- Routes - part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
発売二ヶ月でそろそろ安定期…?
いえいえ、そんなことはありません。
こんな時期だからこそ多いに盛り上がりましょう。

OHP:http://leaf.aquaplus.co.jp/product/rts.htm

オリジナルサウンドトラックは5月21日に発売
Fix Records:http://www.fixrecords.com/

前スレ
- Routes - part9
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1050242692/

過去ログ・キャラスレ・FAQ等は>>2-10
2名無しさんだよもん:03/04/27 07:57 ID:rXTSVBSB
3名無しさんだよもん:03/04/27 07:57 ID:rXTSVBSB
Routesのネタバレってどうよ!?
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1046/10463/1046311660.html
Routesネタバレスレ part2
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1047/10475/1047582260.html


【キャラスレ】
「お弁当、要らない?」 湯浅皐月スレ
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1046590394/
「我らが女神」伏見ゆかりスレ
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1046593086/
『ハードボイルドに恋をして』リサ嬢に萌えるスレ
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1046100737/
「精一杯がんばりますっ!」立田七海スレ
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1046949947/
【追憶のレモネード】梶原夕菜スレ。
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1046860964/
「狩人さんはおばかさん」さくやスレ
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1048518169/
【なめんなよ】Routesその他キャラスレ【俺が主役】
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1046952678/
4名無しさんだよもん:03/04/27 07:57 ID:rXTSVBSB
【FAQ】

シナリオについて

・住人の多くが支持する推奨攻略順
 皐月→ 七海 → ゆかり → 夕菜 →リサ
 ※ もちろんこれが絶対というわけでもないので、自分の好きなようにやるのも良いでしょう。

・基本的には「ロード」より「はじめから」を選びましょう。
 Routesは、おまけシナリオを終えるまでがRoutesです。
 ※ おまけシナリオは、皐月・リサ・ゆかりのシナリオ分岐点に選択肢が追加されます。
 ※ BAD ENDもクリア扱いされるので要注意です。特にリサは重要選択肢でセーブするのが吉。

・各シナリオの担当
 永田和久 → 皐月・リサ・ゆかり  
 まるいたけし → 七海・夕菜
 ※ スタッフロールで先にクレジットされるのが、そのシナリオでの担当です。

・M.I.S.N って誰?
 松岡・石川・下川・中上の四人あわせてM.I.S.Nです。

・CGが回収出来ない
 リサ、ゆかりルートをもう一回やって違う選択肢を選んでみましょう。
5名無しさんだよもん:03/04/27 07:58 ID:rXTSVBSB
なんか動作が怪しいぞ?

・フォーカス外してもゲームが勝手に進んじゃう人
 「テキスト送り設定」で「左クリック押下中」のチェック外すといいらしいです。

・Movie 最高画質だと Leaf のロゴのあと止まる。
 最高画質は wmv 形式なので、最新のメディアプレイヤーとかいれるといいかも。

・それでも止まる。
 デュアル CPU(P4の3.06 で HT 有効とか)の方は、以下の事をするといいかも。
 タスクマネージャ→プロセスタブで Routes.exeを右クリックして
 関係の設定→CPU0かCPU1どっちかのチェックを外す。
6名無しさんだよもん:03/04/27 08:01 ID:vBTz27w+
【キャラAA】
     __
    ,'r⌒⌒ヾ    皐月
   ,.!ヲ(ノハヽ)、
    i.'Yi.゚ ヮ゚ノ、,l
    l !⊂i丞iつ.!
.   从 くhnl〉.从
      し'ノ
     __
    ,.'´    ヾ、  ゆかり
    ! ヨソハヾ))
   ルvリ゚ ー゚ノリ、
     ⊂ihnliつ
   .  〈__l_|
      iララ
     __
   ,.'´ヘヾソヘ   夕菜
   ,.!ミlイ゙゙'""l'|
.   リヾi'|´ー`ノi|
.  从 ('i∨i')
    〈,UJ,〉
      し'ノ
      __
    ,.'´  ヾヽ  七海
    ! (ソ从从)
    レvリ゚ ‐゚ノソ、
     ⊂i'H'iつ
      くЦ〉
      し'ノ
7名無しさんだよもん:03/04/27 08:08 ID:vBTz27w+
リサ1

   , ´ ゙̄ヽ
   レ7ノレル7〉
   |l (i゚ ‐゚ノl
   l⊂j]Y[つ
   lj,.(._|_|jリ
.     し'ノ

リサ2
      _        _
   '´ /ヽ ヘヽ    '´ハ ヘ ヽ
  l 〈ノ !ノ i/〉   〈(/(ハヽ〉 l
  / ノ(|l ゚ -゚ノl|    |l、゚- ゚ l|)ヽゝ
  |l ⊂》Y〉⊃    ⊂〈Y《⊃ l|
  リノi〈__l_i       i_l__〉iリノ
    <(_j          i_,)>

8名無しさんだよもん:03/04/27 08:08 ID:vBTz27w+
     _   
   ,'´   ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ! リリ^^リ)〉 | ♪狩人さんはー おばかさん
   |lリ゚ ー゚ノ|  | やまどりおいかけてー
   ii リ yリ i < ゆみづる〜〜〜〜  きってしまったの〜〜〜
   丶 ゝ=くノ  | だけどね……
     !_/    | やーまどりーはー狩人さんがー大好きーなのー♪
          \_____________
     _     
   ,'´   ヽ. 
   ! リリ^^リ)〉 トンジキドゾー
   |lリ゚ ヮ゚ノ|  
   i iつyつ○ 
   丶i = |/
     !_/

9名無しさんだよもん:03/04/27 08:56 ID:rXTSVBSB
やばっ、なんか即死しそうでこわい…
10名無しさんだよもん:03/04/27 09:02 ID:lC+Q3nI6
いくつカキコあればいいんだっけ?
11名無しさんだよもん:03/04/27 09:05 ID:vBTz27w+
25レスあればいいとか、nKBあればいいとか色んな説を聞いたような…
まあ30いけばいいんじゃないかなあ。
というわけで>>1
12名無しさんだよもん:03/04/27 09:06 ID:rXTSVBSB
>>10
カキコ数じゃなくてサイズで決まるみたいだけど…
詳しいことは良くわかんねぇ…
13名無しさんだよもん:03/04/27 09:16 ID:Sb/+qQQA
>>1さん乙〜
14名無しさんだよもん:03/04/27 09:22 ID:6rjQ9ycS
24時間で25レスだったけな<即死
とりあえず1さんZです。
今日も盛り上げて下さる方が居るでしょう。

     _     
   ,'´   ヽ. 
   ! リリ^^リ)〉 トンジキゲッツ!!
   |lリ゚ ヮ゚ノ|  
   i i σyσ○ 
   丶i = |/
     !_/

これ好きなのよね。
15名無しさんだよもん:03/04/27 09:40 ID:Rue1pBTi
>>1
誰彼
16名無しさんだよもん:03/04/27 09:46 ID:fclKqm1w
ヌッヘッホー
17名無しさんだよもん:03/04/27 09:46 ID:o4gy30gB
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V;д:彡 ダレカレ!!
     (_フ彡    >>15 /
18名無しさんだよもん:03/04/27 09:48 ID:5wIKFeb7
逝くなーミギィィィィィィィィーーーー!
19名無しさんだよもん:03/04/27 09:50 ID:U0F72vBD
>>1 
20名無しさんだよもん:03/04/27 10:17 ID:+9LNYuDx
>>1
乙ー
今読み終わったけど久しぶりに熱いスレ進行だったようで。
ただひたすらバカップルと姉さんに萌えてた漏れには関係無い内容だったけどw
21名無しさんだよもん:03/04/27 10:27 ID:hpnSIkp+
なんだ、レス数少なすぎると落ちるのか
22名無しさんだよもん:03/04/27 10:35 ID:dq0Def+8
リサたんのおっぱいに埋もれて死にたい
23名無しさんだよもん:03/04/27 10:44 ID:o4gy30gB
>>21
スレ立て最初はね。
即死判定ってやつだ。
24名無しさんだよもん:03/04/27 10:47 ID:x6THCoV0
即死判定知らない香具師意外に多いな
25名無しさんだよもん:03/04/27 10:52 ID:4aEe0mGr
知らないほうがいいこともあるがな
26名無しさんだよもん:03/04/27 10:58 ID:GSiuDDwO
なんか、評判いいみたいでこのゲームやったのよ。
…設定からして厨房の妄想みたいだし選択肢はすくねーし、
分岐も単純でとりあえず各ヒロイン別に分けてあるだけだし、
夕菜と七海は存在価値すら解らん。ただお姉さんキャラとロリキャラいれたかった
だけじゃねえのか?
まとめのシナリオはアホなノリで始まるからギャグシナリオかと思えば
突如ハリウッド映画みたいなまとめ方して、さも感動的だったように終わるし、
そのあとのアレは勝手に那須与一とか言いだして想像もつかない展開で
かつてないほどトンデモなことになったあげく
「ここが俺たちのルーツさ」なんつって終わるし、
おまけシナリオなんて寒くて痛々しくてみてらんなかった。
俺的には葉では最悪。葉鍵でくくってもダントツの最下位だよ?
皆何でそんなによろこんでんのか俺に聞かしてくれ、
もうそーでもしねーとこれに払った金と時間がもったいなさ過ぎんのよ。
荒らしっぽいけど勘弁してくれよ。頼むから誰か答えてくれよ。
27名無しさんだよもん:03/04/27 11:01 ID:dq0Def+8









「こ




28名無しさんだよもん:03/04/27 11:01 ID:623H0eJI
>>26
お前の好みと正反対だった
以上
29名無しさんだよもん:03/04/27 11:04 ID:hpnSIkp+
盛り上げてくれるヤシキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
30名無しさんだよもん:03/04/27 11:05 ID:36afpguk
いつもは夜中なのに今日は早いね(w 休日だからかな。
31名無しさんだよもん:03/04/27 11:12 ID:DGADORQ4
一昨日昨日と比べて一気にレベルが下がったな。
3226:03/04/27 11:12 ID:GSiuDDwO
あー、いや、さっそくすまねえ。
好みが正反対とか云われちゃうとそこまでなんだよね。
休みだからこんな真っ昼間からこんなことしてるわけだが、
いつもの奴なんてしらんよ?おれはココに書き込んだの初めてだから。
まあ、即死回避ぐらいにはなるだろ、ルーツのよかったとこ聞かせてくれ。
33名無しさんだよもん:03/04/27 11:16 ID:bJAJKACC
んー
つってもそこまでダメダメに感じてるならあんま言っても仕方ないと思っちゃう
70点とか中途半端な評価してる人ならいんだけど
34名無しさんだよもん:03/04/27 11:18 ID:dq0Def+8
>>32
釣り師だと思うが、一応聞いておきたい。
あなたの気に入ってる葉鍵ゲー・エロゲはどんなの?
35名無しさんだよもん:03/04/27 11:21 ID:5gasBy2r
一日一人だからなぁ
もっと手を変えてくればいいのに、と妄想レス
3626:03/04/27 11:23 ID:GSiuDDwO
まあ、俺も大人げねーと思うし、好きなもんけなされちゃあむかつくのも解る。
だけど、こう、やり切れネーんだよ。
ちなみに俺が気にいってんのは、雫、痕、MOON.、AIR、
ってとこ。
37名無しさんだよもん:03/04/27 11:25 ID:DGADORQ4
漏れはマジで三人別人だと踏んでるんだが。
38名無しさんだよもん:03/04/27 11:28 ID:dq0Def+8
>>36
大人気ないと思うなら、人に絡むな。
以上。


================== 閑話休題 ==================
3926:03/04/27 11:34 ID:GSiuDDwO
>>38
そりゃ、そーだ。
まあ、わるかったな。
あとはぼちぼちとROMってくことにすっから忘れてくれ。それじゃ。
40名無しさんだよもん:03/04/27 11:35 ID:VqShjDpL
>>36
ああ、わかった。
あんたが気に入ってんのって
全体に一貫したストーリーラインがあって、かつ統一性があるゲームなんだな。
んで贅肉はできるだけはぶいてるやつ

やっぱり単純に好みの問題だよ、それ。
俺はどっちも好きだけど。
41名無しさんだよもん:03/04/27 11:36 ID:UyY4dZGa
うわっ、ガチガチのバ鍵&原理主義者じゃねえか。
おとなしく蔵とリアライズ待ってろ。
42名無しさんだよもん:03/04/27 11:55 ID:5gasBy2r
極論言うとロック好きがポップス貶してるようなもんだもんな。
あ、どっちがロック、どっちがポップスって例えじゃないからね。
こういうこと言い出すと荒れる人が居るんで。
43名無しさんだよもん:03/04/27 12:00 ID:KN3U3ebL
>>26をリニューアルしました

なんか、評判いいみたいでこのゲームやったのよ。
…設定からして厨房の妄想みたいだし選択肢はすくねーし、
分岐も単純でとりあえず各ヒロイン別に分けてあるだけだし、
美凪と佳乃は存在価値すら解らん。ただ無口キャラと元気キャラいれたかった
だけじゃねえのか?
まとめのシナリオはいきなり視点が変わるからハッピーエンドかと思えば
突如ハリウッド映画みたいなまとめ方して、さも感動的だったように終わるし、
その前のアレは勝手に柳也とか言いだして想像もつかない展開で
かつてないほどトンデモなことになったあげく
「高野山の呪い」なんつって終わるし、
最後のエンディングなんてよく分からなくて(゚Д゚)ハァ?だった。
俺的には鍵では最悪。葉鍵でくくってもダントツの最下位だよ?
皆何でそんなによろこんでんのか俺に聞かしてくれ、
もうそーでもしねーとこれに払った金と時間がもったいなさ過ぎんのよ。
荒らしっぽいけど勘弁してくれよ。頼むから誰か答えてくれよ。

と言ってるようなもんですかね
44名無しさんだよもん:03/04/27 12:00 ID:VqShjDpL
その例え上手い
「魂のこもったボーカルがねえ!」とか
「唸るギターはどこよ!?」とか言われても困るわけで。
コレにはそんなもんいらねーとしか言えないわけで。
45名無しさんだよもん:03/04/27 12:01 ID:8r9wSw7Y
いままでの作品と比べて短くなかったですか?
自分は短く感じたので感情移入が中途半端なままエンディング突入した感じです。
46名無しさんだよもん:03/04/27 12:01 ID:VqShjDpL
>>43
おまいの例えは上手くない
もうちょっとマターリしる
47名無しさんだよもん:03/04/27 12:02 ID:5gasBy2r
>>45
LVN最長だと思う
48名無しさんだよもん:03/04/27 12:09 ID:m0GEEMVv
分量はあるが、選択肢がほとんどない一本道なので
(´・ω・`)
49名無しさんだよもん:03/04/27 12:14 ID:goHx/jec
選択肢増やして結局ルートは一緒ってのも萎えるしな…。
あーでもバッドエンドはいらなかったと思う。
ハッピーオンリーで逝ってほしかった。
50名無しさんだよもん:03/04/27 12:15 ID:5gasBy2r
正直選択肢要らないな。
スタート画面でシナリオ選べるようにできれば良かったんじゃない?
51名無しさんだよもん:03/04/27 12:25 ID:dq0Def+8
>>48
そもそも選択肢が多いからってゲーム性高いとはいえないんだよな。
PC東鳩の場合、毎日選択肢を入力するシステムだったけど
結局みんなセーブ・ロードを繰り返すことになり
ゲーム本編と関係ない部分で手間が増えて
ゲーム性を損なってた部分があるし。

この手のノベルゲーで漏れたちが味わいたいのは
「自らの選択によってゲーム内の世界を変えること」にあると思うのよ。
それを味わうことを目指すのなら
別に昨今の主流であるフラグ立てによるシステムでなく
これくらい選択肢を思いっきり削っても内実は変わらないんじゃないかと思う。
ゲームの面白さは選択肢の数で決まるわけじゃないし。
実際Routesでは、選択肢が少なくなった代わりに
各分岐点でプレイヤーが感じる責任の重さが増えて
どっちにすべきか今まで以上に悩んだしな。

そういったノベルゲームのシステムの根幹に関わる部分の徹底化をすることで
昨今のノベルゲーへある種の提唱をしてるようにも感じられた。
漏れはその部分を評価したいと思ってる。
52名無しさんだよもん:03/04/27 12:27 ID:ZkA6wTNG
おおむね評価してる組だが、もう少しゲーム性があってもよかったと思うよ。
53名無しさんだよもん:03/04/27 12:32 ID:Xu5QZPIv
>>41
ていうか発売前にしぇんむーが疑問符を投げかけていたところが好きな人間なんだろう。
54名無しさんだよもん:03/04/27 12:33 ID:Jnmbd3Rf
まあ、ずっと共通ルートで最後の選択肢でヒロイン選べるゲームよりかはいいよ。
55名無しさんだよもん:03/04/27 12:34 ID:Xu5QZPIv
うたわれとかアリスのゲームみたいなジャンルならゲーム性というのはわかるが、
ノベル系でゲーム性ってどうすればでるもんなの?

かまいたちの夜とかでも結局は選択肢選びになると思うんだけど。
56名無しさんだよもん:03/04/27 12:39 ID:66ijiz6l
弟切草ぐらい選択肢が多くて、展開も多様にあれば、
選択肢選びだけでもゲーム性があるように見える……とか。
57名無しさんだよもん:03/04/27 12:46 ID:ZkA6wTNG
それに関しては葱のゲーム性スレでいろいろ出てたよ。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1048874968/205-

やれることはまだまだあると思うんだよね。
58名無しさんだよもん:03/04/27 12:59 ID:sx7meUGA
確かにゲーム性だせれば面白いだろうしやってみたいが、
それをLVNSでやる必要があるかは疑問。
59名無しさんだよもん:03/04/27 13:03 ID:dq0Def+8
>>56
PSのやるドラシリーズもいろいろ分岐があって
「達成率」っていうパラメータの達成がおもな目的になったけど、
分岐自体が多くて、やってるうちに物語全体への興味より選択肢の追求と達成に
関心がいってしまうんだよね。
終わったあとも葉鍵ゲーのような盛り上がり方はしなかったしなぁ。

物語の世界観を消費することの方が
この手のノベルゲームでは優先される方向性だと思うから
ゲーム性をことさら追及する必要はないと思うんだけどね。
60名無しさんだよもん:03/04/27 13:04 ID:JbsLvevR
たわば先輩はビジュアルノベルに幻想持ちすぎなんですよ(汗
61名無しさんだよもん:03/04/27 13:07 ID:ZkA6wTNG
>>58-59
アウチ!Σ(´Д`;)それはそうなんだけどね…。
物語を楽しめてかつゲーム性も楽しめるってのは両立しないのかな。
62名無しさんだよもん:03/04/27 13:10 ID:VqShjDpL
>>61
両立するけど
リーフやキーには別にそういう方向性は求めないな
63名無しさんだよもん:03/04/27 13:12 ID:dq0Def+8
>>61
難しい問題やね。

ただ漏れには、
昨今のノベルゲームにおける構造の複雑化という一つの流れに対し
Routesがアンチテーゼを投げかけてるように思えるんだよね。
64名無しさんだよもん:03/04/27 13:42 ID:8UgsBlSa
分岐が少ないのはいいとして、バッドエンド(?)側の切捨てが嫌。
ノベルを名乗るんなら、バッドもきちんと物語にまとめてほしい(特にまるい)。

選択肢が、物語を分岐させるんじゃなくて、単なる正解不正解の振り分けにしか使われていないように感じた。
もったいない。
65名無しさんだよもん:03/04/27 13:57 ID:dq0Def+8
まあ確かに最後の選択肢とかBADの方にもう少しフォローが欲しかった気がする。
なんでその選択肢だと悪かったのかという理由付けをもう少しして欲しかった。
66名無しさんだよもん:03/04/27 14:06 ID:t4zW22TQ
あえて地雷を踏むけどさ・・・
定義の話なんだけど、ゲーム性って何の事をいってるのかな?娯楽性ってわけじゃないよね。
インタラクティブ性とか、パズルゲーム的要素とか、アクションゲーム的要素?

コンピューターゲームを、とても小さな部分にバラしていった時に、
「入力」 → (なにか) → 「出力」で、この (なにか) の部分、つまり
入力されたモノに対して、何か "加工処理、反応" をして、その結果の出力が行われるのが
今のコンピューターゲームだとして、その、入力に対する "何か" の "反応の幅" のことなのかな?

そう考えると、ノベルゲーだと
「入力した選択肢」 → スクリプトの分岐 → 「文字列の表示」の間に、例えば
「入力した選択肢」 → (パラメーターチェック) → スクリプトの分岐 → 「文字列の表示」
とか、いわゆる能力値がX以上のときはAへ分岐、それ以下はBへとか、
Aというアイテム所持してる場合はAへ分岐、
なんらかのフラグチェック(例えば痕だと、○○ルートを通ってるか)とかってやって、
ああもうかったりーなーこのゲームとか言われちゃったりしてるのが今の状況な気がする。

これはゲーム性とは違うものなのかな?
ゲーム性はゲーム性だろ、って言われると、それまでなんだけど。
6766:03/04/27 14:11 ID:t4zW22TQ
ていうかなんで「痕」なんだよ俺。
>例えばRoutesだと、○○ルートを通ってるか
の間違いです。
68名無しさんだよもん:03/04/27 14:15 ID:VqShjDpL
>>66
そういうプログラム屋さんみたいな議論は
アホな俺にはサッパリさ
69名無しさんだよもん:03/04/27 14:28 ID:8UgsBlSa
これは、個人的な考えだが・・・

ゲーム=勝ち負けを争うもの、と定義するとして、
示された選択肢を眺めつつ、分岐後の予想を立て、希望どおりの展開を目指す。
って言うのが、ゲーム性かな。

希望どおりの展開になったら、勝ち(・∀・) ウレシー。
逆に、失敗したら(´・ω・`)ショボーン。

これに加えて、この先どうなるんだろう(*;゚∀゚)ドキドキワクワク、あるいは文章(* ゚Д゚)ウマー、
というノベル性の魅力を加味したものがノベルゲーム。
70名無しさんだよもん:03/04/27 14:34 ID:t4zW22TQ
>>69
ということは、LVNSではToHeartが最もゲーム性が低いって事になるのかな?
71名無しさんだよもん:03/04/27 14:35 ID:Oq3nQjs7
結果が幾通りもある先が見えない部分を、自分の頭脳や操作あるいは運で切り開くって事じゃない>ゲーム性
ノベルゲーでも推理物とかはゲーム性があると言えるのでは?
72名無しさんだよもん:03/04/27 14:45 ID:t4zW22TQ
>>71
自分の頭脳や操作ってのは、入力に対する "何か" の "反応の幅"が(あくまで予想可能な範囲で)広くなればなるほど必要になるもの。

そして、運ってのは、乱数による反応の幅(たとえばホワルバで「弥生さんなかなか出ねー!!」)のほかに、
たとえばONEの里村ルートの「右へ行く」「左へ行く」の分岐みたいなもの
と理解いう理解でいいのかな?

そうなると、運の要素が絡むノベルゲーってどうなんだろ?って思ってしまうのだけれども。
73名無しさんだよもん:03/04/27 14:46 ID:8UgsBlSa
>70
ごめん、ToHeartは除外して欲しい。
あれはヒロイン探しの選択肢に全く予想が立たない。
勝ち負けがはっきりするからゲーム性はあると言えるけれど、
それはここで言う、ノベルゲームのゲーム性とは違うと思う。
74名無しさんだよもん:03/04/27 14:47 ID:t4zW22TQ
>と理解いう理解でいいのかな?
>という理解でいいのかな?
の間違いで、これは、1行目と2,3行目にかかります。

推敲しろと、俺。
75名無しさんだよもん:03/04/27 14:52 ID:8UgsBlSa
運が絡むのは多少のスパイス程度ならいいんじゃなかろうか。
WAみたいに、運がほとんど、というのは困りものだけど。
76名無しさんだよもん:03/04/27 15:00 ID:t4zW22TQ
>>73
えっと、とHeartのあれは、なんの予備知識もなしにやると「運」なんだけれども、
例えば、Excelかなんかで「何月何日のどこに誰が居る」というタイムテーブルを作成する
みたいな工程を、攻略として楽しめる人には、ゲーム性と言えるかもだが、
それのノベルゲーとの相性は悪く、ノベルゲーとしてのゲーム性とはいえない、って事かな?

>>73
>>75
俺もめんどくさがり屋さんだから、ああいうのは苦手なんだけど、
選択肢に全く予想が立たない状況(運)においても、
例えば、ToHeartが完全フラグ立て(ワンミスでアウト)ゲームでなくて、
内部(不可視)パラメーターによる分岐だったら、ノベルゲームとしてはありなのかな?

たとえば、志保と会って、あかりの話をすることにより
内部数値(志保palamが+10, あかりpalamが+3)されたりして蓄積されて、
ある日付になったとき、あかりpalamが40以上だったら、あかりAイベント発生
とか。

あー書いててやっぱ相性悪いような気がしてきた。
77名無しさんだよもん:03/04/27 15:04 ID:Oq3nQjs7
得られた情報とそっから得られる推測を頼りに、目的を達成する為の行動を予測し選択するってのがそうかなあ。
既出だろうけど。
インタラクティブ性を含めてしまえばそれは最早ノベルゲーではないと思う。
運もノベルゲーのゲーム性を高める手法としては使いにくい。
7866:03/04/27 15:08 ID:t4zW22TQ
と、よくよく読み返してみれば、ものすごい勢いでスレ違いだね。
Routesスレでやることじゃないですね、ごめんなさい。顔洗って出直してきます。
79名無しさんだよもん:03/04/27 15:12 ID:t4zW22TQ
>>77
乱暴に"推理"と括っちゃってもいいのかな?

