか、原画&シナリオのコンビで行くんじゃなかったのかね?

まぁ感触だけなら

このみ・タマ姉(ケモノちっく娘二人);ヤクザ?
るーこ・いいんちょ;枕?
双子・由真;三宅

かな?シナリオのレベルだけでいうと双子とるーこは結構面白かった…と思う

このみは微妙にツマンネーな。
543名無しさんだよもん:05/02/11 12:36:54 ID:u6Ng4nfi0
つか、全員やらないで想像するのは無謀っぽいな…

とりあえず中間結論で良いから出して欲しいと思う。
544hage:05/02/11 13:11:33 ID:u6Ng4nfi0
つか、今思いついたんだが

とりあえず三宅はインタビューから

双子・るーこはある程度確信できてるわけだよね。
んで、花梨が疑われてると。
これって「シナリオ分岐・キャラの関わり」で分けられるんじゃない?

だから

○このみ・タマ姉
○いいんちょ・由真
○双子・るーこ・花梨
で。
んで隠しはまるいは確定してるみたいだし。

これだと綺麗に>>21で納得できるんだが。
俺は花梨やってないから結論は出さないけどね。


要するに三宅原理主義者の俺としては「全部三宅がやってりゃ良かった」でFA

既出だったらスマソ
545名無しさんだよもん:05/02/11 13:14:46 ID:u6Ng4nfi0
スイマセン>>27デスネ
546名無しさんだよもん:05/02/11 22:23:36 ID:E8NhCdXd0
>544
>517
547名無しさんだよもん:05/02/12 03:00:56 ID:eO/zxy6m0
TH2の最大の功労者はむーむーだと思うんだが、俺は

幼馴染4人組のキャラ設定とシナリオがTH2を形成する基礎なので
そこんとこが魅力的に描かれてるから、遊んでて楽しかった

三宅も好きなんだが、今回は(も)趣味に走った感がするな
それなりに力作だが、ちょっと違和感を感汁
イルファが救いか
548名無しさんだよもん:05/02/12 03:21:01 ID:5XV+Kxpu0
たまには統括が三宅だと言うことを思い出してあげよう。
549hage:05/02/12 07:10:54 ID:CGwKMzbD0
そうか?むしろ幼馴染4人組はアレは誰にでもできるような仕事でしか無かったような。
特に面白いわけでもなく無難でしかないっつーか。
550名無しさんだよもん:05/02/12 07:29:56 ID:PeTDAdv/0
誰にでも出来るとは思わないが、葉でライターやる人なら皆出来て欲しいレベルではあるかも知れない。
高いハードルではあるが。
551名無しさんだよもん:05/02/12 07:37:12 ID:DwZo7sgw0
>>547
同意
552名無しさんだよもん:05/02/12 09:27:57 ID:JKeWPAW/0
むーむーは主戦としてキッチリ仕事をこなしたというイメージだが、
期待値を大幅に上回り、作品全体としての評価を押し上げたのは枕だな。
サッカー風に採点すると
むーむー6.5
三宅5.5
まるい5
枕7.5

こんなイメージ。
553hage:05/02/12 11:32:22 ID:CGwKMzbD0
ん、枕?

まさに無難な仕事でしか無かったよーな
シナリオとにかくタルかった。古臭いシナリオでもあったな>いいんちょ、由真

あとまるいは…ラブラブっぷりは相変わらずではあったよ。
やっぱベタネタ好みだなぁと。花梨は悪くなかったけど。
草薙に関してはなんつーかもう………。。

三宅は相変わらずLeafの「奇抜・新鮮度」を一身に背負ってる所が。
統括はむーむーと両輪でやった方がいいかも。でもオレ的には一番マシだった。

むーむーは…まぁ、フツー?
554名無しさんだよもん:05/02/12 11:34:29 ID:CGwKMzbD0
あー、でもまぁ…「期待以上」って意味なら確かにソコソコかもね>枕
555名無しさんだよもん:05/02/12 12:05:48 ID:tQZkKc/80
枕もそれなりには書けていたかな
もとから三宅レベルを書けるとは思ってないし
葉のライターとしてまぁ合格じゃない?
556名無しさんだよもん:05/02/12 12:52:39 ID:DOvLX4Df0
>>553
>三宅は相変わらずLeafの「奇抜・新鮮度」を一身に背負ってる所が。
笑いどころか?
るーこシナリオはパクリの集合体だし
双子シナリオは流行りの要素を詰め込んだコンビニ弁当。

テキストやキャラ立てにファンが付くのは分かるが、
「新鮮・奇抜」といった切り口で三宅を誉めるのはないだろ。
むしろ三宅が浮かばれねえw
557名無しさんだよもん:05/02/12 13:10:29 ID:Hm11u5h90
るー子シナリオは「遠く離れ離れになると思ったら帰ってきた」っていうオチがレミィっぽいから超先生が書いたんじゃないか?
558hage:05/02/12 13:13:41 ID:CGwKMzbD0
んん?流行を反映できるのも実力の内だと思うが、ね
進歩のないシナリオずっと書いてるよりゃマシだと。
まぁ流行だけ追ってもしょうもなかろうが、他があんまりにも
「可もなく不可もなく」
だったもんで。

まぁ確かにその形容詞は自分でも他にもっと何か無かったのかとは思うが(苦笑
559名無しさんだよもん:05/02/12 13:59:51 ID:eJmOZQ2G0
>>558
流行を採り入れることは進歩と関係無いし、
流行を追いかけてる時点で他人の後ろを歩いてるワケだし。
そもそも何を採り入れるかといった取捨選択にもセンスが反映されるだろうに、
自家栽培のメイドロボはともかく
「双子ロリ」「ソフト百合」「恋愛でなく家族愛・ペット愛的シナリオ」
といったチョイスはいまどき果たしてイケてるん?とか。

そもそも「古臭い」「フツー」「ベタ」「無難」なんてのは、通常は悪口になるかもしれんが
ことTH2に限っては「王道」というテーマのもと肯定されるべきモノになるだろ、とか。
そうなると「作品テーマから最も遠いシナリオ統括って、ナニモノ?」
といった話にもなりかねないのだけど。

なんかこのスレに来る「三宅ファン」というのは、どうも三宅の評価を
わざわざ下げるような言動ばかりしてるような気が。罠?
560hage:05/02/12 14:13:31 ID:CGwKMzbD0
「王道」?ハン。そんなモンは犬にでも食わせとけ。

そもそも「THの続編だから」買った奴がどの程度いると思ってるんだ。

マルチのシナリオですら「今やったら(果てしなく)ツマンネ」ってのがデフォルト
になってる(みたい)んだぞ。
561hage:05/02/12 14:19:41 ID:CGwKMzbD0
>>559
こんな言い方は卑怯かもしれないがでは「三宅以外」を褒めてみてくれ。
貴方の観点で。うん、まぁとりあえずどういう考え方をしてるのかが知りたい。
562名無しさんだよもん:05/02/12 14:36:34 ID:K0s8bUB30
>554
ねがぽじ基準(駄目かも・・・)だったから期待値を遥かに超えてた。ヨカッタヨカッタ
563名無しさんだよもん:05/02/12 15:14:41 ID:GnXOIuzD0
>>553
hageってルーツやってたのか?
564名無しさんだよもん:05/02/12 15:36:53 ID:PeTDAdv/0
俺も期待以上ではあった。>枕
まぁそれもキャラ立ての点についてだけど。特にイインチョ。いや、むしろ力丸乃りこかも知れんが。
だから次からはシナリオをもうちょっとしっかりやってもらいたい。
キャラ中心の東鳩みたいなゲームならいいけど、次のホラーもんがもし枕担当だとしたらちょっと怖い。
565名無しさんだよもん:05/02/12 15:38:30 ID:AU2rp/O80
しっかりやってもらいたいって…十二分に及第点だろ。
566名無しさんだよもん:05/02/12 16:08:31 ID:5CrXoyX50
>>560
や、さすがに作品テーマを捨てちゃダメでしょw
裏を返せば「TH2にとって三宅はいらない子」という話になっちゃうしw

>そもそも「THの続編だから」買った奴がどの程度いると思ってるんだ。

購入動機としては、フツーに多数派だと思うけど・・・?
#「1」を経験してるか否かにかかわらず。

ちなみに俺は、今回の4人の中で誰か特定のライターに肩入れしてる
ワケではないし、特定のライターのアンチというワケでもない。
件の三宅にしても、評価すべき点はたくさんあると思ってる。

ただ、おまいさんみたいに三宅を誉めるために
「他のライターたちはダメだなあ」
とか言い出したり、このスレの初期に居た
「由真担当は三宅。だって枕なんて知らねーもん」
みたいな狂った意見に対しては反論もしますよ、というだけ。

>>562
俺は超先生基準だったよw
567hage:05/02/12 16:09:17 ID:CGwKMzbD0
>>563
途中まではやってたよ。

「始める時は、スイッチを押す」

で電源コード抜いたけどな。
568hage:05/02/12 16:15:19 ID:CGwKMzbD0
>>566
>購入動機としては、フツーに多数派だと思うけど・・・?

