Key は永遠に Leaf に勝てない   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Key は永遠に Leaf に勝てない
Key は永遠に Leaf に勝てない
2名無しさんだよもん:02/08/30 16:24 ID:LFk48tKl
3だったら今日はもう落ちる
32:02/08/30 16:26 ID:LFk48tKl
ふむ。
じゃあもう少しお邪魔するとしよう
4名無しさんだよもん:02/08/30 16:26 ID:w2B9sSlP
やりぃ〜!。あたしが>>4保ちゃんだよ〜♪。あんたたち、あたしにひれ伏しなさい!

                 '⌒´`ヽ   
                〈 .ノ从ハハ )
           /\/\ ヽゝ゚ヮ゚ノゝ
          / /\⊂エi水! lフ 
        ())ノ___    ⊂エ ノ
       / /||(二二)-く/_|ん>―几
    Y ⌒ /|V||彡Vミニニ〈〈二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )||  (⌒ )|三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

私は情報通。  私は情報通。  私は情報通。
I am a well-informed! I am a well-informed! I am a well-informed!

かみぎ>>4    おいしとこ全部持ってってんじゃないわよ!
>>16へ      志保ちゃんニュースをなめんじゃないわよ!
HMX>>12へ   掃除くらいあたしにもできるわよ!
>>31へ     なんでもでかきゃいってもんじゃないのよ!
>>34へ     あたし、あんたの先輩と付き合ってるのよ!
>>47へ     あんたは格好のネタよ!
5名無しさんだよもん:02/08/30 16:28 ID:jr1/ZLnK
   (((1)))
  { ゚w゚ } <まあ、ぶっちゃた話どうでもいいんだけどね{w
 ノ[へ ]ノ   
     >
6名無しさんだよもん:02/08/30 16:32 ID:9ZnhDNkC
男らしさとは何か
友達に借りたAVを巻き戻さずに返却
落としたソフトクリームは拾って乗せる。
風呂に入るまでうんこは拭かない
お釣りをもらったことがない
ラブレターは血で書く
時計は短針しかない。
便所の扉の鍵はかけない
読み終わったジャンプは引き裂く
ほうれん草を食べるとすごいパワーを発揮する。
女は不二子しか認めない。
意識が飛ぶまで献血
階段ではうさぎ跳び。
ゴルフはドライバー一本。
すべてフルスイング。
車のバンパーはぶつける為にある
「ヅラじゃね-よ!!」
とヅラを地面に叩きつけて怒る
結婚式の時のお祝い金を 強くつまんで渡さない
「お前の物は俺の物 俺の物は俺の物」
7名無しさんだよもん:02/08/30 16:36 ID:LFk48tKl
便所の扉の鍵はかけない

俺これしか守ってねーや。しかも家限定。優男の代表だな
8名無しさんだよもん:02/08/30 16:47 ID:QRrwxTTj
8音封じ
9名無しさんだよもん:02/08/30 16:48 ID:LFk48tKl
んじゃ9瀬妨害
10名無しさんだよもん:02/08/30 16:59 ID:9zoZfNdp
そんじゃぁ10野阻止
11名無しさんだよもん:02/08/30 16:59 ID:S3c7RJK8
10野防止
1211:02/08/30 17:00 ID:S3c7RJK8
防げなかった…鬱だ落ちよ。
13名無しさんだよもん:02/08/30 17:03 ID:LFk48tKl
HMX迎撃
14名無しさんだよもん:02/08/30 23:46 ID:kfMRsUrl
Key は永遠に Leaf に勝てない
Key=3字
Leaf=4字
確かに何年たってもKeyが字数で勝つことはないね

15名無しさんだよもん:02/08/30 23:48 ID:w2B9sSlP
ageてまで言う事では無いと

激しく思った。
16名無しさんだよもん:02/08/31 00:04 ID:H5O/1zvu
Enix は永遠に Square に勝てない
17名無しさんだよもん:02/08/31 01:27 ID:cWMbimja
麻枝は永遠に超先生に勝てない
18名無しさんだよもん:02/08/31 09:03 ID:PwazEmGP
麻枝は永遠に超先生に
19名無しさんだよもん:02/08/31 09:08 ID:7r9c4tGR
今まで>>5のようなAAはうざかったが今回は同意
20名無しさんだよもん:02/08/31 09:13 ID:yluSGXwZ
マジかよ!
21名無しさんだよもん:02/08/31 09:21 ID:VVSn724j
Keyは既にスクウェアより上だ
22名無しさんだよもん:02/08/31 14:50 ID:JsvctRHD
>1 は、

「葉・鍵」板という名称が気になっているもより。
23名無しさんだよもん:02/08/31 16:27 ID:dSnXf4It
KeyとLeafは合併して新会社K&Lになります
24名無しさんだよもん:02/09/01 01:13 ID:1Z+cU/XH
で、しぇんむーのせいで旧Keyメンバーが独立、新会社設立。
25名無しさんだよもん:02/09/01 21:51 ID:o37t9mSg
いたるがダメだ!
リーフ万歳!!!!!
26名無しさんだよもん:02/09/01 22:04 ID:s9m6Ys0Z
っつか14禿げしくおもんない
27ゼウス:02/09/01 22:04 ID:zykzjy4G
アキレスは永遠にカメに勝てない
28名無しさんだよもん:02/09/01 23:11 ID:3okryJ5b
安心しろ、昔のゲーム焼き直すようになったらもう終わりだから。
葉は近いうちに枯れるよ。
鍵がダメになるとしても、葉が腐ったあとだな。
まあ、せいぜい頑張ってくれや。
29名無しさんだよもん:02/09/01 23:13 ID:Q+e2VxuL
ヤムチャは絶対にサイバイマンに勝てない
30名無しさんだよもん:02/09/01 23:17 ID:/TNs4HH1
まぁこういう厨房がいるなら勝てなくても(・∀・)イイ!!や
31名無しさんだよもん:02/09/01 23:45 ID:uq2FFII1
>>14つまらん
32名無しさんだよもん:02/09/01 23:50 ID:ZRdI/yha
コ、コクワガタっ!?
33水月キモイ:02/09/02 01:23 ID:fL3DPWvt
同意
Keyのキャラって萌えるキャラが一人もいない。
白痴ばっか。
一人くらいはマトモなキャラいそうなものだが。
Leaf=神!
Key=糞
34名無しさんだよもん:02/09/02 01:27 ID:uHBxIqLg
昔の作品のリメイクをする葉
移植ばかりで新作を出さない鍵

どっちもどっちやん(藁
35名無しさんだよもん:02/09/02 01:44 ID:9sGA1/79
作ったゲームの幅は、Leafの方が広いな。
技術力はLeaf > Key?
36名無しさんだよもん:02/09/02 02:22 ID:SPOwEIry
     。|       ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒
 |  |。 |゚  y   /
 ゚|  |  |io i|   (  新緑に
。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i   )  枯葉剤撒く
i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚  /       竹林
 `ヽoー|i;|y-ノ    (
   ,;:i´i;ノ       )ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒
  ('';ii;;''   ∧_∧
ii\;;;ii'ノ   /____ヽ
ノ       i ソノハ))))くわっ   o                 .../::;
       从i`口´ノ!()     / 二 ヽ            . .: :ii:|
         (つ[]  つ┃      |:□|          チャンッ ....:__i:i|
          ( 、 ^ヽ ^ヽ 旦~   ゛)三("          ミ  // ヾ.:
   ⊂ニニニ(__)_)ニニ⊃ |;;; |_          __ //|゚| ::丶
,,,, ,,,,,,,,,,, || ,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,, ,,,,,|| ,,,,,,,, ,,, ::/;.ヽ,` - ─ - -=./;;::,..`'ゝ\`丶
;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;; へヘ ─ - ─/;;/::: ̄;;;; ̄;;::|
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;::丿- - <
37名無しさんだよもん:02/09/02 02:26 ID:q7UP70nE
そういや、ベトナムで撒かれた枯葉剤はダイオキシンなんだって、
どーでも良いんですけどね。
38名無しさんだよもん:02/09/02 03:00 ID:6nxY4Bk3
>>35
その幅広かった頃のスタッフの一部がKeyに流れ、
また、最盛期のLeafを支えてきた人達が辞めていったんだよね(w

昔は他の会社には無いものをつくっていたLeafをサイコーとか思ってたけど・・・
今じゃ対してめぼしいものはないな。
39名無しさんだよもん:02/09/02 03:11 ID:3iDtKpfF
Leafが本当に業界一位だったら、わざわざこんなスレ立てなくてもみんなわかるだろうに・・・。

本 当 は 葉 は も う ダ メ だ っ て 気 づ い て る ん だ ろ ?

無 理 す ん な よ 。
40名無しさんだよもん:02/09/02 03:16 ID:uHBxIqLg
WAまでのリーフ  ◎
リーフ大阪     ×
リーフ東京     ○
昔(独立前の)鍵  ◎
今の鍵       ×
41名無しさんだよもん:02/09/02 04:53 ID:dD0xOEEu
生産能力では葉の方が圧倒的に上だよな。
俺的には、誰彼だろうが、アビスだろうが
コンスタントに出し続けてる限りは
新作無しよりマシだと思うが、どうか。
42名無しさんだよもん:02/09/02 06:43 ID:nwwcaz1m
>>1はある意味真実な気がするよ。
ネタとしての壮大さは当然Leafの方が上だし、
東京は大安定、大阪はひょっとしたら何かやらかすかもしれないし(w

Keyは小さくまとまってるってイメージでこれからも二年に一本そこそこの良作
出すだけなんじゃないかな…
43名無しさんだよもん:02/09/03 06:42 ID:ooekC/rn
>>42
壮大か?
俺は葉オタ→葉鍵オタ→鍵オタという風に変わったが、
葉ばっかしてた時に鍵ゲー初めてしてみて、すごくショックを受けたぞ。
初めて葉のゲームをしたとき以上だったよ。葉になかったものがあったしな。
それでも葉のゲームには鍵にないものがあったからそれはそれで好きだった。
葉は金儲けに走り出してから、ユーザーなめてるように感じたから愛想尽かせて
鍵オタに変わったよ。。
最近は鍵にもその傾向が見えてきたがな。

本当に葉が好きなら、今の状況で満足すんなよ。いつまでもトップにいる気でいるから
ダメなんだよ。
いくら数だしても、クオリティーがひくけりゃダメじゃん。
葉のゲームだからってなんでもイイじゃダメだろ。
今は完全に鍵オタだがな、本当はな、葉にもっと良いものを出して欲しいんだよ。
昔の葉は、こんな程度じゃなかったじゃないか。今以上のが出せるはずなんだよ。
それなのに、なんで満足してんだよ。
葉オタが>>1みたいな事いってるやつばかりになったら、本当に葉は駄目になってしまうだろうがよ・・・。
スキを見せたらすぐに追い抜かれてしまう!ぐらいの気持ちでやらないとだめじゃないか・・・。
44名無しさんだよもん:02/09/03 23:11 ID:IZPKQYVg
あまり信頼できるデータじゃないが下のスレッドを見る限り
うたわれるものは今年上半期でNo.1の評価を受けているエロゲー。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1028711537/

セールスでも上にいるのは安売りで売れただけの妻みぐいのみ。
ttp://www.digichro.com/vol65/tokus1.htm

葉は今でも文句無しの業界トップ、これ以上一体何を望むというのだ…
45名無しさんだよもん:02/09/04 00:15 ID:Of0FzOLf
>>44
いや、明らかにライバルとなるゲームがある中で勝ち取った一位ならすごいが、
Keyがゲームを出していない時にとった一位はあんまり価値がないと思う。
むしろ、Keyが出してないときは一位をとって当然。知名度がものをいう世界だし。
何れにしても、その二者が業界トップを争っているのは間違いないでしょう。
同じ血を引いた兄弟みたいなものだしなあ。

そう言えば、KeyとLeafのゲームで、発売年、又は発売時期が直接ぶつかった事ってあったっけ?
どっちのゲームも買ってるけど、よく憶えてないよ。

あと、近所のゲームショップで、中古でホワルバ初回版うってたけど、あれって価値高いの?
値段は4900円くらいだった。
46名無しさんだよもん:02/09/04 02:07 ID:nbXG46LL
葉 シナリオ(たまに)ダメ。システム(WAは)ダメ。
  絵は秀逸。エロも優秀。音楽もまあいい。
  ネタ的にも…
  とりあえず、リメイク版でブーイングが出るようもん作るな。
  あと、しぇんむ〜は音楽の仕事しる。

鍵 シナリオは評価が高いが、使い回しのようなストーリー展開。
  システムも変わり映え無し。絵は評価不能。エロは無し。音楽は文句無し。
  いい加減、ベタ移植で儲けるのやめて新作出せ。


言っとくが、現状ではどっちもどっちだ。
47名無しさんだよもん:02/09/04 05:24 ID:e8AaWtWh
だよね。
五十歩百歩。
48名無しさんだよもん:02/09/04 08:15 ID:2zLfLyl3
つーかさ>>43はネタの意味を勘違いしてるだろ。
49名無しさんだよもん:02/09/04 08:48 ID:VTGBoY6N
>>48
お前だろ(w
50名無しさんだよもん:02/09/04 12:56 ID:n/r/YVQp
>>78
うろ覚えだが、こみぱとカノン
51名無しさんだよもん:02/09/04 17:08 ID:IGvr2urT
52名無しさんだよもん:02/09/04 20:19 ID:XYIwnzAO
実際うたわれみたいなエロゲーを作れるのは葉しかないだろ?
シナリオに定評のある鍵や千代連なんかにはあれだけのSRPGは作れないし、
逆にRPG系得意のアリスやe・go!はシナリオが駄目。

まあエルフで蛭田氏が一線に復帰すればまた別かも知れないけど、
現状では原画や音楽のレベルも考慮して葉はエロゲー界における孤高の存在だよ。
53名無しさんだよもん:02/09/04 23:15 ID:J+N1zp9T
少なくともグッズで利益や知名度を出そうとしていないメーカーが
本当の意味で『孤高の存在』だね

よって、目くそ鼻くそ
引き合いにアリスなんか、恥かしくて出せないよ普通
他が駄目だからシナリオが目立つんだ
シナリオが駄(以下類似

じゃあ、誰で良いから超有名萌え原画家使って
鍵の作品出してたらシナリオが目立ったと思うかい?
本当の最初に葉がノベルゲーを出していたとしても
ブレイクしたと思うかい?(一応、葉は二番煎じ
54名無しさんだよもん:02/09/05 17:42 ID:54RmjJPr
休んでいる虎は動いている猫を一瞬で倒す、たぶんそうなる。

・・・しかし、クラナド駄作だったら葉鍵板開設以来の祭り。
見てみたい気もするが。祭り後は樹海ってことで。
55名無しさんだよもん:02/09/05 17:49 ID:B36y38HS
つうか蔵等なんかどうでもいいし。地雷だったら騒げて面白いくらいか?
56名無しさんだよもん:02/09/05 20:52 ID:RfpA6LCp
>53
別に超有名萌え原画家使っても鍵作品ではシナリオ目立っただろうし、
弟切草より先に葉がノベルゲー出してたとしてもブレイクしたと思うけど?
別にサウンドノベルの二番煎じだったから雫や痕が受けたわけじゃないよ。
つーかどちらもさらに賞賛が増すだけでしょ。

あ、ついでに今日届いたアリスの会報はアリスグッズ広告のカタマリでした(w
57名無しさんだよもん:02/09/05 23:17 ID:EPhCJo6q
クラナドはコケるけど祭りにはならないと思うぞ。
AIRが駄作だったときも信者がマンセーしてて大して盛り上がらなかったしね(w
58名無しさんだよもん:02/09/06 00:16 ID:CJinmT2Z
クラナドは絶賛も出来ないし、大コケもしない凡庸な作品になるでしょ。
KANON・AIRを見る限り、傑作は期待出来ないし。
59名無しさんだよもん:02/09/06 00:42 ID:9aQeY17x
それは、葉作品にも言えるがな。
うたわれるものも駄作だったけど、葉オタがマンセーして、
かたくなに駄作であることを否定してるしね(藁

葉はさらに過去作品の焼きまわしという最低な手段に出たしな(藁
葉が全盛だった頃の作品を出して、葉人気を取り戻そうとする姿は非常に醜い。
60名無しさんだよもん:02/09/06 01:48 ID:m8Ezx/No
>>59のおかげで目が醒めた!
鍵はやはり圧倒的大差をつけてぶっちぎりで葉に勝っている!!


























厨含有率がな(藁
61名無しさんだよもん:02/09/06 01:58 ID:Sae1L04z
まあ厨含有率が高くなきゃこの板は無い訳で。
62名無しさんだよもん:02/09/06 02:01 ID:yTWpRAEb
なんか鬼畜王ランスを知らずに葉は最強とか語っているのがいるな
63名無しさんだよもん:02/09/06 02:05 ID:zDPNf1DL
ここってネタスレ?それとも真面目なスレ?
64名無しさんだよもん:02/09/06 02:07 ID:nO6DJco1
>>60
誰も鍵がサイコーだなんて言ってねーじゃん。
このウザ葉厨が。
65名無しさんだよもん:02/09/06 02:09 ID:nUsZ7Lkl
葉厨・鍵厨がお互いを罵りあうネタスレです。

たまに、真面目な人もいるけど。
66名無しさんだよもん:02/09/06 02:44 ID:n2cg5F0h
そもそも一ブランドに過ぎない鍵を葉と比べるのはナンセンス。
紙芝居しかつくれない人達のあつまりだヨ? ハナから勝負にならない
67名無しさんだよもん:02/09/06 02:45 ID:2hKcy1U1
エロゲーで大切なのはSLGでもADVでもまずシナリオ、
決してコンシューマーに勝てないゲーム部分なんて所詮飾りでしかない。

鬼畜王も大悪司もゲームはそこそこ面白かったけどシナリオがダメダメ、
DK4とエロゲー歴代最高SLGを争ううたわれの敵じゃない。
で、蛭田氏半隠居の現状では葉最強。
68名無しさんだよもん:02/09/06 02:46 ID:v/bA/USw
>>59
うたわれるものって駄作か?

今までは鍵メインだったけど、今回うたわれるものは良かったと思ってる。
(俺的にはAir < うたわれるもの)

だからこそ、蔵がどうなるか楽しみではあるんだけど…
69名無しさんだよもん:02/09/06 02:46 ID:2hKcy1U1
あスマソ、>62へのレスれす。
7067=69:02/09/06 02:52 ID:2hKcy1U1
・・・鬱だ(;´д`)
71名無しさんだよもん:02/09/06 02:53 ID:v/bA/USw
>>67
…ごめん。
SLGだけで見るのであれば、うたわれるものは良いとは思えない。
(特に難易度が低固定なところが…無論、こっちで勝手に制約つければ
それなりに難しくできるが)

むしろ、ADVでの流れを損なわずに(演出とか、難度とか)SLGパートを
組み込んでいるのが良いと思った。
72名無しさんだよもん:02/09/06 05:35 ID:H9ltK9Nt
どっちも無理にエロ入れてる感じ
73名無しさんだよもん:02/09/06 06:03 ID:KOfeX+Il
>>72
CSで売ることを前提に作ってるからでしょ。(W
74名無しさんだよもん:02/09/06 07:49 ID:EHRudzqL
どっちもエロが薄い時点で終わってる感じだな。もう少し何とかしろや。
75名無しさんだよもん:02/09/06 09:47 ID:zDPNf1DL
ネタスレにマジレスがついちゃってるよ、と思ったらネタスレじゃないんだね、ここ。

>>71
俺は逆で、われものはSLGだけならよく出来てたと思う。
チップキャラもあれだけ動くし、必殺技のエフェクトも綺麗だし。
ただ、シナリオはせいぜい佳作レベルじゃないかなぁ?

なんだか、こみパ以降葉からまともなシナリオのゲーム出てない気すらする。(汗
76名無しさんだよもん:02/09/06 16:24 ID:bgdnb3wF
>>45
ワレのシナリオはレベル高いよ。設定面からキャラ立ちまで、かなりのレベルで
まとまってる。マジ案、100円と糞が続いたのは事実だが、東京に関しては
同じことを繰り返してる鍵よりはよほどシナリオ的に期待ができる。
すくなくとも設定倒れのAIR<<ワレであることはまちがいない
77名無しさんだよもん:02/09/06 16:31 ID:Hz8NlojL
というかうたわれがまともなシナリオじゃなかったら、
この世にまともなシナリオのゲームは殆どなくなるよ。
あんまり自己の好みでモノを言わないようにナ。
78名無しさんだよもん:02/09/06 17:45 ID:wvDBhePx
うたわれのシナリオは、VN系と比べても、劣らないと思った。個人的に。
79名無しさんだよもん:02/09/06 19:25 ID:CJinmT2Z
>>77
まぁ、>>59以外はみんな分かってるみたいだしいいんでない?
8075:02/09/06 20:59 ID:zDPNf1DL
悪い、シナリオならどう見ても
われ<<大気だと思う。

てか、われ以上のシナリオなんて、そこらへんにゴロゴロ転がってると思うぞ。
斬新さという意味では、確かに少ないけれど。
81名無しさんだよもん:02/09/06 21:03 ID:A2RoikNT
>>80

すでに君の感性は、一般人から外れていて参考にならないって言われてるんだからおとなしくしとけ。
8275:02/09/06 21:03 ID:zDPNf1DL
>>77
>あんまり自己の好みでモノを言わないようにナ

このスレ自体が自己の好みから立てられたと思うのですが・・・
8375:02/09/06 21:08 ID:zDPNf1DL
>>81
>すでに君の感性は、一般人から外れていて参考にならないって言われてるんだからおとなしくしとけ。

否定はしないけどね。
ただ、レビューサイトなんか見れば分かるけど、われ>大気と評価してる人、
そう多くはないよ。
むしろ、逆に評価してる方がよく目にするよ。
84名無しさんだよもん:02/09/06 21:26 ID:A2RoikNT
>ただ、レビューサイトなんか見れば分かるけど、われ>大気と評価してる人、
>そう多くはないよ。
>むしろ、逆に評価してる方がよく目にするよ。

評価を当時のまま放置してるからな。
当時は、鍵信者がkey作品だというだけでAirを盲目的に絶賛していたが今は、もう少し冷静に
再評価する傾向が出てきたので評価が落ちた。
うたわれは、誰彼のせいでかなりの人間が最初から出来を疑問視していたので最初からかなり
厳しい目で見られていた。
85名無しさんだよもん:02/09/06 21:48 ID:CJinmT2Z
Airは賛否両極端なんで>>75の感性が外れてるって事は無いと思うよ。

つーかシナリオのみでうたわれの評価を下すのも…
うたわれの高評価って全体的に高いレベルでまとまってたからなんだし。

8675:02/09/06 21:53 ID:zDPNf1DL
>>84
非常に言い訳がましいフォローのされ方ですね。
それなら点数制のレビューを見るといいと思いますよ。
ああいったところは、たいてい他のゲームとの相対評価でつけますから。

http://e-mmunity.ducub.com/gatedive/
87名無しさんだよもん:02/09/06 21:56 ID:A2RoikNT
88名無しさんだよもん:02/09/06 22:09 ID:CJinmT2Z
>>86
Airに関しては>>84の言ってるような事がかなりあるよ。
まぁZガンダムみたいなもんだ(w
8975:02/09/06 22:28 ID:zDPNf1DL
>>87
よく分からんですけど、両方やっない人が含まれる評価で、どう比較するの?
点数基準が見えないだけに、どう対処したらいいか…(汗

>>88
盲目的に絶賛してる人がいたのは知ってます。
ただ、点数制のレビューサイトなら、そういったことはないと思うんですよ。
面白いソフトが出たら、そっちに高得点付けてきますし。
90名無しさんだよもん:02/09/06 22:38 ID:hLOlTLKU
点数制のレビューサイトなんか信用できないな。
どういう基準で付けてるのか解ったモンじゃないしな。
そもそもレビューサイトでまともなものにあたったためしがない。
91名無しさんだよもん:02/09/06 22:56 ID:A2RoikNT
>>89

>両方やっない人が含まれる評価で、どう比較するの?

二つの作品を直接比較しなくてもA>B、B>CならA>C、これがいくつも集まればある程度の評価は出てくる。
これを否定すると物の評価に対するアンケートなんて出来ないよ。

92名無しさんだよもん:02/09/06 22:56 ID:tA0iISBC
いつの間にか割れ物vsairなってるne
とりあえず75氏に言いたい。鍵のレビューはあまりアテにならん(藁
盲目的に絶賛してるか、あるいはアラを探して難癖つけてるか、どっちかな事が多い。
あと、割れ物のシナリオに関しては、思いっきり王道な展開なので一見ありがちに
見えるかも知れないが、細部まで伏線のしっかりと活かされた(及びユーザーに
憶測遊びの余地を多分に残した)1級品だよ。少なくとも、一見壮大に見えても
伏線や設定を活かし切れずにちぐはぐな物語になってしまったairよりは
確実に上だと思う。あと、キャラの描写でも禿しく割れ物>>>>空気だne。

ただ決して筋自体は斬新なものでは無いと思うから、
>斬新さという意味では、確かに少ないけれど。
という点にも賛同はできないけどね。確かに君の感性はカナ-リマイナリティのようだne
いい悪いじゃなくさ。
93名無しさんだよもん:02/09/08 14:51 ID:iL3t6VxM
カワイイ戦いだなw
94名無しさんだよもん:02/09/08 15:00 ID:/M9wzd55
必死だなw
95名無しさんだよもん:02/09/08 15:13 ID:fxuJsGeI
sarasi
96名無しさんだよもん:02/09/08 15:21 ID:Z2LsjQl+
>>92
>という点にも賛同はできないけどね。確かに君の感性はカナ-リマイナリティのようだne
マイナリティってなんでつか?

neなんて付けてる暇あったら、読み直そうよ……。
97名無しさんだよもん:02/09/08 15:24 ID:NrOvTvvb
細かい事を気にする男ね…
98名無しさんだよもん:02/09/08 15:27 ID:1/pI+tfA
2ちゃんでは煽り以外の打ち間違いを指摘するのは、野暮。
99名無しさんだよもん:02/09/08 17:31 ID:eskd4DGN
Key は永遠に Leaf東京 に勝てないということだな。
まあエロゲの命でもある原画家を比較しても一目瞭然だが。
100名無しさんだよもん:02/09/08 21:07 ID:rQtoSa7I
>>99
鍵っ子的にはあれが正しいデッサンなのです。
構成ガタガタのシナリオも彼らにはまともに思えるのです。
上の方に一人いる変な人見てもわかるでしょう?(w
101名無しさんだよもん:02/09/08 22:56 ID:2BGtNXpd
>>99
確かに原画はいいよね。
それ以外は救いようがないまでに枯れてるけど(w
102名無しさんだよもん:02/09/08 23:14 ID:NrOvTvvb
Leaf東京が枯れてるというなら、鍵は既に錆び切って粉々になってますね
103名無しさんだよもん:02/09/08 23:41 ID:3ZLjObig
>101
バ鍵っ子の痛さをさらけ出してるだけだと思うんだがなぁ(´Д`)
ワレモノは鍵には逆立ちしても作れない程、完成度の高いゲームだぞ?
サウンドに関しても鍵は過大評価され過ぎ。麻枝スレとか見てみろ、現実が多少は
わかるから。
104名無しさんだよもん:02/09/08 23:47 ID:eskd4DGN
Leaf大阪は枯れかかってるがなぁ(w
つーか大阪は何がやりたいのかわからん…。
大阪の最後に出したゲームってなんだっけ? アビ様?
105名無しさんだよもん:02/09/08 23:52 ID:eDg0SO4J
はあ、やっぱり鍵っ子にされてるし…
一応、言っておくけどairと比べて、うんぬんというつもりはこっちにはなかったんだよ。
ただ、途中で比較対照としてairを出されちゃったから、それに従っただけ。
俺がわれもののシナリオを今ひとつと判断したのは、自分が今までやったゲーム全てと比較しての話。
airだけじゃなく、ageやNitro+の作品だってわれものより面白かったし。

それとairと比較したいならairスレの住人に宣伝してこっちに来てもらえば?
本物の鍵っ子達がその素晴らしさを語ってくれるよ。(藁

最後にマジレス
>>92
確かに、伏線や設定自体は巧みだと思うんですけどね。
後半は、この設定や広げた伏線を解きあかすのに精一杯で
前半感じたようなシナリオの面白さがなくなっちゃったように感じたんです。
だから、クリアー後も余韻がなかったんですよね…
10675:02/09/08 23:55 ID:eDg0SO4J
すいません。
105=75です
107名無しさんだよもん:02/09/09 00:38 ID:RRA9XddQ
マンコー!!\(・∀・)/
108名無しさんだよもん:02/09/09 02:35 ID:bb/CBLF9
クラナドが非18禁になり鍵はギャルゲー業界No.1、
葉はエロゲー業界No.1ってことで目出度し目出度し。
109名無しさんだよもん:02/09/09 04:46 ID:m+38ke9n
うたわれの設定や伏線理解するだけでせいいっぱいだったらAIRなんぞ
どうなるんだ?伏線も設定も思いっきり破綻してるじゃん。
解説サイト見てわかったつもりになってるんだったら失笑ものだ(w
11075:02/09/09 07:24 ID:J9zle9jq
>>108
あの程度でエロゲー界ナンバー1ですか…

>>109
理解するだけで精一杯じゃなくて、
理解させるためにシナリオとしての面白さを捨てちゃってるって言ってるの。
前半と後半を見比べて何も感じません?
ついでに違和感バリバリのラストとか。
111名無しさんだよもん:02/09/09 11:28 ID:eQUSzO2u
>>110
>>109の言ってる事の方が説得力あるよ。
そんなにAIRが上じゃないと駄目なの?

