葉鍵板的SS討論スレッド Ver.9

このエントリーをはてなブックマークに追加
10692
 お、なんだか良い流れになってきましたな。やっぱ電波キャラはこの場所が
一番しっくりくるようで。意外とこんなネタでも引っ張れるんですな。
 あと、あちらの常連さんがさりげなく流れ込んでるようですな。

>97
 ひどいなあ。以前はここまで積極的ではなかったですよ。

>98
>心理カウンセラーか精神医以外の素人にはお奨めできない
 私もそう思います。

>ストーカーや電波という人種を密着取材できるいい機会
 ストーカーや電波という人種に対する反応を見る良い機会ですな。

>104-105
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
 書き手に対して負の感情を持っている場合には、おそらく後味の悪い
感想を持たれるだろうと思いますよ(^^;
 私のSSに感想を下さる方々にはかなりの割合でいちげんさんが含まれて
まして、そういう方々もかなり私の執筆意図を読みとって下さってますよ。
ありがたいことですな。
 私の意図はほぼ正反対です。
107名無しさんだよもん:02/05/08 08:57 ID:ltgwsZtK
げぼばー
108名無しさんだよもん:02/05/08 10:24 ID:G74jXYqQ
>>106
>私の意図はほぼ正反対です。

詳しく説明してくれないか?
馬鹿にしてあげるから。
109名無しさんだよもん:02/05/08 12:46 ID:uS8B7sV2
>103
とりあえず久慈氏のHPに投げ込まれていたモノを読んでみたけど・・・
悪くは無いんじゃない? 水準以上だとは思う。
ただ余分なオリキャラが出てきたり、脈絡もなく楓が話に絡んできたりと
意味不明な展開がある。単に作者が自分を投影させたり趣味で出したかった
だけなのでは、と思わせる箇所が多い。

まーアレだ。アニメ監督でも、作品は素晴らしいのに人間的にドキュソなのが
いるのと似たようなものだな。ハヤオとトミノとアンノがキティなのは関係者
の間では有名。
110名無しさんだよもん:02/05/08 13:12 ID:jmpRnVGA
>私の執筆意図を読みとって
>私の意図

うわー…
111名無しさんだよもん:02/05/08 14:31 ID:qPbabu8W
106は大学でテクスト論でも勉強してきてほしい
112名無しさんだよもん:02/05/08 16:36 ID:x/MGGbmc
どうして放置できないかなぁ…
113名無しさんだよもん:02/05/08 18:03 ID:Bhm2G7ph
>桑梨 汀泉
 いや、だからな。
 俺はにわかの掲示板でお前がいまとおなじように、粘着荒らし
をしている頃からみているのだが、おまえ自身に興味は全くない
し、悪意は持っていない。むろん好意もないが。
 その上で、お前の作品を読んでの感想だったのだが、相変わらず
被害妄想が激しいようで、話が通じないな。

 病気、またひどくなったんじゃないか?
114名無しさんだよもん:02/05/08 18:27 ID:mRu7owMq
どっちみち、かなりの兵ではあるな
115名無しさんだよもん:02/05/08 19:32 ID:40GZYPQ/
もういいから放置しろって…。
このスレに粘着されたんじゃたまらん。
11658:02/05/08 19:59 ID:Ybic4n16
すまん、そもそも俺が反応してしまったせいだ。
あのとき流してしまっていれば良かったんだな――はぁ。

かちゅのステータスバーの「新着なし」が「粘着なし」に見えてしまうくらいに後悔中。
117SSスレ住人:02/05/08 20:23 ID:bEyNyvSu
 
118祐介車 ◆wejbWafg :02/05/08 20:37 ID:S56Wq0rX
>桑梨さん
お久しぶりです。
貴方は僕のことを覚えていないかもしれないけど、にわか書店の時代にファンレターを贈りました。
 
僕は貴方にいいたい。
作品で物事を言ってくださいと。

余計な行動は貴方を破滅に至らしめます。
実力は確かなのですから、余計な言葉に耳を傾けずに構想を完結させたほうがいいでしょう。

貴方のファンだからもう一度いいます。
貴方の精神とここの空気は合わないので、撤退してください。

貴方に再起不能になってほしくありません。
お願いします。 
119名無しさんだよもん:02/05/08 20:42 ID:HalapxN9
どうでもいいけどsageで。
120名無しさんだよもん:02/05/08 20:52 ID:5iWpgj14
>>118
 彼の精神状態にはあわないと訂正。
121名無しさんだよもん:02/05/08 20:56 ID:leY1VLSb
>>118
彼のことを思うなら反応するな。
なにか言いたいことがあればメールでやれよ、糞コテ。
122祐介車 ◆wejbWafg :02/05/08 22:15 ID:Z3BiZ1Yk
>>121
ンダトフォルァ!!(藁)

反応することに意味があるんじゃい!!(漠々)

ティムポ噛み切ってシネヨアフォッ!!
123名無しさんだよもん:02/05/08 22:28 ID:xu3aK7EK
>>122
なあ、スレの雰囲気が放置の方向に向かってるのによく反応できるな。
そういうことやってると厨房認定されるぞ。
SS書きが厨コテ認定されると辛い。
まともに作品見てもらえなくなるからな。
124名無しさんだよもん:02/05/08 22:30 ID:xu3aK7EK
ああ、それともう一つ。
私信はメールでやれ。
さらにそれをageでやってるんだから、糞コテ扱いされても文句はいえない。
125名無しさんだよもん:02/05/08 22:35 ID:alrCmLK2
つぅかクソコテだろ。
126名無しさんだよもん:02/05/08 22:35 ID:CbOzas04
122を見りゃ誰でも厨房糞コテだって思うよ…
127祐介車 ◆wejbWafg :02/05/08 22:48 ID:Z3BiZ1Yk
>123
はい了解。
忠告ありがとうござい。
128名無しさんだよもん:02/05/08 23:00 ID:luNe0Y+f
葉鍵板的SS討論スレッド Ver.9
129名無しさんだよもん:02/05/08 23:01 ID:Z1IreBP4
ハハハ
130名無しさんだよもん:02/05/08 23:06 ID:j8eCpsQC
>>128
深いね。
131106:02/05/09 01:28 ID:Raee8N9Q
 ありゃ、放置ですか。やっぱ夜までは保ちませんか。
 まあ、ちょっとSS討論っぽいレスも付けてますんで、書きかけを書き込みますよ。
もったいないし。

>108
 詳しく説明するのは好きですが、馬鹿にされるのはあまり好きでは
ありませんな。

>109
>余分なオリキャラが出てきたり、脈絡もなく楓が話に絡んできたり
 オリキャラは次作以降との絡み、あるいはその種のキャラを出すのに
私自身抵抗がないせいですな。余分かどうかには異議がありますけど。
 楓については、前作との絡みです。『分水嶺』は読んでくださったでしょうか。
以前にわか書店さんに陳列して頂いたんですが。

>単に作者が自分を投影させたり趣味で出したかっただけなのでは、と思わせる
>箇所が多い。
 これはご指摘の通りです。私の執筆の動機は「書かなければ発狂しそうになる
慢性的な恐怖」のせいですので。漱石にしろ、鴎外にしろ、社会的な名声を捨て、
あるいは自ら傷物にしてでも書かざるを得なかったというのも、わかる気がします。
特に漱石には、読み手にそう思わせるものがありますな。この人が国民的作家として
不動の位置を占めているのも、そのあたりにあるのでしょう。
 私の知り合いの兄に、排尿機能障害の末、膀胱破裂で亡くなった方がいますが、
やはりつらかったろうと思います。
132106:02/05/09 01:31 ID:Raee8N9Q
>109
>アニメ監督でも、作品は素晴らしいのに人間的にドキュソなのがいる
 これも当然といえば当然と言えるかもしれません。素晴らしい作品を作るということは、
言い換えれば常識から逸脱した思考を持っているということですから。作者が社会的に
逸脱しているかどうかは作品に関係ありませんし、受け手には作者の人格などさして
気にも止めんでしょう。作品が激しく「めるひぇん」している限りは。
 自分が安全な場所にいる限り、大抵の人は、大抵の残酷さを傍観者として見ている
ことが出来るんですよ。私は結構好きですけどね、こんな世界。

>110,111
 テクスト論といえば、R・バルトあたりですかね。現代思想の入門書を久しぶりに開い
ちゃいましたよ、素人なもんでヽ(´ー`)ノ
「テクストが『開かれている』と考えることは、いわば解釈のアナーキズムを現出せしめる
のではないか」
 これで答えになってますかね。引用の文章で、更に少しいじってますけど。逆に伺い
ますが、理解する気のない方の感想をテキスト論に基づいた評価と見るのは、一般的に
無理がありませんか。

>112,114,115
 あははー。
133106:02/05/09 01:33 ID:Raee8N9Q
>113
 あはは。こりゃ失敬。ちなみにあのときの彼とは、その後、メールで急接近の後、
もの別れに終わっちゃいました。私がネット上でこんなキャラになったのも、彼の
影響ですな。

>116
 どうでしょ。今回の書き込みはSS討論っぽくないですか。

>118
 やあ、ご無沙汰です、といっても、どなたか絞り切れてませんが(^^;

>余計な行動は貴方を破滅に至らしめます
 ここは結構なエネルギーが渦巻いてますから。71でも書きましたが、創作ってのは、
いわば排泄行為ですから。どうしても、やはり溜まるものは溜まるわけで。こういう
刺激がないとどうにもならなくなる時って、やはりあるんですよ。「精神的浣腸」とか
名付けてみたり。
134名無しさんだよもん:02/05/09 01:34 ID:YBp+3TUB
そして合衆国
135名無しさんだよもん:02/05/09 02:10 ID:Lap35oSV
放置よろ。   
136名無しさんだよもん:02/05/09 04:12 ID:1neD7nFt
>>106
>私の意図はほぼ正反対です。
説明まだあ?
137ありそ ◆2kkxYfkE :02/05/09 06:03 ID:6mc4klkI
というかさ、折角だからSSコンペスレに投稿してみま専科?
第2回のテーマは「走る」だそうですよ。
名雪とか、ネタになりそうだなぁ〜とか思うけど、錆びれててあんまりだったから…。
138名無しさんだよもん:02/05/09 07:08 ID:qVn5WhHj
誰か最悪板か厨房板に彼専用スレ立てて。よろ。
139祐介車 ◆wejbWafg :02/05/09 08:17 ID:4EG4nXl9
>138
藁タ。
140名無しさんだよもん:02/05/09 10:08 ID:t4BxyQ3e
「自分の名前をKANONSSに登場させる奴その2」と
合同のスレ作ったら?
141名無しさんだよもん:02/05/09 12:15 ID:U+UtWho3
うわっ、きつい。
裏でそんな話になっているとは知りませんでした。
やっぱ、創作者に対しては、作品のみを評価して、
他の部分にはなるべく見ない 読まない 話さない のが吉ですね。
なまじ、作品が良いだけに尚更そう思います。

ベタですが、「最狂 超葉鍵的厨房列伝」なんてのは?
142名無しさんだよもん:02/05/09 12:32 ID:QftyYaZP
このレベルの既知外が列をなすほどいるのか?
・・・想像したくないな、マジで。
143名無しさんだよもん:02/05/09 15:51 ID:r8o7GtGq
>>139
いたってマジレス。
このままこのスレはアレと名無しがレス応酬する専用スレになっちゃうの?
コテ専用スレとかは普通の板に立てちゃダメらしいし。
144名無しさんだよもん:02/05/09 18:32 ID:qtgd2vdF
>>143
だったら、「葉鍵板的SS作家批評スレッド」にすればいい。
アレもSS作家なんだし、受けて立つ気十分だろ。
145名無しさんだよもん:02/05/09 18:52 ID:mgiu20VD
立てるなら>>141の案にいぴょ。
SS書きだけだとなにかと問題ありそうだ。
146名無しさんだよもん:02/05/09 18:59 ID:7OjYVFg7
>>145
え〜、この板中の厨房コテを一ヶ所にまとめるのかよ。
収拾がつくか?
147名無しさんだよもん:02/05/09 19:01 ID:FIhnuuJV
冥士スレでやれ(w
148名無しさんだよもん:02/05/09 19:03 ID:mgiu20VD
>>146
いや、板だけじゃなくてネット中のイタタな人々をヲチするスレ。
そうすれば翼くんスレも内包できる。
149名無しさんだよもん:02/05/09 19:35 ID:Q6USOqh6
ヲチ板に逝け
150名無しさんだよもん:02/05/09 20:35 ID:L4jXCy7O
 んー、病人を本気で追い込むのは世間的にもよくないと思われ。
151名無しさんだよもん:02/05/09 21:11 ID:Q6USOqh6
放置よろ
152133:02/05/09 23:58 ID:cIhLu409
方針が決まったら呼んで下さいね(^^)/

 ちなみに今回のここでの一連のやりとりは、次作に反映させる予定です。多分
読んでもどの点がそうかは分からんと思いますが。「精神医学論文はSSたり
得るか」を自分なりに検討してみます。
153名無しさんだよもん:02/05/10 00:03 ID:fYVu6Vbp
そういえば133が件の奴だってのはどこから来ているの?
154名無しさんだよもん:02/05/10 00:10 ID:8L/L24U8
とりあえず一段落のようなので別話題行こう。誰か振って。
蒸し返すヤシは(153等)本人ともども放置。
155名無しさんだよもん:02/05/10 00:15 ID:qZh8Vk4q
ちょっと前に出てた掲示板の雰囲気の話とかは?
常連さんばかりだとアレだし、かといって極端に寂れてるのもアレだし。


いっそ何もつけないのが最強だと言ってみるt
156名無しさんだよもん:02/05/10 00:44 ID:o773pxpb
誰に狩られたんだ(w
157名無しさんだよもん:02/05/10 00:54 ID:seYEXtoI
やはり感想専用のBBSを置くか、各SSに送信フォームをつけるのが
一般的なんでない?
158名無しさんだよもん:02/05/10 01:03 ID:XtlwtjFt
「ゲストブックの常連」というわけのわからん人も存在するからな(w
159名無しさんだよもん:02/05/10 03:35 ID:+KMpbSK6
そんなやつは窓から投げ捨ててしまえ。
160152:02/05/10 06:52 ID:enpc14cx
>156
 強いて言えば、祐介車氏かな。今回みたいなことをやってる時って、118のような
書き込み、苦手なんですよ。まじめなやりとりの最中なら心の準備が出来てるから
全く問題ないんですけど。もちろん、好意は素直にうれしかったんですけどね。
 祐介車さん、あなた最強です(^^;
161名無しさんだよもん:02/05/10 06:52 ID:nYO2VtnA
感想を書く側としては、少し寂れてるくらいが丁度いいかな。
162名無しさんだよもん:02/05/10 07:18 ID:+QvzHAVk
>>161
軽く同意してみる。
163祐介車 ◆wejbWafg :02/05/10 18:29 ID:drdiRThS
http://www.h5.dion.ne.jp/~hima-tuu/rink-reigai.htm

ここについて皆さんどう思います?
164名無しさんだよもん:02/05/10 18:40 ID:f+VzXIVF
寂れていると思った。
165名無しさんだよもん:02/05/11 08:45 ID:Oz3D0Znp
"rink"ってなに?リンクの事?

こういうので引く創作系のヤツもいると思われ。
166名無しさんだよもん:02/05/11 11:29 ID:Y9pJKk/M
と言うよりも「SS小説作家」と呼んでいる時点で、かなりの人が引くのでは?
167名無しさんだよもん:02/05/11 11:47 ID:eildLY7o
>163
見たところ閑散としていて企画倒れに終わりそうな雰囲気だし、
わざわざ関わる価値は無さそうだが。
168名無しさんだよもん:02/05/11 14:04 ID:68V4Ob9v
プールを一位にすんべ。
169祐介車 ◆wejbWafg :02/05/11 14:09 ID:9rL07P9R
>167
いやね、AIAUSって名乗ってる大手SS書きのトップからリンクされてたんですよ。
もうね、アホかと、バカかと。
お前、人気をあげるためだけにDQNの糞企画にリンクしてんじゃねーよ。
おめでてーな。
さらに、寄贈品のなかにひとつだけ異彩を放ってる作品があるんです。
あきらかに厨房が書いたような臭いたつ絵が。
”コンソメさんからいただきました”とか書いてあって。

人気稼ぎのためだけにDQNと進んでかかわろうとするAIAUS氏。
何考えてんでしょう?
170名無しさんだよもん:02/05/11 15:24 ID:v3G8Y/Wt
>>169
断るに断れない事情があったとか、色々考えられなくもないけど。
なんでキミはそんなに叩きたいの? 私怨厨かい?

それにしてもAIASU氏は大手だったのか。
なるほど、面白い話を書く人ではあるよね。
ヤジマルチシリーズ、けっこう好きなんじゃよ。
171祐介車 ◆wejbWafg :02/05/11 15:45 ID:9rL07P9R
>170
断れない事情って何でしょうね?
推測キボンヌ。
172名無しさんだよもん:02/05/11 15:51 ID:v3G8Y/Wt
本当にただの思いつきというか、何の根拠もありはしないんだけども。
ほら、たとえば企画立案者と友達だったとかさー。

……漏れはなんであの作者をかばってんのかな。関係ないのに。
173名無しさんだよもん:02/05/11 16:19 ID:49w7a2Cd
弱みでも握られてんじゃない? リアルで。
懐かしいな、ヤジマルチ。久々に覗いてみるか。
174名無しさんだよもん:02/05/11 16:24 ID:v3G8Y/Wt
169みたいに考えるひとだって少なくないだろうし、
どう考えてもメリットよりはデメリットが大きすぎる気がする。

SSで大手になりたいって考えるひと、そんないないと思うんだけどね。
175名無しさんだよもん:02/05/11 16:55 ID:VY2TlYdr
「イラスト描きました、もらってやってください」って来たら、
やっぱり断りづらいと思うぞな。<おくりもの / いただきもの
176名無しさんだよもん:02/05/11 16:58 ID:y08QnBjw
>175
同人板でもそんな話があった気がするな
177名無しさんだよもん:02/05/11 17:17 ID:xJGqqSBA
>163のリンク先のあの企画、あそこがリンクしてるところの管理人に『宣伝してください』ってメールが送られてるようだぞ
だからといって、宣伝するかどうかは知らんが

おくりもの/いただきものの類は、やっぱり送られたら嫌とはいえないと思う
『投稿作品全てお断り』って方針ならば話は別だが
178名無しさんだよもん:02/05/11 17:28 ID:Y3FzD4V2
>>175
つーか普通に嬉しくないの?
ヘタレ絵でもいいから漏れもホスィ…。
179名無しさんだよもん:02/05/11 17:32 ID:y08QnBjw
>178
置いたときにコメントを付けないのもなんだし
180名無しさんだよもん:02/05/11 18:17 ID:riD+iNdt
>>177
その企画主って、何だかコバンザメみたいで萎え。
181名無しさんだよもん:02/05/11 19:09 ID:XN8EQ0ZD
しっかし、コテ使ってヲチ先紹介とは、祐介車とやらもかなり香ばしいな。
こいつどんなSS書くの?
182名無しさんだよもん:02/05/11 19:09 ID:g/KbIq2H
人のいい奴なら宣伝依頼ですら無下に断れないんだろ。
AIAUS氏もその類だと思うが。
183名無しさんだよもん:02/05/11 19:09 ID:gLIOmGWQ
>>178
いくらなんでもこれは…、てのもあるで。
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/2348/fumei/BISU2.swf
こんなの送られてきたら、コメント書くのも苦行だし
載せない訳にもいかないし。
文字通り痛し痒しなんだろね。
184名無しさんだよもん:02/05/11 19:13 ID:v3G8Y/Wt
>>183
わはははは! 初めて見たけど、スゴイねこれ。
爆笑させていただきますた。楽しすぎる。
185名無しさんだよもん:02/05/11 22:04 ID:Oz3D0Znp
ワラタ
186名無しさんだよもん:02/05/11 23:19 ID:TWAL9FVl
>>183
なんでロマサガ3(笑
確かにこれはイタイね。
というかムービーに大爆笑。
187名無しさんだよもん:02/05/12 03:01 ID:e3d7bo0P
おいお前ら! 投票はお済みでしょうか?<KanonSSこんぺ
中間報告見ると無効票(投票率20%以下)が1/3以上もあるんですけど。
締め切りは一週間後なのに・・・。
188名無しさんだよもん:02/05/12 03:25 ID:5zlsNEIR
漏れ、あとまだ100本も残ってる……正直ツライ
189名無しさんだよもん:02/05/12 03:38 ID:H5fv8unT
漏れは諦めました。
っていうか殆ど読んでないダメ野郎です。ゴメンネ。

結局、AHH氏のどれかわかんなかったよ・・・・・・・・・・・(;´Д`)
190名無しさんだよもん:02/05/12 06:20 ID:2a/sYo+v
俺は全部投票を終えたよ。感想は面倒だからパス。
とりあえず20本だけは読んで、有効票を増やして欲しい……。
191ありそ ◆2kkxYfkE :02/05/12 06:48 ID:qBqtxiDk
感想…60本付けて頓挫中。書くべきなのでしょうか?(;´д`)
192名無しさんだよもん:02/05/12 07:34 ID:ScWmfbdh
自分の属性と ここで推薦されていた作品を中心に40本。
流石に全てを読む気にならなかったので、後は結果発表の後ですね。
全て短めの感想を付け、点数は何度か修正ました。
193名無しさんだよもん:02/05/12 08:26 ID:Hj/LLP7M
ここで推薦されていた作品ばかりで点数をつけるとID毎の平均値補正により
不公平な結果が出ると思われ
194名無しさんだよもん:02/05/12 09:26 ID:GWJSgjnF
>>191
無理に書くのもなんだと思われ。
俺は一覧見ただけであきらめちまったよ(´Д`;)
偉そうにと言われそうだが、いまいちピンと来なかったし。

俺、評論家向きじゃないんだろうな。
195名無しさんだよもん:02/05/12 13:41 ID:Fpvu3pHm
新人賞の下読みさんがいかに大変かというのが分かった。
196名無しさんだよもん:02/05/12 22:41 ID:ogM8aJkt
コンペにするまえに予選やれよと
197名無しさんだよもん:02/05/12 22:59 ID:uPfrUydO
そこまで要求するのもアレかと
198名無しさんだよもん:02/05/12 23:13 ID:+dBufG5S
やればやったで「何様だ」と叩かれる。
199名無しさんだよもん:02/05/12 23:26 ID:2WEVZU3X
多分みんな酷評してるだろうから、次回があるならば投稿数は減ると思われ。
200名無しさんだよもん:02/05/13 00:03 ID:Az/+2MOR
あれほど言ったのに、まだこんなコンペするんですか!もう許さんです!!
201名無しさんだよもん:02/05/13 01:40 ID:opkxRNSx
>>200
許さないってどうするの?ぜひどうするか見てみたい
202ありそ ◆2kkxYfkE :02/05/13 01:55 ID:tqnO/JKM
コンペか…そろそろネタ的にも尽きてきたね。
もう一度コンペSSのおさらいってのはどう?
ここ最近は厨がうろついていてアレだったから、もうちょっと建設的な話題を…。
といっても、葉鍵板だからなぁ〜(;´д`)
203名無しさんだよもん:02/05/13 01:57 ID:+grG7poi
せめて投票が終わるまで待てないのか。
板うんぬん言う前に、自らを省みることをお勧めするよ。
204名無しさんだよもん:02/05/13 18:58 ID:WkDVjS8a
ageるよ
205名無しさんだよもん:02/05/13 19:18 ID:8wjYr5GE
>>204
なんで?
206名無しさんだよもん:02/05/13 23:34 ID:ZvK0qgpY
こいつ痛すぎ
http://www.geocities.co.jp/Bookend/9261/info.html
>投稿SSについて……
>今現在、私のサイトで連載されているSSを除き、
>私が見て面白くないと思ったSSは、
>申し訳有りませんが掲載を見合わせていただきます。
http://www.geocities.co.jp/Bookend/9261/lib.html
こいつのが一番つまんない(藁
207地獄車 ◆a6WeBjxs :02/05/13 23:38 ID:Nlv2U2YO
>183>206
…みんな人が善すぎるよ。

 黙 殺

それで終わるのに。
208名無しさんだよもん:02/05/13 23:41 ID:jBVTqafp
206 さんはその見合わせられてしまった人ですか。
209名無しさんだよもん:02/05/13 23:41 ID:ipDHXMoN
SS−Linksの掲示板では相変わらず伝説のキティ(前スレラスト参照)が暴れ回ってるな。
北川あたりとくっつけると、掲示板とかメールであの手の馬鹿は繁殖するものなの?
210206:02/05/13 23:48 ID:ZvK0qgpY
>>208
ちゃいます。
俺はSS書かないですが、こういうヤシが嫌いでね
こいつ何様よ?と思ったもので(藁
211名無しさんだよもん:02/05/13 23:59 ID:OQSwYqpf
>206
マジレスするが、なにが悪いのかさっぱりわからない。
相互リンクなんてうざいやつとはしたくないし、つまんないSSなんか
わざわざ載っけたくもないだろう。
サイト自体は見ていないから作品のレベルなんて知らないが、別に普通の運営方針だ。
212名無しさんだよもん:02/05/14 00:00 ID:UtNIahdQ
氏のSSは別につまんなくはないと思うけど。
表だって書くことではないですな。
ほんとに「ツマランから載せません」と返信くるのだろうか?(w
213名無しさんだよもん :02/05/14 00:02 ID:gelDn24R
>>212
それは見てみたい。
適当に創ったの送ってみる?(w
214名無しさんだよもん:02/05/14 00:05 ID:jjshWWhb
>213
それで大受けされてしまったら割とあいでんてぃてぃ・くらいしす(笑)。
215名無しさんだよもん:02/05/14 00:22 ID:Bx0MZMRV
 まあ間違ってはないと思うが……
 世渡りというかなんというか、もうちょっと要領良くすりゃいいのに、と思う。
 207じゃないが、黙殺すりゃ事足りるだろ。そうすりゃここで晒されることも
なかったろうに(w
 つかこのスレはイタイヒト大集合スレではありません。帰れ。
216名無しさんだよもん:02/05/14 01:42 ID:CySn8WVF
同意。
痛いSSというのは、それ自体をノリとして楽しむ手もあるにはあるが、
(はじめて香里の「目からビーム」ネタを見た時は目が完全に点になった…)
しかし、痛い「人」を題材にするのはちょっと…。
作品は書き直せるけど人格は書き直せんからな。
217名無しさんだよもん:02/05/14 02:46 ID:eg3F6I2/
206、ネギ板のSSスレにまで貼ってる。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1013970729/l50
ひょっとして、「葉鍵の二次創作〜」スレ(個人サイト攻撃駄スレ)を
立てたヤシかな。SSネタでまた葉鍵、ネギ両方攻撃だし。
218名無しさんだよもん:02/05/14 02:53 ID:P3BD8dd5
すこし前に粘着されてた久慈氏もそうだが、さいきんは私怨厨の動きが活発だな。
219名無しさんだよもん:02/05/14 03:39 ID:CeEoF3qI
ジサクジエンで私怨ネタ振ってアクセス増やす。これ最凶。
220名無しさんだよもん:02/05/14 04:31 ID:k8KySjlp
このスレでそれが成功した例って、存在するのか?(w
221名無しさんだよもん:02/05/14 05:27 ID:5oY08maG
瞬間風速だけは増えるんじゃないか? リピーターが増えるかは知らないが。
222名無しさんだよもん:02/05/14 14:22 ID:/AhZZeru
リスクを考えると、とても割に合わんと思うが…
223ありそ ◆2kkxYfkE :02/05/14 22:39 ID:6p8e84Sl
知り合いでビックリだ(;´д`)
でも、ワシもつまんないSSバッサリ切ってる系。
ごめんねw
224名無しさんだよもん:02/05/14 23:13 ID:jly0gGyQ
>>223
コテハンで無責任な発言やめて欲しいんだが。
いっつも言ったきりでその後のフォロー全くないままだよね。
(俺のこの発言にはレスいらんけどさ)
225名無しさんだよもん:02/05/15 00:12 ID:RO1olNLD
>>217
コピペだろ

>>223
それはそれで良いと思うけど
>>215が言うように、いちいち書かなければ晒されなかったろうに
それから、知り合いとか言うなよ。誰かわかるぞ(w
226名無しさんだよもん:02/05/15 00:19 ID:2wh4oQtx
つーか>>223ウザイ。
毒にも薬にならんレスばかりで面白味が無い。
駄コテ。
227名無しさんだよもん:02/05/16 00:55 ID:A4qJAGOf
コテ叩きもうざい
228名無しさんだよもん:02/05/16 01:05 ID:w89Z7oxW
>227
オマエモナー
229名無しさんだよもん:02/05/16 01:48 ID:hVpllDga
擁護がこれだけということは、みんなウザかったのか?
230名無しさんだよもん:02/05/16 03:06 ID:vP+Dslw+
>>203みたいな指摘されて、何事もなかったかのように次書くのは神経疑う。
前スレでもそれなりの発言(>つまらん連中がつまらんSS書きをあつめて)したからには
その後の展開には責任持って欲しかったよ。コテやってるなら。
>毒にも薬にならんレスばかりで面白味が無い。
ぐらいなら俺も同じようなもんだし構わんのですが。
231名無しさんだよもん:02/05/16 03:39 ID:2xrov7Mu
>毒にも薬にならんレスばかりで面白味が無い。

これゆえにコテとして全く印象に残ってなかった俺。
ありそってなにもの?
232名無しさんだよもん:02/05/16 04:09 ID:YgG3cwxI
>>229
叩くのも擁護するのもめんどくさいというのが正直なところ。

次からは何事もなかったかのようにどうぞ(AA見つけるのもめんどい)
233名無しさんだよもん:02/05/16 07:51 ID:0I4gxIYc
>>218
つうか、久慈のところで質問に答えていたやつらがよく晒されているような・・・
234名無しさんだよもん:02/05/16 08:44 ID:VkdjWFuO
自分にはネタがまるで理解できなかったのに、なぜか
「これって傑作なんじゃねぇか?(;´д`)」
と思った作品ってありますか。

…禅問答みてえだな。まぁなんとなくで良いんでよろ。
235名無しさんだよもん:02/05/16 19:01 ID:7sYZ5cEJ
元ネタがわからないSSってよまないからなぁ・・・
236名無しさんだよもん:02/05/16 19:24 ID:oTi/6VSk
前スレでも書かれてたけど、雪〇鉄道どうなの?
ねぇどーなの!?
あれを好きといってる人はいるの?









いるから投稿があるのか……。
237名無しさんだよもん:02/05/16 21:15 ID:zVMGxT3/
おっと、ここにも粘着アンチがいたか。
全部同一人物だったりしてな(ワラ
238名無しさんだよもん:02/05/16 22:27 ID:ufL+Aar6
>>236
雪鉄とほぼ同時期にHPを立ち上げた漏れ。
見るからにアレな香ばしさは感じていた彼から、
なんと相互リンクのお誘いが!

