【バルク】葉鍵英文解釈教室【タップ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
このセリフなんて訳すの?
この英文間違ってない?
必死で訳した回答者の答えをヲチして楽しみたい。
バルク菊花賞はやってくれるよな

以下の症状に該当する人達の専用スレ
2コテとトリップ:04/09/22 00:47:04 ID:JSzt+uu+
YEAH!!
3名無しさんだよもん:04/09/22 00:47:10 ID:ojY2F4DZ
いい加減お前と話したい奴なんていないってことに気付いてもいい頃だと思わなくも無いんだが。
4名無しさんだよもん:04/09/22 00:55:51 ID:z4GK+93E
4様ゲット
5コテとトリップ:04/09/22 00:58:42 ID:JSzt+uu+
剛毛について夜を徹して語りあおうぜ
6名無しさんだよもん:04/09/22 03:36:01 ID:bGItYHCW
7名無しさんだよもん:04/09/22 12:04:01 ID:IglaadZk
伊藤和夫先生か
8名無しさんだよもん:04/09/22 16:46:20 ID:hTSvPiMu
だれそれ?
9流水塔 ◆Dcskb1Nfqs :04/09/22 23:10:15 ID:reqRcuAF
受験英語の神様と言われる人。
今の英語講師達がほとんどこのじーさんの影響を受けてる。
つか、この人の本読んだことないけど、そんなに良書なん?
英文解釈教室とビジュアル英文解釈ぐらいは聞いたことあるけど。
とりあえず質問がくるまで保守。

宮内レミィの英語講義 高校1年編
英文法のマスター、とりわけ5文型・時制・動詞関連(準動詞その他)を重点的に覚える。
今まで単語の意味をひろってなんとなく訳してきたのを
一文一文、この文は何文型か判断して訳す方法に頭を切り替えることが最優先事項。
およそ3〜5ヶ月で慣れ、文を見た瞬間に何文型か判断できるようになる。
ここが高校英語最初の壁、挫折しないように。
長文読解や単語集の勉強は高2から、今はReaderの授業で出た文を覚えるだけで十分
つか、クラブやバイト・行事など高校生活を満喫するのが今の段階では大切。
ついでに恋愛の1つや2つこの時期にしておくのがベスト
高3で女にはまったらまず落ちる、必ず落ちる。勉強なんざ手につかないからな。
10名無しさんだよもん:04/09/23 00:51:05 ID:lUTPuYzi
セントライトをステップにして菊勝てると思ってる奴は素人。つーか素で「本質的にマイラー」駄スレ
11流水塔 ◆Dcskb1Nfqs :04/09/23 21:33:05 ID:GE1yeufj
競馬は筋書きのないドラマだぞ。
>>10の発言は、去年の秋天でシンボリが勝てないって言ってるようなもんだ。
マイラー説はまぁ同意だが、キングヘイローやトーシンブリザードを知ってるなら
菊勝てないなんて発言できるはずがないんだけどなぁ。
12流水塔 ◆Dcskb1Nfqs :04/09/23 21:44:47 ID:GE1yeufj
バルクが菊花賞勝つとは思わないが、勝ち負けになる。
これは事実。わからない奴はアフォ。ってか何見て馬券買ってるのか
問い詰めてみたい今日この頃って感じだな、本当にもう。
13名無しさんだよもん,:04/09/23 22:49:34 ID:H6gtk4vR
菊はオペラシチーが貰います♪
14名無しさんだよもん:04/09/23 23:12:25 ID:mdeQnikh
来年の宝塚記念はバルクが貰います♪
15名無しさんだよもん:04/09/24 19:06:18 ID:QrsrTzXI
サラブレッドは皆、本質的にはスプリンター。 ――戸山為夫
16名無しさんだよもん:04/09/24 21:07:27 ID:WJt173sm
カワバンガ!
17流水塔:04/09/25 21:05:16 ID:zZvp0eLV
まぁ、競馬も問い詰めれば早く走ったもん勝ちだから
距離は短いにこしたことはないな。
ただ短すぎるとスピードに、瞬発力が必要になるから
本質的な距離と言われりゃマイルだな。
これはもう藤沢とかなしに。
さて、明日はカノン出走ですよ。
中山で内枠引いたのは幸運、1馬身半差でB連勝間違いなし。

