Jリーグに抜かれたプロ野球をどう思う? 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナナシマさん
伸びゆくJリーグに プロ野球は置き去りにされようです。
どうなんでしょう。                  Part-16 (くらい)
2ナナシマさん:03/08/14 20:17 ID:???
ん?
3ナナシマさん:03/08/14 20:17 ID:???
どうも思わない。
一般人なんて野球に興味無くて鬱陶しい存在
延長ウザー
4ナナシマさん:03/08/14 20:18 ID:Fb8uWP2W
Part-16 (くらい)
って、なんだよ。
5ナナシマさん:03/08/14 20:19 ID:???
抜かれたか?
6ナナシマさん:03/08/14 20:30 ID:???
応援スタイルをパくってる時点で
主従関係がどうなっているのかははっきりしてる


513 :名無しさん@事情通 :03/08/14 18:21 ID:0KZpYg6F
>>489
これがゲーフラ
ttp://meoto-hooligans.jp.org/diary/articles/img/106_mosquito.gif

そしてこれがパクリ。大塚選手のゲーフラ
ttp://members.jcom.home.ne.jp/yosshiih/DSC00216(1).JPG
ちなみにタオルマフラー翳すのもパクリ
7ナナシマさん:03/08/14 21:31 ID:???
祝・スレ復活!
なつかしいね。
8ナナシマさん:03/08/14 21:32 ID:???
日本でも
過去最高視聴率  サッカー >>>>>> 野球
過去最多観客数  サッカー >>>>>> 野球
最高額年収選手  サッカー >>>>>> 野球
9ナナシマさん:03/08/14 22:01 ID:???
>>8
確かにそうだ。
サッカーは野球よりも可能性を秘めたスポーツ
10ナナシマさん:03/08/14 22:18 ID:???
Jリーガーは私生活も豪勢
ttp://www.tbs.co.jp/ai-ai/images/bs07_15.jpg
11ナナシマさん:03/08/14 22:21 ID:???
今夜放送!! 関東地方の人はできれば見てね

サッカーチャンピオンズワールドツアー INアメリカ

02:30 バルセロナ vs ミラン (日テレ)

12ナナシマさん:03/08/14 22:41 ID:???
今はまだ野球が勝ってると思うけどな。
最多とかじゃないだろ。平均で勝負しろよ。
だいたい各チームのスター級を集めて世界のスーパースターとやる
WPでようやく肩を並べてるぐらいだろ(セリーグとな)
まだテレビで放映しているのが野球の方が多い以上優位は変わらない。
サッカーファンはだいたいミーハ−が多すぎる。今のにわか阪神ファン
と同じノリだろ。

しかしこの先、サッカーが野球を抜く可能性はかなりあるだろうな。
今のサッカー熱をうけて育ったガキが20ぐらいになる頃な。
ゴールデンでJリーグが放送する時代がくると思うと鬱だ(=−=)
13ナナシマさん:03/08/14 23:04 ID:???
>>12
そんな時代来ないから安心しろよw
14ナナシマさん:03/08/14 23:13 ID:???
>>12
セリーグと??? 
ゴールデンタイムの阪神戦は、5%・・・。
15ナナシマさん:03/08/14 23:19 ID:???
>>13
まわりをみましょう 

もう、、すぐ目の前に見えてるじゃないですかw盲目でつか?w
16ナナシマさん:03/08/14 23:20 ID:???
>>11
なして日テレがアメリカのサッカー試合を? NBC経由?
17ナナシマさん:03/08/14 23:52 ID:???
アテネ五輪に出れずアボーンw
次のw杯に出れずアボーンw

日本人の記憶からバッカーが消え去り・・・。

ヨーロッパではサッカー離れが進みアボーンw

もうダメですねバッカーはw
18ナナシマさん:03/08/15 02:30 ID:???
ヤキウはウンコ
19ナナシマさん:03/08/15 02:34 ID:c6IyvxIv
虚塵を消せ
20ナナシマさん:03/08/15 02:34 ID:???
サカ豚は野球板にくるな!
21アジア大会あぼーん:03/08/15 02:43 ID:???
次回 アジア大会より野球除外 正式決定

現在 北京五輪以降競技から野球を外すという問題が起きているが
アジア地区からは野球は正式に外されることが正式決定した。

日本球界も大慌てしているがこれは当然のこととも言える。
釜山アジア大会でも野球の参加国はわずか五カ国。
観衆も数十人レベル. の不人気。
準決勝の 日本対台湾 は外野に 6人しか観客がいなかった。

            スポーツ雑誌 「yeah!」より抜粋
22北京五輪あぼーん:03/08/15 02:43 ID:???
<IOC>野球などは依然危機 五輪統括部長が見解

国際オリンピック委員会(IOC)のフェリ五輪統括部長は29日の会見で、
野球、ソフトボール、近代五種の3競技が
依然として08年北京五輪から除外される可能性があるとの見解を示した。
アテネ五輪で導入される予定の評価基準に基づいて吟味し、
不適格と判断された場合は、05年の総会で除外が諮られる。
23ナナシマさん:03/08/15 02:44 ID:???
関東地方の人は 4チャンつけてくれっ

バルセロナ VS  ミラン やってるぞ
24アテネ五輪あぼーん:03/08/15 02:47 ID:???
えっ、日本が五輪に出られない!? 
全日本アマチュア野球連盟の評議員・理事会合同会議が29日、都内で開かれ、10月31日に開幕するアテネ五輪アジア予選大会(札幌)が新型肺炎(SARS)の影響で中止になった場合、
五輪アジア枠(2)はアジア野球連盟の公式ランキング1位・台湾、2位・韓国となることがわかった。日本側は来年3月への予選延期策など対応を練っているが、日本代表・長嶋茂雄監督(67)にとって一番の敵はSARSとなりそうだ。
長嶋監督にとっては、まさにバッドニュース。SARS蔓延で五輪予選がまさかの開催不可能となった場合、日本はアテネへの夢が絶たれることがわかった。
「予選ができない場合は、ランキングで決まるということです。1位は台湾、2位は韓国、日本は3位ですから…」
全日本アマチュア野球連盟の後勝事務局長が、表情を曇らせた。
アジア枠2チームを決める予選は10月31日から札幌で行われる。だが、予選参加国の台湾、中国は現在、SARS禍に見まわれている。今後、日本への感染拡大となれば、予選開催が危ぶまれる状況だ。 
札幌予選は長嶋監督を中心に、オールプロのドリームチームで戦い、華々しく本大会出場を決める舞台のはずだった。それが中止となれば、ランキング3位の日本は戦わずして、アテネ切符を逃すという、最悪のシナリオが浮かび上がってしまった。
この日の合同会議では、10月開催が延期となった場合、ドリームチームが組めるリミットであるプロ野球開幕直前の「来年3月予選」で話を進めている。当然、予選開催に全力をあげる構えだが、相手が見えない敵(SARS)だけに心配はつきない。
「SARS患者が日本に一人でも出れば予選(開催)は危ない。これからが大変だ」
全日本アマチュア野球連盟の山本英一郎会長もいらだちを隠せない。長嶋ジャパンの前に台湾、韓国よりも強い"最大の敵"が出現した。
25ナナシマさん:03/08/15 02:47 ID:2kUj+n62
頼むからサカ豚はサッカー板にかえってくれ。あんたらとは生理的に合わんのや。
26ナナシマさん:03/08/15 02:51 ID:???
>>25
お前が野球板に帰ればいいのに。
27ナナシマさん:03/08/15 08:07 ID:???
五輪から削除されるような競技なのに、
EN*OSのCMが空しくてアホっぽいね。
28ナナシマさん:03/08/15 13:47 ID:???
サッカーは世界ナンバーワンスポーツだから、
五輪から削除されるような野球と比べること自体ナンセンスだよな。
29ナナシマさん:03/08/15 13:51 ID:???
野球は日本ナンバーワンスポーツだから、
ゴールデンから削除されるようなサッカーと比べるこ自体ナンセンスだよな。
30ナナシマさん:03/08/15 13:52 ID:???
夏の高校野球 一回戦  PL−雪谷 観衆 5万3千人
Jナビスコカップ 準決勝 G大阪−浦和 観衆 7千ちょい


サッカのプロカップ戦準決勝が高校野球の一回戦に惨敗しましたw
31ナナシマさん:03/08/15 13:54 ID:F9tdczll
>>25-26
ここは野球とサッカーのアンチ専用板じゃぼけ
32山崎 渉:03/08/15 13:55 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
33ナナシマさん:03/08/15 14:17 ID:???
>>30
それでもまだオリックスやロッテよりは多いなあ・・・
34ナナシマさん:03/08/15 14:32 ID:???
Jリーグのニュースは、ワールドサッカーダイジェストなどの番組で
世界中に流されたりするけど、
プロ野球の出来事は、日本以外のどこの国の人間も知らないね。
35ナナシマさん:03/08/15 17:15 ID:???
5球団相手の繰り返しで良く飽きないね。マジで聞きたい。
36ナナシマさん:03/08/15 17:17 ID:KZiTX32A
サカ豚は養豚場に帰れや。スレに悪臭がこびりつくんや。
37 :03/08/15 17:30 ID:DONwQBBj
川淵キャプテン、星野批判
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_08/s2003081501.html
38ナナシマさん:03/08/15 18:03 ID:???
    /ヽ     ヾヽ      ::/     ヾ   ヽ、
    /    人( ヽ\、ヽゝ  ::::/彡     彡ノヽ  ミ ヽ
   .|   ノ ⌒  ⌒::::::l::  :::/ :::::,,ノ-~  ̄   ヽ     |
   |   / ,-‐‐  ‐‐-、::|:::: ::::| ::::/‐‐-, 、 _‐‐- \ミ  ノ
    /ヽ |  、_(o)_,: _(o)_,:|:::: ::/彡|:"_(o)/ ヽ (o)_, |    )
    | 6`l `    ,   、::::|::::  ゞ::::l::::  <_ っヽ  ノ |彡 ノ
    ヽ_ヽ   、  (、 _,) ::::/::::  ::`ーl:::: /:::___ ヽ |  |_ノ
     \   /( [三] ):/::::     ::::::l::::ノ( [三] )\  ,/
      )\_  `―':/:::      ::::ヽ:::::: ⌒   ' ノ入
    /\   ̄ ̄(:::::::::    :::::/`┬ - ―~./   \

   ウアァァァァァアア嗚呼あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁ!!!  

【オリックス】Yahoo!BBで合計50000名様に「真・女神転生」プレゼント!8/15から【総額2億4000万円】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1060917601/
39ナナシマさん:03/08/15 18:21 ID:???
>>36
野球豚必死だなw
40ナナシマさん:03/08/15 18:36 ID:???

エドの特徴
・強制IDの時は複数プロバイダを使って自作自演
・しかし名前欄空白でメール欄も空白にする事が多いのですぐバレる
・名前欄空白でアンチ野球の内容の時はかなりの確率でエド
・「りとるなぽれおん」の話題をふる
・負けそうになるとすぐに相手のIDを晒す
・ID晒した後、「こいつ〜時間もやってるよ!」と話をそらす
(自分も何時間もやってるが、複数プロバイダを使ってるので言っても無駄)
・「エド」と言った奴は全部パナマだと思ってる
・最近「エド野球豚」と言いまくってエドの存在を消そうとしてる
・毎日アンチ野球スレのage荒らしをする
41ナナシマさん:03/08/15 19:30 ID:???
>>40
複数のプロバイダを使えるとは、裕福な人だね。
42ナナシマさん:03/08/15 19:59 ID:???
ほんと抜かれちゃったみたい。
Jリーグ人気あり過ぎて、放映権料が高すぎてTVで放映できないらしい。
野球ファンで良かった。
今日は雨だし、地上派では巨人阪神、BSでは中日ヤクルトどっち観ようかな
43ナナシマさん:03/08/15 20:27 ID:???
>>42
そうだよね。野球ファンって凄いお徳だとおもう。

スタジアムに行っただけでゲームソフトとか、吉野家利用券
お楽しみ袋なんかが漏れなく貰えるしね(w

【オリックス】Yahoo!BBで合計50000名様に「真・女神転生」プレゼント!8/15から【総額2億4000万円】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1060917601/

きっと糞つまらない試合見ないで
ゲームだけ貰ってとっとと帰路につく餓鬼が大挙して現れるんだろうなぁ
44ナナシマさん:03/08/15 20:33 ID:???
1節 08/16 (土)
18:30 鹿島 vs 名古屋 カシマ スカイパーフェクTV!/BS(録)/Jスカイスポーツ(録)
18:30 F東京 vs C大阪 味スタ MXテレビ(録)/Jスカイスポーツ(録)
19:00 浦和 vs 磐田 埼玉 テレビ埼玉/BS−i/Jスカイスポーツ(録)
19:00 柏 vs 京都 柏 千葉テレビ/KBS京都/Jスカイスポーツ(録)
19:00 横浜FM vs 東京V 横浜国 BS/Jスカイスポーツ(録)
19:00 清水 vs 仙台 日本平 Jスカイスポーツ/静岡放送(録)/東北放送(録)
08/17 (日)
19:00 G大阪 vs 大分 万博 BS−i/Jスカイスポーツ(録)
19:00 神戸 vs 市原 神戸ウイ BS/Jスカイスポーツ(録)
45ナナシマさん:03/08/15 20:37 ID:???


がんばろうPRO−YAKYUU!
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1060694960/595


46ナナシマさん:03/08/15 21:08 ID:???
プロ野球なんて毎日見てるヤツは
精神的に病んでるとしか言いようがないよな。
47ナナシマさん:03/08/15 21:26 ID:???
うるせえな、ゲームが面白いわけじゃない。
結果が気になるだけだ。
48ナナシマさん:03/08/15 23:50 ID:???
ゲームはつまらないんだ・・・・・・・
やっぱりね。
49ナナシマさん:03/08/16 00:51 ID:???
>>48
結果が気になるからゲームが盛りあがるんだろうが。
50アスリート名無しさん:03/08/16 01:09 ID:???
新聞で十分だよプロ野球なんて。だからオッサンはスポーツ紙よく買う。
51ナナシマさん:03/08/16 10:07 ID:???
サカオタはフリーターばっかだからな、新聞取ってる香具師も居ない罠
52ナナシマさん:03/08/16 12:07 ID:???
なんか「Jリーグに抜かれたプロ野球」なんて言われても
数年前までは「何妄言言ってんだ?w」ぐらいで済まされていたのが
最近では「そうだよね・・・。」ぐらいになっちゃった感があるよね。

プロ野球頑張れよ。マヂで
53ナナシマさん:03/08/16 12:57 ID:???
またサカオタの妄想がはじまったか…
54ナナシマさん:03/08/16 14:53 ID:???
再起不能のプロ野球。
野球はつまらないからしかたないね。
55ナナシマさん:03/08/16 15:16 ID:???
     /~⌒~⌒⌒~ヽ、
    /          )   
    (  /~⌒⌒⌒ヽ )
    ( ξ    、  , |ノ  
     (6ξ---―●-●|     犯珍ファソ、相変わらずバカ丸出しニダ!
     ヽ      ) ‥ )     
      \   ー=_ノ   (⌒) 
      r|、` '' ー--‐f人_ノ ~.レ-r┐   
   __人|______/  /:::::ノ__  | .| ト、
 /::::::  |_/又 \_ /〈 ̄   `-Lλ_レ′

阪神ファン、完封負けの腹いせにメガホンで警備員ボカッ!
http://www.zakzak.co.jp/top/top0816_1_04.html

阪神ファン、警備員を殴り逮捕
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1061013571/l50
 
56ナナシマさん:03/08/16 15:16 ID:???
何がダメって、圭田の人生よりダメなものはないと断言出来る
57ナナシマさん:03/08/16 16:01 ID:???
川淵、ビックリの星野評「名監督にあらず」

 星野仙一は名監督にあらず−。トラ党が聞いたら驚くような星野評を話すのは、
サッカーの川淵三郎キャプテンだ。もちろん、星野監督の指導力に疑問を投げかけている
わけではない。「彼は監督というより希代の名GM(ゼネラル・マネージャ)だ」
と言うのである。

また最近では、阪神タイガースの歴代監督とも、親交があることはあまり知られていない。
中村勝広氏は大学の後輩。そして、18年前の優勝監督の吉田義男氏とは
「フランスの知人を介して知り合った」という。さらに、前任者の野村克也氏とも
「よくスポーツ談義をする」仲でもあった。そんな中、川淵キャプテンは、
星野監督について、「適材適所に人員を配置する眼力がすごい」と賛辞。
その理由は毎オフに精力的に動く「トレード」をあげる。
「中日時代にも、すごいトレードをやっていたでしょう。
阪神も20人以上の選手を入れ替えて生き返らせた。
あれは、長嶋さんや王さんにもできないことだ」と分析していた。
58ナナシマさん:03/08/16 16:02 ID:???
 川淵キャプテンはこの日、甲子園球場での高校野球観戦にやってきたのだが、
あいにくの雨。ところが、高校野球連盟のはからいで一塁側ベンチに入ることができた。
「星野さんは、こんな目線で指揮をとっているんだね。こんな傾斜があるベンチとは
思わなかった」と、気分は指揮官。それでも、「星野さんに対して気になることは、
何より健康状態。ベンチの裏で倒れるなんて相当、辛いはず。
体を大事にしないといけない」と気遣いも。

 ただ、大阪生まれと来れば18年ぶりの阪神優勝を待ちわびていると思いきや、
「実はボク、今は大ちゃん(横浜・山下大輔監督)の応援団なんだ」とポロリ。
それでも、今年の横浜は星野阪神を大いにアシストしているとあって、
ある意味タイガースVの陰のアシストを行っていた!?
59ナナシマさん:03/08/16 19:44 ID:???
>>57-58
さすがにサッカーは余裕だな。
余裕のない星野と大違いだ。
60ナナシマさん:03/08/16 19:49 ID:???
スポーツch逝って
だれかJの実況しやって;;
61ナナシマさん:03/08/16 19:57 ID:???
>>60
??
62ナナシマさん:03/08/16 20:29 ID:???
>>60 意味不明だが
ch181 貸間 vs シャチホコ
ch306 次郎長 vs 笹かま
63ナナシマさん:03/08/16 20:57 ID:???
野球って、テレビでいつもやってるので親しみやすいけど、トキメキがないのよね。
(もてない男がよく言われる言葉)
64ナナシマさん:03/08/17 00:34 ID:???
どうせ結果しか追ってない野球。ダイジェストで十分。
65ナナシマさん:03/08/17 00:47 ID:???
わかったわかった。
オフになったらJ観るから許してくれ。
66ナナシマさん:03/08/17 01:29 ID:???
重複です

続・Jリーグに抜かれたプロ野球をどう思う?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1044544506/l50

67ナナシマさん:03/08/17 20:05 ID:???
Part16まで来た由緒正しきスレです。
68ナナシマさん:03/08/17 20:07 ID:???
>>63
いつの言葉だ?昭和か?プ
69ナナシマさん:03/08/17 20:28 ID:???
プロ野球を卒業出来ない人って可哀想だね。
まだ留年してる人、がんばれ。
70ナナシマさん:03/08/17 22:48 ID:???
71ナナシマさん:03/08/17 23:55 ID:???
プロ野球を秋-春制にしよう。
もはや、プロ野球がJリーグに勝てないことは明白になってきました。
Jリーグのリーグ戦を開催していない時期に、プロ野球を開催し、
生き残りを図るべきです。
幸い、ドーム化も進んでいるので、問題は少ないでしょう。
72ナナシマさん:03/08/17 23:58 ID:???
Jリーグの前期優勝チーム知ってる人いる?
73ナナシマさん:03/08/18 00:04 ID:???
>>72
パリーグの首位?
わからない。西部だっけ?
74ナナシマさん:03/08/18 00:14 ID:???
>>72
マリノス
75ナナシマさん:03/08/18 01:53 ID:???

 /.(^^)v  アヒャー! 「メガホンで警備員ボカッ!」追加だよー! アヒャー!
◎===--◎=~ 
■マナー、ルール無用のDQN犯珍ファン! 不祥事続出! 逝ってよし!
 03.08.16 阪神ファン、完封負けの腹いせにメガホンで警備員ボカッ!
   http://www.zakzak.co.jp/top/top0816_1_04.html
 03.08.13 星野監督激怒! 阪神ファン、札幌ドームで禁止の風船上げ 
   http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-030813-0048.html
 03.08.05 阪神ファン、ベッカムファンから大ブーイングで退散 ( ´,_ゝ`)プッ
   http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/aug/o20030805_20.htm
 03.07.29 阪神ファン、相手選手に凶器  星野監督、甲子園胴上げ拒否宣言
   http://www.gazo-box.com/sozai/img-box/img20030730123520.jpg
   http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200307/tig2003073001.html
 03.07.24 阪神ファン、新幹線止めた
   http://www.daily.co.jp/baseball/2003/07/25/090440.shtml
 03.06.30 今岡選手に無視された阪神ファン…。 
   http://www.daily.co.jp/baseball/2003/06/30/087496.shtml
 03.06.15 阪神ファン、警察官に暴行、首に軽傷を負わせ公務執行妨害で逮捕
   http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003061615.html
 03.06.11 阪神戦で催涙ガス? 犯人は阪神メガホンぶら下げた茶髪男
   http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030613-03.html
 03.05.23 阪神ファン、無免許で飲酒運転で逮捕(10年前から免許取消処分中)
   http://www.daily.co.jp/society/2003/05/24/083176.shtml
 03.05.30 阪神ファン、ガードマン殴り逮捕
   http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030530-0001.html
■おまけコ〜ナ〜 ( ゚Д゚)ゴルァ! ( ゚Д゚)ゴルァ! ( ゚Д゚)ゴルァ!
 01.12.27 窃盗の彫り師“デコ虎”逮捕
   http://www.zakzak.co.jp/top/t-2001_12/2t2001122810.html
 85.05.23 阪神ファン、福井線審にチェーン投げ顔面に & 阪神電車止める
 85.06.30 阪神ファン、試合中止に怒り、グランド乱入しリリーフカー奪う
   http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030613-07.html
76ナナシマさん:03/08/18 10:10 ID:???
プロ野球は
飽きられてるね。
77ナナシマさん:03/08/18 10:49 ID:???
J2なんて存在忘れてたw
78ナナシマさん:03/08/18 18:10 ID:???
>>1
プロ野球は分かるけど、前のJリーグってなんだ?
79ナナシマさん:03/08/18 18:22 ID:???
【パリーグ】この週末の近鉄×ダイエー首位攻防戦

公式発表 (金)4,8000人 (土)4,6000人 (日)4,6000人
大阪ドームのキャパは32,000人前後(オールスター調べ)なので、
実数で低く見積っても第一戦が約3,0000人 2,3戦も2,5000前後の
合計8,0000人近くは動員している。首位攻防戦とはいえ、
まだ数十試合も残している時点で、この盛り上がり!!!!

      
【Jリーグ】 横浜マリノスの優勝決定試合
Jリーグ動員上位チームの優勝をかけた試合だったのに、
小中生に1,0000人のタダ券&3,5000の社員動員をかけて
観客の実数は1,5000〜2,0000人前後しか集められなかった。
今節の15,181人を見てもあきらか(w

結論としてはパリーグ>>>>Jリーグと言わざるを得ないw
80ナナシマさん:03/08/18 19:41 ID:???
ゲーム無料で配って客集めてるんだろ?w>パントラルリーグ

それでもガラガラみたいだし。。
もうだめぽ


81ナナシマさん:03/08/18 19:55 ID:???
>>79
カンマの打ち方もロクに知らんヤツ相手にしても仕方ないが
お前を2日や6日の横浜線小机駅に連れていってやりたかったのぉ
82ナナシマさん:03/08/18 20:06 ID:???
>>78
ひきこもりの年金生活者でしょ。
83ナナシマさん:03/08/19 10:58 ID:El3aepHS
>80
>ゲーム無料で配って

(,,゚Д゚)?

