◆葉鍵アカデミー 第二講 ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさんだよもん
霧島先生…あんた最高だよ…。
俺、昔の「霧島診療所へようこそ」スレ思い出したよ…。
102名無しさんだよもん:02/05/16 20:35 ID:bNVkGDFC
( ´Д`)/ <霧島先生!それは発情期がなくなってからの事ですよね?
103名無しさんだよもん:02/05/16 20:53 ID:X2gnNKay
( ´Д`)/ < 「睡眠」「食事」「性交」これら3つは
        どうして一般的に気持ちいいんですか?(;´Д`)ハァハァ  
104水瀬親子:02/05/16 20:55 ID:4a3C5LZg
      _      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,.´ / Vヽヽ    | >>86 アレルギーにならない猫さん、
   ! i iノノリ)) 〉   | ホントに作ろうとしてる会社があるんだよ〜
   i l l.´ヮ`ノリ  <. http://japan.internet.com/busnews/20010711/5.html
   l く/jつつ    | http://www.transgenicpets.com/
   |リ /__il〉!|      | バイオテクノロジー万歳、だよ〜
      し'ノ      \_____

     _
   ,.'/ /Vヽヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ! ! iノノノ)) 〉         | よかったわね、名雪。
    ヽ! l^ー゚ノリ       <. 発売されたら買ってあげますよ。
     iィ!つつ  /V!    | 
    yく!Lij  ! ゚ ゚フ    | ……味付けは何味がいいかしら?
     し'ノ<Z)__ノ    \_____

      _
   ,.´ / Vヽヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ! i iノノリ)) 〉   |
   i l l.i ヮi ノリ  <. ……食べるの?!(泣)
   l く/jつつ    |
   |リ /__il〉!|      \_____
      し'ノ
105名無しさんだよもん:02/05/16 21:03 ID:sDw7h9Sp
( ´Д`)/ 先生!
        ガラスは水に近い性質を持っていると聞きました
        あんな硬いのに、どうして水に近いと言われるのですか?
106霧島 聖:02/05/16 21:22 ID:RnuW7Xvh
>>101
あれは名スレだったな。残念ながら、私はあそこに居た名医師たちの一人では無いのだが。

>>102
妊娠→出産のプロセスの最中にメスの防衛能力が著しく低下する(出産後にもまた別の問題があるがとりあえず関係ないとして)ことから、
比較的外敵の脅威が少ない時期にそれが当たるように性行為のシーズンを種族ぐるみで調整しようとした結果として「発情期」が存在する。
……というのが学会で一般的かどうかは知らないが、私はこの説を支持している。
この意味での発情期は、外敵の脅威が季節により偏りが無くなることで沈静化する。
つまり、文化を得て、自然のサイクルにさほど影響を受けずに種を繁栄させる能力を得たときだ。
これは前の講義で挙がった「性行為の神聖(タブー)化」……土着宗教の勃興と、時期をほぼ同じくする。
すると、奇しくもその二つは、同時期に並行して行われたのだろうと推測できるな。
なお追記すると、性行為の神聖化は、原始的な動物・昆虫などにも見られる現象だ。
あれらは社会を作らないがゆえに、本能そのままに「掟」を守る。数多の恋敵を退けた真に強いオスのみがメスを得られる、という構図はよく聞くだろう?
107霧島 聖:02/05/16 21:22 ID:RnuW7Xvh

>>103
生物は、自らの種、そして自分自身を守ることを究極目的としてその体が構築されている。
種を守るために必要なのは、例えば休息であり、例えばエネルギー摂取であり、例えば子孫を残すことだ。
生物は、これらを行わなければ、種の一員として自身の責任をまっとうできない。
だから、それらの行動をとった時に、快感物質と呼ばれる一種の麻薬成分が脳内分泌されるわけだ。
その感覚には、軽い中毒性がある。だから、生物はその感覚をリピートしたいと思い、そのために行動する。
それが種を守るための行動の原動力になっているわけだ。言ってみれば、ニンジンを目の前にぶらさげた馬だな。
情けない話だが、ここが生物というもののしたたかさでな。快楽を追っていれば種の保存のための行動になるようプログラミングされているわけだ。
もっとも、快楽をそれらの行動から切り離して摂取することを可能にしてしまった人間だけは、この原則の例外となる。
快楽を自制する節度と、快楽以外を理由とした行動とを備えなければ「生物」として立ち得ない存在となってしまったわけだな。
話題がずれてしまったが、そういうことだ。
108名無しさんだよもん:02/05/16 22:15 ID:B7BEN3Y2
ふとDCこみパやってて気になったのですが…
大影流奥義竜牙旋風投げは、ちゃんと合気の原理…テコの原理を利用しているそうです
なら、一体どこが支点になっているんでしょうか?
…主人公も謎がってましたが、ふと気になったもので
109名無しさんだよもん:02/05/16 22:20 ID:3sEp0vaf
>>79
>>87-88

(´-`).。oO(ううむ。物質の存在は『エネルギー保存の法則』から見れば
       ある意味『循環』してるワケか…しかし凄い話だ。
       漏れは仏教の輪廻転生の概念を聞いても「そりゃ無いだろ」と罰当たりな事を
       思ってたのだが、その考え方に基づけば『存在』というものは 
       科学的に流転しているようなもんなんだな…優秀な物理学者や
       天文学者が、時に熱心な宗教家や哲学者である意味が解った気がするよ)  
110さゆりスト:02/05/16 22:26 ID:boJ9Ouwy
>>93

>中性子爆弾は、中心に水素(重水素や三重水素を使うのが普通だけどね)を置いて、その
>周りを原爆でくるんでる。この原爆を爆発、つまり核分裂反応をさせると、真中の水素が
>そのエネルギーで今度は核融合反応を起こすんだ。ここまでが水爆だね

