革労協スレッド9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1革命的名無しさん

前スレ 革労協スレッド8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1222252706/l50

前スレのテンプレ案貼ってくださいな。
2革命的名無しさん:2009/04/24(金) 11:58:39
>>1

前スレ ↓
革労協スレッド8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1222252706/
現行兄弟スレ ↓
【武蔵野美大】解放派全学連4【大阪医大】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1145720361/l50
解放の通信 ttp://kaihou.org/
青空企画 ttp://rentaifan.at.infoseek.co.jp/top.htm
全障連 九州ブロック ttp://www.geocities.jp/zsl_qb/
徳島大学新聞会 ttp://www18.ocn.ne.jp/~tksinbun/
がんばれ!革労協 ttp://kakku.seesaa.net/
mixi 社青同解放派 コミュ ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=1245692
Zengakuren 1993 (6-7) 解放派全学連
http://www.youtube.com/watch?v=1N6rjnoaxxs
革命的労働者協会(社会党社青同解放派) - 1970
http://www.youtube.com/watch?v=6mosnHNq1go
早大学費学館闘争 - 1966
http://www.youtube.com/watch?v=AskDJoxgMSQ
「革労協 ( 革命的労働者協会 社青同 解放派 ) 」の記事
ttp://spiritualbolshevik.cocolog-nifty.com/blog/cat12580855/index.html
07 8・6 広島反戦集会 ttp://yutaka901.fc2web.com/page2bx39b.html
3革命的名無しさん:2009/04/26(日) 23:06:56
なんか寂しいですね。
4革命的名無しさん:2009/04/27(月) 12:49:10
前のスレが急に落ちたからね。
5革命的名無しさん:2009/04/27(月) 19:23:26
最近は中核派の法政最終玉砕決戦に目がいってしまい、青はどうしても影に隠れてしまう
飛翔弾でも撃てば注目されるんだけどなあ
6革命的名無しさん:2009/04/27(月) 20:59:51
>>5
かつてのつくる会より目立ついい攻撃対象がないんでねえの?
今さら米軍基地とか大使館はさえないしさ。
7革命的名無しさん:2009/04/27(月) 21:31:27
当分上げてレスします。

昨年の解放派の戦果(?)は

現代社派は3・1戦闘で三里塚を攻撃、犯行声明を出すまで気づかれず。(機関紙は買い損ねたので不明)

赤砦社派は9・12戦闘で在日米海軍横須賀基地を攻撃、民家のベランダを破壊。(機関紙上では被害の大きさを隠蔽していると主張)

ってとこですかね。今年はどうなるやら。
そういえば現代社派全学連の08パンフには軍報の再掲がありませんでしたが、3・1の軍報読むのは最早無理なのでしょうか。
8革命的名無しさん:2009/04/28(火) 17:46:22
現代社全学連ってまだ実体があったんだ…
どこが拠点なの?
赤砦は全国の偽装サークルをまとめて「全学連」にしてしまっているようだが
9革命的名無しさん:2009/04/28(火) 19:06:38
現代社派の全学連って、せいぜい三里塚の現闘団ぐらいのものだろ。連中が認める拠点大学さえないもんね。
10革命的名無しさん:2009/04/28(火) 19:34:51
現闘団にも学籍者は何人いるのか…
もういい加減全学連名乗るのやめたほうがいい。大衆組織であることを強調したいのかも
しれないけど、ここまで実体が無くなると虚し過ぎる
反帝学評復活させたら?
11革命的名無しさん:2009/04/28(火) 19:59:11
そういえば革労協の赤砦が最近民主党内にフラクションを作り始めたと聞いたんだが
12革命的名無しさん:2009/04/28(火) 21:57:31
5〜6人でいいから法政正門前に登場して
ナマヌルイ中核にカツいれてやって下さい。
法政当局も相当びびると思うが。
13革命的名無しさん:2009/04/28(火) 22:19:44
>>9
徳島大学とか宇都宮大学とかが自称拠点じゃないのか?
14革命的名無しさん:2009/04/28(火) 22:33:01
二校とも赤砦の拠点だが。ところで、赤砦が民主党にフラク形成?ネタだろ(笑)
15革命的名無しさん:2009/04/29(水) 12:15:17
旧社会党系つながりでありえない話でもない
16革命的名無しさん:2009/04/29(水) 12:21:57
まあ解放派も60年代からせいぜい72年くらいまでがピークで後は
後日談でしょ。東水労や国労高崎のような組合左派の活動はあるにし
てもね。
17革命的名無しさん:2009/04/29(水) 12:28:01
21世紀初頭の壮絶な内ゲバ戦を知らないのか?
まだまだ本編だよ
18革命的名無しさん:2009/04/29(水) 12:54:01
(プロローグ)
社青同生成、滝口の全寮連、学民協での活動
(第一章)
社青同学班協、つるや連合、「解放No.6」、早大乱闘事件
(第二章)
解放派の公然登場、協会派との分岐、三派全学連、中核との確執、羽田事件、大学紛争、革マルとの抗争の始まり
19革命的名無しさん:2009/04/29(水) 13:05:08
(第三章)
第二次早大闘争、革労協結成、社民内分派闘争、三里塚闘争、神大夜襲事件、石井真作死亡
(第四章)
中原一死亡、対革マル戦激化、ヨーロッパ問題、差別ビラに起因した内糾、80年分裂
(第五章)
労対派の分裂、狭間と永井の逮捕、85年三里塚ゲリラ、反皇室闘争
20革命的名無しさん:2009/04/29(水) 13:15:18
(第六章)
動労革マルへの殺人テロ、反皇室ゲリラ、永井殺害、永井派西原派脱落
(第七章)
相次ぐ公安スパイ潜入、神奈川グループ脱落、明大ゴスペル事件、山谷福祉会館をめぐるいさかい
(第八章)
山田・土肥グループ脱落、赤砦社旗揚げ、相次ぐ刺殺抗争、休戦、岸本修暴行死。
21革命的名無しさん:2009/04/29(水) 13:54:47
本編は第三章までで後はエピローグ。
22革命的名無しさん:2009/04/29(水) 14:06:33
はじめに解放派が結成されてから今に至るまで現役の活動家って、いないだろうねえ。
滝口さんは十年前にお亡くなりだし。
23革命的名無しさん:2009/04/29(水) 14:16:09
エピローグのほうが本編より長い党派w

新左翼はどこもそうか
24革命的名無しさん:2009/04/29(水) 14:22:41
まああとはずるずる存続してくんだろーな。
50年後残っているかどうかはわからない。
いまのうちに解放派の運動史理論史を編纂されたい。
25革命的名無しさん:2009/04/29(水) 21:09:07
理論誌も定期刊行できない党派が党史を作るのは難しいだろうな…。
wikiみたいのを作る?
26革命的名無しさん:2009/04/29(水) 21:21:18
仲間内の同人誌みたいな分厚い党史を作るのもいいけどさ
でたらめや不正確な点が多いウィキの記事を書き直して一般へ発信するのも大事だと思うよ
27革命的名無しさん:2009/04/29(水) 21:36:42
wikipedia書き直すよりは独自にwiki作る方に一票
28革命的名無しさん:2009/04/30(木) 14:04:45
>>27
一般向けに広報的な活動を考えるなら、wikiを独自に作るよりはWikipediaに加筆した方が良いと思うけど、
記事を正確な内容にするためにはwikiの方が良いね。wikiを作ってそこから転載する形にしてみたら?
29革命的名無しさん:2009/04/30(木) 14:26:30
敵側のメディアであるネットで広報活動なんて
ダメ!絶対ダメ!
革労協やめますか、人間やめますかのレベルだろ。
30革命的名無しさん:2009/04/30(木) 17:43:29
今時ネットの利用を否定している党派なんて革労協2派くらいだよ
wikipedia書き直すくらいいいだろ
31革命的名無しさん:2009/04/30(木) 17:59:30
「路線転換拒否」の結果として滅ぶならそれでもOKというのがその2派だからなあ
32革命的名無しさん:2009/04/30(木) 18:58:46
内ゲバ停戦ですでに路線転換してるでしょ
33革命的名無しさん:2009/04/30(木) 21:18:54
ようつべに出てた広田全学連委員長ってまだ生きてるの?
34革命的名無しさん:2009/05/01(金) 13:52:59
なんか暗い歴史ですねえ。
質問なんですが、>>19第5章の、狭間さんと永井さんがパクられてた間は、誰が総務委員会を仕切ってたんですか? 
やっぱり千良木さん?

広田さん、どうしてるんだろう?境さんは健在だけど。
35革命的名無しさん:2009/05/01(金) 13:57:31
>狭間さんと永井さんがパクられてた間は、誰が総務委員会を仕切ってたんですか? 

八十島義道、工藤永人たちだったんじゃないか?
36革命的名無しさん:2009/05/01(金) 18:09:57
>>33
まだ生きてる
確か赤砦
37革命的名無しさん:2009/05/01(金) 19:41:37
素朴な疑問だけど革労協の活動家って何やって食ってるのかなあ?昔は明大生協職員
やってればよかったけど。
38革命的名無しさん:2009/05/01(金) 19:47:22
プロローグから第八章まで何気なくカキコしたが、肝心なことがところどころぬけている。
第二章、
65年日韓闘争、早大学費闘争、反帝学評結成
第三章、
解放派独自の全学連結成
第四章、
狭山闘争において東京高裁占拠。
39革命的名無しさん:2009/05/01(金) 19:59:33
>>37
普通に非正規労働者だと思う
もしくは児童ポルノ仲介業
40革命的名無しさん:2009/05/01(金) 20:03:57
上記のほか、
第五章
北條逮捕
第七章
片山在根の自殺
第八章
狭間が日本鋼管病院にて肝臓癌で死亡。
赤砦派が介護保険詐欺、
現代社派がネットポルノ不正流用、生活保護詐欺
などで手入れ…。
41革命的名無しさん:2009/05/01(金) 20:06:59
介護保険詐欺、ネットポルノ、生活保護詐欺…
革労協2派の破廉恥な犯罪的金策には目を覆うばかりだ
まるで戦前の非常時共産党だよ
公安のスパイがいるんだろうか
42革命的名無しさん:2009/05/01(金) 20:14:37
破壊王橋本眞也の引退でプロレス寿命が5年くらい縮まった。
43革命的名無しさん:2009/05/01(金) 20:15:07
そらあ、スパイの巣窟だろう。組織防衛とか無茶苦茶。誰が内通者か分からない相互不信、疑心暗鬼。
44革命的名無しさん:2009/05/01(金) 20:21:01
革労協2派は公安と片割れ二つの敵対勢力のスパイに晒されているからな
もしかしたらともにスパイで組織がなんとか成り立っているかもしれん
45革命的名無しさん:2009/05/01(金) 20:25:33
官営過激派かもしれんな!赤砦が機関紙を週刊化したのも公安から資金注入があったおかげかw
46革命的名無しさん:2009/05/01(金) 20:30:29
赤旗が活版化された戦前非常時共産党と類似している展開だ
ただ、異なる点は公安は予算人員確保のために完全につぶす気はないという点
正直、ゲリラやってるのはここだけだから、ここがなくなったらいよいよ公安の新左翼担当も厳しいんじゃないか?
もしかしたらいまだ時代錯誤の飛翔弾連射してるのもスパイの暗躍では?
警察白書のいいネタになるしね
47革命的名無しさん:2009/05/01(金) 20:39:08
革マルの通信傍受、中核の内紛なんかより、
迫撃弾のほうが
直接的脅威度を訴えるインパクトは強いよな。
48革命的名無しさん:2009/05/01(金) 20:50:07
中核派の内紛は絶対にTVニュースにはならないけど、革労協の迫撃弾は
まずニュースになる
49革命的名無しさん:2009/05/01(金) 20:59:18
ワイドショー的話題に事欠かない党派だな。
きょうび右翼も共産党もオウムも予算獲得のネタになりにくい。
公安のマッチポンプも同然。
50革命的名無しさん:2009/05/01(金) 22:23:35
ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。

ウェットうんこ   50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツに
           トイレットペーパーをあてがってトイレを出る。

セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。

ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。

ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。

パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲をふかなくてはならない。

リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても痛いことがある。

ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。

アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。

ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。

ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。

バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。

インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。
               すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。

エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮のうんこ。

ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる。
51革命的名無しさん:2009/05/02(土) 14:14:09
 新潟東署の50歳代の男性警察官がパトカーでパトロール中、新潟市東区の一方通行の
道路を逆走し、同署に道交法違反(通行禁止)の疑いで反則切符を切られていたことが分か
った。

 同署によると、男性警察官は4月28日午後5時ごろ、一方通行標識のある道路をパトカー
で約100メートル逆走。目撃した通行人が110番した。パトカーには男性警察官が1人で
乗っていた。

 男性警察官は「うっかりしていて、まったく標識に気付かなかった」と話している。

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1237264304/l50
52革命的名無しさん:2009/05/02(土) 23:45:25
今年の全学連パンフが模索舎のHPにアップされてたけど片方だけだな。
53革命的名無しさん:2009/05/03(日) 11:33:55
2009年 全学連パンフレット  ――全学連の旗のもと2009年の激闘へ
[2009年4月/B5/61頁/¥500] 編=全日本学生自治会総連合(円谷委員長)中央執行委員会 発行=教育学園ジャーナル社
目次:第一部:新入生諸君に訴える=全学連中央執行委員会/第二部:新入生との一問一答 1.闘う労働者人民と連帯し中東反革命戦争粉砕へ! 2.革命的反戦闘争の爆発で朝鮮反革命戦争粉砕へ!
3.臨戦態勢の形成に突き進む日帝政府を打倒せよ!/第三部:大恐慌時代をどう生きるか/
http://www.mosakusha.com/newitems/
54革命的名無しさん:2009/05/03(日) 13:44:03
それは赤砦のパンフ?
55希流:2009/05/03(日) 16:32:52
現代社派『解放』の最新号に、
全学連パンフ近日刊行と記されていた。
30頁で500円とのこと。

>>53
これは赤砦社のパンフですね。内容は面白くありませんでした。
ちなみに現代社派全学連の委員長は伍代委員長です。

久々『解放』の記事に全学連が登場です。
九州大学と明治大学で新入生相手に情宣をやったようです。
おそらく実質的な拠点は九州大学か。
56革命的名無しさん:2009/05/03(日) 17:19:38
昨年は赤砦社の方が先に売れちゃって現代社のしか買えなかったから早めに買いに行こうかな。
57革命的名無しさん:2009/05/03(日) 17:57:56
>>55
>おそらく実質的な拠点は九州大学か。
よぉーーし! 泥棒中核派退散万歳!
58革命的名無しさん:2009/05/03(日) 19:09:05
自治会権力を簒奪した上、スパイに食いつぶされた自滅した中核派に代わって、
自治会を革命的に再建し、九州大学の輝かしい革命的伝統を革命的に復活せよ!
59革命的名無しさん:2009/05/03(日) 19:21:08
九大は現代社派は大学当局によって出入り禁止になっているはず。
木元派は学内での活動が大学当局によって認められている。
両方を出入り禁止にしている明大とは違う。
60革命的名無しさん:2009/05/03(日) 22:47:09
))55
>九州大学と明治大学で新入生相手に情宣をやったようです。
>おそらく実質的な拠点は九州大学か。

>>59
>木元派は学内での活動が大学当局によって認められている。

えっ!ホント? どのキャンパス?

61革命的名無しさん:2009/05/03(日) 23:45:55
目撃談。狭間と労対が分裂する頃かな。青ヘルの隊列が不自然に二つに分か
れていたのが気になっていたけれど、すぐに分裂したと何かの機関紙か印刷
物で読んで「ああそういうことか」と納得したことをおぼえている。
62革命的名無しさん:2009/05/03(日) 23:53:52
木元は現代社より学内では大人しいだろうし。゛福岡県警からも現代社が一番危険だから学内に入れるなと指導されてんじゃないか
63革命的名無しさん:2009/05/04(月) 09:21:42
9条あるから豚インフルでも無抵抗宣言でおk
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1241244294/l50


64革命的名無しさん:2009/05/04(月) 15:23:05
赤砦社派は単純に自治会かなんかとして活動許(黙認)されているだけじゃないの?
現代社派が禁止されてるってのが理解できないけど、明大前にある立ち入り禁止者一覧の立て看に現代社派の名前だけあるってこと?
65革命的名無しさん:2009/05/04(月) 22:46:19
いや、福岡県での現代社は違法事案がもとで初の組対法団体適用があったから。
状況を読んで手打ちする木元の物分かりのよさも当局はわかってるんだろう。木元がいれば現代社は実際は避けて九州入ってこないだろうと読まれてる。
66革命的名無しさん:2009/05/04(月) 22:50:53
九州→九州大学に スマソ。
67革命的名無しさん:2009/05/04(月) 23:21:50
要するに権力は現代社派=左派、赤砦社派=現実派と見なし、左派の現代社派を主敵視しているんだろうね。
中核派に対しては、中央派内学生グループ=左派、関西派・全国連中央=現実派と見なして、学生グループを主敵視しているように。

赤砦社派や関西派・全国連中央は治安上の脅威とは見なされていないんだろうね。
68革命的名無しさん:2009/05/04(月) 23:27:11
ハザマ残党一派はゲリラなんかやってません。

>現代社派=左派、赤砦社派=現実派

逆でしょうが!
69革命的名無しさん:2009/05/04(月) 23:35:34
>>68
「やれない」と「やらない」は意味が違う。
力量的に「やれない」状態というのは、力量がつけば「やる」ということを意味する。
現代社派や、中央派内学生グループというのは権力にとっては「将来的に、何をしでかすかわからない存在」ということでは?
70革命的名無しさん:2009/05/05(火) 00:18:44
先生の年間所得は八億円、副会長クラスの幹部たちでも数千万、なんでこんなに貰えるんですか?
71革命的名無しさん:2009/05/05(火) 00:39:16
それもあるが、だいたい公安当局は本丸狙いが本命で、脱落者や分派には比較的寛容だと思う。
内部抗争や組織分裂をも最大限利用する。
協力者を使って、攪乱したり潰し合うよう工作する。
しかし両方あっての抗争なので、壊滅させずいきごろしにする。
万一立場が逆転すれば新たな主流派を照準にするだけ。
72革命的名無しさん:2009/05/05(火) 01:34:49
>>71
>万一立場が逆転すれば新たな主流派を照準にするだけ。

勢力、力関係は最初から今に至るまで、どうみても赤砦社派が優勢だ。
ゲリラの数も赤砦社派のほうが、圧倒的に多い。
それなのに、公安当局が現代社派を主敵視しているのは何故だろう?
ゴスペル相手に手打ちをする「現実派の木元」のほうが、手打ちに反対する現代社派よりも御しやすいと見ているのだろうか?

>内部抗争や組織分裂をも最大限利用する。
>協力者を使って、攪乱したり潰し合うよう工作する。

これは間違いないだろう。
中核派の分裂でも、ネットで攪乱したり、火に油を注ごうとしているヤツラがいる。
あの謀略サイトをつくった平田たち、さらにはマル共連フォーラムなどで暴れているカタロニアオレンジ、通行人3、戦争放棄派、労組員、劣等労働者などはホントにうさんくさい。

73希流:2009/05/05(火) 01:39:44
>>72

むしろ、マル共連での言動くらいで動揺する組織の方が笑いもの。
僕も含め、カタロニアオレンジ氏等みな中央派への悪意を持って
投稿していると思いますが、所詮野次馬のたわごとじゃないですかね。
74革命的名無しさん:2009/05/05(火) 01:53:55
>>73
>むしろ、マル共連での言動くらいで動揺する組織の方が笑いもの。

「動揺」とは言っていないよ。「火に油を注ごうとしている」とは言っているけどな。

>僕も含め、カタロニアオレンジ氏等みな中央派への悪意を持って
>投稿していると思いますが、所詮野次馬のたわごとじゃないですかね。

まあ中央派批判なら、君だってすえいどんだってまっぺんだって戸田ひさよしだって、みんなやっているさ。
ただ、「中央派への悪意を持った投稿」しかしないヤツっていうのは、それとは違うさ。

それでも、相手がただの野次馬なら「批判は自由」だと思う。
ただ君にせよ、カタロニアオレンジにせよ、戦争放棄派にせよ、スパイ行為にすら手を染めようとしているんだよ。
君はわかっていないようだが、君のふるまいに憤怒している人達は別に中央派だけじゃない。
運動圏のあちらこちらから、君のふるまいに対する憤怒の声が伝わってくるんだよ。
君は無自覚にやっているかもしれんが、カタロニアオレンジや戦争放棄派は確信犯だ。
あいつらに何を言っても無駄だと思うが、君は運動圏の情報をなんでもかんでもネットに書くという習性は変えたほうがいい。
75革命的名無しさん:2009/05/05(火) 06:56:42
公安当局は主流派と多数派を区別している。
多数派は人員が主流派より多くとも、指導部内少数派であればあくまで反主流派。
指導部や書記局を握っている連中が主流派と見なされる。
主流派は対外的な窓口や救援部、本部事務所、機関紙を握る。多数派を戦線からつまみ出すことができれば尚更。
理論水準のバックボーンが盤石なら尚更。
76希流:2009/05/05(火) 07:06:16
>>68

去年は三里塚で久々迫撃砲が登場しました。

全学連パンフですが…。

2009年全学連パンフレット
プロレタリア革命に進撃する全学連に結集しよう
恐慌下、戦争とファシズムに対決し<三里塚ー組対法決戦>の爆発を!
B5版30ページ 500円
編集 全学連中央執行委員会
発行 教育学園ジャーナル社

明大中執委員長は指名手配され、
伍代委員長は現在獄中にいらっしゃるようですね。
まさに闘う全学連。
77革命的名無しさん:2009/05/05(火) 07:54:36
指名手配されてるのが現代社ばっかり。
非合法部門でも多数派の木元より主流派が危ないとみなされている。
もともとゴスペルの件でも主流派が一貫して強硬派。
理論面や戦略面でやばいんでしょう。
戦術極左の木元は二の次。
78革命的名無しさん:2009/05/05(火) 18:04:48
すいません>>64です。
意味不明な書き込みになってますが、明大に今もあるような立ち入り禁止看板に似たようなものが九大にも存在し、そこで現代社派の活動家のみが名指しされてるのか?というニュアンスでした。
それにしても力は無くとも強硬派は潰されるんですね。次に現代社派がゲリラを出来るのはいつの日か…。組対法弾劾!日帝麻生政府打倒!
79革命的名無しさん:2009/05/05(火) 19:51:00
これから不況が長引き、ほんの一握りの富裕層と圧倒的大多数の貧しい人達への格差が固定化し、社会全体に閉塞状況が広がった時が、解放派の出番だろう。
社会全体に対する破壊衝動は渦巻いている。
暴力を求める声は渦巻いている。
武装闘争派の時代が終わったとは思わない。
80革命的名無しさん:2009/05/05(火) 21:29:27
81革命的名無しさん:2009/05/05(火) 21:44:31
解放派はいままでいろんな潮流が脱落している。旧くは、初期メンバーや革同グループ。
労対派、労対より右派のグループも。
永井派、西原派、神奈川派。そして木元派。
そういった中で、いまだに現代社側に残っている連中は筋金入りの危険分子と見なされている可能性が高い。
82革命的名無しさん:2009/05/05(火) 22:05:22
真の過激派やテロリストは何度投獄されてもまた拷問されても条件闘争派にさえ転向することもない。
付和雷同する日和見分子を多く抱える多数派よりも、少数精鋭の確信者集団のほうが遥かに危険だと見なされている。
人員は少数派であれ、多数派と互角に殺している事実や多数派に打撃を与えているうえは、侮れない質の高さだろう。
83革命的名無しさん:2009/05/05(火) 22:34:20
>>59
>木元派は学内での活動が大学当局によって認められている。

聞きたいのは、権力の評価・判断ではなくて
大学当局の(解放派に対する)それ、なんですが。
84革命的名無しさん:2009/05/05(火) 22:47:37
権力のみならず大学当局も同様。
大学当局は権力の意に反することをしているわけではない。
木元のやり方を見透かしている。ゆえに木元が九州
85革命的名無しさん:2009/05/05(火) 23:01:50
権力や大学当局が両派をどう捉えているかを知りたいんじゃなくて、実際に大学当局が文書などで明確に両派を差別しているという事実があるかどうかが知りたいんじゃないの?
86革命的名無しさん:2009/05/05(火) 23:02:27
(続き)
大学に危害を及ぼさない限り、もっと危険な現代社派への抑止力として適度に利用するつもりだろう。
なにしろ解放派にとってかつての東大、早大に並ぶ一大拠点。しかも現代社派がいまだに指導的同志と仰ぐ亡狭間嘉明の出身校だから。
87革命的名無しさん:2009/05/06(水) 12:50:26
 829 名前:お前名無しだろ 投稿日:2009/04/23(木) 14:52:18 ID:+0JkbmNMO
   下級競技で王者面をしているヒョードルがなんと三沢光晴選手との対戦を意識しているとのこと
  一体何様のつもりなのでしょうか? プロレスラーの中でもトップクラス、しかも会社経営のノウハウもあり、
  MISAWA-BODYの持ち主言わば完璧超人である三沢選手をみて尚、対戦したいというのは命知らず、
  且つごう慢と言わざるを得ません。 ヒョードルは下位競技で頭を打たれすぎておかしくなってしまったのでしょうか?

837 名前:お前名無しだろ 投稿日:2009/04/26(日) 18:07:12 ID:om3jkN/IO
>>829
 これまで人類は空を飛び、エベレストを制覇し、深海に潜り、宇宙にまで進出しました。

 チャレンジスピリット!
 それを忘れたら人間は、特に男は終わりです。

 ヒョードルの挑戦を応援しましょう。
 可能性は限りなく低いが普通の人間が死ぬ気で鍛え上げれば超人にだって勝てる。
 そんな夢をヒョードルに託したいと思います。
 三沢選手も半端な優しさで手加減などせず全力で叩き潰す姿を見せて欲しいものです


 838 名前:お前名無しだろ 投稿日:2009/04/26(日) 18:21:20 ID:BSk6fL930
 チャレンジスピリット、素晴らしい言葉です。

 常に改革者としてあくなきチャレンジを続ける長州トッププロに対して、かつて下位競技からの転向者である某元プロが
 「この挑戦野郎!」と思わず言ってしまったことは有名ですね。

839 名前:お前名無しだろ 投稿日:2009/04/26(日) 18:36:43 ID:JzlL8o4j0

 挑戦野郎ってかっこいい言葉ですね!
 さっそく明日から職場の同僚を誉める時に使いたいと思います。
88革命的名無しさん:2009/05/07(木) 21:32:21
山田さんって元気なの? 今でも車イス生活なの?
89革命的名無しさん:2009/05/07(木) 22:24:26
赤砦社内で岸本をxxした直後から姿をくらましたんだっけ?
一時音信不通になったというが、そこからどうなつたか不明だね。
90革命的名無しさん:2009/05/08(金) 06:54:02
赤砦社派全学連の新歓パンフを模索舎で買ったら、その下に昨年度の現代社派全学連のパンフがあった。
現代社派も三里塚からの「木元グループ排除」声明を再掲するよりは昨年の軍報を載っけてほしいな。
91革命的名無しさん:2009/05/08(金) 22:00:00
>>89 山田さんってコケたの? んなことないかw
92希流:2009/05/09(土) 05:19:13
今年になってからも現代社派は山田氏の打倒を宣言していたから
多分まだ健在なんでしょう。
しかし赤砦社『解放』は闘争の報告ばかりで
面白くないないようですね。
93革命的名無しさん:2009/05/09(土) 06:47:56
他のことを書けるわけない。タブーだらけだろうから。
理論なんてそっちのけで飛び出したわけだから。そもそも赤砦社派は反中央勢力を山田が糾合したものだから、内部矛盾がくすぶっている。
乗せられて飛び出して後悔しているメンバーもいるだろう。
まあ赤砦解放のクオリテイはひどいな。
94革命的名無しさん:2009/05/09(土) 12:27:06
>>92
それは昔に戻ったというべきかねえ。
95革命的名無しさん:2009/05/09(土) 12:31:29
>>93
赤砦社が「解放」を出せない時点じゃ、現代社の差し入れで現代社側が有利になったんじゃないの?
明大和泉であんなことしなけりゃね。でも、その後は赤砦社のほうが多いんでしょ?
まあ五十歩百歩かもしれんけどさ。それに不思議だけどさ。
そもそも機関紙の位置づけが弱いのかね。
一番強いのがインター、中核、マルって感じがする。過剰な演出も含めて。
96革命的名無しさん:2009/05/09(土) 12:31:51
>理論なんてそっちのけで飛び出したわけだから。そもそも赤砦社派は反中
>央勢力を山田が糾合したものだから、内部矛盾がくすぶっている。
>乗せられて飛び出して後悔しているメンバーもいるだろう。
そんな杜撰なノリで分裂して、殺し合ってたのかよ…
97革命的名無しさん:2009/05/09(土) 13:00:20
不思議なのは狭間が病気になった時に、山田がいとも簡単にフラクションつくれたこと。
他の幹部はそれを止められなかったのか?
簡単に分派活動ができるというのが信じられない。
98革命的名無しさん:2009/05/09(土) 13:03:23
>でも、その後は赤砦社のほうが多いんでしょ?