パントラルでTVゲーム配ってんの?
もらいに行きたいんだけどどこで?
84ナナシマさん:03/08/19 11:01 ID:El3aepHS
>79
そのデータだけだと

ダイエー>マリノスしか証明できないんだな
85ナナシマさん:03/08/19 14:16 ID:???
>>83
オリックス先着1万人にゲームソフト

 もうチームには頼りません?
オリックスは前代未聞のファンサービスで観客動員増を狙う。
15日から始まる対西武3連戦で、ゲームボーイアドバンス用ソフト
『真・女神転生デビルチルドレン闇の巻』(定価4800円)を
各日先着1万人に無料配布する。
26日の対日本ハム戦、
9月15〜17日の対西武3連戦でも同ソフトを先着5000人に配布予定。
合計5万本、総額実に2億4000万円相当の大盤振る舞いだ。

 現在チームは5位に7ゲーム差で2年連続の最下位が濃厚だが、
毎週土曜日の『花火ナイト』では連日超満員を記録するなど、
グラウンド外の話題での“客寄せ”は好調。
「チームに明るい話題がないですからね」とは球団職員。
ファンサービスが、凡プレー続きのグラウンドからどんどんかけ離れていく。
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2003/08/15/092882.shtml
86ナナシマさん:03/08/20 16:45 ID:???
まあ、プロ野球が落ち目ってことは確実なわけだけど。。。。
87ナナシマさん:03/08/20 18:06 ID:???
以前なら、巨人戦とサッカーの代表戦がぶつかる時は
視聴率の事で野球豚が勝手に盛り上がってたが、
今回は一切無いな。

まあ「どっちの視聴率が高いか?」なんて
馬鹿な野球豚でもさすがに分かる事だから、
自分から話題にはしないか(w

今回の注目は「巨人戦が視聴率10%をキープできるか?」の一点のみ。
落ちぶれたもんだ(激藁  
88ナナシマさん:03/08/20 18:29 ID:???
世界の野球衰退のニュースを聞くたび…
89ナナシマさん:03/08/20 20:01 ID:???
日本vsナイジェリア
90ナナシマさん:03/08/20 20:13 ID:???
>>88
>>聞くたび・・・
国民の8割は、狂喜乱舞しています。
91ナナシマさん:03/08/20 22:17 ID:???
>>90
勘違いヤローってやつですね
92ナナシマさん:03/08/20 22:24 ID:???
日本代表勝利。Jリーグの優位性を一つ示せたな。
93ナナシマさん:03/08/21 08:47 ID:???
野球が上向きの国ってどこかにあるの?
94ナナシマさん:03/08/21 10:41 ID:???
世界!!!!のカワイ誕生ですか????
スポーツを貶めるなよ、野球。
95ナナシマさん:03/08/21 12:20 ID:???
プロ野球たって、所詮は巨人だけ。
世界的ネットワークの中のJリーグと比べる事自体ナンセンスだよなぁ。。。
96\:03/08/21 13:16 ID:???
>>93
大阪
97ナナシマさん:03/08/21 14:05 ID:UgAeX/ll
サカヲタは何故こんなに必死なんだ?
98ナナシマさん:03/08/21 14:09 ID:r1O2wYIb
Jて客入ってるの?
99ナナシマさん:03/08/21 14:27 ID:???
>>世界的ネットワークの中のJリーグ

気は確かか?
100ナナシマさん:03/08/21 14:29 ID:KNFlh4yP
>>95
Jはネットワークに入ってねーよ。って言うか、あんなのを世界の一員に入れる
こと自体が恥だとは思わんか?

>>98
一時期マジでやばかったけど、最近は少しは持ち直したかな?
101ナナシマさん:03/08/21 14:31 ID:PiSiFYBc
Jって給料安いし、選手寿命も短いから、サッカー選手になろう
という奴なんかほとんどいない。
102ナナシマさん:03/08/21 15:03 ID:???
>>101
プロ野球で年俸が高いのはごく一部の選手だけ。
多くは、Jで試合に出てる選手以下。

いずれにしても、
サッカーの中田の年収は、イチローと松井を足した額
という事実は、動かしがたいわけだが・・・。
103ナナシマさん:03/08/21 15:07 ID:???
>>多くは、Jで試合に出てる選手以下。

ありえないw

>>いずれにしても、
>>サッカーの中田の年収は、イチローと松井を足した額
>>という事実は、動かしがたいわけだが・・・。

ありえないw
104ナナシマさん:03/08/21 15:09 ID:???
日本プロスポーツ選手年俸のトップは
年俸10億の野茂という事実は、動かしがたいわけだが・・・。
105ナナシマさん:03/08/21 15:12 ID:liHJ5MI2
サカ豚の反論はもういいよ。見苦しいだけ。
106ナナシマさん:03/08/21 15:28 ID:???
>>104
2002年の野球選手の”年収”のトップが松井の5億ちょいなので
それは水増し。
107ナナシマさん:03/08/21 15:29 ID:???
埼玉スタジアムで阪神戦を流すとかいってたけど
何人くらい集まったの??
108ナナシマさん:03/08/21 15:43 ID:???
>>106
無知なサカブタくん勉強になったかな?

http://news.goo.ne.jp/news/fuji/sports/20030808/20030808-f-26.html
109ナナシマさん:03/08/21 15:55 ID:d2zeKvdQ
>>いずれにしても、
>>サッカーの中田の年収は、イチローと松井を足した額
>>という事実は、動かしがたいわけだが・・・。

メジャーの最初の契約年俸は安いんだよ。
来年イチローは一年17億の契約を結ぶらしい。
それにしてもサッカー選手の年俸トップがジダンの8億?は安すぎ。
あの大魔人・佐々木に年俸負けてるじゃんw

>>107
公表600人だけど、実際200人ぐらい。
110ナナシマさん:03/08/21 16:01 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/index7.htm

イチローが年俸18億円? 16日付のシアトル地元紙「ポスト・インテリジェンサー」は、今オフの契約問題を取り上げ、マリナーズはイチロー外野手(29)と4年間総額約6000万ドル(約72億円)で再契約するだろうと報じた。

 同紙によれば、イチローはシアトルを代表する選手。彼を引き留めるためにも長期契約を結ぶべき時だとしている。年平均1500万ドル(約18億円)となると、今季のリストならボンズ(ジャイアンツ)と並んで11位にランクインする。


111ナナシマさん:03/08/21 16:02 ID:???
>>108
だから「2002年」と書いてあるだろ。
今季いくらとかいう当てにならないスポーツ紙の記事はくだらん。

2002年の実績「年収」は、
>> サッカーの中田の年収は、イチローと松井を足した額
で、すでに過ぎ去った過去の事実。
112ナナシマさん:03/08/21 16:22 ID:???
http://news.goo.ne.jp/news/fuji/sports/20030808/20030808-f-26.html


野茂の年収10億は事実だろ。
113ナナシマさん:03/08/21 16:25 ID:???
>>112
野茂は、「・・・となるボーナスをゲットできる。」
「ゲットできる」であって、「ゲットした」わけじゃない。

俺だって、(可能性は違うが)totoが当たれば
1億円を「ゲットできる」よ。
114ナナシマさん:03/08/21 16:29 ID:???
>前回登板まで165イニングを投げている野茂は、あと10回で来季年俸が825万ドル(約9億9000万円)となるボーナスをゲットできる。

これ事実。
そしてあと一回投げきれば来期に10億貰えるわけ。
わかる?
115ナナシマさん:03/08/21 16:30 ID:???
>>113野茂は「ゲットする」ことが確定したんだよ
116ナナシマさん:03/08/21 16:32 ID:ywqFSSXv
またサカ豚の屁理屈が始まったな。こんなあほ相手にするのはよそうよ。
117ナナシマさん:03/08/21 16:32 ID:???
>>114
スポーツ紙のちょうちん記事は、そう書くんだよ。
ゲットしてからでなけりゃ、「年収」の事実にはならない。
118ナナシマさん:03/08/21 16:36 ID:???
7万人のスタジアムでやった阪神戦中継、
200人ですか・・・・・・・・。       (失笑の嵐)
119ナナシマさん:03/08/21 16:36 ID:???
来期のじゃん
しかもそっから税(略
120ナナシマさん:03/08/21 16:39 ID:???
>>117

ドジャースの公式HPに書いてあるわけ。
サカ豚残念w
しかも今期の野茂の年俸9億以上だぞ。
121ナナシマさん:03/08/21 16:50 ID:???
>>120
2003年は2003年で年俸ランキングを出せばいい。
少なくとも2002年の「日本人年収ランキング」は
1.中田
2.松井
3.鈴木
で確定してるわけだ。           (おわり)
122ナナシマさん:03/08/21 16:51 ID:???
↑話しそらしたお前の負けだねw
123ナナシマさん:03/08/21 16:53 ID:???
>>122
お前は馬鹿か。確定していないものを比べられないだろ。
ひょっとして、高原あたりが今年大活躍して
100億円のボーナス貰ったらどうする?
124ナナシマさん:03/08/21 16:54 ID:???
>>122
彼はずっと2002年と言ってると思うけど
>>106
125ナナシマさん:03/08/21 16:57 ID:???
阪神。。。。200人。。。。。5%。。。。
126ナナシマさん:03/08/21 16:58 ID:???
で中田の年収っていくら?
127ナナシマさん:03/08/21 17:00 ID:???
>>124
2002の問題じゃない、
野茂の年俸が来期10億か10億じゃないかの話だろ。
屁理屈言うなw
128ナナシマさん:03/08/21 20:17 ID:???
確かイタリアは税制の関係上、
(ここ数年で法律が変わってなかったら)
選手の給料等は正確に分かる。
日本のように推定額ではない。
気になるなら自分で調べればいい。
語学力が必要だが。
129ナナシマさん:03/08/21 20:37 ID:???
>>126
中田10億数千万円 = 松井5億数千万円 + イチロー4億数千万円
130ナナシマさん:03/08/21 23:38 ID:???
プロ野球は、日本のスポーツ界をだめにしたが、
Jリーグは、日本のスポーツ界に貢献している。
131ナナシマさん:03/08/22 01:54 ID:???
日本代表が負けると大騒ぎするヤキブタンもナイジェリア戦の話しは
したがらないねw
132ナナシマさん:03/08/22 02:03 ID:???
>>131
野球ファンのサッカー攻撃は浅い内容ばかりだと思ってるんだろ?
きっとそうだろうよ。サッカーなんて関心ないし見てないんだから。
日本代表が勝った負けたはサッカーに関する「数少ない」ネタなんだから大騒ぎさせてやれよ。
ナイジェリア戦はネタにすらならないが
133ナナシマさん:03/08/22 02:04 ID:???
>>130
Jなんて消滅寸前だろ。
サッカーは、代表人気だけで
なんとか保っている。
134ナナシマさん:03/08/22 02:20 ID:???
>>133
普通に客増えてるよ
っていうか
そういう煽りはほとんどのスポーツに誤爆してる事に気づけよ
135ナナシマさん:03/08/22 06:55 ID:???
プロ野球の延命は社会悪
アメリカでも日本でも衰退
最後の砦は関西
136ナナシマさん:03/08/22 08:06 ID:q3EcyUpI
>>133
TV放送が無いからって消滅寸前ですかw
137ナナシマさん:03/08/22 08:15 ID:pdHweyo0
138ナナシマさん:03/08/22 08:17 ID:???
139ナナシマさん:03/08/22 08:40 ID:???
結論…人気があろうがなかろうが、Jリーグはいらない。
140サッカー&野球ファン:03/08/22 09:44 ID:BYUyVmtd
わざわざ国内サッカー板まで来て荒してる野球ファンに
野球の質問しても答えられない事が多いんだよなw
昨日なんて阪神関連のコピペ繰り返すから阪神の事を聞いたら、
「浅い阪神ファンだからそんな昔の事わかる訳ねぇじゃん」ときやがったw
今の「浅い」阪神ファンって、野村の前の監督の名前も知らないのか??

つうかさ・・・
俺も野球ファンなんだよ!
サッカー板に行くんだったら突っ込まれても大丈夫な位の智識を身につけろ!
恥かしいんだよ・・同じ野球ファンとして・・
141ナナシマさん:03/08/22 09:58 ID:nwkbTs3l
 Jリーグはさ野球と争おうとしている時点でしょぼいよ。
 何か人気があった時は野球のオールスターとJのオールスター
 ブッキングかましてみたり。やることがショボイ。
 反野球。野球に追いつけ追い越せって意識が見えてる。
 世界的に見ればとかじゃなく現在親父含めた層で見れば日本で1番
 メジャーなスポーツは野球でしょ。
 そのうちどうなるか分かんないけど。はたから見ていると何か野球に
 対するコンプレックス丸出しでみっともない。
 個人的には、たまにはサッカーも見るけどね。
142140:03/08/22 10:24 ID:???
>>141

こういう事はサッカースレで言わないでくれ、頼む。
Jリーグは元々野球を反面教師にして計画されてきたと言っても過言では無いよ。
だから決して「Jリーグはさ野球と争おうとしている時点」なんて事はない。
勝手に思いどうりにならない事に逆切れしたナベツネが噛みついて来ただけ。
逆に盛んに野球で「地域密着」なんて言ってる解説者や球界関係者、
ライターが居るが、Jリーグが始まる前は聞いたことも無いよね。
確かに今は野球は日本で1番メジャーなスポーツだと思うが、
このままで本当に大丈夫?と問われれば疑問だよ。
野球には改善しなければならない問題が山のようにあるが、
それを一時期の阪神ブームなんかで忘れ去られる様な気がして嫌な気分。
古田が五輪予選のメンバーから外れた最悪な事なんか野球ファンの頭からは
全く消え去ってんだろうな・・


143ナナシマさん:03/08/22 12:19 ID:nwkbTs3l
141は結局何が言いたいのかいまいち分からないんですが。
Jリーグは良いとして野球は改善点が多いってこと?
古田も五輪に選べってこと?
>こういう事はサッカースレで言わないくれ、頼む。
何で議論も出来ない自分と同じ意見しか聞かないなら
Jとか野球語る前にあなたの姿勢から治したら?
144 :03/08/22 14:37 ID:???
>古田も五輪に選べってこと?
古田が選ばれなかったのは選手会会長として機構側やオーナー連中に
改革を促す発言をした事に対する報復。

>Jリーグは良いとして野球は改善点が多いってこと?
野球ファンで改革の必要が無いと思う人は少ないと思って居たが・・
巨人中心(放映権・制度改正等)
会計が不明朗(ドラフトの裏金の存在等)

>何で議論も出来ない自分と同じ意見しか聞かないなら
>Jとか野球語る前にあなたの姿勢から治したら?
君の様な認識の人がサッカー板でよく暴れているが、
突っ込まれて何も反論が出来ない奴がいる。
野球を持ち上げ的外れなサッカー叩きをするんだったら
もっと自分の好きな野球に対して問題意識を持てって言う事。
今の巨人様におんぶに抱っこで良いと思ってんのか?

145ナナシマさん:03/08/25 23:21 ID:???
野球はデブがやるスポーツだから

シーズンオフの松坂・寺原見て新弟子かと思いましたね、マジで。

きっと角界に入ってもいい活躍してくれるでしょう
146ナナシマさん:03/08/25 23:49 ID:???
プロ野球って永遠に同じ
5チームと戦うんだよな!
飽きないの?
毎年毎年同じ繰り返しだな
147ナナシマさん:03/08/25 23:53 ID:???
だから野球が嫌いだったらブラジル行けばいいじゃん
野球が人気の国とサッカーが人気の国があるんだよ。
我慢しろよ。
148ナナシマさん:03/08/25 23:59 ID:???
サカオタ気持ち悪い(・∀・)カエレ
149ナナシマさん:03/08/26 00:29 ID:???
>>147,148
野球は日本でも人気無いからオマイら出てけ!
野球のみのキモイ考えを捨てろや!
他に大切にするモンがあんだろッ!
150ナナシマさん:03/08/26 00:31 ID:???

>>149
焼豚は野球以外眼に入らない、だからその惨状に気付かない。
普通の世の中と比較対照できない。
出て行ってくれ 焼豚。

151ナナシマさん:03/08/26 12:34 ID:???
>>145
リトルリーグ世界一 武蔵府中のエース
田中は






体重が120キロ以上あるデブ
152ナナシマさん:03/08/26 12:40 ID:???
>>151
( ´,_ゝ`)プッ ちゃんと調べろよ
サカ豚
153ナナシマさん:03/08/26 12:46 ID:???

  川相の 犠打世界記録 を世界に説明してくれッ!>>152


         野球ってナニ?からだが♪
154ナナシマさん:03/08/26 12:47 ID:???

オマイら!参加国数は聞くな!カワイソウだろ!

   「リトルリーグ世界一」
155ナナシマさん:03/08/26 12:56 ID:???


アメリカでは、野球の競技人口が激減して、野球をやる子供がいない。


156ナナシマさん:03/08/26 13:12 ID:???
気になって野球を真面目にやっている国
を調べたら6ヶ国しかなかった
野球のW杯楽しみだな

157ナナシマさん:03/08/26 13:31 ID:???
>>156
盛り上がりそうだな
1ヶ国だけw
158アスリート名無しさん:03/08/26 13:32 ID:???
日本野球はめちゃくちゃ強い。
159ナナシマさん:03/08/26 14:25 ID:???
>>158
めちゃくちゃ強くて

 ア  ジ  ア  ラ  ン  キ  ン  グ  3  位  で  す  か w

SARSが再流行して五輪予選中止になったら自動的に出れなくなるのになw
160ナナシマさん:03/08/26 14:30 ID:???
>>154
http://www.on.rim.or.jp/~kazuhito/little%20league.html

>毎年8月の第4週に、アメリカ・ペンシルバニア州ウイリアムズポート市で
>リトルリーグのワー ルドシリーズが開催されますが、
>この大会の出場チームは、
>アメリカ選抜4チーム(セントラル、 イースタン、ウエスタン、サザン)と、カナダ、ラテンアメリカ、欧州、極東の代表
>計  8  チ  ー  ム  で、
>1974年以来、日本は4回優勝しています。

8チーム(5ヶ国)で世界一争うのかよw
161ナナシマさん:03/08/26 16:29 ID:2Dd4IUT3
サカヲタのオナニースレ
162元ネタ:03/08/26 20:41 ID:???
そうそう、こないだ某TV番組で野球選手がゲストの時に、
「今、パリーグの首位がどのチームか知ってますか?」という問いに
百人の若者中、94人が「知らない」って答えてたw
その野球選手いわく

パ リ ー グ っ て 人 気 な い で す か ら ね ・・・ (笑)


なるほど。視聴率が測定不能になるのも納得だね
163ナナシマさん:03/08/26 21:52 ID:???
っていうか、パリーグってまだあったの?
164ナナシマさん:03/08/26 21:53 ID:???
>>159
ばかやろう、野球にとってアジア3位はすごいらしいんだよ
これで世界十本の指に入るんだよ
発展途上国に人気の野球、と言うより先進国に人気の無い野球ww
165ナナシマさん:03/08/27 11:59 ID:???

巨人戦の視聴率も一桁か・・・・
166H:03/08/27 12:22 ID:0lxI2aHJ
ここのサイト、美少女中学生のつるつるオマ○コが丸見えです。

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`*)ハァハァ…
167ナナシマさん:03/08/27 13:40 ID:???
世界の9割以上の国は野球の存在を知りません。
残りの全ての国で野球は衰退しています。
168ナナシマさん:03/08/27 13:46 ID:???
サカ豚のオナニー用の糞スレはここでつか?
169ナナシマさん:03/08/27 14:08 ID:???
リトルリーグやってる国が5カ国だから
実質 5/205 で (205=FIFA加盟国&地域数)


9 7 . 6 % の 国 が 野 球 の 存 在 を を 知 ら な い
170ナナシマさん:03/08/27 15:02 ID:???


アメリカでは、野球の競技人口が激減して、野球をやる子供がいない。


って本当?
171ナナシマさん:03/08/27 20:59 ID:???
今更なにを・・・
172ナナシマさん:03/08/27 21:03 ID:0orOB//O
>>170アメリカでは野球人口よりサッカー人口のほうが多いよ
173ナナシマさん:03/08/27 21:10 ID:TA/IDOcx
プロ野球に熱中してる奴なんて頭プーでアイタタタなのは世間一般の常識
174ナナシマさん:03/08/27 21:36 ID:???

埼玉スタジアムで26日に予定されていた阪神−巨人戦のパブリックビューイングは、
入場客数が伸び悩んだ上、試合直前に雨天中止となる「泣き面にハチ」となった。

今年の虎フィーバーからは考えられない光景だった。試合開始の1時間前になってもスタンドはガラガラ。
主催のJTBによると、入場客数は試合開始の午後6時時点で450人。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/tigers/p-bb-tp4-030827-0021.html
175ナナシマさん:03/08/27 21:52 ID:tJ9VawXp
オヤジ化 野球がすっかりオヤジ化している

「巨人戦」の視聴者の年齢構成についてなかなかショッキングな
記事がありました。あの報知新聞が情報源ですので信用してもいいか、
あるいは本当はもっとひどい惨状かもしれません。
視聴者の年齢別の構成が凄いです。

      1983年   2000年
●19歳以下 23.0% → 7.5%
●20〜49歳 49.9% → 31.6%
●50歳以上 26.9% → 60.8%
http://homepage.mac.com/butinyaon/petit/petit004.html


176ナナシマさん:03/08/27 21:56 ID:???
また世界か・・・
野球は商売でやってます。
日本では立派に商売として成り立ってます。
177ナナシマさん:03/08/27 22:10 ID:???
>>175
巨人というより最早、読売老人軍・・・
178ナナシマさん:03/08/27 22:28 ID:xYML884G
野球はあと15年位したら、完全にJに抜かれるよ。
今はどうであれこのままの状態であれば結果は見えている。
これからさらに各地にチームも増えるし、確実にサッカー文化が浸透する。
若い世代ほどサッカー好きの割合が高いし。
そもそもサッカーが好きな人は技術がどうとか戦術がどうとか、
サッカーそのものに興味がある人が多いけど、野球は違くてただみんなが
見てるし、俺もっていうおっさんが多い。
ほんとに野球が好きなのか?
好きだだったらサッカー雑誌なみに戦術などを研究した本があるはずだ。
野球平気か?
179ナナシマさん:03/08/27 23:06 ID:???
東京ドームって、新聞配達を終えた人たちが集う場らしいけど、
最近は部数が減ってるせいか、空席が多いね。
180ナナシマさん:03/08/28 13:20 ID:???