    〃⌒⌒ヽ     ____________
  Σ l ノノノノソ))  /あははーっ、あゆ先生、インプロージョン型原爆で中心にあるのは
   ノ.ノ||´ ∀`)| < 中性子源(BeとPo)ですよーっ。原爆の周りを取り巻いてるのが
   ( ( |]つ( ゚ρ゚)  \水素化リチウム(気体だと扱いづらいから)のはずですーっ。
    /__]l (U U     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (_/)UU
111名無しさんだよもん:02/05/16 23:28 ID:X2gnNKay
( ´Д`)/ < 今、日テレ見てたんですけど
        何で鯨を食うと かわいそうなんですか?
        養殖された牛とか豚は食っていいのに
        鯨さんは友達だから食ってはいけないんですか?
112瑠璃子:02/05/16 23:53 ID:k7n6RHhF
…猫もかわいそうらしいよ(ボソッ)
113名無しさんだよもん:02/05/16 23:59 ID:nUTbuTRW
>>111
あいつらは日本人が嫌いなんです。それ以外の何者でもありません
114名無しさんだよもん:02/05/17 00:15 ID:G4DnAJ2x
1.ヒトに次ぐほどの知能を有しているから友達。つか可愛い。つか萌え。
2.旧約聖書ヨナ書においてヨナを助けたとされる神聖な魚(ヨナ書2章10節)
3.家畜は主が人間の食料として創られたものだから食べてもよいが、
鯨はそうではないので食べてはならない。
4.ちょっとまえに大量殺戮しちゃった負い目があるので殺したくない。
  僕たちが我慢するんだから君たちも我慢しなさい。

テ、テレフォンで先生に繋げてください・・・
115:02/05/17 00:19 ID:7XAeMh7/
>>111
たとえばここに絶滅しかけている動物がいたとする
それを誰かが食べようとしている、そのとき君はどう思う?
まぁ、俺のような例外はいるにしても、たいてい「かわいそう」だと感じるだろう
絶滅しかけている動物に対して、人間はそれらがどんな影響を及ぼすかも解らないのに、
先入観のひとつで「少なくなっている」イキモノは「かわいそう」だから「保護」しようとする
まぁ、そう言うことだと思うよ
116:02/05/17 00:25 ID:7XAeMh7/
>>111
たとえばここに絶滅しかけている動物がいたとする
それを誰かが食べようとしている、そのとき君はどう思う?
まぁ、俺のような例外はいるにしても、たいてい「かわいそう」だと感じるだろう
人間は絶滅しかけているものに対してそれらが与える影響を無視して
「少なくなっている」イキモノは「かわいそう」だから「保護」してあげなくてはいけない
そんな先入観を持っている
まぁ、そう言うことだと思うよ
117:02/05/17 00:25 ID:7XAeMh7/
..116
すまん二重になってしもうた
118名無しさんだよもん:02/05/17 01:45 ID:qjZlf19r
えと、原爆についてだけど、
30年以上前に、アメリカの方で僅か3000ドルぐらいで
原爆が作れてしまう卒業論文を発表した学生がいたとか。
物理学的にみても、原爆は案外素材さえあれば簡単なものが作成できるってこった。
119名無しさんだよもん:02/05/17 02:11 ID:4ZFbLFrS
使い物になる爆縮レンズ作るのって難しくないんだろうか?
金額よりそっちが気になる。
120霧島 聖:02/05/17 02:24 ID:EQkSZkU3
>>114
「1−4全部」と答えておけ。
強いて選ぶなら、2と3が弱いな。
自分の宗教がこうだから止めろ、とは、いくら連中でもおおっぴらに国際社会で言い出しはしないだろうから(自分たちも牛や豚を食べられなくなるからな)。

>>115
ふと気になったのでひとつ言い添えると…
鯨は、それ自体は特に絶滅危惧種ではない。危惧されている種も確かにあるが、例えば日本で捕鯨しているのはそれとは別の種の鯨だ。
「反対は感情論に過ぎない」は正しいが、それに「感情が先行して理屈を完全に駆逐してしまっている」を追加しておこう。

うろおぼえの余談だが、捕鯨禁止を訴えた国々には、それなりの数の小国が名を連ねていたように思う。
そう、アメリカの企業辺りに小金を掴まされれば直接自分に被害のない悪条約にも賛同してしまいそうな、そんな小さな小さな国だ。
そんな国でも国連加盟国ならば、建前上の発言権をしっかり持っているからな。

多分、>>111の指摘が最も正鵠を射ているのだろう。
連中の偏執的な主張は、どうも単に敵愾心に煽られてのものにしか見えん。
121さゆりスト:02/05/17 02:57 ID:Zme5hlYP
>>119
  /#〃⌒⌒ヽ、    ______________
  ヽ#{ミ/ノ/ハ)))  / もちろん難しいのは当たり前ですけど
  //|ノ|| ´∀`)|| <  ノイマンさんが50年前にできたんですから
   (/|リつ只」 リつ \ がんばれば何とかなるかもしれませんねーっ
   リ/__][_」      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (_/)_/)
122119:02/05/17 03:12 ID:4ZFbLFrS
>>121
確かに。納得しますた。
123名無しさんだよもん:02/05/17 03:16 ID:nDU8KsPR
105>>
それはガラスが液体だって話ですね。
固体というのは何かという話になるのですが例えば水晶や塩、鉄のように
幾何学的な結晶からできてます。
液体はこういった結晶ができないでばらばら(正確には瞬間瞬間で
近くの分子と結びつきますがすぐはなれちゃう)になってます。
例えてみると
固体は授業中教室でみんなちゃんと席についてるとき
液体は休み時間教室の中にみんながいるとき
気体は放課後,といったところでしょうか。
ところがガラスというのは液体の状態のときのまま固まっちゃった状態。
だからガラスは結晶がないの。
多分そういう意味で「水に近い性質」といったんだろうね。

