サッカーファンは何故野球ファンに嫌われるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナナシマさん
にわか野郎が多いのがうっといす。
2ナナシマさん:01/10/25 20:18 ID:???
野球ヲタは粘着が多いのがうっといす。
3りとうき:01/10/25 20:47 ID:AMy01nfz
まったく、すぐにマネしたがるんだから・・・
これだから野球ヲタは・・・・
4ナナシマさん:01/10/25 21:20 ID:fqUOVLt7
野球オタっていっても野球の事しらない馬鹿ばかりお前が馬鹿やん・・・。
別にサカオタではない。
お前がにわか野郎馬鹿ガキやろ
5ナナシマさん:01/10/25 22:01 ID:95uRWDI9
サッカーファンはやけに野球ファンを意識してるが
野球ファンはサッカーファンなど眼中に無い
よって野球ファン>>>>>>>>>>>>>>>>サッカーファン
6 :01/10/25 23:23 ID:???
つーかネット人口の人気ではサッカーファンが多いね(^^)
7ナナシマさん:01/10/25 23:30 ID:6c5EPQkk
サッカーファンは、エラソウ。
わかった顔してしゃべる蛇ン。きにいんねぇ。
魔ければこき下ろす氏、勝っても勝ち方が気にいんねぇと文句ばっか。
野球ファンは紳士的。負けても明日があるモン。
8 :01/10/25 23:54 ID:???
>>7
ようは劣等感からサッカーファンにからんでんのね
9 :01/10/26 00:56 ID:nk48CTtR
オフの楽しみは契約更改のとき見ることができる時代遅れのチンピラファッションショー(ハンドポーチ付き)
だな。
10  :01/10/26 01:06 ID:???
野球ファンはンなぜサッカーファンにバカにされるかに対抗してないか?(笑)
11ナナシマさん:01/10/26 03:00 ID:7dM+ThLg
>>1
野球が嫌いだからじゃないですか?
もしくは、野球よりサッカーの方が面白いと、サッカーファンなら思うじゃないですか。
要は、あんたアホじゃないですか?

>>9
激しく同意
12ナナシマさん:01/10/26 04:15 ID:???
オレはサッカーファンは嫌いじゃないよ。
野球もサッカーも読売ファンは嫌い。
13赤基地 ◆BTQ9oLB. :01/10/26 11:57 ID:???
>>2
サッカーファンの粘着も凄まじいぞ!

なぜサッカーファンは野球と野球ファンに対してこれほどまでの
執着をみせるのか、不思議でなりません


当掲示板におけるサカヲタの行動についてまとめました!

野球に対する凄まじいまでの執着

野球ファンに対する攻撃

野球ファンの反撃を受ける

劣勢に立たされるも、後には引けない状況に陥る!

野球ファンになりすまし、野球ファンから頭を下げると言う形での事態の収束を図る

悪だくみがモロバレ(笑)

バカ丸出し!
14赤基地 ◆BTQ9oLB. :01/10/26 12:31 ID:???
でも実際のところ
サッカー板を荒らす野球ファンの数<<<<<<<<<<野球板を荒らすサカヲタの数
だよな・・・・これはサカヲタの諸君も否定できないでしょう
15ナナシマさん:01/10/29 23:41 ID:???
>>1
サッカーファンが野球の人気を妬んでしつっこく荒らしてるからだろ。
大手新聞社のスポーツ人気調査で野球は7年連続の1位だったからね。
16ナナシマさん:01/12/26 07:25 ID:???
a
17 l:01/12/27 00:40 ID:f+v0GCQr
野球ファンの方が遥かに人口が多い、しかし、巨人ファンのように何も知らない連中が多いから、サッカーファンの方が少数精鋭って感じがする。
18 :01/12/27 02:03 ID:???
サッカーファンはどう見てもバカだけどね
19U-名無しさん:01/12/28 05:50 ID:???
>>17
ネット上のファンの数ではサッカーの方が圧倒的に多いよ
20代打名無し:01/12/28 11:18 ID:???
バカが多い、ってことだろ
バカ=サカヲタ
21ナナシマさん:01/12/28 11:23 ID:39WIQWvj
漏れは野球も好きだがサッカーも好きだ
世界的に、野球とサッカーを比べると
・メジャー→サッカー
・マイナー→野球
はっきり言って、加盟国が違いすぎる
そういう意味で、客観的に判断した場合、
何人も渡米してしまったメジャーリーグ選手よりも
当初、セリエAでひとり孤独に戦った中田は凄いだろう
(今は他に数人が外国のクラブに流れてるが)
中田、頑張れ!

