創作する気力が無い('A`;)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
昔は進んでSSとか書いてたのに、今は全くそういう気力が涌かない。
絵に対する興味も失せた。
2名無しさんだよもん:03/05/03 16:19 ID:sQbnYBW+
 :::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ:::::::::::::::::::::::::::: 
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i       ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      ∠_:::::::: 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ,-、ヽ|::::::::: 
/. ` ' ● ' ニ 、       |・ | |, -、:: 
ニ __l___ノ      ゚r ー'  6 |::
/ ̄ _  | i        i     '- 
|( ̄`'  )/ / ,..      ヽ 、   
`ー---―' / '(__ )      ,/ニニニ
====( i)==::::/       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
:/     ヽ:::i         /;;;;;;;;;;;;;;;
3名無しさんだよもん:03/05/03 16:19 ID:SO6RwMyE
漏れもAA書く気がさらさらしない。
スレを放置してしまってどうすればいいんだ
41:03/05/03 16:21 ID:TKyxQJ7s
>>3
心にジンときた。
5名無しさんだよもん:03/05/03 16:21 ID:WDpqUI9T
じゃあ氏ねば
61:03/05/03 16:23 ID:TKyxQJ7s
>>4
>>2な。

>>3
一度創作に関わった後、じょじょに熱が冷めていくのって、非常に鬱にならないか?
なんか、自分の生きる意志が抜けていくようで…
7名無しさんだよもん:03/05/03 16:23 ID:dEaDAY6G
そんなこと言ってる内に、本当に書けなくなるんだ。
どんな事でも時間が経ちすぎると、取り返しがつかなくなる。
81:03/05/03 16:26 ID:TKyxQJ7s
もう時間が経った後なんだ。
コンペスレを見て「いいな〜」と思っても、後が続かない('A`;)
9名無しさんだよもん:03/05/03 16:28 ID:HAXrXT4w
必死になろうとするとかえって深みにはまるとも言うけどな。

「鉄は熱いうちに打て」というが、実際冷めてしまったらどうにもならんよな…
10名無しさんだよもん:03/05/03 16:29 ID:82ZEscC3
冷めたならもう一回釜に入れ直してやれば良い。
11名無しさんだよもん:03/05/03 16:34 ID:vrk0xe7X
削除ガイドライン(http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
|6. 連続投稿・重複
| 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても
| 原則的に削除対象になります。

愚痴スレ115@GWはレヴォ以外仕事だゴルァ(゚д゚)
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1051200025/l50

葉鍵板ローカルルール(http://wow.bbspink.com/leaf/
|4.単発質問や細かい話題はスレッドを立てずに
| 総合質問&雑談スレッドに振って下さい。
| 用途がないスレッドは削除や移動の対象となります。

総合質問&雑談スレッド #10
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1049031647/l50
121:03/05/03 16:39 ID:JZh02Y7+
>>9
('A`;)

>>10
そんな、努力する契機を探しているのだが、一向に涌かない。
俺、もう死んだな。心が。
13('A`;)ノ~~ :03/05/03 16:40 ID:JZh02Y7+
こんな沈んだ気持ちのまま死にたくない…
14名無しさんだよもん:03/05/03 16:42 ID:VQNlN2Ew
SS書く気力が失くなったのをクラナドのせいにしたな、自分は。
「クラナドが発売したら、SS書き再開します」と言った発表当時。

未だクラナドは発売されず。
俺は…。
15名無しさんだよもん:03/05/03 16:43 ID:2KND41Ms
>>1
最近、何かに感動したことってある?
16名無しさんだよもん:03/05/03 16:45 ID:HAXrXT4w
葉鍵板(葉鍵ゲー)にこだわる理由をまず考えてみたら?

他のゲームもやってるってんなら…スマンがかける言葉がない…
17名無しさんだよもん:03/05/03 16:46 ID:SO6RwMyE
>>6
鬱になるぞ。つーか鬱だ。
ネタはコンテまで決まってるのに体が反応しない
18名無しさんだよもん:03/05/03 16:54 ID:4gl6BRhL
  |
  |  ('A`) …
 / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄


  |
  |  ('A`) キュンキュンシタイ…
 / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
19名無しさんだよもん:03/05/03 16:56 ID:UxPr1aRF
今ちょうどそれに近い感じ。
頑張って一太郎起動させている裏で、このスレ読んでるし……。
今、一年くらいかけて(もちろん放置を合間に挟んでいるが)書いているSSを、
なんとなく奮起して続き書いているところ。
根性入れないと書けないと言うのが良くないね。書きたいんだけど書けないのが情けない。
すぐには全部書けないだろうけど、少しずつでも頑張って書くよ。
はるか、好きだし。
20名無しさんだよもん:03/05/03 17:15 ID:bhISqB5U
('A`) ダリー…

絵を描ける、SSを書けるっていいことだぜ。
俺はピキーンってきたネタを表そうにも絵が描けない。SSも書けない。
できるやつはやれ!
21名無しさんだよもん:03/05/03 17:17 ID:L7JxOU9K
無理に気合を入れてPCや机に向かったりするから
続かないんじゃあ?

コンテや流れ位なら
チラシの裏とかノートの切れ端に,適当に殴り書きした方が
筆が進むって事もあるし。

何にせよ,モチベーションの持続って難しいね…
22名無しさんだよもん:03/05/03 17:19 ID:dOvG0Ytm
('A`;)マスタベーションならできる…
23名無しさんだよもん:03/05/03 17:29 ID:muAfEv5w
>>1はダブルゼータガンダムでも見ろ
24名無しさんだよもん:03/05/03 17:31 ID:9iG/nYa4
気合入れてやるような創作活動は体力が無いとできない。
最近忙しくて疲れてるとか体動かしてなくて体力落ちてるとかじゃない?

とマジレスしてみる。
25名無しさんだよもん:03/05/03 17:42 ID:MSAKpRT8
>>2が絶妙すぎると思うわけだが。
26名無しさんだよもん:03/05/03 17:48 ID:qtYePMG3
当時(六年くらい前)の心に残ったSSを発掘して読んでいるが、
わりと刺激になってよろしい。
27名無しさんだよもん:03/05/03 18:27 ID:w5Aaze9V
漏れは創作する気力がなくなっているわけではないが、3年前ぐらいに、
痕や東鳩やこみパといった萌え心と創作意欲をビシビシと刺激してくれる
ゲームをしてた当時に書いたSSと、今の自分のSSを読み比べて、昔の方が
面白く書けている事にショックを受けてる。
特にキャラクターの心理描写とか、なんでこんなのが書けたんだ? と思う
くらい。自画自賛っぽくてアレだが。
あと、昔は平気で15Kや20k超える文章が書けたのに最近はがんばっても
10K前後……漏れの中で、何が変わったんだろうか……
28名無しさんだよもん:03/05/03 19:15 ID:ZV6A6nI8
新種の病気らしいよ
29名無しさんだよもん:03/05/03 21:03 ID:ihX0f2N7
そうなんだ
30名無しさんだよもん:03/05/03 22:13 ID:j4jaKdyH
気力がないのはパソコンのやり過ぎで
肉体的な老化が早まっていたからだ
精根尽きたのだろう
31('A`;)ノ~~ :03/05/03 22:16 ID:46yzh+5W
>>15
感動したこと…ねえ。
フルメタやダブルブリっドが久しぶりに出た事くらいかなあ。
内容はたいして感動という訳でもなかったが。

>>16
他に書きやすいSSって、なかなかないよ〜。
大悪司はいいな〜と思うが、体がついていかない。
>>17
コンテまでは決めれるのに、あとが続かないってしょっちゅうだ俺も。
台詞とか地の文とか、ダルイんだ・・・。

>>19
リトライって異様に気力がいるよね。
一度放置したら、もう二度と関わりたくないっていうか…。

>>27
続けてれば、きっと技術は向上してるはず。方向性や構成のアタッチメント、感性が変わったんじゃないかな。
気力に関しては…まあ頑張れ。
32('A`;)ノ~~ :03/05/03 22:35 ID:46yzh+5W
でもね、書く気力が無いからといっても、SSが嫌いという訳じゃないんだ。
好きだったからこそ、書けない事が悔しい…。
ああ、駄目人間…
33('A`:03/05/03 22:44 ID:46yzh+5W
>>21
コンテまでは書けるんだけどねぇ…。
本文を書くのがタルイのもあるけど、コンテの段階で自分の底が見えて鬱になる事も。
出来たコンテじゃ納得できないし、今の実力ではそれ以上の物が書けないのも理解できる。
だからといって昔みたいに勉強する気力が涌かないんだ。
>>30
とても的を射てると想います。いや、まじで。
34名無しさんだよもん:03/05/03 22:58 ID:82ZEscC3
じゃぁここをSS書けなくなってしまった人のリハビリスレにすれば?
35('A`;):03/05/03 23:23 ID:46yzh+5W
>>34
いいねそれ。自分の目標宣言して、報告するとか。
愚痴だけでもいいし。
36名無しさんだよもん:03/05/03 23:26 ID:aQrrAqXY

http://adult.csx.jp/~netdedvd/
これって、ほんと?
37長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/03 23:28 ID:+poZ0CLy
ぼくは何か書こうと思っても創作意欲がわかなくなったとき、
何もせず音楽を聴いたり本を読んだりする(^^)
絵がかきたくなったらギターひくし、ギターが面倒だったら文章をかくし、
文章が面倒なら絵をかくということもある(^^)
結局は、あまりきばりすぎないってことじゃないかな?(^^)
意欲さえわけば、あとは続くと思うし…(^^)
無理に「書かなくちゃいけない」って思うと、逆にきついよ(^^)
38名無しさんだよもん:03/05/03 23:30 ID:iPu9zGOY
なんか非常にまともなこと言ってるような気がする
39名無しさんだよもん:03/05/03 23:34 ID:HmbtRBNT
運動してみる。集中力増進効果はある。忙しいと難しいけどね…
主要メンバーが大学生だったのが、皆社会人になってしまって
廃れるサイトってよくあるし。
40('A`;):03/05/03 23:39 ID:46yzh+5W
>>37
それはまだ書く意志がある状態じゃないか?
気力がある程度以下になった人間は、ちょっとやそっとじゃ動かないんだ…。
まあ、初期症状の方には有効かもね〜。

>>38
無意味に毒さえ吐かなければ、彼は立派なSS職人さ。
41長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/03 23:53 ID:+poZ0CLy
あれ?(^^)
なんでぼくの肩もつの?(^^)

まぁなんにせよ、書きたくないのに無理して書く必要はないわけだし、
そういうときはしばらくそういう環境から離れるのは大事だと思う(^^)
あとは、競争相手をもつとか(^^)
ぼくはリアルにモノカキのライバルがいるから、その彼と感化しあって書く意欲が
沸くときもあるので(^^)
それとも、またいろいろ読んでみて強い衝撃を受けるのをまってみるとか…
なんにせよ、がんばてください(^^)
42長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/03 23:53 ID:+poZ0CLy
なんにせよを二回もつかってしまった…(^^)ごめん
43名無しさんだよもん:03/05/03 23:56 ID:Z8rgkTsn
書きたくないのに書かなきゃいけない、ではなく
書きたいのに書けない、という話だから、>>37は一部的はずれだがな。
44長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/03 23:59 ID:+poZ0CLy
いや、それはわかってるよ(^^)
書く意欲がわかないことをいったんだけれど、語弊があった(^^)
ごめん(^^)

あやまってばかりだな…漏れ
45('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/03 23:59 ID:46yzh+5W
今、SSや絵がかけなくて悩んでる人〜。
目標決めて、俺と一緒に完走目指してみないか〜?
楽しかったあの頃を取り戻そう!














('A`;)できるわけ…
46名無しさんだよもん:03/05/04 00:01 ID:VLHiUXiF
俺、SSや絵がかけなくて悩んでるかもしんない…
47名無しさんだよもん:03/05/04 00:03 ID:7zrxdRqs
そうだな、実生活でもネット上でもいいから、楽しくやれる仲間ってのは大事だな。
いなければ作る、今いる場所が寂れてるなら別のコネを作ってみる。
わいわい雑談しながらネタ作ってるときがやっぱ一番楽しいし、意欲も刺激される。
そこから一歩進んで陽性の対抗心を燃やせる関係ならなおよい。
でも下手すると互いに萎縮してしまう事もあるから難しい。
気兼ねなく言い合える信頼感、相手をよい方向へ伸ばせる余裕と視野の広さ。
でも人間関係の醸成ってのは……匿名掲示板じゃちょっと難しいわなぁ。

>>45
だが、がんがれ。
48名無しさんだよもん:03/05/04 00:03 ID:kexcVnc3
以前書いたSSをちゃんと書き直す、って目標でもいいのかね?

まぁ、書き直したからといって面白くなるとは限らないんだが…。
49名無しさんだよもん:03/05/04 00:05 ID:WJMS9cwr
絵でもSSでもいいのかい?
50名無しさんだよもん:03/05/04 00:07 ID:etF8XU8t
いいんじゃない、なんでも。意欲再開発スレって感じでw
51名無しさんだよもん:03/05/04 00:07 ID:xRa0Axpc
創作だからね、一向に構わないんじゃない?
52('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/04 00:11 ID:7uTgegOI
>>41
リアルに競い合う人が居るのはいい環境だよね。
もっとも、俺は居たところでなんの感慨も受けなかったが…。

>>48
書き直しはとても根気のいる作業。出来ではなく、かき上げる事が大切なんさ(俺がいうな
もちろん大歓迎〜
>>49
絵でもOK。即売会に同人誌3本だすぜ〜みたいのでも、まず筆を買い直す事から〜な人まで広くね。
53('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/04 00:14 ID:7uTgegOI
俺の目標は…まずはコンペスレに投稿かな。
既に書かなくなって半年以上。捨てたコンテは数知れず。
何度かやる気を取り戻したが、その度にこけてきた痛い実績を持つ。
ごーるは今月の末か。どうなる事やら………('A`;)
54名無しさんだよもん:03/05/04 00:15 ID:eE/mj8pY
('∀`)ちょっと素敵なスレッドじゃん
55名無しさんだよもん:03/05/04 00:16 ID:/y22qMbF
いじめスレの住人ですが、綾香編が書けません
どうにも筆が進まぬ……
56名無しさんだよもん:03/05/04 00:18 ID:kexcVnc3
とりあえず書き直してうpだな、俺は…。
つーかまた挫折するかもしれんな…。

以前、ドラスレでちょっとだけ叩かれただけなのに挫折したしなぁ。
…しかも、その後PC壊れて書き直してたのも消えたし。そして断念。
ダメダメだなぁ…。
57名無しさんだよもん:03/05/04 00:20 ID:etF8XU8t
>>53
なんかすごい俺と状況が似ているなw
俺もコンペスレとは半年近くご無沙汰だよ。
もっとも、今の俺はコンペより、放置されてたSSを完成させる方向で頑張ってる。
58名無しさんだよもん:03/05/04 00:25 ID:PFhWITxM
おまえらのオナニーSSに価値なんてないんだから心配すんな
59名無しさんだよもん:03/05/04 00:29 ID:k4B20V4z
一応今も書いてる者ですが、自分が書いたSSが原因でそこが荒れた事があって、
それ以降そこで書くのがどうしても怖いんです。
書く気が無いわけじゃないし、あらすじが無いわけでもないんですが…
怖いです。
60('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/04 00:30 ID:7uTgegOI
………
……

('A`;)ごめん。俺、嘘ついてた。
最後に書いたSS調べたら、コンペスレお題『嘘』の時にタイムオーバーして以来だから…
9ヶ月か。筋金入りだな…。

>>54
糞スレ認定うけますた。おのれセリオ!
>>55
参加表明として受け取りました。逃げるなよ…?(w
>>56
なかなかの堕ちっぷりさね。
結果報告よろ。自警の念を込めて、定時報告とかするといいかもね〜。





本日の戦果……0P             ('A`;)
61長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/04 00:32 ID:4/KBQplJ
あまりコンペスレ話題にすると、まずいような気が…(^^)
62流水塔 ◆Dcskb1Nfqs :03/05/04 00:33 ID:ax/LcFeE
SSに価値を見出だす>>58は素人
63名無しさんだよもん:03/05/04 00:39 ID:I9GIBPcD
待て。「俺たちがオナニーできるSS」なら充分価値があるじゃないか
64('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/04 00:39 ID:7uTgegOI
>>57
放置復帰か。大変だが頑張れ。
しかし残念だな…来月コンペで、君との直接対決がごめんうそ

>>58
価値は俺たちの中にあるんだ。     今の台詞、知ってるつもりのエンディングで使ってくれな。

>>59
それはシビアな問題やな…。
書き上げるのが必ずしもごーるとは限らないし。
荒れ方にもよるだろうから一概にはいえんが、とりあえず書き上げる事が一歩かな?




説得力ねぇ…     ('A`;)
65名無しさんだよもん:03/05/04 00:39 ID:IutcUVNw
>>62
見出してないみたいよ・・・?

塔さん妹スレがんばって下さいね。
66('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/04 00:43 ID:7uTgegOI
>>61
あっちでは大人しくするから大丈夫さ。俺日陰だし。
総括終ったあとなら、このスレでカミングアウツしても問題ないし。
67名無しさんだよもん:03/05/04 00:45 ID:/y22qMbF
>>60
悪いけどコンペとかはどうでもいい
ネタを固めたら該当スレに投下するだけだよ
68名無しさんだよもん:03/05/04 00:50 ID:etF8XU8t
>>67
よく見い。最後に書いたのがたまたまコンペスレの作品であったというだけだ。
ついでに言うと、俺の>>57に対応したレスであるように見えないこともない。
それにコンペスレ復帰を目標にしてもかまわないだろう。このスレ的には。
69長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/04 00:51 ID:TsgTQzqR
創作って、自分の世界と対峙する行為だから…よほど乗り気じゃないと
結構苦痛なことってあるよね。そういう意味じゃわかる。
とりあえず、なんでもいいからかいて見れ。
70名無しさんだよもん:03/05/04 00:57 ID:2kRblwIM
良スレの悪寒。

俺もSS書く気力が……。話の筋を考えるだけで満足してる感じ。
文章に起こすと、どうしても自分の力量が見えてきちゃうんだよなぁ。
昔のSS漁っても全然面白く読めない。
割と好評を博していたのも、なんでこれが受けたのか自分で理解できなくなってしまった(;´д`)
71名無しさんだよもん:03/05/04 01:00 ID:hx1Gw5D5
所詮馴れ合い目的のSSだからな・・
72名無しさんだよもん:03/05/04 01:01 ID:/vB+cNfN
寡黙
73名無しさんだよもん:03/05/04 01:06 ID:idUBbd2b
単純に葉鍵の勢いが落ちたなったからだと思うが、1のやる気減退は。
1が葉鍵オンリーだとすればの話だが。
74('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/04 01:11 ID:7uTgegOI
>>67
ここで言うごーるってのは、自分の目標ね。
逃げるなよってのは、この企画から、
自分の設定した目標から逃げるなよって意味で…うわ耳が痛いな。

>>69
苦痛だけど嫌いになれない…マゾですね創作人って奴は。

>>70
筋だけで満足…俺と一緒ですな。
そういう場合、一度底へ落として貰うしかないよな〜。
「面白い話を作る」じゃなくて、
「駄目な今の状況を、少しでも良くするために這い上がる」感じに余裕を殺ぎ落とせればいいんだけど。
まあ、目標設定は各自の自由さ。
75名無しさんだよもん:03/05/04 01:11 ID:0KpwCiBx
今年に入ってからこの板のSS職人達は元気無さ過ぎ。
76長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/04 01:16 ID:TsgTQzqR
ONEこんぺは史上まれに見るレベルの高さだったそうだが。
77('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/04 01:18 ID:7uTgegOI
>>73
無気力に、葉鍵はあまり関係ないかな。
ネタ尽きるほど書きこんでないし。
俺は単に根っこの部分が腐ってるだけなんだ、鬱。

>>72
シー―、シ――ッ!
78保守アリアたん:03/05/04 01:21 ID:lnWKmaxs
>74
 マゾかもしれないけど 自分で何か作り上げて感想とか貰う時の楽しみって
 お釣りが来るものじゃないかなぁ
 スレてしまってそういう楽しみかたできなくなったら 正直ヤメタ方がいいとおもまーす

>75
 ネタ切れのヨカソ 業界精鋭メーカーどもらのレベル上がってるから
 敢えて葉鍵にしがみつく必要無いとか思ってる人も多いんじゃないかな
79('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/04 01:21 ID:7uTgegOI
>>76
まじで?
そういう所に突っ込んだ方が、後のレベルアップにも繋がるからチャンスだった訳か…。
書く気はさらさら無かったが。
80長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/04 01:23 ID:TsgTQzqR
>>79
実際にいくつか読んだけれど、よかったよ。
なるほど、こりゃおもしろいとおもった。
81某スレの住人:03/05/04 01:40 ID:7xYGDIvA
だから漏れのようなショモナイ文書きが通用してたのか。・゚・(ノД`)・゚・。
あぁあ。・゚・(ノД`)・゚・。
82('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/04 01:43 ID:7uTgegOI
>>80
そっか。そう言われると、次回がいやおうにも期待されますな。
あれだけの規模なら、リピーターは多いだろうし。



参加表明、いつでも(゚Å゚)かもーん。
無気力絵師もどんとこい。
リハビリでなくても、目標・結果報告さえしてくれれば何でもOKだ。
83名無しさんだよもん:03/05/04 01:45 ID:2kRblwIM
んじゃ目標:……とりあえず書くこと。
できればコンペに。
1kでも書けたら報告しますわ。
84名無しさんだよもん:03/05/04 01:49 ID:+fZViL/6
お前等のへたれSSを待ってる香具師がいるかどうか、良く考えれば、
今後の身の振り方も見えてくるんじゃないかな。
別の趣味に取り組んでみるとかさ。
85572:03/05/04 01:49 ID:Z0jVXYK6
AKIRAネタを普及させたい…
がんばるかぁー他の事も忙しいけど。
86名無しさんだよもん:03/05/04 01:51 ID:VLHiUXiF
>>55

綾香編楽しみにしてますわー。
87名無しさんだよもん:03/05/04 01:53 ID:Mp4lvB11
才能とか意欲とかに関して論じる時間のなんとまあ無駄なことか、
創作するのは創作せずに入られないからするのであって無理にすることは無い。
88名無しさんだよもん:03/05/04 01:53 ID:6eRaKUU/
そもそも脳にピキーンとキた時だけ、『これを作りたいッ』
と思うので書きたくないときや書けない時は無理はしないな。
義務でもないし、趣味でやりたいことをやってるだけよ?
命令されてやるものでもないし、誰に命令されたからといって止めれるものでもないんでは。

勢い、熱意、でもそんな大事なものもずっと持ち続けるのは難しい。
人間何時かは『飽きる』んだから、他の好きなことを探すのもありだと思う。
しばらくして再燃することもあるし、そのまま忘れてしまうこともあるし。
”好き”ではなく”好きだった”ものにしがみ付き続けても苦しいんじゃない?
89名無しさんだよもん:03/05/04 01:55 ID:6eRaKUU/
被りましたよ?
90長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/04 01:56 ID:TsgTQzqR
燃えつづける人間でありたいものだ…(^^)
91('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/04 01:57 ID:7uTgegOI
>>46
絵師のヨカーン。
SSなら同士。

>>47
所詮、人間なんて独りぼっちだろ。
リアルの創作友達がいたって、いざ書くとなれば独り独りな訳だし。
俺はただ、そこに誰かが居るという目印だけで十分だよ。と福本の論を借りてみる。

>>83
小さい目標を一歩ずつ。あんた堅実だよ。俺も昔は…
>>84
名無しで書いてる奴は、待たせてるというより「この指と〜まれ」的な感覚じゃないのかな?
それと、趣味かえるとか…そんな器用な事できねーよ。だからくすぶってんだ。
>>85
頑張れ。俺はKOF既出ネタしか知らないが。
92572:03/05/04 02:02 ID:Z0jVXYK6
>>91
よもやここでKOFの名前がでるとは思いもしなかった…
ええそうですよ。忙しいって言うのはKOFのムービーうpのためですよ…
はぁ…
93('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/04 02:12 ID:7uTgegOI
>>92
頑張れ。俺もちょくちょく漁ってるので、ひょっとしたら見る機会があるかもね。
いいネタ頼むぞ〜。

>>87-88
以前の俺ならそう言っただろうな。
実際、空白の期間は俺もSSなぞ忘れていたし、しがみ付く苦しさから逃れて晴れ晴れとしていた。
だけどな、俺はその先に何も無かったんだよ。
苦痛だけど、結局忘れる事などできなかった。そういう馬鹿な奴も居るんだ。
うわ青臭え…。まあ結局何が言いたかったかというと…
俺は病んでいて、普通の人間とは違うという事だ。
94名無しさんだよもん:03/05/04 02:13 ID:+fZViL/6
>それと、趣味かえるとか…そんな器用な事できねーよ。だからくすぶってんだ。

…もしかして、不器用な漏れ(=一途で一本気な僕ちゃん)って、カコイイ!
とか思ってるクチ?(w
95名無しさんだよもん:03/05/04 02:15 ID:+fZViL/6
>俺は病んでいて、普通の人間とは違うという事だ。

僕ちゃん、創作から離れられない高尚で特別な人間なんだ!
そこらのパンピーと違って、並の娯楽や仕事じゃ燃えないんだ!

ってか(w。
いやはや、きみ、サイコー!
96('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/04 02:15 ID:7uTgegOI
>>94
違うな。無趣味すぎて困ってるんだ。
97('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/04 02:19 ID:7uTgegOI
>>95
何だ、お前84かよ。損した気分。
もう寝る。
98長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/04 02:35 ID:TsgTQzqR
馬鹿が一匹いるな
99名無しさんだよもん:03/05/04 02:37 ID:fIJ4YSWM
>>98
そうみたいですね。
100名無しさんだよもん:03/05/04 02:37 ID:pepIab3a
単なる実力不足とは違うの?
101名無しさんだよもん:03/05/04 02:39 ID:etF8XU8t
少し脳味噌を働かせれば、実力とはまるで関係ない話をしていることに気がつくと思うのだが。
102名無しさんだよもん:03/05/04 07:14 ID:iyb1TPDC
>>1
そんな時、俺はあれを見るんだ。
「魔女の宅急便」
今の君が見れば、何らかの答えがそこに描かれていると思うよ。
103名無しさんだよもん:03/05/04 07:50 ID:ScbbyTYs

偶像破壊のスキャンダル、
http://ono-mayumi.shorturl.com/
アコムCM--小野真弓のコア画像が流出、すごおお(^^)/

104名無しさんだよもん:03/05/04 08:08 ID:HoWxm2Dv
1は別に気力が足りないのじゃなくてネタが思いつかないだけだろ、
気力がないならこんなスレそもそも立てないだろうし。
ゼロから何かを作り上げる仕事はルーチンワークと違って、
続ければ続けるほど困難になるというだけの話なきがするが。
105名無しさんだよもん:03/05/04 08:21 ID:cgIP5/MH
音屋の漏れは創作意欲が湧かないときはラヴェルを聴いてる。
フルスコア見ながら。
あと人通りの多いところにいってオパーイの大きなお姉さんを見つけると
やる気が出る。
106名無しさんだよもん:03/05/04 08:46 ID:mK6N3GTD
脳内世界 ___
.         |(・∀・)|
.         | ̄ ̄ ̄ジサクジエン王国
      △
     △l |
__△|_.田 |△___
   |__|__門_|__|

ジ サ ク ジ エ ン デ シ タ
107('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/04 09:56 ID:U2bPHLlT
よっしゃ、今日も一日張り切って…………鬱。
景気付けにビデオ取りした「ビバリーヒルズコップ」でもみるか…。
ああエディー面白…。

>>102
凄く…力になると思います。
だが見終えた直後までやね。持続するのは。
軽度の人なら、割と励まされるかもしれないけど。

>>104
気力が無いと、人間は非生産的な行動を取ります。
例えば…無意味なスレを立てたり、そのまま放置したり…。

>>105
音屋キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
リアル巨乳で萌えられるあなた、正常です。
108名無しさんだよもん:03/05/04 10:55 ID:O1iWbi31
いっぺん禁オナしてごらん。
行き場のなくなったリビドーが創作意欲に昇華されるかもしれないよ。

そもそも性欲が無かったら……病院に行った方がいいかも。
109名無しさんだよもん:03/05/04 11:06 ID:f1Hgi8oR
最近秋子さんスレ行くと立ちっぱなしですが何か。
110名無しさんだよもん:03/05/04 11:15 ID:Ij5v1n84
最近秋子さんに会うと立ちっぱなしですが何か。
111名無しさんだよもん:03/05/04 11:17 ID:dT4N1+dt
最近秋子さんと一緒の布団で寝ると立ちっぱなしですが何か。
112名無しさんだよもん:03/05/04 11:21 ID:Ij5v1n84
>>111
ププ、意気地なし!
113('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/04 15:13 ID:Wss8SGTr
>>108
それ無理っしょ? 修行僧じゃないんだから…。
リアル女ゲッツの手段には最適かもな〜。
溜めると驚く程積極的になれるし。


結局映画見ただけじゃん…('A`;)
外出の五時までに、少しでいいから進むといいなぁ。
114('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/04 16:39 ID:Wss8SGTr
設定という物を一から勉強してみた。
身に付いた事もあったが、こんなペースでいつから書き始めるのだろうか…('A`;)
115名無しさんだよもん:03/05/04 16:59 ID:iq9CUf20
同人誌描きたいけど完璧主義者で潔癖症だから
描きたいものと描けるもののギャップに耐えられない。
ペン入れすらできねーのだ。
116名無しさんだよもん:03/05/04 17:12 ID:YLlqPz0R
>>1
なんつーかさ。もう一度葉鍵ゲーやってみたら?
どれでもいいから一番好きな奴を。
どれもやる気がしないなら駄目だろ。
二次創作なんて一次ネタへの愛が枯れたら終わる物だからな。

それと締め切りはないんだろ?
だったら「いつ書き始める」とか考えないでマターリやれ。

>>115
それだと同人誌どころか絵の一枚も仕上げられなくないか?
117名無しさんだよもん:03/05/04 17:23 ID:Sx3zje8i
>>115
その気持ちは痛いほどわかる。
自分の書いたものが稚拙だと気付けなかった頃は、無邪気でいられたのに。
泥にまみれることを恐れる自分の弱さを何とかしたいものだ。
118名無しさんだよもん:03/05/04 20:34 ID:ZdQ7qk2T
最初からウマ絵描けるやつなんて稀だろ
119名無しさんだよもん:03/05/04 21:01 ID:YU4vNBBh
文章書きだと、そういうことはあんまりないかな……
自分の文の稚拙さって、書き上げてみないと意外に気付かなかったり。
しかしまぁ、絵や漫画描ける人ってすごいやねぇとつくづく思う。
SSは、日本語が出来ればなんとかなるからね。
120長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/04 21:06 ID:Pe/UEHFO
逆だよ(^^)
誰でもできるから、日本語だけで勝負できる作家はすごいんだよ(^^)
121名無しさんだよもん:03/05/04 21:06 ID:VABTn0sM
>>117
泥にまみれた事があって、それでも「書きたい」って気持ちがまだ少しでもあるのなら、
きっとまだ書けると思います。
月並みだけど、書けなくなって後悔する前に書いたほうがきっといいです。
122('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/04 22:18 ID:QECKuD5V
>>115
絵を書いていた初期は俺もそうだった。
しかし高校に入って環境が変わってからは違ったな。
オタ友達の机に、嫌がらせで落書きする事が茶飯事になると、
途端に絵を書く事への渇望が生まれてきた。

>>116
マターリしてたら、半年が過ぎてたからな…('A`;)
まあスレもある事だし、ゆっくりいこか。     Kanonやりてーな…。

>>120
下手すると、SS始めて書きましたなんて人の方が面白い時もあるしね。
123名無しさんだよもん:03/05/04 22:21 ID:W5vS0ysm
>>115
「完璧主義者で」
ここのところすげー分かる。
つーかこの間まで俺もこのせいで全然筆が進まなかったよ。
途中まで描いてても、どこか悪いところがあると
やり直したくなるどころか、もう二度と見たくなくて棄てちゃうんだよね。
でもここで棄てずに最後までやってみると、
途中の出来栄えが気になってても、達成感の方が大きくなるからやってみ?
次の作品への良いステップになるよ。
124名無しさんだよもん:03/05/04 22:34 ID:ki56W0tn
以前、葉鍵板の某スレでSS(というか一発ネタみたいなもの)を書いたら意外なほど好評で驚きました。
続きギボンヌという声に応えて、当初は書き捨てのつもりだったSSを懸命に続きを考えて完結させる。
その後リクエストに沿って書いていこうと思ったのだが、結局二人分しか書けなかったのが心残りです。
リクエストはあと3人分ほどあったけど、漏れの更新の遅さからそのスレはDAT落ち。
(その当時、実生活で彼女にふられるなどして創作意欲が急激に失せたのも一因…)
遅筆な漏れには2chの流れは早すぎたです。当時期待してスレを覗いていた人達にこの場を借りてお詫びしておきまつ…
125流水塔 ◆Dcskb1Nfqs :03/05/04 23:04 ID:JFCVCF59
SSでも絵にしろ、ネタに関しては鮮度が命だよな。

ゲームが出て(例えばone 東鳩)一定の時間が過ぎてしまうと、
そのネタを作るにも、美味しいネタは既に出尽くされていて
(茜=雨ネタ 長森、七瀬、折原の三角関係)なかなか読み手に
「あっ!?」と思わせるネタが作りずらくなってるのは事実だろう
ま、俺みたいなチンピラに職人の苦悩なんかわからんが、
SSであれば、ある作品に衝撃を受けて、
初めて「SSを書いてみよう!」と思った時の気持ちを、
持ち続けられなくなった時が創作活動の潮時だろうな。
126長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/04 23:08 ID:FmmygJGN
感度がいい人間でありたいな
127572:03/05/04 23:10 ID:Rlz18Jf/
葉鍵板ってなんでこんなにも俺と似てる人が多いのだろう?

