サッカー=若者   野球=おじさん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナナシマさん
これが今の世の中

野球がんばれ
2ナナシマさん:2006/06/14(水) 18:24:48 ID:???
ID:hTwmkDcY←おまえが頑張れ(笑)
3ナナシマさん:2006/06/14(水) 18:25:50 ID:liQIue8h
と言う事はサッカーは高齢化社会の逆を行っているな。
4ナナシマさん:2006/06/14(水) 19:44:25 ID:???
大人になればなるほど人間はロジカルになるからな
成熟された大人にサッカーは人気が無いわけだわ
かといってサッカーには映像でみせるほどのインパクトも無い
5ナナシマさん:2006/06/14(水) 19:45:34 ID:???
つまりサッカー未熟なDQN向けのスポーツ
6ナナシマさん:2006/06/14(水) 19:47:20 ID:???
日本人の好きなスポーツ
@野球 54.4%(前回60.0%) Aサッカー24.3%(前回28.6%) B大相撲 21.5%(前回22.9%) 
http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf

性、年代別にみた好きなプロスポーツ
男性  野球  サッカー 大相撲 ゴルフ カーレース
20代  53.5%  45.3%    9.3%   4.8%   23.3%
30代  70.3%  33.9%   13.6%  12.7%   20.3%
40代  61.8%  33.3%   19.6%  18.6%   17.6%
50代  76.2%  27.2%   27.2%  25.8%   11.9%
60以上 71.1%  14.0%   41.7%  20.2%   2.6%
女性 野球  サッカー  大相撲 ゴルフ カーレース
20代  35.7%  19.0%    4.8%   2.3%   7.1%
30代  29.9%  20.4%    2.2%   2.9%   10.2%
40代  44.2%  31.7%   11.7%   6.7%   7.5%
50代  49.4%  25.3%   13.6%   5.8%   2.6%
60以上 43.8%  16.7%   33.7%   6.2%  1.6%
7ナナシマさん:2006/06/14(水) 19:49:15 ID:???

  サッカー=バカ者 (笑)
8ナナシマさん:2006/06/14(水) 19:57:15 ID:PBZhKm8j
今投げてるオリックスの吉井はチームメイトから「オッサン」と呼ばれてるらしい。
9ナナシマさん:2006/06/14(水) 20:21:19 ID:WZ0YiJt0
玉蹴り=下流層
野球=上流層
10ナナシマさん:2006/06/14(水) 20:25:13 ID:s0R9oyGb
そうそう、スイスは下流層だよね。WCにでないよね。
11ナナシマさん:2006/06/19(月) 17:43:09 ID:???
野球ヲタがいくら必死になっても、これが【事実】ですからwwwwwwwww
やっぱりサッカーより国民の関心が低かった野球w


【サッカーW杯 本大会】

66.1% 02年 W杯 日本×ロシア    フジ  夜 (瞬間 82%)
65.6% 02年 W杯 ドイツ×ブラジル  NHK 夜
60.9% 98年 W杯 日本×クロアチア  NHK 夜
60.5% 98年 W杯 日本×アルゼンチン NHK 夜
58.8% 02年 W杯 日本×ベルギー   NHK ゴールデン
52.7% 06年 W杯 日本×クロアチア  テレ朝 夜
52.3% 98年 W杯 日本×ジャマイカ  NHK 夜
49.0% 06年 W杯 日本×オーストラリアNHK 夜
48.5% 02年 W杯 日本×トルコ    NHK 昼
48.3% 02年 W杯 ドイツ×韓国    日テレ 夜


【野球WBC 本大会】

43.4% 日本×キューバ  ← w
36.2% 日本×韓国 TBS 11:50- 昼
20.3% 日本×台湾 NTV. ゴールデン
18.5% 日本×韓国 EX* ゴールデン
18.2% 日本×中国 TBS. ゴールデン
14.4% 日本×韓国 TBS 11:54-15:21  昼
11.6% 日本×米国 NTV 05:45-09:30  朝
10.8% 日本×メキシコ EX 08:55-11:55 朝
00.0% 多国×多国 放送してもらえず w
12ナナシマさん:2006/06/19(月) 17:57:05 ID:???
w杯が頼みの綱かw
13ナナシマさん:2006/06/19(月) 18:03:19 ID:???
野球とプロレスって衰退具合が似てるね。昔は力道山が
すごい人気だった。今のプロレスってキモヲタしか見てない。
野球も同じ道をたどる。
14ナナシマさん:2006/06/19(月) 18:35:26 ID:???
今回、いまいち盛り上がらなかったな。
15ナナシマさん:2006/06/19(月) 18:44:38 ID:KSzp8dfg
おいおい日本戦のスタンド見てから言えよWWWWWWW

老眼鏡かけてる爺婆ばっかぢゃねーかWWWW

16ナナシマさん:2006/06/19(月) 19:09:40 ID:???
やきう(笑)
17ナナシマさん:2006/06/19(月) 20:05:44 ID:???
18ナナシマさん:2006/06/19(月) 20:47:07 ID:???
カレイ臭
19ナナシマさん:2006/06/19(月) 21:38:50 ID:???
やきう は 老人娯楽(笑)
20ナナシマさん:2006/06/19(月) 21:39:21 ID:AUS8ZPh2
まぁ…いくらサッカーオタが必死こいてアンチしたところで到底野球には勝てんよ。

サッカーはツマランしイラネ。
野球は面白いし素晴らしいスポーツ。
21ナナシマさん:2006/06/19(月) 21:51:25 ID:???
W杯に日本が出場できないと、地上波からサッカー中継が消えちゃうな(笑)
22ナナシマさん:2006/06/19(月) 22:12:04 ID:???
W杯ドイツ大会で日本チームが優勝!
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200606190073.html




ロボの話だがなwwwwwwwww
23ナナシマさん:2006/06/19(月) 22:41:05 ID:???
サッカーにハマってる若者=低脳
24ナナシマさん:2006/06/19(月) 22:42:21 ID:???
サッカーにハマってる若者=低脳
25ナナシマさん:2006/06/19(月) 22:53:26 ID:???
今年はなんと言ってもFIBAバスケット世界選手権
日本で開催され埼玉はバスケ一色
加盟国、地域は玉蹴りを上回っている人気スポーツなんです
http://www.fiba2006.com/about/about_j.html
26ナナシマさん:2006/06/19(月) 22:56:39 ID:KtlPKJl8
野球がおもしろいという人は将棋や囲碁がおもしろいと感じるタイプ。
女にモテないタイプだな。
27ナナシマさん:2006/06/19(月) 22:57:18 ID:???
メークミラクル
28ナナシマさん:2006/06/19(月) 22:58:59 ID:???
サッカスのアホーターってオサーンばっかりじゃん
オサーンの大合唱ってキモいし吐きそうになる
29ナナシマさん:2006/06/20(火) 06:53:43 ID:???
おばちゃん
30ナナシマさん:2006/06/20(火) 09:01:41 ID:ZDoFf1+m
>>26
サッカーてモテる為にやるのか?
まぁ代表見てたらうなずける。
外見気にしてるやつばっかり。
31ナナシマさん:2006/06/20(火) 13:23:09 ID:???
おじさん
32ナナシマさん:2006/06/20(火) 13:27:25 ID:g6eQ8xyy
33ぬくみず:2006/06/20(火) 13:56:00 ID:uUuMfQMP
別にサカが若者に人気だからってナニ?移り変りの激しい若者に人気になってもね・・・。すぐ飽きられそうだな。アンガールズとかみたいに。WCが終わっちゃえばサカの話題なんてなくなるよ、四年前みたいにね。人と話せないニート君にはわからないと思うけど。
34ナナシマさん:2006/06/20(火) 15:35:32 ID:???
おばちゃん
35ナナシマさん:2006/06/20(火) 15:42:24 ID:wI1vH4nf
36ナナシマさん:2006/06/20(火) 17:06:45 ID:XLQBh+Um
サッカー=若者=弱い
野球=おじさん=強い
37ナナシマさん:2006/06/20(火) 17:13:02 ID:???
少年野球の人口と少年サッカーの人口は99年に野球が再度逆転して、以降差は開くばかり
若者から見捨てられつつあるサッカーの何処が=若者?

おじさんも若者も野球
馬鹿者がサッカー


これが正しい
38ナナシマさん:2006/06/20(火) 23:33:45 ID:???
サッカーは精神年齢が若いというか幼いだけです。
39ナナシマさん:2006/06/21(水) 01:05:20 ID:???
巨人戦の視聴率とか出されてもなあ
今時地上波で野球観る若者なんて居ないんだがな・・・
今の若者は贔屓のチームの試合はCSで観てますよ
40ナナシマさん:2006/06/21(水) 03:57:44 ID:???
サッカー=国賊
41ナナシマさん:2006/06/22(木) 02:28:50 ID:grLgSMCn

1980年代後半からノルウェーで行われている研究では、サッカー選手が繰り返しヘディングを
行うことにより、35歳という若さでも記憶力、注意力、集中力、判断力の点で通常以上の低下
がみられるという結果が出ている。
現役を退いた選手の脳をCTスキャンにかけたところ、1/ 3の選手の脳にアルツハイマーと似
たような症状がみられた。
また、健康な若手サッカー 選手の16%にEEG脳波異常が認められたとの報告もある。
カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)のスポーツ神経学の教授である
Barry Jordan氏は、オランダで53名のプロサッカー選手と27名の一流水泳選手、陸上競技選手
を比較研究したが、そこでもサッカー選手が記憶力、立案力、認識力の点で他競技の選手と比
べて劣るということが明らかとなった。
これは選手の教育レベルやアルコールの摂取量を考慮したうえでの結果である。
また、オランダとアメリカの研究者がアマチュアで12年間、プロで5年間のプレー経験(平均)
を持つ選手らを被検者として行った共同研究でも同様の結果が得られた。
加えて 、イギリスのディビジョンIIIリーグに所属するExter Cityで医務委員を務める
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。
http://www.healthcouncil.nl/pdf.php?ID=845
http://www.brainassociation.org/foe.htm
http://www.sciencedaily.com/releases/2003/09/030926065428.htm
http://rhein-zeitung.de/old/99/03/01/sport/


だからDQNなのかサッカー選手って
42ナナシマさん:2006/06/22(木) 03:08:25 ID:???
クロアチア戦終了後足がつって苦しんでいるサントスを
誰一人助けようともしないサッカー日本代表


試合後サントス足がつる。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader199212.jpg

そのころ監督
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader199215.jpg

そのころキャプテン
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader199217.jpg

そのころその他の選手
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader199218.jpg

みんなでサントス見捨てています。


43:2006/06/22(木) 04:53:16 ID:gclgiE8R
サカ豚がJリーグを無視し続ける限り
日本では野球の方が勝ってるよ
44ナナシマさん:2006/07/10(月) 14:43:34 ID:???
産経Web
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0405/21soc006.htm
98サッカーW杯仏大会 196  334億人
96アトランタ五輪   214  196億人
00サッカー欧州選手権 170  107億人
98長野冬季五輪    160  105億人
99F1世界選手権   131   49億人
99セビリア世界陸上  154   39億人
99ラグビーW杯    140   30億人
99クリケットW杯   129   23億人
96ウィンブルドン   167   16億人 


あれ?WBCは???wwwwwwwwwwww ヤキブタチャーシューw

45ナナシマさん:2006/07/10(月) 23:09:13 ID:???
そういえばJリーグの客の平均年齢は35歳くらいだって何かで見たな
46ナナシマさん:2006/07/12(水) 09:53:05 ID:???

結局この結論にたどり着くんだよな。

WBCが終わって盛り上がるはずが、最低視聴率を更新中w



どう考えても野球の負けです。


ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW

47ナナシマさん:2006/07/12(水) 10:42:25 ID:???
やきう は きもい
48ナナシマさん:2006/07/12(水) 11:29:11 ID:???
49ナナシマさん:2006/07/13(木) 21:12:27 ID:???
やきう(笑)
50ナナシマさん:2006/07/14(金) 01:01:50 ID:???
変なおじさん
51ナナシマさん:2006/07/14(金) 01:29:36 ID:tgF1zeDZ
サッカーってW杯のためのスポーツだろ?しかもへぼすぎ。
52ナナシマさん:2006/07/14(金) 02:57:57 ID:???
53ナナシマさん:2006/07/14(金) 07:59:05 ID:???
おっさんアゲ
54ナナシマさん:2006/07/14(金) 09:17:02 ID:tSa/hiBA
Jリーグの話題をサカブタがしないのは何故か?(笑)
55ナナシマさん:2006/07/14(金) 09:59:41 ID:LNSGZd2N
Jリーグって今何チームあるの?教えて、サカ豚さん(笑)
56ナナシマさん:2006/07/14(金) 12:23:20 ID:???
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/20060522.html

土曜日の主な番組については、プロ野球の巨人×阪神戦が男女60代以上を中心によく見られました。


男女60代以上を中心によく見られました。
男女60代以上を中心によく見られました。
男女60代以上を中心によく見られました。

   【 変 換 】 ↓

おじいさん と おばあさん を中心によく見られました。
おじいさん と おばあさん を中心によく見られました。
おじいさん と おばあさん を中心によく見られました。
おじいさん と おばあさん を中心によく見られました。
おじいさん と おばあさん を中心によく見られました。
おじいさん と おばあさん を中心によく見られました。


どう考えても ヤキブタの負けです

ありがとうございましたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
57ナナシマさん:2006/07/14(金) 12:28:28 ID:???
↑Jリーグは放送もありませんでした(笑)
58ナナシマさん:2006/07/14(金) 12:44:17 ID:???
>>56
で、Jリーグは誰に見られたの?




はいサカ豚死亡wwwwwwwwwwww
59ナナシマさん:2006/07/14(金) 20:08:20 ID:???
やきう は 老人クラブWWWWWWM
60ナナシマさん:2006/07/14(金) 20:16:34 ID:jUUAc3a0
ののられて報復に頭突きを食らわせ涙ぐみ、
また、非力を隠すためにいつまでも寝転がる、
痛くもないのに馬鹿みたいに転がりまくり
何とか有利にしようとする。
これがサッカー。

61ナナシマさん:2006/07/14(金) 20:19:39 ID:???
>痛くもないのに馬鹿みたいに転がりまくり
>何とか有利にしようとする。

これぞサッカーの真髄w

これが理解できてこそ立派なサカブタ
62ナナシマさん:2006/07/14(金) 20:51:45 ID:???
やきう は 老人娯楽
63ナナシマさん:2006/07/14(金) 21:32:45 ID:???
ていうかサッカーは老人どころか無観客試合w
プロの国際試合で観客ゼロ
最高にサカブタってるぜ
64ナナシマさん:2006/07/14(金) 21:51:12 ID:tSa/hiBA
今日は野球批判する奴らは虚オタ確定だな(笑)
65ナナシマさん:2006/07/15(土) 01:31:35 ID:???
×今日は
○今日も
66ナナシマさん:2006/07/15(土) 20:25:32 ID:???
やきうおじさん(笑)
67ナナシマさん:2006/07/15(土) 20:32:15 ID:???
この手のいたってリアル低脳サカ豚が立てるんだろうな。
てめーは50年後いくつだよ????
サカ豚やめるんだよなもちろん。おっさん通り越してリアル糞じじぃだからな。





もうとっくに死んでるかwwwwwwwwwwwwwwww



見苦しいんだよ。おっさん予備軍よ。
68ナナシマさん:2006/07/15(土) 20:51:12 ID:3YVGiD/E
野球⇒中流
サッカー⇒下流
69ナナシマさん:2006/07/15(土) 20:57:57 ID:???
オールスター 比較
【野球】
総選手得票  48,940,127票
清原 和博   806,021票(個人最多)

【サッカー】
総選手得票  26,049,513票
小笠原 満男   521,862票(個人最多)

サカーぬるぽw
70ナナシマさん:2006/07/15(土) 20:59:46 ID:???
おじさん
71ナナシマさん:2006/07/15(土) 21:23:21 ID:???
焼き豚気もす
72ナナシマさん:2006/07/18(火) 13:34:22 ID:???