176 :ナナシマさん :03/08/27 21:56 ID:???
また世界か・・・
野球は商売でやってます。
日本では立派に商売として成り立ってます。

商売として成り立っているチームが何チームあるのかと
小一時間(ry
181ナナシマさん:03/08/28 13:53 ID:???
>>174
にわか急増といってもその程度か…(嘲笑
結局マスゴミに捏造されたスポーツだな(藁

とりあえずその半チンファンの社員はクビだな(激藁
182ナナシマさん:03/08/28 15:13 ID:qjwZ4L3d
Jリーグってそんなに人気あんの?あんな糞ツマンネーの見る人いんの?
Jリーグなんて結局、海外サッカーのおこぼれでしょ?
183ナナシマさん:03/08/28 16:54 ID:???
>>182
いくらJリーグが糞つまらなかろうと、プロ野球よりはおもしろい
184ナナシマさん:03/08/28 23:44 ID:???
>>183
と思っている人間が多ければ良かったんだけどな。

実際は逆じゃないのか?
欠陥だらけのプロ野球だけど、Jリーグよりはおもしろい
185ナナシマさん:03/08/28 23:48 ID:???
>>184
と思わない人間が、昔より増えてるんじゃないのか?
186アスリート名無しさん:03/08/28 23:50 ID:???
まず日本サッカーはプロ野球人気を抜かないと駄目。
スポーツ優秀な子供を将来サッカーへ向かわせるとか重要でしょ。
サッカー強国ってのはその国の中で1番人気のスポーツであるしね。
187ナナシマさん:03/08/29 00:55 ID:???
>>186

★★ 未来を担う子供達の野球離れが止まらない ★★

・小学生の人気はサッカーが圧倒
ttp://www.kuraray.co.jp/live/databank/no_28/data_m.html

・ここでもサッカー人気がtop
ttp://www.zennoh.or.jp/ZENNOH/TOPICS/release/FOOD/03/index-a.htm


・中学生の人気はサッカー>格闘技>野球

関連スレ:サッカーと格闘技に抜かれた野球
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1046335006/l50
188ナナシマさん:03/08/29 01:12 ID:xJEourCp
>>178
そんなマニアックなもんじゃないから。
コアなファンもライトなファン差別しないし。
10年前はいっぱいいたなあ。
「10年たったらプロ野球無くなってる。子供はサッカーやってる。」
って言ってた奴。

野球中継増えたなあと思う今日この頃。
189ナナシマさん:03/08/29 01:22 ID:???
サッカーはおもしろいと思うけど、人気があるのは外国のチーム。国内のJなんて見る価値ないだろ。
190ナナシマさん:03/08/29 01:25 ID:???
サッカーは日本の文化に合わないから絶対に日本には根付かない。
191ナナシマさん:03/08/29 01:27 ID:xJEourCp
つうか、かぶってるのはプロ野球でなくラグビーだから、
そっちの動向を気にしたほうが良い。
192ナナシマさん:03/08/29 01:31 ID:???
ラグビーにとってもプロ野球は邪魔
193名無しさん:03/08/29 01:59 ID:???
秋か?ラグビーW杯あるけど阪神日本シリーズのせいで、
扱い醜そうだしな。
194ナナシマさん:03/08/29 02:18 ID:???
>>192
ラグビーとかサッカーとか関係ない。
野球は日本のスポーツの癌。
野球の旨みに群がる、マスコミも癌。

スキーやスケートの国際大会でで金メダル獲っても
プロ野球の契約更改やオフのイベント(ゴルフ・温泉等)
の方が報道量が多いって、どう考えてもおかしいだろ。
195ナナシマさん:03/08/29 02:21 ID:9xrrosX7
>>194
別におかしいとは思いませんが何か?
196名無し:03/08/29 02:26 ID:???
野球マスコミはやりすぎだな。
197ナナシマさん:03/08/29 02:30 ID:???
日テレは巨人のファンクラブ会報みたいなもんだな
198ナナシマさん:03/08/29 02:38 ID:???
>>188,195 みたいな糞がいるだけで、野球が糞だ。
199ナナシマさん:03/08/29 06:25 ID:???
野球を潰すことが、日本と日本スポーツにとって、いいことなんだね。
200ナナシマさん:03/08/29 08:53 ID:???
勝手に世直し妄想に浸ってろよ
201ナナシマさん:03/08/29 11:05 ID:???
>>188
野球中継の試聴率減ったなーと思う今日この頃
202ナナシマさん:03/08/29 11:59 ID:???
しかしまぁ「あと10年でJリーグは潰れる」なんて勘違いしてる野球豚はどうにかならんものか。
Jは「確実」に潰れないよ。「代表」という表の顔が存在するからね。

野球豚はテメェ等の愛するスポーツの存続を気にしろってこった。
203ナナシマさん:03/08/29 12:02 ID:???
野球豚がサッカーを批判→筋が通ってない。支離滅裂。表面だけを批判
サカヲタが野球を批判→筋が通っている。見ていたことがあるのが分かる。
204ナナシマさん:03/08/29 12:04 ID:M3w2OnL6
日本の野球は強い!
日本のサッカーよわ・・
205ナナシマさん:03/08/29 12:14 ID:???
>>204
日本野球が日々精進している間にも世界中の国がサッカーに力を入れている。
野球なんて世界大会があるわけでもないのにw
206名無しさん:03/08/29 12:32 ID:???
これ見ろ、日本野球は台湾・韓国についでBFAランク3位だwww
いやー野球行われてる国自体異常に少ないのに、立派な成績ですね。
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
207ナナシマさん:03/08/29 13:19 ID:???
別に世界大会が無くてもいいじゃない。
むしろ世界に出て恥を晒すよりは。
W杯のは奇跡だったんだからさ。(現に韓国でもあそこまで・・・
208ナナシマさん:03/08/29 13:38 ID:???
競技人口や視聴率でスポーツを比べる事自体おかしい
209ナナシマさん:03/08/29 14:30 ID:???
>>206
え?七位までしかないの
210ナナシマさん:03/08/29 14:34 ID:???
野球ヲタのJリーグに対するイメージは、だいたい5〜6年ずれてる感じがする。
211ナナシマさん:03/08/29 14:40 ID:???
昨年、日本でサッカーのワールドカップが開催されました。
先日川淵キャプテンにお会いしたところ
「これからはぜひJリーグを見て欲しい」と言っていました。
ワールドカップの視聴率は地上波平均で29.9%、
トップは66.1%というお化け番組になりました。
ところが、これを見ていた視聴者層は35歳〜49歳のF2と
呼ばれる年輩の女性層です。2番目が50歳以上のM3という男性層。
そして3番目が35歳〜49歳のM2という男性層でした。
しかし、この方々はJリーグの会場にはほとんど足を運びません。
実際にワールドカップ終了後、2週間はJリーグの観客動員数が
増えましたが、3週目からは元の状態に戻りました。
そして現在、Jリーグの平均視聴率は2〜3%です。
ゴルフは視聴率が伸び悩んでいると言われていますが、
4〜5%の平均視聴率を保っています。
つまり、Jリーグは報道価値があまりないスポーツというのが
現実です。ゴルフはまだ十分に魅力あるソフトだということ
を再認識してください。
212ナナシマさん:03/08/29 14:59 ID:???
すばらしい話だ
213 :03/08/29 16:41 ID:???
野球しょぼ。永遠に阪神・巨人でも馬鹿騒ぎしてろ。
214ナナシマさん:03/08/29 16:47 ID:/YNvVMcT
サッカーが盛り上がったんは去年のチョソとのワールドカップ共催
だけやないけ!もうええからサカ豚のアホーターはクンナ!
215ナナシマさん:03/08/29 17:13 ID:???
ところで。







いつ抜かれたんだ?
216ナナシマさん:03/08/29 17:45 ID:???
関西って、文化の伝わるのが遅い感じだね。
なんとなく、まだ昭和後期みたい。
217ナナシマさん:03/08/29 17:51 ID:vdapVSm1
アホーターはクンナ!
218ナナシマさん:03/08/29 18:01 ID:???
オヤジ化 野球がすっかりオヤジ化している

「巨人戦」の視聴者の年齢構成についてなかなかショッキングな
記事がありました。あの報知新聞が情報源ですので信用してもいいか、
あるいは本当はもっとひどい惨状かもしれません。
視聴者の年齢別の構成が凄いです。

      1983年   2000年
●19歳以下 23.0% → 7.5%
●20〜49歳 49.9% → 31.6%
●50歳以上 26.9% → 60.8%
http://homepage.mac.com/butinyaon/petit/petit004.html
219ナナシマさん:03/08/29 18:23 ID:???
巨人戦見たことある?外野とか若者多いよ
220ナナシマさん:03/08/29 19:13 ID:???
サッカーが人気なのは外国のチームだけ。国内のチームなんて弱すぎ。
221ナナシマさん:03/08/29 19:32 ID:???
>>220
外国のチームってwww
あおる前にべんきょうしてきましょーねw
222ナナシマさん:03/08/29 19:37 ID:???
>>220
欧州はお前が思ってるほどすごくないよ
まあオランダやベルギーリーグはレベル高いとはいえないだろう。
特に下位はレベル低い、正直J1以下。
もちろんアヤックス、PSV、フェイエは別格だけど。
オランダやベルギーの下位クラブはJ以下
利点は他の強豪クラブと試合できることぐらい
しかし、これは実証という形ではないから微妙
223ナナシマさん:03/08/29 19:37 ID:???
>>219
サッカーの試合見にきたことある?
比較してみれば一目瞭然だよ。
224ナナシマさん:03/08/29 19:43 ID:???
確かにサッカーの試合に60代以上の爺婆は居ないな。
野球の内野席は爺婆が沢山いるねw
225ナナシマさん:03/08/29 19:43 ID:j6P300B+
>>222
ごめん。サッカーファンだがそれは無い。エールディビジはJ1より遥かにレベル高い。つうか比べんな

それと野球も面白いぞ。芸能ニュースと思って見ればな
226ナナシマさん:03/08/29 19:44 ID:???
>>225
オランダは3位以下からは極端にレベル低くなるってことは知ってるよな?
227ナナシマさん:03/08/29 19:45 ID:???
実際サッカーって1年に何回試合してるの?
228ナナシマさん:03/08/29 19:45 ID:???
>>219
東京ドームでの虚塵戦で驚くこと、外野スタンドの狭さ・少なさ
国立の5万と比べてドームの少ないコトったら・・・
6〜7分の入りで5万5千の発表。ばっかじゃねーの!
内野スタンドは老人ばっかし。
229ナナシマさん:03/08/29 19:45 ID:???
サッカー≠競馬
toto
toto
toto
toto
toto
toto
230ナナシマさん:03/08/29 19:49 ID:???
日本ではサッカーと野球じゃ歴史が違うんだから年寄りが多くて当たり前じゃん
231ナナシマさん:03/08/29 19:49 ID:???
>>225
俺が言ってるのは
上位3チーム>>>>J1>>>下位チームだぞ?
ユトレヒトやRBCがJ1よりレベル高いと思ってんのか?
232ナナシマさん:03/08/29 19:50 ID:???
正直J2いらなくね?
233ナナシマさん:03/08/29 19:52 ID:???
>>232
昇格・降格があるから面白いんじゃねぇか…
234ナナシマさん:03/08/29 19:54 ID:???
>>230に反論はないの?
235ナナシマさん:03/08/29 19:54 ID:???
>>233
だってコンサドーレもう勝てないじゃん。他のチームはわからないけど・・
236ナナシマさん:03/08/29 19:55 ID:???
>>234
反論したいなら自分ですれば?
237ナナシマさん:03/08/29 19:55 ID:???
>>227
セリエ、ブンデス、フランス、エールディビジは38試合
プレミア、リーガは38試合
238ナナシマさん:03/08/29 19:56 ID:j6P300B+
ユトレヒトは強い。ていうか下位チームじゃない
239ナナシマさん:03/08/29 19:57 ID:???
>>232
イングランドはプレミア、D1、D2、D3まで分かれてるw
240227:03/08/29 19:58 ID:???
>>238
で、お前はユトレヒトがJ1のチームより強いと思ってんのか?
241227:03/08/29 20:01 ID:???
>>238
ユトレヒトは強いって言い切れるとはねw
昨シーズン8位だろ?
242ナナシマさん:03/08/29 20:02 ID:vFI5Qgxt
アホーターは消えろ!くだらん蹴鞠の話題はサッカー板でしてくれ。
243ナナシマさん:03/08/29 20:02 ID:???
来年早々にもW杯予選が始るぞ。
一次予選は32チームを8つのグループに分けて
一位のみが通過という形。熱くなりそうですね^^

W杯なんか見たら野球はしょぼすぎて見れなくなっちゃうよね
244ナナシマさん:03/08/29 20:03 ID:j6P300B+
>>240
少なくともJ1で同じような順位のチームよりは強いと思うが

245ナナシマさん:03/08/29 20:06 ID:HTroeyvH
>>243
野球とサッカーを比較してる時点で頭おかしいですね
246ナナシマさん:03/08/29 20:07 ID:???
ニホンぺロ野球はいつになったらワールドシリーズに出られるんだよぅ?
ニホンはワールドに含まれないのかァ?
247227:03/08/29 20:07 ID:???
>>244
浦和、鹿島、名古屋辺りか?
どっちが強いかなんて分かるよな?
248ナナシマさん:03/08/29 20:09 ID:j6P300B+
>>238
アムステルカップの決勝でフェイエノールトに圧勝したのは誤情報だったのかな…
だとしたらごめんね
249ナナシマさん:03/08/29 20:09 ID:???
野球ってたった6チームで優勝争いしてアホじゃねぇ?
毎年同じチームばっかしで、降格もねーからいまだに阪神がいるんだろ
250ナナシマさん:03/08/29 20:11 ID:???
韓国・台湾にも負けてばっかりだからアメリカとやる前に
韓国・台湾とヤレヤ!
251アスリート名無しさん:03/08/29 20:12 ID:???
今の所、野球の世界大会で最高峰の位置づけは五輪であるが、
トッププレーヤーが参加しないため何の意味もない。
252ナナシマさん:03/08/29 20:14 ID:???
>>251
トッププレーヤーったって、
世界じゃドコもやってないから最初ッから意味ナイ 野球なんか。
253ナナシマさん:03/08/29 20:14 ID:???
>>249
うん野球ももっとチーム増やすべきだと思うな。でも金がかかるんだよ…
254ナナシマさん:03/08/29 20:14 ID:/0WG2vBo
くたばれ!アホーター
255227:03/08/29 20:15 ID:???
>>248
お前は1試合で決めるのか?
じゃぁ京都が磐田に勝ってたが、、、
ガチじゃないだろうがセリエ上位のキエーボに仙台が勝ちましたが?
256ナナシマさん:03/08/29 20:15 ID:???
>>254
泣いてんの? 焼豚♪
257まろでおじゃる:03/08/29 20:15 ID:???
蹴鞠でおじゃる蹴鞠でおじゃる(ププププ
まろは豚の双六をやるでおじゃるよ
258ナナシマさん:03/08/29 20:17 ID:???
>>255
てかカップ戦での勝敗が実力を反映していると
考えている時点でサッカーファンじゃないのでは。。
豚の煽りだろ。
259ナナシマさん:03/08/29 20:18 ID:j6P300B+
>>227
準決勝ではPSVにも勝ってるし、アムステルカップはタイトルの一つだが…
まあ、少なくとも弱くはないよ
260ナナシマさん:03/08/29 20:18 ID:S8TtRPGN
サカ豚の粘着屁理屈どうにかしてくれ
261ナナシマさん:03/08/29 20:20 ID:???
>>260
泣き言はうぜぇーから消えれッ!焼豚!
262ナナシマさん:03/08/29 20:20 ID:???
野球のとりあえずの課題は世界的な競技人口の拡大。Jのような地域密着も理想だけれど今の状況じゃ実現は難しい。
263ナナシマさん:03/08/29 20:21 ID:???
>>262
一生無理w
264ナナシマさん:03/08/29 20:22 ID:???
>>262
プロ野球機構のアフォさ以上に、野球ファンがボケだからナンニモ文句も言えないで、
ただ垂れ流しを浴びて喜んでるだけ、焼豚だもの。
265ナナシマさん:03/08/29 20:22 ID:S8TtRPGN
サカ豚は野球板に来んな!!!
266262:03/08/29 20:22 ID:???
やっぱアンチ板じゃ煽り入るねえ。以前あったサッカーファンと野球ファンの交流スレはどこ行ったんだ?
267ナナシマさん:03/08/29 20:23 ID:NrqDytk7
>>259
1試合で強い弱い伝々言ってる時点で(ry
268ナナシマさん:03/08/29 20:23 ID:???
>>262
大本営発表の将軍様情報を信じきってる焼豚じゃムリ
269ナナシマさん:03/08/29 20:24 ID:???
>259
なるほど、2000シーズンだったかフランスカップで
決勝に進出した4部のアマチュアチームも実は相当に強いわけだ。

真の実力はリーグ戦でこそ反映されるもんだとばっかり思ってたが
270ナナシマさん:03/08/29 20:25 ID:???
かなり既出だろうけど、磐田のGKが
「このチームならオランダの首位争いに加われる」みたいなこと言ってたような
271ナナシマさん:03/08/29 20:26 ID:???
>>269
なら去年のナビスコを制した京都が日本で一番ということに・・・w
272ナナシマさん:03/08/29 20:28 ID:???
>>270
リップサービスを間に受けんなってw
273ナナシマさん:03/08/29 20:31 ID:???
>>272
日本のプロ野球が1A並みのレベルだと言ったメジャーリーガーも
リップサービスだったのかぁ。
274ナナシマさん:03/08/29 20:32 ID:???
>>273
0Aだな、日本の野球は。
275ナナシマさん:03/08/29 20:32 ID:???
>>273
常識
276ナナシマさん:03/08/29 20:35 ID:j6P300B+
ここではJ批判=野球オタとみなされるようなので消えます

因みにユトレヒトはリーグ戦でもアヤックスに勝ってます
277ナナシマさん:03/08/29 20:36 ID:???
3Aから日本に来て活躍出来なかった選手がどれだけいると思ってんだよw
278アスリート名無しさん:03/08/29 20:41 ID:???
ヤンキース松井って未だにHR15本だけど、どうなの?
279ナナシマさん:03/08/29 20:42 ID:???
★ドロブニャク(元ガンバ:フランスリーグ得点王)
「僕はJに来る前、フランスリーグでプレーしてたんだけど、
所詮極東のJリーグなんてとてつもなくレベルが低いだろうと
馬鹿にしていたが、実際プレーしてみて、レベルの高さに驚いたね。
特に若手の技術レベルの高さには脅威を感じたよ。
フランスリーグだったら40〜50人は通用するんじゃないかな?」

★ヴァン・ズワム(現ジュビロGK)
「前からよく言っているけれど、ジュビロがオランダリーグに所属していれば、
4位か5位にはなれると思うんだよ。ヨーロッパチャンピオンズリーグなどの大会に出場できるチームだってことだよ」

★ツビタノヴィッチ(清水:クロアチアリーグ得点王) 
「プロ意識という点では、ここ日本の方が高いと思います。
またプレーのクオリティにおいても日本の方が若干優れていると思います。
それは、Jリーグでは少なからず同じレベルのチームが16チームあるのに対して、
クロアチアでは日本より少ない5〜6チームだけが高いレベルを維持しているからです。」

★ミリノビッチ(JEF:スロベニア代表)
「Jリーグについては、質はとても高いですよ。欧州のスタンダードでいくと、
 スペイン、イングランド、イタリア、ドイツといったリーグの次にくるレベルではないでしょうか。
 若い人たちの中には、いますぐにでも欧州に行って活躍できる選手がいると思います
280ナナシマさん:03/08/29 20:45 ID:???
ところでNPBに来る外人ってヘボばっかりだよね。
3Aだの韓国のイチローだの、台湾のイチローだの。

メジャーでバリバリやってる選手や監督連れてくればいいのに。
Jリーグみたいに。
281ナナシマさん:03/08/29 20:48 ID:???
アレックスは去年までメジャーでバリバリやってたぞ
282ナナシマさん:03/08/29 20:52 ID:???
俺野球ファンだけど
Jリーグってなんていうかスピードがないっていうか
カウンターにしたったバックパスが多いし
サイドをえぐってセンタリングみたいなパターンが
外国に比べて少ないように思うんだよね
そういう感じの見た目の
迫力間が欠けるからレベル低いように思えるんじゃねー?
素人の意見だけど
283アスリート名無しさん:03/08/29 20:52 ID:???
巨人は金あるんだから、カズオや鳥谷とか耳っちい事言わないで
ソーサ・ジーター・マルダーなど1流を取って、レアルマドリードを目指すべし。
284ナナシマさん:03/08/29 20:57 ID:???
所詮は新聞社だから難しいな…ただ清原とかの不良債権を切ってしまえば実現出来なくもない
285ナナシマさん:03/08/29 21:02 ID:???
>>282
欧州や南米の試合見たことね−だろ?
オマイが言うような試合なんか殆ど無いぞ。
タラタラしてる時間もミスが多い時間帯もかなりある。
観戦もしないでナニ思い込みの妄想騙ってんだ?
286ナナシマさん:03/08/29 21:04 ID:u7p/DuzE
>>279
こういうインタビューはあてにならん。
日本の報道関係の人がインタビューしてたりするんだから・・・
287ナナシマさん:03/08/29 21:05 ID:???
やっぱ地元密着って大切だなー、Jを見習いたいね。日本の球団で一番地元に密着してるのは広島カープかな?
288282:03/08/29 21:14 ID:???
>>285
そうなの?
別にJのレベルが低いって言ったわけじゃないから
そういう試合だとレベルも低く思えるのかなあと思っただけだから
でも俺としては試合の終盤で中盤が間延びした時間帯が一番面白いと思う
攻守交替がスピーディーで常に緊張感があるから
まあ展開が遅いってのもプレスがかかってるからなんだろうけど
289ナナシマさん:03/08/29 22:13 ID:???
世界を見回して野球やソフトボールの盛んな国は
米国、日本、韓国、キューバくらいのもの。
サッカーに比べると競技人口は格段に少ない。

ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/column/200211/20021125000058.htm
290ナナシマさん:03/08/29 23:41 ID:???
終わってるな野球は・・・・
291ナナシマさん:03/08/30 00:06 ID:???