つーか('A`;)氏に触発されて、幾度となく読んだ漫画の読み返しをするのではなく
久しぶりに小説を手にとって読んでみたのですが…
さらに「('A`;) 」な気分になりますた…やっぱり村上龍は読まないべきだったか…
ってか文型の人間の文章読むたびに「('A`;)」って思っちまう…
「俺は理系だからこんな文章かけねぇYO!」って言い聞かせるけど。
でもまぁ、龍のおかげで何で自分が文字に固着し始めたのか思い出せたし
まぁよかったっちゃぁよかったわけですが。
やっぱやる気の出ないときは本を読むべきなのかも
128長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/04 23:24 ID:FmmygJGN
龍は豚だが、たまにいいこと言うから好きだ。
文学とは人間が失ったものを埋めることである
って村山由佳の天使の卵の後書きに書いてたのが本当に心に残った。

いいアイディアが思いついたんでビギナーSSトレーニングにかきこんでこよう。
129('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/04 23:24 ID:QECKuD5V
>>124
わびいれとはいい心がけですな。
2CHで放置した場合、俺なんか一度も後を振り返れないよ。

>>572
素人考えかもしれないけど、理系って文書きに向いてないのかな?
俺は理系以前に頭が悪いから、地の文よりシナリオに重きを置いて調整してるつもり。


夜は全くはかどらないな…。
全ての神経が2CHに向いているようだ。
このまま…朝にならないで……             ('A`;)
130名無しさんだよもん:03/05/04 23:37 ID:w0QqDfo5
まあココに通うだけ根性あるよ
131ももえ:03/05/05 00:09 ID:2SIiZ1BI
132葉鍵将軍:03/05/05 00:23 ID:4Dr2Md3N
どうでもいいがお前らはオリジナルを書こうとはしないのか?
スキルアップ・引き出しの増加に伴い、元ネタに束縛される
二次創作では物足りなくなるのが自然に思えるが?
133名無しさんだよもん:03/05/05 00:38 ID:mQOLKj8f
元はオリジナル書きだった。
ちょっと疲れ始めて、設定を考えなくて済む二次創作でリハビリしてた。
……今度はそれすらも書けなくなったがなっ(つд`)
134('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/05 01:04 ID:scCpw7R+
何で俺…ゲームなんてやってんだろ。
                ブーメラ…踊りましょ…
135柏木椛:03/05/05 01:09 ID:wVtyRL9X
創作と二次創作は決定的に違いますよね。別物です。
136デッパッパ:03/05/05 01:10 ID:2jsGsepR
>>1とSSを良く書く皆さんへ
誰でも良いですから、
私にSSの書き方を教えて下さい!
私は、最近まで行括弧の中に句点を入れていた男ですから…
ご指導よろしくお願いします!
137名無しさんだよもん:03/05/05 01:13 ID:mQOLKj8f
>>135
本の挿絵とイラスト絵ぐらいの違いだと思われ。
138名無しさんだよもん:03/05/05 01:15 ID:O98l+Hff
>>132
二次が中途半端なのに、オリジナルなんて出来るわけがない……
139HMX-774:03/05/05 01:22 ID:UtKjvUbQ
>>138
以外とモンク/オーネットの線かも
140長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/05 01:24 ID:jybjCELb
>>132
オリジナル考案がてら、力だめしに二次ものやってるだけ。
メインはもちろんオリジナル。
141('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/05 12:00 ID://GAEyCa
>>140
どっかの板の作るスレだっけ?
頑張ってくれい。
142長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/05 12:05 ID:jybjCELb
いや、それはそれでまた別なんだけれど…(^^)
長編を実は書いてるのでね(^^)
143('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/05 12:10 ID://GAEyCa
いくつ掛け持ちしてんだよ(w
その気力を分けて欲しいんさ…。
まあ俺みたいに投げ出す事は無いだろうからいいと思うけどさ。
144572:03/05/05 13:14 ID:BbiBYa6f
>>1
激しく頑張ってるじゃないですかw
このスレの進行を。
理系だから文章書くの向いてないってわけじゃないと僕は思います。
森鴎外なんかは理系だし、…他に理系の作家って思いつかないけど
推理小説なんかは理系の考えしなきゃならないだろうし。

まぁこのスレおもしろいんで、またちょくちょく見に来ると思いまつ。
145名無しさんだよもん:03/05/05 17:42 ID:u2ahWOln
理系の作家っていうと北杜夫とか星新一とか……
マンガ家だと手塚治虫とか。
146名無しさんだよもん:03/05/05 19:20 ID:OawyLVp9
>>146
SF作家を入れていいなら眉村卓と神林長平こそが理系の究めつけかもな。
普段は気にならないような部分について理論で深く深く考えるようなところが。
…文型も研究系だと同じかな?

とにかく、理系であることは、何かを書くときにむしろプラスになることだってあると思うぞ。


147名無しさんだよもん:03/05/05 19:20 ID:OawyLVp9
あ、>>146>>145へのレスね。
148名無しさんだよもん:03/05/05 19:26 ID:e+U0CjfW
理系作家では池澤夏樹が好きだな……。
ずいぶん前の芥川受賞者。
149('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/05 22:59 ID:7gGiI7W7
そっか。理系だからって文に向いてないとは限らないんだね。
むしろそれを武器にできれば。
あー…、よく判んねえや(w

今日は秋葉原へ行きました。
沢山のお金と時間を使い、一時の快楽を思う存分貪りました。
快楽に弱い俺は、一生生産者の手の内で踊らされるんだろうなぁ、と思った。                             


                         ('A`;)朝よクルナ…
150名無しさんだよもん:03/05/05 23:01 ID:iZyObRJr
理系作家といって森博嗣がでてこないのはアレですか、
森ミスはミステリーにあらずということですか。
151マイケッシャ ◆zeLg4BMHgs :03/05/05 23:17 ID:4Dr2Md3N
森は四季先生に萌えるだけ。
152名無しさんだよもん:03/05/05 23:43 ID:u4/srS/2
旅団長って、なつきスレであんだけ凄まじい量のSS書いてて、さらに大戦記でも
しょっちゅう書いてるんだもんなー……
あのバイタリティの十分の1でもいいから分けて欲しいぞ。
153('A`:03/05/05 23:46 ID:7gGiI7W7




    |      俺にもわけて…        
    |  ('A`)        
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄   
154名無しさんだよもん:03/05/06 00:39 ID:PsCa0FhZ
>>153
私のために、物語を書いていただけませんか?
155('A`:03/05/06 00:46 ID:5jEgERI1

    |      俺そんな事言ってくれる人が居たなんて…        
    |  ('A`)        
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄   


    |      でも俺、無気力だし…もし放置しちゃったら…        
    |  ('A`)        
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄   


       ‖      
      ('A`)      
      ( )      
   |    | |
   |
  / ̄ ̄ ̄ ̄
156名無しさんだよもん:03/05/06 01:10 ID:PsCa0FhZ
>>155
そんな、あまり思い詰められずとも。
スルーに放置は2chの常、どうかお気楽極楽に。

物語といっても、そんな、大したものではないのです。
「10行、多くて15行」
「地の文を使うときはセリフを一切使ってはいけない」
「セリフを使うときは地の文を一切使ってはならない」
「見る側は、文章だけを見て、そのキャラが誰かを当てる」
というお約束があるだけです。

どうですか?
157名無しさんだよもん:03/05/06 01:36 ID:UUXN6xWt
面白そうなゲームだなぁ。
158('A`:03/05/06 01:37 ID:5jEgERI1
>>156
どっかのスレのお題かな?
面白そうな企画だね。でもね…
このスレの1に頼むのって、一番遠回りしているような気がするんだ ('A`;)誰か頼む…
159_:03/05/06 01:37 ID:V/wHJJIx
160_:03/05/06 01:48 ID:V/wHJJIx
161名無しさんだよもん:03/05/06 02:01 ID:PsCa0FhZ
>>158
いいえ、他のスレの企画ではありません。

今すぐ書いてくれとはもうしません。
なにやら無理を言ってしまったようでごめんなさい。
またいつか、心が軽くなったときに、何処かのスレに書いてください。
162名無しさんだよもん:03/05/06 02:03 ID:PsCa0FhZ
へこたれない程度にがんばって…… >('A`)サン
163('A`:03/05/06 02:28 ID:5jEgERI1
部屋の中をざっと見渡したところ、使えそうな物は三つあった。手袋、漫画、ベッド下にあった漫画でない本。
まず手袋を手にとって、どんな使い道があるか少しの間思案する。指先の中に雪を詰めたらどうだろうか。
きっと両手とも霜焼けになるだろう。毎日続ければあかぎれになり、血と痛みで苦しむはずだ。
そこまで考えて、ぶるぶると首を振る。あまりやり過ぎても可哀想だ。反省するくらいでいい。
手袋を投げ捨てて、代わりに漫画を手に取る。そのまま一時間読みふけり、棚に戻して最後のぶつ拾い上げる。
本だが、漫画ではない。人が書いた絵ではなく全て写真なのだ。
被写体は決まって裸の女性だ。たまに男もいるが、足や手ばかりで顔は映っていない。
これは一体何なのだろう。絵だけで全然面白く無い。
ベッドの下に隠してあるからきっと大事な物だと思ったのだが、それは見当違いだったようだ。
あまりにつまらないので、ベッドの下に封印したのだろう。
漫画でない本を適当に放り投げ、人のベッドに勝手に沈む。結局どれも役に立たなかった。
戦果はゼロ、引き分けという事にしておく。
今日は日が悪いのだ。明日になればきっといい案が浮かぶに違いない。
そう楽観を決め込み、布団に潜りこんでそのまま明日を待つことにした。
その数分後にたたき起こされ物凄く叱られたので、結局今日も負けという事なのだろうか。
164名無しさんだよもん:03/05/06 02:47 ID:PsCa0FhZ
>>163
答えはmail欄に。

('A`サンは……表現うまいなぁ。
キャラの様子が目に浮かんでくるし。
行動とか判断も、そのキャラらしいし。
こんだけ書けるのに……もったいないなぁ。
165名無しさんだよもん:03/05/06 02:49 ID:PsCa0FhZ
あ、それと、リクエストに応えてくださって有り難う。
166名無しさんだよもん:03/05/06 02:50 ID:cwcsqaGK
SS書いてる祐介みたいだ……
167名無しさんだよもん:03/05/06 02:56 ID:kAlZuqcj
俺もメール欄。
168('A`:03/05/06 03:04 ID:5jEgERI1
答えはメル欄に〜。
答えの人物を濁しながら描写するの難しいぁ。
もっと絶妙なの書いてくれる人来て〜。

>>163
はっぱ掛けてくれてありがと。
短いシチュでも、書き上げるとそれなりに達成感があるよ。
本番までこのモチュベーションを保てたらいいなぁ…。

俺と同じくやる気出ない方、忙しくて中々進まない方、
「今日は○ページ書くぞ!」「結局全然書けんかった…('A`;)」
等の報告や愚痴吐きをしてみませんか? 人に見られてる事を意識すると、いい刺激になるかもね〜。
創作に関する雑談も(゚Å゚)ばっちこいや!
169bloom:03/05/06 03:04 ID:1JNJdAyg
170名無しさんだよもん:03/05/06 03:07 ID:yT5T3J7t
>>1
漏れは絵では無く音楽の方なんだけど無気力でどうしようも無い。
どうしたらいいか迷って早数年・・・。死んだのか漏れは?
171名無しさんだよもん:03/05/06 03:27 ID:vhlfx7Jp
熱意だけが頼りの素人が、数年もそれじゃ、死んだと思ってよいと思う。
172('A`:03/05/06 12:13 ID:QI9gNg0j
>>170
俺と同じですな〜。
やりたいと思ってるのに、無気力。
その癖あきらめる勇気が無いので泥沼に…。
とりあえず、小さい目標設定してみては?
このスレでオオボラ吹くだけでも、今までとは違った環境になる…かもしれない。
173名無しさんだよもん:03/05/06 16:17 ID:AAGkojln
悩める子羊達のまとめ

>>55
苛めスレの住人。綾香編の筆が進まないらしい。

>>56
ドラスレ住人。投下したSSが叩かれて挫折。
そしてPCあぼーん…。不幸の神を宿している模様。

>>57
元コンペスレ住人。現在は放置したSSを完成させるために奮闘中。

>>59
自らのSSのせいで、スレが荒れた苦い過去を持つ。
創作意欲はあるものの再び荒れる事を恐れ、一歩踏み出せないでいる。

>>70
1と同じく無気力な人。話の筋を作るだけで満足してしまう。

>>83
コンペスレが目標。1kでも書けたら報告すると宣言するが、
未だに音沙汰無い所を見ると苦戦している様子。

>>85
自分のSSでAKIRAネタを普及させたいらしい。
ゲームのムービー取りで時間を取られている。
174名無しさんだよもん:03/05/06 16:24 ID:AAGkojln
>>170
スレ初の音屋。
数年間放置という、1にも勝る無気力っぷり。

>>('A`;)
無気力な1。コンペスレが目標らしい。
175名無しさんだよもん:03/05/06 20:38 ID:9V5pQ6JS
HPやってて、連載を止めてしまっている方とかいらっしゃいませんか?
私はそうなんですが……
176名無しさんだよもん:03/05/06 20:40 ID:Xc3giQeH
>>174
音屋は105にもいたね。
まぁ、彼は向こう側の人間だけどさ……。
177>156 俺も書いてみた:03/05/06 21:32 ID:Xc3giQeH
 肋骨という檻に囲まれた心臓が早鐘のように脈打つ。息が苦しい。周りの風景が音も立てずに
猛スピードで流れていく。色を欠いた世界はまるで夢の中のようだった。そんな、いつもと変わった
視界を楽しむ余裕は随分前からなくしていた。
 止まるわけにはいかない。振り向くわけにもいかない。悪気はなかったんだよ、なんて今更
何を言ってもムダだろう。彼の屈強な二の腕を思い出す。あれに掴まれたが最後、二度と
お日様は拝めないに違いない。
 背中でリュックが跳ねる。中身が落ちたらやだなと思ったけれど、現時点で一番大事な紙袋は
しっかり両腕で抱え込んでいることを確認して、少し安心した。ふわり、と立ち昇る匂いが鼻を
くすぐる。つぶらな瞳で誘惑してきたそれがいけないのだ、きっと。あんまりにも美味しそうで。
 ――つまり、紙袋の責任は、それを作っていた、そして今後ろを走っているあの人にある。
 非の打ち所のない三段論法は、自らの正当性をもって、足をますます速める結果となった。
178名無しさんだよもん:03/05/06 21:43 ID:BQ74sw8P
カラリと窓を空けると、昨日に続き、またどんより暗澹とした雲が空を覆っていた。
しとしとと降りつづける雨。小雨に濡れた朝顔達。
私は小さくため息をつきながら窓を閉めた。
雨が嫌いなんじゃない。雨が降る情景は私にあの事を思い出させ、気分だってちょっとは落ち込まされてしまうのだ。
それでも、学校に行かなくちゃ行けない。
外に出て傘を広げると、それほど強くない雨が未だ降りつづけていた。
私はいつもよりちょっと遅く歩を進めて、学校へ向かった。
そうやって学校への道をまっすぐ進んていると、すすきの揺れるあの場所に彼は居た。
ここで逢うのも考えてみれば久しぶりだった。ススキが雨に打たれてゆらゆらと揺れる中に立つ彼。
私は彼と挨拶を交わす。彼も笑顔で私に返す。
そんな彼の笑顔は、雨の中で晴れない私の心に、ふと…何か暖かいものをくれる。
私達にはもう必要ではなくなったその場所を、彼と一緒にしばらく見つめた。
私達は何も言葉を交わさなかった。言葉が不要なときもあるのかもしれない。
大丈夫。
私は、大丈夫です。
私は心の中でそう呟いていた。
雨の日も、彼が居るからきっと楽しくなった。
私達がその場所をどれだけか経って離れたとき、ふと、そこにはあの人が居たような気がした。
もし居たのなら、言ってくれただろうか。
ありがとう、今までお疲れ様、と。
179名無しさんだよもん:03/05/06 21:44 ID:BQ74sw8P
>>177
メール欄かな?
18059:03/05/06 22:12 ID:JpxwpXIl
>>179
メール欄、と見ました。

ところで、今また少しずつ書き始めてみました。
他の所で遊ばせてもらいながら、ちょっとずつ頑張ってみます。
今はそんなところで。では。
181180:03/05/06 22:15 ID:BQ74sw8P
>>180
まぁ、わかるよね。
描写力云々のレベルじゃなくてもわかっちゃうしなぁ…
182('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/06 22:57 ID:O/aOi88C
>>175
いい事思いついた。SSをコンテンツごと消してみろ。
…とまあ、逃げ口上しか浮かばない訳で。

>>177-178
(゚Å゚)グッジョブ! ってか、隠すの難しくない?(w

>>180
卒業早っ!
件のスレでの復帰、いつかできるといいね。


あーあ…何も書きたくないや。
2CHからも離れられない。
183名無しさんだよもん:03/05/06 23:03 ID:4LVuoRaJ
久々にSSを書いてやろうかという気分になる出来事
があったよ!
葉鍵とは関係無いけどね!
184572:03/05/07 00:05 ID:RWNjyrrA
ある一定の時間ごとにその痛みは襲ってくる。
そして、またその時間がやってきた。
これで14回目になるが、その痛みに慣れる気配はまったくない。
それは骨折したときの痛みや、鉄パイプで殴られたときの痛みとかいったレベルじゃない。
ましてや、ささくれや乾いた唇が割れたときのような痛みなどもってのほかだ。
例えばその痛みを言葉で表すというのなら、それは細胞を構成する分子的なレベルであり
その分子を作る原子間の力に直接働く力による痛みのような…
もしくは脳内の電流活動を、無理やり突っ込んだ絶縁体により停止させてしまうような…
シヴァの命令によりバイラヴァがブラフマーの第五の首を切り落とした時のような痛み。
創造と破壊、生命と死のせめぎあう場所。場所と言っても空間ではなく流れるモノ。
そう「時間」によるものだ。
(時間と言うものはかくも人間らしい概念である。
 「死んだ人間には時間は存在しない。」と言われるように
 それは生きている人間にしか価値はない。
 しかし逆に言えば、生きている限りそれに服従しなければならないと言う事だ。)
それが俺と言う存在自体に攻撃してくるのだ。しかもエントロピーの方向性関係無く、だ。
「満州の親子とソ連兵、みじめな乞食とゴミ収集車、銃声と穴の開いた頭、目が開きっぱなし。
 形の無い顔、狂う歯車、飛び出す柔毛、ナトリウムの爆発、平行線の続く世界。」
様々な光景が痛みとともにまぶたの裏に浮かぶ。
こうなると苦しいとか痛いとか助けて欲しいとか、もうどうでもいい。
ただ一杯の水が欲しい。それだけだ。
185572:03/05/07 00:11 ID:RWNjyrrA
便乗してみますた。
つーか葉鍵キャラじゃないし…ごめんなさい
まぁ、前の言動からわかると思いますが…
あーしかしこういう書き方するの久しぶり。ここんとこ
(名前)「(台詞)」
って言う、楽した書き方をしてたから…子ネタばっかり書き過ぎですね。
つーか今回書こうと思い立ったのは('A`;)氏の163のおかげです。
アレ読んで、書く気起きました。ありがたいです。
186名無しさんだよもん:03/05/07 00:21 ID:L3BZZPo9
楽だよねえ…台詞だけの掛け合い。オチさえあればいいからなぁ。
187名無しさんだよもん:03/05/07 00:31 ID:OalsZiv3
>>177
答えはmail欄に。

らしからぬ表現ですな……一瞬だまされそうになりましたよ。
いい腕をお持ちだ。
188名無しさんだよもん:03/05/07 00:49 ID:OalsZiv3
>>178
答えはmail欄に。

これはキャラのイメージぴったりな文章だから、わかりやすいかな。
文章の質が、そのキャラの性格とシンクロしてる。
189長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/07 00:58 ID:g0K0r14N
いまさらなんだが、180は俺なのだが。
答えはみなさんの言うとおりです。というか、雨が降るだけでももう分かりそうな
キャラだしなぁ…。
しかも今冷静になって読むと「彼」が異様に多く出てきてRR状態。だみだ。
俺は他人のSSを評価できるほどのやつがわからないのであまり多くはいえないけれど、
>>177氏のはおもしろかった。結構好きかも。

184は非葉鍵だそうで、さっぱりわかりません。おそらく元キャラも知らないと思う。
190名無しさんだよもん:03/05/07 01:26 ID:NwEeFMj5
>189
あれ、なんかレス番狂ってないか? >177って自分?
191長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/07 01:36 ID:g0K0r14N
ごめん、180じゃなくて178だわ。スマソ。
192名無しさんだよもん:03/05/07 01:37 ID:o6JOASND
それを言ったら>>180>>59氏なわけだが。
193名無しさんだよもん:03/05/07 02:13 ID:7o869iXZ
>>184
これは分からんなぁ。
面白げな雰囲気はあるのだが。
194名無しさんだよもん:03/05/07 07:47 ID:iiun6W3I
長谷部も地に戻る良スレはここですか?
195('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/07 08:25 ID:FZS7KrX5
>>183
創作意欲に関する事なら、おじさんに話してみ?
話してくださいお願いします…。

>>572
葉鍵じゃないと、ちょっと判らんかもなぁ…。
表現は独特で面白いけど。
てか答えは? 早くっ!

>>189
彼と私の関係を表す部分なら、多少RRでもいいんじゃないかな?
同じく評価は苦手だが、違和感は無いのでそう思った。

もうスレ立ってから四日ですよ。
めぼしい進歩が全く見られず、激しく焦っているんですが…('A`;)
受験勉強とかの方が、落ちてる定理拾うだけだから楽だったなぁ。
今日こそは、確かな物に出会えますように…。
196__:03/05/07 08:35 ID:dex7Dp4F
197名無しさんだよもん:03/05/07 10:24 ID:La2ffllr
198名無しさんだよもん:03/05/07 12:30 ID:SWVRRaZz
199名無しさんだよもん:03/05/07 14:44 ID:vztmDsu/
そう考えると4年も5年も現役SS書きやってる人ってすごいよな。
ネタと気力がもたん。
200名無しさんだよもん:03/05/07 14:49 ID:BiFqCZO6
いや、違う。








愛・・・さ。
201雲丹:03/05/07 17:50 ID:CRAnNpoi
最近気付いたのだが、スランプ脱出の鍵は落ちる事にあると思う。

どん底の状態で、どん底のSSをとにもかくにも書き終える。
そして物凄い勢いで発表する。
公表する場所は、人目につけばつくほどいい。コンペとか。

そして、自己嫌悪と羞恥に身悶えてると、ある一点でふとSSが書きたくなってくるのだ。
少なくとも、今はあのSSよりはマシなのが書けるのではないか、と。
そうなったらしめたもので、またちょっとずつアイデアを捻りつつ、ナニか書けるようになってくる。

自分はなんかそうだった。
某コンペにはもう顔出せなくなったけど。
202名無しさんだよもん:03/05/07 18:10 ID:e7/8kCzl
とにもかくにも書き終える、というけれど寧ろ、書き始めることができないから、スランプなんだ……。
少なくとも俺の場合は。
203雲丹:03/05/07 18:32 ID:CRAnNpoi
んじゃあ、創作板名物、「3語のお題でSS」でも試してみたら?
ネタ出しとしてもリハビリとしても面白いと思うけど…
「紙風船」「醤油」「たいやき」みたいに、お題3語を必ず入れて、一レス以内で収めるの。
204名無しさんだよもん:03/05/07 19:16 ID:WFfhAxqB
紙風船がボクの脳髄でずるずると動く。
ずるずる、ずるずる。
かさかさとした感触が脳のささくれに擦れて気持ち悪い。
空の醤油刺しが床に転がっている。
取り合えず砂を詰めて日のあたる場所に飾っておく。
星の砂でもないし瓶もカッコ悪いので捨てた。
手の平を見る。感覚はあるのに自分のものに感じられない、
誰かの身体に乗り移ったような気分になる。
指を開く。
握る。
思いどうりに動く。でもボクのものじゃない。
よくわからない。
外にでた。
暑い中、鯛焼き屋がつまらなそうにたこ焼きを売っていた。
「鯛焼きは売ってないの?」
と聞いたら、
「天皇の命令で売れないんだよ」
と言われた。
宇宙人だったら許せないけど、天皇様の命令なら仕方ない。
鯛焼きがないのでかわりにホチキスと針を買って帰った。
カチカチ、カチカチ。
ヘンゼルとグレーテルみたいに歩いた後に印が出来た。
帰りに月が見えた。
蒼くてまあるい月。
まあるいまあるいまんまるい
手を伸ばしても届かない。
握ってみる。きっとボクの手じゃないから届かないんだ。
諦めて家に帰った。
紙風船がまだ動いてる。ザラザラ。ズルズル。イタイイタイ。
205名無しさんだよもん:03/05/07 19:54 ID:7hI7kNFU
紙風船のようなデブが鯛焼きに醤油を掛けてがつがつと食らっていた。
206名無しさんだよもん:03/05/07 19:54 ID:7hI7kNFU
お題その2
「ある日」「まったく」「ほっとした」
207名無しさんだよもん:03/05/07 19:57 ID:RrZ/dRZ1
ある日まったくほっとした
208572:03/05/07 22:20 ID:3MytZyBd
ごめんなさい。
「AKIRAネタを普及させたい」
とか言っちゃってたから、葉鍵ネタよりそっちの方が572的かと思ってついつい…
ちうか、161さんと('A`;)氏のおかげで子祭り状態ですねw
>>207禿藁
209('A`:03/05/07 22:23 ID:LBBW8l7n
>>201
落ちる事が契機…。
嬉しい事言ってくれるじゃないの。
今回は恥かけるくらいに頑張れたらいいな〜と思う次第です。

>>202
ドつぼに嵌まると、ともかく一行でも書きたくないんだよな〜。
頑張れ〜としか言えんわ、自分の事だけに。


小物のSSなら、その時のノリで書けてしまうんだけどね。
じっくり練った奴は…まだ怖いなぁ〜。    ('A`;)弱っ…
↓SSどぞ
210名無しさんだよもん:03/05/07 22:34 ID:vE/l5Jzz
>>202
いいからなんか書け、としか言えんなあ。
行動起こさないと永遠にそのままのような気がする。
211名無しさんだよもん:03/05/08 00:11 ID:puI5ShTB
177なんだけどさ。
とりあえず、今日SSを書き始めたよ。まだ1kちょいだけど。
俺が文章初心者だった頃、創文板の三語スレでしばらく修行させてもらってたんだ。
昨日即興で書いてみて、あの雰囲気、あの感覚を少し思い出した気がする。
原点に立ってみるってことは大事だね。161氏に感謝感激雨霰。
明日はどうなるかわからないけど、ちょっと報告まで。
212名無しさんだよもん:03/05/08 00:34 ID:baS0Q+QU
行き詰まったとき、まずは連想から始めてはどうだろう。

連想する際には、"違和感"を利用する。
ひとは、"らしく見えるもの"には反応しないが、"明らかに違う"ものにはすぐ気付くものだ。
"違うもの"を前にしたとき、心の中で、自然と補正が働き出す。
どのように修正したのかを書き留めてみよう。
たたき台を作るつもりで、気楽に始めるのだ。

-------------------
 みさきはドアノブを見つめた。 ←ありえないシチュエーション

 (作者: 見つめた? 見えるはず無いじゃん!)

 ……見つめたように見えた。              ←補正
 ドアノブのある辺りから瞳を動かさないだけだ。   ←補正
「うぐぅ」                ←ありえないシチュエーション

 (作者: はぁ? なんであゆのせりふ?)