別に貴方はAIRの方が好き…ってだけで良いじゃん。
112名無しさんだよもん:02/09/09 11:41 ID:9V4jhnfq
AIRは激しく泣けたけど、冷静になってから思い返すと結構糞ではある。
113名無しさんだよもん:02/09/09 11:43 ID:2bQ+WaKA
>>105はニトロ信者、もしくはアゲ厨だったのか…。
114晴子:02/09/09 11:43 ID:kTwnTcDk
私の娘!! 諸君等の愛してくれた観鈴は死んだ!! 何故だ!?
115名無しさんだよもん:02/09/09 11:47 ID:CfP2+JwG
>>114
坊やだからさ
116名無しさんだよもん:02/09/09 11:52 ID:4eJfDCVH
>>114
癌だったからさ
117強襲型さゆりん萌へ。:02/09/09 11:52 ID:qYh4hkUE
>>114
白痴だからさ
118名無しさんだよもん:02/09/09 11:53 ID:kX9cAz2q
AIRに勝るものなし。
あれで泣かない奴は人間じゃない。


みなさま、こんな感じでよろしいでしょうか。
119名無しさんだよもん:02/09/09 11:55 ID:KahjfRPO
Airは確かにちょっと未完成な所はあるがシナリオに勢いがあるように
感じる。伏線も一応重要なところは使い切れてるし。
あの最後が駄目だと言っているならわれものも最後は途中完結的な終わり方だった。
ただ自分的な評価で言えば両方ともかなりレベルが高いと思う。
Airは荒削りだけど力があるし
われものは全体的にまとまっていてかなりすごいと思う。

というか葉信者と馬鍵っ子しかいなかったらぶつかるに決まってるじゃねーか。
120強襲型さゆりん萌へ。:02/09/09 12:12 ID:s3pPe2ZU
どっちにせよ
両作品とも作品の雰囲気は最高じゃん。
121名無しさんだよもん:02/09/09 20:23 ID:iBpcXESz
>>110
エロゲー界自体がこの程度ですから葉程度でぶっちぎりのNo.1なんですよ。
しょせん風俗産業ですからね〜
122名無しさんだよもん:02/09/09 20:52 ID:wgUr9HUl
鍵無理ある
123名無しさんだよもん:02/09/09 21:40 ID:EtR/yZuv
>120
季節感に満ちてるもんね、AIRは。



さすが雰囲気ゲー(ゲラ
12475:02/09/10 02:06 ID:dtakqYQa
なんで、ここの住人はそうまでしてairに拘るんでしょうかねぇ…こっちはわれもののシナリオが今ひとつだったって言ってるだけなのに。
しかも、われもののシナリオの評価がairと比べることでしか出来てないし。
ここの住人のairの位置付けって、俺のそれよりぜんぜん高いところに置いてる気がする。

ついでに、airのシナリオが破綻してると言われた方、
具体的なところあげてみてくださいな。
そして、われもののシナリオが本当に破綻してないのか考えてみてください。
125名無しさんだよもん:02/09/10 02:15 ID:sGYQJZ2v
>>80でアンタ自体がそういってるんだが?
126名無しさんだよもん:02/09/10 03:02 ID:7F4bNRC6
素敵なレビューサイト発見(w
ttp://lonelycry.net/doku/game00.htm

AIRのCGの評価が20だってサ。こいつ目が悪いのか?(藁
しかも誰彼のシナリオのレビューはほとんど2chからの流用っぽいし。自分でレビューしる

しかも何コレ?
ttp://lonelycry.net/doku/aomura.htm
ttp://lonelycry.net/doku/itaru.htm
超先生話はほとんど2chからの発言の流用。
その下の話はもう見てらんない。IR認定、バ鍵っ子確定。

北朝鮮の教科書もこんなカンジなんだろうね(藁
127名無しさんだよもん:02/09/10 03:12 ID:GpfsHx3p
俺はマッドムービーの製作された数をエロゲの評価の一つとしているが、
まじアン以降のLeafゲーがマッドムービーにされたのは殆ど見たことがない。
むしろ、君望とか水夏とかのほうが圧倒的に多い。
ネタにしにくいのか、それともネタにする気さえ起きないのか・・・。
われものは好きなんだが、われもののマッドムービーは1作品しか持っていない。
もっと作られていても良いと思うんだが・・・。
ちなみに、蔵等ネタは2〜3作品持っている。
128名無しさんだよもん:02/09/10 03:17 ID:PC0oFTqD
葉っ派の一部がなんの疑問もなくファンの質を 葉>鍵と決め付けるのは
「鍵が後発の分、マンセーしてる連中もガキばかりだから、
 俺達のほうが見識も人生経験も上」と考えてるのかな?

そのあたりのヤシが
Keyのキャラ=白痴、Laefのキャラ=まとも
よってLeafの方が上
などという、眩暈のするようなことを言ってるんじゃないかと思うのだがどうよ?
129名無しさんだよもん:02/09/10 03:32 ID:2FnFJAEi
>葉っ派の一部がなんの疑問もなくファンの質を 葉>鍵と決め付けるのは
>「鍵が後発の分、マンセーしてる連中もガキばかりだから、

残念ながらそれはある程度真実だ。
少なくても俺の周囲ではな。
130名無しさんだよもん:02/09/10 04:02 ID:5QZL6JET
なんか75氏見てると、周りの大人が間違いを諭してるのに意固地になって
泣きながら喚きたててるお子ちゃまを連想してしまうのだが。
賛否両論、どちらかと言えば非の声の目立つ(マンセーな鍵っ子は除くよ)
AIRと、批判らしき批判の出ていない(完成度の点から言って出ようが無いが)
うたわれを比べれば一目瞭然だよ。そもそもうたわれの前半と後半で面白さが
違う(後半で面白さを捨ててる)とか、ラストが唐突とか、そういった意見は
ここで初めて目にしたのだが。

いい加減、自分の読解力の無さを棚に上げて良作を的外れに批判するのはよしなよ。
それじゃ浅はかな知識と見識で失笑物のレビューを得意げにやってる連中と
一緒だよ?
131長文レス失礼:02/09/10 04:38 ID:GmzG9Ori
設定の破綻
 Dream編に何故そらはいないのか?
 烏に触る事が出来なかった観鈴が何故AIR編では触る事が出来たのか。
 そもそもDREAMとAIRはどういうつながりがあるのか?平行世界なら何故微妙な設定の違いがあるのか?
 何故観鈴は死なねばならなかったのか?
 翼人の呪いの説明不足により一部に高野山の坊主の呪いとの混同が起きている。
 呪いが時を経て減衰するってどうしてだ?呪いは放射性物質なのか?
 神奈のかあちゃんが人を散々殺した事による穢れが翼人の呪い
 地球の記憶とは何か?唐突に謎めいた言葉を出されても受け手は混乱するだけだ。販促時に用いられた
 The 1000th SUMMERという言葉も意味ありげでいて意味のない言葉だ、作中に時間を示すところがないのだからな。
 記憶の流入とは何か?それにより何故人が死ぬような羽目に陥るのか?
 何故観鈴は人と親しくなると癇癪を起すのか?彼女の体の中に親愛度のパラメーターでもあるのか?
 翼人の魂は何故転生するのか?大体空にいる神奈の魂が何故地上にいる観鈴に転生するのか?
 翼人は魂を二つ持っているとでもいうのか?
 人が転生できない十分な説明がないためにラストの子供の解釈で転生説を取るやつらが続出したのはいうまでもない。

上記の設定は一応本編で説明されているものもある。しかし説明が断片的かつ曖昧で掴みづらかったり、
超自然的なものを設定の背景にしている為、理解する事よりもそういうものだとして強引に納得しなければ
ついていけない世界になっている。おとぎ話で誤魔化すにはちょっと穴がありすぎ。

テーマの破綻
 ラストの少年をどう解釈するか。百家争鳴で結論は出てないがあえて俺の解釈をいうと、
 アレは作者の受け手に対するメタメッセージだったというものだ。しかしメタメッセージを伝える作り手側も、
 受け手側も、未熟極まりなかったのがあのシーンの理解を困難にしたようだな。
 物語を超越したメッセージとして捉えれば話は簡単だったのだが、設定段階での虚構性の強度の強さ(上記で
 説明した部分が諸悪の根源)により 多くの人が勘違いしたのもむべなるかなという印象だ。が、しかし…。

 「虚構に耽溺してないで現実を見ろ」エヴァの時にも思ってたことなんだが、余計なお世話だっちゅうの。
132続き:02/09/10 04:39 ID:GmzG9Ori
そしてこれらはちょっと破綻とは違うかもしれないが明白な欠点を。

ゲーム的主人公の否定。
 最終的に往人は烏になってしまうため彼の役割(即ちプレイヤーの役割でもある)
 は唯のカメラの役割でしかなくなる。ギャルゲー的主人公は否定され、残るのは擬似的な母子家庭の
 崩壊劇でしかない。受け手置いてけぼりで進むドラマにどうやって感情移入できるのか?
 おそらく感動した人間は観鈴ちんとか晴子さんに感情移入していたのだろうが、それってゲームにする意味あるのか?

父性の否定
 敬介の扱いは基本的に、母と子の感動リハビリドラマに対する悪役としての役割からだろうが、
 父性を否定する為に出て来たとすればカナリあんまりな扱いだ。役柄的に力不足ともいうが。
 主人公が父親になる可能性は佳乃、美凪BADENDで示されてはいるが明らかにシナリオ間での序列が低い為
 とても作り手が父性を肯定しているようには見えない。可能性の提示だけで終わってて描写してるわけじゃないし。
 家族を語るに於いて父親の影がとことんまで不在なのはここのゲームの特徴でもあるが…。
 つーか鍵ゲーってほんと大人の男が出てこないよねえ…。

結果、俺的エアの評価は”意欲は認めるが失敗作”というもので葉鍵ゲーの中でもランクは低い方だ。
133名無しさんだよもん:02/09/10 04:39 ID:MgOfQZZz
>>130
それはちょっと違うと思うぞ。
批判の多さだけで作品の善し悪しをはかることは難しい。
作品のストーリーに対する批判の中には「話そのものが駄目」というのと、
「むしろこうするべきだった」というのがある。前者の批判をするものは
作品そのものが駄目といってるのと同義だが、後者の場合は作品を愛するが故に
批判をしている場合が多い。つまり、作品そのものはいいと思っている人が多い、ということ。
また批判が多いと言うことはそれだけストーリーに対する注目度が高いことの
現れでもある。
むしろ、批判が少ないと言うことは、作品に対する注目度が低い場合が多い。
映画でも「いい」といわれているものは批判されることが多いし、
注目されてないものは、作品に対する反響はほとんどない。良いにしろ、悪いにしろね。

自分が良いと思うから良いと思わないやつはおかしい!みたいな考えは
それこそ浅はかだと思う。良いというのがわれもの・AIRのどっちであってもな。
自分がどんなに完成度が高いと思っても、見る人によっては欠点ばかりに
感じる人もいるよ。むしろそれが自然。
134続き:02/09/10 04:56 ID:GmzG9Ori
131の>神奈のかあちゃんが人を散々殺した事による穢れが翼人の呪い

神奈のかあちゃんが人を散々殺した事による穢れが翼人の呪いだというなら
人を殺す事によって穢れを被るのがこの世界の基本設定なのか?
彼女以上に人を殺した人間はいるが彼らもまた穢れを被るのか?

に直しておいてくれ…、久しぶりに長文打ったんで疲れたよ。
135名無しさんだよもん:02/09/10 05:00 ID:1jK1mC8d
>>131-132
長々と書いてるが・・・それは話の破綻というよりも、解釈の違いというものだろう?
それに、書いてあることは全てあんたの疑問点じゃないか。それは破綻とはいわんぞ。

>人が転生できない十分な説明がないためにラストの子供の解釈で転生説を取るやつらが続出したのはいうまでもない。
とか書いているが、そんなのはプレイした人それぞれが自分なりに納得のいく解釈をしていれば良い。
途中に書いてある分も全てそう。

ストーリーは想像の余地があるからこそ楽しいのであって、想像の余地もないくらいにガチガチに
固められたストーリーなんて楽しくもなんともないよ。
136続き:02/09/10 05:10 ID:GmzG9Ori
解釈の違いってのは便利な言葉だな。長文を一気に否定することが出来るんだからな。
しかし唯の知的怠慢ともいえる。
もし俺の書いたモノが単なる疑問点でしかないのならそれに答えてくれよ。
アンタはこれらに疑問を抱かなかったんだろ?

はっきり言ってしまえばこういう疑問が次々に出てくる時点で設定が穴だらけなんだよ。
想像の余地とかではなく、作者が塞ぎきれなかった穴を塞ぐ作業を楽しいとは俺には思えないね。
AIRの二次創作がどれもいまいちなのはそういうところにも原因があるんじゃないか?
137名無しさんだよもん:02/09/10 06:39 ID:1jK1mC8d
>>136
ああ、すまん、煽るつもりはなかった。確かにあのレスじゃあ、手抜きといわれてもしょうがない。
わざわざ長文書いていたのに、あの短文で否定したのは失礼だった。
だけど、破綻している点をあげるべきなのにそうじゃなかったからああいう風に書いたんだよ。
AIRに対する批判が間違っているというつもりはない。それは人それぞれ考えは違うものだ、
と俺が考えているから。
疑問点も、一個一個批判していっても、お互いに納得がいかないと思うからしなかった。
正直、今から長文書くのもだるいと思ったのもあるが。
当然俺も疑問に思ったことが多々あるが、俺なりに考えて納得してきた。

例えば一つあげてみる。
The 1000th SUMMERという言葉は、SUMMER編をプレイして初めて生きて来る言葉
だと考えていた。
この言葉が念頭にあれば、SUMMER編は現代(Dream・AIR編)から1000年かけ離れているという事を
プレイヤーは認識する。
ここで、1000年もの長い間神奈は空の上に1人でいた、というのが強調されることにもなる。
これがAIR編になるとプレイヤーに効いてくる。AIR編で「そら」となり、なにもできない無力に近い状態になった
とき、プレイヤーは1000年もの長い間苦しんできた空にいる女の子を、また助けられないのか、目の前にいる観鈴に
何もしてやれないのか、また同じ事を繰り返してしまうのか、という焦燥感を与える効果を生み出す。
だから、俺は意味がないとは思ってない。
ほかの人からは考えが飛躍しすぎだ、といわれそうだが、俺は自然にそう思った。
あと、作中に時間を示すところがないとあったが、作中に出てきた花山法皇のいた年代から西暦1000年頃
と推測できる。
138残り:02/09/10 06:39 ID:1jK1mC8d
1000年関係で解決していない疑問をあげておくと、それは佳乃編にある。
神奈備命が空にとらわれたのが西暦1000年、白穂が羽根を手に入れたのが元寇が起こる前。元寇は1274年と1281年
だったので、空にとらわれた時から300年近い時が流れている。それなのに、なぜ羽根が落ちてきたのか、というところが
納得できていないところ。


・・・こうなってくると、AIRの解釈スレになってしまってしまうし、もう延々とキリがなくなるんでここで切るけど、
俺が何も考えずに単に否定したのではない、ということだけはわかってくれ。
139名無しさんだよもん:02/09/10 13:00 ID:alaI03jM
>>135
作者の力量不足で穴だらけになってしまった設定を必死に脳内で補完して、
それで楽しいのか?
君自身137のレスで「長文を打つのがだるい」と言っているではないか。
それは、君がAIRに想像の余地を膨らませる事にうんざりしている事
の証明であり、発売当初あれほど盛んだった考察が今では跡形も無い事
からも、君だけではなく大多数の受け手がAIRの穴だらけの設定を想像で
納得する事に疲れ果ててしまった事を意味する。

想像の余地を残した物語が面白いのは、受け手が想像していて楽しさを感じる
事ができる物語だけ。
想像する事が徒労でしかないAIRは、ただの作者の力量不足が無残に晒された惨めなガラクタ。
140名無しさんだよもん:02/09/10 15:27 ID:6lgXziuP
>>139
確かに想像するのに徒労を要するのは確かだが、俺はそれを楽しんでいる。
また俺は穴があるとは思っていない。
注意してもらいたいのは、それは俺の場合であって、プレイヤーが全てそう思っている
とは当然思っていないし、そこまで考えることを要求していない。
長文をうつのがだるいのは・・・自分なりに考えて書いていて、しっかりと考察している人と
批判合戦を始めると、長文レスに長文レスを重ねる長期戦になることがあり、しかも最後まで
お互いが納得いかないという結果に終わることが多々あるので、そこまでやり抜くつもりがなかった
というのが一番の理由。文章だとどうしても喧嘩みたいになってしまうし。
あと、さすがに発売から2年もたつと、普通は考察にあきるだろう?大概は次のゲーム考察にはしると思う。
正直、未だに考察が続いてるのであれば俺は驚く。

ただ、穴かどうかは別にして、考察を重ねなければ理解しがたい内容であることはKey系の作品に
共通する事は事実で、君みたいにそれに辟易しているひとも多々いることは明らかに間違いない。
またそこが、Leaf信者とKey信者との争いの種になっていることも確かだ。

ちなみに、俺は自分が良いと思えばメーカーは問わないので、単純に鍵マンセーなやつとだけは
一緒にしないでくれ。ただ、俺はAIRが好きだったと思ってくれていればいい。
君みたいに深く考察する人が近くにいて、直に話し合えばもっと違った印象を持ったかもしれないけどね。
あ、136と139が同一人物であればの話だけど。
141名無しさんだよもん:02/09/10 19:46 ID:B27DCjnl
作った当の本人達が暴走した、失敗したって言ってるんだから、もういいじゃん。
蔵ではきっと前作での反省を元にアンチを見返すような話を見せてくれるん
だろうから、あんな駄作の事はもう忘れてやれよ。ダーマエがカワイソウだ。
142名無しさんだよもん:02/09/10 21:37 ID:xk8V/xEh
なんでいきなりAIR解釈スレになってるんだ。(藁

まあシナリオに限って言えば鍵の方が特化してる分、多少上とみていいんじゃない?
現存する有能ライターが1人の葉に対しても3人もいるしね。

しかし原画家はいたる絵も固定ファンは多いが、
323甘露河田と有能スタッフを3人抱える葉が上だろう。
音楽も折戸氏は単騎で戦局を一変させるほどの戦力だが
他がI've頼りでは粒揃いのスタッフを有する葉に敵わない。
エロも五十歩百歩とはいえ葉が上だし何よりゲームを作る能力が違いすぎる。

総合力で見ればやはり鍵が葉を抜くのは当分無理だろう。
ビジュアルアーツで束になって対抗するなら話は別だが。
14375:02/09/10 21:57 ID:ze+MhJKs
>>130
>批判らしき批判の出ていない
これって本気で言ってるんですか?
後半SFっぽくなってることや、設定上の謎な部分についての不満を感じてる人は結構いますよ。
それこそ「謎」な部分に関する不満なんて、ここの住人さんは多いんでないの?

なんか自分に都合のいい意見ばかり受け入れて、
自分の意見に反する物は厨の戯言程度に受け流してるように見えるよ。

>131-132
設定の謎の部分を破綻と言ってしまったら、それこそわれものの後半はどうなっちゃうの?
そういった謎を解き明かすことも、われもののシナリオの売りの一つだったんじゃない?
144名無しさんだよもん:02/09/10 21:58 ID:PC0oFTqD
Key vs Leafという構図自体あまり意味が無い気がする。
Keyは人の集合、Leafは器、そんなイメージだ。
比べるのならkeyとPLAYMが適当じゃないの。
145名無しさんだよもん:02/09/10 23:39 ID:3BrBPAO3
目と顔を真っ赤にして鼻をグシグシ言わせてキーボードを叩いてる
75氏の姿が見えます(w 

ある意味このスレの生んだ名物キャラだね。
独特の作品解釈といい噛み付き具合といい、まことにいいキャラだ。
必死になれば必死になるほど、面白がられてるって気付かないところとか(w
146名無しさんだよもん:02/09/11 03:20 ID:CZ6cOFjI
けど、うたわれって完成度は高いけど革命的では無いんだよなぁ・・・
雫、痕が零戦だとしたらうたわれはF6Fワイルドキャットみたいなものか。
147名無しさんだよもん:02/09/11 15:53 ID:zf2jH0Nr
>>145
釣りはほどほどにしとけよ。
釣りすぎると魚がいなくなるぞ
148名無しさんだよもん:02/09/12 01:42 ID:I2TFQnVC
>>145
うわっ、性格悪っ。
149名無しさんだよもん:02/09/12 22:51 ID:gCCi/33K
難しいなぁ。
Kanonは俺的にアレだったがAirは物語として普通に面白かったしなぁ。
だが〜〜〜二作品ともにエロがねぇよエロが…。美凪のケツだけでは…苦しい。
エロゲ的にはやはり葉の方がいくらかCOOLじゃないかね?
150名無しさんだよもん:02/09/13 02:59 ID:C1tDjlfv
減点法的な見方をしてるやつが多いな。
だがその評価法だと葉も鍵もageに勝てない気がする。
あそこもAIR出た当時は弱小〜中堅くらいのソフトハウスだったのにな。

3年は長いよ、だーまえ……
151名無しさんだよもん:02/09/13 04:21 ID:VG2eNNdF
葉がもめていたり鍵がのんびりとしているあいだに
他は着々と力をつけてきたということですか・・・
152名無しさんだよもん:02/09/13 21:20 ID:+CRaNI3n
葉→枯れてもまた新しく生え変わる
鍵→扉が変わればハイソレマデヨー


イッテルイミワカルカナー
153名無しさんだよもん:02/09/14 13:19 ID:uIuXAoTI
でも落葉樹だからなぁ・・・。
154名無しさんだよもん:02/09/14 13:29 ID:QaJAYHTI
落葉樹は毎年新たな葉をつけるんだな、これが。
155名無しさんだよもん:02/09/14 16:05 ID:DXyIG7QF
|   △     |
| 〔(゜д゜)〕← Leaf             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)             |  悲しんでくれる人が 一人居る
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ... |  だけでも 有難く思えよ! 
|      <_  ヽ。            \____
|      o とノ ノつ  ←323開発       ∧_∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|       。  | 〜つ           ( ´∀`) ←Key
156名無しさんだよもん:02/09/14 16:25 ID:KprXAGWa
だ〜まえは天才だぞ。
曖昧な設定はノリと感覚で作って、ユーザーの様々な解釈を横目で見つつニヤニヤしてるんだ。
初めから設定としての完成は求めてないと言う事だ。
かつてビートルズがそうだったように。
葉は性格付けのキャラ萌え路線を捨てて綺麗に作ろうとしてるだけだしな。
157名無しさんだよもん:02/09/14 16:26 ID:KprXAGWa
なんちゃって。
158名無しさんだよ全員集合:02/09/14 16:37 ID:ER5BqnmE
蛇足だけど、

>>146
 ワイルドキャットはF4Fだよ。米海軍の開戦時の主力。
 設計的には確かに複葉機の延長線上にあった、開戦時にはパイロットの質の
低さから壊滅的被害も出したが、信頼性と耐久力から、中盤以降は大活躍し、
後継のF6F登場後も護衛部隊や海兵隊などで良く働き、多くの“ゼロ・キラ
ー”も輩出した。
 F6FヘルキャットはF4Fを拡大発展したスタイルだ。

 そうするってーと、タクキー系はONEがP-38ライトニング、
 KanonがP-47サンダーボルト(初代)ってとこか?
159名無しさんだよもん:02/09/14 16:50 ID:KprXAGWa
ところで>>155のkeyがずれてるのはワザとなんだろうか…。
160名無しさんだよもん:02/09/14 16:53 ID:6X1v90t7
>>152
 KEYは1ブランドに過ぎないだろ……。

 葉は、亜ビスボートやぴすとかに熱を上げなければ
生まれ変わるかも。腐る度に新しく開発室作れるし。
161名無しさんだよもん:02/09/14 16:57 ID:+rqwaQOG
誰彼が糞すぎたので、うたわれが相対的にマシにみえました。
162名無しさんだよもん:02/09/14 17:07 ID:P+UVzD3j
結局、作品の評価なんてのは人次第ってことだ。よく評価への傾向に理由付けつる
ヤシがいるが、それも人次第だな。161みたいに誰彼の反動でうたわれがよく見えるヤシも
いるだろうし、逆に誰彼のせいでうたわれに辛口になるヤシもいるだろう。

そもそも、何をもって勝ち負けを決めているのかがわからんからどうしようもない。
とりあえず一番客観的で、ごまかしのきかない売上にしないかい?
お互いの作品を貶しあっても結論でるわけないし。

うたわれとクラナドでどちらが売れたかで決着をつけよう。
誰彼のせいでうたわれの売上は不利だったという葉っ派がいるかもしれんが、このスレの
葉っぱ的にはAIRは駄作らしいから、クラナドとうたわれでは、その点では同条件だ。
163名無しさんだよもん:02/09/14 18:26 ID:V4ulPHfk
>162
おいおい…552文書、盗作騒動に端を発するメーカーそれ自体への不信感を忘れてくれるなや(w
「Leafに利益がいくのがいやだから」と不買運動している奴らとかもいるんだから。

ちなみに売上なんざアホ信者や転売厨の「特典目的買い」で容易に伸びることを忘れんなよ。
164名無しさんだよもん:02/09/14 18:44 ID:P+UVzD3j
>>163
メーカーとしての勝ち負けなんだから、不買運動されるほどユーザに嫌われてるってのは、
言い訳にならんとは思うがね。結果がすべてだと思うから、それでも売れるなら問題ないと
思うけど、もしその嫌われているということが原因で売上が鍵に負けているというのなら
それはメーカーとしては負けだよ。