宮内レミィの英語講義 高校2年編 1学期
@高校英文法の総仕上げ
長文読解で鬼門となる特殊構文(比較・関係詞・仮定法・強調・倒置・省略)の徹底学習
長文で「何文型かわからない」のは大抵倒置・強調による文型の要素の欠落・誤順が主な原因。
ここで特殊構文のパターンをひと通り把握すれば、読解にも大きな自信へ繋がる、あきらめないように。
ex C+V+S  S+長い形容詞・副詞句+V+長い形容詞句+O 副詞+V+Sなど。
A受験勉強法・合格体験記の乱読、受験勉強の「枠」を知る。
「私はこの参考書を勉強して○○大合格しました」「○○大合格のための参考書」
等の本を読み、これから勉強するべき参考書を絞る。
ここで参考にするのは「質」(どの参考書を勉強するべきか)と「量」(どれだけの参考書量をこなせば合格できるか)
例えばA大に合格した3人の勉強法を検討してみる→3人全員が使ってた参考書を使おう、など。
受験で必要なものは、努力でも才能でもない。合格のために覚えるべき知識を覚え、
設問に正確に答える「要領」であるとここで知れ。
そこで「サクラサク」か「さよならもう一年」の分かれ目がつく。
18名無しさんだよもん:04/09/28 10:27:03 ID:+n4A0+Wz
18
19名無しさんだよもん:04/09/28 10:27:14 ID:+n4A0+Wz
19
20名無しさんだよもん:04/09/28 10:27:25 ID:+n4A0+Wz
20
21流水塔:04/09/28 23:44:35 ID:T9wYr+OD
21
22名無しさんだよもん:04/10/01 11:59:22 ID:u7BdMYt4
保守するだけでは面白くないでしょうから。

 However,while we live,we desire to make some unique contribution,
leaving the world a little different from what it would have been if we had not lived,
and we want to be respected for doing so.

どうでもいいけれど、慶大の環境情報・総合政策を受験するなら、英語よりも数学を選択した方が楽だと思う。
23流水塔:04/10/01 22:05:49 ID:LJwR+1Kd
SFCに受かるなら、上智の外語いくだろ。英語専攻なら。
どっちがランク上かなんて問題じゃなくて、カリキュラムと将来性を考慮して、ねぇ。
さて、やっと質問、というか冷やかしがきた。
長文読解の方法
@主節の決定
接続詞ー1=動詞の数
接=while what  if and ∴動詞は3つ
接続詞のつかないSVが文の主節

However,while we live we desire to make some unique contribution
「だが、生きてる間人はユニークな行動をとりたがる」

24流水塔:04/10/01 22:39:41 ID:LJwR+1Kd
A従属節の訳
andは文法上同じSVをつなぐから
  we desire to make some unique contribution
and we want to be respected for doing so. 
 「だが、生きてる間人はユニークな行動をとりたがるし、
 そうすることで誉められたいと思う」

この従属文が加わってわかることは「 unique contribution をすることで
人は誉められることを望む」ということ
つまり「unique contribution」は「人から誉められること」でなくてはならない。
unique   =特殊な→突出した→目覚しいor顕著な
contribution=寄与→人に与える→貢献→業績
∴顕著な業績を上げること

再訳
「だが、生きている時、人は顕著な業績を達成することを望むし、
その業績を称えて欲しいと思っている」


25流水塔:04/10/01 22:55:06 ID:LJwR+1Kd
補足
we want to be respected for doing so. 
のdoing so. は make some unique contribution
つまり
    we desire to  make                       some unique contribution
and we want to be respected for making some unique contribution

