@@革共同は各派は仲直りできるのか?@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
744グエンばんちゅう太:2007/07/12(木) 09:22:30
>>742
座布団1枚!
745革命的名無しさん:2007/07/12(木) 09:25:40
宇野・武谷・梅本などの文献は必見。
746革命的名無しさん:2007/07/12(木) 09:27:36
マルクス主義を語るなら最低でも、マルクス・エンゲレス・レーニンなど
の文献は読むべき。
「党宣言」を10回以上読んでない人は書き込む資格なし。
747グエンばんちゅう太:2007/07/12(木) 12:38:44
>>746 
「統一原理」を読まないと、
統一協会を批判するな!
と言っているようだ。
748革命的名無しさん:2007/07/12(木) 18:48:26
>>746
「マルクス主義を語るなら・・・」って言うけど、
語ってどうすんのよ?時間潰しかえ?
そいと、「『党宣言』を10回以上読んでない人は・・・」って
何十回も読んだらしい先人連中もカクメイをデッチ上げることは
出来なかったんだぜ。
要はだな、日共も革共同もブントも血と手垢にまみれたうす汚い連中に
歴史はもう切り開けねーってことよ。

749革命的名無しさん:2007/07/12(木) 18:57:28
ブルジョア的自由でさえも多くの人民の血によって贖われてきた歴史を
顧みたまえ >748

750革命的名無しさん:2007/07/12(木) 19:03:04
血で血を洗う内ゲバの殺し合いでブルジョワ的自由を
勝ち取ったんだってか。
751革命的名無しさん:2007/07/13(金) 07:29:21
>>749
少なくとも光輝ある我が日本では日中・日米戦争で
"多くの人民の血"を流したが、悲しいかなブル民を
求めての流血ではなかった。
結果としてはブル民を現行憲法の形で得たがね。
革共同各派の同盟員は"多くの人民の血によって
贖われてきた"ブル民の欺瞞性と幻想性を確信した
からこそ、結果としてはそのブル民の破棄となる
であろう赤色革命に賛同したんではないのかね?
そうであれば、今更"人民の血云々・・・"とは
これまた間と気の抜けた言い様かと。
752革命的名無しさん:2007/07/13(金) 08:07:17
>751
日本人民および諸外国の人民の血により現行ブルジョア憲法秩序は
成立した。そして非抑圧人民が真に解放されるためには、望む望ま
ないに関わらずさらなる流血が不可避であろう。

753革命的名無しさん:2007/07/13(金) 08:12:58
さらに、いかにすぐれた指導力を保有する前衛党といえども、
試行錯誤は不可避である。しかしそのことは、階級闘争から
逃亡する言い訳にはならないのだ。

754革命的名無しさん:2007/07/13(金) 13:33:26
現体制が資本主義である以上、資本家と労働者の階級対立はなくならない。
ますます格差は広がり、階級矛盾は拡大している。
この矛盾を解決するには革命しかない。
755革命的名無しさん:2007/07/13(金) 14:40:27
革共同以外に革命を指導できる組織は無い。
756革命的名無しさん:2007/07/14(土) 09:04:22
>>754
その"階級対立"やら"階級矛盾"って具体的に何を指してるんよ?
>>755
カクキョードーみたいな前衛党マンセーの組織の末路つか、
行く末は党指導部の独裁よ。
757革命的名無しさん:2007/07/14(土) 10:18:22
>>756
小学生は使い慣れない言葉を使わなくてもいいんだよ、坊や。
758革命的名無しさん:2007/07/14(土) 13:25:40
ここの派の連中は、
国政選挙ではどこの政党に投票するのかね。棄権かね?
759革命的名無しさん:2007/07/14(土) 18:49:25
>>758
ブルジョア民主主義を信じてたら
お笑いだよな。
見事に破産したクロ姦提唱の"カクメイ的議会主義"を
まだ信奉してるヴォケだったりしてな。
>>756
ロシア革命の破産が前衛党神話のお粗末さを
見事に証明してるぜ。