それは弾圧がもっぱら現代社側にあったことも原因。
99革命的名無しさん:2009/05/09(土) 14:04:58
それは狭間が山田に油断していたからでしょ。
各地方各戦線でくすぶっていた狭間の党内政治への反感を知っていた山田は、狭間の病気療養中のすきに同調者へのオルグやフラク形成を行い、狭間が気づいたときには、すでに事実上の山田派ができていたはず。
当初は社まるごと乗っ取りを計っていたが、見事失敗。
だから財政基盤や理論構築はいい加減だったはず。
100革命的名無しさん:2009/05/09(土) 15:34:34
>狭間の病気療養中のすきに同調者へのオルグやフラク形成を行い、狭間が気づいたときには、すでに事実上の山田派ができていたはず。

八十島とか渡辺とか千木良とかいった人達はそのかん何をしていたんだろうね。
フラクション形成を阻止すべく全力を投入すべきだったのではないか?
101革命的名無しさん:2009/05/09(土) 15:40:42
>各地方各戦線でくすぶっていた狭間の党内政治への反感

党中央への不満を出発点とし、党中央へのルサンチマンを自分たちの団結の動機としているという点で、木元派と塩川派は似ているような気がする。
ルサンチマンが風化すれば、内部が危機的状況になるという点も同じような感じもするし。
102革命的名無しさん:2009/05/09(土) 16:11:28
'96年辺りから内部対立の芽はあったんだよ。三里塚集会で互いにギスギスしてたもん。
103革命的名無しさん:2009/05/09(土) 16:18:24
当時は狭間の重病や公安のスパイ工作で組織防衛が最大の懸案だったと思う。
そういう状況下では指導部の面々も、山田が下部をまとめてくれるなら大いに結構、てなぐらいの認識だったんだろう。
104革命的名無しさん:2009/05/09(土) 16:18:28
というと、もうそのころには山田のフラクションができていたということか。
105革命的名無しさん:2009/05/09(土) 16:34:05
>>103
今、思うと信じられないほどの甘さ。
それは自動的に山田を狭間の後継者として認めてしまうようなもの。
それなのに、そのようなことまでは考えていなかったから、それで分裂したんだろう。
106革命的名無しさん:2009/05/09(土) 16:42:54
これは中核派にも言えることだが、下部が党中央への不満を抱く場合、それは必ず小ブル自由主義的な方向に走りがちとなる。
つまり、解党主義的なものになるということ。
そういうものに依拠しながら、一枚岩の革命党をつくるのは非常に困難だ。
木元派の今の危機、塩川派が将来、陥るであろう危機は、それが理由。
107革命的名無しさん:2009/05/09(土) 17:31:31
解党主義から一枚岩の革命党なんてのがそもそも矛盾だからな。
まあ解放派は80年分裂で実際解党状態になり、それを狭間永井の双頭体制で再建したが、その後も分裂が再生産されていったから、解党体質は消えていない。
だから木元は内部矛盾に苦しみ組織つなぎとめのため、ゲリラを続けるしかない。
一方主流派は残る者は残り、狭間イズムに純化し木元攻撃を叫ぶことで一枚岩の危険集団となっている。
108革命的名無しさん:2009/05/09(土) 17:48:30
各セクトのなかで今、もっとも激しい戦争的重圧を受けているのは革マルではなく、おそらくは木元派だろう。この重圧のなかで「再分裂したら、各個撃破でやられてしまう」という恐怖感もはたらいているのかもしれん。
109革命的名無しさん:2009/05/09(土) 18:50:05
とは言っても、殺し合いにエスカレートした原因は山田自身にあるわけだし、それで多くのメンバーが巻き添えになっていることがあきらかなんだから。
山田が姿をくらましたとしても、不思議ではない。
110革命的名無しさん:2009/05/09(土) 19:16:58
>>107
解放派は昔から、諸潮流の連合体のようなものだった。
その弱点に最初に気づいたのは他でもない中原一氏だったんだろう。
「レーニン主義の再評価」を言い出したのは中原氏。
そのやさきに77年2・11があって、さらに分裂があって、結局レーニン主義は
労対派にも狭間派にもとうとう定着しなかったということだろう。
だからどちらも依然として、諸潮流の連合体で、解党主義はどちらにも襲い掛かったと
いうことなのかもしれん。
中核派が72年「レーニン主義の継承か、レーニン主義の解体か」の論文で、レーニン主義を
きちんと党内に確立させていたこととは、ここが違っていたんだろう。
111革命的名無しさん:2009/05/10(日) 00:17:52
>>109
ちなみに80年分裂の時も、実は狭間派よりは労対派のほうが多かったというらしい。
それにもかかわらず労対派は衰退し続けるばかりで、今では高見圭司の「個人商店」のようになってしまったという。

木元派の場合、殺し合いに踏み切ったことで、一時的な求心力をつくりだすことに成功し、それで今までそれなりの勢力を維持し続けてきたのだろう。
軍事的な「敵」をつくることで、内部の求心力をはかるというやり方。
殺し合いをしなかったら木元派の衰退は、もっと早い時期から起こり、もっと手ひどい形で進行していたのかもしれない。
けれど、最初に分裂をしかけ、最初に「無制限無制約の全面戦争」を宣言し、これを実行したのは木元派。
そこは、木元派の個々のメンバーだって内心では認めているだろう。
殺し合いが長引けば、責任者たる山田・土肥に対する不満が噴出するのは避けられないのではないか。
何にもまして、ゴスペルとの手打ちの理由だった「拠点明大の防衛」は、殺し合いが原因で「明大からの完全追放」という結果となった。
木元派は自分で自分の首を絞めたのだ。
これじゃ、殺し合いへの確信は失われ、厭戦主義が生まれるのも無理はない。
112革命的名無しさん:2009/05/10(日) 00:21:37
解放派従来の行動委員会運動主体ならサンジカリズムでいいだろう。
軍事路線でいくのなら、レーニン主義化するものだろう。
テロリズムに特化するなら、黒ヘル同様アナキズム化するだろう。
113革命的名無しさん:2009/05/10(日) 00:33:37
原点の山川主義とローザ主義に戻ったらいい。グラムシなんかいれて。
114革命的名無しさん:2009/05/10(日) 00:40:15
中核派、第四インター、日向派は路線転換した結果として、与田問題、ABCD問題、ポルシェ乗り回しなどといった腐敗を生み出した。
武装闘争を目指し、それを実行する限りにおいて党内では高い士気、モチベーションが生まれる。
武装闘争路線を放棄し、平和主義的、市民主義的、労働運動主義的な運動へと路線転換すると、緊張感が失われ、その結果最高幹部から下部に至るまで闘争心が低下する。
ここに、腐敗が生じる余地がでてくるのだろう。

解放派の場合は、むしろ党組織のあり方が問題だったと思う。
軍事路線でいくのなら、レーニン主義化するしかないのに、それがついにできなかった。
党内分派がいつもいつも存在し、際限ない分裂を繰り返す原因はそこだろう。
115革命的名無しさん:2009/05/10(日) 00:42:14
最近木元の出版物にレーニン主義的言辞がちらほら登場するのも、組織温存のため自己目的化して利用するものであり、なりふり構わない変節を現代社派に指摘されてる始末だ。
そもそもいまの解放派がどんな思想をもつのか理解できない
116革命的名無しさん:2009/05/10(日) 00:43:09
>>113
今でもローザ主義なのかもしれない。少なくとも、レーニン主義ではない。
117革命的名無しさん:2009/05/10(日) 00:53:52
>>115
諸戦線の連合体だったものを、レーニン主義化するのは簡単なものじゃない。
中核派ですら、72年の「対カクマル戦争準備」の過程で、小ブル自由主義的に反発し、離脱していった人達がいっぱいいたという。
本多書記長の「レーニン主義の継承か、レーニン主義の解体か」は、そんな情勢のもとで書かれた。

組織温存のための自己目的化という目的で、そんな簡単にレーニン主義化が実現できるとは思えない。
118革命的名無しさん:2009/05/10(日) 00:57:47
現代社については、いまは表向き第一インターマルクス主義プラス狭間イズムというところか。
木元は狭間を否定してレーニン礼賛だから実質レーニン主義かな?正式名称でも独自党として割り切っているのが木元。
119革命的名無しさん:2009/05/10(日) 01:28:50
で、高見圭司はいまだに社民党籍をもっていて、党大会の外でビラまいたりしてるんだから、なにがなんだかわかんないよねー。
労対、永井派、木元派の分裂がなかったらまさになんでもありだったんじゃね?

というわけで今一番テレビに出てるのは永井派の人士で……。
で、給付金出せとまっとうな要求をした赤砦社と。

本社と労対が目立たない……。
120革命的名無しさん:2009/05/10(日) 08:10:11
本社は集中弾圧されて有名になってる。
121革命的名無しさん:2009/05/10(日) 10:44:28
>>115>>117
自分達は唯一の武闘派だという自負心こそが、実は中核派路線転換後の解放派の
最大の特徴だろうね。解放派はここに自分達のアイデンティティを見出している。
まあ、なまじ路線転換すると現代社も木元派ももたないだろうし。
解放派に私怨を抱いているヤツラがネットに大量登場して、ありとあらゆる罵詈
雑言を書き散らし、これにいろんな魑魅魍魎が便乗するのも容易に推測できる。
122革命的名無しさん:2009/05/10(日) 13:38:56
解放派の運動型式は党派組織としては欠陥だらけだ。
かつての解放派のメンバーには個人としては魅力ある人物が多いし、ブントや革共同に劣らないインパクトを与えたのは否定しない。
だから残念極まりない。
123革命的名無しさん:2009/05/10(日) 15:49:00
>解放派の運動型式は党派組織としては欠陥だらけだ。

だから党中央がきちんとした戦略をたてて、そのもとで全党員が動くという、旧き良き時代の中核派のようなことが出来なかったんだろうね。
70年代のように、戦争はもっぱら学生にまかせて、労働者は平和共存を決め込むなんて、当時の中核派には考えられないことだった。
労対派との分裂後も指導部はその場その場の感情に流された指導が多く、冷静さを欠き、その結果、永井殺しに行き着いてしまった。
ただ、中核派や日向派のような路線転換をしなかったこと、ネットに進出しなかったのは正解だった。

これから、恐慌が長引き、格差の拡大と固定化で、以前のラテンアメリカ諸国のような状況にこの国が陥る時に、「最後の過激派」にも出番はまわってくるだろう。
124革命的名無しさん:2009/05/10(日) 16:04:33
>「最後の過激派」にも出番はまわってくるだろう
どんな出番だよw
125革命的名無しさん:2009/05/10(日) 16:07:56
>>121
罵詈雑言は反論なり無視なりしたら良いだろう。
中核中央派や荒派もそれでなんとかなってるし。
126革命的名無しさん:2009/05/10(日) 16:12:46
数多くのハンドルネームが長期に渡って行なっている、執拗な罵詈雑言は、それがどんなに無内容なものであっても、あれはあれで印象操作になっているしね。
127革命的名無しさん:2009/05/10(日) 16:14:12
>どんな出番だよw

もちろん、武装闘争だよ。
128革命的名無しさん:2009/05/10(日) 16:21:42
なるほど、解放派が異様に怖い党派に変異していったのは、対革マル戦にたいする労働戦線のお手並み拝見調への怒りの噴出もあるんだろうな。
だから対権力戦対革マル戦とともに脱落した潮流や路線転換した他党派への闘争をモチベーションにしているのかな。
三里塚現地闘争で、中核派の各派が共存して参加しているのは、解放派からすれば頭にくるぐらい脳天気な風景だろうな。
129革命的名無しさん:2009/05/10(日) 16:22:36
>>126
印象操作されちゃうような実体しかないなら仕方ないんじゃないか?
例えば「団結団結ど団結」とか言って練り歩いてたらそれなりの評価をされちまう。
青はそんなバカなことはしないから大丈夫だろう。
130革命的名無しさん:2009/05/10(日) 16:26:29
>>127
一応今でも迫撃弾ぶっ放して技術の風化は防いでいるようだけど
実際に武装闘争になったらどれだけやれるのかね
あんな花火に毛が生えたようなブツじゃ機動隊の小隊一つ倒せやしないよ
131革命的名無しさん:2009/05/10(日) 16:30:23
>なるほど、解放派が異様に怖い党派に変異していったのは、対革マル戦にたいする労働戦線のお手並み拝見調への怒りの噴出もあるんだろうな。

怒りというよりは侮蔑に近い。
解放派の怖さはスパイ問題への猜疑心が生み出しているのでは?
132革命的名無しさん:2009/05/10(日) 16:40:26
>>129
それは、かつては「泣く子も黙る」とでも形容するほどに怖れられた中核派だからこそ、こんなふうにネタにされるんだよ。
それをネットでネタにしてもテロられたりしないということまで、カタロニアオレンジはわかっているのさ。
もし、中核派がカタロニアオレンジを襲撃して、完全センメツするか、あるいはかつてスパイ北方某に対してやったように、目を潰して、一生ネットなどできない体にしてやったなら、もう誰も中核派中央派のことなどネタにせんだろうしな。
133革命的名無しさん:2009/05/10(日) 16:43:13
かつての過激派が路線転換したからネタにされる。
それが日向派であり、中核派中央派なんだ。
134革命的名無しさん:2009/05/10(日) 16:56:04
>実際に武装闘争になったらどれだけやれるのかね

激動期には人が集まるし、人が集まれば武装闘争のレベルはアップするさ。
135革命的名無しさん:2009/05/10(日) 17:16:12
権力にとっては、何をしたということより、どれぐらい危険な集団あるいは個人なのかが大切なるときがある。
刑事なら発生した違法事件を取り締まればいいが、公安はもう少し戦略的で表裏や合法違法のラインを越えて監視を続ける。
明らかな違法行為も泳がせるときがあるし、微罪やフレームアップで弾圧するときもある。
ある党派の公然部門にたいしてかなり熾烈に弾圧し非公然部門のゲリラは泳がせるというのは、公安に何か意図するものがあるわけだ。
136革命的名無しさん:2009/05/10(日) 17:24:12
なるほど、公安はずっと狡猾だということだね。
137革命的名無しさん:2009/05/10(日) 17:51:17
>三里塚現地闘争で、中核派の各派が共存して参加しているのは、解放派からすれば頭にくるぐらい脳天気な風景だろうな。

三里塚の現地で内ゲバをするのは、最初から御法度になっている。
80年に解放派が分裂する際に、三里塚の集会で両派が殴りあいをした時には、これが反対同盟内部で問題になり、一時は解放派との共闘関係断絶も議論されたほど。
この歴史も忘れて木元派は、現代社派についた三里塚現地闘争団のところに押し掛けて悶着を起こしたから、それも理由となって木元派は三里塚から追放された。

第四インターやまっぺんは、「北原派は中核派のロボットだ」とデマを言ってきたが、実際には決してそういうものではない。
だから中核派は三里塚現地では自制的。
138革命的名無しさん:2009/05/10(日) 18:11:19
豚は肥らせてから潰すというのが公安の常套手段なのさ。
公安にとっては、過激派の非合法活動よりその合法運動のほうが脅威だったりもする。
合法運動がメンバー予備軍のプールや資金源になったりする。一般市民とのチャンネルになりやすい。
合法運動に理由をつけて弾圧すれば、市民社会から乖離させることも出来る。
より違法な資金源や組織防衛のため地下に潜らせ泳がせる。
予算人員確保の口実をつくる。
でもあまり放置していたら世論から突き上げを喰らうから、適当に手入れする。
そんな循環構造になっているが、スパイや泳がせがあっても革命党派は革命党派であり続ける。
革命党派も公安の戦略を読み取りつつ、組織防衛や対権力闘争を続けるだろう。勿論逆スパイもあるだろう。
139革命的名無しさん:2009/05/10(日) 18:21:33
>>138
なるほど、それじゃ立川テント村弾圧、麻生邸ツアー弾圧のようなものは、どう分析する?
どう考えても、過激派の資金源とは関係ないところへの弾圧を!
140革命的名無しさん:2009/05/10(日) 18:32:30
権力にとって気に喰わない行為は過激派でなくても弾圧の対象になる証拠だろう。
権力への世論の反発を喚起する運動に脅威感を抱いている。
定額給付金よこせなんかよりはるかに「有害」だろう。
141革命的名無しさん:2009/05/10(日) 18:42:50
>>140
けれど、この結果は「日本ではじめての『良心の囚人』」を生んだわけだ。
少なくとも、日本の人権状況がどんなレベルなのか、世界の人権運動活動家にも広く知れ渡ったわけだ。
142革命的名無しさん:2009/05/10(日) 19:00:08
60年代前半の解放派くらいに戻った方がいい。
143革命的名無しさん:2009/05/10(日) 19:21:12
>>142
労対派はそうしようとして、頓挫したわけだ。
過去をなかったことにはできない。
もう後戻りはできない。
144革命的名無しさん:2009/05/10(日) 19:43:33
>権力への世論の反発を喚起する運動に脅威感を抱いている。

しかし、弾圧すれはますます権力への世論の反発は広がるものだぞ。
現に、麻生邸ツアー弾圧のひどさは週刊誌ですら取り上げるほどだった。
弾圧でつぶせないのは現代社派だけではない。
中核派中央派の若い世代もそうだし、無党派の市民主義者ですらそうだ。
145革命的名無しさん:2009/05/10(日) 21:25:47
>>135
>ある党派の公然部門にたいしてかなり熾烈に弾圧し非公然部門のゲリラは泳がせるというのは、公安に何か意図するものがあるわけだ。

現代社派に対しては、公然、非公然問わず熾烈な弾圧が行なわれているのではないか?
2001年には、相模原の木元派活動家の自宅の前で現代社派襲撃部隊4人が、警戒中の公安警察に逮捕される事件もあった。
146革命的名無しさん:2009/05/10(日) 21:44:43
喫緊の問題か否かによって公安当局の判断は変わってくるだろう。
昨年の三里塚ゲリラなんか軍報が出てようやく発射跡や迫撃弾を見つけたというのは腑に落ちないね。
147希流:2009/05/10(日) 23:22:27
>>146

砲弾については、昔から解放派の砲弾はどこに飛んだわからない事が
多くて新聞紙上で不発弾に気をつけるよう記事が出たことも
あったはずだと思います。だからそれは不思議なことではないだろうと思います。

現代社派が一枚岩の強固な集団と言っても、いかんせん絶対的に数が
少ない。反安保労研の全国交流集会でも写真では20人か30人くらい。
余りにも寂しすぎる。
148革命的名無しさん:2009/05/10(日) 23:55:50
>>146
>昨年の三里塚ゲリラなんか軍報が出てようやく発射跡や迫撃弾を見つけたというのは腑に落ちないね。

なんか、革マルっぽい言い方をしているなあ。
149希流:2009/05/11(月) 00:07:16
現代社『解放』によると、木元派による現代社派への
調査活動は未だに継続されている、とのことなので、
どちらもある程度備えはしているんでしょう。

とりあえず5・22の狭山中央闘争は注目ですね。
午後二時より代々木公園にて。
150革命的名無しさん:2009/05/11(月) 19:38:37
>>149
今でも出発までえんえんと走り回るのか……。最近は数が少ないから若干時間が短いだろうが、そもそも走る必要があるのか?
151革命的名無しさん:2009/05/11(月) 20:16:24
以前パルチノフという方がyoutubeに動画あげてましたよね
152革命的名無しさん:2009/05/11(月) 20:20:25
参加した香具師は報告ヨロ
153革命的名無しさん:2009/05/12(火) 11:55:47
久しぶりに見たけど、このスレは面白いね。 
高見さんって、まだ社民党籍があるんだ! 
99年分裂が、「解放派中央対反中央諸グループ」とあったけど、
なんで軍事委員会が木元派についたの?やはり土肥さんも、狭間さんへの不満が多かったからなの? 
解放派には、頑張ってほしいなあ。
154革命的名無しさん:2009/05/13(水) 01:40:09
wikiに書いてあるけど
九大襲撃者が襲撃後市内に潜伏していたのをその日のうちに捕捉して、
翌日、逃走中の襲撃者を静岡県内で報復襲撃、逃走車両も用意って、
こいつら力の入れどころ完全に間違ってないか?
155革命的名無しさん:2009/05/13(水) 02:37:31
>なんで軍事委員会が木元派についたの?

全部が全部というわけではないみたいだ。
木元派の言い分によると、分裂はまず最初に軍事委員会の分裂からはじまったということにされている。

>やはり土肥さんも、狭間さんへの不満が多かったからなの? 

現代社の『解放』では分裂当時、「長期逃亡分子の土肥」とか書いてあった。
156革命的名無しさん:2009/05/13(水) 20:06:04
かつての新進党や民主党と解放派を並べるのはおかしな話しだが、
新進党や民主党が反自民党を結集軸にして理念も思惑も様々な議員や党員で構成されたように、
社青同解放派も反レーニン主義や反協会ということで雑多な潮流が構成していたのではないか。
解放派のOBなら新進党が解党していく過程をかつての自分たちと重ねて見ていたかもしれない。
157革命的名無しさん:2009/05/13(水) 20:21:25
あの民統同(マル青同)が民主や自民の若手議員に接近してるんだよな。
158革命的名無しさん:2009/05/13(水) 20:52:40
>>156
諸潮流の連合体としての党というのは解放派だけに限った話ではないと思う。
第二次ブントも、第四インター日本支部も本質的にはそうだったと言えるのではないか?
今、話題になっている「革命21」にも、同じことは当てはまる。
あの「革命21」は基本的には小西誠の理念が反映されているのだと思うが、彼の視線は「中核派の歴史」にばかり向いていて、解放派や第四インターや第二次ブントの歴史には無頓着だ。
これまでに繰り返され、その都度破産を繰り返してきたことを、全く同じ形で繰り返そうというのが革命21だということに、小西は気づいていないのか?
159革命的名無しさん:2009/05/14(木) 00:27:42
4月28日投稿規制で書き込めませんでしたのでデモ報告。
4月28日19時、渋谷でメットデモに遭遇しました。
恵比寿から宮下公園コースで旗に沖縄人民と書いてたから沖縄デー?
シュプレヒコールがいつもより元気でした。5、60名といったところ。
途中、マクドナルドが24時間限定のクオーターパウンダーのイベントやっててお客さんがデモ隊の5倍の行列がならんでて宮益坂から宮下公園まで続いてました
共産主義と資本主義が交差するというシュールな光景でした。
行列整理しているアルバイトが公安を行列に割り込んでこようとしている人と勘違いして止めようとしてた。
クオータパウンダーだからTシャツに「主張せよ!」のコピーが・・・。
160革命的名無しさん:2009/05/14(木) 07:32:52
マックのバイトに化けて公安を排除するとは解放派のレポ隊は侮れんな。さすが革労協!で木元?狭間?
161革命的名無しさん:2009/05/14(木) 09:33:09
プロレスってやらせでしょ?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1237785967/l50
162革命的名無しさん:2009/05/14(木) 10:15:59
>>159
>行列整理しているアルバイトが公安を行列に割り込んでこようとしている人と勘違いして止めようとしてた。

ワロタ。

>クオータパウンダーだからTシャツに「主張せよ!」のコピーが・・・。

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f79740759#enlargeimg
163革命的名無しさん:2009/05/14(木) 17:35:18
神奈川大学の女性自治委員長は可愛かったけど、今どちらの組織に属してるだろうね?
164革命的名無しさん:2009/05/14(木) 17:37:40
>>163
「可愛い」云々はどうでもいいが、誰のこと?
もうやめたとかじゃないか?
165革命的名無しさん:2009/05/14(木) 18:49:13
普段ミスコンは女性差別なんだとか言ってた某女史に「○○さんは美人だから参加したら入賞できますよ」と軽く冗談をかましたら小突かれたことがある。軽い笑みを浮かべながらね。でも本当に綺麗な女性だった。
166革命的名無しさん:2009/05/14(木) 19:40:46
解放派の女性活動家っていろんな修羅場をくぐり抜けてて気性が男勝りで、しようもないことを言った相手にビンタを喰らわせるぐらいのイメージだな。
ローザそのまま。
167革命的名無しさん:2009/05/14(木) 20:50:59
ローザも若いころの写真を見たことあるけど、それは美人だったよ。
168革命的名無しさん:2009/05/14(木) 20:53:26
トロツキーの弔辞
http://www.marxists.org/nihon/trotsky/1910-3/l-l.htm

中原一氏が虐殺された時、中核派や第四インターも、こんな弔辞を寄せてくれればよかったのにね。
169建交労:2009/05/14(木) 21:19:08
革労協の若い活動家が風俗行ったのがばれたら査問されるの?
170革命的名無しさん:2009/05/14(木) 21:37:56
沖縄闘争いらい関係のシコリがあったから無理。対革マル戦は、あくまでそれぞれの個別の戦いなので、中核派と解放派の間に共闘意識なんてまずなかっただろう。事実中原が暗殺されるまでは、革マルとの闘争のスタンスに明白な違いがあった。内ゲバ反対の四トロとは尚更。
指導者を殺されたのは政治党派としての弱さ、ぐらいの認識だからお互い冷ややかな態度だったんではないか?
解放派について言えば、革共同系党派への対抗意識とか違和感が強かったはず。それだけ解放派の独自性の自覚やプライドがあった。
そういうものが変化したのはやはり中原暗殺後。80年の解放派分裂や83年の反対同盟分裂あたりからではないか。
171革命的名無しさん:2009/05/14(木) 21:58:42
5〜6年前くらいまであった駒沢大学の法文経自治会、文化部連合会、学祭実行委員会。
最後の頃、委員長が女の子だったような。学祭で体連幹部にビールをついでいるとか
ネットのどこかで読んだような記憶が...

http://saki.2ch.net/news/kako/973/973136885.html
172革命的名無しさん:2009/05/14(木) 22:38:29
>>166
ビンタを食らわすなんて、ローザはやらないと思う。
ウイットに富んでいて機転が利く人みたいだから、
きっと当意即妙の応答で相手をやりこめたんじゃないかな。
173革命的名無しさん:2009/05/14(木) 23:35:37
>>169
当たり前だよ。どこの党派でもそうだろw
査問なんていうのは日共くらいかな。確認会―糾弾会といったとこかね。
174革命的名無しさん:2009/05/14(木) 23:39:01
>>153

> 高見さんって、まだ社民党籍があるんだ! 

一回、除名されてるけど、とりあえず回復したらしいよ。
175革命的名無しさん:2009/05/15(金) 00:08:55
>>170
そりゃ中核派、第四インターと解放派との間に存在する関係のシコリくらいわかっているよ。
でもね、元解放派の幹部だった小嵐九八郎こと工藤永人氏が『蜂起には至らず』って本で、中原氏
のみならず中核派に関しても本多書記長たちのことを取り上げていたのを読んでいるからね、
あれを読んで感銘を受けて、現に『前進』でも『蜂起には至らず』は好意的に紹介されている。

71年の出来事はあったにせよ、あんな追悼文が党派と党派の間であったらなあって思うんだよ。
176革命的名無しさん:2009/05/15(金) 05:17:24
それができなかったのが、日本の左翼運動の宗派性に起因する限界だと思う。
宗派に対するアンチテーゼが、解放派の宗派性になるというパラドクス。工藤自身も現役で指導している頃はそこまで客観的な人物評価はできなかったろう。
宗派から身を引いて、はじめてそういう客観的というかフェアな視点で書けるようになったと思う。
177革命的名無しさん:2009/05/15(金) 12:02:01
>>176
全く禿同!!
178革命的名無しさん:2009/05/17(日) 21:37:44
八ヶ岳に連れて行ってくれたNさん、元気にしてるだろうか?もう革命は辞めて山へ行こう。
179革命的名無しさん:2009/05/19(火) 16:47:57
【時代劇】「水戸黄門」で画面に自衛隊機が映り込む。視聴者からの指摘あるまで気付かず
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1237785967/l50
    ,,-‐、______,-''三ヽ    
   ( ミ,,-――――――-- 、丿    
   /::/   U        `ヽ    
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ   
 /:/ U  i||| -     l - lli   i    
 |;|         、__丿     U i   
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三
三三>       U l iエエ,i      人   
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
180革命的名無しさん:2009/05/20(水) 07:54:19
三里塚反革命人民抑圧空港開港31ヶ年弾劾!
そういえば現代社派の全学連パンフはどうなったの?
181革命的名無しさん:2009/05/20(水) 19:31:20
明後日の狭山中央闘争での両派の動向について、参加者はレポートしてね!
182革命的名無しさん:2009/05/20(水) 22:34:08
過激派って登山好きな人が多いよね。
183革命的名無しさん:2009/05/20(水) 22:37:42
消耗したら山に行くよね。
「圧殺の森」の昔から。中核だけど
184革命的名無しさん:2009/05/21(木) 00:55:08
>>183
それって宮崎学スパイ問題を告発して、中核にテロられた角田さんたちのことか・・・
185希流:2009/05/21(木) 06:09:00
現代社派のパンフが出ました。
伍代大委員長の獄中からのメッセージ、現代の治安維持法への対峙、三里塚闘争、
中身はそのような感じです。あまり面白いものではありませんでした。
とにかく値段が高い。去年より薄くなっているのに値段はそのまま。
186希流:2009/05/21(木) 07:15:42
明日は何とか参加しておきたいところ。
現代社派と赤砦社派の対決なるか、気にかかりますね。
ところで、労対派の労働運動交流集会、会場や時間が機関紙では空欄で
発表されていないのだけど、どうなっているのかわかりますか?
187革命的名無しさん:2009/05/21(木) 08:57:36
なんで5・23じゃないのかなあ?
っと不思議に思ったら、今年の23が土曜日だから?
188革命的名無しさん:2009/05/21(木) 15:08:14
革労協はデフレをどう対処するのだろうか?
189革命的名無しさん:2009/05/21(木) 15:08:59
デフレって組織の縮小再生産のこと?
190革命的名無しさん:2009/05/22(金) 16:40:16
>>182
不破さんを誹謗中傷するな!
191革命的名無しさん:2009/05/22(金) 16:41:41
>>183
不破さんだって激務で疲れているんだ!
息抜きは必要だろうが!
192革命的名無しさん:2009/05/22(金) 16:47:00
ひろめみやも過激派?
193革命的名無しさん:2009/05/22(金) 16:49:26
不和は過激派じゃねーだろ…
過激派に登山家が多いのは、山岳ゲリラに転進する予行演習のためだよ
194革命的名無しさん:2009/05/22(金) 16:59:59
>>193
山岳ゲリラやろうとしたのは連合赤軍が最初で最後ではなかろうか?
6全協以前の共産党も農村ゲリラくらいしかやってないよね?
195革命的名無しさん:2009/05/22(金) 17:04:52
80年代の全盛期の中核派は、箱根山辺りで、山岳ゲリラやってたはずだ。
196革命的名無しさん:2009/05/22(金) 17:09:26
箱根山って新宿区の戸山公園にある丘のことかww?
197革命的名無しさん:2009/05/22(金) 17:13:24
うる覚えですが、ケーブル切断とかで、
国鉄が大混乱しゼネスト状態に
なったような?
198革命的名無しさん:2009/05/22(金) 17:32:37
>>197
山岳ゲリラなのかそれは?
共産党の人は落ち着いて。
199革命的名無しさん:2009/05/22(金) 19:21:16
久しぶりに必殺仕事人を見たら
「からくり屋の源太(大倉忠義)」に変わってって「欧米か?」っていう
漫才師が新仕事人に採用されてました。

理不尽です。
200革命的名無しさん:2009/05/22(金) 19:51:58
最近できた解放派HPによると、
現代もとうとう党内闘争終結を宣言したらしいな。
201革命的名無しさん:2009/05/22(金) 19:53:47
>>197
中核派の国鉄ケーブル切断ゲリラと、箱根湯本(正確には塔ノ沢だったか?)のケーブル切断ゲリラとは別ですよ!
202革命的名無しさん:2009/05/22(金) 19:57:12
>>200え〜、党内闘争終結ですかあ。
なんとなくホッとしたような、まだまだ物足りないような……。
203革命的名無しさん:2009/05/22(金) 20:02:50
思わずググりそうになった
204革命的名無しさん:2009/05/22(金) 20:05:04
解放派HP?
そんなん知らないぞ。
「がんばれ革労協」っていうブログのことか?
それより今日の狭山中央闘争での一部始終について、参加者は語れよ!
205革命的名無しさん:2009/05/22(金) 20:22:14
>>201
共産党は若手党員に、ニセ「左翼」は山賊とか教え込んでそうだよな。
奴らは雑だから共産党と社民党以外は全部連合赤軍扱いしてたりして。
206革命的名無しさん:2009/05/22(金) 20:34:18
>>205
粗雑な妄想乙
207革命的名無しさん:2009/05/22(金) 21:00:05
>>206
でも、暴力使った事がなくても全部暴力集団呼ばわりだよね。
208革命的名無しさん:2009/05/22(金) 21:56:58
赤砦のブログを書いてるのは広田元委員長かな?
相変わらず「駅頭で情宣を開始すると、労働者人民の手に吸い込まれるようにビラが手渡されていく」とか笑えるなww

209革命的名無しさん:2009/05/23(土) 00:39:12
>>204
がんばれ〜のブログの人が、自分の経営する通信販売ホームページの宣伝してるみたいだが…

そんなふうに身元明かして大丈夫だろうかと心配してしまう。
210革命的名無しさん:2009/05/23(土) 00:54:28
>>208
>赤砦のブログ

211革命的名無しさん:2009/05/23(土) 00:58:23
212革命的名無しさん:2009/05/23(土) 06:39:52
>>211
すげえ動員力!!
213革命的名無しさん:2009/05/23(土) 06:51:25
侮れんな。
214革命的名無しさん:2009/05/23(土) 07:52:03
他にも画像出てるけど、
横断幕の文字が大きくてポップな感じのが赤砦社派で動員は50人以上?