結局この結論にたどり着くんだよな。

WBCが終わって盛り上がるはずが、最低視聴率を更新中w



 ど う 考 え て も 野 球 の 負 け で す 。


 あ り が と う ご ざ い ま し た 。 WWWWWWWWWWW

73サッカーの最低視聴率!:2006/07/18(火) 13:37:52 ID:lBM6FLzj
2006JOMOオールスターサッカー Jイースト×Jウエスト *4.2%
74ナナシマさん:2006/07/18(火) 13:40:43 ID:???
Jリーグ、くっさ〜W
75ナナシマさん:2006/07/18(火) 17:31:52 ID:A6ILDorw
サッカーはスマートでファッショナブルな若者の若者による若者のためのスポーツです
76ナナシマさん:2006/07/18(火) 17:37:54 ID:???
球宴でカブトムシ&クワガタをGET! 15日に行われるJリーグ・オールスター戦後の
カシマスタジアム内で、異例の『夜市』が開催されることが13日、分かった。
夏の夜の目玉は、何とカブトムシとクワガタの店頭売り。大手百貨店の半値以下で販売し、
小学生サポーターのハートをガッチリとつかむ。

まさに“真夏の祭典”だ。カシマスタジアムで初めて行われるオールスター戦。指定管理者の
鹿島、茨城県、鹿嶋市が協力し、サポーターに提供するのは試合後に開催する『夜市』だ。
「もともとはスタジアム周辺の渋滞緩和が目的でした。茨城県以外のサポーターもたくさん
来場するし、お子様にも喜んでいただけるようにしたいですね」とは茨城県観光協会の関係者。
当日は試合後の午後7時からスタジアム内の広場に12のテントを設置。ヨーヨー釣りに
ビー玉すくい、タコ焼き、さらに県特産のハム焼きなどを実施し、縁日さながらの光景を
繰り広げる。これらの中で目玉となるのがカブトムシ、ノコギリクワガタの直送販売だ。

大手百貨店では国産のカブトムシが1匹1300円、ノコギリクワガタが1匹1000円。しかし、
この『夜市』で発売するのは、茨城県産のカブトムシとノコギリクワガタとも雄と雌の2匹セットで、
さらに飼育ケース、昆虫ゼリーが付いて800円と超お得。カブト&クワガタとも25セットが
用意される。
「もう原価ギリギリです」とは同関係者。この日、12日までに水戸市近くの山中で採集した
ものをスタッフ総出で飼育ケースに納めた。まさに手作りの“格安販売”を敢行する。

「みんなが面白ければいい。ボクも楽しんでやりますよ」と史上最高得票で選出された
東軍のMF小笠原(鹿島)は約束した。プロの技を堪能した後には、夏休みの自由研究の
題材までゲット。1度で2度おいしい球宴は、将来のサッカー界を担う少年、少女サポーターに
これ以上にない朗報といえそうだ。

ソースはhttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200607/st2006071405.html
77ナナシマさん:2006/07/18(火) 17:42:49 ID:???
2006JOMOオールスターサッカー Jイースト×Jウエスト *4.2%
78ナナシマさん:2006/07/18(火) 19:47:50 ID:???
>>75
ファッショナブル?
スポーツにそんなもんはいらんのじゃwww

若者?
若者だったら先なんかないサッカーなんて見てないで
違うスポーツ見たほうがいいぞ。
まだ若いんだからもっと世界に目を向けろよ、バカw
世界にまったく通用しないサッカーなんて見てんなよw
79ナナシマさん:2006/07/18(火) 21:57:48 ID:AMdsvCs0
ファッションって流行だろ?
ただ流行ってるだけじゃ日本に根付くのは無理だし、
そんなんじゃ世界に通用する強い国にゃなれねーだろ。
80ナナシマさん:2006/07/18(火) 22:47:59 ID:???
やきう(笑)
81ナナシマさん:2006/07/19(水) 17:33:44 ID:???
野球はもう爺の域だよ
82ナナシマさん:2006/07/19(水) 18:35:48 ID:???

淫行でヤキブタ死亡w

つられて金ちゃん球団も解散で即死wwwwwwwwwwwwwwwwww




 結局この結論にたどり着くんだよな。

 WBCが終わって盛り上がるはずが、最低視聴率を更新中w



  どう考えても野球の負けです。


    ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW

83ナナシマさん:2006/07/20(木) 18:24:56 ID:???
淫行で新聞の1面を飾るヤキブタwww

加藤はサッカー。山本は野球。その差ですよ


 結局この結論にたどり着くんだよな。

 WBCが終わって盛り上がるはずが、オヤジ野球は最低視聴率を更新中w



  どう考えてもヤキブタの負けです。


    ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW

84ナナシマさん:2006/07/20(木) 22:32:21 ID:???
おばはん
85ナナシマさん:2006/07/21(金) 22:00:24 ID:???
日本代表は故障した車  

                  オシム

日本サッカー=鉄くずwww
オシムって正直すぎるwwwwwww
86ナナシマさん:2006/07/21(金) 22:46:03 ID:???
やきうオジサン
87ナナシマさん:2006/07/21(金) 23:01:55 ID:???
88ナナシマさん:2006/07/23(日) 21:23:02 ID:???
なぜJリーグは野球みたいにナイター中継がないのか?視聴率が悪すぎてスポンサーが付かない為。サッカー人気不振対策に作られたtotoですら人気不振。2005年のスポーツ人口、ダントツ1位が野球。
若者が多いからサッカー好きなん?そんなんどーーでもえぇ
89ナナシマさん:2006/07/25(火) 09:36:47 ID:???

Q.
ヤキブタは、「野球は巨人の人気が落ちてるだけ」って言ってますが、
ヤクルトとか、西武、楽天、オリ、広島、横浜も大人気なんでしょうかね?


A.
6月4日(日) 13:10-14:01 「楽天×中日」第1部 *3.4% NHK総合
6月4日(日) 14:04-16:35 「楽天×中日」第2部 *2.3% NHK総合

6/10(土)14:20-15:04 横浜×オリックス 2.7% NHK総合
6/10(土)15:07-17:25 横浜×オリックス 2.6% NHK総合
6/11(日)13:58-15:08 中日×日本ハム 3.4% NHK総合
6/11(日)15:11-17:15 中日×日本ハム 4.1% NHK総合

6/17 14:00-15:21 NHK 西武×横浜 *2.5%
6/17 15:24-17:50 NHK 西武×横浜 *2.3%
6/18 13:05-15:06 NHK 日本ハム×広島 *1.5%
6/18 15:09-16:40 NHK 日本ハム×広島 *2.1%



どう考えても ヤキブタの負けです


ありがとうございましたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
90ナナシマさん:2006/07/25(火) 09:38:39 ID:???
どう考えても焼き豚の負けです。早く貼ればwww
91ナナシマさん:2006/07/25(火) 10:08:00 ID:???
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/20060522.html

土曜日の主な番組については、プロ野球の巨人×阪神戦が男女60代以上を中心によく見られました。


男女60代以上を中心によく見られました。
男女60代以上を中心によく見られました。
男女60代以上を中心によく見られました。

   【 変 換 】 ↓

おじいさん と おばあさん を中心によく見られました。
おじいさん と おばあさん を中心によく見られました。
おじいさん と おばあさん を中心によく見られました。
おじいさん と おばあさん を中心によく見られました。
おじいさん と おばあさん を中心によく見られました。
おじいさん と おばあさん を中心によく見られました。


どう考えても ヤキブタの負けです

ありがとうございましたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
92ナナシマさん:2006/07/25(火) 10:19:39 ID:???
↑出たぁぁぁぁぁぁw
93ナナシマさん:2006/07/25(火) 16:37:27 ID:???
316 ナナシマさん sage 2006/07/25(火) 16:36:48 ID:???
>>91
サッカーは誰にも見られませんでした



サカ豚自爆乙wwwwwwww
94オッサン若者どーーでもえぇ:2006/08/06(日) 02:27:40 ID:???
「スポーツに関する調査」 スポーツ観戦のうち18.9%がプロ野球を野球場において観戦をしている。これは2位のマラソン、3位のサッカーを大きく引き離している。性別ごとの統計は女性の方がより野球の観戦人口が集中している。テレビ観戦率でも野球が82%を占めている。
95ナナシマさん:2006/08/07(月) 09:54:37 ID:???
★ 野球ヲタが 何を言おうが 、 こ れ が 事 実 で す w
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


サッカーワールドカップ : 出場国195カ国 視聴者数延べ300億人 4年がかりの世界一決定戦

やきぅワールドカップ : 出場国たったの18カ国(しかもこれで史上最多w) 視聴者数少なすぎて計測不能w

WBC  : 出場国(恥ずかしくて書けませんw) しかもサッカーワールドカップ3ヶ月前にやったんだって w 脂肪決定 w

オリンピック : 野球は人気が無い&つまらないと言う恥ずかしい理由で、削除決定済みw



 結局この結論にたどり着くんだよな。


 WBCが終わって盛り上がるはずが、最低視聴率を更新中w



   ど う 考 え て も ヤ キ ブ タ  の 負 け で す 。


    あ り が と う ご ざ い ま し た 。 WWWWWWWWWWW

96ナナシマさん:2006/08/08(火) 23:36:29 ID:???
ヤキブタのボロ負けだなwwww
97ナナシマさん:2006/08/09(水) 02:09:21 ID:???
>>96
どうして?
98ナナシマさん:2006/08/09(水) 03:25:57 ID:dUNQ/Ekw
サカ豚が何と言おうと日本の蹴球のレベルが世界最低レベルなのは紛れもない事実ですwww
99ナナシマさん:2006/08/09(水) 05:29:05 ID:???
野球おじさん
100ナナシマさん:2006/08/09(水) 08:05:11 ID:???
野球は老人娯楽(笑)
101ナナシマさん:2006/08/09(水) 11:28:31 ID:MPMsNeGu
>1 なぜか? 若者は学力不足。考える力がない。
野球を理解できない。サッカーはバカでもできる。
テレ朝の福田みてたら、殺したくなるね。あほか!
ワールドカップは予想通り。まあ、みんな心では分かってた
と思うけど。まあ、俺たち野球出身者は、やはりあの中田の
がんばりは感動したな。川口も。サッカーのクールって
バカと同義語だから。必死でやって、負けるのが怖いんだよ。
全然伝わってこない。まあでも、最近のプロ野球もあかんけどな。
短期決戦みたいにやれよ。できるんだから。ワールドカップ優勝みたいに。
高校野球がいいね。一番。いろんな戦略が見えて。攻撃も守備も一球
一球で変わっているってわからんだろ?無能どもは。
サッカーも組織、個人技っていうけど、日本は玉蹴り、前にけってるだけ
あとは他人頼り。ワールドカップの中村俊輔みたか?カスか?
司令塔の役割ゼロ。体調不良?死ねや、どうせなら。たたいたらすぐ泣き
そうな顔して。しかも、おたく、引きこもり顔。おぼっちゃんには無理!
柳沢?あれ、俺でも決めれてたよ。かるく、トゥーキックで(笑)
トゥーキックで。(笑)

102ナナシマさん:2006/08/09(水) 11:40:21 ID:dUNQ/Ekw
まぁそういうことだ。
野球→緻密
サッカー→バカ
ってことだ。
103ナナシマさん:2006/08/09(水) 13:02:20 ID:???
やきう おじさん
104ナナシマさん:2006/08/09(水) 17:50:09 ID:???
焼き豚ワロス
105ナナシマさん:2006/08/09(水) 17:54:05 ID:suusCy1U
>>102
てめーは年金もらって暮らしてろ
106ナナシマさん:2006/08/09(水) 18:59:14 ID:???
やきう(笑)
107ナナシマさん:2006/08/10(木) 21:03:14 ID:???
きもオヤジ
108ナナシマさん:2006/08/10(木) 22:43:21 ID:???
屁たれ 焼き豚
109ナナシマさん:2006/08/11(金) 05:35:52 ID:Sm/9x0sJ
高校野球がある件
110ナナシマさん:2006/08/11(金) 07:08:21 ID:85nmQoB/
ミーハーだらけの若者(笑)に人気のサッカー
恒さまカッコいいけどJリーグは糞

ワロスワロスW
111ナナシマさん:2006/08/11(金) 10:03:30 ID:kUkYzL+b

1980年代後半からノルウェーで行われている研究では、サッカー選手が繰り返しヘディングを
行うことにより、35歳という若さでも記憶力、注意力、集中力、判断力の点で通常以上の低下
がみられるという結果が出ている。
現役を退いた選手の脳をCTスキャンにかけたところ、1/ 3の選手の脳にアルツハイマーと似
たような症状がみられた。
また、健康な若手サッカー 選手の16%にEEG脳波異常が認められたとの報告もある。
カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)のスポーツ神経学の教授である
Barry Jordan氏は、オランダで53名のプロサッカー選手と27名の一流水泳選手、陸上競技選手
を比較研究したが、そこでもサッカー選手が記憶力、立案力、認識力の点で他競技の選手と比
べて劣るということが明らかとなった。
これは選手の教育レベルやアルコールの摂取量を考慮したうえでの結果である。
また、オランダとアメリカの研究者がアマチュアで12年間、プロで5年間のプレー経験(平均)
を持つ選手らを被検者として行った共同研究でも同様の結果が得られた。
加えて 、イギリスのディビジョンIIIリーグに所属するExter Cityで医務委員を務める
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。
http://www.healthcouncil.nl/pdf.php?ID=845
http://www.brainassociation.org/foe.htm
http://www.sciencedaily.com/releases/2003/09/030926065428.htm
http://rhein-zeitung.de/old/99/03/01/sport/

このように「サッカーはアホを養成するスポーツ」であることが既に証明されています
112ナナシマさん:2006/08/11(金) 12:14:23 ID:???
★ 野球ヲタが 何を言おうが 、 こ れ が 事 実 で す w
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


サッカーワールドカップ : 出場国195カ国 視聴者数延べ300億人 4年がかりの世界一決定戦

やきぅワールドカップ : 出場国たったの18カ国(しかもこれで史上最多w) 視聴者数少なすぎて計測不能w

WBC  : 出場国(恥ずかしくて書けませんw) しかもサッカーワールドカップ3ヶ月前にやったんだって w 脂肪決定 w

オリンピック : 野球は人気が無い&つまらないと言う恥ずかしい理由で、削除決定済みw



 結局この結論にたどり着くんだよな。

 WBCが終わって盛り上がるはずが、最低視聴率を更新中w



   ど う 考 え て も ヤ キ ブ タ  の 負 け で す 。


    あ り が と う ご ざ い ま し た 。 WWWWWWWWWWW

113ナナシマさん:2006/08/15(火) 06:20:46 ID:???
拙者のイメージでは
 サッカーファン = 犯罪を繰り返す不良中高生
 野球ファン = 中年のウンコ臭いハゲデブオヤジ
と言う感じ。
114ナナシマさん:2006/08/15(火) 10:12:52 ID:???
WBC決勝戦 視聴率 43.4%

W杯決勝戦 視聴率 11.6% (笑)


結論 : 完全に野球の勝ちw

という感じ。
115ナナシマさん:2006/08/15(火) 10:54:26 ID:???
やきうオジサン
116ナナシマさん:2006/08/15(火) 10:58:24 ID:???
:試合中に 「り〜」 「り〜」 と、鈴虫のような鳴き声を発するスポーツ w

: ベンチで順番が回ってくるまで「おぇ〜おぇ〜」w

:  守備でボールが飛んでくるまで「おぇ〜おぇ〜」w

:   応援席のオッサンが帽子かぶってハッピ着てメガホンもって「かっとばせ〜」w


:野球って3時間の試合のうち、動いてるのは たったの20分だけw

: ・サッカー 1試合(90分) 平均走行距離 約10km

:  ・野球 1試合(約3時間w) 平均走行距離 約1km  ← ジジイの散歩以下&カメより遅いw


これ以上ダサいスポーツって、ありえーねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  そ れ が 野 球 w



どう考えてもヤキブタの負けです。

 ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW
117ナナシマさん:2006/08/15(火) 11:27:23 ID:???