で、売上を根拠にすることだが、たしかに売上=人気とは言い切れないが、
このスレででているほかの評価基準(批判の量とか)なんて、もっとあてにならん。
売上の多寡は数字できっちり出るけど、批判の多寡なんて各人が希望的観測で好き勝手に
決め付けてるだけだから、まったく根拠にならん。ましてやその、それが2chの
書き込みの量だったりしたらなおさらだ。葉鍵板の書き込みなんて数も少ないし、誰が何回
書いたかもわからない。

売上があてにならんというのなら、メーカーの勝ち負けを決めることは不可能ということだ。
まあ、2chなんかじゃなくてもっと母集団が多いところで、不正のないような人気投票でも
したら別だろうけど。
165名無しさんだよもん:02/09/14 18:56 ID:V4ulPHfk
>164
その通り、不可能。
どうでもいいことだろ?
ぶっちゃけて言うとな。
なぜそこまでメーカーの勝ち負けに固執するのかわからんのよ(w

そういうところが鍵っ子の痛いところだってそろそろ気付けや。
そして自分が単に釣られているだけだ、ということにもな(藁
166名無しさんだよもん:02/09/14 19:03 ID:vxGtPrZ3
金のことをとやかく言うのはお前の心が卑しい証拠。

売上げで勝敗を決めるなんて愚の骨頂。
ゲームは面白ければそれでいい。
167名無しさんだよもん:02/09/14 19:30 ID:P+UVzD3j
>>165
ってことは、このスレおよび、このスレで議論してた葉っ派はみんな釣り師で、
真の葉っ派は、鍵との勝ち負けなんてどうでもいいということでOK?
別に俺も勝ち負けなんてどうでもいいし。売上もどうでもいい。ようは自分が
好きかどうか。けど、なんか勝ち負けで議論してるスレがあったから
書き込んだまでさ。このスレが釣り師の溜まり場だったらたしかに見事に
釣られちまった。

>>166
売上げで勝ち負けを決めよう!というよりは、勝ち負けを決めるなら売上げしかないよ。といいた
かったのよ。でできたら、それで皆が勝ち負けを決めることの不毛さをさとって
>>165>>166のような結論になることを期待したんだよ。
後付けの言い訳に聞こえるかもしれんけどね。
168名無しさんだよもん:02/09/14 20:16 ID:hWuQ72Ii
煽ラーは葉っ派の方が多い気がする。
169名無しさんだよもん:02/09/14 20:33 ID:QszRqoHC
葉っぱのゲームって同級生2、遺作、臭作、鬼作しか持ってないんで。(w
葉っぱを鍵より低く評価してしまう・・・。葉っぱのオススメってなに?
170名無しさんだよもん:02/09/14 20:41 ID:WB8s5Ylb
葉っぱなら痕
171名無しさんだよもん:02/09/14 20:48 ID:BEY7Pude
興味あるからちょっとだけ書き込んでみる。
実はたった今AIRをやり終えたところ。(マジ)

で、やり終えた直後の感覚で言って、
>>131-132に書いてあるのはまったく言うとおりだと思う。
設定やストーリーに「謎」が多いならいいんだよ。
AIRは謎じゃなく、「矛盾」してる。
「神奈の魂は転生を続けている」と言ってる一方で、
「女の子は今でも空にいる」と言ってるとか。
それに、「謎」とも言えない、「単にわけわからない」部分も多い。
たとえば、美凪ってAIR全体のストーリーにどう関係があるのか。
仮にだ、みちるみたいに「楽しい記憶を集めて空に上る」人がほかにもいて
たくさんの記憶が集まれば少女は解放される、とでも言うならストーリーの
関連が明らかになるんだが、そんな説明もないし。
根本的に「納得いかない」部分もあるよな。
往人や晴子が身を捨てて観鈴を生かそうとして、なのに美鈴はあっさり
死んでしまい、翼人の呪いも結局解けない。
じゃー何か、これって「頑張ったけどやっぱり駄目でした」の話でしかないのか。
などなど。いっぱいあり過ぎて書けないくらい。

結局AIRは、「いろんなジグソーパズルのピースのごったまぜ」
と俺は評価するね。一つ一つのピースは綺麗なんだけど、
それを組み合わせようとするとちぐはぐで、全部まとまって一つの
絵になることは決してない。

まぁこんなのも、とっくに散々議論されただろうな。
もう飽きてる人は無視して忘れてくれ。
172名無しさんだよもん:02/09/14 21:03 ID:OElyMt+t
>>169
真性っぽいのでマジレスしてみるが
それは全部エルフという会社のソフトで葉のゲームではない。全くの別物だ。
ちなみに葉はナイト雀鬼がお勧めだ。

173名無しさんだよもん:02/09/14 22:24 ID:KQCZv6hk
>>171
同意。
矛盾が生じてるんだよな。
ナギーの場合は家にある羽のある女の子の絵も一応あるけどな。
いちばんまずかったのは
AIR編の主人公がカラス、しかも後半はほとんどでてこない
ってとこだと俺は思う。
がいしゅつねたスマソ
174名無しさんだよもん:02/09/15 00:06 ID:7MkqfCx8
>>171
AIRでいう輪廻転生は記憶を引き継ぐことを言ってるんじゃないのか?
だから引継ぎの途中の状態では、まだ神奈の魂は一部しか転生できてなくて、
神奈自信はまだ空に捕らわれてる状態。

みちるの方は単純に翼人の羽に触れてしまった人のお話ってだけ。
それ以上でもそれ以下でもないと思う。

>往人や晴子が身を捨てて観鈴を生かそうとして、なのに美鈴はあっさり
>死んでしまい、翼人の呪いも結局解けない。

これはDREAM編の観鈴のことを言ってるのか?
何を指してるのかよく分からん。
175名無しさんだよもん:02/09/15 00:09 ID:08IJsp+g
サブヒロインが本筋の話に絡んでこないことがどうして矛盾になるのかわからん。
マルチシナリオ、マルチヒロインのエロゲではそんなこと至極普通のことだろ。
あと、呪いはさすがにとけてると思う。死にはしたが不幸な死に方ではないと
思うぞ。それと、俺はAIR編の主人公がカラスで後半ほとんどでてこないことは
逆にすごいイイと思った。国崎と観鈴の恋愛をメインにしなかったのが良かった。
魂や転生については俺はあんまり解釈にこだわるほうじゃないから知らん。
厳密に設定を追うような楽しみ方はしないからな。神奈は空に封印されていて
その魂、もしくは翼人の記憶がたまに人間に宿る。これで十分。
それで納得できないのなら、AIR本スレで聞けばいくらでも答えてもらえるだろから
そっちで他をあたってくれ。
176名無しさんだよもん:02/09/15 03:19 ID:aFbRiuhU
まぁ一つだけ確実にいえることは162は電波で真性の馬鹿だってことだ。
177名無しさんだよもん:02/09/15 09:27 ID:7MkqfCx8
でも、>>162の言ってることって、それまでのここの葉厨が言ってたことと大して変わんないような…
178名無しさんだよもん:02/09/15 10:39 ID:u2ygPJMq
セールスで決着するにしても うたわれvs蔵等 ではなく
誰彼+うたわれ+痕R+Route vs 蔵等 が正解でないかい?
作品単体の対決ではなくブランド対決なんだから、
同じ期間内の全セールスで比較するのが筋ってモンだ。
179名無しさんだよもん:02/09/15 12:48 ID:sDV1G0g4
>>178
まぁ、売上げもブランドの力を計る一つのバロメータ。
それで葉作品>鍵作品と決め付けるのも暴論ではあるが。

ちなみに売上げは誰彼62000、うたわれ70000、痕R20000って所かな。
これにRouteを足すと20万近く行く。
これを蔵等一作で超えるとなると、エルフの臭作を抜くエロゲ史上最高の売上げが必要になる。
……それは多分無理だろう、という事で今現在の生産性ならば葉>鍵だと思うよ。
180名無しさんだよもん:02/09/15 13:01 ID:N3tt4xco
>>178
……。
もうすべてにおいて葉の勝ちということにしましょう。

あとなんでRoutesが入ってるのか?
せめてテネにしろと言いたいぞゴルァ(゚д゚)
181180:02/09/15 13:04 ID:N3tt4xco
申し訳ありません。Routesは葉でした。
リアライズと勘違いしてました。
訂正して謝罪いたします。

俺、もうだめぽ。
182名無しさんだよもん:02/09/15 13:12 ID:08IJsp+g
>>178
誰彼が入っているというこことは2001年以降ということ?
ならAIR全年齢対象版と、AIR通常版もいれないとな。
それに、2001年2月の誰彼入れるなら、半年しか変わらないAIR初回版
もいれても良さそうなものだけどね。

183名無しさんだよもん:02/09/15 13:14 ID:QX4rjKxp
>>1は何を比較して葉>鍵というつもりだったんだろう?
今更ながら気になる。
184名無しさんだよもん:02/09/15 13:24 ID:sDV1G0g4
>>182
実はAir通常版が出た時のランキングではAirは2000本しか売れてなかった罠。
むしろ2001年上半期のランキングではkanonの方が売れていた……。
185名無しさんだよもん:02/09/15 13:26 ID:OTNm3Eq8
そもそも葉は企業で鍵はVAの一ブランドに過ぎないわけだから、
比較するんだったら葉VSVAか葉東京VS鍵なんじゃないのか?
186名無しさんだよもん:02/09/15 13:30 ID:OTNm3Eq8
>>182
AIR初回版はOHPでの売上が分からないから、これ入れると厄介なことになる。
187名無しさんだよもん:02/09/15 13:31 ID:sDV1G0g4
>>185
まぁ、普通ならそうだろうがここは生憎葉鍵板……。
鍵以外のVAブランドを知らない人間も居るんじゃないか?
ちなみにVAは2001年度の所得1位。
2位がエルフで3位がチャンピオンソフト(アリス)
アクアプラス(葉)は確か6〜7位辺りだったかと……。
188名無しさんだよもん:02/09/15 13:42 ID:sDV1G0g4
>>187の話のソース。

○エロゲー業界 申告所得ランキング (2001年版、帝国データバンク調べ)

ビジュアルアーツ 716382  +81.2  08
エルフ        502080 +54.6  03
チャンピオンソフト 264722 +77.6  02
ちぇりーそふと   186185  -5.4  12変
テイジイエル    180969 +87.8  03
エフアンドシー   155855 +211.7  12
ミンク         141783 +10.4  08
セブンエイト      98322       10
アクアプラス      95783 -57.8  12
スタジオ・エゴ    89160       12変
オービット       43198       09

※会社名/申告所得(千円)/前年比/決算月(2001年)
189名無しさんだよもん:02/09/15 13:54 ID:OTNm3Eq8
アクアの前年比-57.8って…
190名無しさんだよもん:02/09/15 13:59 ID:2VeYhWZU
まぁ、2000年はCS版こみパ+まじあんで2001は誰彼のみだからそれほど不思議ではないかと…
こみパの場合ゲーム以外の収入も結構あったようだし(w

それとコミケのブース不参加も影響ある…のか?
191名無しさんだよもん:02/09/15 14:27 ID:ywsLC+7g
>>182
全年齢版は18禁じゃないから駄目
192名無しさんだよもん:02/09/15 15:10 ID:OTNm3Eq8
比較対象は、誰彼以降に発売された18禁ゲームのみ、
ただし、葉は大阪と東京の合計売上高で鍵はVAの他のブランドを入れるのは禁止…

( ゚д゚)ポカーン
193名無しさんだよもん:02/09/15 18:07 ID:sDV1G0g4
>>192
要するに葉鍵板でネタになる18禁ゲームに絞れと言いたいんだろう。
はじるすとかは葉鍵板から外れるし。
まぁ、葉が会社で鍵はVAの1ブランドという時点で比べるのは難しいと思うけどな。
高橋−水無月のラインしか無かったVN時代ならともかく、今の葉は原画、シナリオ共に結構な人数が居るし。
194名無しさんだよもん:02/09/15 18:46 ID:OTNm3Eq8
>>193
別にそんなこと言うつもりはないよ。
ただ、作為的なまでに葉有利な条件設定だなと思っただけ。
195名無しさんだよもん:02/09/15 19:00 ID:HxUr4EdV
売上で作品の優劣をつけるという行為の馬鹿馬鹿しさを言ってるんだろ。
196名無しさんだよもん:02/09/15 19:05 ID:qkKHk4gV
>>194
鍵がださないのがいけない。というのは駄目か?
ある会社の一部VS会社 だったらある会社の一部のほうは圧倒的に不利だな。
197名無しさんだよもん:02/09/15 19:10 ID:OTNm3Eq8
ダメとかじゃなくて…
ネタにすらならない比較に見えて…
198171:02/09/15 20:50 ID:gfHi4Y9D
>174,175
回答を書きましたが、ここで続けるのはスレ違いなので
勝手ながら「AIR総合スレッド その9」に移動させてもらいました。
もし話を続ける気があったら、そちらに書き込んでください。
199名無しさんだよもん:02/09/15 20:57 ID:gfHi4Y9D
んで、このスレの話題に戻ると。
正直、鍵っていつまで続くのか疑問だ。
AIRやKanonを見ても、根本的な話の枠組みがしっかりしてないし、
キャラにしても泣きにしてもベタベタの狙いすぎだ。
勢いだけで泣かせるけど、ちょっと冷静になってしまうと
マイナスの要素ばかり目に付く。
根本的な部分を大幅に向上させないと、近いうち飽きられるんじゃないかと思う。
200名無しさんだよもん:02/09/15 21:39 ID:2VeYhWZU
ん〜…まあ確かに「新たな路線」を開発する力がないのはわかるな。
問題は現在の「泣き路線」に飽きられた時にどうなるか、だな。
Kanon、AIRの時点でもうすでに飽きている奴とかもいるわけだし…
201名無しさんだよもん:02/09/15 21:52 ID:uH/iHqnz
>>171
レス、サンクス
でも、ごめん。鍵っ子に煽られながら議論する気はない。
本来だったら向こうで話すべきだってことは分かっちゃいるのだが…

せっかくなので、最後に俺の意見書いとくよ。
「一部だけ転生」というのは前にも言ったとおりAIRの輪廻転生=記憶の引継ぎ、から。
観鈴が翼人の記憶を全部受け入れたのはゲーム最後。
だから、中盤ではまだ神無も空にいたし、輪廻転生も繰り返してると思う。
ちなみに、本来翼人の記憶は人間の器では受け入れきれないし、
同様に人間の記憶もカラスの器では受け入れきれない、ということは分かってるよね?

呪いについてはSUMMERで、人として輪廻転生すれば呪いは消える、と言ってたはず。

しのさいかの存在について考えてみると面白いかもね、とか言ってみるテスト。
202名無しさんだよもん:02/09/15 22:03 ID:qkKHk4gV
ままま、まさか・・・・さいかタソって最後に出てきた女の子か?
203名無しさんだよもん:02/09/15 22:15 ID:z0omRT5R
同棲→MOON.:6ヶ月
MOON.→ONE:7ヶ月
ONE→Kanon:1年
kanon→AIR:1年3ヶ月
AIR→CLANNAD:2年以上
CLANNAD→???:???

前作越えは新作の宿命だから同じ方向性である限り制作期間はどんどん長くなる。
蔵等の次は一体いつ出せるの? 3年後? 4年後? 忘れられるぞ・・・
同じことはちよれんなんかにも言えるけどね。
この点で様々な方向性を持つ葉は有利だ。
204174:02/09/15 22:38 ID:uH/iHqnz
すんません。
201=174です
205171:02/09/15 22:38 ID:KNRq1IJY
>201
向こうのスレに移らないということは了解した。
で、この意見に答えるとまたここで議論を続けてしまうことになるから、
これへの反論はしないということで。

>203
そもそもCLANNADはいつ出るのやら。
そんなに時間かかるなら、別の作品を合間に出すとかしろよな。
2年も新しい作品が出ないなんてちょっとおかしいよ。
せめて、Leafや他の多くのメーカーみたいにファンディスク出すとか。
206174:02/09/15 22:42 ID:uH/iHqnz
>>205
でも、葉東京だってこみパ(猪名川)からわれものの間は空いてるよ。
207名無しさんだよもん:02/09/15 22:48 ID:sDV1G0g4
>>205
kanon発売からAir発売までが約1年3ヶ月だから、
Airの倍のCLANNADは2年半かかるという事に……。
そもVNシリーズ以降ノベル系のADVがエロゲの主流になったのは零細の多いエロゲ会社では
開発に人数と手間がかからないからというのが大きな要因だったのに。
CLANNADやマブラヴを見ると、ライターに過度の負担をかけて開発のバランスが悪くなってるように感じる。
208171:02/09/15 22:50 ID:KNRq1IJY
>206
>でも、葉東京だってこみパ(猪名川)からわれものの間は空いてるよ。

あ〜、まあ確かにね。
それも変だったよな。あの間に何か出してれば。
しかし、ファンディスクはまじで出せばいいのに。
Kanon&Airキャラ総出演の「Key Fight 2002」とか出したら
みんなどんな顔するかな。
209名無しさんだよもん:02/09/15 22:51 ID:sDV1G0g4
一応、DCこみパの開発をやってたんじゃなかったっけ?>猪名川→うたわれ間
それにしても開発期間の割にCG少ないと思ったが。
210171:02/09/15 22:52 ID:KNRq1IJY
>207
>Airの倍のCLANNADは2年半かかるという事に……。

しかし、長さをあれ以上長くするわけにもいかんだろうし。
Airの倍の長さになんてしたら、プレイヤーが疲れてうんざりしてしまう。

余談だが、Keyのゲームもイベント回想モードくらいつけて欲しい。
211名無しさんだよもん:02/09/15 22:52 ID:HxUr4EdV
DC版はなかったことになってんのか?
212名無しさんだよもん:02/09/15 22:58 ID:HxUr4EdV
被ったか…。
それはともかく、キンゲに影響されて禿が出たトップランナー見てわかったんだが
アニメ業界の効率重視の考え方は徹底しているなと思ったよ。
まあ、毎週一本放送のペースを維持するにはああするしかないんだろうが。
その点ではエロゲ業界はアニメ業界に比して一日とは言わず何十年も遅れをとっているな。
213名無しさんだよもん:02/09/15 23:01 ID:sDV1G0g4
アニメは一週間でも放送枠を飛ばしたら会社が吹っ飛ぶからな。
延期しまくっても出来がよければ買ってしまうエロゲとは危機感が違う。
まぁ、延期延期を続けてマシな作品になった例を俺は余り知らんが……最近じゃソニアのRSRとかなー、
でもあれも2万近く売れてるんだよな……。
214名無しさんだよもん:02/09/15 23:17 ID:08IJsp+g
アージュやKeyの発売未定ぶりを擁護するわけではないけど、
アニメ業界はその効率主義のせいで放送時の作画が壊滅してますがな。
最初から最後まで、高いレベルの作画を維持している作品なんてほとんどない。
エロゲメーカーだって質を無視すればいいのなら、発売延期なんてしないと
思う。
215名無しさんだよもん:02/09/15 23:24 ID:2VeYhWZU
>エロゲメーカーだって質を無視すればいいのなら、発売延期なんてしないと
思う。

必ずしもそうではないだろう。
「クオリティーアップのため」というのはメーカー側の単なる言い訳に過ぎないという場合が多いことを忘れないように。
216名無しさんだよもん:02/09/15 23:29 ID:08IJsp+g
>>215
別にメーカーの言い訳を信じているわけではありません。
ただ、今のアニメの作画が崩れている回のように、誰がみても「なんじゃこりゃ?」
と思ってしまうような未完成品レベルのデキでいいのなら発売延期などはしないで
しょうと言いたかったのです。クオリティアップというよりは、完成させなくてもいいの
ならということです。
217名無しさんだよもん:02/09/15 23:29 ID:sDV1G0g4
>>214
エロゲ業界で言うと最近のF&Cが当てはまるな。>効率のせいで質が劣悪
あそこはほぼ月刊ペースで出してる。
エロゲメーカーでそこら辺ちゃんと出来てる所があればいいんだが……。
スケジュール管理が出来てると言えばアリスソフトがあるが、あそこははっきり言ってエロゲ業界でも異端だしなぁ。
218名無しさんだよもん:02/09/15 23:32 ID:HxUr4EdV
効率主義の悪い面もある、今日の009とかな。
だが良作もその効率重視の中から生まれている事を忘れてはならない。
駄目なものと良いものの差はアニメもエロゲも変わらんだろうしな。

つまりはエロゲ業界も少しは効率を考える必要があるって事。
是々非々で逝こうや、揚げ足とっても何にもなんないさね。
219名無しさんだよもん:02/09/15 23:34 ID:08IJsp+g
>>218
了解。同意します。
220名無しさんだよもん:02/09/15 23:38 ID:sDV1G0g4
まぁ、開発期間の縛りが無いと往々にして開発者のオナニー作品になってしまう、というのはある。
使い古された言い方だが結局はバランスだと思われ。
期間等の縛りが開発の良い刺激になるように上が管理できれば良い作品が出来るだろうし。
そこら辺は上手く作り手の性格等を把握しておく必要があるが。
高橋なんて「自分は追い詰められないと力を発揮出来ないタイプ」って自分で言ってるしな。
221名無しさんだよもん:02/09/15 23:45 ID:HxUr4EdV
作業効率と進捗管理、思うにエロゲ業界にはアニメ業界で言う制作進行的な
役割をする人間が必要なんじゃないかな。
作業ごとのスケジュールを全て管理して、進み具合に応じて各部署に
的確な支持を出せる人。いわば下士官。
大抵の場合ディレクターが兼備している場合が多そうだが、
分ける必要があると思う。
駄目になる企画の殆どがこういう人材の不在が原因になってる気がする。
222水月キモイ:02/09/16 02:11 ID:ZC5+f057
鍵は糞に決まってるだろ!
Kanonって何あれ?
キモッ!
223名無しさんだよもん:02/09/16 03:38 ID:Aotu7BVD
一応同意しとこう、君望は更に糞だがな(w
224水月キモイ:02/09/16 03:43 ID:ZC5+f057
君望が更に糞なのは当然。
何しろKanonのパク(以下略
225名無しさんだよもん:02/09/16 04:04 ID:qPC8GPNz
 _, ._
( ゚ A ゚;)・・・。
226名無しさんだよもん:02/09/16 04:05 ID:Tsk7h+M+
ナースTVでは24時間リアルタイムにナースステーションの映像をお届けしています。
書棚やテーブル下、ロッカールームやトイレに仕掛けられたカメラから、白衣の天使の痴態を余すところなくご覧いただけます。
http://210.188.193.18/agency/bnb/form.phtml?banner=wataru
227名無しさんだよもん:02/09/16 04:30 ID:vVGRW/tu
このスレでまともな議論をしてるのって75だけだな
228名無しさんだよもん:02/09/16 04:31 ID:R9GG8ZGf
229名無しさんだよもん :02/09/16 04:49 ID:fuaHmlFK
>>227
折れは祭り逃したけれども、冷静に過去ログ読むといかに75が無茶なレスしてるか分かるよ。
常に論点をずらした意見で相手の側面から叩く糞香具師。
しかもあっさり反撃加えられると逃げ。
見ててムカツクな・・・。
230名無しさんだよもん:02/09/16 04:59 ID:Aotu7BVD
>>227
75必死だな(w
231名無しさんだよもん:02/09/16 09:57 ID:njCV44e6
75みたいな奴が居ないとオモロナイっしょ(w
無茶レスほどウマ〜♪
  
232名無しさんだよもん:02/09/16 16:58 ID:4m2OaHG8
結局、みんな>>1に釣られているんじゃない?
233名無しさんだよもん:02/09/16 17:20 ID:bhMZikmq
>>232
そんな今更……
234名無しさんだよもん:02/09/16 17:26 ID:aqbcY+YL
あらゆるスレは1に釣られることから始まるのです。
235名無しさんだよもん:02/09/16 19:23 ID:mQhNWj9a
永遠はあるよ・・
236名無しさんだよもん:02/09/16 20:20 ID:r9ecCaox
うたわれをやりながらどうしてもある種の既視感が拭えず、
カミュ変身のシーンで「あ……アヤメさん」と呟いてしまったおれは素人?

いや、たしかによくまとまっていて楽しかったんだけどね。
237名無しさんだよもん:02/09/17 07:51 ID:B8znQ7/l
>188
ちょっと待て....
それくらいの売上で、よく生きてるな....
給料払えてるんだろうか?

「libido」=キューティーソフトウェア
なんてランクに入っていない....
238名無しさんだよもん:02/09/17 08:11 ID:XprOQfk2
>>237
エロゲ業界では黒字が出てる会社の方が珍しいです。
給料月10万以下で雇用契約書も書かせないで働いてる社員がゴロゴロしてる世界です。
239名無しさんだよもん:02/09/17 11:15 ID:6gYIJGwj
>>238
それはつまり、実際のところ社員の方は、
ゲーム製作会社の給料だけではなく、
他にも何か副業をしながら生計を立てている方がほとんどということですか?
自分の友達にもゲーム会社かその方面に就職したいと考えている友達がいるけど…心配だな。
やっぱり芸術とか芸能関係は上下の差が激しいのかね〜
俺はいつも楽しむだけの方だからそんなに少ないとは思っていませんでした。
240名無しさんだよもん:02/09/18 02:22 ID:5GOko9Mf
>>239
社員の給料をパチンコの儲けで払っていた会社社長も居るくらいだ
241名無しさんだよもん:02/09/18 18:38 ID:AbNYVtlD
>>240
原画集を出したが出版社が潰れて著作権料が入ってこないと言う位
金運が無い会社の事だな。あそこは良作は出すが金運が無かった事で有名だからな…
242名無しさんだよもん:02/09/19 01:00 ID:7ES5GLaf
終末の過ごし方は、俺がいままでやったゲームの中でもっとも肩透かしを食らった、
個人的駄作なので、儲かってないというのにも俺は普通に納得してしまう。
あのボリュームのゲームを7800円で売るのはどうかと思った。ボリュームが少なくても
それを補ってあまるものがあればいいけど、ストーリーもたいしたことないし、、終わりかたは
なめてるし、唯一良かったのはDJのセリフぐらい。終末というせっかくのいいアイディアが
もったいないと思った。

板違いスマソ。
243名無しさんだよもん:02/09/19 02:39 ID:p4NE44iq
…ん?
>242は>240-241を受けての言葉なのか…?
(なぜか魔女のことだと思ってた…)
そうか、アボパってそんなに苦しかったんだ…

個人的にはかなり好きなメーカーだし、涼崎探偵シリーズの続編は首を長くして待っているのだが(w
244名無しさんだよもん:02/09/20 16:19 ID:iRygbGgQ
ぶっちゃた話エロゲー会社なんてどうでもいいけどね
245名無しさんだよもん:02/09/20 16:44 ID:hjEdm56U
うたわれるものって、要するにAIRのパクリなんでしょ?
246名無しさんだよもん:02/09/20 17:30 ID:r002OndE
てか、AIRって痕のパクリなんでしょ?
247名無しさんだよもん:02/09/20 19:02 ID:L9dvGW6E
246にはそこはかとなく同意だが、245は書いたヤシの神経を疑う。
ネタにしてもあまりにつまらん
248237:02/09/20 19:45 ID:csv6/6ij
今改めて読みなおす。
>188
なんだ、申告所得(=売上−諸経費)じゃん。
ビジュアルアーツ儲かってるな。

>237
というわけで、>238で指摘された通りです。スマソ
249名無しさんだよもん:02/09/21 20:41 ID:hC7L/J2m
漏れは245に同意してしまったぞ
250名無しさんだよもん:02/09/21 22:27 ID:lVVmBYJq
>>249
どこが?
うたわれは良い意味でエロゲ界のサクラ大戦としか思えないのだが
251名無しさんだよもん:02/09/21 23:07 ID:sN6adbuW
というかKeyは変な口癖が多すぎ
うぐぅとか、がおとかどうにかしてくれませんか?
252名無しさんだよもん:02/09/22 01:08 ID:7cqaP5m5
>>251
それはしょっちゅう思うことだ。
253名無しさんだよもん:02/09/22 02:36 ID:6LacOY4G
変な口癖
好物の食べ物
奇妙な行動

で、テキトーにキャラ立たせてるだけだよな。
ONEで培った技法を何度使い回せば気が済むのやら…
254名無しさんだよもん:02/09/22 03:41 ID:ZBYU04YD
自分で自分の作品をパクるのも、ひとつのスタイルさ
255名無しさんだよもん:02/09/22 04:49 ID:2GO0qvf2
>253
それもあるけど、Keyのキャラってどうにも現実不適応なキャラが多い。
KanonとAirしか見てないが、主人公とヒロインでなんとか社会に適応して
そうなのって、祐一、名雪、佳乃くらい。
後はあまりにも性格が偏ってたりして、社会でまともに生きていけそうにない。
ONEでは障害者キャラが多かったそうだけど、障害者とか社会不適応な
キャラが多いのがどうもKeyの嫌味だ。
256名無しさんだよもん:02/09/22 05:43 ID:YJQorPsf
>256
まぁ、それがKEY側の狙いだからな。
何かしらの欠陥があることで「護ってあげたい」という感情を芽生えさせてそれを萌えへと変化させる。
そこに気がついてしまったやつはやはり受け付けないだろうな。

ただ久弥は感性でそういうのを書いているからまだ嫌味はないが、
だーまえの場合、計算されて(こう書けば萌えるんだろ?みたいな)書かれているからちょっとな…

個人的には対等な立場での掛け合いや、
知能戦、腹の探り合いなどの言葉のやりとりが好きなのだが、
Keyのヒロインでそれが期待できる奴は皆無だろうな。
(MOON.のキャラは一応当てはまるがここでは例外とさせてもらうw)
257名無しさんだよもん:02/09/22 10:05 ID:o4mvoJye
こみパキャラも十分白痴だらけの気もするが・・・
だーまえが白痴キャラを作るのは「護ってあげたい」と思わせるためではく、
普遍性のない世界に普遍性のテーマと感情を求めるためと言ってみるテスト。
258名無しさんだよもん:02/09/22 14:46 ID:IaG4TbGy
>普遍性のない世界に普遍性のテーマと感情を求めるため
そりゃいくらなんでも買かぶり過ぎ(w
259名無しさんだよもん:02/09/22 22:28 ID:hDaE9X5E
>>255
なんか微妙にスレタイに外れてないか?
現実とゲームの区別くらいつけようぜ?