今現在、漏れのHPはどこにもありません……
239名無しさんだよもん:02/05/16 23:38 ID:g6Wq5cu+
そん時は手前でも「相互リンク先募集中です!」だの書いてたんじゃないのか
俺は>>238からアレな香ばしさ感じるよ
240名無しさんだよもん:02/05/16 23:42 ID:4Lo1prCB
HPはすでに閉鎖したってこと?<どこにもない
そこに相互リンクうんぬんというのは訳がわからないのは確かだが。
241名無しさんだよもん:02/05/16 23:49 ID:KXK+20yM
つーか、普通「相互リンクしましょう」なんて言うかね?
まずはこちらからリンクを貼って、それをご報告。
向こうからこちらにリンクを貼るかは向こうの判断に任せるもんじゃないか?
242名無しさんだよもん:02/05/17 00:00 ID:ty++rvF9
>>241に同意
いきなり「相互リンクしましょう」ってのは、結構失礼な話だと思う
寛容な管理人なら「仕方ねぇな」ってなるかもしらんが






ところで、このスレはなんのスレなんだ?
243名無しさんだよもん:02/05/17 00:12 ID:50Lq4h6w
ところが現実には、完成して一週間も経ってないようなとこから
相互リンクを申し込まれたりするから困った物だ。

SSが2、3本しかないようなものを、どう判断しろと?
244名無しさんだよもん:02/05/17 00:13 ID:BrzUA0Az
「相互リンクしましょう」なら普通の厨房。
「相互リンクしてあげます」になったら基地害電波。

>>242
まあ、SS書きの大半はネットを主活動領域にしているのだから
こういう話題もありなのではないか?
245名無しさんだよもん:02/05/17 00:23 ID:DxPsXezd
相互リンクOKにしていた時期は大変でした。
結構マジに多いんですよ。↓みたいなの
「相互リンクお願いします。そっちからリンクしてくれたのを確認したら
 こっちからもします」
という態度の人。いや堂々とそこまで言う人は二人しかいませんでしたが
現実にこっちがリンクコメント考えて(そういう態度の人に限ってHPに
褒めどころがないんだっての! 困るんだっての!)リンク貼りおわって
しばらくして確認するとこっちもリンクされてた、というパターンの人が
結構。
そうこうでリンク増えすぎたから一気に全部消して楽になってしまいました。
逃げ
246名無しさんだよもん:02/05/17 00:23 ID:85fPBTB/
「相互リンクしましょう」ないし「相互リンクして下さい」というのは、
意訳すると「ウチへのリンクを貼って下さい」という意味なので。

慎み深く適切だと思える方法は「リンク貼らせていただきました」と報告するのみ。
相手が良識的であれば「ありがとうございます。こちらからも貼らせていただきました」と返事がくるでしょう。

>>242
SS作家のHPを討論するスレッドではないのですか?(w
247名無しさんだよもん:02/05/17 00:40 ID:AGbg0UP5
>246
>良識的であれば「ありがとうございます。こちらからも貼らせていただきました」と返事がくる

必ず張り返すのが良識的行動でもないだろう。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1021375636/l50
このスレの過去ログを読むのを推奨。
248名無しさんだよもん:02/05/17 01:54 ID:+pwp9OZc
「相互リンクの申し込みは受け付けておりません。ご了承ください」
で安定。あとは「SS、画像の投稿も以下略」で完璧。
ということでファイナルアンサー?
249名無しさんだよもん:02/05/17 01:57 ID:NU1dmWop
しかし、高飛車だと言われるワナ。
……まあ有名になれない9割の人間にはそれでいいのかも。
250名無しさんだよもん:02/05/17 02:00 ID:s2eIUHCO
「リンクはご自由に。 事前事後とも報告は無用です」
というのは駄目だろうか。<「相互リンク申し込み」回避
251名無しさんだよもん:02/05/17 02:16 ID:d6ktPzYs
>250
それで回避するくらいなら言ってこない。

ま、互いに気持ちいい相互リンクのためには、双方が己の分をわきまえて
同レベル・同傾向のサイトとリンクすることだね。礼儀のなっていないのは
徹底無視すればいい。
252名無しさんだよもん:02/05/17 02:16 ID:LtkG7cRH
相互リンクお断りってしっかり書いてあるのに、
いきなり相互リンクお願いしますって言う輩もいるからな・・・
253名無しさんだよもん:02/05/17 07:33 ID:2ELOOe+M
「はじめにお読みください」というページを別に作り、 >250 のような事を書き、
トップページからそこに、「バナーやリンクについて書いてあります」というキャプション付きでリンクしている。

――というのに、
     「(前略) リンクフリーかどうか判らなかったのでメールします。
      相互リンクしてください。 (後略)」
というメールが来たり(お知らせそのものは嬉しいけれども)、
実際にリンクされたところを見に行くと、
     「 No Banner 」
になっていたり。

こういう注意書きはどこに書くのが良いものなのでしょう。
254名無しさんだよもん:02/05/17 13:40 ID:moz2g5/E
>>253
俺はトップページの下のほうに書いてる。
つーても、俺の場合はリンクフリーの相互リンク募集なんだけどね。
それでも一度もリンク依頼のきたことない弱小サイト。
255sage:02/05/17 22:22 ID:1a9A2+WG
渋々相互リンクする羽目になった屑サイトのバナーは「上下逆さにして」
張ってやる、とか婉曲に嫌味なやり方してくれるといい鴨(w
256名無しさんだよもん:02/05/17 22:39 ID:j+4fBygj
>255
バナーと言えば、扱いはどうしてる?
画像ファイルを拾ってきて自分の所に上げ直す?
相手サーバの画像の URL に直リンク?

作り直す人が居たり、移転の時に「引っ越しました」バナーに変えたりする人が居るから、
自分は直リンク法を取っているが――。

――って流石にそろそろスレ違いか。 下げ。
257名無しさんだよもん:02/05/17 22:42 ID:ItCjhK09
相互リンク房ウザイスレになってるぞ。
Web製作板にいけばある専用スレがあるから、とりあえず話を戻そうぜ
258名無しさんだよもん:02/05/17 23:14 ID:VUj1l9pg
 このスレの住人は意外とサイト持ちが多いんだな。
 無論皆さんSS書きさんだよね?
259名無しさんだよもん:02/05/18 02:14 ID:feufuzfu
例のコンペの投票締め切りまであと24時間過ぎましたが、お前ら投票終わりましたか?
俺はついさっき全部に採点して感想も書いた。
平均点:1.78
「なんで俺、こんな苦行みたいなことしてるんだろ……」とかチョト思った(w
260名無しさんだよもん:02/05/18 02:15 ID:feufuzfu
× 24時間過ぎましたが、
○ 24時間切りましたが、

鬱……
261名無しさんだよもん:02/05/18 02:52 ID:8lWG0Foo
採点は終わったぞー。
感想は全部には無理だけど。
262名無しさんだよもん:02/05/18 04:41 ID:ekdE7HMe
いちおう相談&確認だけどさ<KanonSSこんぺ
投票締め切り(19日2:00AM)過ぎたら、批評も解禁なんですよね?
とりあえず締め切り直後から発表まではSS作者当て、結果発表後は各SS
検討ってとこで了承?
263名無しさんだよもん:02/05/18 05:15 ID:VuvGRgCL
かまわんだろ。
たまってるからな〜。
264名無しさんだよもん:02/05/18 05:51 ID:j7WC3Poh
>SS作者当て
SS募集の締め切りから公開まで、1.2時間ぐらいだったから
結果発表もかなり早いと思われる。
あれこれ語る余裕は無さそうだから、漏れは締め切り後すぐに
こぴぺ出来るようにしておく。
265名無しさんだよもん:02/05/18 16:20 ID:nPcyhOvx
SSコンペに投稿したんだけど、今日という日がとうとう来てしまったか。
お腹イタイなー。内容もアレなんだけど文体が悪かったから煽り必死で困っている。
いや煽りでもないか。事実のみか。170作品読んで自分のが一番ヘタだと思った。
まあ、それだけです。今夜はネットを繋げないでで寝てよう。
最後には、せめて……幸せな記憶を……。
266名無しさんだよもん:02/05/18 17:17 ID:r/DanOYM
>>265
君には過酷な道を・・
267名無しさんだよもん:02/05/18 22:24 ID:WVTMHTbt
SSコンペ、今日までに採点が終わってたのがたったの70本
で、今日の夕方から残り100本、全部採点してます


……これはマジで苦行だ
268名無しさんだよもん:02/05/18 22:43 ID:hlGF4sH+
苦行と言うなかれ。
投票した人間の尊い犠牲があればこそ。
第二回が開催されれば、読める作品が増えるかもしれないぞ。
ここは心を鬼にするのだ。

…多分な。
269名無しさんだよもん:02/05/18 23:03 ID:hneWHQQg
今日は祭りか?

>>268
禿同。残り23本、気合入れるか。
270名無しさんだよもん:02/05/18 23:13 ID:K+fgfUOo
みんななんだかんだと文句をつけつつ、きちんと投票しているあたり、かわいい(笑
271名無しさんだよもん:02/05/18 23:22 ID:UBuCE/IF
尊い犠牲って……
なあ、さすがに「わざわざ読んでやってるんだ」って態度はやめない?
読み手のほうが偉くて書き手がゴミ、てのが当たり前?
書き手からすれば就職の面接でいきなり見下されて悪口言われたい放題の気分だよ。
悪いところを冷静に指摘するのは構わない。
それが嫌いで面倒な人は最初から参加しないほうがいい。少なくとも「してやってる」
なんて人に読まれるのは気分よくないと思う。

書き手は「わざわざ時間さいて読んでもらってる」
読み手は「作ったものを読ませてもらってる」
お互いがこうありたいもの。
272名無しさんだよもん:02/05/18 23:30 ID:WwEBZCfr
内容には全く同意。けど言ってるのも書き手なのでは。
無理に例えるなら、文学賞の審査員の先生気分で
新人扱き下ろすようなもんじゃない。
273名無しさんだよもん:02/05/18 23:52 ID:e4ii16Nl
苦行ってのは、出来の悪さを「笑い飛ばす」言い方だろー
反応があるだけマシ。
274名無しさんだよもん:02/05/18 23:56 ID:K+fgfUOo
>273
要約すれば「読んでやってるだけありがたいと思え」でOK?
275名無しさんだよもん:02/05/19 00:08 ID:xVrJWlpq
面接にノーネクタイで来るのと一緒。

評価云々言う以前の問題かと
276268:02/05/19 00:22 ID:Ts78uyBQ
>>271
まあ、言いたいことは判るが、あれは苦行という言葉にのみ反応したものだからね。
大変だろうけど、頑張れよ。ぐらいの意味なんで(w
あまり深く考えないで欲しいな。

やっぱり171もあると、途中でやめたくなるじゃない。
でも、出来れば全部採点して欲しいと思うわけで。
俺も作品出してるから、自分のものをスルーされると悲しいからさー。

なるだけ多くの方が採点してくれると、嬉しいな。
277名無しさんだよもん:02/05/19 00:29 ID:rGsXWRW7
2chだし憎まれ口は叩くが、多分みんな純粋に良い意味で盛り上がってほしい
って思ってるのはホントだと思うよ。
じゃなきゃ、171本も読んで全てに点付けや感想なんてやってられんだろう。
278名無しさんだよもん:02/05/19 00:43 ID:A5ZMtx14
誹謗中傷は論外としても、やっぱり駄作は駄作とはっきり言うべきだと思う。
コンペとはそういうものであるはずだし、良作に対して失礼だ。
推敲どころか誤字脱字のチェックすらしてねぇだろ、コレ。ってな作品は遠慮なくこき下ろしてる。
こう変えれば良くなるといったアドバイスも、出来る限りしているつもりではあるのだけど。

ただ、そもそも根本的に物書きのセンスがないんじゃないか?ってな作品には……
どうしたらいいものやら。
279名無しさんだよもん:02/05/19 01:50 ID:zJMcxp/r
>>271
つーか、こいつただのヴァカじゃん。
280267:02/05/19 02:09 ID:wvzxMTE+
コンペ〆切……
そして、最後の作品だけ投票に間に合わなかった……
すまぬ、作者の方……って、ここでいっても仕方ないけどさ

>苦行
っていったけど、純粋に半日足らずで100本読むのがきついってことでした
……気分は、レポート提出前日の気分だ(w
281名無しさんだよもん:02/05/19 02:18 ID:qBTwrCnD
そろそろ作者当てを始めるか
282名無しさんだよもん:02/05/19 02:18 ID:INCztG8t
>>271が実際何本読んだのかが知りたいね…。
283名無しさんだよもん:02/05/19 02:27 ID:bqvszDub
結果発表は今日の4:00〜5:00amらしいからお早めにな(藁<作者当て

ちなみに漏れも投稿者の一人だけど、今回ばかりは「読んでいただいた」って
感じが強いなぁ。自分の書くより171本読む方が苦労したもの。
しかも自分のがヘタレだったからさらに申し訳なくて。
284名無しさんだよもん:02/05/19 02:54 ID:sZVoeK8Z
プールがトップでしたよ〜。
285名無しさんだよもん:02/05/19 03:22 ID:0qWCuD8x
そしてループへ
286名無しさんだよもん:02/05/19 06:04 ID:Q2P+Ztbx
結果出たぞ。
287名無しさんだよもん:02/05/19 06:12 ID:jNsgV2Mo
安部さん、ひびのは上位だったな、
プールはノーコメント
288名無しさんだよもん:02/05/19 06:26 ID:pQMKHhpg
安部って阿部碧郎氏? ひびのって久々野(くくの)氏?
289名無しさんだよもん:02/05/19 06:56 ID:tz9DzmjY
ぎりぎり20本オーバーくらいしか読んでなかったのだが…
結果を見たらしょーも無いものばかり読んでいた事が判明しました
290名無しさんだよもん:02/05/19 07:10 ID:922bwA/J
とりあえず、自分が一番好きな作者にちゃんと5点を付けていたので安心(w
291名無しさんだよもん:02/05/19 07:35 ID:zNRuQ22x
大体妥当かな。
2,3、不当なぐらい妙に評価が低いのがあるけど。

地の文はうまいのに、会話が下手で勿体ないなあ……と思っていた
SSの作者名を見て妙に納得したり。
292名無しさんだよもん:02/05/19 07:41 ID:tO+fD+rI
作品のレベルが問題になってたが……感想のレベルも問題だわ、これ。
きちっと感想書ける人って偉大なんだなあ。
293名無しさんだよもん:02/05/19 07:41 ID:HOrd/xSX
俺が5点を入れた作品のかなりに1点(採点不能、読了できず)と入れている奴が
いて思わず笑った。そいつの作品には2点を入れたし、根本で趣味が違うようだ。
294名無しさんだよもん:02/05/19 07:44 ID:QPn4BIb+
なかなか興味深いねえ……。
あんた、自分の作品はその順位でそれだけ酷評かましますか……って人とか(w
295名無しさんだよもん:02/05/19 10:34 ID:TGS1R6bz
それぞれの作品の感想読んでいると、人の趣味ってそれぞれだなって実感できる。
それにしても全部の作品に丁寧な感想をつけている人は凄い。脱帽。
自分も作者だからかなり嬉しい。ありがとう。


…とりあえず、かなりいい評価貰えてウレシカッタヨ
296名無しさんだよもん:02/05/19 10:46 ID:TGS1R6bz
って、今気づいたけど、無効投票が100人近くいるのか……
注意書きを読んでなかった(20投票が必要)人がこれだけいるの?
もったいない
297名無しさんだよもん:02/05/19 10:54 ID:TGS1R6bz
あ、ごめん、アホだ
20%以下と20票以下を間違えてた
はい、痛い>>296がいるスレはここです。
晒しage
298名無しさんだよもん:02/05/19 11:06 ID:AUrYsJZk
作家さんの名前もわかったことだし、今から読むsage
299名無しさんだよもん:02/05/19 11:28 ID:qtQo+HPz
>294
気持ちはわかるけど……(w
それとこれとは別。本人の創作の力量次第でお前はそんな感想書くな、と言われたら
「読者」としての感想はこの世からなくなってしまいますー。
創作人同士の感想でも、「お前が言うな」って言われたら、
自分以上のレベルの人へは感想を書けなくなってしまいまする。

でもホントのとこは、何かに対する感想や批評も、結局
その感想・批評してる人自体を量る材料になってしまう。って事実でもあるよね〜。
筒井康隆や中島梓の感想・講評は面白かったな。
300名無しさんだよもん:02/05/19 11:31 ID:GplDbjkM
100点満点でも1点ですって書いた奴に拍手。

……俺なら10000点満点でも1点だ。
301名無しさんだよもん:02/05/19 11:45 ID:GplDbjkM
征五郎氏の平均点が気になるんだが……。
ロッテの清水の防御率より低かったりして
302名無しさんだよもん:02/05/19 12:17 ID:f5UdiaTC
      ||
   Λ||Λ
  ( / ⌒ヽ
   | |   |
   ∪ / ノ
    | ||
    ∪∪

SSコンペ参加者の一人です 厳しい意見、目からうろこが落ちる思いでした
きつい灸を据えられた事が、今後の作品に十分に生かせるよう、頑張りたいです


後で自分の読み返してみたら、付いた感想も否定的な意見しか受け取れなくなってしまった。取り敢えず吊っとこ…
303名無しさんだよもん:02/05/19 12:17 ID:4U2txmqX
ここでコンペの批評・感想にツッコミ入れるのは OK なのかな。

久々野氏の「税別880円の笑顔」に対する橘征五郎氏の言葉なのだが――。

>話の核が曖昧。イチゴサンデーと祐一と、どちらが名雪にとって大切なのかわからない。

――凄ぇ的外れな気がするんだが、これ。
読み込みが浅すぎやしないか?
304303:02/05/19 12:19 ID:4U2txmqX
同作品への Gara 氏の、

>好物なのは判りますけど、この状況でイチゴサンデーだけで笑顔になるのは無理では?

というのも同様か。
305名無しさんだよもん:02/05/19 12:24 ID:FcEvBVJ0
コンペで、あからさまに漫画をパクってるのがあるのだけれど、これって
いいのかな。
「ネタ」としてJOJOやガンダムを使う、とかなら分かるんだけど。
話の導入からギャグからオチまで、ほぼ全部一緒。
言葉や固有名詞は変えているのだけれども、気になってしょうがなかった。

書き手としてどうよ、と思った。
306名無しさんだよもん:02/05/19 12:29 ID:TtB3Da65
>>305
結局普段SS書いてんのと同じ感じで書いたんだろ。
もともと(SSLINK風でいえば)キャスティングクロスオーバーをやらの作品にはオリジナリティーのかけらも感じないからな。
とゆーより、自分で書くことすら決めらんない・考えらんない奴が物を書こうというのが間違っている。
307名無しさんだよもん:02/05/19 12:30 ID:Y+HDd4WR
>>271
偽善にはうんざり。
クソをクソと言ってなにが悪い。
308名無しさんだよもん:02/05/19 12:36 ID:U7D0dAsx
>306
いや、作品の意外な組み合わせ、という点においては、
カケラくらいはあるんじゃないか?<オリジナリティ
309名無しさんだよもん:02/05/19 12:38 ID:TtB3Da65
なるほど。
内容じゃなくて発想にオリジナリティーを求めるのか。
今まで思い持つかなかったな、そんなこと。
ありがとさん。
310名無しさんだよもん:02/05/19 13:03 ID:+9MP7Fls
>>307
今頃なにをゆーとるんだ、きみは。
311名無しさんだよもん:02/05/19 13:16 ID:xgkiekUM
一回全部ちゃんと読んだんだけど、下の順位から読み直すといいかも。
なんというか……安心出来る(w
312名無しさんだよもん:02/05/19 13:38 ID:bqvszDub
自分が5点入れたのがAHH氏のと初心者A氏のでちょっと自分に安心した漏れ(藁。
こーゆー人、多いと思うけど、どう?<自分の感性にほっとしたor不信になった

にしても、前スレ>826 >832の言ったことは奇しくも当たっていたなあ。
今回のように読破ノルマが多いこんぺ向きな戦略(あくまでローリスクで得点を意識
した作品傾向)ってのは
『高度な表現・構成』『奇抜で新鮮な発想』『じっくり読む渋くて深い内容』
ではなく、
『さー、と読んで解る説明的な文章』『安易だが刺激的なネタ』『お約束な展開』
だって証明されちまったようなものだね・・・。残念ながら。

ちなみに
AHH氏作品へのコメント
>(採点:2)話が深すぎて理解がついてけてないです。
>(採点:2)なんというか、説明が多くてだれてしまった。どんな内容か理解できないままに終わってしまったのですが、読者を選ぶ内容だと感じます。ハイ。まぁ、上手いのかな?とは思うけど、個人的にさっぱり面白くなかったです。評価D+

初心者A氏作品へのコメント
>(採点:3)雰囲気は好きなんだけど、前後関係がよくわからないです・・・二人とも祐一と栞がくっついちゃったからフテてんのかな?
>(採点:2)中盤の子供達と香里の一節が理解できないのですが・・・。どういう意図なのでしょう?

 あんた、自分の読解力の無さを棚に上げてそれはねーだろ・・・とつっこみたくなる
ようなコメントが痛かったよ。

>287 プールって? あの作者名は見当たらないのですけど。
313名無しさんだよもん:02/05/19 13:59 ID:ZB3Mr7oS
>>312
禿同

コメントにも考えさせられた。
314橘征五郎:02/05/19 13:59 ID:T/1Bd4EL
>>301
平均点は1.78です。
確か1点が90本以上あったような。

>>303
あの作品ラストの名雪の心情としては、
「本当はまだ悲しいんだけどイチゴサンデーを理由にして無理にでも笑えるよ」
ってところでいいですよね? 多分久々野氏もそういうのを意図してたんだと思うんですけど。
でも漏れが読んだ限りでは、その「無理にでも」って部分が弱いと感じた。
祐一に振られたことは実は名雪にとって大したダメージじゃないんじゃないかと。
しかし本編に準拠するか、物語としてのキャラクター性を考えればそれでいいはずがない。

俺が書きたかったのはそういうことです。
書き方が悪かったのは正直スマンカッタ。
315名無しさんだよもん:02/05/19 14:02 ID:NwmZyJir
結果発表見て、「ああ、確かに」と納得してみたり
自分で面白い・いいと思って4点以上つけた作品は、他の人にもわりと好評価だったようで

今、順位下からつけられた感想見ていってるんだけど、タイトル見ても内容が思い出せないって作品が大半なことに気づいた
読み込みが浅いのか、印象に残らない程つまらなかったのか、はたしてどっちだ?

>作者当て
一人的中(w
やっぱり文章のクセとか話の運び方ってわかるもんなんだなぁ
316名無しさんだよもん:02/05/19 14:51 ID:qqsgqtbc
>312
>『高度な表現・構成』『奇抜で新鮮な発想』『じっくり読む渋くて深い内容』
そう思っているのは書いた本人だけの可能性もあるワナ
どう解りやすく伝えるかも力量のうちだろ
317名無しさんだよもん:02/05/19 14:53 ID:BgbS2HkU
『メアリーに祝福を』やっぱ題名が上手いなぁ。
この作品を開催中に読めなかった事が心残り。

概ね自分がした評価は多数派だったようで。少し安心(w
318名無しさんだよもん:02/05/19 14:56 ID:T0KQgDXC
感想書きにダッシュを使うのは少し痛いと思います。
自己陶酔してんじゃネェよ。
319名無しさんだよもん:02/05/19 14:58 ID:xQCnlD+E
>>312
287のメアド見てみ。


やっぱり万人受けしないと評価されないのかな。
月の鳴く夜とか俺は5点つけたんだけど、ダークっていうだけでいやがってる感想も多いし……。
むぅ、描写力は1級品だと思うのだがな……。
320名無しさんだよもん:02/05/19 15:03 ID:xQCnlD+E
……5点つけた奴が6人しかいない上に5点つけてて感想書いた奴が二人しかいなくて……。
なんだか個人特定されそうな罠(ぉ
321名無しさんだよもん:02/05/19 15:05 ID:TGS1R6bz
>>314
非常に丁寧な感想、お疲れ様でした
かなり大変だったと思います
時々感想が面白くて楽しませていただきました
「萌えたけど。」とか。山犬とか。



……4点つけてくれてアリガトw
322名無しさんだよもん:02/05/19 15:21 ID:cv1Dsqe9
なんか、「はにゃん」という名前があるのだが、
この「はにゃん」は、やはりあの「はにゃん」なのだろうか?
323名無しさんだよもん:02/05/19 15:29 ID:swq2CrbE
はにゃんさんのことがいつでも心配だよーー!
……の、はにゃん氏か?

プールの作者は、参加して無いor名前を公表してない、ってことだよな。
プール以外でどんな作品書いたか読んでみたかったんだけど。
324名無しさんだよもん:02/05/19 15:31 ID:KIH3tLwR
>>322
多分そうだと思う。

SSに自分を登場させる「あの」伝説のSS書き 光野翼 を世に送り出した人。
325名無しさんだよもん:02/05/19 15:53 ID:7NkycZbZ
>319
月の鳴く夜は漏れも4をつけたな。感想は書いてないけど。
この手の話は万人受けしないから低評価というのは作者も覚悟していただろきっと。
非公開だし。作者だれだ?
326名無しさんだよもん:02/05/19 16:08 ID:/KuEumlC
他人の評価と自分の評価が同じで喜んでる書き込みがみられるけど
それって嬉しい事なのか?
327名無しさんだよもん:02/05/19 16:28 ID:T0KQgDXC
>326
嬉しいかどうかは知らんが、安心できるんだろ。
独自の視点を持つのは重要なことだが
それも度が過ぎると他人の共感を得られない独りよがりなものしか書けなくなるからな。
328名無しさんだよもん:02/05/19 17:52 ID:4gfACnLT
ちっ、プールはヘタレか?
あれだけ書く暇あるなら信者以外に批評してもらえる
せっかくのイベントにSSの一本でも出せよ。
329名無しさんだよもん:02/05/19 18:03 ID:ysrN3LdH
点数に1を付ける人のSSを是非とも読んでみたいと思うのは漏れだけですか?
330名無しさんだよもん:02/05/19 18:06 ID:FdFkoDYS
>318
読み込みが浅かった人ですか?
331名無しさんだよもん:02/05/19 18:06 ID:dg3C5eZo
評価するにあたり、文章作品としての評価から離れた
「カノンのSSとして」どうか、って点どの程度考慮します?
332名無しさんだよもん:02/05/19 18:19 ID:U1DLpDoW
>331
両評価はは不可分のように思う。

まぁ、文章が巧いからといってカノン SS として巧いとは限らないんだが、
しかし、文章が下手なのはカノン SS としても下手に感じられるのはほぼ確か。

名文を書け、なんて馬鹿な事は言わないが、
気を遣って丁寧に書くことくらいはしても良いんじゃないか?、と。

文章に対する気遣いが感じられないと、
実際はどうあれ、作品愛キャラ愛も足りなく思えてしまう。
333名無しさんだよもん:02/05/19 18:35 ID:MlMQ8l3K
やはり誰のものだかわからぬSS群をあの量から選び取る気力がなくてね…
というわけで好きな作家さんと上位ランク者のものから読んでますよ。
まあ概ね正当なものが上位にランクしていて安心。
ちょっと意外だったのは、成氏の「フィルター」のラストに対する評価が分かれていることデスカ。
漏れは否定派。それまでのかけあいが面白かっただけに、肩透かし食らった感覚しかなかった。

それはそうと、まーきー氏のはタイトルづけといい、叙述といい、いかにもらしかった作品ですな。
334名無しさんだよもん:02/05/19 19:58 ID:wPPmqsqJ
>コンペ結果

コンペ作品を読むより、各SSについてるコメントを読むのが
なかなか楽しいなw。
335名無しさんだよもん:02/05/19 20:14 ID:tz9DzmjY
結局、全部読んだ人はどのくらいいたのだろう?
336名無しさんだよもん:02/05/19 20:24 ID:D+xbkx4p
>>329
読めばいいじゃん。
感想欄にだれが何点つけたかわかるんだから。
337名無しさんだよもん:02/05/19 20:27 ID:bqvszDub
>314
あんたスゴイよ。全部コメント付けてしかも細かく批評しているなんて・・・。
本気でご苦労さまでした。マジで尊敬します。

 ところで久慈氏って参加表明したわりには非公開なんだね。ちょっと卑怯な気が。
それとガテラー氏の名が見つからなかったのは意外。あの人って結構祭好きだと
思っていたんだけどな。

 今回のこんぺはコメントだけから分析すると『萌えシチュ』が有利だったのかなー
と思った。
あと『キャラ萌え』。
「○○が出ていて且つ萌え」だけで無条件に5を付けているコメントが目立った。
 総合順位はあの通りだけど、この板の人としてはジャンル別ではどうなんでしょ?
文章・構成・アイデア・ギャグの面白さなど、特定スキルで挙げたらまた違う評価が
出てくるかも。




 そーいや文章の巧さが褒められている作品って少なかったな・・・。
やっばりSSは雰囲気とかノリが大事ってコトですね。
338名無しさんだよもん:02/05/19 20:29 ID:fFdk4vGK
質問。1点を付けた作品でもっとも順位が高かった作品と、5点を付けた中で
一番低評価だった作品を教えてください。
1や5をつけていない人は2や4で。

ちなみに俺は
1点:12位 My gear(全文センタリングで読むのをやめた)
5点:68位 透明な涙の森(Naoya氏だったので納得した)
だった。
339名無しさんだよもん:02/05/19 20:42 ID:MlMQ8l3K
>337
会話のセンスって文章力の一つじゃないのかしらん。
情景描写が葉鍵SSの主流じゃないのは確かだが。
正直20Kだとキャラを前面に押し出す方法がベターではあるな。
無論人物を書くためには、説明台詞ではなく行動の描写で表現するのがベターでもあるわけだけど。

KanonSS作家のレベルの底上げを行うという目的があれば
次回のコンペでは、会話文の文量規制とかすると面白いかもしれない。
でも集計人の手間が増えるだけか(;´Д`)
340名無しさんだよもん:02/05/19 20:47 ID:PKeHU1s0
70本くらい採点したけど、自分がどれに何点付けたかを
忘れてしまった……
確認フォームって、消えちゃったんですよね?
341名無しさんだよもん:02/05/19 20:47 ID:MlMQ8l3K
>338
透明な涙の森については、ああいう風にあえて物語を閉じきらない方法も
20k以内という条件ではむしろ正攻法に属するのだけど
投票は芳しくなかったね。
でも漏れは好き。
342名無しさんだよもん:02/05/19 20:48 ID:dE+FdO8m
>337
ガテラー氏はSS投稿スレの選手権に参加してたから、そっちで
手一杯だったんでないの。
343名無しさんだよもん:02/05/19 21:00 ID:cy+I/hxO
>>342
なにぃ(;´д`)
参加表明(?)してたっけ?
344名無しさんだよもん:02/05/19 21:02 ID:tz9DzmjY
個人的には文章がうまいけど(何をもってうまいというのか不明な気もするけど
萌えないというか、話が好みじゃないものよりは萌える物が良いかと思ったり
345名無しさんだよもん:02/05/19 21:12 ID:WFaM5/Bf
344はSS読者の大多数の本音や普段の書き込み好きなゲーム友人との会話などを
滲ませるカキコだ
346 ◆XqniXHe2 :02/05/19 21:14 ID:oQn/yzXN
>337
 すんません、卑怯者です。
 ジャンルがジャンルだっただけに…… と言い訳してみるテスト
347名無しさんだよもん:02/05/19 21:19 ID:MHpHDwmk
>>346
どなた?