ウルトラスーパー爆笑した w ギャハハハハハハー
118ナナシマさん:2006/08/16(水) 21:48:42 ID:???
あれ?
野球は延長打ち切りなのに、
サッカーは放送延長やってるじゃん。


どう考えてもヤキブタの負けです。

ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW
119ナナシマさん:2006/08/18(金) 21:41:06 ID:???
おじさん
120ナナシマさん:2006/08/18(金) 21:54:10 ID:???
おばさん
121ナナシマさん:2006/08/18(金) 21:57:15 ID:???
焼き豚わろす
122ナナシマさん:2006/08/19(土) 01:45:34 ID:???
そもそも若者に人気あることってそんなに威張れることなんだろうか
123ナナシマさん:2006/08/25(金) 12:03:22 ID:???

 WBCが終わって野球が盛り上がるはずが、最低視聴率を更新 w

 高校野球も終わって、今度こそ野球が盛り上がると思っていたら、年間視聴率も最低を更新 ww



オリンピックからも削除されたように、世界中から嫌われてるスポーツの野球は どんどん落ちこぼれていく w


冥王星 = 惑星から外されました。(残念)

やきぅ = スポーツの祭典オリンピックから外されました (爆笑)


  どう考えてもヤキブタの負けです。

    ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW

124ナナシマさん:2006/08/25(金) 16:14:29 ID:???

ヤキブタが必死に祈ってたにもかかわらず

  ↓ ↓ ↓


オリンピック委員会の声


「 野球はイラネ。 」 wwwwwwww


「不人気」 「退屈」 という、これ以上ないミジメな理由で、去年に除外が決定済みですよwww
125ナナシマさん:2006/08/26(土) 00:23:15 ID:???

 WBCが終わって野球が盛り上がるはずが、最低視聴率を更新 w

 高校野球も終わって、今度こそ野球が盛り上がると思っていたら、年間視聴率も最低を更新 ww



オリンピックからも削除されたように、世界中から嫌われてるスポーツの野球は どんどん落ちこぼれていく w


冥王星 = 惑星から外されました。(残念)

やきぅ = スポーツの祭典オリンピックから外されました (爆笑)



  どう考えてもヤキブタの負けです。

    ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW

126ナナシマさん:2006/08/26(土) 00:24:37 ID:???

 WBCが終わって野球が盛り上がるはずが、最低視聴率を更新 w

 高校野球も終わって、今度こそ野球が盛り上がると思っていたら、年間視聴率も最低を更新 ww



オリンピックからも削除されたように、世界中から嫌われてるスポーツの野球は どんどん落ちこぼれていく w


冥王星 = 惑星から外されました。(残念)

やきぅ = スポーツの祭典オリンピックから外されました (爆笑)



  どう考えてもヤキブタの負けです。

    ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW
127ナナシマさん:2006/08/26(土) 02:04:08 ID:???

:試合中に 「り〜」 「り〜」 と、鈴虫のような鳴き声を発するスポーツ w

: ベンチで順番が回ってくるまで「おぇ〜おぇ〜」w

:  守備でボールが飛んでくるまで「おぇ〜おぇ〜」w

:   応援席のオッサンが帽子かぶってハッピ着てメガホンもって「かっとばせ〜」w



:野球って3時間の試合のうち、動いてるのは たったの20分だけw

: ・サッカー 1試合(90分) 平均走行距離 約10km

:  ・野球 1試合(約3時間w) 平均走行距離 約1km  ← ジジイの散歩以下&カメより遅いw



これ以上ダサいスポーツって、ありえーねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  そ れ が 野 球 w



どう考えてもヤキブタの負けです。

 ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW
128ナナシマさん:2006/08/29(火) 12:29:11 ID:???
ヤキブタがまた悔しがって、このスレをパクッって立ててるようですネwwwwwww
129ナナシマさん:2006/08/29(火) 12:35:25 ID:???
やっぱり



どう考えてもヤキブタの負けです。

ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW

130ナナシマさん:2006/08/29(火) 12:41:16 ID:???
やきぅ w

もちろん、サッカー人気には比ぶべくもありませんが
もちろん、サッカー人気には比ぶべくもありませんが
もちろん、サッカー人気には比ぶべくもありませんが
もちろん、サッカー人気には比ぶべくもありませんが
もちろん、サッカー人気には比ぶべくもありませんが
もちろん、サッカー人気には比ぶべくもありませんが
もちろん、サッカー人気には比ぶべくもありませんが



どう考えてもヤキブタの負けです。

ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW


131ナナシマさん:2006/08/29(火) 12:45:24 ID:???
132ナナシマさん:2006/08/29(火) 13:03:39 ID:???

野球場の、じいさんとばあさんがキモイwwwwwwwwwwwwwww
133ナナシマさん:2006/08/29(火) 13:21:28 ID:???

オリンピック委員会から、【退屈w】 【不人気w】 と言われて削除された野球wwwwwwwww



どう考えてもヤキブタの負けです。

ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW

134ナナシマさん:2006/08/29(火) 14:22:05 ID:/nTiEHR0
このスレコピペ貼ってるだけのスレだな。

野球叩きコピペ収集スレにスレタイを変更しろ
135ナナシマさん:2006/08/29(火) 14:40:28 ID:???
サッカー=フリーター、ニート、クソガキ
野球=おじさんを中心に多様な年齢層
136ナナシマさん:2006/08/29(火) 15:40:16 ID:???
サッカー=若者   
野球=おじさん



2chラー=アニメ
137ナナシマさん:2006/08/29(火) 17:36:42 ID:???
ヘルメットかぶって、長ズボンはいて、ベルト締めて、棒を振り回すスポーツ


 そ れ が 野 球 wwwwwwwwwww   まるで ド カ タ  wwwwwwww


138ナナシマさん:2006/08/29(火) 17:37:27 ID:???
ん?
いくら必死になったモ、スポーツ界の人気度は


サッカー>>>>>>絶対に越えられない壁>>>>>>>>>>>> やきぅ 

ですから www ギャハ
139ナナシマさん:2006/08/29(火) 17:38:30 ID:???
焼き豚よわっwwww
140ナナシマさん:2006/08/29(火) 17:47:34 ID:???
http://01-zeroone.cocolog-nifty.com/blog/files/kagawa.jpg

いいかみんな聞いてくれ
↑の画像は現役当時の体型なんだ
ああ、引退して太ったわけじゃないんだ
何の競技化って?そいつぁ〜俺の口からは言えないよ。恐ろしくてね



どう考えてもヤキブタの負けです。

ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW

141ナナシマさん:2006/08/29(火) 17:52:31 ID:???
ん?
いくら必死になったモ、スポーツ界の人気度は


サッカー>>>>>>絶対に越えられない壁>>>>>>>>>>>> やきぅ 

ですから www ギャハ
142ナナシマさん:2006/08/29(火) 18:55:57 ID:???

オリンピック委員会から、【退屈w】 【不人気w】 と言われて削除された野球wwwwwwwww



どう考えてもヤキブタの負けです。

ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW

143ナナシマさん:2006/08/29(火) 19:02:19 ID:???
パクリスレでこんな事言ってる悔しそうなヤキブタwwwww
どっちが先にたったかも知らないバカw

   ↓

19 名前:ナナシマさん[age] 投稿日:2006/08/29(火) 18:59:17 ID:???
またパクリか…
サッカー=若者 野球=おじさん
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1150276990/
144ナナシマさん:2006/08/29(火) 19:06:30 ID:???


いまどきの若者が野球なんか見るわきゃねーじゃんwwwwww
145ナナシマさん:2006/08/30(水) 00:17:27 ID:pfI/THNE
697 :ナナシマさん :2006/06/09(金) 02:25:48 ID:???
サカ豚の嘘暴露コーナー
その2
http://www2.knb.ne.jp/analist2/kazuie/images/20010514_001.jpg
http://www.newton-j.com/images/staff_req2.jpg
この2枚の写真


野球はオヤジ率が高いという証拠写真としてよく用いられる。

上の写真は
http://www2.knb.ne.jp/analist2/kazuie/kazuie_20010514.htm
の写真である。中央に写っているのが北日本放送のアナウンサーですが、「朝市菜園」という体当たり農業番組をやってる方です。
そんな方と一緒に行くツアーの写真で中年率が低かったらそれこそ驚愕もの。
ていうか、一般的な野球観戦風景ではありえません。

「何だかゲームそっちのけで騒いでいたので、試合の流れもわからず試合終了。何対何でどっちが勝ったのか、近くの方に聞いてしまいました。何だかねー。」

という事で、そもそも騒いだだけで野球見てないしこの人。


下の写真も、とある人材派遣会社のレクリエーション風景です。上司のオヤジっぽい人意外は若者率多し。ていうか後ろに野球少年の団体が見えてどこがオヤジ率高いのかそもそも不明。

というわけで、一般的な野球観戦者を写してない段階で資料としての価値は相当低いものと思われる。


146ナナシマさん:2006/08/30(水) 00:29:13 ID:u/6sfgLu
今日のスポルトのサッカーファンと野球ファンは素晴らしい

あれが日本人だよ


サッカーが本命だけど野球も好き
野球が本命だけどサッカーも好き

日本人の協調性があらわれていた


朝鮮人が多いこの板だが日本人がいたら考え直してほしい
147ナナシマさん:2006/08/30(水) 07:02:49 ID:???
>>146
そのすぽるとについてkwsk
148ナナシマさん:2006/08/30(水) 12:20:31 ID:???

オリンピック委員会から、【退屈w】 【不人気w】 と言われて削除された野球wwwwwwwww



どう考えてもヤキブタの負けです。

ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW

149ナナシマさん:2006/08/30(水) 12:22:56 ID:???
サッカーの代表選手って高校球児に体格で負けてるよねw
150ナナシマさん:2006/08/30(水) 12:24:23 ID:???
151ナナシマさん:2006/08/30(水) 12:26:22 ID:0yMbT7I/
>>1
サカ豚理論で大人気のサッカーのはずなのに、若者にJリーグや高校サッカーやってること知られてないのはどういうことですか?wwwww
152ナナシマさん:2006/08/30(水) 12:27:06 ID:???


やきぅ w

 世界中から 正式に 【 不人気スポーツ 】 と認定されちゃった 恥 ず か し い 野 球 w ギャハハハハー




野球は世界的な人気が不足と指摘

日本のメダル有望競技である野球とソフトボールの除外を勧告したプログラム委員会の
リポート内容が29日明らかになり、同委はこの中で両競技の世界的な人気の低さを最大の理由に挙げた。

世界的な人気の低さを最大の理由に挙げた
世界的な人気の低さを最大の理由に挙げた
世界的な人気の低さを最大の理由に挙げた
世界的な人気の低さを最大の理由に挙げた
世界的な人気の低さを最大の理由に挙げた


野球については「日本など一部の国を除いては、テレビ放映や報道のされ方も低調」とした上で、
専用球場の建設も開催都市の負担になると説明。さらに「北米やアジアの一部にしか既存施設はなく、
大会後も需要がない」とリポートし、一流プロの参加問題にも悲観的な見通しを示した。(

↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://web.archive.org/web/20021022153854/http://www.sponichi.co.jp/others/flash/20020830092939.html

事実なのに妄想と信じたくない 野球ヲタ みじめ ギャハハハハー

153ナナシマさん:2006/08/30(水) 13:03:29 ID:???

http://www2.daily.co.jp/baseball/2005/11/21/images/1121pb08.jpg

http://01-zeroone.cocolog-nifty.com/blog/files/kagawa.jpg

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ちょwww焼豚wwwwwwww

なんだこの肥満のデブはw
野球は豚のお遊戯だなw

こんな体でも、野球は現役でできるブタのスポーツですw

ウギャウギャウギャハハハハハハハハハハハハハハハ



 どう考えてもヤキブタの負けです。

 ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW

154ナナシマさん:2006/08/30(水) 18:40:51 ID:???


やきぅ w

 世界中から 正式に 【 不人気スポーツ 】 と認定されちゃった 恥 ず か し い 野 球 w ギャハハハハー




野球は世界的な人気が不足と指摘

日本のメダル有望競技である野球とソフトボールの除外を勧告したプログラム委員会の
リポート内容が29日明らかになり、同委はこの中で両競技の世界的な人気の低さを最大の理由に挙げた。

世界的な人気の低さを最大の理由に挙げた
世界的な人気の低さを最大の理由に挙げた
世界的な人気の低さを最大の理由に挙げた
世界的な人気の低さを最大の理由に挙げた
世界的な人気の低さを最大の理由に挙げた


野球については「日本など一部の国を除いては、テレビ放映や報道のされ方も低調」とした上で、
専用球場の建設も開催都市の負担になると説明。さらに「北米やアジアの一部にしか既存施設はなく、
大会後も需要がない」とリポートし、一流プロの参加問題にも悲観的な見通しを示した。(

↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://web.archive.org/web/20021022153854/http://www.sponichi.co.jp/others/flash/20020830092939.html

事実なのに妄想と信じたくない 野球ヲタ みじめ ギャハハハハー

155ナナシマさん:2006/08/30(水) 20:49:24 ID:WsutLN7B
>>150
お前より数億倍運動神経はいいけどな
156ナナシマさん:2006/08/30(水) 20:55:28 ID:???
サッカーファンは30代が最も多いらしいけどなw
157ナナシマさん:2006/08/30(水) 21:18:52 ID:???

http://www2.daily.co.jp/baseball/2005/11/21/images/1121pb08.jpg

http://01-zeroone.cocolog-nifty.com/blog/files/kagawa.jpg

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ちょwww焼豚wwwwwwww

なんだこの肥満のデブはw
野球は豚のお遊戯だなw

こんな体でも、野球は現役でできるブタのスポーツですw

ウギャウギャウギャハハハハハハハハハハハハハハハ



 どう考えてもヤキブタの負けです。

 ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW

158ナナシマさん:2006/08/31(木) 03:22:24 ID:???
>>156
新規ファンがつかないからどんどん平均年齢上がってるらしいね、Jリーグファン。
159ナナシマさん:2006/08/31(木) 12:36:45 ID:???