横断幕の文字が小さく上下二枚に分かれて、上に日付が入ってる所を見ると使い回しっぽいが無骨な文字なのが現代社派で動員は20人前後かな?
215革命的名無しさん:2009/05/23(土) 09:24:50
216革命的名無しさん:2009/05/23(土) 09:56:43
狭山絡みだから労対もいるはずだけどわからんな
217革命的名無しさん:2009/05/23(土) 10:14:11
やっぱ、解放派が一番カッコいいよね。
218革命的名無しさん:2009/05/23(土) 12:08:11
どうして中核派がいないのはなんで?
219革命的名無しさん:2009/05/23(土) 12:11:55
差別主義に転落したからだろ。
220革命的名無しさん:2009/05/23(土) 12:18:37
解同中央の集会に中核が不参加なんてずーっと昔からだよ
差別主義かどうかは知らないが
221革命的名無しさん:2009/05/23(土) 12:24:56
つ 分裂主義
222革命的名無しさん:2009/05/23(土) 12:36:25
全国連ができてから不参加なのかな?
223革命的名無しさん:2009/05/23(土) 12:40:30
今は、これ↓だんべ。
ttp://nisigoorisibu.cocolog-nifty.com/blog/
224革命的名無しさん:2009/05/23(土) 12:58:12
本多書記長が虐殺された時に、石川さんが追悼文を寄せてきて、それがFに掲載されていたことがあるよ。
225革命的名無しさん:2009/05/23(土) 13:02:50
マル共に報告あり
激しい衝突があった模様
226革命的名無しさん:2009/05/23(土) 13:07:14
中核派は解同中央を指して「本部派」と呼び、解放同盟は分裂しているとの認識。
解放派は社民・こえ派が牛耳る中央本部は批判的で革命的部落解放運動への結集を呼びかけるとの位置付けで狭山闘争に参加してます(仮釈放への評価をめぐり一時期パージされてましたが)。
227革命的名無しさん:2009/05/23(土) 13:18:06
>マル共に報告あり
>激しい衝突があった模様

携帯電話からマル共は見られん。
誰か、ここに転載してくれ。
228革命的名無しさん:2009/05/23(土) 13:39:14
http://www.mkimpo.com/image/walk/2009/05-22/IMG_9098s.jpg

横断幕に「木元グループを一掃しよう」って書いてある。怖い
229革命的名無しさん:2009/05/23(土) 13:40:25
狭山中央闘争の観察
お名前: 希流
登録日: 2009年5月22日15時37分

代々木公園で開催された集会に参加。
党派で参加していたのは解放派の両派でした。
現代社派は実際に数えてみましたが15名。
赤砦社派は120人くらいでしょうか。
特にお互い衝突、ということはなく、ビラまきやアジを行っていました。
現代社派のおばさんが赤砦社派のに対して
何か叫んだりするシーンもありましたが、特に衝突や口論らしき
ものはありませんでしたね。数が違いすぎる、というのもあるのか。
赤砦社派は前段集会を独自にやっていましたが、
現代社派は情宣で手一杯という感じでした。
ただ、両派ともゼッケンに全学連とあってもどうみたって
中高年の方ばかり。高齢化はかなり進んでいるようです。
現代社派の方は福日労の旗しかありませんでした。
どこへ行っても看板は福日労という感じが。
主たる拠点はどうやら北九州、福岡にあるような
印象を受けますね。
230革命的名無しさん:2009/05/23(土) 13:43:37
赤砦社は狭山闘争に参加しに来てる。現代社は「木元グループを一掃しよう」を言いに来てる。
分裂当初からそんな感じだったよ
231革命的名無しさん:2009/05/23(土) 14:35:11
5・22狭山闘争 動員力
赤砦社 120人
現代社  15人
232革命的名無しさん:2009/05/23(土) 14:35:55
>>229
よくそんなに動員できたな。すげえ
233革命的名無しさん:2009/05/23(土) 14:46:54
15人って…。今後どうすんだよ…
234革命的名無しさん:2009/05/23(土) 14:47:57
どっちが主流派で反主流派なんだかな
235革命的名無しさん:2009/05/23(土) 15:15:11
地下に潜行しているんじゃないの?
236革命的名無しさん:2009/05/23(土) 15:20:06
いいえ、人民の大海の中で、明日の革命を工作しております。
237革命的名無しさん:2009/05/23(土) 16:32:41
いやーそれにしても
数そろうと青ヘル隊列かっこいいなぁ

赤砦社の方は歩道側にびちっと警官配備されてるけど、
「敵対勢力の突然の襲撃」を見越したシフトという解釈でいいですか?
238革命的名無しさん:2009/05/23(土) 17:19:52
いなばの物置に乗りきれない位の隊列か。これは革命も近いな
239革命的名無しさん:2009/05/23(土) 17:24:27
ヤッパリ
ハザマだ
100人割っても
だ〜いじょ〜う〜ぶ!
240革命的名無しさん:2009/05/23(土) 17:28:54
>>239
面白い
241革命的名無しさん:2009/05/23(土) 18:49:18
現代社派については、昨年来の集中弾圧が動員数に相当ひびいてるんだろうか。公然メンバーの全てが集まったわけではないにせよ。
木元の日雇い動員の多さも考慮しないといけないだろうが。
242革命的名無しさん:2009/05/23(土) 20:25:22
日雇い動員でもシンパなんだから組織力と切り離して考えることはない
動員したほうが勝ちだよ
マスコミもそろそろ「革労協主流派」「革労協反主流派」の呼称をやめたほうがいいな
共産党板並みに「革労協現代社派」「革労協赤砦社派」にしたほうがいい
243革命的名無しさん:2009/05/23(土) 20:58:53
公安やマスコミが主流派と呼ぶのは、組織の規模や理論のオリジナリティからではなくて、正式名称と現代社と機関紙を引き継いでいることが根拠なんでしょ。
最後まで残ったハザマ遺族グループの方が解放派の本体と認識していると思われ。
244革命的名無しさん:2009/05/23(土) 21:05:06
やっぱりデモには旗です。
幟じゃあきまへん。中核には再考していただきたい。
245革命的名無しさん:2009/05/23(土) 21:46:31
現代社派とか赤砦社派という分類は事情通ならともかく、一般の人にはピンとこないと思う。
主流派とか反主流派というのが言葉足らずなのは確かだが、背景に根拠があるわけで、全くでたらめというわけでもない。
2461/2:2009/05/24(日) 13:11:18
Re:狭山中央闘争の観察  希流  09年5月24日6時9分 

東水労の旗を見かけたので、労対派も参加していたか。
結構組合の参加があったと思います。
ビラですが
赤砦社派は

狭山闘争の歴史的勝利へ進撃しよう!
戦争遂行の政府打倒に決起しよう
革命的労働者協会

石川氏不当逮捕46カ年糾弾!
狭山闘争の歴史的勝利へ進撃しよう
全国部落解放研究会連合

現代社派

石川氏不当逮捕46カ年糾弾
5・22狭山中央闘争の大爆発を勝ち取ろう
恐慌‐大合理化・失業攻撃と反革命戦争突撃を粉砕し、麻生連合政府打倒へ
<三里塚・組対法決戦>勝利に進撃しよう
狭山闘争の破壊先兵木元グループを解体・根絶し、JR総連革マルの狭山闘争潜入・破壊策動を粉砕しよう
革命的労働者協会
日本社会主義青年同盟

5・23 無実の部落民=石川氏不当逮捕46カ年糾弾
狭山差別裁判糾弾!階級裁判粉砕!国家権力糾弾‐打倒!
全人民の武装で狭山・三里塚・組対法決戦に勝利しよう
5・23闘争実行委員会
2472/2:2009/05/24(日) 13:12:53
以上各二種類ずつの配布でした。
あとビラを配っていたのは学校労働者の組合ですが、
こちらは狭山闘争とは関係ないビラなので省略。
本集会に参加する際には両派ともメットを脱いで参加していました。
素顔もあまり隠していなかったような。意外と礼儀正しく参加している、との印象も。
ちなみに眺めている隣で公安が熱心に解放派の面々の名前を特定しておりました。
今や荒っぽい手段を使わずとも、参加者が誰かすべてわかってしまうようで。
日比谷メーデーのときはメモもとらずにただ眺めているだけの
職務怠慢な公安がずいぶん多かったのですが、
こちらの方ではみな熱心に、というか、うれしそうにメモをとっておりました。
やはり解放派相手だとやりがいも違うようです。
248革命的名無しさん:2009/05/24(日) 13:40:47
人数が少ないから公安も仕事しやすいだろうな。
中核なんか公然集会では素顔だが依然動員数が多いから参加者をいちいちメモとりせず、ビデオ撮影して後から確認してるんだろうか。
249革命的名無しさん:2009/05/24(日) 14:44:06
11 天皇条項については、「国政に関する権能を有しない」などの制限規定の厳格な実施を重視し、
  天皇の政治利用をはじめ、憲法の条項と精神からの逸脱を是正する。

 党は、一人の個人が世襲で「国民統合」の象徴となるという現制度は、民主主義および人間の平等
  の原則と両立するものではなく、国民主権の原則の首尾一貫した展開のためには、民主共和制の
  政治体制の実現をはかるべきだとの立場に立つ。

  天皇の制度は憲法上の制度であり、その存廃は、将来、情勢が熟したときに、国民の総意によって
  解決されるべきものである。
   http://www.jcp.or.jp/jcp/Koryo/index.html 

>天皇の制度は憲法上の制度であり、その存廃は、将来、情勢が熟したときに、国民の総意によって
  解決されるべき・・・
 
  @ 先ずは、「革命」ありき。当面の目標は、「国家の弱体→解体」を目指すこと。

  A 「革命」成功の暁には、支配階級や「党」の活動の妨げになる者達を「全員粛正」

  B 残った「国民(市民と改めるのか)」の総意によって「憲法上の制度」の見直しを図り
   天皇制度の存廃を決する。
250革命的名無しさん:2009/05/24(日) 14:47:46
>>247
>こちらの方ではみな熱心に、というか、うれしそうにメモをとっておりました。
>やはり解放派相手だとやりがいも違うようです。
毎年この時期に見られる新人さんの研修ですよ。
251革命的名無しさん:2009/05/24(日) 14:49:53
公安も時間がたつとだらけてくるよね
スパイ獲得をサボったり、メモなんか持ってきてなかったりで
252革命的名無しさん:2009/05/24(日) 14:52:42
新人ならちゃんと挨拶まわりしたんだろうな。コソコソはいかん
253革命的名無しさん:2009/05/24(日) 15:33:31
洪庵は縦割りで、それぞれ誰がお仲間洪庵かギャラリーか趣味者かわかんないし、警戒心も希薄で、
俺みたいな趣味者の隣で平気で上司に携帯で報告してんだよなw
レポ内容筒抜け
254革命的名無しさん:2009/05/24(日) 15:40:22
趣味者って集会ウォッチのときなんか変装とかするの?
公安風にマスクと防止とメガネで
255革命的名無しさん:2009/05/24(日) 15:56:02
>>253
公安警察と公調のけん制の中、実は両者も知らない第3のグループが!

それは実は革マルであったとかいうネタももう10年も前の話かのう。
あくまでネタだったが、最近の革マルも「民青みたいな」学マルを地道に増やしはじめたらしい。
256革命的名無しさん:2009/05/24(日) 16:24:27
>>254
カタロニアオレンジが今年春の中核派の「ワーカーズアクション」に集会ウォッチに来ていた。
ただし、「集会場には入らなかった」というそうだから、公安警察、公調、またはカクマルのレポに混じっていたのかもね。
257革命的名無しさん:2009/05/24(日) 18:11:15
2009年5月6日、華西都市報によると、四川省成都市にあるパンダ繁殖研究センターで飼育する
パンダが、飼育エリアに侵入してきた野良猫をかみ殺し、撃退した。パンダもクマ科の動物、
可愛いだけではないことが改めて証明された。
3日午後、飼育員がパンダの運動場を見回っていると、野良猫の死骸を見つけた。明らかに
パンダの噛んだ痕跡があったが、食べた形跡はなかった。調べによれば、野良猫はパンダの
「成功(チョンゴン)」がかみ殺したとされる。パンダの飼育員は「パンダは縄張り意識が強く、
侵入してきた動物を撃退することは珍しくない」と話す。
同センター内でこうしたことが起きたのは今回が初めてだが、専門家によれば、パンダは
大人しいというイメージがあるものの、実際にはそれほど大人しいわけではなく、野生のパンダが
山羊をかみ殺した報告もあるのだという。

http://www.recordchina.co.jp/group/g31162.html
258革命的名無しさん:2009/05/24(日) 21:31:20
>パンダが、飼育エリアに侵入してきた野良猫をかみ殺し、撃退
>パンダもクマ科の動物、 可愛いだけではない
>パンダの 「成功(チョンゴン)」がかみ殺した
>野生のパンダが 山羊をかみ殺した報告もある

もはや中国の脅威は現実のものと裏付けられたわけだな
259革命的名無しさん:2009/05/24(日) 21:44:55
もともと中国でも猛獣認定されてただろ。何をいまさらって感じなんだが。

つーかスレ違い。板違いじゃんw
260革命的名無しさん:2009/05/24(日) 21:55:58
ここは革労協、解放派について語る場所
中国の脅威とか…解放派は毛派ではありませんよ?
261ウインストン・スミス:2009/05/24(日) 22:57:36
あのさ、豆鉄砲みたいな迫撃弾だの、内ゲバwだの、アンタたち何やってんの?
圧政者を倒すつもりがあるなら、社会的インパクトを与えられる政府や官僚のうちで
一般人にもわかりやすいターゲットをヤレよ、さっさと。
昔から口だけじゃねえか。ガキの革命ごっこじゃねえか。
262革命的名無しさん:2009/05/24(日) 23:22:29
>>261
こんなとこに解放派の現役活動家はいませんよ
御茶ノ水駅頭にでも行ってくださいビラ配りや署名してますから
ただしホンモノの現役活動家はムチャクチャおっかないんでその点は覚悟してください。2ちゃんで吠えてるだけのヘッポコではちょっと相手になりませんよ
263ウインストン・スミス:2009/05/24(日) 23:28:07
その「ムチャクチャおっかない現役活動家」の先生方のこれまでの戦果はというと、
豆鉄砲みたいな迫撃弾を打ち上げるか、バールのようなものによる内ゲバちゃんばら、
だけだろ、バーカ。
うちわだけで吠えあってる「ヘッポコ」では国家権力の相手にはなりませんよw
264革命的名無しさん:2009/05/24(日) 23:41:32
当方、現役活動家じゃないんで「バーカ」とか言われてもねえ…
力関係って言葉も知らない人にバカ呼ばわりされたくはないわな解放派も。
誰ですかこんな人呼んだの?つかスルーすべきでした俺?
265革命的名無しさん:2009/05/25(月) 01:37:27
>>264
以後スルーした方が良いよ。それと御茶ノ水駅でも最近見ないしな。機関紙には街宣報告が有るんだからやってるんだろうけど。
そもそも解放派が出刃を使ったのも知らないなんて、どうせ左翼をごちゃ混ぜにして同一視してるだけだろ。
それより狭山のでかい写真が見たいんだけど、誰かいない?俺は解放派は手持ち全放出しちゃったので。
266革命的名無しさん:2009/05/25(月) 08:04:02
 TIME 194     00   LEFT 1
_______________
|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
|_|   _.● _   _ _ _ _ _ _    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
|_|  |_|界|_|  |_|_|_|_|_|_|  . . .... ..: : :: :: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|_|  |_| ̄|_|   _  .|_|_|_        Λ_Λ .    . .: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|_|  |_| ̄|_|  |_|  |_|_|_|        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::: :::::::::::::: ::
|_|  ._  ._  ._(‘‘)             / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|_|  |_|  |_|  |_|  | ̄|  | ̄|     / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
|_| (‘‘)  .|_|       ̄   ̄    ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
267革命的名無しさん:2009/05/25(月) 13:18:17
解放派こそ、新左翼独特の鬼気を最後まで凝縮して守っている集団だと思うね。
確かにヤバい団体だが、彼らを冷笑したり愚弄したりはとてもできない。
武装を放棄して大衆迎合や経済主義に転じた中核派より根性がある。
268革命的名無しさん:2009/05/25(月) 13:52:22
>>267
全く同感!
そのうえで、さらに言いたいが権力は明確に現代社主敵論をとっている。
やはり木元派よりは現代社のほうに私は敬意を感じる。

中核派が94年ごろに路線転換したのは残念だ。小西誠みたいな野郎を見ると虫酸が走る。
けれど、中核派には星野さんのような人がいる。また、権力は中央派、とくに学生を主敵としていることは事実だ。
自分たちは何一つ、権力と闘わないくせに、弾圧される側に対してネットで誹謗中傷を行ない、果てはテロ宣言まで行なう、薄汚い連中よりは、学生たちのほうがよほど素晴らしいと思う。
269革命的名無しさん:2009/05/25(月) 17:24:32
この界隈での革労協人気はホント根強いですね
解放派が伸びてくる情勢こそ本物の革命情勢かも。ガンバレ!
270革命的名無しさん:2009/05/25(月) 17:36:39
今の日本はかつてのラテンアメリカと同じ極端な格差社会に向かっているからな!
このままでは生きていけないという連中はいっぱい増えてくるだろう。
市民主義一般ではとうてい満足できない人達がどっと増えていく時こそが解放派の伸びる情勢。
こんなこと腐りきった小西誠信者あたりにはどうしても理解できんだろうが…。
271革命的名無しさん:2009/05/25(月) 20:26:28
革命情勢かあ・・・・
脳味噌お花畑でいいなあ。うらやましい・・・・・
272革命的名無しさん:2009/05/25(月) 21:41:52
解放派が『現在革命情勢下にある』或いは『革命前夜である』と分析したことってあった?
何十年にも渡って『革命情勢だ』と言い続けているが一向に革命を起こす気がない輩は居るが。
273革命的名無しさん:2009/05/25(月) 22:20:31
組織規模とか非合法技術のスキルとか取っ払ったら、どれぐらい純度が高い確信者が残っているかが組織の強度のバロメーターになる。
対権力闘争や民間反革命殲滅戦、党内闘争など数々の修羅場を越えればそれだけ組織で生き残ったメンバーの確信度は高くなる。
かつて解放派は左派社民から黒ヘル寸前の連中まで様々な潮流が構成していたが、その中で小さいながらも確信度の高い集団が最後に残ったのだと思う。
このような集団は、権力にとって、水膨れの大組織よりはるかに危険な組織と見なされる。
274革命的名無しさん:2009/05/25(月) 22:27:05
>>273
基本的には同感。しかし中核派にも「純度が高い確信者」はいる。それが星野さん。このことは忘れないように。
275革命的名無しさん:2009/05/25(月) 22:30:34
>>272
90年くらいに「90年代に必ず革命を起こす」っていってたけど、だめだったね。
いろいろあったからねえ。
276革命的名無しさん:2009/05/25(月) 22:31:27
>>274
小西さんと角田さんを忘れるなよ!
277革命的名無しさん:2009/05/25(月) 22:36:35
確信者にはどんな弾圧や拷問も効果が無い。
むしろ逆に確信を固くしていくだろう。
そういう団体はいまや現代社派だけだろう。
278革命的名無しさん:2009/05/25(月) 22:37:43
>>276
これ、笑っていいところでしょうか?
279革命的名無しさん:2009/05/25(月) 22:42:15
>>278
中核は「動揺分子」も含めて全党に「小西、角田は許せない」とすりこんだからな。
なにが問題かじゃなく、100回悪口をいって組織を固めた。
ひどいだろが。
280革命的名無しさん:2009/05/25(月) 23:41:26
だって小西の対カクマル戦争反対論って、すっごく偽善的じゃん!
ただし、反革命とは思わないけれどね。
281革命的名無しさん:2009/05/25(月) 23:48:56
その小西も今は革命21だね。
282山本 由美子:2009/05/26(火) 00:08:58
激安・格安! ルイ・ヴィトン バッグ/激安・格安!
09年5月新品バッグ、財布、手帳、アクセサリー、腕時計
平素は“newbrandshop”ご愛顧頂きまして、誠に有難うございます。
ルイ・ヴィトンバッグ類の新作や限定品までラインナップお届けしております。

ブランド バック、財布専売店【newbrandshop】

ブランド品の激安販売
ヴィトンにグッチ、シャネルまで、 豊富に取り揃え、激安価格で販売して
ルイヴィトン 大特集
大人気のルイヴィトン 通販 15,000点以上の品揃えで大満足!
質屋さのやブランド品売買

ブランドセール激安市場 (ルイ・ヴィトン直営店)newbrandshop
【激安ブランド直営店】
newbrandshopは信用できますよ
●注文のあったおすすめ優良ショップ紹介 ●

S級 ヴィトン、シャネル、グッチ、財布、バッグ。
高級腕時計ROLEX 、OMEGA 、CARTIER 、 BVLGARI、IWC
クリスマスにぴったりの海外からやってきたグッズたち。
その他、多数出品中ですので、是非ご覧下さい。
http://www.newbrandshop.com
山本 由美子
お客様からのご質問 :  [email protected]

283革命的名無しさん:2009/05/26(火) 00:34:12
前衛が911偽装を追及しないのはなぜか? 人気を得れるのに、謎だ。
「9.11テロ疑惑国会追及―オバマ米国は変われるか 」(参議院議員藤田幸久編著 クラブハウス)
http://www.amazon.co.jp

フルフォード、鳩山ユッキー、元防衛庁長官、元NHK総局長、著名評論家ら、
錚々たる面子が東京ドームホテルの刊行記念会にも駆け付け、911国会審議
同様に疑惑が語られた。ただ、テレビ各局もカメラは回すも相変わらずの報道封鎖。

しかし、ついに専門レビュー最高峰の図書新聞の書評に登場!
第2918号 2009年05月23日 (土曜日)
http://toshoshimbun.jp/books_newspaper/week_article.php
「世界を激変させた現代史の大きな謎に真正面から挑戦する――思考停止
する市民、沈黙を続けるメディア 」評者◆木村朗(鹿児島大学教授)

911国会質疑のNHK実況がユーチューブ経由で、欧州議会他、世界の911解明運動に飛び火。
米軍批判派の鳩山党首、小沢前党首、元連合会長らが、刊行記念会の呼びかけ人に
なっていても、スルーされるほど、911はアンタッチャブルで闇は深いのだが、オバマ
登場で歴史は激変中。・・・属国メディアの朝日、毎日、読売、産経らは恥を知れ。
284革命的名無しさん:2009/05/26(火) 07:24:07
現代社派=左派みたいな言い方がされてるけど、
どうなのかな?
解放派のゲリラ戦略(攻撃対象とか展開能力)は基本的に赤砦社派に引き継がれてるよ。解放派の闘いの中でも、一番の修羅場をくぐってきた人達がどっちを選んだのか、この点は重要だと思うんだけど。
285革命的名無しさん:2009/05/26(火) 07:58:51
解放派のような革命党派に限らず、軍人は経験を積むほど軍事作戦に慎重になり、兵力や基盤の損失を最小限に食い止めようと神経を尖らせるわける。
軍事部門は無駄な作戦に深入りするのに反対し、最高指導部と対立することもある。
286革命的名無しさん:2009/05/26(火) 09:06:35
>>284
ゲリラというのは実際には「対物せん滅戦」なんだよね。「対人せん滅戦」ではない。ここの違いが重要なんじゃないかな?
本質的には「党派宣伝」としての側面をもち、あまり権力に打撃を与えない。
そういう意味で第四インターの「ゲリラ」批判も、決して間違ってはいない。ただし、管制塔占拠だって同じように「党派宣伝」になるけれど。
やはり権力にとってダメージが大きいのは「対人せん滅戦」。
世界の革命党派は権力相手に、それをやっている。「対物せん滅戦」なんて水準じゃない。中核派だって71年11月に「機動隊せん滅」を掲げ、これを実行した。
おそらく権力にとって現代社派というのは、権力相手に「対人せん滅戦」をやる可能性が高い唯一の党派として認識されているってことなんじゃないだろうか。
287革命的名無しさん:2009/05/26(火) 09:11:36
>>285
これは面白い見解だね。中核派の元革命軍兵士達がどうして中核派の路線転換に唯々諾々と従っていたのかが不思議だったけれど、路線転換は軍事部門の要請という側面もあるのだろうね。
288革命的名無しさん:2009/05/26(火) 09:30:11
>>287
革命軍の多くは再建委(いわゆる関西派)に行ったんだろ?
中核が自分で言ってた。武装解除しても引けない一線はあるわけだ。
近代的「軍」である以上、納得できる方針がないと動くわけにはいかない。
289革命的名無しさん:2009/05/26(火) 09:44:25
>>288
中核派の革命軍は、当時のブル新でも関東と関西に分かれていたと報じられていた。
関西の革命軍の元兵士の多くは関西派かもしれんが、関東の革命軍の元兵士までもが同じとは言えんだろ。

権力は中核派に関してはたぶん、学生=左派、関西派・全国連中央=右派・現実派という認識を抱いているのだろう。
学生は弾圧されているが、関西派、全国連中央は全然弾圧されていない。
290革命的名無しさん:2009/05/26(火) 09:49:44
>近代的「軍」である以上、納得できる方針がないと動くわけにはいかない。

与田の腐敗のようなものは、元軍人達にとっては絶対に我慢できないものだっただろうことは、容易に想像がつく。
291革命的名無しさん:2009/05/26(火) 09:57:04
>>289
そもそも関西派というのがおかしいんだがな。拠点は関西にあっても活動家が関西ばかりってわけじゃない。
292革命的名無しさん:2009/05/26(火) 10:01:10
>>291
意味がよくわからん。実際に関西派は関西が基盤だろ。
293革命的名無しさん:2009/05/26(火) 10:02:43
>>292
関西ばかりじゃないよ。かつての革共同関西派なるものが関西ばかりだったかというとそうじゃなかったのと一緒。
294革命的名無しさん:2009/05/26(火) 10:31:02
よくはわからんが、関西派はあちこちにいるということを言いたいらしいということだけはよくわかった。
295革命的名無しさん:2009/05/26(火) 10:44:10
>革命軍の多くは再建委(いわゆる関西派)に行ったんだろ?

それがどの程度なのかは私は知らんし、知っていたとしてもネットという公開された場では書くつもりはない。
一つだけ、言いたいことは関西派は「非公然・非合法の党の建設」を掲げているわけではないし、「武装し闘う革共同の再建」を掲げているわけでもない。
190 名前:革命的名無しさん[] 投稿日:2009/05/22(金) 16:40:16
>>182
不破さんを誹謗中傷するな!191 名前:革命的名無しさん[] 投稿日:2009/05/22(金) 16:41:41
>>183
不破さんだって激務で疲れているんだ!
息抜きは必要だろうが!
198 名前:革命的名無しさん[] 投稿日:2009/05/22(金) 17:32:37
>>197
山岳ゲリラなのかそれは?
共産党の人は落ち着いて。
297革命的名無しさん:2009/05/26(火) 11:54:02
>>296
キミ、勉強不足。

日本共産党的には由緒正しい「山村工作隊」という名称を用いるのが正しいのです。
不破さんに謝りなさい。
298革命的名無しさん:2009/05/26(火) 12:10:14
吉田戦車『伝染るんです。』がアニメ化決定!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1242374272/l50
299革命的名無しさん:2009/05/26(火) 13:11:33
対人せん滅戦は解放派もやってたよね、天皇Xデーの頃に炊飯器爆弾か何かかで。その流れを汲んでるのも赤砦社派のようだが。
現代社派も対人せん滅をやってるけど、やる直前に逮捕されたりしてっしね。
ただ、やる気力があるかないかを権力に値踏みされてるってことかな。
300革命的名無しさん:2009/05/26(火) 13:34:46
そういえば、90年頃警視庁清和寮でのポット爆弾の時は機動隊員が一人死亡させているな。
永井殺し、動労革マル完全打倒、警官を巻き添えにして死亡させるゲリラなどを通して、再び対人せん滅戦へのあらゆる心理的障壁を飛び越えた解放派が、組織温存を計る中核を越えて危険度が高くなったのではないか。
301革命的名無しさん:2009/05/26(火) 13:40:30
日本赤軍のリッダ空港事件がなぜ日本の国家権力を震撼させたかというと、それが自分たちにいつ向けられるかわからないと思ったからだよね。「イスラエルに対する政治的配慮」一般じゃなく、自分たち自身のために、日本赤軍の支持基盤をつぶそうとしたんだろう。
その証拠にイスラエルが岡本を釈放しようとした時に、日本政府はイスラエルに岡本を釈放しないよう、すごい政治的圧力をかけて、岡本が釈放されるとイスラエル大使を呼んで抗議までしたあげく、あらためて岡本を国際手配した。
302革命的名無しさん:2009/05/26(火) 14:55:16
【格闘技/芸能】バックにバーニング周防社長、石井館長・・仕組まれた魔裟斗の引退とK-1が抱える借金事情
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243133980/l50
303革命的名無しさん:2009/05/26(火) 16:55:06
でもその時岡本はすでに精神を破壊する薬をイスラエルで注射されてイカレてしまってたんだろう?
97年にレバノン当局に拘束されたのは役割が終わっていたからと聞くが。
304革命的名無しさん:2009/05/26(火) 17:38:22
吉田戦車『伝染るんです。』がアニメ化決定!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1242374272/l50
305革命的名無しさん:2009/05/26(火) 21:54:04
このスレ常駐さんのblogですね。↓
ttp://nagato-nagato-nagato.cocolog-nifty.com/about.html
306革命的名無しさん:2009/05/26(火) 22:06:15
ひきこもり九条の会(-_-)

のblog@5月22日分に「狭山観察闘争」アオの写真が...
307革命的名無しさん:2009/05/26(火) 22:10:52
>>306
ニアミスにもほどがある
308革命的名無しさん:2009/05/26(火) 22:12:58
>>307
ニアミスというか、あきらかに対峙としる
309革命的名無しさん:2009/05/26(火) 22:16:55
こんな近いならいっそのこと一緒にやればいいのに
310革命的名無しさん:2009/05/26(火) 22:28:25
ひきこもり九条の会(-_-)さん、たしかに近すぎw
両派ニアミスの写真とかグッジョブすぎだw
コメント見ると素人さんじゃないよね。「趣味者」なんだ。
311革命的名無しさん:2009/05/26(火) 22:31:09
「九条の会」って日共かよ…
312革命的名無しさん:2009/05/26(火) 22:58:35
やっぱ青ヘルと赤い旗ってビジュアル的に映えるな
313革命的名無しさん:2009/05/27(水) 00:14:24
神奈川大学でも革マル襲撃事件の見解を巡って狭間派が脅して、労対の人達は大学に来れないことがあったなあ。永井さんもこの件がきっかけみたいな話を聞いたし。
314革命的名無しさん:2009/05/27(水) 00:55:56
神奈川大と宇都宮大は分裂後も労対の勢力の方が強かったはず。
関内かどっかの駅前では狭間と労対の学生の小競り合いもあった。
315革命的名無しさん:2009/05/27(水) 01:23:08
freethink.way-nifty.com/action/2006/08/post_269d.html

いやぁぁぁぁ青ヘル踏み潰すのやめてぇぇぇぇ
316革命的名無しさん:2009/05/27(水) 10:23:51
>>314
当時狭間派は、労対派の学生を「4・20グループ」と呼んでましたが、どういう意味なんでしょうか?
80年?の4/20に、なにか起きたんですか?
317革命的名無しさん:2009/05/27(水) 22:36:56
「筑波大処分を許すな!4・20通達粉砕!全国学生共同闘争」というのがあってね。
最大時64大学1200名が集まったと記憶している。
神大は、生協とか二部自治会とか微妙な勢力分けだったけど、「神大4・20実行委」は労対という訳ではなかったと思う。
318革命的名無しさん:2009/05/27(水) 22:58:43
>>306
中核と革マルのニアミスはしょっちゅうある
平和
319革命的名無しさん:2009/05/27(水) 23:43:59
>>317
歳がばれるぞ。
4.20、ああ懐かし〜。ハイタレントマンパワーがどうとかこうとか・・

年寄りはもう寝るわ。
320革命的名無しさん:2009/05/28(木) 08:25:25
>>317
>4月20日東京清水谷公園において、「筑波大処分を許すな! 4・20通達粉砕! 全国共同闘争」が筑波大反処分連絡会議の呼びかけにより、全国64大学1200名の学友の結集によって克ち取られた。

岡山大学新聞1980年 250号
ttp://www.erde.co.jp/~masaru/okayama/250/250_4.html

これか。
321革命的名無しさん:2009/05/28(木) 15:19:02
  ラジオパーソナリティーのつボイノリオ(60)が27日朝、胸の痛みを訴え名古屋市内の病院に
入院したことが、28日分かった。心筋梗塞(こうそく)と診断されたが、病状は回復に向かっているという。

 中部日本放送(同市)によると、つボイが担当する番組には当面代役を立てる。

 [2009年5月28日11時31分]
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090528-500016.html
322革命的名無しさん:2009/05/28(木) 17:33:07
>>317>>319>>320
そうだよ!4・20って言ったら筑波通達だよ!
4・20を忘れるとは、俺もヤキが回ったなあ。
80年のは出れませんでしたが、81年の4・19ー20には、他党派でしたが参加しました。
青ヘルが200人くらいいて、しかし覆面もせず童顔のひ弱な青年ばかりで、「これが革労協?」と感じましたが、後でサークル動員と聞き納得しました。
最初はシュプレヒコールもみんな満足にできなかったしね(笑)。
あの時、壇上でウロウロしてた、青ヘルかぶってサングラスしてブレザー着たオッサン(に見えた)人が、神大の藤本さんだったのかな?
懐かしいですね(^^)
323革命的名無しさん:2009/05/28(木) 18:23:13
革労協(狭間派)は日本のSRか!?
324革命的名無しさん:2009/05/28(木) 18:27:31
自分はイメージ的にシン・フェイン党、IRA、真のIRAの関係みたいに感じる。
325革命的名無しさん:2009/05/28(木) 19:01:02
↑それ、禿同!!
326革命的名無しさん:2009/05/28(木) 20:39:38
厳密にいうと違うけど下のような感じ?合法党としてのシン・フェイン党、
武装解除したIRA、そのIRAに反対しゲリラ闘争継続の真のIRA。

シン・フェイン党→社青同解放派
IRA→全協
真のIRA→挟間
327革命的名無しさん:2009/05/28(木) 20:49:26
解放派
全協
狭間
まではわかった。

だが、つぼイノリオがまだ未解明である。
328革命的名無しさん:2009/05/28(木) 21:06:44
つボイさんの歌は解放派の人から見たらあらゆる意味で糾弾対象でしょうか
329革命的名無しさん:2009/05/28(木) 21:24:28
>後でサークル動員と聞き納得しました。