2行目は明日、てかわからん。
leaving the world a little different from what it would have been if we had not lived,
ま、wouldがあるから仮定法だな

if we had not lived, it would have been leaving the world a little different from what 
てすると文末のwhatの役割が浮いちまう、どうしたものか。
26流水塔:04/10/01 23:02:11 ID:LJwR+1Kd
訳だけなんとなく
「もし人類が住んでいなかったら、地球はまったく別な世界を形どっていただろうに」
誰か訳と構文解析しる、jump!
27名無しさんだよもん:04/10/02 06:05:56 ID:gBYefVlb
what は it would have beenの意味上の述語を表してる。
  it would have been (what) if we had not lived
→what it would have been if we had not lived……*
it = the world 注意して、*は、
「もし我々が生きていなかったらそうであっただろう世界」

で、leave A B (AをBにして遺す)から考えて、A=the world、B=a little different from…lived
leaving…livedまでは、
「世界を、『もし我々が生きていなかったらそうであったろう世界』から少し異なるようにする(遺す)」
この文の意味上の主語は some unique contribution 、つまりこの語を後ろから形容してる。
まあもろもろ考えて意味はなんとなくわかったが、これを一文で訳出するのはかなり無理。

一応訳例:
「けれども僕たちは生きているうちに、独自の貢献を成そうと欲する。
 その貢献とは、その人が存在しなかった場合にあっただろう世界とは少し異なった世界を遺す性質のものだ。
 そうして僕らは、それを成したことに対して敬意を払われることを期待するのである」

二行目はもっとこなれた訳し方があるかも。あとwe had not livedの取り方が正直不安。
比較的簡単な単語で頭を使って解釈する良い問題だと思う。
けど単文でいきなりhoweverって、何に対して「しかし」なのかわからないのがちょっとあれかな。
28流水塔:04/10/03 00:45:38 ID:nKxoLEtT
スプリンターズSはサニング・凍傷・デュランダルの3蓮複。
>>27
ども。そっちはG1の後にコメントしまちゅ。
29流水塔:04/10/03 23:37:53 ID:MDW0Qs5A
なんでスプリントで逃げ切るかなぁ。
高速馬場にも程があるっちゅーねん。

>意味上の述語 what
日本語訳には納得した、けど
意味上の述語に関して
@述語=Vという意味、つまりwhatがこの文中で意味上の動詞の役割になる、と主張してるの?
A「意味上の述語」の例文←簡単な英文できぼん。こんな言葉と用法初耳。
Bwhatの文法的役割について←文の要素になるのか、ならないのか。
leaving the world a little different from it would have been what if we had not lived
it would have been のCになる、と受け取れるけど
whatは形容詞節をとらないからbeenの補語になれないのでは?
そのままfromにかかって名詞節になるwhatじゃないかな、と。
30名無しさんだよもん:04/10/04 08:07:49 ID:XJZwUBoL
>>29
すまぬ。意味上の述語って意味不明だな。正しくは「意味上の目的語」って書きたかった。
もっともこんな用語あったかな……。という訳で、
@whatはもちろん動詞でなく、関係代名詞です。
Aすまそ。意味上の述語なんてそんな語(たぶん)ないよ
Bwhatの役割は関係代名詞。the thing(s) whichと同じような意味の。
>whatは形容詞節をとらないからbeenの補語になれないのでは?
what以降は名詞節で、be動詞はCだけでなく目的語(O)も取ると思われ。
>そのままfromにかかって名詞節になるwhatじゃないかな、と
from にかかるってよくわからないけど、
名詞節であるwhat節(what it … lived)がfrom の目的語になってるかと。
文の要素って意味がよくわかんないけど(文法用語に弱くてすまぬ)、
少なくともこの文から省略はできないと思われ
31流水塔:04/10/05 21:52:17 ID:V1hHJ2RA
>>30
長文書いてもらって申し訳ない。一通り理解したんで
後はこっちでなんとかします。
気になる点だけ、
>whatは名詞節で、be動詞はOもとる
be動詞は名詞を補語にするけど第3文型(目的語)はとれないと思う
this is a pen←このpencilは名詞だけど、文法的には補語C、よって第2文型

では、30さんの説をとり入れて再考
However,while we live,we desire to make some unique contribution,
leaving the world a little different from what it would have been if we had not lived,
and we want to be respected for doing so.

leaving the world a little different from what it would have been if we had not lived
分詞構文説
もしleavingが分詞構文なら省略されたS V は主節のそれと一致するから
接続詞+we desire to leave the world a little different from what it would have been if we had not lived,