260名無しさんだよもん:02/09/22 23:33 ID:Q/b96HYT
今度はこみパかい、バ鍵ってのどうしてこう攻撃的かねえ…。
261名無しさんだよもん:02/09/22 23:46 ID:ntR8y7wP
一行反論しただけで攻撃的か。被害妄想強すぎないかい?
それに実際に、こみパキャラの白痴度は鍵に匹敵するじゃん。
262名無しさんだよもん:02/09/23 00:00 ID:RnMktPFV
それ以前に一番攻撃的なのは、いきなり蔑称を使ってくる260だけどな。
263名無しさんだよもん:02/09/23 00:00 ID:/GhSIbSd
そうでもない。
264名無しさんだよもん:02/09/23 00:33 ID:JQkgIUdy
スレタイ見ろ。
どっちが攻撃的だって?
265名無しさんだよもん:02/09/23 00:39 ID:/GhSIbSd
「白痴もいる」こみパと「白痴しかいない」鍵との差は小さいようで実はかなり大きい。
266名無しさんだよもん:02/09/23 00:50 ID:hS8eHPiE
それ以前にこみパの白痴って誰だ?
ちゃんさま?
267名無しさんだよもん:02/09/23 01:39 ID:/GhSIbSd
>266
まぁ、千紗、玲子、ちゃんさまあたりは白痴と言われてもしょうがないかと。
268名無しさんだよもん:02/09/23 01:52 ID:/Bm+Ln39
南女史、由宇も白痴かと
269名無しさんだよもん:02/09/23 02:00 ID:/GhSIbSd
天然ボケと白痴は同義ではないと思うが。
270名無しさんだよもん:02/09/23 02:06 ID:/Bm+Ln39
天然もいき過ぎれば白痴だと思うのだが
271名無しさんだよもん:02/09/23 02:06 ID:eNOX6OxD
おいおい、勘違いするな。
こみパキャラは萌え要素が特化してるだけ。言うなればカリカチュアライズされた
キャラクター群。マンガやアニメのキャラに等しい。

鍵キャラ・・というより、だよもん星人以降の麻枝ギャルは本物の白痴。
もしくは言動面に於けるライターの描写が稚拙過ぎて幼稚、もしくは人間としてどこか
おかしく見える。(久弥キャラはまだマシ。茜や栞など割とまとも)
それが極まったのが、史上最高の白痴と悪名高きかの観鈴ちん。
こいつ見た時は本気でキモイと思った。が、がお…(゚д゚)ハァ?
272名無しさんだよもん:02/09/23 02:13 ID:/Bm+Ln39
萌えと白痴の境界がよく分からん…

>>271
千紗やちゃんさまなんか、十分人間としておかしく見えるのだが。
273名無しさんだよもん:02/09/23 02:33 ID:/GhSIbSd
う〜む…さすがに>271は客観性にかけると言わざるをえんな。
白痴も萌えの一要素であることには変わりない。
(好みは分かれるだろうが)
鍵キャラの白痴の肯定にはなってもこみパのキャラの白痴の否定にはなるまい。

要するに恋愛以前の問題として(年齢差を考慮外として)主人公が保護欲を感じるか否か。
そういう意味で>271の言うとおり千紗やちゃんさまは白痴と認めざるをえない。

んで言いたいことは>265にも戻る。
274名無しさんだよもん:02/09/23 02:44 ID:rjw+nBJi
それぞれの考える白痴の意味が少しズレてるのだと思う。
精神疾患者と言う意味合いで使う者。
単に馬鹿や天然の上級と言った感じで使う者。
それぞれの認識によって話しがズレるのだろう。

一応、検索したら下記との事。
■[白痴]の大辞林第二版からの検索結果 
はくち 【白痴】
精神遅滞の最も重度のものをいった語。

これを適応するなら、葉鍵キャラの中で
白痴と呼べるのは繭だけだと思う。
275名無しさんだよもん:02/09/23 03:02 ID:/GhSIbSd
>274
さすがにこの板で白痴という言葉を額面通りに受け取っている奴はほとんどいないと思うが。
鍵キャラがほぼ全員は口と言われて否定する奴がいないように、な。
276名無しさんだよもん:02/09/23 03:15 ID:rjw+nBJi
まあ、そりゃそうだな。
下半分は脳内あぼーんしてくれ、スマソ。
ただ、どのくらいの天然度で白痴と呼ぶかの
基準がそれぞれバラバラなんだと思う。
俺なんかは鍵キャラがほぼ全員白痴には反逆する。
いや、だいぶ多いのは認めるけど。
277名無しさんだよもん:02/09/23 06:33 ID:hS8eHPiE
由宇と南さんは、白痴とは違うと思うな。
由宇は、「〜馬鹿」と言われる一つの事に熱中すると周りが見えなくなるタイプ。
それ以外の点では、押しが強い一般人。
南さんは、恋愛やPCに疎いだけでやはり社会的に見れば一般人。
鍵のキャラ達のように一人で社会生活をおくれないと思える知恵遅れとは違う。
278名無しさんだよもん:02/09/23 08:59 ID:RnMktPFV
>鍵のキャラ達のように一人で社会生活をおくれないと思える知恵遅れとは違う。
そんな奴は、鍵でも繭と真琴ぐらいだろ。社会生活おくれないって、色眼鏡
もほどほどにしたらどうだい?
279名無しさんだよもん:02/09/23 09:48 ID:hS8eHPiE
確かに社会生活おくれないは、言い過ぎた。
DQNと言い換えさせてもらうわ。
280名無しさんだよもん:02/09/23 11:21 ID:1rr4q/WM
ずっと思ってたのだが、
ゲームキャラに対してこいつ社会生活を送れないんじゃないか、
と考えるなよ・・。
 ゲームはゲームに過ぎない。現実と混同するな。基地外ども。
このキャラは現実世界ではこうだから駄目とか、本気で考えてる奴は頭がおかしい。
 お前等、頼むから日本人をやめてくれ。または腹を斬れ。
外国人に同じ国の人間だと思われたくない。
281名無しさんだよもん:02/09/23 11:34 ID:LCaNqwCZ
この板で偉そうに一般人ぶるなよ
282名無しさんだよもん:02/09/23 11:42 ID:qUZ23k/B
白痴っていうよりも、キャラクターが狙いすぎて
逆に嫌になることはある。
283名無しさんだよもん:02/09/23 11:44 ID:JYJLYCJA
こみパは白痴じゃなくてキャラが芝居がかっているんだよ
大志は実在のモデルがいてそれをオーバーアクションにして作られているんだし
それ以外も意図的に変なパラメーターを上げ過ぎたと言うか…

鍵は基本構造がおかしい感じ
そこが萌えたんだろうけど今では過剰摂取で飽きられていますね
284名無しさんだよもん:02/09/23 11:45 ID:scMvDzQH
白痴でも萌えるキャラはいる。
鍵の場合はウザイ奴ばっか。
285名無しさんだよもん:02/09/23 12:16 ID:/Bm+Ln39
>>277
確かに白痴でも萌えるきゃらはいると思う。
しかし、こみパのキャラがそれに当たるかは結構微妙。

典型的な萌えを狙いすぎて、引くことがかなりあった。
286名無しさんだよもん:02/09/23 12:20 ID:lPaaQsos
葉厨必至だな(藁
287葉っ派さんだよもん:02/09/23 12:35 ID:ad5sia/+
何か盛り上がっているようなので、葉鍵のキャラごとに「性格萌え度数」を決めてみません?
誰か.別スレ立てていただければ..

葉っ派vs鍵っ子の闘いが根深いことは周知のとおりですし、妥協点を見出すには具体的な数値化が良いのではないかと思うわけで。
キャラクタごとに、どれかに分類するということで。
5:軽度の知将。現実にいたら、普通の生活をするのは難しいと思われる。
4:天然。実生活で差し支えることがある。
3:軽い天然。実生活で少々差し支える部分がある。
2:やや天然。実生活に余り支障はない。
1:似たような人が実在している、モデルがいる。
とかして、投票を一定期間集めて、平均値を取るなど。

定義とかはみなさんに適当に変えていただければ。
皆様には出来るだけ隠語で語っていただきたい。
極論や、過激すぎるコメントは出来るだけ避ける方向で。
288名無しさんだよもん:02/09/23 14:17 ID:Xx/FBV58
鍵キャラの方が総じてデフォルメがキツイから1歩踏み外すと
グロテスクなことこの上ない存在になりそうな危険性を孕んでいるとは思うね。
そのキツさはネタにし易さとも繋がるから一概に否定するのもナンだが。
289名無しさんだよもん:02/09/23 14:51 ID:+poCiSuy
あゆはまだしも観鈴の白痴っぷりはなぁ。。
でるかどうかもわからないが蔵ではまともになっていて欲しい。
ただ単に、半分引きこもりとか、人と交わるのが苦手とか、トラウマもちとか
その程度にしておいて欲しい
290名無しさんだよもん:02/09/23 15:08 ID:Z+2v+t3y
あゆと舞はそもそも精神年齢自体が低い、というか子供の頃から
あまり成長してないんだし、真琴に至っては人外だ。この三人に関しては
白痴と突っ込むのはあまりにもカワイソウダyo

対して、AIRの三人娘は本当にDQN。まだ佳乃と美凪は萌えを狙おうとして
大失敗してイビツになってるってイメージだが、観鈴は本当にヤバイ。

で、こみぱのキャラは、上に出てる通り芝居がかってるアーンド漫画ちっくって
感じでいいと思う。あの手のキャラは、こみパに限らずゴロゴロいるし、
少なくとも一般的なアニメファン、漫画ファンが見ても引くという事は
あまりないだろうと思われ。鍵キャラは多分その逆。

>>289
蔵のヒロインズはまともそうなの多いね。さすがにまたAIRみたいなのは
勘弁ってのが正直
291名無しさんだよもん:02/09/23 15:09 ID:e5XwGl9C
>>283
>鍵は基本構造がおかしい感じ
>そこが萌えたんだろうけど今では過剰摂取で飽きられていますね

ゲーム全体的な雰囲気(演出、音楽)に魅了されたんだろな、
冷静を取り戻して、もう一度考えてみようと、
シナリオにおける理不尽なところは多いではないかと。
292名無しさんだよもん:02/09/23 15:11 ID:72Agn3pq
>>286
葉厨って一括りにするなよ。こみパ厨だろ。
293名無しさんだよもん:02/09/23 15:21 ID:dc2b+rM6
Kanonのキャラは例え白痴じゃなくてもキモイ奴ばっかりだけどね。
294名無しさんだよもん:02/09/23 15:25 ID:e5XwGl9C
>>289
>ただ単に、半分引きこもりとか、人と交わるのが苦手とか、
>トラウマもちとかその程度にしておいて欲しい

ToHeart、One、Kanon、Air、君望(板違い)

既に存在しているコミュニケーションの欠損を、登場キャラとの触れ合いで顕在
化させる方法論。ヒロインの「変な部分」(変わった女、障害者)を理解する材料
が出揃った時点で、彼女を「普通の女の子」として受け入れる場面が山場として
用意される。そこには必ず3人以上の人間によるコミュニティが存在する。 その
コミュニティとの触れ合いによって、ヒロインの心にある深淵を覗き込む事によ
って進むシナリオ。ヒロインの全てを認め、「出会いの季節」を感動的に迎えた
という大きな達成感があるだろう。
295名無しさんだよもん:02/09/23 15:51 ID:YNeNnGE8
>>ALL
一般論、どっちもどっち。
個人意見、葉の方がまし。鍵厨チョト怖い。
296名無しさんだよもん:02/09/23 16:03 ID:XI+Qqexq
あ〜あ、ヲタクというのはなぜ対立軸作って貶めにゃあ気が済まんのかね。偏狭な奴らだ。
葉鍵なんて傍から見ればどっちもどっち。優越感持つ奴は逝ってるね。
297名無しさんだよもん:02/09/23 16:06 ID:+poCiSuy
>>296
そこはかとなく同意。
298名無しさんだよもん:02/09/23 16:06 ID:dc2b+rM6
自分はヲタではないとでも思っているのかな?
ならこの板には来ないほうがいいと思うよ。
299名無しさんだよもん:02/09/23 16:09 ID:XI+Qqexq
>>298
わしが言いたいんは「世間で言われてるような典型的人格のヲタ」ってことな。
ここだってそうでない人も多いだろうしそういう奴はこんなスレは立てない。
300名無しさんだよもん:02/09/23 16:21 ID:Xx/FBV58
どっちもどっちというレベルなのには同意するけど、ここのネタは
対立軸を作る事からはじまってるから、いままでを全部おじゃんに
するようなヤボは言いっこナシにしようぜ。
301 :02/09/23 16:32 ID:iyfpITpg
痕はやったけどそこまででなかった。
こみぱは漏れ向きではなかった。
うたわれはやってないけどRPGはちょっとだし。。。

keyはKanonはやってないけど、AIRは最後微妙にあやふや感がいまいちか?
と思ったりもしたけどやっぱり良かったんだよ。

leafってどの作品がいいんですか?
いいものがあるならやってみたいから教えてけろ。
302名無しさんだよもん:02/09/23 16:37 ID:LCaNqwCZ
>>301
Leaf作品の中でお勧めは雫、痕、東鳩、こみパ、うたわれ、かな。
303名無しさんだよもん:02/09/23 16:40 ID:qA93n04y
>>302
まじアンはだめなのかー!!
俺は好きなんだけどね(・∀・)
304名無しさんだよもん:02/09/23 17:08 ID:23LL789E
20年後の日本史教科書に載ります。

http://isweb33.infoseek.co.jp/diary/ottakey/j-history3.jpg
AIRとKANON最強
305名無しさんだよもん:02/09/23 17:13 ID:+poCiSuy
話題にすら上がらない誰彼(w
306名無しさんだよもん:02/09/23 17:37 ID:mcToHtht
>>302
WAこそLeaf最高の作品だと思ってたのだが…
うだるちんの新作がやりたいよぉ
307名無しさんだよもん:02/09/23 17:38 ID:mcToHtht
なんかIDが東鳩っぽかった。
でも、あの作品はあんま好きじゃないんだよね…
308名無しさんだよもん:02/09/23 17:51 ID:e5XwGl9C
WAは東鳩のような「居心地の良い日常」を作るゲームではなく、「恋愛のために、
居心地の良い日常を捨て去る」切なさを描いたシナリオ。高橋の「日常の触れ合
いの延長に恋愛がある」というスタンスの逆を行く、「恋愛があって、日常があ
る」というシナリオ的構図は、まさに当時蔓延していた「To Heart」的なシナリ
オに対するアンチテーゼだったのであろう。

Oneは(WA発売の1ヶ月後)WAに致命的に欠落していた「居心地の良い世界」
を執拗に描きつつ、それらが失われる喪失感・切なさの心象描写を緻密に
描き、一つのパラダイムシフトを呼び起こした。『泣き』,『切なさ』主導
のシナリオに対する起爆剤としての役割は果たせたのではないだろうか。
309 ◆22222222 :02/09/23 18:02 ID:I66Smf+r
まあ、(`口´)<`ш´>(C`Θ´)とキャラ立ってるスタッフが揃いまくりの葉相手には負けてるわな
310名無しさんだよもん:02/09/23 18:12 ID:mcToHtht
>>309
端二人は誰?
311名無しさんだよもん:02/09/23 18:35 ID:BLqlndtV
>310
323としぇんむー。
312名無しさんだよもん:02/09/23 20:00 ID:JQkgIUdy
Leafにもういない人を話題にしても、無意味でしょうが。
これから先の両ブランドの可能性を論じるのがこのスレの意図だろうに。
313名無しさんだよもん:02/09/23 20:35 ID:vyefyg0u
蔵の件を見る限り、鍵はお先まっくら。
アゲが既に取って代わりつつあるし。葉と違って替えも利きそうにない。

葉=一人だめでも代わりがいる。
鍵=麻枝こけたらみなコケタ
314名無しさんだよもん:02/09/23 20:55 ID:Ho41b2jE
3〜4年前の葉って巨人軍みたいだよな。って今もそうか?
315名無しさんだよもん:02/09/23 21:07 ID:JQkgIUdy
葉っ派の精神的支柱がどこにあるのかよくわからん。

鍵の場合は分かりやすい。
旧タクの人間がまとめて出て行って新ブランドを立てれば
仮にVAに”key”というブランドが残っていても
そこを本体とは思わないだろ。

葉っぱの場合、仮に東京開発が独立したら
そこは、Leafとは無関係とみなすのか?
逆にLaefという会社に属しさえすれば
剣乃だろうと山田一だろうとマンセーなのか?

葉っ派というのは野球の球団のファンみたいなものなのか?
316名無しさんだよもん:02/09/23 22:22 ID:h96QpoJi
葉の精神的支柱はしぇんむーに決まっておろうが。
この辣腕ボンボン青年実業家の下で働く者はみな葉。
それが元長柾木だろうが奈須きのこだろうがマンセーに決まっておる。

逆に聞くが鍵っ子は麻枝といたるが袂を分かった場合どちらに付くのだ?
ブランド設立の経緯を見る限り本流はいたるにあると思うが。
317名無しさんだよもん:02/09/23 22:32 ID:gEu1W3dr
>>316
折戸がどちらにつくかできめるな。俺は
318名無しさんだよもん:02/09/23 22:50 ID:WlGykp1Q
漏れは元々F&Cが好きで流れてきたのでLeaf東京しか思い入れない、Leaf東京≒FC04
正直葉大阪はどうでもいいし痕も東鳩もどうでもよかった
このスレでは少数派?

いつものいくわよ1、2、3!(`□´)くわ〜っ
319名無しさんだよもん:02/09/23 23:06 ID:JQkgIUdy
>>316
末期症状だな……真無阿弥陀仏。
320名無しさんだよもん:02/09/24 00:07 ID:A5AXFRbn
>>313
一人だめでも変わりがいるって・・・
今の葉って、む〜む〜以外に使えるライターいるのか?

鍵の方はバックにVAが付いてる分、いざとなったら魁のように助っ人呼ぶことも可能だろうが、
葉の場合、超先生しか・・・
しぇんむ〜が超先生のこと気に入ってるみたいだから補充も考えられんしなあ。
321名無しさんだよもん:02/09/24 00:10 ID:p6ErNWav
どのみち鍵は麻枝がゴネたらアウトでしょうな。
一人の存在によっかかってるって意味で、足元の不安定さは葉の比ではない。
もういないけど、久弥にプランナーとしての能力がなかったのはカノンで
明らかだったし、いたるは麻枝と組まなきゃただのヘタレ絵師。
折戸のサウンドだけあっても意味がない。
322名無しさんだよもん:02/09/24 00:27 ID:A5AXFRbn
>>321
一行目は同意。
路線変更できる程力のある奴はいないからな。
麻枝とは異なる方向性を作り出せる久弥をキープしておくべきだったと思う。
涼元は麻枝にべったりだし・・・

二行目は全く逆だろう?
鍵は涼元、魁がいるから、オムニパス形式を取ってる限り
全てのシナリオでこけるということは考えにくい。
せいぜいメインシナリオがダメになる程度。
対して葉はむ〜む〜一人頼り。
彼がこけたらおしまいだろう。
323名無しさんだよもん:02/09/24 00:32 ID:pHX04H96
既に三宅は、数に入ってないのか。
324名無しさんだよもん:02/09/24 00:36 ID:A5AXFRbn
>>323
スマソ、忘れてた。
確かに、あいつは戦力になるね。
ただ、鷲見努の方は微妙そう…
325名無しさんだよもん:02/09/24 00:46 ID:lUzVSBDW
俺はら〜油が居る限り葉大阪についていくつもりだ。

323軍団は、未だにLeafとして認められない。
ブランド名に腰掛けているだけ、という気がするし。
326名無しさんだよもん:02/09/24 01:07 ID:XWKkR4iP
>>俺はら〜油が居る限り葉大阪についていくつもりだ。

+ 激しく同意 +
327名無しさんだよもん:02/09/24 01:11 ID:A5AXFRbn
なんで、ら〜油を嫌われてるの?
328名無しさんだよもん:02/09/24 01:23 ID:xN1aRaPL
鍵はONE、Kanon、AIRという流れにおいて「泣きゲーメーカー」というイメージがすっかり定着してしまっている。
逆にいえば泣けないゲームでは駄作という烙印を押されかねない。
それゆえに泣きゲー以外の路線変更はすでにできないと言っても過言ではないだろう。
…つまりメーカー自らがゲーム路線を袋小路へと追いやってしまった。
いくら発想に富んだライターであっても単一路線ではいつかネタに限界が来てしまう。
(現にMOON.を含めた4作の中でも被るネタがいくつも存在する)
だが涼元、魁らには安定性こそあれだーまえに取って代われるほどのカリスマ性があるとは到底考えにくい。
せいぜいサポート役が限界だろう。
…が、例え二番煎じといわれようとも泣き路線で鍵にとって変われるメーカーは山ほど存在する。
一度こけてしまえばユーザーがそれらのメーカーに鞍替えするであろうことは明白であり、
次回作の汚名返上はなかなか難しい。

一方、Leafの方は安定性ゆえに絶大な破壊力こそないが、多方面への(無謀とも言える)チャレンジによりキャリアや自由度は高く、
御三家に次ぐネームバリューがあると言っても過言ではない。
それゆえにメーカーの固定作品色が薄く、一度こけてしまっても次も同じ路線でくるとは考えにくく受けさえ取れれば名誉挽回は容易い。
(停滞期が続いても作品の評判さえよければ売上はうなぎ上りに上がる)
また今でこそシナリオ層が不足気味だが、シナリオをあまり要しないゲーム性、演出重視の路線へと転換することや、
(路線が固定されていないゆえに)人材を充足することも可能である。
…ただし、2chに起因するメーカーそれ自身に対する汚名をこれからいかにして返上していくかが今後の最大のポイントだろう。


…これ書きながらやはりエロゲー界のトップブランドはアリスソフトなんだよなぁ、と思った(w
329名無しさんだよもん:02/09/24 01:29 ID:KYtiz1zX
アリスソフトは永遠のB級メーカーです。
この訴えは闘神3と鬼畜王2が出るまで続けていく所存です。
330名無しさんだよもん:02/09/24 01:34 ID:xN1aRaPL
ちなみに補足しておくと上で述べている「こける」とは
AIRのようなピンポイントショットによる失敗は含まない。

ネタ切れによる「こけ」こそ最も恐れるべき事態だろう。
…そういう意味で蔵などでは本当に新たなネタが開発されているのか…注目すべきところである。
331名無しさんだよもん:02/09/24 01:41 ID:pHX04H96
東京のお陰で葉は、何とか生き残ってるのにな。
大阪なんて音楽以外のゲーム製作部門の連中いらんだろ。
ら〜がPLAYMにでも行けば丸く収まるのに。
332名無しさんだよもん:02/09/24 02:00 ID:1oALuhFs
>>330
クラナドも多分おんなじようなのでしょ。多少萌えを強くして、結局は泣かせ。
いつもの「おかあさん」

…で、その後は某バンドのように、「このブランドでやるべき事はすべてやった」
とか言って解散。まぁこれが妥当なところでしょ。
本当にやったら「逃げやがった…」とバカにしてやりたいところだが(w
333名無しさんだよもん:02/09/24 03:03 ID:UojgMhlN
>>332
今回は親父も重要だといいのだが
334名無しさんだよもん:02/09/24 03:49 ID:xN1aRaPL
一応、ONEの繭シナリオにて父性と呼ばれるべきテーマは描かれている。
つまり書こうと思えば書けるというわけだが…さてさて。
335名無しさんだよもん:02/09/24 14:34 ID:FBPCRsDr
>>332
やるべきことは全てAIRで出し尽くしている。
蔵はAIRでそっぽを向いた鍵っ子相手の敗戦処理を兼ねた消化試合。
聞こえてこないかい? 「あんたらはこういうのが好きなんでしょ?」
という麻枝の開き直りが。
336名無しさんだよもん:02/09/24 14:36 ID:FBPCRsDr
ま、蔵で解散は妥当には同意。
つか、蔵がこけたら本人の意思どころじゃなくて強制解散だろけどね(w

成功した戦術でさえ、時に応じて変化させていかねば勝ち残れない。
二千年前から言い古されてますな。
337名無しさんだよもん:02/09/24 15:13 ID:H1ohLIKZ
正直、エロゲからはもうヲタ業界全体をゆるがせるムーブメントは
起こらないような気がする。
先端的ヲタの視線がよりマイナーな方へと行き着いた先が月なわけだから、
その月でさえ既にブームは終わっているし。アニメ化で持ち返すかもだけど。
338 :02/09/24 18:32 ID:MgCW9UDu
月姫のどこが新たなムーヴメントだよ……
過去に受けた出来合いの要素を片っ端から詰め込んでみたら
物を知らない若手ヲタが飛びついただけ。
エロゲーというジャンルの枠組そのものを拡大した葉鍵最盛期と
比べようはずもない。
339名無しさんだよもん:02/09/24 18:57 ID:i4u6aeWQ
>エロゲーというジャンルの枠組そのものを拡大した葉鍵最盛期