Routesなんか視点が多面的だから、
あの時、皐月ルートでは皐月がこう動いてたから、
ゆかりルートでも、このとき皐月はこう動くはずであって、
だから、この選択肢を選べば、こうなるはずだ、みたいなの。
80名無しさんだよもん:03/04/27 15:14 ID:t4zW22TQ
あーとなんか舌の根も乾かぬうちって感じだけど、
スルーするのがちょっとやだったから、無理矢理なんかRoutesにからめてみたけど、ダメだね。ごめん。
81名無しさんだよもん:03/04/27 15:23 ID:3SbzL/OA
難しい話はよくわかりませんが。
主人公(プレイヤー)の行動をあらかじめ与えられた選択肢を選ぶのではなく、
直接キーボードで「入力」する、というのはどうでしょう。
システム的には先祖返りという気もしますが、プレイヤーに「ゲーム」を意識させる、
すなはちノベルゲーが絵と音楽を加味しただけの単なる「読み物」ではないと感じさせる、
ひとつの有効な手段ではないかと。
割と最近出たゲームの中にもそういうのがあったような気もしますが。
私は意味の無いめんどくささは嫌いですが、意味のあるめんどくささはそうでもないです。
ノベルゲーであれ何であれ、プレイヤーが積極的に考え、積極的に行動する、
そしてそのこと自体を楽しく思わせる、そんなシステムがほしいのですです。。。
82名無しさんだよもん:03/04/27 15:29 ID:dq0Def+8
>>81
でも、それをしちゃうと
間違いなくプレイヤーは減るでしょうね。


あえて極論してしまうと、そもそもノベルゲーをしてるプレイヤーにとって
ノベルゲーが「ゲーム」である必要性というのはないんじゃないかと思います。
83名無しさんだよもん:03/04/27 15:29 ID:Xu5QZPIv
そんな手間かかることどこもやらないんじゃない。
手間かけてるだけのメリットもなさそうだし。
84名無しさんだよもん:03/04/27 15:35 ID:TS3iWzhL
>>81
書淫がやりはしてたな…。個人的には失敗だけど。

入力式でゲームとして楽しめるようにするってのはかなり巧みにやらないと
無理な気がする。
85名無しさんだよもん:03/04/27 15:37 ID:8UgsBlSa
手間暇採算に縛られない同人に期待。というのは無茶か・・・

自分は>48だが、ノベルにゲーム性を求めたいわけで。
他の凡百のメーカー(失礼)はともかく、リーフはその両立ができるメーカーの一つだと
期待していたんだけれど。
86名無しさんだよもん:03/04/27 15:41 ID:CYiqgqyr
発売前からしぇんむーは選択肢は少ないと明言してたぞ。
87名無しさんだよもん:03/04/27 15:52 ID:dq0Def+8
そもそも今のエロゲ人口の裾野があるのも
エロゲで多くの作品が採用している
このノベルゲームというシステムのおかげである部分が大きい。
誰でも入りやすくクリアしやすいという特徴のおかげで
入り口が広くなってるわけだ。

そうしたエロゲの基本システムを崩してしまうってことは、
このエロゲのよって立つ土台を無視してしまうことになるわけで。
88名無しさんだよもん:03/04/27 15:58 ID:8UgsBlSa
Σ(゚Д゚;)マジデスカー

悪い見方をすれば、売れ線に乗るためにあえて減らしたってこと?
89名無しさんだよもん:03/04/27 16:00 ID:Xu5QZPIv
Routesの音楽とかその他全体に対してシンプルな作りにしたかったみたいなこと言ってるよ。
90名無しさんだよもん:03/04/27 16:01 ID:8UgsBlSa
>88は>86へのレス。
91名無しさんだよもん:03/04/27 16:02 ID:dq0Def+8
>>88
いや、そうではなくて
エロゲ・ノベルゲームのゲーム性ということを考えた時、
選択肢の数というのは本質的なことではないのではないかと言うこと。
92名無しさんだよもん:03/04/27 16:13 ID:3SbzL/OA
ノベルゲーである前に「パソゲー」すなはちパソコンというキーボード付きの道具
を使ってプレイするゲームであること、それを意識することは決して悪いことではないと
思います。
ネットゲーが流行ったのもキーボードを入力装置としたことと無関係とは言えないでしょう。
また、ネットゲーはプレイヤーに何が起こるかわからない「自由」を提供したシステム
でもありました。「自分の思い通りにならない」ことの面白さ、なんとも逆説的ですが
「自由にならない自由」を満喫させてくれます。
ノベルゲーにもある種の「自由」がほしいのです。同じストーリーを何度もかみしめるだけが
ノベルの持ち味なのでしょうか?
「読む」だけではなく「参加」したいのです。ノベルゲーに。
93名無しさんだよもん:03/04/27 16:18 ID:Xu5QZPIv
そもそも「ノベル」に自由を求めるのが間違いだと思うんだが。
94名無しさんだよもん:03/04/27 16:22 ID:t4zW22TQ
>>92
しぇんむーが求めていたのは、ゲーム性(俺の中で定義があやふやなのに、この言葉を使うことを許してください)ではなくて
"現前性"だったんじゃないかな。
そして、実は俺もLVNSにはそれを求めている・・・って、これじゃ昨日の繰り返しだね。

ある意味、聖戦だもんなぁ。「LVNSとはどうあるべきか?」

貴方のLVNSという固定概念を崩そうという試みは、諸手を挙げて賛成はしませんが、ロジカルに理解は出来ます。
心情的に理解できないってだけで、別に叩いてるわけじゃないので誤解しないでくれると助かる。
「ゲームとはこうあるべき」という "貴方の固定概念" を壊す方向に話を持っていくしか、馬鹿な俺には手が無いのです。
たとえ盲信と呼ばれても。
9591続き:03/04/27 16:23 ID:dq0Def+8
例えば、
スーパーマリオ(アクション)やドラクエ(RPG)におけるゲーム性ということを考えてみる。

どちらもエンディングという「いわゆる終着点」というのは持ってるけど、
プレイヤーは別にそれだけのためにゲームをしてるわけじゃない。
スーマリの場合はマリオをコントローラで動かすという
その動作自体がもたらす快楽がまずゲームをする人にとって基本にあるわけだし、
ドラクエの場合は敵を倒して経験値やお金を稼いで強くなるという過程や
困難に打ち勝って物語が展開していくこと自体にその快楽がある。
96名無しさんだよもん:03/04/27 16:23 ID:5gasBy2r
俺はお話にのめり込めたのでこういうのもいいと思ってるよ。
9791・95続き:03/04/27 16:24 ID:dq0Def+8

それに対してエロゲ・ノベルゲームのゲーム性というのを考えてみるとどうか。
ノベルゲーにはアクションゲームやRPGが持っているような
プレイヤーを自分の手で操ることによる自由性というのは存在していない。
この手のゲームのプレイヤーはきわめて受動的な状態におかれるわけだ。
ではエロゲをプレイすることによる「快楽」とは何なのかと言えば、
それはキャラクタへの萌え(フェティシズム)、エロ要素、音楽、
さらにそれらがさらに強化する「シナリオ」といったもの以外にない。
ATGやRPGにおける場合のような自由性をそぎ落とす代わりに
これらのもつ快楽をプレイヤーに与えることへと特化したのが
いま主流のノベルゲーム式ののエロゲなわけだ。

エロゲというものがその成立上
萌え・エロ・音楽・シナリオを味わうことに特化した形式である以上、
「ゲーム性」の追求という名の下に
ATGやRPGのもつような自由性を求める方向へと動いても
それはエロゲの本質的な部分に関わることじゃないと思う。
98名無しさんだよもん:03/04/27 16:34 ID:OlfSKOOe
今いいこと言った。

最初の行しか読んでないけど
99名無しさんだよもん:03/04/27 16:39 ID:TS3iWzhL
>>88
売れ線にたいするアンチテーゼとして減らしたってこと。
100名無しさんだよもん:03/04/27 16:42 ID:t4zW22TQ
>>97
あ、俺もこれ系の話するときは、 "快楽" って言葉は避けて通れないと思う。

んでさ、エロゲーってメタなものなわけで。
そこにパーツを組み込んでいく(つまり、萌え + 小説 + RPG風戦闘とか)という方法で
ノベルゲーのゲーム性(?)を上げるって方法(それって、ただ単に足してるだけだし)の否定ともとれるわけだよね、
Routes(ひいてはLVNS)ってば。

その足し算の否定だよね。
101名無しさんだよもん:03/04/27 16:47 ID:0ZsHoE9a
選択肢多くする代わりに1プレイの文章量が減りますがいいですか?
102名無しさんだよもん:03/04/27 18:13 ID:VqrXRk5v
今日最後のRoutes編をやっとクリアしましたが、まんま平家落人伝説じゃん(w
多分こんな事は散々語られてきた事だと思いますが、とりあえず一つだけ。

さくやと大八郎のオチは実際の伝説にあわせても良かったのではないか。
結局大八郎は戻らなかった。けど実はさくやはすでに身ごもっており、
やがて女の子が産まれる。

そしてその子と峠で大八郎について語り合うってのもありだった気が。
まあ、シナリオライターさんは平家落人伝説の鶴富姫をあまりに不憫に思い、
あえてオチだけ変えたんだと思うけどね。
103ID変わったが48:03/04/27 18:15 ID:+DH0TqOG
ふむ、なるほど。

ノベルに自由がないのは当然だが、やり方次第であたかも自由があるかのように錯覚させることはできると思う。
>92もそういうことを言いたかったんじゃなかろうか?

で、Routesはそういう小細工を意図的に嫌ったとして、
……何がやりたかったんだろう?

既存の風潮に迎合しないのは立派だけど、代わりに何か工夫するところがないと、
ダメダメ〜な結果になっちゃうのは分かっていたはず。
104名無しさんだよもん:03/04/27 18:17 ID:hpnSIkp+
>>102
そうだ、そこは敢えてハッピーエンドがいいんだYO!
105名無しさんだよもん:03/04/27 18:23 ID:dq0Def+8
これだけ選択肢を削ったこと自体がすでに大きな冒険だと思うんだけどね。
ここに出てるような批判が出ることは十分予想してたわけだし。
あと「完全ハッピーエンド」というのも、
悲劇の安売りのような状況になってる今の萌えゲー業界では珍しいと思う。


>……何がやりたかったんだろう?

それこそ、しぇんむーがやりたかったのは
「ノベルゲームって、そもそも何だと思う?」
という「問いかけ」自体だったのだと思う。
答えじゃなく、問いかけ。


漏れはRoutesプレイして上のような思いを抱いていたのだが、
テック剛田でのしぇんむーのコメント見てその思いをいっそう強くした。
106名無しさんだよもん:03/04/27 18:35 ID:w0c8e+6J
デッドエンドありましたよ
107名無しさんだよもん:03/04/27 18:40 ID:hpnSIkp+
デアボリカの呆れるほどのハッピーエンドもよかったな
108名無しさんだよもん:03/04/27 18:52 ID:Xu5QZPIv
>>103
原点回帰。
109名無しさんだよもん:03/04/27 19:03 ID:6xVHk9MN
>>103
別にだめになってないだろ。
いままでのレスで言われてるが選択肢なんて副次的なものなんだし。
多ければ良いもんじゃない。
しぇんむーは演出過多に疑問をもってこういう風にしたんだし。
やっぱり制作者が作りたい物を作るっていうのは大事だと思う。
110名無しさんだよもん:03/04/27 19:03 ID:fHYIeBLW
>>105
なんでそこまでしぇんむーを神聖視してるのかわからん。
ただの手抜きだろ。
111名無しさんだよもん:03/04/27 19:07 ID:+DH0TqOG
原点回帰って言うけどさ、LVNSの原点(雫痕)って、>101で言われているようなゲームだったと思う。
Routesは別コンセプトでしょう。
112名無しさんだよもん:03/04/27 19:12 ID:dq0Def+8
>>110
いいものはいいと言う。ただそれだけのことです。
113名無しさんだよもん:03/04/27 19:16 ID:jXX+OIs4
>>111
リーフってよりノベルゲーとしてのことじゃない。
114名無しさんだよもん:03/04/27 19:23 ID:f2/MZGPu
>>110
なんでそんなに手抜きだと確信してるのか判らん。
115名無しさんだよもん:03/04/27 19:24 ID:lGh0/T/c
とりあえず、麻雀狂の俺としては麻雀ネタ使うのは止めて欲しい。
13発殴ったって文章すら、また麻雀か(藁 って思ってしまった。
116名無しさんだよもん:03/04/27 19:26 ID:Xu5QZPIv
麻雀やらないからわからなかったけど、麻雀ネタとか入ってたのかw
117名無しさんだよもん:03/04/27 19:26 ID:+DH0TqOG
>113
となると、かまいたち……って揚げ足を取ってもつまらないな。

>制作者が作りたい物を作るっていうのは大事
結局そういうことだな。がんばってくれ、しぇんむー。
Routesは個人的にハズレだったが、次作に期待してるよ。
他のメーカーには作れないものを作ってほしい。
118名無しさんだよもん:03/04/27 19:36 ID:avNNfSDK
今の時代で他に作れないものってどこのメーカーでも無理に近いと思うけどね。
メーカーの能力に関係なく。
Leaf大阪に関しては、これからはRoutesが基本の型になるかもしれないし。
119名無しさんだよもん:03/04/27 20:04 ID:2NavZbO5
>制作者が作りたい物を作るっていうのは大事
オナニーを推奨してんのか?
120名無しさんだよもん:03/04/27 20:09 ID:BcdG9cm+
また釣り師かよ。
いやいや作りたくない物作って面白いもの作れるなら、
世の中面白いものばっかりだよ。
121名無しさんだよもん:03/04/27 20:13 ID:2NavZbO5
バランス感覚が必要だろ、マブラヴっつー例もあるし。
122名無しさんだよもん:03/04/27 20:16 ID:Xu5QZPIv
>制作者が作りたい物を作るっていうのは大事
ってレスだけでそういうレス返すのは短絡的だから止めたほうが良いよ。
もっと他に言い方あるだろ。
123名無しさんだよもん:03/04/27 20:19 ID:5gasBy2r
作りたくも無いもの作るのがマゾなだけだと思うがw
124名無しさんだよもん:03/04/27 20:19 ID:2NavZbO5
>>122
悪かった。ただ、どうもあー云った姿勢は好きになれない。
製作者側の逃げが含まれてると感じるんだ。
125名無しさんだよもん:03/04/27 20:28 ID:5gasBy2r
>>124
逃げじゃなくて制作意図だと思われるが。手抜きじゃなくて、狙いね。
やろうと思えばやれたわけで、だがそれを良しとしなかった。
それで納得してる人もいれば、君のように「合わなかった」人もいる。
それだけだろ。
126名無しさんだよもん:03/04/27 20:29 ID:41SEvigr
ここ2、3日はかなり活性化してるな
127名無しさんだよもん:03/04/27 20:30 ID:Xu5QZPIv
いいんじゃない、たまには活性化したほうが。
128名無しさんだよもん:03/04/27 20:32 ID:dq0Def+8
まあマブラヴの場合は製作者自身が雑誌で公言してるほどの
オナニーさ加減爆発だったからなあ。
その結果できたものが、どっかで見たものを集めてきたようなだったから叩かれたわけで。
129名無しさんだよもん:03/04/27 20:35 ID:2BEnISuq
やはり、オナーニは見るものじゃなくてするものだな。
130名無しさんだよもん:03/04/27 20:38 ID:kwtRA9UL
論点ずれすぎ
製作者が作りたい物を作ること自体はオナニーと呼ばれない
そのゲームの出来がアレだった時に大抵使われる蔑称なだけw
131名無しさんだよもん:03/04/27 20:43 ID:2NavZbO5
>制作者が作りたい物を作るっていうのは大事
何のために作りたいか、が分かれ目なのかもな。
ユーザーを楽しませたい、伝えたい物がある、なんかのアンチテーゼや疑問の
提起、はたまたタダの自己満足。
どうも、Routesはアンチテーゼのようなものだったらしいが
このゲーム単体としてみると、一ユーザーとしてはまさに
そんなこといわれても、
と言ったところだ。
132名無しさんだよもん:03/04/27 20:55 ID:kwtRA9UL
>>131
>ユーザーを楽しませたい、伝えたい物がある、なんかのアンチテーゼや疑問の
>提起、はたまたタダの自己満足。
こう考えてゲームが面白くなるかは別問題
ただ作りたくねーって思いながら作ったゲームにあまり面白い物はないし
面白くなりにくいだろうw
そう考えるとやっぱり作りたい物を作るっていうのは大事だと思うよ
133名無しさんだよもん:03/04/27 20:56 ID:66ijiz6l
>>131
製作者の意図はともかくとして、
俺の感想は、あざとい萌え、泣きや感動に走っていた最近のゲームに食傷気味だった分、
すごく新鮮に感じたので、通常より何倍も楽しめたかなー。

一ユーザーの反応なんてそんなもんでいいんじゃないの?批評家じゃないんだから。
そんなに多くのものを望んでないと思う。
134名無しさんだよもん:03/04/27 20:58 ID:292dnu9t
なんだよ、ここ数日やけに香ばしくなってるな
>>131
Routesが今の主流に対するアンチテーゼってのはあくまでそういう意味も持たせてみましたって程度のものだろ。
それが全てであるかのように捉えられてはなあ。
Routesは「娯楽作品」なんだから変な解釈とか考証とかはイラネ。楽しめりゃあいいんだよ、楽しめりゃ。
135名無しさんだよもん:03/04/27 21:05 ID:xUwnTLIh
いったい2晩連続で何が起こってるんだと小一時間(略)
しかも前スレのラストはとうって変わってこっちになれば一気にハイレベルな議論になってるし(w

>>134
あんまりそういうことは言わんほうがいい。
単に難しい話が理解できないと思われても仕方ないから
何だかんだ言って結構高尚な議論になってますし
136名無しさんだよもん:03/04/27 21:06 ID:t4zW22TQ
まぁ世の中にはいろんな楽しみ方があるのですよ。
137136:03/04/27 21:07 ID:t4zW22TQ
>>134へのレスです。
138名無しさんだよもん:03/04/27 21:12 ID:dq0Def+8
まあ他の業界はともかく、エロゲ業界の場合は
製作者はみんな基本的に作りたいと思ったものを作ってることだろうよ。
(作りたくないもの作ったところで
プレイヤーにそのやる気のなさが見抜かれてしまうだろうし)

ただそうして作ったものが受け入れられるかどうかは
ゲーマーの共感を集められるかどうかなわけで。
その作品が世に出された時代・状況における
人々の問題意識に訴えるものがあるかどうか、だよねえ。
これは実際世に出されて見ないと分からないものだから
製作者としてもこればかりはまさに神にも祈るような気持ちだろうよ。

ここまでの過去ログを見る限り、そういう意味でRoutesは
それなりに多くの人に訴えかける何かを持っていたといえるんじゃなかろうか。
賛否ともに。
139名無しさんだよもん:03/04/27 21:19 ID:xUwnTLIh
>>138
今の世間(とは言ってもエロゲ界)の流行に対する大きな問題提起と考えれば納得いくね
彼らはその問題提起を「少し前へ戻ってみる」形でやらかしたと
俺的にはこういうことをやらかせるあたり葉もまだ捨てたもんじゃないと思った
140名無しさんだよもん:03/04/27 21:21 ID:2NavZbO5
ちっ、俺って奴はまったく、また言葉が足りなかったらしい。
分かれ目ってのはオナニーか、そうでないかの分かれ目ってつもりだったんだ。
>>134
いや、あんたの言うとおりだ。乱暴な括りだった。

ただ、世の中にはAIRやら月姫やら見ている方がビビるくらいの凄まじい
オナニーもあるんだよな。
141名無しさんだよもん:03/04/27 21:24 ID:Xu5QZPIv
このスレで他の作品貶すのは勘弁してくれよ。
142名無しさんだよもん:03/04/27 21:27 ID:2NavZbO5
>>141
いや、オナニーも突き詰めればスゲエっつーことで褒めてるつもりなんだけど…
143名無しさんだよもん:03/04/27 21:28 ID:yvAr7J8t
いるよな、言葉足らずなのに余計な一言は言うやつ。
144名無しさんだよもん:03/04/27 21:29 ID:Xu5QZPIv
>>142
そうだったのか、すまん。
ただ、俺には褒め言葉には見えなかったんで。
145名無しさんだよもん:03/04/27 21:29 ID:dq0Def+8
まあこういうことだ、
オナニーするのは別にかまわんのだが
やるんなら聴衆が楽しめるオナニーを見せてくれってこったな。
146名無しさんだよもん:03/04/27 21:29 ID:kwtRA9UL
オナニーって言い方はほとんど蔑称だから
きをつけようね
作品を糞といってるのと同じ
147145:03/04/27 21:30 ID:dq0Def+8
聴衆 → 観衆
148名無しさんだよもん:03/04/27 21:31 ID:41SEvigr
ちくわオナニーとかだな
149名無しさんだよもん:03/04/27 21:31 ID:CTEOGsUU
AIR>>>>>>>>>>>>>SNOW>>>>>>>>>>>>>>>>Routes
テスト
150名無しさんだよもん:03/04/27 21:34 ID:3daGYyeO
今の流行…を超えあまりに右に習え的になりすぎてる部分に対して、
なんだか巧い事に、2.28に対極の二つがぶつかったのは面白かった。
演出過多、テンプレ気味、キャラ立て、萌え、等の流れを突き詰めた(皮肉…ではないようだし)マブラブと、
流行に対し退行(が、単に古くなるだけでないのは当然)してみせたRoutes。
どっちが勝ったとかはともかく、偶然にしちゃおもしろいなあと。

個人的にはRoutesの方が楽しめたかな…最近の流れに食傷気味だった事もあって。
151名無しさんだよもん:03/04/27 21:41 ID:CTEOGsUU
しぇんむーが使える駒は年々少なくなっていった。
作るゲームもさらに退行していくだろう。
152名無しさんだよもん:03/04/27 21:43 ID:2NavZbO5
全然カンケーない話ですまんが昔知り合いにオカマ野郎が居た。
なぜかそいつのオナニー方法を聞かされたんだが
チンコが立ったら冷めてしまって駄目らしい。なんとかチンコが立たないように
しつつチョットづつ刺激をくわえながら妄想して立たせないまま射精するらしい。
俺は人体の神秘を感じつつ、そいつに対し畏敬の念を覚えた。
オナニーもまだまだ果てしない境地があると感じた。
153名無しさんだよもん:03/04/27 21:44 ID:xUwnTLIh
>>150
今後のエロゲーの潮流がどうなるかひそかに楽しみにしてたりする。
現在の流れが変わらない場合ならRoutesの挑戦はある意味失敗。で逆に現在の流れが少しずつ軌道修正されて
変化をきたしたようなら挑戦は見事成功すると。
もちろんRoutesだけで変化するとは思ってないけどな。あくまできっかけ程度でいい。
154名無しさんだよもん:03/04/27 21:46 ID:mYD2VQaf
あ〜あ、AIRなんか腐すからへんなのがよって来たじゃねえか。
155名無しさんだよもん:03/04/27 21:53 ID:2NavZbO5
正直、スマンカッタ。
156名無しさんだよもん:03/04/27 21:58 ID:41SEvigr
(・3・)エァー
157名無しさんだよもん:03/04/27 22:00 ID:v7nynmeu
つまりあれだな。
醍醐のオナニーなんて見たくもないが
ゆかりたんのオナニーならむしろどんどん見ていきたいと。
というか見せろや。
158名無しさんだよもん:03/04/27 22:07 ID:gmCs3zCl
議論出来る連中が羨ましい。俺が口出しできる次元じゃねえー。
159名無しさんだよもん:03/04/27 22:09 ID:CTEOGsUU
永田とまるいもLeafを辞める。
超先生も既にいない。
大阪にいるのはゲンガーとPGとしぇんむーだけだ。
作れるのはBGM付きエロCG集。
160名無しさんだよもん:03/04/27 22:39 ID:5IjZKwkX
おい、もっとレスを書かないと即死判定でおちるぞ!
いそげ!
161名無しさんだよもん:03/04/27 22:44 ID:gmCs3zCl
いやぁ、もう十分過ぎるぞ。
162名無しさんだよもん:03/04/27 23:22 ID:Sb/+qQQA
たまにはこう言う議論でスレが進むのも良いかもしれないね。
よく行く別のスレでゲーム性の話が出ていたのだが
ぼろくそに言われた挙句に今のエロゲにゲーム性を求めるのが
間違いと一蹴されていたからな。
ちゃんと話し合えるだけマシだよ。
163名無しさんだよもん:03/04/27 23:26 ID:kJtq0BbM
永田って辞めた?
サイトのプロフィール見ると……。
164名無しさんだよもん:03/04/27 23:27 ID:Xu5QZPIv
妄想に釣られるなよw
165名無しさんだよもん:03/04/27 23:30 ID:OlfSKOOe
>>163
見たけど、辞めたとは読み取れないが……
どこを読んでそう思った?
166名無しさんだよもん:03/04/27 23:54 ID:kJtq0BbM
>そろそろ落ち着きたいのですが、どっこいそうはいかないようです。
って部分で。考えすぎ?
167名無しさんだよもん:03/04/27 23:58 ID:OOR9qiVD
次の仕事でも入ったんかね
168名無しさんだよもん:03/04/28 00:00 ID:Q8oGkg6S
そういや、しぇんむ〜がおまけで年内にもう一本出すって言ってたが
本当なのかね?
169ずんどこ舟:03/04/28 00:02 ID:R38jrbA3
170名無しさんだよもん:03/04/28 00:13 ID:8wvVIKgN
ファンディスク「七海のおねしょ!」禿しくキボンぬ
171名無しさんだよもん:03/04/28 00:16 ID:ov3yplE/
>150
つーか、ルーツも十分あんたの嫌いな「最近の流れ」に媚びてるだろ
萌え。泥、乳、金髪馬鹿たキャラ立て。辻褄あわせの昔話。
流行に退行というか、流行を十分消化できなかったという感じ


172名無しさんだよもん:03/04/28 00:25 ID:51qZsM//
>>171
なんだか知らんがもう少し落ち着いて書きたまえよ、君ぃ。
173名無しさんだよもん:03/04/28 00:25 ID:8wvVIKgN
>>150さんが言いたいのは、
例えば、皐月が巫女じゃなかったり、七海がお兄ちゃんとか言わないところが、
テンプレ化した萌えではない、ということではないのではないかと思ったりしちゃったりする
個人的には、書きたいもん書いてるなあって感じで、とても良かったっす>Routes
174名無しさんだよもん:03/04/28 00:36 ID:/WG1QvrY
>>173
最近の流れにのせるなら変な口癖や決め台詞も欠かせないわな。
ちょっと電波が入ってるボケキャラとかも。
175名無しさんだよもん:03/04/28 00:45 ID:IQy8Pd9D
Routes発売日前後のこのスレの雰囲気見てて、
正直もうLeafは終わったと思ってたけど、
ここ数日のレスで、また昔の活性化してた頃に戻りつつあると感じた。

最近のしぇんむーの態度や、アグレッシブな情報公開、
Side-BのHPとかが効いてるんだろうな。
176名無しさんだよもん:03/04/28 00:48 ID:Rpk9UzxE
それはチョット楽観的過ぎると思うが…。
177名無しさんだよもん:03/04/28 01:01 ID:51qZsM//
>>176
しぇんむーは音屋に復帰。
今年新作が既に二本出ていてもう一本夏には出る。
HPもB面できた。
少なくとも会社の士気はあがっているようだ。
で、このスレ的にもRoutesは賛否ありながらわいわい話せるこの状況でそう
悲観的でいる理由は無いと思うが。
178名無しさんだよもん:03/04/28 01:06 ID:CcFL5sFx
経営の現実逃避じゃなきゃいいけど>音屋
179名無しさんだよもん:03/04/28 01:07 ID:ZxllgcOy
>>177
そうであって欲しい。
なんだかんだ言って、葉が好きなんだよ俺は…

天使12月は、同人的にも盛り上がって欲しい…
180名無しさんだよもん:03/04/28 01:10 ID:8wvVIKgN
キャラスレに、SSがたくさん投下されると自分的には安心しまつ。
SS職人さんよろ。
181名無しさんだよもん:03/04/28 01:17 ID:43AEYhkA
>>171
俺には媚びてると思えなかったんだけど…
萌えも金髪キャラも乳も昔から居たといえば居たタイプで、流行じゃないし、
だれも偏食してない、電波飛ばさない、気味悪い語尾つけない、やたら死なない…云々、十分だと思う。
182名無しさんだよもん:03/04/28 01:18 ID:Ui1oyW5m
>>180
正直姉さんスレと七海スレにしか投下したことない
永田キャラって書くのに異様なほど気合が要るんですが
183名無しさんだよもん:03/04/28 01:37 ID:wm6JmaFn
二、三日見てなかったら、恐ろしいスレの伸びだ。
次スレからはテンプレの各シナリオの担当
まるいたけしのところにさくやも加えといてほしいな。
184名無しさんだよもん:03/04/28 01:59 ID:8wvVIKgN
>>182
がんがって下さい( ´Д⊂
どーも、決まった萌えコードが無いんだよね。
まあ、そこが(・∀・)イイ!! んだけど、意外と二次創作には向かないっぽいですなあ・・・。
185名無しさんだよもん:03/04/28 02:08 ID:rTT8cuyi
とりあえず前スレ埋めない?
186名無しさんだよもん:03/04/28 02:10 ID:vBFArhM1
シェンムーってセガのゲームがどうかした?
187名無しさんだよもん:03/04/28 02:13 ID:rTT8cuyi
>>186
シェンムー=しぇんむー=専務=下川
今社長だよな?
188名無しさんだよもん:03/04/28 03:05 ID:CcFL5sFx
シェンムーの頃は誰が社長だったの?
シェンムーの親?
189名無しさんだよもん:03/04/28 06:08 ID:/DM5rvZT
それは俺も気になってたところだ。
誰か詳しい人説明キボン
190名無しさんだよもん:03/04/28 06:56 ID:vBFArhM1
「のびたくん」
「のびたくん、のびたくん」
「のびたくんったら!」
「起きてよ、のびたくん」
191名無しさんだよもん:03/04/28 11:00 ID:eR2NZho2
しぇんむーの父上です。
192名無しさんだよもん:03/04/28 15:34 ID:1Cv7CUy1
>>188
代表取締役・下川直哉考察 スレッド25-26によれば、
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1048919741/25-26
しぇんむーがしぇんむーだったころは、パパ上が経営はしてくれてて、
最近はしぇんむーが経営もやるようになり出した、ということ…かな?