>>337
ただ、このスレで話題になってた作家はもっと名乗って
コンペに参加してほしかったな。
ここでの評価とどう差異が生じるかも楽しみにしてたのに。
348名無しさんだよもん:02/05/19 21:25 ID:dE+FdO8m
>343
「フラワー乙女」が本人のHPで公開中。
>347
久慈氏でしょ。
349名無しさんだよもん:02/05/19 21:25 ID:FaswyYGh
>>337
 正直、久慈氏の実力では恥をかくだけと思われ。
350名無しさんだよもん:02/05/19 21:27 ID:ezJ+7ZgO
出たよ出た出た私怨厨。
いつも緑色なのはどうしてかな?
351名無しさんだよもん:02/05/19 21:28 ID:FaswyYGh
 第二回では是非、かの粘着荒らし氏にも投稿いただきたい
ものだ。
352名無しさんだよもん:02/05/19 21:28 ID:eAL5m/U8
age=自己顕示ってのもこの板独特の考え方だよな。
353名無しさんだよもん:02/05/19 21:28 ID:WSXVo09m
>>346
ってことはダーク? 「月の鳴く夜」ですかね。
354名無しさんだよもん:02/05/19 21:28 ID:luEv2CS1
  ┌───┐
 \| ´ `  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │ Д  ├┐ < 萌えSSは幼稚。死ねよ
┗-|      │    \________________
  └──┬┘
     ┏┘

 ━━━━━━
355名無しさんだよもん:02/05/19 21:30 ID:FaswyYGh
>>350
 いや特に恨みはないが、率直に彼の実力を評価しただけで。
356名無しさんだよもん:02/05/19 21:33 ID:YjBgakdJ
是非一度採点してみたいものだ
357 ◆XqniXHe2 :02/05/19 21:57 ID:oQn/yzXN
>353
 ビンゴ、です。
358名無しさんだよもん:02/05/19 22:13 ID:aj6y/zbL
かちゅ〜しゃって便利だな。
カスのような煽りを任意にあぼーんできる。
359名無しさんだよもん:02/05/19 23:09 ID:/M5ajj8J
しかし、HPたどってみるとみんな日記に自分の結果のことを書いてるよ。
面白かったのが
>ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9996/
ここな。>アクセスログ注意
自分の順位が思ったより高かったのは、勘違いされたからだそうだ。
作品も変わっていたけど、考え方も変わってるなあ。
360名無しさんだよもん:02/05/19 23:15 ID:JzjsXiSF
作者当て……ひとつだけわかったつもりだったのが非公開。
「非プラトニック〜」は、きっとあの方だと思ったのに。
361名無しさんだよもん:02/05/19 23:16 ID:FVhl0pEA
採点不能「読めません」  にワラタ。

あなたのコメント好きですよ。
362名無しさんだよもん:02/05/19 23:39 ID:6EkFBCdG
作者の方も色々と自分のサイトでSSこんぺの結果について語ってるけど、
言い訳みたいなのがつらつらと書かれているのは、ちょっと萎える。

特に126位の人。
>かなりのぼろが出て5点4点ぐらいの評価でも実際は2,3点ぐらいになる
よくここまで言えるもんだと思ったよ。あれ、三人称で書けば高評価だったと言うレベルの代物じゃなくて、
そもそも設定の不備を指摘してるのが多いんじゃないのか?
363名無しさんだよもん:02/05/19 23:42 ID:Ps5YT8qA
SS書きよ、雄弁たるな。
364名無しさんだよもん:02/05/20 00:19 ID:op4Yst3k
とゆーより、126の人は三点リードを……
365名無しさんだよもん:02/05/20 00:28 ID:LqKYmv3h
>>360
あ、「非プラ」作者です…… >自分
はてさて分かっちゃったのでしょうか
別に隠すつもりの非公開じゃないので自分のHPには思い切り載せてます
コッソリと確認してみて下さい。いただいた感想にお返事書いておきました〜
366名無しさんだよもん:02/05/20 00:29 ID:HHrUG2g0
サイズ制限に見合うテーマを選ぶ、というのも実力のうちよな。
367名無しさんだよもん:02/05/20 00:39 ID:1LxCsEVv
>>363
同意。所詮SSは作者の垂れ流すうんこなわけだからさ。
出したうんこの健康状態が良くないのを、
 たまたま昨日の晩日本酒を飲んだからこんな結果なんだよ、
 何だおいお前にこの俺のうんこの色艶の素晴らしさがわかるのかええ素人が、
 良く見ろ、ちゃんと見ろ、ほら見ろちゃんと消化されててトウモロコシのかけらも見当たらないだろう、
などと熱く弁明したところで、こっちはただ臭いだけで、哀しくなるんだよ。
だから、うんこに、言い訳するなー!
次にいかに健康なうんこを捻り出せるか考えろ! と言いたい。

368名無しさんだよもん:02/05/20 00:48 ID:QgBnecBR
>>367
あんたの言語センスというか、脳のレベルが文章からにじみ出ているな。
正確には品性か。酒抜いてから帰ってこい。
369名無しさんだよもん:02/05/20 00:53 ID:ihLCXniT
>>367
Kitty Guy認定しました。
370名無しさんだよもん:02/05/20 01:40 ID:XTd/tf78
>365
あたりでした。ただ、感想は書いていないのです。ごめんなさい。
371名無しさんだよもん:02/05/20 01:49 ID:7DajfBY+
漏れも>359と同じく気になって作者HPを一通り廻ってBBSとか日記を確認
してたりして。
まーどこも似たり寄ったりの反応でした。
44位の作者さんは改訂&「「意味が分からない」との指摘がありましたので」
ってことで内容解説ページなんかを加えてたりしてましたが・・・

もうバカかと。アホかと。
あんた、本当にここまで深く考えながら書いていたのかウソつくなと小一時間問い詰め・・・

いや書いていたんだろうな・・・。最新痕SS読んでみて納得。
AHH氏と同じくダテにベテランじゃないってことか。
漏れも書き続けていたらいつかはこのくらいにはなれるのだろうか、
と鬱だったりして。
372名無しさんだよもん:02/05/20 01:53 ID:QYhIj/aa
自分のSSにおける征五郎氏とはぐ氏の採点が少なくとも1でなかった事に少し救いが(笑
373名無しさんだよもん:02/05/20 02:19 ID:zHcz8moV
名雪ギャグしか読んでないが、その片方がランクインしててなんとなく嬉しかった。
374名無しさんだよもん:02/05/20 02:44 ID:HRKRQJCP
375名無しさんだよもん:02/05/20 02:52 ID:57ykQRRD
だんだん自作自演自画自賛宣伝スレになりつつある。。。
376名無しさんだよもん:02/05/20 03:02 ID:5axkx0nz
>367
関口君のセリフを改悪するんじゃない。
377名無しさんだよもん:02/05/20 03:17 ID:fHRfmX3g
プールの作者ってここ見てるんだろ?
何で今回参加しなかったの。
こまめにSS更新しているから時間あるんだろ。
378名無しさんだよもん:02/05/20 03:45 ID:5kZ4pMXs
44位『フレンズ』
普通に読んだら確かによく分からない話だった。
解説を読んだら、やっと分かったけど。
比喩と暗喩ばかりで、まるで暗号のようなSSだねぇ。
 ただ、個人的には、自分の作品を解説するのは恥ずかしくないのだろうかと思ったり。
379名無しさんだよもん:02/05/20 03:52 ID:Q/wyRoy9
>>377
参加しなかったからといって叩くのは違くないか?
380名無しさんだよもん:02/05/20 03:58 ID:nWmuaqam
>379
参加した事や投稿したSSなどを叩きたかったから
参加しなかったことを叩いているのだと思われw

プールもどうかと思うが、377みたいのもな
381名無しさんだよもん:02/05/20 03:59 ID:csi0Go94
内容解説って、自分の文章表現能力のなさを宣伝しているみたいなもんだよなぁ……
382名無しさんだよもん:02/05/20 04:05 ID:UoK+Dz7v
プロのライターにも、自分の作品の設定に後付けを加えて嬉々と語るのがいるからな。
それが言い訳そのもので失笑を買い、傷口を広げるにも関わらずに。

例えば超先生とか(w
383名無しさんだよもん:02/05/20 04:14 ID:lutiDamr
作品解説そのものの是非はともかく、「フレンズ」の解説は俺にはありがたいわ。
あれを明確に言葉として読み取れるのは読解力があるというよりはむしろ変人だが、
イメージとしてすら読み取れてないとこが何ヶ所かあった。

もうちょい読み手Lvを上げられるように精進しよう……。
384377:02/05/20 04:19 ID:tfebflGM
>>379-380
言い方悪くてすまん。
ただ、ここで槍玉にあがる筆頭で且つ、ここのスレを
知っている作者が、匿名で投票する今回のコンペが汚名返上の
いい機会なのにそうしなかったのが不満なだけ。
それでコンペの結果が出れば、ループしているプールネタも
一区切りがついたかなと思ってさ。
385名無しさんだよもん:02/05/20 04:24 ID:Q/wyRoy9
>>384
気持ちは分かるけどな。俺も期待してたし。
でももし俺がプール作者だったとしてもきっと参加しなかったと思う。
叩かれるのが目に見えてる。リスクばっかでかくてリターンないだろう。
386377:02/05/20 04:37 ID:4q89xXLf
>>385
うーん、リターンですか…。
作者を匿名にしての投票のコンペで少なくとも平均以上
取れていれば、ここのスレやサイトの信者の片寄った評価
ではなく、一般のSS読みの評価としてプールのループ現象に
終止符をうててと思うのですが。

そういう自分もループさせてますね。
もうプールネタはやめます。
387名無しさんだよもん:02/05/20 04:42 ID:FtSCPyNY
>フレンズ解説

つーか、解説しないと分からないなら、それは何か違うと思うんだがね。
低評価だったのはそういう事じゃないのか。
そういう解説をありがたがっちゃいけないんじゃないかなーと思うが、違う?
酷い言い方をすれば、難解なもんをありがたがって「分からない方がオカシイ」とか
言い出す一歩手前。

あと、できが悪いから(作者から見てな)解説した感じだからね、超先生の解説とは
趣が異なると思うぞ。

まぁ作品に対する姿勢は様々ってことで。
388名無しさんだよもん:02/05/20 04:45 ID:FtSCPyNY
つーか、コンペの結果見て各個の物差しなんて全然違うって分かったろ?
特定SS作者さしてどうのこうのいう風潮やめれ。
このスレのそういうことだけ好きくないよ、俺は。
389名無しさんだよもん:02/05/20 04:59 ID:eEMdWcEl
>>387
383がありがたいと言ってるのは、読解力不足に気付いたという点だと思うが?
390名無しさんだよもん:02/05/20 05:07 ID:65h4q0+j
そして、話題は逸れていく。
391名無しさんだよもん:02/05/20 05:57 ID:lYvgaC3h
まあ「苦行」とか言われたら2回目はないよな多分。
392名無しさんだよもん:02/05/20 07:12 ID:xAmdg65W
作者を特定するのはどうでもいいが、
むしろ「自分にとってのSSのあり方」を押し付ける風潮が好きくないな。
393名無しさんだよもん:02/05/20 07:42 ID:fAhCpcp1
>>392
はぁ?
死ねよ、お前。
394名無しさんだよもん:02/05/20 07:45 ID:+gcS/jwH
>392
話が逸れるが、
「好きくない」という表現を覚えたのは、桂正和の「ウィングマン」で、だった。
395名無しさんだよもん:02/05/20 08:00 ID:i+X/W5KS
>>394
異次元だったら、それでOKだろ。

プールは結局逃げたんだろ。
自分に都合のいいことばかり言ってくれる信者の中で永遠に
オナニーしてろよ。
396名無しさんだよもん:02/05/20 09:03 ID:QVKg2XwW
ところで「好きくない」って何処の方言なの?
397名無しさんだよもん:02/05/20 09:12 ID:LP/ztFgp
>>384
それも2ch中心に考え過ぎてない? 2chで叩かれたり取り上げられたら、
必ずそのページはそれに対してリアクションしなきゃおかしいって考えるのは。
例の「見てんだろ?何か言ってみろや!(藁」ってのと、似たようなものかも。
まあ2ch中心主義ってのは2ch住人らしくはあるが…。

どうでもいいが、煽り厨はやぱーり名前緑色なんだな(w
398名無しさんだよもん:02/05/20 09:38 ID:tQDpaCzw
>397
奴の、いちいち2ちゃん見ました、欝になりました・・
信者なぐさめてくださいよ、の奴をそこまで擁護する必要ないね。
悔しかったらリアクション起こせよ。
ここを知らないならまだしもな。
奴はここで叩かれてることを知ってることを知っとけ、ボケ。

ついでに>397よ、>386を見ろや、お前も短絡すぎ。
399名無しさんだよもん:02/05/20 10:10 ID:wLJG//0n
>398
まあ落ちつけや。
興奮しすぎて文章が意味不明と化しているぞ(w
そんなに憎いのか。
400名無しさんだよもん:02/05/20 11:39 ID:SnUzTheo
400ゲトー
ところでコンペ以外のネタはないのか?
なんか叩き合いが見ててイタタなんだが。
401名無しさんだよもん:02/05/20 11:56 ID:xmkx323b
更にコンペの話題で。

つまるところ、このように作品数の多い企画においては、まず読んでもらわないと話にならない。
順番で読む方や適当に選ぶ方等いろいろあると思うのだが、やはり題名でインパクトを与えるのが
一番ではないかなと思うのだが、どうだろう。

今回で言えば、パッと目に付いたものをあげると
「非プラトニック〜」
「ロマンシング〜」
「美少女探偵〜」
「幽霊より〜」
「薫風〜」
等だろうか。
内容が良かったから、どれも上位にきているがそれを差し引いても、目に付いた。
長めの題名が良いのかとも思えるが、そこそこにセンスも必要なのだろう。
「ロマンシング〜」などは、題名の是非はともかく目を惹く。
次回があるならば、このようなところも考えるべきかな。何しろ読んでもらえないことにはどうしようもないわけだし。
無論、題名が内容を現していないというのも考え物ではあるが…。
402名無しさんだよもん:02/05/20 12:09 ID:yB5SYY1y
題名で言っても、やはり
「メアリーに祝福を」
は頭抜けてると思うんだけどどうよ。

目を引くということを考えると、最も効果的なのは一番上に配置されることだったりして。
403名無しさんだよもん:02/05/20 12:25 ID:WycH/lgm
>>402
秀銅。この題名は素晴らしい。

……漏れにもこの位のセンスがあったらなー。
404名無しさんだよもん:02/05/20 12:50 ID:JDL9PoDS
>401
すまん。そのタイトルだと普段は全部読まない。
405名無しさんだよもん:02/05/20 13:04 ID:xBte46/Y
>フレンズ
 作品に対するコメントを見ると、辛口の玄人筋からは大絶賛なんだよな。
ash氏も自分のHPでかなり褒めていた。
でも本当にイイのは誰にでも理解できて素晴らしいと思える作品だと思う。
つまり通好みに偏った点で全体的評価は低くなるのは当然の結果。
 あまり適切な喩えじゃないけど、このスレでいうオペラ芸術作品の見本って
コトじゃないかな。
偉い評論家様がたには好評でも、一般聴者からは「ハァ?」って意味で。

 でも「俺様が理解できなかった。よって駄作」と言い切ってしまう自己中ゴーマン
もどーかと思う。。
ちゃんと解題できて高得点付けている人が現にいるってことは、書き手の説明不足
や文章能力の無さだけってわけじゃないってことなんだし。

 ・・・なんかまとまりがない発言でスマソ。
まあ、技術は真剣に高いし、書き手として見習うべき点は本当に多い作品
だとは思うよ。
解説を置いた動機も、イヤミや弁解じゃなくて反省からぽいし。
406名無しさんだよもん:02/05/20 13:07 ID:iGVNyzk0
「〜〜に〜〜を」と言うタイトルは、結局なんかのパクリみたいな感じがするのは俺だけか?
それがそんなに「ずぬけていいタイトル」だとは思わなかった。
407名無しさんだよもん:02/05/20 13:16 ID:x9RBnC0C
タイトルか……SS書いてる人はタイトルどーやって付けてる?

俺、てきとー(w
408名無しさんだよもん:02/05/20 13:19 ID:xBte46/Y
>プール作者不参加
逆に言えば自分の実力を把握しているってことじゃないかな。
こんぺ参加作者の中には、各作品へのコメントでセンスの無さを暴露し、さらに
自作の順位が低位クラスで恥かきまくりってのもいたんだし(久慈氏のことじゃないよ)。
409名無しさんだよもん:02/05/20 13:45 ID:mbpqWX94
それぞれ名のある方はともかく。
あまり知られていなかった人で、これは良いかもという人はいるかな。
とりあえず、HPの作品を読んでみたいと思わせられる人。
順位は別としてね。

因みに俺は、TK氏とか。
410名無しさんだよもん:02/05/20 13:45 ID:vhbovu+r
>>405
ごめん。その、HPで褒めた本人なんだけど。

ぶっちゃけた話、彼の解説にあるような比喩や暗喩を理解していたかどうか、と訊かれると
「そこまで深読みして読んでませんでした」と答えるしかないんだけど。
別に小難しい表現があったから高評価だったと言うわけじゃなくて、独特の比喩に
惹かれたからと言うわけでもなくて、ただ感覚的に「ああ、すごくいいなぁ」と
感じただけなんだよ。
余計なコメントを言わずに、ただ「良かったです」としか言わない作品が、自分に
とっては一番いい作品なわけで。そう感じた作品にしか、5点と言う評価はしてない
つもりだったよ。自分としては評論家ぶる気は全然ないし、玄人とか素人とか分ける意味もないと思う。
作品への評価なんて最終的には、「好きか、嫌いか」に尽きると思うし。
411名無しさんだよもん:02/05/20 13:53 ID:xBte46/Y
>406
『アルジャーノンに花束を』ですね。
正直漏れも『メアリーに・・・』はセンスの良いタイトルだとは思わなかったなぁ。
「〜〜に〜〜を」と言うタイトルはそこら中で使われまくって新鮮味はかんじら
れせんでした。
妙に凝ったタイトルって見かけ倒しが多いから、悪い先入観がこびりついている
んだよなぁ。
こんぺに限って言えば、目を引くタイトルも有効な戦略の一つだけど。
412名無しさんだよもん:02/05/20 14:03 ID:T8RZ1nda
タイトルで一番好きなのは「透明な涙の森」かな。
作者がNaoya氏だと知って納得。
413名無しさんだよもん:02/05/20 14:48 ID:xC2NfNgl
「残像に口紅を」とかな。>>411も自分で言ってるが、もはや定型のひとつだ。
たまに見るだけで気が利いてると思うか、頻繁に目にしてうんざりするかは、
受け取り手次第。
414名無しさんだよもん:02/05/20 16:26 ID:fdhBz4eA
>407
俺も適当。曲や本のタイトルとかをもじったり、そのまま使うこともあるけどね。
個人的に嫌いなのは、タイトルにキャラ名が入っているやつ。あと美少女とか、
ラブラブとかついてるの。ギャグ読まないからだろうけど。
415名無しさんだよもん:02/05/20 19:53 ID:ZObkYIIO
誰か上手いタイトルのつけかた講座でもやってくれい。
416名無しさんだよもん:02/05/20 19:55 ID:pYGg4Xpp
タイトル付けていないSSとかもたまに見かけるな
出てくるキャラの名前だけとか
417名無しさんだよもん:02/05/20 20:07 ID:fmXU3tc4
タイトルか……評価は低いと思うが『愛が揺らがないように』は、
『あ≠「がゆらがないように』となり作品自体をよく表している……のだが、
久弥スパイラルの同人「夏日」を知らないと、内容に穴が開くという罠。
秋子さんがあゆの名付け親なんていう設定はオフィシャルじゃないから仕方ないか。
コンペではこういう作品は出さない方が無難だろうに。
いやまあ、俺は好きなんだけど(w
418名無しさんだよもん:02/05/20 20:25 ID:6W/mQxeA
>>414
自分の場合、とりあえず昨日SSリンクスに登録されているもの
では「機動戦士〜」とか「〜大戦」とか「ペルソナ〜」とか
「ガンダム〜」なんてタイトルがついてるだけで、読む気が
失せるというか、今さら読もうとする気にならない。
単にKANONのキャラを無理やり別の世界に登場させている
ものばっかり。
しかも、大抵は話の収拾がつかなくなって更新がストップ
してるか、強引な終わらせ方をしているものが多いような。

今回のコンペの「ロマンシング〜」もここの評価を知るまで
読もうとは思わなかったし。

最近はこんなタイトルが付いているのはろくに読んでないけど
お勧めの作品って何かある?
タイトルは忘れたけどガオガイガーものでマルチを中心にした
SS(マルマイマーだっけ?)は時々更新されてるみたいだけど。
419名無しさんだよもん:02/05/20 21:37 ID:jJBhFboQ
SS書き始めたときにタイトルがうまく決まりすぎると、
決まって完結しないっつージンクスが個人的に…。
タイトルが決まらないまま書き始めて、書き上がったときには
かえっていいタイトルが思いつかなくて…困ったもんだ。
420名無しさんだよもん:02/05/20 22:03 ID:yGmwzipW
自分は辛口の玄人筋とか言う人たちは鬱陶しいのですが
確かに文章が変なのもたくさんあったけど、いちいち指摘しなくても良いと
421名無しさんだよもん:02/05/20 22:15 ID:A69tc3R0
ところで恥ずかしながらちと聞きたいのだけど。
「メアリーに祝福を」のメアリーってメアリー・ポピンズのこと?
422名無しさんだよもん:02/05/20 22:25 ID:ujkQPJBP
 真剣なこと言うけど、ここの人って書き手に責任を押し付けることが多すぎると思う。
格ゲーだって慣れてこないと本当の面白さが理解できないのと同じで、作品を可能な限り楽しむためには読み手にもある程度の読解スキルは不可欠ではないかと思う。
ここで人気の高いAHH氏の『猫』だって「意味が理解できなかった」という理由で『フレンズ』とほとんど同じ順位でしたし。
厳しいこというけど、『フレンズ』が「まったく意味不明だった」って人は自身の読解力に少し疑問を持ったほうが良いんじゃないかな。
>>405も書いてるけど、作品を理解できている人もいるってことは作者の力量が低いわけではなかったんだし。
もちろん「好き・嫌い」とはまた別の話。
書き手に要求するなら、同じ位自分もスキルアップするのが公平な立場ってものではないでしょうか。
423名無しさんだよもん:02/05/20 22:45 ID:VLhYiGfq
>422
でも、書き手としては、
それは言ってはいけない事では無かろうか。<読み手にもスキルが必要

書いた内容を誤解されたり、或いは理解されなかったりしたのなら、
それは書いた側の文章力不足、説得力不足だ。

そういう事を心に留めておかないと、
いずれ単なる責任転嫁野郎になってしまうぞ。
424名無しさんだよもん:02/05/20 22:47 ID:phrPK5ZI
 ここんとこよくここでヲチされているサイトをみてきたんだが、
なんだありゃ。
 感想くれた相手に「自分の意見を押しつけるな(大意)」だ?
 何様だ、まったく。

 SSコンペに出すような自意識過剰やつは、褒め称えられなければ
気が済まないのかね。
425名無しさんだよもん:02/05/20 22:49 ID:7t4s5JaZ
身も蓋も無いことを言えば、その辺は程々がいいけどね。
あまりに手取り足取り簡単な文章だと、なんか馬鹿にされてる気もするし。
426名無しさんだよもん:02/05/20 22:52 ID:LqKYmv3h
達成されてるかどうかはともかく、普段文章読まない人でも気軽にささっと
楽しめるようなSSというのを目指しております
逆に深い文章を書くのが好きな人もいるでしょう
今回のこんぺみたいな場合は仕方ないですが、普段は自分の好みのほうを
読んでいればとりあえずは問題なし、かと
427名無しさんだよもん:02/05/20 22:53 ID:ujkQPJBP
>>423
ごめん。オレは読み専。でも同じ読み手として、ここの人の一部はちょっと作者への責任転嫁が行きすぎていると思う。
不適切でものすごく極端な話をするけど、小学生が志賀直哉の小説を理解できなかったとしてもそれは作者の責任ではない。
428名無しさんだよもん:02/05/20 22:54 ID:IA2htRqr
どんなにいい作品でも100人中100人をうなわせるのはムリだろ。
方向性や嗜好の問題もあるし。
429名無しさんだよもん:02/05/20 22:56 ID:yKpw2rAh
>>424
あれは、どっちもどっちだと思うよ。

それはともかく、こんぺ(に限らんが)作者の言い訳に
「やっつけ仕事だったので(意訳)」みたいなものが
あると、読者としては怒りを通り越して呆れるんだけど。
430名無しさんだよもん:02/05/20 23:09 ID:phrPK5ZI
>>429
 批評オッケーと書いておいて、実際にすると嫌われるというのでは、
批評はやはりいやなのだろうと思うのは、僕の体が昔より大人になった
からなのか(w。

 どうせ書くなら本気で書いてほしいというのには同意。
431名無しさんだよもん:02/05/20 23:12 ID:YNRFjEQN
>423
>427
書く側としては読み手に、
読む側としては書き手に、それぞれ責任を押し付けようとしない事、かな。

分かり易く書き込む努力と、理解しようと読み込む努力を忘れずに。
432名無しさんだよもん:02/05/20 23:14 ID:bkpHlGDS
 批評と個人攻撃は違うと思う。
 向いてない、まで言われてよくあの程度で抑えたと思う。漏れならアクセス制限。
433名無しさんだよもん:02/05/20 23:35 ID:UoK+Dz7v
今ごろ「○○が高得点をつけたからこのSSは面白い」などと言い出すのが出てくるとは思わなかった。

自分の意図を100%完璧に理解してくださる「親切な」読者だけとは限らないのが常。
不特定多数の読者に読まれる以上はいろいろな反応があって然るべき。
大体マイナス方向の批評をされるのが嫌なら最初からコンペなんぞに参加するなってんだ>言い訳する作者
434名無しさんだよもん:02/05/20 23:36 ID:FXbiAlez
国語の試験みたいな文章って、過去放置の予感氏が取り上げたときは
否定的意見が多かったみたいだけど、意識が変わったのかな?
俺は「読解しようという気を起こさせるかどうか」もポイントだと思うけどな。
面白くないもの(フレンズがそうだというのではなく)無理に読んでもしゃあないしさ。
435名無しさんだよもん:02/05/20 23:42 ID:phrPK5ZI
>>432
> どうにも、なおざりにキャラクターを不幸にしてインパクトを与えよう
>という最低レベルのパロディであると、私は思った。

 というのは、あの作品の全てを一文で表していると思った。
 だいいち、個人攻撃じゃなかろ。
436名無しさんだよもん:02/05/20 23:46 ID:1Ux6+g8P
実際、個人攻撃であると思われる感想を挙げてほしい。
俺のみるかげり、厳しくはあるけど、個人攻撃のような感想はなかったと思うけど。
個人攻撃って、作品とは関係無い誹謗中傷のようなもんでしょ?
437名無しさんだよもん:02/05/20 23:53 ID:phrPK5ZI
 正直あそこまで的確な批評ができる「イラスト〜」の作品が
読んでみたいと思ったが、あそこのアクティブであれほど文
章に深い書き手はあんまりいないんだよな。

 キボーンしたら粘着荒らしがでてきたらいやなので、やめとく。
438名無しさんだよもん:02/05/20 23:57 ID:74j8i1eT
押しつけって言われてるのは「〜のジャンルは向いていない」
「〜で書いてはどうか」とか言ってた部分でしょ。
個人攻撃ではないにせよ、はっきり言って大きなお世話。
439名無しさんだよもん:02/05/21 00:03 ID:YwN/qjQ/
 はっきり断言して、久慈氏はダークを書くほどの力量はない。
 萌えーといっているところなどからは、やはり突き放すシリアス
路線はむつかしかろ。

 それに、「書いてはどうか」という意味じゃなくて、「という手もある」
というように俺は読んだがな。

>シリアスについては、どこまでも世界を突き放してみてみる視点
>が必要なので、どうしてもというのなら、「作品は嫌いだけれど
>よく知っている」原作を選ぶというのも手。

 大きなお世話というならば、やはり賛辞しか受け付けていないと
とられるだろうよ。
 
440名無しさんだよもん:02/05/21 00:03 ID:FEVI7dQW
本人かよ・・・
441名無しさんだよもん:02/05/21 00:07 ID:0URfBHGJ
まあまあ。こんな奴もいるんだし。

>ttp://hpcgi1.nifty.com/itachin/fawbbs4.cgi?num=00035
彼はとあるBBSでこんなこと書いてた。
-------------------------------------------------------------------
かのんSSこんぺが終わりました。ぼくも参加したんですけどね、密かに。
結果は、むぅ、って感じです。順位は下から数えたほうが早いし。
読みにくさがあだとなった、という感じです。
文章の形より、表現力を見て欲しかったんですけどね……。
まあ、読みやすさも表現力のひとつですか。今後、気をつけよう、と。
でも、HTMLでどうやったら一番見やすいのかな?
横書き自体がぼくにはそもそも読みにくいし。
ご意見を請います。(やはり行間か?)

全体の結果としても、人の好みってわかれるなぁ、というのが率直な感想。
ぼくにとってはつまらないものが上にあったり、
これは最高だと思ったのが下のほうにあったり。
文章って最終的には巧さよりも、波長にあうかどうかが問題なのかも。
-------------------------------------------------------------------
よっぽど悔しかったんだろうなあ(w
442439:02/05/21 00:08 ID:YwN/qjQ/
>>440
 久慈でも「イラストに騙された」でもないが。
443439:02/05/21 00:14 ID:YwN/qjQ/
>>441

 まあ、文章の形も表現力の発揮する一点だというところに気づくところ
から、初めてほしいですな。

>でも段落はちゃんと意味があってつけているわけですから。
>反省点としては、段落ごとに一行空けたら読みやすかったかな、と。

 確かに、デフォルトのhtmlだと適時に空行を入れないと読みにくい
面も否めない。
 どう処理したらよかったのだろうか。 
444名無しさんだよもん:02/05/21 00:19 ID:w2hR6vaO
> 「という手もある」 というように俺は読んだがな。
十分大きなお世話。
>  大きなお世話というならば、やはり賛辞しか受け付けていないと
> とられるだろうよ。
ハァ?賛辞か否かはここでは関係ないだろ。
少なくとも「Kanonは向いていない。ときメモを選ぶのも手」とか言われたら、
俺は大きなお世話だと思うが。
445名無しさんだよもん:02/05/21 00:20 ID:pFhKI26/
>>441
そりゃあ酷評されたら悔しいだろうねぇ。
でもこうやってわざわざ更なる意見を求めてるんだし、その悔しさを正しい方向に
使ってると思うよ。
よっぽど日記で言い訳だけしてすませる方が問題でしょう(w
446 ◆XqniXHe2 :02/05/21 00:21 ID:5vtJnoaw
 傍観しようと思っていたのだけれど、一点だけ看過できない書き込みがあった
のであえて釣られてみる。

>>439
>萌えーといっているところなどからは

 「萌えー」など言っていない! 帰れ!(涙目)
447439:02/05/21 00:23 ID:YwN/qjQ/
>>444
 人は人、それぞれ。
 俺はよけいなお節介とは思わない。
 張本人ではない(久慈氏か?)連中が解釈してもしょうがないので、
これまで。
448名無しさんだよもん:02/05/21 00:28 ID:un9C1d5h
ttp://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=BXR04163&disp_no=1758&log_no=1758&msg_per_page=10&def=10

この一連の流れに考えさせられる。
2chのみなさまのカップリングについての意見が欲しいっす。
449名無しさんだよもん:02/05/21 00:36 ID:JvVEYxkm
>>448
まずは君自身の意見を先に述べるのがスジってもんだろ。
450名無しさんだよもん:02/05/21 00:43 ID:37DX4iIS
>441
少なくともそいつの文章がSSで非常に名文になるとは思えんw
451名無しさんだよもん:02/05/21 00:44 ID:xp48yQFm
このカップリングは見ててむかつく。という意見があるのは分かる。
が、それを理由に一点つけるやつも知能が低い。
この中に感想を棄権するという意見があるが、それが一番公平だろうな。
作者側もこれは相性問題なんだからと割り切って、脳内アボーンすればよかろう。
余談だが、俺はアニメ版東鳩の雅史×琴音は結構好きなんだが、友人は雅史に殺意を抱く(w
そーいうことでしょ。ま、一点つけられてむかつくのも分かるが。
452448:02/05/21 00:49 ID:un9C1d5h
俺はカップリングは封殺。
カップリングがどうのとかはできるだけ無視するようにしてる。
453名無しさんだよもん:02/05/21 00:53 ID:ruZVHw3D
カップリング論争は腐女子みたいで萎え。
454名無しさんだよもん:02/05/21 00:57 ID:xFd96Er4
正直、自分の好きなカップリング以外のものは読んでて欠片も面白くはないが、
それについてわざわざ他人と論争する気は全くない。
455448:02/05/21 00:58 ID:un9C1d5h
>>453
SSリンクの掲示板で封神のこと書いてる奴がいたがやっぱり腐女子はキティだと思う。
456名無しさんだよもん:02/05/21 01:05 ID:NYYjg8GC
この板で話題になっていたから作者HPで読んでみたけど>フレンズ
悪くないじゃん。素直に面白かったし感動した。むしろ優れた作品に入ると思うんだが。
この板の住人は何がそんなに気に入らないの? それとも俺のセンスが変なんか?
457名無しさんだよもん:02/05/21 01:13 ID:JcqwDkYZ
>>448
嫌いなカップリングだったら読まない
カップリング表記がなくて、結末まで進んだら嫌なカップリングだったら脳内アボーン
……と言ってたら芸がないんで

俺も実は結構こだわる方かも
マイ最萌えキャラのトップである佐祐理or舞×久瀬なんて見る気もしないし
あらかじめわかってれば、最初に書いたような対処をする
……普段なら、ね

ただ、SSコンペみたいに「全部読んで点数つけるぞ」と意気込んで参加した企画において、そういう反応をするのはちょっと違う、と思う
その点は、N氏に賛同……なのだが、彼の場合、現在の言動と過去スレに置ける発言が激しく矛盾しているのでどうかと

む、話のポイントがずれたか
カップリングの話題については、SSに関する話なので続けて欲しいな。他の人の意見も聞いてみたい


何の面白味のないヲチと煽りよりはよっぽど面白い話題だ
458名無しさんだよもん:02/05/21 01:15 ID:XbSOIzJh
>456
殴られた子供が気の毒で気分が悪い。
459名無しさんだよもん:02/05/21 01:16 ID:xFd96Er4
>>456
別にセンスが変とか悩む必要はないだろ(w
かくいう俺も素直に綺麗な話だと思った。
460名無しさんだよもん:02/05/21 01:24 ID:dwLaR33h
>456
むしろまるで読解力の無いヘタレの感想を叩く姿勢が強かったかと。
ただ、171本全部読んでたら『良くわかんないまま流してしまう』ってのは仕方ない面もあるような。
本数少なくて精読できるなら、『全然わからん』てことはまずないと思う。
漏れはここでお勧めだったから読んだので、正直ラッキーだった。