ところで水というのは分子量の割にとても沸点が高い物質なんだ。
これは水分子の水素と隣の分子の酸素が水素結合というイオン結合のような
状態になっていて通常の分子間の結合より強い結合になっているからなんだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _ _
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ)))
  (\リリ ´ー`)リ
  (ニE(#⊃o⊂#)
    /__∞_|
    (_f_)_f_)
124名無しさんだよもん:02/05/17 03:37 ID:nDU8KsPR
>>88
>だから宇宙規模で見るとエネルギー保存の法則は成り立ってなくて、エネルギーは宇宙のどこかで
>誕生したり消滅したりしてる…かもしれないんだよ。
この辺の話は宇宙論の話ではちょっとSFっぽくなっちゃうのでさわりだけ。
宇宙にはワームホールっていう虫食いみたいな小さな穴があってそこから別の宇宙へ
いったり、同じ宇宙の別の場所や更には過去や未来にいける。
これが本当にあるとエネルギー保存の法則の立場がなくちゃってうぐぅなんだけど
どこにでもあるという穴じゃないからあんまり心配しなくていいみたい。
秋子さんのうちの近所にそんな穴あったらびっくりだね。
125124:02/05/17 09:23 ID:nDU8KsPR
眠いときに書いたから省略しすぎ
時間ないので一言だけ
>SFっぽくなっちゃうのでさわりだけ
ではなくて「この話を専門家がはじめると本一冊分になりかねないし
最新宇宙論ではどうなっているかきちんと把握していないので」
というのが正解。
あと、ブラックホールやホワイトホールにワームホールが繋がっているって
話があるけどどうかなあ?
126名無しさんだよもん:02/05/17 11:10 ID:Ktp3YkPV
>>107
ってことは
承太郎にエッチな刺激を与えれば記憶取り戻さなくても回復するのでは?
127名無しさんだよもん:02/05/17 15:07 ID:Ktp3YkPV
「えいえんのせかい」はどこにあるの?
128天文部部長:02/05/17 15:50 ID:xjhtN/+S
>>74
>>87-88のお答えが、完璧と言ってもいいんですが…蛇足です

…「核反応では質量がエネルギーに変わる」というのは、正確ではありません…がっくり…
…質量欠損は…べつに核反応に特有の現象ではなくて…
…例のE=mc^2の公式に従って…私たちの身の回りで、常に起きていることなのです
…燃やす前の薪と燃やした後の灰とでは、灰の方がほんの少しだけ軽いですし…
(↑もちろん、反応に関わった酸素・二酸化炭素・水蒸気も合計した質量です)
…同じ物体でも、高い所に持っていけば、質量は増えるんですよ…びっくりですね

…ただし、そういうのは本当に、素粒子レベルの小さな量で…
…核反応くらい巨大なエネルギーが関わる反応でないと、とても観測はできませんけどね

>>87の繰り返しになりますが…
…質量とエネルギーは…言わば同じものの2つの顔です
…「それはどんな風に形を変えても、その総量は増えたり減ったりはしない」…
…これが、「質量とエネルギーの保存則」です

…でも、ただひとつの落とし穴は…
…物質とエネルギーの保存則は、実は証明されたことがありません
…それは証明することのできない“原理”で、そこから他の法則が導かれるのですから…
…でも、あまりにも妥当な仮定で、反例も見つかったことがないので…
…そこを疑ってしまったら、それはもう物理の通用する領域ではないでしょうね
129天文部部長:02/05/17 15:51 ID:1hO5miNS
>>88に関連しますが…
…「時間の進み方が宇宙初期と現在で違っていたかもしれない」
…という話は…私は結構面白いと思います

…定説とはとても言えませんが…『日経サイエンス』の2001年4月号に
…「c=3.0*10^8mの値が、昔と今とで違っていた」という説が載ってるんです
…時間間隔は、光速「c」を介して定義されるものですから…
…これはさしずめ…時間の進み方が違うということに他なりません

…cが時間ごとに異なるなら、
…宇宙初期のE=mc^2と、今のE=mc^2とは当然値が違います…

…でも…これはまだまだ仮設の仮説
…遠方の天体の情報がまだまだ掴めていない現状では、理論も百家争鳴です
…私も…がんばって部活動…
    __
   '´    ヽ
  .卯 jリノ)))〉       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,イl〉l i ヮiノ|ヽ   <  …Web上の参照のネタが…見つかりませんでした…
  liI/U†U i|        \_____________
  |! lく/_|〉ノ 
     し'ノ   
130名無しさんだよもん:02/05/17 16:48 ID:LYTmQark
( ´Д`)/ <先生!>>123のはアモルファスって言われてる物ですよね。

ところで、凸解析ってなんですか?
数学で、線形と非線形の中間のものの解析らしいんですけど。
見つけた時激しく笑ってしまいますた。
131天文部部長:02/05/17 16:55 ID:xjhtN/+S
>>125
…さあ…難しいものですね…
…宇宙論というのは、理論系の天文学の中でも特に理論色が強くて…
…観測の届かない、宇宙の果てや誕生の瞬間を考えるのですから、当たり前ですけど…

…でも…観測によって確かめようのない領域を説明するのは…至難の業です
…自分の理論から膨張宇宙が導かれても
…宇宙項を導入してまで信じようとしなかったアインシュタインもいますし…
…赤方偏移が観測で発見されなければ、誰も宇宙の膨張は知らなかったのです

…とはいえ、自分の観測で赤方偏移を発見しても
…ハッブル自身は、それが宇宙膨張を表しているとは信じませんでしたし…
…理論、観測、解釈の3つがきちんと揃ってはじめて、科学は進展するといった所でしょうか

…ワームホールにホワイトホール…
…SF的と思われているような天体現象も…もし実在するのなら望遠鏡で見てみたいですね…

>>127
…長森さんの心の中か…相沢さんの顎の中か
…とにかく物理の範疇を越えちゃってます…心理学の先生に訊いた方がいいで賞…
    _
   '´    ヽ      
  .卯 jリノ)))〉       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,イl〉l ゚ ヮ゚ノ|ヽ   <  …外は雨でも…部活動…
  li⊂I!†!つ       \_____________
  |! lく/_|〉ノ      
     し'ノ
132名無しさんだよもん:02/05/17 21:32 ID:dMC5XMsk
冬弥君が浮気に至る心理は心理学的に見るとどうなんでしょう?
133名無しさんだよもん:02/05/17 21:36 ID:BWaKW3R5
>>132
本能です。
それですべて説明がつきます。
134名無しさんだよもん:02/05/17 22:25 ID:dHScAW5S
聖先生!
腹をかっさばいた時の舞のカルテを推察してください。
135名も無き少年:02/05/17 22:28 ID:j29oY1KR
>>109
少し仏教の輪廻転生の話が出てるね。
でも、いきなり割り込んだみたいだから耳障りな人には
あやしいヤツの与太話と思って、読み飛ばしてもらっても構わないよ。

それで、>>109さんが触れてた輪廻転生とは、仏教の祖「ブッダ」が悟りを
得ることによって示したこの世のあり方のことだね。
まず彼、ブッダが開いた仏教の基本的な命題はこうだ、↓