63,700人収容の埼スタで行われた 阪神x巨人のPVに

450人しか集まらなかった。。。。

プッ
292ナナシマさん:03/08/30 01:05 ID:???
広い埼スタに450人って豪勢だなwwwwwwwww
293ナナシマさん:03/08/30 11:28 ID:???
プロ野球で450人発表と言う事は、
実際の観(ry
294ナナシマさん:03/08/30 11:42 ID:???
大阪(関西)出身の
トラファンは無駄なことには
金は使いません。
試合を見づらいオーロラビジョンで
見るために集まるなんて
無駄すぎる
場家じゃないか
いや!場家だろう
295ナナシマさん:03/08/30 13:55 ID:???
東京のJリーグのチームに関心のある東京都民ってどれくらいいるのですか?
後横浜も
296ナナシマさん:03/08/30 16:18 ID:???
【野球豚の妄想】

外国人で1人でもメジャーでプレー=その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
野球の競技人口が1人でも居ると==その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
その国で1人でも観客が居た場合==その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
その国で1行でも野球の記事がある=その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。


火星に水がある=生命体がいる=火星人がいる=文明がある。

これとまったく同じ精神構造。
297ナナシマさん:03/08/31 02:03 ID:U/1Z2ufc
>文京・豊島・新宿・中野4区合同調査(実施:2003.4〜5月 無作為抽出各世代1000人

>設問75-3 今一番好きなスポーツは?※観戦含む

>10代 1)サッカー613 2)野球116 3)バスケットボール142
>20代 1)サッカー522 2)野球377 3)バスケットボール28
>30代 1)野球409 2)サッカー351 3)ゴルフ141
>40代 1)野球284 2)サッカー206 3)ゴルフ233
>50代 1)野球346 2)相撲270 3)ゴルフ211
>60代 1)野球510 2)相撲305 3)陸上(マラソン)119

なるほど。野球は中年以降、特に老人層に圧倒的人気なんですね。すごいなぁ。

298ナナシマさん:03/08/31 07:54 ID:???
>>297
下の世代からどんどんサッカーに塗り替えられていってるなぁ
299ナナシマさん:03/08/31 15:10 ID:???
もう日本は、プロスポーツでは、サッカーしか興味がなくなってるな。
300ナナシマさん:03/08/31 18:22 ID:???
>>297
サカブタよ、10代の2位と3位が逆だぞ。捏造バレバレ(プ
301ナナシマさん:03/08/31 20:04 ID:gPJ1jeps
>>300
これと同じコピペがプロ野球板に貼ってあったよ
302ナナシマさん:03/08/31 20:06 ID:gPJ1jeps
40代も2位と3位が逆だね
303ナナシマさん:03/08/31 20:30 ID:???
860 :代打名無し :03/08/31 20:13 ID:hCTjFkBG
最近の子供たちはプロ野球を酷く敬遠してるよ。
一昔前は「今年はどこが優勝すると思う?」なんて会話も見られたが、
今となってはもう恥ずかしくてそんなこと口には出せない。
毎年同じ六球団が目的も無くダラダラと消化試合をこなす…
今はK−1だのサッカーの時代になったんだよ。
過去の遺物で喰ってる野球は一刻も早く滅びてほしいね。
304ナナシマさん:03/08/31 20:58 ID:lYuVKQQC
捏造はサカ豚の十八番
305ナナシマさん:03/08/31 21:08 ID:???
>>297
野球よりバスケの方が10代では人気なんだな。
306ナナシマさん:03/08/31 21:49 ID:???
>>303
K−1って言ってる時点でこいつが糞なのがよく分かるね
307ナナシマさん:03/08/31 21:51 ID:???
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/3t2002050117.html

「サッカー選手は視覚、言語的記憶や心理的柔軟性のテストで
水泳や陸上選手に比べ、かなり低い得点」との研究結果もあった。


まぁここのサカヴタが低脳なのも分かる罠w


308ナナシマさん:03/08/31 21:56 ID:???
県民を熱狂させた裏には、秘策の営業作戦もあった。アルビ後援会専務理事の藤橋公一氏は
「ビッグスワン使用開始の〇一年から新潟市内を中心に、一試合につき約七万枚の無料招待券
を配った。Jリーグから問題視されたが、スタジアムを満杯にする効果を優先した」と明かす。

 http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20030831/mng_____tokuho__000.shtml

>>一試合につき約七万枚の無料招待券を配った。
>>一試合につき約七万枚の無料招待券を配った。
>>一試合につき約七万枚の無料招待券を配った。
>>一試合につき約七万枚の無料招待券を配った。
>>一試合につき約七万枚の無料招待券を配った。
>>一試合につき約七万枚の無料招待券を配った。
>>一試合につき約七万枚の無料招待券を配った。
>>一試合につき約七万枚の無料招待券を配った。



309ナナシマさん:03/08/31 21:56 ID:???
今夜のメイン=嘘塵大敗
デザート=嘘オタの発狂振り

で飯ウマー
310ナナシマさん:03/08/31 22:02 ID:kCeCln1I
今夜のNHKはパリーグからか・・
きっとNPBを抜いたJは後でやるんだろうね。
と っ て お き ってことで。
311ナナシマさん:03/08/31 22:12 ID:???
>>308
今は配ってないって書いてあるね。
チーム結成直後の戦略の一環でしょ。

チームが出来て70年近くたって手もまだ同じようなことしている
ムロ野球よりかはよっぽどましだよねwww

昨日は中学生無料だったんでしょ?>千葉ロッチ
312ナナシマさん:03/08/31 22:15 ID:???
>>308
それと同じ記事に対する野球板の反応です


890 :代打名無し :03/08/31 21:55 ID:1lnK0+AG
>>885
凄いな

・約四百人バス十台でアウェー戦
・近県で開催される試合になると「敵地へ向かう国道は新潟ナンバーの乗用車で数珠つなぎになる」

新潟人気は本物だな

892 :  :03/08/31 22:04 ID:RSczP6GL
>>890
あそこはすごい。
おじさんおばさんたちも新たな趣味でおらが町のチームとしてジャージ着て応援してる。
何の縁もない外国チーム応援して外人に金巻き上げられるよりはいい傾向。

893 :代打名無し :03/08/31 22:05 ID:QFDudoP8
埼玉スタジアムのJ2開幕戦大宮−新潟にも
バス25台&新幹線で1万人の新潟サポがやってきたらしいからね。
俺も観戦に行ったけど、帰りに寄った大宮駅では新幹線に乗り込む
新潟サポの家族連れでごった返してたからな。

凄いよ新潟。マヂで。
プロ野球のJ2ことパリーグにもこれぐらい人気ある球団があればいいのに。

313ナナシマさん:03/08/31 22:15 ID:???
>>チーム結成直後の戦略の一環でしょ。

ぷっ!新潟って一昨年結成されたチームなのかよ。
それでJ2の首位だって。どんなレベルなんだか。
314ナナシマさん:03/08/31 22:23 ID:???
>>313
J2自体出来て4,5年しか経ってないわけだが


てか、たった5年で明らかに
パントラルリーグ所属球団以上の人気を誇るチームが
数チームも出てるってのが凄いよな。

檻と鴎あたりは新潟が卒業した無料招待に未だ頼ってる状態だしww
315ナナシマさん:03/08/31 22:33 ID:???
>>311
>>今は配ってないって書いてあるね。

なにさりげなく言い方変えてるの? 「今月」だろ。
今月止めたってことは先月までは配ってたってことだから
ようするに先月までの新潟の観客数は参考記録ってことだなw
316ナナシマさん:03/08/31 22:35 ID:???
純粋にJリーグって人気ないじゃん。
J2の存在自体知ってる奴なんていねーよ。
ば〜〜か。
317ナナシマさん:03/08/31 22:42 ID:lYuVKQQC
野球は12球団言えてもJ1全チーム(いくつだっけ?)言える香具師は少ないだろうな。
J2なんて論外。存在自体忘れられてそうなヨカソ。
318ナナシマさん:03/08/31 22:44 ID:???
>>315
今月は今だろw
ちなみに今月っていうと4万2000人( 実 数 )
を集めた新潟−広島戦があったっけな

ちなみにこの動員は今期の新潟の最高。

先月までも徐々に有料入場者が増やしていったという旨が
文中に書かれているし。イキナリ2割の入場者が
10割になったとかいうような話でも無さそうだけど。

>>316
それ以上にパントラルリーグは人気無いですよね^^ 
319ナナシマさん:03/08/31 22:48 ID:???
>>317
頭の悪い子って12個以上のモノを暗記できないもんね
320ナナシマさん:03/08/31 22:50 ID:btMp37Fc
野球とサッカーは違うスポーツ!!
もうこういうのやめようぜ。何か悲しいぞ。マジで!!!
321ナナシマさん:03/08/31 22:55 ID:???
>>318
8/15〜17 近鉄−ダイエー 
4万8千+4万2千+4万6千=13万6千人

2002年市原年間観客動員数(ホーム) 118、460人

パリーグ3連戦でJの1年分稼いじゃったよぅw

322ナナシマさん:03/08/31 23:04 ID:???
323ナナシマさん:03/08/31 23:17 ID:???
    /ヽ     ヾヽ      ::/     ヾ   ヽ、
    /    人( ヽ\、ヽゝ  ::::/彡     彡ノヽ  ミ ヽ
   .|   ノ ⌒  ⌒::::::l::  :::/ :::::,,ノ-~  ̄   ヽ     |
   |   / ,-‐‐  ‐‐-、::|:::: ::::| ::::/‐‐-, 、 _‐‐- \ミ  ノ
    /ヽ |  、_(o)_,: _(o)_,:|:::: ::/彡|:"_(o)/ ヽ (o)_, |    )
    | 6`l `    ,   、::::|::::  ゞ::::l::::  <_ っヽ  ノ |彡 ノ
    ヽ_ヽ   、  (、 _,) ::::/::::  ::`ーl:::: /:::___ ヽ |  |_ノ
     \   /( [三] ):/::::     ::::::l::::ノ( [三] )\  ,/
      )\_  `―':/:::      ::::ヽ:::::: ⌒   ' ノ入
    /\   ̄ ̄(:::::::::    :::::/`┬ - ―~./   \

   ウアァァァァァアア嗚呼あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁ!!!  

【オリックス】Yahoo!BBで合計50000名様に「真・女神転生」プレゼント!8/15から【総額2億4000万円】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1060917601/

324ナナシマさん:03/08/31 23:29 ID:???
>>322
へいへい。じゃあ修正しとくよ。

【パリーグ】この週末の近鉄×ダイエー首位攻防戦

公式発表 (金)4,8000人 (土)4,6000人 (日)4,6000人
大阪ドームのキャパは32,000人前後(オールスター調べ)なので、
実数で低く見積っても第一戦が約3,0000人 2,3戦も2,5000前後の
合計8,0000人近くは動員している。首位攻防戦とはいえ、
まだ数十試合も残している時点で、この盛り上がり!!!!

今までサカブタが超人気って言ってた新潟は
今月たった1試合4万2千人を集めたチームにすぎないからね。

近鉄>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新潟

325ナナシマさん:03/08/31 23:42 ID:???
>>324
なるほど新潟2試合≒近鉄3試合 って言いたいのか。

リアルでJリーグの2部以下なんだな。パリーグは。

08/02 アルビレックス新潟 コンサドーレ札幌  新潟ス 31,665
08/23 アルビレックス新潟 サンフレッチェ広島 新潟ス 42,118
326ナナシマさん:03/08/31 23:52 ID:lYuVKQQC
J2の最多客数(新潟など)とパの最低客数(近鉄・檻)を比べても仕方ないだろ。
J2の下位チームこそヤヴァイんじゃないの?
327ナナシマさん:03/08/31 23:57 ID:???
>>326
禿同。
新潟とかで比べるんなら阪神とかを引き合いにだせっつーの。
檻や公と比べるのはJ2の下位チームにしろ。
328ナナシマさん:03/08/31 23:58 ID:???
J2の下位チームの入場者数なんてプロレスの地方遠征か?と思うもんなぁ(笑
329ナナシマさん:03/09/01 00:01 ID:???
>>326
せんせーい
水増しと実数を比較するのがそもそも間違っていると思います

檻なんて1000人いない試合もあるって話じゃないですか
330329:03/09/01 00:04 ID:???
今時J2動員最下位の鳥栖でも1000人なんて無いですよ。
ありえない。政令指定市神戸のチームなのに。
331ナナシマさん:03/09/01 00:06 ID:EdBlvnnG
>>329
水増しは否定しないよ。檻戦がガラガラなのも否定しないよ。
言いたいのは比較対照が間違ってるんじゃないの? ってこと。

>>330
意味不明
332ナナシマさん:03/09/01 00:06 ID:???
>>329
タダ券はいいんだw
言っとくが先月までの新潟の入場者数はすべて無効だからなw
333ナナシマさん:03/09/01 00:07 ID:???
>>329-330
週1ペースだから人来るんだろ
野球並の試合数だったらどうなることやら(クショウ
334ナナシマさん:03/09/01 00:08 ID:???
実際Jなんて盛り上がってないじゃん
巨人や阪神みたいに贔屓チームの事に関して熱くなってくれるヤツが殆どいないだろJは
335ナナシマさん:03/09/01 00:12 ID:???
で、観客動員数を誇らしげにコピペして何か得たことでもあったか焼豚よ
336ナナシマさん:03/09/01 00:15 ID:???
>>333
1試合当たりの動員数じゃなくて1年当たりの動員数を比べるべきだよな。
337ナナシマさん:03/09/01 00:16 ID:EdBlvnnG
>>335
事実をそのまま示しただけでしょ? サカ豚お決まりの捏造なんてしてないよ。

>>329
>332-334に対する回答(反論)はまだ?
338ナナシマさん:03/09/01 00:18 ID:???
>>335
寧ろ動員数コピペしまくってるのは坂豚のほうだろ
339ナナシマさん:03/09/01 00:19 ID:???
Jはホームでの試合は月2回程度。だからほとんどが固定客。
なんでたとえ浦和が5万人集めたとしても言い方を変えれば
浦和ファンは日本にたった5万人しかいないということだ。
340ナナシマさん:03/09/01 00:29 ID:???
サカー選手は博打のタネ
言うなら競輪選手みたいなもの
341ナナシマさん:03/09/01 01:14 ID:???
342ナナシマさん:03/09/01 01:21 ID:???
>>318
新潟スタジアム
◇一般観客席 41,085席 ◇VIP席 630席 ◇観覧室 14室
◇報道者席 100席 ◇車椅子席 104席 ◇介助者席 52席

日本代表の満員の試合でも座席数より数千人発表が少なかったりするのに
なんかおかしくね?
343ナナシマさん:03/09/01 01:32 ID:???
>>330
YahooBBスタジアムの観客動員数の実態
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1050343012415.jpg

プロ野球の観客動員発表の実態とははたしてどんなものなのか?
---------------------------------------------------------
●2003年4月14日(月)       ●実数計測 956人 誤差+−50人程度
●YahooBBスタジアム         内野側
●オリックス対日本ハム         二階指定席   241人
●20:30〜21:00にかけての観客数  内野B指定席  15人
●公式発表9,000人            内野A指定席  61人
 撮影時刻は20:00頃           内野F指定席  90人
                         内野自由席   353人
                       外野席
                         外野自由席   196人

344ナナシマさん:03/09/01 02:00 ID:???
>>318
それは良かったね。だったらさ、まず初めに事務所の看板ぐらいつけようよ。
無許可の風俗店じゃないんだから(ぷ

>>アルビ事務所は倉庫街の奥にある二階建てプレハブ、看板もないという質素さだ。
345ナナシマさん:03/09/01 17:20 ID:???
>>344
事務所の外観叩いてどうすんだwww
他に叩く所が見つからないからってさ
346ナナシマさん:03/09/01 18:57 ID:???
347ナナシマさん:03/09/01 19:32 ID:???
そもそもクラブの事務所に看板なんて要らないだろ。
デカデカと看板掲げてるとこなんてあるか?
348ナナシマさん:03/09/01 19:42 ID:???
349ナナシマさん:03/09/02 09:05 ID:???
ヤキ豚もはやくJリーグのひいきチーム見つけろよ。
プロ野球は、もうすぐ解散消滅だから。
350ナナシマさん:03/09/02 11:12 ID:???
>>346
そんな奴を名将と呼ぶのは阪神ファンだけだよ。
351ナナシマさん:03/09/02 11:14 ID:???
星野を名将?w
巨人を批判してるのに、やってる事は巨人と一緒の在日だろw
352ナナシマさん:03/09/02 11:17 ID:???
>>347
看板ぐらいないと郵便物も届かねーだろw
353ナナシマさん:03/09/02 11:21 ID:???
届くだろw
354ナナシマさん:03/09/02 11:22 ID:???
友達いない可愛そうなID:uRnl/B87サカブタくんだれか相手してあげてよw

167 :代打名無し :03/09/01 17:33 ID:uRnl/B87 ←
新語開発の悲惨な焼豚晒しあげ
170 :代打名無し :03/09/01 17:50 ID:uRnl/B87 ←
>>167
なるほどね。

焼豚が書いた記事を
焼豚が何の疑問も持たずに読んだというわけだw
通称、サカ界では「クラブ」と表記しますので覚えときましょうね。

355ナナシマさん:03/09/02 11:24 ID:???
>>354

これあちこちに貼ってあるが何を言いたいのかさっぱり分からないんだが・・
356ナナシマさん:03/09/02 11:29 ID:???
>>355
でた!得意の分からない攻撃。
あちこちに貼ってあるんだ。よく見てるねw
357ナナシマさん:03/09/02 11:45 ID:???
いや、マジで分からないんだが・・

どういう意味なに??
358ナナシマさん:03/09/02 11:48 ID:???
どうせコピペするんだったら前後の流れが掴めるようにしたら?
本当にこれでは何が言いたいのかさっぱりなんだけど。
359ナナシマさん:03/09/02 12:16 ID:???
>>358
俺も意味わからんぞ。
こういうのコピペする時は張った本人だけが
主旨理解していてもしかたがないよね。
これを見る人間に理解してもらえるように努めないと

>>354を貼ってどういう反応を受けましたか?
さぞかし無視されている事でしょうね。意味わからないですもん。
360ナナシマさん:03/09/02 12:18 ID:???
>>354赤っ恥wwwwww
361ナナシマさん:03/09/02 13:37 ID:???
>>1
2 名前:  :03/09/02 13:20 ID:Ephlc2vc
世間の声として時に散見される「Jに魅力がない」という命題は一般的原理としてある意味妥当である。
なぜならば、Jの地域密着が一部の地域(浦和、仙台、札幌、新潟)以外には殆ど浸透していないからであり、
Jリーグで多数のクラブが関東に集中している事実に鑑みれば、
いわゆる「高校野球状態」という理想からはほど遠いのが現状である。

ここでは強気なサカ豚も身内ではショボいレスばかり・・
362ナナシマさん:03/09/02 13:52 ID:???
そうそう、こないだ某TV番組でサッカー選手がゲストの時に、
「今、Jリーグが開催されているの知ってますか?」という問いに
百人の若者中、94人が「知らない」って答えてたw
そのサッカー選手いわく

J リ ー グ っ て 人 気 な い で す か ら ね ・・・ (笑)
363ナナシマさん:03/09/02 14:04 ID:???



  巨人戦視聴率 6.3% !!!

364ナナシマさん:03/09/02 14:07 ID:???
結局>>354は何が言いたかったんだ???
365ナナシマさん:03/09/02 14:32 ID:???
6,3パーだってよ(ゲラゲラ 
すごいよな、ヤキュ(ゲラゲラ 

じゃサッカーの視聴率とまいりますか?

A3マツダ2003・ジュビロ磐田×城南一和 TBS (日) 7.3 %←昼間


366ナナシマさん:03/09/02 14:33 ID:???
ごめんね、サッカーが野球に勝っちゃって。
だけど落ちこまないでね。
これからもっと下がるだろうから(ゲラゲラ

A3マツダ2003・ジュビロ磐田×城南一和 TBS (日) 7.3 %←昼間


367ナナシマさん:03/09/02 14:36 ID:???
>>362
それパリーグのところをサッカーに書き換えただろ
捏造いい加減にしろよ糞豚
368ナナシマさん:03/09/02 14:42 ID:???
>>367
もちつけ
捏造 水増し大好きな奴らなんだからw
369ナナシマさん:03/09/02 14:51 ID:???
>>368
いや、普通にあり得る。
野球のルールをわかってない女でも
どの時期に野球をやってるかは知ってる。
まぁ子供の頃からテレビ中継でわかってるんだろうと。
でも、サッカーは・・・
370ナナシマさん:03/09/02 14:54 ID:???
>>367
一部の地域(浦和、仙台、札幌、新潟)以外には殆ど浸透していないんだから
明らかにJのほうだろ。捏造いい加減にしろよ糞豚


371ナナシマさん:03/09/02 15:00 ID:???
J1っていつのまにかやってるって感じがするな
無駄な中断多すぎ。今はJ2で広島昇格阻止が楽しみだ
372元ネタ:03/09/02 15:05 ID:???
そうそう、こないだ某TV番組で野球選手がゲストの時に、
「今、パリーグの首位がどのチームか知ってますか?」という問いに
百人の若者中、94人が「知らない」って答えてたw
その野球選手いわく

パ リ ー グ っ て 人 気 な い で す か ら ね ・・・ (笑)


なるほど。視聴率が測定不能になるのも納得だね

373ナナシマさん:03/09/02 15:09 ID:???
測定不能って・・・
中継やってないじゃない!
374ナナシマさん:03/09/02 15:28 ID:ct131a1R
>>372
こないだってシーズン中に選手がTV番組に出るわけないだろう。
もう少しうまく捏造やれよサカ豚(ゲラ
375ナナシマさん:03/09/02 15:31 ID:???
普通に出るだろw
376ナナシマさん:03/09/02 15:35 ID:???
>>375
オールスター時期を除けばまず出ないぞ、テレビなんか。ニュースとかならまだしも
377ナナシマさん:03/09/02 15:37 ID:???
375はど素人w
378ナナシマさん:03/09/02 15:40 ID:???
NHKの夜のスポーツニュースに出て無いか?
試合後に中継を繋いで出たのを観た事あるけど・・

つうか、サッカー選手も出ないんじゃねぇか?
379ナナシマさん:03/09/02 15:44 ID:???
週6日試合やってる野球選手はシーズン中にテレビに出ることはないから・・
週1のJリーガは空き時間たっぷりあるからテレビに出るわ低年俸を補うのに
バイトするわで大忙し(ゲラ
380ナナシマさん:03/09/02 15:45 ID:???
サッカー選手が出たと言う根拠は無いわけねw
381ナナシマさん:03/09/02 15:47 ID:???
>>378
夜10時以降のニュースで出る時あるね。サッカーは試合翌日はオフってケース多いし
382ナナシマさん:03/09/02 15:49 ID:???
>>378
へぇ〜じゃあ試合後に百人の若者を集めて某TV番組の収録をしたと。
ありえねぇ〜
383ナナシマさん:03/09/02 15:55 ID:???
>>380
Jは1stと2stの間空いてたよねぇ。しかもこの間ジャンw
384ナナシマさん:03/09/02 16:00 ID:???
>>383

1stと2ndの間って「開催されてる」期間なのか?w
自分でコピペした物に責任もてよw

んで、誰がどのTV番組に出たんですか?

やっぱりチョソ並の捏造ですか?
385ナナシマさん:03/09/02 16:05 ID:???
>>384
>>1stと2ndの間って「開催されてる」期間なのか?w

質問者も中断してるの知らなかっただけだろw
386ナナシマさん:03/09/02 16:07 ID:???
>>385

そんな苦しい言い訳結構ですw

(再掲)
んで、誰がどのTV番組に出たんですか?

やっぱりチョソ並の捏造ですか?
387ナナシマさん:03/09/02 16:09 ID:???
まぁ>>362>>372を改ざんしたもんだというのは事実だな
388ナナシマさん:03/09/02 16:15 ID:???
>>386
苦しくも何ともないじゃん。
100人中94人が知らないんだよ。
しかも人気があると思われてた若者さえ知らないんだから
オサン司会者がそんなの知るわけない。
389387:03/09/02 16:19 ID:???
間違い
まぁ>>372>>362を改ざんしたもんだというのは事実だな
390ナナシマさん:03/09/02 16:22 ID:???
>>388

良い訳は結構。

誰がどのTV番組に出たんですか?
391ナナシマさん:03/09/02 16:24 ID:???
>>389
スマソまちがった
392ナナシマさん:03/09/02 16:29 ID:???
南原清隆の番組に普通に野球選手出演してるだろ。
393ナナシマさん:03/09/02 16:36 ID:???
>>388が実際にその番組を見たそうですw

ttp://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1062337103/


てっきり創作した文章だと思っていましたが、どうやら違う様ですね。
なぜ答えられないのか疑問ですね。
394ナナシマさん:03/09/02 16:57 ID:???
>>393
最低限のルールは守らないと。
君のような基地街じゃないから。
395ナナシマさん:03/09/02 17:09 ID:???
>>394

意味不明w
随分都合の良いルールなんだなw
396ナナシマさん:03/09/02 17:23 ID:???
プロ野球は毎日煽って煽って、6.3%。
要するに、野球自体はつまらないからなんだよな。
397ナナシマさん:03/09/02 17:25 ID:???
まあお前ら昼やっていた(8月23日)
高校野球に負けてるし
日本対ナイジェリア16.8
高校野球決勝(午後1時)21.4
398ナナシマさん:03/09/02 17:29 ID:???