電撃姫だかなんだかの「ブランド訪問」の記事によれば
ちゃんとした総務課を創って分担もできるようになったみたいだし、そんなあたりなのかな。
193名無しさんだよもん:03/04/28 17:04 ID:bq/NuoCj
金髪さんと言えばやっぱりスーパーサイヤ人だな。
連中の存在がマジで萌える!
194名無しさんだよもん:03/04/28 17:20 ID:FKIFPpRs
で、Routesって結局面白いの?
195名無しさんだよもん:03/04/28 17:24 ID:dV54EfuB
面白いに決まってんだろーーーー!!
196名無しさんだよもん:03/04/28 17:37 ID:Ftc/osWv
>>194
私は十分楽しめたが、あなたが楽しめるかどうかまでは分からない。
実際にやってみて判断してくれ。
197名無しさんだよもん:03/04/28 17:45 ID:YwddtdSR
CDの認証を行っています
      ↓
CD−ROMの検出に失敗しました

どうすればいいんだ・・・
198名無しさんだよもん:03/04/28 17:54 ID:ewCC3skA
サポートにメール。
199名無しさんだよもん:03/04/28 17:58 ID:72G09fRo
200名無しさんだよもん:03/04/28 18:30 ID:YwddtdSR
 
201名無しさんだよもん:03/04/28 18:36 ID:Ui1oyW5m
>>192
なんかこうやっぱり世のなか金持ちの
ガキが勝つようにできてるんだな
好きな音楽も好きなだけ最高の環境で聴けたろうさ
経営失敗しても父ちゃんにヘルプでALLOKだろうさ

関係ない愚痴スマソ
202名無しさんだよもん:03/04/28 18:41 ID:dV54EfuB
愚痴というか僻みだなぁ
203名無しさんだよもん:03/04/28 18:43 ID:YwddtdSR
 
204名無しさんだよもん:03/04/28 18:50 ID:ZkNdBfwl
>>201
キモイ
205名無しさんだよもん:03/04/28 18:51 ID:YwddtdSR
 
206名無しさんだよもん:03/04/28 18:54 ID:MeqgoWCz
ID:YwddtdSRをNGワードに
207名無しさんだよもん:03/04/28 18:55 ID:YwddtdSR
  
208名無しさんだよもん:03/04/28 19:26 ID:CcFL5sFx
YwddtdSRはしぇんむー
209名無しさんだよもん:03/04/28 19:26 ID:CcFL5sFx
そう思うと、心が和んできませんか?
210名無しさんだよもん:03/04/28 19:28 ID:CcFL5sFx
って、>>197見たらただの割れ厨だった。鬱
211名無しさんだよもん:03/04/28 19:28 ID:Nhjcabzv
>>208
違うよ
上でCDの検出に失敗した子だ
212名無しさんだよもん:03/04/28 19:28 ID:Nhjcabzv
かぶった鬱
213名無しさんだよもん:03/04/28 19:46 ID:Ui1oyW5m
>>202 >>204
う、うるせー
おまいらなんかに
プロレタリアの気持ちはわかりませんよ?
214名無しさんだよもん:03/04/28 19:49 ID:lcZKgapf
215名無しさんだよもん:03/04/28 19:53 ID:lcZKgapf
>>210
違うよ
216名無しさんだよもん:03/04/28 19:57 ID:eIVlIMQy
飯食い終わったか?
とりあえず>198のいうとおりだぞ
217名無しさんだよもん:03/04/28 20:02 ID:lcZKgapf
 
218名無しさんだよもん:03/04/28 20:03 ID:4M/Opy+1
今、全部終わった。
で、感想。

なんか、思ったよりつまんなかった。
いや、面白かったんだけど・・。
219名無しさんだよもん:03/04/28 20:05 ID:QQxB9z4i
フーン
220名無しさんだよもん:03/04/28 20:05 ID:p09hoFuq
あのさ〜、この「Routes」ってタイトル、
どうにかならんかったのかな?なんか真新しさが無いよな。
コーヒーじゃねえんだから・・・・
221名無しさんだよもん:03/04/28 20:06 ID:Qa70T2Lj
222名無しさんだよもん:03/04/28 20:06 ID:CcFL5sFx
>>215
どちらにしろ、ここでヤツ当たりされてもうちらとしては
どうしようもありませんなあ。
運が悪いと諦めるか、Leafのサポートと相談するか、
ドライブ買い換えるがよろし。
まあ見た通り、大したエロゲじゃないし、
できなくてもそんなにがっかりすることないってよ。
223名無しさんだよもん:03/04/28 20:06 ID:lcZKgapf
 
224名無しさんだよもん:03/04/28 20:08 ID:QQxB9z4i
>>215
ともかくもまずはサポートにメールだしなって。
何の為にサポートセンターなんてあると思ってるのさ。
225名無しさんだよもん:03/04/28 20:09 ID:QQxB9z4i
>>222
いやつまんなかったとしても買ったお金が返って来る訳でも(たぶん)なし、
できなかったらやっぱりガッカリするだろ…(;´Д`)
226名無しさんだよもん:03/04/28 20:10 ID:CcFL5sFx
真のしぇんむーは>>220ですね?
いかにも言いそうなセリフだ・・・
227名無しさんだよもん:03/04/28 20:11 ID:lcZKgapf
 
228名無しさんだよもん:03/04/28 20:12 ID:4M/Opy+1
たしかに18禁ゲームとして、大したことないね。
ただ18禁を冠したかっただけちゃうんかと。
229名無しさんだよもん:03/04/28 20:12 ID:4M/Opy+1
社名を立てる意味でね。
230名無しさんだよもん:03/04/28 20:13 ID:lcZKgapf
起動しない・・・
231名無しさんだよもん:03/04/28 20:14 ID:CcFL5sFx
返品するという手段もあるみたいよ。> lcZKgapf
多分交通費や送料は返って来ないけども。
232名無しさんだよもん:03/04/28 20:16 ID:QQxB9z4i
>>230
サポートとは連絡ついた?

それでだめならやはり返品か…
233名無しさんだよもん:03/04/28 20:24 ID:8oKtOBZu
荒らしにレスしてあげるなよ
234名無しさんだよもん:03/04/28 20:27 ID:lcZKgapf
 
235名無しさんだよもん:03/04/28 20:29 ID:Ftc/osWv
おやおや、このスレ
昨日の妙な賑わいが嘘のようですね(プ
236放尿:03/04/28 20:30 ID:CcFL5sFx
>>233
一応まだ会話が成立してる段階だから
荒らしと断定するのは早計ですじゃ。
つーか暇なのよ。話題もこれといって無いし。
自分としては皐月タソの(メール欄)と七海タソの存在で元は取ったよ。
237名無しさんだよもん:03/04/28 20:31 ID:CcFL5sFx
あわわわ
238名無しさんだよもん:03/04/28 20:33 ID:eIVlIMQy
IDもいい感じだな(w
239名無しさんだよもん:03/04/28 20:35 ID:HuT8GHJF
「尿は飲み物だよ!」

飲尿健康法を説いて回るゆかりさん。
240名無しさんだよもん:03/04/28 20:36 ID:9QDc8ezr
>>236
>荒らしと断定するのは早計ですじゃ。
正気ですか?
241名無しさんだよもん:03/04/28 20:38 ID:RuWdh4HM
俺の感覚だと、>>240みたいなのを荒らしというのだが、
やはり正気ではないのでしょうか?
242名無しさんだよもん:03/04/28 20:40 ID:lcZKgapf
 
243名無しさんだよもん:03/04/28 20:40 ID:/5LPgF42
197 名前:名無しさんだよもん[] 投稿日:03/04/28 17:45 ID:YwddtdSR
CDの認証を行っています
      ↓
CD−ROMの検出に失敗しました

どうすればいいんだ・・・

200 名前:名無しさんだよもん[] 投稿日:03/04/28 18:30 ID:YwddtdSR
 
203 名前:名無しさんだよもん[] 投稿日:03/04/28 18:43 ID:YwddtdSR
 
205 名前:名無しさんだよもん[] 投稿日:03/04/28 18:51 ID:YwddtdSR
 
207 名前:名無しさんだよもん[] 投稿日:03/04/28 18:55 ID:YwddtdSR
  
214 名前:名無しさんだよもん[] 投稿日:03/04/28 19:49 ID:lcZKgapf

215 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:03/04/28 19:53 ID:lcZKgapf
>>210
違うよ
244名無しさんだよもん:03/04/28 20:41 ID:ewCC3skA
>>241
>>240


226 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:03/04/28 20:10 ID:CcFL5sFx
真のしぇんむーは>>220ですね?
いかにも言いそうなセリフだ・・・

これに対して言ってるんじゃない?
245名無しさんだよもん:03/04/28 20:41 ID:/5LPgF42
217 名前:名無しさんだよもん[] 投稿日:03/04/28 20:02 ID:lcZKgapf
 
223 名前:名無しさんだよもん[] 投稿日:03/04/28 20:06 ID:lcZKgapf
 
227 名前:名無しさんだよもん[] 投稿日:03/04/28 20:11 ID:lcZKgapf
 
230 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:03/04/28 20:13 ID:lcZKgapf
起動しない・・・

234 名前:名無しさんだよもん[] 投稿日:03/04/28 20:27 ID:lcZKgapf
 

これで荒らしではないと?
やれやれ
246244:03/04/28 20:42 ID:ewCC3skA
勘違いごめん。
247名無しさんだよもん:03/04/28 20:42 ID:6N+6D7hW
誰がどう見ても立派な荒らしじゃんw
248名無しさんだよもん:03/04/28 20:45 ID:pp4zB6WL
>>226
彼の企画じゃないのかこれ?
249名無しさんだよもん:03/04/28 20:46 ID:2ybjGZ7f
まあ、比較的大人しい荒らしだから放置してもいいんじゃない? ってことじゃないんかな。
粘着コピペ荒らしとかと比べれば。
250名無しさんだよもん:03/04/28 20:47 ID:CcFL5sFx
荒らしだとしても、もうちょっと穏便に対処できないものかね。
少なくともこの製品を買って動かなかった被害者であるわけだし。

>>248
そうなんですか。
251名無しさんだよもん:03/04/28 20:49 ID:ewCC3skA
このスレに対しては加害者だが。
252名無しさんだよもん:03/04/28 20:51 ID:HuT8GHJF
何を言うか!
彼は我々に代わってメンテまでやってくれるありがたい神様じゃ!
それを荒らしと呼ぶなど!このバチあたりどもめ!
253名無しさんだよもん:03/04/28 20:51 ID:phUWSWMl
>>250
そうなんですかって・・・
お前このスレ住人じゃないだろ
企画しぇんむーを知らないのか・・・
254名無しさんだよもん:03/04/28 20:52 ID:tSRQWDVm
>>250
>荒らしだとしても
まだ言うかw
255名無しさんだよもん:03/04/28 20:54 ID:prrHyh51
つうか毎回毎回よく飽きないよな…。そこまでこのスレが憎いかねえ…。
256名無しさんだよもん:03/04/28 20:55 ID:2ybjGZ7f
>>250
とりあえず荒らしでアレ、すねてあたってるだけの被害者にせよ、
彼にはまずサポートに連絡してホスィ。

んで、これの企画は下川直哉だよ。完全に。
まあ確かに、タイトル案まではどうかしらんけどさ。
257名無しさんだよもん:03/04/28 20:56 ID:CcFL5sFx
>>253
住人を名乗る程ここに常駐してるわけではありませんが、それが何か?
それでもタイトルは部下が考えたのかもしれない、
とか妄想は膨らむわけで(w
まーいいじゃないですか。
258名無しさんだよもん:03/04/28 20:58 ID:2ybjGZ7f
( ゚Д゚) モヘェ
259名無しさんだよもん:03/04/28 20:59 ID:EAbXEGvc
香ばしい
260名無しさんだよもん:03/04/28 21:02 ID:EAbXEGvc
>>257
住人じゃないからあれを荒らしと認識できなかったのですね
理解しました
261名無しさんだよもん:03/04/28 21:03 ID:HuT8GHJF
何が( ゚Д゚) モヘェじゃ!このたわけが!
下界の騒々しさにせっかくご光臨なされたメンテ神がお隠れになってしまったではないか!
貴様たちはまるで乱暴者のスサノオじゃの!
262名無しさんだよもん:03/04/28 21:06 ID:uhEp1t+U
↑みんなにちゃんとアヤマレ
263名無しさんだよもん:03/04/28 21:07 ID:lcZKgapf
ごめんなさい
264名無しさんだよもん:03/04/28 21:08 ID:rBOFAI/7
>>257
ここ数日にたような煽りのようなやつが毎日くるから住人は敏感になってる。
おなじやつが粘着してるのかもしれないしね。
265名無しさんだよもん:03/04/28 21:11 ID:HuT8GHJF
>>263
なんと腰の低い神様じゃ!ありがたや!ありがたや!

それはともかくお供え物の屯食でもいかがかな?ほかにおかずもありませんが。
266名無しさんだよもん:03/04/28 21:13 ID:lcZKgapf
 
267名無しさんだよもん:03/04/28 21:13 ID:O3XkgD6X
構ってくんだろ
NGにするかこれ以降完全放置よろ
268名無しさんだよもん:03/04/28 21:14 ID:HuT8GHJF
このスレが落ちそうな時にはぜひまたご光臨くだされ。
ありがたや!ありがたや!
269名無しさんだよもん:03/04/28 21:16 ID:UOmn8Ius
>>268
頼む・・・
かまわないでくれ・・・
270名無しさんだよもん:03/04/28 21:20 ID:NkZzImVB
>>268自体が荒らしなんだからほっときなさい。
271名無しさんだよもん:03/04/28 21:35 ID:4mz2dF3u
満額と比べれば可愛いもんだ。
まぁ、オイタはほどほどにな…。
272名無しさんだよもん:03/04/28 22:15 ID:TImskTzb
>>271
懐かしいなw
273名無しさんだよもん:03/04/28 22:32 ID:/WG1QvrY
しかしRoutesスレ荒らしても面白くないと思うのだが・・・
ぶっちゃけ常駐している人も少ないし。
マンセー信者もあまりいないしな。
274名無しさんだよもん:03/04/28 22:33 ID:XTYCKEIf
ヲチスレの香具師らだろ、どーせ。
275名無しさんだよもん:03/04/28 22:39 ID:lcZKgapf
 
276名無しさんだよもん:03/04/28 22:47 ID:CcFL5sFx
荒らし騒動が止むと静かなもんだのう。
さて、皐月タソの尿をどうしても飲みたいという話でしたね。
本編の皐月シナリオ延長上での宗一が、公な立場を変えずに
皐月タソの黄金水を飲み干すことは可能であるか?
277名無しさんだよもん:03/04/28 22:48 ID:CcFL5sFx
本編で自分の価格が一億円と皐月タソは仰りましたが、
果たして宗一がその、黄金水を真っ先に所望した場合において、
その価格に影響はあるのか。
また、その要求は受理されるべきかどうか。
非常に興味深いですなあ。
278名無しさんだよもん:03/04/28 22:54 ID:CcFL5sFx
そもそもあの放尿シーンは宗一の妄想、言い方を替えれば
内なる願望であり、現実にはまだ起こっていない出来事であります。
ゆかりシナリオにおいてまで宗一が皐月の放尿を渇望している事は、
もはやプレイヤーにとっては周知の事実であり、また世界ランク一位の
エージェントである宗一の立場としては、ぜひとも成功させるべき
ミッションと言えましょう。
279名無しさんだよもん:03/04/28 23:09 ID:N/n2OUsq
皐月タンに萌えた漏れはもはや他の事はどうでもいい。


スプリガンスプリガンスプリガンスプリガン
280名無しさんだよもん:03/04/28 23:31 ID:pp4zB6WL
>>279
葱板のスレで発売前「Routesはスプリガンみたい」って言ってたけどそれどんな内容なんだ?
281名無しさんだよもん:03/04/28 23:34 ID:CcFL5sFx
    皐月タソ
     __
    ,'r⌒⌒ヾ
   ,.!ヲ(ノハヽ)、
    i.'Yi.゚ ヮ゚ノ、,l<トクトアジワエ
    l !⊂i丞iつ.!
.   从 くu ul〉.从。 ...........ジョォォォォォォ
      し;'J   ゚゚:o     
          (()゚。)))
           (´ワ` ) ワーイゴクゴク
          (∩∩)
        世界ランク一位
282名無しさんだよもん:03/04/29 00:15 ID:Zywp5n77
謎が残って気持ち悪い終わり方でしたね

小次郎が男なのか女なのかという謎が
283名無しさんだよもん:03/04/29 00:34 ID:r0u5nkKi
男としても良し、女としても良し。
1人で二度美味しいナイスキャラ
284名無しさんだよもん:03/04/29 04:23 ID:wratwDfw
尿キャラはサツキたんだけですか?
ナナミたんは?
285名無しさんだよもん:03/04/29 05:31 ID:uAEd3kJy
皐月のCGゲットできねーぞ
あと1つなのに
286名無しさんだよもん:03/04/29 06:34 ID:uAEd3kJy
全部そろいました
287名無しさんだよもん:03/04/29 07:35 ID:2Bfg83Bm
終了
288名無しさんだよもん:03/04/29 07:47 ID:D9a0ZUwd
ところで、早月のCGでジャングルジムみたいなやつの上に座ってるCGで手に持ってる缶コーヒーがFIRE(厳密には違う)w
何を恐れておるのだw
289名無しさんだよもん:03/04/29 09:21 ID:t+VFDgdB
>>288
散々がいしゅつでっせ。
過去ログ嫁とは言わないけど、ほんとループするよな。
住人の目の付け所に変化なし。
290名無しさんだよもん:03/04/29 10:51 ID:AypYquqe
Routesのアクション系の同人ゲーでないかなー
291名無しさんだよもん:03/04/29 11:23 ID:ZUSLgWvS
ゆかりシナリオでの
宗一がミルトを運転してる時のCGがギャラリーに登録されないのを
悔しがってるのは漏れだけでしょうか
(;´Д⊂)
292名無しさんだよもん:03/04/29 11:55 ID:6H8dg0FK
>>291
俺漏れもー。
293名無しさんだよもん:03/04/29 13:33 ID:/wZufQ63
>>291
俺も。
あれ観て「宗一 (・∀・) カコイイ !!」と思ったのも、俺だけではないはず。
294名無しさんだよもん:03/04/29 13:43 ID:7+31A/ZK
今しがたクリアしたんですが・・・。
おまけシナリオ見て「もう大坂開発室はダメだな・・・」と思った香具師いる?
295名無しさんだよもん:03/04/29 13:44 ID:7KiH1i+c
>>294
逆の感想なら持ったよ
>>291
禿同! 宗一(・∀・)カコイイ!! 
〜Routes〜にもカメラ機能があったら良かったのになぁなぁ・・・
297名無しさんだよもん:03/04/29 14:27 ID:BaBEQBfL
駄目だなっていうか、アフォだなって感じ
298名無しさんだよもん:03/04/29 14:49 ID:c2HqBOxR
本当にアホだなぁこいつらwという気はした。良い意味で。志村けんのコント系のような意味?
例えが悪い性で同意してもらえないぽ。

とはいえ今後もRoutesレベル維持だと>>294の様には思うかな。
誰彼で落とした評判を振り払い、復帰に向かう分には見事なできだったけど、
もっと上の作品を目指してもらわない事には。
299名無しさんだよもん:03/04/29 14:54 ID:swJ+opw9
今の時代もう時代を変えるゲームなんてもうつくれないでしょ
300名無しさんだよもん:03/04/29 16:05 ID:hbrqGTaA
ものすごいRRを見た気がする。
301名無しさんだよもん:03/04/29 16:25 ID:Cy+G17Uv
>>298
何をもってもっと上というのかと・・・
つまり、作品としての完成度を冷静に比べるなら
Routesは過去のリーフ作品のどれと比べても大きく見劣りはしない。
(ていうか過去の作品にもそれぞれアラはあった)
時代性とか、エロゲの流れを変えるような作品という意味でなら
>>299も言うように今のある意味出尽くしちゃった状況では
ほとんど不可能に近い。
それでも「やたら死なない」「結論をプレイヤーに丸投げしない」
といった彼らなりの提案はあったかと思うが。
302名無しさんだよもん:03/04/29 16:31 ID:aNNyvrKD
>>299
>>301
同意
303名無しさんだよもん:03/04/29 16:53 ID:QrYldUOt
>>299のいうように、もう時代を変えるようなものは創り得ない状況に
今なってるとは思うし、RoutesもLeaf作品として悪いとは決して思わないが。。。

でも、俺ももっと上の作品を目指して欲しいと思う。
といいながら自分の中で「上」の定義がハッキリしないから具体的には語れないけど、
なにかRoutesはまだ足りないような。。。欠点というわけじゃなくて、なんかこう、満足度合いみたいな。。。

名作といわれる過去作品群に比べて、出来に於いて決してRoutesが劣ってるわけじゃないんだけど、
なんか足りなかったし、Leafはそれを埋める実力があると思ってる。(今までのは埋まってた)
なんだろうなあ。うーん?

あと守りには入って欲しくないかな。
一見LVNSだから退行したように見えながら、内容はちゃんと攻めてる感じだったから
その点ではRoutesに満足してるけど、今後も攻めていってほしいというか。
麻雀・RPG・ノベル・浮気AVG・育成SLG・経営SLG・(惜しくも失敗だったが)ADN・戦略SLG…と
デタラメ走ってきた感じは持ってて欲しいというか。
まあしぇんむー見てるとその分は大丈夫そうだけど。

304名無しさんだよもん:03/04/29 17:52 ID:QwrUtW3d
最近出た「時代を変える」エロゲーと言えば、はじるすぐらいか。
305名無しさんだよもん:03/04/29 18:14 ID:mtIPZFX/
エロゲを普段殆どやらない(というかまともに遊んだのはRoutesが初)な俺としては、このゲームは「普通」だったよ。可もなく、不可もなく、といったカンジの。
Leafの、過去の作品がどのようなものかはまったくわからないんだけど、現時点では「時代を変える」ことができたような作品だとは、俺は認識できない気がする。まあ、ぶっちゃけるとそこまで楽しめないだろう、と。
それで手を出さないわけなんだが。
実際のところ、どうなんだろう? 俺は損をしているのかな?
306名無しさんだよもん:03/04/29 18:27 ID:AppGxLne
>>305
少なくともLVNS三部作はルーツよりは完成度高いよ。
ただルーツには昔のLVNSになかったものがあるのも確か。
ていうか「エロゲ」ではなく「ギャルゲ」はある程度やってるっていうんなら、
今のこのジャンルの雛形になったゲームを今更やらないからって
損にはならないだろ。
307名無しさんだよもん:03/04/29 18:28 ID:aNNyvrKD
>>305

>>299
>>301を100回読め
308名無しさんだよもん:03/04/29 18:34 ID:6gKI/OQl
少なくともLVNS三部作はルーツよりは完成度高いよ。( ´_ゝ`)
309名無しさんだよもん:03/04/29 18:35 ID:ea3HPnMG
>>305
損してるつーか、難しいやね。
東鳩や痕が何もない場所に10階建てのピルを立てたようなものだとすれば、
Routesは12〜3階建てのビルが立ち並ぶなかの1つでしかない。

自分はそう思う。



>>299
ギャグと思ってくれれば結構だとして
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1051286116/l50
を一度見てみるといいかと。世の中には超先生をも超える存在がいるんだよ…

310名無しさんだよもん:03/04/29 18:39 ID:mtIPZFX/
>>306
ギャルゲもやらない。シミュレーション系ならちょこっとやったけど、どうも俺には合わなかった。

>>307
つまり「別に損はしていない」と受け取っていいのかな?
311名無しさんだよもん:03/04/29 18:40 ID:r0u5nkKi
サッカーに例えれば、
痕や東鳩は仮の時代のマラドーナ、ジーコ、プラティニ、クライフ。
Routesは現代サッカーのネドベド、プティ、ダービッツ。
312名無しさんだよもん:03/04/29 18:40 ID:vJ+yOmD0
完成度、ねぇ。
その前に、何を持って「完成」とするのかをはっきりさせとかないとな。
まさか、作風が自分の好みに合う・合わないで完成度を決めてるわけではあるまい?
313名無しさんだよもん:03/04/29 18:44 ID:MclUb5Y+
おもしろいかどうかは別。
おれはルーツが一番好き
314名無しさんだよもん:03/04/29 18:53 ID:aNNyvrKD
痕や東鳩はWIN95
RoutesはWINXP
315名無しさんだよもん:03/04/29 19:26 ID:utmD/phn
だからって超先生の対抗馬にバス停他を持ってくるとは…
316名無しさんだよもん:03/04/29 19:36 ID:r2TW6gCJ
>>309>>311
あまりに的確な喩えだなそれ

ていうかこの作品、エロゲ界をとても革命的には変えそうもないただの凡庸な作品に思えるか?
俺はこの作品が直接か間接かわからんけど波紋となって何らかの影響を与え、これから先一見しては
わからないながらもじわりじわりと主流を変化させうると見てるんだが。
決してドラスティックではないけれどもね。
317名無しさんだよもん:03/04/29 20:04 ID:t+VFDgdB
ぶっちゃげRoutesは面白くないです。
残念ながら>>294に同意。
318名無しさんだよもん:03/04/29 20:17 ID:3oWlnTsL
>>294
むしろ、
「雫の頃のノリが帰ってキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!! 」
って思った。>おまけ
319名無しさんだよもん:03/04/29 20:18 ID:lYEXWOVv
作品としては思いきり凡庸だと思う
320名無しさんだよもん:03/04/29 20:20 ID:aNNyvrKD
凡庸かどうかなんて個人の評価だから論議しても無駄
321名無しさんだよもん:03/04/29 20:24 ID:vJ+yOmD0
本編はともかくおまけシナリオが凡庸だったことは否定しない。
つーか雫以外のおまけシナリオが面白かったためしがない。
322名無しさんだよもん:03/04/29 20:28 ID:r0u5nkKi
>>317
ぶっちゃ「け」だよ。
323名無しさんだよもん:03/04/29 20:44 ID:lU8/mC1U
>>316
とりあえず、今の媚びまくりとか、泣き(はもうブーム終わったか)、電波・偏食・語尾いじりなどの
過度のブームへの疑問提起としての意味はあったとは思う。
それでエロゲー業界が変わるかどうかはともかくとして。
上の方で既出だけど、↑のブームの極致のようなマブラヴと偶然ながらぶつかったってのは
ホント興味深いことだったような。
(マブラヴは↑のブームへの皮肉だって説もあるが、やはりそうは思えなかった)

おまけは…やや無理してる感はあったが、まあ楽しめた。
最近しぇんむー好きなので。

324名無しさんだよもん:03/04/29 20:45 ID:AppGxLne
>>309
超先生は単に力量足らずで
ベーゼたんのように何か光るモノが(自覚的ではないにしろ)
あったりはしないから比較にもならない
325名無しさんだよもん:03/04/29 20:47 ID:aNNyvrKD
ベーゼたんって誰?
Routesスレで当然のように話されても困るんだけど
326名無しさんだよもん:03/04/29 20:53 ID:A3p20sqB
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1025294182/624-691

      ∧_∧       \     ∧_∧       /
     (`・D・´)<僕ニマカセテ\   (`・D・´)フィーンッ./セシリア「……ぁあ、ぁぁっっ!!
   _φ___⊂)          \.ぃ9 __ _つ  /
 ./旦/三/ /|           \∧∧∧∧/      こ、コケッコッコォォォォォォオオオ!!」
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |          < の ベ >
 |ベーゼ富樫 ..|./          <    | >
..──────────────< 予 ゼ >───────────────────────
 「地球が生まれてからの      <   タ  >     ―、 __
  何十億年、わたしたちは、   < 感 ン >.      ⌒゙o/_ ヽ )
  かけがえのない         /∨∨∨∨\        , ´,  ̄ヽ      
    『ドピュッ』         ./  ∧_∧.  \.      !iレノノ从ノ)`    
  のために生きてきた」    /   (`・D・´)   \    il|リ ゚ ヮ゚ノl! < バスティー・ピーンク    
 「オマ○コに誇りを持て!/    .⊂ 青春 つ))   \  ノ⊂『(゙゚゙)『つ  シンクロナ―――イズ!!!
 キミタチのオマ○コは、/       人  Y        \(iルく/`´|ヽリ     
 カズ○コ天井だ!」 /       ((し '(_)        \  .し'ノ
327名無しさんだよもん:03/04/29 20:55 ID:lYEXWOVv
スタッフがどうだからって関係ないだろ
作品だけを評価しろよ
328名無しさんだよもん:03/04/29 20:59 ID:r2TW6gCJ
だが作品の出来はスタッフの力量が密接に関連してるわけで
329名無しさんだよもん:03/04/29 21:03 ID:lU8/mC1U
>>325
Cronusってとこの「Caliz」とか、この前でた「快感戦士バスティー」とかを手がけてるシナリオ屋、
富樫つか沙のこと。
色々と、天才的なのか、天然なのか、電波がかってるのか、良く判らないが
とても個性的な言いまわしのテキストを書く人。
人によってはその言葉のクセがツボに入るらしい。バカゲー書く分には良いかも。

とりあえず俺も超先生とは同列に語れないと思う。というかスレ違いかごめん。
330名無しさんだよもん:03/04/29 21:15 ID:3oWlnTsL
みさくらの日本語能力のほうがぶっ飛んでるけどな(w
331名無しさんだよもん:03/04/29 21:48 ID:AppGxLne
>>325
悪かった。
一番悪いのは>>309だな。
謝れ
332名無しさんだよもん:03/04/29 21:53 ID:r0u5nkKi
別に誰が悪いって話でもないだろう。
333名無しさんだよもん:03/04/29 22:38 ID:1AEQZAV+
Routesの出来の悪さの話だし。
334名無しさんだよもん:03/04/29 23:03 ID:sRcQnmgs

半年振りにエロゲプレイ。
痕リメイクは面白くなかったけど、routesは良かった。
シナリオは人それぞれ好き嫌いがあるだろうけど、
何より画像・音楽が綺麗、これだけで評価に値すると思うんだけど・・・

どうしてここの人は昔の作品と比べたがるんだ?
懐古主義者か?
335名無しさんだよもん:03/04/29 23:08 ID:0Uq/Mflt
ビジュアルのベル第4弾と銘打ってるから過去の作品と比べられるのは仕方ないと思ふ。
336名無しさんだよもん:03/04/29 23:09 ID:aNNyvrKD
別に打たなくても比べられてたと思う
337名無しさんだよもん:03/04/29 23:12 ID:dXphJ7vE
338名無しさんだよもん:03/04/29 23:13 ID:r2TW6gCJ
>>334
ビジュアルノベルと銘打った宿命だ
339名無しさんだよもん:03/04/29 23:13 ID:sRcQnmgs

とにかく私は、リサタンに厚顔を蹴り潰されたかったのですが、
実現しなくて非常に残念です。
340名無しさんだよもん:03/04/29 23:19 ID:lYEXWOVv
サウンドは良かったな
341名無しさんだよもん:03/04/29 23:48 ID:4MDF+Aq7
ただ今、ファーストPlayを終えてココに来たのですが、
>>4のFAQを見て愕然。
リサエンドを1番に見てしまった(;´Д`)