当時、明大などは例えば会計学研究会みたいな(←これは例えだよ)
普通っぽいサークルからも動員できたみたいね。
330革命的名無しさん:2009/05/28(木) 21:29:09
明大は文連加盟サークル員は、学内集会や狭山動員でメット被っていたよ。
331革命的名無しさん:2009/05/28(木) 22:41:04
>>329>>330
81年の共同闘争に来てた人たちは、見た目フツーの人ばかりでしたよ。
ヘルメットも目深にかぶるんじゃなくて、おでこをダランど出してたり、シュプレヒコールも分からずキョロキョロしてたりね。
明大利権は美味しそうだったなあ。
332革命的名無しさん:2009/05/28(木) 23:07:19
御茶ノ水駅前の 何っていったっけ 名曲喫茶。
80年頃までは青ヘルかぶったまま 店の中でオルグしてたな。
333革命的名無しさん:2009/05/28(木) 23:15:55
趣味者的にはうらやましい環境だな。動員で青ヘルメットを被れるなんて…
同じことを、東水労や解同奈良県連や山谷でもやってきたんだろうね。
334革命的名無しさん:2009/05/28(木) 23:19:36
>>333
東水労は党派というより組合の機関決定を得ての正式なのものだろう。
335革命的名無しさん:2009/05/28(木) 23:21:29
>>332
「ウィーン」か
336革命的名無しさん:2009/05/28(木) 23:28:27
08/02/23
ttp://himawari823.no-blog.jp/unchiku/2008/02/post_8bff.html
ttp://himawari823.no-blog.jp/photos/uncategorized/2008/02/23/zengakuren.jpg
お茶の水駅に降り立つと、駅前で青ヘルをかぶった学生がチラシを配っていました。
おそらく明治大学でしょう。
「反戦・全学連 解放派」とありますが、最近のセクトはよくわかりません。
昔なら青ヘルは社青同解放派。「がんばれよ」と声をかけて通り過ぎます。
337革命的名無しさん:2009/05/29(金) 00:25:25
東水労は組合役員が襲撃されたときは、青婦部名義で「社青同沖田(樋口)委員長グループ」弾劾ビラとか出してた。
338革命的名無しさん:2009/05/29(金) 06:05:03
樋口が社青同や反戦青年委員会の主力を引き連れて狭間についたわけ。
一方、労働戦線の大半は労対部についた。
339革命的名無しさん:2009/05/29(金) 09:36:52
>>332
そうそう「ウイーン」。ありがとうW
明大隊列は青ヘルばかりでなく、赤ヘルや黒ヘルや赤に二本線のモヒカンとかいろいろあったね。

>>334
もともとは水道だから青ヘルなのかな?東京都水道局の車は水色の軽ワゴンだけど。

 
340革命的名無しさん:2009/05/29(金) 11:17:29
>>333
奈良県連はどうかな?
俺の大学では「解放研」は絶対に黒ヘルだった。
例えば、解放研呼びかけの「狭山実行委」という
大衆運動枠があった。もともとは学内の他潮流との
共闘があった名残だが、実態は青の単独になっても
解放研は絶対黒ヘルだったよ。
西原派だったからかな?党派展開と大衆運動枠は
かなり区分してた。三里塚の38分裂後も、解放派
のビラでは「脱落派殲滅」的なことをいいながら
横堀系(積極的支持ではなかったようだが)の潮流とも
共闘してたぞ。
341革命的名無しさん:2009/05/29(金) 14:29:19
80年前後、総評青婦協で何回か対峙したけど
口先ばかりのクズやろうばかりだった
パクラレテ、すぐゲロッテ母親が迎えにきた
とんだヘナチョコやろうとかいたな
342革命的名無しさん:2009/05/29(金) 16:18:49
>>341
動労の方がだろw
343革命的名無しさん:2009/05/30(土) 18:24:27
動労革マルに最初に赤色テロを炸裂させたのは解放派。
344革命的名無しさん:2009/05/30(土) 18:37:33
東水労って労対の活動家の再生産には成功してるの?
345革命的名無しさん:2009/05/30(土) 20:24:56
>>342
悔しいのはわかるが、動労で逮捕された者などいない。
革マルでパクられてゲロったのはいない。
残るは…ワラ
346革命的名無しさん:2009/05/30(土) 21:17:02
解放研は大学によってそれぞれだったでしょうな。
民学同系も多かったんじゃない?
俺の大学では基本的にはノンセクトで、指導層は怪童の中研シンパ
だった。
347革命的名無しさん:2009/05/30(土) 22:44:04
動労で逮捕されたものなどいない→
もともと権力にとって脅威ではない、或いは戦う運動つぶしに使える民間反革命である。組織ぐるみで権力と癒着しているから弾圧されることがない。→
弾圧されることがないから、自白してしまうことがない。別に組織が堅いわけではない。
348革命的名無しさん:2009/05/30(土) 23:31:48
でも洗面道具持参で出頭するんでそ
349革命的名無しさん:2009/05/31(日) 00:26:27
そら、革マルお得意の組織防衛目当ての計画投降だろ。
350革命的名無しさん:2009/05/31(日) 01:27:14
>>339
社青同からじゃないの? 早稲田みんな青ヘルだったんでしょ。
東水みたいな争議のない労戦がかぶるより学生のほうがはやかったでしょう。
351革命的名無しさん:2009/05/31(日) 01:38:01
>>330
文連だけじゃなく、研連も。
よく言われる三里塚動員って聞いたことがないんだけどな。
明大の一般サークルの参加は糾共闘枠や学内闘争だけじゃねえの?
各サークルとも学習会もやってたような。
もちろん後年になると1年生がいきなりということもあったようだが。
352革命的名無しさん:2009/05/31(日) 03:01:42
竹内ブントが学生会にも学苑会にもいたため(営自・U文自)。サークルも解放派と同じくらい持ってたし。三里塚闘争の意志一致は出来なかったみたいだよ。
そのへん何げにちゃんとしてる党派だったんだよね解放派は。三里塚基軸の頃の中核派には批判されてたようだが。
353革命的名無しさん:2009/05/31(日) 06:13:37
なんでもかんでも三里塚動員の中核派よりは、解放派はメリハリがあったような。
解同本部派三里塚処分恫喝をバネに自前で全国連を分岐させたのに、糾弾主義を清算した結果全国連からも離反された中核派。
大衆動員の間口を広げるべく敢えて解放運動に三里塚を持ち込まなかった一方、社民こえ派との組織内闘争を選び、奈良県連に基盤があった西原派に離反された解放派。
どちらも解放運動のしたたかさを政治路線で制圧しようとした失敗例だと思う。
力量で不利を自覚した東水労みたいな関わり方がうまくいくんだね。
354革命的名無しさん:2009/05/31(日) 16:43:51
355革命的名無しさん:2009/05/31(日) 17:01:51
なんでもかんでも三里塚動員の中核派はいまはなんでもかんでも動労千葉
356革命的名無しさん:2009/05/31(日) 17:44:42
動労千葉基軸論
批判する奴はナンセンス

ウケる
357革命的名無しさん:2009/06/01(月) 20:32:48
革労協スレのパターンとして、
どうしても最後は中核の話になるよな。
358革命的名無しさん:2009/06/02(火) 17:37:15
【格闘技】石井慧、吉田秀彦戦浮上! 戦極決定8・2にも
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243908745/l50

35 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/06/02(火) 12:04:24 ID:SfsE4YTz0
完全に見世物小屋だな
プロレスは死んだがこっちも死んでるな

36 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/06/02(火) 12:11:06 ID:aEb15fxk0
名前が悪いよ戦極は
まあdreamもどうかと思うけど

39 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/06/02(火) 13:03:35 ID:xgmrR9/50
吉田を倒して華々しくデビュー、ってシナリオが透けて見えるなぁ

53 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/06/02(火) 15:46:24 ID:1jU2QKoAO
戦極って…wダサい名前のイベントだなw

57 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/06/02(火) 15:51:25 ID:VJ1PGO/0O
戦国?ドリームとどう違うの?
プライドとかでよかったんじゃないのか
最近みてないけどさ

59 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/06/02(火) 16:02:14 ID:Z9OcsEhpO
>>57
PRIDEが分裂して戦極とDREAMになったらしい

http://uproda.2ch-library.com/134617oRc/lib134617.jpg
359革命的名無しさん:2009/06/02(火) 18:06:10
>>357
これは仕方ない。解放派は真面目な連中が多いから、2ちゃんねるなんてやらないヤツが多い。
中核派の関西派、平田派、全国連中央、元中核派の有象無象、うちはだいこはいずれも重度の2ちゃんねる中毒だ。
360革命的名無しさん:2009/06/02(火) 22:25:55
>>359
中央派の人だか誰だか知らないけど、もの凄く差別的なものの見方しますね。

361革命的名無しさん:2009/06/03(水) 08:10:14
362革命的名無しさん:2009/06/03(水) 09:24:49
竹内ブントはまだいるのかい?
363革命的名無しさん:2009/06/03(水) 10:18:24
竹内ブントは首都圏でメンバー100人は残っている。
364革命的名無しさん:2009/06/03(水) 18:01:57
>>363
以外に多いんだな
明治と中大の拠点はどうなったんだろう
365革命的名無しさん:2009/06/03(水) 18:39:12
東水労みたいなのを日和見って言うんだけどね
366革命的名無しさん:2009/06/03(水) 19:12:47
>>365
戦略的温存と呼べ
367革命的名無しさん:2009/06/03(水) 20:25:51
解同中央と仲良いのは東水労。
368革命的名無しさん:2009/06/03(水) 21:29:19
>>366
法文二号館から逃走した反革命革マルと同じ言い訳ではいけないだろ。
東水労もホームページないのか。全水道のホームページも政治色があるとは言い難いし。
369革命的名無しさん:2009/06/03(水) 21:31:28
社青同解放派考 ttp://www.marino.ne.jp/~rendaico/shaseidoco/top.htm
社青同解放派内「内ゲバ」事件について ttp://www.marino.ne.jp/~rendaico/seito_gevalt_kaihohanai.htm
370革命的名無しさん:2009/06/04(木) 22:08:12
弾圧で法大学生運動と全学連、そして革共同を壊滅することなど断じてできない。
弾圧は闘いのリーダーを次々と生み出している。
勝利は労働者と学生のものだ。
371革命的名無しさん:2009/06/04(木) 22:26:40
スレ間違うな!
372革命的名無しさん:2009/06/05(金) 00:53:25
狭間の方の人が携帯は盗聴されないと言っていたが、そうなのか?
373革命的名無しさん:2009/06/05(金) 03:43:54
>>372
令状取って盗聴捜査してるケースがあるから、技術的には可能ではないか。
374革命的名無しさん:2009/06/05(金) 04:26:54
令状取って盗聴捜査しないと違法です。組対法では、非合法で違法な
盗聴を合法化しましたが、礼状なしの盗聴は違法です。

公安は非合法でもそういうのはやっていましたからね。

携帯は位置情報からすべて、盗聴されてるにきまっています。
375革命的名無しさん:2009/06/05(金) 06:50:17
肝心な話する時は携帯を絶対利用しないだろう。
歩きながらの街頭連絡とか、安全地帯に移動してからとか。
機密文書とかも漏洩するリスクが高い。水溶性の紙を使い不要にあれば即廃棄。みだりに持ち出さず、内容を暗記するとか、組織防衛に全力をあげているだろう。
376革命的名無しさん:2009/06/05(金) 13:58:01
まるで秘密結社だな
377革命的名無しさん:2009/06/05(金) 17:19:06
>>376
非合法な要素も含むんだから、秘密結社みたいなもんじゃないの?
378革命的名無しさん:2009/06/05(金) 18:28:04
非合法非公然の技術は、基礎のところは太古からそう変わっていないと思う
社会の通信技術や交通手段、情報活動がハイテク化しても、ローテクな手段をも駆使して敵権力を攪乱するすべを非公然活動家は常に考えているだろう。
379革命的名無しさん:2009/06/05(金) 19:18:15
木元派って山谷労働者の動員費をどこから捻出してるの?まだ、明大生協
の金が残ってるってこと?
380革命的名無しさん:2009/06/05(金) 20:15:28
>>379
30億って数字はどこから出たの?
381革命的名無しさん:2009/06/05(金) 20:16:48
つ 構成員のバイト収入 非合法経済活動
382革命的名無しさん:2009/06/05(金) 21:17:28
>>381
ポルノか薬だな。
383革命的名無しさん:2009/06/05(金) 23:51:19
>>378
チンカス青虫の「すべ」なんて、ぜーんぶ把握されているんだけどなw
384革命的名無しさん:2009/06/06(土) 02:09:26
ふーん、ではなんでJR総連の幹部を守ってやれんかったんだ?
385革命的名無しさん:2009/06/06(土) 02:39:23
泳がされているんだろw
386革命的名無しさん:2009/06/06(土) 02:44:03
大日本愛国党の斉藤うぜぇんだよ
387革命的名無しさん:2009/06/06(土) 10:09:11
成る程、革マル派が権力に泳がされているわけだ。
388革命的名無しさん:2009/06/06(土) 13:09:36
革労協も戦前の共産党のテクみたいな部門があるの?
389革命的名無しさん:2009/06/06(土) 13:17:52
>>375
街頭連絡って…
本当にそんなこと21世紀の今もやってるのか?それはそれで非合法っぽいけど
390革命的名無しさん:2009/06/06(土) 13:30:30
例えば、だ。
群集に埋没できるならどんな場所や手段でも。
非公然活動の断片については、警察白書でも紹介されているからググってみては?
公然メンバーも非公然部門に準じた行動を求められていると思う。
391革命的名無しさん:2009/06/06(土) 22:21:05
月刊治安フォーラム 7月号(15巻7号)
「障害者支援」を表看板に資金、活動家の獲得をたくらむ革労協/曽我祐之
392革命的名無しさん:2009/06/07(日) 04:08:18
解放派は、公然メンバーに対しても「非公然展開能力」を要求する党派だからね。
破防法が適用されるのは敗北ではなく前提、合法的な拠点を死守しつつ非合法下でいかに運動をつくっていくか。って問題意識だから。
393革命的名無しさん:2009/06/07(日) 06:28:35
合法拠点の死守ということならば、なんでも開けっぴろげの活動というわけにはいかない。
組織防衛のための然るべき措置を適所でしなかったから集中攻撃を受けたというのでは、回り回って非合法部門も道連れになる。
人民の海に埋没しつつ、みえない障壁を堅牢に作らなければ、非合法革命党の公然部門としての役割は果たせない。
人民の感性を共有しつつ非公然と公然を貫いた革命党建設は、党と人民の間に連続性のための厳しい自律心を革命家一人一人に求められる。
大衆に開かれた党は官憲に開かれた党であるというレーニンの根本的な誤りを止揚するために。
394革命的名無しさん:2009/06/07(日) 06:34:19
暮らしの手帖だったっけ。
切符に指紋をつけない持ち方だとか。

395革命的名無しさん:2009/06/07(日) 07:01:04
球根栽培法の50年日共と同様の過ちを犯す可能性る。
成文化された情報は使い古されて公表されたも同然なので、現実には官憲に先を越され待ち伏せされないよう並々ならぬ努力が続けられないといけない。
成文化したらもはやその地点にいてはならないという認識でないと。
396革命的名無しさん:2009/06/07(日) 11:37:55
じゃあ非合法テクニックを成文化する意味って何?
若手の教本?
397革命的名無しさん:2009/06/07(日) 13:10:44
それは墓穴を掘る業だな。
398革命的名無しさん:2009/06/07(日) 13:43:57
非合法テクニックは成文化なんかしてないと思うよ、解放派は。論文とかではぼかした書き方してる。
399革命的名無しさん:2009/06/07(日) 14:22:56
誰か>>391のやつもう読んだ人いる?
400革命的名無しさん:2009/06/07(日) 14:39:48
治安フォーラムなんて手に入らないよ…
模索で売ってんの?
401希流:2009/06/07(日) 16:03:28
模索舎で取り扱っています。
内容的にはそれほど読む価値はないでしょう。
周知の事実が書かれているだけです。
402革命的名無しさん:2009/06/07(日) 17:25:55
来週用があって都庁行くから帰りに見て来るよ。ちょっと遠いけど。
日共の球根栽培法、中核派の雲と火の柱、東アジア反日武装戦線の腹腹時計など、
内容はバラバラだけどそれぞれ有名な地下文書があるけど、解放派はまだ権力に見つかって無いんだよね。それとも皆さんの予想通り存在しないのか。
403革命的名無しさん:2009/06/07(日) 18:40:08
だから〜 暮らしの手帖つうのがあったんだよ。
404革命的名無しさん:2009/06/07(日) 21:38:00
地下文書って、文書化した時点で地下が半減してるんだよ…
最近革共同関西派が「雲と火の柱」というタイトルそのままの回顧本を出したけど、あれは過去の地下活動の実態を明かして召還を公言しているようなもの。そういう具体的な方法論や実態について言及するのは、自損行為。
405革命的名無しさん:2009/06/07(日) 21:44:43
地下活動テクの伝承も専ら口頭ですか?
406革命的名無しさん:2009/06/07(日) 22:01:00
基本的にね。
暮らしの手帖ってなんだ?聞いたことないんだけど…
407革命的名無しさん:2009/06/07(日) 22:11:02
イ 非公然活動家の実態
 軍事組織構成員等の非公然活動家は、市民社会の中で自らの正体を隠し、徹底した潜行活動を行っている。
非公然活動家の潜伏方法については、例えば、革労協が「暮しの手帖」と題する非公然資料を流し、その中で、
「左翼的な言葉は使わない」、「ドアを開いた時、室内が見えないようカーテンでふさぐ」などとこと細かに
示しているように、各セクトとも、アジトの設定や防衛方法、尾行に対する警戒要領、対立セクトヘの対処要領等を示して、
活動家に周知徹底させている。また、非公然活動家の中には、爆弾事件等で指名手配されている者も多いが、これらの者も、
単に逃走、潜伏しているだけでなく、警察の追及や市民の目をかいくぐって、爆弾等の凶器を製造するなどの活動を行っている。



http://www.npa.go.jp/hakusyo/s63/s630102.html
408革命的名無しさん:2009/06/07(日) 22:25:30
ずいぶん初歩的な教本だなあ
赤軍や狼の焼き直しじゃないか
409革命的名無しさん:2009/06/07(日) 23:09:56
でもペンシルガンに出刃包丁でっせ。
410革命的名無しさん:2009/06/08(月) 01:44:40
解放派=出刃包丁
このイメージが根強いね。
炊飯器爆弾とか画期的な闘いもやってるのに
411革命的名無しさん:2009/06/08(月) 03:52:53
模造ながら、拳銃を自製したのは戦後左翼ではじめてかも。
412革命的名無しさん:2009/06/08(月) 17:15:30
>>410
炊飯器爆弾ってあの機動隊の官舎吹っ飛ばした事件?
>>409>>411
拳銃使ってたんだ…
出刃包丁のイメージが強すぎ
413革命的名無しさん:2009/06/08(月) 17:31:15
工藤永人はそれでパクられたんだよ。
414革命的名無しさん:2009/06/08(月) 18:03:22
ガサ入れの時に爆薬満タンの懐中電灯振り回してビビった私服に拳銃で撃たれた、というのもあったよね。
415革命的名無しさん:2009/06/08(月) 18:44:58
北條氏はガサ入れされたとき、模造銃で威嚇射撃して逃げ回ったとか、かつてのブル新で報道されたくらい。
中原氏や石井氏が暗殺された苦い経験から、非公然部門の幹部は護身用に携帯するようになったのかも。
416革命的名無しさん:2009/06/08(月) 19:23:07
81年?くらいに狭間さんがパクられたときも、改造拳銃を持ってて、
「警察官と格闘のすえ逮捕された」旨新聞記事があったような気がします!
417希流:2009/06/09(火) 00:07:00
>>416

確かペンシルガンを携帯していた、という記事だったような。
どういうものだったかは分からないけど。
418革命的名無しさん:2009/06/09(火) 02:51:01
世界にはあまたの武装反政府組織があるが
革労協は世界最弱レベルの武装だろうな
日本の中小零細暴力団よりも弱いんじゃないの?w
419革命的名無しさん:2009/06/09(火) 04:14:30
現行の法律では、爆取と銃火器でパクられたら何年ぐらい食らうんだ?
対権力の関係で武装をエスカレーションさせる訳にはいかなかったのだろうが
420革命的名無しさん:2009/06/09(火) 05:21:29
最弱の武装ね。確かに迫撃弾とか命中度が低いね。あれは法律を意識してわざと外してるのかなあ?
内ゲバや弾圧の副産物としてそれなりの地下組織を作ったと思う。
テロリストや職業軍人として秀でた人材を輩出してきたかどうかなはだ疑問だが。軍事というのは、政治の延長上にある。
筋金入りのゴリ活や残虐なサイコ人格は育成できても、護民官や大衆指導者として威厳があり広く社会に通用する人格を結局育成できなかった。
党組織に盲従する人物はさぞかし多かろうが、人間的に魅力があり社会から共感を得た人物がいなかったことこそ、最大の貧困であろう。
421革命的名無しさん:2009/06/09(火) 05:59:01
>>420
地下組織ね。
入学したての一年坊主をそうそうアジトと思しきアパートに連れ込んだ活動家がいたけど。
それも革マルと緊張関係にある大学で。
思い出すこと何十年前になることな・・・
422革命的名無しさん:2009/06/09(火) 06:53:51
>>421
そんな「活動家」はきっと歴史のくずかごでしょうよ。今の解放派にはついていけないよ、そんなんじゃ。
423革命的名無しさん:2009/06/09(火) 07:30:46
工藤会と五分の手打ちしたんだから、中規模博徒くらいの戦闘力はあったんじゃないの?
カクマルは住吉会と付き合ってるそうだから、もう少し大規模な武力と情報力と警察との交渉力があるのでは?
424革命的名無しさん:2009/06/09(火) 07:31:01
まあ「世界最弱レベルの武装」といったって>>418に小便ちびらせる
程度の迫力はあると思うよ。
425革命的名無しさん:2009/06/09(火) 09:02:58
まったくだ。
ガチで命を狙われたらまず、逃げ切れないよ。

426革命的名無しさん:2009/06/09(火) 10:11:15
命中度が低い?迫撃弾よりも、人対人でぶつかる出刃包丁のほうが恐怖感は強いからねえ。
プリミティブな道具を使うと、返り血を浴びるしあっさり死ぬとは限らないから大変だが、攻撃される側にも心理的効果は充分だね。
これを右翼や革マル相手にも使うかどうかは知らないが。
427革命的名無しさん:2009/06/09(火) 10:16:57
革マル解体絶滅戦の再来はもうありえない。
そんなことやってたら、もう一方から背後をおそわれるだけ。
やればヤルほど、ガタガタになる。
一応タテマエではスローガンに掲げてはいるが、革マルの高笑いだけが響く昨今。
428革命的名無しさん:2009/06/09(火) 14:00:06
>>423
工藤会じゃなく、会長が工藤時代の国粋会金町一家だろ。
429革命的名無しさん:2009/06/09(火) 14:04:56
>>423
工藤会と五分の手打ちって・・・
金町一家もアオもどちらも自壊しただけじゃないの。
だいたい身内に行使するあの戦闘力を金町に行使していたとは思えないんだが。

430革命的名無しさん:2009/06/09(火) 15:47:37
なんだかんだで、革マルだけが勢力伸張を続け、極左ナンバー1セクトに君臨という現実
431革命的名無しさん:2009/06/09(火) 17:08:37
カルト宗教が蔓延する時代の風潮にその一部分としてうまく迎合したというべきか。
革マルが獲得しているのは、本来の過激派予備軍ではなくて、本来ならオウムやパナウエーブやアキバに行くような連中ではないですか。
432革命的名無しさん:2009/06/09(火) 19:37:27
>>431
それで何が悪いの?モラトリアム蔑視ですか?
オウムに行かなかったんだからいいじゃん
433革命的名無しさん:2009/06/09(火) 20:18:52
革マルのほうがオウムより果たしてましかあ?
そんなことよく言えるよなあ…
それに、類似してるけどまし、なんて詭弁そのものだろ?
434革命的名無しさん:2009/06/09(火) 20:28:58
「まし」なんて言ってないがw
同列に並べるなんて、馬鹿馬鹿しい
どのセクト、いわんやサークルに入るよりも至高な価値があるよ
435革命的名無しさん:2009/06/09(火) 20:41:45
お前さんの脳味噌も感覚も世界に冠たる至高の存在だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436良心的左翼:2009/06/09(火) 20:43:23
ここは革労協スレ
革マルやめ
437革命的名無しさん:2009/06/09(火) 20:49:13
↑お前こそ革マルスレで解放の内容まんま流してるだろw
いい子ぶらずにマルスレに引っ込め、良心的左翼とやら。
438革命的名無しさん:2009/06/09(火) 21:48:40
良心的左翼=革マルってことでよろしいか?
439革命的名無しさん:2009/06/09(火) 23:29:17
マルはネット禁止だから
来ないんじゃないの。
440革命的名無しさん:2009/06/09(火) 23:51:28
>>428
若頭じゃなかったっけ?
トップではなくてNo.2同志で杯ってのがよくわからないと思った。
441革命的名無しさん:2009/06/10(水) 19:03:11
金町一家の誰かが最近拳銃で自殺したんだっけ。
442革命的名無しさん:2009/06/10(水) 19:21:57
争議団とガチンコやってた頃に若頭だった工藤が、金町七代目総長になり、その後山口組最高顧問にまで登りつめたが、金町時代に共存してた住吉との六本木のシマをめぐる抗争の責任をとって山谷近くの自宅でピストル自殺したのさ。
443革命的名無しさん:2009/06/10(水) 20:36:27
>>442
五分の兄弟の木元は山口組に行ったらそれなりに座布団出されたりすんのかな?
444革命的名無しさん:2009/06/10(水) 20:48:04
弁当 ワンカップ付き100人青ヘル動員って まさか… w
445革命的名無しさん:2009/06/10(水) 21:14:31
ありえるなあ。
はっきりは知らないが、解同の大衆動員だって手弁当というわけではないだろう。
まして山谷のおっちゃん達を山日労に引き付けておくには、それなりの出費も必要だろう。
定額給付金よこせ運動とかいうのも木元らしい運動だね。
446革命的名無しさん:2009/06/10(水) 21:56:26
そのワンカップ代はどこから出るんだろう?
やっぱし特殊事業ですか
447革命的名無しさん:2009/06/10(水) 23:41:03
現代社派の政治集会の記事上の写真をよくみると、中原さんの遺影の隣にもう一つ遺影がおかれているのを発見。
もしや…狭間さんでしょうか?
知ってる人、教えて
448革命的名無しさん:2009/06/11(木) 01:51:37
Re:法大黒の先祖? 革命的新規投稿 革命的返信 革命的削除

お名前
: 青ヘルがんばれ

登録日
: 2009年6月10日15時32分

リンク

--------------------------------------------------------------------------------

確か戸村選挙の時だったと思いますが、日比谷公会堂での集会時に法大J戦線?が竹ぶす
まで白さんと対峙していてぶつかるのかと思いました。もうすでに各校の動員は下火だった
時に法政ではまだ100単位で白さんと対峙できるなんてとてもすごいと思ったことが
あります。その後私たちは戸村の宣伝に早稲田に行ってカクマルに簡単にケチ散らされて
しまいました。     
でもあれは法学部自治会をノンセクトがとっていたわけではないのでしょうか?
449革命的名無しさん:2009/06/11(木) 01:53:57
どうせ成り済ますにしても、「カクマル」表記は解放派は絶対にしないという、初歩中の初歩くらいは覚えておいたほうがいい。
450革命的名無しさん:2009/06/11(木) 02:00:56
>>447
昔は、中原さんの遺影の隣に石井氏と小田切氏の遺影も飾られていた。
青は、虐殺された同志への思い入れは、白以上に強い。
毎年、命日になると必ず、追悼文が機関紙に載る。

白も、奥浩平、和井田、山崎、滝沢、津本、永田、辻、正田、武藤、川口、
前田、前迫、中山、佐藤、橋本、堀内、山本、福島の各同志の命日には、
毎年欠かさず機関紙で追悼文を掲載したらいいのに…。
451革命的名無しさん:2009/06/11(木) 07:23:07
小田切氏のキャリアや死亡経緯を教えて下さい。
452革命的名無しさん:2009/06/11(木) 08:37:41
>>451
スパイ嫌疑をかけられて自殺したらしい。
嫌疑をかけたのは、80年分裂で労対派になった連中。
453革命的名無しさん:2009/06/11(木) 08:38:46
    151 名前:ペス ◆PESU/q1m.. 投稿日:2009/04/29(水) 21:09:28 ID:TThRmGvqO
    プロレスの弱点は脳内で理屈をでっちあげないと楽しめないとこだよ・・・・
    そうゆう作為を知的なんだと勘違いしたら人間としておしまいだぜ?

    >>524 は ペスという三流コテ
    存在感なさすぎてワロタw
       ↓
    524 名前:お前名無しだろ [] 投稿日:2009/06/04(木) 13:51:59 ID:7UmooQQ7O
    見ての通りプロレスなんか観てると屁理屈が止まらなくなるぞ!!

    826 名前:ペス ◆PESU/q1m.. 投稿日:2009/06/03(水) 15:11:23 ID:VWTlo92GO
    プロレス小咄
    客「大工さん、この柱曲がってるんですけど?」
    大工「なに!この腕の傷を見ろ。作業中についた傷だ!!」



>35 名前:ペス ◆PESU/q1m.. 投稿日:2009/06/06(土) 21:03:09 ID:aud73TUkO
>日本プロレスの役員とかヤクザとか朝鮮人ばかりじゃん(笑)
>これさぁ、マスコミ黙ってろよみたいな人事じゃん(笑)
>プロレス=戦後の虚構



    46 名前:ペス ◆PESU/q1m.. 投稿日:2009/06/07(日) 00:15:10 ID:t0U5+JbvO
    私が決定的な発言をしたのに気の弱いプヲタが無視をするのである

    349 名前:犬介 ◆DOG11vCgdc 投稿日:2009/04/11(土) 23:27:18 ID:WG04diSsO
    >>348
    ペスちゃんは応援しとるらしいから、あんまり言うてやったらアカンねん〜♪
    プッ♪ゲロゲロゲο〜♪
454革命的名無しさん:2009/06/11(木) 10:33:51
小田切は軍事部門のアジトにも出入りしてた人物。彼の自殺に関わる大井署の捜査に抗議しに行って捕まったのがあの宮井さん。
455革命的名無しさん:2009/06/11(木) 15:28:24
小田切氏は、たしか国学院大学の出身。
はるな昔には国学院にも解放派がいたんだ…。
456革命的名無しさん:2009/06/11(木) 16:01:07
第四インターが管制塔占拠闘争の巨額な賠償金を支払ったことの方が団結力の強さを感じる。
457革命的名無しさん:2009/06/11(木) 16:09:53
第四インターだけで払ったんじゃないぜ!
458革命的名無しさん:2009/06/11(木) 16:49:43
ほとんどはシンパのカンパ
まあ内ゲバよりは印象良かったというわけだ
459革命的名無しさん:2009/06/11(木) 16:57:27
>ほとんどはシンパのカンパ

それでは日向派とプロ青を無視しているのでは?
460革命的名無しさん:2009/06/11(木) 17:34:31
保釈金カンパと変わりないな。
賠償金を払ったから弾圧しないでくれと嘆願したようなもの、というのが解放派の視点だ。
461革命的名無しさん:2009/06/11(木) 21:35:44
神と霊魂・死後の世界  カトリック教会の奇跡
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1227016089/54
462革命的名無しさん:2009/06/13(土) 19:35:29
復活万歳!明日の集会行く人いる?
463革命的名無しさん:2009/06/13(土) 19:54:55
>>456
インターだけが管制塔占拠したわけじゃないんだぜ!

>>457
同意
464革命的名無しさん:2009/06/13(土) 20:15:20
現代派 12:00宮下公園  木元派 12:00恵比寿公園→宮下公園
革共同中央派 13:00代々木公園 関西派社会文化会館デモ16:30〜
465革命的名無しさん:2009/06/13(土) 23:04:25
最近活発なんだな。ちょっと前まではめったに見れない解放派だったのに
466革命的名無しさん:2009/06/14(日) 02:01:22
赤砦「解放」週刊化万歳!
467革命的名無しさん:2009/06/14(日) 10:25:17
現代社と赤砦社、どっちの解放が面白い?
468革命的名無しさん:2009/06/14(日) 13:50:54
赤砦社かな、ゲリラもやるし
469革命的名無しさん:2009/06/14(日) 19:06:04
>>431

> 革マルが獲得しているのは、本来の過激派予備軍ではなくて、本来ならオウムやパナウエーブやアキバに行くような連中ではないですか。

何となく、言い得手妙!
だってカクマルって、70年代の動労時代は別にして、
それ以外にはゲリラ闘争なんてやったことないんでしょ!