それも葉鍵信者の思い上がりにすぎんと思うが(w
葉鍵以前にすでに感動系、読ませ系のジャンルは確立しつつあった。
葉鍵はただ単にその流れの上に乗っかって甘い汁を吸ったに過ぎない。
別に新たな流れを生み出したわけではない。
340名無しさんだよもん:02/09/24 19:11 ID:4yqwW3m6
つうか、ジャンルがどうこう、流れがどうこうではなくて、
次世代のヲタの選ぶマストアイテムとされるものの中に特定のエロゲタイトルが
高順位にならぶ事は、今後ありえないだろうといってるまでだよ。

問題はヲタクの共感をいかに得るかであって、作品の質とか新しさなんてどうでもいいの。
葉鍵だって質的に優れているから、今まで見た事のない斬新なものだから、
とかいうような理由で受けてきたわけじゃないでしょ。
君ら”ムーブメント”の意味をたぶんに誤解しているよ。
341名無しさんだよもん:02/09/24 19:12 ID:62U81ZXh
ラー油 ○
いたる 糞
342名無しさんだよもん:02/09/24 19:24 ID:MgCW9UDu
>>340
ほう、ならば君はどこに葉鍵がヒットした要素があると考えるんだい?
質の低い愚劣な作品が支持を得るとでも考えかい?
ムーヴメントの意味を誤解しているのはお前の方。
恥を知れ。
343名無しさんだよもん:02/09/24 19:25 ID:MgCW9UDu
sarasiage
344名無しさんだよもん:02/09/24 19:30 ID:Q1xW/B4z
最後の晒し上げが余計だね。
345名無しさんだよもん:02/09/24 19:33 ID:4yqwW3m6
はぁ、駄目だなこりゃ。
オレは別に質の低い愚劣な作品だとかいった覚えはないんだがねー。
高くないは低いの同義ではないし、斬新でない事を悪い事のように
考えてはいないんだがな。

アンタ、どうもオレの言ってる事がわかってないみたいなんで、上の文よく読んでね。
弁証法のない議論はしたくないのでね。
346名無しさんだよもん:02/09/24 19:37 ID:MgCW9UDu
はぁ、駄目だなこりゃ。
オレハほう、ならば君はどこに葉鍵がヒットした要素があると考えるんだい?
と聞いたのだが、とうもよく分かっていないみたいだね。

日本語読めるならさっさと答えてね。
サルと議論はしたくないのでね。
347名無しさんだよもん:02/09/24 19:39 ID:MgCW9UDu

>どうもオレの言ってる事がわかってないみたいなんで、上の文よく読んでね。
コレ、議論における敗北宣言と同義なの、知ってる?
相手の読解力にケチつける前に自分の文章もっと良くしような。
348名無しさんだよもん:02/09/24 19:41 ID:4yqwW3m6
だからさあお願いだから よ く 読 ん で >>340を 

ちゃんと書いてあるから。つか何でわからないかねえ…。
349名無しさんだよもん:02/09/24 19:44 ID:MgCW9UDu
>>348
語るに堕ちたね(ワラ
俺は「葉鍵がヲタ共感を得た理由を聞いてる」んだよ。
340にはその理由は弁証されてないっしょ?
それとも何の論拠も無しに、テメェの脳内主張に同意してもらえるとでもお思いで?
小学生の学級会からやり直してくだちい。
「先生、ID:MgCW9UDu君が僕の言う事を聞いてくれましぇーん」とか言ってな(ポウル
350名無しさんだよもん:02/09/24 19:47 ID:MgCW9UDu
>つか何でわからないかねえ…。
やだよ、電波の妄想なんか分かりたくもネェ
351名無しさんだよもん:02/09/24 19:53 ID:i4u6aeWQ
>340
…いや、つーか君の理屈で言うならば今までもムーブメントなんてなかったはずだが?
Whyの部分を省いているようだが理由なく流行など起こるものではないよ。
ちゃんと流行の下積みとなる流れというものは存在する。

あともう一つ言っておくと君の視点は袋小路に追い詰められた泣きゲー、鬱ゲージャンルにしか向いていないようだが、
別にエロゲーのジャンルはそれのみではない。
もうちょっと視野を広めてみぃ。
よほどの千里眼でももってない限り流行がこないなどと断言などできんよ。
それとも単なる信者の選民思想か?(w
352名無しさんだよもん:02/09/24 19:56 ID:MgCW9UDu
>>351
俺もそれを散々聞いているんだけど、どうにも彼は自説を開陳するのを
避ける傾向があるようでねぇ……
ところでID:4yqwW3m6って何信者?
もしかして新世紀厨?
353名無しさんだよもん:02/09/24 19:58 ID:PnZ+tCQS
痛いヲタ大集合age
354名無しさんだよもん:02/09/24 20:00 ID:4yqwW3m6
わかってンじゃん、そのとおりヲタクの共感を得たからさ。
つうかアンタ>>342で支持された理由なんて聞いてないじゃん。

別に煽り愛がしたいわけじゃないから答えてやるよ。
この手のサブカル受容層ってのは自分達が発見したとするマイナーカルチャーを
殊更に支持する傾向があるそうだ。葉鍵も勿論それに準ずる。
雫発売当初の”通常の5倍騒ぐファン”の存在。ONE発売時の葉BBS。
アニメ騒ぎで月姫スレをみてみたが同様の事が起こっていると感じたね。
彼らの中では月に嵌った時期によりヒエラルキーがあるらしい。
当然初期に嵌った者が最高位だ。

ま、コレは冗談としてもマイナーカルチャーを支持する人間の心理傾向というものがおおよそわかる。
自分達が支え培ったという自負の念だ。
355名無しさんだよもん:02/09/24 20:01 ID:sDLjStvA
ネタスレで熱くなるなよ…(;´Д`)

偶には外に出て夜空を見上げてみ?
今宵は月が美しい…しびれるほどに。



って、うちの方は曇りなんだがな
356名無しさんだよもん:02/09/24 20:04 ID:MgCW9UDu
>>354
だからさぁ、「既に共感してしまった信者」のメンタリティなんか
どうでもいいんだよ。自分だけが知っている、こいつの良さが分かる
のは俺だけだ、っていう特有の選民思想がヲタ独自の偏愛を生み出す
メハスニムスは、猿でも了解可能なコモンセンス。
俺が聞きたいのは、「どうしてヲタがわざわざ葉鍵を選んだのか」
って事?
357名無しさんだよもん:02/09/24 20:04 ID:X7J2zZo1
葉鍵が台頭する前を美化しすぎの古参ほどうざい代物は無い。
こんなところに長くいて昔を語ることがステータスだとでも思ってるのか?
むしろずっといることを恥と思えば?
358名無しさんだよもん:02/09/24 20:08 ID:4yqwW3m6
>>351
こっちは結構真面目な意見なので書いてみよう。オレは別に何の信者でもないよ。
勿論エロゲーのジャンルがどうこういう話でもないんだよ。
流行というもの、そしてそれに飛びつく心理を考えた上でのことだ。
マイナーカルチャーとしてのエロゲーが、ヲタクのマイナー嗜好を受け止める
受け皿にとりあえず今現在なっていないという事を良く考えてみてほしい。
勿論、質的に優れたエロゲーはジャンルを問わず出てくるだろうが、
それが広範囲のヲタクの支持を受けることは難しいのではないだろうか。という問いだ。
359名無しさんだよもん:02/09/24 20:10 ID:cpXKwLTS
恥でもないが自慢でもない。

息したり、ウンコするのと同じことに過ぎない。
360名無しさんだよもん:02/09/24 20:11 ID:MgCW9UDu
>マイナーカルチャーとしてのエロゲーが、ヲタクのマイナー嗜好を受け止める
>受け皿にとりあえず今現在なっていないという事を良く考えてみてほしい。
では、今受け皿となっているのは何なのだろうか。
ヲタが絶滅しない限り、ヲタ需要は存在する。莫大な量の(現実応用性の極めて乏しい)
需要の掃き溜めがどこにあるのか、もう一度良く考えてみてから発言して欲しい。
361名無しさんだよもん:02/09/24 20:16 ID:4yqwW3m6
世の中に存在するヲタ嗜好商品は何もエロゲだけではないし。
いくらでも違う受け皿は存在する。アニメ、漫画、ヲタ境界にある小説群 etc.etc
月姫はその中でも殊更でかい受け皿だ、と思う。
つっても誤解されると困るんで言っとくけど俺は月姫はやってないからね。
アニメ騒ぎで気になって月板をみただけだし。

勿論月ブームは終焉を迎えようとしている。アニメ化でどう転ぶかだが…。
362名無しさんだよもん:02/09/24 20:17 ID:6Vt3wS9R
だっせーお前等だっせえなあ!
いくらここで結論付けても変わらんもんは変わらんってわかんねーの?
多分わからねーから熱くなってんだと思うんだけど、
面白いから最後まで見届けてやる。
363名無しさんだよもん:02/09/24 20:18 ID:MgCW9UDu
>つっても誤解されると困るんで言っとくけど俺は月姫はやってないからね。
何だ、ただの印象批判か。
道理で何の論拠も示せず、凡庸な一般論に終始するわけだ。
いくらヲタカルチュアが世間的に卑に属する文化だとはいえ、
批評がしたいんだったらそれなりの努力をしてからにしてほしかったね。
364名無しさんだよもん:02/09/24 20:19 ID:v/ox0+Y7
さり気に流されてる>>355に同情するぜ…(つ´∀ ヨシヨシ
怖いお兄ちゃん達だね・・・・・・
365名無しさんだよもん:02/09/24 20:24 ID:4yqwW3m6
作品を批評するわけでも無いのに何でプレイする必要があんの。
周辺を分析するだけなら概要だけ知ってれば十分。
実際葉鍵も全部プレイしたわけじゃないしな。
つうかアンタ揚げ足取りばっかしで全然反論になってないんですけど。
366名無しさんだよもん:02/09/24 20:26 ID:MgCW9UDu
オイオイ、そんな態度だから「why」が無いって言われるんだよ。
自説を否定されて悔しいのは分かるが、もう少し論拠をしっかり
と持って、な?
そうすれば揚げ足取りにも引っ掛からなくなるから。

で、葉鍵が支持された要素はどこにあるとお思いで?
作品の内容ではないとすれば、どこ?
367名無しさんだよもん:02/09/24 20:26 ID:i4u6aeWQ
>358
言わんとしていることはわかるが、そこから
>それが広範囲のヲタクの支持を受けることは難しいのではないだろうか。
という結論がなぜ導き出されるかがわからんな。
あくまでマイナーカルチャー一点に限るならば葉鍵以外にもあるとはっきり断言できる。
だが、流行の発端にこそなれそれだけで流行の持続は不可能だ。
流行の一因になっていることは確かだがそれだけではなかろう。
“珍しい”ということは初期信者の獲得には大きなウェイトを占めるが、それ以後の新規信者獲得にはさほど効果を成さない。
特に初期信者の“最初から知っている”という優越感は新規信者との間に軋轢を生みやすい。
…で、アンチの発生によりともすれば下降しやすい支持率を維持できるのはひとえにその作品の斬新さ、クオリティーゆえではないのか。

と、こういった所でどう?
368名無しさんだよもん:02/09/24 20:27 ID:MgCW9UDu
>つうかアンタ揚げ足取りばっかしで全然反論になってないんですけど。
反論できなくて悔しかったんだね。
369名無しさんだよもん:02/09/24 20:29 ID:MgCW9UDu
>>367
そんなに苛めてやるなよ。
初めから作品について語る事は放棄しているんだから、コイツは。
コイツにできるのは週刊誌レベルのヲタク批判だけ。
370名無しさんだよもん:02/09/24 20:33 ID:YyZYyOii
なぜ人は優劣を求めるのだろう……

なぜお互いを個として認めないのだろう……

どちらもすばらしい
そこに勝ち負けなんてないじゃない

かなしい………かなしいね
371名無しさんだよもん:02/09/24 20:34 ID:4yqwW3m6
>>367
そう、勿論最初に入った人間をそのままつなぎとめるのを、
ある程度の質が支えているのも確か。
だけどトータルとしての質は問われない事が多い。例えば完成度では初期の
葉鍵作品は現在の完成度の高いエロゲに比べて劣っている部分があるのは確かだろう?
ファンの支持は必ずしも質には保証されてはいないんだよ。

それと新参と古参の軋轢だが、それはここの住人が一番感じている事じゃあないか?
372名無しさんだよもん:02/09/24 20:35 ID:MgCW9UDu
そろそろ真面目に返ろうか。
ヲタカルチャーに属する作品群はそれこそ膨大な量であり、
いくらヲタが原則的に金の余った(女や車に使わんからね)暇人とは
言え、玉石混交のヲタ作品を網羅する事は不可能。
そんな莫大な作品群の中から、葉鍵が一時期実に多数の支持を集めた理由
は単なるヲタのマイナー嗜好だけではありえない。
マイナーなだけなら、他の消えていった作品群はよりマイナーだからである。
「良質である」という事は作品をポジティブに差別化しうる最大の
要素であり、マイナーであるという条件は支持者のヒロイズムを刺激
する調味料にすぎない。
373名無しさんだよもん:02/09/24 20:39 ID:bDCK9EPM
痛い議論厨をヲチできるスレはここですか?
374名無しさんだよもん:02/09/24 20:40 ID:MgCW9UDu
>>371
それはあまりにも強引な条件付け。
CPUパワーも製作ノウハウも当時と現在とでは余りにもレベルが違いすぎる。
ペレを「現代サッカーでは通用しない」から「サッカーの神様ではない」と
言うサカヲタはまずいない。いても袋叩きにされるだけ。
技術は日々進歩する。
当時の基準で言えばレベルが優れていたから、高い評価を集めたと考えるのが
妥当。
375名無しさんだよもん:02/09/24 20:45 ID:zecAZ880
>>370
まあ、そんな物だよ…
376名無しさんだよもん:02/09/24 20:54 ID:MgCW9UDu
書き逃げされたか……
まぁこんなもんか。
377名無しさんだよもん:02/09/24 21:17 ID:YlElctCU
嫌がる中学1年生を強制レイプした香具師が動画うpしてるぞ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1032867052/l50
378名無しさんだよもん:02/09/24 21:20 ID:mIsiC9Pi
>>377
レイプって普通は強制ですが。
379長森狂徒 ◆V5sM.9gY :02/09/24 21:24 ID:zoS26hOu
>>377
 は、これがRRの真髄!
380名無しさんだよもん:02/09/24 21:43 ID:SRIxLSY0
両方の言い分はわかるが
プレイせずに概要だけでってのはなぁ。
381名無しさんだよもん:02/09/24 21:52 ID:ZSUsYIRJ
強引にまとめ。

ID:MgCW9UDu
近頃の葉鍵では珍しい単機斬込強襲型煽らー。
今後の伸張に期待。

ID:4yqwW3m6
もう少しがんがれ。一般論以上の"自説"を出せたらハナマル
あげやう。

ID:sDLjStvA(>>355)
( ´∀`)つ○,,揚げパンあげる。
 
382名無しさんだよもん:02/09/25 00:21 ID:Sa2eq52i
素晴らしきかな煽り愛!
HAKAGI IS BEAUTIFUL!
383名無しさんだよもん:02/09/25 01:26 ID:tngpkxhZ
折れはID:MgCW9UDuは自説を効果的に纏めることが出来ないただの2流「絡み厨」だと思うが・・。
煽り厨には成れないな・・・。
だって見てて笑い堪えるの必死w

あ、お前本人だろ?って定型煽り無しで絡んでください。
384 :02/09/25 01:47 ID:u9dyEnqc
385名無しさんだよもん:02/09/25 06:38 ID:qL+c/3aO
葉は東京がもう少し活発なら安心して見てられるんだけどな。
猪名川やDCこみパやってたとはいえこみパ→うたわれで3年は時間かかりすぎだろ。
一体次の作品は何時になったら出るんだか……
もう少しちゃんとした人材管理をしてほしい。
まぁ、エロゲ会社にこんな期待するだけ無駄かもしれんが……。
386名無しさんだよもん:02/09/25 07:17 ID:OFuFBwLa
>385
製作期間三年という考え方は明らかにおかしい。
鍵と違い、葉の移植はベタではない上に自社において移植するため開発ラインはそちらに付きっきりになってしまうだろう。
つまりうたわれの製作開始はDC版こみパの終了後と考えたほうが無難。
それにいくらか手間をかけたSLGパートを含んでいたゆえに多少の時間消費は十分許容範囲。

む〜む〜の遅筆は確かに不安材料ではあるが、次回作が遅くなるという結論に達するのはあまりに早計だろう。
(あくまでうたわれの移植の可能性を考慮に入れなければ、の話だがw)

まぁ、ぶっちゃけ言えばそういう声は鍵にこそ向けるべき(w
387名無しさんだよもん:02/09/25 07:19 ID:HYIje9iw
>>385
他になーんもやらずにあのペースの鍵よりははるかにマシでしょ。
紙芝居作るのにあんな時間かかってどうすんのって感じ。
388名無しさんだよもん:02/09/25 07:25 ID:qL+c/3aO
蔵等が遅れてるのは麻枝の遅筆&スランプが原因なのは解りきってるからなー。
今更突っ込む気にも……。
389名無しさんだよもん:02/09/25 07:32 ID:kCMZ0pY9
>>388
たぶん、エロエロのテキストを大量に書いているんだと予想してみる(・∀・)
390名無しさんだよもん:02/09/25 07:45 ID:qL+c/3aO
まぁ、葉はルーツ次第かな。
多分メインだろう永田がそこそこ使えるライターならこれからの未来は明るいっぽい。
(流石に青村のメイン起用は無いと思うが……)
エースのむ〜む〜が悩んでいる間も三宅と鷲見、永田で何とかやりくりできそうだし。
正直な所、月刊F&Cとまでは行かなくても半年位のペースで新作は出して欲しい……。
391名無しさんだよもん:02/09/25 09:20 ID:WiCqed0e
つーか、麻枝は鍵っ子相手にうんざりしていて、もうギャルゲー作る
意欲がありません
蔵はAIRの敗戦処理で嫌々作っているだけです。

そもそもフィクションには一切感動しないと言い放つ人間が創作活動に
真剣に取り組めるわけがねーだろーが。
392名無しさんだよもん:02/09/25 10:29 ID:WHu97BEg
漏れは半年位のペースで出さなくてもかまわないけどね、月刊ならF&Cがあるんだし
それよりも1年以上かけて月刊では出来ない所をLeaf東京には見せて欲しい
F&Cと同じ方向で食い合ったらたぶんLeaf東京は勝てないと思うよ
だからうたわれは凄い良かった
393名無しさんだよもん:02/09/25 10:46 ID:xfxB7QqD
>>392
東京は一年一本ペースでいいんだって。
で、大阪も一年一本のペースで出してくれりゃ、
結果的にLeafとしては半年に一本の新作ってことになるでしょ。
394名無しさんだよもん:02/09/25 12:15 ID:LB/Os833
あの高橋がいないリーフなんて
395名無しさんだよもん:02/09/26 12:01 ID:ESoX147V
高橋って誰だよ(w 頼むからそういうのは、お前の脳内だけで勘弁
396名無しさんだよもん:02/09/26 19:00 ID:umt5TTEB
>>393
今の葉東京に年一本作らせるのは無理だと思う。
2年が一本限度だろう。
397名無しさんだよもん:02/09/26 20:00 ID:kFbXxAhl
遅レスだけど。
>>391
>蔵はAIRの敗戦処理で嫌々作っているだけです。

いつのまに、AIRで負けたことになってるんだろう?
少なくとも商業的には成功してるはずだけど。
398名無しさんだよもん:02/09/26 20:06 ID:6229O37/
>>397
んなこと、葉信者に聞いたってまともな答えが返ってくるわけないじゃん(藁
399名無しさんだよもん:02/09/26 20:59 ID:TqEvIy8J
>蔵はAIRの敗戦処理で嫌々作っているだけです。

「ONE」や「kanon」を通して「感動の存在を当然と思ってしまった」鍵っ子
に対して、作り手がどのような形で夢を見続けさせるのかを知りたかった。
あるいは心の底では別の方向に行くことを望んでいたのかもしれない。

結果、keyは夢を見続けさせることを選んだようだ。それも、より徹底的に。
「Air」で用意されたのは膨大な量のテキストだった。それはクリア時に強い
充実感をもたらした反面、軽い脱力感を覚えさせるほどのものだった。それほ
どまでの情報を用意した理由は何だったのだろうか。そのことを中心にして考
えていこうと思う。
400名無しさんだよもん:02/09/27 00:16 ID:Pn1szkS2
AIRが鍵っ子に受け入れられてないなんてのは葉鍵板以外ではまったく目にすることも
ない意見だ。葉鍵板以外の場所では、鍵ッ子=KanonとAIRをマンセー。と思われてるし
実際、鍵っ子の大部分はそうだろう。2chは信者やアンチの存在感が極端に大きく見える
場所だと思う。ライトな連中は大抵ROMだしね。粘着に書き込みをつづける、信者や
アンチが一人いれば、普通のファン数十人分に匹敵すると思う。
401名無しさんだよもん:02/09/27 01:58 ID:iYxKLvSU
>>397
知ってて言ってるのかもしれんが>>391はコピペだぞ。
402名無しさんだよもん:02/09/27 05:33 ID:R2F2oRHv
>>400
つうか、AIRのユーザーからの反応がある意味予想通りイマイチだったから、
麻枝はへこんでしまった訳だが・・
403名無しさんだよもん:02/09/27 05:54 ID:PcXep8kM
>>400
自分が見た事がないからと言って、その意見が存在しないというのは
これまた極論だな。それに、鍵っ子はKanonマンセーの萌え原理主義派の総称だろ?
Kanon発売後生まれた狂信的ファンに付けられた蔑称が鍵っ子だ。
萌え派がAIRを支持しているとは思えない。
404名無しさんだよもん:02/09/27 05:59 ID:PcXep8kM
>>402
ユーザーの一部が反発する事は発売前から予想していただろう。
ただ、蓋を開けてみたら反発が予想を上回っていて、徒労を感じたのはあるかもね。
405名無しさんだよもん:02/09/27 08:52 ID:3Rv0yohv
そんなに反発あったか?
2chだけじゃん?2chだと規模の想定ができん。
たまにアンチスレ立つけど、同じ奴だろうし。
406名無しさんだよもん:02/09/27 09:49 ID:PcXep8kM
>2chだと規模の想定ができん。
ある程度の信頼性はあるだろ。
いくら匿名掲示板だからとはいえ、同好の士が集まる掲示板だ。
一人の安置がスレを立てても、同意する人間がいなければ即死だ。
つか、本気でAIRのシナリオがKanonマンセーな鍵っ子に受け入れられていると思うかぁ?
俺は逆だと思うぞ。作った側だって「半数のユーザーは反発すると思っていた」と
コメントしているくらいだ。
407名無しさんだよもん:02/09/27 10:22 ID:qdkVZWBD
夢を見続ける(Dream美凪bad)
408名無しさんだよもん:02/09/27 10:32 ID:PcXep8kM
2ch以外に否定的な意見が無い、というのは逆に2ch以外を見ていない人間が
言う事。
鍵のスタッフサイドが「『ストーリーが分かりにくいから直してくれ』や
『ラストに救いがなさ過ぎる。もっと幸せな終わり方にしてくれ』と意見
される事がある。伝えたい事がうまく伝わらなかった事は、お互いにとって
不幸だけど、一度世に送り出した作品の内容を今更変える事はできない」
とコメントしている。
この意見が2CH内だけのものか? メーカーに寄せられたメールやファンレター、
オフィシャルの掲示板に書き込まれたものだと考える方が自然じゃないか?

勿論、AIRのシナリオはあれで良かった、AIRマンセーなユーザーは否定層より
多いのだろうし、それだからこそ「一度送り出した作品の内容を変える事はできない」
鍵側もコメントできるのだと思う。
ただ、反発層が全くいない、反発しているのは自作自演のアンチだけ、というのも
極論。
409名無しさんだよもん:02/09/27 12:43 ID:4nqwErwL
いずれにせよ、ファンの質では確実に葉>鍵だな
まぁ、下にさらに月厨というクズ共が存在するわけだが
410400:02/09/27 12:52 ID:Pn1szkS2
私はよそでは否定意見がまったくないといったつもりではありません
でした。実際にはレビューサイトなどでも否定的なことを書いてある
ところもありますし。
ただ、400のレスではそうとられてもしかたがないですね。
言葉が足りませんでした。

400の一行目の「受け入れられてない」というは、Kanonのファンの
大部分にそっぽをむかれているという意味です。

よって、よそでは総マンセーであるといったわけではなく、失敗作とか
次は敗戦処理とかの極端な意見は、どうかと思うと言いたかったのです。
私は、KanonもAIRもどちらも同じくらい好きなので、決して多数派では
ない(まあこれも私見ですが・・・)一部の人によって対立構造になっている
のが、心苦しくてつい書いてしまいました。スマソ
411名無しさんだよもん:02/09/27 13:04 ID:Fmcn52/U
>自分が見た事がないからと言って、その意見が存在しないというのは
>これまた極論だな。

このスレの初めの頃にいたわれ厨にも言ってやってくれ
412名無しさんだよもん:02/09/27 13:06 ID:Q9AhJntG
>>409
質はあまり変わらないと思うが、
ゲーマーとしての幅の広さは
葉っ派>鍵っ子な気がする。
413名無しさんだよもん:02/09/27 13:08 ID:eXOOdrO3
>ただ、反発層が全くいない、反発しているのは自作自演のアンチだけ、というのも極論
たしかに。というか、KANONからの流れを考えるとむしろ反発があって当然か…。

>>409
月は知らんが、ファンの質についてはちょっと同意。年齢層の差異も関係してるかも名。
俺は、痕とAIRくらいしか評価してないから、どっち派といわれても判らんが。
鮮度からいうと鍵か。
414名無しさんだよもん:02/09/27 13:11 ID:Fmcn52/U
>>409
どっちもどっち。
ただ、隔離されてる時点で一般には葉鍵<他社と認識されてることは確かだろうが。
415名無しさんだよもん:02/09/27 13:22 ID:PT+04BYk
>>410
2chである程度の誇張表現なんて常識なんだからそれに対していちいち噛み付くなよ…
もうちょいROMを続けて免疫つけなさい(w
416名無しさんだよもん:02/09/27 13:24 ID:r3sY/H6t
それは2chでの話か?