@:【諸行無常】(しょぎょうむじょう)=形あるものは全て移り変わる。
A:【諸法無我】(しょほうむが)=世の全ては永遠不滅では無く、同時に、誰のものでも無い。
B:【一切皆苦】(いっさいかいく)=生きることとは苦しみにほかならない。
C:【涅槃寂静】(ねはんじゃくじょう)=@〜Bを自覚し、無我の境地に至り、正しい行いをする
                        事で心の安らぎが得られる。

つまり、ブッダは人の「生」とは個人ではどうしようもなく、それは耐え難い苦しみである、
さらに人の「生」と「存在」は輪廻転生によって無限にループし永遠に続く…と、
聞いてるだけでも鬱になりそうな事を述べたんだ。
でも、それに折れずに、正しい生き方、正しい行い、正しい生活をする事に
よって人は解脱し、悟りの境地に至り、苦しみから逃れられる、と述べたんだよ。
これが一番基礎的な仏教とブッダの教えだね。

…数千年以上の昔の紀元前にこんな見事な思想を作り上げた人がいたとは、
流石にキリスト、マホメットに並ぶ三聖人と言うべきだろうか。
ちなみに、仏教に興味を持った人は手塚治虫が『ブッダ』というタイトルで
漫画を書いているから読んでみるといい。読みやすくて面白いよ。

…ん?どうやら煩悩丸出しの高槻がやってきたようだ。
得が足りないアイツはきっと来世は畜生道逝きだね。
僕は郁美の話相手でもすることにしよう。
136名無しさんだよもん:02/05/17 23:46 ID:nYnY7Awz
名前を間違えるのはいけないと思います!
137名も無き少年:02/05/18 00:53 ID:pJ/BNQER
>>136

あ。本当だ。郁未の名前を間違えてる。
「郁美」⇒「郁未」だね。
困ったなぁ、高槻のアフォが伝染したのかな?(w
138霧島 聖:02/05/18 03:05 ID:aZ79a6rc
>>126
彼の場合は、記憶とともにスタンドを奪われているからな。
他に症例が無いので確たることは言えんが、ディスクの奪還無くしてその復活は無いのではないかな。

>>132
全ての快感は、中毒性・常用性を持つ。
これを砕いて言えば、幸福感は、同レベルかより上の幸福感を常に供給し続けなければ、それに“慣れて”しまって価値が薄れてくる。
あの時、藤井君は「たまにしか彼女の隣にいられない」「今の生活ですらいつまで続けられるか判らない」状況にあった。
つまり本来彼の精神が要求する幸福レベルよりも、相当下の段階にいたわけだ。
自然に、精神はその差分を埋める代償を要求する。それが得られなければ、フラストレーションが蓄積していく。
そこに来て、まさにこの空隙にぴったり合うものを与えてくれる者が現れたなら、どうする? ……そう、その結果が「浮気」だ。
彼のたどり着き得た結末のほとんどが「ずっと傍にいる(そのために多大な代償を支払っても、だ!)」女性と共にあることを見れば、それは明らかだろう。

>>134
腹膜損傷、各種臓器破損、正面からあれだけやれば脊髄もいかれる。
なげやりだが、何にせよ立派なものだ。カルテというより警察の死亡状況診断書に近い。
これでは医者のやることは「葬儀屋を呼びつける」くらいのものだろうな。

139霧島 聖:02/05/18 05:10 ID:JaDrSQtD
自分の発言だが…一部訂正したい。

>> 彼のたどり着き得た結末のほとんどが「ずっと傍にいる(そのために多大な代償を支払っても、だ!)」女性と共にあることを見れば、

これは一部だけだな。
ほとんどというほどの数では無かった。彼は彼なりに、結論の出し方を暗中模索していたらしい。
140名無しさんだよもん:02/05/18 12:55 ID:zGwX32b1
>>64-65
∠´×`)遅レスですみません。回答ありがとうございました……
他にも「〜は…の言い換え」などありましたらお教えください(禍日神とか、他にも気になります)

ところで前から気になっていたんですが……ふたなりの人って、実際どんな風になっているんでしょう?生殖行為とか……
141名無しさんだよもん:02/05/18 14:48 ID:wNJhBHRE
>>140
「マソコにガッツンガッツン挿入されつつ、チムポから大噴射」
…ふたなりもののエロ漫画ではよくあるシチュエーションです。
さて、実際にこのようなことがあるのでしょうか?
結論から先に言わせてもらえば あ り ま せ ん。
性ホルモンの異常などにより性分化が正常に行われないことを
「半陰陽」と総称します。
そのパターンにはいくつかありますが、陰茎と膣が同時に発生するのは
「女性仮性半陰陽」と呼ばれるものです。
これは遺伝子が女性であるにもかかわらず男性ホルモンが分泌され、
陰核が陰茎状に発達する物です。
しかし、これは形だけが陰茎であって、尿道は通っておらず、
また精巣が発生しないために射精は不可能です。
また、男性ホルモンによって卵巣も成熟しないために
受精・出産は不可能であると言われています。
142地獄車 ◆a6WeBjxs :02/05/18 15:07 ID:SRUhHSeZ
>141
…それは残念だ。
かくなる上は、遺伝子工学の進歩に夢を託すしかないのかな。
まあ、それはおいといて。

その他の半陰陽にはどのようなパターンがあるのかな?
後学のためにお聞かせ願いたい。
143さゆりスト:02/05/18 15:54 ID:BlBVfTOh
>>142

このページが図入りで詳しいようです。
http://www2.famille.ne.jp/~horio/text9/text9.html

遺伝学的にはY染色体をもつ「男性」でも、
Y遺伝子が働いていない場合は、女性の身体をもち
妊娠・出産が可能なようですね。
144地獄車 ◆a6WeBjxs :02/05/18 16:47 ID:gB/CXNYq
>143
なるほど。基本的にどちらか、あるいは両方の機能に支障が出るわけだ。
男であり女である、というより、男でも女でもないというのが真実に近いようだな。
当事者にとっては笑い事では無さそうだ。

そして僕らのささやかな夢もアボーン。
145名無しさんだよもん:02/05/18 16:48 ID:jjxSSmDN
鏡を見ると左右は逆になるのに、上下は逆にならないのはなぜですか?
146名無しさんだよもん:02/05/18 16:58 ID:HM7mWsvF
     _ _
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ)))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (\リリ ´ー`)リ < >>145 左右というより前後が逆になってるんだよ。
  (ニE(#⊃o⊂#)  \____________
    /__∞_|
    (_f_)_f_)
147名無しさんだよもん:02/05/18 17:55 ID:KC4g2JI+
>>145
あゆモナー先生が答えているけどもうちょっと別の表現で