巨人戦とうとう 6.3% に。

かといって阪神は、最も盛り上がってたときでさえ 5.4% だし・・・。
399ナナシマさん:03/09/02 17:29 ID:???
パンダが初めて日本に来た頃の上野動物園の様子を中継したニュース
映像を、この間NHKが再放送していたんだけど、その映像には巨人や
阪神や大洋の野球帽をかぶった子どもがやたらいっぱい映っていた。
今から30年近く前はああだったんだって良く分かった。

球場の客を映したのではなく、パンダ目当ての上野動物園の客で
も野球帽がいっぱい見られたわけ。でも今や野球帽をかぶっている
子どもなんて絶滅危惧種になってる。

今の子供達は野球帽かぶらずサッカーユニ着てるからね。
時代は変わっているんだなとつくづく思ったよ
400ナナシマさん:03/09/02 17:36 ID:???
電車の中にふつーに巨人帽子かぶった子に
やたら、会う俺はなんだろうかw
絶滅種だと自分でも思っているんだが、それなりに多い
401ナナシマさん:03/09/02 19:08 ID:???
それでもJリーグのオールスターより高
402ナナシマさん:03/09/02 19:20 ID:sF1/BeGX
>>394はトリップ付けろw
403ナナシマさん:03/09/02 19:23 ID:???
>>401 Jリーグオールスターと全く同じ数字。
404ナナシマさん:03/09/02 20:13 ID:???
横浜といったら、
マリノスはすぐ出てくる人は多いけど、
ベイスターズはほとんど知られていない。
多くの場合、
ブルーウェーブやマリーンズなどと混同する。
405ナナシマさん:03/09/02 22:08 ID:???
>>379
お前、何も分かってないな。
Jリーガは試合が無い日はTV出演にバイトだと?できるわけがない。
少なくともシーズン中は到底無理。
オフになったらへらへらしながらバラエティーに出てるクソ野球なんかと比べるな。
406ナナシマさん:03/09/02 22:22 ID:???
>>405
確かに。
コイツ馬鹿か基地だろ
407ナナシマさん:03/09/02 22:23 ID:???
日本のサカ活躍できないw
408至恩:03/09/02 22:34 ID:vkYCOT+U
野球最高!
サッカー死ね。
サッカーヲタも死ね。死ね。
409ナナシマさん:03/09/02 22:41 ID:???
サカは試合ない日がほとんどじゃないの?休めていいな(・∀・)
410ナナシマさん:03/09/02 22:48 ID:???
ラジオ体操よりカロリー消費量が少ないスポーツ?
だもんな 
豚はwwww

そりゃ毎日できるわ
411暫定だが:03/09/02 22:50 ID:???
8/31日P+α暫定
**.*% 19:00 NHK NHKニュース7
**.*% 19:20 NHK クイズ見ればナットク!
13.5% 20:00 NHK 武蔵MUSASHI
**.*% 20:45 NHK ニュース・気象情報
**.*% 21:00 NHK NHKスペシャル「首都激震」
**.*% 21:50 NHK サンデースポーツ
16.1% 19:00 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
10.4% 19:58 NTV 特命リサーチ200X-II
17.4% 21:00 NTV 行列のできる法律相談所
13.2% 22:00 NTV おしゃれカンケイ
*9.2% 22:30 NTV ワカチュキ
10.9% 22:56 NTV ガキの使いやあらへんで!!
**.*% 19:00 TBS さんまのスーパーからくりTV
**.*% 20:00 TBS 世界陸上2003パリ・第1部
30.1% 21:10 TBS 世界陸上2003パリ・第2部
22.2% 23:50 TBS 世界陸上2003パリ・第3部
**.*% 25:00 TBS 世界陸上2003パリ・第4部
19.3% 19:04 CX* 平成教育委員会・2003夏休みスペシャル!!
11.8% 21:00 CX* 発掘!あるある大事典
11.1% 22:00 CX* 堂本兄弟
*9.4% 22:30 CX* EZ!TV

*6.3% 18:35 ANB スーパーベースボール「広島×巨人」

**.*% 21:30 ANB 日曜洋画劇場「ノッティングヒルの恋人」
**.*% 23:30 ANB 素敵な宇宙船地球号
*3.8% 24:00 ANB やべっちFC
**.*% 19:00 TX* 日曜ビッグバラエティ「漫才ブームの主役達」
**.*% 22:00 TX* プラチナチケット
412暫定だが:03/09/02 22:51 ID:???
主要キー局4社+NHKの中で


最   低   視   聴   率   で   す   ね w
413ナナシマさん:03/09/02 22:53 ID:???
視聴率もわからんJリーグに抜かれたとかいわれてもなw
最終的にはスポーツそのものの批判だからサカぶたって笑えるw
414ナナシマさん:03/09/02 22:56 ID:???
>>413
もう負け惜しみしか言えないらしいw
視聴率測定不能はパリーグだろw
415ナナシマさん:03/09/02 22:56 ID:???
*6.3% 18:35 ANB スーパーベースボール「広島×巨人」
*6.3% 18:35 ANB スーパーベースボール「広島×巨人」
*6.3% 18:35 ANB スーパーベースボール「広島×巨人」
*6.3% 18:35 ANB スーパーベースボール「広島×巨人」
*6.3% 18:35 ANB スーパーベースボール「広島×巨人」
*6.3% 18:35 ANB スーパーベースボール「広島×巨人」
*6.3% 18:35 ANB スーパーベースボール「広島×巨人」
*6.3% 18:35 ANB スーパーベースボール「広島×巨人」
*6.3% 18:35 ANB スーパーベースボール「広島×巨人」
*6.3% 18:35 ANB スーパーベースボール「広島×巨人」
*6.3% 18:35 ANB スーパーベースボール「広島×巨人」
*6.3% 18:35 ANB スーパーベースボール「広島×巨人」
*6.3% 18:35 ANB スーパーベースボール「広島×巨人」
*6.3% 18:35 ANB スーパーベースボール「広島×巨人」
*6.3% 18:35 ANB スーパーベースボール「広島×巨人」
*6.3% 18:35 ANB スーパーベースボール「広島×巨人」
416ナナシマさん:03/09/02 22:57 ID:???
>>413
やきゅぅの何処がスポーツなんですか?

不摂生な豚がだらだらベンチに座って、

ベンチ裏では食事しながら試合してる分際でさ

陸上選手や他球技の選手達に失礼ですよ

野球がスポーツ面するのは

417ナナシマさん:03/09/02 22:59 ID:???
>>416
確かに世界陸上見てると

陸上競技と野球を同じ「スポーツ」という言葉でくくるのは
陸上選手に対して非常に失礼だな
418ナナシマさん:03/09/02 23:01 ID:???
>>397
そのときのプロ野球は何パーセントだったの?
419ナナシマさん:03/09/02 23:03 ID:???
>>416
視聴率の話をしているのだが・・・
日本語不自由だな
420ナナシマさん:03/09/02 23:03 ID:???
>>418
8/23土 途中経過(日テレ24時間テレビは別掲)
**.*% 19:00 NHK NHKニュース7
**.*% 19:30 NHK 土曜特集「テレビのうた50年コンサート」
**.*% 20:45 NHK ニュース・気象情報
**.*% 21:00 NHK NHKスペシャル「巨大洞窟に眠る古代獣」
**.*% 21:50 NHK サタデースポーツ
**.*% 22:20 NHK 地球に乾杯
**.*% 18:00 TBS 世界陸上2003パリ大会
10.0% 20:00 TBS USO!?ジャパン
**.*% 21:00 TBS 世界・ふしぎ発見!
**.*% 21:54 TBS 世界陸上2003パリ大会
*9.8% 19:04 CX* プロ野球「ヤクルト×巨人」
*9.8% 21:20 CX* ゴールデンシアター「ゴースト・ニューヨークの幻」
*7.8% 23:20 CX* もしも体感バラエティーif
*6.1% 23:50 CX* ayu ready?
**.*% 19:00 ANB 夏のアニメ祭りだ!!クレヨンしんちゃん
**.*% 20:02 ANB 夏のアニメ祭りだ!!釣りバカ日誌(時間帯のソース:ザ・テレビジョン)
**.*% 21:00 ANB 土曜ワイド劇場「おかしな刑事」
*8.7% 23:00 ANB 熱闘甲子園
*7.3% 23:30 ANB SmaSTATION-2
**.*% 19:00 TX* 土曜スペシャル
**.*% 21:00 TX* 出没!アド街ック天国「奥多摩」
**.*% 22:00 TX* 美の巨人たち
**.*% 22:30 TX* BB-WAVE tv
421ナナシマさん:03/09/02 23:04 ID:NLSYHKKd
Jリーグはチーム大杉でようわからん
おもんない
422ナナシマさん:03/09/02 23:05 ID:???
>まあお前ら昼やっていた(8月23日)
>高校野球に負けてるし
>日本対ナイジェリア16.8
>高校野球決勝(午後1時)21.4

*9.8% 19:04 CX* プロ野球「ヤクルト×巨人」
*9.8% 19:04 CX* プロ野球「ヤクルト×巨人」
*9.8% 19:04 CX* プロ野球「ヤクルト×巨人」
*9.8% 19:04 CX* プロ野球「ヤクルト×巨人」
*9.8% 19:04 CX* プロ野球「ヤクルト×巨人」

*6.3% 18:35 ANB スーパーベースボール「広島×巨人」
*6.3% 18:35 ANB スーパーベースボール「広島×巨人」
*6.3% 18:35 ANB スーパーベースボール「広島×巨人」
*6.3% 18:35 ANB スーパーベースボール「広島×巨人」
*6.3% 18:35 ANB スーパーベースボール「広島×巨人」
*6.3% 18:35 ANB スーパーベースボール「広島×巨人」
423ナナシマさん:03/09/02 23:05 ID:???
>>414
放送する時があるだけマシw
Jオールスターが6.3パーセントのほうが(ry
424ナナシマさん:03/09/02 23:06 ID:???
ダーツのプロとかの体型って何かのスポーツによく似ているねw
そういえば休みが多く、あまり動かないことも似ているし
頭を使うことをやたら強調するとこも似ている
425ナナシマさん:03/09/02 23:07 ID:???
>>421
日本の地理も覚えられない奴は中卒だろ
426ナナシマさん:03/09/02 23:08 ID:???
>>423
ついに巨人戦=Jリーグの時が来たか…

このスレタイまでとは言わないが、並ばれたのは確実なようだ
427ナナシマさん:03/09/02 23:10 ID:???
>>425
そんなこと言ったら、かわいそうだよ
10より二つ多い12までしか、数を数えられないんだから
428ナナシマさん:03/09/02 23:10 ID:???
>>423
パリーグは放送してるのですか?
いつ?
429ナナシマさん:03/09/02 23:18 ID:???
>>426
虚塵戦は別にプロ野球で1番視聴率稼いでるわけじゃないからさ
かんちがいすんじゃねぇぞ虚ヲタ
430ナナシマさん:03/09/02 23:20 ID:???
>>423
野球ではAチームのA選手とBチームのB選手が競演する
オールスターはまさに夢の競演なのかもしれないが、
代表というものがあるサッカーはオールスターという場は
夢の競演の舞台でも何でもないんでね。

「オールスター」という言葉で両者を一緒くたに捉えないで下さい。


それと野球の低視聴率と各球団の経営を支えていると言われる
高額な放映権料の関係をお忘れなく。低視聴率で一番困るのは野球界の方ですよ。
431ナナシマさん:03/09/02 23:22 ID:rEOWhUCV
jリーグの視聴率おしえてください?
432ナナシマさん:03/09/02 23:25 ID:???
6,3パーだってよ(ゲラゲラ 
すごいよな、ヤキュ(ゲラゲラ 

じゃサッカーの視聴率とまいりますか?

A3マツダ2003・ジュビロ磐田×城南一和 TBS (日) 7.3 %←昼間


433ナナシマさん:03/09/02 23:26 ID:???
>>430
なんかそれも負け惜しみにしか聞こえんw
だから視聴率が低いとでもいいたいのかw
なら巨人戦もセでは阪神が優勝確実で消化試合同然だし
この前の6.8%の阪神戦も中継するかどうか不明だったし
とりあえずこんなゲーム差開いてるのに視聴率取れるほうがおかしい
んだよw
434ナナシマさん:03/09/02 23:32 ID:???
>>433
素晴らしい弁明ですねw
最初は世界陸上のせいにして、時間が被ってないと気が付くと
放送内容や解説のせいにして、次はそれですか?
優勝の可能性がなくなると人って見ないもんなんでしょうかねw
ってことは虚塵ファンは、ミーハーの集まりってことでよろしいですか?
435ナナシマさん:03/09/03 01:07 ID:???
>>434
結局野球好きってのは多数派により集まりたいだけの香具師なんだよ
だから人気さえあれば選手が不摂生の豚だろうが水増し発表してようが
インチキボールにインチキ空調使ってようがいっこうにかまわないんだよね
人気があり強く有名なチームを応援してる自分が好きなだけなんだよ
やたら阪神人気を全国区にしたがるなんてまさにそれ
436ナナシマさん:03/09/03 07:11 ID:???
>>433
消化試合同然なら、阪神戦やればいいのに。
どうやら全国に阪神ファンは1千万人いるみたいだからw
437ナナシマさん:03/09/03 07:14 ID:???
本当にやらなければいけない事、変わらなければいけない事は
阪神ブームで忘れられるんだろうね。
438ナナシマさん:03/09/03 07:32 ID:???
>>437
ピェロ野球はそうして衰退を自覚せず消滅します。
439ナナシマさん:03/09/03 10:10 ID:???
>>436
1000万人しかいないのなら
単純計算でも10%いかないだろ。
440ナナシマさん:03/09/03 10:17 ID:???
自分たちの置かれた現状に
目をつぶり、他のスポーツに
ちょっかいをかけるな!!
国際試合しか視聴率の取れない
Jリーグの行く末でも心配しとれ。
441ナナシマさん:03/09/03 10:23 ID:???
>>439
それでも巨人戦よりは視聴率取れるだろ?
ファン数水増ししてなきゃなw

>>440
自分達の方が目をつぶってるくせにw
オリンピックやユニバーシアードから削除され国際試合も開けない、
国内リーグ人気が目を覆いたくなるほど急降下、
大リーグも最初だけでイマイチ

救 い よ う が な い ね w
442ナナシマさん:03/09/03 11:04 ID:w29MgCpN
>>440

日本のプロ野球の問題点に比べればJリーグなんてまだマシだよ。
443ナナシマさん:03/09/03 11:10 ID:???
別になくなろうが
サカ豚には関係ないだろう。
いちいち触りに繰るな。
444ナナシマさん:03/09/03 11:12 ID:???
Jリーグに抜かれたんやない!!

国際サッカーに抜かれたんじゃ。
445ナナシマさん:03/09/03 11:13 ID:w29MgCpN
>>443

オレに言ってるのかな?
悪いけど俺は基本は野球ファンだよ。
446ナナシマさん:03/09/03 15:51 ID:???
>>444
国際サッカーて何よ?
447ナナシマさん:03/09/03 16:29 ID:???
>>444がサッカーが好きでは無い事だけは分かった。
448ナナシマさん:03/09/03 19:09 ID:???
>>446
代表戦や海外リーグの事だと思ってゐる
449ナナシマさん:03/09/03 19:46 ID:???
俺は野球ファンでもサッカーファンでもない
どちらかというとサッカーかな

だって野球レギュラー番組潰すしウザイもん
特に人気番組潰してまでやる意味あるのかと
毎日毎日、試合半分ぐらいに減らした方がいいんじゃないのか
450ナナシマさん:03/09/03 21:34 ID:???
国際サッカー
なんか2ちゃん的に流行りそうな言葉だw
451ナナシマさん:03/09/03 21:57 ID:???
              巛彡彡ミミミミミ彡彡
              巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
          r、r.r 、|:::::           | 
         r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
         |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
         |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で、何が言いたいん?
         | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
         |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
         人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
       /  \_/\\   ┗━━┛/|\\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ
452ナナシマさん:03/09/03 22:59 ID:???
プロレスヲタの俺から見ると微笑ましいヤオだよ。
同じスポーツファンという信頼関係があるからこそ成り立つ攻防。
野球ヲタとモーヲタ
サカヲタとアニヲタ
これでは話がスイングしない

同じスポーツファンとしてのシンパシーは感じてるはずだから心配いらないよ。
わかったかコノヤロー
453ナナシマさん:03/09/03 23:09 ID:???
プロレスオタの言うことは難解だということは分かった
454ナナシマさん:03/09/03 23:10 ID:???
>>453
プロレスヲタは本当にヲタだからキモイ
455ナナシマさん:03/09/03 23:18 ID:???
>>454
ヲタのど真ん中だからな

456ナナシマさん:03/09/03 23:24 ID:TAqSwxoY
>>452
プヲタの方は勘違いをされているようだが野球はスポーツじゃない。
ドッカリとベンチに座り、ベンチ裏では選手は飯を食しながら試合をしている。
更に脂肪だらけの選手が「ドカベン」と称され堂々とプレーもする。
果たしてこれがスポーツなのかと。

一種の芸能の部類に近いんじゃないかなと俺は思うんだが。
457ナナシマさん:03/09/03 23:31 ID:???
>>456
スポーツだよ。八百長ヲタの俺が断言する。
基本的に同じものであるからこそ、違うところが目に付くんだよ。
458ナナシマさん:03/09/03 23:39 ID:???
>野球ヲタとモーヲタ
>サカヲタとアニヲタ

こっちのほうがいいバンプとりそうだが・・・
459ナナシマさん:03/09/03 23:43 ID:???
相手がワルツで来ても盆踊りで返しそう
460ナナシマさん:03/09/04 00:09 ID:???
>>458
サカヲタはバンプとれなさそう
まあアレだアレ

Jだけは勘弁してください
461ナナシマさん:03/09/04 04:49 ID:???
>>452
プロレスオタさん。
八百長の試合見て面白いですか?
K1のようなガチンコ勝負を見て何か思う事は無いですか?
462ナナシマさん:03/09/04 04:58 ID:???
>>461
ノアなんだよ 多分
463ナナシマさん:03/09/04 21:16 ID:???
Jリーグを見に行く人の年齢構成

http://www.j-league.or.jp/about_j/report/03.html

464ナナシマさん:03/09/04 22:04 ID:I+9FCbwI
おじさんたちが多いですね。
465ナナシマさん:03/09/05 01:02 ID:???
>>461
八百長だから面白いんだけどな。
K−1は人気があってキックボクシングが人気がないのは何故だろう。
K−1のほうが「包装紙」がキレイだからだと思うよ。
野球とサッカー、包装紙がキレイなのはどちらだろう?
中身は別にして
466ナナシマさん:03/09/05 03:26 ID:???
>>465
>八百長だから面白いんだけどな。
なんで?俺にはその感覚は分からん。

>K−1は人気があってキックボクシングが人気がないのは何故だろう。
キックボクシングの人気がどんなものか知らんがK1の人気があるのは
ガチンコの迫力と異種目での対戦が大きな理由だと思われる。
最近ではマイク・タイソンが参戦なんて話もあるし

>K−1のほうが「包装紙」がキレイだからだと思うよ。
意味が分からん。「包装紙」て具体的に何の事をさしてんの?

>野球とサッカー、包装紙がキレイなのはどちらだろう? 中身は別にして
「包装紙」の意味が分からんと、何とも言えん。
467ナナシマさん:03/09/05 03:39 ID:???
しかし、日本のサッカーって弱いな。
レベル低すぎ。そんなJを見てるのって
去年までの阪神ファンにかぶるな。
468ナナシマさん:03/09/05 03:40 ID:???
阪神って世界ランキング何位なの?
469ナナシマさん:03/09/05 03:44 ID:???
プププ。神戸って世界何位?w
470ナナシマさん:03/09/05 05:21 ID:NFV5t307
>>469 オリックスの事か?
471ナナシマさん:03/09/05 05:41 ID:???
巨人異例のお願い、救世主求む!
 求む、救世主!! 巨人の今年度の入団テスト
(7日=大阪、21日=東京)の志願者が激減していることが1日、
明らかになった。視聴率低迷に加え、ドラフト"不作"との危機的
状況から、困惑気味の球団側は「もっと積極的にPRして」と
報道陣に異例のお願いも。選手諸君、伝統のユニホームを目指す
なら今がチャンス!?(サンケイスポーツ)

おれもやてみようかな。
472ナナシマさん:03/09/05 10:41 ID:???
>>466
>意味が分からん。「包装紙」て具体的に何の事をさしてんの?
キックボクシングも内容自体はK−1に劣ることは無いと思う(特に軽量級)
にもかかわらず人気に圧倒的な人気の差があるのはK−1の演出のうまさ
「オシャレなものである」と認識されている事だと思う。
それは試合内容には何の関係も無い。

同じように包装紙がキレイなのはサッカーだと思う
アンチサッカーってあんまり見ないし

473ナナシマさん:03/09/05 12:46 ID:VDN/9G2S
サカーって10年前と同じ状況になってきたと思うのは私だけ?
474ナナシマさん:03/09/05 12:49 ID:???
>>466
>なんで?俺にはその感覚は分からん。
パンクラス見ればわかるよ。つまんないから。
ヤオだからできる派手な攻防と現実離れしたドラマがプロレスの魅力

板違いなのでsage
475ナナシマさん:03/09/05 14:11 ID:???
プロレスの演出は面白くなってると思うけど、
プロ野球の八百長は退屈に輪をかけてるだけ。
476ナナシマさん:03/09/05 14:17 ID:???
>>475
あんまり面白くないね。これ。
どうせ捏造ならおもしろおかしく書けよ。
クソが

477ナナシマさん:03/09/05 17:59 ID:???
サカヲタですけど俺の中ではプロレス>野球ですよ。
野球見てても熱くなれる瞬間は皆無だが、
プロレスは鳥肌の立つような試合が見れるからね。

この間の天山−秋山の試合がまさにそれだった。
478ナナシマさん:03/09/05 18:03 ID:???
>>472
「包装紙」=「演出」という事か。

俺は格闘技にはたいした興味も知識もないので素人だが
素人としては「あれの何処がスポーツだ?」としか思わない。
酷い言い方をするが、
「子供向けイベントでの仮面ライダーやウルトラマンのショー」
と同類にしか見えない。
「K1とどっちがカッコいいか?オシャレか?」と言以前に
プロレスに対してカッコよさもオシャレさも感じない。

なんかプロレスの話になってしまったのでsage
479ナナシマさん:03/09/05 18:29 ID:???
本題に移る
野球とサッカー、どっちの包装紙がキレイか?という事だったが
野球もサッカーも大して演出(=包装紙)してないと思う
見えているのは競技の本質(=中身)だと思ってる。

それとプロ野球に関しては
キャパ以上に水増しした動員発表と、
知っていながらそれを垂れ流し
野球の旨みにに群がる
メディアの野球マンセーと言う状態が存在する。

これを、演出と呼ぶのか否かは分からないが、
これにより野球の悪い点・マイナスイメージになるものを
ファンに知られにくくなっている。
この点で、「キレイに見せる」と言う目的ではなく
「傷を隠す」と言う意味での包装紙に包まれていると思う。
480ナナシマさん:03/09/05 18:37 ID:3qlKZbQ+
>>479
禿同
ただ、悪い点やマイナスイメージを隠すのが「演出」だとしたら、
今のメディアの野球マンセー状態ってのもある意味コミッショナーをはじめとする
お偉い方の「演出」なのかなぁって勘ぐりもしたくなると思われ。
481ナナシマさん:03/09/05 19:31 ID:???
>>479,480
良いモノをより解りやすく、魅力を伝わりやすくするのが演出であっても、
プロ野球の場合、隠蔽や捏造にあたる部分があるから問題視されているのであり、
そのコト自体を問題としないマスコミに顕われる影響が視聴率などの野球離れかと。
482ナナシマさん:03/09/05 20:17 ID:???
野球離れじゃないんだよ
ほかのスポーツも見るようになった
483ナナシマさん:03/09/05 21:04 ID:???
>>482
そしたら、野球洗脳が解け始めたような気がするんだが
本当に周りで野球の話をすることがなくなった。
メジャーならあるんだけど
484ナナシマさん:03/09/05 21:12 ID:9GmYLR9i





やめてくれません?野球の押しつけ。   〜AC〜日本広告機構







485ナナシマさん:03/09/05 21:15 ID:???
>>479
演出、といっても水増しとかは違うかな

サッカーを応援する事がかっこいいことである
野球を応援する事はダサいことである

という空気があるよな?(確認)