ただ『解釈』の公開はすべきでないと思うけど>作者のサイト
正解を得て気持ちよくなるために読むわけじゃないし、基本的に459と同意権なので
461457:02/05/21 01:32 ID:JcqwDkYZ
ついでといっちゃなんだが、このスレで話題になったSSについて俺の感想を簡単に

>フレンズ(点数:2)
正直、最初に読んだ時「ふーん」としか思えなかった
内容的には(いい意味で)普通の、SSらしいSSだと思ったし
むしろ解説読んでから評価が下がった
考えて練りこんでるんだなぁというのはわかったけど、俺的にはちょっとこじつけくさく思えた
「読解力がない」と言われようがなんだろうが、この意見は変わらん

>メアリーに祝福を(点数:3)
正直に言って、結果発表された後タイトル見ても内容が思い出せなかったSS
「上手い」とは思ったけど、「面白かった」とは思わなかったってことだろうな
いい意味でSSらしいSSだと思ったけど、俺としては特に惹かれるものがなかった
タイトル付けのセンス云々に関してはなんとも言えない。理解出来ない人の反応なんてそんなもん

>月の鳴く夜(点数:1)
何か違った意味で話題になってるような気もするけど(w
ダークだから、とかいう点を除いてもあまり面白いと思わなかった
小難しいことを言わないでも、素直に一言「ありがちな壊れ方だった」
Kanon本編から考えると、やっぱりダークって難しい気がするなと思わされた作品だった
あ、一応言っておくと、一般に「ダーク」というジャンルでの名作があることも知ってるし、実際に読んでみて面白いと思えたものがあることも事実



……こんなことを書くと、「お前の書く作品を見てみたい」と言われそうだな(w
462名無しさんだよもん:02/05/21 01:51 ID:QW7WhuHB
>>461
むしろどんな作品に5点をつけたのかが気になる。
463456:02/05/21 01:56 ID:NYYjg8GC
>>458-460
早速のご返事どうも。てか早っ! さすが2ちゃんねらー。
なるほど、解説を付けたのがマイナスってコトですね。
でもあれって「意味が分からなかった」って感想があったからだよね。
読者への親切なフォローと取るか、自己満足の余分と取るか、は微妙なところですな。
俺的には気にならなくて、むしろもう一度読み返して感心した方だけど。
やっぱ俺のセンスってちょっとズレてる?(藁

>>461
あなたの評価の高かったヤツを教えてください。読みに行きたいので。
それとあなたが書いた作品も(藁
464名無しさんだよもん:02/05/21 01:59 ID:UBx+ErYt
むしろ、普段どんな小説を読むのかが気になる。
465457=461:02/05/21 01:59 ID:ZuwKnVfg
>>462
5点を付けたのは一個だけ
「或る妖孤の一生」(タイトル合ってる?)だった
俺が見てないだけだろうけど、設定に「へぇ」と思った
もちろんそれだけじゃなく、話自体も面白いと思ったし自分の好みだった
何分、点数つけたのが半月くらい前なんで当時の気持ちと多少のズレはあるけど、今でも面白いと思ってる

評価の基準が、「一読してみて、素直に面白いか面白くなかったか」な人間なんで、もし気を悪くしたらごめん
466名無しさんだよもん:02/05/21 02:03 ID:QW7WhuHB
>>465
個人の評価はそれぞれなんで、別に気にすることはないかと。
しかしなるほど、アレか。なんか妙に納得した(w
467名無しさんだよもん:02/05/21 02:12 ID:UBx+ErYt
「或る妖狐の一生」こそ「SSらしいSS」といえるんじゃないか?
あの表現方法は紙媒体では不可能。webだからこそできるやり方だ。
小説といより、ゲームのテキストに近いね。
468457=461:02/05/21 02:15 ID:ZuwKnVfg
>>464,5
ん、時間差

464は俺への質問なのかな……と疑問に思いつつも、多分そんな気がするので
普段読むのはミステリー>ライトノベルって感じ
さらっと読んで、面白く感じられればそれでいい人間なんで。SSへの評価に関しても、それと同じ

>463へ、他に評価の高かったやつは、003・009・012・069・070・075・092・098・115・116・130
これが全部4点だった
一読で面白かったと思って点をつけたけど、改めて読み直してみても素直に面白いと思ったのがこの辺り
5点付けてもおかしくなかったと思う。4点に留まったのは……単に天邪鬼なだけかも(w

あと、一応SS書きだけど、普段書いてるのはここであまり好かれないクロスオーバーや異世界物が主
原作世界に忠実なのは、他人の作品で十分満足してしまってるので、あえて書かない(ネタがないだけだけどさ)
469457=461:02/05/21 02:20 ID:ZuwKnVfg
付け加えて

>>467
SSらしいSSであり、さらにワンポイント「面白かった」と思ったのがあの作品、ということだと思う


あんまり俺が書きこみすぎてもアレなんで、今日はとりあえず寝ときます
470名無しさんだよもん:02/05/21 03:17 ID:RiK/t1G/
以前自分の付けた点数がわかんなくなったと書いた者ですが
今見たら投票フォーム復活してますね。
お忙しい中、ありがとうございます。>いたちんさん

ネタとして自分のつけた点数を書いておくと、
1点:8
2点:24
3点:19
4点:13
5点:4
平均点:2.72

できるだけ平均点が3になるように付けようとは思ったんですが。
471名無しさんだよもん:02/05/21 03:34 ID:G6swq11L
わかった。
感想にも2通りあるんだね。
「読者」としての感想と、「審査員」としての感想と。
俺は「読者」なんで、どうも相対化した感想が傲慢に思えてたんだが、
「審査員」ならそりゃ「萌えたかどうか・面白いかどうか」で判断しないよな。
472名無しさんだよもん:02/05/21 03:40 ID:WI3opVlB
>>471
書き手の感想とは思えんな。
向上心があるなら、ちっとは他人のものを分析したらどうだ?
473470:02/05/21 03:51 ID:RiK/t1G/
>>471
 もし『読者』として点数を付けていたら、平均点は
1点以上下がったでしょうね。

 あと『萌えたかどうか・面白いかどうか』も評価に入れて
ますよ。もちろんカップリングの是非で採点基準を変える
ようなことはしませんが。
474名無しさんだよもん:02/05/21 04:51 ID:xFd96Er4
俺は萌えは採点基準に入れないな。
カップリング次第で萎えるから。
475名無しさんだよもん:02/05/21 09:22 ID:Ktlb0Ge1
ちょい遅レスだが
タイトルづけのセンスでは、今回はぬきんでているものはなかったように思う。
詩的な観点だけでなく、SSの中身を切り取ったものになっているかということも含めるとね。

「ロマンシング〜」は的外れだし、「或る妖狐の一生」も地味すぎてもったいない。
「美少女探偵美坂香里の事件簿」はレッドヘリング(引っ掛け)のタイトルであって
オチの真相を隠すのに一役買ってはいるけど、読む前の印象からすると安っぽいイメージは拭えない。

ひねらないタイトルのほうがかえってよかったね。今回に限って言えばだけど。
476名無しさんだよもん:02/05/21 10:14 ID:Oam+9lsA
「ロマンシング〜」は、タイトルで作者が誰かわかったぞ。
ページに似たような単語があったし。
そこらへんが意図じゃないの?
477名無しさんだよもん:02/05/21 11:59 ID:qGDdzTZJ
話題が逸れるが、七瀬スレの25あたりからの論争を見た上で、
七瀬スレの前スレの最後のところの補完SS(?)を見ると、
書き手の目指すものと読み手の求めるものの違いをひしひしと感じたり。

クオリティなんてものににこだわってるのはいわゆるSSサロンの人間だけなのかねえ。
まあ判りきってたことなんだけど、なんか脱力。もうだめぽ。
478471:02/05/21 12:08 ID:wDemjWuj
>>472
今回は書き手じゃないよ。
まあ、コンペだから「審査員」として読んでもいいわけだ。

それのどこが楽しいのか俺には理解できないけど。
479名無しさんだよもん:02/05/21 12:35 ID:8eBOP/jf
フレンズは技巧的すぎて作り物めいてて好きになれないな。
行動・台詞・現象への受け取り方だけでなく、現象そのものも完璧に作者の統制下の世界というのが。
そういう意図の作品なんだし、小説なんて作者の思い通りに書くものという点をさっぴいても
どうもついていけない。あの場面こそが奇跡に思えます。
480名無しさんだよもん:02/05/21 12:45 ID:eXIQS39W
>477
Ver.9 まで来た討論スレッドで今更何を脱力しているんだ。
481名無しさんだよもん:02/05/21 12:56 ID:IQXcHa/i
>>477
自分も書き手だが、
「クオリティにこだわってる」ということを売りにしたり、
それを否定されて脱力したりしているようでは、
書き手としてはもうおしまいでは無いか?

そんなこだわりは自分の内に秘めていれば良い事で、
表に出すものでは無いと思うのだが。

それとも 477 は、自分の書いた SS の紹介文に、
「クォリティにこだわって書きました」とか、
「こだわって書いたので否定されると脱力します」とか、
「書き手としてのこだわりが読者の皆さんに判っていただけなくて残念です」とか書くのか?
482名無しさんだよもん:02/05/21 14:26 ID:cFOP3ew9
読み手に媚びを売る必要はないと思うけどな。
別に商売してるわけじゃないんだし。
483名無しさんだよもん:02/05/21 14:47 ID:UwESiGzR
今更だが、このスレで読み専の人ってどれくらいいるんだ?
俺はVer.2の頃からずっと読み専だが、こういう奴って珍しいのか?
484名無しさんだよもん:02/05/21 16:22 ID:dmzINyML
俺も読み専だけど。
出来れば読み専の方が多いと信じたいな。
何でかって聞かれても困るけど。

>>468
No.116をどう評価したものか俺は迷ったよ。
結局3点にしたけど。
485名無しさんだよもん:02/05/21 16:42 ID:G960B/vi
>>477
読んできたけど、まずは単なる言葉使いの問題でしょ。(迷作・問題作って)
477がひっぱり過ぎだとオモタよ。
あれを読んで鬱る住人がいるのは、ある意味当然だと思うし。

それに、結末が悲劇かハッピーエンドかってのは、SSのクォリティとは別の問題だし、
そこにすぐ読者と書き手の差を見出さなくてもいいんじゃないかな。
例えば、あの作者さんがその作品を最初からハッピーエンドとして書いて
更にクォリティ高いものを書ける可能性だってある。
他人の作品の別の結末を補完して書くことの是非に議論はあるだろうが、
元のSSも、原作ONEを補完して書いたものであることを思えば、
強く非難するほどのこともないかもしれない。
486名無しさんだよもん:02/05/21 16:42 ID:G960B/vi
作品に関しては、改めて言うまでもないと思うが
文章も上手いし、キャラの感情の動きや、ラスト部分の悲劇もよく書けてると思う。
だが、やはり俺も浩平が犯した過ちとその報いの大きさの、落差が大き過ぎると思ったよ。
あの展開と結末を変えないなら、前半に、
最後は無情な結末が待っていることを読者に暗示させるか
或いはふたりの繋がりがどれだけ貴重なものであるか強調する、
そんな文章を入れておけば、もう少し読了後納得できる人が増えると思う。
つか、全く受け付けず全否定する人が減るかと。ちょびっと(w
あと、別に住井があの結末まで計画して行動してたわけじゃないので、
その一文も加えておくと住井氏ね!って人ばかりじゃなく共感派も生まれるかとオモタ。

いや、主人公×ヒロインラブラブ派には、いずれにしても受け入れられないと思うが(w
まして本殿のキャラスレじゃあなあ。でもエロ描写は素敵。いいもん見たよ(w ヽ(´ー`)ノホゾン
ていうかいつのSSに熱心に感想付けてますか俺は。(しかも本人相手にでもなくw)
487名無しさんだよもん:02/05/21 17:38 ID:Bkb0Lx1u
>>479
ただし作品世界が勝手に動き始めると無駄で無意味な展開が多くなるワナ。
AHH氏の言葉を拝借すると『余計な事は書くべからず なんだって書きゃいいって
モンじゃありません。キスシーンの隣で蟻が一匹這ってたからってなんだって言うの
でしょうか。』ってところか。
作者が自己制御できなくて50話だの100話だの逝っているSS見るとそう思うよ。

「好き嫌い」で言えば、漏れは無駄が無く技巧的なフレンズは<好き>だな。
場面も不自然だとか作り物とは感じられなかったし。
じゃあ評価は、ってなったら・・・すまん。漏れは萌えシチュ派だから(w
まー最終的にはやはり個人的な感覚や価値観ってコトになるんだろうけど>統制vs放任
キャラが勝手に動いてしまったけど、結果的に良い展開になったこともあるしね。
488名無しさんだよもん:02/05/21 18:01 ID:fqX/exFN
>>485
悲劇系、特にこのタイプのSSは、普通萌え住人には受け入れられないだろうな。
SSの技巧以前の問題として。

そもそも、『萌え』とは全く対照的な位置にあるものを扱うわけだから、
僅かなりともそのキャラに萌えを感じていたら、いい気分がするわけないさ。

これが完全にオリキャラのみを使って書いたのなら、適正な評価を下せるのだろうが。
少なくとも俺は、そのキャラのファンが読んで、気分悪くなるようなSSは書かない。
何故なら、人を不快にさせるのが目的で、SSを書いてるわけじゃないからね。

この辺は、書き手の間でも色々な意見があるだろうけど。
489名無しさんだよもん:02/05/21 18:06 ID:bjtrAffg
どうでも良い事かもしれないけど
ダーク系とバッドシリアス系って分けて欲しいと思わない?
自分的には
バッドシリアス 本作の世界の範疇でのバッド系。
ダーク     本作に対し何かがずれている(キャラがイッてるとか)
って感じなんだけど。
ダーク系って書いてあるだけで回避されてるけど、実は良作のバッドシリアス
のSSって結構あると思う。
490名無しさんだよもん:02/05/21 19:27 ID:H1rCi6pk
>キスシーンの隣で蟻が一匹這ってたからってなんだって言うの
>でしょうか。

文脈を読んでいないから何とも言えないが、それなりにDQNな発言だな
491名無しさんだよもん:02/05/21 20:00 ID:7oLlYdJM
>>478
一周目は「読者」として、二周目以降は「審査員」として読む。
492名無しさんだよもん:02/05/21 20:02 ID:G6CORCDh
>>489
どーでもいいことかもしれんが、バッドシリアスにしろ、
ダークにしろ、一言注意書きを冒頭に添えてほしい。

この前、KANONSSリンクの「佐祐理」の分類においてあった
注意書きの全くない、とあるSS読んだら、久瀬による陵辱18禁
SSで読後にポカーンとなったよ。

昨日、誰かがカップリング云々と言ってたのにも関連するが、
他人の趣味や組み合わせに口出しするつもりは毛頭ないけど、
脇役系や不幸もの、18禁系を登録するときは一定の配慮を
お願いしたい。
例えば、上の例なら、「その他」の分類に「久瀬+佐祐理、18禁
不幸もの」と注意書きして登録するとかさ。

もっともネタバレになる問題点もあるけど…。
ただ、書き手の表現の自由と同様に読み手の読みたくない自由も
尊重してほしいというのは駄目?
493匿名希望(笑:02/05/21 20:11 ID:s7S9ZOfb
やっぱりカップリングって重要ですよね・・・ある意味で。

まあ、葉鍵では脇役が絡まないと生じない問題ではありますが。
494479:02/05/21 20:29 ID:wdtpa5p0
>>487
はい、個人的な好みの問題です。その上俺は極少数派(作り物に思える)だと思うけど。
キャラが勝手に動いてて放任がいいというわけでもないけど
フレンズは子供の登場含め全ての事象が二人の心理描写のために存在してる、ってイメージ。
用意されすぎた世界で、悪くいえば書き割りの背景に劇中劇演じてる香里と名雪というか。
解説読んでしまったせいで、一層その印象強くなったのかも。
495名無しさんだよもん:02/05/21 20:33 ID:7N+SD2Tv
つか、バッドシリアスってなんやねんって感じだ。
例えバッドエンドで終わろうとシリアスには違いないし、
ダーク系とは根本的に違うだろ。
なんでコレがダーク系なんだってシリアスが結構あるよなぁ。
496479:02/05/21 20:33 ID:wdtpa5p0
あ、書き割りというのは描写薄いって意味じゃなく
用意しておいたようなイメージってことで。
文章はほんとお上手だと思いますんで。
497名無しさんだよもん:02/05/21 20:42 ID:klY4SFH7
ま、結局好みの問題だと思うがナー。
俺はキャラが作者にキッチリ制御されてるっぽい方が好きだし。
劇中劇っぽい雰囲気も良かったと思う。
498名無しさんだよもん:02/05/21 21:39 ID:wDemjWuj
>キスシーンの隣で蟻が一匹這ってたからってなんだって言うの
>でしょうか。
同じく文脈読んでないんだけど、非常に反感を覚えてしまった。
SSにしろ小説にしろ、そういう一見無駄に見える描写こそが本体であり、
キスに関する描写がつらつら書いてあるだけ作品の何が面白いんだろう、
と思うのだが。
499名無しさんだよもん:02/05/21 21:53 ID:zMWSfT8G
>498
いや、それも場合によりけりでないか?<無駄に見える

盛り上がってるときには相手しか見えていなくて、
蟻なんかどうでも良いだろうし。

例えば初キスでお互い焦るばかり戸惑いまくりなのを
「どうでもいい」はずの蟻なんかにまで目を留めさせる事で示したり。

そういうシーンで、「どうでもいい」ものを冷静に描写する事で寒々しさを出す、
という手法も有るかもしれない。
500名無しさんだよもん:02/05/21 22:09 ID:Os1AqqOs
盛り上がっている時の蟻のとわたりは気になるけどな
501名無しさんだよもん:02/05/21 22:11 ID:6/DnMPOP
>500
いやいやいやいや、そういう話で無くて。
502名無しさんだよもん:02/05/21 22:15 ID:/AmXks/H
蟻といえば蟻焼きスティック。
新作まだかな?
503名無しさんだよもん:02/05/21 22:32 ID:ncGANNqT
どっかで、
「オンライン小説には、料理シーンがまるでレシピ紹介みたいになってるのが多くて萎え」
みたいに評されてて、俺もそうかも、と鬱になったっす。

いちおう、雰囲気とか緩急とか、目的があって細かく書いたつもりではあるんだけどさ。
504自己レス:02/05/21 22:36 ID:ncGANNqT
>>503
お前が感じているみたいな感情みたいなものは(以下略)

…逝ってきます
505名無しさんだよもん:02/05/21 22:51 ID:NYYjg8GC
>キスと蟻
本文読んできたけど
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/4580/turedure/ture02.htm
意訳すれば「意味のない行数稼ぎの文章は削った方がよい。必要な描写のみを
抽出する姿勢が好ましい」と、常識を言っているだけでした。
DQNな発言ではなかったですよ。
506名無しさんだよもん:02/05/21 23:10 ID:NJDF9blH
どこからどこまでが必要な描写かというのが、結局分からない罠。
誰かが境界線決められるわけじゃないしね。
うまい文なら無駄に見えないというのはあると思うけど……、
膨らませた部分がどれだけ前後とうまく絡むかって事かなぁ。
ところで行数稼いでなんの得があるんだろう。
生まれてこの方行数稼ぐどころか、削る日々ですよ。
すいません、よく冗長気味だといわれます。
507名無しさんだよもん:02/05/21 23:36 ID:ERc/3IP9
>自分の書き上げた文章から、カット&ペーストであらすじに該当するモノを作れますか?
>カット&ペーストで。(引用者注 X3)
>勝手にいじっちゃだめですよ。カット&ペーストで。

カット&ペーストだけで、あらすじが書けちゃう本文ってのは、むしろ説明過剰でないの?

>『事実』を羅列すべし
>作者の感想ではなくて。
>事実です。

すごくいいこと言ってるような、
どうしようもなくピントがずれてるような。

>形容詞はみだりに使うべからず
>そういっても使わずにはおれませんけどね。
>ですが、安易な形容詞は常に排除の対象として捉えていいでしょう。
>事実を羅列せよ、の一環です。

郵便ポストが「赤い」って事実を、動詞や副詞で表現したら、たいがいの場合、不自然じゃないすか?
(ex「赤らんだ郵便ポスト」「赤く塗られた郵便ポスト」etc..)
まあ、そのへんが「使わずには居られない」と留保した理由なんだろうがな。

…言いたいことはだいたいわかるんだし、禿同なんだけど、「形容詞はみだりに使うべからず」って言い方は、
致命的に説明不足だと思う。
508名無しさんだよもん:02/05/21 23:38 ID:jSBdtviA
「おはなし」が構築できないと行数が必然的に物足りなく感じるのだろうな

ではヤマナシのマターリ萌えSSに「おはなし」が必要だろうか?
509名無しさんだよもん:02/05/21 23:46 ID:IVVbgVvU
「おはなし」、というか「すじ」というか、
「こういう終わらせ方をする」というゴールが見えていないと書き始めても書き終える事が出来ないな。

マターリ萌え SS はそういう意味では難しい。
話の明確な落としどころが無いから。
510名無しさんだよもん:02/05/21 23:53 ID:ERc/3IP9
大枠としての「おはなし」が、共通了解事項として読者に共有されていることが、
それ自体、SSの大きなアドバンテージなんだと思われ。

そのうえで、個々の小さい「おはなし」を上手に構築するか、
大きな「おはなし」に全面的に乗っかって、キャラの心情を掘り下げる等するか、
そういうアプローチは書き手の好みの問題と違う?

後者で、読んで面白い作品って希有な気もするが。…などと煽ってみるテスト
511名無しさんだよもん:02/05/21 23:54 ID:6zz3mJWz
>>507
多分、「嬉しい」「悲しい」「美しい」とかのことじゃないかと。
512名無しさんだよもん:02/05/22 00:01 ID:J9W7edaF
>>509
俺逆。
考える→プロットを切ったり貼ったり→書き始められない→終わらない。
なにかが見えたらとにかく書き始める→だんだん先が見えてくる→いつのまにやら完結。
なぜかこうなる。成功率100%とはいかないが。
513名無しさんだよもん:02/05/22 01:27 ID:MCgb4rOO
 短編なら、そんなにキッチリとプロットを固める必要はないと思うが。
その場の思いつきだけでも、形にはなる。
 だけど長編、ソレも連載となるとある程度のプロットというか、ストーリーの枠を用意していないとダメだろう。
適当なノリとイメージだけで連載を初めて、一話二話で続かなくなったSSの如何に多いことか。
そしてそういうものは、第一話だけで最早ダメだと分かるものだったりする。
514名無しさんだよもん:02/05/22 01:44 ID:5DEOB7LZ
>>514
短編の方がむしろしっかりとプロットを固めて書かないととんでもないことになると思う
俺の見た感じ、SSコンペでもその辺がしっかりできていない(作者は出来ていると思ったとしても)ものは、あまり出来がよくなかったし評価も低かった
……あくまで俺の視点で、だけど

長編にもプロットは必要だけど、むしろもっと必要なのは最初と最後をつなげる「設定」と「一貫性」と、書き続ける根気だと思う
それが出来ない作者の連載は、君が言う通り一話あるいはそう長く続かないで更新停止になるな
515514:02/05/22 01:48 ID:5DEOB7LZ
なに自分に返してるんだ……鬱だ

513に対するレスね、一応
516513:02/05/22 02:06 ID:MCgb4rOO
>短編の方がむしろしっかりとプロットを固めて書かないととんでもないことになると思う
 それもまた正しいとは思う。
けど、俺はあんまり固まったプロットに乗っ取って話を書かないものでね。
とりあえず、全体的なストーリーを決めて、その中でキャラクターに自由に動いてもらう。
そうすると、確かに話に収拾がつかなくなることもあるけど、話に躍動感が出てくるんだな。
絶対にそれが良いのかと問われれば、答えられないけど、ね。
 
517名無しさんだよもん:02/05/22 02:19 ID:l+0lepm8
書き手の人に質問だが、某掲示板で祭りになった奴みたいに、作品を勝手に
書き換えるっていうのは、個人の楽しみでも許容できる?
俺は萌えシチュ系の小ネタでも絶対嫌。
嫌というか気持ち悪い。不快。見るな。カプ厨うざい。そう思う。
一度出したネタはどう扱われても仕方がないとあきらめるべき?
518514:02/05/22 03:07 ID:5DEOB7LZ
>>516
うん、それもよくわかる
どっちで書いてもいいものができるときはできるし、駄目な作品ができる場合もあるわな
凝りすぎて中途半端なものができるってことはよくあるし
俺の場合は、やっぱりよく練らなきゃ(少なくとも自分が納得できる出来の)短編は作れないって感じで
だから、短編ですごく「いい」と思える作品を作れる人ってスゴイと思ってる

……まぁ、要は多くの人が「いい」と思えるものができれば最高ってことで

>>517
作品を勝手に書き換えて発表、とかなったら完璧な盗作だけど個人の楽しみというとちょっとむずかしい
ただ、いい気はしないな、やっぱり
黙ってやられたら気がつかないからいいけど、公言されたら流石に文句つけるわ
でも一度出したネタについては、仕方ないかもと思わなくもない
世の中には「三次創作」というのもあることだしね……ちとポイントがズレてるかな?
519名無しさんだよもん:02/05/22 05:02 ID:kfJRa+z1
俺も作為的な予定調和は好きじゃないな。
キャラが勝手に動いて話を作り、頭の中でオチが付いたら作品にするって感じ。
収拾がつかないのはボツにすりゃいい。
マターリ萌えSSでも萌えを1個に絞れば十分なテーマになると思うが、
あれもこれもと書くから冗長になる。

すいません、よく説明不足だといわれます。
520506=512:02/05/22 06:08 ID:J9py6hcD
お、ちっと盛り上がってるね。プロット論に関しては個人差もあるようで。
オリジナルの話だが、うちのキャラクター共はどうも作者にたいして反抗的なんで、
あんましきっちしかためても言うこと聞いてくれないのだよ(w
二次創作の場合は……どうだろう? でもキャラクターって基本的にわがままだからな。
……俺の心が歪んでいるせいか?
まー、できた作品がいいものであれば、過程はどうでもいいような気もする。
それ言っちゃおしまいだな(w ←深く考えない人間性が現れてます。

>>517
その祭がどんなんだったか知らんけど……書いたのが小ネタで、おもしろくなってればいい。
吉野屋テンプレみたいな感じで。つまらなかったらむかつくね(w
それとも、たとえば前半そのままで後半から分岐みたいな感じ?
展開が気に入らないから(ダーク系をハッピーエンドに)改変しましたみたいな。
……そんなのができるなら一から書けと言いたい。
勘違いレスだったら失礼。

>>519
あんた、作成法は俺に近いのに、突っ込まれ方が逆なのな(w
あんまり考えずに書いてみて、予定調和みたいに綺麗に収まる。っていうのが理想形なんだが。
というか、予定調和完璧な綺麗なプロットなんて立てられません。
まだまだ修行がたりんです。
521名無しさんだよもん:02/05/22 07:26 ID:2+t4vgRz
>>519
自分は逆です。
キャラが勝手に動くと駄目……というか、必ず収拾がつかなくなります。
勝手に動き出した辺りから削って書き直してしまいます。

とは言いながらも、予定調和、作為的な展開も好きではないので、
理想なのは、
読み手にはキャラクタがそのキャラクタの意志で自由に振る舞っているように見え、
その実、書き手はプロットから何から何までガッチリ制御している、
という形ですね。
522名無しさんだよもん:02/05/22 08:11 ID:KyWY0Sil
俺はプロット先行型だな。
予定調和大好き、伏線埋めまくり。
でも構成に拘るあまり、キャラが別人になってしまうという罠……
523名無しさんだよもん:02/05/22 12:40 ID:hroOrUsq
匿名で作品と言う具体例を出さずに、プロット先行とかキャラ先行とか言っても、
それぞれに書いてる物のものさしが違いすぎて、よくわからんよ。

萌えシチュSSに綿密なプロットなどいらんでしょ、キャラと萌えの方向だけあれば。
長編連載をキャラだけで書いたら、収拾つかなくなるでしょ、きっと。
短編はそれぞれの能力次第かな。
プロットなしでもきっちり構成が出来る人と、ある程度決めないと書けない人。
それと、プロットなしできっちり書けていると勘違いしてる馬鹿(長編連載で多いけど)とね。
524名無しさんだよもん:02/05/22 13:00 ID:9eZcKLJt
 例えば『水浴場で遊ぼう』というSS連載を始めたとしよう。
刺激的なタイトル(みじゅぎハァハァ)で読者を釣ろうとしたが
構成なんて全然考えてなかったので、とにかく行数を埋めようと
関係のない体育祭や修学旅行や文化祭ばかりやって、肝心の
水浴は最後の最後で申し訳程度に付け足すくらい。
 これで「プロットをきっちり作ってからじゃないとダメだな」
と反省するのが普通だが、何を勘違いしたのか「俺様は何も
考えなくても信者を作れるほどの実力者だ」と思って2とか3
も始めてしまう。当然内容はタイトルとはかけ離れてしかも
中身はなくお約束な萌えシチュばかり。

 こーゆーのはどうなの? やっぱり萌えシチュはプロット不要?
525名無しさんだよもん:02/05/22 13:16 ID:m9DKOtza
>>524
何のこと言ってんだかわかるけど、一応真面目に
実際作者がどの程度まで考えてたのか知らんが、それはあまりに適当すぎると思う
タイトルにメインイベントの名前を含ませているなら、普通はその辺を念頭において話を組みたてるだろう
……本当に何も考えないで、思いつきでタイトル付けたんかな? 読んだことないからよくわからんが
526名無しさんだよもん:02/05/22 13:50 ID:hroOrUsq
>>524
ソレと他の萌えシチュSSを一緒にしたら、萌えシチュSSを真摯に(と言うのも変だがw)
書いてる人たちに失礼と言うものだ。求めているものが違うし。
つーか、プロットなしでやってるからこそ、萌えシチュSSの域を超えないんじゃないか?>ソレ
タイトルは割と安直に考えたと思う。
「〜ちゃんとでぇと」と言うような、面白みのないものを平然と使う人だから。
527名無しさんだよもん:02/05/22 17:09 ID:HeF8/4Db
エロSSでも似た例はあるな。
タイトルやキャラクターの名前が違っても、やっていることや話のパターンが同じとか。
一人のキャラクターを延々と扱っているが、これまた最初から何も変わりばえのないものとか。

読者は飽きるっての。
528名無しさんだよもん:02/05/22 18:41 ID:0OeByr2e
またループかよ。
529名無しさんだよもん:02/05/22 19:09 ID:bwFhTqx2
おーい、鈴木光司呼んで来い。
530名無しさんだよもん:02/05/22 19:16 ID:Iu1TEpvL
>>527
プロでもそーいう作家はいくらでもいる。飽きたんなら見捨てればおっけ。
531名無しさんだよもん:02/05/22 22:14 ID:l4dPeK7w
エロを餌にしている態度があまりにもあからさまで失笑を買っているところもあるぞ。
532名無しさんだよもん:02/05/22 22:29 ID:zYChatxW
今更フレンズと解説を読んだんだけど…説明されないとわかんねーよ、そんな事!
533名無しさんだよもん:02/05/22 23:17 ID:9eZcKLJt
>532
解題は横に置いといて普通に読みなって。
詳細が全て解る解らないは二の次で、面白いとか感動したとかが重要だろ?
SSってそんなもんだと思うぞ。
534名無しさんだよもん:02/05/22 23:43 ID:KgwUJpFp
SSはクイズじゃないんだから。
あれは教えてくれって人への回答みたいなもんでは。
535名無しさんだよもん:02/05/23 00:05 ID:A0QbdQ6U
>>533
普通に読んだだけでは、なんでこんな事延々書くのかとしか思えなかったからなぁ…
自分の読解力が貧困なのか?でも、あれじゃ
ここの所は何を比喩しているのか書きなさいってテスト問題と一緒かと
536名無しさんだよもん:02/05/23 01:38 ID:46umfSCc
100%、逐一理解する必要は無いと思うけどね。
ただ何となくイメージとしてもつかめないとか、あまつさえ理解できなくて
放り出したとかいう奴はちと凹んだ方がいいかもしれん。
537名無しさんだよもん:02/05/23 02:06 ID:chfOEuYy
SSに限らず、肝心なのはどれだけ雰囲気を楽しめたか、じゃないかな。

ライト風とか純文風とか某作家風とか、みんなそのためのスパイスで。
理解できないからつまらない、というのもある意味正しいと思うんだ。
538名無しさんだよもん:02/05/23 02:17 ID:rN6hMlKi
そうなるとノンジャンルのSSコンペというのは無意味という話になりそうだな
539名無しさんだよもん:02/05/23 03:14 ID:na/0euXk
「何を言いたいのかはわかるが、おもしろくも何ともない」と
「何を言いたいのか読みとれないからつまらない」との間には、
多大な距離があるはず。
540名無しさんだよもん:02/05/23 03:44 ID:Ltyr4RES
>>536はなにか勘違いしている風味。
541名無しさんだよもん:02/05/23 04:06 ID:Cn7HMU4V
そう間違ったこと言ってるわけではないと思うがな。
言うべき事ではないとも思うが。
542名無しさんだよもん:02/05/23 04:34 ID:1gTi69xZ
謎解きがしたいんなら国語の参考書でも読んでろ
需要と供給のパイを考えろ
顛末全部ひっくるめて『フレンズ』こそオナニーの極端な例だと思うが?
読者は皆ノストラダムス研究家じゃねえぞまったく
543名無しさんだよもん:02/05/23 04:49 ID:eshqjsji
>>542
楽しめた人がいるSSをオナニーと言い切る君も相当アレだと思うが?
544名無しさんだよもん:02/05/23 04:51 ID:FQ5u1NJp
みんなが幸せになれるオナニーをしたいもんだね。
545名無しさんだよもん:02/05/23 05:10 ID:v101HeB1
純文学と赤川次郎とどっちが売れるかは目に見えている。
大多数の読者のニーズに迎合せずに書いているんだ。
好事家以外にウケなくても仕方あるまいよ。
できれば譲るところは譲って、しかし書きたいことは貫く姿勢が
読み手にとっても書き手にとっても幸せなことだと思われ。

どうでもいいが、俺は読み専のくせにコンペ参加者の中に知ってる名前が20人もいなかったよ……。
ベスト3すら一人は知らない人だった。もっと読む範囲広げないといかんなぁ……
546名無しさんだよもん:02/05/23 05:13 ID:v101HeB1
訂正
×→知ってる
○→特に記憶している
547名無しさんだよもん:02/05/23 11:48 ID:TmZFywXz
スレの流れとは関係ないかな?