恐らくいつも部屋の中に引きこもって、
黒田寛一全集にばかり読みふけっていて……
まあ、机上の革命論を語らせたら、
彼らの右に出るものはないのかもしれないけど……www
470革命的名無しさん:2009/06/14(日) 20:29:18
全障連九州ブロックって狭間系だけど連絡取るとヤバい?
471革命的名無しさん:2009/06/14(日) 21:56:44
革労協のアジを百回聞くより武道館で見た三沢さんのエルボー一発の方が俺には刺激的だったよ、ありがとう、さようなら三沢!ゆっくり休んでくれ。
472革命的名無しさん:2009/06/14(日) 22:22:13
>>469
> それ以外にはゲリラ闘争なんてやったことないんでしょ!

京葉自動車道を寸断したジャリトラ・ゲリラ
NHK電波ジャックによる人民放送
キセンバルの山中ゲリラで、山頂で狼煙を上げ米軍の実弾演習を阻止。
473革命的名無しさん:2009/06/14(日) 22:28:57
最近は中核派も、動労千葉に学べ、で読書感想文書かされたり、全戦線が動労千葉労働運動を賛美するよう強制されている。やはり兄弟党派だったんだね。
そんなんだから、古風なゲバ党派もあっていいではないか。中核の動員力や革マルの組織力資金力がなくても、少数のゴリ活が。
474希流:2009/06/15(月) 01:52:14
http://blogs.yahoo.co.jp/hikikomori9/48627861.html

この画像を見る限りは現代社派の危険度が高いなどとは
到底断定できないように思われます。
とにかく数が少なく寂しい限り。
赤砦社派もただ動員が多いだけ、といえば、
正直それは間違いではないと思いますが。
475革命的名無しさん:2009/06/15(月) 05:09:59
>>472
> NHK電波ジャックによる人民放送

って、な〜〜に?
まさかNHKを占拠して、
インターナショナルを歌いまくったり、
クロカンのドアップ映像とその演説を、
全国民に向かって、流し続けたりしたとか……www
476革命的名無しさん:2009/06/15(月) 06:17:50
杉並区民のみなさん。○○は中核派の人殺し〜
というのを流した。

杉並区の防災無線ジャックもあった。
夕焼け小焼け、の代わりに ↑ が流れた。

選挙の宣伝カーが、朝になったら川の中に、というのもあった。
477革命的名無しさん:2009/06/15(月) 06:45:55
そうそう
電波の革マル

アマチュア無線を部隊指揮に使って電波法違反でパクられたアオとは対局的
478475:2009/06/15(月) 08:19:44
今、ググってみたら、
ちゃんと出ていました。

http://www.uranus.dti.ne.jp/~yuugeki/kaiho.htm

これは日本革命史上画期的な闘争だと思いますた。
カクマル万歳!www
479革命的名無しさん:2009/06/15(月) 08:46:12
>>472
沖縄キセンバルでの米軍実弾演習阻止闘争では、マル全学連及び地元労組員が米軍の榴弾砲の実弾が飛び交う
山中を踏破、山頂にて発煙筒を焚き、実力により実弾演習を阻止した。
この際、マル全学連の一人が榴弾砲の爆発した破片に被弾、負傷した。
480革命的名無しさん:2009/06/15(月) 09:16:37
>>479
マルも裸踊りするんだね。
481革命的名無しさん:2009/06/15(月) 10:59:41
キセンバルの火――沖縄は訴える

刑特法被告を支える市民の会 編

裁くべきは「安保」だ! 砲立轟く核基地沖縄に燃えあがった“キセンバル闘争”。着弾地に突入し、体を張って米軍
実弾練習に抵抗する沖縄の労働者・学生たち。だが、国家権力は、悪名高い「刑特法」を発動し、この七人を見せし
め的に弾圧する。

ISBN4-7684-5504-2

482革命的名無しさん:2009/06/15(月) 13:24:07
>>474
木元60弱
狭間30前後
といったところか
483革命的名無しさん:2009/06/15(月) 19:15:05
表に出るヤシが何人かより、「本気」のヤシがどれぐらい残っているかによるだろ。
現代社の側にまだ残ってる連中のほうが狂信的だと思う。
内部思想闘争やら家族問題やら見出しが出る片方は規模が多少おおきかろうが、内部動揺が隠せない。
484革命的名無しさん:2009/06/15(月) 19:22:35
体が動かなくなる前に、最期に一花・・・
とか考えかねんな。小泉(元次官殺害のほうの)に触発されて
485革命的名無しさん:2009/06/15(月) 20:23:36
一つお尋ねします。
現代社と赤砦、
これから入部して彼女を見つけるとしたら、
どちらがおすすめでしょうか?

とにかく出会いの機会が、
全くといっていいほどないものですから……(^_^;)
486革命的名無しさん:2009/06/15(月) 20:40:45
入部って、部屋に入ったり、美人局に遭ったりしたら、一生蟻地獄からぬけれねえぞ。サルベージもあるんだぜ。
それでも姉ちゃんと一蓮托生でありたいというなら、どうぞ。
487革命的名無しさん:2009/06/15(月) 21:29:21
>>485
普通に民青か中核派系の軟派な労組に入って熱く労働運動やりゃあ女はどうにかなるんじゃないの?
わざわざ解放派なんて半非公然にならんでも。
488革命的名無しさん:2009/06/15(月) 21:31:36
>>485
連投スマン。
そもそも「姉ちゃん」じゃなくて「ばあちゃん」の可能性が高いぞ。
489革命的名無しさん:2009/06/15(月) 22:36:33
そうそう指名手配のポスターに載っているばあさんみたいな。
490革命的名無しさん:2009/06/16(火) 05:32:54
>>485

ただの軟派目的ならば、
BUND改めACTIONETなんていうのはいかがでしょうか?

他党派に比べたら、
少なくとも、ばあちゃん、より、ねえちゃん、に当たる確率は高いかと……w
491革命的名無しさん:2009/06/16(火) 06:03:52
緑の党にも、異形のお姉ちゃんがおるぞお。
492革命的名無しさん:2009/06/16(火) 06:04:42
>>484

体が動かなくなる前に、
年金引き上げ闘争かなにかやって、
華々しく散って行ってほしい!

でもその前に彼らって、
国民年金とかに、
ちゃんと入っているのだろうか?
493革命的名無しさん:2009/06/16(火) 17:51:04
木元派はどうなん?
生保や派遣村みたいのについては。
いざとなったら福祉事務所押しかけてアジトで居宅保護?
494革命的名無しさん:2009/06/16(火) 18:48:53
>>490
MDSもお勧め
無防備運動でだいぶ釣れてる

それにしても中核派の法大玉砕隊には可愛い娘がいるんだなあ(ハァハァ
495革命的名無しさん:2009/06/16(火) 20:39:11
>>494

> MDSもお勧め
> 無防備運動でだいぶ釣れてる

ああ、そんなのもあったっけねえ!
でも、この人たち、北朝鮮が攻めてきたら、
いったいどうするつもりなんだろう?

> それにしても中核派の法大玉砕隊には可愛い娘がいるんだなあ(ハァハァ

そんなにかわいい娘がいるんなら、オイラも入部しようかなあ!(ワクワク)
それにしても、法大玉砕隊、って、
まるで戦前の日本みたいで、なんだかすごい名前だねえ!
496革命的名無しさん:2009/06/17(水) 08:39:35
やっぱり同じ革労協の党員を「同志」って呼んでるのかな?
497革命的名無しさん:2009/06/17(水) 08:50:15
昨日の「同志」は今日のカタカナ表記
498革命的名無しさん:2009/06/17(水) 10:15:32
>>497
うまい!
座布団一枚!
499革命的名無しさん:2009/06/17(水) 13:17:05
大衆組織の全学連や反戦青年委員会のメンバーというだけなら同志とみなされないのかな。
同志とみなされるには、どれだけの運動歴やタイーホ歴が必要なんだろう。
500革命的名無しさん:2009/06/17(水) 17:28:07
全学連や反戦のメンバーも、当然「同志」です
プロ統組織はすべて。
501革命的名無しさん:2009/06/17(水) 18:25:39
追悼声明を繰れば
解放派潮流…結集
社青同…加盟
革労協…入党
だが、そこらへんの違いは?
502革命的名無しさん:2009/06/17(水) 18:39:19
全部ひっくるめて「同志」。ただ、たとえば全学連→反帝学評→革労協は、年月たてば自然となるわけではなく、手続きが要る。
これ以上はちと厳しいな…
503革命的名無しさん:2009/06/17(水) 18:54:40
今更話せば背筋が寒くなる程の機密事項かね?
504革命的名無しさん:2009/06/17(水) 19:17:30
機密事項だね
ここにもヒヤヒヤしながら来てるもん。
じゃあ来んなよっていうね…
505革命的名無しさん:2009/06/17(水) 21:38:10
リアルでも「○○同志!」とか言うのかな?半非公然が名前を呼ぶというのは考えにくいけど。
506革命的名無しさん:2009/06/17(水) 22:19:33
組織名とか使い分けしているのではないか。
507革命的名無しさん:2009/06/17(水) 22:38:08
全学連→革労協ではなく反帝学評をはさむ必要があるのか…。
でも今全学連と反帝学評、革労協って構成員の違いはどれくらいあるんだろう。
508革命的名無しさん:2009/06/17(水) 23:15:59
反帝学生評議会と革労協の間に社青同という機関があるはず。
ビラも「革労協・社青同」名義と「反戦・全学連」名義とがあったから。
いろんな団体があってややこしいのなんの。
509幸福の革命:2009/06/17(水) 23:22:38
今までのチキン政治家が言えなかった正論を語る者、ここにあり。
-----------------------------------------------------------
6/5「幸福実現党」記者会見B大川きょう子新党首挨拶

北朝鮮核問題に「自分の能力を超えている」と言った麻生首相は辞任すべき。
北朝鮮に友愛などと言っていたら、日本は北朝鮮の植民地。
中国が常任理事の国連が何とかしてくれると言っている政治家は馬鹿。

3年以内に北朝鮮は核攻撃が可能になる。南下したら韓国は火の海。

憲法を改正し自衛隊の装備を改良すれば十分対応は可能である。

もし私が首相となり、もし北朝鮮が日本に向け核兵器を打つ意志が明確になったならば、
敵地先制攻撃で北朝鮮のミサイル基地を爆撃します。
U-TUBE
http://www.youtube.com/watch?v=9JFV1r7BqUM&feature=channel
党首サイト
http://okawa-kyoko.hr-party.jp/policies/

510革命的名無しさん:2009/06/18(木) 03:55:28
>>501
革労協が、「同盟」や「党」ではなく「協会」を名乗っているところには、多分、創設当時のメンバーのこだわりがあるんだと思うんだけど、
なんで「入会」ではなくて「入党」なんだろう

511革命的名無しさん:2009/06/18(木) 06:53:02
侵略戦争を鼓舞し、戦争動員を叫びたてる幸福の科学を打倒しよう!
512革命的名無しさん:2009/06/18(木) 06:53:49
いんちき、ペテン師、詐欺師集団、宗教右翼の顔したファシスト集団、大川一派を打倒しよう!
513革命的名無しさん:2009/06/19(金) 07:05:36
>>512
宗教右翼の顔をしたファシストって…別に実態を隠しているわけでも無いんじゃない?
514革命的名無しさん:2009/06/19(金) 07:37:38
解放派という大枠の中に革労協や反帝学評があってその関連団体で全学連や
反戦青年委員会があるってこと?
515革命的名無しさん:2009/06/19(金) 10:19:32
プロ統ってどこまで?
労対派はいつの間にか青ヘル潮流とか青ゼッケンの仲間たちになっちゃったけどさ。
516革命的名無しさん:2009/06/19(金) 17:08:54
>>511

別にわざわざ打倒しなくても、
選挙で一人も当選しないんじゃあないの?

まあ昔のオウムみたいに、
誰からも相手にされずに、
変な気を起こさなければよいが……

ところで、当事者発表では1200万人だとされる、
彼らの人数って、
実際、どれくらいなのだろう?
517革命的名無しさん:2009/06/19(金) 17:16:28
革労協の人たちも選挙に行くのでつか?
いつもどこを応援しているのでつか?
昔々の高見さんは別にして、
なぜ自分たちで立候補者を出さないんでつか?
518革命的名無しさん:2009/06/19(金) 18:02:30
前々から言われてるけど、「社会党社青同解放派」と「革労協」の位置付けも、はっきりしてないよね。
プロ統も、プロレタリア統一戦線なんだか戦闘団なんだかはっきりしないし。
いい意味で、いい加減なんだよなあ^^ゞ
519革命的名無しさん:2009/06/19(金) 18:11:17
プロレタリア統一戦線戦闘団なんて名称最近聞かないよね。
専ら革命軍名での声明のみ。
全国部落解放青年同盟てのもどうなつたのやら。
520革命的名無しさん:2009/06/19(金) 18:42:51
革命軍=プロレタリア統一戦線戦闘団の通称か?
全国部落解放青年同盟は、まだあります
解放派はプロ統潮流全般を指す呼称、全学連や全国反戦に反帝学評や革労協が内在している、そんな感じです。全学連よりは反帝学評が、反帝学評よりは革労協が、一段意思一致のレベルが高いということです。対革マル戦への関わり方など。
521革命的名無しさん:2009/06/19(金) 19:11:02
革命軍は革労協の軍事部門なのか、プロ統潮流の軍事部門なのか?
革労協の軍事部門であれば、革命軍=軍事委員会になるし、メンバーもそれなりのレベルといえる。
潮流のそれであれば、メンバーも様々なレベルがいるし、革労協軍事委員会が実質指導する形となる。
ただ、非公然部門なので自ずと高いレベルのメンバーが構成するものになっているかと思うが?
522革命的名無しさん:2009/06/19(金) 23:06:11

革命軍についてだけは話題にするべきではないんじゃないかな?
活動実態を確認している物だけ書いてみた(派によって増減あり)けど。矢印は指導関係。

┌―――――解放派(広義)=プロレタリア統一戦線――――――――――――――――――┐
 
 革命的労働者協会(現代社派,赤砦社派,労対派)
          ├――――――――――――――――――――――――┐
   社会主義青年同盟解放派                      全国反帝学生評議会連合
          ├――――――┬―――┬―――┐              |
          ↓         ↓    ↓    ↓              ↓
    全国反戦青年委員会  福日労 山日労  全障連     全日本学生自治会総連合
                           ├――――――┐
                       「障害者」解放委   手話実

こんな感じじゃないかな?そもそも解放派は学生が源流で、社青同(学生班)解放派から革労協が69年10月に結成されたのだから、
組織が滅茶苦茶なのは仕方ないかと。そういうわけで結成された党に対する労働者組織の位置づけとしての社青同、学生組織としての反帝学評では?
523革命的名無しさん:2009/06/19(金) 23:15:31
そのハチャメチャさが、アオの魅力だんだんだけどな。
524革命的名無しさん:2009/06/19(金) 23:25:35
ご親切に有難うございます。
社青同というのは、革労協につながる準党組織とみなしたらいいのかな?反帝学評は社青同と同列なのか、もう少し開けた学生の行動委員会みたいにみたらいいのかも分からない。
日共や革共同的な組織論では理解できないのだろうけど、なんでこんなややこしい組織系統なのか?
525革命的名無しさん:2009/06/19(金) 23:27:06
ちょっと違うんじゃない?
革労協は社会主義協会と同様に、社会党内の党中党(派閥)だから
協会を名乗っている。解放派が社青同の派閥であるように
革労協はいちだん上の社会党の派閥という位置づけだろう。
526革命的名無しさん:2009/06/19(金) 23:29:15
革命軍は党の軍事組織でなくて統一戦線(ソビエト)の軍事組織(ロシア革命で言えば労農赤軍にあたるもの)です
これは解放派が公然と主張してますから避ける必要がない議論です。
党にも軍事委員会はあり指導的に関わってはいますが、
ロシア革命の変質の根拠の一つとして解放派は党軍路線(ソビエトの軍隊がボルシェビキ党の軍隊を経てソ連国家の軍へと変節していったこと)をあげていて、
これの総括から革命軍は統一戦線の軍隊と位置付けているわけですね。

527革命的名無しさん:2009/06/19(金) 23:35:37
初期はプロレタリア統一戦線戦闘団とかプロレタリア突撃隊とか名乗ってたような
528革命的名無しさん:2009/06/19(金) 23:37:00
というと、革命軍には建て前上、党員ではない兵士もいるということになるが?
実際はプロ統潮流の構成員のなかからある程度選抜されているのだろうが。
529革命的名無しさん:2009/06/19(金) 23:47:09
>>528
建前上はそうなりますね。実際どうなのかは分からないですけど。
ただ適性は厳しく審査されるとは思われます
530革命的名無しさん:2009/06/20(土) 00:00:04
革労協とは?
プロ統潮流を指導する独自の前衛党なのか
プロ統潮流が共有する政治組織であり、社会党の派閥や分派の一つなのか
531革命的名無しさん:2009/06/20(土) 00:11:51
プロ統潮流を指導する党組織(前衛党という言葉を解放派は使わない)という理解で良いと思います。
社会党との関わりは、赤砦社と現代社との間にも微妙な違いがあるようですがハッキリ分からないですね。
赤砦社が、党名から「社会党」を消したことを現代社は批判してましたが内容がイマイチ理解できませんでした。
532革命的名無しさん:2009/06/20(土) 00:26:03
多分赤砦社がついに社民内闘争を放棄してレーニン主義党に転換した、と言いたいのではないか。
533革命的名無しさん:2009/06/20(土) 00:42:42
>>532
確かそんな感じだった気がします。
ただ実態として、社民内にいない解放派が分派闘争もへったくれもないだろ、と思った記憶があります。
赤砦派はレーニンびいき、はよく言われることですが、レーニン主義を批判的に継承した建軍路線にたつ革命軍の主力が、赤砦社についたのも事実です
534革命的名無しさん:2009/06/20(土) 00:58:34
>>525
あの図を書いたものです。
確かに65年「学生解放派の声明」は“分派闘争”を唱ったものだから、社会党内一派閥としての革労協が正しいかと思います。

【党】日本社会党(現社民党?)
【党内派閥=解放派指導部】革労協
【解放派系労働者組織】社青同解放派
【解放派系学生組織】反帝学評

こんな感じで如何ですか?
535革命的名無しさん:2009/06/20(土) 20:52:17
ふむふむ。
革労協自体が党だったと思っていたけど、違うんだね。
社会党革命同志会(社会党内にかつてあった解法派系組織)みたいなものなんだ。

ただ、社青同解放派を労働者組織としてしまうのはどうかと。
536革命的名無しさん:2009/06/20(土) 21:18:35
すいません。変な図を書いたばかりにスレが膠着してしまって。
今日ブル新のデータベースを見てたら大葬の礼の前に革労協が無線誘導の飛行船によるゲリラを計画し、
設計図が押収されたほか現物も山中で発見されたらしいんだけど、何かこのスレの方はご存知ですか?
537革命的名無しさん:2009/06/20(土) 21:23:08
>>535
連投すいません。ただ「青年」というと新左翼系統では労働者を示すかと思ってまして。
協会派みたいに学生班として学生組織を社青同に内包しているなら別として、反帝学評を別に持っているなら社青同構成員は残りの労働者かなと。
538革命的名無しさん:2009/06/20(土) 21:50:17
「革命的労働者協会
日本社会主義青年同盟」
という名義には反帝学生評議会は除外されているのかなあ?
誰か社青同の位置付けについて的確に説明できる方おいでですか。
539革命的名無しさん:2009/06/20(土) 22:21:50
社会党の青年組織が社会主義青年同盟で
社会主義協会の指導のもとに社青同協会派があるのに対応して
革命的労働者協会の指導のもとに社青同解放派が位置づけられるのでは
ないでしょうか?
540革命的名無しさん:2009/06/20(土) 22:22:05
社青同は日共の民青に対抗する目的で社会党右派が組織化したのが馴れ初めじゃないの。
民青は労働者同盟員も学生同盟員もいるから双方を含むで問題ないのでは。
541革命的名無しさん:2009/06/20(土) 22:48:20
社会党革命同志会は、革労協発足前から存在していた。
主に社青同の解放派が立ち上げた党的組織である革労協と、既にあった社会党分派の革同とは、社会党にたいする闘争のあり方に違いが出てきた。
社会党内闘争をとことんやる路線の革同―都活と、社青同での分派から反戦青年委員会や学生戦線などの党外運動を展開した革労協の潮流では、運動経験が自ずと異質であろう。
70年代初頭のいわゆる革労協・反戦パージにおいては革同は距離感を置いたスタンスをとるようになり、結果として双方は組織合同に至らなかった。
革同は革労協の社会党フラクではなかった。
革同にとっても自身らと革労協は別物という認識だったろう。中央集権制党組織ではありえない。
にもかかわらず、社民内分派闘争や組織論の問題の解決を先送りした革労協はすでに暴力的党派闘争に手を染めた。
やがて党内で内糾や党内テロに奔走し、どんどん分解していくことになる。
542革命的名無しさん:2009/06/21(日) 00:24:21
中核派スレとは比較にならない程、レベルが高いね!
543革命的名無しさん:2009/06/21(日) 00:54:11
組織の規模はともかく、理論面での緻密性・一貫性において解放派は中核派をはるかに凌駕しているからでしょう。
ただ、コワいけど
544希流:2009/06/21(日) 07:08:59
実際そんなに厳密の組織体系を作り上げていたのですか?
かなり憶測が入っているような。
いい加減な所が良くも悪くも解放派の特徴である、と以前に
書き込まれていたような記憶がありますが。
545革命的名無しさん:2009/06/21(日) 07:28:52
滝口の論文は初期マルクスを再現しようという努力が深部にあり、上からの押し付けではなくて各人の自主的理解に重きを置いた。
従来のマルクス・レーニン主義にとらわれない運動展開ができたが、路線集約を先送りしたことが様々な悲劇の一因になったものと思われ。
皮肉な言い方だが、黒田の机上の理論よりは遥かに現実に影響を与えた。
546革命的名無しさん:2009/06/21(日) 11:24:55
そして、黒田は理論ではなくその性格が現実に多大な影響与えたと
547革命的名無しさん:2009/06/21(日) 12:04:43
黒田が頑固で偏執狂じゃなかったら…
548革命的名無しさん:2009/06/21(日) 12:15:16
革マル派も中核派も存在しなかったろう。
549革命的名無しさん:2009/06/21(日) 12:23:03
腐れトロしかいなかっただろうね。
550革命的名無しさん:2009/06/21(日) 13:23:04
まあ「つるや連合」三派もマル学同への反発なしに成立しなかった。
日共とのゲバルトも革マル抜きでは惨敗だったかも。
551革命的名無しさん:2009/06/21(日) 14:01:11
でも解放派理論て、なんか目新しいものあるの?
初期マルクス+ローザが滝口で、+レーニンの一知半解が後期解放派、運動形式はズブズブの民同スタイル。
理論に筋が通っていれば、ここまで細分化することも無かったかと。
基本、感性の無限の解放で、気が合う同志の仲良しクラブ、良く言って?任侠=ヤクザの組組織といったところが
実態では?
552革命的名無しさん:2009/06/21(日) 16:39:01
黒田が空気呼んで素直にごめんと言える性格だったら、
日本の左翼の現状は今のような惨状にならなかったであろう。
553革命的名無しさん:2009/06/21(日) 17:08:17
黒田がいなかったら、ハザマも生まれ得なかったといえるか?
554革命的名無しさん:2009/06/21(日) 17:22:24
>>552
そんなにカクマル黒田の影響力は昔は強かったの?
555革命的名無しさん:2009/06/21(日) 17:35:15
>>554
マルクスも黒田を読んで
主義者になったらしい。
556革命的名無しさん:2009/06/21(日) 18:33:57
>>542
>中核派スレとは比較にならない程、レベルが高いね!

だって中核スレには卑劣だいこがいるからね!
557革命的名無しさん:2009/06/21(日) 18:55:11
>>556
>だって中核スレには卑劣だいこがいるからね!
糞ダイコンがいなけりゃレベル高いように言うなよ。
558革命的名無しさん:2009/06/21(日) 19:43:52
>>557
うちはだいこのせいでログがやたらと長大になるんだよ…。
559革命的名無しさん:2009/06/21(日) 22:25:57
>>552に同意

>そんなにカクマル黒田の影響力は昔は強かったの?
てゆうか、本多さん1975
      中原さん1977 は、革共同、社青同の息の根をとめた感じ
ブントはその前に。連赤で、息の根をとめていたし…
560革命的名無しさん:2009/06/22(月) 03:49:27
>息の根をとめた感じ は、
>>カクマル黒田 を過大評価し過ぎ
今に至る後退と混乱を招いた というならわからないでもないが
ないしは、社会的影響力の大きな後退をもたらしたとか
561革命的名無しさん:2009/06/22(月) 08:51:01
本多さんが生きていれば、中核が今のようなアフォ党派にはならなかったよ。
562革命的名無しさん:2009/06/22(月) 09:13:30
中核派の皆さんは自分のスレにお帰りください
563革命的名無しさん:2009/06/22(月) 09:19:46
いやじゃいやじゃいやじゃ。もうかえりたくない
564革命的名無しさん:2009/06/22(月) 10:24:36
>>553
東大自弁研がなければ社青同自体も少し違ったものと成っていたと思われ
565革命的名無しさん:2009/06/22(月) 10:46:08
ブント系各派や解放派は寄せ場支援してるけど、革共同は一切来たことがないよね。なぜだろう?
566革命的名無しさん:2009/06/22(月) 11:27:34
差別主義者集団革共同に寄せ場は似合わない。
567革命的名無しさん:2009/06/22(月) 12:22:37
インターは細々ながらずっと関わってるんじゃないの?
福日労初代書記長とか、寿で亡くなった○○さんとか。
山岡さん虐殺のあとの暴動でもパクられたのいなかったっけ。
568革命的名無しさん:2009/06/22(月) 15:52:57
>>566 革共同は何故、差別者集団なのですか?kwskお教えください。
569革命的名無しさん:2009/06/22(月) 16:58:56
>>568
革共同と一口に言っても
中核やら革マルやら第四インターやらいますからね。どの革共同のことを言ってんのか…
質問者は中核か、シンパの匂いがするけど、何となく。
570革命的名無しさん:2009/06/22(月) 17:26:00
革共同は左翼エリートだから寄せ場なんかには行かない。諸雑派に任せる。
571革命的名無しさん:2009/06/22(月) 17:32:57
>>568
来たことないよね、という尋ね方は寄せ場の運動に関わっている方か、
玉姫や三角公園のまわりでマスクしてメモをとっている方ですね。
572革命的名無しさん:2009/06/22(月) 17:36:46
三角公園のまわりでマスクしてメモをとっている方ですね

公安ブタのことですね。あの人たちは、対象者をきめて尾行し、
つきとめ、盗聴、盗撮、嫌がらせなどといった集団ストーカー行為を
そのあと展開するために、監視しているのです。あの公安ファッションの
犯罪者のようにファッションは、面割されないようにしているわけです。
尾行のために素性を隠しているのです。
573革命的名無しさん:2009/06/22(月) 17:42:45
>>572
うちはだいこは寄せ場の運動に関わらなかったのだからすっこんでろ!

お前は中核派系学生運動とか百万人だけだろ?
お前が中核系全学連とかワールドアクションなどで指導者的役割を果たしたことは、あらゆる活動家が認めている。
それは賞賛にあたいするだろうが、他の党派や運動潮流には口出すな!
574革命的名無しさん:2009/06/22(月) 19:57:46
と権力の犬が必死にご主人さまをかばっています。
ブタと犬は本当にあざいですね
575革命的名無しさん:2009/06/22(月) 20:43:18
浅草マンモスポリ公せん滅戦士の磯江さんは中核だ。
576革命的名無しさん:2009/06/22(月) 21:01:15
>お前が中核系全学連とかワールドアクションなどで指導者的役割を果たしたことは、あらゆる活動家が認めている。
>それは賞賛にあたいするだろうが、他の党派や運動潮流には口出すな!