そうなんか?(苦笑

まぁやたらBGM同じの使ってたり前作を意識してはいたみたいだけど。
でも別に「作品のテーマから逸脱」してるわけでもねぇんじゃねぇの。
何も全部のキャラを似たよーな感じに作らなきゃならん必要性も無く。
そのそもTH2のテーマって?「前作っぽい感じ」が「テーマ」なんかい?
「正統派青春学校モノ」が、かねぇ…

俺は消去法で三宅がやっぱ好きだったなーとなっただけで。
アンタも「三宅信者はダメだなぁ」という結論を先に持ち出してる希ガス。
まぁ俺も「他のライタを褒めてみてくれ」は微妙だったと思ったけど。

まぁいーさ。

569名無しさんだよもん:05/02/12 16:50:04 ID:K0s8bUB30
>566
>超先生基準
それは流石に筋違いの失礼だろ・・・知りもしないのに比較しようとして破綻してるだけじゃんw
570名無しさんだよもん:05/02/12 16:50:39 ID:ehf/hhMS0
>>560
>マルチのシナリオですら「今やったら(果てしなく)ツマンネ」ってのがデフォルト
>になってる(みたい)んだぞ。

あ゛ーーー?
今更、今更今更、それを言うのか?

時間が経って、我に返って恥ずかしくなったんか?
ヘタレどもが。卑怯すぎる。



それはそれとして、「THの続編だから」という動機を頼るには前作から時間が
経ちすぎてるのでは・・・と思ったが、ねがぽじの枕目当てに買った俺が言える
ことではないな。
571hage:05/02/12 16:55:57 ID:CGwKMzbD0
いや、単に客観的に見た事実だよ。

俺は始めてやったころから特に面白くも無かったが、そもそもリアルタイム世代じゃないしな。
572名無しさんだよもん:05/02/12 17:02:35 ID:0jY+ANjq0
一応初期からこのスレ読んでいるが、もしかしたら見落としてるだけかもしれないけど
>>「由真担当は三宅。だって枕なんて知らねーもん」
これって
「由真はキャラ的に三宅が書いたぽい、枕のシナリオは読んだ事無いから判断できない」
って意味なんじゃねーの。Leafしかやらない人なら十分ありえる話だし。
狂った意見ってのは言いすぎだと思うよ。
573名無しさんだよもん:05/02/12 17:54:02 ID:8Inc0Ofe0
>>568
今のご時世のギャルゲとしては、破格の十万本超を売り上げた
最大の要因を考えると、やはり「ギャルゲを買わなくなった層が
ToHeartという名前に引かれて戻ってきた」というのが一番大きい
んじゃないかなと思うよ。

TH2の製作コンセプトが、「THファンのスタッフが集まって、もう一度THを作ろう」
というお祭り騒ぎ的なものだったから。
やはり「王道」とか「THらしさ」といった要素は重要なテーマかと。

それと
>アンタも「三宅信者はダメだなぁ」という結論を先に持ち出してる希ガス。
そういうつもりは無いんだけどね。まあ、相手の意見が「極端」に近づくほど、
こっちの意見もソレに近くなる、というコトだと思う。
#逆に枕に対しては、この板的にマイナーな分だけ少々肩入れしすぎな自覚もアリw

>>572
いや、そいうい場合は「枕については判断できない」じゃなく、
「由真の担当については判断できない」となるのがフツーでしょ?
今ざっと見ただけだけど、>>28とか>>65とかは枕を知らないのに
思いっきり「由真=三宅」と断定してる。こういうのを見ると、
やっぱり「そりゃちょっとオカシクね?」とか言いたくなるし、特に>>65なんかには
「枕作品には「エアジャッキを肺活量で膨らます主人公」なんてのがいますよ?」とか
「夜中ショッピングモールに忍び込んでほぼ全壊させるような男キャラとかもいますよ?」
とか、言ってやりたくなるじゃない?w
574名無しさんだよもん:05/02/12 18:44:31 ID:Y48rPcMi0
単にアレでしょ?
由真がパッと見、ちゃん様に似てるってな理由でしょ?>由真=三宅
575名無しさんだよもん:05/02/12 20:45:05 ID:GnXOIuzD0
>>567
夕菜と七海のシナリオは?
576名無しさんだよもん:05/02/12 21:21:36 ID:ehf/hhMS0
>>573
三宅vs枕流という構図を捨てないと話がややこしくなるだけみたいな。
ただ単に推理するのが目的のスレだし。

俺も枕信者なのでヒトコト言いたくなる気持ちは全く同じだが。
577名無しさんだよもん:05/02/12 21:50:27 ID:EsUNIGyS0
>>573
枕について何も情報なければ仕方ないんじゃない?
「薀蓄好きのNo1エージェント」の設定初めて見たとき、絶対超先生だ!
と思った奴はかなりいるだろうしな。
578名無しさんだよもん:05/02/12 21:51:50 ID:uy9yJsba0
hageを真面目に相手にするのもどうかと
579名無しさんだよもん:05/02/12 22:13:10 ID:uh3/zKY+0

もし東鳩2に委員ちょと由真がいなかったら……

と考えたら、及第点という言い方は枕がチョトかわいそうな気も。
580名無しさんだよもん:05/02/12 22:19:00 ID:PeTDAdv/0
正直俺はあまり困らなかった。
581名無しさんだよもん:05/02/12 22:23:50 ID:o9xXZ3gY0
俺的には、むーむー分でTH2は十分堪能出来たんだが
ただ、委員ちょ人気でTH2が盛り上がってるのは事実

鞠、月辺りの同人屋がこぞってTH2に流れた功績は認める
タマ姉だけじゃ、ここまでの奔流にならなかったよ

しかし委員ちょシナリオってそれほど萌えなかったがな
結構オーソドソックスで
582名無しさんだよもん:05/02/12 22:25:15 ID:y2BagWO80
由真はともかく、委員長はいてくれないとPCでプレイできなかったかもなw
583名無しさんだよもん:05/02/12 22:35:53 ID:b2NOYOuD0
>鞠、月辺りの同人屋がこぞってTH2に流れた功績は認める 

流れてるの?
584名無しさんだよもん:05/02/12 22:41:08 ID:xw1aXzRl0
すみませんすみません、自分も最初プレイした時は由真が青い髪の詠美にしか見えませんでした。
だから三宅ファンがそう言ったとしても、それは仕方の無いことなのです。許してやってください。

でも伏線の貼り方の微妙さやら、三宅シナリオとしては違和感を覚える点も多かったから
ファンとしてはちょいと安心したりもしたけど。
あー、早くこみパ2でもやらんかな。TVアニメ化ってことはそれくらい視野に入れてるだろうし。
585hage:05/02/12 23:08:03 ID:CGwKMzbD0
>>583
流れてるかどうかはともかく去年は葉っぱ作品でまたオンリーイベントが開かれるとは
夢想だにしなかった。
586名無しさんだよもん:05/02/12 23:19:41 ID:mucmq5010
あんま盛り上がってないと言われる蔵ですらオンリーイベントあるんだから
それくらいは予想の範疇のような気が…。
587名無しさんだよもん:05/02/13 01:55:33 ID:kGI4MwGb0
キッド作品とかでもあるしな……
後、エタメロとか。
588572:05/02/13 08:47:34 ID:2iNKcGIt0
>>573
なんか由真=枕シナリオだから、枕について知ってないと語るな
って言ってるように聞こえるな。
別に>>28>>65も誰かへの反論意見としてではなく、
あくまで主観に基づいた意見として述べただけだから問題無いだろ。
そういうものに対して「狂った意見」なんて言い方してやるなってだけ。
589名無しさんだよもん:05/02/13 09:22:25 ID:JOLtv+sb0
>>588
あんたが28か65かは知らんが、
枕を知らないのに確定なんて書いてごめんなさいって言った方が楽になると思うよ
590名無しさんだよもん:05/02/13 10:34:41 ID:ngBUzcZk0
>588
枕を知ってても、自分一人の感想だけで「確定」なんていうとみんなに馬鹿にされるよ。
591hage:05/02/13 11:36:55 ID:H6LkgVOw0
別に、そりゃ「由真=三宅」って言っちゃいたくなった奴がいただけだろ?
んなもんに拘るなよ…つーかんな奴の言葉全部拾ってたら話がすすまねぇ