しかぁあああああし!!
一度、断念しかけた夢を追い、メジャーに渡る
石井よ!!!頑張れ、成功してくれ!
22ナナシマさん:01/12/28 21:13 ID:7puWVScz
なんで野球がださくてサッカーがおしゃれなわけ??
そんな考えがダサいよ。
23ナナシマさん:01/12/28 22:10 ID:???
そこにしか優位性を見いだせなかったんだろう
24ナナシマさん:01/12/29 05:24 ID:uc9sA80o
age
25ナナシマさん:01/12/29 15:35 ID:1zfQ0bXe
野球は裏金を積んだ奴の勝ち 
26ナナシマさん:01/12/29 16:30 ID:???
松井に1年50億ぐらい払って、松井が他の選手雇え。
27ナナシマさん:01/12/29 17:39 ID:???
ていうか、Jリーグってまだやってるの?
地上波の民放では見ないが・・・(藁
>>27
そのうち野球もCSになるよ(巨人戦を除く)
みんなCSでスポーツ観戦を楽しもう(巨人戦を除く)
29代打名無し:01/12/29 20:05 ID:XKITb58d
>>14
いや実際のところは、
サッカー板で相手してもらえる野球ファンの数<<<<<<<<<<野球板で相手してもらえるサカヲタの数
なんだよね・・・・これは野球ヲタの諸君も否定できないでしょう
>>29
むしろ・・・
サッカーに執着する野球ファンの数<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<野球に執着するサッカーファンの数
31代打名無し:01/12/29 21:03 ID:XKITb58d
うん、実際のところサッカーに執着する野球ファンは、
まともなサッカーファンには相手してもらえないから、
スレ立ててもすぐ沈んで、結果的に目立たないだけ。

ところが、野球板では、危機感丸出しの野球ファンが
必死になってレスつけるから、サッカーオタもおもし
ろがって遊ぶし、スレも膨らんで盛況だから目立つだ
けなんだよね。
>>31
なんで野球ファンがサッカーに対して
危機感をもつ必要があるんだ・・・?

残念ながら日本のサッカーは野球ファンに
危機感を与えるほどの影響力は有していないですよ

だから、野球ファンはサッカーなんか相手にしないんですな
33代打名無し:01/12/29 21:34 ID:XKITb58d
>>32
あ〜あ、読んでて痛々しいよ(わ。
そうやって無理な理屈で、現状から目を逸らそう
としているところが、サッカーオタに面白がられて
からかわれているんだよな。
>>33
んっ、来年ワールドカップが開催される割には
ぜんぜん盛り上がってないよねえ・・・
サッカーブームも終わっちゃたんだし
野球の心配をしている暇も無いんじゃないの?
>>34の発言を訂正します
ワールドカップ開催直前にもかかわらず盛り上がりに欠けている
日本のサッカー、危機感も大きい

しかし、心やさしいサッカーファンは日本のスポーツ全体を
考えて、野球の心配をしてくれているんだね

そんなあなたのやさしさに気づかないで
あなたを馬鹿にしてしまった自分が情けないです

心配しないで・・・サッカーと違って
野球は一過性のブームじゃないから心配は無用ですよ
36代打名無し:01/12/29 22:13 ID:2/d75icl
>>野球は一過性のブームじゃないから心配は無用ですよ

あっそう、よかったね(w。
サッカーファンは粘着質だから困るね
38代打名無し:01/12/30 12:06 ID:orJN4tiA
>>32
>>残念ながら日本のサッカーは野球ファンに
>>危機感を与えるほどの影響力は有していないですよ

サッカーは関係なく、野球が自滅してるだけ。
それが危機的なんだけどね。
>>38
あっそう
40ナナシマさん:01/12/30 18:49 ID:???
サカヲタは他人の心配なんかしてないで、
ワールドカップ後のサカーの心配でも
してればいいのに。
41代打名無し:01/12/30 20:32 ID:Q3ahWP+B
>>39
ぷぷ、よっぽど悔しかったんだね。>>36
42ナナシマ:01/12/30 21:10 ID:???
>>40
>>ワールドカップ後のサカーの心配でも

これこそ余計な心配でしょ(藁。
まあ、一部の野球豚の中には、「2003年以降はサッカー人気も衰退する
に違いない、いやそうであってくれ、そして野球人気よ復活してくれ!」
必死に希望的観測で、自分を慰めているやつがいるみたいだけど。