世界から見放されたスポーツ 野球 w

女性からも嫌われたスポーツ 野球 w



どう考えてもヤキブタの負けです。

ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW



160ナナシマさん :2006/09/08(金) 10:47:28 ID:???
Jリーグが4月に発表した観戦者調査の結果を見ると、


観戦者の平均年齢は34.7歳、


平均観戦回数は9.5回でした。


年齢構成比では30代以上が65.5%を占め


、30代だけに限ってみると34.1%でした。


少子化傾向によって日本の年齢構成が逆三角形になっていることを考慮しても、30代が34.1%というのは多すぎます。
(総務省統計局の最新のデータを元に計算すると10代〜60代に占める30代の割合は18.4%)
また30代の割合が年々増加する一方で20代の割合は 年々減少 する傾向にあり、今年は20%にも届きませんでした。
どうやら早くも 観戦者の高齢化 が始まってるようです。


元祖「キャプテン翼」世代&ドーハの悲劇世代の中年マニアが繰り返し繰り返しスタジアムに足を運んで
支えているのがJリーグの現状なのです。
http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
161ナナシマさん:2006/09/08(金) 19:44:52 ID:???
絶対に負けられない戦いで、
「スポーツとして」、オリンピックの項目から削除された野球です。w


しかも【世界中で不人気】という、これ以上ない恥ずかしい理由で w



どう考えてもヤキブタの負けです。

ありがとうございました。 WWWWWWWWW
162坂井輝久:2006/09/08(金) 20:16:15 ID:???
JC援交画像でオナニーしてまつ
163ナナシマさん:2006/09/09(土) 01:08:25 ID:cQzUEiZk
>>162 通報しますた
164ナナシマさん:2006/09/09(土) 01:11:56 ID:???
【中年ヲタクに支えられているJリーグ】

Jリーグが4月に発表した観戦者調査の結果を見ると、観戦者の平均年齢は34.7歳、平均観戦回数は9.5回でした。
年齢構成比では30代以上が65.5%を占め、30代だけに限ってみると34.1%でした。
少子化傾向によって日本の年齢構成が逆三角形になっていることを考慮しても、30代が34.1%というのは多すぎます。
(総務省統計局の最新のデータを元に計算すると10代〜60代に占める30代の割合は18.4%)
また30代の割合が年々増加する一方で20代の割合は 年々減少 する傾向にあり、今年は20%にも届きませんでした。
どうやら早くも 観戦者の高齢化 が始まってるようです。
元祖「キャプテン翼」世代&ドーハの悲劇世代の中年マニアが
繰り返し繰り返しスタジアムに足を運んで支えているのがJリーグの現状なのです。
つまり 中年ヲタク のスポーツですネ(^^)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
165ナナシマさん:2006/09/11(月) 09:47:35 ID:???
166ナナシマさん:2006/09/11(月) 12:41:26 ID:???
サッカーは若者に人気のスポーツ!!とか言うが自分はオッサン。
叩くネタ探しに野球関連番組を見てたりする。そしてすぐ報告、傷の舐めあい(ρ_;)
サッカーの問題は野球がなくなれば解決すると思っている。
167ナナシマさん:2006/09/11(月) 12:45:00 ID:???

オマイら、野球がカッコイイと思うか?


オリンピックから削除されたような糞スポーツなのに (爆笑)


168のび太:2006/09/11(月) 12:46:08 ID:???
虎姫さまかっこいいー(^O^)/サイコー(^O^)/
169ナナシマさん:2006/09/11(月) 13:26:59 ID:sqGjr5al
\(^o^)/サッカーオワタ
170ナナシマさん:2006/09/11(月) 14:08:30 ID:LqzNHR8I
サッカー=若者
サカオタはオッサンになったら見なくなるの?
171ナナシマさん:2006/09/11(月) 14:18:03 ID:???
おっさんの方が当たり前に見てる
野球中継嫌ってるガキだろ

172ナナシマさん:2006/09/11(月) 14:20:43 ID:???
173ナナシマさん:2006/09/11(月) 16:11:36 ID:???
>>171 野球なんか誰でも嫌がるだろ。ゴールデンの癖に2桁とれないゴミレジャーが。
174ナナシマさん:2006/09/11(月) 18:43:09 ID:???
★野球選手スゲー!!!!! こんなヤツでも試合に出れるスポーツなんだって W

http://www.obclub.or.jp/event/05_takara/050710_report/images/m_12.jpg
http://www2.daily.co.jp/baseball/2005/11/21/images/1121pb08.jpg
http://media.theinsiders.com/Media/College_Womens_Basketball/375005_colon-cws.JPG
http://www.chabashira.co.jp/~black/toreka/mlb.jpg
http://www.granma.cu/espanol/2006/galerias/clasico-final/fotos/cuba-domin6-g.jpg
http://images-jp.amazon.com/images/P/477742247X.09.MZZZZZZZ.jpg
http://01-zeroone.cocolog-nifty.com/blog/files/kagawa.jpg
http://www2.synapse.ne.jp/nikamuri/kokuchi/image0011.jpg


野球の高オヤジ率に続いて 、 高 体 脂 肪 率  wwwwwwww 50%? w


【オマケw】
金の卵を産むコンテンツたる野球にふさわしい衣装
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060911125949.jpg


ウギャハハハハハハハハー ゲラゲラゲラゲラ

 オリンピックからも削除されたような、くそスポーツ やきぅ w



どう考えても ヤキブタの負けです

ありがとうございました WWWWWWWWWWWWWWW プギャー

175ナナシマさん:2006/09/18(月) 16:58:06 ID:ng5tZIt0
日本人の好きなスポーツ
@野球 54.4%(前回60.0%) Aサッカー24.3%(前回28.6%) B大相撲 21.5%(前回22.9%) 
http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf

性、年代別にみた好きなプロスポーツ
男性  野球  サッカー 大相撲 ゴルフ カーレース
20代  53.5%  45.3%    9.3%   4.8%   23..7%  19.0%    4.8%   2.3%   7.1%
30代  29.9%  20.4%    2.2%   2.9%   10.2%
40代  44.2%  31.7%   11.7%   6.7%   7.5%
50代  49.4%  25.3%   13.6%   5.8%   2.6%
60以上 43.8%  16.7%   33.7%   6.2%  1.6%

日本中学校体育連盟 【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人  野球部
2位 20万9763人  サッカー部
3位 20万0097人  ソフトテニス部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/
176ナナシマさん:2006/09/19(火) 08:52:53 ID:???
あるファッション雑誌
http://www.imgup.org/iup263243.jpg
http://www.imgup.org/iup263239.jpg

若者に大人気のサッカー!



どう考えても ヤキブタの負けです

ありがとうございました WWWWWWWWWWWWWWW プギャー


177ナナシマさん:2006/09/19(火) 08:56:31 ID:b6+/IkLo
┏どうぐ━━━┓
┃ 日テレ    ┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E 伊藤家の食卓     ┃
┃┃  E 箱根駅伝      . ┃
┗┃  E エンタの神様      .┃
  ┃  E 笑点          .┃
  ┃  E 鉄腕DASH    .┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  E さんま御殿.     ┃野球中継をすてますか?  ┃
  ┃→E 野球中継       ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━ ┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃のろいで 野球中継が はずれない!     .┃
┃                            .┃
┃                        ▼   .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
178ナナシマさん:2006/09/19(火) 10:01:00 ID:???
@野球 54.4%(前回60.0%) Aサッカー24.3%(前回28.6%) B大相撲 21.5%(前回22.9%) 
http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf

性、年代別にみた好きなプロスポーツ
男性  野球  サッカー 大相撲 ゴルフ カーレース
20代  53.5%  45.3%    9.3%   4.8%   23..7%  19.0%    4.8%   2.3%   7.1%
30代  29.9%  20.4%    2.2%   2.9%   10.2%
40代  44.2%  31.7%   11.7%   6.7%   7.5%
50代  49.4%  25.3%   13.6%   5.8%   2.6%
60以上 43.8%  16.7%   33.7%   6.2%  1.6%

日本中学校体育連盟 【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人  野球部
2位 20万9763人  サッカー部
3位 20万0097人  ソフトテニス部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/
179ナナシマさん:2006/09/19(火) 12:25:47 ID:???
じぇいり〜ぐ(笑)つまんね
180ナナシマさん:2006/09/19(火) 17:26:01 ID:???
あるファッション雑誌 wwwwwwwwwwwwww

http://www.imgup.org/iup263243.jpg
http://www.imgup.org/iup263239.jpg

若者に大人気のサッカー!



どう考えても ヤキブタの負けです

ありがとうございました WWWWWWWWWWWWWWW プギャー


181ナナシマさん:2006/09/22(金) 17:38:14 ID:???

セクハラヤキブタwww
182ナナシマさん:2006/09/22(金) 18:58:06 ID:???
【中年ヲタクに支えられているJリーグ】

Jリーグが4月に発表した観戦者調査の結果を見ると、観戦者の平均年齢は34.7歳、平均観戦回数は9.5回でした。
年齢構成比では30代以上が65.5%を占め、30代だけに限ってみると34.1%でした。
少子化傾向によって日本の年齢構成が逆三角形になっていることを考慮しても、30代が34.1%というのは多すぎます。
(総務省統計局の最新のデータを元に計算すると10代〜60代に占める30代の割合は18.4%)
また30代の割合が年々増加する一方で20代の割合は 年々減少 する傾向にあり、今年は20%にも届きませんでした。
どうやら早くも 観戦者の高齢化 が始まってるようです。
元祖「キャプテン翼」世代&ドーハの悲劇世代の中年マニアが
繰り返し繰り返しスタジアムに足を運んで支えているのがJリーグの現状なのです。
つまり 中年ヲタク のスポーツですネ(^^)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
183ナナシマさん:2006/09/26(火) 18:12:21 ID:???

オリンピックから【世界中で不人気】という理由で削除された野球ってw


なんかのギャグですか? wwwwwww
184ナナシマさん:2006/09/26(火) 23:19:07 ID:KcAMllRt
日本の低レベルサッカーを騒ぐためだけのネタにしてるJオタク諸君!

野球をけなして楽しいですか?

話題性のないJリーグ話しでオタクぶりを発揮しないように!

野球もサッカーも興味無い人間からしてみれば、Jのほうがウザイ!
185横浜湾の星達 ◆bseGBROQAY :2006/09/26(火) 23:35:24 ID:3bXPFe/u
>>1
つまり、少子高齢化の影響でサッカーファンは減り、野球ファンは増え続けるということだな。
186ナナシマさん:2006/09/27(水) 08:38:43 ID:???
>184
それで?
187ナナシマさん:2006/09/27(水) 08:47:42 ID:???
        僕は、神山満月ちゃん!
     \\  僕は、神山満月ちゃん! //
 +   + \\ 僕は、神山満月ちゃん!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀` )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
      ヽ  ( ノ ( ノ  )  ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
  ∧_∧ ボオォォ
  ( ´∀`)
  (  つつ
   )  ) ヽ
 (__)(_)
  ∧_∧ クゥゥゥ
 ( ´∀`)
 (つ*⊂ )
  >  ) ヽ
 (__)(_)
  ∧_∧ ハァァァ
( ´∀`)
 ((○⊂ )
  〉 ) ヽ
 (_) (_)
 \ ∧,,,  ∧_∧ カミヤマァァ
   ゞ ⌒ヽ/ ´∀)
  <(     >> ⊂ )
   //,, ノ\/> >
 / ,/ | |_)\__)
   マンゲツチャァァァンーーー!!
    ∧_∧   \ | / /
   (,_´∀)  
188ナナシマさん:2006/09/28(木) 08:32:13 ID:???
若者に人気があることがいいことでおじさんに人気あることが悪いことであるかのように言うのもどうかと思うがね
そもそも若者にもおじさんにも野球の方が人気あるしw
189ナナシマさん:2006/10/11(水) 11:16:36 ID:???


もう予選突破して消化試合なのに放送があるサッカー !


優勝決定試合なのに、TV放送もラジオ放送もない 野球 w


  つまり  優 勝 決 定 戦 が 視 聴 率  0 % w




どう考えてもヤキブタの負けです 。

ありがとうございました WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


190ナナシマさん:2006/10/18(水) 12:03:52 ID:???

★ 野球ヲタが 何を言おうが 、 こ れ が 事 実 で す w
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


サッカーワールドカップ : 出場国195カ国 視聴者数延べ300億人 4年がかりの世界一決定戦


やきぅワールドカップ : 出場国たったの18カ国(しかもこれで史上最多w) 視聴者数少なすぎて計測不能w


WBC  : 出場国(恥ずかしくて書けませんw) しかもサッカーワールドカップ3ヶ月前にやったんだって w 脂肪決定 w


オリンピック : 野球は人気が無い&つまらないと言う恥ずかしい理由で、削除決定済みw



 結局この結論にたどり着くんだよな。

 WBCが終わって盛り上がるはずが、最低視聴率を更新中w



   ど う 考 え て も 野 球 の 負 け で す 。

    あ り が と う ご ざ い ま し た 。 WWWWWWWWWWW


191ナナシマさん:2006/10/19(木) 07:25:57 ID:???
野球はおじさん娯楽
192ナナシマさん:2006/10/19(木) 14:05:48 ID:???
きもい
193ナナシマさん:2006/10/19(木) 14:57:06 ID:???
>>188
>そもそも若者にもおじさんにも野球の方が人気あるしw

南原清隆 「プロ野球を見ている層は50歳代、60歳代」
http://jpbpa.net/list/baseball/03/04.htm

>南原 僕はテレビの世界で仕事をしてまして、テレビの人間として、プロ野球とか見ているんですけど、
>今、個人視聴率とか出てきているんですよ、どの世代が見てるのかというのが出るんです。
>プロ野球の場合、ゴールデンタイムなんですけど、見ている層が、50歳代、60歳代。
>キッズといわれている14歳から12歳や「F1」層という若い女性のところ、
>ま、ゴールデンタイムで1番数字を取るという、
>スポンサーが1番喜ぶ、購買層のあるところが全然見ていないんです。

194ナナシマさん:2006/10/19(木) 15:01:20 ID:???
>>188
>そもそも若者にもおじさんにも野球の方が人気あるしw

you tube 大阪の子供の嫌いな番組は・・・
http://www.youtube.com/watch?v=UfrSqvOSG2w

195ナナシマさん:2006/10/19(木) 15:04:54 ID:???
変なおじさん
196ナナシマさん:2006/10/19(木) 15:07:10 ID:???
野球はおもしろいと必死にフォローしてるおっさんwwwwwwwwwwwww
197ナナシマさん:2006/10/19(木) 15:23:40 ID:???
「もう野球中継せんでええよっていうひと(手を上げて)」
「え〜〜〜〜〜〜!?」
m9。゚゚(゚^Д^゚)゚゚
198ナナシマさん:2006/10/21(土) 00:19:58 ID:???
死にかけの爺ww
199J=ヲタク:2006/10/26(木) 00:02:25 ID:SuxXic1n
おっ、このスレにはいるねぇ。
世の中に溶け込めないサカヲタが。

最近のJサポーターはヲタかガキんちょしかいないからな。
低レベルな試合観て大騒ぎするなよ!ウザイから。
学校や職場でもJリーグについてアツく語るなよ。
ウザイし、誰もきいてないから。
200ナナシマさん:2006/10/26(木) 04:23:51 ID:???
200ゲットだったら今日日本ハム日本一(^-^)
201ナナシマさん:2006/10/26(木) 04:27:06 ID:???
ぎゃーーーーーーははははっはははははははははははは!!!!