この問題は入試にでたりもしていて結構メジャーな問題だったりしますね。

ほんとに左右が逆か確かめてみましょう
まず鏡を自分の目の前において見ます。
すると自分の顔が見えるはずです。
大きい鏡の場合全身が見えます。
自分の体の右側に右手がありますよね。
で、鏡に映った右手も右側にあるから左右逆になっていないともいえます。

じゃあ、文字の場合はどうかというと普通に見たときと
鏡を通してみたとき左右反対になっている。
145さんが逆になっているとおっしゃる現象ですがじつは左右反対というより
紙の裏側から見ているのと同じように見えているだけなんです。

念のため先ほどの自分を見たときの表現について
右手というのは自分の体の正面を前としたときに右側にあるのが右手
正面に人がいてこっちを向いていると自分と相手の人の向きが180度
違うから左側に右手があります。

光学の世界では左右反対に見える状態を裏像といいます。
裏側から見ているのと同じということですね。

こんな説明ででおわかりいただけましたでしょうか?

>>129
>…Web上の参照のネタが…見つかりませんでした…
ttp://www.mlexp.com/mm/log/mm000026.txt ここでいいかな?
148名無しさんだよもん:02/05/18 21:16 ID:6h8IRCOR
kanonの学校の名前はなんて言うんですか?
149名無しさんだよもん:02/05/18 23:54 ID:jjxSSmDN
>>147
ご丁寧にありがとうございました
150名無しさんだよもん:02/05/19 13:46 ID:uCI5T5pg
>>148
ここは質問スレではないのだが(w
まあ、ありきたりなところで言うと「私立Kanon学園」って答えが一般的か?
151名無しさんだよもん:02/05/19 23:53 ID:dZdGXErn
メソテ
152名無しさんだよもん:02/05/20 02:24 ID:1bAEBjMO
パケットって何ですか?
153名無しさんだよもん:02/05/20 10:58 ID:UCW9XsCv
ズンパンとRRの違いを科学的に説明して下さい。
154名無しさんだよもん:02/05/20 15:24 ID:2rzGl1jV
>>147
    _
   '´    ヽ      
  .卯 jリノ)))〉       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,イl〉l ゚ ヮ゚ノ|ヽ   <  …リファレンスありがとうございます…進呈…
  li⊂I!†!つ【お米券】 \_____________
  |! lく/_|〉ノ      
     し'ノ
>>145
…ちなみに…
…「上下が逆にならない」のは、私たち人間が
…“重力が働く方向”というものを「上下」と認識しているから…
…光の向きとは、関係がないのです
155名無しさんだよもん:02/05/21 08:56 ID:kkf1JR2/
レールガンは、実用されてますか?っていうよりどんなものなの?
156名無しさんだよもん:02/05/21 09:48 ID:r7kraAaY
法律上の「公共の福祉」とはどういうものなのでしょうか?
157名無しさんだよもん:02/05/21 09:49 ID:lX7XdEs9
このスレに急に人が来なくなった理由を、
唯物論的弁証法で誰か示してくれ。
158名無しさんだよもん:02/05/21 10:27 ID:A+d8TDcC
     _ _       _______
    〃┏━━ 、  />>153 ズンパンとRRは同じモノなんだよ。超先生という一個の個性を異なる視点で
    |  ノノソハ))) | 見た写像に過ぎないんだ。だから見方の違い、立面図と正面図ぐらいの違いはあるかな。
  (\リリ ´ー`)リ < で、>>155だけどレールガンていうのは一般的に弾丸をリニアモータで加速する
  (ニE(#⊃o⊂#) | 銃砲のことを言うよね。どう考えても火薬式のほうが安く済むし、ロケット式のほうが
    /__∞_|   \誘導能力で優れてるから必要性があまりないかもしれないね。実用の有無は知らないけど…。
    (_f_)_f_)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
159さゆりスト:02/05/21 11:10 ID:JJ69OMpe
>>152
             _______
    〃⌒⌒ヽ   /データを一定以下の大きさにした「小包」ですね。 
  Σ l ノノノノソ))| パケットを使った転送方式をパケット転送といい、IPもこれの一種なんですよ。
   ノ.ノ||´ ∀`)|<  詳しくはhttp://www.wdic.org/?word=%A5%D1%A5%B1%A5%C3%A5%C8+%3AWDIC
   ( ( |]つ( ゚ρ゚)| 参照してくださいね。あなたが読んでいるこのデータもIP網(パケット通信網)を
    /__]l (U U \必ず通っているんですよーっ。
    (_/)UU     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


160名無しさんだよもん:02/05/21 14:24 ID:mqBelHoc
粒子加速器なんかはレールガンと違うのかな?
161名無しさんだよもん:02/05/21 20:53 ID:A+d8TDcC
     _ _       _______
    〃┏━━ 、  /
    |  ノノソハ))) | >>160 いわゆる粒子加速器を使った兵器はビーム砲と
  (\リリ ´ー`)リ < 呼ばれることが多いね。原理はリニアモータに似てるけどね。
  (ニE(#⊃o⊂#) |
    /__∞_|   \
    (_f_)_f_)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
162名無しさんだよもん:02/05/21 22:04 ID:Al77I+f/
ビームとか光線って聞くと、どきどきわくわくするのは、なんでですか?
163名無しさんだよもん:02/05/21 22:56 ID:IgJ2aVvq
レールガンってのは、ローレンツ力、つまり磁界の中に置かれた物体に電流を流してやると
その物体に力が働く…ことを利用したもの。
ttp://www.ted.isas.ac.jp/spc/railgun/figure1.jpg

リニアモーターは磁力(磁石の引力と反発力)だからちょっと違う…ような…。
まあその磁力は電磁石でもって作り出すワケだから、電磁力を使っているという意味では
同じだと言えるのだが。
粒子加速器はいろいろ種類があるみたいだけど、一番ポピュラーな荷電粒子を加速する
タイプだと、電界中の電荷が力を受けることを利用している。 真空管とか蛍光灯と同じ。
やっぱり電磁力を使うという意味では同じだね。
164名無しさんだよもん:02/05/21 23:13 ID:rrnjTuiP
165名無しさんだよもん:02/05/21 23:18 ID:P/TV6cwV
( ´Д`)/ < 先生!そこの科学技術講義の概要、アホっぽいんですがこんなもんなんでしょうか。
166名無しさんだよもん:02/05/21 23:35 ID:To+5exve
( ´Д`)/ < 先生! 株式ニュースなんかである、東証1部だのナスダックだのトピックスだのってなん           なんですか? 株の元締めってことでしょうか?
          