無理無理(藁。

W杯の影響で、その後も、日本人へのサッカーの浸透は加速するに
決まってるだろ(藁。
43ナナシマさん:01/12/30 21:30 ID:???
>>42
まるで星野や片岡やアリアスが来たから
来年は優勝するって言ってる阪神ファン
のようだな。(ワラ
44ナックル星人:01/12/30 22:01 ID:BIJn529L
それはどおかな?。天皇杯のグランパスみたいな試合内容だと
お客は来なくなるよ。生で見ていたけど非常に悲しかったね。
レイソル、Fマリノス、FC東京これらのクラブも酷かったね。
私は、野球人気のほうが復活する可能性が高いと思うね。
まあ、日本代表が一次予選を突破する可能性は非常に厳しいと思うけどね。
45 :01/12/30 22:15 ID:???
いやあ、今年の日本シリーズ見たけど、つまらなかったね。
あれじゃ、野球人気が復活するのはちょっと難しいかもね。
まだ、サッカーの方が伸びしろを感じるよ。

>>まあ、日本代表が一次予選を突破する可能性は非常に厳しいと思うけどね。

これは同感(笑。でも、それとは関係なくW杯は盛り上がるだるけどね。
46ナナシマさん:01/12/30 22:16 ID:???
>>来年は優勝するって言ってる阪神ファン
>>のようだな。(ワラ

W杯さえやり過ごせば、プロ野球が復活するって考えている連中でしょ(ワラ
47代打名無し :01/12/30 22:19 ID:???
 「大声で歌い、20代に戻ったような気持ちになれるのがうれしい。
観戦するうちに、いつの間にか周りのサポーターとも顔見知りになり、
選手と観客みんなが一体となって戦っているような雰囲気がたまらない」

 仙台市泉区の主婦大越圭子さん(61)は昨年夏、孫に誘われて仙台
スタジアムに足を運び、すっかりベガルタのとりこになった。
 最終節の京都戦ではJR京都駅で、知らない若い女性のサポーターか
ら声を掛けられ感激した。「一緒に頑張ろうね」。孫がチームグッズを
身に着けていたためだ。ベガルタを通し、世代、性別を超えた輪が広が
っていくのを感じていたという。
48代打名無し:01/12/30 22:20 ID:???
 「ここに来れば、みんな仲間」という開放的な雰囲気が、
プロ野球などにはない魅力だ―と強調するサポーターも多い。
 仙台スタジアムで20日に開かれた昇格報告会。歓喜が渦
巻き、総立ちになった1万3000人のサポーターたちに、
清水監督は「われわれにまた力を与えてください」と力強く
呼びかけた。仙台サポーターの熱気は来年、さらに高まりそ
うだ。(ベガルタ仙台取材班)
いつになくサッカーファンは必死だね
50 :01/12/30 23:39 ID:???
やっぱ、野球系板はこうでなくっちゃね(笑。
51______:01/12/30 23:47 ID:???
>>46
さしずめ、
「横浜は谷繁が抜けた穴が大きいから来年は最下位脱出確実」
といってる阪神ファンか(w
52ナナシマ:01/12/31 00:30 ID:???
>>49
うん、休みに入ったからね(ワラ。
暇なときよるから相手してね。
しかし、野球板の人たちって親切
だから助かるよ(ワラ
53快速急行|宇治山田:01/12/31 00:35 ID:???
>>52
うるさい
いいからお前は笛でも吹いてろ
54ナナシマさん:01/12/31 18:51 ID:???
坂オタには厨房が多い
55ナナシマさん:02/03/03 18:00 ID:???
渡邉恒夫氏の名言
サッカーは、Wカップ終わったらだめになる。
56 :02/03/03 18:37 ID:???
野球とサッカーを喧嘩させたい連中がいるみたいね

1)野球&サッカーオタを装って、挑発&記事コピペ
2)煽りにのってきたら、ひたすら挑発

よく使う字 : 「必死」 「豚」 「焦」  「完敗」 「>」

煽りにのらないように気をつけてね
57ナナシマさん:02/03/03 18:44 ID:2+kTfsTN
邉恒
58 :02/03/03 19:59 ID:???
>>55 ワールドカップは永遠に行われます
59ナナシマさん:02/03/04 14:49 ID:???
>>58
二本でのって意味だよ。てめーちょんだから意味わかんねーんだろ。
60:02/03/04 14:50 ID:SnMCW2il
    プ
61ナナシマさん:02/03/04 16:03 ID:???
「サッカーファンは何故国民に嫌われるか?」

これが正しい!
62ナナシマさん:02/03/04 16:25 ID:Pusc3TZb
サッカーふつうにつまんないよ
63 :02/03/04 16:49 ID:???
渡邉恒夫氏の希望的観測
サッカーは、Wカップ終わったらだめになる
64ナナシマさん :02/03/04 16:50 ID:???
渡邉恒夫氏の藁にもすがる思いで、
サッカーは、Wカップ終わったらだめになる 


    といいなぁ・・。
65   :02/03/05 01:15 ID:vSRKG8W6
>>サッカーファンは何故野球ファンに嫌われるか?