こんな私は負け組でつか?
342名無しさんだよもん:03/04/29 23:58 ID:eXZehkjV
>>334
それに関しちゃ「リーフビジュアルノベルシリーズ 第四弾」というのを背負ったから仕方ない。
というか、今は遊び終えた人達が色々議論してるから比べてるだけで、
ちゃんとみな単体のゲームとして楽しんでると思うよ。
343名無しさんだよもん:03/04/29 23:58 ID:1AEQZAV+
>>341
そんなこと質問してる時点で駄目人間かと・・。
344名無しさんだよもん:03/04/30 00:00 ID:1WGX2CT/
>>341
ゲームなんだからあなたが楽しく遊べたらあなたは完全な勝ち組。
あなたがつまらない、買って損したと思ったら負け組かもね。


つか別に問題ないと思うよ。
そりゃ多少は「これ、なんだ…?」とか「ああ、アレって、これだったのか」とかって楽しみは
削がれるけど、Routesはもう少し懐の深いゲームだから、楽しめるでしょたぶん。
345名無しさんだよもん:03/04/30 00:00 ID:WlHwAVht
大丈夫、これから口コミでRoutesの噂が広まって伝説になる。





平行世界で。
346名無しさんだよもん:03/04/30 00:07 ID:CmoCDN+f
FAQを見て、意識してその通りやろうと思う方が負け組かと
自分の思うようにやれよ
347名無しさんだよもん:03/04/30 00:12 ID:t5xyAozr
あれがいいのかな、これがいいのかな…とフラフラするのがもうだめぽ。
好きに遊べば価値組じゃないか。たぶん。

といっても俺も皐月を最初にやったとき、物凄くツボに入って面白かったもんだから、
「しまった、一番面白いシナリオを最初に引いてしまったか…!?」とか少しだけ
後悔してガクガクブルルしたけど。
まあ皐月が可愛かったので全て良し。
348名無しさんだよもん:03/04/30 00:14 ID:7eBRENW/
 
349名無しさんだよもん:03/04/30 00:14 ID:7eBRENW/
  
350名無しさんだよもん:03/04/30 00:15 ID:7eBRENW/
   
351名無しさんだよもん:03/04/30 00:15 ID:t5xyAozr
こ、この懐かしい空ageの手口は…!
352名無しさんだよもん:03/04/30 00:16 ID:7eBRENW/
    
353名無しさんだよもん:03/04/30 00:16 ID:7eBRENW/
     
354名無しさんだよもん:03/04/30 00:25 ID:WlHwAVht
Daemon Tools のバージョンを上げてみれ。
それで認証が通ったらプレイして、氏ね。
355名無しさんだよもん:03/04/30 00:34 ID:tsH+mJNV
ちゃんとサポートに電話したのか?
356名無しさんだよもん:03/04/30 00:35 ID:7eBRENW/
 
357名無しさんだよもん:03/04/30 00:52 ID:4u1YC4pz
 
358名無しさんだよもん:03/04/30 01:00 ID:3s91otMr
あー多分、2枚目SD2.8なのに(bin+cue)の物が出回ってるからだろ

俺は落としてないから知らないけど
一緒に出回ってるプロテクト回避当てれば動くんじゃね?
359名無しさんだよもん:03/04/30 01:02 ID:qUdgC93l
うんこ
360名無しさんだよもん:03/04/30 01:05 ID:4u1YC4pz
>>358
正規品ですよ
361名無しさんだよもん:03/04/30 01:08 ID:qUdgC93l
うんこ
362名無しさんだよもん:03/04/30 01:29 ID:6WFikcfA
正規品が動かなくて対処出来ずに暴れてるのか。なら話は簡単だ。

Leafのサポートの前に、医師(精神科)に相談してください。私ならそうします。
363名無しさんだよもん:03/04/30 01:31 ID:tsH+mJNV
メーカーに症状伝えれば、パッチプログラム送ってくれると思うが…
364名無しさんだよもん:03/04/30 01:33 ID:FI55p/y6
猛烈に糞スレ化し始めますた
365名無しさんだよもん:03/04/30 02:16 ID:cmQn6fYk
正規品なのにサポートに連絡できない理由を書けよ馬鹿
366動画直リン:03/04/30 02:34 ID:IVQygZVJ
367名無しさんだよもん:03/04/30 06:49 ID:mgeV6qV+
ルーツをはじめて10分・・・何やらスリルとサスペンションのヨカーン!
368名無しさんだよもん:03/04/30 06:54 ID:mgeV6qV+
フハハハ、さっそくやってくれたな。
死角にひそむ刺客だと! おもしろ杉だぜヲイ。
369名無しさんだよもん:03/04/30 07:39 ID:7Dd6wdFn
そう、よかったわね
370名無しさんだよもん:03/04/30 07:44 ID:6WFikcfA
まじアン厨UZeeeeee!!!
371名無しさんだよもん:03/04/30 11:57 ID:Zh7VqwLH
レヴォ行ってきたが、やはりRoutes本は少なかった・・・
同人作家さんガンバッテ(;´Д`)

葉鍵お絵かき板で見かけたことある人のオフセ本を買ったよ。
372名無しさんだよもん:03/04/30 18:05 ID:9QBFAr8g
ややスレ違いだが、天使のいない12月のデモ動画、
どうも曲が松岡さんぽいんだが、またメインはってんのかな…
最近疲れ気味かやや質も落ち気味(失礼)だし休む意味でも控えめにして、
しぇんむーとDOZAと中上の三人がメインはってくれないかなあ・・・
373名無しさんだよもん:03/04/30 18:36 ID:6vqg6A0R
とりあえず前スレの>>1000をヌッコロしたいわけだが。
374名無しさんだよもん:03/04/30 18:39 ID:1gQ9Opkm
俺も前スレの>>1000が物凄いシメをしやがったんでとっちめたいわけだが。
ミッスン!が…
3751000:03/04/30 18:41 ID:5gL5Yl5a
タスケテ社長に頃される!
376名無しさんだよもん:03/04/30 18:44 ID:isF8CGC7
ワロタ
第三者が割り込んだのかと思ったが、Mの中の人じゃねーか(w
377名無しさんだよもん:03/04/30 18:49 ID:6vqg6A0R
某吐血スレを思い出してしまった。
378名無しさんだよもん:03/04/30 18:51 ID:QABG6aja
余りワラカさないでくれ。
スレを開いた瞬間コーヒー吹き出しそうになった(w
379名無しさんだよもん:03/04/30 18:53 ID:E1612bt+
エイジ「ナイス1000取りだと思いますよ〜」
380名無しさんだよもん:03/04/30 21:11 ID:OiJvYu5t
こんにちは、株式会社アクアプラス/サポート担当です。
お問い合わせ、ありがとうございます!

恐れ入りますが、下記内容をご確認下さい。

●仮想CDソフトが入っていればアンインストールして下さい。
 ソフトが削除されていても、デバイス情報だけが残っている場合があります。
 その場合動作しないことがありますのでご注意下さい。

●CD系ドライブのドライバを最新の物にアップデートして下さい。
 (最新版はメーカーより入手してください)

●ドライブのレンズクリーニングをしてみて下さい。

●CD系ドライブが複数台接続されている場合は…
 ・他のドライブからインストールしてみる。
 ・他のドライブを全て外してみる。
381名無しさんだよもん:03/04/30 21:12 ID:OiJvYu5t
●ドライブの設定を変更してみて下さい。
 「コントロールパネル」→「システム」→「デバイスマネージャ」タグ
 →「CD-ROM」下のお使いのドライブをダブルクリック
 →「設定」タグ。
 ・「同期データ転送」のチェックを外す、またはつける
 ・「挿入の自動通知」のチェックを外す
 ・「DMA」のチェックを外す、またはつける
 ・「予約ドライブ文字」の開始ドライブと終了ドライブが別々に設定
   場合は、それを一致させる

●SCSIドライブをお使いの場合、ターミネータを正しくセットして下さい。

●IDEドライブをお使いで、マザーボードBIOS設定にて転送モードが「DMA」に
 なっている場合、「PIO」に変更して下さい。

●OSを再インストールをお試し下さい。


それでも問題が解決しない場合は
後日、別メディアのディスクを発送させて頂きます。
恐れ入りますが、製品に付属のアンケート葉書に
環境の詳細(マシンの詳細、OS、CDドライブの型名)と
「CDチェックエラーにて起動しない」と「赤文字」にてお書きの上、
弊社へお送り下さい。

以上、お手数をお掛けしますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
382名無しさんだよもん:03/04/30 21:25 ID:WKsBzR0p
んー?
あなた空ageしてた人?

サポートに連絡取ったんだ。良かったね。
多少向こうからの要求が多い気もするが、真摯なサポートでなかなかイイじゃんか。
だめだったらアンケート葉書(無くすなよ? 俺無くした…)で送れば変えてくれるって言うし。

プレイまであと少しだ。がんがってみようよ。
383名無しさんだよもん:03/04/30 21:53 ID:a+brfLTV
367だ。とりあえず一人終わらせてみが、なにこのゲーム? 寒いよ。
メタンなんたらで空母撃沈? 目的が制海権?
アパッチだのエンタープライズだのトマホークでドンパチ軍ヲタひゃっほーってか。
あーくだんねー。バカらし。こんなもん秀作とか言ってるヤツ死んでいいよ。
384名無しさんだよもん:03/04/30 22:03 ID:T389zdxJ
>>383
一人終わらせた時点じゃみんなそういうんだよな…そこらは欠点だよな。
最初の引きこみが弱いってのは。
まあ、どうせ買っちゃったんだし、もう一周やってきてみてくれよ。「はじめから」で。
君の好みを推察するに、2周目は更に「もう最悪。全然面白くねえ。盛りあがりに欠けすぎ」とか
いいそうな気もするから、良ければ更に一周。

つうか、1周目でそこまで判ったっけ?リサシナリオかな?
だとしたらやはりもう2周してくれ。
淡々としたの好きなら和田シナリオや姉さんシナリオが逆にツボい入るかもしれない。
385名無しさんだよもん:03/04/30 22:03 ID:6fBLpB7X
>>383
一人目をクリアしたばかりの奴はたいてい同じことを言うよ。
かく言う俺も「誰彼と大して変わらん」と書いたし。


でも最後まで終わらせると評価がかなり変わってくるから不思議だ。
386名無しさんだよもん:03/04/30 22:07 ID:6fBLpB7X
>>384
「和田シナリオ」言うなー!
トーテムポールに呪われるぞ!
387384:03/04/30 22:17 ID:xBWXOA9I
>>386
(((( ;゚Д゚)))ト、トーテムポール…
七海ごめんよ…ということで383(367)よスマンね、
384は七海シナリオとちゃんと訂正させてもらう…
388名無しさんだよもん:03/04/30 22:18 ID:a+brfLTV
367です。

>>384-385
わかりました。ともあれ購入した以上は全員コンプする覚悟です。
今後に期待させてもらいます。
ご明察の通り、リサです。盛り上がりの少ない話で、みょーに心が寒いです。
389名無しさんだよもん:03/04/30 22:18 ID:MIUcKZEd
とりあえず、オールコンプするまで書き込むなと過去ログで何回言ったことやら。
390名無しさんだよもん:03/04/30 22:25 ID:tQZqHI7t
>>389
俺もその意見に頷けるし、実際書いたことがあるんだが、
1プレイ終えた後一言書き込みたくなる気持ちも解らなくもない。
まあ、これぐらい良いではないか。
391名無しさんだよもん:03/04/30 22:26 ID:1/KPoi/F
>>388
まあとりあえず、頑張ってくれ・・・
このゲーム、シナリオがツボにはまるか、はまらないかで凄い評価別れる気がする。
あなたのツボに入って、楽しめることを祈ってまつ。
392名無しさんだよもん:03/04/30 22:36 ID:9DQCUwwA
俺も初っ端リサで何コレ・・・(;・∀・)ってオモタヨ
393名無しさんだよもん:03/04/30 22:39 ID:U84UO5mJ
リサシナリオってやっぱ後にやってこそ面白いと思う。
せめてあれだけはフラグ制御で、最初には見れなくしてもいいような・・・
ってなんかリサシナリオ馬鹿にしてるようにみえるけど、そうでなく。
394名無しさんだよもん:03/04/30 22:45 ID:9nbcCpXP
俺は初っ端リサだったけど、特に寒くなかったなあ。
どうも俺、プレイスタイルがしぇんむーと似てるんで、
やってる途中ってそーゆーのがあまり気にならんみたい。
395名無しさんだよもん:03/04/30 23:35 ID:OiJvYu5t
 
396名無しさんだよもん:03/05/01 01:13 ID:+genh5HM

routesプレイした後に、うたわれるものプレイしたけど・・・

田舎臭くて全然おもろなかったで!ワシは近未来の世界の方がすきなんじゃ!
皐月タソもへ〜〜
397名無しさんだよもん:03/05/01 01:32 ID:OAa+MBZH
私のクリア順(二時間ほど前にフルコン)
皐月→七海→夕菜→ゆかり→リサ
自分ではいい具合にネタが小出しにされてコレでよかったかなと思ってるけど

Face to Faceよかったっすねえ&祝長瀬復活
偉そうだが痕には遠く及ばないけどこれくらいの出来ならってところ
葉のゲームじゃなかったら大絶賛されるレベルなんだろうなあ
398名無しさんだよもん:03/05/01 01:37 ID:ghSUQyEE
>>397
おやフルコンプおめ。
偶然だが自分の中のベストルートだそれ。

やはりFace to Faceは名曲だ。うん。
399名無しさんだよもん:03/05/01 01:54 ID:zuvmeWZC
>>388
盛り上がらんのはいいえけど、死ねとか言ってると荒しにされるから気を付けたほうが良いよ。
400397:03/05/01 01:58 ID:OAa+MBZH
うわ・・・>>4にふつうにお勧めルートって書いてある・・・
見てなかった・・・つーか何もみないでクリアしたし
まあいいか ぱっと見てよさそうなキャラを後回しにした結果だしね
おいしいものは最後までとっておかなきゃ
401名無しさんだよもん:03/05/01 02:04 ID:tg2lnFdK
>>400
この野郎、さりげなく喧嘩売ってやがるなw
402名無しさんだよもん:03/05/01 02:09 ID:OAa+MBZH
>>401
ごめんなさい
そんなつもりは毛頭ありません
お詫びの印にに逝きます
403名無しさんだよもん:03/05/01 02:11 ID:VIgI3P4m
逝かなくてもいいからどんな曲が気に入ったか教えとくれ。
くれー。
404名無しさんだよもん:03/05/01 02:14 ID:tg2lnFdK
>>402
うおぅ、そんなマジレス返されるとそのなんだ、困る(´-ω-`)
405名無しさんだよもん:03/05/01 02:16 ID:Culxhgfa
おまけまでやったけど、ぶっちゃけ、ストーリーよくわかんなかった
406名無しさんだよもん:03/05/01 02:23 ID:OAa+MBZH
やっぱり戻ってきました
お気に入りの曲は>>397にも書いた通りFace to Faceですね
なんつーか、あの疾走感・・・というのでしょうか、あの感じが好きです
あとは雫、痕からこっちに入ってるんで長瀬博物館長とか
リサのテーマ(名前忘れた)とかかな?
○○○のうたもなんじゃそりゃってかんじで嫌いじゃないです
407名無しさんだよもん:03/05/01 02:25 ID:zuvmeWZC
暫く話題にならなかったけど、さくやの歌には深〜い意味あるよ。
わかってるとは思うけど。
408名無しさんだよもん:03/05/01 02:31 ID:Culxhgfa
おまいは、ただ深いって言いたいだけちゃうんかと
409名無しさんだよもん:03/05/01 02:32 ID:OAa+MBZH
うお、そういや今日朝1で講義だった!(当方某地方国立大学生)
つーわけで寝ます またきます
いちいち言うな、もうくんななんてイワナイデ・・・
410名無しさんだよもん:03/05/01 02:33 ID:VIgI3P4m
>>409
気にせんと何度でも来とくれ!
授業頑張れよー。
411名無しさんだよもん:03/05/01 02:34 ID:zuvmeWZC
>>408
いや、気付いてないんだったら気付いたほうがもっと楽しめると思って書き込んだんだけど。
412名無しさんだよもん:03/05/01 02:35 ID:v/8jX479
>>405

○平の戦で大活躍な○の名人○○与○の弟が敵方○家の娘と恋に落ちたが
その娘は高○山に呪いを受け宇宙(そら)で悲しみに暮れているので大○○は
救い出そうとものみの丘の呪いで現世に転生するも魔と間違われて討たれて
えいえん送りだったが七海にゾッコンラブ。
413名無しさんだよもん:03/05/01 02:41 ID:Culxhgfa
じゃあ、気付いてないから書いておくれよ
414名無しさんだよもん:03/05/01 02:43 ID:Culxhgfa
>>412
2行目から分からんのですが、、
大○○が真の姿ってことですか?
っていうか、どっちの時代の人間なんだ?
同一人物でいいんだっけ?
415名無しさんだよもん:03/05/01 02:46 ID:zuvmeWZC
>>413
つりばり狩人さん、やまどり&おさかな=さくや。
1番ははじめて会ったときにさくやに向けていた矢を外したこと、2番は斬らなかったことを歌ってる。
416名無しさんだよもん:03/05/01 02:57 ID:Culxhgfa
つーか、莫迦の部分しか覚えてない俺って・・・w
417名無しさんだよもん:03/05/01 03:04 ID:tg2lnFdK
>>414
ネタを真に受けて混乱するな(w
418名無しさんだよもん:03/05/01 03:33 ID:Culxhgfa
で、○の国って何で破壊されたら駄目なのよ?

さて、自家製屯食でも食って寝るとしよう
419名無しさんだよもん:03/05/01 09:33 ID:447dD73Q
あーおもしろかった
こういうガキの頃に妄想するようなストーリ大好きだわ
420名無しさんだよもん:03/05/01 16:12 ID:cSUQt4w+
>>419が実はフルコンしていない」に3000`。
421名無しさんだよもん:03/05/01 17:45 ID:+lzyZmo+
もうだめぽ
422名無しさんだよもん:03/05/01 19:34 ID:o38gAYe6
367です。七海と夕菜クリアしました。
陰謀あり笑いありのしんみりした話に影のある主人公がいい味出してましたが、
リサ編と比べて主人公の性格が違いすぎのような感じがするのは気のせいでしょーか。
423名無しさんだよもん:03/05/01 19:38 ID:Eb2DiTKo
>>422
シナリオ書いてる人が違うので、そう感じても無理無きことかと。
424名無しさんだよもん:03/05/01 19:40 ID:DCA47JZg
>>422
過去ログで死ぬほど書かれてるが
とにかく最後まで終わらすまで書き込まんでくれ(`□´)
425名無しさんだよもん:03/05/01 19:43 ID:yY4btqj8
>>422
今んとこ、俺とまったく同じ道を歩んでるよ、君。
まるで過去の自分を見てるようだよ。


それはともかく、サントラが出るまであと3週間か。
しかし毎度のことながら普通のレコード店に置いてないってのがなあ…
RoutesはCD-DA方式ではないので、従来のようにゲームCDをCDプレイヤーにぶち込んで
音楽を気軽に楽しむというわけにはいかない。
音楽だけ聴きたい時にもわざわざゲームを立ち上げて音楽モードから聴く必要がある。
Routesや痕Rがセールスで苦戦している原因は意外とこんなところにある気もするなぁ。
426名無しさんだよもん:03/05/01 19:46 ID:p7oq0Qpp
それは深読みしすぎ
購買力にはそこまで影響ないよ
427名無しさんだよもん:03/05/01 19:47 ID:DCA47JZg
>>425
音楽データ切り出せば?
やり方は過去ログに書いてあったはず。
ogg形式で聴けるはず。
428425:03/05/01 19:52 ID:yY4btqj8
>>427
あ、俺自身はすでに実践済みだから構わないで(笑)
そうではなくて、気軽に音楽を楽しみたい人にはどうなのかなって。
実際、サントラを買うほうが手っ取り早いんだよね。ちと高いけどさー。
429名無しさんだよもん:03/05/01 20:03 ID:Eb2DiTKo
>>428
確かに面倒臭い。「音楽データを切り出す」なんて真似も、手間が掛かりそうでやる気がしない。
…まぁ、その分サントラが売れて、Leaf的にはウマーなのかね。
430名無しさんだよもん:03/05/01 20:05 ID:reIs7php
>>429
簡単だよ
10分で終わった
431名無しさんだよもん:03/05/01 20:13 ID:Lxa73pcW
たしかに簡単だった
一分で検索ヒット
十分で完了
432名無しさんだよもん:03/05/01 20:15 ID:NePjyZSH
俺はWindowsに付いてるサウンドレコーダーっていうソフトで普通に録音した
433名無しさんだよもん:03/05/01 20:16 ID:QAvvJN99
パソコン暦一年未満の俺でも簡単だった
434425:03/05/01 20:18 ID:yY4btqj8
>>429
もっとも、サントラが売れるためには元のゲーム自体が売れてなくてはならないけど。
その意味でRoutesは不利なんじゃないかと。
もちろんRoutesのユーザー数全体から見たサントラ購入者数の比率は他のゲームに比べて
かなり大きいことは予想されるけどね。

>>430-431
んー、簡単とか短い時間で終わるとかの問題じゃなくて。
余計な手間自体を嫌う人間が思いのほか多いんじゃないかと。
435名無しさんだよもん:03/05/01 20:20 ID:m+BIj/Q+

リサの音楽って凄い良くない?
10回くらい抜けるよ。

てっれれん〜〜♪トトトン(てれれれれん)← ここの部分に強烈にハァハァ。
毎度の事ながら、leafゲームの音楽は良いねぇ
436名無しさんだよもん:03/05/01 20:25 ID:D+K8fpIU
437名無しさんだよもん:03/05/01 20:30 ID:kz1pFDOG
>>434
購買数には影響はない
438425:03/05/01 20:33 ID:yY4btqj8
>>435
「篠塚弥生」と同タイプの曲、というイメージかなー>「Smooth but Mellow」
あと、猟奇の檻(一作目)に割と似た曲があったような、なかったような。

>>437
サントラの購買数じゃなくて購買比率だよ。
439名無しさんだよもん:03/05/01 20:38 ID:CC82PxA5
ゲームの購買比率にも影響はないと思うが
440425:03/05/01 20:49 ID:yY4btqj8
>>439
ここで言ってる購買比率ってのは、サントラ購入者数をゲーム購入者数で割った数字
のことだよー。
まあこればっかりはLeafの人間でないと真の数字はわからないわけだが。

つーか似てるはずだわ〜>「Smooth but Mellow」と「篠塚弥生」
同じ人間が作曲してるやん!N!
441名無しさんだよもん:03/05/01 20:54 ID:m70xqFRD
>Routesや痕Rがセールスで苦戦している原因は意外とこんなところにある気もするなぁ。
発端はこれでは?
442425:03/05/01 20:58 ID:yY4btqj8
むう、「小さな宝物」と「家路」もお互いがお互いのアレンジみたいな気がしてきた。
いくら同じまるいキャラだからって。それでいいのか!M!
443425:03/05/01 21:07 ID:yY4btqj8
するってぇと「Back Swing」も「ハッピーエンド」(雫)のアレンジなのかー?
教えてシャッチョさん!S!
444名無しさんだよもん:03/05/01 21:22 ID:bymOuQhY
>>425
うぜぇ
445425:03/05/01 21:29 ID:yY4btqj8
しかしアレやね、何気にキャラテーマ曲多いよね。

Smooth but Mellow(リサ)
いつかきっと(皐月)
見つめる貴方(ゆかり)
小さな宝物(七海)
家路(夕菜)
Back Swing(エディ)
長瀬博物館長(長瀬源次郎)
Mission R(総帥)
Mad Dog(醍醐)
夢の楽土(さくや)
武士(もののふ)の誇り(景清)
E Junk(ミルト)

こーんなにあるよ!んー?キャラのテーマ曲じゃないのもあるって?
いいんだよ!「E Junk」はミルトのテーマなの!そう決めたの!
ミルトが出てくるシーンではこの曲しか流れないんだから!!
446425:03/05/01 21:30 ID:yY4btqj8
>>444
ごめん。
447425:03/05/01 21:50 ID:yY4btqj8
ときおり〜くる〜むねのいたみを〜
せつなく〜たの〜しみたい〜


俺は楽しみたくないね!マゾじゃないもん!
448名無しさんだよもん:03/05/01 21:56 ID:B+yGyKoL
>>445「E Junk」はミルトのテーマ
激しく同意イィィ!!
449名無しさんだよもん:03/05/01 22:18 ID:zuvmeWZC
情緒ってもんをわからん奴だな。
450名無しさんだよもん:03/05/01 22:38 ID:5IHPNplH
>>438 >>445
それ見てふと思ったのだが、Routesの曲でこれまでの作品の曲と似てるのってどれぐらいあるだろう?
とりあえずリサ=弥生さん、Back Swing=雫EDは確定として。
他にも主観で似てると思うのがあれば指摘よろ
451名無しさんだよもん:03/05/01 22:58 ID:0cC0kdqQ
おまけシナリオに萎えました。
泥とか乳のバカップル振りはいいとして
何でスタッフが出てくるのか訳がわかりません。

あと、釣るーエンドで姉と炉が急に出てきたのが討つでした。
音楽はよかったと思います。
452名無しさんだよもん:03/05/01 23:00 ID:jlWF+IiT
漏れはやはりBGM_014B.ogg、スクランブルだな
453名無しさんだよもん:03/05/01 23:27 ID:zuvmeWZC
Leafのおまけはいつもスタッフネタ。
454名無しさんだよもん:03/05/01 23:41 ID:ne/Gdhn5
&糖策
455名無しさんだよもん:03/05/01 23:43 ID:B+yGyKoL
>>450
前にも書いたが、家路=零れ落ちる星の中で
なんでRoutesやってて誰彼気分を味合わなきゃならないのかと。
456名無しさんだよもん:03/05/02 00:16 ID:+22BTueC
もののふの〜ってのは小次郎のテーマじゃないの?
457名無しさんだよもん:03/05/02 00:35 ID:vgJVTd0M
ネ小次郎
458名無しさんだよもん:03/05/02 01:08 ID:lcir6HE6
書くだけ書いて読んでないと思うが

>>451
 >何でスタッフが出てくるのか訳がわかりません。
リーフ(というかLVNS)の伝統だからです。終わり。

散々既出だけど、今回のおまけしなりおは凄い対象層が狭いネタもある。
「昔からの、良い所も悪い所もみてきたファンの方々へ」的な部分が。
そこらは、Routesが初めての葉作品です、みたいな人には絶対判らないかも。
そもそもスタッフのでかたのノリが言うまでもないが雫オマケシナリオの…云々。
下川シャッチョ、次回作期待してまつ。
死なないで。
459名無しさんだよもん:03/05/02 01:11 ID:juOlYDWf
21歳でオマケシナリオが面白いと感じた俺は一体・・・
まあ葉作品ほぼコンプしてるけどさ
460名無しさんだよもん:03/05/02 01:49 ID:mTgAFrFT
たったいまフルコンプしますた。
最初の皐月シナリオがすっげえ楽しくて久々に大当たりかと思ったんですが。
微妙です。
HDDの底からPC98エみゅを引っ張り出したくなるぐらい微妙。

でもミルトは萌え
461名無しさんだよもん:03/05/02 02:08 ID:1yrpHdbg
>>451
とりあえず雫をやれ。
あれは葉の伝統的なノリ。
462名無しさんだよもん:03/05/02 02:56 ID:9xOoPKzS
>>451
あと
フィルスの隠しスタッフルーム、痕・WA・誰彼のボーナストラック、PS東鳩の幽霊の叫び声
あたりもな。
463名無しさんだよもん:03/05/02 03:00 ID:SZ8bJuNT
こばえ〜こばえ〜
464名無しさんだよもん:03/05/02 03:25 ID:7qBqGX2G
全シナリオクリアーしますた。

感想としては、AIRの劣化コピーだったSNOWを更に劣化コピーしてラノベちっくにした感じ。
設定やストーリーに目新しさが無く、特に戦闘シーンの文章はラノベ以下で緊迫感もリアリティも無い。
グラフィックは世界観にマッチしていて良いと思うが、イケメン宗一以外の男性キャラがヘボ過ぎだったのが悔やまれる。
但し音楽は良く、文章とストーリーの稚拙さを演出(=音楽)でカバーしている。

気になるのは売り上げの低さ、webでの話題の少なさ。
世間一般では少なくとも話題作とはなっていないようだ。
東京開発室を除く、痕・ToHeart等製作のいわゆる元祖Leafはバブルが完全に弾けたと思われる。
一時代を築いたLeafの、今後の巻き返しに期待したい。
465名無しさんだよもん:03/05/02 03:30 ID:SPFcZWZa
>464
毎晩ご苦労様です。
466名無しさんだよもん:03/05/02 03:50 ID:IYgSXEQs
>>464
おまえにたいなやつがいるからオタクはきもいと言われるのだ
467名無しさんだよもん:03/05/02 03:58 ID:vl9NGBnG
>>442
哀歌と今生の別れが同じモチーフのバリエーションだということを
ここで指摘したのは俺だが

小さな宝物と家路はそうでもない
一部似た部分はなくはないが
それ言い出したら世の中のメロディーはみんなパクリだ
(まあ本人のだからこの場合パクリですらないが)
そもそもこれだけ無数に曲があって
完全に新しいものなんてどうやって作れと?
作曲者にはたいてい音の上げ下げの仕方にいくつか癖があるし
その結果同じようなパターンがいろいろな曲に出てくる
ということはある意味避けがたいこと
468名無しさんだよもん:03/05/02 04:04 ID:SZ8bJuNT
>>464
AIR→SNOW が劣化コピーってのは非常に納得が行くわけだが、
その先に →Routes と続くのはどうにも納得いかない。
まさか、最後に過去に飛ぶって構成だけでいってるわけじゃあるまいな?