スポーツの祭典オリンピックから野球あぼーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヤキウやってる国ねーーーーーーーーーよ!!!!!!!!!!

メリケンでも落ち目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヤキウダッセェーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!! ヤキウショッボーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!

戦う国がねーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww

日本のヤキュゥオサーンだけ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

野球人気がウンコレベルの数合わせ出場国wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

世界中で無視されまくりのドマイナーうんこ野球 プププププウププププフププププ



ぷげらぎゃははふはぎょーーーほほほあはははあはははあははhはひひひひ!!!!!!!
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははははははははははあははh!!!
腹イテェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぎゃはははははははははははははははあはくくくくくくくくく!!!!
うえけけけけけけっけけっけけけっけっけけぎゃはははははははははは!!!!!!!!!!!!
ぎゃははうけけけけっけえっけひひ〜〜〜〜〜〜〜〜ひひひひがはははは!!!!!!!!!!
うひひひひひひ苦しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うきゃややややや!!!!!!!!!!!
202ナナシマさん:2006/10/29(日) 10:49:38 ID:???
もういいよ、野球なんか終了しろよ
臭いんだよ
野球なんか世界の人から見たらな
「腹の出たデブがチャンバラやってる」
くらいにしか見られてないんだよ
野球なんか所詮そんなもんだよ
嘲笑されて終わり
203ナナシマさん:2006/10/29(日) 15:58:33 ID:???
野球は、ドミニカやキューバ等ファンや愛好者に占める貧民の率が最も高い球技

世界でもマイナースポーツでほんとに盛んなのは ドミニカ
キューバ ベネズエラ ニカラグア (笑)

島国とか共産圏とか問題児が多いのが特徴

だんだん各国でも野球離れは顕著になってきてるのも特徴

逆にサッカー人気はあがっている

アマチュアで国内では無視されてる豪州に2回も
負けた 日本やきう(笑) レベル低すぎwwwww
204ナナシマさん:2006/10/29(日) 21:50:37 ID:???
Q:モー娘。の小川麻琴が何故ハロプロフットサルチームから追放されたのですか?

A:チーム一のデブだったからです。
  彼女の場合スピードを要するサッカーよりもデブでも出来るやきうの方が向いていると思います。
205ナナシマさん:2006/10/30(月) 07:20:27 ID:???
      ∩___∩
    / ノ `──''ヽ キモデブばかりだからな
    /      /   |         ∩___∩ 野球が五輪から除外されたんだって
   /      (・)   |       /       ヽ
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
206ナナシマさん:2006/10/30(月) 08:43:45 ID:???
>>199はありんこ
207ナナシマさん:2006/10/30(月) 13:00:46 ID:???
野球はクソだという事実 wwwwww

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0506/holland/column/200509/at00006165.html
>正面のゴロは取れても、3メートル横に飛ぶとグラブを合わせ切れない。
>いったんグラブに収めたボールも、グラブに血が通っていないからポロポロ落とす。

今回行われた野球W杯って

小 学 生 の 大 会 で す か ? (笑


> サッカーのワールドカップでは信じられないほどの、レベルのばらつきだった。
>しかしサッカーが世界的に成熟したスポーツなのに対し、野球はオリンピックで種目を外されるほどの普及率。

サ ッ カ ー が 世 界 的 に 成 熟 し た ス ポ ー ツ な の に 対 し

野 球 は オ リ ン ピ ッ ク で 種 目 を 外 さ れ る ほ ど の 普 及 率 (笑


> サッカー、いや、他の競技の世界選手権でも信じられないようなことが、野球のワールドカップでは起こった。
>ギリシャが大会2日前に電話でキャンセルを申し入れたのだ。

2日前に電話でキャンセルって

温 泉 旅 行 か 何 か と 間 違 え て ま せ ん か ? (笑



さ  す  が  世  界  的  超  マ  イ  ナ  ー  ス  ポ  ー  ツ  野  球  (激笑
208ナナシマさん:2006/10/30(月) 17:36:27 ID:???
>今年、世界中がW杯に熱狂したが、先頃FIFAは世界のサッカー人口を2億4千万人と発表した。
>これに対し野球の競技人口は世界でもわずか1200万人ほどと言われ、
>そんな「マイナースポーツ」の競技人口の約半分が、この日本に集中している。

http://juninamiya.fc2web.com/2006/inami631.html

世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w

世界でも希少なWBC出場国が造反を始めました!!!
だって、やきうなんかやったって、世界から全く注目されないんだもんw wwww



   どう考えてもヤキブタの負けです。

    ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW
209ナナシマさん:2006/10/30(月) 17:37:04 ID:PZ6XCSMS
若者て
210ナナシマさん:2006/10/31(火) 09:37:52 ID:???
なにをいっても平気で殺人球で報復する某球技にはかなわねーなwww
現役選手や引退選手も殺人を犯すしwww


http://www.shinjo-5.com/about/about15.html


野球は大量得点差で盗塁したりするとプライドを傷付けられたとして
150キロの硬球をぶつける報復行為が暗黙の了解みたいでつがwww



プライドを守る為に報復?wwwww
野球選手は全員がジダンってわけかwwww
さすがド貧民の土人がやる低脳ドミニカンスポーツww

プライドを傷付けられると殺人球で報復する野球選手は
自分の思い通りにいかないと金属バットで殴りにいくキチガイと同じ心理ですからwww

焼き豚は実際に殺人犯もいたっけwww


どう考えてもヤキブタの負けです。

ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW
211ナナシマさん:2006/10/31(火) 15:01:49 ID:???
野球は人類がやるもんじゃない
極貧国の猿か人か分からないような土人がやるもの
先進国の人間がやってるとしたら恥もいいとこ



ドミニカ    極貧国 島国
キューバ   極貧で左翼政権 鎖国
ベネズエラ  極貧で左翼で犯罪が多い
ニカラグア  極貧で最悪


野球が一番盛んなのって実質これぐらいだよ
212ナナシマさん:2006/10/31(火) 16:23:19 ID:???

落ち目のサカ豚必死すぎて笑えるな
213ナナシマさん:2006/11/01(水) 15:43:01 ID:???
ttp://omosiro.maipenrai.co.uk/?day=20061101

阪神って日本一のチームではなかったのね (爆笑)


レッズが新潟の持つjリーグの最多観客動員数を抜き
更に阪神の1試合当たり平均観客動員数を抜き日本一になることが確実となった。
名実ともに日本一の観客動員数のチームとなる。


名実ともに日本一の観客動員数のチームとなる。
名実ともに日本一の観客動員数のチームとなる。
名実ともに日本一の観客動員数のチームとなる。
名実ともに日本一の観客動員数のチームとなる。
名実ともに日本一の観客動員数のチームとなる。
名実ともに日本一の観客動員数のチームとなる。
名実ともに日本一の観客動員数のチームとなる。


レッズ>>>>永遠に越えられない壁>>>>>>>>>>>> 子会社阪神(笑)



どう考えてもヤキブタの負けです。

ありがとうございました。 WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW ギャハハー
214ナナシマさん:2006/11/01(水) 17:26:52 ID:???
結局、お前らがここで何言ったところで

野 球 はオ リ ン ピ ッ ク か ら 消 え ま す。




ムラ社会でワーワー言ってるだけの、最低のスポーツ。

そのうち地球上からも消えてください。


ねえ、本当に面白かったら、もっと普及してるんじゃないの?

反論して見ろよ。

バカが。
215ナナシマさん:2006/11/01(水) 17:35:57 ID:tElbFA2Y
誰でもできるゴムボールのカスぬるいお遊び

ドッチボール  ポートボール同レベル

よって競技人口一番多い

ようするに誰でもアホでもできる


バカが
216ナナシマさん:2006/11/01(水) 17:39:05 ID:ALIW+mL8
999 名前:ナナシマさん :2006/11/01(水) 16:55:11 ID:jbhRJFqH←ゴミクズwww
1000ゲット!


1000 名前:ナナシマさん :2006/11/01(水) 16:55:15 ID:???
ID出してるサカブタが(jbhRJFqH)たった一人な件
217ナナシマさん:2006/11/01(水) 18:53:16 ID:???
少年野球の人口と少年サッカーの人口は99年に野球が再度逆転して、以降差は開くばかり
若者から見捨てられつつあるサッカーの何処が=若者?

おじさんも若者も野球
馬鹿者がサッカー


これが正しい
218ナナシマさん:2006/11/01(水) 23:11:25 ID:F8Ubcnfy
Jリーグ(爆笑)
Jリーグ(爆笑)
Jリーグ(爆笑)
Jリーグ(爆笑)
Jリーグ(爆笑)
Jリーグ(爆笑)
Jリーグ(爆笑)
Jリーグ(爆笑)
Jリーグ(爆笑)
Jリーグ(爆笑)
Jリーグ(爆笑)
Jリーグ(爆笑)
Jリーグ(爆笑)
Jリーグ(爆笑)
Jリーグ(爆笑)
Jリーグ(爆笑)
Jリーグ(爆笑)
Jリーグ(爆笑)
Jリーグ(爆笑)
Jリーグ(爆笑)
Jリーグ(爆笑)
Jリーグ(爆笑)
Jリーグ(爆笑)
Jリーグ(爆笑)
Jリーグ(爆笑)
Jリーグ(爆笑)
219ナナシマさん:2006/11/02(木) 00:15:35 ID:Y4Z+nbYj
浦和レッズの1試合平均の観客動員は分かったけど、その他のチームは? Jリーグって浦和レッズだけだったっけ?
じゃあ、Jリーグなんていらないじゃん(笑)
220ナナシマさん:2006/11/02(木) 00:52:26 ID:Y4Z+nbYj
プロチーム同士がリーグ戦を戦って優勝を決めてるJリーグは、プロ野球の真似では?

つーか、サッカーって、どのタイミングで盛り上がればいいのか分からない。

野球は最後の3アウトをとるまで試合が終わらないから、サッカーみたいにボールを回したりして時間稼ぎして試合終了に持ち込むようなごまかしはきかない。 野球は奥が深いなぁ。

野球には、球音ってものがあるけど、サッカーには球音そのものってないよなぁ。

サッカー観てて、唯一嬉しい時がある。 それは、試合が終わった後。

野球の方が実質、試合時間が長いのに、アッという間に終わっちゃうくらい見入ってしまうよなぁ。 サッカーは、見始めて10秒くらいしか経ってないのに、その一瞬でさえ、もの凄く長く感じる。

野球を題材にしたドラマは、あんなに話題になるのに、サッカーを題材にしたドラマは視聴率が低すぎて途中で打ち切りになるのはなぜ? 「俺たちのオーレ」って(笑)

221ナナシマさん:2006/11/02(木) 01:00:02 ID:Y4Z+nbYj
サッカーの試合そのものが罰ゲームだね(笑)
222ナナシマさん:2006/11/02(木) 01:03:14 ID:???
ahoyagi yasu
223ナナシマさん:2006/11/02(木) 01:04:28 ID:???
阪急タイガース(笑)
224ナナシマさん:2006/11/02(木) 01:31:18 ID:07Ro0qCL
地元開催のクラブワールドに2年連続アジア予選敗退。去年はカズ、今年は岩本輝を一時的にオセアニア代表から出場させる。日本サッカーは、世界の恥です
225ナナシマさん:2006/11/02(木) 02:13:28 ID:???
(誤)サッカー=若者
(正)サッカー=自分のことを若者と思い込んでいるDQN
226ナナシマさん:2006/11/02(木) 08:55:27 ID:???
さんま御殿で 
川村ひかる:私ボクシングジムに行ってるんですけど
      ボクシングしてる人の体って無駄な肉がなくて
      カッコイイです。
      サッカー選手もかなりイイ体をしてるんですが野球選手は
      ダメですよね。ブヨブヨしていて・・・
      ・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァ----ン!!
      誰も野球選手のことを聞いてないのに・・・マジで野球選手って
227ナナシマさん:2006/11/03(金) 11:40:03 ID:???
懸念される黒人の野球離れ

本場での野球離れ傾向に気がめいっていたからだ。
昨年、ポストシーズンでのテレビ視聴率の低下はどうしたことかと思っていた。
今季も4月第4週までの統計で前年比4・9%の観客減。
米国でも野球は危機にある、と感じる。
特に黒人の野球離れが気になっていた。年々増加する大リーグの
米国外出身選手の割合は今季開幕時で26・1%にのぼった。
だが、多くはドミニカ共和国などヒスパニック。国籍は別に、
黒人の占める割合は17―18%。NBA80%強、NFL70%強に比べ
断然に低い。もう55年も前、人種の壁を破ったJ・ロビンソンが聞けば嘆くだろう。
http://www.sponichi.com/soci/ny/020503.html
228ナナシマさん:2006/11/03(金) 11:41:16 ID:a8EkEd2H
一球一球にドラマがあるスポーツ。それが野球。

・ずっと好投してたのに、たった一球の失投のために負け投手になることもある。 
・それまで抑えられてたピッチャーから起死回生の逆転ホームランを放つこともある。 
・討ち取った当たりが内野の頭を越えてヒットになることもある。 
・ヒット性の打球を放つも好守備に阻まれることもある。 
・前の打席で打たれた球で抑えることもある。 
・前の打席で抑えられた球を打ち返すこともある。 
・最後の3アウトをとるまで試合が終わらないから、時間稼ぎも出来ない。 

一方、制限時間までボールを蹴り合うだけのサッカー。


一言では語り尽くせない奥深い野球と、一言で片付けられてしまうサッカー。
どう考えても野球のワンサイドゲームです。
ゲームセット! ありがとうございました。
229ナナシマさん:2006/11/03(金) 11:53:37 ID:???
Jリーグの話題なんて部活じゃ出ないだろ
230ナナシマさん:2006/11/03(金) 17:20:10 ID:???
絶滅種といっても過言ではないw

【米大リーガーの出身地】
 今季開幕時点での大リーガー全827人のうち、27.8%にあたる230人が17カ国と地域から集まった米国以外からの出身者です。
*日本出身者は11人(沖縄の嘉手納基地生まれの米国人二人を含む)。
http://www.ballgame.jp/major/
231ナナシマさん:2006/11/03(金) 17:21:47 ID:???
野球、アメリカ人が一言で語ってるよ。










野球は、スーパーでレジを待つのと同じくらいつまらない(NFLコミッショナー)
232ナナシマさん:2006/11/04(土) 05:59:28 ID:???
さんま御殿で 
川村ひかる:私ボクシングジムに行ってるんですけど
      ボクシングしてる人の体って無駄な肉がなくて
      カッコイイです。
      サッカー選手もかなりイイ体をしてるんですが野球選手は
      ダメですよね。ブヨブヨしていて・・・
      ・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァ----ン!!
      誰も野球選手のことを聞いてないのに・・・マジで野球選手って
233ナナシマさん:2006/11/04(土) 14:17:56 ID:???
登録選手数
台湾  13,74人
韓国  5,550人
日本  4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw 
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
234ナナシマさん:2006/11/04(土) 17:45:18 ID:???
ぎゃーーーーーーははははっはははははははははははは!!!!