167名無しさんだよもん:02/05/22 00:40 ID:aIIqqebO
>>165
某研にそんなことを求めるのは酷というもの・・。
168158=161:02/05/22 00:49 ID:u3VxvWGI
>>163
あれ、レールガンってローレンツ力だったの?
磁力の吸引反発力そのものかと思ってた。
169名無しさんだよもん:02/05/22 03:55 ID:MsI+PUIZ
AMラジオの周波数はなぜ9KHz区切りなのか?
9より10のほうがすっきりしてていいように思えるのだが。
適当に9KHz刻みに定めたのか、それとも何か理由があるのか?
教えてくだされ。アカデミックな方々。
170名無しさんだよもん:02/05/22 04:23 ID:uqzgWJVs
>>169
昔は10KHz刻みで割り当てられていたんだよ。
でも放送局の数が増えて少しでも割り当てられるチャンネル数を増やさなきゃってなり一生懸命考えたの。
AM放送の帯域幅は決まっているからチャンネル数を増やすのには間を詰めなきゃとなって9KHzとなったんです。
もっと増やすのにはもっと間隔を詰めればいいようなもんだけどそうすると混信しやすくなってうぐぅ、ってなっちゃうんだって。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _ _
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ)))
  (\リリ ´ー`)リ
  (ニE(#⊃o⊂#)
    /__∞_|
    (_f_)_f_)

171名無しさんだよもん:02/05/23 10:17 ID:WCtUgZmL
あげメンテ
172名無しさんだよもん:02/05/23 10:24 ID:Cq0oVIuK
みんなワープってしたことあります?っていうか、どうやるの?ワープ
173名無しさんだよもん:02/05/23 10:34 ID:rzuIe9lR
174名無しさんだよもん:02/05/23 11:16 ID:zwd1+rkh
( ´Д`)/ <先生!
         よくSFで聞く、単分子ワイヤーの性質を教えてください!
         なんかSFだと、破壊不能の万能素材みたいな書き方されてる事が多いんですけど、
         カーボンワイヤーだったら燃えるんじゃないんですか!?

>>172
( ´Д`)/ <ワームホールに入ったら、別のワームホールまで一瞬で行けると聞いたことがあります!
         でも普通の物質は、潮汐力でばらばらになるんじゃないでしょうか。
         ワームホールを応用した光通信とかなら、可能では?
         後、漏れは飲み屋から家までワープした事があります!
175名無しさんだよもん:02/05/23 15:03 ID:CoQdsUty
>174
最初の質問だけ。単分子ワイヤーの性質は作られてないのでよくわかんないんだよ。
でも、ある程度の長さの分子(オリゴマー)の性質から類推出来て
それから考えると単分子カーボンワイヤーは燃えると思うよ。個人的には
むしろ空気中におけないくらい反応性は高いとおもう。
後半は専門外なので他の人にまかせるよっ。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _ _
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ)))
  (\リリ ´ー`)リ
  (ニE(#⊃o⊂#)
    /__∞_|
    (_f_)_f_)
176名無しさんだよもん:02/05/23 15:51 ID:FGUvEh9S
174ちゃんは、どうやって飲み屋からワープしたか気になりますっ!!
177174:02/05/23 16:26 ID:zwd1+rkh
>>175
( ´Д`)/ <ありがとうございます。
         やっぱり燃えるんですね。

( ´Д`)/ <飲み屋でたらふく酒を飲んだあと、気が付いたら2駅はなれた自宅前にいますた。
         移動の記憶も何もない、まさに脳内瞬間移動ですた!
         今考えても、どうやって帰ってきたのか不明です!
178名無しさんだよもん:02/05/23 17:50 ID:n08bKReX
>>156
議論をすればスレがいくつあってもたりないけれど。
人権を制約するための根拠として用いられる概念、とだけ理解しておけば
十分かと思われ。
何が公共か、とか考えないほうが多分幸福な人生になるかと。
179名無しさんだよもん:02/05/23 18:12 ID:U7VfRl3J
180三月兎with茜@ONE@Leaf&Key:02/05/23 20:53 ID:A+mDpkm/
          ||
        -‐-  ||   クラーク日本語訳書最新の『トリガー』って面白いですか?
     , '      ヽ
    ,  /ノノノ)))〉        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ! イf!_[. [l fYl    / < ワームホールについて
    ヽyヽ''  '/yリ  /   \_____
     ヽV)ヽリ、 fイ /ア} _____________
      /ヽk|丱〉iY)'^>´ \
.    / /(Y|i |イソ, '    | ワームホールを使用した超光速通信は、原理的には可能です。
   / / くfy_」ヽ)      | しかし、ワームホールは、X線も通らないほど小さなものです。
_. r' / /, ノ)i |(( ._E[]ヨ| もしホールを通したければ、数千倍大きなホールを作る必要があります。
`つ_ V y' / i |   ̄ ̄ ̄| 詳しくはクラーク&バクスター著、『過ぎ去りし日々の光』をどうぞ。
      ` ー-rr'       | http://www.ne.jp/asahi/rover/sfx/books/0012/b001225.htm

ワープに関してはエンタングルメント状態を使ったものが考案されています。

『テレポーテーションの実用化に向けた実験に成功』
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20011001302.html
181名無しさんだよもん:02/05/23 21:01 ID:IobQ38OR
とりあえずここらで一度初学者のため、そして重複質問を防ぐために
前スレに出てきた話題を学問別に分けてみる。(宿題アリ!)
(全部を網羅できてるわけではないので参考程度にしてみてくれ、ウザかったらスマソ)

【文学】20年後 山月記 人間失格 メタファー、メトニミー、シネクドキ 白鯨 賢者の贈り物
星新一 グノーシス主義 観鈴の人生 最後の一葉 駆け込み寺 風の歌を聴け ゲーテ
赤頭巾ちゃん気をつけて 「おたく」の語源 三千世界 サーベル・セイバー・ソード
ディスカッションとディベート カイジ