ということなのでどうか、無知文盲な俺にどこがコピーなのか教えてもらえませんかな。
頼むわ。


あとオリジナリティ=充実だとも思えないんだが。
君が崇めるAIRも設定には別に目新しい物も無かった。
469名無しさんだよもん:03/05/02 04:08 ID:7qBqGX2G
>>464
人違いでしょう。

>>466
意味が良くわからんが、既にオタク=キモイは定説。諦めて。
で、ここは信者のマンセースレだったの?
よかったらキモイウザイじゃなくてここは違うとか俺はこう思うとか書いてくれんか?

言い方がキツかったかもしれん。
正直、ギリギリで良作だと思うが、Leafが作った作品としてはまだまだだね、って感じですか。
470名無しさんだよもん:03/05/02 04:17 ID:1yrpHdbg
>>469
とりあえず過去ログ読んで。
この手の話は死ぬほどがいしゅつでループしまくってるんで。
471名無しさんだよもん:03/05/02 04:18 ID:0G2Umaue
>>466
オタクはきもいからオタクなんじゃないのか
472名無しさんだよもん:03/05/02 04:22 ID:3yjq+ny0
>>466は「世間一般」って言葉に突っ込みたかっただけだろう。多分。
473名無しさんだよもん:03/05/02 04:24 ID:OLoRwx/H
464は逃げたか
474名無しさんだよもん:03/05/02 04:28 ID:7qBqGX2G
>>468
レスどうもです。

>まさか、最後に過去に飛ぶって構成だけでいってるわけじゃあるまいな?
物語のシメとして、主人公達の前世の話。俺は結構インパクトあると思うんだけど。
しかし何故3作とも鎧着て刀振り回す時代で、1本道のストーリーなのか。
明治時代とかでも良くない?Rootesなんか宝剣以外で現在と交わる所無いし。

>君が崇めるAIRも設定には別に目新しい物も無かった。
この板でも割と不評なAIRですが、俺はギリギリで落第点を付けてます。
観鈴以外の二人の扱い、オマケかよと。
でもシメに中世日本での前世の話持ってくるのは少し新しいと思った。分岐も無いし。
イマイチ笑えないデムパギャグ、ちょっとうそ臭い家族愛、これには萎えたけど
スレ違いっぽいのでこのへんで。
475名無しさんだよもん:03/05/02 04:31 ID:7qBqGX2G
>>470
似たような感想出てたか…
今から過去ログ全部読んできます。
スマソ
476名無しさんだよもん:03/05/02 04:36 ID:GyASTN2v
前世の話うんぬん……は久遠の絆とか前例はあるわけなんだがなぁ。
477名無しさんだよもん:03/05/02 04:37 ID:0G2Umaue
ところで、欠けた剣と草薙の剣は同じものですか?
478名無しさんだよもん:03/05/02 04:44 ID:OLoRwx/H
>明治時代とかでも良くない?
まったく意味不明。何でいきなり明治時代が出てくるんだ?
ここはあんたの脳内妄想を披瀝する場所じゃないんだが。
似たような時代が舞台だからコピーといっていたに過ぎないことを
あんた自身がこの言葉で認めてしまっているが?

>Rootesなんか宝剣以外で現在と交わる所無いし。
これも意味不明。すべての章において前世話と絡める必要なぞあるまい。
ものが伝える意思もある。そう意味の言葉が本編中に出てきていたはずだが?

あんたさあ、ほんとにやってんの?
どこぞのレビュー見ただけでも464程度のことは言えるぞ。
479名無しさんだよもん:03/05/02 04:48 ID:P4AxtbF8
時代を超えた因果ってのはノベルじゃ昔から使い古された手法だし、いわば王道。
AIRはAVGでそれをやったから目新しく見えたに過ぎない。
にも関わらずコピー云々言っている香具師を見るとちょっとなぁ…

>>474
時代が鎌倉時代なのはモデルとなった話が実際にあるから。
AIRを意識したという根拠にはならないぞ。
480名無しさんだよもん:03/05/02 04:53 ID:PyCWL7pP
別にパクったとは思わなかったが、やっぱりRoots編に突入したときに
AIRを思い浮かべた人は結構いるんじゃないかと思う。
この板の住人なら特にそうじゃないか。
まるいがAIRプレイしてる確率は高そうだ。もちろん、憶測。
481名無しさんだよもん:03/05/02 04:54 ID:A+xro5dZ
宗一はサイコメトラーだもんね
482名無しさんだよもん:03/05/02 04:54 ID:P4AxtbF8
>>477
違うものと考えて差し支えないだろう。

皐月シナリオに出ていた草薙の剣は精巧なレプリカっぽいし
そもそも皐月の求めていた「欠けた剣」とも別物のようだ。
483名無しさんだよもん:03/05/02 04:55 ID:OLoRwx/H
というかだ、464の意見はただ印象論を述べているだけで
まったく内容については触れられていない。
ネタバレOKなこのスレでRoutes本編に踏み込んだ感想が
まったくないのはどういうわけよ?

ゲームの売れ行きなどという、ゲーム本来の出来とは関係のない
どうでもいいことをつらつらと述べている後段も意味不明さに拍車をかける。
つまり後段を書きたいがために464はあの文章を書いたのではないかと。

ま、これも憶測だがね(w
484名無しさんだよもん:03/05/02 04:58 ID:OLoRwx/H
ゲーム本来の出来とは関係のない

ゲームの出来とは本来関係のない

訂正ね。
485名無しさんだよもん:03/05/02 05:00 ID:P4AxtbF8
>>480
まぁ、確かにそういう香具師がいるのは無理ないと思うが
だがやはりコピーとかまで言い出すと「もっと他にもいろいろ小説読め」と言いたくなる。
AIRだけの特別なステータスじゃあるまいし。

…なんかエヴァ厨と似たような展開だなぁ…(w
486名無しさんだよもん:03/05/02 05:07 ID:OLoRwx/H
俺が前世ネタをはじめてみたのはつのだじろうの漫画だったなあ・・・。
だからといってすべての前世ネタがつのだじろうのパクリだなんて言わないけどね(w
487名無しさんだよもん:03/05/02 05:07 ID:1yrpHdbg
なんか嫌な空気になってきました。


・・・数日前の真剣な議論は何だったんだろう。
488名無しさんだよもん:03/05/02 05:10 ID:0xPyRIFn
この程度で何を言う。
489名無しさんだよもん:03/05/02 05:40 ID:Lk5kaMdl
前世ネタはバックトゥザフューチャーということで
490名無しさんだよもん:03/05/02 05:46 ID:xRbB7V/+
Routesの時代劇はAIRのパクリ。
じゃあ、AIRの時代劇は何のパクリか?
星界の紋章のパクリである。
491名無しさんだよもん:03/05/02 05:49 ID:MK54oh2M
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
492名無しさんだよもん:03/05/02 05:54 ID:P4AxtbF8
というか厳密に言えばルーツは前世ネタじゃないからな…
493名無しさんだよもん:03/05/02 06:08 ID:Lk5kaMdl
そう、ここが俺たちのルーツさ
494名無しさんだよもん:03/05/02 06:42 ID:IYgSXEQs
だめだめ、だめだからね。
みんな荒れちゃだめだからね。
495名無しさんだよもん:03/05/02 07:57 ID:J3YxfGsf
さくやタンのストーリーは最高です
さくやヤン萌えー萌えー
496名無しさんだよもん:03/05/02 08:09 ID:5n8Q7xhG
早漏だったね
497小林亜星:03/05/02 08:41 ID:r1BQsMIg
パクリはゆるしませんよ!
498名無しさんだよもん:03/05/02 08:42 ID:n/VKwRCz
Routesの舞台は近未来。現代より大幅に増えたスカラー波から身を守るために
彼ら学生は白い制服を着るようになったのです。
499名無しさんだよもん:03/05/02 08:47 ID:n/VKwRCz
当然下着の色も白です。絶対です。きつねさんプリントなんてもってのほか。
そんなものは没収します。私が。個人的に。
500名無しさんだよもん:03/05/02 09:01 ID:SZ8bJuNT
多少殺伐としても、こう言った反対意見は価値あると思うけどね。それがたとえ稚拙であれ。
マターリだけを固守していては、マンセーの場になりかねないし、反対意見は、Routesあった奴も
合わなかった奴も色々も色々見返せる良い機会。…とか偉そうに言ってみる。ごめんなさい。

>>474 随分遅れたがレス。
皆言ってるけど、物語のシメとして、落とし前として過去に飛ぶ、前世を語るってのは
正直、別に珍しくない仕組みなんよ。
勿論最近ではAIRとSNOWが目だってたから、それに似てるようにみえるのは判るけど。

しかし基本的に悲劇オチ(でもないか)だった過去・前世話を普通に幸せに纏め上げたあたり、
劣化コピーと言うくらいなら、むしろ目新しいくらいだと思う。些細な事だけど。
あと、ここまで完全に時代を特定できる過去ものってのもSNOWと似ない。
うろ覚えで語って悪いが、たしかSNOWって完全に時代に触れるキーワードを避けまくって、
年代をボカすどころかファンタジーにすら飛ばしていたような…

も一つ。Roots編は以外とRoutesと関係深いよ。ある種時代にも必然性がある。
もし君に設定好きのケがあったりしたら、色々深読みして楽しむのもイイかも。

んで前世モノで刀がでてくるのは歴史の長さからしてある程度仕方ないような。
むしろ「刀が出た」ってだけでひとくくりにするのを控えた方が良いかも。
501名無しさんだよもん:03/05/02 09:20 ID:3bnH1L/c
つまんない人間だね、君たち
502名無しさんだよもん:03/05/02 09:24 ID:SZ8bJuNT
>>501
そうか。すまんかったね。
503名無しさんだよもん:03/05/02 09:27 ID:1yrpHdbg
ttp://nekomizuki.hp.infoseek.co.jp/dic/index.html

なかなか細かくてよい。
504名無しさんだよもん:03/05/02 09:27 ID:n/VKwRCz
>>501
チゲエネェ。
でもRoutesはつまんなくないから別にいーや。
505名無しさんだよもん:03/05/02 10:01 ID:vgJVTd0M
禿しくどうでもいいが「SNOWはAIRの劣化コピー」ってのもどうかと。
506名無しさんだよもん:03/05/02 10:19 ID:VN2ajuve
AIRは聖典なので、世の全てはその模写なのでつよ彼らにとっては
507名無しさんだよもん:03/05/02 10:51 ID:jS1Qmcrk
Routes、SNOWはAIRの劣化コピーと言い張るのが鍵っ子。
RoutesはAIR、SNOWの劣化コピーじゃないと断言するのが葉っ派。
508名無しさんだよもん:03/05/02 11:02 ID:apxapDHJ
…と、通りすがりの中立を装おうと必死なバ鍵がおっしゃっているわけですが。
509名無しさんだよもん:03/05/02 12:08 ID:nkeGXyC0
別にコピーであろうがなかろうが、面白ければ構わないわけですがね、俺は。
元々、エロゲ殆どやらないし。
510名無しさんだよもん:03/05/02 13:56 ID:q5lDsGGx
で、Routesは面白いかどうかという基本命題に戻るわけですな。
511名無しさんだよもん:03/05/02 14:36 ID:POT+RrHF
独創は評価されるが模倣は評価されんもんだよ。この業種は。
512名無しさんだよもん:03/05/02 14:52 ID:yDU29BCW
Airの過去編とRoutesの過去編では意味合いがまったく違うだろ。
Airの過去編は物語の発端となった出来事を描いているけど、Routesのそれは宗一の
一世代前の理会者であった大八郎の物語を描いて世界観を見せている。
しかも過去編のストーリー展開もまったく違うし。

正直、両方プレイしてあれをAirといってしまうヤシは、煽りでなかったらほんとに今までに鍵ゲー
しかやってないと信じたい(他の色んなゲームや映画、小説などを見ていてそう言っている
としたらあまりに可哀相なので)
513名無しさんだよもん:03/05/02 15:00 ID:zcoqKfoc
ここは葉鍵板なんだからAIRの名が出てくるのも、ある程度はしょうがないと思われ。
というかムキになるほど、声高々にそう叫んでるのはほとんどいないでしょ。
514名無しさんだよもん:03/05/02 15:04 ID:IhqF0fYb
物語的な意味合いは違うが、導入の手法は良く似ていると思うぞ。
一度物語が終わったと見せかけて、唐突に過去編へ飛ばすの。
515名無しさんだよもん:03/05/02 15:13 ID:GMQUwPY5
Roots入っても最初は宗一視点じゃない。
516名無しさんだよもん:03/05/02 15:13 ID:GMQUwPY5
ていうか、ループしまくりだから、今更話すことでもないんだよなあ・・・。
過去ログ読めば済んじゃう話だから。
517名無しさんだよもん:03/05/02 15:17 ID:F8jw707s
>512
完膚なきまでに禿同。
だいたいRoots編の過去は思いっきり元ネタが分かってるじゃん。
ttp://www.vill.shiiba.miyazaki.jp/bunka/frame5.html

なんか、このスレは発売後かなりの間マターリだったせいか、あからさまにアフォなこと書いても妙に
やさしく
「そういうとらえかたもあるよね」
とレスする人が多く、それはそれで結構なことなのだがやっぱり言うべきときはちゃんと言ってやら
ないと、どんどんそれに便乗した煽ラーなどを呼び込むことになる。
518名無しさんだよもん:03/05/02 15:33 ID:l10lxfQ6
AIRのSUMMER編への入りは、「一度物語が終わったと見せかけて」とは思わなかったが……
おいおい、観鈴はどうなったんだよ、中途半端かよ、って感じだったが。
519名無しさんだよもん:03/05/02 15:40 ID:IhqF0fYb
>515
いや、視点の問題ではなく、ゲームの作りとして。
雰囲気を変えたり、隠しておいた舞台・人物を登場させるとか。

>518
確かに。
自分はナギーを最後にクリアしたから、おしまいぽく感じたのかも。
520名無しさんだよもん:03/05/02 16:08 ID:1qBXgNA+
お前ら、2chが世界に誇れることがあることを知っているか?
あるものにおいて、世界中のどのチームよりも圧倒的に差をつけて世界一のものがあることを知っているか?
それは「UD」だ。Intel、AMD、Microsoft等強豪チームを差し押さえ、
Team2chが他のチームの追随を許さないチーム「だった」。

今では、「Easynews」にその世界一の名を奪われようとしている。
Team2chの世界一の名誉を守るため、がんの原因を解明するため、
UDをやってみないか?

珍走団のネット活動の息の根を止めたのは誰だ?
パーソンオブザイヤーを田代にしたのは誰だ?

今こそ、2chの力を見せ付ける時だ。
立ち上がれ、2ちゃんねらー。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1181/
521名無しさんだよもん:03/05/02 16:36 ID:mc3qB4V0
ところで第一部トゥルーで七海が回想にでたときに
ライオン師匠を思い浮かべた奴はいないか?
522名無しさんだよもん:03/05/02 18:14 ID:8tjAUSWx
>>521
ライオン師匠ってどなた?
523名無しさんだよもん:03/05/02 19:19 ID:g9sNezSL
「だから、何でもかんでも過去の因縁で
片付けるんじゃねーよ、このボケ」ってことですよね>狩人さん
524名無しさんだよもん:03/05/02 19:48 ID:TIAxo6MF
狩人さんの中のおばかさんなどいなーい(`□´)
525名無しさんだよもん:03/05/02 19:56 ID:A71Smknh
リサと七海と夕菜は初プレイでバッドエンドになった
526名無しさんだよもん:03/05/02 20:07 ID:y7JhqRML
先日コンプした。
全体的に悪くは無いと思うんだけど
物や人をの解説的の文章が「これでもか・これでもか!」
「スゴイ!スゴイ!スゴイ!」の連発には萎えるね。
ライターがスペックオタクなのかな?

曲がいいよね、曲が!

プレイ初期・・・曲がなってるな。

プレイ中期・・・なんかいい曲かも。

プレイ後期・・・いい曲だ〜、なんて、いい曲なんだ〜!

と、変化していきました。いまでは曲を聴くためにRoutesを起動してたりして。
527名無しさんだよもん:03/05/02 20:17 ID:fR91G36a
>>525
愛が足りない。
528名無しさんだよもん:03/05/02 20:20 ID:XoMOmqp8
グルグル?<ライオン師匠
529名無しさんだよもん:03/05/02 21:30 ID:L8MuYIcC
まぁセティなんぞやるんならUDの方が世のため人のためになるのは事実だな。
530名無しさんだよもん:03/05/02 22:01 ID:il0WWCKN
>>526
確かに彼の雑学知識は微細にいたるまで大したものだ(w
531名無しさんだよもん:03/05/02 22:45 ID:N2E+I3lA
自分が好きで知っていることを書いているだけだから、
そんなに大したことじゃないでしょ。
書く前に当然いろいろ調べたりもしているだろうし。

俺だって車や時計、プロレスについてだったら
かなりウンチク語れるわよ?わよ?
532名無しさんだよもん:03/05/02 23:06 ID:St1EnUXR
長々と蘊蓄語ってるとこオヤジくせーと思った
女の前で蘊蓄垂れ流しはイクナイ
優しい女は興味あるよう見せかけてくれてるだけ
533名無しさんだよもん:03/05/02 23:18 ID:GMQUwPY5
ゆかりはそれでよかったんだから、良いんじゃない。
534名無しさんだよもん:03/05/02 23:22 ID:ZOryirSu
ジャンルとして、これ系の話には、こういうスノビズムってよくあるパターンなわけで。
それに倣っただけなんじゃないかな、ともオモタ。
535名無しさんだよもん:03/05/02 23:26 ID:4aHH7E5f
皐月に薀蓄語っても i.'Yi.´_ゝ`ノ、,l フーンって一蹴されそうだしな。
そういう話にも乗ってくるってのがゆかりのパーソナリティなんだと思われ。
536名無しさんだよもん:03/05/02 23:35 ID:ezDhyJxm
いや、皐月は皐月で語る方だから。食材とか。
537名無しさんだよもん:03/05/02 23:39 ID:y9OvIBK/
だから宗一が語っても i.'Yi.´_ゝ`ノ、,l フーンって一蹴されるんだろ
538名無しさんだよもん:03/05/02 23:54 ID:VVyn2YNr
その割に良く覚えてるんだよな
白に始まり白に終わる、とか
539名無しさんだよもん:03/05/02 23:58 ID:il0WWCKN
>>532
向こうが興味あることについて語るなら大丈夫かと
もちろん限度はあるが
540名無しさんだよもん:03/05/03 00:10 ID:z0iNMHpj
つーかね、自分からその話題にもっていって語り出しちゃ駄目なのよ。
女の方からその話題を持ちかけられて初めて知識を披露してこそ評価されるってもんさ。
宗一はそれができるからスゴいってわけ。ヲタ知識の押し売りされたらそりゃ引くさ。
541名無しさんだよもん:03/05/03 00:15 ID:696k9U7G
話題を持ちかけられてから語り出しても
「あちゃー……しまった……」
って思われるわけで
542名無しさんだよもん:03/05/03 00:25 ID:530dNMLb
ノベル(ゲーム)なんだから、この場合読み手のことも考えなければならない
それに気づかないシナリオライター、妄想一直線です
543名無しさんだよもん:03/05/03 00:27 ID:H8yAhFE3
薀蓄に関してはどーとも思わなかった
うざいかどうかは感性の違いだろうね
544名無しさんだよもん:03/05/03 00:28 ID:jm+jjgTH
そういうのがウザイってのはもう周知の事実なわけで。

ギャルゲという観点からみて、「語りたがり」って人種にとっては
それを不器用に受け止めてくれる女の子というのは、一種の萌えファクターなんじゃないでしょうか?

大槻ケンヂのエッセイで、UFOの蘊蓄をマターリ受け止めてくれた女の子に一発で落ちたって話があったのを思い出した。
545名無しさんだよもん:03/05/03 00:30 ID:KaRB2xM7
宗一、ゆかりに関してはそんなに浅い付き合いってわけでもないんだし、
そういうのを聞いてくれる人間と認識してるから話すんじゃない。
546名無しさんだよもん:03/05/03 00:59 ID:jm+jjgTH
>>535
キャラ作りとして考えると、ゆかりと鏡反転(上下非反転)として設定されてる皐月は、
「しょうがないなーアンタそういうの好きだよねーやれやれ」って感じで受け止めてくれて、
たまに話し手にもまわるってタイプとして設定されてるんじゃないかな?ともオモタ。

わかりやすい例をあげると、カップめんのエビの話とか。
547名無しさんだよもん:03/05/03 01:12 ID:5f8cu1sW
ゆかりは聞き上手。皐月は人の話を聞かない。
548名無しさんだよもん:03/05/03 01:20 ID:i2Mf7oQv
プレイヤーが退屈になるんだよ
そうすることによって、もともと感情移入できないゲーなのに、
より一層、プレイヤーが物語から弾かれる
あるシーンでは、「こいつら何やってんだよアフォか」と思ってしまった
儲は冷静に物事を判断できないから困ったもんだ
全部まんせーすりゃ、いいと深層で思い込んでる
549名無しさんだよもん:03/05/03 01:22 ID:H8yAhFE3
そっすね
550名無しさんだよもん:03/05/03 01:23 ID:63uloAlm
すまん、普通に楽しんだんだが。薀蓄。
551名無しさんだよもん:03/05/03 01:35 ID:2pn1ZLj7
俺はゲームするときも本読むときも、
感情移入しないからそういう感覚ってわかんないんだよなあ。
552名無しさんだよもん:03/05/03 01:37 ID:bqtx+eDn
信者やアンチという言葉を持ち出すと議論がスパイラルするからやめれ。
それとも
「アンチは冷静に物事を判断できないから困ったもんだ
全部けなしゃいいと深層で思い込んでる 」
とでも言ってほしいのか?
553名無しさんだよもん:03/05/03 01:46 ID:i2Mf7oQv
信者の普通は普通の普通とは違う普通である
これ定説
554名無しさんだよもん:03/05/03 01:47 ID:H8yAhFE3
そっすね
555名無しさんだよもん:03/05/03 01:47 ID:0OPVbLNw
しぇんむーは作曲に専念するのが(・∀・)イイ!
と、しみじみオモタ
556名無しさんだよもん:03/05/03 01:47 ID:MfYo7t9G
>>553
それはアンチも同じ。




…とでも言えば満足か?
557名無しさんだよもん:03/05/03 01:48 ID:i2Mf7oQv
「しない」じゃなくて「できない」んだろ?
感情移入は、物事を楽しむための技術だよ
558名無しさんだよもん:03/05/03 01:49 ID:i2Mf7oQv
>>552
だから、小さめに「儲」って書いたんだよ
559名無しさんだよもん:03/05/03 01:51 ID:KaRB2xM7
しない楽しみ方もあると思うんだけどなあ。
560名無しさんだよもん:03/05/03 01:52 ID:jm+jjgTH
貴方の理屈でいくと、貴方は感情移入信奉者ということになるのですが・・・
561名無しさんだよもん:03/05/03 01:53 ID:AK+DMVG1
今日も面白い人来たね。
やっぱり休みになると来るなあ。
562名無しさんだよもん:03/05/03 01:54 ID:H8yAhFE3
そろそろID:i2Mf7oQvは放置で
アンチと信者の話はスレ違い
563名無しさんだよもん:03/05/03 01:55 ID:dEaDAY6G
過去ログ読めといいつつ、放置できずに必死で擁護する儲。
ID替えつつ「自分は楽しんだ」系のレス連発する儲。
面白い人キターといって逃げる儲。
屁理屈を連発する儲。
564名無しさんだよもん:03/05/03 01:58 ID:i2Mf7oQv
感情移入といっても、君たちSinjaが思ってるほど異常に感情移入する必要はないよ
楽しむためのエッセンス
565名無しさんだよもん:03/05/03 02:03 ID:i2Mf7oQv
儲たちは放置できるのでしょうかねえ・・・。

急に話を変えようとする儲↓
566名無しさんだよもん:03/05/03 02:07 ID:5f8cu1sW
ふむ、感情移入の話か?
俺がゲームで感情移入するのはたいてい主人公の名前を自分の本名にした時だな。
ただそれだけのことで感情移入の度合いがぐっと違ってくる。
そういう意味では最近のゲームはデフォ名のままのが多く、変えられないのが残念だ。
Routesもな。
567名無しさんだよもん:03/05/03 02:15 ID:MfYo7t9G
ん〜、どうする?
多少スレが荒れても盛り上がるならいいかと今まで構ってきたけど
それが嫌だと言うスレ住人が多いんならやめて放置に切り替える。
ワンパターンな“信者認定煽り”にそろそろ飽きてきたし…
568名無しさんだよもん:03/05/03 02:15 ID:5f8cu1sW
ただ、出てくるキャラクターたちの気持ちをいろいろ想像する楽しみはあるな。Routesには。
それを感情移入と呼んでいいのなら、そう呼ぶことにしようか。
569名無しさんだよもん:03/05/03 02:18 ID:H8yAhFE3
明らかな信者煽りだから放置頼みたい
570名無しさんだよもん:03/05/03 02:19 ID:jm+jjgTH
>>567
んじゃあ話に乗ってみるのも面白いかもしれない。
ということで、乗ってみる。

>>548=564
感情移入って言葉はちょっと俺的には違うな、って思うんだけど
まぁ何らかの「抵抗感」による阻害ってのはわかる気がする。
それってまぁ、近代小説の礎なわけで、つまり挿話性の排除ですよね。
坪内逍遥と森オウ外(漢字出せなかった・・・)の論争。

それって元々「作り手」の問題(ナレーターとナレーションの問題)だったわけですけど、
貴方が言ってる、いまや「受け手」の問題になってるってのはよくわかる。
というか、それは俺も常々感じてるんだよね。

でも、それは仕方がない事なんじゃないかなとも思う。
誤解を恐れない言い方をすれば、一種のパロディ化なんじゃないかと。
571名無しさんだよもん:03/05/03 02:20 ID:5f8cu1sW
>>567
>>569
そんな相談するよりネタ振ってくれ。以上。
572名無しさんだよもん:03/05/03 02:21 ID:jm+jjgTH
ごめん、言葉間違った。
×「挿話性」
○「挿評性」
573名無しさんだよもん:03/05/03 02:21 ID:dEaDAY6G
誰もいない壁に向かって相談を始める儲。
ID名指しで放置で。とか言ってるアホな儲。
マツリ終わった?と言って沈静化を謀る儲。
スレを気にしてGWを棒に振る儲。
アンチをバ鍵と決めつける儲。
飽きてキターと言い放つ儲。
お金貰ってる仮面儲。
1レス10円の副業儲。
チャリーン
574名無しさんだよもん:03/05/03 02:23 ID:H8yAhFE3
>>571
頼む
放置してくれ
575名無しさんだよもん:03/05/03 02:27 ID:i2Mf7oQv
真面目に取り合ってくれた方ありがとう
そういう意見が聞きたかった
576名無しさんだよもん:03/05/03 02:37 ID:jm+jjgTH
いや、ありがとうで終わられても・・・

ID検索していただければわかる通り、俺は貴方に最初に否定された立場でして
まぁ、ディベートする気は全くないんですけど、
貴方の意見も聞きたいわけですよ、そこのところ。
577名無しさんだよもん:03/05/03 02:40 ID:ECToSJiP
だからあきらかな煽りだってのに・・・

578名無しさんだよもん:03/05/03 02:44 ID:kCZyU56P
あからさまな便乗荒らしと
煽りかマジレスか微妙なヤシがそれぞれ一人居るね
579名無しさんだよもん:03/05/03 02:45 ID:i2Mf7oQv
今日、忙しいからもう寝るわ
580名無しさんだよもん:03/05/03 02:46 ID:sX+3uw0c
>>565でボロだしてるでしょうに
581名無しさんだよもん:03/05/03 02:48 ID:dEaDAY6G
話題が尽きたのか、そろそろ寝ようとするアンチ。
それを見てちょっと待てやゴルァな儲。
放置できない香具師に頼みこむ儲。
さっき起きたアンチ。
これから寝る儲。




  ∩_∩     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´ー`)   <おまえらも暇なやつらだなぁ。
 (   )    \____________
  | | |
 (___)__)


582名無しさんだよもん:03/05/03 02:49 ID:kCZyU56P
あらほんとだ

寝るなら早く寝ろよ
583名無しさんだよもん:03/05/03 02:51 ID:MfYo7t9G
>>581
オマエモナー
584名無しさんだよもん:03/05/03 02:55 ID:0/McF6OK
信者さんは〜 おばかさん〜
アンチにつられて
マジレス〜〜〜〜
書いちゃったの〜〜〜
だけどね……
あんちぃは信者さんが大好きなの
585名無しさんだよもん:03/05/03 02:58 ID:i2Mf7oQv
>>565は、試してみたんだよ
先手を打ったらどうでるか
私の本心は微塵も紛れちゃいないレスです

ああ、眠れない
睡眠薬に頼ろうか
586名無しさんだよもん:03/05/03 03:12 ID:jm+jjgTH
あ、延々とレスかいてる間に、戻ってきてくれましたね。
ごめんなさい、勝手に話広げます。