「うぐぅ? なにそれ、みさき」        ←補正
「言ってみたくなったんだよ」        ←補正
「???」                    ←補正
 最近のみさきは何処かおかしいと雪見は思った。        ←補正
 普通の人がするように景色を眺めたり、奇声を発したり。    ←補正
-------------------

面白ければ連想の結果をSSに直せばよい。
駄目ならばまた別の連想に取りかかる。
試作品を作り、あるものは採用し、あるものは捨てる行為を繰り返す。ゆっくりと。
213('A`:03/05/08 00:39 ID:5PGBK6wS
>>211
書き始めおめ〜。
原点か…。俺はDNMLかな。
友人にシナリオだけ書いてくれと頼まれたんだが、モロ初心者なもんで始めは全く進まなかった。
慌てて漫画や小説頼りに、お話作りというものを勉強したなぁ〜。
出来上がったやつを、ノ−パソ一台で皆に見せて。
デビューとしては最高の待遇だったと思う。あの頃の熱をもう一度…('A`;)
214名無しさんだよもん:03/05/08 00:42 ID:baS0Q+QU
>>211
どういたしまして。

物語は全体として考えるととても大きく複雑に思えますけれども、
シーンという名のピースが合わさったジグソーパズルみたいなもの。

キャラが輝いているシーン、
表現の良いシーン、
自分が気に入ったシーン、
我ながら感じ入ったシーンがあれば、
それが牽引力となって周囲のピースを引っ張り、物語の体を成していくものです。

あなたの作ったピースはユニークで面白い、頑張って。
215名無しさんだよもん:03/05/08 02:46 ID:swyV8NQ6
>>175
はい。もう半年以上ページが停滞しております。連載物。
どうしてあの頃の自分はあんなに嬉々としてSSが書けたんだろうか……
今じゃほとんど書けなくなって、たまにそこらへんのスレにショートシチュを落とすのが関の山です。
実際、今「どうしてSSを書くのか?」と訊かれたら、人から誉めてもらいたいとか自分のやり甲斐のためとかなんですよね。
葉鍵作品にまったく愛がないとは言わないけど、それはあくまで自分がそれなりに把握していて扱いやすい「世界」だからで。
いわば手に馴染んだ道具に愛着を持つのとそう変わらないんですよね。
結局、書くのは自分のため、自分を評価してもらうため。
SSが総じてマスターベーションであるとすれば、そういうスタンスあって当然なんですが、あまり純粋ではないですよね。
いつの間にか「葉鍵を題材にして」書くことよりも「葉鍵を材料にして自分が」書くことの方が重要になってしまったんです。
あるいは単に新しい題材を取り入れること、一次創作に挑むことを怠っているだけのような気もするんですね。
216('A`:03/05/08 13:00 ID:XEHlFMoS
昨日は全然あかんかったな〜。
今日はどうだろ…。

>>215
えらい的確な指摘で、心を除かれているようだ…(w
倉等が出れば、もう一度「とにかく葉鍵SSが書きたい」
なんて純粋な気持ちに戻れるのだろうか。
217動画直リン:03/05/08 13:04 ID:TQxUX5US
218名無しさんだよもん:03/05/08 21:15 ID:wznMiAZN
SSを書いたのは、ゲームの世界を拡張したかったからだ。
ゲームという小さな枠に押し込められたキャラ達に、ゲームでの生活の続きを送って欲しかった。
ゲームが終われば何も語りかけなくなるキャラ達に、生命を吹き込みたかったのだ。


その想いを、どこに置き忘れてしまったのやら。
途方に暮れて我が手をじっと見つめる。
219175:03/05/08 21:16 ID:2TEXAoVW
>>215
私の場合、最初はただ自己満足だけで書いていました。
HPにアップするだけで、SSリンクにも登録しなかった位で。
でも、人に見て貰って、僅かながらも感想を頂いたりしているうちに
いつのまにか反響を気にしながらSSを書くようになっていました。
感想があまり貰えなくて落ち込む自分がイヤになって、感想掲示板を
外そうかとも考えたのですが、結局それを決断する勇気もなく現在に
至っている次第で。

あー、こうしててももう何書いてんだか分かんなくなってるし。
220('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/08 22:38 ID:k5gD8dpg
徐々にコンペスレの投稿開催日が近づいてまいりました。
現在のところ、モチュベーションはゼロ…やる気なしで御座います。
締め切り三日前からでいいや、こういう考えが一番危ないというのに…。
221雲丹:03/05/08 22:42 ID:7ItagsW/
>>215
志保好きなんですよ、ええ。
葉鍵で一番好きなんですがね、初めてネットの海に乗り出した時、ショック大きかったですよ。
東鳩SSが最盛期だった頃だったので、SSがそこら中にあったですよ。
それで、志保がどんな活躍してるかと思ってワクワクしながら、SS探したんです。

もうね、酷かったですよ。あの頃は。
どこでもかしこでも志保の扱いが最悪で。殴られたり蹴られたり酷い目に会わされて。
良作ひとつに出会う為に、その10倍の数の駄作悪作に打ちのめされなきゃ打目だったのですよ。鬱入りまくりですよ。
SS書く切っ掛けになったのは、まさにそこですね。
こんな酷い目にあってる志保を救済したいが為に、SS書き始めたんですね。

だからもし、世の中で志保が大人気で、あちこちに志保SSが氾濫してたら、きっと自分はSS書いて無かったですよ。
例え書いてたとしても、今とはまったく違うスタンスになってたはずです。

今もその基本は変わってないです。
自分が読みたいものが無い、だから書く。この穴埋めとも呼べる行為が自分のスタンスです。
とはいえ、結局自分で埋めるだけでは、真実穴は埋まらないのですが。
222長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/08 22:46 ID:ZZifo8AP
志保がいいキャラなのに扱いひどいのは同意。
あれほどキャラがたってるやつもめずらしかろうに。

>>220
未だにストーリーがおもいつかない。
トレーニングルーム用のをおもいついたので、しばらくはそっちをかきこむ。
というか、風っていうテーマは難しすぎる。
223('A`:03/05/08 23:02 ID:k5gD8dpg
>>222
風のテーマで物語ねぇ。
ない事は無いが、思いつくのも数少ないな〜。
つーか、テーマをどこまで食い込ませなければならないのか、イマイチ判らないね。
一場面にぴゅっと吹かすだけでいいのか、シナリオの軸に関連させるべきなのか。
まあ、過去作品見に行って参項にすればいいんだけどさ。
224名無しさんだよもん:03/05/08 23:33 ID:swyV8NQ6
>>216
感動は最も執筆意欲をかきたててくれますからね。
少々邪道かも知れませんが、葉鍵と関係のない音楽や小説、映画などにインスパイアされて
それを葉鍵SSに転化するというのも「楽しんで書く」手段としてはありなのではないでしょうか。
最近はクロスオーバーというジャンルもあることですし。とりあえずは自分が楽しめればいいのです。

>>219
たとえ100%純粋な自己満足のために書き始めた作品であっても、
それをHPに載せた時点で読者の目を意識せずには居れなくなるのが人情というものかと思います。
と言うか、Web上に公開した時点でその作品の存在理由には「読者のため」という要素が追加されるのではないかと。
ハードディスクの中に転がしておくのを良しとせず、HPを開設したからには
最低限エンターテイナーたらんとする姿勢が必要なのではないでしょうか。
そう考えているからこそ、HPの更新を滞らせている私自身に対し余計に自己嫌悪を募らせてもいるわけですが。
閑話休題。読者の目を意識するのはけして悪いことではありません。
他人をも楽しませようと試行錯誤すれば、舌足らずな部分や独り善がりな部分が矯正され、結果、作品の完成度の向上に繋がるからです。
ただ、他人を楽しませようとする「目標」が、いつの間にか二次創作の「動機」そのものになってしまうと……
ふと我に返ったとき「他人の評価ばかり気にしているけど、自分自身の気持ちはどうなのだ?」と思い悩むことになるのではないでしょうか。
そういう場合、サービス精神が限界に達すると一気に辛くなりますよね。

>>221
鍵で言えば北川支持派のような感じですか。まあ北川の場合はより判官贔屓に近い印象がありますが……
原作にせよ、二次創作界にせよ、萌えキャラの待遇に不満があるから補填する――と言うのも立派な動機だと思います。
その場合はやはり、何よりもまず特定キャラへの愛が執筆の原動力になるのでしょうね。
私は割合キャラを作劇のための駒として見てしまう質なので、キャラに愛情ある書き手さんには引け目を感じることもしばしばです。
しかし私も、ただ虐めるだけという扱いはやはり勿体ないと感じますね。
好き嫌いを別にしても、志保のようなアクティブなキャラはよく動いてくれるのでSSでは重宝するのですが。
225名無しさんだよもん:03/05/09 00:28 ID:6qt/M39R
無気力スランプって言ってる割にほとんど返レスしている罠。
実は現役バリバリでないの?
226名無しさんだよもん:03/05/09 00:39 ID:5Ox1doeh
>>225
テストが近づくと、部屋の掃除がしたくなることってありませんか?
227名無しさんだよもん:03/05/09 00:43 ID:qVJM/3LQ
>>226
ワラタw

177なわけですが。
今日は2k書けてちょっとハッピーヽ(゜∀゜ヽ) (ノ゜∀゜)ノ
コンペスレも見据えてがんばりますです。
228('A`:03/05/09 00:44 ID:B36nx9mB
SS書きたく無いときは、漫画見たり2CHしてます。
つまり…逃避ですな。          
                    ('A`;)
229('A`;):03/05/09 00:58 ID:B36nx9mB
>>227
2Kかよっ! 2Kってどれくらいだっけ…え〜とメモ張……………頑張ったじゃん!
                   ('A`;)本日   0KB

コンペスレが目標(?)の方、わりと居るみたいですね。
やはり締め切りという枷をつけてくれるのが魅力なんでしょうか。
区切りが無いと、俺みたいな無気力は際限なく期日を延長してしまいますからな。
230名無しさんだよもん:03/05/09 01:18 ID:QvUhEpuT
('A`;)さんは、作った後のお楽しみを期待してみてはどうか。
SSとかを書いた後で、ごほーびがごとく評価や批判のレスがつくのを
思い浮かべるのです。

DNMLなんて大層なものを作ったことがあるアナタなら、
その喜びが分かるかと思いまふ。
231名無車:03/05/09 01:34 ID:ExoCvXy1
単に、浸り過ぎ&吐き出し過ぎちゃうんかと。
「自分に勝手に流れ込む情報」と「自分から他者へ流すの情報」を完全に断ち
切った生活をしてみ、2週間ほど。例えば、ネット不可、テレビ不可、活字は可とか。
感覚が凄ぇ研ぎ澄まされたような気分になれるから、いろいろ敏感に感じられる。
んで表現したいという欲求がふつふつと湧いてくる。モノカキな野郎は特に。

まあ「書きたい」っつう意欲の刺激には、ビデオや本とかは確かに即効性があるん
かもしれんけど、慌てて何かを書く必要がないなら是非その逆を。
情報が溢れ返ったこの社会で、あえて情報に触れない。ある意味凄い刺激的。
232名無しさんだよもん:03/05/09 02:58 ID:OVd6w50K
>>231
それだ!




…すいません、エロ動画の無い二週間なんて耐えられそうに無いかもしれません。
まあ、やりたかったこととやっていたことのギャップに、そしてあまり才能の無さに
気付いてからオナニーしかしてません。もうだめぽ。
233名無しさんだよもん:03/05/09 03:03 ID:0IDHHsHv
まずは、2ch断ち。これはかなり有効だ。
234bloom:03/05/09 03:04 ID:yHfMIhz7
235名無しさんだよもん:03/05/09 03:15 ID:1Me6tzdx
創作に興味がある→ネットで作品を見て回る→夜遅くまでネット徘徊→ネット依存→VDT症候群→睡眠不足→集中力低下→記憶力低下→発想力低下→創作する気力低下→長いブランク→創れない→引き篭る→体力低下→筋力低下→体型悪化→
236名無しさんだよもん:03/05/09 03:19 ID:yeATGUy1
ネタっていうか設定はいっぱいあるんだよな・・・
でも、書くのが面倒くさい・・・
自分の脳内にある、映像や文字を出力する装置を誰か創ってくれ・・・
237名無しさんだよもん:03/05/09 03:21 ID:+yjbuCIp
>>235がいいことを言ったような気がする。
238名無しさんだよもん:03/05/09 03:25 ID:Ljhe1kbv
解っていても止められない
煙草みたいなものだ・・・

>>236
yahooがエイプリルフールに
どッかの大学が記憶を映像化するデバイスを開発して
発売も決まってるなんてデマ流してたな
239名無しさんだよもん:03/05/09 03:29 ID:Ljhe1kbv
http://event.yahoo.co.jp/20030401/

>記念日を忘れて恋人に怒られた。会議の資料、どこにあるか思い出せない。
>そんなお悩み、Yahoo!メモリーズ エンカウンターが解決します!

本当だったら創作の幅も広がるのになあ
240('A`:03/05/09 03:40 ID:B36nx9mB
>>230
書いて晒せば、それなりの見返りがある…ってのは何度も体感してるはずなんだけどね。
それ以上の物を欲しているのか、それが手に入れ難い物であるため諦めているのか。
でもコンペには出てみたいな〜とは思いますよ。ハッパありがと〜

>>231
ネット断ちは考えたけどねえ…。
確かに嵌まれば限りなく成功に近くなると思う。
法事でネット環境の無い田舎に帰った時、夜は黙々と創作できた。

しかしね…自らの手で『趣味を断つ』事はかなりの精神力が必要だよ。
成功する人間、努力する人間ってのは、未来のために目先の利を捨てる事ができる。
駄目な人間ってのはその逆。目先の利を得たいがために、未来を捨ててしまう。
俺は目先の利から目をそらせないんだ…('A`;)
でも、231氏の言った方法は実戦的だよ。
俺のPCが突然壊れたりしたら、きっとネットカフェからコンペに投稿…なんてな〜(w
241名無しさんだよもん:03/05/09 03:48 ID:Ri4D3LX6
>>240
まずその思い込みの激しさを何とかしないと……。
他人から評価される作品を創るのは無理なんじゃないかな〜。
242名無しさんだよもん:03/05/09 14:20 ID:Vkt7HD8y
何か発起させてくれるスレだな。
漏れも今から描きかけ仕上げるべ……。
243長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/09 15:11 ID:LBGf8EtL
まぁ、マターリいこうじゃないか(´∀`)
244(´∀ ` ◆hsP6cvEX.Y :03/05/09 15:44 ID:NFFcX3pr
マターリ(´∀`)
245 ◆yiays2qgLY :03/05/09 16:20 ID:Za5Jb06l
また〜り
246('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/09 18:08 ID:yv55TYrq
さて、寝るまで頑張りますか。
八時間後にガッツポーズ決めていられたら、いいな…。

>>235
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

>>236
それいいな…空想映像化。
ネタが溜まれば溜まるほど、崩すのに精神使うからねぇ。

>>241
二十歳越えて性格改善は難しい…('A`;)
でも変えれるもんなら、変えてみたいね。逃げ腰の性格。

>>242
頑張れ〜。
赤子の手を捻る様に書き上げて、ここで自慢してくれ。俺が焦るかも知れない。
もしくは書く事を放棄し、堕落の道を突っ走って。反面教師になる。

>>245
誰…?
247名無しさんだよもん:03/05/09 19:17 ID:Q3OoLMlX
                                 E N D
248るさーるか ◆AAZzqwFWuw :03/05/09 19:29 ID:3LGT78NJ
急に痕本を作ってみたくなったよ。
その前にソフト見つけて、HDD換装してインストールしてプレイし直して、
キャラも書き分けられるようにして、ペン入れも最低見れる程度にしないとだなあ。
先、長っ。
249長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/09 19:33 ID:LBGf8EtL
ペン入れがまともに出来る人ってうらやましいなぁ。
やっぱりGペン?
漏れはペインターで2〜3時間はかかる。
250('A`:03/05/09 22:46 ID:4602k68l
『世界でいちばん大嫌い』面白いな…
音速丸は今回も絶好調…うわ面白…
まき絵萌えるわ〜…

ん…もう11時…       あれ?('A`;)
251長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/09 22:48 ID:kYTbPD1Z
秋子の事故って、酔っ払い運転にひかれたんだったけ?
252('A`:03/05/09 23:08 ID:4602k68l
詳しくは明記されてなかったような…。
253るさーるか ◆AAZzqwFWuw :03/05/09 23:09 ID:3LGT78NJ
CGの場合ペインターでやるのと、フォトショップでパス使うのとどっちが早いんだろ。
254長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/09 23:15 ID:kYTbPD1Z
パス使うと死ねるよ。
髪の毛にや、無機質なものにしか普通は使わない。
255るさーるか ◆AAZzqwFWuw :03/05/09 23:20 ID:3LGT78NJ
なるほどねー。使い分けかあ。
256名無しさんだよもん:03/05/10 00:03 ID:5aO6aDSC
ド素人にゃパスで有機的な絵を描くなんて無理
257名無しさんだよもん:03/05/10 00:22 ID:cG8oYTId
所詮2次元
258名無しさんだよもん:03/05/10 00:35 ID:Qqd0vS0J
なんかこのスレ読んでたら、停滞してた連載を何とかしてみたくなったよ
259名無しさんだよもん:03/05/10 01:00 ID:mrhv73vy
177ですが。
今日は書けませんですた。
まぁなんやかんやで忙しかったということもあったので、土日に期待します。

……スレ違い?
260('A`:03/05/10 01:25 ID:thduUgAd
>>259
どんな結果にしろ、報告するという主旨も含んでいる(?)ので
定期報告ありがたいです。
>>258ように、他人のもがく様を見てやる気が出るという方も居るようなので(w
いや実際、>>259の書き込みで俺、ちょっとホッとしたし…………('A`;)駄目じゃん
261名無しさんだよもん:03/05/10 01:37 ID:DGE7P2XV
焦りは行動につながりにくいからねえ。
262('A`:03/05/10 13:59 ID:CVFn50bd
創作云々というより、何もする気になれない…
あれ、もしかしてこれって…鬱?
263名無しさんだよもん:03/05/10 14:27 ID:qLOavBv+
心療内科に行った方がいいかもしれないな。
煽りで言ってるんじゃないよ。
264名無しさんだよもん:03/05/10 14:43 ID:hS6QIX3y
書きたいって気持ちだけはあるけど、ネタが浮かばない。
265('A`:03/05/10 15:01 ID:Ri0b4AHY
>>263
俺もそう思う。
今まで日常や仕事中に、体が異様にだるかったり意味も無く落ちこんだりしてね。
いっぺん先生に相談してみようかな…。

>>264
テーマ縛り系のSSで無い普通のやつだったら、浮かぶまで待つか
地道に発想法を探すとか。
キャラに関する事を箇条書きしていくだけでも、
書いてるうちにアイデアが生まれてくるしね〜。
266bloom:03/05/10 15:05 ID:RCQb6D/e
267名無しさんだよもん:03/05/10 17:39 ID:XIXFbRkJ
ところが箇条書きして行く内に
どんどん最初とズレテ行って、ぶち当たって気づく。

   アレ?
(;´Д`)→もしかして……ツマンナクねぇ.?────┐
  ↓                            │
表現したい事はこんな事じゃないんだ……。───┤
                                │
                                ↓
                               ('A`)
268名無しさんだよもん:03/05/10 17:48 ID:qSnqavwQ
>>267
それは単に技術が不足しているだけでは。
269長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/10 18:27 ID:cRgvDmWp
俺の場合は267を何度かくりかえして、最後のにたどり着いてる気がする。
最初のころは適当に書いたのを世に送り出してただけだし。
270長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/10 18:32 ID:cRgvDmWp
いつも思うんだけれど、才能云々とかの話を抜かしておいて、
いい作品を作れるか否かはどれだけじっくりと作ったかじゃない?
俺は絵にしろ文章にしろ、最初はかなり適当にやってた気がする。
上手くなったと人にいわれるときは、大抵「作品に対する時間のかけ方」を覚えたときだった。
結局はいい作品つくるには最低限かけなければいけない時間があるわけで、
作品作りが億劫になるのは、それらを無意識に恐れてるからだと思う。
だから、とりあえず適当に無茶苦茶短い話をたくさん描いて見るのはどうか。
出来はきにせず。
どうせ後から描きなおせるんだし、人目に見せなければ何かいたって迷惑にはならない。
キャラスレなんかでやってみてもいいかもしれない。
271名無しさんだよもん:03/05/10 19:26 ID:i6MFn07e
>>270
あーなんかそのものズバリだな。
少なくとも自分の場合、犠牲というか負担を恐れてる面はあるかも。
前にSS書いたとき、気持ちいいところに行く前に発狂するかと思うくらい
苦しい段階があって、それを思い出すと腰砕けになってしまうんだ……。
ただ、前回は書いただけのことはあった。
あのとき、感想をくれた人に、何とか次のものを見せてあげたいって思ってる。

272名無しさんだよもん:03/05/10 22:08 ID:ISk95b5Z
つーか考えたら負け。
見る側は作った椰子のことなんか気にしてない。
ちょっといい作品があっても三日たてば忘れるし、
駄目なのがあってももう来るなとまでは思わない。
273('A`:03/05/10 22:39 ID:wnGlXyYs
苦しまずに書く方法か〜。
自分の場合、勉強する課程で生産した習作とかなら、苦痛ゼロだね。
勉強事態に苦痛を感じると無理だけど。
274名無しさんだよもん:03/05/10 22:39 ID:6Q4zSHtP
実は('A` はカウンセラー
275雲丹:03/05/10 23:04 ID:4/N67bhI
何度も駄作を見せられれば、来なくていいと言われたりするわけだが。

自分の場合はネタが出ないと、全然書けない。
しかし、ネタが無いと絶対書けないが、ネタがあっても書けるとは限らないのが悲しいが……
276名無しさんだよもん:03/05/11 00:14 ID:bqa1MjIL
177ですが。
(つд`)
明日。
たっぷり寝よう……。
いい夢が見れますように。。。
277名無しさんだよもん:03/05/11 00:23 ID:2kHBzK6h
…ここで聞くべき質問では無いかも知れませんが、皆さん書き物を書く時、どう書いてます?
私は――

適当な紙(ルーズリーフ等)に思いついた台詞なり場景なりをバァ〜っと書いて、
それを書き直して、また書いて…

それからパソコンで打ち込んで、所々を改変して、また打ち込んで…

終った後もすぐには投下せず、一日くらい置いてみる…。最低でも数時間、全く手を触れずに置いておく…

もう一度見直し…、改変…

で、投下。

――てな感じで書いとります。
時間の使い方を激しく間違っている悪寒。
こんな亀にもケツ蹴っ飛ばされそうなやり方をしておきながら時折誤字脱字があったりして、
本気で逝んでまいたくなりますが…
278長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/11 00:32 ID:S2do3Wyc
それでいいんじゃないかな?
俺はPCに直打ちだけれど、最初の原稿は自分で書いたほうがいい気もしてきた。
279('A`:03/05/11 00:53 ID:96kpUO6+
俺もノートに書いてから、その後PC打ちだね。
メモ張の方が早いし使い勝手がいいはずなんだが、どうも横書きだと思考しずらいというか。
ただ本文全てをノートに書くのはしんどいので、台詞のみを試し打ち。
作る順序としては

プロット作り → 台詞試し書き(面倒臭いとやらない) → 本文PC入力

かな。推敲が激しく面倒臭いので(1回程度)、誤字が多い。


>>274
俺もこのスレで癒されてるよ。
人が苦しんでる姿を見ると、落ち着くしね(マテ

>>275
俺はネタが無くても強引に引っ張り出す…なんてやり方してたけど、
はっきりいって辛い。人間、好きな事を好きな時にやるのが一番だと今になって思う。

>>276
わ〜い仲間だ〜……        ('A`;)
明日頑張ろうね…。
280名無しさんだよもん:03/05/11 00:54 ID:trxT/UJZ
ネタは外に出ているとき、考えながら歩いていることも多い。風呂も悪くない。
あとはひたすら一太郎に打ち込む。打ちながら考えたり、手を止めて考えたり。
思いついたらとりあえず本文とは別の箇所に打ち込むので、完成SSの周りには、残骸がたくさん。

下手に知識を要しそうなところは前もってネットで調べておく。恥かきたくないので。
推敲は書きながら前後に戻ってしょっちゅう見返すので、あんまりやらない。
書けたら即投下のパターンが多い。それでも誤字が少ないのは、性格的に嫌いだからだと思う。

文をひねくり回している時間も長いが、脳内で場面を展開している時間も長い。
基本的に脳に絵が見えたら書けるタイプ。
手はそこそこ早い方だが、残骸量が多いので、効率はあまり良くない。

こんな感じ。
281名無しさんだよもん:03/05/11 01:28 ID:3uHRdEwI
ども、59です。
自分は頭の中でプロット(のようなもの)を立てて、
打ちながら考え、考えながら打ちます。
でも、書いてる途中で「あ、今浮かんだこの台詞(あるいは展開)いいな」とか思いついてしまうと、
結構そっちに流されてしまうので、話の筋が曲がってしまうのです。
だから後で読み返してみると、明らかにそこだけ空気が違う所があったりして…

またあそこ荒れてる…凹む。
282名無車:03/05/11 01:29 ID:LfGhfv3f
歩くのはいいよな。紀元頃の哲学親父共も逍遥しながら思索したっていうし。
まあ何より運動するとメシがうまいんだよもん。

つか昔、綾香のSS書いてたコテがなんか創作とオナニーの狭間で悶々としてて
自分で自分がイタイとか言ってた。確かSS討論スレだったと思う。しばらくしてから
レス打とうとしたけど、なんか空気変わってて結局打たず終いになった。

このスレ見てて、なんかそんなことをふと思い出した。
283名無しさんだよもん:03/05/11 01:45 ID:trxT/UJZ
創作=オナニーとはっきり言ってやれば良かったのにw
少なくとも趣味レベルでは、間に差なんかさほどないだろ。
俺がそういう悩み方したことない人種だからかもしれんが。
284名無しさんだよもん:03/05/11 02:58 ID:WauVN4QJ
創作、表現行為というのは弱い者がする事であって
「創作する気力がない」
って事は、あなたは十分強くなったからでは?
なんて言ってみる。
これが正しいかどうか、今のところ俺の中で答えは出てないので後ろ腰
285('A`:03/05/11 03:04 ID:AlL9feEo
コンペ締め切り発表キタ━('A`;)
5/14日に始まり、締め切りは5/28ってとこですか。
二週間以上あっても、俺の事だから結局書き始めるのは20日以降になっちゃうのかな…。
ギリギリにならんと気力涌かないなんて…頭悪すぎや俺。
286bloom:03/05/11 03:05 ID:sT0eJTk9
287名無しさんだよもん:03/05/11 03:35 ID:cJi4FHn1
>285
気持ちはよくわかる。おねこんぺ……。間に合わなかったよ……

昨日久しぶりにSSを書いた。雫もので、30分で9kbも書けた。
しかし読み返してみて思う。
いつから自分はこんなに病んでしまったのだろう。
……精神状態が文章に現れる奴は二流以下だよな。
288名無しさんだよもん:03/05/11 04:53 ID:ePiNkDiD
>>287
大丈夫大丈夫。
真人間らしい生活を求めるなら病んでない方が、
創作を第一に考えるなら病んでるぐらいの方がいい。
あと二流以下なんてこたない。
それだったら昔の文豪は皆二流以下だ。
289名無しさんだよもん:03/05/11 05:04 ID:Yd3Xuw+Q
あるあるw

ウチの場合、精神状態が漢字の使用率とか、言い回しとかに
影響する。リラックスしている時のほうが、無駄な修飾はしない。

ただ、それを逆手にとって緊迫したものを書いてみたりすると、
普段は思いつきもしない表現が飛び出して、自分でもびっくり
することがある。


しかしウチの場合、気力というより体力が問題だな。
帰ってくると、もう眠い。起きると仕事。
休日は雑用がある。朝から掃除して、洗濯して、一息つくと
また眠い。干した布団を取り込んで、気付けば夜まで寝ている。
連休でもないと、なかなかネタを落とせない。
290名無しさんだよもん:03/05/11 05:18 ID:bqa1MjIL
ていうか30分で9kbってのが羨まし過ぎるんですが。
俺はどんなにがんばっても、最速で一時間3kbそこそこだよ……。
291  :03/05/11 07:54 ID:mh4TIV9h
( '∀`)
292('A`:03/05/11 08:09 ID:dOFfPHpy
時間は文体によりますからなあ。
本当に病んでいる時は台詞のみだ(w 既に地の文を書く事すらままならない。
あっという間に終るけどね。
293名無しさんだよもん:03/05/11 08:30 ID:y8HynECQ
294名無しさんだよもん:03/05/11 08:44 ID:vR2b/kQX
…オレモナンカヤッテミヨウカナァ('A`;)
295名無しさんだよもん:03/05/11 11:57 ID:vn3hENM7
昔・始めた頃。
 ↓
('∀`)タノシイナ : 己が何かを出来た、発見する喜び。
 │        乱発で物を作る、ペースは速い。クリティカルヒット少なめ。
 ↓
('∀`*)ホラホラ : 人に見せたりして、色んな評価を頂く。
 │        卓越した物でなくとも、ペースが速ければ良い反応を貰う
 │        それが嬉しくて、乱造。
 ↓
('∀` ;)?   : ふと立ち止まり。色々な事を考えるようになる。
 │        結局、同じ物を作り続けていただけとか、ペースが速いだけとか、
 │        自分の色が無かったりとか、自己評価で人と比べて底が浅い事に気付いたりして
 │        さらに比べる事は無意味と明らかに自分より巧い人に諭されたりして、
 │        良く判らん状態に。
 │        無論ペースは落ち、作りながら何かしらの疑問を抱くようになる。
 │        新鮮さの欠如、創作行動への疑問故に楽しみの欠落、
 │        自己の創作した物を客観的に見てみる、必要以上に。
 ↓
('∀`;;;)……。 : 想像に筆が追いつかない。スタイルを構築する事の難しさ。
 │        常に進化して行きたいと願いつつも、道は険しく地図も無い。
 │        単純に辛くなる。
 ↓
('A`)マンドクセ
296('A`:03/05/11 12:23 ID:SBAO3CyE
>>295
レベルアップしたいと願いつつも、明確な説明書が無くて迷う事はよくあるよね。
俺はそういう場合、明確な目標を作ると練習・作成にやる気が出る(出ていた)。
バスケだと「3Pシュート」 格ゲーでいう「高難度連続技」
等のように、習得は難しいが完成すれば即進化できる技は目標にしやすい。

書き物にも人を魅了させるテクはある。
自分が面白いと思う漫画や映画・小説等にはそれが含まれていて、分析・研究などによって
身につける事も出来る。大変な努力が必要だけどね。

295のように、「ただ書く」だけに疑問を持ち始めた時は、
レベル上げに快楽を見出すのも一つの選択かもね。

           なんてな〜('∀`)←挫折者  
297名無しさんだよもん:03/05/11 12:26 ID:PoNMVFRI
まあ、しばらく「絶対に書いてはいけない」期間を自分に課してみるのも、場合によっては良いかもしれない。
受験勉強時代のスランプはそうやって乗り切りますた。
298名無しさんだよもん:03/05/11 12:44 ID:tpvygZtO
「駄目だ〜」って思っている状態な時に、敢えて書いて書いて書きまくる。
それでも駄目なら暫く全くペンを取らず、ひたすら遊ぶ。寝る。ぼぉ〜っとする。
…すると、ある時突然書きたくなる時がやってくるみたいです。
仕事で疲れてても無性に書きたくなる時とか、昼休みメシも食わずにノート(ネタ帳)に
書きなぐったりする時とかが、殆ど突発的に。
299名無しさんだよもん:03/05/11 13:13 ID:yz3Uknqd
毒キノコをかじる。
300長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/11 13:19 ID:jwXkNZec
ドラッグまみれになって文章かいてみたい。
本当の狂気をかけそうだ。
301名無しさんだよもん:03/05/11 14:34 ID:d6z1+ElA
そんなもん読みたい人はいないと思うが?
302名無しさんだよもん:03/05/11 14:56 ID:gV/BMn25
アッパー系のドラッグならドーパミンの力で書きまくれそうだ。
その後が怖いけど。
303長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/11 15:04 ID:jwXkNZec
>>301
俺はよんでみたいけれどなぁ。
ドグラマグラの最初とか、普通じゃないと思った。後半はどうでもいいけれど。
304名無しさんだよもん:03/05/11 15:07 ID:RgzokMpm
支離滅裂な内容になるか、単に制作スピードが飛躍的に高まるだけだと思われ。
305名無しさんだよもん:03/05/11 15:32 ID:uQtQGxrM
みちる「みちると」
最高 「往人の」

みちる「ナイチチ放送局〜っ」
306名無しさんだよもん:03/05/11 15:33 ID:uQtQGxrM
誤爆スマソ
307長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/11 15:46 ID:jwXkNZec
爆笑した
308572:03/05/11 15:54 ID:69KUpT6t
>>299-304
書いてる最中に何がなんだかわからなくなってくるから無理だと思う。
文章書くことが日常になってる人はどうかわからないけど。
自分の限度は4kbくらいだった。
それ以上は何かいてる変わらなくなって、投げ出し〜
むしろ誰かと話して、それを記録しておく方が有効かもしれない
ナンテイッテミタリ

昨日3時間粘って2kbしか書けなかったからついつい来ちゃった…
今日の夜は書けるかなぁ…期待と不安
309名無しさんだよもん:03/05/11 17:09 ID:uWDD3KNN
しょせんドラッグはドラッグ。マガイモノだ。糞が。
どうせならノイローゼにでもなれ。
快楽だけの中で書くより、四六時中苦痛を味わっている最中に味わう僅かな、ほんの些細な快楽。
苦痛の中にある一筋の蜘蛛の糸に縋る創作。
そっちの方が惹き付けられるものが出来るぞ。
ま、本人は洒落にならない、それこそ死のうと思うほどの苦痛を味わうわけだが…
310長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/11 17:15 ID:jwXkNZec
ドラッグしてるひとで何かを創作してる人は、>>309みたいな状況になるんじゃない?
311名無しさんだよもん:03/05/11 17:57 ID:FAHJIFCt
>>304
「こみパ」だな。
312名無しさんだよもん:03/05/11 18:22 ID:d6z1+ElA
これで>>305-306がドラッグをやっていたなら、万事解決だな。
313名無しさんだよもん:03/05/11 22:39 ID:ervSaKx9
かなり危険だが、どうしてもやる気が起きないときに俺が使う方法。
嫌いなキャラのSSを読む。
俺は人間ができてないから、そういうのを読むとむかつく。
そうやってたまった負の感情を、一気に創作意欲に転化する。
これよりも凄い話を書いてやる! て具合に。
正直言って、良い作品はできないだろうが、膠着した状態から抜け出せる可能性はある。
まあ、邪道っぽいからお奨めはできない。
314名無しさんだよもん:03/05/11 22:46 ID:tql2uxSk
みちる「やってる訳あるかあぁぁ――――っ!!」( ゚Д゚)っ)´Д`)←312
「ドラッグなしでも幼女でハアハアできるデブオタ共は即タイーホ汁っ!」
最高 「そりゃ悲しい話やね」
315長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/11 22:52 ID:jwXkNZec
とりあえず書き上げたが、これじゃあまりに荒荒しいので明日にでも書きなおして、
また三日くらい経ったら書きなおさないと…
どうせ書きなおす間に2kbほど増えるのだろう。
316名無しさんだよもん:03/05/11 22:55 ID:IuZNUgcU
>>313
ワロタw
でも、そういうのはあるかもしれない。
「そうじゃねえだろ!」という感情は、手を動かすに充分な理由になりうる。