反論結構勝手にしてくれ。正直ここまで引っ張る話だとは思わん
正直どーでもいい。過ちは指摘するだけにしてサクッと終わらせろよ。
「狂った意見」だという「主観」があっただけだとさ。いちいちめくじら立てるようなモンでもない
ほっとけ
592名無しさんだよもん:05/02/13 15:00:22 ID:a3UQyueD0
まあ、
「こみパも天いなも未プレイだけど、由真担当は枕。間違い無い!
三宅なんて知らねー。ちゃん様?ナニソレ?」
とか言ったらフツーに袋叩きにされるだろうがな。
593名無しさんだよもん:05/02/13 15:36:34 ID:H6LkgVOw0
皆とりあえずどーでもいいと思ってたからスルーしてたんだろうからそのままスルーしといてやろうぜ
594名無しさんだよもん:05/02/13 15:45:40 ID:NDrQ75Lq0
>>592
心の底でそう思ってる奴は少なくないはずだぜ!(つーか俺)

袋叩きはいやなので思ってるだけだが。
5951:05/02/13 15:48:09 ID:OFm+1A3j0
>594は午後茶にでも行ってろボケと素直に思う。
596名無しさんだよもん:05/02/13 17:53:06 ID:7xGMu59T0
>27が綺麗に>41を満たして分かれるのと>88-89のせいで
由真:枕と思いたくもなるけれど
大庭詠美と夕凪美奈萌のどっちにキャラが被るかというと前者のような気もする
枕は1シーンを数パートに区切るのが最大の特徴だと思うのだが
由真はいいんちょシナリオ(これは枕でガチ)程細かく切ってないしな

・・・とは思うが正直こみパプレイしたのは数年前なので定かでない
597名無しさんだよもん:05/02/13 18:07:08 ID:ZYN7qAc/0
デザインはともかくキャラ的にはちゃん様と由真って全然似てないだろ。
負け犬チックなムードが似てるって言うのならあんな使い古しのパターン誰でも書ける。
598名無しさんだよもん:05/02/13 18:29:55 ID:NDrQ75Lq0
いや本当は別に由真が三宅でも(誰でも)いいんだけどね。
事実には抗えないし。

>>592のような意見も仮定ではなく実在するよということをはっきり
させたかった。そのほうが公平な気がした。
599名無しさんだよもん:05/02/13 18:50:16 ID:ngBUzcZk0
>596
美奈萌なんてすっかり忘れてた。
いわれてみれば、確かに由真は美奈萌っぽいな。
600名無しさんだよもん:05/02/13 19:14:20 ID:oJfiwJXC0
「俺様の意見こそ唯一絶対の真実」
「俺様の意見に逆らう奴は頭悪い」

ヲタってこういう奴多いよな。
601名無しさんだよもん:05/02/13 19:36:48 ID:SvV2fpQp0
ヲタに限らん。結構いろんなところで見かける
まぁ、傍で見ていて非常にみっともないわけだが
602名無しさんだよもん:05/02/13 19:45:59 ID:2tHmC5cD0
>>597
それでも残念ながら、由真の髪を緑色にいじった画像みたいなのが出回るご時世なのです。南無。
603名無しさんだよもん:05/02/13 19:49:01 ID:NtrSYhYI0
>600
よくいる3タイプだねw
604名無しさんだよもん:05/02/13 20:26:43 ID:7lmMRJa70
>>603
IDにNTRキター
605名無しさんだよもん:05/02/14 02:29:52 ID:aeXJQyMk0
つか、前半と後半が限りなく別人臭い>由真
606名無しさんだよもん:05/02/14 11:41:11 ID:83XzrvIF0
あー、双子シナリオは流行とかあんま関係ないぞ
表面的ガジェットに拘るのでなく中身をよく読んでみれば
その違いがわかるはず。
っていうか「他との違いを出す」ことすらテーマにしていない。
極めて独自なもの。

難しいテーマを表面的に柔らかく、そして解はちゃんと出すのだが
それを巧みにカモフラージュして書くのが好きだな、三宅は。

るーこシナリオも、その点では似ていると思う。
607hage:05/02/14 12:07:52 ID:Da744xTw0
割とチャレンジブルだな、と。

と、ここで暇潰し&実益を兼ねて各シナリオルートを一つのテキストファイルに纏めて
そのファイルの大きさを調べてみたんだが

このみ;259k
環;215k

愛佳;316k
由真;292k

るーこ;390k
珊瑚瑠璃;517k

花梨;181k
草壁;82.2k

共通ルート(一日の初め);34.5k(ほぼこのみ)
共通(一日の終わり);19k
休日;28k

大体こんな感じ。
共通ルートは誰が設定してるのかは微妙だが(多分かな?)
TH2だけなら三宅>枕>むーむー>まるい

の仕事量って感じかね。双子なげぇとは思ってたが、やっぱ長いわ
608名無しさんだよもん:05/02/14 12:08:37 ID:Da744xTw0
>多分むーむー
609名無しさんだよもん:05/02/14 12:11:47 ID:TwgUAtv70
暇があるならログ読み返せ
>>143
610名無しさんだよもん:05/02/14 12:12:32 ID:6mPOJ3Wr0
テキストの長さだけで仕事量を量るなよ。
611名無しさんだよもん:05/02/14 12:32:02 ID:Da744xTw0
ブー

>>610
筆の速さは仕事量と言い切って良いだろ
612名無しさんだよもん:05/02/14 15:55:50 ID:4wLlSjm80
>611
TXTしか書いてないならその通りだがなw
613名無しさんだよもん:05/02/14 16:17:04 ID:RePfGudk0
このスレで出た名前の抽出結果
・ルーシー・マリア・ミソラ 142(るーこ 127 ルーシー15)
・姫百合姉妹 110(双子 109 姉妹 1)
・向坂環 83 (姉 73 姉妹1=除外 タマ姉67 たま姉2 環 11)
・小牧愛佳 80 (小牧18、いいんちょ 15 、委員 29 愛佳18)
・柚原このみ 77  (このみ77)
・笹森花梨 66 (花梨66)
・草壁優季 49 (草壁28 優季5 隠し16)

・三宅 169(三宅で検索)
・枕流 114(枕で検索)
・まるい 78 (まるいで検索)
・菅宗光 75(菅10 む〜む〜12 むーむー53)

いい加減、三宅関係は自粛したら?
614名無しさんだよもん:05/02/14 16:30:56 ID:gTA1ik2/0
>>613

三宅:今までの担当作の割に評価が低いので東鳩2で挽回しようと信者が必死
枕:初めてメジャーな作品に参加出来たんで評価を上げようと信者が必死
まるい:信者が元々少なく担当シナリオも実力相応と見られてるんで信者も静か
菅:実績、評価共に元々高くここで強弁してまで評価を上げる必要が無いんで信者もまた〜り

って所か。
615名無しさんだよもん:05/02/14 16:39:27 ID:6mPOJ3Wr0
>>611
原稿用紙をただ埋めればいいだけの雪かき仕事なら、そのとおりだ。
616hage:05/02/14 16:40:49 ID:Da744xTw0
>>612
ディレクションやシナリオプロット含めても作家ってのは基本的に文章量
で判断できるってーの。
プロットだけ決めて全ての仕事をこなしたなんて滅多な事が無い限りねぇよ。
基本的に関わってる部分が大きければ書く部分も大きくなるのは当然だし。

その点ではむーむーはうたわれの頃から文章量少ないなぁとは思う。
幅が狭いと言うか、唯一の不満点。
617名無しさんだよもん:05/02/14 18:22:23 ID:K4l8lMTu0
>>614菅信者乙
こういうのが煽ってるんだよな

>>615
葉は知らんが大抵のブランドで、
文字数とギャラは比例する
山田が無駄に長いシナリオ書くのはそのせい
618名無しさんだよもん:05/02/14 19:35:37 ID:6mPOJ3Wr0
>>617
ギャラを決めるには数値として表れる指針が必要だから、文字数しか
ないのは仕方ない。

要するに言いたいのは、長いから偉い、とでも言いたげな論調には
反論するぞってこと。
過不足無くと推敲することだって当然、文章を書くという仕事の一部だろ。


長さを量るにしたって、実際に読んだときの印象で語るとかならわかるけど、
物理的なバイト数とか持ち出されても激しい違和感しか感じない。
619名無しさんだよもん:05/02/14 20:22:47 ID:Da744xTw0
TH2に関しては「今時この形態かよ」…って感じで繋がりを自らブツ切りにする
古臭いADVのやりようだったのがシナリオ的にも響いた。
というか、システムが「こう」だったからシナリオも「こう」ならざるを得なくなったのか…

誰かも言ってたがほんと思いついたシチュだけでつなげてるだけってのが辛いな。
屋上での弁当とかみんなで登下校とか思いついた時しか描写しないんだから。

今時こんなバカなシナリオ表現はないと思った。
6201:05/02/14 20:31:12 ID:0hjjs4eb0
で、それとシナリオ分担を推理するのに何の関係がある訳?
まぁ本スレとかで言うよりは空毛よんでるけど
621名無しさんだよもん:05/02/14 20:33:34 ID:Da744xTw0
>>620
今はシナリオ分担を推理した次のステージだろ。黙ってろ
622名無しさんだよもん:05/02/14 20:35:14 ID:gTA1ik2/0
>>617