スポーツの祭典オリンピックから野球あぼーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヤキウやってる国ねーーーーーーーーーよ!!!!!!!!!!

メリケンでも落ち目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヤキウダッセェーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!! ヤキウショッボーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!

戦う国がねーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww

日本のヤキュゥオサーンだけ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

野球人気がウンコレベルの数合わせ出場国wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

世界中で無視されまくりのドマイナーうんこ野球 プププププウププププフププププ



ぷげらぎゃははふはぎょーーーほほほあはははあはははあははhはひひひひ!!!!!!!
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははははははははははあははh!!!
腹イテェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぎゃはははははははははははははははあはくくくくくくくくく!!!!
うえけけけけけけっけけっけけけっけっけけぎゃはははははははははは!!!!!!!!!!!!
ぎゃははうけけけけっけえっけひひ〜〜〜〜〜〜〜〜ひひひひがはははは!!!!!!!!!!
うひひひひひひ苦しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うきゃややややや!!!!!!!!!!!
235ナナシマさん:2006/11/04(土) 21:22:39 ID:???
アメリカ大手経済誌フォーブス社(1月22日現在)

ヤンキースとレアル・マドリッドどちらが価値のあるチームか?

レアル・マドリッドが価値がある   648票(49%)
ヤンキースが価値がある      330票(25%)
どちらも価値がある         156票(12%)
どちらも価値がない         137票(10%)
知らない                47票(4%)


http://www.forbes.com/work/2004/02/23/cx_dd_0223mondaymatchup.html
http://forums.prospero.com/n/mb/viewpoll.asp?webtag=fdc_mondaymatch&vote=0&msg=29
236ナナシマさん:2006/11/04(土) 21:24:10 ID:???
180 名前: 01/10/07 19:36 ID:jZ41PDcY

>>172
'89選手名鑑より広島主力選手が1日に吸うタバコの本数

北別府20本 大野20本 川口20本 正田20本 小早川10本 長嶋20本
川端20本 長内20本 西田20本 今井20本 アレン吸わない

>>180
182 名前: 01/10/07 20:05 ID:jZ41PDcY

'89選手名鑑より前年本塁打20本以上かました喫煙者

猫・・・清原、石毛、秋山
檻・・・石嶺(肝炎患ってるくせに)
鷹・・・山本(5本と少ない)
読売・・・原
ヤクルツ・・・広沢、杉浦
阪神・・・岡田

209 名前: 01/10/08 01:17 ID:cBtlBtNw

'89選手名鑑より前年二桁勝ち星を挙げた喫煙者

西武・・・郭、渡辺久信
近鉄・・・阿波野、小野、村田
オリックス・・・佐藤、星野、古溝
ダイエー・・・山内孝徳、藤本修二
ロッテ・・・小川
広島・・・北別府、大野、川口
大洋・・・中山、新浦
237U-名無しさん :2006/11/05(日) 02:25:36 ID:VqLfj4QH
東洋の片隅の一ローカルリーグ(それもたったの6チーム)で
一番になって
「セカイ制覇だ!」と、歓喜している
世にもみすぼらしいスゴロク球技。
それが、やきう。
238ナナシマさん:2006/11/05(日) 03:26:08 ID:???
も〜えよドラゴンズ〜♪(演歌調)
239ナナシマさん:2006/11/05(日) 06:37:47 ID:???
プロ野球:ダサかっこいい
Jリーグ:かっこつけようとしてめちゃくちゃかっこ悪くなったイメージ
240ナナシマさん:2006/11/05(日) 14:33:16 ID:???
私の故郷の国はスポーツに熱くなりすぎている。
5つのメジャーなプロスポーツ──アメリカンフットボール、バスケットボール、
野球、アイスホッケー、そして最近 はサッカーも加わった
http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=202726
 
 
 
アンチサッカー派の野球大好きアメリカ至上主義おやじ、
マーティ・キーナートさえも認めざるを得なかった現実。
241ナナシマさん:2006/11/08(水) 12:17:38 ID:???
里予王求。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
里予 王求m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0506/holland/column/200509/at00006165.html
>正面のゴロは取れても、3メートル横に飛ぶとグラブを合わせ切れない。
>いったんグラブに収めたボールも、グラブに血が通っていないからポロポロ落とす。

今回行われた野球W杯って

小 学 生 の 大 会 で す か ? (笑


> サッカーのワールドカップでは信じられないほどの、レベルのばらつきだった。
>しかしサッカーが世界的に成熟したスポーツなのに対し、野球はオリンピックで種目を外されるほどの普及率。

サ ッ カ ー が 世 界 的 に 成 熟 し た ス ポ ー ツ な の に 対 し

野 球 は オ リ ン ピ ッ ク で 種 目 を 外 さ れ る ほ ど の 普 及 率 (笑


> サッカー、いや、他の競技の世界選手権でも信じられないようなことが、野球のワールドカップでは起こった。
>ギリシャが大会2日前に電話でキャンセルを申し入れたのだ。

2日前に電話でキャンセルって

温 泉 旅 行 か 何 か と 間 違 え て ま せ ん か ? (笑



さ  す  が  世  界  的  超  マ  イ  ナ  ー  ス  ポ  ー  ツ  野  球  (激笑
242ナナシマさん:2006/11/10(金) 19:12:14 ID:???
http://www.consadole-sapporo.jp/news/tp2163.html

これは凄い若者代表ですね(笑)
243ナナシマさん:2006/11/11(土) 14:55:27 ID:???
ブッシュ大統領が、子供を集めて野球させたときに記者団に逝った有名な台詞

「いまやアメリカ人の子供で野球選手になりたがる子供はほとんどいなくなった」

事実でしょうね、これは。
アメリカンフットボールとバスケットに有能な人材を取られまくってますから。
たとえば、本来野球で投手になるべき才能の持ち主は、
ほとんどアメフトのクォーターバックに取られてます。
また、走力のある選手は、まず野球を目指しませんし。
実際今のメジャーを見てても、中南米の選手ばかりじゃないですか
してはアメフトに完全に負け、やるスポーツとしてはサッカーに完全に
負けている。アメリカですらこの体たらくなのに、カナダで独立リーグ
なんてそもそも維持できるわけがないという意見が最初から支配的だった
が結果予想通りあっという間に消滅した。
凋落、衰退という言葉がこれほど適切なスポーツも他にはあまり
見当たらない。
244ナナシマさん:2006/11/11(土) 19:00:02 ID:???
野球なんて糞ツマンネーからだろ!
野球ファンのみなさんは
ハッピ着てメガホン持って
野球の帽子被ってるんですよね。
一回、鏡見たらどうですかw?
 
あんなスポーツ面白いなんて言ってるんだから
頭どうかしちゃってて自分の姿見ても
何も感じないかww
245ナナシマさん:2006/11/11(土) 21:06:23 ID:???
世界の人気スポーツランキング。  
 bP サッカー(FIFAW杯)    全世界で一ヶ月に約331億人の視聴者と関心度。
 bQ 人類スポーツの祭典オリンピック 全世界で一ヶ月に約196億人の視聴者と感心度
        http://www.kajima.co.jp/news/digest/jan_2002/tokushu/toku01.htm
 bR サッカー(UEFA欧州選手権)
 bS アメフト(スーパーボール)    全世界で10億人の視聴者と関心度。



  片すみのゴミ  野球   野球界最高の祭典、MLBのWシリーズ 米では視聴率たった16%日本では15%
                      日米合わせても視聴者はなんと“ギリギリ3000万人!!”  
               ちなみに年に一度の祭典MLBオールスターの視聴率は米で9,5%で毎年最低視聴率をぞくぞく更新中w


           井の中のウジ虫www豚スゴロクwwwwwwww
246ナナシマさん:2006/11/11(土) 21:23:31 ID:???
サッカー=変 人
プロ野球=常識人
247ナナシマさん:2006/11/12(日) 00:54:26 ID:???
★オーストラリアでのスポーツ競技人口  ロイ・モーガン・リサーチ調査
@106万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| サッカー
A102万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| クリケット
B 82万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バスケットボール
C 67万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ネットボール
D 60万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| オーストラリアンフットボール
E 44万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バレーボール
F 39万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ラグビーリーグ
G 25万人 ||||||||||||||||||||||||| ラグビーユニオン
http://www.roymorgan.com/news/press-releases/2004/327/

★オーストラリアでの人気スポーツ (豪州ABC調査)
@ 38% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ラグビーリーグ
A 28% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| AFL (オージーボール)
B 11% ||||||||||||||||||||||||||| サッカー
C *8% |||||||||||||||||||| クリケット
D *7% ||||||||||||||||| ラグビーユニオン
E *2% ||||| バスケ
F *1% || 水泳
http://www.abc.net.au/sport/poll2/vote/oldpolls.htm

あれ?野球は?

オーストラリアで野球やってるやつは、他のスポーツでは
全く使い物にならない運動オンチ。
まともな運動能力があれば野球なんてやるわけない。

オーストラリアのラグビー選手はきっとこう思ってること
だろう。野球のルールは知らんが、やつらのようなカスでも
日本に勝てるのなら、俺達ならば3日野球の練習すれば
日本代表に勝てるってね。
248ナナシマさん:2006/11/12(日) 11:37:44 ID:???
素直に認めようよ野球ファン・・・
野球が世界に広まらない本当の理由は、
 
 
『つまらないから』
 
 
だという現実を。
 
 
野球が普及しない苛立ちをサッカーにぶつけても野球が世界に広まるわけじゃないんだからさぁ・・・。
野球人気が最貧国のキューバやドミニカだけしかなくてもいいじゃん
貧乏人のスポーツとして世界の片隅で細々とやっていこうよ
249ナナシマさん:2006/11/12(日) 12:21:38 ID:???
「野球はスーパーでレジを待つのと同じくらい退屈でつまらない」

ポール・タグリブー(NFLコミッショナー)
250ナナシマさん:2006/11/12(日) 17:45:50 ID:???
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 野球はウンコだから      ∧_∧ それでは一緒に笑いましょう!
          || オリンピックから排除   \(゚ー゚*)
          ||____________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧          | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧       |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || アヒャヒャヒャ            ∧_∧  アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
          ||                \(゚∀゚*)
          ||___________ ⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧         | ̄ ̄ ̄ ̄|
  ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧      |      |
〜(_( ゚∀∧ ∧ __( ゚∀∧ ∧__( ゚∀∧ ∧     ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧  アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
     〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)  ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ  ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
251ナナシマさん:2006/11/12(日) 21:48:34 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
スポーツの祭典五輪        |
       ____.____    |
     |        |  IOC   |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   | 野球
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
野球が世界から公式に「不人気」と認定されました。
m9(^Д^)プギャーーーッ ー
m9(^Д^)プギャーーーッ ー
252ナナシマさん:2006/11/12(日) 21:59:55 ID:05z2yuD5
2006年11月12日(日) 21時1分 スポーツナビ


 「KONAMI CUP アジアシリーズ2006」最終日、北海道日本ハム(NPB)vs.LA NEW(CPBL) による決勝戦が12日、東京ドームで行われ、北海道日本ハムが1−0の接戦を制し、アジアチャンピオンに輝いた。
予選リーグから負けなしの4連勝で、昨年の日本代表・千葉ロッテに続き2年連続で日本勢がチャンピオンフラッグを手にした。

 試合は日本ハム・ダルビッシュ、LA NEWシュ・ウェンションの両投手による息詰まる投手戦となった。
日本ハム打線は6回まで散発の3安打。2、5、6回と得点圏に走者を進めたものの、後続が抑えられ無得点と苦しんだ。
しかしシュ・ウェンションから2番手フィオレに代わった7回、相手のエラーと暴投などで1死三塁のチャンスをつくると、鶴岡のライト前タイムリーで待望の1点を奪った。

 先発のダルビッシュは、8回途中までLA NEW打線をわずか1安打。10三振を奪う上々のピッチングを展開。8回、先頭打者に四球を与えたところでマウンドを降りたが、その後は武田久−マイケルの必勝リレーで1点のリードを守りきった。
253ナナシマさん:2006/11/13(月) 10:59:11 ID:???
アメリカのサッカー人口>>>>>>>世界の野球人口




(^∀^)カスみてーなスポーツだなw
254ナナシマさん:2006/11/13(月) 11:02:09 ID:bToaz2zM
サッカーが北朝鮮に負けたことには触れちゃダメ?
255ナナシマさん:2006/11/13(月) 14:22:01 ID:???
 【野球豚の妄想】

 外国人で1人でもメジャーでプレー =その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
 野球の競技人口が1人でも居ると==その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
 その国で1人でも観客が居た場合==その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
 その国で1行でも野球の記事がある=その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
 野球サイトがある(しかも英語w)=その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。

 例
 火星に水がある=生命体がいる=火星人がいる=文明がある。

 これとまったく同じ精神構造。
256ナナシマさん:2006/11/14(火) 20:45:20 ID:???
 日本シリーズの視聴率は好調で、昨年の出足とほぼ同様の数字だった。名古屋や札幌では
いずれも高視聴率だったが、野球がローカルイベントになってきたという考え方もある。
新庄選手のように、どうやって野球を盛り上げていくのか、我々も研究しなければならないと感じた。
G戦の視聴率は非常に厳しいものがあった。来シーズンから実施されるセ・リーグ「プレーオフ
制」についての視聴意欲とか「ペナンとレース」への関心度などを含めたマーケット調査をかけて
いる最中で、その調査結果も参考にしながら今後については対応を検討していく。
http://www.tbs.co.jp/company/newsrelease/20061026.html


野球がローカルイベントになってきた
野球がローカルイベントになってきた
野球がローカルイベントになってきた
野球がローカルイベントになってきた
野球がローカルイベントになってきた
野球がローカルイベントになってきた
野球がローカルイベントになってきた w