>>314
まあ、お前らにドラッグを買う金があるわけがないな(・∀・)ソウダロ?
317('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/11 22:59 ID:a0pgYzpe
>>315
早っ! トレーニングルームのだよね? コンペじゃないよね…?
人が悩む姿を見ると励みになるが、真横をぶっ千切られると焦るわ…(w

結局今日もイマイチだったな〜。
明日頑張るなんて言葉は、自分で嘘だと見抜いてしまってるし…
寝るまでにあがくしかないね。       コンペ開催まで   三日
                     制作状況      ('A`;)
318長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/11 23:09 ID:jwXkNZec
うそ!
コンペ開催まであと3日!?
ネタが浮かばない!!
図書館に行って風について調べたりもしたが、無駄骨だった。
今回見逃すと、次のテーマがやばげなんでまずいなぁ…。
319('A`:03/05/11 23:13 ID:a0pgYzpe
締め切りは28日頃(?)なので、まだ日はあるけどね〜。
そんなにテーマきついなら、キャラでシナリオ組み立ててから後付けすれば?
などと邪なアドバイスをしてみる。
320名無しさんだよもん:03/05/11 23:15 ID:FwjsID+u

OnoMaのメコスジ、
http://www.ono-mayumi.bsd-fan.com/
アコムCMの小野真弓、食い込み画像

321__:03/05/11 23:16 ID:LKg0CUmq
322('A`:03/05/11 23:42 ID:a0pgYzpe
>>313
そういう奮起する出来事ってのは結構大事かもね。人と比べたり。
個々の人間の性格によるけど、「タラタラ歩いてる人」を見るとぶっ千切りたくなる人や
「怪物の様な強さの人」に立ち向かうのが楽しくて仕方ないなど、プラスになる事もあるかも。
逆もあるから、あまりいい試みでは無いのだろうけど。


俺と同じく創作にやる気出ない方、忙しくて中々進まない方、
「今日は○ページ書くぞ!」「結局全然書けんかった…('A`;)」
等の報告や愚痴吐きをしてみませんか? 人に見られてる事を意識すると、いい刺激になるかもね〜。
創作に関する雑談も(゚Å゚)ばっちこいや!
323長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/11 23:43 ID:GEJuNqNd
>>319
う〜ん…
風が根幹にくる、変えようのないSSを書きたいんだよね。
まさしく「後から風つけました」っていうSSは、あまり書く意味が無い様に思えて仕方がない。
だからといって現時点でアイディアがあるわけじゃないが。
324名無しさんだよもん:03/05/11 23:44 ID:rsavhxRs
 いつまでも同じようなラブラブだの萌え萌えだの書いていては、
そりゃネタも尽きるし飽きもくる。
 時にはヒロイン虐待四肢切断発狂悶死後死姦晒し首モノに、
トライしてはどうだろう。
325名無しさんだよもん:03/05/11 23:47 ID:cJi4FHn1
いつも鬱系ばっか書いてて、たまにはラブコメ書くぞ!!
と一念発起して書いたのが>287で言ってたみたいな
病んだ小説だった俺はどうすれば……

ラブコメ書ける人すごいと思う。素で。
326名無しさんだよもん:03/05/11 23:55 ID:WRD9gX0d
絵描きも仲間に入れてくれるかい?('A`)
327名無しさんだよもん:03/05/11 23:57 ID:rsavhxRs

とりあえず、芋虫イラストからはじめよう。
328('A`:03/05/11 23:57 ID:a0pgYzpe
>>ちゃん様
風のテーマが根っこって事は、例えば風が枷の役割だったり…突破口だったりする訳か。
まあ色々あるだろうけど、俺も書くとすれば納得のいく作品を書きたいものだ。

>>324
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1042133666/l50
「葉鍵キャラに現実的な死を」とか?(w
俺も書いてたなあ…。テーマに沿うと最後にキャラが死ぬので、
SSとしてキリがいいっちゃいいんだけどね。
329名無しさんだよもん:03/05/12 00:05 ID:xIFZ8lI6
177なのですが。
……もうだめぽ。
風のネタはあるのに、書けない。今日も0kb。
しょうがないから、昔のSSを整理してました。
それでなにか発奮するかと期待したけど、特にフラグ立たず。
あー、連休が終わってもうた。5月後半は殺人的に忙しくなるから(多分、ネットもできん)
今のうちに進めなきゃいけないことはわかっていたのに……。

製作状況:4kb
本日の成果:整理
330長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/12 00:08 ID:LZcVIzrH
>>328(ちゃん様…?)
まぁそうですね。
無理やり、風が印象的なSSにしてもいいんだけれど。
多分、今回はそういう印象で勝負するSSが多いんじゃないかと思う。
変則的なのは少なそうな予感。
331長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/12 00:09 ID:LZcVIzrH
>>326
絵ってさ、
適当に下書きするだけの分にはそんなにストレスにならなくないかい?
332('A`:03/05/12 00:22 ID:Q8525vAo
>>326
絵描きも音屋も歓迎ですよ〜。
絵も、描けない時ってあるんかな?

>>325
ラブコメは結構難易度高めっぽく見えるよね。
決まると華やかだが、中々決まらない…。

>>329
人より締め切り早い訳ですね。一番風呂目指して頑張って下しい。

>>330(323ゲトお目〜)
俺もせっかく投稿するのであれば、人の目を引く物を書きたいね。
んで、統括期間なんかで「今回はちょっと捻ってみました〜」なんて
台詞カマしたい…(w
333名無しさんだよもん:03/05/12 01:31 ID:y3rNMQlC
>>325
あなたは危険人物です。
周囲に危害が及ぶ前に病院へ逝くことをお勧めします。
334572:03/05/12 01:47 ID:+iATrISH
>>チャン様
上の方で言ってらしたけどPC直打ちってきつくないですか?
僕も同じなんですけど、ついついほかの事をしてしまう…
ええ、今日もそんなこんなで50文字くらい書けました('A`)
>>177
昔の作品を読み直すのって楽しいですよね。
奇しくも同じくして、昔書いたお話漁ってたら
今より描写うまかったりして('A`)
うみょーん
335長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/12 01:56 ID:LZcVIzrH
>>334
うん、PC直打ちはきついし雑念が入りやすいと思う。
どっかの統計で、PCで打つ方が句点が多くなる傾向があるそうな。
だから最初はやっぱり実際にノートとかにかいたほうがいいだろうね。
落ちついてできる。
336名無しさんだよもん:03/05/12 07:53 ID:IPP76cX8
なんで、ちゃん様なのよw
337名無しさんだよもん:03/05/12 15:35 ID:sHcqTBpN
昨日は面白い構図のラフが描けたよ('∀`)
で、これをカラーに起こすのが……。

……マンドクセ('A`)
338名無しさんだよもん:03/05/12 17:40 ID:x1z4mM6S
>333
その方がいいかもわからんですね。真面目に

今日も今日とて大学サボってSS書いてました。
一時間で10kb書けましたがやっぱり病気のようです。
当初の構想はラブストーリーの筈が……。

                       ('A`)
339名無しさんだよもん:03/05/12 17:47 ID:DCRA9rYi
一時間で10kって凄いな。文字数にして約5000だろ?
340('A`:03/05/12 17:47 ID:j0twheYX
>>337
カラー作業は疲れるけど楽しいって聞いた事あるけど…
実際にはそうでもないのかな?

昨日は目標設定が重要とか吹いてた自分が、道しるべの指しように迷っている始末。
今日も手つかずで終ってしまうのかと思うと('A`;)
341('A`:03/05/12 17:54 ID:j0twheYX
空行も容量にカウントされるので、実際の文字数と容量は必ずしも一致しない。
二日で100Kなんて書いたことあるけど、20前後の内容を、行多くした結果だったし。

>>338
頑張ってますなぁ…(;´Д`)
342名無しさんだよもん:03/05/12 19:23 ID:TGfU/1Fs
いま自分には、幸福も不幸もありません。ただ、一さいは過ぎて行きます。
343長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/12 19:30 ID:Q9SK9XKZ
カラー作業は、楽しくないこともないけれど、やっぱ疲れるしきつい。
楽しいのは
原画書き>>>>>>カラー>>>>>>線書き
ってかんじかな。時間がかかるほどきつい。
344('A`:03/05/12 21:33 ID:AfGfzC4Z
赤松の日記覗いて、ちょっとやる気回復。
漫画家は相当キツイって聞いてたけど、その作業量たるやある意味凄惨…(汗
ネギまのためにマガジン買ってるくせに思わず「休めよっ!(笑)」と突っ込んでしまうよ。
勿論プロだし、要求される物が高いのは当たり前なのだろうけど、
名声を得ている人が猛烈に頑張っている姿を見ると…何かやらなきゃと思えてくる。

>>342
('A`;)?  

>>343
文字もそんな感じかねぇ…。
時間がかかる本文書きが一番キツイね。楽しいだけで終えられるのはプロットまで。
345名無しさんだよもん:03/05/12 23:11 ID:E1IRbjjN
創作か。ずっとやってねえなあ。最後に書いたのっていつ頃だっけ。

>>333
遅レスだが。1000文字程度のSSで、
「反吐」とか「腐れ」とかの単語が両手で利かないくらい出てきた俺も病院行った方がよかったですか?
346長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/12 23:13 ID:oNu65ZZ1
>>345
ちょっと読んで見たいw
347名無しさんだよもん:03/05/13 00:38 ID:+894PyhA
177なわけですけど。
今日はONEこんぺのSSをちらっと読みました。
『この世界は』に猛烈に感動。
今までこの作者さんのSSは別に好きでも嫌いでもなかったんだけど、これはクリティカルヒット。
おお、やる気ゲージがw

>>334
昔のを読んでもどこが面白いのかわからなくなってしまったら、お終いだと思うのです、はい。
羨まスィ。

>>338
半分……いや5分の1でもいいからわけてほスィ。

>>342
自殺したらダメですよ?

今日の成果:1kb
歩みは亀の如く。書けただけでも嬉しい。
348名無しさんだよもん:03/05/13 00:55 ID:4/5RRGVD
ONEこんぺって、どこでやってるの?
349名無しさんだよもん:03/05/13 00:55 ID:XZybLXHN
>>342
太宰か…
350名無しさんだよもん:03/05/13 01:21 ID:TkjpUcJi
>>345
病院いった方がいいと感じるなら大丈夫。
そんな社会的思考ができるのなら、あなたは普通の人。
単にそういう言葉が好きなだけ
こういうときに超先生の言葉を使いたくなる
351名無しさんだよもん:03/05/13 01:35 ID:gSCJcND1
>348
ぐぐれ。
352名無しさんだよもん:03/05/13 02:39 ID:doFYbVQh
ものかきが仕事です
なんか周りの人間関係が大変になっちゃって 調整に必死です
終わりません
気力大激減
迫る〆切

……も、もうだめぽ?
353名無しさんだよもん:03/05/13 02:44 ID:QhSAXY11
>>350

>病院いった方がいいと感じるなら大丈夫。

それは大きな誤解。
「自殺すると言ってる奴は自殺しない」
と同じ、非常に危険な俗説。
354長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/13 07:15 ID:Eu9tO4Pv
>>352
どういう仕事の方かはわかりませんが、うらやましい。
漏れはモノカキ志望だったりします。
355名無しさんだよもん:03/05/13 07:46 ID:yVWGrOZS
>>340
ベタ一色塗りしか出来ない俺にとっては影とかそうゆうのつけんの地獄。
線画かいて止まってんの4・5枚あるよ。


356('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/13 16:01 ID:JNcenDGY
こんぺ開催まであと 1日…。
日が近づくにつれ意欲が削げ落ちていく。
逃げる気満々ですが何か?

>>352
自分に負けないで
357名無しさんだよもん:03/05/13 16:23 ID:8hcsUfWN
ダメだ…。
やる気どころかネタしか書けない身になってた。

何故久弥のSSは書けるのに、Kanonのは書けないんだ自分…。
358名無しさんだよもん:03/05/13 16:37 ID:UamnO447
そうしてる内に気付いたら年寄りになってるぞ
ゴミのような人生
359名無しさんだよもん:03/05/13 16:55 ID:OjSTTOz4
>>344
本文書きには「文章を整理する快感」みたいなのがあると思います。
ここはこうしたほうがいいかな? とか。
自分は一文書くのに一時間掛かった時もありました…。
360長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/13 18:57 ID:13Syy+Xy
>>359
次の1文がかけないっていうことよくあるよね。
大抵は前の文がおかしいからだったりするんだけれど。
俺は一日置いて、違う環境で書いたりする。
361長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/13 19:13 ID:13Syy+Xy
絵に影をつける快感と、
文章に肉をつけ、肉をおとす快感はにていると思う。
その場ですぐによくなったことが分かる分、文章の方が気楽だけれど。
362名無しさんだよもん:03/05/13 19:19 ID:wn7eNEef
ここらで音楽家降臨きぼん
363名無しさんだよもん:03/05/13 19:34 ID:8hcsUfWN
曲もどきなら作った事はあるが…。

他の人の作る曲がスゴすぎて、自分のは曲とは言えん…。
364長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/13 20:08 ID:13Syy+Xy
ギターかってまだ二ヶ月だから、とても音楽家とはいえないよなぁ。

3Kのもの推敲しなおしてたら8Kになってしまった。
どうすればいいんだ。
365名無しさんだよもん:03/05/13 20:20 ID:to2p9JZo
あんたは色々やってるなw
366名無しさんだよもん:03/05/13 21:00 ID:epawsATz
それはもう推敲じゃないw
367長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/13 21:10 ID:13Syy+Xy
ttp://orange.sakura.ne.jp/~itachin/onelink/sscompe1/
ちなみにおねSSコンペ。
順位も決まってるよん。
368名無しさんだよもん:03/05/13 21:25 ID:0fZ5iH/S
才能(=情熱)の枯渇を自覚したならさ、無理に続けることは無いんじゃない?
369('A`:03/05/13 22:16 ID:BjAYbuuU
やる気復活!
ばりばり書きますよ俺ぁ
370名無しさんだよもん:03/05/13 22:23 ID:to2p9JZo
>>369
まずは、その情けない顔を引き締めろ。

話はそれからだ。
371(;´Д`):03/05/13 22:25 ID:BjAYbuuU
これで大丈夫だろう
372名無しさんだよもん:03/05/13 23:12 ID:jUnZlnSD
創作できる人たちはがんばってこの板を立て直してください
373名無しさんだよもん:03/05/14 00:10 ID:f+fCqYrF
177なのです。

>>369>>371
マジですか?
おめでとうございます。良きライバルになれることを期待しますー。

今日の成果:1kb
中々書く時間が取れないなぁ。元から遅筆だってこともあるから、なおさら。
374名無しさんだよもん ◆eimiFelids :03/05/14 00:43 ID:C1ZLaOZ/
('A`)マゼテクダサイ
375('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/14 00:53 ID:MRo5DjF9
ほとばしるこのやる気、出し惜しみなく2CHに注ぎ込んでるぜ!(マテ

>>373
大事なのは瞬発力じゃなく、継続ですよ。
お互い負の要素は違いますが、目標目指して頑張りましょう〜。

>>374
適当に目標掲げちゃってください。で、暇があったら報告などして貰えると。
雑談も(゚Å゚)ばっちこい
376bloom:03/05/14 00:54 ID:075yIl0Z
377名無しさんだよもん ◆eimiFelids :03/05/14 01:07 ID:C1ZLaOZ/
>375

当方絵描きなのですが急に鬱になり
半月以上絵を描いていませんでした
このスレを読んでみて
リハビリから始めてみようと思います

セメテキャラスレニッヲトウカスルクライカイフクシタイ…('A`)
378名無しさんだよもん:03/05/14 01:24 ID:SAGhboPM

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ

379名無しさんだよもん:03/05/14 01:50 ID:+JVgayHl
まるで葉鍵の連中に「オタキモイ」と煽る釣り人のようだな
380名無しさんだよもん:03/05/14 02:00 ID:DbOLkdfQ
なにか「るろうに剣心」に出てきた落人村を思い出すスレだな
381('A`:03/05/14 14:12 ID:nVJ4GsXO
コンペ始まった━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
382名無しさんだよもん:03/05/14 14:37 ID:Uwt8Ijdz
よっしゃ!
お前の作品読ませろ!!
383長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/14 17:38 ID:+s2CgzXu
コンペが始まってしまった。
しかし未だにアイディアが沸いてこない。

 も う だ め ぽ …
384名無しさんだよもん:03/05/14 21:16 ID:OBKZHkJT
>>2いいなあ…
385名無しさんだよもん:03/05/14 21:37 ID:XcbPAMKh
スルーするのもひとつの選択だ。
386('A`;) ◆hsP6cvEX.Y :03/05/14 22:28 ID:fkuBUV8Y
コンペ締め切りまであと14日。いまだ0Kバイト。
ネタもプロットも無い訳ではないが、気力が持つかが心配。
少しづつ進んでいく方々を横目に焦る毎日。

>>382
統括期間終ったら、このスレでのカミングアウトもOKだったかな?
逃げないよう頑張ります…。

>>383
苦労してるねぇ…。色々掛け持ちしてるだけに、結果が気になりますな(w
387雲丹:03/05/14 22:28 ID:L+0QsrQy
ここでひっそり、コンペ対策でもしよっか……ネタねぇ('A`;)
388('A`:03/05/14 22:30 ID:fkuBUV8Y
コンペ対策っつったら、お題からネタの引っ張り出し方とか?
389長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/14 22:45 ID:JA2V3RE+
ゲーム用に書いてるテキストなら、らくらくで15kb越えてる。
通りで時間かかると思った。
390名無しさんだよもん:03/05/14 23:59 ID:i5ubW0tF
177。
あー。平日に書けるか、ばかやろう。
コンペねぇ。ネタなら固まっているのに。
死のロードが始まる来週を考えると、間に合わない悪寒がしてたまらない。

製作状況:起承転結で言うならば承の序盤。
391名無しさんだよもん:03/05/15 00:06 ID:7R7V5KdD
ネタはあっても文章が出てこない。
:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
392名無しさんだよもん:03/05/15 03:11 ID:88JJeRa4
漏れはとにかく,最初に1回通しで書き上げるまでは,
極力バックスペースキーを押さないようにしている。

漏れは昔,原稿用紙に書くスタイルで1次創作をやってたのだが,
PCで文章を書き始めた当初,簡単に文を訂正できるのが仇となって
一文の表現で延々と固まってしまったことがあった。
(こういうときはえいやで書いてしまって,後で推敲するときに
表現見直した方が効率良いことが多いのよね)

執筆スタイルは人それぞれ,つーのは分かっているが,
プロットは固まっているのに,いざ書き出すとペースが上がらないで
悩んでいる人は一度試してみることをお勧めする。
393名無しさんだよもん:03/05/15 03:18 ID:W6jRBm6Y
にゅう。書きながら推敲しつつプロットを練る俺には使えない手法だな。基本的には見切り発車だし。
自慢ではないが、バックスペースの使用頻度はかなり高い。
でもおもしろそうだ。こんど試してみるか。
394322:03/05/15 05:07 ID:IvfvK+li
>>392
なんかネタスレ思い出したよw
キーボード見ずに書き込むスレ、見たい感じのね。

ところで、みなさん文章書くときは音楽かける派?
395名無しさんだよもん:03/05/15 06:30 ID:4Tawb+np
歌ものは歌詞に聞き入ってしまったりするので……

>>386
>統括期間終ったら
感想期間終わったらだね。統括期間に作者ご挨拶とかできる。

>>390
>死のロードが始まる来週を考えると
阪神タイガースの方かなにかですか?
396長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/15 07:23 ID:LcWQlqHR
>>394
音楽かけないとやってられなくなるときもあるし、
集中しなくちゃならんときもあって様々。
音楽かけてると、その雰囲気に感化されてそれが文章にでることもあるから、
極力作品の雰囲気に合うような音楽をかけてる。
最近はパットメセニーをよくかけてた。
397名無しさんだよもん:03/05/15 08:21 ID:AsdG2vSg
>395
なんか曲を聴いてないと書けません。
というか曲からインスピを受けて書くときが無闇に多い
398('A`:03/05/15 11:54 ID:rKOz6IzZ
音楽聴きながらだと、全く集中できない。
聴きながらやりたいという願望はあるんだけどねぇ。
399名無しさんだよもん:03/05/15 12:36 ID:VFlVOSew
>>394
漏れは曲に行き詰まった時、SSを書いて気分転換を図りますが、
サウンドチェックを兼ねて自分の曲を流しながら書きます。
眉間に皺寄せてヘッドホンでチェックしても見えなかったアラが
BGM代わりに流し聴きしてると意外に分かったりするんで。

その代わりどっちも出来が中途半端になる罠( TДT)
400名無しさんだよもん:03/05/15 17:23 ID:mEbhL3aR
ふははははは!!
400ゲットだ!!
401名無しさんだよもん:03/05/15 17:56 ID:Y0or9V+X

      ┏┓              ┏━┓          ┏┓
      ┃┗━┓    ┏┓  ┗┓┃        ┏┛┗━┓      ┏┓
      ┃┏━┛  ┏┛┗━┓┃┃        ┗┓┏━┛    ┏┛┗━━━┓
      ┃┃      ┗┓┏┓┃┗┛        ┏┛┃┏━┓  ┗┓┏━━┓┃
  ┏━┛┗━┓  ┏┛┃┃┃  ┏━━┓  ┃┏┛┗━┛  ┏┛┃┏━┛┃    ┏━━┓
  ┃┏┓┏━┛  ┗━┛┃┃  ┗━┓┃  ┃┃┏┓      ┗┓┃┃┏┓┗┓  ┃┏┓┃
  ┃┗┛┃          ┏┛┃    ┏┛┃  ┃┃┃┗━┓    ┃┃┃┗┛┏┛  ┃┗┛┃
  ┗━━┛          ┗━┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━┛    ┗━━┛
402名無しさんだよもん:03/05/15 18:41 ID:BoWO4/71
俺の場合、曲を聞いている時は曲に流されている。
曲の雰囲気とかを食って書いてるから、曲のパクリ的なものになる。
一見出来が良くても、実は駄作。

むしろ音楽流してても、耳に入らないくらい集中してる時の方が自分の
作品になる。イコール良作とは限らないけどね。

                                         ('A`)
403長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/15 19:44 ID:gHYdNUZn
曲に感化されて作品をかくことってよくあるんだけれど…
それで駄目なことかな?
歌詞をぱくっちゃうのは論外として、音楽の雰囲気がでる文章は悪くないと思うんだけれど。
404名無しさんだよもん:03/05/15 20:27 ID:ZqSBPXt1
感化されるのは全く問題ないだろう。
歌詞をパクるにしたって、言い回しを参考にするとかは、ある程度許されると思うんだけどね。
405長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/15 20:38 ID:gHYdNUZn
トレーニングルームで最も評価の高いSSも、音楽が基礎のやつだったし。
406名無しさんだよもん:03/05/15 20:43 ID:GL9OKvnP
それでいいか悪いかは、本人が決めることだろう。
407('A`:03/05/15 22:35 ID:H0nf+Qlf
コンペ締め切りまであと13日。
遅筆にとっては、ここが勝負所です。いいプロットが出来ますように…
408名無しさんだよもん:03/05/15 22:40 ID:i4JTrixT
409名無しさんだよもん:03/05/16 00:28 ID:I1fU4L46
何で煽りタイトルな訳…?
410長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/16 00:36 ID:kA7zGYVh
>>409
もしかして俺に言ってる?
違ったらごめん。
411名無しさんだよもん:03/05/16 00:42 ID:I1fU4L46
トレーニングルームって、自分の作品を読んで貰って、
なおかつ感想まで言ってくれる…作者づくしのサイトじゃない。
そこであんな煽り方されても。まあ向こうに書く事なんだろうけどさ。
なんでかなって
412長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/16 00:48 ID:kA7zGYVh
ここで理由いうとあれそうなんで、あっちにかくよ。
413名無しさんだよもん:03/05/16 00:52 ID:Cy/8RCk+
177です。
うふふ。うふうふ。
今日も何も書けなかった、っていうかたった今帰ってきた。
もう俺の味方は土日しかない……。

製作状況:なるべく考えたくない
414名無しさんだよもん:03/05/16 01:09 ID:N7u6xx+G
177氏の発言は、いつも皆に勇気を与えてくれますなあ。
415名無しさんだよもん:03/05/16 01:34 ID:p3y7tjEJ
ボク…書かなくてもいいんだっ!
416名無しさんだよもん:03/05/16 07:05 ID:5pfuD8zT
書かなくてもいいんだ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
417名無しさんだよもん:03/05/16 07:48 ID:0M3L1/vn
いや、書けよ。













…オレモナー。
418名無しさんだよもん:03/05/16 09:02 ID:8ug7s8g3

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ
419名無しさんだよもん:03/05/16 12:10 ID:gLJPwfQ8
>418
わかってるよッ!!
……だけど、俺たちは、本当は、書くのが、大好きなんだ……
好きなだけじゃダメなのかよッ!!(つД`)゚。
420名無しさんだよもん:03/05/16 13:07 ID:3NlWctdt
シャーペンの芯無くなったー*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(・∀・)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
421('A`:03/05/16 17:35 ID:3NlWctdt
鬱爆走中につき、再開未定。
何もかもが嫌いだ…
422名無しさんだよもん:03/05/16 17:57 ID:0FmQv5z2
>>420
それを理由にして逃げる気かよ・゜・(ノД`)・゜・
423名無しさんだよもん:03/05/16 18:02 ID:d6BZX143
2年は更新なかったとこがいきなり更新されたらどう思うのだろなぁ…。



そこまで放置する俺も俺だが…。
424名無しさんだよもん:03/05/16 18:23 ID:lYn/hnLs
425名無しさんだよもん:03/05/16 18:25 ID:eeG/FOcw

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
     http://www.dvd01.hamstar.jp/

及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評 ・・・
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
 

426名無しさんだよもん:03/05/16 18:45 ID:g+nALHpE
>>423
安心しろ。
誰もおまいのサイトなんて注目してないから。
自意識過剰。
427長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/16 18:51 ID:gMO2OG+z
本当に注目してるかどうかはともかく、確かに二年間もほったらかしのサイトで
注目を集めてる可能性は低いな。というか集めてたらすごすぎる。
428名無しさんだよもん:03/05/16 18:52 ID:JUGJ7yVK
仕事じゃなくて趣味なんだろ?
429名無しさんだよもん:03/05/16 18:58 ID:VNstq+8m
正直、別の趣味見つけた方が良いと思われ。
430('A`:03/05/16 22:10 ID:FTRFSlmv
>>423
SSリンクに組まれれば、誰かしら見に来るでしょ。
431名無しさんだよもん:03/05/16 22:37 ID:4f6HKmIX
730日の間、毎日「更新まだかな」と訪れる強者がいたとしたら、それはファンというよりストーカーだなw
432名無しさんだよもん:03/05/17 00:40 ID:eSVcp0nm
でも、ここで423が更新したとしたら
2年も放置していたような気力の無い人も活性化させるほど
このスレはパワーがあると言う事になるんじゃないかな?
ってか、気力ない人っていっぱいいるのねw俺も含めて
433('A`:03/05/17 01:06 ID:sUogmorE
きっかけ作りにはなるが、行動に移すかは本人次第だよ。
現にホラ…完全に逃げる気でいる負け犬がここに…。
434名無しさんだよもん:03/05/17 01:09 ID:/Oqo2BQx
尊敬する作家さんにリアルで遭遇できて、
なんだか創作する意欲が湧いてきました。
がんばろう
435('A`:03/05/17 01:10 ID:sUogmorE
他にいませんか?
このスレでやり直そうと思ったけど、もう挫折してる人…。
436名無しさんだよもん:03/05/17 01:20 ID:WLe7VlDe
>>432
つーか48=423=俺なんだがな…w
別に注目されてるとは思ってないんだが、
今でも何故かアクセスあってさ…。

待ってる人はいないかもしれんけど、
自分のへのケジメというか…。
437名無しさんだよもん:03/05/17 01:26 ID:u0sHAKh1
けじめとして、閉じてはどうだろう。
43855&67 ◆lcDEi43yyo :03/05/17 04:47 ID:iz6s6X8I
>>435
>>55=>>67です。
ようやくネタが固まったので、綾香編に入りますた。

書き上げるまでモチベーションを維持できるかが勝負なんだな。
# 雅史AA劇場も、事実上放棄しちゃったし(ボソ
439名無しさんだよもん:03/05/17 11:38 ID:cvySQjkP
創作というか全てにおいてやる気が出ないんだが…。
440名無しさんだよもん:03/05/17 12:32 ID:B99ft2A+
441某所のネタを改変:03/05/17 12:40 ID:XMC6xLg8
おねこんぺが何か凄いらしいってカキコあるからやる気になったけど、
もうね、書けないんですよ、最後まで。
上手下手、ネタが浮かぶ浮かばないじゃなくて、書き進もうとする意欲が湧かない。
「ほら予想どおりだったでしょ、駄目だったでしょ?」
なんて書きかけ見てモニターの前で冷笑してるんですよ、俺。 そこで、また自己嫌悪ですよ。
俺みたいなへなちょこが、何を分かった様な冷めた目で自分に絶望してるんだと。
前はもっとドキドキしながら、最後まで書くのが少し恐いくらいの乙女回路で書いてたんちゃうんかと。
出来上がったSSを、何度も、何度も書きなおして、書く事の、それ自体の心地よさに陶酔して、
ただ文字の羅列を連ねていくのではなく、他の何かを感じさせようとして、
幾度となく夜を共にしたあの娘の美しく滑らかな肌をくすぐる俺の拙い指先の様に、
みもしらぬ読者の脳裏に描き出されるだろう作品世界を必死になって描こうとしてたんちゃうんかと。
目を閉じれば、主人公の台詞に込められた微かな心の揺らめきを、
ちょっとした仕種に隠された感情の発露を、ヒロインの髪を撫でるやさしい風の匂いを、
街を包む冷たい雨の音を、あのどこまでも透き通る様に青く切ない空の色を感じるように、
登場人物の想いの欠片を両手一杯に受け取り、共に喜び、怒り、哀しみ、楽しませたんちゃうんかと。
現実にはあるはずもない情景を、まるでその場にいる様に、鮮やかに描き出してたんちゃうんかと。
「ごめん、嫌いにすらなれないんだよ、もう」
なんて惰性でつきあってた7コ年上の彼女との別れ話みたいになってんの。
「どうすればあの頃に、あの…楽しかった頃に戻れるんだろうね」
なんて自問自答しちゃってて、もう見てらんない。
なんだよ俺、こんな夜中に一人芝居か? しかも相手SSだし、いろんな意味でおめでてーな、いやまじで。
そんな俺に必要なのは、過ぎ去った過去(RR)を想う腑甲斐ない自分に必要なのは、とりあえず寝る事だと思う。
今夜は俺、泣きながら(涙のアルコール濃度推定0.05パーセント)眠るよ。
…そして明日、目が覚めたらきっと一番にSSを書きはじめるだろう。
…面白いSSが書けることを信じて。


明日、もっかい書いてみる。
442('A`:03/05/17 13:10 ID:fb+GsQvq
>>439
鬱仲間いた〜

>>438
再起動ですか。おめ〜( ´ー`)ノシ
スレ投下系のSSならば、1〜3Kでもその都度感想くるので
比較的やりやすいよね。不評だとその逆だけど。
443長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/17 14:15 ID:Ba2wRFI3
葉鍵音楽スレッドの95さんの曲きくと、ギターうまくなりてぇって思ってしまう。
つぅかかっこよすぎ。
444名無しさんだよもん:03/05/17 15:52 ID:VynZnrVV
ノートが無くなった…*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
445名無しさんだよもん:03/05/17 16:10 ID:iWAzlh86
>>443
そのスレ見ようと思ったんだけど、正式名称かリンク教えてくれないかな?
446名無しさんだよもん:03/05/17 16:20 ID:Vk8ttwJO
447名無しさんだよもん:03/05/17 17:10 ID:P4TwSmlF
右手をケガしたー*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
448長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/17 17:46 ID:dHwUH1YM
ttp://bun.abk.nu/cgi/old/w_view.cgi?key=1039748219&id=732