煽りと感じるなら反論してみれば?
まあ出来ないだろうけど。
623名無しさんだよもん:05/02/14 20:37:14 ID:Da744xTw0
>>622
あんたが煽りなのを判断するのはその物腰だけで十分だ(苦笑
624名無しさんだよもん:05/02/14 20:38:18 ID:gTA1ik2/0
>>623

なんでhageって名乗るの辞めたの?
625hage:05/02/14 20:46:04 ID:Da744xTw0
>>624
今俺が使ってるのがいちいち入れるの面倒なやつだから
626名無しさんだよもん:05/02/14 21:49:04 ID:3+KG+xmx0
なんか変なの沸いてるな……

>>622
三宅信者ゆえ617の代理で擁護すると、誉められると逆に困るって事と、
事実として枕が好評なわりに己が必死で貶めようとしているからだ
627名無しさんだよもん:05/02/14 22:07:50 ID:6mPOJ3Wr0
>>619
いやTHのシステムは、当時でさえバカげた代物だったぞ。
痕の後発だっただけ、余計に。

結果的に大ブレイクしてしまったが、本来は実験的な小作品
という位置づけだったらしいが。


人数集めて分担作業させるには、実に楽ちんなシステムで
あるのは確かだな。
628名無しさんだよもん:05/02/14 23:41:36 ID:mqFDwvi30
>>606
その「難しいテーマ」とやらが、作品自体のテーマに対して合致しているのか?
という点こそが、今回の三宅シナリオの抱える問題点のような気が。

つーか。
ボカしたシナリオにボヤケた解説つけても、余計にピントがボケボケになるだけで。
結果、華麗にスルーされるだけだと思うんだけど。
持論があるのなら、なんでそれを分かりやすく開陳しようとしないの?それが三宅流?
なんかまた、「このスレにくる三宅ファンは(ry」とか言いたくなるんだけど。
>>584とか。おまいは「すっぱいぶどう」のキツネかとw
629名無しさんだよもん:05/02/14 23:48:04 ID:/J9rGJd+0
主人公の性格で分類してみる

このみ、タマ姉→優しい、ウジウジ
花梨、隠し→女々しい、弱気
双子、るーこ→一生懸命、純朴
委員ちょ、由真→偉そう、強気

うーん、ヒロインの性格付けに負うところが大きいか?
630名無しさんだよもん:05/02/14 23:53:19 ID:j+UU8eN90
>628
まあ、今回は総括なのにやっちゃったかなという感じではあるな。
イベント的にも、双子もるーこも長いわりには一本道に近いし。
それにしてもスタート時点でまともに選択できるヒロインが
むーむー×1と枕×2というのはどういうことかと。
631名無しさんだよもん:05/02/15 00:02:48 ID:loP9fxw30
>>621
どーでもいいけど、ここは分担を推理するスレなので、
勝手に脳内で分担を確定して先のステージに進みたいんだったら別のスレでやってくれ。
632名無しさんだよもん:05/02/15 00:05:22 ID:GwNaNDXx0
>>629
花梨シナリオのたかちゃんは、某撲殺天使の桜くんが混じってると思ふ。
633名無しさんだよもん:05/02/15 00:07:09 ID:kqHUTC5Y0
主人公の性格なんて相対的に変容するしな
「女々しい」言い出すと、このみ、タマ姉以外は結構女々しい
でもまぁ>>629の通りで貴明の性格に一貫性がある気はする


>>628で、なぜか華麗にスルー出来ない人がここに一人w
「このスレにくるアンチ三宅は(ry」というべきか
634名無しさんだよもん:05/02/15 01:20:18 ID:YhRHvJgd0
本来シナリオを誰が書いたか丸わかりってのは好ましくない

タカ坊の特徴である「女の子が苦手」に対する考え方というか
それに対するアプローチの仕方もそれぞれ違うし

そのあたりをもっとあらかじめ調節しとくべきだったと思う
635名無しさんだよもん:05/02/15 04:14:09 ID:TU8d5Oxr0
>>634
「女の子が苦手」のシナリオ中のアプローチで推測できんもんかぁ?
つか既出かね
636hage:05/02/15 07:01:41 ID:R1F0CNkp0
>>631
勝手に足踏みして終わった議論に延々固執してるのもどーかと。

>>628
「TH2の作品自体のテーマ」ってそもそもなんだ?
そこを明確にしてから指摘しよーや。せめて。

>>627
当時ですら…なのか。その後の大ブレイクで一時似たようなシステムが流行ったが…
少なくとも「何か一工夫」してたよね。
Pia3とかさ。本家が「そのまんま」持ってきたのはやっぱどうかと思うよね(苦笑
637名無しさんだよもん:05/02/15 07:09:12 ID:R1F0CNkp0
>>629
それ「女々しい」と「優しい」がこのみと花梨とかで逆だと思われw

このみシナリオもタマ姉シナリオも相当主人公は女々しいウジウジした奴だったよな
「この友人関係を失いたくない」とかいってさ。
あと異常なまでに鈍感。

確かにそうしてみると大分違うね
638名無しさんだよもん:05/02/15 09:07:38 ID:/GuGzc/v0
ログは読まない、スレタイのネタを勝手とか呼んで脱線する
639名無しさんだよもん:05/02/15 11:07:07 ID:djfjy+/m0
TH2のテーマって、TH1に対するオマージュ以外の何物でも・・・
ハートフルラブコメなんだし、大上段に構えるテーマなぞいらないワケ

「萌え」を重視した作りなのは、製作側も公言してるな
実際、激しく萌えたが
640名無しさんだよもん:05/02/15 13:04:57 ID:R1F0CNkp0
>>639
まぁ、そうだがw
でもそのテーマだけで売れるわけじゃないし。実際大して購入意欲に結びついてたかと
考えると疑問だし、そこまで重視するテーマか、と。
「難しい」つったって「異星から来た女の子と〜」とか「恋愛感情と家族愛と自律AI思考の(恋愛)感情〜」みたいな
とりあえず置いといたテーマでしかないし。
確かにTH2を「模倣」はあんまりしてねーかもしれんが。

だがソレがそこまで「THに沿ってねぇ!」と言う様なモノかな?
確かに「マターリ高校生活モノ」というテーマからは少しハミ出してる部分もあるが、
高校生と言う微妙な時期にこそやりようがあるっていう程度の了解はあると思うぞ

まぁなんつーか、そこまで真剣に考えるようなモンでもないかもしれんが。
大体

ことみ→あかり
環→綾香?
花梨→芹香
愛佳→眼鏡
由真→志保?
双子→マルチ?
るーこ→金髪?

まぁ一応こんな感じ対応してないか?
641名無しさんだよもん:05/02/15 13:20:22 ID:loP9fxw30
>>636
アホか。終わったんなら書き込みやめてスレ落とせよ。
642名無しさんだよもん:05/02/15 13:43:26 ID:R1F0CNkp0
>>641
ハァ?
643名無しさんだよもん:05/02/15 18:11:41 ID:9jxGRE7z0
>>642
変な人は放っておくに限るよ

つか、信者もアンチも必死すぎ
いちいち人を貶めているヒマがあるなら推理しろと

>>640無印の特徴が、現実世界に無いものがある
ということなら、双子とるーはその点で一致するな
ほかは、特に現在・現実にありえる話だし
644名無しさんだよもん:05/02/15 18:26:52 ID:dFzkruEo0
>>640
ことみ→あかり 以外は無理やり過ぎないか?
キャラもシナリオも全くと言っていいほど共通点が無い。

つーか俺はオマージュでなくアンチテーゼのように感じた。
しつこいほどに無印THへの否定があったし。
645名無しさんだよもん:05/02/15 18:55:49 ID:Yv4c18XQ0
綾香対応がタマねえかな? とは思ったことがある。
キャラ設定的な点においてな。
646名無しさんだよもん:05/02/15 19:47:44 ID:xC3mh/uc0
>>640
いや、「難しい」言い出したのはあくまで>>606だから。
そういったモノ以外になんかテーマがあるのかなあ?と。
#まあ「異星から来た女の子と〜」が「テーマ」とも思わんがw

「ToHeartの続編」と聞けば、やっぱりメイドロボとか黒魔術・超能力
といった要素を期待するユーザーは多いだろうし、その期待に
応えるための三宅シナリオだということも分かる。
ただ、いわゆる4強シナリオが好評である要因の中で、
「ちゃんとToHeartしてるから」という感想が多い、という点は
三宅シナリオにとって何が欠けていたのか、をある意味示していると思う。