美人がブスに妬まれるのと構造がにているよね。
66 :02/03/05 01:22 ID:???
>>65
なるほど、ブスが自分のこと美人だと思い込んでるのは
救いようがないんだがな。
67   :02/03/05 01:55 ID:???
>>66
なるほど、ロートル女優が、若い美人女優をいびるみたいなシチュエーションか。
68 :02/03/05 06:48 ID:???
野球とサッカーを喧嘩させたい連中がいるみたいね

1)野球&サッカーオタを装って、挑発&記事コピペ
2)煽りにのってきたら、ひたすら挑発

よく使う字 : 「必死」 「豚」 「焦」  「>」

煽りにのらないように気をつけてね
69ナベツネ:02/03/05 12:10 ID:???
ワシを排除したJリーグに復讐じゃ。
70 :02/03/05 12:34 ID:???
マイナー競技の代名詞
それがヤキウ
71 :02/03/05 12:44 ID:???
植田朝日が応援リーダのスポ サッカー

植田朝日と一緒に応援しろよ!
おまえらも
最高だな、朝日と一緒とは!
72 :02/03/05 13:32 ID:???
【野球は巨人】
ジャイアンツスヒリット放送ありがとう御座います。最近ワールドカップの放送ばっかりだったのですぽるとから遠ざかっていました。日テレに浮気していました。公共放送ではないので何だかんだいってもやつぱり巨人は視聴率取れると思いますので是非また同企画お願いします。
Jリーグサッカーもワールドカップ関連試合以外は低視聴率と思います。 (巨人ファン・男・会社員・20's)2002/03/03 01:12:38
73恐怖の大魔神:02/03/09 18:18 ID:???
ダサッカーなんてやるな!
74ナナシマさん:02/03/09 18:47 ID:P0js4h3/
早く、公式戦はじまんないかなぁ。
毎日、TVで見れる巨人ファンは幸せだよね。
なんで、他の弱小球団の応援なんかわざわざするかね?
でも、中居と長島Jrはうぜ〜な。
75ナナシマさん:02/03/09 19:10 ID:PL836//O
何故嫌われるかって言われても
人間がゴミに嫌悪感を持つのは当然だと思うけど・・・
76ナナシマさん:02/03/09 19:43 ID:???
238 名前:ティンティン :02/03/09 18:17 ID:???
>>230
将来的にはそうなる可能性もあるかも知れない。まあどうせ抜かれるんだったら、早い
ギブアップの方が傷が浅くて済むんだよ。
それに人気がどうこうではなくてさ、競技やチーム・個人の努力だけで頼るのではなく、
リーグや地域、更に競技横断的の思考に構造改革すべきなんだよ。

その基準とするのがJ、サッカーが最適だと言う事。競技力向上・スポーツ文化発展にな。
別に野球に限らず、バレー・バスケでもJクラブの一部門として存在すべきなんだよ。
その際にNHK−BSがバレーやバスケの日本リーグも放送するんだったら、リーグ機構も
Jに統合するとかのアクションを起すとかさ。


↑こんな基地外どもが野球ファンのみならず、サッカー以外のスポーツファン達から
好かれる筈無ぇだろ、誰が考えても(w
77ナナシマさん:02/03/09 21:35 ID:???
サッカーファンは野球に限らず他のスポーツを馬鹿にするから
嫌われる
しかも極度に
78恐怖の大魔神:02/03/10 10:59 ID:???
>>77
「サッカー」なんて言葉使わずに、「駄(ダ)サッカー」って言おうよ!
79ナナシマさん:02/03/10 11:12 ID:???
>>70
マイナー競技の基準とは?
80 :02/03/10 17:31 ID:???
     ワー
            ワー

       ワー


♪  みんな仲良く、おケンカ、おケンカ  ♪
81ナナシマさん:02/03/10 23:49 ID:???
Jリーグもかつての北米リーグのようになるのでしょうか
82ナナシマさん
>>79
AAA、AA、A、ルーキーリーグ