あえて地雷を踏みますけど・・・って、卑怯な書き出しですね。
まぁそれはいいとして、この場合の「感情移入」ってどういう意味で使ってるんですかね?
とりあえず辞書でひいてみたんですけど、

かんじょう-いにゅう ―じやう―にふ 5 【感情移入】
(1)他人の言葉や表情をもとに、その感情や態度を追体験すること。共感。

なんか、こう別に「感情や態度を追体験」という楽しみ方が全てではないというか、
根っこの部分には、違うものがあるんじゃないかな?と、少なくとも俺はそうなんですけど。
まぁ>>566とかなると、感情移入なんでしょうけど。

えっと、理由は>>570と全く同じ意味になっちゃうんだけど、
挿評性の排除が近代小説の始まりだとして、
「今は昔、竹取の翁が〜」ってやってたそれ、つまり「語り手」の存在を否定しちゃおうってやつですね。
それは
「宗一とゆかりが時計の話をしている と言う文字を永田が過去に書いている」
ではなくて、
「今、時計屋でデートしてて、宗一とゆかりが時計の話をしています」
とするって事。
(あえてこう書いてます、今小説を取り巻く環境がそれに収まりきらない事は認識してますし、それを「パロディ化」といいました)

で、>>548のケースでは、つまり永田(書き手、話し手)の存在を認識してしまったということで、
それの根っこの部分って、実は「感情移入」とはちょっと別のところにあるんじゃないかな、
と思うのですが。

つまり、追体験の阻害ではなくて、現前の阻害なんじゃないかな?という事なんですが、どうでしょうか?
小説(ノベル)を読み楽しむ行為は、「感情移入」がなくても成立してしまうって事。
587名無しさんだよもん:03/05/03 03:15 ID:w1/TArR9
IDをNGワードに設定するってことでFA。
588名無しさんだよもん:03/05/03 03:27 ID:jm+jjgTH
あーぐちゃぐちゃで何言ってるかわからんですね。
つまり俺はRoutesを虚構と認識しながらも十分楽しめるわけでして、
少なくとも「俺=宗一」では絶対無かったんですし、宗一が怒ってる時に俺は怒ってなかったわけで、
感情移入ってRoutes(ひいてはノベルゲー)を楽しむ上で、必要ないんじゃないかなと極論を言ってみました。
反論求む。

まぁ製作者は感情移入して欲しくて作ってるんだろうと、おまけシナリオからは感じるわけですけど。
そしてゲームによっては俺も感情移入で楽しむ事もあるのですが。
589名無しさんだよもん:03/05/03 03:31 ID:plqPTDFI
バ鍵バ鍵連呼するよりも自分達の書き込んだレスを読み返せ。
自分自身の痛々しい様を認識しろ。
590名無しさんだよもん:03/05/03 03:32 ID:jm+jjgTH
う・・・俺が荒らしになってますね。ごめんなさい。
「感情移入」については前々から疑問だったので、ちょっとまわり見えなくなってました。
すんませんでした。
591名無しさんだよもん:03/05/03 03:42 ID:uHt+DVmG
作品の良さを語らないで、つまらん煽ラーを必死で叩く住人たち。

そんなアンチ意見は既出だ
・・・既出でごまかすんですね

AIR厨か
・・・AIRと似てると書いただけでAIR信者なんですね

煽りをだまらせる為に、Rootesの良さを語る信者はいないのですね。



そりゃそうだ、Rootes駄作だし(プゲラ
592名無しさんだよもん:03/05/03 03:57 ID:2zgx5RPp
ニョキッと出現

アンチととられて毛嫌いされているようですが、
より良いものを生み出すには、時には必要なものです
こうした方がいい、こうなら良かった
これらの意見をアンチとして脳内補完してしまう貴方
そう、今、まさにパソコンの前にいる君です
貴方こそ、呪うべき盲信者なのです

>>586
長文ご苦労様です
分かってると思っていたのですが、
私は言葉の話をしているのではありません
593名無しさんだよもん:03/05/03 04:02 ID:w1/TArR9
とりあえず、スペル間違ってる時点で(ry
594名無しさんだよもん:03/05/03 04:03 ID:2zgx5RPp
>>568
 追伸
感情移入が全てと書いた覚えはありません
ただ、そういう楽しみ方にも柔軟に対応できるような仕組みがあった方が
ユーザー層をより広くカバーできるのではないでしょうか

私の書いた「あるシーン」で、は貴方の考えているシーンとは明らかに違いますし、
特定させるつもりはありません
595ID変わってますけどjm+jjgTHです:03/05/03 04:18 ID:OdtzJ8NG
あ、ごめんなさい、俺が>>557を読み間違えたみたいですね。

なんつーか実は俺、「ゲームと感情移入」の話ってそれなりに面白いなと思ってて、
貴方個人というよりは、全員にネタを振ってたつもりなんです。

あと、こういう場合はまず「言葉の話」ってのは大前提です。
絶対にしなければいけないことだと思います。

「感情移入」という言葉は良く使われますが、
実際、どういう意味で使われてるのかっていうのを定義していかないと話にならないので、
この話を振りました。俺はこう考えてますが、あなた方はどうですか?のつもりで。
で、まぁシーンとかぶっちゃけ関係ないんですけど、例え話なんで。

なんか挑みかかるような口調になってしまって、不快にさせてしまいましたね。ごめんなさい。
個人的にはネタふりのつもりだったんです。

もう寝ますね、無責任でごめんなさい。
明日(てか今日なんですけど)から伊東なんですよ・・・・
温泉とか入らずに、いきなりダウンして寝てしまいそうです・・・
596名無しさんだよもん:03/05/03 04:36 ID:MfYo7t9G
>>592
議論すべき相手に対し一方的に信者認定をしてしまえば
議論の意思を放棄したことに他ならず、アンチと認識されてしまうのも仕方のないことではないでしょうか。

白いものに対して「これは赤い」と言うのであれば盲信者といわれるのも無理はないでしょう。
ですが我々は「白だからいい」と言っているのです。
「赤がいい」というあなたとは相容れない、これは仕方のないことではないでしょうか。
「赤がいい」ということが一般的であると主張するのはあなたの勝手でしょう。
ですが「白がいい」という人も確実に存在し、それがRoutesの支持へと繋がっているわけです。
1+1が必ずしも2になるわけではないということをしっかり認識していただきたい。

ただひたすらに一般受けする味を目指し、全国チェーン化していく店よりも
こだわりをもって地道にその地方で活動を続けていく店の方が個人的には好感が持てます。
597名無しさんだよもん:03/05/03 04:59 ID:2zgx5RPp
眠いので寝ますね
598名無しさんだよもん:03/05/03 07:51 ID:iYBIVkq9
久しぶりに見たら割とどうでもいい議論を展開してんだな。
599名無しさんだよもん:03/05/03 08:17 ID:Ala1RZOV
ある程度やりつくした時代にでたRoutes。
オリジナリティーこそないが完成度という点ではこの形ではもはや最終形態。
その時代にできたRoutesスレ。
目新しくもない話題、語りつくされた議論、冷静を装いながらも煽りにとりあえず反応せずにはいられない人々。

飽食の時代。であるのに我々は常に腹を空かせている。
それはなぜだろうか。

600名無しさんだよもん:03/05/03 08:24 ID:dEaDAY6G





  ∩_∩     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´ー`)   < 初代モナーが600ゲット
 (   )   | モナーも原点に帰ります。
  | | |     \____________
 (___)__)




601名無しさんだよもん:03/05/03 10:55 ID:x0azC4xN
>>599
ある意味葉鍵板として正しい姿だと思うけんね。
602名無しさんだよもん:03/05/03 12:08 ID:jYGgSW2J
なんか夜は楽しそうでしたね
603名無しさんだよもん:03/05/03 12:15 ID:696k9U7G
ゆうべはおたのしみでしたね
604名無しさんだよもん:03/05/03 15:33 ID:LiXlpMhX
>飽食の時代。であるのに我々は常に腹を空かせている。
>それはなぜだろうか。

パソコンの前の人たちは、ほかにおともだちがいないから
605名無しさんだよもん:03/05/03 17:53 ID:MOTJIovV

く   草    斬
 だ   薙    り
 ら   ブ    裂
 ね   レ    い
 ぇ   |    て
 議   ド    く
 論   で    れ
 す        る
 る        わ
 奴         。
 は
  、      
606名無しさんだよもん:03/05/03 18:11 ID:lEj81/3o
ま た ア ン チ か

だが>>591
>煽りをだまらせる為に、Rootesの良さを語る信者はいないのですね。
についてはかなりむかつくけれど同意する。確かにそういう奴が少ないんだよなぁ。
607名無しさんだよもん:03/05/03 18:12 ID:9OLWBexK
>>606
あほか
語ったら信者と言われて終わるだけだぞw
608名無しさんだよもん:03/05/03 18:16 ID:lEj81/3o
>>607
なるほど。奴らの魂胆はそれだったかのか・・・。
結局お互い決め付け合う泥仕合にしかならんってわけね
609名無しさんだよもん:03/05/03 18:32 ID:f08h7Q3z
似たもの同士だからね
610名無しさんだよもん:03/05/03 19:01 ID:dEaDAY6G
Routesは板的にも失敗策だった。
発売直後から盛りあがりに欠け、
キャラスレも育たない。
住人の面子丸潰れ。
もはや隔離される意味もない。
俺達は隔離板で胡座を掻きすぎ、
しぇんむーは解雇しすぎた。
そろそろエロゲ板に帰るべき時だ。
葉っ派スレをエロゲ板に立てよう。
そして煽られ、迷惑がられ、行き場を無くし、
原点(roots)からもう一度やり直すのだ。
611名無しさんだよもん:03/05/03 19:05 ID:4ZERwgOq
そろそろ二週目はじめようかな
612名無しさんだよもん:03/05/03 19:11 ID:lEj81/3o
もう何がなにやら
613名無しさんだよもん:03/05/03 19:21 ID:KaRB2xM7
でも何ループもしてるから流石に参加する人は減ってきたぞ。
614名無しさんだよもん:03/05/03 19:27 ID:VFSHO9N5
>>613

ループとか言い訳すんな。

駄作だから人居ないんだYO!

 :::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ:::::::::::::::::::::::::::: 
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i       ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      ∠_:::::::: 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ,-、ヽ|::::::::: 
/. ` ' ● ' ニ 、       |・ | |, -、:: 
ニ __l___ノ      ゚r ー'  6 |::
/ ̄ _  | i        i     '- 
|( ̄`'  )/ / ,..      ヽ 、   
`ー---―' / '(__ )      ,/ニニニ
====( i)==::::/       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
:/     ヽ:::i         /;;;;;;;;;;;;;;;
615名無しさんだよもん:03/05/03 19:32 ID:lEj81/3o
戦う方法は俺が知っている。俺に任せろ。
616名無しさんだよもん:03/05/03 19:49 ID:KaRB2xM7
いや、そうじゃなくて煽り祭に参加する人ね。
617名無しさんだよもん:03/05/03 20:03 ID:InkoARGS
昨晩から必死ですね、原田さん。
618名無しさんだよもん:03/05/03 20:20 ID:35y3LZZV
原田さんって、誰?
619名無しさんだよもん:03/05/03 20:25 ID:VFSHO9N5
で、ルーツってどこがどう面白かったんですか?
620名無しさんだよもん:03/05/03 20:52 ID:i+b6vZqI
>>618
White Albumメインライター
しぇんむーと河田のことが名前を呼ぶのも嫌なほど
嫌いらしい。

>>619
とりあえず評価したいのは永田シナリオはリサ、皐月、ゆかりが
どのシナリオに行ってもよく出てくることかな。
決まったヒロインのルートに行くと他のキャラが出てこないって
ことがないのがいい。でもシナリオ自体はあのノリについていけないと辛いかも。
まるいシナリオは落ち着いた感じがいいと、ちょっと短いけど。
音楽は散々語られている通り最高だと思ふ。
でもRoutesは最近の泣きゲーや萌えゲーみたいなインパクトは無いから
そっち方面が大好きって人には向いていないかもな。
621名無しさんだよもん:03/05/03 21:06 ID:uqsFs4N/
そもそも「泣き=感動」という公式はどうかと思うぞ。>泣きゲー
感動っていっても、その種類はさまざまだ。
まあその公式(先入観)を作ってしまったのが
これまでの葉鍵ゲーというのは皮肉だが。
622名無しさんだよもん:03/05/03 21:07 ID:ZoTH55q4
>>620
俺は大八郎がさくやを打首にするシーンが一番インパクトあったがどうよ?

それより、宗一も皐月もゆかりも七海も夕菜も篁も、みーんな源氏と平家にちなんだ名前だったってのが参った。
エロゲー如きにそこまで練るとは・・・
623621:03/05/03 21:10 ID:uqsFs4N/
>>621を書いてて思ったのだが、
こう考えると、Routesってのは
これまでの葉みずからが残してきたものに対する
挑戦(あるいは反抗)なのかもしれんな。
624名無しさんだよもん:03/05/03 21:17 ID:JHwUXSg4
>>623
「泣き=感動」の公式って、葉は作り上げて無い気がするんだが…。
まあ、泣くかといわれりゃ泣く作品もあったとはいえ。
625名無しさんだよもん:03/05/03 21:21 ID:mbaMLBjK
>>622
漏れも同じところでぐっときた。
626名無しさんだよもん:03/05/03 21:50 ID:dEaDAY6G
>>621
確かにサクヤたんが那須家に輪姦されたら咽び泣いたかもしれん。

>>622
漏れも同じところでむっとした。
本編が弱々だからって無関係な時代劇でテコ入れするとは。
627名無しさんだよもん:03/05/03 22:05 ID:0zpKHWjo
そーだな、さくやたんを助けた時点で駄作決定。
あほげーに成り下がりました。
それ以前にいきなり大統領っていうのはどうかと仔一時間‥
628名無しさんだよもん:03/05/03 22:11 ID:9OLWBexK
むしろ新鮮でよかった
629名無しさんだよもん:03/05/03 22:25 ID:N1V8CX06
最後にはさくや死ぬかと思いながらプレイしてたなぁ
630名無しさんだよもん:03/05/03 22:28 ID:9qBUXnpE
過去スレで何度も言われたけど、
現と一世代前の両方が幸せに終わったのは良かったなあ。
631名無しさんだよもん:03/05/03 22:31 ID:P93e+Nbs
やはりあそこは、さくやを斬首でしょう
で、複雑な心境に耐えられなくなって発狂

死姦

村をボクメーツ
632名無しさんだよもん:03/05/03 22:37 ID:KaRB2xM7
それはそれで見てみたい気もする。
633名無しさんだよもん:03/05/03 22:39 ID:N1V8CX06
頼朝トゥルーエンドかいw
634名無しさんだよもん:03/05/03 22:45 ID:0OPVbLNw
>>620
インパクトというかギリギリ感がないな。
凄味がないというか。
シナリオを進めると緊張感がなくなっていく。
安易なあぼーん→フカーツコンボを使わなかったのは良いけど。
635名無しさんだよもん:03/05/03 22:46 ID:lEj81/3o
>>622
わしも。 でも殺さないであろうことは予想ついたけどな(w

>>631
昔ならともかく今の葉はそういう系のシナリオはやらなさそう
636名無しさんだよもん:03/05/03 22:54 ID:aWKskNgR
Trueエンドの功罪

勘違いして安易な悲劇に走る作り手
それをマンセーするのがカコイイと思うプレイヤー
637名無しさんだよもん:03/05/03 23:12 ID:iPu9zGOY
Trueエンドって悲劇じゃなくて
完璧なまでにハッピーエンドじゃないか?
638名無しさんだよもん:03/05/03 23:18 ID:o5h8UKIi
人それをGoodEndという
639名無しさんだよもん:03/05/03 23:23 ID:9OLWBexK
トゥルーEDとグッドEDのどちらが幸せかどうかは
ゲームによって違うだろう
640名無しさんだよもん:03/05/03 23:27 ID:696k9U7G
トゥルーって、言い出したの高橋だっけ
641名無しさんだよもん:03/05/03 23:49 ID:TT5umGAm
どうやら、今宵も薄汚い儲たちが暴れているようですねえ
642名無しさんだよもん:03/05/04 00:09 ID:IUHeXaUv
失礼な。ちゃんと風呂入ってるぞ。
しかし今日の秋葉は、暑さと連休の人込みですごい匂いだったな…。


>>それをマンセーするのがカコイイと思うプレイヤー

なるほど。
Routesアンチにはそういう椰子も多いのかもね。
643名無しさんだよもん:03/05/04 00:16 ID:sG5JuAO5
ハッピーエンドってのは、読み手が幸せな気分で終わることだ
主人公が幸せであっても、読み手がそう思えない場合は本当のハッピーエンドとは呼べない
このシナリオライターは面白い物語を考えられても、様々な読み手が居ることを考慮して描く技術が無い
公開オナニー全国版。完全に商業を舐めてる。ちょっと優秀な同人作家程度

そして、この作品は非常につまらない終わり方であった
644名無しさんだよもん:03/05/04 00:23 ID:gpAFpC4V
個人的には、まともなバッドEDが各キャラに欲しかった
取り返しの付かない状況ってのは盛り上がる
それこそ「追いはぎに遭う」ぐらいの強烈なやつ

リサBADでは結構ハァハァできたんだけど
645名無しさんだよもん:03/05/04 00:48 ID:IUHeXaUv
ちょっとカコイイBAD入れると、「あれが○○トゥルー」とか言い出す奴が出てきてウザイ罠
下らんBADは盛り下がるしなぁ…難しいとこですのぅ
646名無しさんだよもん:03/05/04 01:30 ID:l5lu7eQj
なかなか比較しがたいものがあるかもしれませんが、「うたわれ」と「Routes」は
どっちのシナリオが面白いでしょうか。
647名無しさんだよもん:03/05/04 01:32 ID:FP2UKO82
好みによる
648名無しさんだよもん:03/05/04 01:36 ID:QEcG3MfN
俺は同じくらいだった
649名無しさんだよもん:03/05/04 01:42 ID:oO6e/NHT
>>646
どちらもやってみる価値はある。tu-ka方向性が違いすぎt(ry
650名無しさんだよもん:03/05/04 01:53 ID:TM5ESrV+
>>646
面白さの「種類」を比較することはできるが、面白さの「程度」を比較はできないな。
当人の主観でしかないから。

まあ…Routesをうたわれと同じ土俵に立たせるため一本道シナリオに仕立て直した場合、
プレイヤーを物語世界に引き込むという意味で、より効果的に演出しているのはどちらか、
のような比較はできるかもしれない。
651名無しさんだよもん:03/05/04 02:00 ID:9++u4tsm
>>464
おもわれだとうたわれ
652名無しさんだよもん:03/05/04 02:07 ID:DaO4BNeN
Routesには良い悪役がいなかった。
653名無しさんだよもん:03/05/04 02:10 ID:TBYLO1Xq
隊長は悪一色って感じじゃなかったしね。
654名無しさんだよもん:03/05/04 02:11 ID:TM5ESrV+
>>652
目の付け所がなかなか面白い。
他の葉鍵ゲーの悪役と比較しながら「悪役論」まで展開できるかどうか。
655名無しさんだよもん:03/05/04 02:14 ID:TM5ESrV+
本当の意味での「悪役」がいなかったのはRoutesじゃなくて誰彼なんだよね。
だからいまいち盛り上がらなかった。そんな気がしてならない。
656名無しさんだよもん:03/05/04 02:16 ID:gpAFpC4V
敵役といってもいいかな。

ディーと篁はどっちもイマイチだった。
醍醐隊長は…内面の描写が少なくて行動原理がつかみにくい。
657名無しさんだよもん:03/05/04 02:17 ID:av7NhaFu
これが俺たちのループさ
658名無しさんだよもん:03/05/04 02:19 ID:TM5ESrV+
>>656
Routesの総帥、うたわれのディーやニウェ。
彼らはストーリーに起伏を与え、また、プレイヤーを主人公サイドに肩入れさせる名悪役
だったと思うのだが?
イマイチだったというのならその理由を書いてほしいところ。
659名無しさんだよもん:03/05/04 02:21 ID:DaO4BNeN
誰彼なんで知らん
660名無しさんだよもん:03/05/04 02:21 ID:DaO4BNeN
なんで→なんて
661名無しさんだよもん:03/05/04 02:23 ID:nJkPJKVU
陵辱担当がいないってのは確かに痛かったかもな…
される脇役もいなかったわけだが(w
662名無しさんだよもん:03/05/04 02:25 ID:TBYLO1Xq
頼朝に陵辱される塩売りさんとかw
663名無しさんだよもん:03/05/04 02:28 ID:DaO4BNeN
篁は置物なんだよ。言わばUMA。
行動原理と扱いが宇宙人だった。
664名無しさんだよもん:03/05/04 02:28 ID:TM5ESrV+
>>661
脇役はともかくヒロイン級のリサなら結構陵辱されてたような?
ゆかりは…まあ演技入っていた気もするけど。

>>662
原作(笑)では頼朝の眼前に引っ立てられた景清は自らの手で己の目を抉り出したんだけどね〜。
それは陵辱とは言わない。
665名無しさんだよもん:03/05/04 02:29 ID:GQ0rrZJA
篁は最高クラスの悪役だったと思う。
結局すべては奴の掌の上だったってのがある意味爽快ではありました。

○の国は再生したとはいえ、一度滅んだのだから結局のところ篁の完全勝利、だよな、と思ってたり。
666名無しさんだよもん:03/05/04 02:29 ID:szco/JEp
やらないか?
667名無しさんだよもん:03/05/04 02:30 ID:gpAFpC4V
スレがループすんのは別にいいんじゃない?
避けようとするとネタが絶無になる

>>658
ストーリー上不可欠なのは解ってるよ
役割として不足はない
だから好みの話になるんだが、漏れとしては悪役に肩入れできるぐらいのキャラ付けがほしい
執着心とか稚気とかね
あの二人は人間離れしとるから面白みがない
668名無しさんだよもん:03/05/04 02:31 ID:TBYLO1Xq
ありきたりだが、ガンダムでいえばガトーみたいなタイプとか?
669名無しさんだよもん:03/05/04 02:35 ID:VYcUGaOz
塩売りさん、遠い目をしながら過去の恥辱を語りだす・・・・
あ、もちろんバックには哀歌か失意の日々を流して。


・・・それとも雅の心で、流れゆく時の中かな・・・
670名無しさんだよもん:03/05/04 02:35 ID:TM5ESrV+
>>667
じゃあその好みの悪役ってのを具体的にあげてみてもらえるかな?
葉鍵ゲーのでもそれ以外のでもいいから。
671名無しさんだよもん:03/05/04 02:38 ID:DaO4BNeN
具体的キター
672名無しさんだよもん:03/05/04 02:39 ID:9++u4tsm
おまえら知ってた?
頼朝がヤマタノオロチだったということを
673 :03/05/04 02:41 ID:5MIZYIOu
MARCH(明治青学立教中央法政),駅弁国立,カレッジ(学芸,教育)はカス
早慶だって旧制じゃねえんだよな ばか
お坊ちゃま4大学(学習院成城成蹊武蔵)より下とはな,ぷぷぷ
674名無しさんだよもん:03/05/04 02:42 ID:DaO4BNeN
>>670
痕の柳川
MOON.の高規
東鳩のマサシ
675名無しさんだよもん:03/05/04 02:46 ID:TM5ESrV+
>>671
人は自分の目に見えないものを恐れます。
そして目に見えるものにすがりたがる生き物なのです。

>>674
ふむふむ。柳川、高槻、雅史ね。
で、その理由は?(職務質問風に)
676名無しさんだよもん:03/05/04 02:47 ID:QEcG3MfN
>>674
ネタまでいれるな
677名無しさんだよもん:03/05/04 02:49 ID:9++u4tsm
っていうかスサノオの息子っていう設定はどうなんだね
俺はなんかアフォらしくなったわけだが
678名無しさんだよもん:03/05/04 02:53 ID:DaO4BNeN
理由キター
>>675
>>663
679名無しさんだよもん:03/05/04 02:54 ID:DaO4BNeN
悪役度
マサシ>>>>>>>>高規>>>>>>>>>>柳川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>篁
680名無しさんだよもん:03/05/04 02:56 ID:+Sv2Osf/
367です。クリアしました。疲れました。では。
681名無しさんだよもん:03/05/04 02:58 ID:gpAFpC4V
>>668
ゴメ
ガンダムしらない

>>670
うたわれのヌワンギ
理由は667
682名無しさんだよもん:03/05/04 02:58 ID:QEcG3MfN
>>678
そりゃお前が篁をいい悪役だと思わない理由だろうが・・・
683名無しさんだよもん:03/05/04 02:59 ID:TM5ESrV+
>>678
総帥もディーも自分の欲(破壊衝動)に対しては大変素直です。
その意味では非常に人間っぽい。能力こそ人間離れしてますがね。

柳川や高槻との差がわからないなー。
684名無しさんだよもん:03/05/04 03:01 ID:DaO4BNeN
違いが判らない?
篁には恨めしい的な感情が全く湧かない。
なぜなら>>663
685名無しさんだよもん:03/05/04 03:08 ID:DaO4BNeN
さらに篁との対峙で宗一まで宇宙人になってしまって
>>677に同意
686名無しさんだよもん:03/05/04 03:14 ID:TM5ESrV+
要するに柳川や高槻の行動原理は理解できるけど、総帥のそれは理解できない、と?
エルクゥ(宇宙人)や不可視の力(宇宙人の力)の存在は理解できるけれども、
理会者や理外の民や執行者は理解できない???
じっくり考えてみましたが、よくわかりませんでした。

それとも、悪役の内面をしっかり描いていないってことなのかな?
687名無しさんだよもん:03/05/04 03:19 ID:LvghYCFi
篁は倒されるために存在してるだけだね。
非常に詰まらん存在だ。その辺のクリボーと同じ。
688名無しさんだよもん:03/05/04 03:21 ID:DaO4BNeN
理外者キター
>>686
判りやすく言うと、マサシのキャラスレは立つが、
篁のキャラスレは立たないという事ダヨ?
689名無しさんだよもん:03/05/04 03:23 ID:PYWzb9Sn
1.篁の行動原理の説明を要求

2.説明する

3.理解できず儲扱い

4.放置出来ず

以降1を変えてスパイラル
690名無しさんだよもん:03/05/04 03:23 ID:TBYLO1Xq
まあRoutesの場合はメインヒロイン以外は1スレにまとめられてるしね。
691名無しさんだよもん:03/05/04 03:23 ID:PYWzb9Sn
そして無意味にageる黄金厨

…逝ってきます
692名無しさんだよもん:03/05/04 03:25 ID:TM5ESrV+
ちょっと前に感情移入の話があったけど、それに便乗していいっすか?

感情移入できる悪役であるかどうか、が重要ということですか?
その場合、悪役に感情移入するための条件とは?
例えば悲劇性とか?
でも柳川ならともかく高槻のバックボーンには悲劇のかけらもなかったような?