俺は空気を作り上げたサッカーが上手いな、と思うわけだ。煽りじゃなく。
486ナナシマさん:03/09/05 21:19 ID:???
>>485
それは確かにある
一部の球団とかではもろサッカー風味の応援している
自らダサかったことを認めたようなもんだ
もしサッカーの応援がダサかったら相手にもしないだろう
マネ?パクリ?をするということは、やはりカッコいいんだろうな
見た目
487ナナシマさん:03/09/05 21:26 ID:???
>>486
応援について言えば
サッカー風の応援のほうが高いテンションを要求する
コアなファン用、といっていいだろう。
今までの野球の応援スタイルのほうが敷居が低くていいと思うが
どっちがかっこいい?といわれればサッカー風だろうな
なぜかっこいい?といわれると、空気としか答えようがないけど
488ナナシマさん:03/09/05 22:08 ID:wn7jQ41D
俺は野球だから・サッカーだからと言う事で
カッコいい・ダサいと言う雰囲気が出来たのではないと思う。
で、理由は応援の仕方だと思ってる。
競技の特性がかなり違うので仕方が違うのだが。

プロ野球の応援は鳴り物が凄く不愉快。
前にメジャーと試合した時、鳴り物が無かったけどあの雰囲気は気持ちよかった。
「間が日本人にあってる」なんて言うけど、
それをファンの鳴り物応援がブチ壊してる。
しかもどの球場・チームでも大して特色が無いし。
ファンとしてのレベルが低い感じがする。
例えば、「静まり返った球場でピッチャーが投げる
→快音と共にホームラン→観客が一斉に沸く」
球場がこんな雰囲気なら凄い魅力的な場所になると思う。
489ナナシマさん:03/09/05 22:16 ID:???
海外サッカーも日本みたいに歌をうたってないよな
490ナナシマさん:03/09/05 22:22 ID:???
平日のヤフーBB行きゃいくらでも静寂味わえるべ
あと2軍戦もいいな
静まり返った球場に響くおっさんのヤジが試合よりおもしろい時もあるが
491ナナシマさん:03/09/05 22:22 ID:???
日本に入ってきた時期が新しいからそう感じるんじゃないか?(サッカー)
492ナナシマさん:03/09/05 22:23 ID:wn7jQ41D
サッカーは試合の流れに合わせて、それなりにメリハリがあるし、
クラブごとの個性と言う点ではなかなか面白いのだが、
それが出来てるのはまだ少ない感じ。

特にW杯の試合ではダメだった。
確かに盛り上がってるし応援はしてるんだけど、サポートに成っていない感じ。
まぁ、相手チームへのプレッシャーが相当なものだったのは間違いないが、
応援するチーム(=日本)に対してもっと出来ることがあった。
そういう点で日本サッカーの未熟さや歴史の浅さを知った。
これを克服するのはかなりの時間が掛かる。

これらの事が改善されれば、どっちも魅力的なカッコいい場所になると思うんだが。
493ナナシマさん:03/09/05 22:33 ID:???
でも俺鳴り物好きだから複雑だな…
494ナナシマさん:03/09/05 22:39 ID:???
鳴り物やってる人ゲーム観てるの?
495ナナシマさん:03/09/05 22:57 ID:???
>>489
唄っている。ドイツでもイタリアでも。
496ナナシマさん:03/09/06 01:08 ID:???
昭和で終わったな、野球は・・・。
497ナナシマさん:03/09/06 01:17 ID:???
>>491
http://allabout.co.jp/sports/baseball/closeup/CU20020126A/
いわゆる「ベースボール」とよばれる競技は、明治11年(1871年)に、日本に伝来したとされております。

http://www.fcjapan.co.jp/KSL/story/176.html
日本にサッカーが初めて伝わったのは、明治6年(1873年)。英国海軍のダグラス少佐が部下たちとプレーしたことになっている。
498ナナシマさん:03/09/06 01:24 ID:???
明治と西暦の表記、一体どっちが正しいんだろう
499ナナシマさん:03/09/06 01:45 ID:???
>>498が知らないだけで歌は歌ってますなw
500ナナシマさん:03/09/06 02:03 ID:???
>>498
ワラタ
確かに
501ナナシマさん:03/09/06 05:29 ID:???
今思うとON対決とか監督がプレーするわけでもないのに
盛んに煽っていた時点で俺は、なんか悲しさを感じた。
選手VS選手なら納得なんだが
502ナナシマさん:03/09/06 05:37 ID:???
>>501
それは俺も思った。
サッカーで中田・中村対決とかマスコミは煽るけど(それもどうかと思うが)
それよりも酷いな。
503ナナシマさん:03/09/06 09:25 ID:???
>>501
野球での監督なんてチームのプレースタイルなんかには関係してないんじゃないか?
本当にあんなので名将なんかが生まれるのか?ただその選手が強いだけだろ?
長嶋は現役で活躍したから監督では名将ですか?具体的にどこが?
504 :03/09/06 13:09 ID:g1IpMnmu


  サッカー離れはスルーですか

      そうですか
 
       いいんですけどね
505ナナシマさん:03/09/06 14:16 ID:4rElgkJk
高原「日本のブーイングは蚊がないてるみたいで全然気にならない」
日本とドイツ(海外と言ったほうがいいな)じゃ観客の気合というか
熱の入れようが違うんだよな。この辺が日本でサッカーがまだ定着してない
証拠。
506ナナシマさん:03/09/06 23:06 ID:???
>>504
「野球離れ」っていう言葉は見聞きしても
「サッカー離れ」なんて言葉は見聞きしません

507ナナシマさん:03/09/06 23:09 ID:???
「サッカー離れ」なんて言葉は見聞きしません

元々離れてるからだろ

508ナナシマさん:03/09/06 23:10 ID:???
離れちゃったら同じだけどなw
509ナナシマさん:03/09/06 23:12 ID:???
>>507
平均観客上がってますよ。
野●っていうスポーツ?と違って。
510ナナシマさん:03/09/06 23:12 ID:???
近所を歩く子供を見ても
俺が消防の頃のように野球帽を被っているような子は、見かけない。
その代わり、サッカーのユニフォームを着ている子は、やたら目に付くように
なった。
511ナナシマさん:03/09/06 23:14 ID:???
>>509
そもそも、あれスポーツなの?
512ナナシマさん:03/09/06 23:18 ID:???
>>509
元々、野●の観客動員数は、実数じゃないからw
513ナナシマさん:03/09/06 23:18 ID:???
W杯に便乗して各地にスタジアム作ったけど大赤字w

ていうか週1で今日の入りはヤバイだろ・・・・w
514ナナシマさん:03/09/06 23:21 ID:???
海外のユニフォームはたまに見るけど

Jのユニフォームは全く見かけないw
515ナナシマさん:03/09/06 23:22 ID:???
野球離れを検索しました。 約1,140件
サッカー離れを検索しました。 約112件
516ナナシマさん:03/09/06 23:25 ID:???
元々離れてるからだろ
517ナナシマさん:03/09/06 23:26 ID:???
今年の阪神&野球ってローソクの火が消える前に
一瞬燃え上がるっていう状況に似ている。

来年早々にも2006ドイツW杯予選が始りますからね。
後数年はサッカー関連の話題で持ちきりなのは確実。
せいぜい最後の野球ライフを楽しんでいて下さい。
518ナナシマさん:03/09/06 23:26 ID:???
>>513
どうやってサッカーが便乗すんだよw
第一それならあんな糞アクセスで、試合の見難い、
芝がまともに育たん陸上競技場なんてたてねぇよ
519ナナシマさん:03/09/06 23:29 ID:???
野球離れを検索しました。 約1,140件
サッカー離れを検索しました。 約112件


ぎゃははははははははははははいjふぁじょじゃfykせええぇwww

野球落ち目wwwwww
520ナナシマさん:03/09/06 23:29 ID:???
>後数年はサッカー関連の話題で持ちきりなのは確実

数年前から聞き飽きたw
521ナナシマさん:03/09/06 23:30 ID:???
つーかプロ野球にいつまでも勝てないJリーグって一体・・・・w

20年も立ってないのに大暴落じゃん・・・・ププププ
522ナナシマさん:03/09/06 23:31 ID:???
>>518
釣られてはいけないYO
今日は、W杯の時のスタジアムを使用した試合は2試合しかない
おそらく、こいつ>>513は調べてもいないようだけどw
神戸の話か?横浜か?
523ナナシマさん:03/09/06 23:34 ID:USKw6cFV
>>514
御免。毎日やってる野球のユニこそ見かけない。
最近サッカーに感化されてユニきてるんでしょ?
水道橋近辺はよく行くんだけども見かけたことは無いな。
野球帽は論外ねw

代わりにJRでは埼京線、京浜東北線近辺で
レッズユニは良く見かけるね。
524ナナシマさん:03/09/06 23:41 ID:???
>>523
確かに、それはある。
渋谷で乗り換えを毎日するが試合の日?は
レッズユニだけでなくFC東京やマリノスも、ちらほら見かけるが
野球ユニ着ていたのはまず見かけたことはない。

野球帽は、危なそうなオサーンが巨人帽被っていたのは見かけたことがあるw
酔ってもいないのに、独り言を言って、フラフラ歩いていた。
525ナナシマさん:03/09/07 00:47 ID:???
NPBの帽子はかぶっているだけで
基地外視される珍しいファッションアイテムだよね
526ナナシマさん:03/09/07 00:51 ID:???
>>525
警戒できるから安全ですw
むしろ被ってない基地外の方が怖い
527ナナシマさん:03/09/07 01:36 ID:???
【何で野球人気が低下しているのか?】
http://guriuri.com/ranking/ranking.asp?ID=8&TNO=1251



ほら頑張って投票しろよ。野球豚さん
528ナナシマさん:03/09/07 09:00 ID:???
関係ないけど、
金属バットは銃刀法の対称にした方がいいと思う・・・。
529ナナシマさん:03/09/07 09:02 ID:28zheCJD
水泳もろくにやった事ないDQNの引き込もりどもがテレビつけたら世界水泳やってて自分と同年代の男が世界新記録だして金メダルとってるのを見て嫉妬してるんだろ?
汚ねぇんだよ、引き込もりが!それともブレで北島に日本で蹴落とされた鈍速スイマーか?
いずれにせよ格好悪いいことこの上ないな。貴様等はこの小さな世界でしか物を語れないゴミクズだ。死ね。
はぁ?クロールなら勝てるって?お前は何星人だ?
たかが10`さえ泳げない、いつもパソコンの前で(*´д`*)ハァハァ
してる暇人、凡人、ヒキコモリ、体脂肪率50%以上のブタ共が北島の名前を出すな!
やっぱりこの板はアスリートを名乗る引き込もりが多いようだ。そういう奴らは皆んな死ぬべき。汚いから死ね。世のために、早めにな。
530ナナシマさん:03/09/07 11:15 ID:???
金属バットを持って歩いてたりしたら、みんな逃げてくよね。
こんな危険なお遊戯も珍しいな。
531ナナシマさん:03/09/07 13:59 ID:???
ここにもいっぱい泣いてる人がいるねw

http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1062837586/l50


532ナナシマさん:03/09/08 00:42 ID:???
              巛彡彡ミミミミミ彡彡
              巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
          r、r.r 、|:::::           | 
         r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
         |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
         |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で、何が言いたいん?
         | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
         |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
         人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
       /  \_/\\   ┗━━┛/|\\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ
533ナナシマさん:03/09/08 00:43 ID:???
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1062948531/l50
今日の横浜×阪神
視聴率なんと3%!!!!!!
534ナナシマさん:03/09/08 00:56 ID:???
【何で野球人気が低下しているのか?】
http://guriuri.com/ranking/ranking.asp?ID=8&TNO=1251



野球の現状
535ナナシマさん:03/09/08 01:00 ID:???
>>534
くだらねー
もっとでかいソースを用意しなw
536ナナシマさん:03/09/08 02:48 ID:???
>>535
でかいソースてどんなんだよwww
537ナナシマさん:03/09/08 11:05 ID:???
>>536
業務用とか?
538ナナシマさん:03/09/08 14:55 ID:???
>>537
それは容器がでかいだけですね。
539ナナシマさん:03/09/08 23:32 ID:???
阪神戦の視聴率も、3%か・・・・
540ナナシマさん:03/09/08 23:51 ID:???
【岡山】Jリーグ入りチーム目指すぞ!新クラブ設立だ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news002.htm

野球みたいに消えていく星もあれば
   サッカーチームのように新しく生まれる星もある。
541ナナシマさん:03/09/08 23:56 ID:???
>>540
どうせ、経営危機になるオチ。
542ナナシマさん:03/09/09 00:10 ID:???
>>541
パリーグよりは人が入ると思われ
543ナナシマさん:03/09/09 01:03 ID:ahPsV7QY
オールスターで5%しか視聴率が取れない
マイナースポーツのサカヲタが集うスレはここでつか?>プゲラ
544ナナシマさん:03/09/09 01:09 ID:u3n/k3ns
野球部とサッカー部ならサッカー部の人と付き合う。野球ってダサいし。
545ナナシマさん:03/09/09 01:11 ID:Lz4oQpvY
>>543
ここでつよ。もうすぐサカ豚が必死の抵抗をしにやってきまつよ。
546ナナシマさん:03/09/09 01:14 ID:???
アホーター(・∀・)カエレ、お前ら他の板でもウザい
嫌われてるのを自覚しろ
547ナナシマさん:03/09/09 01:19 ID:???
焼豚ウゼぇなぁ
548ナナシマさん:03/09/09 01:20 ID:???
野球ってナウイじゃん
549ナナシマさん:03/09/09 01:23 ID:Lz4oQpvY
わーいわーい!サカ豚がやってきた!
550ナナシマさん:03/09/09 01:25 ID:???
怒りに指が震えてキーボードを叩くサカ豚野郎が目に浮かぶよ!(ゲラゲラ
551ナナシマさん:03/09/09 01:40 ID:???




         野球ってナウイじゃん
552ナナシマさん:03/09/09 01:42 ID:???

  マジック1 虚塵焼豚マンセぇー!
553ナナシマさん:03/09/09 01:42 ID:???
>>551
確かにナウいな
554ナナシマさん:03/09/09 01:47 ID:???
ID:ahPsV7QY 一匹だけじゃん 焼豚
555ナナシマさん:03/09/09 01:48 ID:???
>>550
プ
556ナナシマさん:03/09/09 01:55 ID:???
なんだよーつまんねー
焼豚でてこいよーw
557ナナシマさん:03/09/09 01:56 ID:???
>>544
悪いことしてないのにボーズ頭だしねw
558ナナシマさん:03/09/09 02:07 ID:CUmA1Mcp
サカ豚とサカヲタとどこが違うの?
559ナナシマさん:03/09/09 02:08 ID:LS7932SS
サッカーファンが言う場合はサカオタで
野球ファンがいう場合はサカ豚となります♪
560ナナシマさん:03/09/09 02:09 ID:???
サカ豚は引き篭もりが多い
561ナナシマさん:03/09/09 02:13 ID:???
>>560
それは否定しないよ
だってそれだけ若いのが多いということだろ?
40代や50代 それより上のヒキーなんぞ
聞いたこともない。
完全に世代的に分かれたような気がする。
周りで野球の話なんかしないし、したとしてもマイナス面で盛り上がるぐらいだw
(つまらなさ テレビ番組潰す ビデオ録画づれる )
562ナナシマさん:03/09/09 02:20 ID:LS7932SS
サカ豚の粘着屁理屈ウザイ
563まろでおじゃる:03/09/09 02:21 ID:LS7932SS
蹴鞠でおじゃる蹴鞠でおじゃる(プ
564ナナシマさん:03/09/09 02:23 ID:LS7932SS
ここは野球板だろ、サカ豚は来るな!!
565ナナシマさん:03/09/09 02:23 ID:LS7932SS
サカ豚は粘着質でキモイ(プ
566ナナシマさん:03/09/09 02:24 ID:LS7932SS
サカ豚必死だなw
567ナナシマさん:03/09/09 02:25 ID:???
ID:LS7932SS アク禁寸前
568ナナシマさん:03/09/09 02:26 ID:???
おっさんども(ひとりだけどw)
LS7932SS ←低脳?

焼豚は、バカしかいないの?
だから、あんなつまらんもの毎日見ても
なんとも思わないんだねー

自演するなら、隠せよw
569ナナシマさん:03/09/09 03:39 ID:???
サッカーのW杯の日本代表戦の時プロ野球は「サッカーと共存共栄するため」
なんて事言って試合しなかったけど、実際には”巨人VS阪神”なんて試合をやっても
誰も見ない事判りきってるんで、その事をマスコミに突かれるより、
将来的に自分達の人気を凌ぐと思われるサッカーと仲良くしておいたほうがいいって
考えたんだろうな。
まあ結局はサッカーの人気が野球の人気を上回るのは時間の(世代交代の)問題なんだがな。(w
570ナナシマさん:03/09/09 06:52 ID:???
阪神優勝前にサカ豚、世の中と乖離して妄想爆発だな( ´,_ゝ`)プッ

現実見ろよ
571ナナシマさん:03/09/09 08:06 ID:???
一電鉄会社を祝福する義理は何もない。
572ナナシマさん:03/09/09 08:13 ID:???
誇大に捏造された阪神洗脳うざい。

大阪でも阪神ブームなんて微かだぞ。
573ナナシマさん:03/09/09 09:08 ID:???

どこの引きこもりだこいつは?

現実は君の周り3m四方とは
異なってますよ。
574ナナシマさん:03/09/09 10:07 ID:???
>>570 現実を見ましたが何か?


スーパーテレビ山田花子100キロマラソン '03/8/25(月) 21:00 - 54 24.5 %

14.2% 21:00 NTV スーパーテレビ特別版「完全密着!誰も知らない星野仙一

10%以上の視聴率急落キターーーーーーー!!!!!!!!!
きゃははははは 吉本芸人に負けたっ 阪神人気アッパレwだなっ

575ナナシマさん:03/09/09 10:13 ID:???
異なる無意味なジャンルを比べることが
現実逃避だとなぜに気がつかないのか
>>574 意味のないものを比べてどうする。

比べるならJリーグ監督の特番と
比べなさい。
あっ、そんなもんないか。
比べることもできんな
ごめんなさい。
576ナナシマさん:03/09/09 10:19 ID:qPxlJrMq
>>574
フジ月9ドラマ、たけしのTVタックル相手にその数字は上等だと思うがな。
まぁ、あれが全ての姿じゃないだろうが、男星野を垣間見た。
日テレでやったのが納得いかんが。
577ナナシマさん:03/09/09 10:23 ID:???
Jの監督ってスーパテレビに出るの?
578ナナシマさん:03/09/09 12:39 ID:???
>>575
必死だな。視聴率で負けるとすぐいいわけw
579ナナシマさん:03/09/09 13:08 ID:???
>>560
焼豚は路上生活者が多い
というか、ほぼ全員ラジオで野球中継聞いてるねw
580ナナシマさん:03/09/09 13:19 ID:???
スーパーテレビは野球番組ではなく有名人の実像に迫るドキュメンタリー番組ですよ。サカオタはそんな事も分からないんですね
581ナナシマさん:03/09/09 13:19 ID:???
>>578

言い負けるとそれか!!
もっと反論してくれよサカオタ。

ばかだなサカオタ。

考えられんかサカオタ
582ナナシマさん:03/09/09 13:32 ID:???
はたして何人飛び込むのかなぁ・・・・。
一人もいなさそう。
電鉄社員やスポーツ紙社員に業務命令が出たかな。
583ナナシマさん:03/09/09 13:34 ID:???
比較できないJは不戦敗ってことで(ゲラ
584ナナシマさん:03/09/09 14:48 ID:???
関東大好きダッペ君(サカブタ)が他スレで暴れているよw

5 :ナナシマさん :03/09/08 12:58 ID:???
>>4 プロフィール見ても  誰って感じてしまうんだが、、、
関東のTVではいちども見たことないぞ
関東で失敗して、関西に逃げ込んだ
たぶん関西系限定のあいどるなのかな? ゲラゲラw
16 :ナナシマさん :03/09/08 22:32 ID:???
>>7
>>9
関西のローカルアイドルを
全国区と勘違いしてへいきで話しに出せる。
関西人て、オメデタイやつだ。
ここがパソコンでよかったねぇ
関東で話したら 大恥書いたろうに
そんな不細工、関東ではAV女優にもなれなよ。w


585  :03/09/09 14:57 ID:zwDQUEre
比較できないものを比較して不戦負けだとよ
野球好きはやっぱり頭が悪いんだなあ。
586ナナシマさん:03/09/09 15:05 ID:???
比較できないのはテメエとこの事情だろw
サカ好きはやっぱり頭が悪いんだなあ。
587ナナシマさん:03/09/09 15:06 ID:???
テメエだって。プ
野球不安がんばれよ。
588ナナシマさん:03/09/09 15:07 ID:???
>>579
聞きたくても聞けないラジオのサッカー中継よりよっぽどマシ。
(まだやってるの?)
589ナナシマさん:03/09/09 15:13 ID:???
>>588
(サッカーに限らないが)スポーツってラジオで中継するには向いてないな。
ラジオで中継できるスポーツの方が少数派だな。
・サッカー、バスケなどゴールを決めるスポーツ
・陸上短距離など試合時間が短いスポーツ
・ハンマー投げや走り高跳びなど距離・高さなどを競うスポーツ
・卓球・バトミントンなどスピードが速いスポーツ
はラジオでは状況を伝えきれないから無理だな。
590ナナシマさん:03/09/09 15:33 ID:???
不戦負けだって。プ
サカ不安がんばれよ。
591ナナシマさん:03/09/09 15:54 ID:???
>>585
競争社会で比較できないってことは「負け」ってことだ。
そんなことじゃいつまでたっても家から出れないぞw
592ナナシマさん:03/09/09 15:58 ID:???
>>589
短距離は昔はラジオでもやってたよ。実況かなり早口
今のレベルの低いコネ入社アナウンサーでは無理だろう

サッカーは海外(主に南米)だとよくあるらしい
アナを二人用意してボールが持ったチームによって順次交代しながら実況することがある
593ナナシマさん:03/09/09 16:22 ID:???
>>585
小さいころからヘディングしすぎで頭が悪く、
近所の子と誰とも比較されずに育った
サカブタくんらしいレスだな。
594ナナシマさん:03/09/09 17:00 ID:???