卑劣だいこを何としてでも「中核派」だと仕立てたいカクマルの「意識の二重化」=「青ヘルがんばれ」が絶叫しています!
577革命的名無しさん:2009/06/22(月) 22:17:03
はいみんな帰って帰って
578革命的名無しさん:2009/06/22(月) 22:53:58
むかーしのことだけど、寿町で中核派が街宣したことがあったよ
579革命的名無しさん:2009/06/23(火) 00:42:05
で飛行船ゲリラは初耳だけど詳細щ(゚Д゚щ)カモォォォン
580革命的名無しさん:2009/06/23(火) 01:30:23
つ コンニャクのりで風船+求婚。
581革命的名無しさん:2009/06/23(火) 01:32:06
>>576
>卑劣だいこを何としてでも「中核派」だ
客観的には、うちはだいこさんは中核派(カルトの方)応援団だよ。
582革命的名無しさん:2009/06/23(火) 03:01:53
うちはだいこは実在するのか!?
583革命的名無しさん:2009/06/23(火) 03:12:56
>>582
うちはだいこは安田カルト思想の人格的表現に過ぎない。
584革命的名無しさん:2009/06/23(火) 03:20:49
うちはだいこ=中央派?
585革命的名無しさん:2009/06/23(火) 05:40:44
>>584
中央派シンパでありかつ同時に平田派であり、かつ日蓮正宗の信徒でありつつ、「この創価学会の歌を歌えば勇気が出る」と左翼系の掲示板でご提案なさる。

しかも天皇へのシンパシーを訴え、福田首相を歓迎しつつ政権交代論者で共産党支持者かつ熱田派の熱心なアンチ。

もう深く考えても意味ないよ。
586革命的名無しさん:2009/06/23(火) 05:54:43
いいかげんに元の場所に戻れよ、
587革命的名無しさん:2009/06/23(火) 06:01:10
「卑劣だいこ」について書き込む奴が現れて革労協スレのクオリティが下がった。
いい加減にしてくれ
588革命的名無しさん:2009/06/23(火) 06:06:53
「うちはだいこ」は中核派スレへ!(笑)
589革命的名無しさん:2009/06/23(火) 12:38:36
>>575
磯江さんは、旭川刑務所から生涯出れないのかなあ、かわいそう。

前から疑問なんだけど、うちはだいこってハンネなの?ま、どーでもいいけど。

革労協では、政治局は無くて、一番偉いのが総務委員会なんだね。
唯一の舞踏派として、がんばってほしい!!
590革命的名無しさん:2009/06/23(火) 13:25:09
>>589
舞踏派って字面を見て青ヘルひっくり返してドジョウ掬いやってる光景が浮かんだじゃないかw
591革命的名無しさん:2009/06/23(火) 14:02:30
浮かばないよ!浮かぶ人は中核派スレへ!(笑)
592革命的名無しさん:2009/06/23(火) 14:22:49
つーことで、「青ヘルがんばれ」は、このスレッドから出ていけ!
593革命的名無しさん:2009/06/23(火) 19:42:59
さっきまで青の組織構造を話してたはず
それが今この有様とは何という青IT工作班の謀略!
594革命的名無しさん:2009/06/23(火) 19:43:49
青ヘルがんばれ=革マル?
595革命的名無しさん:2009/06/23(火) 22:38:01
「がんばれ!革労協」への投稿などを見ると、「青ヘルがんばれ」氏は、ほんとうに解放派のことが好きみたいですが。
まあ、氏の文章からは、氏が中核派嫌いであることが窺われますが。
596革命的名無しさん:2009/06/23(火) 23:49:18
いい加減に元の話題に戻ろうよ。中核派スレが困ってるのもわかるがここで愚痴るならあんたらもうちはだいこと同じ荒らしだ。
青ヘルがんばれの話も前回も荒れたからやめようよ。革マル派でも何でも結構だがたかが一ネットユーザーに何が出来る。
597革命的名無しさん:2009/06/24(水) 00:36:25
そうですね。ごめんなさい。
598革命的名無しさん:2009/06/24(水) 02:21:09
解放派は法政問題をどう見てるのかな。
中核はおいといて、あの大学の路線は問題だろう?
機関紙に論評書いてほしいね。
599革命的名無しさん:2009/06/24(水) 06:44:53
ウィキペディアによると、法大の反帝学評の勢力は一時中核を上回っていたらしい。
勿論中核がガンガン街頭衝突とかして大量にパクられたりして手薄になっていた時期かと思うが。
因みに東アジア反日武装戦線のメンバーの一人が、法大の反帝学評で短期間活動ののち黒ヘル化した経緯がある。
解放派について言えば、学内拠点喪失の歴史があり、早大、東大、神奈川大、明大とかつての拠点はそうそうたるもの。
堅忍不抜だった明大でさえ、十年前の分裂がもとで、生協理事や従組キャップなどが殺害された生協は経営がガタガタになって潰れている。
キャンパスをめぐる両派の攻防から、学生会学苑会も非公認となり、最大の学内拠点を失った格好。
600革命的名無しさん:2009/06/24(水) 07:18:59
>>599

明大の解放派は、法政の中核に比べたら遥かに原則的な自治会(生協)運営をしていたと思う。サークル員の中にも、反発もあるけど潜在的な解放派シンパはけっこういたんじゃないかな。
それだけに、分裂が悔やまれるね
601革命的名無しさん:2009/06/24(水) 09:02:58
う〜ん…
解放派公認ならそうかもしれないが、ひとたび解放派から邪魔もの扱いされると恐怖の大学だったことに変わりはないと思うが…
ノンセクトも含めてね。
黒が中核に対抗できる勢力だった頃の法政の方がまだましだった気がする。
602革命的名無しさん:2009/06/24(水) 10:34:20
基本的な質問だけど何で狭間・木元って大衆集会(狭山と三里塚は除く)
に出てこないの?
603革命的名無しさん:2009/06/24(水) 10:41:10
>>602
基本的に独立傾向が強いんだろう。アフガン、イラク反戦も一貫してそうだった。
WPNや20労組集会など中核あたりが色目を使う集会にもこない。
その前の沖縄違憲共闘の集会には当然のようにいたが。

ただし昔からやってる日韓あたりは別だろ。
それに教育基本法集会・デモに木元が参加した例はある。
604革命的名無しさん:2009/06/24(水) 13:12:34
解放派って、もともと社民民同が出発点なんだから、もっと大衆闘争にずぶずぶ参加していったらいいんだ。
かつての反戦青年委員会や総評青年協なんかもそうなんだから。
もともと中核なんかより得意な筈なんだけどなあ。労対は東水労なんか足場にうまくやってるんじゃないですか?
605革命的名無しさん:2009/06/24(水) 18:30:28
そういえば国鉄闘争には両派とも来てて毎回小競り合い繰り返したな。
その後で主催者側と思われるのおじさんが木元派の奴の横に行って「お前
ら出てけよ、おら」と囁くように凄んでいた。殺ゲバ絶頂の頃だったので、凄
いおじさんだと思った。言われてた人は、完全無反応決め込んでた。
606革命的名無しさん:2009/06/24(水) 21:41:20
>>601

> 黒が中核に対抗できる勢力だった頃の法政の方がまだましだった気がする。

私は方大卒だけど、まだましってことはないでしょ。どっちも同じ。
607革命的名無しさん:2009/06/24(水) 21:48:28
団塊ど真ん中の命題OBに

もともと独立社学同の不抜の拠点だったのに青が火事場ドロボーした

と聞きました。
608革命的名無しさん:2009/06/24(水) 22:11:05
ガッちゃんってどっちに行ったの?
609革命的名無しさん:2009/06/24(水) 23:10:47
スト権ストを領導した動労千葉はカッコいいと思った。
スト権ストのとき、革労協はなんもやれなかったよね。
610革命的名無しさん:2009/06/24(水) 23:13:32
スト権ストは松(略
611革命的名無しさん:2009/06/24(水) 23:14:39
高崎はいまでもカッコいいぞ。
612革命的名無しさん:2009/06/24(水) 23:29:08
でも分割民営化の時は、動労革マルの幾人かをXXしたぞ。
613革命的名無しさん:2009/06/24(水) 23:43:23
それだ! 中核派にも手が出せなかった松一派を最初に殲滅したのだったな。
やっぱ、武装し戦う中核派はかっこいいよね。
614革命的名無しさん:2009/06/24(水) 23:49:52
>>607

遊撃が西田をタタキ出したはいいが、中執を確保できず、
数派連合して確保したと思ったら、77年の事件で…。

しょせん自滅したんだよ。
615革命的名無しさん:2009/06/25(木) 14:01:52
まあ解放派も、竹内ブントの協力を得て明大のヘゲを握れたんだし。
思えば、学生運動の主要な拠点大学で一党派が単独で完全制圧しているところは殆どない。
他に対立党派があったり、つかず離れずの関係だったり。
そういう学内力学関係を大学当局にしばしば利用されてきたわけだが。
616革命的名無しさん:2009/06/26(金) 19:03:05
最初の動労襲撃が80年で、現場は当時の東急目蒲線線路下であった
617革命的名無しさん:2009/06/26(金) 21:10:10
生涯許さぬと思ったこともあるが、
それなりに真面目にやっているなら許してやるよ。
618革命的名無しさん:2009/06/27(土) 01:39:02
革労協最高!
619革命的名無しさん:2009/06/27(土) 02:34:49
関大はどうなっているんだろう?
620革命的名無しさん:2009/06/27(土) 06:48:08
俺が関大在学中は、一部部落解放研究会を拠点に活動していたし、生協職員にも解放派の現役がいた。
多分その生協職員が学生達を指導していたのかと思う。
入学式や前期講義開始日には十数人ぐらいでビラ配りしていた。そのうち学籍がある者が何人いるかは知らない。
関大はかつて中核派や赤ヘル系ノンセクの拠点としても知られていたが、その頃も解放派も共存していたらしい。
かつての社青同大阪地本にも関大班として構成していたとのこと。
学内では社会学部自治会と生協組織部を赤ヘル系で、解放派とケースバイケースで共闘していた。ただ解放派の学生団体は大学非公認だったので、対当局交渉する余地はなかった。
大学も、赤ヘル系とは多少交渉はできるが、解放派は絶対相手にしないとのスタンスだった。
621革命的名無しさん:2009/06/27(土) 07:22:46
>>608

ガツはハザマだよ
沖縄現闘は、ほぼまるっとハザマが持ってったんだよ
622革命的名無しさん:2009/06/27(土) 07:23:48
解放派分裂時は関大のメンバーは赤砦社についたらしい。
最近久しぶりに関大を訪れたが、もはや跡形もなかった。生協には相変わらず「解放」が置かれていたな。
623革命的名無しさん:2009/06/27(土) 07:29:56
その、ガッちゃんというのはどういう人物?
以前から名前がしばしばスレに登場しているんだが。
沖縄のキャップか?
624革命的名無しさん:2009/06/27(土) 07:43:13
>>623
東京都杉並区下高井戸在住の「沖縄現闘団」キャップだった偉い人だよ
625革命的名無しさん:2009/06/27(土) 08:09:27
>>621
沖縄というのは聞いていたが、現代社のままだったのか。。。
626革命的名無しさん:2009/06/27(土) 08:10:16
>>623
駒大出身で普段明大にいた。
627革命的名無しさん:2009/06/27(土) 08:17:52
駒沢出身なのか、てっきり明治だと
628革命的名無しさん:2009/06/27(土) 08:19:30
相模原でパクられたけどね
やれやれ…
629革命的名無しさん:2009/06/27(土) 09:02:32
相模原でなぜパクられたの、いまは塀の中か?
630革命的名無しさん:2009/06/27(土) 22:10:22
塀の中か…。

土の中も多かね…。
631革命的名無しさん:2009/06/27(土) 23:24:02
ひょっとして、相模原って、木元のメンバー宅を張っていた公安の網に掛かったあれか?
632革命的名無しさん:2009/06/28(日) 00:21:05
90年代まで関大の学館にはいくつか新左翼系のサークルあったよ
そのうちのいくつが解放派なのかは定かではなかったけど
俺が在学してる時に、解放派系の部室の一つが襲撃・破壊されて、
けっこう騒いでた記憶がある
そう言えば、620の話にも出てるが、中核派が図書館前で演説してた記憶があるが・・
633革命的名無しさん:2009/06/28(日) 01:14:44
620だが、生協の本部棟の外壁には各派のビラが上へ上へと貼り重ねられていて、解放派のを少しずつ剥がしていくと、下から「革共同政治集会へ」なんてビラも出てくる。
俺の在学中にはすでに中核派は学内にいなかった。一山越えた東三国には前進社があるのだが。
烽火と近い赤ノンセクトが全学戦線を自称していた。生協職員にも烽火のメンバーがいた。
かつては赤軍派も怒涛派もいたようだ。
634革命的名無しさん:2009/06/28(日) 01:31:47
蛇足ながら、赤は大阪APECのとき全国学生共同行動を呼びかけ、関西や東京などの学生を集めて学内赤ヘルデモを敢行。
東洋大学の西田派も来ていた。
解放派はその前日扇町公園で全国動員集会。
関大赤は解放派とケースバイケースで共同歩調をとったが、明大の竹内ブントよりは主体的で、解放派に批判的な態度をとることもあった。
635革命的名無しさん:2009/06/28(日) 02:47:10
>>632
学館の一階にあった「現代史研究会」の部室が当局に接収されたんじゃなかったかな。
>>634
当時、赤ノンは社学自治会、生協組織部、新聞会を握っていたので、うらやましかった。
解放派は非公認サークルのみだったから。
636革命的名無しさん:2009/06/28(日) 03:36:59
>>633
赤ノンの生協職員といえば、
差別文書をばら撒いていた奴を捕まえたにもかかわらず、
すこし説教しただけで帰えしちゃったのにはがっかりだったなあ。
637革命的名無しさん:2009/06/28(日) 04:04:26
>>634
YouTubeにその当時の赤ヘルの動画があったはず。
平安遷都1200年記念祝典粉砕デモの動画だったかな?
638革命的名無しさん:2009/06/28(日) 07:22:57
一般学生としての印象だが、社自のメンバーは「まだ話ができる」相手だったと思う。
産経の記者になった人とか。末期のメンバーは場当たり的で痛かったが。立て看は字が下手だが味があった。
解放派は何考えてんのか分からん不気味な連中。クセ毛の小降り(=はちみつくま?)とか。軍手着用、無口、数名で行動。立て看の字体が格好良かった。練習とかするんだろうな。
639革命的名無しさん:2009/06/28(日) 15:43:32
>>637
探したけど見つからない。消されちゃったかな?
640革命的名無しさん:2009/06/28(日) 18:36:15
荒さんスレは? 戦旗、ブントスレはどこなのっ?
641一般学生 ◆rGsyzf.Kp2 :2009/06/28(日) 18:49:36
>>638
まあ、両者とも今は生きていませんけどねw
642革命的名無しさん:2009/06/29(月) 00:23:42
社学自は釜ヶ崎の支援とかやってたな。
赤ヘルかぶったところは見たことなかった。
社学自はいつ潰れたの?

>>635
そうそう、学館入ってすぐのところにあった「現代史研究会」だ。
当局の接収以前に、部室の襲撃があったと思うんだけど・・・
それに対する抗議の上映会みたいなのがあったはずで、
入ろうか迷って、結局入らなかったという記憶があるw
あと2階か3階のはしっこあたりにも「いかにも」な部室があったのだが、
あれはどっかのセクトだったのかな?
643革命的名無しさん:2009/06/29(月) 05:36:50
現代技術史研究会とか風月社とかあったね。
日韓問題研究会や障害者解放研究会は社自系の非公認サークル。
ああいう非公認サークルの部室は連中の重要物件や武器が保管されていたらしい。
火炎瓶とか青ヘルメットが転がっていた部屋さえある。
ああいう非公認サークルの部室は、部室にありつけない公認サークルの顰蹙の的だった。
644革命的名無しさん:2009/06/29(月) 08:49:28
>>一般学生 ◆rGsyzf.Kp2

革マルは出入り禁止な。
645革命的名無しさん:2009/06/29(月) 10:55:44
>>644
オマエが出ていけ。
646革命的名無しさん:2009/06/29(月) 11:03:36
カクマルを探知しました。
カクマルを探知しました。
よい子は直ちに逃亡してください。
647革命的名無しさん:2009/06/29(月) 12:04:34
中核派も出て行ってください
648革命的名無しさん:2009/06/29(月) 14:03:49
とはいえ、革マルの拠点だったら不愉快な思いをしただろうから、革マルの学内浸透を防いでくれた恩を感じます。
こぶし書房と少しつきあいがあった経済学部教授がいましたけどね。
649革命的名無しさん:2009/06/29(月) 14:13:06
>>648
>経済学部教授がいましたけどね。
そいつは完全殲滅したんじゃなかったっけ?
650一般学生  ◆rGsyzf.Kp2 :2009/06/29(月) 18:13:02
>>644
まあまあ。そんなに怒らないで下さいよ
>>649
こぶし書房につきあいがある程度で殲滅はちょっと怖すぎだろw
あ、中核派はシンパでも一般人でも関係なく殺るんでしたっけ?
651革命的名無しさん:2009/06/29(月) 18:58:06
>>650

お前どっか行った方がいいよ。中核スレとか。
革労協スレの品位が下がるから
652革命的名無しさん:2009/06/29(月) 19:08:23
右翼が出ていけって雰囲気
653一般学生 ◆rGsyzf.Kp2 :2009/06/29(月) 19:09:55
前から思ってたんだけど、このスレは共産党板らしくないよね
日共スレや中核派スレみたいにもっと有意義且つ自由闊達な議論がないと
これじゃあ、ただの革労協ファンのサロンスレですよ
微力ながら活気を注入する手助けができればと思っています
654革命的名無しさん:2009/06/29(月) 19:51:39
でも、カクマルはいらないよ。
655革命的名無しさん:2009/06/29(月) 20:33:15
解放派って、ネット関係もオクテだし、革マル派や中核や共産党ほど実際の政治や運動に直接的なインパクトを与えていないんだ。
だからどうしても、ブントや構造改革派や毛派みたいに趣味スレになってしまう。
活力をくれるということだから、期待します。
ただし、ここの常駐は様々な潮流が混在しますが、俺含めて外部注入論的なやり口には反感を抱いていますので、悪しからず。
まあぼちぼち、仲間入りしつつ新風をさし込んで下さいな。
656革命的名無しさん:2009/06/29(月) 21:30:09
日共や中核スレが有意義かつ自由闊達?!
ウヨとか公安とか糞だいことかいう罵り合いのドコが有意義なの?
日共批判も反共右翼の立場からの、カビが生えたような「批判」ばっかだし。
別に革労協スレだけ特別に高尚なワケじゃねーけど他に比べたらマシだったわけで。
657革命的名無しさん:2009/06/29(月) 21:37:23
>>654
オマエのようなウジムシもいらないよ。
658革命的名無しさん:2009/06/29(月) 21:51:58
>>657
ここではアオムシじゃね?
659革命的名無しさん:2009/06/29(月) 21:53:07
そうそう、うちわだいこやらニャンケやら現役やらの類はいる必要ない。
一般学生いうのも、そうそう連中と同様のつもりで常駐するのなら、革マルのスレにでも行って暴れてくれ
660革命的名無しさん:2009/06/29(月) 23:21:26
>>650
明治大と駒沢大だったかの教授を殲滅したとちらっと聞いたが?
661革命的名無しさん:2009/06/30(火) 00:43:38
プロ統潮流の同志は革マルをカクマルとは呼ばない。
ここは解放派のスレなので革共同両派の方はお引き取りください。
662革命的名無しさん:2009/06/30(火) 01:15:23
>>661
西田もカクマルってよぶよ。中核の子分化してたころの名残か。
663革命的名無しさん:2009/06/30(火) 03:29:05
おれも、カクマルと呼ぶことにしている。
カクマルと呼んでれば、中核に嫌みを書いても、
誤爆でテロられる心配もないだろ。たぶん。
664革命的名無しさん:2009/06/30(火) 05:58:54
しょうもない根性やな。中核のテロ恫喝にビビってるしょんべんたれの言いぐさや。
そんな輩に解放派の部屋であれこれ話してもらう必要はない。
わが解放派、たとえ少なけれども他党派に睥睨する感性は決して持つまいぞ。
665革命的名無しさん:2009/06/30(火) 07:29:58
荒らしをいちいち革マル認定するのは正直行き過ぎだと思ってたが、一般学生は革マルか真性のバカ荒らしかのどちらかだな。
日共や中核派スレが「自由闊達」で「有意義な議論」の場かね?革労協スレの組織論の方が遥かにまとも。革労協スレを中核派or日共スレ化するなら出ていけ。
666革命的名無しさん:2009/06/30(火) 07:38:47
革マルはこんなあからさまな馬鹿カキコはしない。
仲間の振りしてさりげなく重要な情報をゲロさせるやり方。
667革命的名無しさん:2009/06/30(火) 08:00:29
>>665
>出ていけ。
そのいいぐさは安田カルト並みの差別主義・拝外主義やがな。
668革命的名無しさん:2009/06/30(火) 08:22:24
わかったから早く消えて。荒らすなら。
669革命的名無しさん:2009/06/30(火) 08:28:35
解放派の人ってみんなそんなに心狭い人なの?
 反革命や普通の人とも仲良くした方がいいよ。
670革命的名無しさん:2009/06/30(火) 08:51:23
>>667
無条件に出ていけってんじゃなくて、「革労協スレを中核派or日共スレ化するなら」って書いたが。
共産板で数少ないまともなスレが荒らされるのを座視は出来ない。
671革命的名無しさん:2009/06/30(火) 13:59:16
労対派系のKFリンク集が最近更新されたね。
672一般学生 ◆rGsyzf.Kp2 :2009/06/30(火) 16:54:20
>>670
いいじゃないですか
脳が破壊された共産厨やパラノイアの末期症状を呈する中核信者は本当に見てて愉しいですよ
ここの青さんも障害者から生活保護を騙し取ったり、自動ポルノ売ったりしてさんざん世の中に害悪を垂れ流して
きたんですから、それ相応の追求から逃れたいなんていうのはちょっと虫がよすぎるんじゃないですか?
左翼はだから世間から嫌われるんですよ?
673一般学生 ◆rGsyzf.Kp2 :2009/06/30(火) 16:56:46
>>669
だから包丁で仲間を殺しあうんですよw
少しでも異質な他者を受け入れる度量があればそんなことにはなりませんよね
674革命的名無しさん:2009/06/30(火) 17:12:59
>>599
ここの人たちはウィキペディアの怪しい話もどんどん真に受けるんですよねw
注:共産党・党→青、素人援交→児童ポルノ売買、生活保護詐欺

385 名前:革命的名無しさん :2009/06/30(火) 19:49:27
落選したら素人援交で党への献金稼ぎw
386 名前:革命的名無しさん :2009/06/30(火) 19:56:00
>落選したら風俗嬢w
>落選したら素人援交で党への献金稼ぎw
ちょっと最近アンチのレスのレベル低下が著しい
これは精神的動揺の顕在化でしょうか?
387 名前:革命的名無しさん :2009/06/30(火) 20:04:40
>>386
アンチだといいね。
最近はそれさえも確かではない。
388 名前:革命的名無しさん :2009/06/30(火) 20:06:41
確かに
ただの精神崩壊者の可能性ももちろん否定できない
389 名前:革命的名無しさん :2009/06/30(火) 20:15:04
>>388
一応あなたの仲間だろ。酷い言い方は可哀想だよ。
390 名前:革命的名無しさん :2009/06/30(火) 20:21:13
>>389
知りませんよw
あなたが自分のお仲間であることを隠したいという気持ちは分かりますけど
見知らぬ他人に押し付けるのはいくら385さんでも可哀相
胸を張って仲良くしてください。
391 名前:革命的名無しさん :2009/06/30(火) 20:24:01
>>390
共産党なんかと一緒にすんなよ。
676革命的名無しさん:2009/06/30(火) 21:14:41
>>674
>ウィキペディアの怪しい話
ウィキの90%は真実。特に、左翼関係はほとんど事実だよ。
677革命的名無しさん:2009/06/30(火) 21:48:35
>>672
お願いだからどっかに行ってくれ。
あんたの言ってることは全部認める。
認めるからどっか行って。
678革命的名無しさん:2009/06/30(火) 22:09:12
この連中は相当にやばい
 

http://www.com21.jp/journal/012/012_besshi.html

679革命的名無しさん:2009/06/30(火) 22:32:46
680革命的名無しさん:2009/06/30(火) 23:01:04
何でもいいから本題に戻れよ
「太田黒甚一という男」とかよ
681革命的名無しさん:2009/06/30(火) 23:52:48
言わば革命軍を擬人化した存在。
現代社派も赤砦社派も革命軍の論文の名義として定まっている。
語源は不明だが「黒田寛一」の名字をひっくり返し侮辱してもじったものかもしれない。
革マル批判論文では名義が「八津崎明」というものもある。
682革命的名無しさん:2009/06/30(火) 23:58:52
青山五郎だっけ。
あれはなんですやろ。
683革命的名無しさん:2009/07/01(水) 00:11:50
太田黒甚一
逆から読んだら「一撃(?)のもとに黒田を倒す」と説明された。
青山五郎は何でもないんじゃね?
99年分裂の直後に「本物の太田黒はどちらか」みたいな議論もあったなー。ま、おそらく現代社なんだろうけど
684革命的名無しさん:2009/07/01(水) 00:32:27
大田黒とか八津崎は東映の八手三郎みたいなもんだととらえてる。
それよりも広田さんの本名が…偶然とはいえね。
685革命的名無しさん:2009/07/01(水) 00:42:32
現代社解放の「田中五郎」さんとは別?
686革命的名無しさん:2009/07/01(水) 00:51:33
「原木千絵」とかいう署名論文があって、「お、女性かな」と思ったが
「チェ・ゲバラ」のもじりと気付くのに5秒かからなかった
687革命的名無しさん:2009/07/01(水) 01:45:49
>>643
あったあったw
「風月社」ってなんだろうって思ってたなあ
あれってやっぱり解放派系だったんだ?

あのころよく食堂の机の上に「解放派」とか「反帝学評」なんて
書いてあったビラがよく置いてあって、一時期集めてたww
688革命的名無しさん:2009/07/01(水) 02:11:10
>>686
今の今まで気づかなかったよ…。本当にそうなの?
689革命的名無しさん:2009/07/01(水) 02:21:42
>>688
ペルー・MRTAの日本大使公邸占拠闘争に関する論文だからね。聞いた訳ではないけど南米つながりで間違いないよ。
センデロ・ルミノソとかペルー階級闘争の系譜が詳しく調べてあってなかなか面白い論文だったけど。
690革命的名無しさん:2009/07/01(水) 02:53:46
解放派の論文署名ってゴロ合わせや意味深なのが多いね。
課題別論文も、事象について彼らなりに詳しく調べているものが多いと感じた。
691革命的名無しさん:2009/07/01(水) 03:10:30
関大の「風月社」の件、解放派かどうかは分からないです。
同じ棟に社自のボックスもありました。
「世界党世界赤軍」「怒涛」「反日愛国、勝共原理皆殺し」「日共せん滅」などの落書きが廊下に多数。
ここらへんは関西ブント系のスレでかつて述べられいました。
関大の運動の足跡は深く、かつての発行物を調べるために図書館を出入りしたものです。
692革命的名無しさん:2009/07/01(水) 08:53:10
関大は赤ヘルノンセクト系が主流、風月社そうでしょう。
693革命的名無しさん:2009/07/01(水) 13:50:22
赤ノンセクトは学内与党とは言わないまでもそれなりの存在感があった。解放派は関大の学部自治会を握ったこともあるらしい。
文学部自治会を再建しようとしたが、教室の利用を当局から許可されず、流れてしまった。
そうこうしているうちに親組織の分裂があって、自治会再建どころではなくなった。
部落解放研究会のボックスも無断使用を理由に強制撤去され…
694革命的名無しさん:2009/07/01(水) 14:04:57
いま思えば、当初赤ノンセクトと解放派の間で、解放派が自治会を建てない約束していたかもしれない。
だって解放派の文自再建の動きに、赤ノンセクトは関大新聞を強く批判していたから。
赤ノンセクトの社自もしばらくしてつぶれたが。
695革命的名無しさん:2009/07/01(水) 14:07:21
誤…関大新聞を
正…関大新聞で
失礼!
696一般学生 ◆rGsyzf.Kp2 :2009/07/01(水) 17:47:21
>>690
しかしそれでは責任の所在を明らかにするという署名論文の役割をまったくはたせていませんよね
革労協が軽蔑する2ちゃんねるの書き込みといい勝負ですね
697一般学生 ◆rGsyzf.Kp2 :2009/07/01(水) 17:49:39
>>694
ははっwセクト間のいがみ合いは常に当局を利しますね
なぜそんな簡単なことに彼らは気がつかないのでしょうか?
みなさんわかります?
698一般学生 ◆rGsyzf.Kp2 :2009/07/01(水) 17:51:08
>>693
>そうこうしているうちに親組織の分裂があって、自治会再建どころではなくなった。


涙が出てくるほどおバカですね。そんなことで暴力革命などできるのでしょうか?
699革命的名無しさん:2009/07/01(水) 18:53:06
まだ生協には隠れ活動家が居るのかな?じゃなきゃ革労協が怖くて機関紙置くのを断れないか。
機関紙が置いてある大学生協も今は数えるほどかな?関大以外にある?
700革命的名無しさん:2009/07/01(水) 19:53:10
>>698
一般学生さん、おはよう!
701革命的名無しさん:2009/07/01(水) 20:31:51
署名論文はそんなことのためにあるんじゃねーよ、バーカ
物も知らねーくせに左翼についてあれこれ語んなよ
702革命的名無しさん:2009/07/01(水) 20:35:45
解放派関係の出版物に限って言えば、大学生協で置いてあるのは関大ぐらいだろうね。
なにしろ、革マル関係もちゃんと置いてあったよ。神戸事件関係のボーリャクキャンペーンパンフもね。
他に前進やイストは勿論、人民新聞やプロレタリア、、赤赤旗、戦旗、SENKI、烽火、かけはし、統一etc
703革命的名無しさん:2009/07/01(水) 20:48:44
ところで、中原さんの著作集持ってるけど、1だけ。
あれって結局いくつまで出たの?
704革命的名無しさん:2009/07/01(水) 21:15:46
3冊目までらしい。
705革命的名無しさん:2009/07/01(水) 21:31:28
3冊目で完結だったんだろうか。
全集ものの常として、あとに出たものほど出回ってる数が少ないだろうな。
仮に刷が同じだとしてもさ。

というか、あとのほうの発行時期は、分裂のころにかかるよね。
706革命的名無しさん:2009/07/01(水) 21:52:20
まあそれでも、三冊刊行したんだから労対派もたいしたもんじやないか。すべてがすべて転載されているわけではないだろうし、原文通りではないにしろ、まとまった文集はこれしかないから。
ハザマや木元もこっそり事務所の本棚に置いているんじゃないか?
理論研究では労対が先手かもね。
707革命的名無しさん:2009/07/02(木) 00:40:26
関大生協はなんでそんなにステキな品揃えになってるんだ?
708希流:2009/07/02(木) 00:59:35
解放の通信のHPだと
取り扱い出版物
解放の通信 パンフレット版(¥300)(別冊版¥500)
滝口弘人著作集 全3巻 滝口弘人著作集刊行委員会・刊(¥20,000)
中原一著作集 全3巻 中原一著作集編集委員会(¥11,000)
非抑圧的「政治」の再生へ  倉田 洋  新世出版同人(¥2,000)
(送料別途です)

となっていますね。
709革命的名無しさん:2009/07/02(木) 01:07:48
>>706
ああ、労対が完結させたから俺は1巻目しか持ってないのね…。

710革命的名無しさん:2009/07/02(木) 01:39:04
>>709
そう
俺も1巻目しか、見たことも読んだこともナイ
重要な論文は全部1巻に収録されているとムリヤリ自分を納得させてた。
711革命的名無しさん:2009/07/02(木) 01:48:30
>>710
東水の連中は読めたわけだ。
俺らは読めなくても。

エライね、労働者は。
712革命的名無しさん:2009/07/02(木) 07:34:51
てことは、
狭間派の学習文献は
中原一著作集第一分冊
竹海衆(狭間嘉明)獄中小論集
以上ですか?
713革命的名無しさん:2009/07/02(木) 17:23:33
でも、読書って
『感性の解放』の妨げにならないかな。

やはり、読書禁止が一番だろうね。
714革命的名無しさん:2009/07/02(木) 19:02:45
読書禁止って、ポルポト派かよw
特定の指導者を信奉しないにしろ、勝手な解釈を生ませない意図があるにせよ、最低限必読書はあるでしようが。
万が一そうだとして、綱領や大会や総会の報告さえ事実上ないとすれば、政治集団としては余りに無責任だと思うが。
715革命的名無しさん:2009/07/02(木) 19:35:29
>>714
> 読書禁止って、ポルポト派かよw

中核派と日共・民青も同。
特に日共は党指定文献以外読むんでる不審がられる。地方の支部なんかで調査が入ったことがあるらしい。特に現代思想系。
ただし民青の一部と学者はのぞく。
中核は「書籍や雑誌、一般紙、他党派機関紙・誌の批判は中央がやるから読む必要はない。言われたものだけ読んでろ」と、
そう言われた人から聞いた。
716革命的名無しさん:2009/07/02(木) 20:24:20
なんだ。それに比べたら解放派なんか全然自由じゃん。サークルボックスに、「エコノミスト」とか「噂の真相」とかが普通に置いてあったよ。ハードカバーの経済学の本読んでると「そんなものの前にマルクスの古典を読め」って怒られたりはしたけどね。
717革命的名無しさん:2009/07/02(木) 21:10:08
いつ頃の解放派?
718革命的名無しさん:2009/07/02(木) 22:37:55
90年代、とだけ言っておこうか
719革命的名無しさん:2009/07/02(木) 22:43:44
必読文献ってあったか?
720革命的名無しさん:2009/07/02(木) 22:48:32
「赤砦」(何号か忘れた)藤野論文と、機関誌「解放」(何号か忘れた)の、IRAに関する論文。
721革命的名無しさん:2009/07/02(木) 23:02:48
なるほど。
随時発表される論文が重要性が高く、特定者の文集を基本文献として指定されているわけではないの?あと、綱領とか報告集とかは?
そこらへんがどうもわからん。
722革命的名無しさん:2009/07/02(木) 23:11:31
過去の革命軍戦闘と重要論文だけを纏めた本を出してくれないかな?
結構売れそうな気がするが。『赤砦』とか噂しか聞いたことないし、機関誌の解放も10年近くでてないよな。
723革命的名無しさん:2009/07/02(木) 23:24:09
藤野論文は赤砦第二号のものかな?
全文が労対系の青空文庫に掲載されているね。
724革命的名無しさん:2009/07/03(金) 00:03:06
>>723
労対って心広いの?
725革命的名無しさん:2009/07/03(金) 00:13:31
>>721
藤野論文は古典の扱い(俺の受け取り方は)、IRAの歴史と闘争は、その条件(帝足下の都市ゲリラ戦)が日本階級闘争に類似してるという点で重要、みたいな説明だったと思う。
「IRAの闘いは、20世紀中に必ず勝利するだろう」との分析で、まあそれは外れてるんだけど、「真のIRA」は政治的な位置としては革労協に近い、とは今でも思ってるね。ひいき目もあるけど。

726革命的名無しさん:2009/07/03(金) 00:17:09
>>721
それと、綱領はないよね革労協には。草案は出てるけど。党大会を開かないと…
連投スマソ
727革命的名無しさん:2009/07/03(金) 01:02:17
革命の興廃この一戦にあり 各自一層奮励努力せよ。
総務委員会は各自が己の義務を果たすことを期待する。


728革命的名無しさん:2009/07/03(金) 01:12:28
>>727
中核スレでは政治局、ここでは総務委員会と芸が細かいね。
革労協でも赤砦社派の場合は「中央委員会」なんで、覚えておこうね
729革命的名無しさん:2009/07/03(金) 01:31:41
結局のところ現代・赤砦とも滝口さんの扱いは「脱落者の親玉」のまんまなの?
730革命的名無しさん:2009/07/03(金) 07:18:00
滝口については、いまや全く言及がないねえ。
創始者やナンバーワンが反主流派で組織を割って出るパターンは、他党派でもあったけど。
時間が経過して無視というか忘れ去られてるのかもね。
731革命的名無しさん:2009/07/03(金) 11:25:19
労対って最近ほどんど見ないな。
732革命的名無しさん:2009/07/03(金) 13:23:05
労対を見ないって、それだけコアなメンバーが引退したり少なくなっているからか、労組や社民党に埋没してるからでは?
ところで、総務委員は党大会で選出されるはずなのに、肝心の党大会がずっと開かれていない?
総務委員会メンバーの補充は親分が勝手に決めたっきりか?暫定規約はいまどうなつてる?
733革命的名無しさん:2009/07/03(金) 14:03:55
>>715
>特に日共は党指定文献以外読むんでる不審がられる
普通に筆坂本が支部のセンターに常備されてますが何か?
734革命的名無しさん:2009/07/03(金) 14:04:24
関大社自は、当局が自治会長を学内逮捕して、警察につきだしてつぶされた。
赤軍系ノンセクトだと聞いている。
気がついたら上部組織が消えていたパターンだと。