>>689
うん、理解できません。だから教えてください。
693名無しさんだよもん:03/05/04 03:33 ID:TM5ESrV+
>>687
あ、なんだか篁が言いそうなセリフ。

>>688
スレが立つかどうかはまた別問題かと。魅力うんぬんと結び付けたいんでしょうが。
694名無しさんだよもん:03/05/04 03:37 ID:DaO4BNeN
695名無しさんだよもん:03/05/04 03:41 ID:TBYLO1Xq
いや、何度やったって本人がそう感じなければわからない話なんだから、
ちゃんと説明しないといかんと思うが。
696名無しさんだよもん:03/05/04 03:43 ID:S/IFkfL7
>>692
理会者のやりかたが気にくわなかったとか何とか、Rootsの冒頭で説明があったと思う。
詳細は俺も忘れたけど。
気になるなら再プレイしてみれ。
697名無しさんだよもん:03/05/04 03:51 ID:TM5ESrV+
ふーむ、ちょっと視点を変えてみますか。

総帥とディーがどんな悪役だったらよかったと(感情移入できる・理解できる)と
思いますか?
また、柳川と高槻が悪役としてよかった(感情移入できる・理解できる)理由は?
698名無しさんだよもん:03/05/04 03:54 ID:QEcG3MfN
MOONはやってないから高槻は知らんが
柳川の良かったところは葛藤かなあ
根っからの悪人ではなかったところ
柳川編が大きかった
699名無しさんだよもん:03/05/04 03:56 ID:gpAFpC4V
高槻は悲劇性とかじゃなくて別の理由じゃないの?
アレは強烈だから。
700名無しさんだよもん:03/05/04 03:58 ID:nJkPJKVU
高槻は間違いなく“ネタとしての”良さだろうな。
701名無しさんだよもん:03/05/04 04:06 ID:TM5ESrV+
身近に感じられるかそうではないか、その違いである、と解釈していいんですかね?
でも、これって「良い悪役の条件」とはあんまり関係ないと思うのですが、どんなもんでしょ?
702名無しさんだよもん:03/05/04 04:09 ID:TM5ESrV+
印象に残るか残らないか、その違い、というのなら、確かに高槻のリアクションは
葉鍵で屈指だとは思いますが、それも「良い悪役の条件」というわけではありませんよね?
703名無しさんだよもん:03/05/04 04:09 ID:B9KBEqEg
俺は高槻は駄目だった
ビジュアルが糞すぎて萎えた・・・
イメージと違いすぎだよ
704名無しさんだよもん:03/05/04 04:13 ID:8Aa42dm5
俺もキャラはいいと思うが
あのビジュアルとはしっくりこなかった
もうちょっと年とらせてほしい
705名無しさんだよもん:03/05/04 04:16 ID:EYTs6xgK
MOONなんてマイナーすぎるだろ
一般的にはRoutesにも及ばんよ
706名無しさんだよもん:03/05/04 04:20 ID:io46GbLO
高槻を総帥と比べるのは無理ありすぎ
タイプが違う悪役を比べても
主観でしか判断は難しい
707名無しさんだよもん:03/05/04 04:34 ID:LvghYCFi
ttp://leaf.aquaplus.co.jp/images/title/routes_pb0l.gif
↑前から思ってたんだが、ゆかりの左手(向かって右)の位置がおかしくないか?
708名無しさんだよもん:03/05/04 04:36 ID:PYWzb9Sn
高槻は100%悪役、嫌悪の対象として設定されてるからなぁ。
葉鍵で比較対象と成り得るとしたら、かろうじて久瀬くらいじゃない?
709名無しさんだよもん:03/05/04 04:37 ID:koa9zkIi
>>703
>>704
いたるは壮年キャラを描けないから仕方ないよw
710名無しさんだよもん:03/05/04 04:37 ID:TM5ESrV+
個人的には、最初から最後までプレイヤーに「憎まれ続ける」のが
良い悪役なんじゃないかと。そう思うんですけども。
711名無しさんだよもん:03/05/04 04:40 ID:l8QaW27T
久瀬のどこが100%悪役なんだよ
舞追い出しは常人には狂人の行動にしか見えないんだからさあ
悪役ではあるが高槻にはとても及ばないよ
しかももとが恋愛シミュのKANONだし
鬼畜になれないんだから無理だべ
712名無しさんだよもん:03/05/04 04:41 ID:P3lCuBTx
>>710
そこは個人の好みでしょ
713名無しさんだよもん:03/05/04 04:45 ID:d7eJdo8t
たしかに高槻のビジュアルは糞だなあ
3流の悪役にしか見えない
まあいたるだからしょうがないけど
714名無しさんだよもん:03/05/04 04:48 ID:R16HZAuP
そもそも比較にマイナー作品の高槻だされてもなー
葉鍵板とはいえやった奴はそう多くないだろ
メジャー系の悪役で話してほしいところ
715名無しさんだよもん:03/05/04 04:49 ID:nJkPJKVU
>>714
いや、それについては彼を責めるのは筋違いなような気がする。
716名無しさんだよもん:03/05/04 04:51 ID:nP4+Gz1E
>>680
さようなら。また会う日まで。
717名無しさんだよもん:03/05/04 04:51 ID:ZVCPbJ0D
>>715
んでもやってないと分からんからなあ
俺は高槻は鬼畜だとしか知らんよ
718名無しさんだよもん:03/05/04 04:52 ID:TM5ESrV+
>>712
いや、好みの問題ではないでしょう?
憎まれない悪役を果たして悪役と呼んでいいものかどうか。
719名無しさんだよもん:03/05/04 04:54 ID:bVKqAkdZ
>>718
あなた憎まれ「続ける」って自分で言ってるじゃないですか
憎まれないに変えないでくださいよ
720名無しさんだよもん:03/05/04 04:55 ID:TM5ESrV+
>>717
別に高槻でなくとも。
柳川と総帥を比較したケースでの「悪役」の違いについて、でもいいですよ?
721名無しさんだよもん:03/05/04 04:55 ID:B9iyXaHx
>>718
最後まで憎まれ続ける悪役がいいか
なんらかの葛藤理由悲劇があって同情の余地が入る悪役が好きかは
好みでしか計れないと思うんですが
722名無しさんだよもん:03/05/04 04:57 ID:fx1+kWwf
柳川とも総帥って別タイプすぎるからな
陰謀、ボスタイプでないと
723名無しさんだよもん:03/05/04 04:57 ID:TM5ESrV+
>>719
ふーむ。
つまり「途中で悪役じゃなくなる悪役」は悪役かどうか、ってことですかね?
724名無しさんだよもん:03/05/04 04:58 ID:nJkPJKVU
>>717
ここ、葉鍵板だからさぁ(w

>>721
だが“憎みきれない悪役”は果たして“悪役らしい悪役”と呼べるのか。
俺は疑問に思う。
725名無しさんだよもん:03/05/04 05:00 ID:jc+JUwrW
味方にならない限り憎しみが薄れても
基本的には悪役のままになると思うけど
ここまでくると定義の問題になってくるな
726名無しさんだよもん:03/05/04 05:01 ID:vZ0LdNgF
>>724
いくら葉鍵板といってもMOONはドマイナー作品だよ
727名無しさんだよもん:03/05/04 05:01 ID:TM5ESrV+
>>721
だから好みは置いといて。今やっているのは、
総帥とディー。柳川と高槻。この違いから良い悪役とそうでない悪役の差が
見出せるのか、という試みですよ?
728名無しさんだよもん:03/05/04 05:03 ID:7rhI8ItI
悪役らしくない悪役だと何か問題があるの?
個人の好みだけど
正統派で鬼畜ではない悪役だっていいと思うけど
729名無しさんだよもん:03/05/04 05:04 ID:TM5ESrV+
>>725
つーか自分、ずっとその「定義」の話しかやってないつもりでしたが?
なんかダメなこと言ってましたかぁ?そりゃすみません。力不足でーす、
730名無しさんだよもん:03/05/04 05:04 ID:DYNx0eeP
>>727
無理
総帥とディーを比べるのなら分かる
タイプ似てるし
でも柳川と高槻はカテゴリー違いすぎる
731名無しさんだよもん:03/05/04 05:07 ID:mpUJWjvZ
>>729
悪役の定義なんて言葉遊びにしかならねえじゃん
俺にとって悪役というのは主人公に害を為す存在であって
別に鬼畜だろうが真性だろうが悲劇の理由があるのなんてどうでもいいし
732名無しさんだよもん:03/05/04 05:08 ID:nJkPJKVU
>>726
いくらマイナーだろうと葉鍵板である以上比較対象にあげる正当性はある。
知らないんなら放置すればいいだけ。

>>728
そりゃいいと思うよ。悪役でいい奴がいたとしても。
だがそれを“いい悪役”と呼称できるか否かは別問題。
733名無しさんだよもん:03/05/04 05:10 ID:wg3GWsro
>>732
だからどうやっていい悪役なんて定義すんだよ
それこそ個人の主観でしか無理じゃないのか?
734名無しさんだよもん:03/05/04 05:10 ID:XZgERu/1
総帥の存在価値を希薄にしてしまったのは
広げすぎた設定を消化できずに、魔法にたよちゃったライターの力不足だと思われ
総帥だけでなく、ルーツのキャラは存在感が薄すぎ
735名無しさんだよもん:03/05/04 05:12 ID:4rGXvTxm
俺にとってのいい悪役は悲劇葛藤タイプなんだけど
736名無しさんだよもん:03/05/04 05:13 ID:CIQ46ILb
そもそもの柳川と高槻が悪役としてのタイプが違うじゃん
737名無しさんだよもん:03/05/04 05:14 ID:TM5ESrV+
>>731
「総帥(やディー)は確かに悪役ではあるが、何の味もないただの置物である」という人がいたので、
じゃあ悪役ってのは何なのか、どういうのを良い悪役と言うのか。
そこから総帥に悪役として足りないものを探ってみようと。そういうことなのです>定義
738名無しさんだよもん:03/05/04 05:16 ID:eCzeQCfF
>>737
その議論をするには
「何の味もないただの置物である」という認識を持った人が
ある程度参加しないと無理でしょ
俺はそう思えなかったんだから議論の意味がない
739名無しさんだよもん:03/05/04 05:16 ID:nJkPJKVU
>>733
いや、つーか定義する必要あるのか?
ことの始まりは「Routesに良い悪役はいない」と言われたことなんだから。
命題を否定するには矛盾を突けばいいだけでわざわざこちらから新しい命題を作る必要なんてないと思うんだが。
740名無しさんだよもん:03/05/04 05:16 ID:TM5ESrV+
あと、「悪役のタイプが違うから比較できない」というのはよくわかりません。
どういうことからそう思うのでしょうか?
741名無しさんだよもん:03/05/04 05:17 ID:nP4+Gz1E
「いい」とか「悪い」とかあいまいで多義的な言葉だから
この言葉使い出すとたいてい個人の好みの押し付けに終始してしまう。

「〜型の悪役」とか客観的判断が可能なモデルに典型化して
その相違を比較するのはありだと思うが。
742名無しさんだよもん:03/05/04 05:18 ID:sd5A0O/3
>>739
そんな個人的な悪役に対する評価なんて矛盾の突きようがないよ
相手はRoutesやってそう思ってるんだからさ
743名無しさんだよもん:03/05/04 05:18 ID:TM5ESrV+
>>738
あ、それなら大丈夫。
スレッド(掲示板)はチャットじゃないので、後からでも反応してくれるでしょう。
それに、その人以外の意見も聞きたいし〜。
744名無しさんだよもん:03/05/04 05:20 ID:nJkPJKVU
>>742
彼が“自分にとっては”とちゃんと自己完結しているんなら別に問題はないんだけどね。
それなら俺だって野暮なことは言いたくない。
745名無しさんだよもん:03/05/04 05:21 ID:bxEzNzhj
>>740
違うタイプの悪役を比較してどっちがいい悪役といえるかなんて
どうやって決めるんだ?
746名無しさんだよもん:03/05/04 05:21 ID:pLE66x7E
悪役って悪いことしてる人でしょ。
総帥がやってることはあまりにも現実とかけ離れていて(馬鹿げすぎていて)、
悪いことなんだろうけど、読み手が付いていけてない。
というのも、やはりライターの力量がシナリオについていけてないことが原因なわけで、
中途半端な印象になってるんだと思う。
747名無しさんだよもん:03/05/04 05:24 ID:8dnFEBqt
盛り上がってますね
748名無しさんだよもん:03/05/04 05:24 ID:nJkPJKVU
まぁ要するにあくまで“自分が”であることをあたかも“みんなが”という風に
書いてしまうから問題が発生するわけで…

最終的には「好みの問題だろ?」で決着してしまうわけでつけどね(w
749名無しさんだよもん:03/05/04 05:25 ID:pGBB62Jl
>>746
>総帥がやってることはあまりにも現実とかけ離れていて(馬鹿げすぎていて)、
>悪いことなんだろうけど、読み手が付いていけてない。
リサ編七海編もう一度やってみ
750名無しさんだよもん:03/05/04 05:25 ID:pLE66x7E
本当の悪に仕立てるなら、読み手が自ら悪役の額に肉、
いや、悪と書かせるように仕向けないと駄目だ
751名無しさんだよもん:03/05/04 05:26 ID:TM5ESrV+
>>746
>読み手が付いていけてない。

結局のところ総帥の、ひいてはRoutesの、評価の分かれ目はそこにあるのかな、と。
ただ、ライターの力量不足が原因なのか、それともプレイヤーの想像力(読解力)不足なのか、
そこは微妙な気がしますが。
752名無しさんだよもん:03/05/04 05:29 ID:wFJEhIIh
よし俺が総帥&ディーと柳川&高槻の決定的な違いを教えてやろう
自分自身の手を汚しているかいないか
直接干渉したり人殺ししたりする点が違うんだよ
まあ総帥&ディーはキャラの設定上自らが手汚すと不自然になるんだけどね
っていうかこれは陰謀ボス的悪役ってだけで
どっちがいいかは比べようがないんだけどね
753名無しさんだよもん:03/05/04 05:31 ID:mbZqTvTg
読み手は、お客様
ライターの力量で何とでもなります
これを、妥協すると作り手のプロ意識が無くなっちゃう
754名無しさんだよもん:03/05/04 05:32 ID:aF7jY7cj
七海とリサ編やりゃ総帥の分かりやすい悪事が分かるじゃん
755名無しさんだよもん:03/05/04 05:33 ID:nJkPJKVU
>>753
それはそのままだーまえに送ってあげてください(w

少なくともRoutesは説明不足ってことはないと思う。
756名無しさんだよもん:03/05/04 05:37 ID:mbZqTvTg
「子供が考えそうな物凄い悪事」だからねえ
それより、読み手にとっては、身近な人間を殺そうとする奴の方が100倍は悪人なわけよ
分かるよね
757名無しさんだよもん:03/05/04 05:39 ID:j+J/WvY1
>>756
リサ編七海編やれって
ついでに言うとゆかり編も
758名無しさんだよもん:03/05/04 05:40 ID:nJkPJKVU
>>756
わかんねー(w

現実味があるないの話ならフィクションに対してはちと無意味。
想像力不足かと。
759名無しさんだよもん:03/05/04 05:42 ID:TM5ESrV+
ナイフで人を刺したら血がドバッと出ます。
刺された相手は苦痛の悲鳴もあげるでしょう。
そこには「人を刺した」という実感があるわけです。
しかしカメラ越しで見る戦争はどうでしょうか?
人がいくら死のうとも、頭では理解できてるつもりでも、
実感はあんまりわかないのでは?
妙な例えですみませんが。

「悪」を自分の中でどうとらえるか(どう想像するか)は頭で行う「理解」ではなく
もっと直感的・感覚的なものなのでしょうねぇ。
760名無しさんだよもん:03/05/04 05:43 ID:lmnJaXOH
>>756
総帥の悪事がピンとこないのはあんたの想像力不足だよ
七海やリサもう一度やってみ
761名無しさんだよもん:03/05/04 05:44 ID:mbZqTvTg
ところで、一瞬で消え去り、一瞬で元に戻った根の国に何の価値が見出せよう。
伝説の地が、まるでゴミのような粗末な扱われ方。
どんなところか分からない場所のままの方が良かった。
それにより主人公がどんどん遠くへ行ってしまったし。
762名無しさんだよもん:03/05/04 05:48 ID:PcRqPp/1
話逸らしすぎw
763名無しさんだよもん:03/05/04 05:49 ID:mbZqTvTg
信者って怖いですね
Leafが貶されたのが許せないんでしょうかね
764名無しさんだよもん:03/05/04 05:51 ID:HL20NcW3
反論できなくってボロだしてますな
765名無しさんだよもん:03/05/04 05:51 ID:TM5ESrV+
>>761
>一瞬で消え去り、一瞬で元に戻った根の国

一瞬でしたか?
消え去ったのも元に戻ったのも相当な時間が経ったように思いましたが?
特に「元に戻った」のはそれこそ何万年、何十万年、あるいは何億年も
費やしたのではないかと。
まあゲームから感じ取った私の「想像」ですけどね。
766名無しさんだよもん:03/05/04 05:51 ID:nJkPJKVU
>>761
根の国は宗一が“理想の楽園”ではなく“日常”を選ぶことを描くためのものだろうな。
あと“正と不正”の二元論の否定と言う意味も大きいだろう。
(失っても人の意思さえあれば取り戻せるということ)
767名無しさんだよもん:03/05/04 05:52 ID:YX9z+F3J
アンチって怖いですね
信者に言い負かされたのが許せないんでしょうかね
768名無しさんだよもん:03/05/04 05:54 ID:1xNlyWH3
まあ先に信者と言ってしまったID:mbZqTvTgはあほでしたね
769名無しさんだよもん:03/05/04 05:55 ID:nJkPJKVU
>>765
あ、俺も似たようなこと想像した。

火の鳥の…何編だったか忘れたがそういう人類滅亡後に再び創造する話を思い出した。
770名無しさんだよもん:03/05/04 05:55 ID:mbZqTvTg
一瞬という言葉に重みを置いたわけではなかったわけですが・・・。
どうもこのスレには、言葉(語句)に突っ込んでくる人がいますね。
同一人物でしょうか
771名無しさんだよもん:03/05/04 05:57 ID:3aNF7tb9
>>770
>一瞬で消え去り、一瞬で元に戻った
そう思われても仕方ない文ですな
772名無しさんだよもん:03/05/04 05:57 ID:mbZqTvTg
>>767-768
信者と書けば、あなたたちを抽出できるからです
773名無しさんだよもん:03/05/04 05:59 ID:XKVzw2BY
>>772
抽出する必要があるのかと
774名無しさんだよもん:03/05/04 06:00 ID:TM5ESrV+
>>770
おっと、重みを置いていたのは、

>それにより主人公がどんどん遠くへ行ってしまった

のほうでしたか?失礼しました。
しかし結局根の国ではなく地球(と言うべきか?)を選んだことで
むしろ身近に感じられるのでは?
775名無しさんだよもん:03/05/04 06:00 ID:nJkPJKVU
…また、“奴”か…
776名無しさんだよもん:03/05/04 06:00 ID:bOCz2qA3
うん
昨日の人だね
777名無しさんだよもん:03/05/04 06:01 ID:mbZqTvTg
信者を刈り取ってみた。
今頃、赤面でしょうな。
778名無しさんだよもん:03/05/04 06:03 ID:bOCz2qA3
>>777
そっすね
779名無しさんだよもん:03/05/04 06:05 ID:mbZqTvTg
>>774
身近に根の国を選ぶ人間が居ないので私には分かりかねます
780名無しさんだよもん:03/05/04 06:07 ID:f1Hgi8oR
結局、rootsは前フリが足りなくて説得力が無いということですか。
781名無しさんだよもん:03/05/04 06:07 ID:MGPR5wfK
>>779
そんな事言ってたら葉鍵ゲーのキャラのほとんどに感情移入できないのでは・・・
782名無しさんだよもん:03/05/04 06:07 ID:r7BhpvP5
>>780
流れ嫁
783名無しさんだよもん:03/05/04 06:09 ID:mbZqTvTg
というのは冗談で、

どう考えても考えて身近に感じられないでしょう
地球を選ぶのは至極当然のこと(誰でも予想できましたよね)でしたし。
地球に危ない奴が来たって感じです
784名無しさんだよもん:03/05/04 06:13 ID:WcKwYWHN
冗談かよ

>どう考えても考えて身近に感じられないでしょう
>地球を選ぶのは至極当然のこと(誰でも予想できましたよね)でしたし。
予想できる至極当然のことだから尚更身近に感じられるんでしょうに
意外性見せられたら身近どころか遠くに感じてしまいますよ
785名無しさんだよもん:03/05/04 06:14 ID:oobuFO7/
ID:mbZqTvTgは突っ込まれすぎ
もっと頑張れや
786名無しさんだよもん:03/05/04 06:14 ID:TM5ESrV+
>>783
宗一が選んだのは地球という「土地」ではなく、
そこで暮らす「大好きな人々とともに生きる」こと、じゃないんですか?
大八郎の場合はさくやとニルヤの里。だから根の国を選んだ。
どちらも選ぶ基準は同じでした。
787名無しさんだよもん:03/05/04 06:17 ID:mbZqTvTg
>>784
既に遠くに居たでしょう?
あれでは、どんどん離れて行った方がスッキリするかもしれませんね
中途半端に身近よりはね(私は身近だとは微塵も思えませんが)
788名無しさんだよもん:03/05/04 06:19 ID:xjPMW1Vz
>>787
遠くにいないと戻ってくる事にならないのでは?
789名無しさんだよもん:03/05/04 06:22 ID:mbZqTvTg
>>786
なので、至極当然のことだと書いたのです
790名無しさんだよもん:03/05/04 06:24 ID:mbZqTvTg
>>788
距離のことを言っているのではないですが・・・
791名無しさんだよもん:03/05/04 06:26 ID:OHuK63po
>>790
例えって知っていますか^^;
心の距離って事でしょう
792名無しさんだよもん:03/05/04 06:29 ID:o9NiBWrh
>>790
文をそのまま受け取らないように
793名無しさんだよもん:03/05/04 06:31 ID:mbZqTvTg
>>791
誰と誰の心の距離ですか?すみません、わかりませんでした。
「宗一」と「大好きな人々」との心の距離ですか?
場所的な距離は離れていても、心の距離は常に近かったと思いますが?
794名無しさんだよもん:03/05/04 06:33 ID:3G5gjaBp
>>793
執行者についてのところを100回読み直して来い
795名無しさんだよもん:03/05/04 06:36 ID:BrIovOqu
お前ら盛り上げすぎ
俺はもう寝る
( ノ-Д-)おやすみ
796名無しさんだよもん:03/05/04 06:40 ID:mbZqTvTg
さてと、今日は忙しいので、
このへんでお開きにしましょう

>>775-776
ズバリ正解
797名無しさんだよもん:03/05/04 06:43 ID:f1Hgi8oR
今夜はお楽しみでしたね
798名無しさんだよもん:03/05/04 06:44 ID:nP7hO64C
>>796
( ノ-Д-)おやすみ

>>797
799名無しさんだよもん:03/05/04 08:02 ID:zlZoN5vz
あんたらよくそんなに熱くなれますね、〇〇萌え〜、とか言ってりゃイイじゃん。所詮エロゲーなんだし
800名無しさんだよもん:03/05/04 08:16 ID:Svkzx2O6
>>800
熱くなれんからって斜に構えるヤツよりかは好きだけどな。
801名無しさんだよもん:03/05/04 09:11 ID:BVflRIwe
なんだこりゃ。新着レス155とかあるから期待してきてみれば、"彼"かよ…。

最初は凄い面白い話になりそうだったのに、
途中から支離滅裂を志向して、一つ前の自身のレスとすら矛盾が出てくるこの有様。
まともな日本語力があるなら、やはりネタにしか思えないが、ネタ煽りなんだろうか。


いや、ホント色々考えれる面白そうな話題だったのに、
こんなネタ話に収束するのが残念で残念で…ネタに転化するせいで結局話が深まらなくて鬱。
(お前なら深く深く話せるのかといわれりゃ無理だから、デカいことは言ってられないが)
802名無しさんだよもん:03/05/04 09:29 ID:nP4+Gz1E
IDをNGワードに指定すれ。
それで万事解決。
803名無しさんだよもん:03/05/04 09:51 ID:sNRHSFHZ
常駐ご苦労様です>まるい
804名無しさんだよもん:03/05/04 09:55 ID:f1Hgi8oR
彼って誰?
805名無しさんだよもん:03/05/04 10:02 ID:f1Hgi8oR
掲示板テスト運用始めたみたいだけど、大丈夫なのかな?
http://leaf.aquaplus.co.jp/leaf-b/top.html
806名無しさんだよもん:03/05/04 10:15 ID:av7NhaFu
わー新着が147かよ。
ずっと閑散としてたのに、くすぶってたのが再燃したな。
807名無しさんだよもん:03/05/04 10:35 ID:sNRHSFHZ
はらだ と まるい で
だい バトル だ!
808名無しさんだよもん:03/05/04 11:03 ID:Mmev4Lyw
なんだよ… 新着が100超えてたから、何があったのかと思えば…
809名無しさんだよもん:03/05/04 11:07 ID:sNRHSFHZ
糞ゲースレには糞レス。これ定説。
810名無しさんだよもん:03/05/04 11:25 ID:Mmev4Lyw
「Routesが糞ゲー」って発言にも賛同しかねるがね。
まぁ名作じゃないが、凡作よりちょっと上くらいだと、俺は思ってるよ。
811名無しさんだよもん:03/05/04 11:28 ID:GQ0rrZJA
それを言うならさんざこき下ろされた誰彼だって普通の凡作よりは上かなぁ、レベルだし。
Routesは期待されてなかったから期待型の地雷にはならなかった、というわけではないかと。

名作じゃないが良作、位?(個人的には名作)
812名無しさんだよもん:03/05/04 12:55 ID:f+wl+tiE
100点満点の60点くらい?
813名無しさんだよもん:03/05/04 13:05 ID:av7NhaFu
俺も個人的に名作
814名無しさんだよもん:03/05/04 13:35 ID:5Tn+c8lb
おまいら痛くて見ていられませんよ
side-Bの住人とレベルが変わりませんが同じ方達ですか?

周りの反応にびくびくして好きなゲームをマンセーすることもできん君らには
なにを言っても無駄ですか?
815名無しさんだよもん:03/05/04 13:40 ID:RhdG7QG6
>>814
せっかくのGWなのだから釣りなんかしていないで
外にでも遊びに行った方が健康的だよ>オレモナー
816名無しさんだよもん:03/05/04 14:33 ID:S/IFkfL7
なんか変な粘着に目をつけられたみたいね、このスレ。
何が悪かったんだろう。
住人の寛容すぎる態度が鼻についたのかな?
817名無しさんだよもん:03/05/04 14:49 ID:gpAFpC4V
>741なんかは至極まっとうなことを言ってると思うけど。
見事にスルーしちゃってるね。
818名無しさんだよもん:03/05/04 16:17 ID:O/FT5G+a
葉鍵板で今一番速いスレだな。
819名無しさんだよもん:03/05/04 16:54 ID:OCZ07D+s
>>800
同意しておきます 
何でも斜に構えんのがかっこいいとか妄想してる奴が実は一番痛い

>>817
どうやら悪役論が展開されてたけど確かにそのとおりだな
議論が一部噛み合ってなかったんもそういうふうに分類しなかったからとも言える
第一主観でいくと「それぞれ議論封殺厨」が跋扈することになりますからな
でもこういう議論も活気が出ていいと思うけどね。ただし連夜荒らしにくる奴だけは勘弁願うが(w
820名無しさんだよもん:03/05/04 17:13 ID:8bDwPkdT
毎晩ご登場の彼も、議論の話題振りとしては、別に歓迎なんだけどな。
その後に身を引いてくれるならいいんだが…。
821名無しさんだよもん:03/05/04 17:30 ID:cIA2VRAx
なんか最近は発売一週間並のレス数だな
べつにいいけど。
822名無しさんだよもん:03/05/04 17:39 ID:OCZ07D+s
>>821
このスレは作品の性質上発売直後にどっと人が来るのではなくじわじわ住人が増えてくタイプだしね
823名無しさんだよもん:03/05/04 19:01 ID:RtrbZ5ME
別にンな名作ってわけじゃないし。このまま下火になってくだけだよ。
824名無しさんだよもん:03/05/04 19:29 ID:uxgPA1Mt
まあ、いつまでも過去のゲームに粘着しててもしょうがないしな。
新作でたらみんなそっちいくだろうし、そもそもエロゲはリーフだけじゃないし。
825名無しさんだよもん:03/05/04 20:00 ID:0gF+5lVd
萌え〜って言ってりゃいいんだよ
826名無しさんだよもん:03/05/04 20:14 ID:WP9/0/LQ
次は「天使のいない12月」と、「To Heart PSE」か。
827名無しさんだよもん:03/05/04 20:16 ID:WP9/0/LQ
あ、こみパもあったな。
828名無しさんだよもん:03/05/04 21:17 ID:OCZ07D+s
>>824-825
そんな方はエロゲ板にどうぞ
829名無しさんだよもん:03/05/04 21:18 ID:f1Hgi8oR
アンチが来ないと寂れる一方ダナ
830名無しさんだよもん:03/05/04 22:11 ID:WP9/0/LQ
チゲエネェ。
831名無しさんだよもん:03/05/04 22:14 ID:PFQCKvvX
寂れるつっても
葉鍵板の中ではカキコ多いほうだぞ
832名無しさんだよもん:03/05/04 22:28 ID:0gF+5lVd
殆ど惰性のカキコ
833名無しさんだよもん:03/05/04 22:38 ID:ONXi1w9x
全盛期より人口減ってるんだから当たり前じゃん
もともとこの板鍵っ子が8割だし
834名無しさんだよもん:03/05/04 22:56 ID:WrZ1uCsv
今Routes買ってきてやってるんですが、エージェントとしての話を書いてる方のライターさん、
皐月に愛情注ぎ過ぎでつ  (´v`)

当人のシナリオはともかく、ゆかりシナリオ、リサシナリオでも一番カッコイイのが皐月と言うのはどうしたものか。
まあリサシナリオ中の「男と仕事論」の講義だけでリサより皐月に向き直る自分が悪いのかもしれないけど。
835名無しさんだよもん:03/05/05 00:07 ID:ORZ1ahUv
RoutesってあんまりWinnyで流れてないよね。
やっぱり昔からの葉信者には見向きもされてないのかな。
836名無しさんだよもん:03/05/05 00:22 ID:JXj9q6Xv
>>835
「Winnyで流れていない」という事と「昔からの信者」の相関関係が
よくわからないのですが?
837名無しさんだよもん:03/05/05 00:24 ID:jYpT5Wrw
信者云々でなくて、普通に数捌けてないからだと思うぞ。

最後に、ダウソに帰れ、と。
838名無しさんだよもん:03/05/05 00:26 ID:ORZ1ahUv
葉信者がメーカー買いでもして沢山売れてれば
nyにも流れるんじゃないかと重いますた。
839名無しさんだよもん:03/05/05 00:28 ID:ORZ1ahUv
>>837
言っときますが、わたくし違法な事はしません。
nyでの流通量で人気を判断しています。
840名無しさんだよもん:03/05/05 00:30 ID:pQp7s1TC
本当の信者は流さないんじゃないの?w
841名無しさんだよもん:03/05/05 00:34 ID:7HdnqdzT
389 :名無しさんだよもん :03/05/05 00:00 ID:ORZ1ahUv
朝鮮人=戦争の賠償を求めるだけ。日本は既に十分な賠償を支払っている。
中国人=共産主義国を働かなくてもいい国と勘違いしている。やる気が無さすぎ。

共通するのは自己中心的で怠け者、全て他人のせいにするとこ。
842名無しさんだよもん:03/05/05 00:39 ID:fAWf+0op
三万越していて捌けてないって言われても…
843名無しさんだよもん:03/05/05 00:47 ID:xG2nku5M
葉鍵板は徹底sage行進なんで何が煽りかすぐわかって便利ですね。
844名無しさんだよもん:03/05/05 00:53 ID:gfZcfAg7
誰も煽りに釣られないで放置されてる状況を、一日ぐらい見てみたいもんだが……
無理だろうな。
このスレの住人のレベルの低さに対して、釣りのレベルが高いからな。
845名無しさんだよもん:03/05/05 00:53 ID:rPt9a/TO
釣られた
846名無しさんだよもん:03/05/05 00:57 ID:ORZ1ahUv
釣れた(プゲラ
847名無しさんだよもん:03/05/05 01:01 ID:ORZ1ahUv
オタクって自分にどうでもいい事には寛容だけど、
自分が好きなものとか信じるものをバカにされるとキレるよね。
848名無しさんだよもん:03/05/05 01:07 ID:WrH+STV+
プゲラって… (´ヘ`;)
849名無しさんだよもん:03/05/05 01:10 ID:xG2nku5M
sageはそうじゃなくてsageですよ
とりあえずここを見てくれや。
http://www.2ch.net/guide/faq.html#C1
850名無しさんだよもん:03/05/05 01:13 ID:ORZ1ahUv
>>849
確信犯に決まってんだろ。
そんな頭じゃRoutesも理解出来なかったんだろうな。
851名無しさんだよもん:03/05/05 01:16 ID:xG2nku5M
……釣りが釣れるなって
852名無しさんだよもん:03/05/05 01:20 ID:l4eHHwoC
真性だから仕方ない
853名無しさんだよもん:03/05/05 01:21 ID:DvhZpGxo
おい、藻前らなんだこのだらけた雰囲気は?
藻前らほんとにやる気あんのか?
854名無しさんだよもん:03/05/05 01:22 ID:l4eHHwoC
何時だと思ってるんだ
しかもGWだぞ
855名無しさんだよもん:03/05/05 01:24 ID:xG2nku5M
連日深夜の戦いで双方共倒れ
856名無しさんだよもん:03/05/05 01:43 ID:nbBhzaVv
>>853
「「「あんまな〜い」」」
857名無しさんだよもん:03/05/05 02:01 ID:ecdyUxdJ
>844
最近釣り師だけでなくて釣られ師も住み着いてるような…‥
858名無しさんだよもん:03/05/05 02:15 ID:8DpI7jbE
この微妙な空気が、Routesの出来をあらわしてますね
とかてきとーな事を言ってみたら和むだろうか。
859名無しさんだよもん:03/05/05 02:16 ID:J6zYeM9k
さあ
860名無しさんだよもん:03/05/05 02:17 ID:8DpI7jbE
ダメダッタ・゚・(ノД`)・゚・。
861名無しさんだよもん:03/05/05 02:35 ID:13B3N800
「戦闘意志なし」の身も蓋もない一動作――放置。
スレが、停まる。
862名無しさんだよもん:03/05/05 02:37 ID:7Be4xQQo
この時間は止まってるのが普通だw
863名無しさんだよもん:03/05/05 02:39 ID:lm1nqKEN
そして、スレは動き出す
864名無しさんだよもん:03/05/05 02:41 ID:LgHNaOkH
ジョジョかよ
865853:03/05/05 03:56 ID:xZfqgDnK
>856
ありがとう。それが聞きたかったんだ。
満足したのでもうねます。お休みなさい。
866それでも釣られる:03/05/05 04:08 ID:sdinhITn
釣りとは言え、nyの話なんかするな。
867名無しさんだよもん:03/05/05 07:37 ID:yUx7EUgW
ルーツ最高






















にツマラネエ
868名無しさんだよもん:03/05/05 08:10 ID:ORZ1ahUv
リーフ大阪は死んだ!