野球は動作が限られてるから、ラジオも可能。
投げる、打つ、走る、、、毎回同じ動作の繰り返し。

フォームがどうのというのは、いかに同じ動作を繰り返すかということ。

一方、サッカーはプレーが千変万化する。
595ナナシマさん:03/09/09 17:12 ID:???
>>594

おまえはアホか?
サッカーだって
蹴る、走る、投げる、つかむ、しかないだろう。

おまけだから 踊る も入れてやろう。

外国じゃラジオ放送もされているし
日本じゃ人気なくて聞く人がいないんだよ。
596ナナシマさん:03/09/09 17:46 ID:???
>595
じゃあラジオで野球みたく、『中田蹴った、走った』でやって
みれば。みんな何もイメージ出来ないよ。
ピッチ上の自由度が野球とは違過ぎるから、詳細にいろんな事
説明しなきゃん。
597ナナシマさん:03/09/09 18:06 ID:???
野球の放送も聴いたことがないのか?
あほか?じゃなくてアホだな。

どこのラジオ聞いたって
『二志打った、走った』
だけで構成する放送があるか。

イメージできないのはそれだけ
>>596 が試合を見ていない証拠だ
野球の放送だって明確に全部
想像出来るわけじゃない。
そこを補うのが記憶だろう。
598ナナシマさん:03/09/09 18:15 ID:???
>597
スンマソン、俺あんま野球に興味ないから知ったかしてた。
でも詳細にはサッカーも放送しなきゃならんはホントだよ。
599ナナシマさん:03/09/09 18:24 ID:wmfTxh/X
           ____________
          || サッカー          ||
          || 逝ってよし!        ||
          ||          。   ΛΛ
          ||          \ (゚Д゚ )
          ||________⊂ ι|
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧     |  |
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧    UU~
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(    ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_ (   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
600ナナシマさん:03/09/09 18:53 ID:???
まじめな話、野球って何がおもしろいの?
サッカーだったら戦術的な話で、プレスやら、フリーランニングの仕方、
ラインの上げ下げ、システム.....
技術的にはボールの球種、トラップとか、ヘディング、他色々。
(サッカークリニックって雑誌見ればよく分かる)
素人が何も分からんでも、レアルのパスのキレイさは分かるとおもうし。
って言うかそういうところを考えて野球を観ている
野球ファンは少ないように思えるのだが。どうっすか?
601ナナシマさん:03/09/09 19:14 ID:wmfTxh/X
終わりまで勝負がわからないとゆうのが
野球のいいとこ!つ〜かサッカーの
球転がし見てるものほどつまらんものないわな
602ナナシマさん:03/09/09 19:24 ID:???
>>602


野球ってナウイじゃん
603ナナシマさん:03/09/09 19:24 ID:???
>601
どのスポーツでも終わりまで、分からないと思うんだが。
球転がすなら野球もおなじだけど。
そんな幼稚な意見が聞きたいんじゃないし。
野球の具体的な面白さをマジで教えてほしい。
俺はずっとサッカーやってきて、正直他のスポーツのこと
あんま分からん、だからやってる人の意見が聞きたい。
604ナナシマさん:03/09/09 19:28 ID:???
まじめな話、サッカーって何がおもしろいの?
野球だったら戦術的な話で、投手の配球やら、守備位置の変更、
補給のタイミング、交代要員の意味、etc
技術的にはボールの球種、カーブとか、スライダー、他色々。
投手と打者の一球ごとの緊張感、静から動に移る試合の流れ
素人が何も分からんでも、併殺打にする守備のキレイさは分かるとおもうし。
って言うかそういうところを考えてサッカーを観ている?
サッカーファンは少ないように思えるのだが。どうっすか?
605ナナシマさん:03/09/09 19:28 ID:???
>>601
勝負がわからないのに、放送終了しちゃうときがあるんだよね。
606ナナシマさん:03/09/09 19:32 ID:???
>604
マジレスサンクス
607ナナシマさん:03/09/09 19:47 ID:???
野球って間の多いスポーツだよね。
その分、TVの解説での情報量が多くなって、
語られる戦術論・技術論なんかが実際プレイする人にとっては参考になるよね。
観るだけの人にとっても、楽しみ方を知るきっかけになるしね。
逆にサッカーの場合は、実況するので精一杯のことが多いから、
楽しみ方を知ってる人しか楽しめない傾向が生まれやすいんだと思うよ。
608 :03/09/09 20:20 ID:???
>>604
野球に戦術があったとは驚きです。
609ナナシマさん:03/09/09 20:40 ID:???
>>604
投手の配球やら、守備位置の変更、
補給のタイミング、交代要員の意味、etc

これを戦術的な話と言えてしまう焼き豚
  山登りかピクニックですか?
    遠足のじゃないんだから、、,
610ナナシマさん:03/09/09 21:06 ID:???
バックネットなら、野球見ていてもなんとか見れるが
それ以外だとテレビの方が、はるかにまし
611ナナシマさん:03/09/09 21:20 ID:???
おもしろさ

サッカー>>>(越えられない壁)>>>>>>野球

世界の人気が証明している
612このパクリだろ?:03/09/09 21:21 ID:???
>>608
>>609
 野球って退屈だよね・・・ 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1062258427/81

81 名前:ナナシマさん[sage] 投稿日:03/09/09 18:11 ID:???
まじめな話、野球って何がおもしろいの?
サッカーだったら戦術的な話で、プレスやら、フリーランニングの仕方、
ラインの上げ下げ、システム.....
技術的にはボールの球種、トラップとか、ヘディング、他色々。
(サッカークリニックって雑誌見ればよく分かる)
素人が何も分からんでも、レアルのパスのキレイさは分かるとおもうし。
って言うかそういうところを考えて野球を観ている
野球ファンは少ないように思えるのだが。どうっすか?
613ナナシマさん:03/09/09 23:17 ID:???

野球は動作が限られてるから、ラジオも可能。
投げる、打つ、走る、、、毎回同じ動作の繰り返し。

フォームがどうのというのは、いかに同じ動作を繰り返すかということ。

一方、サッカーはプレーが千変万化する。
614ナナシマさん:03/09/09 23:19 ID:???
バント世界一というのはどうしてすごいんスカ?

バント世界一というのはどこがすごいんスカ?




615ナナシマさん:03/09/09 23:20 ID:???
>>614
どこ?誰相手の記録ですか?
616ナナシマさん:03/09/10 00:07 ID:???
俺の周りに野球好きもサッカー好きも両方いるが、

野球好きで試合見てる奴はいない。結果だけ見て喜んでいる。

一方サッカー好きは試合録画してまで見ている。それも何試合も。

この違いは一体何なんだろうな?
617ナナシマさん:03/09/10 00:42 ID:???
>>616
結果だけで十分だからだろ
3時間も、あんなの苦痛で見てらんないってことだろ
プレーしてない時間の方が長い
618ナナシマさん:03/09/10 00:50 ID:???
ためしに周りの人間に聞いてみたが誰一人Jなんざ見てねぇ、普通そうだろ?
619ナナシマさん:03/09/10 00:56 ID:???
>>618
周りに人間がいないんだろ。国民の97%はJリーグファンだぞ。
620ナナシマさん:03/09/10 00:57 ID:???
野球なんぞダイジェストだけで良し

621ナナシマさん:03/09/10 08:14 ID:???
>>619
おまえはアホだ!!

国民の97%だと
それは新生児や、記憶のはっきりしない
乳幼児の率を越えてるじゃねーか
考えなし、うそつき、お調子者。
622ナナシマさん:03/09/10 08:18 ID:???
>>621
ネタに反応するなよw
623ナナシマさん:03/09/10 09:28 ID:???
>>621
必死すぎ(苦www
624●のテストカキコ中:03/09/10 09:29 ID:???
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
625ナナシマさん:03/09/10 12:19 ID:???
プロ野球、なんとかしろだよ。
毎年毎年、同じ顔ぶれ。飽きるだろいいかげん。
プロ野球ファンは年寄りが多いから、
このままじゃ、確実に消滅するぞ。
確実だぞ。わかるだろバカでも
626ナナシマさん:03/09/10 12:29 ID:???
毎年選手が変わるなんて
それだけレベルが低くて
主力になる選手がいない証拠
弱いはずだよJリーグ
627ナナシマさん:03/09/10 16:17 ID:???
>>626
国内完結のお遊戯ですからね
有力な新人がでないでも問題なし
第一世界と闘わないから、実力がわかりませんもの

Jリーグはやってねーだろ?代表だろっていいたいの?
やってますよ アジアと国内で終わらないですから
628ナナシマさん:03/09/10 16:33 ID:???
Jリーグってまだあるの?
とっくに消えたと思ってたんだが。
629ナナシマさん:03/09/10 16:34 ID:???
野球みてるのはジジババだと?これから高齢化社会になるからJは
終わりだな。サッカーはずっと動いてるからジジババがみても疲れる
だけだからな。
630ナナシマさん:03/09/10 16:39 ID:???
Jリーグの試合を見たのは、10年くらい前に1度か2度テレビであったくらいだな。
普通に見ないし、最近じゃテレビでやってもないよね。
自然淘汰だな。
631ナナシマさん:03/09/10 16:40 ID:???
>>629
ジジババの見る相撲ですら、危機なんですけど
632ナナシマさん:03/09/10 16:47 ID:???
これからはゲートボールみたいになっていくんですかね?
野球は
消費カロリーはラジオ体操以下ですし、老人には最適なお遊戯と言えますねw
633ナナシマさん:03/09/10 16:52 ID:???
634ナナシマさん:03/09/10 16:53 ID:???
サカ豚は脳味噌が足りないから野球のルールすら理解できないんだよね。
教養がないって罪なことだわ。
635ナナシマさん:03/09/10 17:10 ID:???
>>634
ふむふむ、そうですか教養があるとああいった老人向きの
退屈なお遊戯が3時間以上も見れるということなんですね
良かった 俺バカでw あんなつまらんもの3分見るのも不可能ですから

あと世界的に教養がない人が増えているってことなんでしょうか?
野球をやっている数少ない国ですら、衰退は止まられない状態で
世界競技の祭典オリンピックからもなくなるそうじゃないですか!
教養があるってことは理解されないで悲しいものですww
636ナナシマさん:03/09/10 17:20 ID:ehWUy2yS
      .i';i    Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
    /__ヽ  /:彡ミ゛ヽ;)ー、 .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     ||超|| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  _ ||純|| / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
  \ ||水||(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ\
  ||\`~~´  (<二:彡)    \ サカ豚あほ過ぎる…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
しょせん尻の穴の小さい野郎のたわごとか!
637ナナシマさん:03/09/10 17:34 ID:???
ヒャハハハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  かっこわるすぎー
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_) (^∀^)世界から無視されてやんの
638ナナシマさん:03/09/10 17:52 ID:???
ねぇー
  ∧_∧   ∧_∧   \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)  (・∀・ )   |< 今回のWカップは一次予選敗退確実だな。
 (    )__(    )  _| │  サッカー人気ないからな!
_∧  ∧_∧ ̄ ̄ ̄/.//|  \__________
  ) (    )  /┃.| |
  ̄ ̄ ̄\ )_/   |__|/
      || ┃ < だよねー。
      |_)
639ナナシマさん:03/09/10 17:56 ID:aIAoKfV+
            ,ィイリ川川彡!ヽ       
            /ミミl川川川川三ヽ       
           iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!       
             iニ!         iミ!       
          ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ       
           }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    | 今週からプロ野球コーナーがなくなりなす。       
              l  /L__ 」、   l‐'   _ノ   いったんCM    
        __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
   _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、       
  ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ

640ナナシマさん:03/09/10 17:58 ID:???
AERA先週号に「自分以外バカ」でカタルシスな人々という記事がありました。まさにエドサカ豚がそれにあてはまりますなw
あ、エドサカ豚はひきこもりだからAERAなんて知らないかw
641ナナシマさん:03/09/10 21:26 ID:???
ヒャハハハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  AERAだってw
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_) (^∀^)オヤジの読むものだよ やっぱ野球好きって年寄り多いな
642ナナシマさん:03/09/10 22:46 ID:???
以前は、AERAは学生の読むものだった。
643ナナシマさん:03/09/11 05:07 ID:???
>>638
ヒャハハハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  人気=実力だって
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_) (^∀^)だったら阪神なんで今まで勝てねーんだよ
644ナナシマさん:03/09/11 06:54 ID:???
サカヲタ、自分の低脳ぶりをさらけ出してんじゃねーよww
645ナナシマさん:03/09/11 08:16 ID:???
ヒャハハハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< 日本代表惨敗!!
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_) (^∀^)見せ場すらねーじゃん!!
646ナナシマさん:03/09/11 09:10 ID:???
「野球日本代表」 ?
サッカーで盛り上げた「日本代表」の名前を急に利用し始めたね
前は「全日本」だったじゃないのかよ
でも頭に「野球」つけないとサッカーと勘違いされちゃうのが哀れだよね
647ナナシマさん:03/09/11 09:22 ID:???
>でも頭に「野球」つけないとサッカーと勘違いされちゃうのが哀れだよね
まったくだ。
「代表チーム」と言われて、野球思い浮かべる奴なんて
日本中を探しても居ないんじゃないか?

そう言えば“野球”日本代表のチームカラー・ユニフォームカラーみたいなのって無いのか?
あったら、そのうち青になってるかもな。
648ナナシマさん:03/09/11 09:34 ID:0StEb1Pk
>647
ほとんどの人がサッカーか五輪の代表を思い浮かべるだろうな
649ナナシマさん:03/09/11 09:37 ID:???
先日、ラジオを聞いていたら、プロやきう 冥九回でもある。
駒田氏が出ていた。
その中でこんな会話をしていました。

駒田 「やきうって、スポーツじゃないんですよ」
聞き手 「ええ、そうなんですか」
駒田 「ボウリングって、毎日、出来ますよね」
聞き手 「ええ」
駒田 「ゴルフも毎日できますよね」
聞き手 「ええ、まあ」
駒田 「やきうも週6回も出来るんですよ。 スポーツだったら
   週6日も出来ますか?」
聞き手 「確かに。サッカーは週2回しかできませんからね」
駒田 「でしょう。 スポーツだったら、毎日のように出来るわけ
    ないじゃないですか。
   だから、ヤキウは、レジャーなんですよ。」
聞き手 「なるほど。」

さすがですね。 

駒田氏は本当のことを言ってくれた。
650ナナシマさん:03/09/11 09:59 ID:???
だからなに?
651ナナシマさん:03/09/11 10:00 ID:???
あほだ!!
あほ過ぎる!!
最初に使えば自分のもんか?

それじゃ乳酸飲料はカルピスの物で
炭酸飲料はコカコーラの物か?
ガキだなサカ豚
652ナナシマさん:03/09/11 10:06 ID:???
>>651
一般的にそれはパクリと呼ばれるものです
応援の仕方までパクル方達ですので、まあ当たり前のことなんでしょうがね
653ナナシマさん:03/09/11 10:11 ID:???
なんでさ〜何でも比べたがるの?朝鮮人は
なんでも比較して優劣つけたがるのは朝鮮人の良くない習慣だよ
サッカーが上でも野球が上でもいいじゃない
やっぱり劣等感が強いから比べたがるのかな〜サカ豚こと朝鮮人は
654ナナシマさん:03/09/11 10:32 ID:???
>>653
具体性のある論理での反論ができない香具師の逃げ込むのが、
「朝鮮人」を引き合いに出すレス。>>653 が何のファンなのかは明らかだが。
その(世界的に見れば何の実績とも言えない)記録で名を残したのは
ほとんど在日だろ。
655ナナシマさん:03/09/11 10:53 ID:???
チョン張本に
「カァ〜〜〜ツ」
などと言われる焼き豚哀れwww
656ナナシマさん:03/09/11 10:54 ID:???
ひところ多かった阪神マーク入り商品が、あっというまに
近くのコンビニから消え去りました。
優勝の最も盛り上がる時期?なのにね。
657 :03/09/11 11:12 ID:???
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/09/11/05.html

三山新代表曰く「プロ野球人気に陰りが見えてるのは事実。」
三山新代表曰く「プロ野球人気に陰りが見えてるのは事実。」
三山新代表曰く「プロ野球人気に陰りが見えてるのは事実。」
三山新代表曰く「プロ野球人気に陰りが見えてるのは事実。」


豚の皆さんも現実を直視しましょう
658ナナシマさん:03/09/11 11:28 ID:???
誰にも反論してないのに、「具体性のある論理での反論ができない香具師」とは
あなた相当なお馬鹿さんでつねw
しかもわざわざ「世界的に見れば何の実績とも言えない」と世界を引き合いに出すのは
やっぱり劣等感丸出しのチョンだってことねw
659ナナシマさん:03/09/11 11:30 ID:???
チョンネタ否定しておいてチョンネタ出す馬鹿サカ豚も哀れだねw
660ナナシマさん:03/09/11 11:33 ID:aMROp3u6
タバコ論争と並ぶ名物スレはここですね。
まぁ生活板に比べればどちらも可愛いもんです。
661ナナシマさん:03/09/11 12:25 ID:???
>>656
全部売れたんじゃないか?

漏れのそばのコンビニには
日本代表グッズが売れ残っているぞ
大量に!!
662ナナシマさん:03/09/11 12:26 ID:???
ネットではなんとでも言える訳だが。
663ナナシマさん:03/09/11 12:35 ID:???
>>658-659
焼豚ってのは、スレの流れも近視眼的な見方しかできずに単純レスのみ。
野球自体差別大好きの鎖国状態ローカル競技、たったの6チームで
こぢんまりと争って。煽りもレベル低いな。
664ナナシマさん:03/09/11 12:50 ID:???
おまいら「焼豚」「焼豚」ゆーけど、最早その殆どが「煮豚」(似非)である今、
本物の焼豚は貴重だよ。もっと大切にしてあげないと。
665Y:03/09/11 13:24 ID:Opx0amN2
ここのサイト、ブルマ女子中学生や美人看護婦さんの
オマ○コがモロ見えなんだけど…(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/pink_omanko/paipan/
666ナナシマさん:03/09/11 14:37 ID:???
>>664
絶滅危機種だからね
今のうちに助けてあげないと
将来、動物園でしか見れないことになりそう
667ナナシマさん:03/09/11 14:57 ID:???
>>657
意外にもここにいる豚より
球団トップがそこまで認識している
668ナナシマさん:03/09/11 16:02 ID:???
プロ野球や大相撲の人気が異常だっただけじゃないか?
日本人同士の対決で視聴率が取れる時代じゃ無くなったからな。
サッカーが好きとかいってる奴も、Jリーグのしょぼい試合なんか見てないだろうし。
結局人気があるのは、スポーツに関係なく世界戦だけ。
Jリーグもプロ野球もどんぐりの背比べってことだ。
669ナナシマさん:03/09/11 16:46 ID:???
個人的には、野球がつまんねーの。Jリーグは、日本の中では最高。
670ナナシマさん:03/09/11 17:35 ID:???
野球ばっかやってる日本人は劣等民族。
そのうち韓国に抜かれるよ。
671ナナシマさん:03/09/11 19:16 ID:???
それでも、来年もやりますか? 今年で11回目を迎えたJリーグのオールスター戦

TV朝日系列で全国放送するが、ここ数年でJリーグオールスターは、

「視聴率5%を超えるかどうか…。完 全 な 不 良 物 件 です」

(民放関係者)の状況だ。

チケットだけは、ほぼ完売状態。ただ、

チケットを買って見に行く、有 料 入 場 者 数 が ど の く ら い い る の か…。

関係者なら、誰でも知っている現実が隠されているのだ。

http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_08/s2003080905.html

Jリーグ ショボすぎ
672 :03/09/11 21:16 ID:???
開幕戦で1%を記録した西★ライオン★はなんなんだろう。

不良物件以下だから産業廃棄物ぐらいかな。
673ナナシマさん:03/09/11 21:26 ID:???
やべえ、阪神優勝が土曜日に決まるかも
674ナナシマさん:03/09/11 22:58 ID:???
なんで水戸ホーリーホックの試合はテレビで流さないんだ?w
675ナナシマさん:03/09/12 01:18 ID:???
阪神優勝早く決まれ
676ナナシマさん:03/09/12 01:25 ID:???
3日に日本テレビ系列で放送された巨人―中日戦(大阪ドーム)の
平均視聴率(関東地区)が、ついに10.8%まで落ち込んだことが4日、
ビデオリサーチの調べで分かった。日本テレビ系列による
巨人主催試合の中継では8月5日の横浜戦(東京ドーム)で記録した
10.6%が今季最低。だが、この日は同時間帯にテレビ東京系列が、
サッカーのFC東京―レアル・マドリードの親善試合を中継し
16.9%をマーク。ベッカム人気のあおりをモロに受けたことが原因だった。

日本テレビ関係者は「裏番組にスポーツイベントがない状況だけに
今回の方が深刻。東京ドームに移ってから(88年)1ケタになった
記憶はないのですが、苦しいですね」と、8月31日の広島戦(広島)で
テレビ朝日系が史上最低の6.3%を記録したばかりだけに戦々恐々。
レイサムのサヨナラ2ランで快勝してこの数字では、
消化試合での10%割れは避けられそうもない情勢だ。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/09/05/08.html
http://www.sponichi.com/base/200309/05/base129298.html
677ナナシマさん:03/09/12 01:28 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030907-00020702-jij-spo
観客数発表で「勇み足」=収容人員超す「5万人」−ダイエー球団

 6日に行われたダイエー−西武26回戦で、主催のダイエー球団が観客数を
福岡ドームの定員(4万8000人)を上回る「5万人」と発表する事態があった。
定員を超える観客を入れることは消防法に違反する行為で、管轄の中央消防署は
「空席があり、発表と実数は異なるが、5万人発表というのは消防法に触れる
疑いがあるので、あした(7日)ドームに事情を聞きにいく」とした。
 球団は同日、消防署に口頭で謝罪。観客数も後日公式に「4万8000人」に
訂正すると発表した。福岡ドームの広報営業部は「あふれるファンの期待に
応えるために判断した。駄目だという認識はあった」とコメント。
チームを大声援で後押ししようという意気込みが、「勇み足」になってしまった。 


ププププおお恥かきまくりw(ゲラゲラ
678ナナシマさん:03/09/12 01:29 ID:???
消防法に基づいた同ドームの定員は立ち見も含めて三万六千五百九人。
定員にはガラス越しに観戦できる飲食店の客数は入らないが、ここの座席は千席ほど。
ダイエー側は収容可能な観客数を四万八千人としているが、定員と約一万人の開きがある。
もっとも、日本ハムの観客数も不確かだ。
様々な記録を重視するプロ野球界だが、観客数だけはあまり意味がない数字だ。
戦前から、大幅な上乗せをして観客発表する風潮が残っているのが原因のようだが、実数発表が原則のJリーグとは対照的だ。
最下位のチーム成績とはかけ離れた、ドーム人気のにぎわい。
とはいえ、上げ底の観客発表がせっかくの"勲章"の輝きを鈍らせるのは残念だ。(森田博志)

http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062087507284.jpg

消防法に基づいた同ドームの定員は立ち見も含めて三万六千五百九人。
679ナナシマさん:03/09/12 01:29 ID:???
福岡ドームが観客数を「5万人」と発表、消防局怒る
 福岡ドームで6日行われたダイエー―西武戦の観客数「5万人」という発表に
、福岡市消防局が怒った。消防法上の定員は3万6500人となっているからだ。

 同球場はふだんから満員時の観客数を4万8千人と発表。この日はダイエー優勝を
願うファンが殺到したため、外野席2千枚を追加販売し、いつもより数字が増えた。

 消防側はこれまで興行上の数字と水増し発表を黙認してきたが「誤解を与える
可能性がある」と事情聴取の方針。球場側は深夜、「4万8千人」と発表し直した。
公式記録は後日訂正される。

http://www.asahi.com/national/update/0907/006.html

>福岡市消防局が怒った。消防法上の定員は3万6500人となっているからだ。
>消防側はこれまで興行上の数字と水増し発表を黙認してきた
>福岡市消防局が怒った。消防法上の定員は3万6500人となっているからだ。
>消防側はこれまで興行上の数字と水増し発表を黙認してきた
680ナナシマさん:03/09/12 01:31 ID:???
174 名前:名無しさん@事情通 :03/09/07 09:42 ID:WzL71GlW
朝日新聞9月7日朝刊

福岡ドーム客数水増し

 消防「実数は定員内」

 福岡ドーム(福岡市中央区)で6日行われたプロ野球ダイエー−西武戦で、
同球場は観客数を当初、「5万人」と発表した。消防法上、ドームの定員は
3万6509人。福岡市消防局はこの日の実観客数は定員以内と判断して
いるが、大幅な「水増し」発表を問題視しており、7日にもドーム側に事情を
聴き、是正を求める方針。
 福岡ドームはこの日は一度、5万人と発表したが、深夜になって「4万8千人」
と発表し直した。公式記録としては後日、訂正される。
 ドームは「コンコース内の人、立ち見客、ゲートの出入りがいつもより多く、
誤って発表した」とのおわび文を出した。
 しかし、中央消防署大名出張所は「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人
とドーム側から報告を受けた。外野席には立ち見もいたが、内野席には空席が
あり、満席とはいえなかった」と話す。
681ナナシマさん:03/09/12 01:33 ID:nGm/U4I/
サカ豚は福岡ドの話ばっかり!水増ししててもJよりかは入ってるじゃん。(プ
682ナナシマさん:03/09/12 01:36 ID:???
おもしろいなー、野球って
683ナナシマさん:03/09/12 01:39 ID:V7DM5Ooi
阪神が優勝目前で盛り上がってるけど、マリノスが優勝した時は
こんな盛り上がり方したの??
684ナナシマさん:03/09/12 01:40 ID:???
>>681
首位攻防?で33000なんでしょ。
今度の土曜日の埼スタ、もしかしたら豊スタも
それ以上に埋まるけどな。