漏れは書き手でも読み手でもあるんだが、最近になってSS書き始めました、って
書き手にやたらと原作そのまんまな文章書いてる奴多くないか?
切り出しツールとかで持ってきたテキストをコピペしてちょっと改変しただけって
のが。
それでも二次「創作」なのかと小一時間(以下略)

SSに結構長く関わってる方からするとそんな気がするんだけどな。
548名無しさんだよもん:02/05/23 12:00 ID:RlrXAyIU
いわゆる「口癖」に頼りすぎてるSSはちょっと気になるかな。
駆け出しの人には割とありがちだし、新人さんが入ってくるのは
いいことなんだけど。
549名無しさんだよもん:02/05/23 12:35 ID:zl/czFg4
>542
 変なこと言ってるなぁ。『ごんぎつね』や『100万回生きたねこ』は誰にでも
理解できてしかも感動できる作品だけど、だからってカフカの『変身』や
カミュの『異邦人』や井伏鱒二の『山椒魚』は作者のオナニーと切り捨てられ
ないと思うが。

 個人的感想を言わせてもらえば、名雪ファンでアニメKanon最終回でヘコこんでいた
俺には本当に救いになった作品だよ・・・。作者HPにある改訂版はこんぺ出品のものを
少し直しただけなんだけど、格段に良くなっているから再読をオススメしたい。

 話は変わるけど57位の『<言葉を下さい>』こそ作者の自己顕示欲が鼻について
気分悪くなったんだけどナー。kagami氏が書いているのかと思ったよ。でも褒めている
読み手もいるんだから、やはり人それぞれ・・・か?
550名無しさんだよもん:02/05/23 12:39 ID:E9EwN/0v
「彼の微笑みは羽ばたく月下美人の花弁を羽として佇む鳥のようだった」、
という表現について思うところを述べてください。

というか、もう、ごめんなさい。
許してください。
助けてー。
551名無しさんだよもん:02/05/23 13:27 ID:w/yui19Z
>>550
つか、前後の文章も貼れ。
ギャグSSかもしれんやろ。(藁
552名無しさんだよもん:02/05/23 13:36 ID:mUL0hRus
>550
いや、これはギャグじゃないと許容できないだろ。俺は笑ったぞ。
……誰のことを指して言っているのか気になる。「彼」だもんなぁ。
553名無しさんだよもん:02/05/23 13:47 ID:P93D+K0V
つーか、意味がわからん。
羽ばたくは、いったいどこに掛かっているんだ。
554名無しさんだよもん:02/05/23 13:55 ID:R6k6yxd5
>553
光野翼たん
555名無しさんだよもん:02/05/23 13:56 ID:BNQw/sJU
「月下美人の花弁」のような「羽」で「羽ばたく」「鳥」が「たたずむ」なのか?
よく……じゃないな、全然判らん。

どことなく「お前の感じてる感情」に通じるものがあるな(笑)。
556名無しさんだよもん:02/05/23 14:37 ID:6KImLpf8
この文章こそオナニーだろ。
ギャグならアリだけど。
557名無しさんだよもん:02/05/23 14:39 ID:w79dwBbC
>>550
「微笑みは」の後に読点を置いた方がわかりやすい。
「羽ばたく」と「佇む」が相反しているように見えるので、どちらかを削って修正した方がよい。
「花」ではなく「月下美人」と具体的に表現しているのだから、「鳥」も具体的に当ててみるのも面白い。
とはいえ、「微笑み」を表現するために「月下美人」と「鳥」の2つを組み合わせるのは美しくない気がする。
2つ使うなら組み合わせるよりも並列させた方がよいのではないだろうか。

多分とことん的外れだな(w
558439:02/05/23 17:21 ID:CRl8T+wI
 「月下美人の花弁」はサボテン。素手でふれるとかぶれる。
559名無しさんだよもん:02/05/23 18:42 ID:5mi7yqHr
まさにRRの体現者だな。超先生の後を次げるのは翼クンしかいない!
560名無しさんだよもん:02/05/23 18:52 ID:5mi7yqHr
修正案その一。ただし一つの文にムリにでもまとめてみる。

「彼は鳥の羽ばたきのように瞳をしばたかせ、
 月下美人の花弁に似た白い歯をこぼし、
 そのくせ鳥が佇んだように静かな表情で笑みを形作った」

うーん一つの文では、これが限界。
「花弁のような羽」という比喩は無視しました。
「花弁のような羽」なのか「羽のような花弁」なのかが判断に苦しむ。
なにより鳥の羽ばたきと佇みの並立が難物だわ。
RR恐るべし。
561名無しさんだよもん:02/05/23 19:03 ID:5mi7yqHr
やっぱり上のが気に入らないので修正案その二

「彼は鳥の羽ばたきの一瞬を切り取ったかのような躍動感と、
 月下美人の花弁の白さをたたえた笑みが魅力的なのだが、
 そのときの彼の笑みは雨のなか佇む鳥の羽のように、濡れた白さに滲んででいた」

並列させるとそれなりの文章になるね。
でもやっぱりキツイわ……。
後は気が向いた人ヨロシク
562名無しさんだよもん:02/05/23 19:13 ID:CRl8T+wI
 彼の笑みは、月下美人の花にもたとえられた。
 白く繊細で蠱惑的な花を咲かせる月下美人は、その名に反し、
醜悪な見栄のサボテンであり、樹液は皮膚をただれさせる。

 表面だけ美しく、性根が腐りきっている彼の比喩として、実に
正鵠を得ている。

 比喩その3.
563名無しさんだよもん:02/05/23 19:14 ID:5mi7yqHr
さらに修正案その三

「鳥がはばたくような笑いが収まると、
 羽を連想させた眉は月下美人の花弁にとってかわり、
 佇む鳥のように穏やかな笑みを彼は僕に返したのだ」

これまた並列文章。
しかし一つの文章に収める必要性がない。
その意味では、修正案一しか適当ではないね。トホホ

それと修正案二、「滲んででいた→滲んでいた」ね。
突っ込まれる前に訂正。
564名無しさんだよもん:02/05/23 19:35 ID:cRLMHGUw
>ttp://hpcgi1.nifty.com/itachin/fawbbs4.cgi?num=00035
しかしなんでみんなこんな頭の固い厨房に指摘なんてしてやるのかね。
565名無しさんだよもん:02/05/23 22:09 ID:w79dwBbC
>>564
「ネタにマジレス」は2chの基本の1つだからじゃないですか?
566名無しさんだよもん:02/05/23 23:04 ID:06tvsPb9
葉鍵板でまで合宿所ネタを見るとは……。
567名無しさんだよもん:02/05/23 23:15 ID:HXRUDXEC
>566
あれが立った当初は典型例としてコOパの関西人が向こうで
あげられていたような。
568名無しさんだよもん:02/05/24 01:21 ID:Fgdm1YJZ
「彼の微笑みは羽ばたく月下美人の花弁を羽として佇む鳥のようだった」

要するに第三者には奇抜で不可解にしか見えない微笑み、ということですな。
569名無しさんだよもん:02/05/24 01:35 ID:MwsJY5e+
ひょっとして、これで日本語にはなるんじゃないの?
「彼の微笑みは、花弁を羽として羽ばたく月下美人の佇まいだった」
570名無しさんだよもん:02/05/24 01:40 ID:lsnYxQH3
いや、佇んでるのはあくまで鳥。 たぶん。
571名無しさんだよもん:02/05/24 01:42 ID:YBt8T1nJ
一応日本語文法として破綻はしていないんだけどね。

彼の微笑みは  「羽ばたく月下美人の花弁」を羽として佇む鳥  のようだった

羽ばたいているように見える月下美人の花弁。
そんな花弁のような羽をした鳥が佇んでいる。
そんな鳥のような彼の微笑み。


やっぱ破綻してるか(w

>>569
それは日本語になってはいるが、「鳥」が入ってないので却下(w
572名無しさんだよもん:02/05/24 02:16 ID:W2QBf1p0
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/1614/

こんぺの話はこっちでした方が。
573名無しさんだよもん:02/05/24 02:24 ID:YBt8T1nJ
>>572
客寄せお疲れ様です。
574名無しさんだよもん:02/05/24 06:56 ID:9FzpUrXn
>572
そっちに誘導するのはいいんだけど、2chだから書けることもあるしさー^_^;

コンペのFalling Downを読む。
美汐萌えの人には評判いいだろうけど、そうでない人にはちょっと
辛いかもしれない、キャラ萌えの典型的な作品。
貶しているのではなく、キャラを深く描こうとしてるために、そうなってしまうのを避けられないというべきか。

感想のなかで
>ハイゼンベルク?
の一言で済ませているヤシがいるのを見てもわかるけど
読み手の読解力不足がこうまで甚だしいと書き手としては辛いだろうな。
575名無しさんだよもん:02/05/24 11:20 ID:CtB3BUqD
Falling Downって美汐というか、西澤保彦のキャラの神麻嗣子っぽい。
少なくとも言葉遣いは影響ありそうだけど、どーなんだろ?
576名無しさんだよもん:02/05/24 11:41 ID:0WOzK0bw
嗣子さんの名前をここで見る事になろうとは思わなかった(笑)。

自分はあのシリーズ好きだ。
説明文臭が強いけどキャラクタで何とか救われてる。

スレ違いなので下げ。
577名無しさんだよもん:02/05/24 11:44 ID:X3S1ns2F
>>574
HMで書きたい人はそっちいけばいいんじゃない?
578名無しさんだよもん:02/05/24 12:21 ID:V5xLkQLF
彼は、
月下美人の花弁のように舞い散る羽を持つ、
例えるなら、静かに佇んだ鳥のような、そんな微笑みを浮かべた。

中途半端だな……。
579名無しさんだよもん:02/05/24 18:15 ID:RK8zGs+6
カコイイ言葉を使えばいいってもんじゃない。
580名無しさんだよもん:02/05/24 18:23 ID:cYvMoMxS
ところで素朴な疑問なんだが、羽だか月下美人だかの笑みをこぼしている「彼」って
作中での翼タンのことなの?(;´Д`)キショ…
581名無しさんだよもん:02/05/24 18:39 ID:9zgtVTHV
翼ってのがなにかは知らないが、同人板の合宿所スレで誰かがもらった、
電波な奴が書いた小説らしいから、無関係だと思う。
582名無しさんだよもん:02/05/25 00:36 ID:2o6tQD4t
>>581
翼たんを知らないなんてKANONの魅力のほとんどを失ったいるも同然だぞ。
しっかり調べとけ!
583名無しさんだよもん:02/05/25 01:17 ID:19owTwdm
>582
祭りが終わった以上、調べるのは結構難しそうだがな
584名無しさんだよもん:02/05/25 14:18 ID:XBSsX6w5
ttp://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=BXR04163&disp_no=1797&log_no=1797&msg_per_page=10&def=10

度が過ぎると正論でもギャグにしかならんという見本。
本人は大真面目なのだろうが、正直、キモイ。
585名無しさんだよもん:02/05/25 14:53 ID:rXa9ibHf
ハデスたんキモイ。
586名無しさんだよもん:02/05/25 16:02 ID:QlzjmgvH
単純に馬鹿なだけじゃないのか?
587名無しさんだよもん:02/05/25 18:51 ID:jbnB1YqX
>584
ワロタ。
いやホント、笑うしかないわな。
失笑だが。
588名無しさんだよもん:02/05/25 18:57 ID:H3yOaiah
シュール系ギャグSSに通じるものがあるな。
589名無しさんだよもん:02/05/25 21:18 ID:3WCdOoxG
これも大概だよな。
http://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=BXR04163&disp_no=1807&log_no=1807&msg_per_page=10&def=10
ちなみに一番上は 「没」 の人です。
590名無しさんだよもん:02/05/25 21:19 ID:3WCdOoxG
591名無しさんだよもん:02/05/25 22:05 ID:2brtSy3H
ここは魚血スレなんですか?
592名無しさんだよもん:02/05/25 23:36 ID:a4NMkinc
>こんな言い方は難だけどたぶん本人じゃないんだろうな……。

ナンダカナー
593あからさまな話題転換(w:02/05/25 23:55 ID:vMeM5NSA
ま、もう出来上がった人なんてある意味どうでもいい。
それよりも先細りの感がある葉鍵SS、
新人発掘と育成にこのスレの意義を持とうよ。

訓練所に
http://www.hakagi.net/ss/beginner/index.cgi?action=html2&key=20020527135924
新作あがってるよ。

実際、荒れる事も多いこのスレだけど参考になる
事も多いんだから。
このスレ内だけで終わらすのは勿体無いし、それじゃ「サロン」。
594名無しさんだよもん:02/05/26 03:12 ID:QC2g/T1Y
>>593
なんでしょうか、この人は?
595名無しさんだよもん:02/05/26 03:46 ID:Y50B/nQM
SS書きのアホな発言晒すくらいはいいと思うがな。
このスレでしかできんだろうし。
粘着までいくとアレだが。
596名無しさんだよもん:02/05/26 04:22 ID:FoPGjM5q
それをしてるのがたいてい粘着なのが問題だ。
597名無しさんだよもん:02/05/26 06:20 ID:xHzFWXxw
>>593
なんたって、新作の供給がないですからなぁ…と暴言を吐いてみたり。

でも、WA以降の葉っぱ作品やAIRのSSが少ない事を考えると、
あながち笑えない気がしてイヤン。
「うたわれ」は俺やってないけど、
SSの書きやすいタイプの作品なんだろうか…気になる。

598名無しさんだよもん:02/05/26 08:58 ID:yC1RNFOn
>>597
 うたわれるものはかなり二次創作をしやすい作品だと思われ。
「あとはプレイヤーの想像に任せる」
 みたいな部分がかなりあるからね。
599名無しさんだよもん:02/05/26 13:53 ID:+RFKoHnP
発売されてひと月もたつ割には、SSの数少ないけどね>うたわれ
うたわれSSリンクも寂しい状態だし。
本当に書きやすいのだとしたら、絶対数の違い?
俺自身はいいゲームだと思ったんだけどな…。
600名無しさんだよもん:02/05/26 14:29 ID:WdQli1Zi
作品の出来のどうこうよりも、葉っぱ自体が愛想をつかされている
のではないか、と言ってみるテスト。
601名無しさんだよもん:02/05/26 15:25 ID:iX9e3tng
>>597


いや、>>597のこれを鑑みるに、…葉、鍵、ともにその熱狂の最盛期は
とっくに終わってしまったのではと…ちょっと鬱な考えになってしまった(´Д`)

同級生やときメモ……特定タイトルやひとつのメーカー作品に対する熱狂も、
いずれは波が引いて消えていく……という実例がまざまざとあるし……(´Д`)
602601:02/05/26 15:26 ID:iX9e3tng
肝心の引用が抜けてまんがな。

>WA以降の葉っぱ作品やAIRのSSが少ない
603名無しさんだよもん:02/05/26 15:32 ID:xHzFWXxw
>>600
…ためらいつつも同意。

604名無しさんだよもん:02/05/26 16:42 ID:GQSR1Y01
好きでやってる人は続けるだろうし、読みたい人は読み続けるでしょ
……あんまり切なくなることは言わんようにしましょーや
605593:02/05/26 17:09 ID:FB5B9SuZ
 ごめん、言い方が厨だったかも。
 自分は読み専なんだけど、気に入った作家さんのSS読んでて
その人の他ジャンルの読み物も読んだり、その人が読んだりして
る小説も読んだりしてる。そう思うと結局大切なのは「SSその
もの」じゃなくて「良いSS作家」さんなんだなあと思うんですよ。
 いずれ葉鍵SSが下火になるとしてもそういう「楽しめるSS
を書いてくれる方」はまた何か爆発的なSSブームの為にも必要
なんじゃないかと。その為にもここで論議されてる様な事は新人
さんにこそ大事だと思うんです。

 以上、読み専の癖に論説ぶってすいません。ROMに戻ります。

 ・・・ところで初心者@訓練所の方がコンペより良作率が高い
のは気のせい?
606名無しさんだよもん:02/05/26 17:20 ID:qMSeSnA6
「新人育成」がやりたいんだったらら新スレでも立てな。
ここにはある程度SSに触れたことのある人間じゃないと来ないよ。
607名無しさんだよもん:02/05/26 18:08 ID:HK4ynyaW
>>605
すくなくとも、現役@訓練所のほうがコンペより確実に良作率高し。
608名無しさんだよもん:02/05/26 23:59 ID:stRFPD5r
ロザンヌとか?
609名無しさんだよもん:02/05/27 00:09 ID:EklMW6q3
コンペって祭だからね。盛り上がって後先考えずに書いてしまった人が多かったんでしょ。
訓練所はちゃんと書きたい人が来ているんだろうから、その差じゃないかなぁ?
610名無しさんだよもん:02/05/27 02:11 ID:CVG2UV3q
葉鍵SS世界はまだマシだと言ってみるテスト。
月姫もガテラー、takatakaは離脱。AHHも更新中断。初心者aくらいしか期待できない。
シスプリは論外。
ときメモは滅亡寸前。
そして自分が書くにしても絶望的に実力不足なワナ(w
611名無しさんだよもん:02/05/27 02:23 ID:pM6xBATN
月姫ってそんなに勢い落ちてるの?
俺は、まだこれからだと思ってた。
612名無しさんだよもん:02/05/27 03:25 ID:D87463oV
>611
月姫は最近オリキャラとか、性別反転とか、ここでよくは
言われてないような設定のものが増えてきてるような…。
613名無しさんだよもん:02/05/27 07:05 ID:+Fif9Vxv
>>611
ちょっとだけ反応。

本編しか知らない者が読めない二次創作ばかりで、
しかも肝心の作品にはその旨がほとんど書かれてない、
そんなSSがあまりにも多いと思う。
「月姫SS」で登場人物がレンや晶と言われても、
俺には、「(゚Д゚)ハァ?とらハ3とのクロスですか?」としか思えなかったよ。
あとで読本買ったりいろいろやって、やっと意味がわかった。

葉鍵では俺の知る限り、あまりそういう部分はないと思う。
あと、
極端にいじくり回したSSが登場するのはそのジャンルの末期になるほど多くなると思う。
『あかり姉さん』に爆笑していた頃はまだよかったが、
Kanonで反転モノが氾濫しているのはちょっと怖い。
ナデシコSSのアキト反転ものすら上回りかねない数になりつつあるし。

つまらん話でごめん。sage
614名無しさんだよもん:02/05/27 07:07 ID:xY7hgArw
思いっきり読者に媚びたSSを書きたくなったんだけれど、今どういう作品
がウケるんでしょうか。
主観入りまくりで構わないので皆さんの好みを教えてください。m(_ _)m

「おもしろいもの」

=====終了=====

だけはカンベン。
615名無しさんだよもん:02/05/27 07:40 ID:kYwNVrc5
>>614
かのん SS Links で不特定捜し物掲示板を見るのはどうか。
616名無しさんだよもん:02/05/27 09:18 ID:zqKPDhAG
>>614
処女のヒロインふたりが目下にあたる下賎な男に調教され、
無理矢理レズの関係を結ばされて最後には本気で慕い合うようになってしまう。
オナニー見せ合い強制、排泄見せっこ強制などを経験させされ、
底無しに堕ちていくふたり……。最後にはこの世ならぬ力で女同士
互いの子を孕まされてしまう。大きなお腹を抱えて呆然とするかつての処女ふたり……

なんてのだったら、万人受けするだろうか?
617名無しさんだよもん:02/05/27 11:28 ID:VQl7xh6D
>>614
自分で新しい媚び系統を編み出せ。
そしてここで紹介しろ。
読むから(w

漏れは良質なダークSSが読みたい……
618名無しさんだよもん:02/05/27 13:23 ID:ij18hSpF
>>608
ロザンヌは、本編はダミーで作者からの一言こそが
本体だと思うのだがどうか。
能はないけど芸はあるな。
619名無しさんだよもん:02/05/27 22:23 ID:rg93h8gM
主観はいりまくりでいいのか…では、
ちょっとイロモノだが。

PS TH綾香ハッピーエンドの未来。
嫉妬に狂ったあげく、浩之を絞殺する芹香先輩

薬で動けない浩之の勁動脈に手をおく芹香、
「綾香はいい子…でも…ひろゆきさんだけは…」
力が弱いから、真棉で首をしめるようじわじわと…だがそれだけに
浩之の恐怖はただならぬものになる。
小便もらし、もがく浩之を愛しげになで、ささやきかける
「だいじょうぶです浩之さん。ひとりぼっちにはさせませんから…」

しかし、殺し切れずに生き残ってしまう浩之。芹香は毒をのんで死亡。
周囲に攻められ、愛する綾香にまで怒りのまなざしを向けられた浩之は、
かつて楽しい思い出のある学校の屋上から飛び降りて即死。
さらには浩之の死因を責められた綾香も…。

……俺には書けそうにない(´Д`;)がんばってくれ。
620名無しさんだよもん:02/05/28 00:21 ID:oC93AKhY
>>619
それって媚びてるのか……?
つうか、痛そうな話だな。

媚びてる、と言えば、問答無用のキャラ萌えSSしかないだろ?
自分が主人公になりきって、他人が見たら悪寒ものの萌えを書きなぐれ。
621名無しさんだよもん:02/05/28 00:38 ID:f4V1HMNY
>619
なんかどっかで見たことあるような…
まあ、来栖川姉妹の凶行をテーマにしたダーク系は結構ある。
探してみれ。

個人的には、
>しかし、殺し切れずに生き残ってしまう浩之。芹香は毒をのんで死亡。
>周囲に攻められ、愛する綾香にまで怒りのまなざしを向けられた浩之は、
身の潔白を訴える事無く、罵声を甘んじて受ける。
綾香は浩之を憎み、浩之は芹香を死なせてしまった負い目から影から綾香を見守る。

浩之の誠意に全てを許してハッピーエンドになるか、
他の誰かと幸せになった綾香に満足して一人何処へと消えるか。
はたまた…

と、こんな話がいいぞ。
622名無しさんだよもん:02/05/28 01:28 ID:saEitab6
2ちゃん文章虎の穴って閉鎖するんだね。ちとショック。
623名無しさんだよもん:02/05/28 01:52 ID:DSHTol7a
>621
俺もなんか見た事あるような……(w

まあ媚びたいのならハーレムでも書け。
最近はハーレム物が少ないから人気出るかモナー。
624名無しさんだよもん:02/05/28 01:56 ID:Y0Rka2yc
空の境界SSが増えた分だけ落ち込んでるね>月姫SS
それと安易な18禁モノ・主人公最強ハーレムモノが多いので、ノーマルなSS書きが離れていったのもあるだろう。
全自動SSLinksの作品ごとのカウンター見ると、エロと最強ハーレムばかり読まれているもんな。
さらに人気投票が疑惑に染まっていて、作家のモチベーションが低下しているのもあるかも。
灰猫が期待の超新星で紅桐が不動のトップ作家って評価じゃあな・・・。
作品を一生懸命書いて投下する気になれないだろう。

かのんlinksみたいに第三者がしっかり批評できる場を作れば少しは復活するかもしれないね。
625名無しさんだよもん:02/05/28 03:32 ID:N91FKN72
>>624
ってか春に新人増えてレベルが激オチしたな……。
まぁ、たいていのゲームのSSもそうなんだが、春になって全体のレベルが落ちる現象にはもう飽きた。

KANONSSで新人がキャスティングクロスオーバー(気にくわねぇ言い方だ)を書くのとか根本的に間違ってると思うんだけどどう?

いやもともとキャスティングクロスオーバー自体が間違っていr
626名無しさんだよもん:02/05/28 03:39 ID:pZKZEEhL
またなんか話が 全体のレベルが〜 なんつーイタイ方向に進み始めたな……
627名無しさんだよもん:02/05/28 03:48 ID:9ePhiSWW
>626
どゆこと?
628名無しさんだよもん:02/05/28 03:52 ID:VEmFlIzp
耳がイタイんだろう
629名無しさんだよもん:02/05/28 04:08 ID:pZKZEEhL
いやまあ耳が痛いってのもあるけれどな。

言葉は悪いけれど、書き手としては下を見ないで上だけ見てろって思ったりもする。
新人どうこうなんて関係ないジャン。
書き手として上か下かなんて所詮は主観でしかないわけだし。
ちなみに私もキャスティングクロスオーバーなんてどうかと思うけれど、私自身は
絶対に書かないから関係ないと思ってるよ。そういうの楽しめる人がいるならいい
んじゃない?

625が読み専だったら全面的にごめんなさいです、はい。
630名無しさんだよもん:02/05/28 08:33 ID:E16tIrDG
ttp://osaka.cool.ne.jp/komeya_great/stf.html
<これの【陰を孕みて陽を殺ぐ】が実は痕クロスオーバーSS。
631名無しさんだよもん:02/05/28 08:41 ID:Feo8b2ze
>>614
そうして媚びるSSを書いて公開すると、
「あの人も堕ちたな……」
と言われ評価も墜ちるワナ。素人に(以下略)
632名無しさんだよもん:02/05/28 08:58 ID:fLpwJi/v
>>622
後半はずっと叩き煽りのすくつ状態でひでえ状況だったりしてたみたいだしな。
2chって結局そうなっちゃうのかもしれん。
633名無しさんだよもん:02/05/28 10:36 ID:RxpNypyq
クロスオーバーがいけないわけじゃないだろ。
もしも○○が××だったらは、二次創作の醍醐味の一つだと思うんよ。
本編を補完も、本編にはありえないはずのifも、FFとして等価値だ思うがな。
634名無しさんだよもん:02/05/28 11:49 ID:aWhw+Q7W
クロスオーバーというお題目なら何でも許されると思っているSSが多いからじゃないか?
お前は何が書きたいんだと。
ただ単にキャラをごちゃまぜにして書いてみたいだけじゃないのかと。
クロスオーバーして別の作品のキャラが出てくる必然性があり
かつ、内容もおもしろいSSも勿論あるのだが。
635名無しさんだよもん:02/05/28 12:32 ID:lHY/fOtp
>624
疑惑の人気投票云々は半分はヘボ管理人の責任だろ。
もっとも、首位でも30〜40票という時点で斜陽ジャンルと
いえそうだが。
636名無しさんだよもん:02/05/28 13:58 ID:002KH5Cx
面白ければ、クロスオーバーでもハーレムでも何でもいいんだがね。

残念ながら、この手のSSで面白かったものなんか、数えるほどしかない。
クロスならクロスで、題材を使った意味を見せてもらいたいもんだ。

最低でも、自分が何を書きたいのか、自分の胸にしっかり問い掛けてから、書いてほしいもんだ。
637名無しさんだよもん:02/05/28 17:47 ID:VQq+ERcx
この夏痕SSは盛り上がるのだろうか、と言ってみるテスト
638名無しさんだよもん:02/05/28 18:46 ID:5HlGBQ3W
>>629
(主観から見た上で)
下を見て、あんな風にはならないと決意して。
上を見て、あんなSSを書いてやると決意する。

書き手としては、こっちのほうがいいと思う……。
639名無しさんだよもん:02/05/28 19:27 ID:EvB2FgtL
はぐ氏のところにある「SSこんぺ感想ノート」
全作品の平均得点が1.62って……。
橘氏のより低いじゃん((((((゚Д゚;))))))ガクガクブルブル
640名無しさんだよもん:02/05/28 20:01 ID:sUXITkFA
誰その人?
641名無しさんだよもん:02/05/28 20:23 ID:jE8K/dEF
クロスオーバーの王道といえば、エルクゥvs毒電波
642名無しさんだよもん:02/05/28 20:50 ID:m8DDGtI6
具体的にクロスオーバーで面白いのってどれよ?
俺はこれが笑えた。
http://www.asahi-net.or.jp/~iz7m-ymd/leaf/library/c/c35001.htm
643名無しさんだよもん:02/05/28 21:25 ID:/hKGnO+8
>642
それくらいでクロスオーバーに含まれるの?
644名無しさんだよもん:02/05/28 21:39 ID:J+9RVQ5S
これもクロスオーバー?

ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~lux/st_rinjin.htm
645名無しさんだよもん:02/05/28 23:15 ID:WmkqTFyI
この板でやってたハカロワを初めとするSS群もクロスオーバーだよな。
646名無しさんだよもん:02/05/28 23:19 ID:VQq+ERcx
リーフファイトを初めとするアミューズメントCD群もクロスオーバーだよな。
647名無しさんだよもん:02/05/29 02:31 ID:LaxSTIQl
最萌トーナメントもクロスオーバーだよな。
648名無しさんだよもん:02/05/29 03:18 ID:oVnzBt/Q
>640
読解力のないバカ。
649名無しさんだよもん:02/05/29 03:53 ID:Yi/a1Wm2
>642
見たことあると思ったら、ずっと前にガテラー氏が推薦していたSSだな。
同じ作者のクロスオーバーものなら
ttp://homepage3.nifty.com/khf11063/ss/tukihime/OTOKO.htm
がキてる。月姫SSでスマソだけど。
にしてもSSこんぺのアノ作品書いた人なのか・・・。
ほんとに同一人物?
650名無しさんだよもん:02/05/29 09:42 ID:/q7XZy5y
>649
わ、笑い死にするかと思った……。
651名無しさんだよもん:02/05/29 21:45 ID:ACAzcBy4
>649
笑ったよ……マジで。同一人物に思えねぇ(w
652太り過ぎのシャア:02/05/31 20:35 ID:aCffL6n8
すいません。
遅レスなんですが、DQNってなんでしょうか?
<169の祐介車さん
653名無しさんだよもん:02/05/31 21:09 ID:CFaHxjfz
>652
あんたのことだよ。
654太り過ぎのシャア:02/05/31 23:52 ID:nyYO6QHc
なんとなく、了解(笑) >653
655名無しさんだよもん:02/05/31 23:55 ID:SN3VUqGr
>654
656名無しさんだよもん:02/06/01 03:31 ID:d9ZKKGE5
さっきSS書いててなにげに打ち込んだんだが……

「過ぎ去った過去」ってRR?
657名無しさんだよもん:02/06/01 03:39 ID:G8eOX1kX
タイムトラベル物とかなら問題ないかもしれん。
一例を挙げるなら高畑京一郎氏の「タイムリープ」とか。
……でも普通に考えたらRR(w
658名無しさんだよもん:02/06/01 03:42 ID:kwlj/VtQ
不気味悪くて恐い
659名無しさんだよもん:02/06/01 04:31 ID:97gwcD2a
かこ【過去】
(1)すぎさった時。
だって。
なんか面白いの見つけた。
www.acl.ec.musashi-tech.ac.jp/~imai/rakuba.html
660名無しさんだよもん:02/06/01 04:38 ID:naGJrsRv
>>656
>>657
それは……ニュアンス的にありな気がする。普通の使い方でも。
661名無しさんだよもん:02/06/01 08:02 ID:CgJFZbfC
>>659にある以下の語句は、どこがRRなんだろうか?