2ちゃんねらのコテハンがこんなすごいものを書くなんて。
長編を書く意欲が俄然湧いた。
449名無しさんだよもん:03/05/17 17:57 ID:rnzMf+kg
450名無しさんだよもん:03/05/17 18:59 ID:/Oqo2BQx
>448
すげー面白かった。上手いもんだ
つーかコテって誰よ?
451名無しさんだよもん:03/05/17 19:02 ID:tmhj8z9h
>>448
激しくつまらない。
ムードのある恋愛小説とか好きか?俺大嫌い。
読んで損したべや・・・
452長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/17 19:39 ID:dHwUH1YM
>>450
このひとは創作板で(今はいないが)結構有名なコテハン。
村上春樹を彷彿とさせて、なかなか好き。
この人は前の作品のドライブが評価されてるみたいだけれど、俺はこっちのほうが
好きだな。雰囲気がほんとにイイ!(・∀・)

>>451
葉鍵で言えばWAとかが好きな人向けかな?
俺はこの手のが大好きなので、結構気に入った。
まぁ未熟な点がないわけじゃないけれど、ここまでやれるんならうらやましい限り。
453名無しさんだよもん:03/05/17 19:51 ID:vCm+Ouw0
>>452
芝居がかったセリフとかがちょっと村上春樹っぽいかな、とオモタよ。
正直、好みではないけど。
454雲丹:03/05/17 19:59 ID:kcJZJxKA
ん、いいSSだなぁ。
傑作ではないけれど良作、するりと心に入って来て余韻を残すというか。
基本的に、自分は読了感のいい話好きなんだよね。

ジュリアーノ神父がいい味でとる。
自分の中では、プッチ神父と並ぶな。
455名無しさんだよもん:03/05/17 20:08 ID:qp6et6UM
どうだろうね。安直に過ぎるし、人物の掘り下げ方にも少し不満を覚えた。
もちろん上手いことは上手いんだけど、ただそれだけって感じもする。
ラリーだったらポテトチップスが好きだったなぁ、俺は。

最近めっきり行かなくなったけど、創文板は今どうなってんだろう……。
456長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/17 20:25 ID:dHwUH1YM
ttp://bun.abk.nu/cgi/old/w_view.cgi?key=1030452782&id=441

ポテトチップス、俺も好きだよ。
酷評がおおいけれど、よくぞこんなに疾走感あふれる文章書けるなって思う。
ここまで突き抜けてると、本当におもしろい。
457長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/17 20:26 ID:dHwUH1YM
あと、一応自分の分。

ttp://hakagi.net/ss/beginner/index.cgi?action=html2&key=20030518060356

読んで貰えたら、とても嬉しいです(*゚ー゚)
458名無しさんだよもん:03/05/17 20:38 ID:WdW6ksk0
('A`
459名無しさんだよもん:03/05/17 20:54 ID:uD/sdufP
あんさん、ヤル気満々に見えるのだが。

                       ('A`
460名無しさんだよもん:03/05/17 21:01 ID:qp6et6UM
一瞬、またりに進出したのかと思ったよ……
461名無しさんだよもん:03/05/17 21:58 ID:xYfWsBbo
やべぇ
457を読みきるパワーすらない…
むかつくとか下手だとか嫌だとかそんなんじゃなくて
ただ、たんに文章を読むのがつらい…
462('A`:03/05/17 22:22 ID:y9PSpBOS
>>461
俺も〜
463名無しさんだよもん:03/05/17 22:50 ID:VBpVRaZ4
創作は出来ないが、批評する気力はある>>448-455は、
もう、読み専に回ってはどうだろう。
464雲丹:03/05/17 23:06 ID:kcJZJxKA
創作してるぞ……一応。
今日も一本書いた。


………けどどうしてもメインの方が進まないんだよなぁ……
465名無しさんだよもん:03/05/17 23:40 ID:/Oqo2BQx
KanonSS執筆中。
北×香派のくせにぐっだぐだのどっろどろの祐一×香里を書いている。

何でこんなんしか書けなくなったのか自分が不思議でならない。
最萌の頃は ほのぼのばっかり 書いてたのになあ。

                                  ('A`
466名無しさんだよもん:03/05/18 00:01 ID:J/7Mh+S1
何て言うか、俺みたいな腐れたへたれの自称物書き、
そのくせ一丁前にスランプなんかに嵌ってるような奴なんかにとったら
読んでてその情景が喚起されるような文章ってのはそれだけで名文な訳で。
羨まし過ぎるのでお前ら皆拳骨舐めろ。ああ畜生、もう寝る。飲んで泣いて寝る。
467名無しさんだよもん:03/05/18 00:20 ID:chIYYyso
>>466
諦めたら……そこで終わりだよ
468名無しさんだよもん:03/05/18 00:41 ID:u4+r489K
趣味でエロゲのキャラを拝借したショートショートを書いてる、
ってだけの凡人が、モノカキ、とか自称してる時点で痛い訳だが…。
469名無しさんだよもん:03/05/18 01:05 ID:xnW+uRFE
>>468
そういった老人に鞭打つような発言は、鬱入ってる人間には致命傷になるから極力控えれ。
470名無しさんだよもん:03/05/18 01:31 ID:wxaFN9Z8
ID変わってるが。
>>468
悪かったよ、もう言わん。言わんから、そんな酷な事は言ってくれるな。
内臓がきりきりなったよ。首も千切れかけたよ。
最後、見苦しい弁明になるが、オリジナルもやってるぞ! いや、やってたぞ! 畜生!
471名無しさんだよもん:03/05/18 03:09 ID:uGGbNxgg
ヤバイ。SSヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
SSヤバイ。
まず書けない。もう書けないなんてもんじゃない。超書けない。
書けないとかいっても
「そのうち書くんでしょ?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろスランプ。スゲェ!なんか自信とか無いの。構成とか設定とかを超越してる。ネタ出ししても超書けない。
しかも締めきり迫ってるらしい。ヤバイよ、締めきりだよ。
だって普通は締めきりとか間に合わせるじゃん。だって自分のSS書かない時期がだんだん伸びてったら困るじゃん。趣味なしとか超ダメ人間とか困るっしょ。
書かない時期が伸びて、一年前は1ヶ月1SSだったのに、今年は一年で1SSとか泣くっしょ。
だから締めきりとか間に合わせる。文章のできるヤツは。
けど俺はヤバイ。そんなの気にしない。スランプなりまくり。自分が書いた昔のSSとか読んでも吐き気がするくらい自信なくした。ヤバすぎ。
締めきりっていたけど、もしかしたら出さないかもしんない。でも出さないって事にすると
「じゃあ、お前はいつまでにSS書くのよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて鬱すぎる。
あと超遅い。約1文字/1時間。秒速でいうと0.00028文字。ヤバイ。遅すぎ。1文書く事もなく寝る。死のう。
それに超行き当たりばったり。超設定トンでる。それに超下手。RRとか平気で出てくる。リアルリアリティて。SS書きじゃなくても書かねぇよ、最近。
なんつっても俺は仕事が凄い。休日とかないし。
昔なんて残業とかたかだか3時間やっただけで法律に引っ掛かりそうになるから週休二日にしたり、有給取ってみたり、仮病使ったりするのに、
最近は全然なし。土日を平日のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく俺、スケジュールのヤバさをもっと認識するべきだと思います。
そんなヤバイ俺を尻目にガンガン書いてる雲丹氏とか長谷部氏とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。

……俺は死のう。
by177
472名無しさんだよもん:03/05/18 11:02 ID:xnW+uRFE
おまいら! 
今日のあるある大事典はマジで必見ですよ!!!
473名無しさんだよもん:03/05/18 11:07 ID:hY93V/HA
フジ系列21:00から
発掘!あるある大事典「だるい・やる気なし…急増する軽うつ徹底検証」 即効テクで心の健康を回復

か。
>>472 thanx.
474('A`:03/05/18 15:38 ID:RyzNDxug
>>472
サンクス! こんな番組待ってたよ!
475名無しさんだよもん:03/05/18 16:16 ID:cBQkD93W
一番簡単なのは身体を動かすことだけどね。
ジョギングで辛くなるまで走りこんでみるといい。
疲れるまで身体を動かすと脳内物質がでて、軽度の鬱なら簡単に治る。
で、走り込みを習慣づければ精神も肉体もかなり良い状態を維持できる。
476名無しさんだよもん:03/05/18 16:21 ID:TOT8x8vc
走る気力があれば、鬱だなんだと騒ぎはしないと思うがw
477名無しさんだよもん:03/05/18 16:57 ID:cBQkD93W
最初だけなんとかして無理矢理動くんだよ。
車だって発進時が一番燃料食うんだから。
478名無しさんだよもん:03/05/18 16:58 ID:czguyTLQ
鬱であるときの方がいい話が書ける気がする。
精神的に健康だと、書いてもつまらない話になる。
479名無しさんだよもん:03/05/18 17:44 ID:cBQkD93W
創作重視なら当然、病んでる方がいいに決まってます。
ノイローゼでもいいけど。
精神が追い詰められてる時は脳の働きが違うから。
病んでる時の方が色々と精神的に餓えてるので創作向き。
480名無しさんだよもん:03/05/18 17:50 ID:pfslapCt
>>479
それを極端にしたのが>>300 か・・・
481名無しさんだよもん:03/05/18 18:23 ID:iZbr7D/w
>>478-479
夢を壊して悪いけど、それは良くある誤解。
#多分、太宰治とかのイメージが強いんだろうなぁ。
創作に向いてるのは逆の「躁」。
躁鬱で有名なシューマンの作曲数のグラフを見ると、
躁の時に山ほど名曲を作りまくり、鬱の時期は作曲数ゼロ。
「お前、わざとやってるだろ?」と突っ込みを入れたくなる位、
綺麗な波を描いている。
創作は、躁でノリノリ状態の時に良いものが出来るんだな。

上でちょっと触れた太宰を始めとして、日本の近代文学史
ではヤケに鬱が多いように見える理由は主に二つ。
1つは、当時はブンガクなんてやる人間は駄目人間だったこと。
誤解して欲しくないけれどこの「駄目人間」とは「世間の目が冷たい」
ではなく、実際に能力的に劣った/問題のある人間だった、という点。
今で言うヒッキー寸前みたいな奴ばっか。そりゃ暗くもなるわ。
#今と違って小説家なんて「憧れの職業」では全然無かったのね。
もう一つは、当時流行は「私小説」だった点。これはもう、鬱のための
ジャンルみたいなもので、当然、鬱人間優位となるわけだ。
この板に投下されてるタイプの娯楽小説を書く時の参考には全然ならない。
482名無しさんだよもん:03/05/18 18:58 ID:czguyTLQ
娯楽小説を書けない俺は……

y=コ ( ゚д゚)・∵;;ドキューン
483名無しさんだよもん:03/05/18 19:58 ID:SlRVt6Mg
>481
鬱の状態でいいものが書けるかどうかは別にして
ここでの病みは神経症以上、一般生活困難未満で
シューマンも病んでいることには変わりがないと思われ。
完治していないんだから。

こんな例がある。
多重人格症でとある人格が天才的なヴァイオリンの弾き手(絵描きだったか?)だった。
治療によって人格統合に成功したが(全部の人格を合わせて記憶等も共有させるって思ってくれ)
統合後には以前ほどの才能がなくなってしまった。
頭がヤヴァイと何らかの芸術的才能ができやすいのは確か。
                            ̄ ̄ ̄
補足:別に病んでる人全員が才能溢れる人間というわけではない。
484名無しさんだよもん:03/05/18 20:10 ID:sbhYs9Ho
(アテにならない)芸術的才能以前に気力の無い香具師は駄目ということで。
485長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/18 20:16 ID:QUJ7wmfJ
文章だろうが音楽だろうが、
鬱作品にはエネルギーがあるからね。
逆境に対して向かっていけるエネルギーがあるときこそ名作は生まれるんだろう。
486名無しさんだよもん:03/05/18 20:35 ID:xcL4l7AM
狂人には狂気は描けません。
487名無しさんだよもん:03/05/18 22:09 ID:Eac4+L8z
で、お前等、そろそろラジオ体操で軽鬱は治ったか?
488マイケッシャ:03/05/18 22:11 ID:e7XDzQck
素人創作と文学論を一緒にするのは危険極まりないと思うが……
489長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/18 22:17 ID:QUJ7wmfJ
同じ人間がつくるんだ。
もちろんプロのアプローチが素人より何倍も密度の濃いもので
あることには違いないが、ある程度の共通認識はあるんじゃないだろうか。
もちろん、それを奢らないようにするのも個人の良識に任せるしかないが。
490名無しさんだよもん:03/05/18 22:19 ID:mSVwmmgL
反応するなよ
491マイケッシャ:03/05/18 22:20 ID:e7XDzQck
おまいらが芸術的才能を語るのは身の程知らずだってこと。
スピリット語る前に技術論からやり直したほうが遥かに建設的。
492雲丹:03/05/18 22:20 ID:jqXji6nV
さーて、西洋オトギリソウでも探して飲むか。
493名無しさんだよもん:03/05/18 22:20 ID:Eac4+L8z
乳児たん…こんなところまで…ハァハァ…。
494マイケッシャ:03/05/18 22:26 ID:e7XDzQck
http://anzu.sakura.ne.jp/~hat/
ほらよ。
ここのコンテンツを一字一句漏らさず熟読せよ。
さすればこんな所で語らなくとも創作はできる。
495名無しさんだよもん:03/05/18 22:29 ID:xnW+uRFE
キャラクターや作品の愛と自己の勢いだけじゃ人を唸らせられるような高級なシロモノは出来んよ。
ある程度の下積み……分量をこなしたり、あるいは一般の小説を読むとか、
>>494が示したようにまずは形から攻めてゆくとか。

例に出てきた太宰やシューマンらの鬱状態と、
無理な体勢で作品を仕上げようとして行き詰まってる自分を同一視しちゃいけんと思う。
496名無しさんだよもん:03/05/18 22:32 ID:l68murhc
まぁここらへんで
「駄目な奴は何もやっても駄目」
と言われるわけだが…
497長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/18 22:32 ID:QUJ7wmfJ
>>494
見れないよ。
498マイケッシャ:03/05/18 22:35 ID:e7XDzQck
>>495
イイ事言うね!

太宰もシューマンも基本スペックが君達素人とは大違いなんだ。
せめて自分の脳内に湧き出た妄想を具体的にフィクションに
転換できるだけの技術を身に付けなさい。
それは才能ではなく、努力と時間だけでできるものだから。
499名無しさんだよもん:03/05/18 22:35 ID:FK7OYBho
379 名前:マイケッシャ 投稿日:2003/05/12(月) 00:28 ID:Ps52reW/
>>376
繰り返すが私は自説を有効化したいのではなく、他説を無効化
することを目的にしているだけだ。
つまり君が間違えていることを証明できればそれでよい。
500長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/18 22:36 ID:QUJ7wmfJ
>>498
それは正論だとおもうけれど、それはここで言っても仕方のないことだよ。
ここがどういう場所かわかってる?
SS議論スレにでもいってくれ。
501マイケッシャ:03/05/18 22:38 ID:e7XDzQck
>>500
どうして仕方が無いんだい?
真剣に創作の実力を磨きたいのであれば、こんなところで
語り好きが集まっている暇はないはずだ。
502名無しさんだよもん:03/05/18 22:40 ID:c+0DDhhN
503名無しさんだよもん:03/05/18 22:41 ID:Eac4+L8z
ココはしょーもない愚痴を言い合うネタスレです。
創作に関する技術論はこちらでどうぞ。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1046701827/
504名無しさんだよもん:03/05/18 22:41 ID:xnW+uRFE
>>501
いやまぁ、そういう場所なんだけどねここはw
505名無しさんだよもん:03/05/18 22:44 ID:n3DbRIuV
676 :マイケッシャ :03/05/18 20:36 ID:e7XDzQck
主観だけで物を言う香具師うぜぇぇぇぇぇ
私怨厨うぜぇぇぇぇぇぇぇ
寝る!
もうここには来ません!

506名無しさんだよもん:03/05/18 22:45 ID:N6P+D64H
今503がいいこと言った。

さて177なのですが、今日はやっと1k。
明日から地獄の1週間が始まります。
おやすみなさい。

製作状況:おいしいの?
507マイケッシャ:03/05/18 22:51 ID:e7XDzQck
……敢えて断言する。
君達のレベルの創作活動において「芸術的才能」や「情熱」
などは一切必要とされない。
必要なのは「てにおは」レベルの文法知識と、大学のレポートで「可」を
取れる程度の文章力、そして一般人程度の教養だけだ。

上に挙げたものが身についていないまま創作を語るのは時間とエナジーの
浪費もいいところである。
508名無しさんだよもん:03/05/18 22:52 ID:2l7cQVwa
ここってなかなかいいと思いません?安いし
 
http://www.dvd-yuis.com/
509('A`:03/05/18 22:53 ID:mSVwmmgL
だから無視しろっつったろ、長谷部…。
510名無しさんだよもん:03/05/18 22:54 ID:xqmSOS2H
>507
正論かも知らんが、間違った知識を披露して悦に入る
君の台詞じゃないな。

勘違いしつつ『えっへん』と薄い胸を張るマイケたんハァハァ。
511名無しさんだよもん:03/05/18 22:55 ID:dbgUkRR2
…もしかして、ターゲットスレになってしまった…?
誰だ!上げた奴は!
512長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/18 22:55 ID:QUJ7wmfJ
>>509
スマソ
513マイケッシャ:03/05/18 22:58 ID:e7XDzQck
私の意見に反発を覚える者は、まず自分の怠惰さを振り返ってみるが良い。
太宰と自分を同一視して「創作なんて狂気の産物ですよ」と悦に入る君は
どれほどの書物を読んだのだ? どれほどの創作を実際に行ったのだ?
どこの大学に入学し、何を学んできたのだ?
514名無しさんだよもん:03/05/18 23:00 ID:n3DbRIuV
676 :マイケッシャ :03/05/18 20:36 ID:e7XDzQck
主観だけで物を言う香具師うぜぇぇぇぇぇ
私怨厨うぜぇぇぇぇぇぇぇ
寝る!
もうここには来ません!

寝ろよ!朝鮮人!!!
515名無しさんだよもん:03/05/18 23:00 ID:GKyQDMGR
つーかどっかいけよ地獄車。
516名無しさんだよもん:03/05/18 23:01 ID:xqmSOS2H
ブレインストーミングの用法を間違え、「キーボード工学」なんて学問
を捏造するマイケッシャの教養と知性は? 中学ちゃんと行ってる?

お母さんが部屋に入ってきた時、クッションとか投げつけてはいけないよ?
517マイケッシャ:03/05/18 23:01 ID:e7XDzQck
君達素人に必要なのは「芸術活動に向かう、魂のエナジー」などではなく
「一日一冊の本を読み、一本の文章を纏める勤勉さ」である。
518名無しさんだよもん:03/05/18 23:03 ID:xqmSOS2H
マイケッシャに必要な事は、「己を正確に把握し、口を慎む」「素直に勉強を重ねる」。
この二点だ。
519bloom:03/05/18 23:05 ID:5do+d65o
520名無しさんだよもん:03/05/18 23:06 ID:xnW+uRFE
マイケッシャのヲチに必要な事は「マトモに取り合わない」
この一点に絞られる。
521名無しさんだよもん:03/05/18 23:12 ID:lrYQrbSf
沈む船は乗り捨てるに限る。取り敢えず俺は余所へ行こう。
522名無しさんだよもん:03/05/18 23:17 ID:by6Kzob1
523('A`:03/05/18 23:26 ID:mSVwmmgL
あー、またプロット廃棄だわ。納得いかないとすぐ投げ出す、悪い癖。
コンペ目標なんて自分にはでか過ぎたか…
524名無しさんだよもん:03/05/18 23:43 ID:SlRVt6Mg
同一視してるのいたか?
>別に病んでる人全員が才能溢れる人間というわけではない
そのへんな方程式組み立てる頭、どうにかならないかね。
525名無しさんだよもん:03/05/19 00:00 ID:eKIX/owO
なぁ…幼女と遊びたい時は、こっちつかわね?
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1051370903/
526名無しさんだよもん:03/05/19 00:41 ID:VlrylNkN
おねこんぺ見てきたけど、長いなー。
2chのSSばかり読んでるから、短編でも長く感じたよ。

思いつくネタが、無意識的に短く終わるものばかり。
まともなSS書けなくなってるのかも。
527('A`:03/05/19 02:18 ID:oZIBMt5x
超放置スレに、久々のSS投下。
何も書かないで寝るのとでは、達成感が違うね。

>>177
コンペまで10日を切りました。大変だろうけど頑張れ!
528名無しさんだよもん:03/05/19 03:38 ID:kbWzNYGV
このスレ見てると俺まで鬱になっちまうよ・・・いや、俺は創作はやってないけど。
何かしらやりたい・・・と思ってもまったく実行出来ない俺は完全な負け組さ・・・('A`)
529名無しさんだよもん:03/05/19 16:26 ID:BzgD4N3O
何かできたからってそんなに偉くない
何もできないからってそんなに恥じゃない
気楽にいこうよ
530名無しさんだよもん:03/05/19 18:02 ID:XQDZo3Je
>529
いや。やっぱり、何か出来る人間の方が重要だと思うが。生産性も
段違いだし。

まあ、焦っても良い結果はそうそう出ない。地道に鍛錬しとこうや。
531名無しさんだよもん:03/05/19 18:18 ID:iI+gCFSr
このスレに鍛錬好きの人なんか居るのか?
532名無しさんだよもん:03/05/19 18:34 ID:hmpXA7W/
鍛錬好きだった人が集まるスレでしょう。過去形。
533名無しさんだよもん:03/05/19 20:05 ID:FqBNurv+
練炭による一酸化炭素中毒自殺は実は苦しいらしいな。
534名無しさんだよもん:03/05/19 22:55 ID:psM6gMOt
雑魚どもの巣窟定期さらしあげ
535マイケッシャ:03/05/19 22:56 ID:psM6gMOt
やり直し
536名無しさんだよもん:03/05/19 23:54 ID:QsTNSdzx
 ↑
846 :マイケッシャ :03/05/19 23:19 ID:psM6gMOt
537長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/20 00:15 ID:36STgD4y
本当にいいものができる気質があるかどうかはともかく、
実際にここ見て微妙にやる気なくしてたけれど、他人の作品を読んで
文章を身近に感じるようになって、なぜだか異様にやる気が湧いてきた。
今日も2冊本読んだし、文章が好きでたまらなくなってきている。
おかげで2ちゃんにくる時間も大分減ってきた。
みんなも、意識的に頭に「文章」を意識して、それでいろんな作品に触れて見たらどうだろうか。
538('A`:03/05/20 00:47 ID:+UVD8f2z
ネットから離れらんない。2CH中毒が抜けない。
539名無しさんだよもん:03/05/20 00:57 ID:UKAusCz6
>>538
パソコンを叩き切れ。
バットで。
540('A`:03/05/20 01:03 ID:+UVD8f2z
いや無理だろ。ネット大好きっ子だし。
ネットの後、暇だから創作するって感じ。
541名無しさんだよもん:03/05/20 01:04 ID:LMBHyxwD
>>537
あなたはいったいどんな生活をしているのでしょう?
1日2冊って…
俺なんて10ページしか読めなかったよ…('A`)
542名無しさんだよもん:03/05/20 01:11 ID:ub1VxCcy

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ

543名無しさんだよもん:03/05/20 02:00 ID:GSbYKDau
パソコンを使うと、かなり疲労が溜まるらしい。
とりあえず、休むのがいいと思うが。
544名無しさんだよもん:03/05/20 02:04 ID:Rcywudj4
もう・・・('A`;)






(゚∀゚)ぬるぽ
545名無しさんだよもん:03/05/20 02:23 ID:SCR+NoHi
>>544
ガッ
546名無しさんだよもん:03/05/20 02:54 ID:zYDzxOVp
>パソコンを叩き切れ。バットで。
凄い達人技じゃないか?
547名無しさんだよもん:03/05/20 07:01 ID:2x34aGdZ
>>546
はじるすすると、『XXX-HOLIC』(CLAMP)のネタだ。
548名無しさんだよもん:03/05/20 17:29 ID:C6qSoKzl
>>531
馬歩、震脚、型なら半年程。
549名無しさんだよもん:03/05/20 20:37 ID:dCe3H7Ub
とりあえず、SSコンペスレが廃墟なワケだが…。
550長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/20 20:43 ID:1IkAc6Vd
>>549
あそこは締めきり間際までみんな推敲して、
これいじょうないときに投稿するわけだ。
だが、俺はネタが浮かばないのでもうあきらめてる。だめぽ。助けて。
551('A`:03/05/20 22:52 ID:yh5KG/Ky
コンペは正直、微妙だなぁ。
連日の無気力、調べなきゃいけない事を放置したままなんで。
でも一度参加してみたかったしなぁ…。

>>548
中国拳法ですかい? 
俺はアパートなんで震脚は無理だな。近所迷惑だから。

>>550
「ネタが出ない」という時は、逆に精進のチャンスだよ。
話作りの定理を一から勉強する契機。
552名無しさんだよもん:03/05/20 23:55 ID:HXnJWv0m
コンペは外野が偉そうだからやだ
553名無しさんだよもん:03/05/21 01:01 ID:qIILFfS1
自作を解説すな。いちいち反省すな。 死に至る病だ。そのうち書けなくなるぞ。
554名無しさんだよもん:03/05/21 01:16 ID:qdXFmly/
「面白ければいい」と開き直って書く方がいいぞ
ヘタに考えすぎると文章のノリが悪くなる
ノリの悪い文章は最初から誰も読まない
555名無しさんだよもん:03/05/21 02:13 ID:fpMLCDbQ
シナリオを書こうとしても、いつも途中で挫折してしまうツクーラーはきてはだめですか?
556名無しさんだよもん:03/05/21 02:32 ID:znuhXcY1
どうして途中でやめちゃうの?
飽きちゃうの?
557('A`:03/05/21 02:43 ID:KVua+h6j
ツクーラー?
558名無しさんだよもん:03/05/21 03:15 ID:qhLvzxCI
とりあえず短いものから、でいいんじゃないだろうか。
コンペ、出してみそ。
559名無しさんだよもん:03/05/21 13:43 ID:Y5UY2LIq
中学生の時にあったほろ苦い話をしていきたいと思います

あれは、中三になって少したったころ当時つきあっていた彼女(仮にNとします)
を家に呼んだときのことだった・・・・。
昼飯を食って親を外に出して俺はNを待っていた・・・。
約束していた時間より10分位まったかな・・Nがやっと来た
「遅れてごめん」
「・・別にイイよ・・それよりハヤく2階に行こう」
「うん」
正直俺はどきどきしていた・・なんせこれがNと遊ぶのが2回目だったからだ
俺の部屋に入り床に座った・・それからぎこちない会話がとぎれとぎれにあった
560名無しさんだよもん:03/05/21 13:43 ID:Y5UY2LIq
俺がさいころをいじっていたらNが
「気になるからやめて」
と行ってきたので
「俺・・なんかいじってないとだめなんだ」
と、言ったらNが
「じゃあ・・私の手を握って・・・」
・・・正直驚いたが
「うん」
と、言ってNの手を握って
561長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/21 17:23 ID:ZtWK2PL7
そこで止まるなよw
562雲丹:03/05/21 20:06 ID:qz2e/kDs
>>557
多分、○○ツクール系ユーザーの事ではないかと。
つか自分もへたれRPGツクーラー……
563マイケッシャ先生:03/05/21 21:17 ID:FBongQsP
君達素人に必要なのは「芸術活動に向かう、魂のエナジー」などではなく
「一日一冊の本を読み、一本の文章を纏める勤勉さ」である。
564長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/21 21:49 ID:4tTlRIGQ
>>562
ツクールで作るのはいつも短い電波作品だけだったw
漫画のキャラとかを友人と一緒にいろいろ言いながらつくって、
最後は意味不明なほど強い敵に負けておしまいw
565('A`:03/05/21 22:16 ID:5xZ8ONsl
RPGツクール(?)の事だったのか。
やった事ないので二次創作だかオリジナルだかの区別も判らんけど。
ちょっと面白そうだね。
566名無しさんだよもん:03/05/21 22:25 ID:Sv1D2pW/
>553
そーれーだー。
「作者は挨拶とか感想へのお礼を言え」という雰囲気がやなので
コンペスレで書くのあんまし気が進まんのだー。

まあ、それが好きな人に文句言うつもりはまったくないが。
漏れは性に合わないだけで。
567('A`:03/05/21 22:31 ID:5xZ8ONsl
挨拶? 感想へのお礼?
うわ凄い面倒臭そう…(という伏線を張ってみる)
568名無しさんだよもん:03/05/21 22:35 ID:j52/vMet
>「作者は挨拶とか感想へのお礼を言え」
そういうのが面倒くさいので、自分はネタスレ専門です
569名無しさんだよもん:03/05/21 22:37 ID:sz4dTvlj
>コンペスレ
別に挨拶シカトしてもなにも言われんのだが。
俺も挨拶なしで終わらせたことはあるし。意識過剰じゃね?
570名無しさんだよもん:03/05/21 22:45 ID:Sv1D2pW/
いや、まあ実際完全にスルーしたんだけどさ、前に落とした時は。
たしかに自意識過剰の面はあるかもしんない。すまんな。

でも、「するべき」とか「作者の義務」とか言ってた人がいたのを見て萎えたのー。
     (↑過去ログ調べてないからまんまの文言じゃないと思うが、大意として)
571名無しさんだよもん:03/05/21 23:00 ID:sz4dTvlj
>>569
そーゆー過激派はスルーするのが吉だなw
本気で言っていたのかも知れないが、SS系スレには変な粘着煽りも常駐しているし。
まともに受けていたら会話ができん。

さて、そろそろ俺も重い腰を上げて、創作に励むとするか。
やる気ー、出ろー。
572名無しさんだよもん:03/05/21 23:08 ID:F1L/Ibmx
最優秀なのに挨拶なしだった人も過去にいたけど、特に何の文句も出なかったよ。
でも読み手としては、どんな人が書いたのか気になったりするから、あると嬉しいけど。
何にせよ、別に強制とかじゃない。どうせ匿名なんだし。
573雲丹:03/05/22 00:14 ID:qVjwjqDk
>>572
すまん。第七回の事言ってるなら多分俺……
あの時は色々ごたごたしてたから、投稿しただけで、かなり放置してたのよ。

後で読み返して、思ってた以上に評価良くて嬉しかったよ。
もっとも、その後で投稿したヤツはボロクソに言われたけどナー(w
574名無しさんだよもん:03/05/22 00:18 ID:sd8qbZ+Y
>>573
そんな日もある そんな日もある 明日は明日の風が吹く
575名無しさんだよもん:03/05/22 00:25 ID:AkDbwz/I
近頃0時過ぎにならないと、やる気が出ない。

そんで調子出てきた頃には、もう眠くなっちゃう。
無理して翌日に響いてもいかんし、結局切り上げて寝るわけですが。

そんなこんなで、いつまでたってもラフのまま。
576('A`:03/05/22 00:35 ID:9Qs2AVfm
俺のMAX=布団の中

('A`.。oO明日はやるぞぉ……   QQq…
577雲丹:03/05/22 00:40 ID:qVjwjqDk
>>576
同 じ だ ! !
布団の中で、あぶくのように消えていったネタが、いくつあったことか……
578名無しさんだよもん:03/05/22 00:41 ID:XnM7NAun
ボイスレコーダを枕元に置いておいて、アイデアを記録してみるというのは?
579長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/22 00:45 ID:e756+ACs
俺はメモってるけれど、別に忘れることがほとんどないから意味が無くてやめた。
むしろおもしろい夢みたときに覚えてないのがショックだな。
580名無しさんだよもん:03/05/22 00:48 ID:Qdz3cuCc
そーいや昔最萌で、翌日忙しいので寝なきゃいけないのに、布団の中でネタが出てきて、
寝ようと思ったけどやっぱり寝れなくて、飛び起きて書いたものが結構好評だった。
581 ◆lcDEi43yyo :03/05/22 01:02 ID:bVtHNRgx
>>580
今イジメスレ向けに書いてるヤツがまさにそれですよ

布団の中でプロット思いついちゃって、寝ようとしても気になって仕方ないのね
イライラしてどうしようもないから、PC立ち上げて秀丸に殴り書きしますた

こういうのって、後で見るとたわいのない内容だったりするんだけど、手前味噌ながら
今回は面白くなりそうな予感

話は最後まで出来てるので、今度こそ放棄しないで続けたいですね
                  ~~~~~~~~~~
582 ◆lcDEi43yyo :03/05/22 01:03 ID:bVtHNRgx
おっと、殴り書きしたのはプロットです
言葉が足りなかった
583555:03/05/22 01:26 ID:Dn2DuC2f
自分が使ってるのはRPGツクール2000
シナリオを考えていてある程度の所まで来て一度読み返したりすると、
どうもどこかで見たことある展開になっていたりする。
その内ひょうげんしたい事やりたかった事がが何なのかも分からなくなる始末。
ここしばらくそんなことになやんでるよ。

だからマクドナルドのドナルドに殺されそうになる夢を2回立て続けに見るのだろうか?