つーか。

何 故 誰 も 「 こ と み 」 に つ っ こ み ま せ ん か ?
647名無しさんだよもん:05/02/15 19:58:44 ID:9jxGRE7z0
で、どこを読めば推理になる?
648名無しさんだよもん:05/02/15 20:56:10 ID:gI/Hzufz0
>>646
「ことね」だよな
649名無しさんだよもん:05/02/15 23:15:13 ID:dJKO/AYU0
>637
漏れ>629だが、花梨で女々しいって書いたのは概ね>632のよな意味で「受け」
タマ&このみではウジウジしてる(内面描写が多い希ガス)けど
二人の関係という意味では、男女か家族かはともかく、積極的に応えてる印象がある
しかし展開上当然とはいえ激しく鈍感なことは確かだなあ

>646
双子&るーこに共通しているテーマというと
「隔離されていた子が他人と繋がっていく」という展開だろうか
双子+主人公+イルファ+もう一体メイドロボ?
るー→公園→学校→屋上→お別れ会

共通点といえば双子とるーこシナリオのキャラが一番良識的だと思う。変?
でもタマ姉とか、花梨とか、個別シナリオのと比べると至って優等生に見える
650名無しさんだよもん:05/02/16 00:32:05 ID:e0uI6rm80
>649
変。
651名無しさんだよもん:05/02/16 07:01:55 ID:l+ouMBiQ0
>>649
双子とるーこの主人公はかなり我慢強くて真面目だとは思う。
想いが先走ったりもするが何が一番いいのか真剣に考えている姿が目立った。

「このみ」と環は超鈍感(トラウマ強調)で何事も流して受け止めるタイプっぽし。
このみシナリオは、逃げに逃げて徐々に徐々に決断に傾いていった感じ。

由真と委員長はなんか凄く「女が苦手」を強調していたな…青臭く幼い感じ(由真との勝負に乗ってた時も)
でも結構将来の事とか考え始めると真面目。

花梨と草壁は割と良識的でマトモな対応が目立つ。一歩退いて物事を見てる感じ。
押されるとかなり甘い。
652hage:05/02/16 07:05:14 ID:l+ouMBiQ0
>>646
「ちゃんとToHeartしてるから」=「緩々だらだらな学園生活を描いていたから」

なのかな。
その評価はどの辺から来てるのか分からんが…ミルファが学校まで来れば少しはマルチに近づいたのか…
まぁ相対的なもんでしかないからな。
653名無しさんだよもん:05/02/16 10:22:35 ID:YHC5G+or0
…シナリオ毎に性格の違う主人公に、違和感は覚えないのだろうか。
654名無しさんだよもん:05/02/16 13:05:06 ID:dsqfo0W+0
>653
複数の絵師&ライターいるってのは念頭にあったしね。
この程度の同一性乖離なら許容範囲かな。
655名無しさんだよもん:05/02/16 16:47:45 ID:1mbLIhdE0
むーむーと三宅に大きな隔たりを感じたが、
枕、まるいがその間を埋めてくれた
656名無しさんだよもん:05/02/16 22:37:24 ID:bOcrowhJ0
どの人格にしろ、全シナリオ同じだったらウザくて仕方なかったかも知れない
ヒロイン多めのゲームだし、多重人格は飽きなくて丁度よかったのでは
>651
だいたい同意だけど、
由真と委員長のは「女が苦手」を強調してる割には女が苦手には見えなかったな
勝負に乗ってるのも由真の方が子供で主人公は相手してあげてる雰囲気だったし
委員長に対しても常に優位に立ってた感が。毒吐き妹も初手から跳ね返したしねw
657名無しさんだよもん:05/02/16 22:48:04 ID:n3aPB05V0
人格も適材適所だしね
各々のルートだけに着目すれば、問題はないかと
658名無しさんだよもん:05/02/17 14:23:14 ID:wKxlS0qC0
>>653
違和感は言わずもがなだが、突っ込んでもしょうがないと
割り切って読み進めた。

そこに突っ込むなら、一日ごとにぶつ切りにされたシナリオ
形式に突っ込むほうが先。
659名無しさんだよもん:05/02/17 22:31:19 ID:W4mEHcfF0
結局、皆はどのシナリオの貴明が一番良かった?
俺は花梨だけど
660名無しさんだよもん:05/02/17 22:32:59 ID:lQbPkh6X0
(゚w゚) <俺も俺も

で、それとシナリオ分担を推理(ry
661名無しさんだよもん:05/02/17 22:47:01 ID:iCafmpxs0
花梨はRoutesのじじいと同じウザさだな
662hage:05/02/17 23:33:24 ID:ike6X5+r0
やたらラブラブ描写を好むまるいの独壇場だったな。
タマ姉シナリオだと力一杯恥ずかしがるくせに花梨相手だと恥ずかしがりつつ喜んでるというか…
「誘い受けの貴明」な感じ。

まだ若い俺には恥ずかしいシナリオだった。オジサンくらいになると丁度良いくらいなのかね(偏見>まるい
663名無しさんだよもん:05/02/17 23:38:57 ID:YWuYdTpB0
花梨なんぞに迫られても嬉しくも何ともないなあ。
664名無しさんだよもん:05/02/17 23:58:56 ID:lpZ2cT+C0
>>663
禿同
665名無しさんだよもん:05/02/17 23:59:37 ID:EBEmJVBW0
>>662

だからhageはPLAYMスレから出てくんなって言ってるだろ。
666名無しさんだよもん:05/02/18 00:03:27 ID:GEO8mdJI0
>660
>27の案でいいんじゃない? というのが俺の案。
667大人気無しト書いて大人気なし:05/02/18 00:15:52 ID:SJSN16pk0
>>665
一人でやってろunko

やーいやーい
668名無しさんだよもん:05/02/18 00:20:21 ID:J4OXMSK60
>>667

hageって本当にレベル低いな。
死ねば?
669hage:05/02/18 00:23:23 ID:SJSN16pk0
>>668
絡んでも得るところが無さそうなんで端的に済ませよう。


「氏にました。さようなら」

670名無しさんだよもん:05/02/18 00:24:35 ID:J4OXMSK60
>>669

そうか、なら二度とPLAYMスレから出てくるなよ。
臭いから。
671hage:05/02/18 00:28:07 ID:SJSN16pk0
「多分、私は6人目だから」

(笑)
672名無しさんだよもん:05/02/18 00:31:09 ID:J4OXMSK60
馬鹿hageはそんな古いネタが面白いとでも思ってるのか?
脳内に蛆が湧いてるんだろうな。
673名無しさんだよもん:05/02/18 01:20:25 ID:y8bh5YCp0
まぁ某葉脱退組みは、その古いネタを去年使ったからな
674名無しさんだよもん:05/02/21 09:54:43 ID:mJ4g/K5n0
東鳩2感想スレになったと思ったら、すっかり廃墟になったな
675名無しさんだよもん:05/02/21 10:35:05 ID:1bwlKLCM0
いちいち終わった話を蒸し返す能無しの>>1や小学生並みの馬鹿が沸いたからな。

そこまでの流れは嫌いじゃなかったんだが。

にしても相変わらず東京組(つーかむーむー)の仕事のスパン長いな…
普通のエロゲ会社なら馬車馬のようにこき使われてるだろうに…
次回作とか微妙だし。文章量は少ないし。

実際その辺もあわせるとどーよこれって感じ。
676名無しさんだよもん:05/02/21 10:47:19 ID:HFBe8y/n0
例の次回作はむーむーと予想
677名無しさんだよもん:05/02/21 22:29:38 ID:jqjn4HsW0
>>675
hage、なに第三者ぶってんだよw
678名無しさんだよもん:05/02/22 00:39:32 ID:0aHKFuK60
>>675
それぞれのシナリオライターについて語りたいなら、そのライターのスレ
に行って書けよ。

といっても、今生きてるのは枕流のスレと、興味がなさそうなやつがなぜか
立てたまるいスレの二つだけか。
679名無しさんだよもん:05/02/23 13:55:00 ID:aTLMtV5+0
決定

323  : 菅(このみ)・枕流(由真) 
ナイスガイ: 菅(タマ姉)・枕流(イインチョ) 
村様  : 三宅(双子)・まるい(隠し) 
河田  : 三宅(るーこ)・まるい(花梨)
680hage:05/02/23 17:04:35 ID:cOlgC5V90
分かりにくい書きかただな
681名無しさんだよもん:05/02/23 17:24:44 ID:m6oMs8Qy0
>>679
意義なし∩(・∀・)∩
682名無しさんだよもん:05/02/23 20:33:04 ID:UhZb3MNg0
異議あり。
由真と委員ちょはセットだろ
683名無しさんだよもん:05/02/23 21:04:06 ID:WxOkV9gI0
よく見ろ
これは絵師基準の分け方だ
由真といいんちょはセットで枕になってる
684名無しさんだよもん:05/02/23 21:24:50 ID:iY8SHXH30
682 名前: 名無しさんだよもん [sage] 投稿日: 05/02/23 20:33:04 ID:UhZb3MNg0
異議あり。 
由真と委員ちょはセットだろ 
685名無しさんだよもん:05/02/23 21:32:38 ID:aTLMtV5+0
ご一緒にポテトも
686名無しさんだよもん:05/02/23 22:14:37 ID:UhZb3MNg0
ごめん、素でまちがえちゃった(´・ω・`)
687名無しさんだよもん:05/02/23 22:18:37 ID:w1j3x5yd0
   パーン 
    _, ,_ ∩ 
 ( ‘д‘)彡☆))Д´) 
   ⊂彡 

688名無しさんだよもん:05/02/23 23:58:13 ID:kz3k6sBF0
結局>>27か。
689名無しさんだよもん:05/03/01 23:06:59 ID:TNiGUytS0
るーこをなんでなすりつけ合ってるのか?