楽しみに思う
途中で中止
年内中に完成します!
少なくとも10以上
電流の流れる向き
得票数が過半数を超えた


あと、これはRRだと思うが使ってもいいよなぁ…。
どうすればいいんだ
一番最初に
後で後悔しないように
これが今の現状です
みぞれ混じりの雨
六角形の形をした
AM変調〜 IT技術

俺はすでにRRに侵されているのか…。
662名無しさんだよもん:02/06/01 10:10 ID:Fn8T8rjN
年内中というのは「今年以内までに」という意味合いになるから、
まあRRだろうな。

楽しみに思う、が微妙にRRじゃない気もするがそれ以外は
うっかり使ってしまいそうなRRやね。気をつけよー。
663名無しさんだよもん:02/06/01 10:12 ID:Fn8T8rjN
……ってどうすればいいんだはRRじゃないだろ!(w
664名無しさんだよもん:02/06/01 11:21 ID:fBtFM+iQ
超先生のお言葉は全てRR。
……こうすればいいんだ。(w
665名無しさんだよもん:02/06/01 12:35 ID:hbNo9OXx
>661
話し言葉なら別段問題はないかと。
今現在、とかも使うしね。

地の文で使うとRRになっちゃうけど。

例えば、話し言葉で扇風機が動いているかどうか尋ねるのに、
「扇風機、回ってる?」と聞くのはおかしくないが、
地の文で”扇風機は回っている”とだけ表記すると、
読み手によっては意味が通らないとと同じっつーか。

(正しくは、扇風機の羽根が回っている、ですな)

細かいことだけど、読者にニュアンスを伝える文章と、
読者に情景を詳らかに伝える文章では、
使い所も意味も役割もまるで違うし。

もちろん、その差異を利用しての叙述トリックなんてーのもアリなワケで。
666名無しさんだよもん:02/06/01 15:24 ID:fBtFM+iQ
叙述トリック自体は可能だが、それを上手く扱えるかどうか。
自分でできるかと言うと、ちょっと難しい。

こういった表現上で厄介なのは、
自分の意図してる表現と言葉は必ずしも一致しないし、
(RRなんてものは、自分で気付かないから起こるものだろう)
それに輪を掛けて読者の解釈はバラバラになるってことか。
しかも、読者の読解力や、作者の文章力が悪いわけじゃないからな。
……極端にアレなのは別だが。

RRだって、使い方次第ってのは間違いないな。
超先生のアレな言葉も、これだけ広まれば……ある意味名台詞だろう。

まあ、意図的にRRにするなら台詞のみにするのが好ましいな。
667名無しさんだよもん:02/06/01 15:59 ID:6cdDOJO8
名台詞かどうかは疑問だが、流行語であることは間違いないな。
俺は誰彼もアビスもやったことはないが、「感感俺俺」と「どうすればいいいんだ」をいつの間にか覚えていた。
「どうすればいいんだ」なんて一般人でも使う言葉なのに、
笑える言葉にしてしまった超先生は、ある意味すごい人だと思う。
668名無しさんだよもん:02/06/01 17:52 ID:hbNo9OXx
感感俺俺と違い、リアルリアリティって言葉自体は、別におかしくないんだけどね。
バーチャルリアリティ(仮想的現実)に対する反義語っつーか、
「リアル=本当の、リアリティ=現実」って意味だから。

(言葉が重なっているのがおかしいと勘違いしている人も多いが)

超先生の場合、言葉の使うべき意味を勘違いしてるっつーか、
自分の考えたオナニーキャラをRR的存在だなんて表現するのがキモイのであって。

あれあれ、スクライドで居たっしょ、そんなキャラ。
来夏月爽だっけ。あれと思想がそっくし。きもっ。
669名無しさんだよもん:02/06/01 18:21 ID:VqhNC59D
>>668
>スクライド云々
黒田超先生と葉鍵板の超先生……

>黒田
おねてぃの恨みはナー。
670名無しさんだよもん:02/06/01 22:28 ID:il0vpSry
ジョジョはカッコイイ。
671名無しさんだよもん:02/06/02 02:31 ID:KK8bnuaQ
しかし感感俺俺ばっか強調されるがアレの面白さはもっと違う所にあると思うんだが。
いつの間にか同じ言葉を繰り返す長嶋調を嗤うスレ化してしまったな。
672名無しさんだよもん:02/06/02 21:51 ID:ImZ1C2eO
メソテ
673名無しさんだよもん:02/06/02 22:07 ID:T7V9/bP9
なにげなくSS-LINKの新作を漁ってたらお気に入りだったサイトが復活してて嬉しかったり。
タイトルは変わってたけど、逝った瞬間にそれと判った(藁
674名無しさんだよもん:02/06/03 01:14 ID:TneCNxGQ
リメイク版が出ちゃったら、リメイク版の内容を知らなければ
もう「痕」のSSは書けなくなるなあ……
積みゲもいっぱいあるし優先購買予定もいろいろあるから、「痕」はしばらく撤退か……
675名無しさんだよもん:02/06/03 02:40 ID:25V8I/9V
>674
東鳩での高橋シナリオ追加分のことを考えれば(綾香除く)
んなこたぁーないと思われ。
676名無しさんだよもん:02/06/03 15:48 ID:/tZGUbkl
>675
PS版のこと?あ、そういえば初ないとかあの辺もやってないな……。
677名無しさんだよもん:02/06/03 17:05 ID:zn8LtX3U
現役4大生は今回も排尿シーン、排便シーンの豊富な内容の濃い公開調教を紹介する!
http://www.oshioki.net/sample/sam32/01.html
678名無しさんだよもん:02/06/03 18:03 ID:DgS+6T2K
↑これってRRか?
恐るべし超先生(w
679名無しさんだよもん:02/06/03 20:43 ID:fOsotZdx
どうやら、SS トレーニングルームに逝けないみたいなんだが……
数日前の hakagi.net の転送量オーバーと関係あるのかな?
680名無しさんだよもん:02/06/04 02:40 ID:cJYnDMnv
>673
どれのこと?
681名無しさんだよもん:02/06/04 20:43 ID:txrdrR/y
>>670
俺今行ったら普通に行けたよ。
682681:02/06/04 20:44 ID:txrdrR/y
まちがえた、>>670 じゃなくて >>679
683名無しさんだよもん:02/06/05 03:40 ID:qHqH8xeI
てす
684名無しさんだよもん:02/06/07 01:26 ID:lkizH37I
凄まじい寂れっぷりだな。
685三告平:02/06/07 03:13 ID:v9IforEh
>>679
すま。画像掲示板が流行りすぎてサイトを停止させられた
(内容的な問題ではなく、アクセス数が多すぎた)。
今は大丈夫。
686名無しさんだよもん:02/06/07 13:16 ID:iP9JR9rd
んじゃネタ注入。
短くて(SSこんぺと同じかそれ以下)「ぐっ」と来る作品キボンヌ。
長いと読むの疲れるし(w
なるべく未出で。
もーこうなったらシスプリSSでも月姫SSでもいいから。
687名無しさんだよもん:02/06/07 23:28 ID:jCoQtI4Z
>686
おまいはネタ職人って柄じゃねぇ
688名無しさんだよもん:02/06/07 23:42 ID:bkx63wqr
>687
10 時間も引っ張って付けたレスが、その程度か。
689名無しさんだよもん:02/06/08 00:09 ID:kCMkTBQW
ネタ職人?
690名無しさんだよもん:02/06/08 00:32 ID:pBgAJhW9
まあまあ、マターリしようよ。

短めか…、「徹底討論 in 柏木家」なんかどう?
ガイシュツなんだろうなって気もするが。
691名無しさんだよもん:02/06/08 00:58 ID:WcelguSS
じゃ、俺は≪やさしさに包まれて≫に一票。
後、≪執事≫と≪花≫と≪編集者がやってきた≫にも一票!
……こんだけ挙げれば、一個ぐらい未出かな? ダメ?
692名無しさんだよもん:02/06/08 01:12 ID:+BY4oiF0
>690-691
つーかURL張ってください。頭のh抜きで。
693名無しさんだよもん:02/06/08 01:32 ID:WcelguSS
694名無しさんだよもん:02/06/08 02:02 ID:lnJiLMSH
ぜひWcelguのSSを書いてくれ。なんて読むんだ?
695名無しさんだよもん:02/06/08 08:26 ID:Fv02RMYc
>694
「ツェルグゥ」。
W は発音しない。
696名無しさんだよもん:02/06/08 14:28 ID:HngB+h5x
短いの…
禿げしく既出であろうと思われるが、これは?

[浩之さんに花束を]
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/6400/ss3.html

タイトルも内容も文体もオーソドックスかもしれんが、俺はなんか好き。
697名無しさんだよもん:02/06/08 20:51 ID:6WUT0fIs
>>695
うまれたときに、不吉だからと捨てられたツェルグウの双子の弟がでてくるから「W」が頭についてるんだよ。
698名無しさんだよもん:02/06/08 22:20 ID:m6qGnDGZ
>697
本来は双子で生まれるはずだったんだけど、
難産で両方を助けることは出来ないなどという状況に陥り、
片方を犠牲にしなければならなかった、とか。

で、二人居たことの証のために「 W 」。

生き残った方は、兄 / 弟を殺して生まれてきたという罪悪感にさいなまれてたり、
最終回では、えいえんのせかい的なところで消えたはずの兄 / 弟の精神と対面、
「おまえはぼくをころしていない」と言われて救われたり、
そう言った展開に。

って何の討論だよ(笑)。
699名無しさんだよもん:02/06/09 01:31 ID:NXdDtB3/
>短いの
今ならトレーニングルームにある500ml氏の掌編2本が。
ていうか、本当に書いたの始めてか、あの人。
700名無しさんだよもん:02/06/09 02:35 ID:oOGhl8k9
トレーニングルームと言えば倉科氏。
あの人は、やばいほど上手いと思うがどうか。
701名無しさんだよもん:02/06/09 04:29 ID:odWKRjZQ
>>700
俺にとってあの人の作品は好き過ぎて評価しにくいな(w。
作品に漂う雰囲気がたまらん。
702名無しさんだよもん:02/06/09 08:53 ID:71uoX6WD
>>699
長森スレを見てきてみそ。
……あの人が初心者だったら、折れは一体何なんだ……
703名無しさんだよもん:02/06/09 19:58 ID:8f0CT6ZL
>>700
ちなみにあの人は、例のコンペにも参加してたりする。
名前違うが。
704名無しさんだよもん:02/06/09 20:31 ID:SzOx/Qex
おい、↓に特攻しているヤシがおるぞ。ちなみに783番発言
ttp://dome.ruru.ne.jp/xls/staff/cgi-bin/ibbs/ibbs.cgi

>703
で、こんぺのやつってどれ?
705名無しさんだよもん:02/06/09 21:55 ID:KTrTyLgt
2chの名なんて出せば相手の態度を硬化させるだけだろ。
やはり愉快犯か?
706名無しさんだよもん:02/06/09 23:56 ID:r2uGIXFK
ほかほか兄さんのサイトが更新停止しちゃったね…。
ちなみにこのスレ的にはあの人の作品ってどうよ?
707名無しさんだよもん:02/06/10 00:44 ID:l+aZKtZv
>>703
その番号を教えてくれ……
708名無しさんだよもん:02/06/10 03:56 ID:j+kuihWV
葉鍵板のSS書きでは誰が上手いの?
709名無しさんだよもん:02/06/10 11:45 ID:dBucZqP9
>>708

SSトレーニングルームの倉科、500ml、現役にいる名無し。
正真正銘、板内にかぎるなら、巧いと言える人はいないと思うがどうか。
710名無しさんだよもん:02/06/10 15:34 ID:syscNUJb
以前SSスレに来栖川姉妹ものと栞ものを書いた人は群を抜いて上手かった。
711703:02/06/10 17:23 ID:p0aesQtk
いや、誰かは自分らで考えてくれ。
癖のある文だからすぐに分かるとは思うのだが。
712名無しさんだよもん:02/06/10 17:43 ID:HA6mq4wd
>710
確かにレベルが違う。

しかし、作品数が少ないのがな…。
最近板でも見ないし。
713名無しさんだよもん:02/06/10 18:55 ID:kqZ0ic3q
>>709
板内には、的確な批評をしてSS作家を育てられる「批評家」がいないのが原因とみるがどうか?
そういう人間が、例えばSSコンペスレに常駐してくれれば、葉鍵板内SSのレベルも向上すると思うんだが。
714名無しさんだよもん:02/06/10 19:06 ID:2onbVwU5
>>709
SSコンペスレ第一回の『エーデルワイス』はめちゃ上手かったぞ……
715名無しさんだよもん:02/06/10 19:38 ID:Y66TB69t
ほかほか兄さんって誰?
凄いの?
716名無しさんだよもん:02/06/10 22:27 ID:PFEzBv58
某サイトの管理人、どうも勘違いしているようだが、クロスだから風当たりが強いんじゃなく
ろくな絡め方をしてないから風当たりが強いんじゃないのか。
717名無しさんだよもん:02/06/11 00:52 ID:3NwwKUBD
>>713
かわりに煽りとコテ叩きなら、沢山常駐してるのだが……駄目か?
その書き手が二度と葉鍵板に現れなくなるくらいまで、頑張れるぞ。
718名無しさんだよもん:02/06/11 01:02 ID:qUqjEHir
>>717
リクエスト次第で誰でもやってくれるか?
是非とも叩き出してほしいヤシがいるんだが…
719名無しさんだよもん:02/06/11 01:16 ID:kVX8rDjV
あらあら、わざわざ緑色で煽り依頼ですか。
720名無しさんだよもん:02/06/11 03:35 ID:LUN3kbR7
>>715
なんだか一部伝説みたいに語られていたので、投稿スレの頭の方を見に行ったが、俺はそれほど感銘を受けなかった。
全作品を読んだわけじゃないし、水準はクリアーしていると思うんだが。
721名無しさんだよもん:02/06/11 04:14 ID:Jizm6Zd7
あの人はダークやらシリアスやらやってても、どうしてもギャグに落とす癖があるからな。
落下オチとか「ひゃっほーう!」とか。
722名無しさんだよもん:02/06/11 10:22 ID:km5hM1Mk
まあここまで祭り上げられたら、読む側の目がどうしても厳しくなっちまうわな>ほか兄
個人的には長森SSの「贖罪」ってのが好き。
723709:02/06/11 12:31 ID:E1W9X8Qh
>>714

俺は『エーデルワイス』にはあまり感心しなかったので。
下手では決してないけど、特別巧いとも思わなかった。
個人的趣味と言うことで失礼。
第一回でよかったのは『フラワー乙女』なんだけど。けど。
724名無しさんだよもん:02/06/11 13:18 ID:lN5gkyBC
手法の巧拙は客観的に論じられるべきものであると思うがどうか。
好き嫌いの問題は個人的趣味の一言で片付けられるものだが。
それとも技術の巧拙を判断する水準もなしに討論を繰り返しているのか?
725名無しさんだよもん:02/06/11 17:13 ID:8X8veK/R
そう言うのならば、技術の巧拙を客観的に判断する明確な基準を具体的に示して欲しいものだ。

あと、個人的趣味という言葉は「自分は気に入らなかったが他の人は気に入るかもしれない」という
意を含んだ婉曲表現だろう。
何故なら、完全に客観的な評価なんぞ存在しないから。

この手の話題は過去ログで何度も出てる筈なのだが。
726名無しさんだよもん:02/06/11 17:42 ID:Zkc4n+j+
単なる煽りだろ。
実際に>技術の巧拙を判断する水準、とやらを示していない以上は。
>724が万人を完全に納得させられる、SSの技術的な批評ができるというのであれば話は別だが。
727名無しさんだよもん:02/06/11 17:51 ID:lN5gkyBC
共通見解も無しに主観を垂れ流しているだけか、討論を名乗っていながら(劇藁
728名無しさんだよもん:02/06/11 18:03 ID:lN5gkyBC
客観的に批評できる体系を構築する努力もせずに、主観マンセーを訴えられてもねぇ。
自称「SS作家」同士で馴れ合いたいだけなら、「SS雑談スレ」と名乗ってよ、紛らわしいから。
729名無しさんだよもん:02/06/11 18:07 ID:JtVTGk0g
>>all
 脊髄反射のレスはさらっと流そうよ。
 そんなのは竹林の七賢か三文文士に任せてさ。
 
 で、この板の上手い作家さんにmio氏が出ないのは何故?
 俺、あの人のSS大好きだったんだけど。
 理由?ネタにつきるよ(w
730名無しさんだよもん:02/06/11 18:10 ID:lN5gkyBC
>>729
SS書いてて身についたのは、煽りの技術だけですか(藁
731名無しさんだよもん:02/06/11 18:13 ID:wYN3ikB6
まぁこのスレもいい加減長く続いたし、終わってもいいのかな。
最近は「ネタない?」か荒らしに付き合っているかしているだけだ。
732名無しさんだよもん:02/06/11 18:17 ID:lN5gkyBC
>技術の巧拙を客観的に判断する明確な基準を具体的に示して欲しいものだ
で? 延々スレッド続けて基準を作ることはしたのですか?(藁
それともここはただの私怨でssを晒すスレですか?
733名無しさんだよもん:02/06/11 19:29 ID:IIsS2e7g
何だかなぁ。
討論スレの終焉も近いか……。
734名無しさんだよもん:02/06/11 19:40 ID:5RYX6erm
創作文芸板には逝ってるかい?
あそこはすごくためになるぞ。
735名無しさんだよもん:02/06/11 19:41 ID:2k0O2uBE
 どうしてここはこんなに煽りに弱いのか……
736名無しさんだよもん:02/06/11 20:09 ID:G2zdXv5b
べつに。一部が勝手に騒いでいるだけじゃん。
今までも何度かああいうのは来たし、ほっとけば。
終焉とかいう大仰な書き方をするほどのことでもない(w
737名無しさんだよもん:02/06/11 20:37 ID:elnW9ayr
ここはたかがSS作家にプロ並みの物を求めるスレ。

出来ないなら書くな。

質が落ちたな。

この繰り返し。

俺を満足させるSSをクレクレ厨の溜まり場、それがこのスレ。
738名無しさんだよもん:02/06/11 20:40 ID:2k0O2uBE
その溜まり場に来て、わざわざそんなつまらないレスをする君も相当にナニだな。
739名無しさんだよもん:02/06/11 21:55 ID:EhAkMoZ3
test
740名無しさんだよもん:02/06/11 22:00 ID:wYN3ikB6
葉鍵SS自体の勢いが落ちているのも確かだろう。これも既出ネタだが。
741名無しさんだよもん:02/06/12 00:59 ID:tH58FSDy
トレーニングルームの774324〜ってなにがしっぽくない?
742名無しさんだよもん:02/06/12 04:21 ID:wvA1+RLg
同じ主観でも他の人はどういうSSが面白いのかを知るのは興味深いが、
嫌いなSSを主観で語られてもね。
743名無しさんだよもん:02/06/12 06:37 ID:3rvVf/jm
http://anzu.sakura.ne.jp/~hat/denki-1.htm
web上で読める小説技法論はここが良く出来ているかな。
表現技法の説明に終始していて、ストーリー作成技術論が弱いけど。

>>720-721
ギャグが入っているからつまらない、ということは無いだろう。
作者と作品との間に健全な距離が保たれていないとギャグは書けない。
難読な漢字を並べ立て、奇矯な表現をちりばめることだけが技術ではないよ。
744720:02/06/12 07:03 ID:woI2YWsI
>>743
いや、俺はギャグが入ってるからつまらないとは一言も言っていないんだが(w
なんだか焦っちまっただーよ。
745名無しさんだよもん:02/06/12 07:03 ID:FMY3Hz38
つまらないと言うか、「せっかく良い感じだったのに何やってんの」ってところかな
746名無しさんだよもん:02/06/12 07:07 ID:3rvVf/jm
>>744
ギャグとか抜きにして、単純にあまり面白くなかっただけか。
>>721だけにレスすべきだったね、すまん。
747720:02/06/12 07:58 ID:woI2YWsI
いや、どこのスレにでもいる懐古主義の人が、神格化していたのでな。昔はすごい書き手がいた、という感じで。
それで過去ログを漁ってみたのだが、その人々が言うほどの魅力を、俺は感じなかったと言うだけ。
こういう言い方も失礼かもしれんが、それなりにはおもしろかったよ。
ホルマリン漬けの話はどうかと思うが。
748名無しさんだよもん:02/06/12 10:18 ID:wWE/KE1v
茜SSの落下オチってギャグなのかなあ?
俺は物凄くぞっとしたが…。
恐らく本人もギャグのつもりで書いてる訳じゃないと思うぞ。

て言うかサイト持ってるんだから、過去ログ漁る必要ないよ。
http://wing.zero.ad.jp/hokahoka_n/
↑ここに行ってみなさい。

個人的には初期のギャグ話の方が好きだな。
「大食いへの道」とか。
749名無しさんだよもん:02/06/12 12:55 ID:Wkghljf/
ほか兄はネタ勝負の人だよ。
文章力はさほどでもない。
750名無しさんだよもん:02/06/12 18:36 ID:Au0pRbRk
おまいら得意なジャンルってあるか?
751名無しさんだよもん:02/06/12 19:44 ID:np5iOMua
ふたなりが得意ですがなにか
752名無しさんだよもん:02/06/13 02:22 ID:t/+G1cJv
マターリ系……かも。
753名無しさんだよもん:02/06/13 03:14 ID:IVZy+XYl
シリアスやマターリは得意とする人が多そう。
逆にダークやギャグは少ないと感じる。
あくまで俺の個人的意見だが。
754名無しさんだよもん:02/06/13 04:30 ID:ZmitROPv
アクション系って少ないよね。ジャンルとは言えないかもしれないけど。
755名無しさんだよもん:02/06/13 04:58 ID:QOW2GolQ
>>708
いまさらだが、監禁スレのキモって人は、たぶん現在この板内では最高に文章が
巧いよ。想像力は希薄だけれど、丁寧な描写だし読みやすい。
756名無しさんだよもん:02/06/13 07:58 ID:G9lqI22p
板ならMio2ch氏の長森SSが一番好きだったかなあ…
757名無しさんだよもん:02/06/13 08:09 ID:NxjCZE4v
今売り出し中の500ml氏はどうよ?
758名無しさんだよもん:02/06/13 14:14 ID:9M35KPPT
>>757
良くも悪くも自己陶酔型。
759名無しさんだよもん:02/06/13 14:18 ID:9M35KPPT
あっ、またコンペスレに倉科氏っぽい投稿がある。
760名無しさんだよもん:02/06/13 15:23 ID:WfyCG8rN
どれよ?
761名無しさんだよもん:02/06/13 15:27 ID:fVUp769u
読めばわかる。
762名無しさんだよもん:02/06/13 16:43 ID:4bS61VCf
>>703 >>759
 凄いね。俺、読んだだけで誰の文章かなんて
 正直よっぽど好きじゃないと分からない。
 読み手としてのレベルも低いって事なのかなあ。ウツダ
763名無しさんだよもん:02/06/13 18:37 ID:f0T16Mrl
誰が文章力ある、と言われればやはり仮想戦記の鍵パートの人が真っ先に浮かぶ。
……残念な事に、葉鍵ゲームのSS書きではないのだがw。あの人がカノンSSとか書いたらどうなるのだろうか。

昔で言えば、GUY吉さんが好きだったかな。ありゃいいものだった……
764名無しさんだよもん:02/06/13 19:51 ID:SMSvfZp7
にゃるほど。断定はできないけど確かにあれは文体がどうこう以前の問題で推測できるのか(w
まぁ、文体もそれっぽいけど。
765名無しさんだよもん:02/06/13 21:48 ID:RNSShZf0
>>756
エロのやつ?あれエロいし話はちゃんと出来てるから
かなり感動した憶えがある。最近ちゃんと構成された
エッチSSあんまり見ないから、また書いて欲しいなあ。
ああいうの
766名無しさんだよもん:02/06/13 22:10 ID:ace7Dj5w
>>756はどのスレ?
767名無しさんだよもん:02/06/13 22:14 ID:UJdI392B
768名無しさんだよもん:02/06/13 22:17 ID:UJdI392B
ついでに。
mio氏のSSの中では、みさき先輩SSの『ミッシング・ピース』が一番好きだったなぁ。
769名無しさんだよもん:02/06/14 02:14 ID:HQBaRSFA
グラップラー刃牙的に「達人は保護されている!」と言ってみるテスト。
過去作品が良くても現在の実力はどうか分からないと思うのだが(まぁ渋川センセは強かったが(w)。
「○○さんの作品だから面白いに決まっている」との評価は間違っているのではないだろうか。
770名無しさんだよもん:02/06/14 08:58 ID:NpEgTG4Y
確かにもう今は昔で語られる人達なんだけどね。でも初期だった事を考慮しても、
ほか兄氏もmio氏もネタが秀逸だった。最近の職人さんで「この人の着眼点は面白い」
って思える人はいない様な気がする。単に俺の読解力が低いだけかもしれないけど。
「葉鍵板の職人」で括るなら、ネタが一番大事だとおもうんだけどな。

>769懐古主義 その通り。スマソ
771770:02/06/14 09:16 ID:1cYwIcS/
ごめん>770の間違い 割腹する
772名無しさんだよもん:02/06/14 17:43 ID:8g/EWWo6
メンテ〜
773名無しさんだよもん:02/06/14 18:24 ID:3MdKHHCQ
774名無しさんだよもん:02/06/14 21:55 ID:O6W9XE/R
>>757
どうも500ml氏は長森スレに引き篭る模様。
またスレでSS書いてる。
今回の評価で余程凹んだのか?
775名無しさんだよもん:02/06/14 22:14 ID:/UdD0low
>774
そう判断するのは早計じゃないのかな
前にまた書くって言ってたんだし
776名無しさんだよもん :02/06/14 22:41 ID:6/m4chj/
>774
今回の作品はひどかったからな。
ただの推敲不足だろうけど。
777名無しさんだよもん:02/06/14 23:22 ID:AL9jnoHS
>>770
ネタ・着眼点という点では、ガテラー氏が俺にとっては最強。
あの人のSS読むと目からうろこがポロポロ落ちる感じがする。
まあ、板のSS書きというのはちょっと違うかもしれんが。
板ではいつも名無しで書いてるみたいだし。
好きだからかもしれないけど、彼のはだいたい分かる。
SSコンペのもすぐ分かった(w
778名無しさんだよもん:02/06/14 23:24 ID:2ykIpc+c
ageちゃった…スマソ
779名無しさんだよもん:02/06/15 01:11 ID:mGRjWESo
>>777
はぁ? SSこんぺにガテラー氏は出てないじゃん。
非公開だったらそれはそれで卑怯なような気がするけど。

ファンの人には悪いけど、オレにとってはガテラー氏は保護されている代表格のような気がするなあ。
正直ブランドと化している。
実質的に高く評価されているのは『NoHeart』と『種の正義』だけで、この2作を10とすると他のは6か7ばかり。
平均するとそれほど質は高くないような気がする。

ついでにこの板で神格化されている3大作家の他の御二方、AHH氏とtakataka氏を不本意ながら厳しい批評をしておく(私もファンなのだ)。

AHH氏は語彙や表現は素晴らしいが、アイデアやネタがあまりに平凡(これは今までも他の人が散々指摘しているね)。
ジャンルも半シリアスのみ傑出していて、他は正直弱い。
『馬鹿礼賛』もAHHブランドを外すと「品の良い普通の落語」。

takataka氏は不条理ギャグだけは追随を許さないが、普通のギャグやその他のジャンルは全くダメ。
特に月姫SSなんて(ファンとして)読むに耐えないほどヒドい・・・。
シリアスも冗長すぎるし俺節がガテラー氏並に強すぎる。

敢えて非難を受けそうな発言をしたけど、結局二次作家に完璧超人なんていないってこと。
そんな実力者だったら、すでにプロになってちょこちょこっとタイトルの一つや二つ簡単に取ってるって(w。
>>769じゃないけど、渋川や独歩にだって弱点はあるんだし負けることもあるんだし。
780名無しさんだよもん:02/06/15 01:30 ID:LvcNGm/B
>>777
>はぁ? SSこんぺにガテラー氏は出てないじゃん。
>非公開だったらそれはそれで卑怯なような気がするけど。

葉鍵板のSSコンペスレだと思われ。
つーか、態度でかいねアンタ。市ね。
781名無しさんだよもん:02/06/15 01:33 ID:0baM8Jgt
モラトリアムの円環は秀逸だったと思うがなぁ。
782名無しさんだよもん:02/06/15 01:35 ID:cZ/B0Ws8
どう秀逸か書いておくれやす
783名無しさんだよもん:02/06/15 01:42 ID:0baM8Jgt
永劫回帰的思想を描くONEのシナリオをこねくり回して、
永遠の比重を重くしてそれでも現実を選べるのかってのが良いね、
どっちにころんでも喪失するというやるせなさが最高。
まあ技量の話じゃないけどね。
784名無しさんだよもん:02/06/15 01:43 ID:0baM8Jgt
sageシパーイスマン
785777:02/06/15 01:53 ID:G3BnQU/G
>779
コンペはこの板の方。紛らわしい書き方して正直すまんかった。
俺が好きなのはむしろ鍵系の奴だけどね。
シリアスものは「あー、そういう発想もありかー」と素直に感心する。
「モラトリアムの円環」も「Realism」も「bother」も「平行思惟」も「輪廻の犠牲」も。
ギャグものはどれも単純に面白いと思うし。
俺は技術とかよく分からないけど、読んだ後なんか心に残るんだ。

まあ、いろんな考えの人がいていいと思うよ。
どうしても評価は相対的にしかならないんだし。
786名無しさんだよもん:02/06/15 03:28 ID:mxCVCYxe
ガテラー氏か……。
正直、俺はこの人の作品の大半は嫌いだが、それでも読んだ後になにかが残る。
だからこのスレでの評価が高いのも頷けるんだよね。
787名無しさんだよもん:02/06/15 13:04 ID:kKi24TeA
『完璧超人はいない』ついでに・・・

1.せっつ氏は『みそ汁の日』以外が話題にならないのは何故か?
2.MIO氏とmio氏とmio_2ch氏の違いは何か?
3.初心者a氏は話題にはなるのに印象が薄く人気が低いのは何故か?
4.逆に久々野氏は印象が薄く話題になる作品もほとんど無いのに人気が高いのは何故か?
5.密かにtakataka氏のBBSで復活しているあんB氏の代表作はどれか?
6.もっともサイズの大きい葉鍵SSは何?
7.一番長期間連載していた作品はどれ?
8.萌えシチュとほのラブの違いは?

 ・・・とか。




これじゃ『SS作家100の謎』だな(藁。
788名無しさんだよもん:02/06/15 14:23 ID:0JbGW6Ak
>>787
質問7はあぼーんさせてくれ。
789名無しさんだよもん:02/06/15 15:08 ID:mhBe2MOn
4番だけ答えさせてもらうよ。
久々野氏は、単純に巧いからだと思う。
ただ、派手さは少ないから、地味に質が高いってことじゃないかな。
どれも普通に安心して読めるという、あんまり数のいないSS書きのひとり。

……まあ、勝手な意見だけどね。
790名無しさんだよもん:02/06/15 16:18 ID:IUc/2LaN
>>787
6についてだが、俺の手元にあるのではMOON.×ONEの「アルテミス」、
AHH氏の「道饗祭」、 純葉鍵ではないが「初音の放課後」なんかが
サイズがでかいほうだな。
791名無しさんだよもん:02/06/15 17:46 ID:aXypm+Pw
6……白い微笑とか言ってみる。読んでないけど。
792名無しさんだよもん:02/06/15 18:01 ID:mxgBwoSy
6.
凍った時のシリーズなんてどうでしょう?
793名無しさんだよもん:02/06/15 22:19 ID:GE7FbJHw
8、ほのラブは女と男が必要。萌えシチュは女1人だけでも成立する。
要するに、萌えシチュの方が義が広いかな。

ところで、結構前に出ていた倉科氏のカノンコンペ作品の話だけど、
28位の『雪晶』ですかと言ってみるテスト。
794名無しさんだよもん:02/06/15 22:28 ID:+Tu6DrxC
>>787
4.
印象に関しては、人それぞれだからアレだけど
話題作が殆ど無いつーのは違うと思う。“最近”は無いつーのが正解かと。
後は789さんと同じで、SS界のイチローみたいな感じだからでは?