…でも、漏れの場合は皆と違って「書けたものがかけなくなった」のではなく「最初からかけなかった」
だからなぁ…
諦めたくは無いが…
自分でも病んでる気がする
駄文長文スマソ
584長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/22 01:28 ID:e756+ACs
というか、マクドナルドのドナルドは怖いよな。あれが夜中たってたら泣くよ、俺はw
585名無しさんだよもん:03/05/22 01:30 ID:70vIegFs
ドナルド怖すぎ。
あれを喜ぶ子供はいるのだろうか?
586555:03/05/22 01:33 ID:Dn2DuC2f
昨日はサイレントヒル2に出てくる看護婦さんみたいなモンスター大勢に囲まれた
逃げても走ってる気がしないくらい足が進まず焦った
587 ◆lcDEi43yyo :03/05/22 01:48 ID:N+tcM8gY
昔、広末涼子の大群に襲われる夢を見たな。残業100時間ぐらいやってた頃。
胃と精神をやられたよ
588名無しさんだよもん:03/05/22 01:49 ID:BNZScpcx
昔、七瀬留美とセクースする夢を見たな。試験でヒィヒィ言ってた頃。
589('A`:03/05/22 01:56 ID:ipmXRkn/
犬耳の幼女とキスする所で眼がさめた。
挨拶程度の軽いやつだったが、妙に興奮してそのままようじょようじょ
590 ◆lcDEi43yyo :03/05/22 03:29 ID:PSk32Yog
今日の分は投下完了。寝る
591名無しさんだよもん:03/05/22 22:14 ID:jai+8yks
溜まったネタどうしてる?
592名無しさんだよもん:03/05/22 22:58 ID:uAb0dIEN
ラップかけて冷蔵庫に入れとく。大抵腐らせて棄てる事になるけど。
593名無しさんだよもん:03/05/23 00:21 ID:84H80MtP
せっかくのネタを捨てるなんて勿体無い。
食え。原料のままでいいから。
594名無しさんだよもん:03/05/23 00:28 ID:a1/nox9c
冷蔵庫なんて近代的なものが無い俺は
次の日には腐って棄てざるをえません。
うらやましいです冷蔵庫
595名無しさんだよもん:03/05/23 08:06 ID:SgipJFIX
腐りかけぐらいがいいんだよ。

新鮮なうちは初物食いと同じで、その新しさに夢中になっているから
冷静な判断がつきかねる。

 「これだ!」>書く>「……たいしたことねーか?」
596名無しさんだよもん:03/05/23 10:04 ID:joTUun2h
廃棄ネタをうまく追悼できんものかね。
構成の形だけでも晒せば、前に進んだ気持ちになるのでは?
597名無しさんだよもん:03/05/23 13:45 ID:mD/hqdZm
前に書きかけのSSを晒すスレ、みたいなのあったな。
598名無しさんだよもん:03/05/23 22:41 ID:yESGCD2+
さすがに書きかけ見せられても、なんの感情も浮かんでこないわな。
599名無しさんだよもん:03/05/24 00:19 ID:TiGtfcJg
SS、三ヶ月振りに10行ほど進んだ。
600名無しさんだよもん:03/05/24 09:00 ID:syEqdbR9
リソースが足りない。指がフリーズした。どうすれば再起動出来る?
601('A`:03/05/24 11:34 ID:g76b5c8q
再起動したらそこで終了だよ
602名無しさんだよもん:03/05/24 16:17 ID:SSW3L6QE
最近某リレー小説出版企画の直しをやってたわけだが、
あの頃は文章下手だったけれど、熱意に溢れていたなあ、と思う。

文章が多少小奇麗なだけじゃ何も伝わらないんだよな…… ('A`
603名無しさんだよもん:03/05/24 17:49 ID:yRkfBo3R
>>602
つーか何を伝えるんだ?
二次創作で何かを伝えるのって非常に難しいと思うのだが…
604名無しさんだよもん:03/05/24 18:02 ID:PRCIkmbY
「マルチたん萌え〜」な気分を伝えるのでわ。
605名無しさんだよもん:03/05/24 18:36 ID:SSW3L6QE
>603
>604な感じw
606名無しさんだよもん:03/05/24 19:27 ID:xpf1Fkok
つーか二次創作の大本は作品への愛やリスペクトだろ?
それを忘れた作品に意味は無いだろ・・・それこそだた小奇麗なだけで。
607長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/24 20:24 ID:MbiVJM9o
俺はどんな媒体であれ生きる力を伝えたい

















などというと叩かれるんだろうなぁ
608名無しさんだよもん:03/05/24 20:53 ID:4vuotTsN
コテハン変えて自分葬やるような軟弱者には無理だわな。
609名無しさんだよもん:03/05/24 20:53 ID:/uWLSt9A
 ヘヘヘヘヘヘ  ヘヘヘヘヘヘ パッン!!
  \ヽ|7〃∧∧ヽ|7〃/∧_∧
   ヾ|//(,,#゚Д゚)|//☆( ´∀`)
     凵と_    つ凵   (    )
      〜′ /       | ||
       ∪ ∪        (_____)__)
610名無しさんだよもん:03/05/24 20:54 ID:/uWLSt9A
>>607の直後に来るはずだったのに…。最近タイミング悪いなあ∧||∧
611長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/24 20:59 ID:MbiVJM9o
>>608
自分葬って?

>>609-610
ワラタ
612('A`:03/05/24 22:10 ID:UKd1kPT7
伝える力というのはイコール技術じゃないの?
613名無しさんだよもん:03/05/24 22:37 ID:8lgP7aNS
作品の内容が読み手にとって共感できるものであるならば、
読み手はより踏み込んでその作品を読むことでしょう。
結果としてその作品の「伝える力」は強いと言えるのでは
ないでしょうか。
614名無しさんだよもん:03/05/24 23:42 ID:UKd1kPT7
コンペ、完全に見送り。
また逃げちまった…あ〜あ………('A`;)
みっともない姿晒す事への羞恥心も肯定する始末。

ただの依りかかり場所でしか無いのかなぁ
615('A`:03/05/24 23:44 ID:UKd1kPT7
まじで鬱。
楽しい事無い。
ネットでしか心を癒せない。朝来ないでマジ頼む
616名無しさんだよもん:03/05/24 23:47 ID:CALcPsJ0
夜が来て、ずっと夜だったらいいのに。
617マイケッシャ:03/05/24 23:48 ID:JhP7Hu8O
長谷部ウゼェェッェェlッェェ!
死ねえええええええええええええええええええええええ!
618名無しさんだよもん:03/05/24 23:49 ID:FEMsD7Y2
心療内科でも行きなよ。
619名無しさんだよもん:03/05/24 23:50 ID:Ldp1XpIv
アダルトサイトのランキングのURLですみといてください。


http://adult.rank.ne.jp/in.cgi?account=netdedvd
620('A`:03/05/24 23:53 ID:UKd1kPT7
爺で治る鬱
とどのつまり、根はもっと深いところに…
621名無しさんだよもん:03/05/24 23:54 ID:+bi19VBG
>>618がベストタイミングで
>>617に言ってる見たいで禿藁w
622名無しさんだよもん:03/05/25 00:03 ID:A1AhsyD3
>>621
ワラタ

>>615
マジで心療内科に行った方が。
623('A`:03/05/25 00:18 ID:CNdOqcaS
誰でもいいから派手に愚痴ってくれよ。
今はただ、人の不幸が見たい。

>>622
あるあるで見た「軽うつ項目」に「今まで普通にできた事が億劫になる」
という症状があったな。今まさにそれ。
不味いのはエロゲーやる気力もない事。マブラブ・ルーツ・アルマを全て積み。
倉等や大番長が出たらやるんだろうけど…好きなことやるのも億劫になるってどうよ?
624名無しさんだよもん:03/05/25 00:21 ID:lOA162Q7
>>623
心療内科で、薬を処方してもらう。
また、薬以外の療法も試してみる。
まあ心療内科や精神科を過信することはできないが。

個人的には、自律訓練法がけっこうイイよ。賛否両論あるみたいだけどな。
あと、睡眠はちゃんと規則正しく取ってるか?
625('A`:03/05/25 00:34 ID:MYcNFmnx
睡眠ばっちりです。
ただ、億劫が過ぎて心療内科に行くのが…。
626 ◆lcDEi43yyo :03/05/25 00:47 ID:CkDxoLOZ
かつて筒井康隆はリタリンを愛用していたらしい
627名無しさんだよもん:03/05/25 00:51 ID:JkHdM25O
そろそろ何スレかわからなくなってきたぞw
628('A`:03/05/25 00:54 ID:MYcNFmnx
SS書きの愚痴スレで。
629名無しさんだよもん:03/05/25 01:29 ID:FBvKb/mq
>リタリン
可愛い名前だな。なんかツインテールとかしてそう
630長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/25 01:30 ID:TXu3cdHv
リタリンってドラッグじゃなかったっけ?
631名無しさんだよもん:03/05/25 01:31 ID:AsqhYazc
>ツインテールのリタりん(多分ハーフ、交換留学生)


>>628よ、題材はこれでどうか
632名無しさんだよもん:03/05/25 01:31 ID:FBvKb/mq
決め台詞は「リタリン的には、おーるおっけいっ」
633長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/25 01:32 ID:TXu3cdHv
ちがった、精神病向けのヤバイ薬だ
634長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/25 01:33 ID:TXu3cdHv
あと、ツインテールとか言ってる人は一応創作で恥かかないようにこれ読んどけ。
ttp://www.kjps.net/user/mn42c9/anime/ani_0210b.htm
635名無しさんだよもん:03/05/25 01:35 ID:FBvKb/mq
特徴……なぜか自分の金髪ツインテールを同性に掴んでくいくい引っ張られるのがツボ。
636名無しさんだよもん:03/05/25 01:35 ID:IsO9o+an
ハーフの交換留学生の割には、かなり英語怪しいなw
637名無しさんだよもん:03/05/25 01:35 ID:JkHdM25O
なんか今日の長谷部うざい
638名無しさんだよもん:03/05/25 01:40 ID:IsO9o+an
今日のというか、普段からウザイからおれはアボーンしているが。
639名無しさんだよもん:03/05/25 01:41 ID:FBvKb/mq
おお、勉強になった。がすでに男オタ用語として定着してるのではないのかな。
640名無しさんだよもん:03/05/25 01:44 ID:LDzTAOVI
間違いや勘違いが一般常識化するのはよくある話ですね。
641長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/25 01:47 ID:TXu3cdHv
う〜ん、とはいえ、
勘違いしてる層というのがヲタ方面だけってのはちょっとね。
まぁ、葉鍵系だけしか書かないのならどっちでもいいと思うけれど
やっぱり比較的正しい表記を心がける方が創作としてはあるべき姿じゃないかな、
などとおせっかいに思うわけだ。
642名無しさんだよもん:03/05/25 01:57 ID:PZ4H9PuR
>>641
だったらリタリンについていいかげんなこと書くなよ。
643長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/25 01:58 ID:TXu3cdHv
そんなぁw
いや、むかし読んだ本にリタリンが出てて、ドラッグと一緒に飲んじゃう描写があったから
勘違いしてた。さっきそれ引っ張り出してきて確認したら違ったの。すまん。
644名無しさんだよもん:03/05/25 02:09 ID:E+MhEq7k
>>634
地の文ならそれで表記するのがいいだろうけど
世間に浸透していない言葉で会話するキャラも違和感あるぜ?
正しい言葉使いを気にするような設定のキャラ、葉鍵にいたっけ…
645名無しさんだよもん:03/05/25 02:10 ID:FBvKb/mq
×オタが、リアル女性に向って「お、その髪型ツインテールですね」と言う(イタい)
○オタが、その髪型のアニメ・ゲームキャラをツインテールと連呼する
 また、その延長線上でリアル女性のそういう髪型を「お、ツインテール」とか思う
 (オタ内、オタメディア内でおさまってるうちならセーフ)

ってあたりが「男オタ用語として定着してる」のラインじゃないかな。
646名無しさんだよもん:03/05/25 02:18 ID:IsO9o+an
世間で正しい用語であっても、オタ世界で使う分には、「ツインテール」が正しいとされるだろう。
ニーソックスだって、すでに腿上までのという認識がまかり通っているからな。
昔、外国から流入してきた言葉も、日本人が発音しやすいようにアレンジされて使われているものも多々あるし。
ま、辞書に載っていることが、まんま正しいと通用するかどうかは分からんってこった。
647名無しさんだよもん:03/05/25 02:27 ID:FyxlZ9u2
でも、ツインテールは普通、怪獣だろう…。
648名無しさんだよもん:03/05/25 02:31 ID:FBvKb/mq
いや、正しいのはまあツーテールで正しいんじゃないの。
それと同時に「ツインテールという『オタ用語』ができた」、という事実がある、と。
>世間に浸透していない言葉
女子とドーラーには浸透してるんじゃないの。
ヒロインたちを「現実にいるような女の子」という軸足で描こうとする場合は
会話で「ツーテール」って喋らせるかもしんない。
オタの内輪ノリでOKってSSや、ヒロイン達が次々オタネタ炸裂させるような
SSなら、「ツインテール」でいいやってそう喋らせるだろう。俺の場合は。


なんかスレ違いの議論になっちゃってゴメンナチャイ。消えまふ(;´。`)
649名無しさんだよもん:03/05/25 02:33 ID:E+MhEq7k
Bomber
ボマーをボンバーと誤読して、それが定着してるようなもんだな。
650名無しさんだよもん:03/05/25 02:37 ID:lb86dVXI
俺は初代ウルトラマンは知らん世代。
651名無しさんだよもん:03/05/25 04:13 ID:FBvKb/mq
銀河お嬢様伝説ユナボマー
652名無しさんだよもん:03/05/25 06:17 ID:iawzn5ac
ボマーマン。
ボマーキング。 
                                                        カコ(・∀・)イイ!!
653('A`:03/05/25 09:53 ID:AwZJ3YWa
ツインテールという言葉は、一部のオタにとって神聖なものなのです。
怪獣とかうんちくかます人にはそれが判らんのですよ。
654名無しさんだよもん:03/05/25 09:57 ID:gxbzAqrZ
ツインテールといったら海老の味が(ry



ゴメンナサイゴメンナサイ
655('A`:03/05/25 09:59 ID:AwZJ3YWa
>>654
よし、コロス! 待ってろよ〜 ハアハア…
656名無しさんだよもん:03/05/25 10:32 ID:uNOUPMil
「ツーテール」だとなんか素っ気無い。
「ツインテール」のほうが、あの髪型の独特の可愛らしさを表現していると思う。
657名無しさんだよもん:03/05/25 12:55 ID:08Q+x2JK
ツインテールは余りにも有名な怪獣だからどうもそっちのイメージが先に立ってしまう。
658名無しさんだよもん:03/05/25 13:10 ID:ZpT086t3
>('A`
創作だかオナニーショウだかしらねーが
自分の思い通りにならないのが特別不満なのかい?
別に才能に恵まれてるってわけでもない君が
なんでそんなことを思い悩む必要があるというんだ。
君は傲慢だ。甚だ傲岸不遜だ。馬鹿ほど高いところが好きって本当だ。
それに君、ナルシストだろう
「今日もかけなかったよー」
と口ずさむ貴様の広報活動とは裏腹に
「狂おしいほどの創作活動・・・ああこれぞおでの青春」という風味に
自己陶酔してやがんじゃねえって思うんだよね、個人的に。
自己欺瞞つーの?完全主義者気取ってる負け犬っつーの?
ナルシズムに浸らずには鏡見れねえっつーの?
歪んでる君にはわからないと思うけど
他人の瞳にはきっと鼻くそほじった指をなめてる
チンパンジーみたいなすっぱいつらしてる君が
映ってるだろう。
長々ときたねえチンカスほじりまくってごめんな。
簡単に言うと、君は鬱病じゃなくて神経症的な人だと思うんだ。
659名無しさんだよもん:03/05/25 13:25 ID:08Q+x2JK
658必死だな(藁
660名無しさんだよもん:03/05/25 13:51 ID:K2KhW/o6
>>658
どこを縦読みしていいのかわからん
ヒント教えてくれ
661たみ:03/05/25 14:00 ID:xsq+r05a
662名無しさんだよもん:03/05/25 14:10 ID:FYzphHsZ
>>660
多分12行目「ナルシズム」の後の
「に」の字→その右下1文字→その左下1文字、だと思う
663名無しさんだよもん:03/05/25 14:11 ID:iGsssc0m
つか>>658が重篤な神経症で、>>1は軽度の鬱だろ。
664名無しさんだよもん:03/05/25 14:20 ID:K2KhW/o6
>>662
にはは
665長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/25 14:27 ID:liUe5oTM
>>662
お前は多分天才
666名無しさんだよもん:03/05/25 16:37 ID:8hJPqRDI
でもツインテールだったら、あー尻尾が二つあるんだなー、ああそうかポニーテール×2か、
となんとなく納得できるが、ツーテールだったら全くわからん。
ツインテールだろ? やっぱさ。
667名無しさんだよもん:03/05/25 16:56 ID:iGsssc0m
ワンの次はツーなんだが・・・・釣りなのか?

でも俺もツインテール派。
語源は怪獣のなのかなぁ。
668名無しさんだよもん:03/05/25 18:32 ID:ZcuMdexq
669名無しさんだよもん:03/05/25 18:37 ID:EtoatLMX
4〜15歳アダルト子供サイト
>>> http://manko2.netfirms.com/sample/rolita.htm
670名無しさんだよもん:03/05/25 19:09 ID:ohljVQGF
ONEの次はONE2なんだが・・・・釣りなのか?
671名無しさんだよもん:03/05/25 19:35 ID:yoh/fMou
さくらたんヽ(´ー`)ノの歌


     ,   _ ノ).
   γ∞γ~  \
    |  / 从从) )   みんな歌ってね♪
   ヽ | | l  l |〃
    `从ハ~ ワノ) Ы 

はい♪

サクサクサクサク さくらたん (・∀・)
サクサクサクサク さくらたんヽ(´ー`)ノ

カワイイカワイイ さくらたん(*´д`*)
ハニャーンハニャーン さくらたんヽ(´ー`)ノ

672名無しさんだよもん:03/05/25 19:39 ID:q/8oDvl0
>>671
なんのヒネリもねぇなぁ・・・w
673雲丹:03/05/25 22:07 ID:63Clc1iM
でもさー、ツインベッドとは言うよな……ツーベッドなんて聞いた事ないし。
だから別にツインでもおかしかないと思うんだよな。

→twin
ふた子の(一人); 相似[対]の(もの); (pl.) ふた子;
一対; 【天文】(the Twins) ふた子座[宮] (Gemini).

『一対の髪型』とするなら、ツインテールで間違い無く正解だと思うのだよ。
あるいは、こう考える事もできるな。
ツーテールとツインテールは別物である、と。

どうでもいいけど、ツインテールと聞くと自分はロマサガのモンスターを思い出す。
674マイマイケッシャ:03/05/25 22:08 ID:P5WLOdJF
ダブル


          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
675名無しさんだよもん:03/05/25 22:29 ID:V2Jo5onA
ツインテールだと
”一本のおさげの先が二つに分かれてる事になる”、んだったりしてな(笑)

676名無しさんだよもん:03/05/25 22:32 ID:AbaJvryB
デュアルポニーテイルって言うんじゃねーの?
677名無しさんだよもん:03/05/25 22:49 ID:pTF25/kd
SS屋は1っぺん絵を描いてみろ
絵師は1っぺんSSを書いてみろ
678名無しさんだよもん:03/05/25 22:50 ID:cV3gTNis
余計へこまないか、それ?w
679名無しさんだよもん:03/05/25 22:58 ID:RHws0djH
ttp://nakajo.vis.ne.jp/hakarowa2.html

こういうタイプのものなら苦無く読める
680名無しさんだよもん:03/05/25 23:04 ID:gxbzAqrZ
>>677
すまん、それで10度…いや、20度ほどヘコんだことあるんだが。

ちなみにSS屋。
681374:03/05/25 23:16 ID:k4EwFFwx
絵の描き方すら、
いや自分が絵を多少なりとも描けたということすら忘れてしまった……
682名無しさんだよもん:03/05/25 23:32 ID:V2Jo5onA
SS屋は1っぺん絵を描いてみろ
絵師は1っぺん曲を書いてみろ
音屋は1っぺんプログラムを書いてみろ
マーは1っぺん一日8時間寝てみろ
683名無しさんだよもん:03/05/25 23:35 ID:Kkl7VLme
>>677
絵もちょこっと描けるしAAも改造程度ならできる器用貧乏なSS書きですが。
で、描いたらどうなるのですか?
684('A`:03/05/25 23:37 ID:ahvDb3Kr
昔は机に絵とか書いていたんだけどね。似顔絵程度だけど。
さすがに今書くとへこむ…んだろうなぁやっぱり。理想と現実の差を痛感して。
685名無しさんだよもん:03/05/26 16:46 ID:nDc0T79W
吐き気がする。
自分の描く絵も、
作る話も全て気に入らない。
686名無しさんだよもん:03/05/26 18:15 ID:j1Q9hraE
下に同じ
687名無しさんだよもん:03/05/26 18:21 ID:bKZYMjUK
上に同じ
688名無しさんだよもん:03/05/26 19:04 ID:kQ6SYE2F
お前ら同じすぎ
689('A`:03/05/26 22:11 ID:gtFvg+7i
コンペを横目で流しながら、次の目標を立てるわけでもなく。
690長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/26 22:19 ID:F1pjJf3b
コンペのネタが急に思い浮かび、プロットをががっと書いて
いまやっと本分が1/3ほどかいた。んで、やる気が減少してきたので今日はストップ。
6kb書きました。
691名無しさんだよもん:03/05/26 22:26 ID:stwhxAWd
692名無しさんだよもん:03/05/26 23:06 ID:6/Tsp/iu
http://www66.tok2.com/home2/chiaki/

栗山千明 小○生当時の発禁写真集。
コラじゃない本物です!!!!
*URLの間違いと、画像のリンクが切れてたのを修正しました!!
(夜中は繋がりにくいかも・・・)
693名無しさんだよもん:03/05/27 00:25 ID:hPS+66+V
>>690
誰も手前の駄文なんて待ってないって。やめとけ。
694長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/27 00:32 ID:geRKCiMg
誰だって最初はそうだよ。
生まれた瞬間から特定の才能を望まれてる人間なんていやしない。
695名無しさんだよもん:03/05/27 00:35 ID:c1lSsSZM
>>694
でもベクトルの方向性は決まってる。
成功する奴と失敗する奴。
今日死ぬ奴と明日死ぬ奴。
696長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/27 00:43 ID:geRKCiMg
まぁ、それを信じてがむしゃらに走ろうぜ。
それがわかるやつもこの世にはいないんだからな。
697('A`:03/05/27 01:01 ID:/qrc1ocd
才能が「能力」や「習得率の速さ」の事の様に言われるけど。
確かにそういう物や環境という要素に、人は大きく左右されるけども。

一番比重が大きいのは、やっぱり時間…努力の量なんだと思う。もっと言うと、欲深さ。
それこそ24時間書き続けられる意志を生むための「燃料」の多さがあって、始めて成功のチャンスを掴める。
その燃料を用意できれば、ある程度のところまでは行ける。その先の天才とかいう領域はまた別としてね。

凡人だろうとむしろ劣っていようと、燃料を使っていないうちは伸びる可能性は絶対残されている。
だから、アマチュアレベルで才能とか環境を口にするのはおこがましいと言うか…。
まあ、気にするなよ。成長率の差なんて。
698名無しさんだよもん:03/05/27 01:05 ID:08bmwXAQ
それとは別に環境、生まれ育った過程で手に入れたものの違いがあると思うんだ。
持ってないものはどうしたって書けないよ。
って2次創作でそこまで考えるのは飛躍しすぎかな。
699名無しさんだよもん:03/05/27 01:33 ID:Ask0zSCS
才能の切り売りが出来たらいいのに。
俺にすばやさのもとを売ってくれ…。
700名無しさんだよもん:03/05/27 02:07 ID:MrzA9Iuh
>凡人だろうとむしろ劣っていようと、燃料を使っていないうちは伸びる可能性は絶対残されている。

ここが勘違い。
要するに「漏れは『やればできる』人間。まだ『やっていない』だけ」
と言いたいんだろうけど。
701名無しさんだよもん:03/05/27 02:13 ID:08bmwXAQ
でかい口叩く前にやれ。殺すぞ。
702名無しさんだよもん:03/05/27 02:18 ID:3FfXGH+9
>>699
仮に出来たとしてもツマランだけだろ。個性があるから様々な作品が出来るわけで。
703('A`:03/05/27 02:42 ID:uYRRug9/
>>700
ああ、そこまでは言ってないよ。やらなきゃ糞のままだし、
つーか、環境や資質によって伸びは違うって言ってるよね?
伸びる可能性=やればできる・やってないだけとの妄想  との解釈も…。

ただの激励にいちいち叩くなよ。中学生じゃないんだから。
せっかくプラスのイメージを煽ろうって時に。
俺がやらない・できない人間っての判ってるんだったら、普通にそこ突っ込めよ。
蟻並の成長速度でも、時間かければ、そいつの器なりの勝利が手に入るよって励ましたかったんだ。自分に。
遅すぎる成長=無駄 ってマイナスイメージを拭いたかった。
704名無しさんだよもん:03/05/27 02:44 ID:cGwv3wAb
「やればできる」の「やれる」かどうかってのも、素質のひとつだと思うんです。

マメに勉強して、そこそこの成績を残す人に対して「俺だってやれば出来るよ?」と
言う人は多いですが、実際「やれない」のですから出来ないのと同じなんですよね。
705名無しさんだよもん:03/05/27 02:47 ID:td1nV0JN
>「俺だってやれば出来るよ?」と言う人は多いですが、
こんな恥ずかしいこという人俺は見たことないけど……まぁ、友人は選べや。
706555:03/05/27 03:06 ID:CuUFCLU+
今日も考えたが、B5ノートに1/3ページくらいしかかけなかった

あああ・・・
707柏木椛:03/05/27 03:35 ID:w8nSzN+5
世の中の大部分はやれない人間ですから安心していいです。
708名無しさんだよもん:03/05/27 06:22 ID:3FfXGH+9
>>707
マジレヌだろうが釣りだろうが、そのセリフは痛すぎるっすよ・・・∧‖∧
709長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/27 07:20 ID:u23ibs6h
才能なんて気にしたら終わり。
才能が無いって自分から思えば才能無いんだろうし、
あるって信じればきっとあるさ。
受験勉強で才能云々いうやつはいないし、いたらただのいいわけ野郎。
というわけできにすんな!
710名無しさんだよもん:03/05/27 08:09 ID:hNYxDOzK
なんでこのテの話題はみんなケンカ腰になるんだ…?
創作なんて見世物小屋や覗き部屋といっしょ。どんなモンでも面白きゃいいんだから
気楽にやんなよ。
そして、グチグチいいながらやったって人を楽しませらんないよ。
そーゆーのは心の奥底に詰め込んどいて後で笑い話になったら話せばいい。
711名無しさんだよもん:03/05/27 16:03 ID:8/MspJbK
直すべき所が多過ぎてこれ以上やってらんない。かと言ってこのままじゃとても人前に出せない。
丸めてゴミ箱に、以外の解決方法を頼むよ。
712('A`:03/05/27 16:07 ID:M1dKXotJ
創作をやめる
713名無しさんだよもん:03/05/27 16:13 ID:8/MspJbK
わかったよ、悪かったよ。もうこういうことは聞かないよ。
ただ、ちょっとでいいから何か分けてくれ。気合でも元気でも怨嗟でもいいから。
色々足らねえんだ。鉄分とかビタミンとか。
714('A`:03/05/27 16:24 ID:sClv7sYQ
マジレスすると、直す方が何倍もしんどいので直さず提出。
気力が無いときに完璧主義思考へ陥ると、泥沼に落ち復帰に時間かかる。放置の場合もね。
ぱっと出して、罪悪感をかみ締めながらも次の作品へいこう。

無気力な時は、本当にこれ一択だと思うよ。
715('A`:03/05/27 16:30 ID:sClv7sYQ
頑張ってる人を見ると、やる気無くす。
ああ、自分はやれて当然の事もできないのかと
716名無しさんだよもん:03/05/27 18:19 ID:XaIq9kpK
>>711
新しいのを書く。
使えるところだけ流用して、あるいは脳内にストックしておいて、いらないところはゴミ箱に。
手なおしってーのは確かに体力のいる作業だが必須作業でもある。
かといって、下手に直すよりはすっぱりと作り直した方が早いときもある。
とりあえず、全部捨てるのはもったいない。
なお、まったく新しい作品を書いてもいいし、似たような話の亜流でもいい。
少しは新鮮な気分になる。
717名無しさんだよもん:03/05/27 21:32 ID:FOnaQEIp
>>711
自分がその作品で気に入っている部分をしっかり流用した別の作品を書く。
パクる部分は根幹の設定だっていいし、たった一言の台詞だけでもいいと思う。

もし、お気に入りの個所がなきゃすっぱり廃棄しちゃえ。
直そうとするだけ、時間のムダじゃないかな。
718名無しさんだよもん:03/05/27 22:21 ID:0jmHkf7T
どこぞのWebからSSをダウソ。
キャラ名を置換で出来上がり。
719('A`:03/05/27 22:32 ID:IVfiX4gw
コンペ終了まで残り最後の夜となりました。
このスレでも何人かおられた提出目標の方々、最後の追い込み頑張ってください。
そして…

フレーッ(`Д)ノノ  フレーッ ヽヽ(Д´)  ア・タ・シッ! ヽ(`Д´)ノ

マケルナッ(`Д)ノノ  マケルナッ ヽヽ(Д´)  ア・タ・シッ! ヽ(`Д´)ノ

ガンバレッ(`Д)ノノ  ガンバレッ ヽヽ(Д´)  ア・タ・シッ! ヽ(`Д´)ノ


                       どうして…涙が…(; 。;)
720長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/27 22:32 ID:Xt9vBPtO
書き上げれる自信がなくなってきた
721('A`:03/05/27 22:34 ID:IVfiX4gw
そりゃあれだけ2CHに常駐してればな。
722名無しさんだよもん:03/05/27 23:35 ID:IFPqmlm5
>>721の鋭いツッコミに長谷部がどう答えるか楽しみだ!
723長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/28 00:09 ID:Cz9qkjim
ぷぅ
724長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/28 00:13 ID:Cz9qkjim
やばいなぁ、3/4程度だが既に投稿ラッシュが始まっている。
明日が休みで本当助かった。
じゃなきゃかけねぇ。
つぅか推敲の暇がないから駄目駄目だろうな。
725名無しさんだよもん:03/05/28 00:24 ID:FsS7/uhX
1週間粘って1KBしか書けなかったものが、今夜はすでに7KB。
やっぱ締め切りの効果って絶大だわ。
この調子で間に合うといいな。
726('A`:03/05/28 00:36 ID:SrkD/Dto
('A` ←うらやましそうな目
727名無しさんだよもん:03/05/28 00:47 ID:oq/KQVdP
oneコンペだっけ?
楽しそうだなぁ、キーは…
とか傍観しているリーフ厨
まぁ、リーフT
728名無しさんだよもん:03/05/28 00:48 ID:oq/KQVdP
途中で書き込んじゃったよ…
('A`)