少しやってみただけで理解できた
(全てがひどいなコレ…)
690名無しさんだよもん:05/03/01 23:37:01 ID:bs3xkD3/0
おめえはそれでいいや
691hage:05/03/02 11:05:15 ID:OgHr0CFY0
カワタ最高だから中身はどうでもいいんだよ。
692名無しさんだよもん:05/03/02 11:30:35 ID:/QEfoSWL0
あんなカクカクした目の何がいいんだか…。
私には全く理解できない。
693名無しさんだよもん:05/03/02 14:52:43 ID:sJ9v/7hB0
別に全ての人の同意を得ようとか思ってないし
ほっといてくれよ
694名無しさんだよもん:05/03/03 00:23:53 ID:OR7+yNNl0
萌える萌えないは別にして、
双子とるーこのシナリオが比較的しっかりしてると思ってるのは漏れだけか?
695hage:05/03/03 01:20:15 ID:phAVwL140
まぁ、多分ソレはシナリオの隙間があんまりなくて(いきなり何やってるか分からん日があったりしない)
文章量が多いからだと思うぞ。

俺も双子は一番マトモに流れ作ってたと思うけどな。
696名無しさんだよもん:05/03/03 01:27:45 ID:ZYRjRWUX0
たぶん。
 
 
……冗談兎も角、
前者は知らんが、後者を見る限り、しっかりとは言い難いと思う。
697名無しさんだよもん:05/03/03 06:17:28 ID:QU4QAnHy0
いちいち説明してくれる、という印象だったけどな。
698名無しさんだよもん:05/03/03 13:04:01 ID:M5UhRWd90
ぽぴぺ

667 名前: 名無しさんだよもん [sage] 投稿日: 05/03/03 13:00:19 ID:C8FOn9Ym0
そういやガイドブックにシナリオ担当が書いてあったけど既出だったっけ 

三宅:姫百合姉妹・るーこ・シナリオ統括 
む〜む〜:このみ・環 
まるい:花梨・草壁 
枕流:愛佳・由真 

まあそこらに書いてあった予想通りだな 
699名無しさんだよもん:05/03/03 13:16:28 ID:lexXiRrO0
確定情報が出たようだから言うけど
由真と愛佳に関しては枕による、三宅と菅への挑戦状だったような気がするな
それぞれに以前に使ったシチュをそのまま使ってるし(そのため誤認する人が多かった)
それはかなり成功してると思う、なかなか不敵で頼もしい人材であるな。
枕の独自企画が楽しみになった。
700名無しさんだよもん:05/03/03 14:47:57 ID:LpDcEnZ80
ガイドブックって……どれ?
まぁ予想通りか、というか当然か
701名無しさんだよもん:05/03/03 18:27:34 ID:IlcRP43m0
>>699
>それぞれに以前に使ったシチュをそのまま使ってる
って、具体的にどこ?葉ゲーは一通りやってるけど気付かんかったわ。

>>700
ttp://www.mangaoh.co.jp/php/data_product.php?i_prd_code=94474
702名無しさんだよもん:05/03/03 19:36:34 ID:I1sULiNk0
由真はちゃん様そっくりだから絶対三宅って言ってた人の言い訳が聞きたい。
703名無しさんだよもん:05/03/03 20:25:08 ID:UWqvqtrt0
その人達はこれから、由真シナリオ穴ありすぎとか、終盤ついていけん、とか言い始めます。
704名無しさんだよもん:05/03/03 20:51:13 ID:iRcIz9kw0
推理するスレなのに外れたら責任とらなあかんのかいw
705名無しさんだよもん:05/03/03 22:12:07 ID:nmF2PHr00
>>703
同時に本スレ、るーこスレでは
「今クリアしたけどるーこサイコー!!」
という書き込みがやたらと目に付くようになります。
706名無しさんだよもん:05/03/03 23:04:44 ID:R3JFRKba0
もとから結構いただろ。
そうやって火を付けたいのか?
707名無しさんだよもん:05/03/03 23:26:04 ID:MYYIhUHf0
いや、どっちかつーと寝る前の火の元の確認つーか。

でも、「るーこ≠三宅」な人たちが、結局何がそんなにイヤだったのか?
というのは改めて聞いてみたい気はするね。
今このスレ1から読みなおすともう面白杉。
708名無しさんだよもん:05/03/03 23:58:31 ID:UOI/znzE0
>>27で即効結論が出てたのに、延々と抗いつづけた無様な三宅信者を愛でるスレ。
709hage:05/03/04 00:23:47 ID:cENRhAVo0
三宅くらいしか話すネタが無かったんだろ。
710名無しさんだよもん:05/03/04 07:30:54 ID:QivC3XDQ0
>703
枕ユーザーはとっくに余裕の愛佳、燃料切れの由真って判断してるから問題なかろうw
711名無しさんだよもん:05/03/04 12:33:17 ID:OO2nU3410
こうしてアンチ三宅が騒ぎ出した
712名無しさんだよもん:05/03/05 06:14:39 ID:pHSiAiQq0
や、や、穴あってこその枕なんですよ、ほんと。
プレイ中(゚∀゚)
プレイ後(;゚Д゚)
でも好きなんだよなぁ。次こそは次こそはと思ってしまう。
さて仕事逝ってくる、今日も今日とて新幹線
713名無しさんだよもん:05/03/05 21:45:48 ID:xVzrfKVu0
プレイ中  (*´Д`)
クライマックス ( д)  ゚ ゚
まぁその無茶っぷりが好きなわけだが
714名無しさんだよもん:05/03/06 03:45:12 ID:L9rQDk2W0
ハロアゲの図書委員はまさにそれだったな。
委員ちょに萌えてる枕流初心者にやらしたいぜ。
715名無しさんだよもん:05/03/06 13:11:48 ID:DdYpuK6D0
今考えると、ハロアゲの攻略可能ヒロインかなり多かったな。
一人で書いたにしては。

早うまたこれくらいの企画立てられるくらいの地位を獲得して
欲しいもにょり。
716名無しさんだよもん:05/03/06 16:28:07 ID:SbgmvBrV0
5人だぞ、多いか?
717名無しさんだよもん:05/03/06 18:03:46 ID:L9rQDk2W0
六人だ、親友ルートを忘れるな
枕流の親友キャラっていいよな、透とかフィアレスなら那岐とかさ
718名無しさんだよもん:05/03/10 22:24:30 ID:EWmxPmep0
もう終わりなのかYO!
「ガイドブックのは誤植、るーこは三宅じゃない」
とか言ってくれよ三宅信者!
719名無しさんだよもん:05/03/11 00:20:15 ID:ikFA+p7m0
アンチ必死だなぉぃ……


ガイドブック読む限り、なんか枕が浮いてると言うか、
お客さん待遇な気がしてならないのだが、彼には頑張って欲しいな
720名無しさんだよもん:05/03/12 19:06:55 ID:gYttrhsl0
人間関係で会社を辞めそうな予感に苛まれてる俺としては、
さっさと居場所を確立して欲しいところだ。

ていうか枕スレになっとる。
721名無しさんだよもん:05/03/13 00:36:40 ID:ddhHUZE20
もう喋ることもないしな
というか、700ちかいレスが無駄だったわけだ
722名無しさんだよもん:05/03/13 00:44:04 ID:u8BkVk1o0
>>721


議論を尽くしたところで事実が変わるわけでも、判明するわけでもないから、
という意味で無駄だと言うなら、それはスレを立てたときに言うべきでは?