3.
人気についてはよく分かんないけど、印象については初心者A氏自身が
話題とか振らないからじゃないかと。
自身のサイトでもSS論とか他のSS作家や人のSSの事に触れる事も殆ど無いし。
……かなり見当違いなような気もするけど。
795名無しさんだよもん:02/06/15 23:25 ID:RHMk1J7I
>>787
8.萌えシチュは「読者を萌えさせる」ものであって、その内部にほのラブを含む。
796名無しさんだよもん:02/06/16 01:19 ID:Ewf3L8KK
>>787
6.
もしかしてプール(全シリーズひとまとめと考えれば)なのでは……?
煽りや悪口じゃないですよ。真面目な答え。

3.
WCに便乗してオレのイメージだと、
takataka氏→攻撃専門突出型のフォワード
ガテラー氏→オフェンシングハーフ型のミッドフィールダー
AHH氏→手堅いディフェンダーでスイーパーだが時々リベロ
御三家とも得点シーンに絡むスタープレイヤーだから注目されるし人気も高い。
対して初心者A氏はボランチかな。
ガテラー氏と同じオールラウンドなんだけど守備型。
自らゴールを狙わずゲームメイクに徹するので、目立たないけど実力派。
オレが監督ならレギュラーに欲しい戦力ですね(w。
昔からの書き手や玄人筋(と書くと非難されそうだが)からは評価高いと思う。
かくいうオレも、好きなのはガテラー氏だけど参考にするのは初心者A氏の作品だったりする。

他のSS書きさんはサッカーではどの位置になるのかな。
もしチームを作るのなら、残りFW1〜2人、MF3〜4人、DF2〜3人必要なんで。
葉鍵板の人はWCには興味がない?
797名無しさんだよもん:02/06/16 20:54 ID:nhxlu3dq
WCに興味ないわけじゃないけど
>>796の例えには興味ない
798名無しさんだよもん:02/06/17 00:48 ID:b7/dkaFI
>797
折角のネタフリなんだから乗ってやれよ。
このスレもネタ切れ気味でもあるし(w。

とりあえずFWにはプール作者を推薦。
スラップスティック(本人談)しか持ち味はないし実力にも疑問は残るが、継続的な運動量は驚異的で追随を許さない。
またサポーターからの人気は業界随一で、場を盛り上げるためには欠かせない存在。
ただし熱狂的なフーリガンが多数付いているので扱いは慎重にしなければならない。

こんなところか?
選手枠は23人分もあるんだから、好きな作家を適当に挙げて当てはめていけばいいんだよ。
799名無しさんだよもん:02/06/17 00:55 ID:0UblaRzi
プールは禁句です。
叩きはもちろん、擁護派も即刻退場してください。
800名無しさんだよもん:02/06/17 01:05 ID:b7/dkaFI
>799
「レッドカード!」
って言って欲しかった。
801名無しさんだよもん:02/06/17 02:15 ID:Sk2bSN2V
>>798
>折角のネタフリなんだから乗ってやれよ。

>>787の各話題でもっと話せると思われ。
802名無しさんだよもん:02/06/17 10:57 ID:6WpYjpNM
>>787
1.あの人、他に何か書いてたっけ? と言う印象しかない。
2.字が違う。同じ人物かどうかは知らない。
3.影の権力者だから、決して自分から表には出ない。
4.作品が多く、人脈も豊富で、敵もそんなにいないから。
5.見てない。
6.知らない。
7.ゲーム発売当初から書かれて、未だに終わってないのは結構ありそうだ。
8.萌えに理屈ナシ。ほのラブは雰囲気を大切に。
803名無しさんだよもん:02/06/18 00:52 ID:HR314Yr5
○ー○はレッドカード一発退場…(((( ;゚Д゚)))ブルブルガクガク
804名無しさんだよもん:02/06/18 01:14 ID:y87L0rsg
>>787
3.本人にSSでメジャーになりたいって気がないからかな。
人気を得たい誉められたいと思わないから、自分の書きたい物だけ好きに書いてる、そんな人かと。
『媚びず・戯れず・我が道を往く』作家、と書けば格好いいんだけど、
自分の書きたい物を好き勝手に書いてたら世間様の人気なんか得られるはずないよな、と達観視してる部分はあるかも。

この人の真骨頂はやっぱりマイナーな部分にあると思う。
メジャー向けに媚びた話とかちゃっちゃっと書いたギャグは、彼のキャリアや力量からしたら手抜きして書いてるようにしか見えない。
805名無しさんだよもん:02/06/18 01:21 ID:X/KV0Ul5
787の質問リストに追加して、
9.SS作家から別の物に転身した人はいるか?ゲーム会社のライターになったとか。

を答えてくれる人がいたらよろ
806名無しさんだよもん:02/06/18 01:50 ID:CDCok6th
>>805
まずは過去ログ
807読み専:02/06/18 06:19 ID:7uJQiRCH
S作家同士戯れるのがダメだとは言わないけど、掲示板が身内の誉め殺しで埋まってるとどうも…
808読み専:02/06/18 06:20 ID:7uJQiRCH
Sってなんだ…逝って来ます
809名無しさんだよもん:02/06/18 11:40 ID:+VUY8bQk
>>807
そう思うなら、あなたのお勧めするS作家とやらを紹介してみれ。
810名無しさんだよもん:02/06/18 13:22 ID:uhuHZ2xg
>809
むしろ女流M作家を(´д`;ハァハァ
811名無しさんだよもん:02/06/18 23:38 ID:RBUsWYMI
今、佐祐理SSで一番上の方に登録されてるページ凄いな。
ほんとにこんな顔になったよ>(;´Д`)

今まではブラウザ閉じるかどうか、文章一目は見てから判断してたんだけど
SS読まないで帰ったのははじめてだよ
812名無しさんだよもん:02/06/19 01:32 ID:AKcG917m
>>811
ちょっとだけ晒してみないかい?
813名無しさんだよもん:02/06/19 07:29 ID:acPNPFDf
>>812
面倒がらずにSS−LINKSいけば?
ちなみに俺はこんな顔になった>(゚Д゚;,)
814名無しさんだよもん:02/06/19 08:41 ID:ZGqPdZLJ
どこにでもある私設ファンクラブみたいなもんに見えたが。
どこがそんなにキョーレツだったのか解説キボン。

ちなみにオレもSSは読んでない。
815名無しさんだよもん:02/06/19 11:24 ID:BsFg1H8n
俺も、そんなに痛い印象受けなかったけどなぁ。

…脳内フィルターも強くなったもんだ(w
816名無しさんだよもん:02/06/19 12:25 ID:X4nxo6ag
カノンSSリンクで、佐祐理の項から探しておくれ。すぐだから。
一番上じゃなくて「上の方」だよ
ボイスルームというコーナー覗いてみると…。


さとうれお氏↓よりは歌上手かったけど(w
http://yasai.2ch.net/net/kako/1012/10125/1012504212.html
817名無しさんだよもん:02/06/19 20:35 ID:uwooUImY
>811
正直あまりに堂々と存在していたので、しばらく気づきませんでした煤i ̄∇ ̄
登録ミスなのか……?
818名無しさんだよもん:02/06/19 21:13 ID:QDuLpq9v
>811
なんつーか、SSを公開しているサイトで、主役たるべき「文章」を、たかがサイト(及び管理人HN)の名前にちなんだだけの背景で邪魔して平気とは…
読みにくいSSサイトのトップレベルに位置しているのは間違いないな。
配色の工夫もできんのならサイトを公開するな、と言いたい。人に投稿してもらうのなら尚更。
819名無しさんだよもん:02/06/19 21:14 ID:wyjGDKvJ
話題から逸れるが、
最近、かのんSSリンクの自薦・感想板、愉快なことになってるな
820名無しさんだよもん:02/06/19 21:40 ID:ZGqPdZLJ
思うに、こんぺで酷評していた奴らに感銘を受けたか、
それとも単純に酷評することがカッコイイと思い始めたか。
そういうヤシがいるように見えた。

しかし、酷評と言っても一言「ダメ」で済ましているわけではないし、
自薦掲示板などでお世辞を言う輩や、最萌キャラが殺されたくらいで
無言で1点付け続ける輩などよりは多少はマシではあるまいか。
どれも見苦しいことに変わりはないのだが。
821811:02/06/19 21:50 ID:AvAn07+O
>>817-818
ごめん、よくわかんないす。違うサイトの問題が別にあるのかもね。
もし同じサイトを指してるんでも、俺は>>816で書いたとおり、SS読む前に
ボイスコーナーにある素敵な歌・トークでお腹一杯になって帰っただけだから。
(歌はアカペラなら版権大丈夫なんだろうか?)

「他に聴いた奴いるのか?」的に書いてしまったが
大きく晒したいわけじゃないんで、これ以上の言及は控えとく。
(それと、さとうれお氏は話にあげただけで、葉鍵とは無関係)
822名無しさんだよもん:02/06/19 22:21 ID:waeumMDU
>>821
なんだ、816ってそういう意味だったのか。
俺はボイスルームの、青背景に青文字リンクの見づらさを言ってるのかと思った。
823名無しさんだよもん:02/06/19 22:37 ID:AvAn07+O
あー、ネット熟練者にとっては今更それほどのことではないのか。
お騒がせスマソ。
824名無しさんだよもん:02/06/19 22:52 ID:z0v+KCEc
聞いたよ(;´д`)
なんというか、アレだな。
凄いとしか言いようがない。
825名無しさんだよもん:02/06/19 23:54 ID:5m9yGuoV
 それた話題を続けて悪いが、酷評受けてからたった二日で作品取り下げた人物が「酷評覚悟するべし」とか言ってるのを見ると、首をひねらざるをえない。
 作品の批評をそっちのけで、自評の態度について語ってるのも。
 せっかく作品の批評に戻りかけていたのにのう。
 愉快であることは確かだが。
 酷評を読むのは好きだが、アレはどうかと思う。
826名無しさんだよもん:02/06/19 23:58 ID:ZGqPdZLJ
>>816
すまん、もうひとつ上のページに行ってたみたいだ。
どうりで話が合わないと思った(w

ボイスルーム…あそこは魔物の巣だ…
827名無しさんだよもん:02/06/20 00:02 ID:XYesv1g1
誰かSSの話題してやれよ(w
828名無しさんだよもん:02/06/20 01:45 ID:s1wBXiHm
願わくば、クラナド、ルーツがSSを書きたくなるような作品で
ありますように。
829名無しさんだよもん:02/06/20 02:29 ID:Wjn1FP+p
ボイスルーム、俺も怖い物聞きたさで行ってみたけど……こええ(w
っつーかある意味すげぇよ。基地外と天才は紙一重だと思い知らされた気分。
速攻ウィンドウ消したのでSSは読んでません(w
830名無しさんだよもん:02/06/20 02:38 ID:M4LGeM6C
あとがきにキャラとの談話ある奴はキモイ
831名無しさんだよもん:02/06/20 02:54 ID:/I5uHsmH
>>830
ジュブナイルの基本ですよ、それは(w
832sage:02/06/20 02:59 ID:M4LGeM6C
>>831
子供向けってことかい?
もしくは作者が子供地味てるとか
833830:02/06/20 03:01 ID:M4LGeM6C
ごめん
またアゲちまった
834名無しさんだよもん:02/06/20 03:14 ID:DfldQj2O
連載物で各話ごとに後書きがあるのも微妙に鬱陶しいと思う。
835名無しさんだよもん:02/06/20 03:57 ID:LPlGJxtc
後書きなんて読まなければいいじゃん
自動的に目に入るものでもなし
836830:02/06/20 04:31 ID:M4LGeM6C
>>835
んじゃ言い換えるね
文中に作者割り込んでキャラと会話する。
ギャグならいいけど、シリアスでそれやられるとチョットね
萎える。

あと関係ないけどやたら、祐一が無意識にしゃべるのも萎える
それとゲームやってないのにSS書いてる人が結構いたのが驚き。
なんで書いてるんだろ?
837名無しさんだよもん:02/06/20 08:35 ID:J3vLT+/F
>>836
>あと関係ないけどやたら、祐一が無意識にしゃべるのも萎える
ん、どうゆうこと?
838名無しさんだよもん:02/06/20 09:14 ID:qynZOr4Y
>>837
いわゆる、『思ったことをつい口に出してしまう』ことだと思われ。
839名無しさんだよもん:02/06/20 12:28 ID:mQQafHFE
クラナドとルーツが出れば、これらの末期症状は全てリセットされるのだろうか。
840名無しさんだよもん:02/06/20 16:35 ID:7fmEfgUG
われもののSSって、結構出てるみたいだが。
世界に奥行きがあるゲームだから、SSもかなり書けるんじゃないだろうか?
これからに期待。
841名無しさんだよもん:02/06/20 20:11 ID:vb+qz+lp
でも、従来の作品とは明らかに世界観が異なるからな〜。
従来型の葉鍵SSと比べるとかなり異質なものになんだろうな。
842名無しさんだよもん:02/06/20 20:26 ID:4gwZqaLM
田代砲とF5連打みたいなもんか。
843名無しさんだよもん:02/06/20 20:35 ID:SHlJYhXJ
われものSSリンクってまだないよね?
844名無しさんだよもん:02/06/20 21:28 ID:/s1mLdla
あるよ。

うたわれるもの SideStory Links
http://www.leafss.net/utasslink/
845843:02/06/20 23:57 ID:kr1XyUz1
>844
お、あったんだ。
ありがとう。
846名無しさんだよもん:02/06/21 02:01 ID:lTUJ0GXF
数ヶ月ぶりに全自動月姫Linksの人気投票に行って、上位5作を読んでみた。
・・・推薦コメントと自分の評価がこれほど食い違ったのは初めてだ。
「さすがは疑惑の温床と名高いだけあるな」と思い、ついでにBBSも覗いて
みたら・・・なんだ、作家同士でツルんでいるのか。
847名無しさんだよもん:02/06/21 09:37 ID:OPk4rBuV
>846
オススメの月姫SSがあってもアソコには投票しないしsage
848名無しさんだよもん:02/06/21 11:14 ID:PZUu/ErG
>>844
何でヌワンギが無いのか、小一時間問い詰めたい。

……無いんだろうな、人気もSSも。
849名無しさんだよもん:02/06/21 13:15 ID:pFlFgspY
>848
漏れはむしろドリィとグラァを別けることに意味があるのかを問いたい。
実際問題この二人が書き分けられるとは思えないし、
どちらか片方だけ出てくるという状況もそうないだろうし
850名無しさんだよもん:02/06/21 13:25 ID:pFlFgspY
>846
ゆめのおわりに一票も入ってないのはどうよ?と思ってしまう。いまさらだが。
Nscript形式だからという理由でSSランキングに入れてないだけかもしれんが、
なんだか理不尽な思いではあるよ。
851名無しさんだよもん:02/06/21 16:54 ID:+3W/9nnF
月姫はここでは関係ない話題だから、さておき。

>>848
ヌワンギSSはあるよ。分類はその他で。作者は、たぶん>>825が指摘してる人だと思うんだけど。違うのかな?>>825
852名無しさんだよもん:02/06/21 21:43 ID:Dto0L3MR
>>851
あるのか……ひょっとして、ササンテ劇場の事言ってる?
確かにヌワンギ出てるけど……

分類の所に、ササンテ・インカラが明記してあるのに、ヌワだけ名前無いでやんの。
デブ親父以下か、ヌワ。

ていうか、ヌワ主役の話の事を言いたかったんだがな。
853名無しさんだよもん:02/06/22 02:13 ID:OpsAtKS0
>850
リンクスに作品登録してないんだから投票されるわけがないですがな。

葉鍵SSでマジレスしておくと、『folklore』を筆頭として一連のNscript
登録作品は長すぎ。少なくともオレは途中でリターンキー押すのが苦痛に
なったですよ。テキストが多いのは力作だけど、良作とは限りません。
自分が書いた文章なのだから全てに愛着があるのは分かるけど、余分な
枝葉をズバッと切り落とす勇気も必要ではないでしょうか。ていうか、
短編の練習するのが実力向上の近道かと。偉そうでスマソ。

それでも月姫リンクス上位5作品には勝っているかもね(w。正直あれらは
疑惑グレーゾーンです(紅桐と灰猫は完全ダークゾーン)。月姫SS業界は、
阿羅本氏の18禁作家と須啓&霧刀紅夢氏勢力がそれぞれサロンを形成して、
派閥内作家同士が無条件に誉め合っている印象強し。

ああいうの見ていると、SSって読み手も書き手もある程度”こなれ”ないと
ダメになるなと真剣に思う。葉鍵SSは罵詈雑言に晒されて両者ともレベルが
高くなっているが、シスプリや月姫は批判する場がないので進化が止まっている。

それと秋塚みねの氏が「2chで攻撃されたから」って理由で月姫SSから
撤退したそうです。元々アクセスカウンター増加狙いで書いていた人だから、
作品への愛情も根性もこんなものでしょう。プール作者とまったく同じで
萎えまくり。今度はラグナロクSSだそうだけど、出来は相変わらず××…。
854名無しさんだよもん:02/06/22 02:25 ID:rSIfjNKU
・葉鍵SSがレベルアップしてる
・それは罵詈雑言に晒された故である

悪意で書いてるわけじゃないから
厳密に証拠をあげろとかそういうこといわないけど
概ね納得できる例を上げて欲しい
855名無しさんだよもん:02/06/22 03:15 ID:XvbZBmOv
葉鍵も十分馴れ合ってたと思うけどね。  
856名無しさんだよもん:02/06/22 06:55 ID:pwYLKhwI
批評の場自体が馴れ合いになっていることも多いと思われ。
んなもん作家次第だろと思うが。
857名無しさんだよもん:02/06/22 11:22 ID:7ZbeobRn
>>852
「エルルゥの下に」
一応、主役だよ。一応ね。期待したのに合ってるかどうかは別として。
858名無しさんだよもん:02/06/22 22:03 ID:GhhGrPsZ
てか>>853氏は、嫌いなSS書きの動向チェック、よくそれだけ続けてられるな(w
859名無しさんだよもん:02/06/22 23:56 ID:nPAMCg+V
>>858
アンチ巨人が巨人の勝敗に一喜一憂するようなもんですな(w
860名無しさんだよもん:02/06/23 00:21 ID:4hJ26i8r
また方向が晒しとか、けなしになってるよ・・・
861名無しさんだよもん:02/06/23 01:49 ID:NqjcQuMv
今は亡き天王寺澪さんのHP「BREATH」に掲載されていたSSってどうですか?
862853:02/06/23 02:09 ID:5tZ9SbhE
>>858
「三日前駄作を書いていた作家でも、今日は成長して傑作を書いているかも知れない」
と信じて、新作登録されているSSは必ず読むことにしています。




…もっとも前回と同じく最初の10行でブラウザ閉じる場合も多いですけど。
863名無しさんだよもん:02/06/23 02:33 ID:BiV7hPSE
とりあえずダメもとで>853に
読めたSSや見所のあったSSの評価を書いて欲しいと言ってみるテスト。
864853:02/06/23 02:40 ID:5tZ9SbhE
>>863
月姫関係しかチェックしてないです。
葉鍵SSは日々の更新数が多すぎるので、ここの評判を参考にさせていただいてます。
865名無しさんだよもん:02/06/23 08:26 ID:P+VwaNzS
>>854の回答はいただけないんで?
866名無しさんだよもん:02/06/23 08:31 ID:P+VwaNzS
葉鍵SSに良作が多いとしても、
・SSを書くにあたり自由度が高く、美味しい設定も多い
・SS人口そのものが多く裾野が広い
といった要素も、個人的には切り離せないと思いますが
867853:02/06/23 11:10 ID:5tZ9SbhE
>>865
失礼しました。どうも口調からしてあなたは月姫SS作家さんのようですね。
忌憚の無い意見を申しますので批判めいた事が多くなりますが冷静にお願いします。

まずは
>・葉鍵SSがレベルアップしてる
>・それは罵詈雑言に晒された故である
 実在の場としては『ここ』です。同じくSS投稿スレやトレーニングルームも
ありますね。他にも葉鍵SSには意見交換の場が多く設けられ、しかも誉めるより
欠点を指摘する”修行”的な場が主です。参加する新進作家さんも、貶されることを
覚悟してまで自分を高めたいと思っている人が多く見受けられ、その意欲がさらに
多くの良作を生み出す…の優秀な循環が続いているからこそ葉鍵SSは未だに
業界最大勢力を誇っているのだとオレは思っています。
 対して月姫SSは“祭”であり、「楽しくやろうよ」ですよね。それはそれで良くは
ありますが、批判的な意見には「折角良い雰囲気なのに乱すなよ」みたいな空気が
完全に支配しています。実際、全自動リンクスのBBSに特攻し人気投票のことを
指摘した人がいましたが、憂国の意志は黙殺されています。
 古くはniftyの同級生SS会議室ではSS作家修行場が設置されたりなどして、
レベル向上の意欲が漲っていました。その甲斐あって同級生SSの質は飛躍的に
上がりました。対してときメモSSはプール作家を中心とした馴れ合いばかりで
駄作の垂れ流し状態でした。その中で奇跡的にも影響されなかった一部の作家さん
が反旗を翻し、故意に荒れるような作品を投稿し続けました。勿論変化を嫌う人
たちからは非難囂々でしたが、結果的に活性化したのは間違いありません。

 現実に今の月姫SSはどうですか? きのこ氏の文体のコピー作品ばかりで
中身はスカスカな作品が多くありませんか? 少なくともオレには”馴れ合い”
に沈んでいるような気がします。
868853:02/06/23 11:11 ID:5tZ9SbhE
>>866

>・SSを書くにあたり自由度が高く、美味しい設定も多い
>・SS人口そのものが多く裾野が広い
 オレの考えでは違います。これらは最初から用意されていたものではなく、
葉鍵SSの読み手と書き手が築き育て上げた資産であると思っています。
未だにKanon一作ですら、月姫+ファンディスク+空の境界より多くのSSが
登録され続けているのもそのためではないかと。
869名無しさんだよもん:02/06/23 11:13 ID:K4aLOX4g
853ではないが。
以前KanonSSリンクでその日新規登録された短編を
レビューするサイトが無名の人間によって運営されていたことがあったが
月姫と空の境界SSで同じことをやって需要があるのかねえ?
月姫はやたらと連載モノが多いから一日にレビューする数もたかが知れてるものの、
そのぶん需要が少ないとも言えるんだが。
870名無しさんだよもん:02/06/23 12:22 ID:IAs6VyzS
>867
横レススマソ

うわっキツっ!
当方も月姫と葉鍵のチャンポン作家だから反論したくはあるが・・・おおむね同意。
きのこさんの文体(とゆーか単語)をコピっただけで読者評価200%増しになるので安易に使いまくってた。
ゴメン。

ただkeyでもAirSSが少ないのも考えるとSSにしやすい/しにくい はあるんじゃないかと。

これだけじゃナニだし、月姫SS復権のために紹介をば
ttp://www16.u-page.so-net.ne.jp/zb4/fbird/gift/nosay0.html
作者さん自身が自覚しているようにRRが多いし、展開もゴチャゴチャしていて整理できていない印象があるけど、なかなかよかった。
871名無しさんだよもん:02/06/23 13:05 ID:FI0JkRv/
>>867
いやさ、「葉鍵SSには修行の場が存在する、自分の作品に対し忌憚無き意見を頂ける場が存在する」のは事実だと思うけど、
「そういう場で修行し腕を磨く作家達が優れた作品を生んでいるから、葉鍵SSはレベルが高いんだ。
俺達批評家が作家を育ててやってるんだ」ってのはちと飛ばしすぎだよ。

なお言っておくと、niftyのときメモSSパティオにもそういう「忌憚無き意見を戦わせたい」作家向けの場は存在しました。
ライトノベル作家の葛西伸哉氏だったかな?
それに、ときメモSSが真に駄作化したのはプール作家達の馴れ合いが原因ではなく、「ときメモ=キャラゲー」だと勘違いした
(コナミ自身がその旗振ったんだけど)厨連中がプールのデッドコピーをインターネットで大量に蔓延させたのが原因。

「プールの蔓延に初心者A氏が反旗を翻した」?
…真相は、『自分が楽しければいいんです』『感想の数なんて飾りです、プールにはそれが判らんのですよ』
と我が道を歩いていたのです、彼は。
でも、そんな彼が『ネットに蔓延する厨メモSS』『コナミを見限って葉鍵に転進する他の書き手(もっとも、真っ先に葉に活路を見いだしたのは初心者A氏自身だのだが)』
と後の苦境の中、最後まで踏みとどまっていたのだけど。


そういや思い出した。昔の話なんだけど、NHKのクローズアップ現代
「バーチャルアイドルにハマる現代の若者達事情」

それに出てきたのが自室が山ほどのときメモグッズで溢れる新潟のフリーター。
それと「ときメモの女の子と(作者自身が主人公となって)デートする小説を書きパソ通で発表している」埼玉のプログラマ。
TV画面には98DOSのワープロらしき物。

確かプールの人って埼玉在住のSEで、当時は98使ってたはず。
…いやアレがプール作者だって根拠は何もないけど。ちょっと言ってみただけ(w
872854:02/06/23 22:06 ID:B9vrbpmr
>>867
>どうも口調からしてあなたは月姫SS作家さんのようですね。
原作ガチガチ固まってて自分の力量じゃ書けそうも。紛らわせるようなこと書いた?

>忌憚の無い意見を申しますので批判めいた事が多くなりますが冷静にお願いします。
気になさらずに。仮に私が月姫SS書きだったとしても、月姫SS界という共同体が存在し
そこに帰属意識を持ち、向けられた批判を我がことのように思えるという感性がありませんので。

見解の相違、多分平行線ですね。>>853氏が主張するSSシーンの現状や相互批判の場の存在が
個々のSS書き技量や意識にも影響を与えることを否定はしませんが「修行による優秀な循環」
が確固として存在し、葉鍵SSの盛り上がりを決定づけてるとは、私には思えません。

>レベル向上の意欲が漲っていました。その甲斐あって同級生SSの質は飛躍的に
この辺に関しては知識がないので、コメント控えます。

どうも>>853氏は総論やSS書き同士の影響に拘りすぎに見えます。
全体として分析してみれば、月姫SS界がライトに流れ
参入者もまたライトばかりという傾向にも頷けるかもしれません。
でもシリアスの意欲作にやる気満々だった人が、その現状に触れて
「俺もライトにしようかな」となるかというと、多分ならんのじゃないかと。

これは勝手な推測になりますが、ニフのパティオという限定された場・人間関係で
ジャンルによる勢力争いが有り得る状況下での活動に触れた経験ある>>853氏と
ネットが普及してからこういった世界に触れた私とでは、意識に相当の差があるようです。

>>853氏や>>871氏の語る互いの排斥、SSに対する姿勢に端を発するシーソーゲームの如き争いは
現在ではどうも現実味を感じ難いのです。「あ〜、あっちでは馴れ合ってるなー」ってだけでしょう。
インターネット普及後は、みんな自分の縄張り中で好き勝手に活動してるように思うんですよね。
873ようは全体視点;個人になるけど:02/06/23 22:14 ID:B9vrbpmr
>未だにKanon一作ですら、月姫+ファンディスク+空の境界より多くのSSが
そら葉鍵SSの興隆をファンが作ったのは確かですが、大前提として素材の魅力にも大きく依存するでしょう。
「kanon1作ですら、ピアキャロ1、2、3全て合わせたより多くのSSが登録されつづけてる!
これは読み手と書き手が馴れ合ってSSシーンを作り上げなかったからだ!」
「サクラ大戦ファンが…」「チングラファンが…」そうなるんですか??

ここも多分意識差あります。ニフ時代、とりわけときメモはマイナーだったゲームを
まさに自分らの活動が支えブームを押し広げていったという意識が
参加者の中に存在したと、ABC氏の著書にありました。初期のリーフゲーにもあったかも。

私はONEは発売直後にやり、HP等においても些かは触れていましたが
その後KANON、AIRといっても「売れるものが自然に売れた」とう意識しか持ち得なかった。
ファンの広報活動のおかげだったとしても、いかんせん広く拡散し過ぎてました。
国会議員選挙で、当選者に一票を投じていたからといって、自分らの一票の積み重ねこそが動かした!とならないのと同じで

で、別に「食うか食われるか」でもないのに、ライト方向を躍起になって
排斥しようとしてるようにしか見えんのです。>>870氏のような人への意味ある
指摘はわかりますが、プール氏等SSに対する考え方根本から違うなら放っときゃいいじゃないですか。
上手いSS多い>憧れて向上心もつ書き手も増える。これもわかりますよ。でも好きなようにやってる個人に対し
「おまいら馴れ合いヘタレSSうぜーんだよ、SSってのはもっと崇高なもんだ!SS界のためにもっと真剣に書け!」
とやられても、これはもう「(゚д゚)ハァ?」としか。
874867:02/06/23 22:16 ID:5tZ9SbhE
>871
失礼しました。オレよりもずっと詳しい人のようですね。
オレはずっとDOM+ROMでしたので、アウトラインしか認識していませんでした。
でも初心者A氏とは一言も言ってないんですけど…。どっちかというとガテラー氏
を代表格として指していたつもりでした。やはり直接的に参加した当事者の方々には
A氏の印象が強いのですね。

>『自分が楽しければいいんです』『感想の数なんて飾りです、プールにはそれが判らんのですよ』
こんなことを本当に言っていたのなら、オレ内評価ダウンです…<A氏

>872
どうもです。まぁ一つの事実に対しても幾つも視点がありますので…ということで。
875長文ごめ:02/06/23 22:18 ID:B9vrbpmr
批判の場は有意義ですが、あまりにも過保護な状態(批判の場なければ書けない)は、
逆にSS書きになろうとする人間を舐めて見てはいませんかね。
本当に向上心あるなら批判の場がもしなくても最終的には一緒だと、私は思ってます。

憂慮するとすれば、入り口に来た人がライトSSにしか読めない
シリアスの読み手が全然いない等、余程有り得ない事態では?