烽火と近いのではなくて、単に関西はノンセクトとブンド系ノンセク、ブンドが呉越同舟で
共闘組織を持っていたと思われる。

唯一白衣で登場したので驚いたが、そんぐらい警戒心は強かったなぁ。
735革命的名無しさん:2009/07/03(金) 18:50:24
統一学園祭での社祭実のテーマは「我々はあしたのジョーである!」だったぞ。
736革命的名無しさん:2009/07/03(金) 19:40:22
解放派が文学部に自治会を再建しようとしたのも、やはり木元のフラク活動の影響だったのかなあと思う。
同じように他グループとの摩擦が山谷や明大生協や釜でも当時あったから。
社自は解放派ともとから毛色が違ったが、反目するようになり、対当局でも場当たり的な衝突が頻発し、一般学生への高圧的な態度も災いして、急速に孤立化した。Kさんが卒業してから、ひどくなったね。
737革命的名無しさん:2009/07/03(金) 19:49:50
この関大文学部と言えば、かつては関西における中核派の最大の拠点だったのだけど。
当時はブントなんか関大にいなかったのにな!
738革命的名無しさん:2009/07/03(金) 19:52:44
>滝口については、いまや全く言及がないねえ。

亡くなって何年もたつから。
739革命的名無しさん:2009/07/03(金) 20:00:24
赤軍派の影響が強かったでしよ。
中核は90年代前半までは関大にいたらしい。関大で二名の死者をだした。
革マルは関大学生会議を名乗ってコソコソ潜入。四トロもいた時期があったのかな?
740革命的名無しさん:2009/07/03(金) 20:40:23
>>733
マジデ?
741革命的名無しさん:2009/07/03(金) 20:56:04
>>737
最大の拠点って言っても
二人なんだけどね。
742革命的名無しさん:2009/07/03(金) 21:00:25
筆さんの本って、離党前、離党後?
新潮新書の「日本共産党」だったりしたら、筆さんが党の下部からも受けがいい証拠だね。
743革命的名無しさん:2009/07/04(土) 01:31:51
その本を手にしたら、その後 どうなるか判るよね
744革命的名無しさん:2009/07/04(土) 02:25:55
筆坂スレでやってよ
745革命的名無しさん:2009/07/04(土) 02:42:47
>>739
中核が図書館前で演説してるのを見たよ、91・2年頃に。
その頃の解放派との関係はどうだったんだろうね。
そう言えば、関大学生会議のビラとかあったような気がする。

>>734
社自はそういうふうに潰れたのか。いつ頃なんだろ?
俺がいたころは釜ヶ崎の支援とか積極的にやってたな。
746革命的名無しさん:2009/07/04(土) 08:59:50
99年頃かな。
結局は、関大のなかで戦線分裂したことが大きい。
木元のセクト主義に同調した関大の解放派と社自の間で隙間風が吹いてくる。
社自は学生課課長宅への押しかけをしたころから危険視されていたかもしれない。
関大の解放派は木元派になびいたから、明大での抗争が飛び火することを当局が恐れたのだろう。結局両グループとも学内の足場を奪われた格好。赤砦社の機関紙には関大を拠点と紹介しているが、以前ほどおおっぴらな活動はできていないだろう。
747革命的名無しさん:2009/07/04(土) 10:45:04
不破さんの悪口はいい加減にやめろ!
748革命的名無しさん:2009/07/04(土) 19:19:58
>>747
不破万作って解放派と何か関係があるの?
749革命的名無しさん:2009/07/05(日) 00:00:52
>>747
ミートホープ事件の償いは済んだのか、不破万作
750革命的名無しさん:2009/07/05(日) 06:43:49
>>739
「学生会議」はマルが使ってた名称。中核は「反戦会議」をよく名乗ってた。
71年12月4日は関大で起きた事件・・・その頃は少なくとも中核はいた。
751革命的名無しさん:2009/07/05(日) 07:19:43
>>中核は90年代前半までは関大にいたらしい

全国連担当にいった女性ですね。確か創価学会員だったと思う。
当時の関西大学中核派の機関紙名は、「ポポロ」だったと聞く。
752革命的名無しさん:2009/07/05(日) 07:24:11
塩川一派かよ、イラネ。
753革命的名無しさん:2009/07/05(日) 07:36:45
関大出身の女性は全学連から全国連に移動したが、
全国連西群支部は橋本利明らにくみしていないので、
全国連本部とは限らない。
754革命的名無しさん:2009/07/05(日) 07:41:54
多分そのひと。
俺が入学した年には、すでに全国連に異動していて、中核はゼロにだったかも。
当時は全国連は組織ができて間もなかったから、先細りする関大拠点を守るより、新しい組織の建設に注力することを選択したのかも。
関大は人権派や新左翼に近い教員も多かったから、解放派主催の講演会にも講師として招かれていた。
また、大学主催の人権セミナーに神戸番町の全国連が講師として招かれたこともある。
755革命的名無しさん:2009/07/05(日) 07:48:21
何故に青スレで中核ネタが?
756革命的名無しさん:2009/07/05(日) 07:55:47
中核がPKO派兵反対闘争で小牧基地周辺をジグザグデモした(YOUTUBEに映像があります)頃はその女性もまだ学内にいたかも。
あの頃から中核はだいぶ運動スタンスが変わったね。
757革命的名無しさん:2009/07/05(日) 07:56:48
>>755
>何故に青スレで中核ネタが?
オルグ中ですがなにか?
758革命的名無しさん:2009/07/05(日) 08:06:08
青の拠点だった関大の運動環境について話してるから、問題ないだろう。関大スレ立てるまでもないと思うし。
やはり白と青と赤ノンの呉越同舟ってあったのね。
関大は明大や法大と学風や学生気質が似ていると思う。
759革命的名無しさん:2009/07/05(日) 09:17:16
>>750
相手は京都の連中じゃなかったかな。
あれからあまり後頭部は
狙わないようにしたんだけどね。
760革命的名無しさん:2009/07/05(日) 11:56:17
>>756
申し訳ないんだけど、先日の遷都式典粉砕デモと一緒で見つからないからURL教えて下さい。
761革命的名無しさん:2009/07/05(日) 12:26:07
対立していた60年代後半はともかく、80年代以降の革労協は、中核コンプレックスが強いので、
どうしても中核の話題に引きづられるよね。
762革命的名無しさん:2009/07/05(日) 13:13:02
93'映像列島の転載だ。
ZENGAKUREN で検索したらでてきたよ。
白崎委員長と広田委員長登場するが、全学連(広田委員長)の方が明白に武装路線。
全学連(白崎委員長)のほうは大衆運動路線に移行しつつある過程ととれた。
763革命的名無しさん:2009/07/05(日) 14:17:18
1970年代、東北大学解放派は「中核派の党派としての、登場は許さず」のはずだったのに、どうして、中核派として公然化できたの????
764革命的名無しさん:2009/07/05(日) 15:55:17
>対立していた60年代後半はともかく、80年代以降の革労協は、中核コンプレックスが強いので、
>どうしても中核の話題に引きづられるよね。

中核コンプレックスは、あくまでも80年代の革労協の話だろう。
このコンプレックスが、後に侮蔑に代わってしまうのが90年代。
765革命的名無しさん:2009/07/05(日) 16:33:56
そうだね
90年代初頭、革命軍が「あらゆる議会制民主主義的収約を許さず」との文言を軍報に掲載、解放派の、中核批判が強まったのはそこらへんからだよ
766革命的名無しさん:2009/07/05(日) 17:36:51
私は東大駒場で解放派の広田とお話したことがありました。
「闘う人民の部屋」とサークル部室前の看板には書いてありましたが、
解放派の広田委員長がそこにいました。
767革命的名無しさん:2009/07/05(日) 18:06:33
>>766
>解放派の広田委員長
おお、懐かしいな。
今も現役で元気なの?
どっちに行ったの?
768革命的名無しさん:2009/07/05(日) 18:10:00
以前の書き込みによると赤砦社派とのこと。
769革命的名無しさん:2009/07/05(日) 18:15:53
解放派の広田委員長 は内内ゲバで非業の最期
770革命的名無しさん:2009/07/05(日) 18:18:20
それ武本君でしょ
771革命的名無しさん:2009/07/06(月) 01:25:36
>>732
社民党とか共産党の大会と一緒にすんなよ
裏から表から一同に集めなきゃいけないんだぞ
772革命的名無しさん:2009/07/06(月) 02:09:55
暴力イクナイ
773革命的名無しさん:2009/07/06(月) 03:15:27
立て看に感動したとかで、「関大受かったら解放派に入る」って言ってた奴いたなぁ。
21世紀になってからだけど。
落ちたらしいけど。
774革命的名無しさん:2009/07/06(月) 06:30:14
そういう連中は、解放派の運動の歴史を全く知らない。
へたに入学して、大変な経験をする羽目にならなくてよかったよ。
775革命的名無しさん:2009/07/06(月) 06:59:29
昔、駿台に通ってて、明大のでかい立て看板みて、
毎日、わくわく感動したものだった。入学後はヘル
かぶって戦うぞ!と思って、合格した大学はマルの
拠点校でげんなり、暗黒の四年間でした。
776革命的名無しさん:2009/07/06(月) 07:04:14
早稲田なら革マル派に目をつぶっていいじゃん。
777革命的名無しさん:2009/07/06(月) 10:07:57
>>775
明大のでかいタテ看というと学生会・学苑会中執名か、解放派名のアレか。
プロ派系は駿台文学会・経営学生会名義だったな。
あと運動系サークルの1枚タテ看とか、演劇サークルとか。
10年前まではタテ看だらけだったな。
778革命的名無しさん:2009/07/06(月) 14:24:38
「5.14 革命軍、反革命革マル「特行」中枢を捕捉
反共学生組織委員会五十嵐修を完全打倒!」
御茶ノ水駅前の道路沿いに軍報が堂々大書されてたから、仰天したがな‥確かに字体が格好いいのだが、
779革命的名無しさん:2009/07/06(月) 14:44:42
前に早稲田スレではなんで五十嵐か、他に襲撃すべき奴がいただろうみたいな流れになってたのを思い出した。
780革命的名無しさん:2009/07/06(月) 15:03:26
>>762
ああ、あれがそうですか。有難う。
それにしてもかえって80〜90年代の写真の方が殆ど無いのね。自分はゆとり世代だけど革労協明大放逐の少し前から、
お茶の水界隈に週末には親父に連れられて良く行ってて古い建物もそれを壊してたのも覚えてるんだけど、立て看もメットも記憶が無くて
>>762が教えてくれた奴を前見た時に在りし日の姿を知ったんだけど、今は立て看の基礎部分しか残って無いんだよね。
昔の写真ないかな…。チラ裏スマン
781革命的名無しさん:2009/07/06(月) 15:48:42
>>762
> 93'映像列島の転載だ。

NONFIX じゃなかった?
782革命的名無しさん:2009/07/06(月) 15:55:53
>>780
当時タテ看は校舎をはりめぐらされた鉄柵にくくりつけてあったんだ。
でも鉄柵を撤去するということになって若干の反対があった。「タテ看出せなくなる」といって。
でももともとは当局側のロックアウト用につくられた鉄柵なんだから、反対するのはヘンな話なんだよなw

で、結局当局がそれなりの数のタテ看用の台座を設置するということでシャンシャンになった。
もっとも学祭のときになるといろんなサークルが出してたわけで、それにはとうていたりなかったけど。
783革命的名無しさん:2009/07/06(月) 19:46:17
学内集会でも、デモに移ると交差点で車全部停めてたな、お茶の水は。
784革命的名無しさん:2009/07/06(月) 19:53:46
それって警察が?
785革命的名無しさん:2009/07/06(月) 19:57:59
明大を全人民解放の砦として打ち固めるべく決起した、
三万学友の圧倒的な隊列でだよ。
786革命的名無しさん:2009/07/06(月) 20:21:56
昔の駿河台明治って迷路みたいだったな
787一般学生 ◆rGsyzf.Kp2 :2009/07/06(月) 20:39:38
革労協もだいぶ迷走してるな
788革命的名無しさん:2009/07/06(月) 21:01:55
>>784
いや学生が。
5号館前とか院前とか学館で集会やってて、ダダダっと車道に出て無届デモ。
明大通りとマロニエ通りの交差点でジグザグをやる。
そのあいだ旗出して車両を止める。
若干ねばって権力が来る前に、そのへん見計らってササッと撤収。
青、P派、L学同、人連と一般サークル。

オレが知ってるときはそんな感じ。
789革命的名無しさん:2009/07/06(月) 21:18:48
それって、カルチェラタン解放区以来の風物詩だったんですかね?
なんだか明大スレみたいになってきましたが。。
790革命的名無しさん:2009/07/06(月) 21:31:30
まあ駿河台は一般の通行量の多い大通りに盾看がずらりとかなり目立つ存在だったからね。俺もあの辺はよく通ったからすごい印象に残ってる
791革命的名無しさん:2009/07/06(月) 21:42:32
体育会とか応援団とかは学生会学苑会とはうまくやってたのかな?
792革命的名無しさん:2009/07/06(月) 22:04:17
内内ゲバで××された武本さんは、最初東京理科大、そして千葉大、そして最後は駒澤へと再入学
繰り返していたらしいけど、東京理科大や千葉大、駒澤大の青の組織て今はどうなの?
あと広島女子大も気になる。
革マルはまだ奈良女子大にいるらしいけど。
そういえば女性だけで部隊編制して奈良女の革マル××したのて青解だっけ?
793革命的名無しさん:2009/07/06(月) 22:09:03
それ凄いな、青女闘士恐るべし!
詭弁こねくり回すマル女より、断然強力。
794革命的名無しさん:2009/07/06(月) 23:02:17
>>787
「一般学生」さん、よく見かけるけど共産板がそんなに面白い?左翼嫌いな人が革労協スレに書き込んでどんないいことがあるんだか。
しょーもな。労力のムダ。
795革命的名無しさん:2009/07/07(火) 00:14:57
>>792
別にいいけど、それ武本じゃなくて高山さんだよ
もうちょっと調べてから書きなよ。
796革命的名無しさん:2009/07/07(火) 00:40:17
>>794
いや、これが仕事なのよ、自称「一般学生」の。
共産板や法政の学生スレでプロ奴隷言説を垂れ流すのがw
797革命的名無しさん:2009/07/07(火) 00:50:03
左翼に対するイメージ低下が狙いなら、まったくの逆効果。
すくなくとも革労協スレにいる人は、大なり小なり解放派にシンパシー(というか、叱咤する気持ち?)があるわけで。右翼的・反過激派的な言説の無内容さを自ら宣伝してるだけ。気付かないのかな?毎回のようにスルーされてんのに(俺は釣られたけど)
798革命的名無しさん:2009/07/07(火) 01:34:15
『荒らしはスルーが一番』という先人の教えが身に染みてわかる今日この頃です。
799革命的名無しさん:2009/07/07(火) 02:02:29
796

こいつ多分公安でしょ。
800792:2009/07/07(火) 02:27:31
>>795
そうだったのかスマソ。死者に対して申し訳ないことした。
ほとんどの大衆基盤・拠点を無くしてじり貧だけど何故狭間のような強行派の活動家に権力のスパイが多数生まれたのか?それは前から疑問だったんだよね。
801革命的名無しさん:2009/07/07(火) 07:36:36
スパイまみれでも革命党派はそれ以外の何でもない。
権力や敵対勢力のスパイ行為からフリーな革命党派なんぞない!
ボルシェビキだってスパイぐるみで革命を成功させた。
合法機関紙の発行費用がロシア官憲の投入資金だとか、レーニンの側近がスパイだったとか、クレムリンを掌握してから判明したんだぞ!
エスエル党の指導者アゼフなんか殆どはじめから権力のスパイだった。
802革命的名無しさん:2009/07/07(火) 09:28:11
ロシア革命について言えば、日露戦争当時、ロシア帝国を弱体化するためにレーニンらを含む反体制勢力に日本政府は相当な資金援助をしていたぞ!
803革命的名無しさん:2009/07/07(火) 09:38:23
スターリンが帝国主義のスパイで、活動資金を貰ってたって話は有名だよ。
804一般学生 ◆rGsyzf.Kp2 :2009/07/07(火) 13:51:29
>>803
革労協も公安から資金援助受けてますよね
寂砦の機関誌ペースアップはその成果ですよね
805革命的名無しさん:2009/07/07(火) 14:13:53
80年にサ-クル棟2F階段横BOXで
鍵もかけずにボケていた1人目が中で凹られていた時
2人目のアオムシがノコノコやって来た。
階段でレポしていたのでにこにこ寄っていったら
さすがに気がついて(手遅れ!)
急にに青ざめてBOXに逃げ込もうとしたアオムシを
蹴りこんでやったのは俺だ
エラソーなこと後でいくら言ってもボケはボケだ
口先だけの合法ボケ野郎
806革命的名無しさん:2009/07/07(火) 16:02:29
マル武勇伝乙
807一般学生 ◆rGsyzf.Kp2 :2009/07/07(火) 16:35:18
>>797
障害者をはじめとする弱い人をだまして、金を巻き上げる集団にシンパシーを感じているのですね
なぜそのような言説がとれるのか不思議でなれません
自分で自分が偽善者であると宣言したようなものですよ
808一般学生 ◆rGsyzf.Kp2 :2009/07/07(火) 16:39:10
>>801
しかしスパイによって生命維持装置をかけられ、なんとか生き延びて公安の予算獲得のネタ
になった党派というのはもはや革命党派とは言えないのでは?
完全に体制内です
809一般学生 ◆rGsyzf.Kp2 :2009/07/07(火) 16:43:43
>>796
今度は職業工作員認定ですか
革労協も安田カルトと同根ですね
少しは真面目な方々かと思ってましたが、本当に残念です
810革命的名無しさん:2009/07/07(火) 17:25:17
>>807
調子に乗って差別的なこと書くなクズ。「障害者」が『弱い』かどうかなんてつきあってみなければわからんだろう。
811革命的名無しさん:2009/07/07(火) 19:02:35
漏れが言いたいのは、青解の歴史見て見ると内糾やら査問てミヤケーン並いやそれ以上じゃん。スパイになった奴は協力者になるかとによるバレた場合のリスクとかで物怖じしないのかなあと考えるのだが。漏れだったら査問の怖さで絶対にスパイなんかなれんよ。
812革命的名無しさん:2009/07/07(火) 19:12:18
実際は善意のメンバーが公安の協力者にスパイ嫌疑で査問されたりするわけだが。
或いはスパイ査問の名目で党内闘争が行われている。
813革命的名無しさん:2009/07/07(火) 19:52:24
スパイってのは、

1 知らんうちに
2 面白がって
3 逃避しようとして

といった具合で、その道に足を踏み入れる。
宗教に染まるのと同じで、心のスキから入り込み、
気づいたら公安の「共犯者」になっている。
金も社会的地位もないから、迷ったり転んだりしやすいよ。
なにしろ、まわりには一応「豊かな」社会があるんだから。
814革命的名無しさん:2009/07/07(火) 20:12:01
>>812
日本の共産主義運動(青解の場合は社会主義運動?)において分裂前のスパイ摘発
の話の数は尋常ならざる事態だったぞ。明大生協問題で生協労組と争団連を襲撃したのも
あまりにもスパイ問題が多発したため組織引き締めで行ったのでは、という話が漏れ伝わった
くらいだ。

>>813
80年90年代の青解しか知らないのだが、漏れからみた青解は規律正しく、デモでもが路線転換後
はなんとなくふ抜けた感じの行進に比べ、青解のデモは気味がいいのか気持ちわるいかの印象があったのだが
、ナチの行進といっちゃ悪いが、本当にデモの際のリズムに動きがビッシリ決まってたぞな。
明確目的意識的に警官の殺傷を狙っての爆弾テロを起こすような青解でも「豊かな」社会に憧れるやつが
いたんだ。2ちゃんねるでも奈良の話はよく聞くのだが。でもスパイしてまでもなあ、というのが正直な実感。

815革命的名無しさん:2009/07/07(火) 20:19:21
>>814
「刑務所志願」かと思わせるような人もいたよ。
今の社会で「金がない」のがどういうことか考えてみよう。
人間の集団なんだし。

まぁ、813は原則「周辺部分」の話だと思ってくだされ。
816革命的名無しさん:2009/07/07(火) 21:05:45
>>815
シンパ層は確かに漏れも確信的でなかったからあれしたいこれしたい、というのがあったなあ。
あまりにスパイ潜入(協力者に仕立て上げられる)が多くて公調の調査官の自宅に火をつけたことも
あったけ。
よくいい加減さが青のいいところでもあり悪いところでもあるとおもうのだが分裂した今となってはその良さも
無くなったかな?
817革命的名無しさん:2009/07/07(火) 22:07:44
           ヘ⌒ヽフ⌒γ
          (・ω・ )  )
           しー し─J
     九大はどうなってますか?
818革命的名無しさん:2009/07/07(火) 22:16:10
心配するな。完璧だよ。
819革命的名無しさん:2009/07/07(火) 23:06:43
>>814
中核はどの党派よりスクラムがヘタ。なぜかはしらん。
80年代から90年代初頭まで、革命軍に武闘を委任してたからというのは理由にはならないと思うが。
街頭闘争で過激だったからスクラムが必要なかったというのは違うだろうな。

なんだったんだろう。あれは。
820革命的名無しさん:2009/07/07(火) 23:17:55
明大生協問題で生協労組と争団連襲撃?
生協労組が生協・生協従業員組合ともめたのは知ってるが、争団連もからんでいたとは。
中核派が生協労組に食い込んだことが、木元なり解放派には気に喰わなかったわけかな。
木元の三里塚追放を中核も同意した遠因?
821革命的名無しさん:2009/07/07(火) 23:25:59
>>820
争団連なら労対系も永井派系もいるはずだよな。

> 木元の三里塚追放を中核も同意した遠因?

そういうことだったの? ちらっとそうなのかなと思ったことはあったけど、
中核がそうであっても。反対同盟そのものは何でなんでだったんだろう?
822革命的名無しさん:2009/07/08(水) 06:31:38
>>820
食い込んだというか、遊撃派時代からいたよ。
823革命的名無しさん:2009/07/08(水) 07:11:54
現代社にとっては、明大や山谷で勝手な暴力行為を働いたのは木元グループだ、という見解だろうな。
木元フラクは党内ヘゲのみ考えて、対外的な問題を次々引き起こしたことが、分派後各戦線で孤立していった原因だろうか。
824革命的名無しさん:2009/07/08(水) 14:43:03
山谷争議団の分裂では、さらぎや西田にも手出ししていたし、三里塚の旗開きなども良くない雰囲気だったからなあ。
木元派が現闘襲撃したのも決定的でしょう。中核もこの時点ではまさか当事者になるとは思わず、調停する余裕があったんだよね。
825革命的名無しさん:2009/07/08(水) 15:16:40
結局は木元が悪いから追放、てことで落ち着いたんだろうが、九大では中核と木元が共存していて現代社はさぞかし不愉快だろう。
826革命的名無しさん:2009/07/08(水) 15:35:26
>>823
日韓はどうだったの? 木元が出てたんじゃないの?
827革命的名無しさん:2009/07/08(水) 15:45:46
          ヘ⌒ヽフ⌒γ
          (・ω・ )  )
           しー し─J ブゥブゥ
     ハザマ残党は体制に牙を向けない豚に成り上がりました。
828一般学生 ◆rGsyzf.Kp2 :2009/07/08(水) 19:49:35
>九大では中核と木元が共存していて
本当にそんなこと思ってるの?
両者2名前後しかいないから接触しないだけ
25メートルプールにピンポン玉2つ浮かべてるようなもんだよ
829革命的名無しさん:2009/07/08(水) 19:58:01
真面目な住人さんが多い為か一般学生に反応してしまう住人さんもいるけど例外なくスルーでいきましょうよ。
一般学生が革マルなのか公安なのかそれともただの荒らしなのかは解らないけど、このスレにとって有害であることは間違いないですし。
830一般学生 ◆rGsyzf.Kp2 :2009/07/08(水) 20:18:07
>>829
そういうお前がまず守れてないな(冷笑)
831一般学生 ◆rGsyzf.Kp2 :2009/07/08(水) 20:22:39
>>810
揚げ足取りでなんとか自分のつまらない自我を保とうとしているんでつね
涙ぐましいですw
832革命的名無しさん:2009/07/08(水) 21:15:54
>>829
>一般学生が革マルなのか公安なのかそれともただの荒らしなのかは解らないけど

つまりは、いずれにせよ現在でも過去においても左翼でないことははっきりしてるんですから、
おっしゃるとおり、放っときましょう。

*理由:観察対象にすらならないから。
833革命的名無しさん:2009/07/09(木) 00:50:38
>>823
明大や山谷で、何もしなかったのが現代社派だったわけだが。
木元派からしたら「無責任な外野がヤジってるだけ」ってなもんだったんだろうな
834革命的名無しさん:2009/07/09(木) 09:49:48
解放派の現場メンバーがなぜ木元のセクト主義になびいたのかが疑問だ。
835革命的名無しさん:2009/07/09(木) 10:21:04
革マルや金町には行使できなかった暴力が諸雑派や仲間内には行使できて、感性が無限に解放されたからだろう。
836革命的名無しさん:2009/07/09(木) 11:02:14
力関係で判断して、やれそうならやっちゃう、というのが80年代の解放派だったからね。
837革命的名無しさん:2009/07/09(木) 12:04:18
>>834
実は私もそれが昔からずっと不思議だったんだ。
よっぽど木元というのは、不満を抱く下部を全部引き込むだけの吸引力があったのか?

幸か不幸か、中核派には木元のようなヤツがいなかった。だから反中央派はバラバラで、関西派ですら一枚岩になりきれていない。
この違いはどこにあるのだろうか?
838革命的名無しさん:2009/07/09(木) 12:12:31
>>836 訂正
力関係で判断して、やれそうになくてもやっちゃう、というのが80年代の解放派だったからね。
839革命的名無しさん:2009/07/09(木) 15:17:17
>>838
明大でゴスペルぶったたいたのも、その一例でしょうかね
80年代じゃないけど
840革命的名無しさん:2009/07/09(木) 15:40:26
横須賀で神大4・20ぶったたこうとしたら四トロが出てきて旗竿でシバキアイになったこともあったな。
841革命的名無しさん:2009/07/09(木) 16:06:34
実際の戦闘は中心的同志の「木元」に長いこと丸投げされていたのです。
ハザマと取り巻きは足を引っ張るだけでした。
842革命的名無しさん:2009/07/09(木) 16:34:22
だから宮井さん!
デスマス調は卑劣だいこみたいでキモいんだよ!
843革命的名無しさん:2009/07/09(木) 16:47:11
宮井さん、あんた革命軍の仕事から逃げてばっかだったでしょ!
844革命的名無しさん:2009/07/09(木) 18:20:06
なんか破れかぶれだなあ。
ボコボコにするか、ボロボロにやられるか、どっちかだな。
845革命的名無しさん:2009/07/09(木) 18:54:03
>>837
オレも。分裂当時はどうせ木元派が悪いんだろ。みたいに思ってた。
明大の差別ビラのヘンなやつはおいといて、ゴスペルの前に当局の強硬派襲ったりしておいて、
対ゴスペルとは手打ちなの? って感じだった。

いくらゴリゴリの弾圧派でも、当局の職員より、純正「ファシスト」のほうが問題じゃないかとも思った。
あと他にも現代社側のほうがまともだという感想もったと記憶してるが、何のことだったかは忘れた。
さらに、木元派については山谷でのメチャクチャもあり、原則的なのは現代社なんじゃないかと思ってたところもあるかも。

しかし、その後現代社も明大突入大量被弾圧については「あーあ、やっちゃった。何やってんだろ」とは思ったが、
なかなか機関紙の発行ができないその後の赤砦社に対して、ホチキスとじであっても、発行しつづけて、獄中に送って翻意させたといわれる現代社の勝ちだと思ってた。
だけどそうじゃなかった! 元解放派でも赤砦社支持が意外と多かったりする。
これ何で? というのが正直な疑問です。
846革命的名無しさん:2009/07/09(木) 20:48:07
>>837
>>845

狭間氏に対する思想ではなく個人的恨みもあったと聞く。あくまでも噂だから
聞いた話でしかないけど。特に狭間氏の女性関係は2ちゃんねるに書き込みがあるけど
それも一因とか。まあ面白半分で語っていたところもあるかもしれないが。

でも分裂の基本は軍事か大衆運動といったところでは。最近、大衆運動のヘゲ握ろうと暴走した
木元派との安田派が似ていてきてるような気がしている。中核の場合は暴力ないけど。
847革命的名無しさん:2009/07/09(木) 20:49:08
ゴスペルの件の少し前に、山谷の福祉会館を巡る暴力沙汰があったでしょ。あの辺りの経緯を知りたいねえ。
848846:2009/07/09(木) 21:01:02
永井を放逐(せん滅?殺害?事故?病気?)したあとも路線問題は依然としてくすぶっていた。
中核の大衆路線の転換を受けて青解内部では議論があったらしい。
それは特に部落解放同盟の北関東(栃木群馬)の連中が一斉に召喚したときに漏れ伝わった話だから
ある程度差し引いて聞かなければいけないと思う。とくに大衆運動を担っていた部分にとって、狭間らの強硬派
が指導した結果、せっかくヘゲ握っていた自治労の単組の連中が離反したのは相当の恨みをかっていたみたいだ。
これはあくまでも愚痴とか噂で聞いた部分だから俺は詳しくはしらん。
849846:2009/07/09(木) 21:06:57
>>847
バブル崩壊後、ドヤも仕事が無くなる中、NPOを設立して雇用を作り出そう、という話
があった。で、釜では日本財団からの援助(内部では日本財団からの援助に対して相当議論があった)
で実際にNPO設立したりして成果をあげていたので、山谷でそれをやろうとしたら青が徹底的に反対して
会館襲ったんだよね。青内部でどんな話があったのか知らんけど。
850革命的名無しさん:2009/07/09(木) 21:13:28
>>839
明大校内でゴスペルぶっ叩こうとしたら、かえり討ちにあったんじゃなかったけ。
でそれが淀橋教会での戦闘にいたったと思うが。
851革命的名無しさん:2009/07/09(木) 22:36:24
>>849
新宿が段ボール村の強制撤去にバリケード戦で闘っていた時期だよね。
青は路線的に関われなかったんじゃない?
会館の奪還戦に結構新宿からも参加者がいて怪我人も出たと聞いたことがある。
で、会館って結局 青が自主退館したんじゃなかったっけ。
教団が間に入ったり、三里塚の反対同盟も説得したんじゃなかったっけ。
852革命的名無しさん:2009/07/09(木) 22:47:43
狭間とその取り巻きは、それら一連の方針を決める過程に一切関わってないらしいからな。