どう考えてもヤキブタの負けです。

ありがとうございましたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
257ナナシマさん:2006/11/15(水) 18:07:36 ID:???
野球って豚みたいな選手が棒振り回してアホみたいにじゃれ合ってるし
ファンも「かっとばせぇ〜」ってハッピ着て唸ってるメガネデブばっかじゃん
この光景を外人に見られたら恥ずかしいよ
もういい加減に潰した方がいんじゃないのか?
258ナナシマさん:2006/11/15(水) 18:10:16 ID:22umHPVL
人格攻撃しかできないサカヲタ。
259ナナシマさん:2006/11/15(水) 20:59:26 ID:???
【芸能】映画「タッチ」で浅倉南を演じる長澤まさみ

「野球はオジサンが見るマイナーなイメージ」 w


「野球はオジサンが見るマイナーなイメージ」 w
「野球はオジサンが見るマイナーなイメージ」 w
「野球はオジサンが見るマイナーなイメージ」 w
「野球はオジサンが見るマイナーなイメージ」 w
「野球はオジサンが見るマイナーなイメージ」 w


やきぅって、ここまでバカにされながら、まだやってるのか? w ギャハハハハハハハー
260 :2006/11/15(水) 21:02:32 ID:5SQBMt2h
デカモリシ>>>>>>>>>ハンカチ王子w
これが現実
261ナナシマさん:2006/11/15(水) 21:56:40 ID:???
厨房はコピペと不等号が大好きだなww
262ナナシマさん:2006/11/16(木) 13:02:03 ID:???
野球が広く普及し、楽しまれていた国アメリカ。
しかしその野球は後発のスポーツであるバスケに人気面で完全に追い抜かれた。
しかもアメリカのバスケ人気はNBAだけではない。
カレッジの試合でもアリーナは満員になるし、
NCAAトーナメントの放映権は670億円に値上がりした。
では、カレッジベースボールがどれくらい人気があるかというと、
カレッジバスケ、フットボールの足元にも及ばない。
野球が普及していたアメリカでも、娯楽として,
価値がないと判断されているためではないだろうか

なお、バスケは現在、世界中に普及しNBAファイナルは世界180ヶ国で放映される。
しかし、野球は依然,存在すら知らない国が数多くある。

正確に言えばアメフトも野球の後発。
ずっと先に野球が人気あったんだけど、60年代ごろに野球を抜いた。
で、70年代後半あたりでバスケが野球を抜いた。以後この構図は変わらない。

ずっと前からあったスポーツを後発が抜いたというのは、
もちろん外的な理由もあるけれど、やはり競技としての魅力もあるんじゃないかな。
人々の好みが変化してして、よりスピード感、
躍動感のある競技のほうに目が行くようになったんだと思う。
野球は試合が長すぎるという意見もよく聞く。
263ナナシマさん:2006/11/16(木) 15:09:33 ID:???
★オーストラリアでのスポーツ競技人口  ロイ・モーガン・リサーチ調査
@106万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| サッカー
A102万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| クリケット
B 82万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バスケットボール
C 67万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ネットボール
D 60万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| オーストラリアンフットボール
E 44万人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バレーボール
F 39万人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ラグビーリーグ
G 25万人 ||||||||||||||||||||||||| ラグビーユニオン
http://www.roymorgan.com/news/press-releases/2004/327/

★オーストラリアでの人気スポーツ (豪州ABC調査)
@ 38% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ラグビーリーグ
A 28% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| AFL (オージーボール)
B 11% ||||||||||||||||||||||||||| サッカー
C *8% |||||||||||||||||||| クリケット
D *7% ||||||||||||||||| ラグビーユニオン
E *2% ||||| バスケ
F *1% || 水泳
http://www.abc.net.au/sport/poll2/vote/oldpolls.htm

あれ?野球は?

オーストラリアで野球やってるやつは、他のスポーツでは
全く使い物にならない運動オンチ。
まともな運動能力があれば野球なんてやるわけない。

オーストラリアのラグビー選手はきっとこう思ってること
だろう。野球のルールは知らんが、やつらのようなカスでも
日本に勝てるのなら、俺達ならば3日野球の練習すれば
日本代表に勝てるってね。
264ナナシマさん:2006/11/16(木) 15:20:05 ID:NH0MF4Sg
265ナナシマさん:2006/11/16(木) 17:58:24 ID:???
プロのスポーツ選手で、しかもシーズン中に体脂肪率が20%を超えるとなると尋常な数字ではない。
http://www.daily.co.jp/baseball/2003/10/20/101167.shtml
体脂肪、主力選手の多くが20%を越えていた。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200310/bt2003102007.html
“伊良ブー”といわせない、徹底ダイエット作戦開始
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200402/tig2004020301.html
中年太りの川尻が減量誓う
http://www.nikkansports.com/osaka/obu/p-obu-040207-04.html
ヤクルトD6巡目・佐藤が減量作戦…体脂肪率27%
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200401/bt2004012505.html
吉川体脂肪率30%「肥満」レベル
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20040116_50.htm
やせろ!松坂 体脂肪が成人女性並みの23%
http://www.daily.co.jp/baseball/bb20021112061429.shtml

                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f    ←野球選手の平均的イメージ画
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
266ナナシマさん:2006/11/16(木) 22:52:19 ID:???
>>1
日本人の好きなスポーツ
@野球 54.4%(前回60.0%) Aサッカー24.3%(前回28.6%) B大相撲 21.5%(前回22.9%) 
http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf

性、年代別にみた好きなプロスポーツ
男性  野球  サッカー 大相撲 ゴルフ カーレース
20代  53.5%  45.3%    9.3%   4.8%   23.3%
30代  70.3%  33.9%   13.6%  12.7%   20.3%
40代  61.8%  33.3%   19.6%  18.6%   17.6%
50代  76.2%  27.2%   27.2%  25.8%   11.9%
60以上 71.1%  14.0%   41.7%  20.2%   2.6%
女性 野球  サッカー  大相撲 ゴルフ カーレース
20代  35.7%  19.0%    4.8%   2.3%   7.1%
30代  29.9%  20.4%    2.2%   2.9%   10.2%
40代  44.2%  31.7%   11.7%   6.7%   7.5%
50代  49.4%  25.3%   13.6%   5.8%   2.6%
60以上 43.8%  16.7%   33.7%   6.2%  1.6%

267ナナシマさん:2006/11/25(土) 17:15:51 ID:???

2000年 1位サッカー
2001年 1位サッカー
2002年 1位サッカー
2003年 1位陸上
2004年 1位サッカー
2005年 1位サッカー
2006年 1位サッカー

2000年代になってから、サッカーは7年間でスポーツ年間視聴率1位6回!

   やきぅは 0(ゼロ) www ゲラゲラ




 どう考えてもヤキブタの負けです。                  

  ありがとうございました。 WWWWWWWWWWWWWWWWWWW

268ナナシマさん:2006/12/01(金) 13:08:23 ID:???
   /|:: ┌──────┐ ::|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /.  |:: |ミズノ、IOCに  | ::|   /  3万ドルも渡しとけば大丈夫だろw 
  |.... |:: | 3万ドル寄付 | ::|   |  あー早く視スレでサカ豚笑ってやりてえ。
  |.... |:: |         | ::|   \_  _________ 
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |2012オリンピック | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |  野球削除  | ::|   | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  |.... |:: |   決定   | ::|   \_  ________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|    ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )

     ./\        /\
     /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
    / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ   ふ、ふざけんな・・・っ IOC豚・・・つ、使えねえ・・・
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|
269ナナシマさん:2006/12/02(土) 08:13:56 ID:???
野球ヲタは人間どころか、やっぱりブタ以下の脳みそだなwwwwwwww


「ボール取ってくれ」無視にキレ?小2をバットで殴る

11日午後4時10分ごろ、神奈川県厚木市下荻野の児童館付近で、近くに住む小2の男子児童(8つ)
が男に木製バットで殴られた。男児は右足などに軽いけが。厚木署は傷害事件として男の行方を追ってい
る。

 調べでは、男は175センチくらい。眼鏡をかけ、黒っぽい学生服のような服装だったという。
 同署によると男児は、野球をしていた男2人から「ボールを取ってくれ」と声を掛けられた。男
児が無視すると突然、男は手にしていた木製バットで右足を殴り、さらに額を拳で殴ったという。

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_05/t2006051212.html


サッカー人気に怯えて生きてると、こんな大人になるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270ナナシマさん:2006/12/02(土) 08:30:47 ID:???
一人のサカ豚が一斉にageてる件w
271ナナシマさん:2006/12/02(土) 08:38:43 ID:jN1osG32
今日のスポーツ紙の一面も野球の話題。毎日毎日、スポーツ紙&スポーツニュースは野球。サッカーが一面だと新聞が売れません
272ナナシマさん:2006/12/02(土) 08:54:43 ID:???

http://www2.knb.ne.jp/analist2/kazuie/images/20010514_001.jpg
http://www.newton-j.com/images/staff_req2.jpg
この2枚の写真

野球はオヤジ率が高いという証拠写真としてよく用いられる。
上の写真は
http://www2.knb.ne.jp/analist2/kazuie/kazuie_20010514.htm
の写真である。中央に写っているのが北日本放送のアナウンサーですが、「朝市菜園」という体当たり農業番組をやってる方です。
そんな方と一緒に行くツアーの写真で中年率が低かったらそれこそ驚愕もの。
ていうか、一般的な野球観戦風景ではありえません。

「何だかゲームそっちのけで騒いでいたので、試合の流れもわからず試合終了。何対何でどっちが勝ったのか、近くの方に聞いてしまいました。何だかねー。」

という事で、そもそも騒いだだけで野球見てないしこの人。

下の写真も、とある人材派遣会社のレクリエーション風景です。上司のオヤジっぽい人以外は若者率多し。ていうか後ろに野球少年の団体が見えてどこがオヤジ率高いのかそもそも不明。

というわけで、一般的な野球関係者を写していない段階で資料としての価値は相当低いものと思われる。
273ナナシマさん:2006/12/05(火) 08:10:02 ID:???
老人娯楽(笑)
274ナナシマさん:2006/12/05(火) 17:55:19 ID:WDY2XKj4
【キャッチボール当たり小5死亡、加害児童の親に6千万円賠償命令】
宮城県大河原町に住む両親が、当時9歳の小学生2人の両親らに約6255万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が17日、仙台地裁であった。
田村幸一裁判官は、ボールが当たったことと死亡の因果関係を認め、小学生2人の両親に計約6070万円の損害賠償を命じた。
275若者に人気のなかったサッカー(笑):2006/12/05(火) 23:48:11 ID:QhSZw6TM
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20061205055.html

2006年の「十代が選ぶ重大ニュース」
(1)いじめ問題(2)北朝鮮の核実験実施(3)履修漏れ(4)安倍新内閣(5)野球のワールド・ベースボール・クラシックで日本が世界一(6)トリノ五輪で荒川静香が金メダル(7)秋篠宮妃紀子さまご出産(8)プ
ロ野球日本一に日本ハム(9)夏の甲子園で早実が優勝(10)サッカーのワールドカップドイツ大会開催。
一般ニュースとスポーツが半数ずつを分け合った。

 印象に残った流行語1位は、日本ハム・ヒルマン監督のお立ち台でのせりふ「シンジラレナーイ」。(2)
ハンカチ王子(4)イナバウアーと、スポーツ関連が上位にランクインし
276サッカー(笑):2006/12/05(火) 23:54:27 ID:xNHo0CpD
>>275
サカ豚達はこれを見て
洗脳報道、防衛、捏造
だのと
アホみたいに騒ぎだすんだろうな(笑)
277ナナシマさん:2006/12/06(水) 00:50:31 ID:???
シンジラレナーイが1位か。ちょっとびっくり。
278ナナシマさん:2006/12/06(水) 08:09:55 ID:7AQOYVNJ
「多村‐寺原トレード成立」今日のスポーツ紙の一面も野球の話題。シーズンオフでも毎日毎日、スポーツ紙&スポーツニュースは野球。サッカーが一面だと、新聞が売れません
279ナナシマさん:2006/12/06(水) 08:32:03 ID:QjntKIpd
今期、 プロ野球巨人戦ナイター中継の年間平均視聴率は過去最低
昨日のセントラルリーグ、 横浜、巨人 ... 巨人戦の視聴率過去最低 ... 巨人戦のテレビ中継がエライことに. 平均視聴率が統計を取り始めて以来最低の数字を記録した。 ...
280ナナシマさん:2006/12/06(水) 08:51:31 ID:???
2005Jリーグ スタジアム観戦者調査報告書
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
観客 18才以下 19-22 23-29 30-39 40-49 50-
2000 12.6%  11.2% 26.0% 27.5% 14.3%  8.2%
2001 12.0%  11.4% 26.2% 28.9% 13.2%  8.3%
2002 10.8%  13.0% 26.7% 26.9% 13.7%  8.8%
2003 10.9%   9.0% 20.8% 32.1% 17.8%  9.4%
2004  8.0%   7.3% 19.2% 34.1% 19.9% 11.5%
2005  8.0%   6.7% 17.5% 33.9% 21.2% 12.8%
281ナナシマさん:2006/12/06(水) 08:52:31 ID:???
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20061205055.html

2006年の「十代が選ぶ重大ニュース」
(1)いじめ問題(2)北朝鮮の核実験実施(3)履修漏れ(4)安倍新内閣(5)野球のワールド・ベースボール・クラシックで日本が世界一(6)トリノ五輪で荒川静香が金メダル(7)秋篠宮妃紀子さまご出産(8)プ
ロ野球日本一に日本ハム(9)夏の甲子園で早実が優勝(10)サッカーのワールドカップドイツ大会開催。
一般ニュースとスポーツが半数ずつを分け合った。

 印象に残った流行語1位は、日本ハム・ヒルマン監督のお立ち台でのせりふ「シンジラレナーイ」。(2)
ハンカチ王子(4)イナバウアーと、スポーツ関連が上位にランクインした。
282ナナシマさん:2006/12/06(水) 10:41:39 ID:QjntKIpd
【野球版W杯「WBC」 苦難の船出】
野球の国別対抗による世界一決定戦 「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」。
W杯ドイツ大会で話題のサッカーなどに比べ、野球は2012年五輪の競技から外れるなど、 このところ世界的な注目度はぱっとしない。
サッカーなどに比べ、野球は2012年五輪の競技から外れるなど、このところ世界的な注目度はぱっとしない。w
サッカーなどに比べ、野球は2012年五輪の競技から外れるなど、このところ世界的な注目度はぱっとしない。w
サッカーなどに比べ、野球は2012年五輪の競技から外れるなど、このところ世界的な注目度はぱっとしない。w
サッカーなどに比べ、野球は2012年五輪の競技から外れるなど、このところ世界的な注目度はぱっとしない。w
サッカーなどに比べ、野球は2012年五輪の競技から外れるなど、このところ世界的な注目度はぱっとしない。w
サッカーなどに比べ、野球は2012年五輪の競技から外れるなど、このところ世界的な注目度はぱっとしない。w