なんで今更。
723名無しさんだよもん:05/03/13 01:28:30 ID:L2uBSaBE0
単に>>27以降の分、という意味じゃろ>700ちかいレス
724名無しさんだよもん:05/03/13 08:53:27 ID:ZRuueweg0
このときはまだ確定というほど共通認識ではなかったから、
少しは意味があったんじゃない?
枕信者と三宅信者の対立(を装った嵐)には辟易したけど。
しかし由真担当が自爆キャラという類似点だけでなく、
後半の表現から三宅と推理した人が出たのが興味深い。
725名無しさんだよもん:05/03/13 22:35:49 ID:8f+XfQFp0
三宅氏のシナリオは文法がおかしい所が妙に多かったな。気になった。
テキスト量が飛び抜けて多いから、推敲校正が十分に出来なかったのか・・・?
726名無しさんだよもん:05/03/13 22:46:35 ID:P/37N8li0
単純に考えて、他の人の数倍の速度で
仕上げないといけないわけだからねぇ
727名無しさんだよもん:05/03/16 19:17:46 ID:rbUXy1ck0
いや そのりくつはおかしい
728名無しさんだよもん:05/03/16 21:08:11 ID:feKe89PR0
他のライターと執筆期間が同じとは限らないからな。
729名無しさんだよもん:05/03/16 22:10:22 ID:usmlO7lb0
執筆期間が一番長いのは菅だよな?
他の仕事の兼ね合いからして、
菅>>三宅>>>>枕>まるい って感じだろうか
730729:05/03/16 22:10:56 ID:usmlO7lb0
執筆期間つか、ヒマがね
731名無しさんだよもん:05/03/17 02:49:43 ID:1Nhl7OH50
発表されてない新作とかあるかも知れんし
どうだろうね
732名無しさんだよもん:05/03/17 21:29:45 ID:2eY5KaF30
内部でどう企画が進んでいようと、
うたわれ以来の菅>>天いなが終わったばかりの三宅>>>TtTが進行中のまるい
という構図は変わるまい。
733名無しさんだよもん:05/03/18 00:29:32 ID:ZkLTQ+I90
地震とか、無口なメイドロボとかのシナリオは、誰が担当だか分かった?
734名無しさんだよもん:05/03/20 08:57:11 ID:8QAY13JI0
超先生
735名無しさんだよもん:2005/03/28(月) 21:45:04 ID:mhngs9KP0
あげますよ
736名無しさんだよもん:2005/03/29(火) 00:07:46 ID:fYJImXPr0
地震イベントは枕っぽい。メイドロボはイルファじゃないの?
737名無しさんだよもん:2005/04/05(火) 01:47:32 ID:/l0VJtM10
そんなこといわれても
738名無しさんだよもん:2005/04/16(土) 23:53:12 ID:IqSqAmAh0
よせやい
739誘導:2005/05/05(木) 19:03:36 ID:HYl/Yfi+0
重複です

スレッド立てるまでもないネタのスレッド
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1100666638/l50
740hage:2005/05/10(火) 09:42:44 ID:zghj3Gi80
大阪組とまるいファンがどう騒ごうと

「売り上げに結びつかない大阪(まるい)シナリオ」という構図は変わらない


東京組に全部丸投げすりゃいいんだよ。
シナリオ批評なんかする必要も無い。売れたもん勝ち
741名無しさんだよもん:2005/05/10(火) 09:46:39 ID:Y0Ij2wGR0
枕流は無視か
つーか、双子イラネ
742名無しさんだよもん:2005/05/10(火) 22:07:08 ID:XD1BRPFM0
双子といくのん好きな漏れとしては三宅&枕というコンビを見てみたいのだが
芸風が対照的なので相互補完できそうだ
743名無しさんだよもん:2005/05/10(火) 22:57:43 ID:B9kQJQib0
>741
hageは東京儲の三宅狂儲なので相手にするな。
東鳩2の時も暴れてたしな。
744hage:2005/05/11(水) 07:01:24 ID:BdaZf23J0
大阪信者乙とでも言って欲しいのか?

>>741
枕がどこまでTtTに絡んでるかだが少なくとも枕に本来求められてた部分は垣間見られなかったな>TtT

いい加減ゲーム性より面白いシナリオのまともなギャルゲー作れよ大阪
745名無しさんだよもん:2005/05/11(水) 09:07:59 ID:jkl3xDpz0
大阪=まるいと言いたげな書き方や、
TH2の東京組のグダグダを丸無視なのを皮肉っただけ
746hage:2005/05/11(水) 18:47:07 ID:BdaZf23J0
大阪=まるい と見てやらなきゃ流石に可哀相だ(´д`)一応「最古参ライター」だし

つか何気に俺はそろそろ大阪がまた新人入れて誰かのクビを切る心積もりなんじゃないかと思ってるんだが。
TtTの売り上げも厳しいしな。
3万売ったRoutesですら一人切ってるわけだし
747名無しさんだよもん:2005/05/11(水) 20:26:38 ID:x7krVFySO
永田さんって切られたの?
748名無しさんだよもん:2005/05/24(火) 03:19:50 ID:8LlEItEf0
保守っと。
749名無しさんだよもん:2005/06/12(日) 09:42:45 ID:1lWRLHEJ0
よせやい
750名無しさんだよもん:2005/06/18(土) 15:14:43 ID:eHMk6hcx0
【050618:アニメ】「ToHeart2」アニメ化決定!2005年秋放送スタート
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1119075079/
751名無しさんだよもん:2005/06/21(火) 19:12:18 ID:T+0Y+a/m0
読売新聞政治部次長 小田尚 [email protected]
752名無しさんだよもん:2005/08/04(木) 22:29:59 ID:I8k68Ho00
753名無しさんだよもん:2005/08/19(金) 11:07:04 ID:WK+WnQCB0
あげます
754名無しさんだよもん:2005/09/05(月) 21:55:01 ID:/h43bC+X0
よせやい
755名無しさんだよもん:2005/09/23(金) 22:24:38 ID:GZoRZ0Us0
756名無しさんだよもん:2005/09/27(火) 23:44:07 ID:aF2WhjKi0
なんだこの糞スレは。時間無駄にした。
757名無しさんだよもん:2005/09/29(木) 14:48:44 ID:lMBokP9D0
保守
758名無しさんだよもん:2005/10/04(火) 19:24:45 ID:Qw/ZIDGf0
あげ
759名無しさんだよもん:2005/10/11(火) 04:05:18 ID:E7qJgWp/0
追加ヒロインの担当は誰かについて
760名無しさんだよもん:2005/10/11(火) 16:30:16 ID:G8ThdUYP0
761名無しさんだよもん:2005/10/12(水) 12:27:48 ID:71PcGVn30
三宅
762名無しさんだよもん:2005/10/14(金) 00:53:01 ID:OeEmI38c0
む〜む〜→うたわれPS2担当
まるい→草壁さんを正シナリオにしてくれ
枕流→T3と鎖を担当

ということで三宅
763名無しさんだよもん:2005/10/30(日) 22:35:05 ID:nNbGb11K0
保守
764名無しさんだよもん:2005/11/09(水) 12:52:24 ID:X1IMkxxlO
このスレッドは糞さを超えました。。。もう書けないので新しいスレッドはいらないです
765名無しさんだよもん:2005/11/26(土) 23:22:05 ID:jplWm6i00
766名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 07:41:49 ID:/l5P8azz0
久々にシナリオ分担推理

ささら=三宅


どっかで正式発表してたっけ。
767名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 08:31:08 ID:wHJAOb2BO
>>766
剛田
768名無しさんだよもん:2005/12/08(木) 10:43:58 ID:H1ycxrN70
あと、今回のエンドロールは各シナリオの担当が一番上に来てるようだから、
ささらは三宅で間違いない。
769名無しさんだよもん:2006/01/05(木) 07:55:41 ID:s6ICnL1e0
しかし長いよな
770名無しさんだよもん:2006/01/06(金) 21:34:25 ID:FJRi/Vmc0
長い=三宅
短い=まるい
忙しい=枕
呑気=むーむー
771名無しさんだよもん:2006/02/01(水) 19:36:43 ID:wSyr5JZg0
   _
  '´,   ヽ
772名無しさんだよもん:2006/02/08(水) 11:49:29 ID:P8e4ivNt0
>>770
ほほう
773重複:2006/02/10(金) 03:19:04 ID:iDULtv9z0
774名無しさんだよもん:2006/02/13(月) 01:29:44 ID:c/1DGdUm0
立ってから14ヶ月、レスにして770レスを重ねてからいきなり重複誘導されるスレってのも凄いなw
775名無しさんだよもん:2006/03/01(水) 16:57:51 ID:MKNsj0380
保守
776名無しさんだよもん:2006/03/05(日) 08:48:09 ID:4UXWCynE0
c
777名無しさんだよもん:2006/03/16(木) 22:38:18 ID:eLMeeB/l0
777
778名無しさんだよもん:2006/03/25(土) 21:23:05 ID:P/Upxh240
保守
779名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 01:29:15 ID:r3lorfXS0
改めてこのスレ読み返すと無茶苦茶笑えるなw
確定情報が出てからの住人の消えっぷりもw
いや、逃げっぷりかwww
780名無しさんだよもん:2006/04/05(水) 23:23:18 ID:JIZPXhqJ0
単に確定情報が出たから論議する意味がなくなっただけじゃないの?
781名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 00:32:35 ID:49ZVApNO0
だからって相手のことをウザイ儲と罵倒してる最中に突然消えるのかw
いいから最初から読み返せってw
それでもまだ議論する意味がなくなったとかマジで言う奴は単なる文盲だろw
782名無しさんだよもん:2006/04/06(木) 11:01:01 ID:KvXFmzGH0
間違ってた奴は、逆切れしてみっともない姿を晒すのが相手に対する礼儀。
783名無しさんだよもん:2006/04/10(月) 23:03:17 ID:BWOlRkYL0
ささらシナリオの「うなづく」と「気ずく」が気になって仕方ない。
あと、つまらないパロディネタの多さも。
784名無しさんだよもん:2006/04/15(土) 23:28:44 ID:TNxIJEyA0
いなずま
稲妻