つかやっぱおもしれー、革労協スレ。共産板で断トツだ
853革命的名無しさん:2009/07/09(木) 22:50:08
分裂前の70年代のカッコいい解放派が好きでした。
854革命的名無しさん:2009/07/09(木) 22:54:37
青というのは…新生山谷争議団、のちの山谷日雇労組、木元派の主力になった連中だな。
そういうことがあって、三里塚周辺では、山谷の解放派が警戒されはじめたという理解でいいかな?
解放派の三里塚現闘団は苦々しい思いだったろう。
855革命的名無しさん:2009/07/09(木) 23:15:06
壊れても愛されるアオ。
壊れて袋だたきのシロ。
この違いは何でしょうか?
856846:2009/07/09(木) 23:18:43
>>851
そこが面白いところで、青解は労働者主体論だか労働組合論だか忘れたけど
革マルみたいなこと言いだしたんだ。先祖がえりだな一種の。
前後は忘れたけど、あのころ破防法闘争で福島瑞穂の旦那とか講師に呼んで久しぶりに
300人ぐらいの動員を集会で勝ち取ったのだけど、そこで出てきたのが革マル。集会賛同人とかを逆オルグ
したのか脅したのか青解主導の統一戦線破壊してそれが青解を怒らせてあの国学院多摩キャンパスでの戦闘につながった
という見解を載せてたのが今は無き反共雑誌の「全貌」
関係者は結構全貌読んでたよ。公安情報の垂れ流しでもある程度他党派の動きを把握できたので重宝していた。
>>851
会館は結局自主的に退館した。
山谷や明大生協で大衆運動から孤立して明大生協の問題では一応形だけの自己批判した。そしたら今度はゴスペルの問題が
出てきて…。
ゴスペルの連中にKCIAの工作員がいた話があったけど、あれは明大へ留学に来ていたゴスペルの奴が韓国大使館に頼まれて
自治体資料の翻訳のバイトをしていたのが真相らしいけどね。
木元がゴスペルと和解しようとした背景には、淀橋教会の戦闘後、ゴスペルの留学生が韓国大使館に保護だか泣きついたのか助け
を求めて、大使館から明大に申し入れがありいろいろと国際的な問題があって明大当局の働きかけだか強硬姿勢だかあって和解にいきついた。
857革命的名無しさん:2009/07/09(木) 23:54:20
しかし、ゴスペルの学生がたまたま母国大使館員に翻訳を頼まれただけ、というのでは済まされないだろう。
パキスタンの情報部員がタリバンの糸を引いていたように、原理やMSそのほかの韓国系キリスト教団のバックにKCIAがいて対日工作している可能性もありうる。
858革命的名無しさん:2009/07/10(金) 00:14:33
>>855
そりゃアオは路線転換を拒否したからだよ。そこを「根性がある」と思っているヤツはいろいろいてもおかしくないし、アオに私怨を抱くヤツだってアオを公然と非難すればいつドスで刺されてもおかしくないから、黙っているのさ。
シロは路線転換なんかしたばかりに、侮蔑されてしまったのさ。シロを非難してもテロられる心配がないとわかれば、シロに私怨もつヤツラがドッとわいて出てくるし、いろんな魑魅魍魎も便乗して登場してくる。
859革命的名無しさん:2009/07/10(金) 01:31:50
解放派の時代、来るといいね。
情勢的な条件(大不況と戦争)は整ってると思うんだが。
860革命的名無しさん:2009/07/10(金) 03:03:59
現代社の労働戦線て、現状はどうよ、
福日労は知られているが、他は?
反安保労研は矢野義孝氏や仲野茂樹氏亡き後どのような運動展開をしてるのか。
861革命的名無しさん:2009/07/10(金) 06:06:20
>>850
それは超初期段階でしょ。
862革命的名無しさん:2009/07/10(金) 06:32:24
>>851
怪我人出たよ。だって会館占拠してた青からビンがビュンビュン投げつけられるんだから・・・。
考えてみると95‐96年越冬で会館占拠、96年1月に新宿西口ダンボール村強制撤去阻止闘争か。
もっと離れてたと記憶してた。
青は自主退去したよ。当然だよ。所有権は教団なんだから。
反対同盟はしらん。
863革命的名無しさん:2009/07/10(金) 06:43:52
主流派意識で組織が成り立っているかどうかだと思うよ。
中核、というネーミングからしてそうだし、「全学連主流派」でしょう。
プロ独ならぬ「革共同独裁」という用語さえ平気で使っていたし。
そこは革共同は共通の雰囲気だから叩かれる。
もっとも革マルや四トロは、主流派意識というより、「正統派」だな。
下部の活動家に至るまでそういう匂いがプンプン。それが革共同。
四トロの俗っぽさは、まさしく社青同と交わった結果だと思うな。
864革命的名無しさん:2009/07/10(金) 07:04:35
>>863
中核スレと間違ってるんじゃないの?
865革命的名無しさん:2009/07/10(金) 07:10:43
会館占拠のときは既に、木元フラクは出来上がってたということですか。鈴木ギャーも当然実行部隊にいたんでしょうね。
866革命的名無しさん:2009/07/10(金) 07:20:41
>>865
いたよ。
867革命的名無しさん:2009/07/10(金) 07:24:20
駒沢とか宇都宮大とかに青の活動家はまだいるの?
868革命的名無しさん:2009/07/10(金) 07:25:20
>>867
駒沢はいないんじゃない? 宇大はわからない。
869革命的名無しさん:2009/07/10(金) 07:26:14
宇大は完璧だろ。
870革命的名無しさん:2009/07/10(金) 09:02:09
>>865
四トロか?
中核スレじゃないんだから調子にのって固有名詞書くなよな。
871革命的名無しさん:2009/07/10(金) 09:03:06
ああ、いま東京都内の大学に足場はないよね。
872革命的名無しさん:2009/07/10(金) 09:05:43
>>870
あの場にいた四トロと思われる。あの当時、入りたてのもんが意気盛んに武勇伝を語ってたから。
873革命的名無しさん:2009/07/10(金) 09:06:22
865だが、俺は四トロでも何でもないわ!
お前は鈴木本人かあ?(笑)
874革命的名無しさん:2009/07/10(金) 09:06:37
>>871
>ああ、いま東京都内の大学に足場はないよね。
90年代まで拠点だった東大Cは?
875革命的名無しさん:2009/07/10(金) 09:08:55
駒場寮がなくなったから自然消滅だろ。
876革命的名無しさん:2009/07/10(金) 09:19:54
>>875
>駒場寮
電気もガスもない生活で感性は無限に解放されたのか?
http://www.youtube.com/watch?v=iqjD89w3bwA
877革命的名無しさん:2009/07/10(金) 09:25:24
>>865
いずれにしろ寄せ場にまじめに関わっていた者の芸風とは思えんな。
ということで、同志諸君。スルーということでよろしく。
878革命的名無しさん:2009/07/10(金) 09:44:53
過去の悪行に関わったことを消し去りたい鈴木ギャー乙。
879革命的名無しさん:2009/07/10(金) 10:09:41
宮井とギャーはネットや麻雀にふける暇があったら仕事しろ
880革命的名無しさん:2009/07/10(金) 11:12:00
4と青はいつ親戚になったんだよ?
881革命的名無しさん:2009/07/10(金) 11:31:58
狭間と四がやりあってからじやないか。
以前四スレにその時の回顧が述べられていた。
いまでも山谷では木元と四は顔を合わすんだろうか。
882革命的名無しさん:2009/07/10(金) 11:39:16
>>876
>電気もガスもない生活で感性は無限に解放されたのか?
廃寮後は敷地内でテント生活したたらしいいよ。
解放派はどこでもガッツあるよね。
口先だけのシロは見習って欲しいよ、
っていうか、いまのシロなら早く消えて欲しい。
883革命的名無しさん:2009/07/10(金) 11:51:07
木の根全国共闘結成の頃だったかな。
第四インター粉砕のビラがまだまかれていた。
884革命的名無しさん:2009/07/10(金) 11:56:26
>>876
芸術家が住んでたのかw
1部屋8人でどんな暮らしぶりをしていたか是非聞きたい。
2001年に電気もガスも無いとは、家賃1万円でも不便だな。
885革命的名無しさん:2009/07/10(金) 12:17:59
おまいら大自然の中のコミューンで右翼と対峙しながら人生経験をつんだすばらしい人物に、妬みやひがみだけで根も葉もない悪口言ってはいけないよ。
886革命的名無しさん:2009/07/10(金) 12:23:30
その学生寮には革労協の人しか住んでいなかったんですか?
皆何処に行ったんだろう。
887革命的名無しさん:2009/07/10(金) 12:26:55
大自然の中のコミューンって・・・・?
新しい村のようなことは青はしてないぞ。
888革命的名無しさん:2009/07/10(金) 12:29:22
街灯が明るく照明不要、生協食堂の*飯で食費ゼロだったそうな。
しかし、寒くて副を越せず自然消滅。
889革命的名無しさん:2009/07/10(金) 12:30:21
ノンセクトの文理研とその周辺だけと思ってた。
890革命的名無しさん:2009/07/10(金) 12:38:28
与太話を信じるなよ。駒場の青は90年代半ばにはもういなかった。
891革命的名無しさん:2009/07/10(金) 12:40:59
廃寮攻撃に真っ先に逃亡したとでも? それじゃカクマルと同じじゃん。
892革命的名無しさん:2009/07/10(金) 12:53:23
>>890
やっぱり! 会ったことも聞いたこともなかったもの。
80年代後半ならともかく。
893革命的名無しさん:2009/07/10(金) 12:57:59
>>892
人を信じろ!
894革命的名無しさん:2009/07/10(金) 13:18:08
そう言ってさんざん人を騙してきたんだろ?
895革命的名無しさん:2009/07/10(金) 14:16:28
>>885
Gのことだね。
話が錯綜してスマン。
まさしく新しい村だよな。
どうして解放派に辿りついたか100回くらい聞いた。
896革命的名無しさん:2009/07/10(金) 14:43:50
東大の青は、80年代後半の三鷹寮生だった広田委員長が最後ではないか?
90年代は駒場キャンパスにステ貼りにはきてたけど、実態は存在しなかったと思う。
駒場寮内には民青・革マルのサークル部屋の他、日向派学生もいたけど
各セクトは廃寮反対運動はしないまま召還してしまった。
当初、民青が廃寮容認路線で運動してて、
93年だかに執行部選挙でノンセクトに政権交代するんだよな。
その後、ウヤムヤのうちに、自治団体(東C自治会・学友会・寮委員会)を通じて
いつのまにか民青も廃寮反対ってことになっていき、
民青・ノンセクトの奇妙な共闘関係ができてた。
897革命的名無しさん:2009/07/10(金) 15:02:50
>>896
駒場寮の廃寮って、三鷹寮の建て替えと合わせて計画されたんだろ?
http://www.longtail.co.jp/komaba/bira2.html
広田さんたちが三鷹寮の建て替えに徹底的抗戦していれば、駒場寮は生き残ったんじゃ?
その時期、党問題で忙しくて手が回らなかった?

898革命的名無しさん:2009/07/10(金) 17:10:48
唯一の内乱勢力となった解放派(革労協)に結集しましょう!
899一般学生 ◆rGsyzf.Kp2 :2009/07/10(金) 17:51:50
障害者から生活保護を巻き上げる解放派(革労協)に結集しよう(笑)!
900一般学生 ◆rGsyzf.Kp2 :2009/07/10(金) 18:19:02
ついでに
なんの罪もないお巡りさんを爆殺した解放派(革労協)に結集しよう(笑)!

障害者から金を巻き上げる解放派(革労協)!
お巡りさん殺しの解放派(革労協)!
同志を出刃包丁の錆びにする解放派(革労協)!
社屋で仲間が心臓発作を起こす解放派(革労協)!
901革命的名無しさん:2009/07/10(金) 19:29:36
神大宮面寮の話もkwsk
902革命的名無しさん:2009/07/10(金) 20:33:11
明大生田寮の話もkwsk
青サマは、格闘系民青とどう格闘したか?
903革命的名無しさん:2009/07/10(金) 22:46:39
枯れても愛される解放派が好き。
904革命的名無しさん:2009/07/10(金) 23:36:48
これまで中核派に吸収されていた部分が、中核の路線転換・カルト化によって解放派に大挙結集…

とかいうことになんねーかなあ
905革命的名無しさん:2009/07/10(金) 23:42:26
白に集まってた連中は脳みそが透明空気だから、アオには染まらないよ。
906革命的名無しさん:2009/07/11(土) 00:31:45
安田カルト一派の罪状

三里塚闘争を破壊
関西新空港闘争を破壊
部落解放運動を破壊
国鉄闘争を破壊
入管闘争を破壊
沖縄闘争を破壊
杉並の運動を破壊
階級的労働運動を破壊
学生運動を破壊
星野奪還闘争を破壊

もはや革共同(中核派)への協力は、反革命だ!

1、前進の定期購読を中止しよう!
2、革共同へのカンパを中止しよう!
3、革共同の呼びかける集会、企画への参加を中止しよう!
4、団体の場合は、革共同との共闘を取りやめよう!
907革命的名無しさん:2009/07/11(土) 01:10:59
>>905
だね。
中核の奴らと話すと分かる。みんな同じ言葉でしゃべる。全部前進の受け売り。
あれでよくオルグできるなあって思うけど、類は友を呼ぶんだろうね…。
908革命的名無しさん:2009/07/11(土) 01:27:34
>>907
急速に党内に意識を伝播させるからな。とりわけ他者への憎悪・レッテル。オレも以前驚いた件がある。
分裂以降もそんな感じなんだろうなと思ってる。
909革命的名無しさん:2009/07/11(土) 01:39:04
木元一派の罪状

三里塚闘争を破壊
部落解放運動を破壊
国鉄闘争を破壊
入管闘争を破壊
沖縄闘争を破壊
止せば労働運動を破壊
学生運動を破壊
910革命的名無しさん:2009/07/11(土) 01:48:04
明大生協運動を破壊
911革命的名無しさん:2009/07/11(土) 02:38:24
912革命的名無しさん:2009/07/11(土) 04:54:41
すれ違いだけど東北大の日就寮は今どうなっているんだろう?
913革命的名無しさん:2009/07/11(土) 06:19:54
なくなったよ!(笑)
914革命的名無しさん:2009/07/11(土) 09:56:41
日就寮は解放派の出入り禁止だったんだが、寮生の中には解放派シンパもいた。
寮生の雰囲気が、いい寮だったな
915革命的名無しさん:2009/07/11(土) 10:01:07
日就寮は永遠だ!日就寮は永遠だ!
日就寮は永遠だ!日就寮は永遠だ!
日就寮は永遠だ!日就寮は永遠だ!
日就寮は永遠だ!日就寮は永遠だ!

916革命的名無しさん:2009/07/11(土) 11:12:51

宮井さんは解放派が明大当局から叩き出されたあとに、都立大現社研グループ(旧政経研グループ分派)が当局と結託し、
明大・中大のブントプロ派系学生の運動を破壊したあげく、そやつらが一時期明大で新歓オルグにまで乗り出したことを知っているのですかっ?

その都立大グループを擁護してるのが、>>900をはじめとする 一般学生 ◆rGsyzf.Kp2 某なのだが。

以下参照!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1118543661/
917革命的名無しさん:2009/07/11(土) 12:03:34
>>916
なにそれ。そんなことがあったのかよ!
918革命的名無しさん:2009/07/11(土) 12:25:14

ああっ、宮井さん!
そのグループのヤツが社民党=「社会党」から、衆院議員東京選挙区候補で出るので、
ここで宮井さんを指名したのです。
919革命的名無しさん:2009/07/11(土) 12:59:56
赤砦社が知らないってことないだろ。
今もって当局に名指しで構内出入り禁止されてるわけで、ある意味お墨つきの「拠点」だろ?
中核派みたいに世間しらずというか関心もたないのならともかく、運動圏で話題・問題になったことをさんざん各グループにやりまくったんだから。
920革命的名無しさん:2009/07/11(土) 16:00:56
>> 913
日就寮はまだあるよ。
今や黒ヘルは被らないけど、一応ノンセクト路線で存続。
廃寮(耐震改修名目の新々寮化)の危機あり。
つぶされたのは有朋寮。
921革命的名無しさん:2009/07/11(土) 21:20:22
>>920
ヘルメットやめたの?
それとも赤ノンとかに?
922革命的名無しさん:2009/07/11(土) 22:55:09
もう被ってないの?平成15年警察白書には載ってるんだけどね。
923革命的名無しさん:2009/07/11(土) 23:42:45
日就寮のノンセクトが、「東北大の学生運動史上、白ヘルと一番闘ってきたのは日就寮だ」と言っていたのを思い出す。権力や右翼は、日就寮=中核派の一大拠点のように言っていると思うがそんなに単純ではなかった。そこが東北大の面白いところ
924革命的名無しさん:2009/07/12(日) 12:35:19
一時期はデモのフロントを黒ヘルが取ってたばかりか、デモ指揮までやってたし。
925革命的名無しさん:2009/07/12(日) 13:41:42
》763

1971年の件以降、青は白の党派としての教養部登場は阻止してたはず。
山田が中央指導部入りしてから、残存トンペイ青が徐々に、劣化したのかな〜。

それだけ、山田の存在感があった。
926革命的名無しさん:2009/07/12(日) 13:53:00
>>763

> 1970年代、東北大学解放派は「中核派の党派としての、登場は許さず」のはずだったのに、どうして、中核派として公然化できたの???
青の活動家が、同じ長野の高校出身の日就寮生に、探り入れてたね。
927革命的名無しさん:2009/07/12(日) 14:06:57
日就寮委員会は白ヘルでした。しかも100人のデモ。
多分、ほとんど法大に送り込み投入されて、白が弱体化したのではないか?
928革命的名無しさん:2009/07/12(日) 18:20:38
>>926
>中核派として公然化できたの???
ゲバで勝ったから。
929革命的名無しさん:2009/07/12(日) 21:38:51
>>927
日就寮委員会が、白ヘルかぶってたなんて事実は存在しないよ。
つか解放派の話に戻さない?いま一番注目すべき左翼団体だと思うんで。
930革命的名無しさん:2009/07/12(日) 21:58:48
>>929
青解話題で言えば、
かって青解の拠点だったトンペイUFO寮も中核の拠点となり
ました(全学連委員長の織田君もトンペイUFO寮委員長出身)。
それからトンペイ日就寮は、今でも中核の最大供給源です。

931革命的名無しさん:2009/07/12(日) 22:13:52
>>930
委員会は黒ヘルだけど寮生の中には白ヘルがそこそこいるって話だろ。
寮生の中でも理論派でリーダーシップとってる奴はあんまオルグ出来てなかったんだよ、中核は。どっちかっていうと他人の言うことを鵜呑みにしがちなイエスマンばっかり釣ってて。
932革命的名無しさん:2009/07/12(日) 22:18:37
というか釣られて。
933革命的名無しさん:2009/07/12(日) 22:30:35
>>930
ようするに、トンペイ日就寮の青解シンパも黒も、
中核の恫喝で、ロボットのように動かされていったってこと。
げんに、UHOも日就も寮旗は中核全学連が使っているぜ。

934革命的名無しさん:2009/07/12(日) 22:41:24
やばいやばい、中核スレに塗り替えられてる

良くも悪くも、左翼業界内での中核派の影響力ってすげーな。
俺はキライだけど
935革命的名無しさん:2009/07/12(日) 23:17:52
中核派はいやしくも世界革命の指令党のパシリですから。
936革命的名無しさん:2009/07/12(日) 23:54:51
昨日から東北大寮の話題になってるのだから、中核派がでて来ない訳にも
いかないだろう。東北大で解放派を話題にしろって言っても、昔話だけだろ。
937革命的名無しさん:2009/07/13(月) 00:51:57
>>929
昔前進に白ヘル『日就』は載ってた。
938革命的名無しさん:2009/07/13(月) 01:48:02

児童ポルノとりこんだだけで逮捕されちゃうの・・・
そんな〜
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
   /   /・\  /・\\
   |      ̄ ̄   ̄ ̄  |     ___________
   |      (_人_)   |     | |             |
   |      \   |    |   _ | |             |
   \       \_|   / j゙~~| | | ─ l ┌─┐ll┌─ |
__/          \   |__| | | 口 匸   日       |
| | /   ,              \ n||  | | 田 ↑   六   __) |
| | /   /         r.   ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn         |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二  _|_|__|_



939革命的名無しさん:2009/07/13(月) 20:15:06
http://www.zenshin.org/photo_home/top_photo_02a.htm
2002年7月29日 “継続審議許すな”と国会デモ 反戦共同行動委員会が全国結集で決起(7月26日 六本木)
隊列写真左前から5-6人目に白ヘル日就
940革命的名無しさん:2009/07/13(月) 20:26:15
福徳さんの別件逮捕を容認するような児童ポルノ禁止法反対!!
941革命的名無しさん:2009/07/13(月) 21:30:35
>>939
少し横の黒ヘル日就は解放派かもしれない。
942革命的名無しさん:2009/07/14(火) 08:49:10
好き好んで白隊列に入るかな?
943革命的名無しさん:2009/07/14(火) 14:15:26
児童ポルノをみることはいいことなのか!悪いことなのか!いってみることです。
腐敗ハザマ残党にはモガキ行為など統制というものがありません。
スパイ、腐敗分子ともに即公表、追放をするのが解放派です。
944革命的名無しさん:2009/07/14(火) 14:18:10
腐敗ハザマ残党の団結とはただの飲酒会です。
945革命的名無しさん:2009/07/14(火) 14:22:44
釜ヶ崎労働者の会に接近していた
西成警察のスパイ2名(桶川、小倉)に警戒しましょう!
闘うすべての労働者と運動体は、この2名を排除しましょう。

946革命的名無しさん:2009/07/14(火) 14:23:32
ミヤイマコトよ!いい加減なことを書くな!
947革命的名無しさん:2009/07/14(火) 14:41:06
宮井さん!
「デスマス調」は卑劣だいこみたいでキモいんだよ!
948革命的名無しさん:2009/07/14(火) 18:06:15
ファシストが大きな顔して明大キャンパスを歩き回っているということは、ハザマ残党がそれを見てみぬふりをしているということでしょう。
949革命的名無しさん:2009/07/14(火) 18:18:42
境さんフルボッコワロスwww
950革命的名無しさん:2009/07/14(火) 18:34:34
宮▲誠ッw
951革命的名無しさん:2009/07/14(火) 18:38:42
自民党の鳩山邦夫前総務相(衆院福岡6区)は11日、福岡県大川市で街頭演説し、
兄である鳩山由紀夫民主党代表の献金虚偽記載問題について「兄は器用だから、
この世に存在しない人から政治資金を集めちゃう。虚偽記載という犯罪だ」と述べた。

次期衆院選を前に、兄の問題を焦点化して自民党への逆風を和らげたいとの思いがあるようで、
「うそで固める民主党なんかに政権を渡すわけにはいかない」などと批判を連発。

一方で「私は自民党B組を作り、A組が国民から見放されても
B組が政権を担って正しい政治をする」と自民党改革を強調した。

また、「中核派革命軍の残党は民主党にいっぱいいる」とも語っており、
同党の反発を招きそうだ。【松尾雅也】

毎日新聞 2009年7月11日 23時34分 鳩山邦夫氏:兄の献金虚偽記載を「犯罪だ」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090712k0000m010121000c.html
952革命的名無しさん:2009/07/14(火) 18:40:04
青解残党というか転向組は社民、民主にいそう?
953革命的名無しさん:2009/07/14(火) 22:50:33
社民にゃ結構いる。
954革命的名無しさん:2009/07/15(水) 01:13:59
境さんの恐ろしさを知らない奴らが好き勝手書いてんなー。
955革命的名無しさん:2009/07/15(水) 01:17:14
知らないからガンガン書き込んでるんじゃない?
つかその怖さを、今この場で教えて下さい♪
956革命的名無しさん:2009/07/15(水) 01:20:28
それはムリ
957革命的名無しさん:2009/07/15(水) 01:23:01
匿名掲示板だし、頑張って!
958共産党万歳!:2009/07/15(水) 01:24:13
どこからも支持されない社民党が自滅すれば、自然と共産党に議席が増える。
どうせ社民党は、議席も少ないし十分共産党が社民党を呑み込める位置には
いる。
共産党は、社民党と徹底的に戦えば良い。
959革命的名無しさん:2009/07/15(水) 01:24:54
ダメなものはダメ
960革命的名無しさん:2009/07/15(水) 01:25:45
どこからも支持されない革労協が自滅すれば、自然と革共同に支持が増える。
どうせ革労協は、動員も少ないし十分革共同が革労協を呑み込める位置には
いる。
革共同は、革労協と徹底的に戦えば良い。
961革命的名無しさん:2009/07/15(水) 01:31:10
つまんないなぁ(ノω・、)
962革命的名無しさん:2009/07/15(水) 01:31:36
>>960
革労協の潜在的支持者は案外多い
恐くて近寄りがたいのが難点
963革命的名無しさん:2009/07/15(水) 01:35:20
>>962
まあ、あんな殺し合いしてても、今の中核よりは人気あるだろうな。
両派に対してそれぞれ言いたいこともあるけどさ。
964希流:2009/07/15(水) 02:39:38
>>962

支持者ではなくて関心を持っているということでは?
現代社『解放』は怨念、情念がこもっていて興味深いです。
965革命的名無しさん:2009/07/15(水) 06:10:41
木元の解放はなんかつまらんなあ。
闘争報告とかが多いんだが、論文とか使い回しが多いし、なんか手前味噌な感じだ。
肝心な議論を回避してるんじゃないか?
内部のコンセンサスはできているのか?
966一般学生 ◆rGsyzf.Kp2 :2009/07/15(水) 11:03:29
内部崩壊寸前です
967革命的名無しさん:2009/07/15(水) 12:31:34
ハザマ残党のような他人の闘争現場に来て記念写真撮って帰るといったゴマカシが無いのです。
968革命的名無しさん:2009/07/15(水) 13:48:45
「党内闘争終結」を宣言してしまった以上、大衆運動に構成員を仕向けて、内部矛盾を誤魔化そうとしてるんじゃないか?
たまに起きたゲリラも求心力低下に歯止めをかけるための党内政治の手段じゃないのか?
箝口令や内部討論禁止が十分ありえるな。
969革命的名無しさん:2009/07/15(水) 13:57:53
>>967
宮井さん、落ち着いてください!
970革命的名無しさん:2009/07/15(水) 16:01:05
ビッグイシューみたいに、機関紙解放も路上で、
手売りしてくんないかなぁ
971希流:2009/07/15(水) 16:02:10
赤砦社『解放』に連載された資本論の論文も使い回しでしょうか?
972革命的名無しさん:2009/07/15(水) 18:02:23
>>968
それ中核じゃないの?
973革命的名無しさん:2009/07/15(水) 18:07:05
>>966
ぉゃぉゃ、解放派が明大当局に弾圧されたあと、プロ派学生に攻撃かけて明大の新歓時に学内登場した都立大カルトを、
この板で唯一擁護する自称「一般学生」さんではありませんか。
974革命的名無しさん:2009/07/15(水) 22:18:00
間違っていたらすみません。
ずっと思っていた事なんですが…
赤砦社の「迫撃弾」って、空砲なんじゃないでしょうか?
975革命的名無しさん:2009/07/15(水) 22:29:53
>>973
一般学生は「例外なくスルー」が革労協スレのルールでっせ

>>974
実弾です
当たってないことが多いだけです
976革命的名無しさん:2009/07/15(水) 22:58:15
実弾って言っても、銃弾や火炎弾ではなくて、金属塊弾でしょ。
爆取や銃刀法、危険物関連の法律に抵触しないなら、落としどころは金属塊あたりになるんだろうか。
977革命的名無しさん:2009/07/15(水) 23:56:37
>>976
そりゃそうです
武装レベルは力関係で変えるものです
銃・爆レベルの戦闘に踏み込むには組織的にそれなりの決断が必要なのでしょう
978希流:2009/07/16(木) 00:01:38
金属段といっても形状は立派な砲弾でただ火薬が装てんされていないだけ。
銃刀法などには抵触するのではないか、と思います。
爆取対策でしょうかね。
おおかた砲弾はずいぶんとはなれた地点に着弾するため、
捜索に時間がかかり報道されずじまいとなるのだと思います。
中核派の迫撃砲よりは精度が相当低いようです。
979革命的名無しさん:2009/07/16(木) 00:27:53
元々破壊力が無いし、目標本体に当たってなんとも無いというもバツが悪い。
従って、わざと探しにくいところに打ち込んでいるんだろ。
980希流:2009/07/16(木) 01:22:04
赤砦社派などは、驚愕した権力がわざと目標に着弾せず
砲弾を捜索中であるかのように偽っている、と主張しておりました。
981革命的名無しさん:2009/07/16(木) 06:00:19
木元もえらあなったなあ。
982革命的名無しさん:2009/07/16(木) 13:05:54
昨年の9・12なら持ってるから軍報詳報テキスト化してみるけどめんどいなぁ…。軍報でも充分めんどくさかったし。
983一般学生 ◆rGsyzf.Kp2 :2009/07/16(木) 15:32:10
>>976>>978
そういう涙ぐましくセコイ「工夫」を施してもしっかり
爆取と瓶取にひっかかってるようですけどねww

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/230418/
>神奈川県警公安3課などは11日、爆発物取締罰則違反と火炎瓶処罰法違反の
>容疑で、革労協反主流派の活動拠点「赤砦(せきさい)社」(東京都台東区入
>谷)など全国8都府県12カ所を家宅捜索。機関紙やビラなど約60点を押収
>した。
984革命的名無しさん:2009/07/16(木) 16:51:23
やっぱ発射筒しか残ってないんじゃないの?
どう考えたって弾圧対策じゃなく、地下工場が解体してるでしょ。
アシがつかないように玩具花火買い占めて、ほぐした黒色火薬が貯まったらゲリラやるの。
だって発射「台」すらなく地面に埋めてんだよ最近は。
違ってる?
985革命的名無しさん:2009/07/16(木) 17:00:22
弾体と台がないからもう都心ではゲリラできないのだとオレも思う。

嗚呼 ラジコン無人自動車やニセ消防車、初の野戦用火炎放射機を開発した「技術の解放派」は何処へ。

986希流:2009/07/16(木) 17:17:23
弾頭を起爆させるだけの能力、技術がない、ということでしょうか?
弾圧対策で金属弾にしているのではなくて。
987革命的名無しさん:2009/07/16(木) 17:46:44
最近発射台も無いの?ちょっと前まで軍隊顔負けの立派な迫撃砲の写真が警察白書に載ってたのに。
今はあの地面に穴掘って差し込むか、掘った穴に斜めに固定する方式だけ?
かつての戦旗・共産同みたいに乗用車のトランクに仕掛ける方式は無理なのかな?
988一般学生 ◆rGsyzf.Kp2 :2009/07/16(木) 18:06:24
>>984-986
もしそうだとしたら
同情で涙が出てくるな
もうこんなゲリラなんて痴呆老人の狂乱的徘徊でしかないよ
それを分かってて泳がせている公安も公安だが、一向に
引退させない革労協幹部も幹部だ


あ、その年金さえ、「反体制」だからないのかwww

本当に悲惨な老後だな(嘲笑)m9(^Д^)プギャー
989革命的名無しさん:2009/07/16(木) 18:09:22
>>986
一般的に考えればそもロケット弾という発想そのもので、爆取の適用云々と大きくかけ離れると思うよ。
弾圧対策と実効性の両面でそうなると思うよ。
実効性を考えれば直接仕掛けるでしょ。

米軍のミサイルだって命中精度を考えればただの無差別攻撃に近い。
だからMDはなおさら無理なわけじゃん。
逆にその無差別性も、核を搭載するからこそ脅威になるわけだ。
対象への攻撃の破壊度と精度にこだわるなら、空爆したり、より近くからしかない。

だけど警察の寮への件はオレには衝撃だったね。
解放派からすれば甘いといわれるし、彼らにはそれだけの覚悟と決意があったんだろうけど。
あの前後だったら日向の糞尿戦闘のほうがよかったよ。
日向はきらいだったが、あれだけは別だ。まさにあれだけなんだけどね。
990希流:2009/07/16(木) 18:09:37
写真で見る限りは最近は確かに地面に埋めて固定する、とか、
そういうパターンが多いですね。
トランクに仕掛けるってのは本格的だったが、そこまで準備するのは
かなり大変なこと。今の革命軍にそんな余裕がないのでしょう。
991希流:2009/07/16(木) 18:12:50
>>989

警察の寮の件はちょっと異質では。
触発式の爆弾というのはあの件以外ではなかったと思うのですが。
目的意識的に殺人を追及した理由がよくわからなかった。
糞尿戦闘のほうを評価したい、というのは同感です。
992革命的名無しさん:2009/07/16(木) 19:28:46
なるほど!
どこに向かうかわからない=MDしようがない
っていうことですね。
だけど、反対派農家の家屋の屋根に当たったりしたら、中核派の誤爆の後みたいに革命軍解体だぞ…
993革命的名無しさん:2009/07/16(木) 19:31:33
木元グループの「ゲリラ」は中華学校の安全を脅かしたことがある。
まこと腐った「ゲリラ」としかいいようがない。
994革命的名無しさん:2009/07/16(木) 19:34:26
木元グループのウソ「解放」のミサイル発射「戦闘図」に中華学校が平然と記されていた。
995革命的名無しさん:2009/07/16(木) 19:45:02

自称一般学生某が名無しとして書き込みはじめたな。
996革命的名無しさん:2009/07/16(木) 20:06:07
>>992
解放派も反対同盟も分裂する前だったと思うけど、成田空港への航空燃料を運ぶ貨車を解放派が襲撃して、確か機関車を燃やしたのかな。
運転してたのが動労千葉の組合員で、第一公園の集会で中核と掴みあいになったことがあった。
997革命的名無しさん:2009/07/16(木) 20:17:46
へえ!
そこらへんの経緯を次スレで詳しく説明してください。
998革命的名無しさん:2009/07/16(木) 22:45:52
この際、動労千葉にミサイル撃ちこむのが
一番革命的だな。
999革命的名無しさん:2009/07/16(木) 23:00:20
今それをやりゃ東水労襲撃の後と同じようになる。
1000革命的名無しさん:2009/07/16(木) 23:01:38
それでは、新スレ準備お願いします。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。