【歴史】 布都御霊 マルチン=ニーメラー オストラキスモス AIR過去編の時代・年代

【哲学】コギトエルゴズム 実存主義 死に至る病 ゼノンのパラドクス

【化学】 フェニルアミノプロパン合成 エントロピー エンタルピー 麻枝と久弥といたるの関係の化学反応
消しゴムの融解 マイナスイオン

【物理】 不確定性原理 プランク定数 シュレディンガーのネコ 量子テレポテーション
質量保存則 特異点 事象の地平 毒電波の粒子性 恋愛磁化曲線 スーパーカミオカンデ
1秒の定義 熱力学第二法則 舞が降りた校舎の高さ 馬力の定義 光より速く動く法
相対性理論 EPR相関 タキオン ラプラスの魔 軌道エレベータ ニュートン力学
落下時の衝撃 鏡地獄 Leaf Fightの3すくみの原理

【工学】 1Ω抵抗 攻略ルートの並列接続 真空超音波 レーザーとビーム FFT ダイヤモンドの硬度

【法学】 陵辱 高槻は禁治産者か 自殺関与罪 近親婚 子の認知 特許訴訟
保証人と連帯保証人 妖狐とメイドロボの人権 本人をアイデンティファイする方法
出生届不提出 あゆの罪状 身寄りの無い子の法的地位 国籍法 戸籍法
千鶴が耕一を殺害したら殺人罪か?
182名無しさんだよもん:02/05/23 21:02 ID:IobQ38OR
続き

【生物】 謎ジャムの成分 真琴の変身 ポテトの音 近親交配の効果
TGAコドンからセレノシステインの合成 DHA 人工受精卵 フェロモン トマトは野菜?
恐竜絶滅 翼人の再生

【数学】 バナッハ・タルスキーの定理 葉鍵IDと葉鍵への愛情の相関 特異点 πの求め方
エルクゥの殺戮関数 コイン取りゲーム 土人と伝導師問題のみちる・美凪・国崎バージョン
角の3等分 仕事の最適割り当て ゲーデルの不完全性定理  インパルス関数

【情報科学】 情報量 チューリングテスト ヴィジュアルファンブック伏字解読 
【文化人類学】 インセスト・タブーの由来
【経営学】 来栖川電工のビジネスマインド
【保健体育】 女性の快感 痛みの強度 性衝動 性感帯
【心理学】 永遠の発動 鍵キャラの発達心理過程 フロイト ユング
【医学】 玉への攻撃 栞の病気 美凪の母の病気 出産の痛み 膣圧とアヌス圧
みさきの失明の原因 しゃっくりの止め方

【脳科学】 メイドロボの心 心と意識の違い 人間の精神をもったロボット
【経済学】 ペイオフ解禁 ゲーム理論 需要・供給曲線 あゆと名雪の限界代替率
【現代社会】 エシュロン 国民総背番号制
【オカルト】 黒魔術 白魔術
【軍事】 イスラエルに勝つ方法
【音楽】 アーフタクト


183名無しさんだよもん:02/05/23 21:50 ID:erZNvMdn
ネタ的には恋愛磁化曲線が面白いと思った
184名無しさんだよもん:02/05/23 22:37 ID:9jv4nTvl
子供の頃に思ったのですが、鏡を二枚向かい合わせると、お互いにたくさん鏡が映りますよね。
その映る現象は、お互いの鏡を構成する物質の大きさまで映り続けるのでしょうか?
185名無しさんだよもん:02/05/24 23:39 ID:gy1L2RXS
重要文化財ってありますよね。
あれって確か個人が所有しているんでした筈ですけど
重要文化財に税金はかかっているのでしょうか?
もしかかっているとしたら何税になるのでしょうか?
重要文化財税ってのは聞いた事無いし・・・
どなたか教えて下さい。
186名無しさんだよもん:02/05/25 18:50 ID:t1+4IzvW
>>184
いつまでも写り続けそうですが実際はそうもいかないのはわかりますね。
どうしたら見えなくなるか考えてみましょ。

まずは暗くなって見えなくなっちゃうという案
鏡は光が鏡に当たったときより当たって反射したときの方が暗くなるんだ。
物によって違いますが大雑把に言って鏡は反射率90パーセントくらい
それを10往復すると20回反射するから大体12パーセントくらいの明るさになるの。
更に10往復すると元の1.5パーセントになります。40往復もすると0.02パーセントとなって
周りの明るさに隠れて見えないといっていいと思うよ。
これについては細かく検証するとややこしいので鏡の表面で反射するところと鏡の反射材の
塗布面の反射の関係とか無視。
187名無しさんだよもん:02/05/25 18:52 ID:t1+4IzvW
186の続き

小さくなるからという案について
これは鏡を使わないでどれだけ小さくなったら見えない、とするかをまず考えてみようね。
実際は見えなくなるのではなく周りと区別がつかなくなるということだけど。
人の目で見る場合せいぜい視力2.0位だね。
視力2.0というと10メートルの距離の1.5mmの間隔が分解できるということ。
仮に鏡が1m角だと667mの距離になるとこの大きさになります。ということは
鏡を1m間隔で置いた場合500往復もさせれば分解できなくなるということだね。
目が無茶苦茶いい人が仮にいても目の大きさが決まっている以上光学理論では
視力に限界があるとなってるんだ。計算すると大体視力4.0程度が限界みたい。
そうすると先ほどの倍の距離までとなりますね。
葉鍵キャラの場合普通の人より目が大きいようですのでもっと目がいい人がいるかもしれません。
(瞳の大きさで光学的な分解能の限界は決まり大きいほど細かく分解できるから)
どなたか葉鍵キャラの瞳の大きさを測定してください。

>お互いの鏡を構成する物質の大きさまで映り続けるのでしょうか
というのは関係ないんだ。目の大きさが有限の大きさである以上光は分子や原子の大きさに収束しないので
事実上無限の距離にある夜空の星がちゃんと鏡に映るのを見てもわかるよね?
     _ _       _______
    〃┏━━ 、  /
    |  ノノソハ))) | うぐぅ、葉鍵キャラらしい答え方できなかったよ
  (\リリ ´ー`)リ < 納得してもらえたかなあ?
  (ニE(#⊃o⊂#) | 説明下手だし
    /__∞_|   \
    (_f_)_f_)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
188:02/05/25 20:06 ID:amOZUwxU
>>185
            