あと、今のリーフファンってこみパ以降からの人が主なの?
それとも超先生ヲッチャー?
よーわからん。
417名無しさんだよもん:02/09/27 14:06 ID:zEdImtHC



巨大無料レンタル掲示板登場!アダルトOKだから使ってみよう!
http://www.1oku.com/index2.html
418名無しさんだよもん:02/09/27 14:14 ID:K0zRdAE6
先に鍵に手を付けるともう浸透して後戻りできん。
葉が先だとまだ復帰の見込み。




次作をけなしてるヤシがたくさんいるがなんだかんだで喪前ら期待してんダロ(・∀・)
419名無しさんだよもん:02/09/27 14:15 ID:Fmcn52/U
久々の広告だな…
420名無しさんだよもん:02/09/27 14:17 ID:EnB9YYWJ
18禁じゃないらしいから期待してないよ
421名無しさんだよもん:02/09/27 15:32 ID:xxOmcDUV
過激派やカルトなどでもわかるように狂信的な連中ほど、
ささいなことで内ゲバするものだ。葉では、雫、痕、と
東鳩では、方向性はだいぶ違うし、こみパ以降はもっと
違う、なのにそれについて不満を漏らす奴はいても、お
互いの人格攻撃までいくようないがみ合いはほとんどない。
422名無しさんだよもん:02/09/27 15:50 ID:g8qUILrg
>>421
対立するグループへの暴力・暴言も内ゲバって言わなかったか?
423名無しさんだよもん:02/09/27 17:43 ID:PcXep8kM
424名無しさんだよもん:02/09/27 22:57 ID:Np45LBRR
まあ葉と鍵の2者が他のエロゲーメーカーを遥か彼方に置き去りにした
業界の二大巨頭であることは間違いないんだからみんな仲良くすれ。
巨象同士にケンカされると足下の連中も迷惑するし。
たまにゃ下を見てみなよ、弱小メーカーどもがゴミのようじゃないか(w
425名無しさんだよもん:02/09/27 23:33 ID:g8qUILrg
>>424
そう思えた時代が懐かしいYO…
426名無しさんだよもん:02/09/28 00:33 ID:vwXA7jNX
努めて客観的に評価した主要エロゲーメーカーの現行開発能力、各要素10点満点。
総計では現在のエロゲーで重要なシナリオ、萌え、CG、音楽を加重して100点満点。

葉:シナリオ7点*2+萌え8点*2+CG10点*1.5+音楽9点*1.5+エロ4点+ゲーム7点+その他6点=75.5点
鍵:シナリオ10点*2+萌え10点*2+CG7点*1.5+音楽10点*1.5+エロ1点+ゲーム2点+その他7点=75.5点
エルフ:シナリオ5点*2+萌え4点*2+CG6点*1.5+音楽5点*1.5+エロ6点+ゲーム8点+その他10点=58.5点
DO:シナリオ8点*2+萌え6点*2+CG2点*1.5+音楽4点*1.5+エロ6点+ゲーム7点+その他8点=58点
F&C:シナリオ4点*2+萌え7点*2+CG8点*1.5+音楽5点*1.5+エロ4点+ゲーム5点+その他7点=57.5点
age:シナリオ8点*2+萌え7点*2+CG5点*1.5+音楽6点*1.5+エロ5点+ゲーム3点+その他3点=57.5点
ねこ:シナリオ7点*2+萌え8点*2+CG6点*1.5+音楽4点*1.5+エロ5点+ゲーム2点+その他3点=55点
アリス:シナリオ3点*2+萌え2点*2+CG7点*1.5+音楽6点*1.5+エロ7点+ゲーム10点+その他6点=52.5点
ニトロ:シナリオ9点*2+萌え4点*2+CG3点*1.5+音楽7点*1.5+エロ2点+ゲーム2点+その他5点=50点
冬:シナリオ1点*2+萌え1点*2+CG2点*1.5+音楽2点*1.5+エロ10点+ゲーム1点+その他8点=29点

今でもやはり葉鍵が飛び抜けてますな。続いてB級メーカーとしてエルフ、DO、
F&C、age、ねこ^2あたりが一団で続き、アリスやニトロ+あたりはC級という感じ。
最後の冬(=WINTERS)は単なるエロの10点満点例ですた。
427名無しさんだよもん:02/09/28 00:39 ID:3xJiGJPs
いや……その、なんだ。実に困る。
428名無しさんだよもん:02/09/28 01:02 ID:OjTy2w4+
困るというか…音楽・シナリオ・萌えに比重をおいて葉鍵が上位に
来るのはワカランでも無いんだが…言いたい事分かるよな?>>426
429426:02/09/28 01:18 ID:4fR7gvfl
>428
加重やめても葉鍵がトップ2なのは変わりませんが。ま、差は縮まるけど。
それに世間でエロゲーが評判になる理由は音楽・シナリオ・萌えの3つに尽きるでしょう。
430名無しさんだよもん:02/09/28 01:59 ID:k5bffyAZ
ずいぶん狭い世間にいるんだな、としかコメントのしようがねえや。
431名無しさんだよもん:02/09/28 02:12 ID:sw+RkO7/
とりあえず客観的という言葉の意味を子一時間(以下略)
432名無しさんだよもん:02/09/28 02:13 ID:sw+RkO7/
子一時間→小一時間
433名無しさんだよもん:02/09/28 04:44 ID:b1GBDxhY
>>426
つーかIR+だ〜まえシナリオor久弥(架空の人物)
で萌えられる香具師ってのは鍵っ子だけだってば
434名無しさんだよもん:02/09/28 05:10 ID:iofaLOtV
>>433
原因と結果が逆だ。
IR+だーまえor久弥で萌えられた香具師が鍵っ子になったんだろうが。
435名無しさんだよもん:02/09/28 08:32 ID:KBZlOnQi
とりあえず、妻みぐいやはじるす、ねこねこFDが相当な売り上げを上げてることから考えると、
ことしのエロゲでは「音楽・シナリオ・萌え」よりも「エロ・低価格・萌え」が評判になる理由として
挙げられると思う。

436名無しさんだよもん:02/09/28 08:44 ID:ixycxeK/
いいかげん他社との差が縮まってきていることを自覚したほうがいいんじゃない?
最近のageとねこねこなどとくらべると如実に感じる。

437名無しさんだよもん:02/09/28 09:20 ID:sw+RkO7/
他社が優秀なシナリオを書けるライターを補強してるのに比べて、
葉鍵は人材的にはむしろ減ってるからなぁ。
シナリオだけ見ても葉の高橋、原田、椎原や鍵の久弥とか。
物を作るのが人である以上差が詰まるのは仕方ないと思われ。
438名無しさんだよもん:02/09/28 11:38 ID:2XRShhdj
>>339
>> エロゲーというジャンルの枠組そのものを拡大した葉鍵最盛期
>> それも葉鍵信者の思い上がりにすぎんと思うが(w
1997年の夏コミ以降で、ときメモ系サークルが津波のようにTo Heartに鞍替えした
事実を知らない世代が出てきたんだナー。
439名無しさんだよもん:02/09/28 13:29 ID:fNAm43N9
ニトロがハロワで大コケしたみたい。それにつられてageスレでも
マブラブ地雷説が台頭してきたし、その可能性は意外と高そうだ。
葉はうたわれで誰彼のダメージを挽回したし、あとは鍵が蔵で他との
ゆるぎない格の違いを見せ付けてくれれば、まだまだ2強時代は安泰だ。
けどそんなこといっても、ねこの朱には期待してるし、3強ってのも悪くない
なと思ってたりするけど。
440名無しさんだよもん:02/09/28 17:39 ID:3xJiGJPs
>>438
本当に一時期は凄かった。
東鳩、Kanonのころは(二次創作つう一つの見地からは)頂点にあったと言っていいでそ。

AIRやWA以降作はあの時期に比べると格段に寂しい限り。秋風が冷たいやね。
数が全てではないと思いつつも。
441名無しさんだよもん:02/09/28 17:40 ID:EK26RWlC
>鍵:萌え10点

( ´,_ゝ`)プッ
442名無しさんだよもん:02/09/28 17:49 ID:MwZsvjes
CG7点もカナリアレだ。アリスにならんでるんだぜ?
ageが5点でニトロが3点ってどういう感覚だよ。
443名無しさんだよもん:02/09/28 19:05 ID:sw+RkO7/
>>442
>CG7点もカナリアレだ。アリスにならんでるんだぜ?
多分426はアリスゲーはシーン青とかダークロウズしかやってないんだろ。
シナリオ3点って……。
444名無しさんだよもん:02/09/28 19:33 ID:3xJiGJPs
学園漂流戦記とかだったりして。
445名無しさんだよもん:02/09/28 19:45 ID:MwZsvjes
フェアリーズレジデンスとかPOP LEMONとか慶子ちゃんの秘密とかだったりして
446名無しさんだよもん:02/09/28 21:02 ID:TFRVzmXp
F&Cも水月だけ見れば、かなりのシナリオのレベルだと思うのだが。
後が続きそうになしんだよなぁ…

>>426
ついでにサーカスも評価してみてくれ。
447名無しさんだよもん:02/09/28 21:47 ID:jiH4HhTp
>>446

まさに水月だけだよ、F&Cは。
エロゲー批評空間の評価を見てみたら水月がWIN95以降に出たF&Cゲームの中で最も評価が高かったよ。

448名無しさんだよもん:02/09/28 22:00 ID:TFRVzmXp
>>447
自分の中では今年一番のヒットだった。
あのレベルの作品を連発できればF&Cも一流になれるのだが…
449名無しさんだよもん:02/09/28 22:40 ID:4xxDVZTa
俺は結構ECHOも好きだったけどなぁ。
…あれはF&Cには入らないのか。
450426:02/09/28 22:44 ID:VFC1ozcI
>441
とはいえ、いまだ鍵ヒロインを越える人気ヒロインがエロゲー界にいないのも事実。

>442
鍵のCGは塗りといたるさんへの評価です、アリスはKarenさんが抜けたのが痛い。
ニトロの評価は確かに低すぎたかも知れませんね。ageは自前の原画家が…

>443
アリスのシナリオはもはや過去の栄光でしょう、最近はあまりにも…

>446
F&Cのシナリオ評価は水月(+朝夜)で+2してます。
サーカス作品は未プレイなので、スミマセン。
451名無しさんだよもん:02/09/28 22:54 ID:VfD6urnw
鍵は信者の数が他と比べて半端じゃないから、
自動的にそうなってしまうわけだ。
452名無しさんだよもん:02/09/28 23:30 ID:TFRVzmXp
鍵のCG7点は妥当だと思うが、ageの5点は低すぎないか?
音楽ももう少し高くしていいと思うのだが。
453426:02/09/29 00:14 ID:R/5x/s67
ではageCG7点、音楽7点、ニトロCG5点、音楽8点に修正しましょう。
ただしニトロはシナリオを8点に減点、理由は…言うまでもないか。

これでageが総計62点で少し抜け出し、ニトロが52.5点でアリスに並びます。
確かにこの方が現状のイメージに近いかな?
454名無しさんだよもん:02/09/29 00:33 ID:YaTLQ54L
>ただしニトロはシナリオを8点に減点、理由は…言うまでもないか。

虚淵たんがシナリオ書けば今までの面白さを取り戻せるのだろうけど、
ピュアガ見る限り次回作も違う人が書くみたいだからなあ。
しばらく厳しい時期が続くかも。
455名無しさんだよもん:02/09/29 01:53 ID:ylj9TOi6
ねこねこFDが売れているのは
ひとつには発売停止になる可能性があるからだと思われ。
アキバの中古屋でみずいろが30000で売ってたよ。ひでぇもんだ
456名無しさんだよもん:02/09/29 02:51 ID:xN9sX13d
>438
えっと…とりあえずそれは俺の意見に同意してもらってると考えて良いのか?
ときメモも元を辿れば同級生に端を発しているのだと思うが…

>450
とりあえず百歩譲った上で…
(最盛期であろうと萌えが10点とはとても思えんが…)
>とはいえ、いまだ鍵ヒロインを越える人気ヒロインがエロゲー界にいないのも事実。
それは久弥が抜けた現状でも言えることなのか?
明らかに鍵の萌え力は低下してるだろう。
むしろ萌えを履き違えただーまえによって萎え要素にすらなってるぞ。
シナリオもサポート陣がだーまえの暴走を止められないであろう現状ではとても(万人向けの)満点だとは思えぬな。
はっきり言ってだーまえテイストは人を選ぶ。
狂信的に支持する奴がいようことは否定しないが…

いい加減に認めちまえよ。
客観なんかじゃなくて主観だって(w
457名無しさんだよもん:02/09/29 05:18 ID:kp4uFSaH
あのね、完全な主観に基づく数値をいくら修正しても意味ないんですけど。
エロゲ批評空間でもいってきたらどうだ?つうかネタだよな?
458名無しさんだよもん:02/09/29 06:39 ID:wXFrTVQ1
とりあえず426にはそこに挙げられたメーカーのどの作品をやったのか聞きたい所だ。
459名無しさんだよもん:02/09/29 11:25 ID:YaTLQ54L
客観的な評価なんてこの世に存在しないと思われ
でも、それを言ったらここにあげられてる全ての意見が主観的なものでしかなくなるんだよな

まぁ、スレタイからして主観と偏見しか存在しない場所なんだろうけど…
460426:02/09/29 11:49 ID:R/5x/s67
>456
だから「努めて客観的に」なのですよ、主観の完全排除が無理なのは承知してます。
あともし久弥さんが鍵に残ってたら他社の萌え評価は一律2割減です。
最高を10点としての相対評価ですので。

>457
ふふふふふ・・・

>458
たいていやってますが昔の作品は評価対象から外してます。
現在の開発力評価が主眼ですから。
461名無しさんだよもん:02/09/29 17:39 ID:oG8tBzHG
うわー、この人すごいや(棒読み
462名無しさんだよもん:02/09/29 18:43 ID:gMNZhBOH
点数なんてつけたら荒れるだけだからもう出てこない方がいいって
426は鍵が好き、その気持ちはよーく伝わった



俺は鍵もアリスも嫌いだけどどっちが上かと問われたら間違いなくアリスだけどね
ゲームの多様性、生産能力も評価ポイントだと思うから
463名無しさんだよもん:02/09/29 18:53 ID:H1v/ICbU
おにぎり君、奈良県民、ちょも山、織音、それぞれ一長一短はあるがアリスの誇る
原画陣といたるを比べること自体おこがましい。
塗りもアリスの方がどう見ても上だ、アリスのソフト自体はオレも好きではないが。
そういうところで鍵に高得点をつけている人間が客観性とか言ったところで信用あるかい。
464名無しさんだよもん:02/09/29 19:29 ID:wXFrTVQ1
>>463
忘れ去られた哀れなむっちに愛の手を。
465名無しさんだよもん:02/09/29 19:33 ID:8XWILW4Y
>現在の開発力評価が主眼ですから。

こんなことほざいているくせにリリース間隔とかスタッフ規模とかを評価していないんだから
426の「努めて客観的に」もたかが知れてる。
「努めて主観的に」の間違いだろ?(w

需要側が望んだ時期に適切な供給ができない鍵の開発体制は、どう考えても低い評価だ。
466名無しさんだよもん:02/09/29 19:43 ID:KeDkNgN9
>>465
おいおい、それを言ったら葉もだろうが。
大阪は駄作続き、東京はインターバルが空き過ぎ。

ちなみに、その点で評価できるのはねことニトロぐらいじゃないのか?
ageは鍵と似た状況だし、F&C、DOは葉に近い状況だし。
467名無しさんだよもん:02/09/29 19:53 ID:dLbICOgd
出してるだけマシ。(出せるだけマシ)
だいたい空過ぎっていったって葉と鍵を同列で語るなよ。
468名無しさんだよもん:02/09/29 19:54 ID:KeDkNgN9
>>467
同列も何も…
葉東京と鍵ならインターバルは鍵の方が短いじゃん。
469名無しさんだよもん:02/09/29 19:54 ID:8XWILW4Y
>>466
DCこみパを新作と考えるなら、多少はマシになるがな。

ちなみにこの点に限った評価だが、426の表でいえばWINTERSが意外に高評価になる。
需要側の求めるものと供給されるものにほとんど乖離がなく、しかもインターバルは半年程度。
もっとも普遍性などかけらもない供給物だが(w
470名無しさんだよもん:02/09/29 19:56 ID:KeDkNgN9
>>469
…あれを新作と言っていいのか?
いくらなんでも無理すぎるぞ。
信者はともかく、一般には移植、又は焼き直し程度にしか認識されてないんだから。
471名無しさんだよもん:02/09/29 19:57 ID:Gzsf7i9b
まあいろいろ意見はあるだろうが、俺はCLANNADとRoutesが出るまで評価は保留しておく。
基本的にどっちも興味があるし。
472名無しさんだよもん:02/09/29 20:00 ID:dLbICOgd
そもそもなんで葉東京と鍵を比較しなければならないんだ?
形式上だろうがなんだろうが葉は大阪と東京で葉だろ。
お互いの兼ね合いで出していくんだろうから、別に次はどっちが出さなきゃ
ならないという事もないと思うんだが。
473名無しさんだよもん:02/09/29 20:02 ID:KeDkNgN9
>>472
葉東京と大阪を足し合わせたらLeafという企業になってしまうから。
そうなると比較対象は鍵からVAに移っちまう。
それでもいいのか?
474名無しさんだよもん:02/09/29 20:09 ID:8XWILW4Y
おかしなこと言うな、あんた。
DCこみパに分量的にいって結構な新作パートがあるのは、
一般的な評価も何も歴とした事実じゃないのか?
開発能力を評価するんなら、一般的な評価よりも目の前にある事実を重視すべきだろ。

それに、葉東京には猪名川でいこうもある。
これを入れるとリリース間隔が8ヶ月以上開いたことはなくなるな。
475名無しさんだよもん:02/09/29 20:11 ID:8XWILW4Y
>これを入れるとリリース間隔が8ヶ月以上開いたことはなくなるな。

スマンこれは間違い
476名無しさんだよもん:02/09/29 20:12 ID:dLbICOgd
は?なんでそうなるの。論点ずれてるだろ。
それにいいのか?って意味もわからん。そういう認識なら別にいいんじゃない。
もっともそうなら最初から比較すること自体おかしいがな。
477名無しさんだよもん:02/09/29 20:14 ID:KeDkNgN9
>>474
だから、あの程度じゃ焼き直しにしか過ぎないんだって。
そんなこと言ってたら、どのブランドだっていくらでも新作出せちまう。
Kanonの移植だって、声つけたり追加CG付けたりしてたけど、誰も新作なんて認めないだろう?

買う側が求めてる新作というのはリメイクやファンディスク的なものでなく、
一から作った新しいゲームなんじゃないのか?
478名無しさんだよもん:02/09/29 20:19 ID:KeDkNgN9
>>476
まあ、その比較の仕方で文句がないなら構わんが。

以前そんな話が出てたときに葉鍵板なんだから鍵のみで考える、みたいな意見が出てたみたいだし
一部の葉東京信者は大阪と一くくりに見られるのを嫌ってるみたいだから。
479名無しさんだよもん:02/09/29 20:29 ID:8XWILW4Y
>>477
どうもKeDkNgN9の認識に疑問を感じるんだが
だから、移植する際にどれだけ開発の労力がかかっているかが問題なんだろ、この場合。
一般的なゲームとしての評価はまた別の話じゃないか。
元の話が「開発能力」「供給能力」についてっていうの、わかってる?
480名無しさんだよもん:02/09/29 20:34 ID:jdeota6e
俺は葉東京派だけど葉はやっぱり大阪と東京合わせてLeafだと思うよ
だったらVAと比べるべきと言うのも分かるしLeafがVA以上とは思ってもいない
絶望はヨカタヨ、SNOWはイツデルノ?

東京派も別に大阪嫌っているわけじゃないんじゃない?
別ブランドみたいな感覚、鍵のKanonと鬱の絶望みたいな・・・そうだと言ってくれ(泣
481名無しさんだよもん:02/09/29 20:39 ID:dLbICOgd
・・・こっちは理解不能のままなんだが(w

>>473
そういうならAQUAPLUSという企業のLeafというブランドしてじゃないのか?
それならあんたのいう比較の仕方はおかしくないが。
俺の認識がおかしいのか。

まぁこんな話なんかいうだけ不毛らしいからもうどうでもいいけど。
好きにしてくれ。
482名無しさんだよもん:02/09/29 20:39 ID:ycSJsSLu
>>480
まーそこまで掘り下げると話は終わっちゃうけどさ(w
ちなみに俺は、大阪も東京も同じくらい好きだ。さすがに一時期ほどではないが、とりあえず好感は持ってる。
483名無しさんだよもん:02/09/29 20:40 ID:mkmnf7QI
つーかさ…スレタイもっと良く見ようぜ。
「Keyは永遠にLeafに勝てない」だぞ。
「VAは水+に勝てない」でも「Keyは葉東京に勝てない」でもない。

文句を言うなら
「開発チームが単一のKeyが複数の開発チームを持っているLeafに勝てるわけないだろ」と言え。
論点を間違えるな。
484名無しさんだよもん:02/09/29 20:44 ID:KeDkNgN9
>>479
「開発能力」をブランド評価にいれるのは「需要側が望んだ時期に適切な供給」を考えてだろ?
いくら労力がかかろうが「一部の」需要側にしか望まれてないものを出してたところで何の評価にもならない。
新規ユーザーが楽しめるものを供給しなきゃな。

>>483
ごもっともで。
でも、それを言った時点でこのスレ終了してしまうと思うのだが…
485名無しさんだよもん:02/09/29 20:47 ID:mkmnf7QI
>>484
鍵っ子の人間がそれを認めるのならば、な。
正直俺はそれすらも認めないという気がするよ。
486名無しさんだよもん:02/09/29 20:52 ID:KeDkNgN9
>>485
流石に「開発能力」を入れた時点で鍵っ子だって無理だと分かるだろう?
ただ、駄作を出すぐらいなら新作出すな的な意見は出てくるかもしれないが。
487名無しさんだよもん:02/09/29 21:03 ID:ycSJsSLu
ID変わったか……

>>484
違う違う。
「需要側が望んだ時期に適切な供給」は開発能力評価の大前提。
「開発の労力のかかり方」はその評価を行うための基礎段階評価。
あんたのいう需要と供給のギャップの有無の判定はそれが終わってからの第二段階。

自分は基礎段階でのことを云々しているんだが、あんたは二番目を重視している。
その段階でのことなら、あんたとは意見は違うがわからなくはないよ。
488名無しさんだよもん:02/09/29 21:23 ID:KeDkNgN9
>>487
なるほど、そういうことか。
>>465の最後の行を読んでつけたレスだったんで、第二段階のこと言ってると思ってた。
スマソ…

ただ、基礎段階で評価するとなるとゲームの長さや力の入れ具合も評価しなくちゃいけなくなって厄介じゃない?
下手するとスタッフが関わってるファンブックも加味して、とかいう意見も出てきそうだし。
まあ、曲芸信者はその方がいいのかもしれんが(W
489名無しさんだよもん:02/09/29 21:33 ID:ycSJsSLu
>>488
そこまでやるとなると、それこそ勤務記録も精査する会計検査院なみの精度がいるな(w
そこら辺はある程度割り切らんとね。どうせこっちには権限ないんだし。
490名無しさんだよもん:02/09/29 21:38 ID:KeDkNgN9
>>489
それにそんなことが優れてたからって買う側にとってメリットにならないし。
だから、第二段階の方で評価した方がいいと思ったのだが…
491名無しさんだよもん:02/09/29 21:48 ID:ycSJsSLu
>>490
そこまで踏み込むと、ゲームメーカーとしての利潤の上げ方とかユーザーの獲得方法とか
経営論の領域に突入するから、そろそろ話を打ち切ろうや(w
少なくとも俺はもう寝る(w
492名無しさんだよもん:02/09/29 21:58 ID:KeDkNgN9
>>491
だな。
そろそろ煽られてもおかしくないレベルに突入してきたし…(苦藁
493名無しさんだよもん:02/09/30 18:22 ID:MCIHK+aa
葉は既に終わったと思っていたが、
まだ好きな人いたんだ。ヨカッタヨカッタ…
494名無しさんだよもん:02/09/30 18:57 ID:Lgv2dkIK
二年経過した今でも新作を出せない会社にはなw
495名無しさんだよもん:02/09/30 19:58 ID:67WYGTM1
>494
ごもっともで。PC版をクリアした奴にとっては移植なんて
ぶっちゃけどうでもいい。PC版に声が付いていないのも痛いし・・・
いたる氏の絵も微妙だしねw
496名無しさんだよもん:02/09/30 20:08 ID:ZN1tZ/E9
とりあえず、葉鍵以前を神話みたいに美化する古参(老害)に自虐癖が酷い以降があるな。
一時の力は衰えたとはいえいまだ葉鍵はトップ集団にあると思うぞ。
(なぜ集団としたかと言うとトップは人の主観に左右されやすいから)
497名無しさんだよもん:02/09/30 20:17 ID:G/2KU6RJ
自虐を装えばいくらでも貶せるだろ?主体のはっきりしない自虐は自虐ではないぜ。
ここが”匿名”掲示板なのを忘れたか?
498名無しさんだよもん:02/09/30 20:28 ID:PawFobcQ
鍵はともかく葉は微妙
499名無しさんだよもん:02/09/30 20:30 ID:MJ3tWdGZ
>>497
お前みてーな糞がやってんだよな。オナニー臭ぇんだよ!
500名無しさんだよもん:02/09/30 20:33 ID:PawFobcQ
つーか、こんな話で喧嘩するなよ
501名無しさんだよもん:02/09/30 21:06 ID:1UeyMqYO
葉ヲタと鍵ヲタの罵り合いイイ(・∀・)!!
葉,鍵厨の見分けがつきませんが。
502名無しさんだよもん:02/09/30 21:23 ID:BZE2Dbd7
275 名前: 名無しさんだよもん 投稿日: 01/12/07 19:42 ID:1h1xrvgb

彼らは互いを罵倒した。

鍵っ子は葉っ派を
「もはや過去の遺物でしかない、水無月作品の
残滓にしがみつく未来なき回顧主義者ども」
となじり――

葉っ派は
「いたる絵などという、所詮はシナリオの力無くしては萌えることすら出来ぬ突然変異の産物にすぎぬ物を、
あたかも一般的な萌え絵であるかのごとく虚言を弄する詐欺師ども」
と鍵っ子を完全否定し――

両者にはまるで妥協点の共有はなかった。


503名無しさんだよもん:02/09/30 21:40 ID:3+5OKgcF
単にアンタが麻枝シナリオを理解できてないだけなんじゃない?
504名無しさんだよもん:02/09/30 21:43 ID:4mvUECDs
真の理解者を自称する厨ほど
手に負えない香具師はいないね
505名無しさんだよもん:02/09/30 21:44 ID:Pdlhn2lY
バ鍵っ子の決まり文句的発言
506名無しさんだよもん:02/09/30 21:52 ID:ZN1tZ/E9
>>502
そうかねぇ?
おれは両方の一部の狂信者がわめいてるだけだと思うが。
この板の住人の殆どは葉鍵両方の作品をやったことがあるだろ?
507名無しさんだよもん:02/09/30 22:10 ID:WCQBeCXm
ゲームの数で上回るリーフ軍は、しかしスタッフの為に良作の開発は出来ないし、
一定数以上の増産も不可能なためにある程度以上の攻勢は維持できず、
どんなに東京開発室が頑張っても、消耗を恐れるために中途半端な戦果しかあげることが出来なかった。

KEY軍は、なんと言っても力のあるスタッフが全戦力のたったの0.二lという少なさの為に、
基本的に新作情報を小出しにする防衛線ばかりで、積極的にゲームを作ることは稀だった。
強力なシナリオライターは一人で数万本に匹敵する市場価値をもっているため、
数がすくなくとも市場ではリーフ軍を圧倒したが、所詮それは局地戦で全体の趨勢を決めるものではなかった。

リーフ軍を支えるものは既に消えた過去の栄光で、それは死んだ王に等しい。
そしてKEY軍は、いまだ進化の途上にあり、ヴィジュアルノベルとさえ言えないゲーム以前の、
野生動物に等しい不安定な紙芝居さながらの技術で戦っていた。

この冥王と獣の生産で息苦しいゲーム製作というダンスは泥沼のまま業界を真っ二つに割って何年も続き、
小康状態を何度かはさみながらも今もなお続いていて、終る気配はまるでなかった。
人々は新作という言葉さえ、もう半ば忘れかけてしまっていた。
508名無しさんだよもん:02/09/30 22:17 ID:4mvUECDs
>>507