S=we V=leave O=world C=different leave O C =OをCのままにしておく
                  O=what〜 leave O O =OをOに残して置く
あ〜めんどくせ。なんかこの節は文の感覚的に違和感あるんだが、
32流水塔:04/10/05 22:01:44 ID:V1hHJ2RA
倒置説

@what if we had not lived, it would have been leaving the world a little different from
what If〜=〜したらどうなるだろう?
Aif we had not lived, it would have been leaving the world a little different from what

こっちのがしっくりくると思う。そろそろ種明かしすれ。>>22
33名無しさんだよもん:04/10/06 11:23:58 ID:gne61WcJ
スプリンターズSは、勝ち馬についていった先行馬が総潰れ。
そのあおりを受ける形でサニングデールが全く追えず、道中最後方付近を走っていたデュランダルが、
直線だけで二着に追い上げる。

凱旋門賞、タップダンスシチーは惨敗。

we desire to make some unique contribution「何か独特の貢献をすることを望む」。
leaving the world a little different from …はmake…にかかる分詞構文。
the world (=O)…different(=C)の第5文型だから、The world is…different を基礎に、
「世界を…とは違った状態にしてあとに残す」と考える。
what it would have been if we had not livedのitは、the worldを受ける。What S beの形。
節の意味の中心は、if以下の過去の反対の仮定を受けているwould have beenで、
これが前のthe world(現実の世界)と対比されているが、全体の訳では、
「自分が世に生まれなかった場合(の世界)〈とは少し違ったものにする〉」とすれば足りる。
doing soは make…contributionを受ける。「その貢献に対して〈尊敬を受けたい〉」

それでも我々は生きている間、何か独特の貢献をすることによって、
世を去るときには世界を自分が生まれなかった場合と少しは違うものとなることを願い、
そうすることに対して尊敬を受けたいと思うのである
34流水塔:04/10/06 20:46:52 ID:Fvkvxj1S
詳説どうも、これですっきりした。
じゃ、次のお題
Komm,susser Tod〜甘き死よ来たれ〜

I know, I know I've let you down
I've been a fool to myself
I thought that I could
live for no one else
But now through all the hurt & pain
It's time for me to respect
the ones you love
mean more than anything
So with sadness in my heart
(I) feel the best thing I could do
is end it all
and leave forever
what's done is done, it feels so bad
what once was happy now is sad
I'll never love again
my world is ending

I wish that I could turn back time
cos now the guilt is all mine
can't live without
the trust from those you love
I know we can't forget the past
you can't forget love & pride
because of that, it's kill in me inside
35流水塔:04/10/06 21:32:33 ID:Fvkvxj1S
歌詞だから文法うんぬんより詞の表現を重点に解釈していく
I know, I know I've let you down
「そう、わかってるわ。あなたを失望させてしまったことは」
I knowは自嘲気味に「そうなんだよな、わかってるさ」
ビリージョエルの「Honesty」にも出てくる

I've been a fool to myself
「なんて愚かな女(男)だったのかしら」
to myselfで自分がいかにfoolだったかを強調している

I thought that I could live for no one else
「誰の助けも借りず、一人で生きてきたと思っていたわ」
ま、問題ないな。

But now through all the hurt & pain
「だけど、痛みを知った今になって」

It's time for me to respect the ones you love
「あなたが言っていたことの意味がわかったの」
直訳「あなたが愛していたものを(私も同じように愛して)敬う時がきたの」
・つまり、以前彼女は恋人に「彼自身が愛する(大切にしている)大事なもの」をもらっていた、
けれど、彼女は今までその大事なものの存在に気付いていなかった。

mean more than anything
「何より大切な」

とりあえずここまで、異議もしくはこれよりスマートな訳があれば歓迎するぞっっっ!!



36葉田信鍵 ◆.T76NLtXTY
  ____ ____  __/_   ー | ヽ
  _|_    |、     /_l_   ̄ ̄| ̄
    人      | ヽ. / | . | 」  ├  |
  /  \    |         |    ⊥!ノ \_/