つま
785名無しさんだよもん:2006/04/16(日) 00:42:14 ID:UasKpv3Y0
しかし今どき「うなづく」とか「いなづま」は明らかに少数派。
出版関係ではまず見かけない。
786名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 13:26:34 ID:UNptDH4S0
>>785
少数派も何も、間違いだしw
出版どころかゲームで使ってもこんな風に笑われちゃうよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
787名無しさんだよもん:2006/04/17(月) 15:19:05 ID:V/cgcMQU0
>>786
ネタにマジレスするつもりで書きますが、
一応用法として、
「いなずま」「いなづま」
「うなずく」「うまづく」
はどちらも正解ですよ。
(稲妻なんて、漢字見たら「づ」の方に妥当性を感じますし)

ただ、「現代仮名遣い的に」という観点で確かに正しい方は存在するのですけどね。
そういう意味で>>785の「少数派」ってのは的を射ている意見なのですね。
788名無しさんだよもん:2006/04/26(水) 17:57:03 ID:KqS37OMB0
wを大量に使ってるレスにマジレスなんて
789名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 01:38:08 ID:9ccRKquB0
んw
790名無しさんだよもん:2006/05/02(火) 08:47:51 ID:IBoOqETO0
じゃあ「(゚w゚)」を大量に使っている某スレでもマジレスは控えよう・・・
791名無しさんだよもん:2006/05/17(水) 10:20:04 ID:/3jGXw2l0
w
792名無しさんだよもん:2006/05/17(水) 14:46:12 ID:yKWkQU6D0
こずかい
793名無しさんだよもん:2006/05/27(土) 16:15:40 ID:D+AR9zBL0
出版どころかゲームで使ってもこんな風に笑われちゃうよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
794名無しさんだよもん:2006/06/04(日) 02:01:34 ID:i0OhPdzb0
馬付くに突っ込みべきなのでは
795名無しさんだよもん:2006/06/25(日) 18:23:15 ID:PaEKmzUM0
796名無しさんだよもん:2006/07/02(日) 17:53:01 ID:9QGQDLCo0
間違ってた奴は、逆切れしてみっともない姿を晒すのが相手に対する礼儀。
797名無しさんだよもん:2006/07/15(土) 00:19:38 ID:pSHoG9MY0
もとから結構いただろ。
そうやって火を付けたいのか?
798名無しさんだよもん:2006/07/26(水) 22:45:20 ID:V0oP3v/r0
よせやい
799名無しさんだよもん:2006/08/06(日) 12:07:03 ID:dug5/vIk0
もう喋ることもないしな
というか、800ちかいレスが無駄だったわけだ
800名無しさんだよもん:2006/08/11(金) 23:40:13 ID:/cNMfeQe0
用法にいちいち突っ込む奴ってさ、町田康とかの作品を読むときに、
「『ピッツァ』とか『クラブー』って何だよwwwww 『ピザ』・『クラブ』だろwwwww」って
いちいち突っ込んで、悦に入ってそうな気がする
801名無しさんだよもん:2006/08/23(水) 23:14:47 ID:VxkIoZMM0
しかし長いよな
802名無しさんだよもん:2006/09/02(土) 01:29:25 ID:pPuYkEEC0
1スレだぞ、長いか?
803名無しさんだよもん:2006/09/13(水) 08:04:07 ID:RcL98GY50
長いね
804名無しさんだよもん:2006/09/22(金) 12:13:08 ID:5z5zj7dT0
もとから結構いただろ。
そうやって火を付けたいのか?
805名無しさんだよもん:2006/09/28(木) 22:10:04 ID:z7oQjF000
since 04/12/30 05:02
最終書込 04/12/30 08:51
806名無しさんだよもん:2006/10/10(火) 01:00:51 ID:zuBtf92W0
あと2ヶ月で2年経つのか
807名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 08:08:08 ID:TiAOMhlG0
■■To Heart2アナザーデイズ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1161227278/l50
808名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 08:27:44 ID:6YxW8tIc0
>>807
よしじゃあせっかくだから推理するか。

まーりゃん先輩…三宅
はるみ…三宅
シルファ三宅
菜々子…三宅
いくのん…枕
よっち…涼元
ちゃる…涼元
ささらママ…三宅
春夏さん…む〜む〜
809名無しさんだよもん:2006/10/21(土) 10:40:35 ID:Nq6muIH7O
待て下二つwww

涼元の書くちゃるとよっちのシナリオ……読んでみたい
810名無しさんだよもん:2006/11/06(月) 05:30:32 ID:uL/mFaw+0
はるみ…涼元

テーマ「天国を二つに分けないでください」
811名無しさんだよもん:2006/11/06(月) 06:22:43 ID:eydq4ned0
雄二…まるい
812名無しさんだよもん:2006/12/13(水) 22:37:37 ID:0uIPXxLY0
灰になれー
813名無しさんだよもん:2007/01/04(木) 22:07:05 ID:ECjVwwpN0
814名無しさんだよもん:2007/01/15(月) 17:04:13 ID:B+UrH/5b0
2年経ったね
815名無しさんだよもん:2007/01/15(月) 20:05:21 ID:/VNL7Ia/0
>>811
雄二は高坂家の長男として、貴明とともに海千山千の政財界に挑む
みたいな感じか
816名無しさんだよもん:2007/02/07(水) 00:23:23 ID:r5I3ZPRy0
ハイル
817名無しさんだよもん:2007/02/18(日) 22:35:04 ID:GIw+xqPu0
818名無しさんだよもん:2007/03/08(木) 01:14:34 ID:BHHEcbSL0
819名無しさんだよもん:2007/03/14(水) 00:02:32 ID:aOZuPe0g0

820名無しさんだよもん:2007/04/04(水) 00:23:37 ID:ekpc2fpJ0
821名無しさんだよもん:2007/05/26(土) 23:55:43 ID:QfuMoHFN0
郁乃は枕できまりじゃん?
822名無しさんだよもん:2007/06/10(日) 23:53:26 ID:ivQPk7Di0
どうだろ
823向坂 環 ◆u8YacDeZBU :2007/07/17(火) 14:39:03 ID:5v+kP2WB0
          /^ \  ,ヘヘ、
          l/, 二=‐宀ー〜-、
         l /          ` ヽ、
         l i /  /  / i  i    ヽ
        l i/ i /  /  iハ i i    ヽ
.        l i  i/  _厶L/_i iハi i  i  i
        | レi i ///∠/ノ i ナナトi i  i|
.       l  |i  i レ欠}f^   テマト||  i  ハi
        l  ハ  ト`辷ソ    .じ:ソソ  iノ / i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l  l  i ヽ     、 ゙^' /ノ ///  <  ん〜、我が性春、順風満帆
.      l  i  i  i|\  ー'  , イ「//     \
        l ii, ---  ∩-r 'i´ハ i |          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /      | |       |
        |  |.    ||    |  |       
        |  | 。 __||___  。|  |            
        |  |、 /  |  |  ,|  |
        |  |  |    |、 |  |
        |  |  |_______/ l____|_  |        
         |.  |  /     |    /
         |.  |  |      |  /       
         | |  |     //|        
         | |   |__/|
824名無しさんだよもん:2007/08/09(木) 22:07:46 ID:BFp2WSlh0
sage
825名無しさんだよもん:2007/09/16(日) 19:04:10 ID:KgvWelkW0

826名無しさんだよもん:2007/10/03(水) 21:10:05 ID:eYN58S9k0
揚げ
827名無しさんだよもん:2007/11/27(火) 21:51:21 ID:MivG4QEe0

828名無しさんだよもん:2007/12/12(水) 20:20:25 ID:tUEPMUz20
どうなることやら
829名無しさんだよもん
ADはまるいがいないので
本当に安心して遊ぶことが出来る