ラ板へ(・∀・)カエレ!!
509名無しさんだよもん:02/09/30 22:27 ID:z5AmFVQl
正直、どっちも飽きた。
時代はたまれん・ちよれんだよ
510名無しさんだよもん:02/09/30 22:43 ID:HoaLQBnk
たまれん・ちよれんも先行きが暗そうだから何ともいえんなぁ…

最近は純愛濃厚エロやNTRゲー等の影響で
また濃厚エロ路線がもてはやされるようになってきた…ような気がしないでもない。
511名無しさんだよもん:02/09/30 22:47 ID:G/2KU6RJ
そうなるとエロ以外はさっぱり、というヒデオのような作品が乱発される罠。
512名無しさんだよもん:02/09/30 22:52 ID:1UeyMqYO
>>507
いや、面白いのでイイ(・∀・)!!
紙芝居さながら・・・、でも他の企業はもっとお粗末。
513名無しさんだよもん:02/09/30 22:56 ID:PawFobcQ
そうかモナー
514名無しさんだよもん:02/09/30 23:32 ID:+3LaJ3Yp
ちよもDCとハロワでのせいで微妙な位置に
age頑張ってくれー
515名無しさんだよもん:02/09/30 23:44 ID:1xNzKkSj
マブラヴは体験版の出来が最高だったんで期待大。
516名無しさんだよもん:02/09/30 23:52 ID:+3LaJ3Yp
でも、あれでまだ数%程度って言うからなぁ。
もう少し進めてみないことには、なんとも…
517名無しさんだよもん:02/09/30 23:57 ID:HoaLQBnk
期待が大きければ大きいほど失望もまた大きくなるのです…。
518名無しさんだよもん:02/10/01 00:00 ID:zKGbnS/k
地雷=期待ー実力とか言ってたな…
つまり、今後葉大阪から地雷が出ることはないというわけだ(w
519名無しさんだよもん:02/10/01 00:27 ID:JuuHL+Mo
>>518
いや、わかってて特攻する地雷もあるYO!
520名無しさんだよもん:02/10/01 00:42 ID:FcRBpxaZ
ハロワの最大の欠点は冗長で長すぎるということ。
それを覗けば、根本的なシナリオ自体は悪くないという意見が多い。
そして、マブラヴの最大の心配点もそこ。体験版はそれなりに
おもしろかったけど、あのノリでワンプレイに10時間も20時間もかかると
したらどうだい?
521名無しさんだよもん:02/10/01 00:44 ID:zKGbnS/k
>>519
その場合、買う側の期待に応えたわけだから地雷とは言わないYO!
むしろ傑作と評価すべきだろ(w
522名無しさんだよもん:02/10/01 01:37 ID:JuuHL+Mo
前向きな香具師だ。
ちょっとそんk。
523名無しさんだよもん:02/10/01 02:03 ID:hJF3PR9C
正直、豆鳩の日常会話はおもんなかった。
長くてイライラもした・・・・しかしキャラだけは萌だった。
キャラ萌え℃はKanonより上ではないかと個人的意見。

>>520
地獄ですな。ちんたら(・Α・)イクナイ!
524名無しさんだよもん:02/10/01 02:26 ID:RTiX/clb
真に勝手ながら、たまれん・ちよれんはこれから略して『たまっちょ』と呼ばれることになりますた。
この訴えは反対が多ければ取り下げようかと思います。
525名無しさんだよもん:02/10/01 03:59 ID:Yw0POLNX
  /■\
 ( ´_ゝ`) ソッカソッカ
 (つ旦と)
 と_)_)
526名無しさんだよもん:02/10/01 04:03 ID:JuuHL+Mo
たまちん
527名無しさんだよもん:02/10/01 12:21 ID:EKv42CkV
麻枝レベルのクリエイタは他にはいないのかね?
いたら教えてくれ
528名無しさんだよもん:02/10/01 12:30 ID:5vkblABP
>>527
529名無しさんだよもん:02/10/01 12:42 ID:LCeSnYbd
>>523
日常会話の半分は超先生という噂
530名無しさんだよもん:02/10/01 13:41 ID:fVmR1L5a
井の中の蛙、麻枝房と遊んであげるスレはここですか?
531名無しさんだよもん:02/10/01 16:28 ID:j3Ag79U6
>>528
復帰希望!
ってかケコーンしてくれ。
532名無しさんだよもん:02/10/01 17:37 ID:5vkblABP
>>531
俺はもう同人誌だけでいいから、
なにか出してほすぃ・・・。
冬は来るのかな。
533名無しさんだよもん:02/10/01 19:53 ID:9FckT1Er
>>523
お前の感じてる感情は(略
534名無しさんだよもん:02/10/03 17:08 ID:lZkU7Wp3
マブラヴはあの面白さなら長くても全く気にならんと思われ。


なにも体験版の展開範囲でだらだら長いだけであるまいし。
何言ってんだよって感じ。


あの体験版で未だ全貌が明らかでないってのが脅威だと。
535名無しさんだよもん:02/10/03 17:15 ID:7IwvzPrp
バランス的にはシナリオ偏重の鍵よりageのほうが上。
俺はねこねこのほうが好きだけど。
536名無しさんだよもん:02/10/03 17:44 ID:Nfu/O4EC
>>528
閂か…
あの人の絵はマジで好きだけど……
今どこで何やってんだ?(哀)
537名無しさんだよもん:02/10/03 21:11 ID:P7Yv5kfT
絵はいいんだけど、本買うと読むとこぜんぜんねーの
538名無しさんだよもん:02/10/05 14:22 ID:fCYy8VLP
>>537
ほんとに閂本かったことあるのか?
と問いたい書き込みですな。
539名無しさんだよもん:02/10/05 15:00 ID:rdjWjt1t
マブラヴはなぁ……製作にかかった金と時間を考えれば店頭価格7000円弱の元は取れると思う。
ただ、事前の雑誌とかの煽りとつりあう出来かとなるとね。
今月のどこかの雑誌での「史上かつてない伝説的な作品」とか言うRRさながらのヨイショを見た時は正直引いた。
540名無しさんだよもん:02/10/05 16:03 ID:k2b1K01B
 
541名無しさんだよもん:02/10/05 16:12 ID:B8bb21tx
さいたまさいたま
542名無しさんだよもん:02/10/05 17:36 ID:p3dLiv5q
>539
そして次作ではその「史上かつてない伝説的な作品」を更に越えなければならない
少年漫画的インフレーション世界の血を吐きながら続ける悲しいマラソンな罠。
543名無しさんだよもん:02/10/05 17:51 ID:F5PvTslh
めっさ金かけたハリウッド超大作を思い起こさせますな。(使われる金額は段違いだが。)
関連商売で資金回収するつもりなんだろうけどそう上手くいくのかな?
セングラ状態になってないか?
544名無しさんだよもん:02/10/05 21:34 ID:lxF3REHM
まあ個人的には成功して欲しいけどな、マヴラヴ
あのうる星やつら的雰囲気はすげえ好きだし
開発陣もビューティフルドリーマー見た世代だからかな
雑誌記事とかCD6枚組とか風呂敷広げすぎな感じがそこはかとなく不安だ
545名無しさんだよもん:02/10/05 22:11 ID:fSspzrP3
ビューティフル〜はうる星というよりは押…ゴニョゴニョ
546名無しさんだよもん:02/10/05 23:20 ID:rbMS33FQ
ver2って本編もそうなりそうで不安だ。
547名無しさんだよもん:02/10/06 10:19 ID:0l53hDY9
 
548名無しさんだよもん:02/10/06 18:02 ID:fFl3aRrO
で、このスレの現在の目的は何?
終了?
549名無しさんだよもん:02/10/06 19:06 ID:rcqm1Q5Q
このスレはマブラヴが発売されるまで続きます。
550名無しさんだよもん:02/10/06 20:41 ID:2eRIyxdh
閂氏の新刊が発売されるまで続きます。
551名無しさんだよもん:02/10/06 21:15 ID:L+R0n/JW
>>527
上で名前が上がった以外で麻枝と同格?
打越鋼太郎、星空めてお、山田一。。。
3人ともゲームの評価は抜けて高いけど売上に全く直結しないんで比べられないが
552名無しさんだよもん:02/10/06 21:28 ID:rcqm1Q5Q
>>551
少なくとも山田一は売上に直結してないか?
553名無しさんだよもん:02/10/07 10:18 ID:6rcniFYX
>>548
CLANNADとマブラヴ発売前

〜鍵と並べられるゲーム会社を求める〜
554名無しさんだよもん:02/10/07 21:44 ID:WH27AimP
>>552
直結してますか?
555名無しさんだよもん:02/10/07 23:37 ID:QwpRyOIJ
>>554
「加奈」も「家族計画」も結構売れてるよ。
「星空〜」は…まぁ、原画が原画だから…(苦藁
556名無しさんだよもん:02/10/08 00:19 ID:PNJFeC93
>555
原画で売れ行きが決まるなら直結してるとは言えないような…
557名無しさんだよもん:02/10/08 00:35 ID:a4wJDjgt
星空〜はシナリオの力量が衰えているとは思えんし…
どちらかといえば俺は加奈よりくどくない分こちらの方が好き。
558名無しさんだよもん:02/10/08 00:40 ID:uFsNVj0U
>>556
あれは特例。
パケ絵が地雷臭を放ってるから。(w

そういったことさえなければ、山田のネームバリューによる売上要因は大きいよ。
559名無しさんだよもん:02/10/08 21:00 ID:FJEAkwBj
>558
うーむ、エロマンガ界では人気なんですけどねぇ…師走の翁氏。
つか星ぷらって2万本越えてませんでした?
加奈や家計は2万いってなかったような…
560名無しさんだよもん:02/10/08 21:03 ID:JTSlAl/h
ショップでは軒並み低価格なんだが…。作り過ぎってことか?
音楽が妙に豪華(?)だったから量出さないともとがとれなかったのだろうか?
561名無しさんだよもん:02/10/10 02:00 ID:PmENCMGa
>560
なんせD.O.創立10周年記念ソフトでしたから。
開発が遅れて11年目に出てたけど(w
能村ヨシオなんか使ってないでさっさとI'veにしときゃ良かったのにね。

というわけでこのスレは「D.O.は永遠に葉鍵に勝てない」に変更になりますた。
562D.O.信者:02/10/10 14:19 ID:HJSugP5r
つーか、別に勝たなくていいし。
563名無しさんだよもん:02/10/10 20:53 ID:VawnMd5z
 
564名無しさんだよもん:02/10/10 20:58 ID:VawnMd5z
 
565名無しさんだよもん:02/10/10 21:03 ID:VawnMd5z
 
566名無しさんだよもん:02/10/10 21:06 ID:x1TChN/L
: http://www.hyper-ranking.jp/first.cgi?001950
私は、パチプロ、兼、代理店してる”もも”だよ^^
よろしくね^^
キズネタもご用意致しております(常時はなし、不定期ですが^^)
567名無しさんだよもん:02/10/10 21:08 ID:VawnMd5z
 
568 :02/10/10 21:10 ID:BQsdIV4l

キタ━━━━━━( ゚∀゚∩)━━━━━━━!!!!!
かわいすぎてエロすぎて萌え萌え

http://www.pink1.com/
569弥生:02/10/10 21:25 ID:UsJZw/Lk
そんな事どちらでも良いですわ・・。
570流水塔 ◆Dcskb1Nfqs :02/10/10 21:26 ID:FE5uurLG
マンコー!!\(・∀・)/
571名無しさんだよもん:02/10/10 21:27 ID:dsbmQe5W
弥生さんは 永遠に 美咲さんに 勝てない
572弥生:02/10/10 21:27 ID:UsJZw/Lk
ですわ・・。
573名無しさんだよもん:02/10/10 21:53 ID:Y+SsO27M
ま、倉が出れば鍵の一人勝ちは確定だしね。 それまでだけですよ。
1みたいな事を言っていられるのは、ふふ…
574流水塔 ◆Dcskb1Nfqs :02/10/10 21:55 ID:+JAYxPSq
( ´_ゝ`)プッ
575名無しさんだよもん:02/10/10 22:13 ID:8vPQ/3Zj
俺は鍵っ子だが言える事がある。

keyにはろくなプログラマーがいない気がする。
というかいつまでも他社のプログラム使ってる限りゲームそのものが進歩しない。
AIRとKANONを見比べて・・・「どこも進歩してねー」と思った。
まるでドラク○並みの進歩の無さだ。
少なくともその点ではLeafは上を行ってる。

だがある意味ではそういった技術がないのにこれだけの物を
生み出せるkeyはクリエイターとしては一級品だと思う。
俺的にはどっちにしろゲームが泣けたらいい(面白ければいい)んですがね。
576名無しさんだよもん:02/10/10 22:17 ID:HJSugP5r
俺的にはシナリオが面白くて(泣きは無くてもいい)抜けるゲームがいい。
577名無しさんだよもん:02/10/10 22:33 ID:FKOOV/sE
じゃ、痕。
578名無しさんだよもん:02/10/10 23:28 ID:x7eBUd7O
そういえば今年はまだ山田作品出てなかったなぁ…
579名無しさんだよもん:02/10/11 02:07 ID:VFd/AX6v
>>575
VA全部で使いまわせるんだから、
新しいエンジン開発してもよさそうなものなのにな、確かに。
あるいは、そのせいで倉の発売が延びてるとか?
……そんなわけ無いな。
580名無しさんだよもん:02/10/11 02:31 ID:Y2Kc88Un
>>578
DO止めてるって噂きいたけど・・・
まあ、加奈から星ぷらに1年半、家族計画へはそこから10ヵ月かかってるんだから、
噂である事祈って待ってよう
581名無しさんだよもん:02/10/12 02:52 ID:AFz8dbaM
ほしゅ
582名無しさんだよもん:02/10/12 23:11 ID:KtnWGIPm
知り合いの女性からボーイズゲームを作るのに参考になるようなゲームを教えろ
と言われたので
「遺作」「同級生2」「鬼畜王ランス」「東鳩」「フォークソング」「KANON」
を教えました。
結果は、遺作、ランスがかなりよかったとのこと。
個人的に一番ウケるだとうと思っていたフォークソングはイラつく少女マンガを
読んでるみたい、と不評でした。
KANONは評価最悪でした。「こんな絵でお店に出せるんだ…」だの「シナリオ
書いてる人ってお風呂入ってなさそう」だの酷い言われようでした。
思うにエロゲの純愛系というのは「オタ男の理想の世界での恋愛ドラマ」なんで、
泣けるからやってみてよ、という薦め方は地雷のような気がしました。
583名無しさんだよもん:02/10/12 23:17 ID:WOAhZ/xQ
>>582
コピペやめろ、ヴォケ!
584名無しさんだよもん:02/10/15 19:46 ID:3CKZ3VeR
mente
585名無しさんだよもん:02/10/16 01:02 ID:OvsKFboT
・・・
586名無しさんだよもん:02/10/18 18:47 ID:QGJZtXBB
>>583
それが現実だ。
kanonは所詮、ヲタ男の理想の世界を忠実に再現してるだけのゲームってこった
587名無しさんだよもん:02/10/18 18:49 ID:30bXJBXE
>>586
それを言えば>>582はランスを除き全部あてはまるんだが
588名無しさんだよもん:02/10/18 18:57 ID:mm+r9y8d
Kanon is the ultimated story what loved by all men in
the earth. You know, espcialy Nayuki is a cuite girl
with pure morments everybody love.

Kanon will be fulld of love from all men.
Be La man to Kanon.
589名無しさんだよもん:02/10/18 19:02 ID:mm+r9y8d

Do not love the game out of Kanon.
All my love range is for all the Kanon.
590御田:02/10/18 19:13 ID:O0s9dwAy
age いや、Keyの勝ちやろ!?
591名無しさんだよもん:02/10/18 19:19 ID:BrcCgEYG
そうだな。






信者の痛さならな。
592:02/10/18 21:28 ID:4h7plzD4
>>582

メインポイントは「男」だ、
ランス>>遺作>竜之介>>>>>ひろゆき>>>>>>>>>>>祐一

KANON負けは当然だよ
593名無しさんだよもん:02/10/18 21:38 ID:yZjiIuG8
Key は永遠に tacticsに勝てない
594名無しさんだよもん:02/10/18 21:45 ID:xSZqkKPf
リアル厨房専用スレ
595:02/10/18 21:48 ID:23gtbANy
Kanonは糞

理由:萎雪って女が気持ち悪過ぎるから。ウザイ。死んでちょーだい。
596名無しさんだよもん:02/10/18 21:48 ID:JKqo9Q/N
キミは永遠にボクに勝てない
597名無しさんだよもん:02/10/18 21:49 ID:30bXJBXE
結局>>592もネカマ名雪厨だったわけだが
598名無しさんだよもん:02/10/19 08:07 ID:Hb1JEkJA
Kanonは糞
鮎って女がかわいくねーから
599名無しさんだよもん:02/10/19 08:44 ID:UY0UEE7w
久弥キャラは女に受けないが、麻枝キャラは女に人気があるらしい
600名無しさんだよもん:02/10/19 09:10 ID:GbOnGG/r
舞…(・∀・)イイ!
あゆ、真琴…カワイイ
香里…どうでもいい
名雪…嫌い
佐祐理…ムカツク
栞…死ね

美汐、秋子…???

リアル女の評価はこんな感じだったよ
601名無しさんだよもん:02/10/19 09:21 ID:J7bpByfS
602名無しさんだよもん:02/10/19 09:35 ID:EOfXhXbb
598は名雪厨
603名無しさんだよもん:02/10/19 09:52 ID:acUcQk6O
595=598=602
とESPしてみるテスト
604名無しさんだよもん:02/10/19 10:11 ID:cotOfq3g
>599
どっちも普通の女には受けません。勝手な妄想です。
605名無しさんだよもん:02/10/19 11:36 ID:K6GNMXLa
過去功績のあった死者はより美化されるものだからなぁ
606名無しさんだよもん:02/10/19 11:49 ID:YFYy/EEY
珍しくも、ONE、Kanonが好きなヲタ女のページならあった
ttp://e-friend.vis.ne.jp/pr.htm

ついでに好きなキャラ(葉鍵キャラだけをピックアップ)
■女性
上月澪
月宮あゆ
大庭詠美
神奈

■男性
折原浩平
国崎住人
607名無しさんだよもん:02/10/19 11:56 ID:RTujO4Um
やっぱり、祐一は女から見てもイマイチだと思う。特徴ないし。
608名無しさんだよもん:02/10/19 15:01 ID:0T0TGh5v
>>606
そのサイトの管理人イイヤシだな。
こういうヤシって全国でどのぐらいいるんだろうな。
609名無しさんだよもん:02/10/20 02:52 ID:tlFaO5+n
祐一よりはまだ北川のほうがマシだろ
610名無しさんだよもん:02/10/20 07:17 ID:/yhJ5Z5L
祐一より国崎だろ
611名無しさんだよもん:02/10/20 15:35 ID:BXAzVDM1
祐一より高槻だろ
612名無しさんだよもん:02/10/20 19:14 ID:dNXT+34T
やっぱり最高なのは国崎だろ
613名無しさんだよもん:02/10/21 02:08 ID:JiCwALUG
作品の本質において、AIR−泣き要素<sense offである式を理解できないお前らに何が解る?
614名無しさんだよもん:02/10/21 13:47 ID:2BxkmtK8
ローレンスは永遠にフォークナーに勝てない
615名無しさんだよもん:02/10/21 14:55 ID:Duj6ciQe
鍵は麻枝のシナリオを除いて、何の売りもないのが弱点
麻枝のシナリオが郡を抜いて素晴らしいため、エロゲー界のトップリーダー
となっているが、麻枝が壊れると全てが壊滅

葉は特に取り柄がないが、色んなジャンルのゲームを作れる開発力があるため
酷い衰退はしないだろう
616名無しさんだよもん:02/10/21 14:56 ID:Rr8KyU1o
葉っぱゲーは全くやったことがない。鍵ゲーはある。
よって鍵の勝ち。
617名無しさんだよもん:02/10/21 14:59 ID:T0BhQG3H
618名無しさんだよもん:02/10/21 15:03 ID:3LTG+RaG
来るべき数年後、ネタが無くなったら鍵には潔く散ってもらいたい。
恩着せがましくだらだらやって欲しくないな。
619名無しさんだよもん:02/10/21 15:05 ID:wyRBWuOc
ねたなんかもう無い、恩着せがましくというのは良くわからんが。
620名無しさんだよもん:02/10/21 15:15 ID:3RM99KpH
鍵はキャラが白痴ばかりで全く萌えないし、エロも薄すぎるから糞。
MOON.と同棲は好きだけどね。
621名無しさんだよもん:02/10/21 15:44 ID:kRJsxAN9
旧宅>葉>鍵
622名無しさんだよもん:02/10/21 17:53 ID:GFoT/UjF
正しくはこうだろ。

葉(雫・痕)>旧宅>葉(その他)>鍵
623名無しさんだよもん:02/10/21 18:57 ID:qo2s3BHV
旧葉が好きな奴は旧宅も好きなのかも。
俺は雫と痕めちゃめちゃ好きだし旧宅もかなり好きだよ。
ONEとMOONは良かった。
鍵は個人的にどうも好きになれない。
悪くはないのだがどう考えても旧宅の方が面白かった。
どこが勝っているとかそういう事ではなくて
やってみて面白かったのは旧宅のほうだったよ。(鍵と比べて)
624名無しさんだよもん:02/10/22 00:46 ID:s114qeMb
やっぱ葉は雫痕じゃろう
鍵はAIR

という意味で623とは反対になるな
ONEとMOON.は結構好きだけどな
625名無しさんだよもん:02/10/22 09:52 ID:mD+lEEc+
観鈴はあまりにも白痴過ぎて萎え。
よってAIRは糞。
626名無しさんだよもん:02/10/22 10:14 ID:RtrVCINI
今の葉や鍵は全国チェーン化してしまったのでそれほど思い入れがない。

マイナーどころでこつこつと頑張っている頃…
「これでこけたら即死かも」という雰囲気が良かった。

今そういう感じで好きなメーカーって言えばやっぱりすたえあかなぁ…
627名無しさんだよもん:02/10/22 15:29 ID:fCIXv6V/
そういう人はここにいるべきではない、煽りで無しにそう思う。
628名無しさんだよもん:02/10/22 15:31 ID:nuG3ua58
雫>うたわれ>MOON.>痕>ONE>こみパ>東鳩>WA>まじアン>AIR>誰彼>同棲>Kanon

やってて面白かった順にしたらこうなった。
よって鍵ゲーは糞であることがわかる(旧宅は別)
629名無しさんだよもん:02/10/22 15:48 ID:puk3MzpY
葉もほとんど旧作じゃんか(w。

うたわれって良かったんだ。
なんかめんどくさそうだったからやってないんだけど
630名無しさんだよもん:02/10/22 16:14 ID:HDsMejQQ
第1位 209点:痕〜Leaf Visual Novel Series Vol.2
第2位 194点:ONE〜輝く季節へ〜
第3位 176点:Air
第4位 148点:雫〜Leaf Visual Novel Series Vol.1
第5位 140点:Kanon
第6位 130点:WHITE ALBUM
第7位 116点:To Heart〜Leaf Visual Novel Series Vol.3
第8位  99点:MOON.
第9位  68点:こみっくパーティー

以下0点未満の作品順位

まじかる☆アンティーク
Filsnown 〜光と刻〜
同棲、DR2ナイト雀鬼



2年前にここでやった人気投票結果。
まだ誰彼・うたわれが出る前だし、IDも無かった時代のだけど参考までに。
631名無しさんだよもん:02/10/22 16:44 ID:puk3MzpY
俺はONE好きだが、2位ってのは不思議だ(w。
周りはONEはパスって奴がほとんどだからな。
ここってONE好きな奴はちょっとわかってる奴みたいな
空気が確かにあるけど(w。

ToHeartやKANONが振るわないのも面白い。
語り好きのファン層を持つ作品が上位に来てるってことか。
632名無しさんだよもん:02/10/22 20:04 ID:rVvllU4Z
俺628と上位はほとんど同じだ。
特に雫が好きで痕よりMOONって所に共感が持てるw。
やっぱ雫痕好きで旧宅も好きな奴は多いのかな。
だけど鍵が糞とは思わない。
俺が鍵を好きになれない理由は
鍵作品の場合ONEと違って感動させられた気がするんだ。
感動した、というより感動させられた気がしてならない。
そこが好きになれない理由。
それでも感動したのは事実なわけで。

雫>うたわれ>MOON.>痕>ONE>こみパ>東鳩>Kanon>AIR>誰彼>WA>まじアン

俺的にはこんな感じ。
WAは人を選ぶゲームだと思う。
同棲はやってないんだ(汗
633名無しさんだよもん:02/10/22 21:51 ID:dyUr582p
>ここってONE好きな奴はちょっとわかってる奴みたいな
>空気が確かにあるけど(w。

お前の妄想だ。ONEは糞。
634名無しさんだよもん:02/10/22 22:16 ID:X8zk03XU
なんで人気が高いゲームばかり叩いてるの?
635名無しさんだよもん:02/10/22 22:18 ID:k36hx+li
人気が高いのが悔しいから
636名無しさんだよもん:02/10/22 22:22 ID:qkmBJx4m
>鍵作品の場合ONEと違って感動させられた気がするんだ。
>感動した、というより感動させられた気がしてならない。

障害者を出しまくって、鬼の首をとったようにほら泣けって雰囲気が
一番感じたのはONEだったよ。
637名無しさんだよもん:02/10/22 22:27 ID:Kwv1GULN
>>636
同意だが、俺は変態でキチガイで卑しい奴なのでONEが一番好きだね。
638名無しさんだよもん:02/10/22 22:32 ID:YMmgS/Ou
>>630
うわ!この人気投票結果、俺の好みの順番とほとんど一緒だ!
「痕」は今でも最高傑作だと思っている。シナリオも練りこまれているし
最後の最後まで楽しめた。
Key系ではONE>AIR>Kanonだよなー。カノンも面白いんだけど、
他の2つに比べると劣るというかインパクトが薄いと思う。

あえて630の順番を変えるなら、WAと東鳩の順番を入れ替えたいな。
639名無しさんだよもん:02/10/22 22:33 ID:hHguEPuR
葉鍵に来る様な精神薄弱者には好まれるだろうよ。ONEは。
640名無しさんだよもん:02/10/22 22:35 ID:2PACHn/z
ていうか、雫やMOON.を美化するが香具師が多すぎ(っていうか同じ香具師か)
もはや、アンチすら存在しないようくらい落ち目。ネタも乏しい。
641名無しさんだよもん:02/10/22 22:36 ID:4/KN6jUF
在日の予感
642名無しさんだよもん:02/10/22 22:40 ID:yn3Ghd/c
古参爺には議論厨が多いんだろ。このスレだって実際は何人いたのやら。
特にONE信者は、関係ないスレでもすぐに不等号を持ち出す人間が多い。
643名無しさんだよもん:02/10/22 22:48 ID:aTqzhLCF
5人くらいかな
644名無しさんだよもん:02/10/22 23:43 ID:tUFnULXm
お前らアホ?
鍵のほうが人気があるのだから鍵の勝ちだろ
ブーブー言ってる奴はアレだよ、アレ。
645名無しさんだよもん:02/10/22 23:49 ID:e4B7Qmks
落ち目のリーフの信者が必死になってるな。
646名無しさんだよもん:02/10/22 23:54 ID:V76wO/DU
Kanonと同棲以外の鍵宅作品は全部好きだ。
647名無しさんだよもん:02/10/22 23:55 ID:Gm28d+GA
すいすいSweetも? ちぇりおも?
648名無しさんだよもん:02/10/23 00:02 ID:IXa3cwL9
Kanonが一番だろ
くだらない議論厨よりもAA作ったりSS書いたりする職人が圧倒的に多い
のだから最高だよ!!
649名無しさんだよもん:02/10/23 00:11 ID:1l/xOxgt
敢えて不等号をつけると
Kanon>>MOON.>東鳩>>WA>>AIR>痕>>こみパ>>雫>ONE>>>
>>同棲>誰彼