不正投票疑惑に関しては管理人氏がどうにかする以外にはないんじゃないかと。
「不正投票が発覚したら〜」と謳ってたのに加え、月姫SS界と個人の不正行為は別の話。
876名無しさんだよもん:02/06/23 23:05 ID:LSHJRaHr
>874
> こんなことを本当に言っていたのならオレ内評価ダウンです…<A氏
「他人の評価よりも自分が満足できたかの方が需要」とは言っていたが、
プール作者がどうこうなんてことは言ってない。
ついでにガテラー氏は別に反旗は翻してないと思うが…非難囂々なんて
受けてなかったし。
877876:02/06/23 23:06 ID:LSHJRaHr
需要→重要 スマソ
878名無しさんだよもん:02/06/23 23:11 ID:7i5gwjPN
有意義な話し合いとは思うんだが、結局はプール叩きに流れるあたりが、
>>873の違和感なんかにも繋がってるように見える。
>>871の後半なんて、SSの質向上に関する議論とどういう関係があるのかって感じだし。
このスレ的にはとてもおもろい情報、こっちの方が大歓迎かもしれんが(w
ふだん粘着してる名無しがたまに長文マジレスを書いてみただけだろうな、
なんて風にとる人もいるかもしれない。勿体無い。
879名無しさんだよもん:02/06/23 23:33 ID:D0pIUbOS
あ、
>未だにkanon1作ですら〜
だから、kanonより後のシリーズ挙げなきゃいけなかったのか。
言いたいことわかっていただけると思いますが。
君望+マブラブ(出てないけど)、ファントム+ヴェドとか適当に置き換え希望。

批判の場に出す根性も無いヘタレ書き手が、長々偉そうなこと語ってしまいました。
880名無しさんだよもん:02/06/24 01:10 ID:3nyeg6JI
>872 >873 >875
 落ち着け! アンタはかなり感情的になっているぞ。
>867は「ファンが作品をヒットさせた」なんて一行も書いてないって。
それに
>国会議員選挙で、当選者に一票を投じていたからといって、自分らの一票の積み重ねこそが動かした!とならないのと同じで
 なんて民主国家として逆にヤヴァいだろが(w。
 webから入った俺としてはNIFTYのことなんて正直どうでもいいが、SSは読み手と書き手が作り上げるって意見には禿同。
引きこもって上手くなれる書き手なんて特殊なごく一部だけだよ・・・多分。

 で結局のところ、初心者aはプール作者に反逆して叩かれていたの?(w
881名無しさんだよもん:02/06/24 02:18 ID:wsDuqp1K
ニフ時代からの古参はプールに相当の因縁を持ってるようだな。
まあ、あれだ。なにごともコジンマリとやったら、良くなるものも良くはならないと、そーゆうわけだべ。
882名無しさんだよもん:02/06/24 03:09 ID:NM0Qke8B
>>880
感情的になって書いたことは認めるけど(今もそうかも)
主な部分は冒頭の>>868に対しての文ですよ。
ゲームヒットしたかどうかは、>>872で話題にだした「ニフ経験者との意識差の分析」の推測ですがな。
「こういう意識差あるように思えますが?あるならSS観にも影響してません?」って。
私の書き方悪かったんだろうけど、>>867が書いてないこと書いちゃ駄目なん?
(その部分は反論の体裁にしてないつもりだけどな)

>なんて民主国家として逆にヤヴァいだろが(w。
揚げ足とりにわざわざ返すけど、ファンの広報活動の成果としても(一票積み重ねとしても)
あまりに数が多すぎると、自分とは無縁のところで決まってる感覚って持ちません?
建前論おいといてさ。それが氏の全体視点と私の個人視点になるの。
全然普遍的な感覚じゃないなら私のミスだね。

民主主義とかいってるけど、氏の意見総合すると全体主義的にもとれるのは気にならんの?
>>878氏は私の感じた違和感として読み取って下さったみたいだけど。
883名無しさんだよもん:02/06/24 03:16 ID:yWIG9lNn
この長文率の上昇! これぞSS討論スレ!(゚∀゚)
884名無しさんだよもん:02/06/24 03:42 ID:NM0Qke8B
ごめそ、もう>>853氏の直レスない限り、この話題に関しては煽られても黙っときます。
というか寝ます。どうにも煽られ弱いんです、私。

ところで上達を望むというのは
・頭の中に書いてみたい話があり、そのイメージ化が壁なんで上達したい(手段)
・上手いSS書きになりたい(目的)
どっちが強いんでしょうかね?

自分としては手段のつもりだったんですが、北方謙三・船戸与一あたり読み返して
小学生の作文レベルと揶揄される(特に北方氏)文章にも関わらず矢鱈カコイイ男達みるにつけ
自分は必要以上に見栄張ろうとしてたのかなー、と。
両氏の熱さ・構成力はどうせ真似できるもんでもないし
それでも張ってみたいんですけどね、見栄(w
885名無しさんだよもん:02/06/24 05:45 ID:fc8PvJ8U
「格好を付けている」「見栄を張っている」と他人に思われてしまうのは
半可通のレベル。露骨に表を飾り立てない、表に出さない美意識が本当の粋だと申します

使いこなせていない美文調や耳慣れない単語の多用、ってのは
アマチュア創作でよく見掛ける悪い例ですね。
そういったものを使いこなせるバランス感覚を体得するには、
やはりとにかく本を読むの一番かと…。自戒を込めて。
886で、次は煽り厨指定ですか?:02/06/24 09:40 ID:3nyeg6JI
朝っぱらから攻撃的口調になってしまってスマソだが・・・

>882
>>867が書いてないこと書いちゃ駄目なん?
 ダメに決まってるだろ。他人の意見を勝手に捏造なんて。完全にマナー違反。
そんで被害妄想的に暴走してるし。
マジに落ち着きなよ・・・。
 まぁ867も勝手に月姫SS作家指定してるからマナー違反なんだけど。

>民主主義とかいってるけど、氏の意見総合すると全体主義的にもとれるのは気にならんの?
>>878氏は私の感じた違和感として読み取って下さったみたいだけど。
 これもダメだろ・・・。俺や878の思考が読めるの? 最悪、電波さん指定されるよ?

 webでは表示された文字が全てだってのは基本でしょ? 行間読むのも必須スキルだけどさ。
とにかく自分に都合のいい捏造と引用だけは御法度だと思うよ。
887名無しさんだよもん:02/06/24 10:15 ID:LDyrjAfi
 少なくともここの人が書いたSSは難しい言葉こねくり回してそうであんまり読みたくは
なさそうだなあ。
 SS討議スレなんだから、相手の読解力を未知と仮定したレスは当然だと思うけど。
 読み手の読解力は未知でしょ?
 あ、煽りとは思わないでね。
 出来ればちょっと冷静になって欲しいだけ。ここ面白いのも確かだから。
888煽りじゃないなら:02/06/24 12:24 ID:b1bBWzs6
>>886
>他人の意見を勝手に捏造なんて。完全にマナー違反。
だからー、私は氏が「〜といってる」と決め付けて反論してるんじゃないんですよ。
意識差云々は新しい話題として出したの。「私はこう思ったんですが、どうでしょ?」と
それを反論部分とごちゃまぜ・交差状に出したこと、思いつきの推測を思うままに並べたことに関して
私の書き方が悪かったといってるのです。内容突飛だと自覚してるし勝手な推測で失礼って面もありますが。

勝敗目的のディベートゲームなら論点は全て最初に揃えて場の意見使うのは当然です。
違うんだから議論の過程で思いついたことは、書いた方が自分にとって実りになる可能性高くないですかね。

>これもダメだろ・・・。俺や878の思考が読めるの? 最悪、電波さん指定されるよ?
話が噛みあってませんが氏=880氏ととっているのですか?リンク無意味に多くなりそうだったから
指定なしで853氏を指したつもりでした。その氏の意見が〜に受け取れるのは気にならんのですか?
と880氏に対し、尋ねたんです。私と853氏の意見、どの程度きちんと読んで下さった上でか、知りたかったんで。
文脈以前に、878氏が未来の880氏の発言を予測してるて趣旨に受け取られるとは思わなんだ。
あ、もう回答はいりませんので。とりあえずお互いに落ち着きましょう(w

>>885
耳が痛いです。粋ですか。

>>887
>SS討議スレなんだから、相手の読解力を未知と仮定したレスは当然だと思うけど。
趣旨に私もふくまれてるなら反省しときます。
889853 867 874:02/06/24 12:53 ID:Gqici2Se
 オレがこれ以上介入すると荒れそうなので、自主撤退します。お付き合い
ありがとうございました。失礼します。
890名無しさんだよもん:02/06/24 13:20 ID:IekJnU2r
討論スレだから、これくらい激しいのもたまにはいいかもね。
とりあえずみんな、お茶でもどうぞ(´ー`)ノ旦~
891871:02/06/24 14:25 ID:Mqkmljk+
>>874
まだ「新人」ガテラー氏が学生さんだった頃…だから、ずいぶん昔の事になります。
なおアレは『脚なんて飾りです、偉い人には―』ネタなんで(当人が言った訳ではないです)。失礼しました。
ただ、彼がアンチ「読者が喜んでくれることが一番」、アンチ「来た感想の数が多いのがいい作品」という(プール作者と正反対のベクトル向いた)人だったのは事実で、
そう言えば虹野外道SS『人形の家』を誕生日ピンポイントで投下して虹野ファンのプール作者にダメージ与えたりしたなぁ、と思い出したり。

*何せネタが自閉症。まずヒロインの自我を木っ端微塵に破壊して廃人同然にした上、
 そこから立ち直らせて(ファンが好むような)従順で男の言う事何でも聞くような
 「都合のいい女」から脱却する、というファンに2重に打撃与えるような話。
 冒頭「嫌な人は読み飛ばせ。不快に感じても責任とらない」と警告してたほど。

ついでに言うと、彼の書くギャグ系作品には、何というか(プール的な)ライトなラブコメに対しての意図返しがあったように見受けられます。
お前らが書いて信者にマンセーされてる話なんて、俺にとっちゃ鼻歌交じりでさらさらっと書けるような、それぐらいの内容じゃないか。俺の「本気」はこんなもんじゃないぞ――と。
#あくまでも個人的意見。いくら「本気」の実力が伴っていても、こんな事本人が言ったら大問題です。

同級生の話は、当時(Nifの)ゲームフォーラムの管理者が「同級生?所詮エロゲーだろ」という冷ややかな態度だったので「じゃあ、このゲームがいかに素晴らしいか、俺達が
証明してやる!」とファン活動したり評論書いたりSS書いたりして訴え続けた、それが認められた結果、年齢制限付ゲーム専用フォーラム設立に至った――という歴史が。
で、そこで先人達が「知ってる?『雫』という面白いゲームがあるんだけど」「新作の『痕』、泣いたぜ」と話題が持ち上がったのが、全ての始まり。

「ネットを探せば、好きなゲームの話題で盛り上がれる場が必ずある。なければ自分で作ればいい」それが当たり前になった今では、遠い昔の話ですけど。
892名無しさんだよもん:02/06/24 23:14 ID:7KLvM69y
……俺のような新参者にはこの議論は正直つらいw
893名無しさんだよもん:02/06/24 23:22 ID:nsL5dV22
今年春デビューの私は足跡だけを残します。鳴沢唯萌え〜
894名無しさんだよもん:02/06/24 23:36 ID:jZQF+iU0
なにっ(;´Д`)!? 唯か? 唯は唯でいいが……『 田 中 美 沙 』だろ。
ごめん。スルーして。
895名無しさんだよもん:02/06/24 23:46 ID:cFBeNiRp
ニフ者だけど、衰退しかけの97,98年ころにROMしてただけだから話がわからん。
ときメモってパッケのへたれ絵しか知らないし。

そもそも、議論の元は「葉鍵のレベルが高いのは批評家がいるからだ」
「そうか?」というものだとばかり……。
896名無しさんだよもん:02/06/25 01:52 ID:9HXSVqER
>>891
 これ読んだだけだとまるで人格破綻者なので横入りフォローしますが…
初心者A氏の革新的行動を非難する保守勢力(「俺たちはご都合主義で満足なんだ」
って人たち。今では少数派ですが)はやはりあって、それらとの共生を図るために
@事前に掲載日時・期間を予告する(『○月○日から一日置きに一作ずつ投稿します』とか)
A回避方法を具体的に説明する(ニフでは個別設定により特定発言を隠すことが可能)
B文頭で注意書きをする(『この作品は不快になる可能性があります』等)
を行った。他にも過激な箇所だけはメール配布にしていた。つまりはかなり読者を
慮っての行為(だから初心者A氏が、読者を馬鹿にしてギャグを書いていた、との
意見には個人的に賛成できない)。
 当時のときメモSS(具体的に知りたい人はプールを読めば分かります。あの
作者の作品は7年間全く変化していませんから)はまだ妄想リプレイの域を出て
おらず、とにかくヒロインは人気者で女の子同士は仲が良く、理由も必然性もなく
主人公にラブラブで言うことは何でも受け入れる都合の良いキャラクター…というか
人形としか扱われていなかった。それが当然だった。
 そこに突然、主人公に無関心で他の女の子をひっぱたくようなSSが出現した
んだから当時の混乱は大きなもの。抵抗は推して知るべし。でも当時の他の作品と
比較して頭3つ分くらいぶっちぎった作品ばかりだったので、そのうち読者も
「面白いんだから許す」との世論になっていった。

 ってかんじ。ちなみに虹野誕生日爆撃にはガテラー氏やその他数名も加わっていた。
しかも全員同じように虹野批判の内容で、まさにシンクロニシティだったのだ(藁。

 ところで未だに知りたいと思っていることがあるんだけど…。
ガテラー氏と初心者A氏が裏の世界でSSバトルしたって本当なの?
なんか『人形の家』にムカついたガテラー氏が宣戦布告したとかなんとか聞いたこと
があるんだけど。
 詳しい人、真実プリーヅ。
897名無しさんだよもん:02/06/25 04:06 ID:lSxG7dvz
一人延々と俺的SS世界を押し付けてるのが露骨過ぎ。
ここよりも直接本人達の掲示板に書いたほうが有益じゃね?
いいかげんうんざり。

>当時の他の作品と
>比較して頭3つ分くらいぶっちぎった作品ばかりだったので
そう評価する明確な基準あるの?
ジャンルが異なるSSを無理矢理比較している時点で説得力皆無。

痛い信者が憑いてる書き手という意味でプール作者もガテラーも初心者Aも同質なのは解ったがな。
898名無しさんだよもん:02/06/25 08:27 ID:9HXSVqER
>897
や、作者の人格が悪い方に誤解されるような発言があったので、余計に弁護に
まわってしまった。正直スマンかった。もうジジイの昔話はやめるよ。
ちなみに
>比較して頭3つ分くらいぶっちぎった
ってのは「同時代の黎明なときメモSSと比較して」って意味ね。歴代の
全SSってことじゃない。それと明確な基準からではなく、突出していた
っていう比喩的表現。

そろそろ夜勤交代なんて、それじゃ。
899名無しさんだよもん:02/06/25 09:37 ID:cz+SYh5E
人の意見を参考にするのはいいが、人の意見だけで結論付けちゃうのはいかがなものか?

ガテラー星人氏も初心者A氏も晴海姉ぇ氏も。
全部じゃないが当時のSSは今もWeb上でも読めるし、今でも活動中なので現在のSSも読める。
読み手なら作品読めよ。読んで、自分がどう思ったかだろ?

もっとも。純文学読んで「萌えが足りない!こいつはクズだ!」というのも、確かに事実だが考え物だがなw
900名無しさんだよもん:02/06/25 12:14 ID:y6w2mpK2
同窓会でも昔話は盛り上がるからなぁ。
最近は葉鍵SS関係がネタ切れ気味で話すことがなくなってきたってこともあるが。
まー今回は懐古趣味が行きすぎて思い出を美化しすぎたってところかね。

とりあえず>>897は流れを中断させた責任をとって、>>899の提案通りネタを提供汁!(W
901名無しさんだよもん:02/06/25 17:23 ID:9HcLhRoY
初心者Aってりーふ図書館にいる人のこと?
902名無しさんだよもん:02/06/25 18:33 ID:s3Aotpre
なんか実になる話が少ないなあ。
作者だけを取り上げるから叩きとか揶揄されるのであって
批評するなら作品単位で実践したほうがお互いのためだと思われ。
903名無しさんだよもん:02/06/25 19:41 ID:i6OvvoiR
でもさ、「当時の作品」ってもうそのほどんどが読めないんだよね…。
Nifのログは規約や著作権の関係で外に持ち出せないし、PC−VANや東京BBSに至っては
今や存在すらあぼーんされちゃったし。
ガテラー星人・初心者A・晴海姉ぇ、それにNifから転載されたきらめき書房。
今WEB上にあるのはそれぐらいだと思うけど、それだけしかないのに「NifのメモSSは
大した事なかった」って言われても。ま、昔の話だし板も違うしもうやめとく。
904名無しさんだよもん:02/06/25 22:10 ID:J4X1n2t1
ログ多すぎ!誰かここ最近の流れを説明してくれ……
905名無しさんだよもん:02/06/25 22:15 ID:p7MztNuo
>904
もうだめぽ
906名無しさんだよもん:02/06/25 22:48 ID:wWzBtsBu
>904
2 秒で判るあらすじ。

「ログを追うのが面倒な方へ:
 ここには、昔のことが書いてあります!」
907名無しさんだよもん:02/06/26 00:42 ID:Qgqi95zE
>>901
多分。
りーふ図書館のチャットにときどき出現しているけど、ログを読む限りはボケ属性の人って感じだけどなぁ。
ここに書いてあるような反社会的な人とは思えないんですけど。
あんまり低姿勢なんで本当にビギナーかと思ってしまうくらい。
直接本人に会ったこと無いからなんとも言えんが。
908名無しさんだよもん:02/06/26 01:36 ID:+bMzxTeC
初心者A氏にしろガテラー氏にしろ昔のSSの話
掘り返されてもどうかと思うが(藁
葉でも鍵でも月でも最近のヤツでなにかよさげなのねーの?
面白いSSってことでなく、討論になりそうなSS。
909 :02/06/26 02:27 ID:uLNc0Wav
>>908
討論好きならここ来てもらえると嬉しい。主にSS書きが。
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1020433927/l50
910名無しさんだよもん:02/06/26 05:25 ID:B9JJLqos
>>908
ここの住人とコンペスレ住人って、ほっといても被ってそうな気が……俺もその一人だが。
911名無しさんだよもん:02/06/26 14:38 ID:Jc3yJCxl
香ばしいHPを提供します(藁)
http://members.jcom.home.ne.jp/0340054601/welcome.htm

912名無しさんだよもん:02/06/26 15:39 ID:6TP29nxO
どの辺が香ばしいのか一見してもわかんなかったよ。
SS読まないとダメ?
913名無しさんだよもん:02/06/26 18:41 ID:M6U96XNf
一番上の SS をざっと読んだが、
特に香ばしいってものでも無かったな。
それとも、
読み進めるうち、変な俺語りのある SS に出くわすんだろうか。

>911 は何がしたかったんだ?
914名無しさんだよもん:02/06/26 18:57 ID:C8OL7XFH
そのページの管理人とか。
915名無しさんだよもん:02/06/26 19:03 ID:M6U96XNf
>914
なるほど、それなら納得できる。
916名無しさんだよもん:02/06/26 21:22 ID:gYtZtbSr
あと、特に香ばしくないサイトを晒すのは、
晒し人本人が香ばしい私怨厨だから……ってパターンもある。
917名無しさんだよもん:02/06/26 21:33 ID:IgrZOQ5e
つーか香ばしいという意味が不明。
918名無しさんだよもん:02/06/26 21:51 ID:EzU6ka60
ID:Jc3yJCxl
こいつかなりの馬鹿だからあんまり気にしない方がよろし。
参考
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1025072228/l50  の6以降
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1025074206/l50  の5
以上。 次から>>910へのレスをしましょう。
919名無しさんだよもん:02/06/26 22:48 ID:ib2IUmft
この人ってまめに月のSSリンクに登録しているのだが、
これって月のキャラを使う必要のない話が多いような…。
「OOの日記帳」とはいえSSとして登録してあるし…。
http://www.sakuraminto.com/
920名無しさんだよもん:02/06/26 22:58 ID:PMnGjNIP
つーか今時藁なんて素で言う奴ほとんどいねー
921名無しさんだよもん:02/06/27 00:44 ID:/dVKPntR
月姫SSでNo.1の紅桐さんがわれものSSに進出しています。

ttp://www.interq.or.jp/earth/youhei/ss/ss_other/uta01.htm
ttp://www.interq.or.jp/earth/youhei/ss/ss_other/uta02.htm
ttp://www.interq.or.jp/earth/youhei/ss/ss_other/uta03.htm

目の肥えたここの人たちからするとどうですか?
葉鍵SSでもトップレベルに入る出来ならば、月姫LINKSでの疑惑も晴れて真の実力と認められます。
なるべく先入観のない冷静で客観的な評価をしてほしいです。
922名無しさんだよもん:02/06/27 00:47 ID:2pE99x10
いま凄い勢いで予備知識を叩き込まれた気がするが、気のせいだろう。
923名無しさんだよもん:02/06/27 00:52 ID:Tw5WVxNX
紅桐さんとやらのことは知らなかったのに、すでに脳裏では疑惑の2文字が華麗に踊ってます。
924名無しさんだよもん:02/06/27 00:53 ID:28n9NbvL
本人かイタイ信者かわからないが・・・
>葉鍵SSでもトップレベルに入る出来ならば、月姫LINKSでの疑惑も晴れて真の実力と認められます。
牽強付会というか、この拡大解釈ぶりが素敵

評価か?
歌我の世界観で『インフラ』などの外来語を使う時点で萎え
925名無しさんだよもん:02/06/27 00:57 ID:Tw5WVxNX
早速逝ってきた。
冒頭2行でブラウザを閉じたくなり、15秒後に誤字を発見し、27秒後に「侍魂か!?」と突っ込んだ。
48秒後には戻るボタンを押してました。
予備知識がなくても結果は変わらなかったと思う。
926名無しさんだよもん:02/06/27 01:27 ID:JK3WLEhe
このスレを見ているようなのだが
ttp://www2.aaacafe.ne.jp/free/suzunee/main.bbs
月姫の例のランキング作品に言いたい放題してる。
なにげに危ないことさらりと言ってるし。
927名無しさんだよもん:02/06/27 02:01 ID:sDjwr8yD
まあ何だ。読みにくいことこの上ナシだな。空行多すぎな上に大文字使ってるし。
つーかボキャブラリーが貧弱。なにを言いたいかの主題もはっきりしてない。

一言で言うと、おもろない。
928名無しさんだよもん:02/06/27 05:42 ID:KIG1JIIb
>919
ウザ
929名無しさんだよもん:02/06/27 06:21 ID:EAzF4/GE
>>921
一番上のSSだけ読みました。
せっかくの泣けそうな場面をくだらないギャグで台無しにしてて萎え。
雰囲気の統一ができていなかったです。
細かいギャグはワラタのに……。
ギャグならギャグ一本で突っ走ってくれれば……と感じました。
といいつつ、>>921さんは作者さんでない罠w
930名無しさんだよもん:02/06/27 07:32 ID:VwviToFC
>924
思い切り皮肉だろ(・∀・)
931名無しさんだよもん:02/06/27 07:56 ID:TSHiycpS
a
932名無しさんだよもん:02/06/27 21:57 ID:LKFB4jDF
   ___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /´∀`ヽ < クールでもなきゃホットでもないです、はい。
  |.|メ /:;|::|   \
  ~|_Y_|~     \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
933名無しさんだよもん:02/06/27 22:43 ID:1/41/Nug
>919 >921
どっちも勘弁してくれ。
934名無しさんだよもん:02/06/28 00:02 ID:H71olxg1
>>908
いないから古参が話題になるんと違う化?
俺はここで以前(Ver.2〜4くらいの頃)に紹介されていたSSって面白かった気がする。
なんか、最近は量産型が多いというか、なんというか…。
どれを読んでも同じにしか感じれない。
まぁ、馴れててきたってのもあるけれど、その馴れをふっとばすような作者がいないような気がする。

ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~mitikusa/SStoka/mitibata2/AT_kss/don't.htm

一応、ここ最近のツボSS。
俺はかなり好き。この作者さん。
935名無しさんだよもん:02/06/28 01:14 ID:hlnqT3rj
ま、月姫SSLinksの人気投票は4ヶ月間も停止中の作品が
「全然更新されていないので寂しい」
なんて理由で今月2位になってしまうほどの
 超 不 思 議 空 間 だしな。

何が一位になってもおかしくないw
936名無しさんだよもん:02/06/28 01:32 ID:o9sy4Qkg
>>934
うむ。結構いい。馴れを吹き飛ばす、とまでは思わないが普通に上手い。
他の作品まで読んでしまった。
937名無しさんだよもん:02/06/28 15:13 ID:HPnnVAIm
>>934
 俺もそこの人のSSは全部ではないけど好き。
938名無しさんだよもん:02/06/28 15:46 ID:Y0jMmDTz
なぜか誰も触れないが、SS投稿スレ、ついに落ちたね。
……時間の問題だとは思っていたが。
939名無しさんだよもん:02/06/28 16:21 ID:uYtuNn5h
 SS投稿スレ、落ちたんだ遂に。
 やっぱトーナメントの時のゴタゴタが致命傷だったのかな……
 当事者の一人としては非常に申し訳ない気持ちでいっぱいだ……
940名無しさんだよもん:02/06/28 19:55 ID:eUgb7M16
その後コンペでスレを盛り上げようって動きが出た時も、追い出しにかかったしね。
結果はこうなったにしても、トーナメントもコンペもきれいに排除したんだから、
その「本来のSSスレがいい」人たちは、満足なんじゃないっすか。
941名無しさんだよもん:02/06/28 20:50 ID:BTgOaHS0
>>940
まぁそうとんがるな。
俺も正直あの時の対応には不満だったが、あそこに御世話になった人もいるんだ。
トーナメントの煽りも食っていたようだしな。
……そういや、俺がこの板に来たときはまさしくその真っ最中で、とても落とせる雰囲気じゃなかったなぁ。
黙祷。
942名無しさんだよもん:02/06/28 21:54 ID:wYZ7g/Nt
トーナメント絡みで荒れていたとき(#8スレ)、将軍さん以外の葉鍵板SS書きがカキコしてたっけか
それが火に油を注いだのかどうかは解らないが
943名無しさんだよもん:02/06/28 23:47 ID:dZmkwsMg
そろそろこのスレ自体も寿命なんですけど。
944名無しさんだよもん:02/06/29 01:45 ID:r1dZNQm3
>>943
ちゃんとその理由も述べようね。
945名無しさんだよもん:02/06/29 01:51 ID:4vEA7XnD
950に近いから
946名無しさんだよもん:02/06/29 02:41 ID:hgYc67NU
東鳩SSリンクスの登録タイトルだけを見てみたら、続き物が意外に多いのね。
続き物の方が書きやすいのかな? それとも単に、今更単発もの書く人があんまいないってこと?
947名無しさんだよもん:02/06/29 03:56 ID:fOxu0pa+
ネタねえもの。
こんだけ長く続けば。
単発は書きにくいだろう。
948名無しさんだよもん:02/06/29 05:56 ID:iFZ5A9cf
>919
OOあるよ!とか中国人かあんたは?>作者あて
確かに月姫キャラを使っただけの内容でSSとは言い難い。
こんなのをSSとして登録すんなよ。
それより、そこのHPの掲示板や他の一次小説が気になる。
妹萌え〜ばかりでおもいっきりひいたよ、この作者に対して。
犯罪に走りそうで恐いよ。

>921
やや長文すぎて読むのがつらい。
せめて分けて書いてくれ。
けれど、自分にとっては並くらいの評価はつけられる内容と思う

他のKANONの2つのSSも読んだが決していい評価は
つけらないとしてもこれもまあまあの内容でしょう。
ただ、この人の作品が上位になる月姫の人気投票には疑問あるけど。
949名無しさんだよもん:02/06/29 06:29 ID:omWP08GL
>948
>やや長文すぎて読むのがつらい。
>せめて分けて書いてくれ。
月系の作家に多い傾向。無駄に読みづらい。まあKanonSSにも少なくないが。

>ただ、この人の作品が上位になる月姫の人気投票には疑問あるけど。
長編はさらに間延びした感じ。だるい。
短編は平均点あげられると思うけどねー。
月姫の人気投票はそういう、サービス精神に欠けたダルイ長編ばかりが
上位を占めているから、不評なわけ。
身内だけで愉しんでるのかねえ?
950名無しさんだよもん:02/06/29 07:17 ID:0xlyYsmk
>949
で、>921の紅桐ばかり叩いて、>919の発言には全く触れない
のは私怨なんですか?(大藁
951名無しさんだよもん:02/06/29 07:46 ID:b8V0IgNv
>>950
月厨召還魔法でしょう。
952名無しさんだよもん:02/06/29 10:02 ID:F60J6BzN
>950
919の作者の自作自演なんでしょう
953名無しさんだよもん:02/06/29 10:50 ID:UhSmOujN
ttp://www1.kcn.ne.jp/~typezero/kukuno/rd02a.htm
月姫作品口直し〜
既出だな、こりゃ
954名無しさんだよもん:02/06/29 11:15 ID:TpPvyJPl
ttp://k-server.org/nightwing/txt/tukiakari01.html
月姫作品口直し便乗〜
これもガイシュツ?
955名無しさんだよもん:02/06/29 12:11 ID:0gJDSO8r
月はぜんぜんスレ違いだし……
とりあえず>>950は次スレよろ。
956名無しさんだよもん:02/06/29 13:41 ID:KLqOSIn6
>919の作者の自作疑惑はともかく、この雰囲気なら980が
立ててもいいと思うよ。次スレは。
957名無しさんだよもん:02/06/29 13:50 ID:eO9J4FFw
>>919
「翡翠出しただけのおまえの日記じゃねーか」って文をSSとして登録してるのは
アレだけど、それ抜きにしたらまぁ良質な方なんでは?
オリジナルの「秋一面のたんぽぽ」はけっこう楽しめました。
登場人物が総じてライトノベルっぽいのは好みがわかれると思うけど。

>>921
この人初期のアホ(誉め言葉)なギャグ萌えSS書いてた頃は結構好きだったかも。
シリアスはなんだかこっちが赤面してしまうような内容で見てられん。
支持者も多いみたいだけど。
EVASSやナデシコSSの主人公激強再構成ものの流れでしょうか。

958名無しさんだよもん:02/06/30 01:52 ID:qYAOs6t5
>>910
ってか同人ではかなり有名な人だし。
本人も半分悪ふざけのつもりなんだろうな。
歌月十夜おふらいんの中にSSが収録されているがかなり良作。

……現状では日記サイトなんてこうでもしなきゃ誰にも読んでもらえない。
侍魂のせいで多くの日記サイトがつまらなくなったから……。

改めて読んでみると歌月十夜オフラインに収録されてるSSは良作だな……一部を除いて。
959名無しさんだよもん:02/06/30 02:56 ID:dAwIuBoA
960名無しさんだよもん:02/06/30 03:21 ID:xA3fVip9
誤爆か?
961名無しさんだよもん:02/06/30 19:24 ID:pKV/p4jC
マジレス。

月SSが冗長なのが多いのは>>867が指摘したようにきのこ氏のコピーを何も考えずにしているからだと思われ。
きのこ氏ってかなり無駄が多く自己陶酔で俺語りっぽい文章(『空の境界』なんて特に)なんだけど、本人自体の素体とマッチして『味』がある読める文体になっているのだと思う。
でも月SS書きは、自分で消化せずきのこ氏の文体だけコピってるから、作家自身の素体と合わなくて『長いだけ』の作品が出来上がるのではないかと。
それと 長い=力作=良作 だと勘違いしている人が多いのも一因。
厳しく評価すると、月姫リンクス人気投票上位のシリアスものは、どれを読んでも『きのこ氏の劣化コピー』で同じにしか見えないねぇ。
そして責任は作家だけにあるのではなく、コピーマンセーな読者にもあるのでは。

これは葉鍵SSの一部にも当てはまるけどね。
他山の石。
962名無しさんだよもん:02/06/30 19:30 ID:+jnC+mYi
なんでここ迄月SSの話しを引っ張るんだろう
963名無しさんだよもん:02/06/30 19:31 ID:gTjO6tMC
次スレが立たないからじゃない?
964名無しさんだよもん:02/06/30 20:43 ID:jha68gOM
>962
要因の一つとしては、SS書きの新人が多く出ているのが月だということではないかと。
葉と鍵は新しく入る作家の数が減ってるし、目立たないしね。
ねこ、揚、栗等のSSは最初から育ってないからな。

で新人の書くものなんて、どうしたって拙いから叩きどころはいくらでもあるし、
とくに月SSの今の主流(?)は周りから見ればなおさら叩きどころ満載だもんな。



965名無しさんだよもん:02/06/30 21:36 ID:UuceYfHL
正直、だ〜まえや久弥や高橋の文体をコピったからなんだと言ってみるテスト。
超先生や椎原をパクればそれなりに面白いかもしれんが…
966名無しさんだよもん:02/06/30 22:19 ID:F99mkiDJ
クラナド出たら状況も変わるだろうな
967名無しさんだよもん:02/06/30 23:37 ID:rxgX4hqx
AIRSSの量、ONE、kanonの久弥キャラSS:麻枝キャラSSの比率
考えるとkanon主流のまま先細ってきそうだけど。
968名無しさんだよもん:02/07/01 01:20 ID:sgcuRKXJ
かのんSSりんくすのコンペ第二回が開かれれば、少しは活性化するかな?
あるとしても9月入ってからのような気もするが。
969名無しさんだよもん:02/07/01 16:50 ID:z0UxZ8WZ
>>970
次スレよろ。
970チーズトースト ◆t8CJgplg :02/07/01 17:59 ID:O+x0uyAn
やだ。
971名無しさんだよもん:02/07/02 08:55 ID:fNFtehXo
排泄スレの158氏、かなり上手いと思うがどうか?
まあ、このスレ的には嫌われるエロだけど。
それでも描写なんかはかなり丁寧だと思うが。
972名無しさんだよもん:02/07/02 14:08 ID:XyGg1qwe
次スレ
葉鍵板的SS討論スレッド ver.10
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1025585211/l50
973名無しさんだよもん
>>971
上手いが……それよりも仕事が速い。速すぎる。
その筆力を分けてホスィイ…