新潟はもう言わなくてもわかるでしょ。
685ナナシマさん:03/09/12 01:40 ID:???
>>683
このスレくらい阪神の話出すな、この糞関西人が!
胸糞悪いわ!!
686ナナシマさん:03/09/12 01:41 ID:???
本当に関西は阪神ブームなの。w

438 :U-名無しさん :03/09/11 16:03 ID:nxz6D55o
今朝の日経を見たら、大阪ドームでのPVはW杯の時の
3分の1以下とあった。大失敗じゃん(w
687ナナシマさん:03/09/12 01:47 ID:???
阪神「埼玉興行」空振り
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/tigers/p-bb-tp4-030827-0021.html


都心から簡単に来れる距離にもかかわらず・・・

                     .\  | /
                      / ̄\
       タッタ500人シカ来ナカッタ…─( ゚ ∀ ゚ )―
~^~^~~~^~^~~~^~~~~~^~~^^~~~~^^~~~~~~~~~~^^~~~~~~~~~^^^~^ 
  .:  ..:  .._| ̄|○ ..:: ..  .. . .: . :   ..  ..  ..:: ..  .: .
 .. .:  .:  三三三 .: . .  .: .. .::   .: .. :: .: ..:  ::  ...           
  .. .:   三三 .:   .. ..: . ::  ..   .::  :: . . : .. .: .       
. : .. ..: 三 .: .. ... :: . .:: .:  .: . .. .: . .. .  . .. .: . ...  
688ナナシマさん:03/09/12 01:48 ID:???
>>686

地域的にもマスゴミの煽り方といい
やるのは道頓堀特集だけだからなw
それでもW杯を越える人数が飛び込む 飛び込むって何よ
勝手にどうぞって感じなんだけど
あんなもん放送する必要があるのか?
大阪はこんなバカがいっぱいいますって全国にアピールして
どうすんだかwww
689ナナシマさん:03/09/12 01:50 ID:???
>>685
過剰反応だなオイ( ´∀`)
690ナナシマさん:03/09/12 01:55 ID:???
>>689
野球豚の自演でしょ。見え見えで寒い
691ナナシマさん:03/09/12 01:57 ID:???
広告代理店などいろいろな業界が、
昨年のW杯のイメージで今年の野球の盛り上がりを仮定したところに
敗因があるよな。

松井に乗っかろうとした航空機や旅行業界。 惨敗。
阪神に便乗しようとした代理店や小売業。 惨敗。
692ナナシマさん:03/09/12 07:30 ID:???
10日は、サッカーの半分の視聴率もいかなかったプロ野球。
693ナナシマさん:03/09/12 08:16 ID:???
次の韓国戦も負けだな
  ∧_∧   ∧_∧   \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)  (・∀・ )   |< Wカップ1次予選敗退決まりだな。
 (    )__(    )  _| │  勘違いにわかが減るぞ!
_∧  ∧_∧ ̄ ̄ ̄/.//|  \__________
  ) (    )  /┃.| |
  ̄ ̄ ̄\ )_/   |__|/
      || ┃ < さらに人気が落ちるぞ。
      |_)
694ナナシマさん:03/09/12 09:10 ID:i4qruZtL
プロ野球もJリーグも大相撲もだめぽ。
695ナナシマさん:03/09/12 10:19 ID:???
プロ野球    : 凋落
大相撲     : 激落
Jリーグ     : 横ばい
海外サッカー : 急増
大リーグ    : 低迷
格闘技全般  : 微増
水泳       : 微妙
陸上       : 一時だけ
柔道       : 興味なし
696ナナシマさん:03/09/12 10:30 ID:fhiQeaJI
サッカー御宅必死だな もうチョット強ければイイでチュねぇw
697ナナシマさん:03/09/12 10:33 ID:t9zVe8iw


恥ずかしくてJリーグ見に行くなんて言えないんですけど・・・





698ナナシマさん:03/09/12 10:38 ID:UwPPjWD2
いまジェイリーグってどこが強いの?
699ナナシマさん:03/09/12 10:38 ID:wc1h9dCm
>>697
あのトチ狂ったサポーターを何とかして欲しいよ
700ナナシマさん:03/09/12 10:41 ID:???
一人であげんなよ基地外豚
701ナナシマさん:03/09/12 11:16 ID:3C8sG/NN
はっぴ着て白手袋して笛吹いてトランペット吹いてメガホン振り回してかっとばせ〜って凄く痛いって気付いて、サッカーのが応援スタイルぱくりました。すいません。
702ナナシマさん:03/09/12 11:41 ID:???
>>701
はっぴは確かにダサい
野球帽はさらにダサい
基地外&路上生活者のマストアイテム=野球帽
703ナナシマさん:03/09/12 12:24 ID:???
>>699
タタキながらもサッカーのマネする焼豚ばか応援
ウラヤマシぃんだろ? ダサ過ぎてもう嫌なんだろ?
704ナナシマさん:03/09/12 12:40 ID:???
>>703
おまえらの応援も海外のパクリだろう。
それともルールブックに
サッカーの応援の仕方が載っているのか?
自分等で開発した応援があるのか
まねしんぼ!!
そのボディーペイントはおまえらの
オリジナルか?
そろそろ発煙筒とストリーキングを
取り入れたらどうだ。
705ナナシマさん:03/09/12 13:09 ID:UwPPjWD2
半ズボンだせ〜
706ナナシマさん:03/09/12 13:30 ID:???
>>704
海外の「サッカー」のパクリであることはみとめる
その海外サッカーをパクった日本の「サッカー」をパクるプロ「野球」は意味不明

>>705
スポーツを長ズボンにベルトまいてやる奴の方が珍しいわけだが・・・
707まじウケル:03/09/12 13:36 ID:???
消化試合じゃぁ、温泉番組にも勝てません
サッカー16.8% 
いい旅夢気分 8.2%
横浜戦7.8% 阪神5.4%
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_09/s2003091201.html

まあ、サッカーに負けるのは当然として
まあ、サッカーに負けるのは当然として
まあ、サッカーに負けるのは当然として
まあ、サッカーに負けるのは当然として

温泉番組にも負けるとは、もはや末期的
温泉番組にも負けるとは、もはや末期的
温泉番組にも負けるとは、もはや末期的
温泉番組にも負けるとは、もはや末期的
温泉番組にも負けるとは、もはや末期的
708ナナシマさん:03/09/12 13:40 ID:???
>>706
長ズボン+ベルトの競技

ゴルフ
ボウリング?











野球
709ナナシマさん:03/09/12 13:41 ID:???
ZAKZAKは凄いな、ぉぃ。
710ナナシマさん:03/09/12 14:13 ID:???
>>709
これだけこき下ろしてくれると
中年オヤジも多少目を覚ますかもな
711  :03/09/12 14:29 ID:???
>>704
最近ではオリジナルな応援も多いけどな。
東京サポとか仙台サポなんかは
応援に歌ってる歌の原曲が邦楽だったりするし
712ナナシマさん:03/09/12 14:36 ID:???
ZAKZAKは、どちらかというと野球より(味方)だったと思ったんだが・・・
713ナナシマさん:03/09/12 14:37 ID:???
吉本の馬鹿どもが歌ってる応援歌なんて、まさに屑
恥ずかしくないのか?
714ナナシマさん:03/09/12 16:31 ID:3C8sG/NN
もうゆるしてください。謝ります。
ぶっちゃけサッカーの応援が羨ましくて・・僕達も格好いい応援したかったんです!

これからもタオルマフラー振らさせてください。全日本、あ、いや、日本代表(これもパクっていいですか?)でもニッポンコールとかやらせてもらいます。
715ナナシマさん:03/09/12 17:08 ID:joiSozwC
野球は禁断の手を使いきった感じがするよ。ちょっと前になるけど、長島監督の背番号3復活とか、ある意味阪神優勝もその後は?って感じになってしまいませんか?
716ナナシマさん:03/09/12 17:27 ID:???
Jリーグは視聴率が取れないからテレビで放映すらされないのに・・・
717ナナシマさん:03/09/12 17:36 ID:???
放送されてます
718ナナシマさん:03/09/12 17:45 ID:8qcQmtX2
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
719ナナシマさん:03/09/12 18:27 ID:???
>>717
だいたい何%だっけ?
720ナナシマさん:03/09/12 18:27 ID:???
別にJリーグにはプロ野球は全然抜かれてないだろw
馬鹿じゃねーのサカヲタキモイ死ね
721ナナシマさん:03/09/12 18:49 ID:???
必死なヤキブタがなんか本当に哀れになってきた。
特に>>600あたりから見ると面白いよ。
散々ぐだぐだ言ってたくせに
比較するのは云々、サカヲタは朝鮮人、しまいにはコピペ嵐

722ナナシマさん:03/09/12 19:01 ID:???
プロ野球も巨人しか放送してないし
その理由も親会社だからじゃんか
読売がマスコミじゃなかったら野球はこんなに人気出てないよ
723ナナシマさん:03/09/12 19:58 ID:???
「サッカー・日本×セネガル」(9/10) 16.8%
「プロ野球・横浜×巨人」(9/10)    7.8%
「プロ野球・日ハム×西武」(8/24)   0.9%
724ナナシマさん:03/09/12 20:07 ID:???
>>723
仮にも代表戦なんだから優位に立って当たり前。もし虚塵戦の方が上だったら
それこそヤヴァイんじゃないの?
725 :03/09/12 20:08 ID:???
>>719
西武ライオン?の開幕戦は1%台でしたね
726 :03/09/12 20:24 ID:???
>>724
野球の「全日本」戦は何%?
727ナナシマさん:03/09/12 20:43 ID:???
>>723
阪神戦はどうだったの?サッカー見てなかったからシラネ(゚Д゚)ノ
728ナナシマさん:03/09/12 20:46 ID:???
つーかここんとこプロ野球おもしれーよ毎日良い試合してるんじゃん
729ナナシマさん:03/09/12 21:28 ID:???
どこのチームの話?
730ナナシマさん:03/09/12 21:33 ID:???
みんなでここにお邪魔しようよ

サッカーはなぜ野球を脅かす事すらできないのか?
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1062981411/l50


731ナナシマさん:03/09/12 21:47 ID:???


63,700人収容の埼スタで行われた 阪神x巨人 のPVに

450人しか集まらなかった。。。。

732 :03/09/12 22:03 ID:???
>>730
焼豚ってのは1人じゃナニもできんのかッ!
よぇ〜なっ!
733ナナシマさん:03/09/12 22:08 ID:???
>>732
いじめカコ悪い
絶滅危機種なんだから、大切にしてあげなw
734ナナシマさん:03/09/12 22:11 ID:???
>>731
ガイシュツ。生じゃないと興味なし。
735 :03/09/12 22:20 ID:???
面白いスレッド

なぜプロ野球はJリーグに負けたのか?
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1063113478/

巨人の視聴率と阪神のショボさを語るスレ295
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1063259480/

競技人口が異常に少ない野球の世界一
(を競ったところでそれがどうしたといわざるおえない)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1057799894/

♪♪♪五輪から野球が抹殺されるパート5♪♪♪
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1057799152/

【緊急】野球はなぜ世界で不人気なのか・8【提言】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1063028625/
736ナナシマさん:03/09/12 22:47 ID:???
「 国際サッカー連盟(FIFA)が昨年発表したデータによると、
米国は競技人口約1789万人で世界最大だった。
用品メーカーなどで組織する「米国サッカー工業会」の調査では、
6歳以上の競技人口は、調査が始まった87年から2000年までに15・2%の伸びを見せた。
野球など他のチームスポーツが減少傾向なのとは対照的だ。 」
737ナナシマさん:03/09/12 23:11 ID:???
Jリーグの視聴率なんて、優勝決定戦とかでもせいぜい1〜2%でしょ。
つまり国民の98〜99%はJリーグなんて関心ないのである。
738ナナシマさん:03/09/12 23:20 ID:pFwdKXx7
( ´,_ゝ`)プッ
Jリーグってまだ潰れてなかったんだ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2002年8月、Jリーグのオールスター戦が行われた。
その模様はテレビ朝日でゴールデンタイムに放送されたが、視聴率は4.9%。
ほぼ同じ時間帯にテレビ東京で放送された「独占生中継!第23回隅田川花火大会」が
9.8%だったことを考えると、4.9%という視聴率はあまりにも寂しすぎる。
J−EASTが勝とうが、J−WESTが勝とうが、そんなことはどうでも良い。
Jリーグのオールスター軍団が、花火に完敗したのだ。しかも、ダブルスコアである。
「Jリーグは数字(視聴率)が取れない」は、もはやTV業界の常識となっている。
肝心の観客動員数もジリ貧の状態。Jリーグのチケットは、新聞の勧誘員が持って行っても
「ティッシュペーパーのほうが良い」と言われてしまう始末。
739ナナシマさん:03/09/12 23:30 ID:???
磐田vs鹿島 12.5%

2003年Jリーグオールスターは巨人戦と同じ6.3%
740ナナシマさん:03/09/12 23:30 ID:OYDnJDhl
>>735
あのさ〜、アンチ板にアンチスレを立てるのはいいとしても純粋な野球板にそういう
スレを立てないでくれるかな。マジで迷惑なんだけど。
741ナナシマさん:03/09/12 23:35 ID:???

ダイエーに買い手も付かない悲惨なプロ野球。潰れるしか道はなさそうだ・・・。
742ナナシマさん:03/09/12 23:50 ID:???
代表があるのにオールスターなんてあるのが間違い
興味ないの当たり前
ちなみに折れも見なかったしここ5年ぐらい 
どうでもいい
743ナナシマさん:03/09/13 02:40 ID:???
某CMで、「全日本」のことを煽っているけど
( ´,_ゝ`)プッ
客があんないるわけねーだろと
( ´,_ゝ`)プッ
最後のオリンピック予選ガンバッテクダサイ
( ´,_ゝ`)プッ
せめてアジアぐらいは突破できますよね?
( ´,_ゝ`)プッ
744ナナシマさん:03/09/13 09:16 ID:???
行けないだろうけどWC予選ガンバッテクダサイ
( ´,_ゝ`)プッ
せめて1次予選ぐらいは突破できますよね?
( ´,_ゝ`)プッ
745ナナシマさん:03/09/13 10:19 ID:???
アテネに野球場はできたの?
どうせ客は来ないから、空き地かビーチでやるんじゃないの・・・。
746ナナシマさん:03/09/13 12:00 ID:???
セの優勝って、もう終わったの?
全然盛り上がってないんだけど・・・。
747ナナシマさん:03/09/13 12:10 ID:???
J1てもう終わったの
ニュースにすらならないけど?
748ナナシマさん:03/09/13 12:21 ID:???
コンビニ行ったら優勝グッズがあった
サッカーの時何かあったっけ?
749 :03/09/13 12:24 ID:???
>>746
巨人が優勝して終わったんじゃなかったっけ?
750ナナシマさん:03/09/13 12:29 ID:???
くだらん自演すんな基地外巨人豚
751ナナシマさん:03/09/13 12:34 ID:???
マラドーナVに疑惑…ナポリ元会長が暴露(日刊スポーツ)
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030913/20030913-00000008-nks-spo.html

◆90年4月8日 ナポリはアタランタと対戦。試合終了直前に観客が投げたコインがナポリの
選手の頭に命中した。選手は負傷退場し、そのまま病院に運び込まれた。試合は0-0で
終わったが、ナポリの訴えにより、スポーツ裁判で「ナポリの2-0の勝利」との裁定が下った。
フェルライーノ元会長によると、これが演技だったという。「わざと大げさに振る舞い、
選手が重傷であると演じた。病院で本人は元気だったが、マスコミには『彼は私が誰だか判断
できなかった』と話しました」。ナポリ内部の者の発案だったという。
◆2週間後の同22日 ナポリとACミランは勝ち点47で並び首位。ナポリは4-2でボローニャに
快勝したが、ミランは1-2でベローナに敗戦した。ミランは先制も、後半16分にサッキ監督が
退席処分、MFライカールト、FWファンバステン、DFコスタクルタの主力が次々と退場させられ
逆転を許した。
ミランの試合の主審は、ナポリに友好的なロベッロ氏だった。「私は審判団を決めるグッソーニ氏
といい関係で、彼がロベッロ氏を主審に指名した」。ナポリは、その翌週にリーグ優勝を決めたが
裏にはこうした操作が存在したと暴露した。
752ナナシマさん:03/09/13 13:46 ID:+HtyvRYd
サッカーまた八百長か・・
753 :03/09/13 13:48 ID:???
台湾プロ野球は八百長して人気が急落したらしいね
754ナナシマさん:03/09/13 14:01 ID:EogcMgz6
サッカーも時間の問題だね。
755ナナシマさん:03/09/13 14:58 ID:2mMsWC7P
10年前と同じ状況ななってきたもん。
寂しい・・・。
756ナナシマさん:03/09/13 15:07 ID:uG++o+Mc
よくアンチ巨人ファンが負けて嬉しいとか解散しろとか言ってるけど
、巨人無くなったり負け続けたらプロ野球人気、いや、野球そのものが終わるという事をアンチ共は気付いてないのかねぇ?
巨人を大切にしなさいよ。いまや滅びゆく野球の生命線だろ?
757ナナシマさん:03/09/13 17:49 ID:???
主なスポーツ世界大会の参加国・地域数

世界陸上 210
サッカーW杯 198
世界水泳 165
世界柔道 103



野球W杯 16
758ナナシマさん:03/09/13 18:07 ID:???

【キューバとサッカー】
 野球・バレーボール世界一の実力を誇るキューバ。
しかし、この国でもサッカーは盛んでした。
キューバに行ってみると、 元々描いていた印象とはほど遠く人々はとても情熱的で活気がありました。
首都ハバナの公園では子供達がサッカーをしていたので自分も参加しました。
パンクしていたボールでしたが、スペイン語がしゃべれなくても子供達と仲良くなれ、楽しみました。
http://www.peaceboat.org/project/ball/report/26th/voyg2609.html

759ナナシマさん:03/09/13 18:12 ID:???
>>757
焼豚は17以上の国を言えないと思う。
760ナナシマさん:03/09/13 18:21 ID:???
帰りにスーパー寄ったら六甲おろしが流れてた、当方中国地方
761ナナシマさん:03/09/13 18:51 ID:???
東京ドームかなり人入ってるね。
あとどれ位休日でこれぐらい入り続けるかな?
でもまだまだ国民全体の人気は野球>>サッカーだろうな。
20代前半は野球<<サッカーは明白だけど。
762ナナシマさん:03/09/13 18:52 ID:???
野球豚の必死HP
コラム/●野球は本当に衰退するのだろうか?
 http://www.kaizu.com/column/2000/clm_2k07/clm_0164.html

本文より抜粋)
実は、最近面白い話を仕入れたのである。聞くところによると
公立小学校ではクラブ活動が盛んだが、運動部は、ダントツでサッカー部だそうだ。
クラブ活動以外にも学校関係のOBで組織しているFCも盛んだそうである。

さて、クラブ活動に絞ると、
当然野球部も存在しているが、なんとバトミントン部よりも入部者が少ないそうだ。もちろんバトミントン部を軽視しているわけではい
概ね、1クラスで野球部に参加してる生徒は1〜2名程度だそうだ。それに引き替えサッカーは女子も含めて大人気である。
(元焼き豚自ら、バトミントン>>野球ってことを認めんなよっ!^^ガハハッw)

焼き豚最後に)
今の子供達が親になる頃には、野球の結果が大手新聞には掲載されなくなってしまうような予感すらする
かつてプロレスの試合結果が大手新聞に掲載されていた時代があったことを考えると、
案外この予想は、数年後には現実のこととなるのではないか・・・と、
今はどこが首位なのかすらまったく興味もない、遠い過去の阪神ファン(私)は心配するのであった。
 野球にとうの昔に飽きた、 元、阪神豚のコラムより


 もうさいごだから、、、いまのうちに勢威いっぱいあがけ豚どもっ (笑

763ナナシマさん:03/09/13 18:59 ID:???
>>762
彼は無事卒業出来たんだから、豚って言うの止めない?

豚ってのは、このスレにちょくちょく出てくる野球人気が未来永劫続くと
信じてやまない奴らのことだからさw
764ナナシマさん:03/09/13 19:03 ID:/JfbDrHC
サッカー選手で有名なのは
中田、中村、小野 以下。。。。。
みんな海外じゃねーか?
国内の選手って目立たないね
765ナナシマさん:03/09/13 19:04 ID:+mQ6YZWp
                             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ┷===〓□┘ ∧=∧  < こんな糞スレたててんじゃねーよ
                 _┗ __(゚Д゚ )__\__________________
   ____        / ̄ ̄ > 7 /   /==|=== ̄||
  〇 )))) )) ̄ ̄ ̄ ̄ ) ̄))  // Г/ 〇)./ ▽  |  ⇒⊥______
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|回 ̄] (( /_7  " /     | ☆ / \  >   ヽ
            __ >――ゝ __ /____ |__\_ノ__ ノ__ノ
          ∠__ / ̄ ̄ ∠___// ̄ ̄◎ ̄ ̄◎ ̄ ̄ ̄◎ ̄ ̄¬}
           〈==={\ ̄ ̄ 〈==={ (◎)                (◎)/
            ゝ==\\_  ゝ== > ((◎) ((◎) ((◎) ((◎)((◎) /
              ゝ==ヽー ̄ ̄ ゝ==ヽ===========
766 :03/09/13 19:21 ID:???
>>761
実数では埼スタ>東京Dかも
767ナナシマさん:03/09/13 19:26 ID:7PK9iaCt
>>764
有名な選手が海外で何がいけないの?逆に微笑ましいじゃないか。
それと、ゴンとかナカタコも有名じゃないのかな?
768ナナシマさん:03/09/13 19:28 ID:???
>>766
てかそうでしょ?試合は散々だったけど
769ナナシマさん:03/09/13 19:57 ID:???
>>764
俺の彼女は松井とイチローしか知らないわけだが…
770ナナシマさん:03/09/13 20:02 ID:???
最近は巨人の選手でもほとんど知られてないね。
マスコミの洗脳が効かなくなってる。
771ナナシマさん:03/09/13 20:06 ID:???
代わりに星野監督知らない人が居ない罠
772 :03/09/13 20:41 ID:???
>>764

国内で有名になって世界だからなぁ。
773ナナシマさん:03/09/13 20:56 ID:???
おまいら皆知らないようだが、欧州の国にも野球のプロリーグはあるんだぞ

盛んとは言えんが
774ナナシマさん:03/09/13 22:22 ID:???
今日埼スタで試合を見て来たんだが
行きの電車内で制服を着た女子高生が乗ってきて
野球の話をしていたのには驚いたwww
まだまだ、平気みたいだよ 野球

但し、滅多に見かけないようなのを
たまたま目撃しただけかもしれない。
775 :03/09/13 22:33 ID:???
脳内女子高生の話はどうでもいい
776ナナシマさん:03/09/14 00:01 ID:???
どうせ阪神の話だろ
777ナナシマさん:03/09/14 01:06 ID:EmSN/6q/
阪神?
全く興味が無い罠w
778ナナシマさん:03/09/14 02:03 ID:???
関西ローカルでは凄い人気です
779774:03/09/14 02:13 ID:???
ヤクルトの話をしていた

そして後楽園で降りていった

今調べたら、試合あった

あれはガチ

見た目はどこにでもいるふつーの女子高生
780ナナシマさん:03/09/14 03:44 ID:???
後楽園だけはガチと言うしな(゚Д゚)ノ
781ナナシマさん
>>778
阪神は別に、人気じゃないよ。大半は、お付き合いで騒いでるだけ。