  ,. ‐v‐ュ _   
  L,.'´    ヽ 
  く! ノノ)ノ)) 〉
  ルゝ゚ ヮ゚ノ!  
  ´ ⊂)卯つl""l
    く/_|l   ̄                      
     し'ノ    

『あのね』
『例えば家屋には固定資産税が課税されるの』
『でも、文化財に指定された家屋は地方税法第348条(固定資産税の非課税の範囲)第2項第8号の規定により非課税なの』
『他にも国とかに譲渡した場合の譲渡所得の特例などがあるの』
『文化財に対する税金は優遇されてるといえるの』

『ただ、文化財の管理は所有者がするらしいの』
『文化財保護法にそった管理をしなきゃいけないから大変だと思うの』
『文化財の管理とかはよくわからないの』(えぐえぐ

『ちなみにCircusの新作「ダ・カーポ」の舞台の初音島は重要文化財に指定されてるような気がするの』
『板違いスマソなの』
189真琴:02/05/25 22:25 ID:2hxvSsM2

  _  _ _   _
  [》'《|l    ヽl|      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l. | ノリノ))))〉      | あうー、真琴の勝手な想像なんだけど、
_ l ! (┃┃( !    <  超高性能の電子顕微鏡とかで肉まんとかの『モノ』を、
ヽZ!i iヽァ┬‐' l      | ミクロヘミクロへと 限界まで映していったら、最後には何が見えるの?
 ` iリ-(__ノ ノ リ      \現在の技術では、どこまで極微の世界は確認できるかと思って…。
                『分子』⇒『原子』⇒『素粒子』⇒『???』⇒『???』みたいな感じで。
                やっぱり極微の最終点は無いのかなぁ…。
                 
                
190名無しさんだよもん:02/05/25 22:51 ID:bdZOXN7z
モービィディックってどういう原理なの?
191柏木 初音:02/05/25 23:28 ID:4ON22t3N
耕一お兄ちゃんがエルクゥになったときの話を聞きました。
でも耕一お兄ちゃんがウソをついてるとは思えないけれど、
「水底を蹴った俺はまるでロケットのように・・・」とか
「俺の身体はメキメキと軋み骨や筋肉が盛り上がり・・・」とか
「ありゃあ10mは飛んだなあ」とか言う話を聞いてると
誇張にしては行き過ぎてるんじゃないかな、って思ったんです。
千鶴お姉ちゃんに聞いたら男の鬼はそういうものなのよ、って言われて
余計に判らなくなりました・・・。
2人がそういうならウソではないんだと思うけど、どこかに書いてあった
「質量とエネルギーの法則」みたいなものが守られてないような気がするし、
エルクゥとは言え人の身体がそんな短時間に成長したりしちゃって
健康に悪くないものかと心配しています。
どなたか詳しいしくみを教えていただけませんか?
192長瀬源五郎:02/05/26 00:05 ID:NlEIiw+X
>189
電子顕微鏡では、物体の観測のために文字通り電子を使っています。
だから、電子より小さなものを観測することはできませんよ。
パソコンのモニターで、ドットより小さなものは描けませんよね?
それと同じことです。
というわけで、原子レベルの観測が限界です。

極微の最終点は、また別のお話ですね。
193名無しさんだよもん:02/05/26 14:59 ID:nr8Bw9wB
>>181
まだ残っている宿題って何?
194名無しさんだよもん:02/05/27 01:37 ID:XXLnGv4V
>>193
出生届不提出とか身寄りの無い子の法的地位ははっきりした答が出てないはず。
あと謎ジャm
195超紫@RR講座:02/05/27 10:58 ID:nFNfApnU
>>191
ああ、あれはギャバソやスピルバソ(宇宙刑事)が瞬着するのと似たような原理だ。

地球の衛星上に浮かぶヨークに、地上のエルクゥが第二戦闘態勢に入ったという信号が送られると、
ヨークから超エネルギーが照射され、加速度的に肉体が肥大化するのだ。

このエネルギー照射は、エルクゥのXY染色体を持った固体が、ある程度成長すると、
宇宙空間から少しずつ照射され始めるらい。

副作用としては、このエネルギーを浴び続けると、人間の大脳新皮質が著しく退化し、
誇大妄想、不眠症、知能減退、性欲過多といった症状が発生し、体質によっては発狂する事もある。
完全にエルクゥになった後も、副作用の効果は続くので要注意。

夢の中で女性を強姦し、夢精しだすようになったら危険信号だ。
お兄ちゃんが寝ているところを、しっかり観察しよう。

予防策としては、夜寝るときは頭にアルミホイルを巻くように教えてあげてくれ。
196名無しさんだよもん:02/05/27 11:20 ID:332/jJJq
>>195
ヨークは衛星上ではなく雨月山の地下にあるはずだが。

でもまあ、エルクゥの能力がヨークと密接な関係があるというのは
ありえる話ではある。

東京ではなんでもなかった柳川や耕一がエルクゥ化し始めたのは
隆山市に来てからだからな。

隆山市には近づかなければエルクゥ化は防げるのではないかな。
197名無しさんだよもん:02/05/27 11:27 ID:SLSs7nTq
直死の魔眼について葉鍵の人の考察をお聞きしたい。板違いだが。
198名無しさんだよもん:02/05/27 13:29 ID:332/jJJq
>>197
コンピュータのファイルに
「読み取り専用」や「隠しファイル」等の属性があるように
すべての生命、物質に「生きている」という属性があるのだろう。
直死の魔眼は、通常では直接弄ることができないその属性をオフにする能力
であると思われる。
葉鍵的答えではなくスマソ
199香里姐さん:02/05/27 13:56 ID:n2KbCsGk
>>197
そうね、アルクェイドさんの「分子の結合の云々」っていう台詞を聞くと、
あれは人間の言葉でいえば、対象が破壊される量子力学的確率っていうのかしら、
構成素粒子の尺度から出発して、マクロな系にどういう変化が現れるか、
遠野君の脳内で、アボガドロ数程度の連立シュレーディンガー方程式系に対して
精密な数値解を計算しているんだと思うわ。

現代のスパコンでもできないような計算を無意識のうちにやるんだから、
そりゃ物を見てるだけで頭痛もするでしょうね。
200委員長:02/05/27 21:45 ID:iTzWPsbg
>>199
しれっとした顔でムチャクチャ言うてる気もするんやけど……
ま、ええか(w