うたわれはやってない。葉のゲームには、もう購買意欲は沸いてこない。
鍵のゲームも飽きてきたが、蔵等はそれなりに期待してる。
650名無しさんだよもん:02/10/23 00:22 ID:vMsD8ryj
鍵は変態や精神病患者がはまるゲームだ。
葉鍵板はキチガイ集団の施設。圧倒的に鍵が優位になるに決まってるだろ。
651名無しさんだよもん:02/10/23 00:23 ID:e6xwwGhb
ONE>>>Air>>>Kanon>>痕>>雫=MOON.>>>>>WA>>>>>>>>>>TH
652名無しさんだよもん:02/10/23 00:26 ID:ygAEowmm
当然ながら>>650はエロゲ板工作員。
まだ自虐教育をするつもりですか(w
653名無しさんだよもん:02/10/23 00:28 ID:vMsD8ryj
あのな、普通に考えてONEやKANONやAIRはキチガイだろうが。
654名無しさんだよもん:02/10/23 00:32 ID:vMsD8ryj
東鳩>痕>雫>WA>こみパ>まじアン>うたわれ>誰彼>Kanon>AIR>MOON.>ONE

パクって殺して障害者が泣きを誘うONEは言うまでもない、鍵宅ゲーは許せん。
655名無しさんだよもん:02/10/23 00:33 ID:mC2VibNQ
葉鍵板なんかより世間一般(ヲタの中の)のほうが、圧倒的に鍵が優位だろう
656名無しさんだよもん:02/10/23 00:35 ID:HTuchU8w
まぁ、犯罪者の好むエロゲーブランドとして、鍵は定着したからな。
657名無しさんだよもん:02/10/23 00:37 ID:u+X+WiJP
負け惜しみカッコワルイ
658名無しさんだよもん:02/10/23 00:38 ID:T3oEUMCJ
>パクって殺して障害者が泣きを誘う
痕を侮辱するきか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
659名無しさんだよもん:02/10/23 00:39 ID:vMsD8ryj
>>658
ONEの比ではない。
よってスルー。
痕マンセー。
660めへらに2d ◆uwkVV0oo9k :02/10/23 00:39 ID:Mnfl4joa
>>658
oneは全部パクリ、痕はおまけシナリオがパクリ
まぁ、ていどのもんだいやね
661めへらに3d ◆uwkVV0oo9k :02/10/23 00:40 ID:Mnfl4joa
>>659
お、かぶった
662名無しさんだよもん:02/10/23 00:40 ID:r6rJPT4o
俺もONEが葉鍵ゲームの中で一番嫌い。
663名無しさんだよもん:02/10/23 00:41 ID:vMsD8ryj
>>660
激しく同意
664名無しさんだよもん:02/10/23 00:41 ID:T3oEUMCJ
なんで比較論なんだ?
因みに痕本編は岩明均の夢が殺すにそっくりで、
雫は新興宗教オモイデ教とかなり似てるぞ。
665めへらに3d ◆uwkVV0oo9k :02/10/23 00:42 ID:Mnfl4joa
>>664
読んでないからよくわからんので、抜粋とかしてくれるとありがたい
666名無しさんだよもん:02/10/23 00:43 ID:BIeNRT/I
長森はあかりに劣化コピー
667名無しさんだよもん:02/10/23 00:43 ID:BIeNRT/I
長森はあかりの劣化コピー    言い直し
668名無しさんだよもん:02/10/23 00:44 ID:thacMcGC
鍵はバ鍵っ子を産み出した元凶なので糞
669名無しさんだよもん:02/10/23 00:47 ID:T3oEUMCJ
「夢が殺す」
毎晩自分の視点で殺人を犯す夢をみる男、
そして夢と全く同じ殺人が現実の世界で何度も起こる。
彼は自分が夢遊病の殺人鬼なのではないかと錯覚するが、
それはテレパシーのようなもので殺人鬼は別にいた。
ヒロインが殺人鬼に殺されるが自分が倒してお終い。

新興宗教オモイデ教
参考:www3.plala.or.jp/Denkiya/tenchyou/shizuomo.htm
670名無しさんだよもん:02/10/23 00:47 ID:vMsD8ryj
>>663
そっくりとパクリは違う。
なにせアイデアの一部が似ていただけに過ぎない。
671名無しさんだよもん:02/10/23 00:49 ID:vMsD8ryj
訂正
上のは>>664。 
672名無しさんだよもん:02/10/23 00:52 ID:T3oEUMCJ
>670
あ、じゃあONEは何からアイディアの全てを似せたんですか?
673めへらに3d ◆uwkVV0oo9k :02/10/23 00:55 ID:Mnfl4joa
>>669のurlより抜粋
>>んで総論、かナ?

 >>こーして見ると、『雫』が『オモイデ』をお手本にしているってコトは間違いないよネ。
 >>でも、まんま使ってるってワケじゃなくて、細かくバージョンUPちうか、変更されてる。なによりも物語としての方向性が結構違うと思うんだナ。

方向性が違うわけね、方向性が。それが>>670のいう"そっくり"っていうことかな
幼馴染が朝起こしに来て心配性なのは明らかに"パクリ"なわけよ
674名無しさんだよもん:02/10/23 00:59 ID:T3oEUMCJ
>幼馴染が朝起こしに来て心配性なのは明らかに"パクリ"
そのレベルでパクリなんですか、
すると雫と痕はものすげー勢いでパクリだと思いますが。
675名無しさんだよもん:02/10/23 01:00 ID:T3oEUMCJ
というか東鳩とONEの物語の方向性が一緒なんですか!?
676名無しさんだよもん:02/10/23 01:01 ID:vMsD8ryj
>>674
例えばどの辺が?
比較するポイントを述べてくれると勉強になる。
677めへらに3d ◆uwkVV0oo9k :02/10/23 01:02 ID:Mnfl4joa
>>647
>>673をちゃんと読んだ?
678名無しさんだよもん:02/10/23 01:06 ID:T3oEUMCJ
>676
別に俺はパクリと思ってるわけじゃないけど、
というか669に書いてある通り。
679めへらに3d ◆uwkVV0oo9k :02/10/23 01:06 ID:Mnfl4joa
>>675
そうですよー幼馴染が主人公を起こしに行くっていうことは
主人公を心配してるって言う意味じゃないですか。
あかりもおなじですよね?ほら、方向性同じじゃないですか
つまり"パクリ"なわけです
680名無しさんだよもん:02/10/23 01:07 ID:T3oEUMCJ
>677
ということは東鳩とONEは物語の方向性とやらが一緒なんですね、何処が?
681めへらに3d ◆uwkVV0oo9k :02/10/23 01:07 ID:Mnfl4joa
>>680
679に書きますた
682名無しさんだよもん:02/10/23 01:09 ID:T3oEUMCJ
>679
キャラクターの性格のことを物語の方向性と言うんですか?
ということはオモイデ教の主人公と雫の主人公の性格は一緒なのでパクリということになりますが…
683名無しさんだよもん:02/10/23 01:10 ID:s3f4llye
ワンがぱくり?
何の?
684めへらに3d ◆uwkVV0oo9k :02/10/23 01:15 ID:Mnfl4joa
>>682
ちがいます、何をもってパクリとそっくりを分けているかというと
それは方向性です。雫のバヤイ性格が似ていてもそれによって表わしたいことが違うので
パクリとはいいません
oneのバヤイTHと同じ効果を狙っているので"パクリ"です
685めへらに3d ◆uwkVV0oo9k :02/10/23 01:17 ID:Mnfl4joa
>>683
ageんなよ禿げ
686名無しさんだよもん:02/10/23 01:18 ID:T3oEUMCJ
>684
雫、オモイデ教ともに主人公の性格から表したいことは同じだと思いますよ。
非日常に憧れる人物が超常的な力に目覚める話ですから。
表したいことが違うとおっしゃるならどう違うのかお聞かせ願いたいですね。
687めへらに3d ◆uwkVV0oo9k :02/10/23 01:24 ID:Mnfl4joa
>>686
ん?参考の文章が方向性が違うといっているのだから違うのでしょう?
本を読まない限り参考の文章信じるしかないでしょうから
688名無しさんだよもん:02/10/23 01:25 ID:T3oEUMCJ
例えば
「神風三度吹ク、逆転ノ第二次世界大戦」
という内容の小説の冒頭に主人公を起こしにくる幼馴染が出てきたとすると、
これは東鳩のパクリ作品ということになるのでしょうか?
いや、なるんですよねあなたの論理から行けば。
689めへらに3d ◆uwkVV0oo9k :02/10/23 01:26 ID:Mnfl4joa
>>やつがれが『オモイデ』に感じたのは思春期の頃のアノ焦燥感、もう暴力的でワケわかんないイラだち。
ソレを思い出させてくれたというコトっスね。大人でも子供でも無いすっごく中途ハンパなアノ時期。オレも
アノ頃ってそーだったよなァ、て思ったっスよ。
 んで、『雫』では一部のモノストーリー(この用語に関してはコチラを参照)において似たような印象を持つコトもあったけど、
全体を通しての印象ではそれらはむしろ従であったと思う。たしかに全体の印象は『オモイデ』のソレとよく似た
物悲しさ、哀感、そんなモノを基調としているのは確かなんたけど、


具体的にはこの辺かな
690めへらに3d ◆uwkVV0oo9k :02/10/23 01:29 ID:Mnfl4joa
>>668
いやだからさ、同じ文章が出てきただけでは"そっくり"なだけであって
"パクリ"じゃないんですって。パクリってのは方向性が同じでなくてはいけないと何度も言った
つもりですけど。

それと
>>いや、なるんですよねあなたの論理から行けば。
こういうふうに感情的になるのはどうかと思いますが
691名無しさんだよもん:02/10/23 01:30 ID:T3oEUMCJ
>689
それは主人公の人物像から表したいことではないですよね、
じゃあONEと東鳩という作品は心配性の幼馴染を表しただけの作品だとおっしゃるのですか?
692名無しさんだよもん:02/10/23 01:32 ID:T3oEUMCJ
>690
そうですね、1+1の答えは簡単に見えますけど、
数字という概念を知らないふりをしているものに教えるのは難しいということは痛感しています
693めへらに3d ◆uwkVV0oo9k :02/10/23 01:33 ID:Mnfl4joa
>>691
>>それは主人公の人物像から表したいことではないですよね
主人公の人物像だけじゃないですけどね主人公の人物像も含んでいると思いますよ
>>じゃあONEと東鳩という作品は心配性の幼馴染を表しただけの作品だとおっしゃるのですか?
どこをよんで漏れがこういってると感じましたか?

694名無しさんだよもん:02/10/23 01:34 ID:SD4sm8m8
・・・で、何で前から言ってたKanonは良くてONEはカスだと強弁するのかと言えば、

ひとえにONEは打倒To Heartの反骨心が露骨でイヤんな感じだから。
ここからは「ONEはTo Heartのキラーソフト」という前提で全部話すけど、
何かこうリターンキーを一回叩くごとに、
たとえば何てことのない「幼なじみに起こされて慌てて投降登校」という展開の中にも、
「お前達はそうしたかもしれないけど、俺ならもっとうまくこうやる」という、
EVAに対するトミノ監督以上の対抗心が見え見えで、
別に仮想敵を定めて打倒に躍起になるのは悪いことじゃないと思うけど、思うけれども。
そのために都合良く歪められた障害者像を押しつけ、
人の襟首つかんで「泣けるよな、さあ泣け」と強制してくる作品を誰が認めるか。
感情移入のために薄幸の美少女キャラを造るのはいいよ。
それを言ったらシンデレラも成り立たないし。
でも障害を持った人間を出汁にして感動を煽ろうとするのは、
人間としてクズだと思うよマジの話で。
いや、そのテーマに対して全力で臨むならこっちも何も言いやしない。
映画だが「マイ・フレンド・メモリー」や少し違うが「マイ・フレンド・フォーエバー」などを見て、
文句言う奴がいないのと同じ理屈だ。題材を真剣に描こうという姿勢が伺える。
だがONEはゲームにしやすいよう、「重くなくて何も考えないで済む感動的なお話」にしやすいよう、
目が見えなかったり言葉がしゃべれなかったりというハンディキャップを、
ただ単に自分達のおいしいネタとして使っている所に怒りを禁じ得ないのだ。
695名無しさんだよもん:02/10/23 01:34 ID:SD4sm8m8
特に盲目の少女が介助も無しに普通科高校に通っている話には、不快感を通り越してこれ書いた奴はよっぽど想像力のない馬鹿か、
ホントの意味で心に障害を抱えてるんじゃないかと思ったね。週間ストーリーランド以下。
これで本当に「良い話」だと思って書いたなら真性のキチガイだよ。病院から出しちゃいけない。
一度でも身内に目の不自由な人間や目の手術をしたことのある人間なら、
殺意が芽生えても仕方のない内容、ホント腐れ同人的感覚をつきつめたらああなるんだろう。
餓鬼道に堕ちてるね。
ゲームだからそんなに目くじらたてるなっつわれても、
ゲームだからってやっちゃいけない最低限のモラルがあるだろ。
ONEはそれに明らかに抵触してる。ソフ倫が認めても、それ以前に人倫として違反している。
たとえば自分の話で悪いが俺も絶対に日記では使わない形容がいくつかある。
これを使えば一番わかりやすいだろうと思っても決して使わない言葉がいくつもある。
「ダウン症」、「水俣病」、「エイズ患者」など他にもあるが、
色々差別的用語を使っていても、これだけは言ったら人間失格だと思う言葉は封印してる。
ジョークにしても笑えない禁忌というものはあると、俺は思う。
それを軽々とかりそめにもプロが破り、それも貧しい少女がTo Heartに出てたから、
それを上回る幸薄いキャラをこしらえましたと言わんばかりの態度で出してるんだから、
このONEのシナリオライターは二度と文字を書くべきじゃないと思う。
(聞いた話によるとONEのメインシナリオはKanonの舞シナリオも担当しているらしい。
そこでも口の利けない少年を物語のキーにしてるんだから、
もう反省の余地無しと見て死刑にしてやりたいぐらいだ)
696名無しさんだよもん:02/10/23 01:34 ID:SD4sm8m8
だからONEをやって心の底から感動出来たという方は、
それこそ心の目の見えない、どっか人間として大事な物が欠落してるカスだと思うよ。
心臓を一突きされてる女性の死体を見て、初めて言う感想が、
「美人だね」と言うぐらい、まずそれを見たときの当然の反応というものが無いんだから。
常識、いやまともな感覚を持つ人間ならまず嫌悪感が先に立って仕方ないはず。
だから俺はONEがこの世で一番嫌いなゲームです。
やるやると言って味ゲーレビューに追加しないのも気分が怒れてきて仕方ないからで、
後味が時間が経つごとに悪くなっていくゲームはホントこれが初めてじゃないでしょうか。
自分にとってのキング・オブ・クソゲーはこれです。ただし笑えませんが。
だからkanonは認めても、
あのクソゲーに対して「感動しました」の一言で済ませているサイトの人には、
申し訳ないが自衛隊にでも入って性根入れ替えて来いと言いたい。
ホントこの一つの、リアリティの無い不幸を演出して悦に入ってる腐れ同人的センスと言うのには腹が立つ。
考えてみれば昔から野島シンジ脚本の「世紀末の詩」とか大嫌いだったけどさ。
697めへらに3d ◆uwkVV0oo9k :02/10/23 01:35 ID:Mnfl4joa
>>692
何を言いたいのかわかりませんが、、
なんかのたとえなんでしょうけどね。
698名無しさんだよもん:02/10/23 01:35 ID:T3oEUMCJ
>690
ん? ちょっと待ってください。
「神風〜大戦」にはあなたのおっしゃるところの同じ方向性のキャラが出ていますが?
だって朝起こしにくる幼馴染というのは話の方向性が同じなんでしょう?
699名無しさんだよもん:02/10/23 01:36 ID:DF504quZ
>>694-696 = 雫・痕厨
700名無しさんだよもん:02/10/23 01:37 ID:s3f4llye
同じ効果を意図したらばくりで、同じ表現を使うのはそっくり?

それならそっくりの方か悪いな
701めへらに3d ◆uwkVV0oo9k :02/10/23 01:40 ID:Mnfl4joa
>>698
もしそれが高校生で幼馴染で美少女でクラスでは目立たなくて心配性で気の弱いところがあって
やさしくて・・(ほかにもあるとおもうが) っていうのなら"パクリ"ですね、
THを意識してると思われても仕方ないですしね
702名無しさんだよもん:02/10/23 01:41 ID:T3oEUMCJ
つまり、雫はオモイデ教のキャラメイキングやモチーフを一部参考にしているが、
全体を通して現したいものの方向性が多少異なる。
ここまではよろしいですか?
703めへらに3d ◆uwkVV0oo9k :02/10/23 01:41 ID:Mnfl4joa
有名なコピペ張られたかw
これにもレスがんがれーw
704名無しさんだよもん:02/10/23 01:42 ID:2jlb2URK
パクリという言葉は。似せているなんて甘いものじゃない、いわば盗作。

ONE(むしろKanon)がToHeartのパクリだと言われる理由。
まずこれは自然な感情として露骨にそう感じます。
何故ならば完全に後を追ったかたちで発売されたことと、形式が似ていることが大きいでしょう。
幼馴染が起こしに来るなど細かいことはともかく、
ゲームの進め方、達成までの運びと、システム面ですかね。

ToHeatをプレイしたとき、ときめきメモリアルのパクリだと思ったのと同じ。
705めへらに3d ◆uwkVV0oo9k :02/10/23 01:43 ID:Mnfl4joa
ってかまじ眠いんですけど
706名無しさんだよもん:02/10/23 01:44 ID:gZODTVjK
つーか、ONEもKANONも東鳩のマルチシナリオのパクリだろ。
707名無しさんだよもん:02/10/23 01:46 ID:T3oEUMCJ
>ToHeatをプレイしたとき、ときめきメモリアルのパクリだと思ったのと同じ。
それは無い。
708名無しさんだよもん:02/10/23 01:47 ID:T3oEUMCJ
ONEは東鳩のキャラメイキングやモチーフを一部参考にしているが、
全体を通して現したいものの方向性が大きく異なる。
異論はありますか?
709名無しさんだよもん:02/10/23 01:47 ID:p427a9Uo
マルチシナリオのエロゲーはすべて東鳩のパクリかい?
システム面もたいしたことねーのに。
710めへらに3d ◆uwkVV0oo9k :02/10/23 01:48 ID:Mnfl4joa
>>702
そうですねどの程度かはわかりませんが
方向性はちがうらしいです
711めへらに3d ◆uwkVV0oo9k :02/10/23 01:48 ID:Mnfl4joa
ってかもうねまつ
712名無しさんだよもん:02/10/23 01:50 ID:T3oEUMCJ
激しく時間を無駄にした気分だ、というか無駄にした。
誰か落ちをつけてくれ。
713名無しさんだよもん:02/10/23 01:51 ID:gZODTVjK
そうじゃなくて。ONEもKanonもメイドロボのシナリオと構造が一緒ってこと。
714名無しさんだよもん:02/10/23 01:52 ID:2jlb2URK
>>708
方向性が違うと言うよりも、アンチテーゼっつーか
当てつけのような気もしますが。
715名無しさんだよもん:02/10/23 01:54 ID:T3oEUMCJ
>713
別離→再会はマルチシナリオで初めてこの世に誕生したのか。

>714
多分普遍的ギャルゲへのアイロニーとして作ったんでしょ、
選ばれたのが東鳩だったってことで。
716名無しさんだよもん:02/10/23 01:55 ID:2jlb2URK
つーかときめきメモリアルから初まってると思うんだけどな。
ToHeart ONE Kanon 二番煎じ三番煎じですよ。
717名無しさんだよもん:02/10/23 01:55 ID:2jlb2URK
マルチシナリオではなく
ビジュアルノベル形式のことを言いたいのかと。
718名無しさんだよもん:02/10/23 01:57 ID:T3oEUMCJ
>716
そんな事いったらこの世のゲームはみんなインベーダーゲームの二番煎じですね。
719名無しさんだよもん:02/10/23 01:59 ID:gZODTVjK
>>715
そんなこといったら全ての物語の雛型は聖書で出尽くしてる。
あの時期、あのタイミングでエロゲーという同じメディアで出てきたことが問題。
720名無しさんだよもん:02/10/23 01:59 ID:2jlb2URK
>>718
今、何を話し合っているのか空気を読んでくれませんか?
721名無しさんだよもん:02/10/23 02:04 ID:T3oEUMCJ
>719
アレだけ色々なオリジナル要素を出している作品なのに別離と再会があるだけでパクリっていうか?

>720
とりあえずときめきメモリアルの話をしたがっているのがあなただけだという空気は読みました。
722名無しさんだよもん:02/10/23 02:04 ID:6fNb1DDG
>>716
そして、ときメモは同級生のパクり(w

さる漫にあった「フランスの劇作家が分析した結果、世の中には36の基本的ストーリーしかないとわかった」っての思い出すね
723名無しさんだよもん:02/10/23 02:09 ID:2jlb2URK
>>721
だれがときめきメモリアルの話をしたいと言いましたか?
全く読めてないのはあなたの方ではないですか。

>全てのゲームがインベーダーゲームの2番煎じ
不毛極まりないですよ。こんな下らない話になると。
全てのゲームはじゃんけんの2番煎じだとか、
ゲームソフトは演算処理の2番煎じとか言い出さないでしょうね。
724名無しさんだよもん:02/10/23 02:10 ID:T3oEUMCJ
なんかこの暇つぶしは誰もがフラストレーションをためるだけでよくないって思った…
725名無しさんだよもん:02/10/23 02:11 ID:T3oEUMCJ
>723
ほんのウィットだ、気にするな少年。
726溜息:02/10/23 02:13 ID:07bimaGM
652 :名無しさんだよもん :02/10/23 00:26 ID:ygAEowmm
当然ながら>>650はエロゲ板工作員。
まだ自虐教育をするつもりですか(w

警告してる香具師がいたのにも関わらず、釣られた馬鹿どもの多さよ・・
727名無しさんだよもん:02/10/23 02:15 ID:T3oEUMCJ
いやあ、お互い暇つぶしだし。
本気でONEが東鳩をパクったなんて思ってる奴はいないだろうし、
今更そんなこと主張したくも無いだろう。
728名無しさんだよもん:02/10/23 02:15 ID:4Iyjwuyc
>>723
ワラタ
729名無しさんだよもん:02/10/23 02:20 ID:s3f4llye
>727
案外分からんよ
730名無しさんだよもん:02/10/23 02:22 ID:T3oEUMCJ
こんなところで主張している時点でネタなわけで、
本当にパクったと思うんだったら宅に抗議メールだすなり葉に教えてやるなりすれば良いじゃん、
多分葉の人たちはパクられたこと知らないとオモウヨ、勘だけどネ。
731名無しさんだよもん:02/10/23 02:26 ID:vzrCU5/V
パクられても黙認。
スト2と餓狼伝説ライクに。
なぜ黙認かは・・
732名無しさんだよもん:02/10/23 02:29 ID:tcUatJdB
パクリの判断なんて個人の主観によるところが多いと思うが。
できすぎ盗作のような名前変えただけでほぼ100%同じってのを除けば
どこからをパクリにするのかは、ワリとその人の判断次第。
オレは東鳩の幼馴染は今となってはもうテンプレみたいな物で
パクリとかそういうレベルの話じゃないと思うし。
733名無しさんだよもん:02/10/23 02:34 ID:s3f4llye
ネットの活動で評判を落とす事はできるよ。
2ちゃんで評判の良い無名作品がじわじわとヒットすることはめずらしくないし、その逆もある。

この板では久弥が叩かれてツブされたしなネットの活動で評判を落とす事はできるよ。
2ちゃんで評判の良い無名作品がじわじわとヒットすることはめずらしくないし、その逆もある。

734名無しさんだよもん:02/10/23 02:39 ID:esZzgCwF
久弥は大人気だぞ
735名無しさんだよもん:02/10/23 02:40 ID:vKx3PXZw
同棲>MOON.>ONE>Kanon>AIR>CLANNAD
736名無しさんだよもん:02/10/23 02:40 ID:gGwrTpMV
2ch幻想
737名無しさんだよもん:02/10/23 02:42 ID:OUJuD2kv
>733
井の中の蛙
738名無しさんだよもん:02/10/23 02:45 ID:ejbtVhFh
どうでもいいが超先生関係の工作員をなんとかしろ
739名無しさんだよもん:02/10/23 13:23 ID:o1IZte8T
676 :名無しさんだよもん :02/10/23 01:01 ID:vMsD8ryj
>>674
例えばどの辺が?
比較するポイントを述べてくれると勉強になる。

滅茶苦茶勉強させてるが、自虐教育とはこういうことなのか。
鍵宅系の工作員には参る。
740名無しさんだよもん:02/10/24 00:14 ID:N/ZbDaFu
>>693
>>じゃあONEと東鳩という作品は心配性の幼馴染を表しただけの作品だとおっしゃるのですか?
>どこをよんで漏れがこういってると感じましたか?

俺も>>691が言ってるようにしか感じられなかった…
741名無しさんだよもん:02/10/24 01:46 ID:DfxsCqzW
なんつーか、世間では便宜上葉鍵ゲーでひとくくりにされてて、それなりに似てる部分も有るんだけど
実際に受ける印象は全然違うよな。
個人的印象だけど、葉は少年漫画のラブコメ、鍵は白泉系の少女漫画みたいな感じ。

雑誌でいうと

葉→少年ジャンプ
鍵→花とゆめ

とか・・・
実際にジャンプ系の作家にはリーフのファンが多いし(和月、故しんがぎん氏等)
742名無しさんだよもん:02/10/24 01:46 ID:DfxsCqzW
ちなみに他のメーカーは

アリス→チャンピオン(我が道を行く作風、質も高くコアなファンが多い。最近萌え路線を狙うも微妙)
エルフ→マガジン(なんとなく全体的に泥臭いのでオタ受けしないが、オタ以外の層によく売れる)
D.O.→サンデー(作家のレベルが高く安定した出来。支持者は作家それぞれのファンの集合体という印象)

後は
F&C→エース
ちよれん→アワーズ

プレイム→コミックバンチ

といった感じか。
743名無しさんだよもん:02/10/24 02:24 ID:9sW7PwsX
>>742
D.O⇒サンデー以外はカナリ頷けるものがあるな。
D.Oには何故かサンデー特有のヲタ臭をあまり感じないので。
どっちかっていうとビッグコミックオリジナルかモーニングっぽい。
話題作はあるしレベルも高いが地味というところで。
744名無しさんだよもん:02/10/24 02:35 ID:9nBOVIN3
漏れは
葉→ジャンプ
アリス→チャンピオン
エルフ→マガジン
にかなり同意、あと鍵は少年誌よりも少女コミックの匂いがするし
この指摘はかなり的を得ているかと思われ
745名無しさんだよもん:02/10/24 03:31 ID:DfxsCqzW
>>743
確かにその方がしっくりきますね。
まあ、四大少年誌を出したかったということで・・・
746名無しさんだよもん
よし、自演釣り工作成功だ。葉の評判を貶めたぞ

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 実に巧妙で卑劣だな兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/KEYTACT/ .| .|____
      \/____/ (u ⊃