283ナナシマさん:2006/12/06(水) 11:25:10 ID:???
>>282
現実がスレタイどおりでなくて相当ショックらしいなサカ豚はwww
284現実:2006/12/06(水) 14:49:11 ID:ha/yXLym
世界の野球>高校の野球>>>>>>>>100万光年>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー
285ナナシマさん:2006/12/06(水) 15:02:36 ID:QjntKIpd
アメリカ 「WBC??何それ??」
 ドイツ  「WBC??何それ??」
 フランス 「WBC??何それ??」
 イタリア 「WBC??何それ??」
 オランダ 「WBC??何それ??」
 イギリス 「WBC??何それ??」
 ロシア  「WBC??何それ??」
 エジプト 「WBC??何それ??」
 南アフリカ「WBC??何それ??」
 イラク  「WBC??何それ??」
 イスラエル「WBC??何それ??」
 トルコ  「WBC??何それ??」
 豪州   「WBC??何それ??」
 メキシコ 「WBC??何それ??」
 インド  「WBC??何それ??」
 ブラジル 「WBC??何それ??」
 中国   「WBC??何それ??」
 インドネシア「WBC??何それ??」
 日本   「世界中が注目!!!」 ← (爆笑)
286  :2006/12/06(水) 15:07:03 ID:???
神バスケ>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>
>>>>>>>>>塵サッカー>>>>>>>>>>>>>塵野球。
エンド。
287ナナシマさん:2006/12/06(水) 15:08:56 ID:QjntKIpd
バスケとサッカーはお友達☆
288若者に人気の無いサッカー:2006/12/06(水) 16:35:33 ID:ha/yXLym
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20061205055.html

2006年の「十代が選ぶ重大ニュース」
(1)いじめ問題(2)北朝鮮の核実験実施(3)履修漏れ(4)安倍新内閣(5)野球のワールド・ベースボール・クラシックで日本が世界一(6)トリノ五輪で荒川静香が金メダル(7)秋篠宮妃紀子さまご出産(8)プ
ロ野球日本一に日本ハム(9)夏の甲子園で早実が優勝(10)サッカーのワールドカップドイツ大会開催。
一般ニュースとスポーツが半数ずつを分け合った。

 印象に残った流行語1位は、日本ハム・ヒルマン監督のお立ち台でのせりふ「シンジラレナーイ」。(2)
ハンカチ王子(4)イナバウアーと、スポーツ関連が上位にランクインし
289ナナシマさん:2006/12/06(水) 16:42:02 ID:???
【06'十代が選ぶ重大ニュース】
5位・WBCで日本が世界一
8位・日本ハムが日本一
9位・夏の甲子園で早実V
10位・W杯ドイツ大会開催


Jリーグはかまわれてないw

(セーラー万年筆が実施した10代が選ぶ重大ニュースより)



はっきり言うぞ、

 10 代 は サ ッ カ ー な ん て 興 味 あ り ま せ ん w

290  :2006/12/06(水) 17:06:22 ID:???
やっぱハンドボールだよな。
291ナナシマさん:2006/12/06(水) 17:06:55 ID:???
↑確かに言えてるよな。
そいつはよ。
292ナナシマさん:2006/12/06(水) 17:11:40 ID:???
世界的なスポーツ人気は野球よりハンドボールの方が

 遥かに上だもんな wwwwwww
293ナナシマさん:2006/12/06(水) 18:12:43 ID:QjntKIpd
えっ?? エレベーターに挟まって死んだ人は野球豚だったの? お願いっ…ち、ちょっと待って……… ぎゃはははははぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷくくくくくくくくけけけけけ    イキデキネーヨ ハライテ- ゲラゲラ ( ´∀`) < ヤキウ豚ww シボウ ブヒッ
294ナナシマさん:2006/12/06(水) 18:26:20 ID:???

10代にも不人気なサッカー(爆笑)


どーしてだろうねwww
サカブタwww

295ナナシマさん:2006/12/06(水) 18:35:56 ID:QjntKIpd
えっ?? エレベーターに挟まって死んだ人は野球豚だったの?
痛みに耐えてよく頑張った!!
感動した!!
おめでとう!!
あの世でせいぜい野球しろ(笑)
296ナナシマさん:2006/12/06(水) 18:37:58 ID:QjntKIpd
もちろん冗談ね(笑)
297ナナシマさん:2006/12/06(水) 18:42:03 ID:???
オヤジだらけのサッカー場(笑)
298ナナシマさん:2006/12/06(水) 18:46:38 ID:QjntKIpd
ガラガラの野球場
いてもジイサン(笑)
299ナナシマさん:2006/12/06(水) 19:22:46 ID:???
10代からもスルーされてるサッカー
サカブタ、どんな気持だ?

答えろ、豚w
300ナナシマさん:2006/12/06(水) 19:50:41 ID:???
http://www2.knb.ne.jp/analist2/kazuie/images/20010514_001.jpg
http://www.newton-j.com/images/staff_req2.jpg
この2枚の写真
野球はオヤジ率が高いという証拠写真としてよく用いられる。上の写真は
http://www2.knb.ne.jp/analist2/kazuie/kazuie_20010514.htm
の写真である。中央に写っているのが北日本放送のアナウンサーですが、「朝市菜園」という体当たり農業番組をやってる方です。
そんな方と一緒に行くツアーの写真で中年率が低かったらそれこそ驚愕もの。
ていうか、一般的な野球観戦風景ではありえません。
「何だかゲームそっちのけで騒いでいたので、試合の流れもわからず試合終了。何対何でどっちが勝ったのか、近くの方に聞いてしまいました。何だかねー。」
という事で、そもそも騒いだだけで野球見てないしこの人。
下の写真も、とある人材派遣会社のレクリエーション風景です。上司のオヤジっぽい人以外は若者率多し。ていうか後ろに野球少年の団体が見えてどこがオヤジ率高いのかそもそも不明。

というわけで、一般的な野球関係者を写していない段階で資料としての価値は相当低いものと思われる。
301ナナシマさん:2006/12/06(水) 20:06:04 ID:53r2HkcF

【06'十代が選ぶ重大ニュース】
5位・WBCで日本が世界一
8位・日本ハムが日本一
9位・夏の甲子園で早実V
10位・W杯ドイツ大会開催


Jリーグはかまわれてないw

(セーラー万年筆が実施した10代が選ぶ重大ニュースより)



10 代 は サ ッ カ ー な ん て 興 味 あ り ま せ ん w


        哀  れ  サ  カ  ブ  タ  ww
302ナナシマさん:2006/12/06(水) 20:09:17 ID:QjntKIpd
【野球版W杯「WBC」 苦難の船出】
野球の国別対抗による世界一決定戦 「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」。
W杯ドイツ大会で話題のサッカーなどに比べ、野球は2012年五輪の競技から外れるなど、 このところ世界的な注目度はぱっとしない。
サッカーなどに比べ、野球は2012年五輪の競技から外れるなど、このところ世界的な注目度はぱっとしない。w
サッカーなどに比べ、野球は2012年五輪の競技から外れるなど、このところ世界的な注目度はぱっとしない。w
サッカーなどに比べ、野球は2012年五輪の競技から外れるなど、このところ世界的な注目度はぱっとしない。w
サッカーなどに比べ、野球は2012年五輪の競技から外れるなど、このところ世界的な注目度はぱっとしない。w
サッカーなどに比べ、野球は2012年五輪の競技から外れるなど、このところ世界的な注目度はぱっとしない。w
サッカーなどに比べ、野球は2012年五輪の競技から外れるなど、このところ世界的な注目度はぱっとしない。w

303ナナシマさん:2006/12/06(水) 21:18:48 ID:QjntKIpd
>今年、世界中がW杯に熱狂したが、先頃FIFAは世界のサッカー人口を2億4千万人と発表した。
>これに対し野球の競技人口は世界でもわずか1200万人ほどと言われ、
>そんな「マイナースポーツ」の競技人口の約半分が、この日本に集中している。
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w
世界の野球人口わずか1200万人の約半分が、この日本に集中している。 w
やきうなんかやったって、世界からバカにされるし全く注目されないんだもんw wwww ウキャキャキャキャキャキャwww
304ナナシマさん:2006/12/06(水) 21:28:23 ID:???







サカブタ、新しいネタ無いの?







305ナナシマさん:2006/12/06(水) 21:44:56 ID:???
◆19歳以下男性のiモードユーザーに聞く「好きなスポーツ」(インフォプラント) 2006年6月
野球 30.3%   サッカー 15.6%  http://www.info-plant.com/research/index.html

◆小中学生に聞く『憧れのスポーツ選手は?』 2004 5月実施
1位松井秀喜26.3% 2位イチロー18.0% 3位ベッカム8.7% 4位中田英寿5.3%

◆新入社員を対象にした意識調査「理想の社長像」 2006年4月
1位イチロー(野球)2位王貞治(野球) 3位星野仙一(野球)4位古田敦也(野球)5位ボビー・バレンタイン(野球)

◆10代の好きなスポーツ選手(笹川スポーツ財団)2005年9月
イチロー:1位 松井秀:2位

◆新成人の大学生アンケート(日本経済新聞2006年1月9日12面)
尊敬する人物は 1位イチロー 10・8% 2位小泉純一郎 4・9% 3位北野武 4・3% 4位松井秀喜   3・8%


自称若者に大人気のサッカー(笑)
306ナナシマさん:2006/12/06(水) 21:45:53 ID:au6qXbeD


   / ̄\
  | ^o^ |   さっかあはやっぱりJりーぐ
   \_/   さっかあはやっぱりJりーぐ
   _| |_   さっかあはやっぱりJりーぐ
  | ヘディ |
  | |ング | |
  U | 脳|U
    | | |
    ○○
307ナナシマさん:2006/12/06(水) 21:58:55 ID:QjntKIpd
アジア大会:中東初の野球の試合で珍風景続出!?
初戦の28人に引き続き、日本‐フィリピン戦が55人。
一般人よりはアジア大会組織委員会のユニホームを着た関係者らが多く、中東の人よりは青い目の外国人の方が目立った。
時々民族衣装のヒジャブを身にまとったアラブの女性が目についたが、すぐに席を立ってしまった。
308ナナシマさん:2006/12/06(水) 22:12:36 ID:???
>>293>>295みたいな不謹慎なレスを平気で出来るのもヘディング脳の症状です

>>296で冗談と言い張るもこんなのが通用するはずもなく
309ナナシマさん:2006/12/06(水) 22:16:48 ID:QjntKIpd
僕、野球場に野球見に行ったのですが
もっと動くと思いきや選手は予想以上に皆止まっていました。
打ったときだけ少し走ってまた止まります。
だるまさんがころんだより展開がおそいのです。
球場からグラウンドお見下ろすと 遠くて見えずらいののですが
噂どうり 豚が9匹ほどなにかをしているように見えました。
えさを与えようと食い物を投げ込んだら豚は食べずににらみました
豚にも羞恥心があることに感心しました。
310ナナシマさん:2006/12/06(水) 22:30:52 ID:???

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20061205055.html

自称若者に人気のサッカーw

実際は10代からの注目度は低い。

残念だったな、サカブタwww
311ナナシマさん:2006/12/06(水) 22:49:11 ID:???
ID:QjntKIpd=サカ豚=おじさん
312ナナシマさん:2006/12/06(水) 22:50:10 ID:???
313ナナシマさん:2006/12/06(水) 22:59:34 ID:QjntKIpd
野球豚=ジイサン
314ナナシマさん:2006/12/07(木) 06:23:49 ID:???
 
● オヤジ化が進むふんころがし

http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
  > Jリーグは20日、2005年のスタジアム観戦者調査報告書をHPで公表した。
  > この調査によると、スタジアム観戦者のJリーグ全体での平均年齢は35.4歳、
  > 平均観戦回数はJ1が10.2回、J2が14.9回という結果が出た。
  > 昨年の同調査では、Jリーグ全体での平均年齢は34.7歳、
  > 平均観戦回数はJ1が9.5回、J2が13.5回という結果が出ており、
  > 平均年齢の上昇とともに観戦回数が増えている実態が明らかになった。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200602/st2006020309.html
  > Jリーグ観戦者調査によると、入場者のうち19-22歳は00年が26%だったが、昨年は17.5%に低迷。
  > 同じ対比で30-39歳は27.5%から33.9%、40-49歳も14.3%から21.2%へと上がっている。
  > Jリーグは 「 試合数増加で総入場者は増えているが、将来的に若い層が増えないと厳しい 」 との危機感から、
  > 若い世代の取り込みを模索していた。

ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
         /:::::::::::::::::::::\  
       /:::::::::::::::::::::::::::::::: \  
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|  
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\ 
         \\____)  ヽ
┌──────────────────────────┐
│  お前サカ豚オヤジだろ!加齢臭きついよ、やばすぎだって │ 
315ナナシマさん:2006/12/26(火) 22:45:17 ID:LkbIHqMg
<  サッカーって豚がやるスポーツだったのか!!!!
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
http://news.bbc.co.uk/cbbcnews/hi/newsid_4610000/newsid_4614600/4614641.stm
316ナナシマさん:2006/12/27(水) 12:31:31 ID:???
ttp://omosiro.maipenrai.co.uk/?day=20061101

阪神って日本一のチームではなかったのね (爆笑)


レッズが新潟の持つjリーグの最多観客動員数を抜き
更に阪神の1試合当たり平均観客動員数を抜き日本一になることが確実となった。
名実ともに日本一の観客動員数のチームとなる。


名実ともに日本一の観客動員数のチームとなる。
名実ともに日本一の観客動員数のチームとなる。
名実ともに日本一の観客動員数のチームとなる。
名実ともに日本一の観客動員数のチームとなる。
名実ともに日本一の観客動員数のチームとなる。
名実ともに日本一の観客動員数のチームとなる。
名実ともに日本一の観客動員数のチームとなる。


レッズ>>>>永遠に越えられない壁>>>>>>>>>>>> 子会社阪神(笑)



どう考えてもヤキブタの負けです。

ありがとうございました。 WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW ギャハハー


317ナナシマさん:2006/12/28(木) 17:44:50 ID:cXgSTS5n
サッカー=低知能の若いDQN
野球=それ以外の老若男女
318ナナシマさん:2006/12/28(木) 18:09:15 ID:???
サッカー=低所得の若いDQN
野球=それ以外の老若男女


319ナナシマさん:2006/12/28(木) 22:00:51 ID:???
僕、野球場に野球見に行ったのですが
もっと動くと思いきや選手は予想以上に皆止まっていました。
打ったときだけ少し走ってまた止まります。
だるまさんがころんだより展開がおそいのです。
球場からグラウンドお見下ろすと 遠くて見えずらいののですが
噂どうり 豚が9匹ほどなにかをしているように見えました。
えさを与えようと食い物を投げ込んだら豚は食べずににらみました
豚にも羞恥心があることに感心しました。
320ナナシマさん:2006/12/29(金) 20:58:57 ID:???
レッズってスタジアムに行ってる65000人だけしかパレードに集まらないからな。
人気あるように見えてコアな層に支えられているだけ。
321ナナシマさん:2007/01/12(金) 00:11:29 ID:???
盛り上がらず終わりw
322ナナシマさん
野球場=老人ホーム