ずっと前に。
869名無しさんだよもん:03/05/05 08:14 ID:CcJUf+VS
この連休中にゲームで暇潰しをする人間は多いだろう。
さらに葉鍵板の住人ならばその暇潰しにRoutesを選んでいる可能性は高い。
つまり連休明けにはこれまで以上にこのスレの住人も増えるわけで、
それに伴いRoutesに関する様々な意見・感想等も出てくるはず。
果たして肯定的なものが増えるのか、それとも否定的なものが増えるのか。
いろいろと楽しみではある。

どんなゲームでも実際に自分でプレイしてみなければわからないもんだよ?
870名無しさんだよもん:03/05/05 08:34 ID:kCLclQT7
GWなので親にAIRやらせてみまちた。
どんな感想が返ってくるかわくわくしながら待ってます。
反応がよければRoutesも薦めたい。

ができればコンシューマがでてほし(´・ω・`)
871名無しさんだよもん:03/05/05 08:42 ID:2tMgoC5+
何その家庭
872名無しさんだよもん:03/05/05 08:46 ID:WrH+STV+
両親も大変だな、同情するよ
873名無しさんだよもん:03/05/05 08:51 ID:v6v8O+JL
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  >>870を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
874名無しさんだよもん:03/05/05 08:54 ID:CcJUf+VS
というか>>870自身のRoutesに対する感想はどうなのか?
気になるところ。
875名無しさんだよもん:03/05/05 09:01 ID:jNbEBl7K
>>870
あんた馬鹿でしょ。
なに考えてんだ…
876名無しさんだよもん:03/05/05 09:06 ID:l3bqycZF
>>870
いい年して・・・
877名無しさんだよもん:03/05/05 09:32 ID:CcJUf+VS
>>876
いや。ここで問題なのは>>870が「いい年」してないかも?ってことだ。
それがどういう意味か、わかるよね?
878722:03/05/05 09:32 ID:kFuvMulA
879名無しさんだよもん:03/05/05 09:46 ID:2sHcHq9I
>>870
神キタ━━━━━━゚(∀)゚━━━━━━!!
880名無しさんだよもん:03/05/05 10:11 ID:yUx7EUgW
このまま870ネタを引っ張り続けても面白みに欠けるな。

唐突に、
>Routesは最大の失敗作!
>マンセーしてるのはしたり顔の事情通だけ!
というスレを立てて、
>AIRは最大の失敗作!
>http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1052056819/
>>1と対抗する構想を思いついたわけだが。
誰か や ら な い か 
881名無しさんだよもん:03/05/05 10:31 ID:11k7WmD2
>>870-
フジテレビで馬鹿親子特集やってるよ
882名無しさんだよもん:03/05/05 12:52 ID:swm9k8qm
抜きゲー専門の親に泣きゲーをやらせてみるテストかもしれん
883名無しさんだよもん:03/05/05 13:02 ID:4O9VrvT1
ネタだろ
884名無しさんだよもん:03/05/05 15:03 ID:ORZ1ahUv
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

例:「Routesは駄作か?」という議論をしている場合
   あなたが「Routesは失敗といえる条件を満たしている」と言ったのに対して
   否定論者が…
 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「Routesがもしマブラヴと違う日に発売していたらどうであろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「僕が行った店で売り切れの店もある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「これからじわじわと評判が上がってくる」
 4:主観で決め付ける
     「傑作とは言わないまでも、良作であると言わざるを得ない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「ここでは面白いという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「過去ログ読め、話がループしすぎ」
 7:陰謀であると力説する
     「つまらないと言ってるのはバ鍵」
 8:知能障害を起こす
     「原田必死だな(藁」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「真面目に語ったら信者呼ばわりする荒らしだろ」
 10:ありえない解決策を図る
     「高橋・水無月コンビがリメイクすれば傑作になる」
 11:レッテル貼りをする
     「これだからAIR厨は」
885_:03/05/05 15:04 ID:MiauRn+N
886bloom:03/05/05 15:04 ID:l3oyQfQq
887名無しさんだよもん:03/05/05 15:34 ID:uv3NII2+
870は結果を報告すること
888名無しさんだよもん:03/05/05 15:42 ID:2pmT+8sj
ID変わらないって本当に不便ですね
889名無しさんだよもん:03/05/05 15:43 ID:yUx7EUgW
アンチがID変えないのはワザトだと思うが。
890名無しさんだよもん:03/05/05 15:58 ID:TflWWtuv
今Routes終えました。
ホント楽しかったです。
個人的には良作以上かと思えました。

おまけシナリオも(LVNSの)お約束をしっかり踏んでて楽しめたし。(ただ、完全に楽しめる層って少ないだろうなあ)
最後の悲鳴も雫と同じモノだったしまあ、いい具合かなと。
891名無しさんだよもん:03/05/05 16:28 ID:1WtoAA3W
はらへったー
892名無しさんだよもん:03/05/05 17:35 ID:XayDmKbr
あ〜 食べたいなぁ〜
893870:03/05/05 17:37 ID:kCLclQT7
>>887
あー別にいいけどつまらんよ。

クリアしたっていうから感想聞いたんだけど
バス停行って終わったって言うのね。

(´・ω・`)・・・ソレチガウヨ。
894名無しさんだよもん:03/05/05 18:00 ID:0OVAuWIK
これがオレたちのルーツなのさ、みたいなことラストで言うよな。
( ´,_ゝ`)キタキタって感じだった。
895名無しさんだよもん:03/05/05 19:23 ID:HTrbvWo3
>>894
とってつけたようなあのセリフは別にいらんけどな。
896名無しさんだよもん:03/05/05 19:38 ID:e+U0CjfW
なんつーの、こう、「お約束」みたいな感じで。


無かったら物足りないと言うか。
897名無しさんだよもん:03/05/05 20:29 ID:xN8AoQdG
ださい台詞吐いて終わるなよって感じだね
898名無しさんだよもん:03/05/05 20:36 ID:ORZ1ahUv
>>897
バ鍵は黙っとけ
899名無しさんだよもん:03/05/05 20:36 ID:qmSdD/xK
あの台詞は絶対シェンムーがねじ込んだと俺は確信している。
何の根拠もないがナー
90077:03/05/05 20:43 ID:1rIZvpUF
私はここでセフレにしてもらいました♪一緒にH♪ワリキリと☆エッチ♪
http://www.yhst.net/
901名無しさんだよもん:03/05/05 20:49 ID:8QGhmmKC
>>898
ID変えるの忘れてないか?
902名無しさんだよもん:03/05/05 21:04 ID:Qe6Di/Va
>>898
おい。
903名無しさんだよもん:03/05/05 21:17 ID:ORZ1ahUv
なりふり構わず焚きつける。
これがオレたちのルーツさ。

(うわーカッコよすぎ、俺。)
904名無しさんだよもん:03/05/05 21:46 ID:dK8AEQAy
っていうか、ルーツっていう言葉がピッタリ合ってないように感じたんだけど
905名無しさんだよもん:03/05/05 22:09 ID:iQDiesWF
ORZ1ahUv

こいつのせいで普段平和なスレの民度が一気に下がったような気が
しかも丸一日張り付いてるし。生活の実態がばれるぞと。
906名無しさんだよもん:03/05/05 22:10 ID:J6HEv60X
ネンチャックだから仕方ない
IDNGにしとけ
907名無しさんだよもん:03/05/05 23:03 ID:ORZ1ahUv
荒らしは放置で頼むよ。マジで。
908名無しさんだよもん:03/05/05 23:58 ID:wZ6J/7Gr
結局煽りを無視できない
それが葉鍵板のルーツさ
909名無しさんだよもん:03/05/06 00:01 ID:eX4Yu9Wq
信者というレンズ越しにスレを見ているから、煽りだと感じるわけで。
910名無しさんだよもん:03/05/06 00:02 ID:S8KxdxTj
>>909
メール欄に釣りと書いとけ
911名無しさんだよもん:03/05/06 00:20 ID:J9H9mYhJ
アンチや釣りが多いのは人気者の証拠
912名無しさんだよもん:03/05/06 00:27 ID:WTLiCcQ/
>>911
放置しろっつってんだろこのハゲ!
913名無しさんだよもん:03/05/06 00:34 ID:2iSXdJ72
前作があれだったわりに30000売れたら十分だしな
914名無しさんだよもん:03/05/06 00:37 ID:TQdmS9lh
>>911
延べ人数が多くてもさぁ・・・
915名無しさんだよもん:03/05/06 00:55 ID:lerW1cnE
俺は中田。敬意を表して中田氏と呼んでくれ。
916名無しさんだよもん:03/05/06 01:08 ID:XVHRTJE0
中田氏
917名無しさんだよもん:03/05/06 01:08 ID:XVHRTJE0
ガム買ってこい
918名無しさんだよもん:03/05/06 01:11 ID:94xgFjGp
しぇんむーはあの最後のセリフを最初に思いついて、
それに向かってシナリオを作って行ったのだと推測する。

だって、そう考えないとあのセリフがあまりにお約束すぎるもん…(;´Д`)
919名無しさんだよもん:03/05/06 01:14 ID:motQtq/M
ここはシェンムーすれじゃないだろ
920名無しさんだよもん:03/05/06 01:56 ID:PynBR7hN
GW中にRoutesしてみた。
リサ、夕菜、皐月クリア
今ゆかり攻略中。

今のところ評価とか出来ないね。コンプしないと。
最初にリサクリアしたのが失敗か、後の夕なの展開が物足りなかった。

じゃあ、yかりとあんなことやこんなことしてくる(*´Д`*)
921名無しさんだよもん:03/05/06 02:02 ID:uFvMwR8H
ゆかりのHシーンはいいよな(*´Д`*)
922名無しさんだよもん:03/05/06 02:52 ID:lerW1cnE
果てしなく続く未来へのこのスレをどこまでも信じャてゆこう。
923名無しさんだよもん:03/05/06 03:47 ID:PynBR7hN
ゆかりクリア。
このシナリオ個人的に好きだ。
ミルトで追いかけてるところとか(*゚∀゚)=3ですよ。

最後にロリが残ったわけだが、今日朝早いことを忘れてた∧‖∧
924WinXP:03/05/06 03:48 ID:u0Ot1Xhp
ところで、フルスクリーン表示にしたときに、
メニューバーとかが残るんだけど俺だけか?
925名無しさんだよもん:03/05/06 03:50 ID:PynBR7hN
>>924
うちXPhomeだけど残んないよ。
926名無しさんだよもん:03/05/06 03:52 ID:lrsSM4dj
>>924
メル欄にsageいれてね
半角だよ
927_:03/05/06 04:05 ID:Bai4TKqn
928名無しさんだよもん:03/05/06 04:21 ID:u0Ot1Xhp
残るっていっても、そのあたりをマウスでごにょごにょやれば消えるんだけどさ。
929名無しさんだよもん:03/05/06 05:10 ID:5VbIWkai
ルーツは缶コーヒーだけで沢山だ。
930名無しさんだよもん:03/05/06 05:18 ID:RNLceIlz
うちはフルスクリーンにならない。黒い縁になるだけ。
まあノートなんだけどさ。
でも他のゲームはちゃんとなるんだよな・・
931924:03/05/06 05:54 ID:u0Ot1Xhp
あ、俺もノートPCだ。vaio
関係あるのかな。
932名無しさんだよもん:03/05/06 06:34 ID:2u6XBd67
>>920
偶然だが、俺と同じルートでプレイしてる。まぁ、俺は姉さんマンセーだが。

俺もノートだが、ふつうにフルスクリーンになる。関係ないぽ。
933名無しさんだよもん:03/05/06 06:35 ID:U+spBcY1
俺もノートだが普通にできる
934名無しさんだよもん:03/05/06 07:24 ID:RNLceIlz
(´・∀・`)ヘー
935名無しさんだよもん:03/05/06 07:26 ID:SMFIBGjw
俺も
936名無しさんだよもん:03/05/06 07:48 ID:2xqhnjFY
やはり>>4にあるとおり「皐月→七海→ゆかり→夕菜→リサ」の順にシナリオを進めるのが
一番よさ気だな。
937名無しさんだよもん:03/05/06 07:50 ID:pbOhonE5
漏れは姐さんバット見た後に姉さんやって慰めてもらたよ
938名無しさんだよもん:03/05/06 11:48 ID:vYccoYLm
>936
初期からずっと言ってるが、漏れは反対だ。
939名無しさんだよもん:03/05/06 12:41 ID:2dFGPmi8
>>893
AIR程度じゃ弱いな
やっぱ葉のゲームじゃなきゃ
940名無しさんだよもん:03/05/06 14:01 ID:2xqhnjFY
>>938
いや、反対されてもな。困る。
>>4には「この順番が絶対というわけではない」とちゃんとフォローされてるんだし。

…待てよ?>>938が初期からずっと反対してるということは、シナリオの順番に関しては
個人の好み以外の問題がそこに介在する、と考えるべきか?
つまり「皐月→七海→ゆかり→夕菜→リサ」、この順番には何らかの欠陥がある、と?
それはいったい何なのか?
また、他にもっと良い順番があるとしたらそれは「皐月→七海→ゆかり→夕菜→リサ」ルート
にあるとされる欠陥をちゃんと克服できているのだろうか?

シナリオの順番に関しては散々既出という気もするが、上記の観点から
あえてもう一度振り返ってみる?
941名無しさんだよもん:03/05/06 14:46 ID:RNLceIlz
最初の印象というのは重用である。
リサ→七海
とやったらクソゲー認定されるかもしれない。
まあ、買った以上全部やるだろうけど。
942名無しさんだよもん:03/05/06 14:55 ID:qIShhdwZ
俺はリサを最初にやってげんなりしたが、最後にやっても
期待が大きかったぶんやっぱりげんなりしてたと思う。
正直、葉っぱ的制約のなかでリサみたいなキャラを魅力的に
描ききることが、永田の得手とするところではなかったんだろうと考えることにしてるが。
943940:03/05/06 15:24 ID:2xqhnjFY
俺は特に何も考えずにプレイしたら偶然>>4の順番通りになったわけだが、
「まずは外堀をゆっくり埋めてから次第に物語の中心に近づいていく」感じがして
なかなか良かったよ。
>>4の順番じゃ嫌だ」という人はたぶん、一回のプレイで出来るだけ多くの情報を
引き出したいと思ってるんじゃないのかな?
良く言えば、能率的。悪く言えば、せっかち。
次スレ
944920:03/05/06 15:30 ID:PynBR7hN
さて、今から七海攻略するべ。
>>941の書き込み見ると七海つまんなさそうな・・・。
まあ、やってみないと分からんのでヤってくるヽ(`・ω・´)ノ
945名無しさんだよもん:03/05/06 15:36 ID:D/QKWvyQ
ヤるのは期待しないほうがいいぞ('A`)
946トーテムポール:03/05/06 15:48 ID:MEjrYUIk
…………。
947名無しさんだよもん:03/05/06 16:01 ID:mvOH98r9
ここでトーテムポールが来るか…
948名無しさんだよもん:03/05/06 16:42 ID:+PPrMAEi
>>944
俺はかなり好きだが
949名無しさんだよもん:03/05/06 17:05 ID:DfbjUTrD
七海はモザイクが(・∀・)イイ!!
950名無しさんだよもん:03/05/06 18:37 ID:RNLceIlz
>>948
序盤から七海連れてくる辺りまでがどうにも不安だったよ。
展開とか。
951名無しさんだよもん:03/05/06 20:50 ID:Ud3YsA+t
七海シナリオは、いらん子っぽいのが好きな人にはたまらない
952名無しさんだよもん:03/05/06 21:00 ID:f2l36JCn
ぶっちゃけRoutesを超えるものはもうどこのメーカーも出せないと思ってるがどうよ?
953名無しさんだよもん:03/05/06 21:02 ID:Bt7XFJlK
>952
もまいがどれだけ葉鍵以外のゲームをやっているのか言ってみ。

話はそれからだ。
954名無しさんだよもん:03/05/06 21:09 ID:f2l36JCn
隊長!ボクの手には指が20本しか生えてません!
よって測定不能(`□´)
955名無しさんだよもん:03/05/06 21:09 ID:DJT5etRs
七海は姉さんシナリオやったあとのほうが泣ける。
非力だった過去。悪い魔法使いになってしまった現在。
956名無しさんだよもん:03/05/06 21:19 ID:GUJyY8pA
確かに七海より姉さん先の方がいいかも
泣ける泣けないは置いといて
957名無しさんだよもん:03/05/06 21:31 ID:MkF0wnwT
俺は七海シナリオでの独白が
姉さんシナリオで解消される所が好きなんで
七海をプレイしてから姉さんが良いと思うけど・・・
そして姉さんの後にまた七海シナリオを読んで楽しんだり。
958名無しさんだよもん:03/05/06 21:50 ID:QueFlBNl
なんか誰かが先走って変なスレ立ったようで・・・

>>943
そういうことだと思うよ
探偵小説にたとえるなら>>4のやり方は最初から最後まで読むやり方
>>938のような人はいきなり犯人が誰か見てからまた最初に戻るタイプと見る
んで、一般にどっちの人が多いかといえば普通前者のほうが多い。
だから>>4を通説にするというのは妥当だと思います。しかもあくまで「通説」だし。

ただ私見を述べさせてもらえるなら姉〜七海のほうがよいかと思う。
理由は好みの問題ではなく七海シナリオはTrueなどに向けたネタバレの伏線が散見できるから
959名無しさんだよもん:03/05/06 22:05 ID:TQdmS9lh
先に姉さんやっちゃったら、七海シナリオの宗一の苦悩が薄れるような気がしなくもない。
960名無しさんだよもん:03/05/06 22:14 ID:YNt4BaTe
順番にも不満はあるが、それは別にいまさら強調するつもりはない。
漏れはどんな順番で攻略しても全体の把握にそれほど大差ないと思うから。

その上で、>4の順番の狙いはわかるんだが、
それを推奨とする事で個々のキャラシナリオにプレイヤーが固定的な印象を持ちかねない事が不満。
全体じゃなくて、個々の絡みの問題ね。
ということで攻略推奨順なんて書く必要があるか疑問。
961名無しさんだよもん:03/05/06 22:21 ID:QueFlBNl
>>960
3〜5行目は杞憂かと
プレイヤーもみなそこまでアホではありませんよ(w
962名無しさんだよもん:03/05/06 22:21 ID:57JJpWes
この順番はおすすめできないってのはある?
963名無しさんだよもん:03/05/06 22:24 ID:rPq9RADy
>>962
個人的な意見で良ければ、
(ファンには悪いが)リサシナリオを最初にやるのはやめたほうがイイと思う。

いきなりリサシナリオやって一気に情報を手にすると、
( ゚Д゚) モヘェ って感じになって、「駄作か?」とか思いかねない。

とはいえあくまで個人的な感想だって事を一応。
964名無しさんだよもん:03/05/06 22:27 ID:VsBeCutZ
>>962
オススメの順番とかオススメできない順番とかそういう風に考えると
その先入観に囚われて正当な評価が下せなくなると思う。
ただでさえ今回のシナリオは「パラレル」が鍵になってるわけだし。
965 次スレどうする?:03/05/06 22:27 ID:9b2rdP8t
●次スレ叩き台にどうぞ(ブッてもっとブッテ

        空は青空、皐月晴れ。
推奨攻略routeの話題も盛りあがりつつ、part11開幕です。

オフィシャルページ
http://leaf.aquaplus.co.jp/product/rts.htm

オリジナルサウンドトラックは5月21日に発売。
Fix Records:http://www.fixrecords.com/

前スレ
- Routes - part10 -
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1051397813/

過去ログ・キャラスレ・FAQ等は>>2-10



966名無しさんだよもん:03/05/06 22:33 ID:MkF0wnwT
>>961
21歳以上じゃないと>4は見れない訳だし、
それなら攻略順の自己判断ぐらいは出来るだろうしね。
967名無しさんだよもん:03/05/06 22:39 ID:YNt4BaTe
>961
たとえば前10レスちょっと読むだけでも、
七海が先か夕菜が先かで随分とそれぞれの印象が違う(違ってくると思っている人が多い)ようだが。

推奨推奨順を本スレで明記するのはやっぱり疑問だよ。
別に荒したいわけではないのでこれで退散しますが。
968名無しさんだよもん:03/05/06 22:51 ID:ah0yDzwj
まあ明らかに言えるのは、漏れのようにセーブデータ使って
リサ→ゆかり→皐月→七海→夕菜
とやるのはお勧めしない、て事だ。
いや、これでも十分面白いとは思ったが。
969名無しさんだよもん:03/05/06 23:10 ID:QueFlBNl
1000まであとわずかなので立てました
- Routes - part11
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1052229818/l50
970名無しさんだよもん:03/05/06 23:44 ID:pbOhonE5
リサバッド→夕菜→ゆかり→七海→皐月→リサ→トゥルー

漏れはこの順番が一番だと思う。リサ好きだからさw
もう一度記憶を消してこの順番でやりたーい
971名無しさんだよもん:03/05/06 23:51 ID:smj8mBxw
>954
20本もあるのか。藻前すごいな。
972名無しさんだよもん:03/05/06 23:56 ID:6OKY70uY
>>970
バッドエンドも攻略したとみなされるので,皐月を攻略した次は
強制的に第一部トゥルーエンドに行ってしまうんじゃないかな。
973名無しさんだよもん:03/05/07 04:08 ID:qkBb6GB+
>>971
奇形児or893ハケーン
974名無しさんだよもん:03/05/07 04:17 ID:+l/8iRL+
>>973
975名無しさんだよもん:03/05/07 06:03 ID:qkBb6GB+
足も数えてた(・∀・;)
976名無しさんだよもん:03/05/07 09:29 ID:5zgxwzSy
おいら足が20本しかないよ〜
977名無しさんだよもん:03/05/07 14:06 ID:fD7Bf1dN
>>976
ムカデの仲間ですか?
978名無しさんだよもん:03/05/07 17:14 ID:UnkFFKdy
>968
あんたと一緒だが俺も面白いと思った。
979名無しさんだよもん:03/05/08 01:12 ID:33gVnH/B
大空寺あゆ(・▽・)萌えっ!!!
980マルチはわわポスト:03/05/08 01:21 ID:K0I6qOuS
http://chiba.cool.ne.jp/ryu_haduki/img/0430s9.jpg
ガイシュツっぽいがあえて。
981名無しさんだよもん:03/05/08 23:07 ID:BPooeVyg
埋め
982名無しさんだよもん:03/05/09 06:22 ID:W1RMrsDf
さくやたんハァハァ
983名無しさんだよもん:03/05/09 06:22 ID:W1RMrsDf
さくやたんハァハァ
984名無しさんだよもん:03/05/09 06:32 ID:WHP/4YRZ
姉さん (・∀・) モエッ
985名無しさんだよもん:03/05/09 06:34 ID:WHP/4YRZ
姉さん (*´∀`) モエッ
986名無しさんだよもん:03/05/09 22:43 ID:cPGf8K4c
二郎たん(゚Д゚)ゴルァ
987名無しさんだよもん:03/05/09 22:43 ID:cPGf8K4c
二郎たん( ´,_ゝ`)プ
988名無しさんだよもん:03/05/09 22:43 ID:cPGf8K4c
二郎たん(・∀・)イイ!!
989名無しさんだよもん:03/05/10 02:26 ID:aMvDJ65E
つうか二郎たんを落とした時、本気でさくやに嫉妬した。
(というか、茂みの奥で何をしたんだろう…)
それでも別に、こちらにむけてくる二郎の思いは変わってないからいいはずなのに、
なぜかさくやが二郎を茂みに引き込み、篭絡した際本気で嫉妬した。かも。

…惚れてしまったのか…
二郎タン(´v`)カアイイ!!
990名無しさんだよもん:03/05/10 02:39 ID:pQM+3mX2
>>989
禿同
あの時はさくやたんにむかついた
991名無しさんだよもん:03/05/10 10:47 ID:/o+iVo/v
さくやたんの話以外全部忘れた
さくやたんハァハァ
992名無しさんだよもん:03/05/10 10:47 ID:/o+iVo/v
さくやたんハァハァ
993名無しさんだよもん:03/05/10 10:47 ID:/o+iVo/v
さくやたんハァハァ
さくやたんハァハァ
994名無しさんだよもん:03/05/10 10:48 ID:/o+iVo/v
さくやたんハァハァ
さくやたんハァハァ
さくやたんハァハァ
995名無しさんだよもん:03/05/10 10:48 ID:/o+iVo/v
さくやたんハァハァ
さくやたんハァハァ
さくやたんハァハァ
さくやたんハァハァ
996名無しさんだよもん:03/05/10 10:49 ID:/o+iVo/v
さくやタンハァハァ
997名無しさんだよもん:03/05/10 10:50 ID:/o+iVo/v
さくやたんハァハァ
さくやたんハァハァ
998名無しさんだよもん:03/05/10 10:50 ID:/o+iVo/v
さくやたんハァハァ
さくやたんハァハァ
さくやたんハァハァ
999名無しさんだよもん:03/05/10 10:51 ID:/o+iVo/v
    _     
   ,'´   ヽ. 
   ! リリ^^リ)〉 999ゲトー
   |lリ゚ ヮ゚ノ|  
   i i アyア○ 
   丶i = |/
     !_/
1000日本一の1000だと:03/05/10 10:51 ID:Tc5aZ+wT
         ∧_∧
         < `ш´>  >>1000 そんなこといわれても
       _φ___⊂)
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 流鬱百円 |/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。