まぁ自分の事リーフ厨って言っときながら
全作品やったわけじゃ無いっつー意見もありますけど!
729名無しさんだよもん:03/05/28 00:49 ID:F6jmdz1c
俺は今回諦めたからなー。気楽に見てられるよ。みんながんがれ。
小ネタでも出そうと思って2〜3K走り書いたけど、落ちがいまいちだったからやめた。
730('A`:03/05/28 00:51 ID:SrkD/Dto
コンペはコンペスレの事だよ。
リーフもキーもごちゃまぜだから、覗いてみれば?
731長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/28 00:51 ID:Cz9qkjim
>>727
コンペスレだよ。葉鍵どちらでもおっけぇだよ。
732名無しさんだよもん:03/05/28 00:58 ID:oq/KQVdP
>>730-731
つーか常に覗いてる?w

ソウダッタノカー
あーでもいいよ、スレッド一覧見てると吐き気するから。
あの文字のごちゃごちゃは不快すぎる
だから2CHはいつもお気に入りスレしか見ない自分
かと言って貼り付けてもらう必要も無いれす
結局文字を見るのが嫌なんだ、こういう雑談はいいんだけどね
733('A`:03/05/28 00:59 ID:SrkD/Dto
長谷部…たった四分で返答かよ。余裕だな
734('A`:03/05/28 01:01 ID:SrkD/Dto
ページ検索使えば一発ですぜ。
735長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/28 01:02 ID:Cz9qkjim
>>732
わかる。
俺は自分がSS書いてなかったら他人のSSなんか見ないと思う。
736名無しさんだよもん:03/05/28 01:14 ID:oq/KQVdP
>>734
それすらしたくない。
ブラウザにバーッって出た時点で即効で消すと思う。
コレも書き込んだら「書き込み終わりました」の画面で既に他の画面に切り替えてる。
まぁ、そろそろ寝るよ。「愛と性欲について」でも読んで自分なりにそれをまとめて
それをネタになんかリーフのSSでも書いてみるわ、おやすみ
737('A`:03/05/28 01:16 ID:SrkD/Dto
やべ…投稿が着々と進む様を見てると
…鬱が…

俺のアホまた結局逃げやがった。
気力が無いのを完成度やら練習不足やらいい訳して。
どうせまた適当に心の糧を得るために適当な目標立てて
時期が来たら諦めるそしてまた拠り所を探すきりねえよくそ
自分の行動パターン全部わかってるのに止められない
もう堕ちていく自分を止められないんだひと時の快楽のために自分で自分を追い詰める
まじで俺嫌い自分が嫌い信じられない死ぬ以外に治らんのかこの性格
         
                                  ('A`)
738名無しさんだよもん:03/05/28 03:43 ID:wBIFiOez
>>1
創作しなきゃいけない理由でもあるのか?
一般人は創作しなくても生きていけると思うぞ
739名無しさんだよもん:03/05/28 03:43 ID:9OCunpi7
ふと思ったネタなんだが、>>1はえいえん逝きの折原なんだよ。

きっと立ち直る時には、帰還するときの彼の心象が、実にリアルに
書けるんじゃないかな?w
740柏木椛:03/05/28 04:38 ID:WRzrPs/x
>>708
やれない人間が大半なので、自分の不甲斐なさを責める必要はありません。
気楽に好きなとき・好きなだけ、やれることをやればいい、ということです。
741長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/28 12:33 ID:BUs2ch0C
さて、一応投稿は完了(別に投稿したわけではないぜ)。
次は結婚だぜぇ。
742長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/28 12:33 ID:BUs2ch0C
別に今、投稿したわけじゃ…だ
743名無しさんだよもん:03/05/28 18:51 ID:f3lRTXV6
>741
どっちやねん!って思ったw

結婚って書きにくいよな……。
いや、ネタは浮かぶんだけどめっちゃ被りそう。
大体シチュエーションが限られてくるような気がする。

さーて、俺は長谷部のSS当てるか。
744長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/28 19:33 ID:zDcOQONg
俺の趣味知ってればすぐわかるよ。
中身読まなくても。
読めばさらにわかるだろう。
745名無しさんだよもん:03/05/28 19:35 ID:cFi80Cdq
結局、風子は出せなかったヘタレということで。
746名無しさんだよもん:03/05/28 19:37 ID:NtQf/cjE
一瞬、長谷部がリアルで結婚するのかと驚いた(w
747名無しさんだよもん:03/05/28 20:31 ID:f3lRTXV6
……わかった。中身読まなくても。
まあここで言うと語弊がありそうなんで、そのうち向こうで感想書こう。
748長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/28 20:41 ID:Uoiu+xbG
>>747
一行で済ませる?
749名無しさんだよもん:03/05/28 20:44 ID:2LjVEt6Q
さて、絵でも描くか・・・
750名無しさんだよもん:03/05/29 03:53 ID:7mnbq4l2
いまでも元気に活動してるホムペの管理人はすごく楽しそうに見える
751名無しさんだよもん:03/05/29 04:27 ID:yAICQ1Dr
やっぱ、2ちゃんは毒だな
752名無しさんだよもん:03/05/29 13:17 ID:nuQW1Wi2
つーか20歳越えたら(つーか学生卒業したら)
創作気力も衰えるって。

オナニーと一緒。
753おい752よ:03/05/29 16:04 ID:tfyoWHb+
葉鍵板で創作してる奴は皆21歳以上だっつの。
754名無しさんだよもん:03/05/29 17:17 ID:0ioO8U7p
だから最近のここは元気無いんだよ。
出たての頃はまだ妄想のストックもあったろうが、もう、何年だ? いい加減枯れるって。
755('A`:03/05/29 23:13 ID:2Z6jo+ch
クラナドさえでれば…
756名無しさんだよもん:03/05/29 23:30 ID:7CJlfati
>>755

それはつまり永久に過疎状態という事ですか
757名無しさんだよもん:03/05/30 00:00 ID:foMdUXGH
うぉ… それは痛い…w
758名無しさんだよもん:03/05/30 00:02 ID:Nd2WE/QA
みこみこナース買えばいくらか状況打破出来るかなぁ……?
759あわび:03/05/30 00:15 ID:395F9m0c
760名無しさんだよもん:03/05/30 00:38 ID:zKfP1QnA
世の中には自分で作品作れる奴と自分で作品作れない奴の2種類しか居ない。
更に自分で作品を作れる奴の中に、それに金をかける奴とそれで金を稼ぐ奴の2種類にわかれる。
        r──────‐:┐
.      | ,.へ、..___./ヽ. |
.      l /   ====   ヽ.|
.      | F=‐-_ll  L-‐=ゝ!.|
     r:|.l ==。=,   =。== |.|.、  
      {(!|. `二.l.   l.二´ ||).}
      ヽ|!/rー' L__」 ー 、`|!ソ    
.    _/| l ー───一 | | ヽ._
    ̄ |  ト.、,. -‐==、 ,/|  |  ̄
.    |  |/ ∠Hニニ、 ´/ |.  |
.     | /  ,r‐|.|==‐'<.  |   |
    | / ,'  r‐|,|ー- ' \│ │
761名無しさんだよもん:03/05/30 00:56 ID:/nRDdrJW
よっしゃ! 久々にほのらぶSSが書けた!!
少しはまともな方向に流れてきたのかな。よかったよかった。
762名無しさんだよもん:03/05/30 18:23 ID:uXhZ1Aym
成功する人をねたみ 短所をさぐった
見つかったのはみにくいみじめな自分だった
誰もがそうだと結論づけて
最後の最後には世の中のせいにした


小谷美紗子の「自分」より抜粋。
763名無しさんだよもん:03/05/30 22:36 ID:kWJdvVw+
>>762
シンクロやっててそんな文章が書けるなんて……鬱
764名無しさんだよもん:03/05/30 23:20 ID:7aJ6y4Gb
>>763
中島みゆきとか橘いずみ聴いてみれ
どっちも邦楽歌手

ちなみに誤爆じゃないぞ
765名無しさんだよもん:03/05/31 00:01 ID:j+DxM1kW
思い出はいつも甘い逃げ場所
766名無しさんだよもん:03/05/31 09:13 ID:4OjxbLQw
オーケンの詩が一番似合うスレ
767長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/31 09:49 ID:9NRIEAqJ
>>764
早川義雄聴いてみれ。
768('A`:03/05/31 11:21 ID:ncMLN1by
他の方々は結局どうなったんかな〜。
769名無しさんだよもん:03/05/31 11:30 ID:1/bR9a+h
コンペスレの寂れ様が凄い訳だが。
770名無しさんだよもん:03/05/31 13:03 ID:phHXUV18
あそこは投稿・感想各期間終了間際以外は機能しないスレだからな。今は仕方ないだろ。
作品的には……どうなんだろうね。あんまり俺の好きな作品は無かったな。
771名無しさんだよもん:03/05/31 17:22 ID:dwWb27Cc
2hcの煽り文を書く気力はある。今日のはなかなかの傑作に仕上がった。
772長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/31 20:20 ID:n6Gdf555
今日久々に、SS書いてて良かったと思った。
一応評価はどんどんいいものになってきているらしい。
773名無しさんだよもん:03/05/31 21:36 ID:BcAHNxZI
>>772
いい評価のほうが嬉しいなら
毒キャラやめろよおまえ、もったいない

早川義雄ヨカタヨ
774名無しさんだよもん:03/05/31 21:43 ID:q4qiKCyI
名無しでもヘタレは叩かれるダケだが…。
775長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/31 21:54 ID:n6Gdf555
>>773
本当に聴いたのかw
おれはあの人尊敬してるので(・∀・)
776名無しさんだよもん:03/06/01 00:49 ID:HqTLewpW
↓777記念に七瀬あたりに気合いれてもらえ
777七瀬:03/06/01 01:06 ID:8+Z6EO3G
あたしのこの一年は、なんにもだった…
忙しくみんなは自分の将来を追って…
去年の自分から変わってゆくのに…
778名無しさんだよもん:03/06/01 01:06 ID:/3OygqYA
七瀬も気力がない…('A`;)
779名無しさんだよもん:03/06/01 03:15 ID:Co3IiVfv
rハハソハハヽ
(゚∀゚(゚∀゚ ゞ  ポイ
(つ (つ     ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/6178/flash/loveme.swf
キャハハハハハ
780('A`:03/06/01 11:57 ID:HVdKVQ+A
>>779
癒される…
781名無しさんだよもん:03/06/01 13:04 ID:pPNkmits
名フラッシュだ。。。
782名無しさんだよもん:03/06/01 20:19 ID:jGX24ESX
学祭で所属サークルが出す同人誌に寄稿させられる事になった。
ページさえ埋れば何でもいいらしいんで、書評でも書いてお茶を濁すことに。
こうやって、機会を先送りにしてるから何も書けなくなるんだろうな、と思った。
あと3ヶ月強も時間あるんだから何かやればいいのにな。やる気出ない。
783名無しさんだよもん:03/06/01 20:44 ID:jGX24ESX
書評なんて高尚な物じゃなかった。言うなら、読書案内ってところか。
もう1ページ分書けた。死ぬほど当り障りない。こんなんでいいや。
あともう半分、頑張らない。
784('A`:03/06/01 22:24 ID:T7VhOH/W
>>783
絵もSSもあかんの?
785170:03/06/01 22:34 ID:XB7PxUbz
>>784
全レス読んで疲れ果てた・・・。
レスもしないで逃避してた死んでる音屋です。

>>697
>その燃料を用意できれば、ある程度のところまでは行ける。
この言葉に引っかかってるんだけど・・・。まさに自分は燃料不足。
干からびた状態で無理やりそこから搾り出そうとしてる感じ。
>>1>>1自信がどうして燃料不足に落ちいったんだと思う?
786('A`:03/06/01 23:17 ID:T7VhOH/W
>>785
能力不足を感じたからかな。
しかも、どこをどう補充すれば解決するか理解してる。
後は資料集めて勉強するだけ…ってとこで、何か面倒臭くなった。

何か目指してる訳じゃないし、足りない事を恥じずに進めばいいんだろうけどね。
昔からそういう気質なのか、自分の負けが確定するとすぐさじを投げてしまう。
勝ちが確定してる状況じゃないと、やる気が起きない。
劣等感に押し潰されるのが嫌で仕方なく、逃げ回ってる。それが駄目人間の思考だと気づいてるんだが。

とまあ無気力・駄目の心理を語ってみた訳だが。
自分の癌を肯定すると、スッキリするのはなぜだろう。
787名無しさんだよもん:03/06/01 23:42 ID:sVnoTvmc
そのスッキリは実際のところ
心に毒を振りかけて神経を麻痺させてるだけだな
788名無しさんだよもん:03/06/02 00:24 ID:lIYH9nwc
自由なときに限って創作する気力って沸かない。
逆に束縛されているときって凄くアイデア沸きまくる。
さっきまで忙しかったんだけど、そんときスゲー言葉が湧き出てきて
「俺がルールだ!シャブ中なんざメじゃねぇ!なんだ?社会不適合者かYO!
 俺なんて寝不足パワーでナチュラル・ハイで
 全世界のトップブリーダーを仏恥義理でぶっ飛ばすぜ!」
とか意味不明にハイテンションだったのに、今こうやって暇な時間になってPCの前に座ると
'A` コレだ、さっきまでの寝不足パワーは何処へ…ロリパロリパロリパ♪…
789名無しさんだよもん:03/06/02 00:40 ID:zpZdEokD
今話題のハスガゾーで鳥肌立ちまくり、創作どころじゃない俺に何か一言どうぞ('A`)
790名無しさんだよもん:03/06/02 00:46 ID:rlIJQ67j
ハスガゾー?
791長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/02 00:48 ID:DH3+c68u
792名無しさんだよもん:03/06/02 00:59 ID:lIYH9nwc
長谷部、下の二枚サンキュ
793名無しさんだよもん:03/06/02 01:04 ID:rlIJQ67j
(||゚Д゚)……
こ、これ合成でつか?
794('A`:03/06/02 01:10 ID:D7VQaIy9
(´-`).。oO(これがはすがぞー…
  ↓
@やる気を取り戻し、もりもり創作
Aやる気を取り戻し、とりあえずジャンプ買って来てからもりもり創作
Bヤル気を取り戻し、優遇接待をもりもりぷれい
795170:03/06/02 01:52 ID:dGRDu1io
>>786
なるほどね。俺の場合も色々有るけど、一つはより社会と関わるようになって、
視野が広くなった分、色々な事(例えば政治とか)に関心が行くようになって、
燃料の浪費というか補充が追いつかないというか、何かそんな状態で疲弊してる感じ。
もちろん他には色々有るけど、それはまた。
796名無しさんだよもん:03/06/02 02:32 ID:e8Zh2Abs
170氏の原因にはちっとも駄目臭が漂ってこないのだが…。
あえて言葉にするなら「卒業」とか「成長」なんてのが浮かんで来る。
797名無しさんだよもん:03/06/02 03:17 ID:7zLD2SAY
だけど断ち切れ明日を生きるため
798名無しさんだよもん:03/06/02 04:10 ID:6+TQdt8E
明日を断ち切って創作に生きろ
799名無しさんだよもん:03/06/02 10:50 ID:Ygm7fI2y
>>797
なんだっけ?それ
800名無しさんだよもん:03/06/02 13:05 ID:IXyDpGtT
林原の歌の一節だったと思うが……なんだっけ?
801長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/02 13:07 ID:a9VnfEop
やべぇよやべぇよ。
まじで俺のSS評価があがってきたYO!(・∀・)
802名無しさんだよもん:03/06/02 14:13 ID:EfNZVx0X



アナルも乳首も責められてます!素人SMビデオのすごい内容!マジで過激エロエロ
http://www.oshioki.net/video.html
803名無しさんだよもん:03/06/02 14:14 ID:8ndB3XSV
長谷部やおい書け。
804名無しさんだよもん:03/06/02 14:45 ID:5JQXxGyQ
>>791

これって何かの病気なの?
足にタコができて、そのタコにブツブツができたっていう画像も以前見たことあるけど。
805('A`:03/06/02 15:00 ID:SuL07Wep
>>800
サクラサクじゃなかった?

806長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/02 15:19 ID:a9VnfEop
>>804
こんな病気があったら泣く。
合成だよ。
807名無しさんだよもん:03/06/02 15:48 ID:sNZ708NQ
娯楽というものは、例えばかつて俺がロッテのブルーベリーガムを狂ったように喰い、
一月程でぱったりそれを喰わなくなった時のように、 短期間で消費しつくせるからこそ娯楽と呼び得るのであって、
長期に渡って人を縛り付け莫大な時間を消費させ人をひとつ所に留まらせ続けるような性質をもつそれは
娯楽以外の何かなのではないだろうか。

ttp://www.ops.dti.ne.jp/~nagare/index.html
808名無しさんだよもん:03/06/02 19:07 ID:VhTzKRxh
state
809あっちの感想書き:03/06/02 20:47 ID:LjrpBuqq
>>801
あれ長谷部のSSだったのか……
今まで読んだこと無かったから気付かなかった。
素で感想書いてたよ。つーか悔しさ3割増しw

でもコテばれの類はいかんと思うぞ。
まともな評価が欲しいならなおさら。
810名無しさんだよもん:03/06/02 20:49 ID:LjrpBuqq
良く見たら紛らわしいな。俺あっちの58ね。
811名無しさんだよもん:03/06/02 21:22 ID:yUCiGs/S
>>809は風子のジサクジエン。バレバレ。
812長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/02 21:23 ID:ZdtbHMd8
>>811
はいはい、よかったね。
楽しかったかい、ボウヤ。
そんなに構って欲しいのなら構ってあげるよ。
ほら?
なにしてあそぼっか?
813名無しさんだよもん:03/06/02 23:10 ID:iIWAp7H+
>>812
ジャンケンしよう、ジャンケン
814名無しさんだよもん:03/06/02 23:17 ID:qpqBFPtg
お前の口から「構って欲しいの?」とか言うなよ…(w
815名無しさんだよもん:03/06/03 00:12 ID:1ItT9+uI
長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/05/26 20:58 ID:F1pjJf3b
>>120
長崎にイベントあるのは知ってるけれど、とてもじゃないが行く気にはなれんなw
ヲタ友人で福岡までいってるやつがいるけれど、正直キモイ。
まぁそいつからバンバンエロゲコピーしてもらってるからどうでもいいけれどねww

長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/02 19:44 ID:ZdtbHMd8
とりあえず君たちの絵とSSが僕は見てみたいなぁ(´,_ゝ`)プ

僕は論より証拠、な人間なんで。
もちろん俺なんか太刀打ちできないくらい凄いものが並ぶんでしょうね。
まぁここから下は「おぃおぃ、来ないって話じゃなかったのかYO!」
って並ぶんだろうけれどね。
悔しかったら僕の意見にきちんと反対して見せたらどうですか?
ちなみにSSは面白いと今日初めて言われました。
どうやら少しずつ評価はあがってきているらしいです。

あ、絵や文章晒せないやつは俺に文句いうなよ。

だってそんなの
 チ キ ン 野 郎 だ  か ら な !!(w

長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/02 20:43 ID:ZdtbHMd8
俺の作品は既に認められてますが何か?
816名無しさんだよもん:03/06/03 00:15 ID:gWAh/cst
長谷部を馬鹿にする香具師は素人。
817名無しさんだよもん:03/06/03 01:03 ID:TqEaj4bK
ていうか長谷部が素人。
818('A`:03/06/03 01:06 ID:5CWyk+Tx
ちきん…                 ('A`…きいたぜその言葉
819名無しさんだよもん:03/06/03 01:07 ID:Dlwkn6+m
きちんとしたチキンならいいんじゃないか?

ところでジャンケンまだー?
820('A`:03/06/03 01:10 ID:5CWyk+Tx
慰められた感がしないのは気のせいか?
821名無しさんだよもん:03/06/03 01:14 ID:kGdKJ5BP
http://voo.to/ero-net/

        モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
822名無しさんだよもん:03/06/03 01:33 ID:gWAh/cst
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1054557652/
長谷部たんが活躍してます。
823('A`:03/06/03 01:40 ID:5CWyk+Tx
他所の彼の所業をここに持ち込むなよ。
典型的バ鍵でも、このスレではまじめなあいつなんだから。
824名無しさんだよもん:03/06/03 01:52 ID:TtMOhV/H
このスレはダメSS書きのダメ会話が主題な訳だ。
他のスレなんてこの際どうでもいいですよほんと
825名無しさんだよもん:03/06/03 02:12 ID:Ndpiy2df
長谷部が出る所にマイケッシャが出、
マイケッシャが出る所に長谷部が出る。
まるで表と裏の様に。
826名無しさんだよもん:03/06/03 02:14 ID:JpRSsXwp
無視すればいいのに反応するお前等が好き。
827名無しさんだよもん:03/06/03 03:05 ID:2LVIEUoH
ここの>>1は「芸はないけど構って欲しい」という人物だから、
相手になってくれるなら変なコテでも何でも歓迎するんだろ。
828名無しさんだよもん:03/06/03 03:55 ID:bg7Xb6Ys
>>827
前書いてた文章を量産できるなら能無しどころか
俺らが普段やってる程度のエロゲならプロとして作っていけると思うけどな

ああ、まあ、彼のなかで自分が鍵括弧内の人物のように規定されてることは否定しない
829名無しさんだよもん:03/06/03 22:01 ID:kVN35gjD
哭蔵さんと中条さんすげぇ…(;'A`)
俺もいつか彼らみたいなflash職人になりたいが…道は遠いな('A`)
830('A`:03/06/03 22:37 ID:/FJdZeK9
俺はやる。
具体的に何をやるかは決まっていないが、とにかくこの暑い衝動を開放したいのだ。
831名無しさんだよもん:03/06/03 22:44 ID:lbvlFwhs
ほとばしるパトスというやつだね。
832名無しさんだよもん:03/06/03 22:45 ID:VlZQEOY4
犯行予告キタ-----!
833名無しさんだよもん:03/06/03 23:30 ID:ZLFy8Iof
コミケの当選通知が来て、俄然やる気になりますた。
834('A`:03/06/03 23:44 ID:/FJdZeK9
>>832
安西先生っ…   ………………………   したいです…っ!(ぶわっ

>>833
チケットくれ。あなたの同人誌のすみに小説書くと偽って有効に使ってあげるよ。


とりあえずヤルからには、徹底的にやるさ。何をやるかは決まってないが。
835長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/03 23:57 ID:Quv7mDzc
スイマセン、ってペコペコあやまるAAってどこにある?
836('A`:03/06/04 00:05 ID:32kLMj8n
       ┏━━━━━━┓               .'  , .. ∧_∧  ラルフキーク!
┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '     (    )←
┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒>  _/ /
┃┃    ┣┫                      ┃.   ’ | y'⌒  ⌒i
┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    |  /  ノ |
          ┗━━━━━━┛               , ー'  /´ヾ_ノ
                                  / ,  ノ
                                 / / /
                               / / ,'
                             /  /|  |
                            !、_/ /   〉
                                |_/
837名無しさんだよもん:03/06/04 10:47 ID:pMkystm3
彼女どころか女友達すらいない俺に「結婚」を題材としたSS書けって言われてもなぁ…('A`)=3
838('A`:03/06/04 11:04 ID:wFZkoPjB
創作の大方は自分の未経験談なので、その辺は想像で補完できるのでは?
しかも「結婚」というテーマ、かなり書きやすいと思う。
ドラマを形成しやすいからね。結婚が目標だったり、結婚という儀式に感化されて別の目標を作れるし。
まああくまでシナリオに限ってはの話だけど。SS等の小話では限定されすぎて回しにくい…のかな?
839('A`:03/06/04 12:29 ID:wFZkoPjB
コンペ没案晒し

テーマ・結婚  真琴
・結婚に憧れる真琴だが、現実的に実行不可能だと祐一にからかわれる。
・漫画をヒントに、結婚ごっこを思いつく。が当然祐一は拒否。

・祐一を散歩に誘う真琴、腰に空き缶を巻きつけ出陣。企みを即祐一に見破られてしまい失敗。
・真琴の結婚願望の理由。永久に破られる事がない約束じゃないと、きっとまた逃げられるから
(この段階で祐一は、まだ真琴の過去を知らない。振られた事あるのか?などとからかう描写あり?)
・それなりに真剣だと判断した祐一、一日付き合ってやる事に。車に空き缶の代わりに電車で代用。

・結婚ごっこと称したデートも終わりに近づき、振り回された祐一ぐったり。
・ウエディングドレスを着たいとしつこくだだこねる真琴。早く終らせたい祐一、冗談まじりに離婚を引き合いに出して逃げようとする。
・離婚を知らず、結婚は破られることのない永遠の約束と信じていたは真琴は傷つき、結婚への理想がくだけてしまう。

・帰ってからふて寝し続ける真琴。機嫌直しに、婚姻届でごっこ遊びに付き合ってやる祐一。
・本当は約束事なんてしなくても、通じ合っていれば離れる事は無いとフォロー。
・真琴も女の子なんだから誘惑のひとつでもして、男を惹き付けるよう頑張れと言うと、真琴が参考の漫画を片手に、祐一に擦り寄りキスをねだる。
思わず身を任せてしまう祐一。しかし真琴は漫画のストーリー通りにほっぺ狙い。

・翌日、婚姻届を出したと嘘ついて祐一を驚かし面白がる真琴。
少しづつ女の子らしく(?)成長していく真琴に押され気味な祐一であった。
840名無しさんだよもん:03/06/04 12:42 ID:z2uyxD12
>>839
書けばいいじゃねえの
面白そうだよ、読みたいね
841名無しさんだよもん:03/06/04 15:37 ID:cxHAo/PF
投稿期間はこれからなのに、なんで没案なんすか。
俺も真琴を萌え萌えに生き生き書けたらそれ面白そうと思ったなあ。

あと、コンペスレでは夏に、これまでその月の締め切りに間に合わなかった
作品も含めて、なんでもあり投稿祭りを開催するような流れになってたよ。
復活させるチャンス?
842長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/04 17:33 ID:LAqwQGCL
結婚もので真琴使う人は多そうだなぁ。
今回はちょっと挑戦的にいってみまふ。
843名無しさんだよもん:03/06/04 19:01 ID:j8AvZxm1
没にするっていう事は、もっと面白いアイデアがあるってことですか?
それで、没案を晒したのは
「投稿するからにはこれよりも面白いアイデアを出したまえよ、キミたち」
ってことですか?

グヤヂー
844長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/04 19:22 ID:LAqwQGCL
ていうか>>839面白そうだ。
成長と葛藤を描きつつ萌えを昇華してる。
普通に良案なんだが…
845名無しさんだよもん:03/06/04 19:38 ID:TOLrbOpA
とりあえず、今晒した以上はコンペに出すなよ。
出したら長谷部以下だぞ。
846名無しさんだよもん:03/06/04 19:59 ID:Rdsg/X+8
ところで

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ー-,,,,     \
::::::::::::::::::::::::::::ヽ    ー,,,,   ""-,, __  \
:::::::::::::::::::::::   \\ "-,,"-,, "-,, "-"-,, ヽ
:::::::::::::::::   | \ \\  "-,,"-,, "-,, "-,,"-,,ヽ
:::::::::::::::::  / | \ ヽ \   "-,,"-,, "-,, "-,,| ヽ
/::::/:::::::|:::::/ / ):::ヽ \  \\    "-,,"-,,  | \
::::/:::::::/ /  //:::  ヽ | \ ヽ ヽ\"-,, "-,,"-,,|\ |
/::::::::/::: /  /::::,----ヾ,_ ヽ ヽ ヽ\ -,,  ヽ "-,,ヽ|
::::::::/:::::/  /::::    / \ ヽ |ヽヽ \ -,, ヽ  -,,|
::::::/:::::/  /:::,,-- =,,    ヽ|  ||ヽ ヽ ヽ   ヽ   "ヽ
::::/::::ノ:::ノ/     ヽ   | |  | | | |ヽ \  ヽ    |
//,,_-":::    (・)  |__  /| || | | | ヽ ヽ  |   |
:::::::::::::::::::::::      ノ、  / | / || | |  ヽ |  |   |
:::::::::::::::::::::::/ヽ _    / |/  | ハ |  | |  |  |
::::::::::::::::::/    ”   / ノ  / / | ||  | |  | /
:::::::::::::/        /  ̄)  / / | | |  ,,,,,|---|/
ー-,,,__     υ  /へ /  /ノ  | | |/" |  /
_   ヽ       /// _ノ   / |  ||  |
:::::::::::::-/   υ  /《/   | | ||  ノ,,/-""|
:::::::::::::/       /__/ / | | | |-"   ||
:::::::::::/       / // //ハ | |    /  ま…真琴って
;;;;;;;;;/      ,,ノ|/// ///  | |   /
;;;;;;     ,,,,-"ゞ〃人ノノノ  ノ| /          誰だ……!!?
     ,,,-"〃从人从〃 /ノ/
  ,,,-"〃从〃从ノ|ノ   /
847名無しさんだよもん:03/06/04 20:20 ID:z2uyxD12
   ,ィ      .人        λ         .'i,   'ト、                         
   ,i    i   / 'i,      ノ i,    ,      'i,   } `'i,
  .i ,  .,i"'、  l   ' 、   ,.ィ"  )  ,ィ'.}  、    'i,  ,l  ''i  
  .'l .i,  i  `'‐、l.,.ィ i  `''"´ ヘ,_  !,-‐'"  ノ ,ィ"i,    'i, .ノ   .l         
   .i, l" 、l,.ィ‐'",r‐、 i     / "',.=;‐ 、_ ' "  l    'i"   ,i、
   "i  |   il  .} |    i ;i" `i,  `"i'‐  l    .i   ノ ヽ,
    l  |   .'lik,,,ッi |    .i lll,,, .,l}   'i,  .i    .l`"''"´  l    _,,..,,_
    ノ  |   'ikッツ l'.    i  'lミ='ツ    .}  .,i  / .| ., .r‐ '' "~´  ̄   . ̄`~"''‐- 
   ./  -'i,      ノ    'i.  "''"    ノ  // ,.ィ''"                
  .,i   ''">,_   ,.イ      i, __,,.-t-、ノ   ,.ィ'"       ..ィ-、      ,-、
   i,     "'"´      ''"~´  .`' ` ` ..,ィ'         ,i''  .l;     ,i'  .'i,
   i,                      ,イ          ,i'  .li    .,l   il
    '‐、                   /           ,lll  ,ll     ll   ll 
     '>ィ-‐‐- 、 ィ‐z---‐''"~"'、   ./    ,r '''‐i,      .lllli,__,,ill    llli;,__,;ill
    ,イ      .`‐(..,,,,__  __,i   /..   ,ィ'   .ノ     .llllllllllllll'    .llllllllllllll
   ,i         `、    ̄   ,,/  ,.r'    /.      'l:::::::::,i'     il:::...:::ll 
   {           i~"' ' ' ' "~ ´!''"    /..:::::::::::...   ii;:::::;i'     .ii;::::::;i'   ..
   .i、    / ~ "'' ‐ -! 、 _  ,ィ''"´      `"'' ‐ -----z 、."''"      "'-'"  .::::
真琴、葉鍵住人なのに真琴を知らないそうですよ。そんな酷なことはないでしょう・・・
848名無しさんだよもん:03/06/04 20:42 ID:e1xjUoGt

余計なお世話
849長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/04 20:50 ID:LAqwQGCL
でもまぁ、KanonとToHeartのキャラはSSに使われやすい題材だからね
850名無しさんだよもん:03/06/04 21:06 ID:pFOEKVSB
>>849
認知度が高いということでもある
851名無しさんだよもん:03/06/04 21:25 ID:pc2RynUh
そこをあえて最も縁遠いキャラと絡めてみる。高槻や国崎とか。


……ごめん、無理だった。
852名無しさんだよもん:03/06/04 21:33 ID:L6hhCbVD
っていうか未練がましく没案なんか晒すなよ。>>1のそういうとこが嫌いだ。
焦げた料理を勿体ないからって客に出すか普通?
あまつさえそれで反応を期待するか? 浅ましいったらありゃしねえ。
SS執筆も娯楽産業の端くれである以上、完成させるか完全に闇に葬るか、All or Nothingの精神で行こうぜ?
853長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/04 21:37 ID:LAqwQGCL
>>852
カコイイ…

しかし、そういう気力が無いときもあるんじゃないかな。
彼の拠り所はきっとここなんだよ…
854名無しさんだよもん:03/06/04 21:41 ID:z2uyxD12
>>852
そうゆうのを貫ける状態のやつなら
このスレにはコネーヨ
855雲丹:03/06/04 22:18 ID:pc2RynUh
>>852みたいな感じで、HDDに眠らせてるネタがアホほどある。

話の筋になってるモノから、単純な台詞のやり取りや短いシチュまで、
その数実際に晒してるSSの十倍近い(kb)

そんなガラクタをたま〜に眺めながら、何やってんだろ俺……と自己嫌悪に浸る日々。
もうだめぽ('A`
856名無しさんだよもん:03/06/04 22:36 ID:T4TxJz4Z
ちゃんと形を成したSSを読むよりも、そういったネタの断片を読む方が楽しいって場合も多いんだけどな。俺の場合は。
857('A`:03/06/04 22:40 ID:VqNiB8MR
>>852
未完成押し付けてすまんね。
でも、情けない俺は本当にここまでが精一杯なんだ。どうしても本文書こうって意欲が涌かない。

839で晒した内容、なんか納得いかないんだ。前回から全く進歩してないって感じ。
最近、作るプロット全てが似通っているっていうか。そういう同じことばかり繰り返していると、凄く冷めるんだ。
初期の頃はささーと書けてたけど、繰り返すうちに「あ〜何か見た事ある状況だな」って気づいてしまう。
ラブコメ・人情ものの幅が狭すぎるってのも理由のひとつだけどね。
858長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/04 22:40 ID:dYggWzEN
>>856
それは、要するに見せ方が下手な人が多いって事なんじゃない?
859('A`:03/06/04 22:50 ID:VqNiB8MR
>>858
それよそれ。見せ方が下手だから、ネタにこだわりすぎてあぼーんてやつ。
まさに俺の事だね。本文にすると劣化が激しすぎて書くのが怖いってうわ駄目人間じゃん
860856:03/06/04 22:52 ID:T4TxJz4Z
>>858
多分ね。
文体(の好み)の問題もあるかもしれない。
SS読んでみても、文体が嫌いで読むのやめちゃう確率が高いから。
俺がネットで小説読むの苦手だってのも理由としてあるかも。
861名無しさんだよもん:03/06/04 23:01 ID:yVIiLV09
>>846-847
真琴より、お前らが誰なのかが気になり過ぎるよ
862名無しさんだよもん:03/06/04 23:15 ID:3BSsiz2F
いい加減、作家志望くんは時間無駄にするの止めたら?
863名無しさんだよもん:03/06/04 23:30 ID:z2uyxD12
だれだろう
864名無しさんだよもん:03/06/04 23:56 ID:vbwyKSO8
     _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l   >>861 おしえてあげません
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ
    l  `_ ____,、  :l|::::|
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'
865ももえ:03/06/05 00:16 ID:hAfCnuSF
★おすすめ★オススメ★
http://www.yahoo2003.com/betu/linkvp2/linkvp.html
       モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
866名無しさんだよもん:03/06/05 01:45 ID:b1ktd7u1
>>851
国崎も充分きついが、高槻の兄貴は実現可能なのか…?
867名無しさんだよもん:03/06/05 03:32 ID:vwtCy9LP
>>1はどうしてSSにこだわるのか分からないな。
音でも絵でも色々やってみりゃいいのに。
868名無しさんだよもん:03/06/05 15:45 ID:19jGf6wb
SSが駄目だからって絵や音にいける867羨まスィ……
ふつうはそのうちひとつできただけでたいしたもんだと思う。
869名無しさんだよもん:03/06/05 15:57 ID:ziZT6s+r
この板の人間はどうしてオタク趣味にこだわるのか分からないな。
オシャレでもナンパでも色々やってみりゃいいのに。
870長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/05 17:16 ID:VteSEb/d
なんでそういう思想に飛ぶのかもよくわからんが。
普通はスポーツとかじゃないか?
871名無しさんだよもん:03/06/05 18:00 ID:1OEaozlA
とりあえずPCの電源を切って小一時間ほど運動して来たほうが吉。
鬱→躁の切り替えを強制的に行えるぞ。
872名無しさんだよもん:03/06/05 18:34 ID:nsd4pw2H
>>867
作文は小学校中学校で誰もが一定量書かされるので
日本人なら誰でも訓練を受けてる上、
音楽や絵は、才能の有無がかなりはっきり分かるが、
文章の才能はプロの編集でも中々分からないので、
自分に幻想を抱きつづける事が容易なんだよ。
873長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/05 19:30 ID:6dEQzDIY
>>872
説得力のない文章だなぁ…
いや、ある意味説得力あるのか?
874名無しさんだよもん:03/06/05 20:29 ID:Hut7p8DU
>>869
いままでの話題をまったく見てないような発言だな…
1から見直しましょう
875名無しさんだよもん:03/06/05 21:05 ID:ktK06mmx
つうか、869は867への皮肉だと思うんだが。
876名無しさんだよもん:03/06/05 21:13 ID:JfmNLulQ
>>872
日本語が書けるのと小説(創作)が書けるのとは違うぞ。
作文が書けるのと小説(創作)が書けるのも違う。
学校で創作ストーリーを書く訓練をしてたっていうなら別だが。
それに、プロの編集でも中々分からないっていっても、
俺らが見たって一目で「こりゃ駄目だ」ってわかるのも多いじゃない。

ここでいう小説っていうのはSS等も含めた広い意味で創作ストーリーの意味ね。
877長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/05 21:15 ID:6dEQzDIY
しかしまぁ、ダイヤの原石が最初の原稿で没になることも多々あるわけで。
本当にダイヤかどうかわかってもらえるってのは厳しいモンがあると思う。
はっきりと出るものがあるわけじゃないんだしね。
流行に乗ってるかどうかってのも見られるのかもしれない。
878名無しさんだよもん:03/06/05 21:22 ID:qxtJrZsH
>>876
わかってない。
日本語として成り立っている文は、どんなにつまらなくても正面きって「駄目」って「納得させる」のは
難しいんだよ。「あんたの好みに合わないだけだ」なんて逃げ道もあるし。
それに自分に幻想を抱く奴なんてのは、大抵人から「コリャ駄目だ」なんて言われても
俺はもっといいものが書けるはずだとか、このネタはもっとうまく表現すれば化けるはずだ、
なんてありもしない幻想を抱きつづける。ここの>>1見てりゃわかるでしょ。
「お前は駄目だ」なんて言っても聞く耳持たないんだよ。自分が駄目だと理解しているって信じて疑わないから。
「俺はやれば出来るんだ」って臭いがぷんぷんしてるくせにさ。
879名無しさんだよもん:03/06/05 21:41 ID:jSBpiBZP
>>878
そこまで言えるだけのモンを持ってる人間なのかよ、お前は
反吐が出るよ糞野郎


何も成し得ない人生に絶望する心境を
「絶望」「無為」「徒労」の語句を用いることなく
二百字で表現せよ

これで俺を唸らせる文章が書けるならお前の意見に納得してやるよ
できないならお前も自虐想像に逃避する能無しだろ
880名無しさんだよもん:03/06/05 21:44 ID:jSBpiBZP
ああ、くれぐれも「無駄」とか「不可能」なんていう
小学生が習う程度の語句使ってくれるなよ。ガッカリするから。
881名無しさんだよもん:03/06/05 21:45 ID:0ymCkD7K
>>879-880
まあ落ち着け
882名無しさんだよもん:03/06/05 22:18 ID:ldmqc26j
>>879
面白そうだな。
878が書いたら、俺もやってみよっかな
883名無しさんだよもん:03/06/05 22:26 ID:YsXfn4Wd
電子掲示板で特定の人間を納得させようとあれこれする奴は初心者な訳で。
「見てる人は見てる。分かる人には伝わった筈」この精神ですよ。
884名無しさんだよもん:03/06/05 22:28 ID:zpMw/Rh8
俺もやってみようw
885名無しさんだよもん:03/06/05 22:29 ID:qxtJrZsH
>>879
そんなにムキになるってことは心当たりでもあったか?
傷口抉ってスマンね。
つーか二百字以内じゃなくて二百字かよ。お前バカだろw
強いて言うなら、>>879の今の心境だろうな。多分。

>>881
落ちつけとか言って晒しageか。容赦ねえな。

>>882
やってやって。見たい見たい。
886('A`:03/06/05 22:37 ID:YLj1mZSV
面白そうだなぁ…。俺は本当に作文下手だから見てるだけでいいけど(汗
887名無しさんだよもん:03/06/05 22:37 ID:jSBpiBZP
>>885
底割れたからもういいわ、お前
うざってえから失せろ

>>879
書いてみれ
888名無しさんだよもん:03/06/05 22:39 ID:ldmqc26j
>>887
あんた自分にレスしてない?
889名無しさんだよもん:03/06/05 22:39 ID:MKFjynn4
ふむ、この一連の子祭りでわかったことは
実は5〜6人近くがこのスレ見てるって事だ
皆以外に見てるんだねw
俺も真似して書いてみようかな、キバヤシ風に…あ、嘘です…
890名無しさんだよもん:03/06/05 22:39 ID:zpMw/Rh8
200字を軽く越えてしまったw
891名無しさんだよもん:03/06/05 22:41 ID:vwtCy9LP
>>879
まあ必死なのはお前だとみんな思ってるわけだが
892長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/05 22:43 ID:luLUUtpY
文章のレベルが本気で問われるのなんて余程高レベルか余程低レベルか
じゃ無いかと思うが。
この手のものを描いて面白くないのなら漫画だろうが映画だろうが
おもしろいのは作れないと思うな。
893名無しさんだよもん:03/06/05 22:44 ID:vwtCy9LP
>>879,887
必死だねぇ。所詮SSじゃねぇかっつーの。
書かなきゃメシが食えないわけじゃあるまいし。
894名無しさんだよもん:03/06/05 22:46 ID:jSBpiBZP
>>888
うわ

>>891
必死つーか真剣に怒ってましたよ悪かったよ
895名無しさんだよもん:03/06/05 22:47 ID:zpMw/Rh8
200字って難しいな……(;´Д`)
400字を軽くオーバーしてしまう。
896名無しさんだよもん:03/06/05 22:48 ID:KB2Swfha
絶望的な文章がズラズラ並ぶかと思うとワクワクするな。
俺はまず879に書いて欲しいぞ。
897名無しさんだよもん:03/06/05 22:48 ID:ldmqc26j
まあいいか。書いてみました。
ジャスト200字のはず。


西日が射す狭い部屋。蒸し暑さが神経を逆撫でする。
こんな場所にはいたくない。だが私はここで膝を抱えている。
そして一日が終わろうとしていた。
目の前に真っ白な原稿用紙がある。私はそれを埋めなければならない。
しかし私はペンを手に取ることさえできなかった。
恐ろしい。白い紙が恐ろしい。まるで自分の空虚な内面を写す鏡のようだ。
それに向き合うのが恐くて、私はただ部屋の隅にうずくまっているのだ。
壊れた人形のように。
898名無しさんだよもん:03/06/05 22:48 ID:jSBpiBZP
>>892
概ね同意
899('A`:03/06/05 22:51 ID:YLj1mZSV
SS書いたことなくても、作文なら入試でやるっしょ。
非SS書きも気軽に書いてみれば、面白い結果になるかもな〜。
900名無しさんだよもん:03/06/05 22:57 ID:zpMw/Rh8
 私はかれこれ二十年以上も生きてきた。平均で考えれば、私はあと五十年は生きていけるのだと思う。
特に身体に悪いものを好んで食するわけでもないし、煙草も酒も摂らない主義だ。交通事故にでも遭わな
い限り、私の人生はあと五十年は続くのだろう。
 ――私は笑って死ねるのだろうか。
 まだ人生の階段を三合ばかり登ったばかりだというのに、私は時々終着点のことを考える。過程を無視
し、結末だけを無様に求めて歩いている。

削ってみてこんなもんかな。やっぱし作文苦手だ
901少し前の漏れ:03/06/05 22:59 ID:vwtCy9LP
今日も仕事が見つからなかった。
就職相談員の冷たい視線が記憶から離れない。
だって、どうせ、でも、だから。
言い訳の言葉ばかり浮かぶ。
タバコを吸おうとするも、空。残金250円。
電車代に使うべきか、タバコを買うべきか。
散々迷って結局タバコを買った。
歩いて帰るのも悪くない。
どうせ帰っても一人だ。どうせ時間だって腐るほどある。
どうせ。どうせ。どうせ。
902名無しさんだよもん:03/06/05 23:01 ID:itfDKuet
実体験はありなのか?
903名無しさんだよもん:03/06/05 23:02 ID:9zMOadWT
>>901
笑えねぇ・・・
904名無しさんだよもん:03/06/05 23:03 ID:jSBpiBZP
例えばこの紙に垂れたインクが、一滴美しく広がることと、
私の思索が余人を揺るがす波紋の一助となることとに優劣が
あるするならば、それはまさしく彼の地に立って民衆を睥睨する貴人の
視点に他ならないのだ。
今いみじくも神の如き彼が翻意を起こしたならば
つまり私の言葉は誰知らず歪んだ紙面と同じく
あるいは路傍に無象と生き乱れる雑草のように、
誰かの耳を打つ機会さえ与えられず、落ちて腐敗する言の葉となるのだろう。

脅えて繰り返し、会うたびごとに脅えた。
人は悟ったとき、すでに籠の鳥として、人でない。
>>896
絶対言われると思った
俺が書けるとは言ってないからな、だせぇけど
二百字制限はたぶん越えてる
905長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/05 23:05 ID:luLUUtpY
>>901
イイ!!(・∀・)
906名無しさんだよもん:03/06/05 23:08 ID:jSBpiBZP
生き乱れる雑草のように
生き乱れる雑草のそよぐように

もういいよ俺はどうせいつかきっと何かできると言い聞かせて
自分のプライドだけブクブク太らせる芋虫さ
907名無しさんだよもん:03/06/05 23:08 ID:vwtCy9LP
>>905
ちっとも嬉しくないぞ(w
908名無しさんだよもん:03/06/05 23:10 ID:qxtJrZsH
>>901
上で必死だとか言ってたのに、きっちり仕上げてきやがった。
あんたすげえな、っていうか付き合いいい奴だなw
909('A`:03/06/05 23:13 ID:YLj1mZSV
目覚ましが鳴る前に起きる事ができた。頭はすこぶる快調のようだ。
軽い頭の試運転をしよう。例えば、今の時間帯は通勤ラッシュだ。
押し合う人それぞれに目的があり、それぞれの役割がある。
そう考えると、電車とはまるで人々の希望を運ぶ方舟のようだ。
そして今、布団の中で俺は思う。ああ…会社休むんじゃなかったな…と。
910名無しさんだよもん:03/06/05 23:13 ID:3AdNkUUv
今日の巨人の継投。
911名無しさんだよもん:03/06/05 23:14 ID:fgFQUbex
>904
上手いね。意味全くわからんけど。
>906
最後の行の表現、すげー好き
80年代ライクやね。
912名無しさんだよもん:03/06/05 23:16 ID:vwtCy9LP
>>908
何でも楽しまないと損だしねー。
913名無しさんだよもん:03/06/05 23:22 ID:xfaJeviW
問題はこの腹だよ。俺の象徴だよ、ある意味。
思い立って始めたダイエットのうち、何回成功した?
今日はまあいいや、明日から三日ほど食事減らせば。とか言ってコンビニ弁当にプリンま
で食ったりしてね。
全部この調子なんだよね、俺。
一か月が三分の一過ぎても、残りの三分の二を1.5倍のペースでやれば…とかね。今まで
ゼロのペースだったやつが、明日から1.5倍のペースでできるわけねえだろ、って話だよね。
今日はもう寝る。


…ちょうど200字と思う。
914('A`:03/06/05 23:24 ID:YLj1mZSV
901みたいな小説、朝日の夕刊に連載されてそうだ(w
904は同じく意味判らんけど、きっと上手いんだろうと思う。
915名無しさんだよもん:03/06/05 23:28 ID:qxtJrZsH
意味がわからん文章に上手いとか言うなよ。
「意味がわからん」それで終わりだろうが。
それともはぐらかす技術が上手いってことか?
916名無しさんだよもん:03/06/05 23:32 ID:jSBpiBZP
意味わかんねーか・・・
俺の課題は文章さえ美しかったら
中身は二の次って考え捨てることです
917名無しさんだよもん:03/06/05 23:39 ID:EoHaje06
夏休みの宿題。
いつだって、まともに終わらせた試しなどなかった。
明日やればいい。でもどうせやらない。

昨日、あと一週間で死ぬと言われた。
心残りがないように、今からでも、努力してみようか。
でも、どうせやらない。わかってる。
何から手をつければいいのか、そこから悩まないといけないから。
面倒だからと何もかも放り投げて、今ここにいる。
918長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/05 23:43 ID:luLUUtpY
高尚な文章なんて今の時代誰も必要としてないと思う。
三島みたいな文章でも、だ。
誰も好むはずも無いもの。
でも単純な文章は今凄く求められている。
春樹なんかがいい例で。
919名無しさんだよもん:03/06/05 23:44 ID:jkTPDTtB
qxtJrZsHの作例マーダー?ヽ(・∀・)ノ
920名無しさんだよもん:03/06/05 23:44 ID:MKFjynn4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1054541625/121-124
まぁ、おまいらここらでマターリしる!
え、十分してる?失礼しますた…
921('A`:03/06/05 23:45 ID:YLj1mZSV
長谷部の作例マーダー?ヽ(`Д´)ノ
922名無しさんだよもん:03/06/05 23:47 ID:jSBpiBZP
>>920
激しくワラタ
もうこれ最高でいいや、スゲエ
923長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/05 23:48 ID:luLUUtpY
こういう場合に求められる能力って、作文能力とかより
詩的能力っぽいんだが。
俺にはそんな力があるようには思えないなぁ。
924名無しさんだよもん:03/06/05 23:48 ID:ktK06mmx
虹色の羽が牢屋の中で騒いでいる。彼女が一つだけ残していったもの。
「イイテンキ キョウモゲンキ?」
狂ったテープレコーダーのように何度も、何度も繰り返す。
戸を開けてやると、一瞬不思議そうに首を捻ったものの、すぐに空へ羽ばたいて行った。
俺はそいつが視界から消えるまで呆然と立ち尽くしていた。
それから、空っぽの鳥篭をベランダに放る。
金属製の乾いた音を聞いて初めて、俺は泣いた。


たぶん200字ぴったり。
このスレ、時々こういうイベントがあって楽しいねw
925名無しさんだよもん:03/06/05 23:48 ID:jSBpiBZP
>>918
つか春樹って文章単純なのか
926名無しさんだよもん:03/06/05 23:49 ID:m8TFVQsQ
起き抜けに鏡を覗いたら汚ねえ子鬼が間抜け面下げて突っ立ってた。
まあ自分なんだけど。鏡だし。つくづく不細工な面構えだな、我ながら。

平日の昼間っからぶらぶらと何するでもなく街をうろつく。
ぼさぼさの汚い髪、焦点の定かでない目。不審者で辞書を引けば今の俺が載ってるはず。

子供の頃持ってた可能性を眩しがり、布団に包まって夜を待つ。
夜が来ようが何もしない。時間をドブに投げ捨ててるだけ。十三階段また一歩。


オーバーしてるっぽいな。何でも良いけどさ。
927長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/05 23:55 ID:luLUUtpY
今日は何かを書こうかと思うが、そのまえに2ちゃんねるが気になる。
開く。読む。
今日はあのスレだけ覗こうと心に決め、そのスレだけを開くのだ。
書く。待つ。
きっとすぐレスがつくだろうと、思う。
でもなかなかつかない。
そうだ、暇だしあのスレにも行ってみよう。
ただ覗くだけだ。何、問題なんか全く無いわけで。
気付けば夜中の二時。
おやおや、寝なくはならんな。寝なくては。
ふふ、明日はどんなレスが付いているやら。
928名無しさんだよもん:03/06/05 23:55 ID:m8TFVQsQ
オーバーどころか足りてないな。馬鹿じゃねえの。
929名無しさんだよもん:03/06/05 23:56 ID:jSBpiBZP
>>923
自分を取り戻すスペースを 手に入れるために働いて
息を継ぐはずの時間にさえ 疲れ果てて眠りこけている
ひとりぼっちになりたいけど ひとりぼっちはとても淋しいよ
あなたの傍にいられるなら 他には何にも欲しくない
いじけて古くて馬鹿げてるダメな女だと言われても
それでも命のある限り あなたの後ろを着いて行く
ねえ どうかあなた死なないで 何でも良いから生きていて
ねえ どうかあなた死なないで 何でも良いから生きていて
ねえ

こんな感じか橘いずみ「太陽」
930名無しさんだよもん:03/06/05 23:57 ID:m8TFVQsQ
931名無しさんだよもん:03/06/05 23:59 ID:jSBpiBZP
>>930
生`や
二年くらい前に俺こんな感じだった
絶望の形とか時期とかいろいろあって面白いな
932名無しさんだよもん:03/06/06 00:00 ID:4pCBpIoQ
さて自分がうざくなってきたので寝るぜ
933名無しさんだよもん:03/06/06 00:04 ID:twzRB9CM
何処かへ行きたいはずなのに、それが何処だか判らない、
何かを忘れているはずなのに、それがなんだか判らない、
誰かを愛しているはずなのに、それが誰だか判らない。
不透明な、合わせ鏡のような夢幻連鎖の日常の中で、
僕は初めて自分の意思で、自分のやりたいことを見つけたのです。
ぼくは初めて自分の意思で、死のうと決心しました。
934名無しさんだよもん:03/06/06 00:12 ID:uGTjnqWB
とうとう三十歳になってしまった。いまだに童貞だ。
キスすらしたことがない。手も握ったことがない。デートに行ったこともない。
前に女に話しかけられたのは中学生のとき。「キモイんじゃお前」だった。
お袋以外の現実の女を見たのさえ、何年前になるだろうか。
俺はもう何年も部屋から出ていない。太り過ぎてドアから出られないのだ。
トイレにも行けないので、用はおまるで足している。
それを片付けに来るお袋の視線がとても痛い。
935('A`:03/06/06 00:12 ID:yw2iLWTE
人の絶望がこれほど蜜の味だとは…。
桜玉吉が一部で売れる訳だ。
936名無しさんだよもん:03/06/06 03:21 ID:Px6frJ4W
よく評論に対して「自分は作れもしないくせに」みたいな批判をする奴いるけど、
じゃあソムリエの中に自分でワインを醸造できる奴が何人いるんだって話だよ、要するに。
もちろん作れる奴が同業者を評論するのもアリだけど、評論するからには作れなきゃいけないって事はない。
937名無しさんだよもん:03/06/06 05:13 ID:gWVZTXSj
ソムリエはきちんとした資格があるし、タバコを吸ってはいけないなど日々鍛錬と自己抑制に努力を重ねている。
口先三寸のそこいらの評論家と一緒にできるんでつか。
938名無しさんだよもん:03/06/06 05:19 ID:Ct49SQMS
いいスレだ・・・
939名無しさんだよもん:03/06/06 08:19 ID:9Ba4xL72
経済評論家が政治家になって、何の役にも立たずに終わるのを見ると
評論家なんぞクソの役にも立たないと思い知るよなw
940名無しさんだよもん:03/06/06 08:43 ID:qAm13OMe
>>939
それは、役に立ってる政治家は報道されないから。
941名無しさんだよもん:03/06/06 09:15 ID:xPJu2qIt
そりゃ歴史研究家が正しく世を動かせる訳じゃないし。
ま、食った料理に感想言うぐらいありじゃないの?
そういや昔、店主が直ぐ横にいるのに「まずい」とか言ったら知り合いが嫌がったな。

あとここの評論は専門評論家とかソムリエじゃなくて、
野球中継見て野次とばすオヤジだろ。
942名無しさんだよもん:03/06/06 13:00 ID:56sP7Mt7
コンペお題難しい…。
誰かアイデアくれ
943名無しさんだよもん:03/06/06 14:35 ID:ioj0Aa9W
他人がどうやってネタ作ってるかって、凄く気になる。
上手い人はそれこそ一時間以内にぱっと浮かぶんだろうか。
944名無しさんだよもん:03/06/06 16:49 ID:FshT63My
俺は普段生活している中でふっと思いついたものを、ただ書きなぐってるだけだな。
だから思いつかなければ全くかけない。
プロはそういう場合、どうなんだろ。締め切り迫ってるのに浮かぶまで待つなんて不可能だろうし。
アイデアやお話作りの定理などを知っているんだろうか。
945名無しさんだよもん:03/06/06 17:04 ID:QOQXf2yi
>>944
それはアマの特権だと筒井康隆先生は言っておる。
946無料動画直リン:03/06/06 17:05 ID:nFfWuFXA
947名無しさんだよもん:03/06/06 17:13 ID:FFmLCq/d
プロの作家で自分の発想法を書いてくれている人もいるが、そんなのはいわば企業秘密のはすで、
どこまで信用していいのか疑問だな。
その発想法を使われてライバルが増えても、作家には何のメリットもないだろうし。
948名無しさんだよもん:03/06/06 17:22 ID:FshT63My
でもより良い結果を望むなら、発想法を探る事は必要不可欠だと思うんだよな。
趣味で書くSSとはいえ、人に見せる以上は褒められたいし。
949人生ブラフ:03/06/06 17:50 ID:kzbgh2mN
「感動」は時間が経つに連れて薄れていく。残るのは「感動した」という
記憶だけだ。街を歩いていて素敵な台詞を思いつく、家に帰ってから文章
に起こそうと考える。家に着いた時には引き出しは開かない。
至高の言葉は刹那的に消えていく。発想法どうこうよりも常にノートを
持ち歩く姿勢のほうが重要と思われ。
その日に起きたこと、考えたことを夜まとめるのもいい。見返すだけでア
イディアでること多いし
950('A`:03/06/06 18:37 ID:kTq3SxP4
書く内容によって、引き出し方も違うんじゃないかな。
シチュものと物語じゃ全然思考の流れが違うし。
自分の妄想を文章に叩き付けるだけでいいシチュ、
ひとつひとつ、決め事をクリアしていきながら設計図を埋めていくストーリーもの。
後者はとっかかりがあるので、産むだけならそう難しくは無いと思うんだが。
発想勝負のシチュを量産するのはきつそうだな。
951名無しさんだよもん:03/06/06 18:39 ID:tlKm/Tdl
次スレッド要るのか? 建てるならそろそろなんだが。
952('A`:03/06/06 19:01 ID:kTq3SxP4
953長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/06 19:17 ID:C5ieTpis
しかし、作りなれないとやっぱりアイディアって出てこないんだなぁって思った。
正直、自分の作品は今までのあらゆる作品の記憶からできてるような気がする。
954人生ブラフ:03/06/06 19:26 ID:mbrgtNwp
>>953
しかしその考えで創作してると「海辺のカフカ」のように過去の作品を
ミックスしたような駄作ができてまうのでは?
955長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/06 19:40 ID:C5ieTpis
海辺のカフカまだ読んでないし。
なんだ?
駄作だったのか?
今ねじまき鳥よんでるんだけれど。
956人生ブラフ:03/06/06 19:43 ID:mbrgtNwp
世間の評価はいいけど、漏れはつまらんかったよ。
ネジは大好きさー読み返すたびに謎が増えるよ
957名無しさんだよもん:03/06/06 20:17 ID:s8xFaJ8d
>>956
カフカについて激しく同意。
なんだ、ねじ巻きおもしろいの?
俺も読んでみようかな


「時間あれば…」

ついでに言っとくと、次スレの2は最高だw
958長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/06 20:29 ID:C5ieTpis
風の歌を聴け
から始まる三部作が好きだな。

最高の萌えキャラの居るダンスダンスもおもしろいけれどね。
ダンスダンスと3部作は別物な気がする。
959人生ブラフ:03/06/06 20:45 ID:mbrgtNwp
三部作もおもろいけどなー
漏れは世界の終わりやネジの方が好き。幻惑的世界のなかに日常的要素をさ
らっといれてあるのがいいわー

最萌えキャラは図書館の女の子だ。これだけは譲れん
960長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/06 20:49 ID:UQUQcGCM
俺はユキが好きだなぁ。
マナとそっくりとか言われてるけれど、マナはルックスがちょっとあれだし
何より高校生なのが駄目だ。
その分ユキは凄い。ありえない。中学生て。
しかも小生意気て。
完璧に俺のツボ。
葉鍵キャラより好きだな、マジで。

世界の終わりも悪くは無いけれど、
3部作のような空虚感は感じられないし。
961名無しさんだよもん:03/06/06 20:50 ID:gWVZTXSj
>>949
いつもメモ用紙を持ち歩いてるよ。仕事中も(w
ほとんど読み返さないけど、形にしておくと後で必要なときにパッと浮かんでくるしね。
962長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/06 20:52 ID:UQUQcGCM
思いついたネタって忘れることがあんまりないから
メモはほとんどしないなぁ。
思いついた瞬間それを妄想しまくり、帰ったらプロット立ち上げてる。
963名無しさんだよもん:03/06/06 20:56 ID:gWVZTXSj
>>962
俺は言葉を形にしないと先に進めない人なんで、そういうのはちょっと無理だなー。
書くことで先が浮かんでくるというか。
頭の中で考えようとするとゴチャゴチャになっちゃう。
964人生ブラフ:03/06/06 20:59 ID:mbrgtNwp
とりあえず夢の内容は起きたらすぐさま書くようにしてる。
状況は覚えてても感覚わすれてまうからなー
>>962
ダンスダンスのユキ?

・・・萌え
965名無しさんだよもん:03/06/06 21:04 ID:XTIF3VHe
京大式カードを持ち歩く。
そして、思いついたネタを書き留める。
966長谷部悠作 ◆QaQ4.DcHqQ :03/06/06 21:13 ID:UQUQcGCM
>>964
夢は確かにいいね。
でも朝は忙しいからいつも無理だなぁ。
しかも1月に一回見るか見ないかだし。
967名無しさんだよもん:03/06/06 22:39 ID:RO28hKwG
さてうめるか。
968名無しさんだよもん:03/06/06 22:39 ID:RO28hKwG
うめ
969名無しさんだよもん:03/06/06 22:39 ID:RO28hKwG
うめ
970名無しさんだよもん:03/06/06 22:39 ID:RO28hKwG
うめ
971名無しさんだよもん:03/06/06 22:39 ID:RO28hKwG
うめ
972名無しさんだよもん:03/06/06 22:41 ID:RO28hKwG
973名無しさんだよもん:03/06/06 22:43 ID:RO28hKwG
974名無しさんだよもん:03/06/06 22:43 ID:RO28hKwG
975名無しさんだよもん:03/06/06 22:43 ID:RO28hKwG
976名無しさんだよもん:03/06/06 22:43 ID:RO28hKwG
977名無しさんだよもん:03/06/06 22:43 ID:RO28hKwG
978名無しさんだよもん:03/06/06 22:45 ID:s8xFaJ8d
がんばれ〜
979名無しさんだよもん:03/06/06 22:46 ID:RO28hKwG
980名無しさんだよもん:03/06/06 22:49 ID:RO28hKwG
980
981名無しさんだよもん:03/06/06 22:49 ID:RO28hKwG
982名無しさんだよもん:03/06/06 22:49 ID:RO28hKwG
983名無しさんだよもん:03/06/06 22:49 ID:RO28hKwG
984名無しさんだよもん:03/06/06 22:49 ID:RO28hKwG
985名無しさんだよもん:03/06/06 22:52 ID:RO28hKwG
986名無しさんだよもん:03/06/06 22:52 ID:RO28hKwG
987名無しさんだよもん:03/06/06 22:52 ID:RO28hKwG
988名無しさんだよもん:03/06/06 22:52 ID:RO28hKwG
989名無しさんだよもん:03/06/06 22:52 ID:RO28hKwG
990名無しさんだよもん:03/06/06 22:54 ID:RO28hKwG
991名無しさんだよもん:03/06/06 22:54 ID:RO28hKwG
992名無しさんだよもん:03/06/06 22:54 ID:RO28hKwG
993名無しさんだよもん:03/06/06 22:54 ID:RO28hKwG
994名無しさんだよもん:03/06/06 22:54 ID:RO28hKwG
995名無しさんだよもん:03/06/06 22:55 ID:RO28hKwG
996名無しさんだよもん:03/06/06 22:56 ID:RO28hKwG
997名無しさんだよもん:03/06/06 22:56 ID:RO28hKwG
998名無しさんだよもん:03/06/06 22:56 ID:RO28hKwG
999名無しさんだよもん:03/06/06 22:56 ID:RO28hKwG
1000名無しさんだよもん:03/06/06 22:56 ID:RO28hKwG
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。