760革命的名無しさん:2007/07/14(土) 19:23:51
>>759
だよね。
"ロシア革命の破産"をスターリン個人の責に帰すような
スターリン主義なんてコトバもお粗末と思ってます。
レーニン主義=スターリン主義って理解がないところでは、
今後も同様な破産が起こるだけでしょう。
761革命的名無しさん:2007/07/14(土) 20:32:53
>>758
社民党・共産党・民主党の一部
762革命的名無しさん:2007/07/14(土) 20:55:42
破産したのはスターリン主義=一国社会主義だ。
永続的な世界革命を目指してこそ、真の共産主義社会は実現
できるのだ。
763革命的名無しさん:2007/07/15(日) 08:06:19
>>762
オメーはヴァカか?ヴァカだよな。ヴァカでなきゃクソの足にも
ならねーおトロちゃんの妄想を今更埃を払いながら持ち出しては
来ないもんな。
第一、考えてもみねーな、おトロちゃんのあの妄想革命論はその
オソマツさ故におスタちゃんの一国社会主義論に負けた時点で
破産したんだぜ。
もう一丁言やぁ、発想が貧困よ。"一国"がダメなら"世界"を
持ち出すなんざ、三文芝居もビックリ仰天だろうぜ。
764革命的名無しさん:2007/07/15(日) 09:18:34
蓋然的に言えることは次の如し。

×永続的な世界革命を目指してこそ、真の共産主義社会は実現
できるのだ。
  ↓
○世界同時革命を目指してこそ、「真の共産主義社会」(?)が実現
できる(可能性が生まれる)のだ。
765革命的名無しさん:2007/07/15(日) 20:26:55
>>763
トロツキーはたしかにいっとき敗北したかに見えるが、スターリニストども
の一国社会主義論が破産し消え去ったいま、どちらの展望が歴史的真理を
指し示しているかはまったくもって明らかである。マルクス主義政党は
一時的な妥協や回り道を決して躊躇しないけれども、妥協は原則が確固とした
ものとして打ち立てられてこそのものであり、原則なき妥協=一国社会主義
などブルジョアジーとの共存を望む唾棄すべき路線であることは繰り返すまでも
ない。全世界の労働者階級はいま再び世界革命の旗を高く掲げ前進せねばならない。
766革命的名無しさん:2007/07/15(日) 21:28:38
>>765
763サンじゃないけれども、使わしてもらう。
お前は馬鹿か?馬鹿だよな。馬鹿でなきゃ、一国社会主義論が
破産したことが即ちトロツキーの理論が歴史的真理を担っている
などとは考えないぞよ。
要はレーニン流の前衛党指導によるカクメイは、トロツキー流の
カクメイの永続をもってしても、スターリニズムへの堕落に
抗しきれないということよ。
農奴国家ロシアでカクメイをでっち上げるには専門革命家を中心
とするカクメイ党による指導・教唆・強行が有効だったということ。
つまりレーニン主義は後進ロシアでのみ有効な方法論でしかないし、
何ら普遍性なり世界性は持っていない。これ基本。
767革命的名無しさん:2007/07/15(日) 22:00:19
>>766
レーニン主義の精神とは、決してその陰謀的組織論に尽きるものではない。
弾圧の下では弾圧に耐えうる組織を、可能な限りの党内民主主義と両立
させる、これが核心といってよい。そしてその精神を継承するものこそ、
帝国主義との妥協を排したトロツキズムの思想である。
 現在から考えれば、レーニン死後トロツキーをはじめとしたオールド・
ボリシェビキがスターリンの圧制に耐え切れなかったのは、まずもって
彼ら自身がロシア革命直後の他派の容赦ない弾圧をしてしまったからで
あり、自らの採用した政治的手段により自らの政治生命が絶たれること
になったのだ。ロシアの政治風土が背景にあるとはいえ、意識的な変革
主体たらんとする共産主義者が犯した過ちとしては最大級のものであった
ろう。
 自ら設定した課題を徹底してやりぬくレーニン主義の革命性は、諸刃の
剣でもある。しかしこのような過ちを差し引いて考えたとしても、
ロシア革命の世界史的意義は20世紀の歴史において不滅の位置を保って
いる。もしロシア革命が存在しなければ、あなたも、私も、歴史的な意味に
おいてこのように存在することはなかっただろう。レーニン主義と永続的
世界革命論の普遍性と世界性は、もしあなたが意識として感じることは
なかったとしても、言葉の真の意味において否定できるものではない。
768革命的名無しさん:2007/07/16(月) 00:58:53
>>1
党派闘争を実感していない世代(90年代以降の活動家)が執行部を掌握しない
限り無理でしょうね。
769革命的名無しさん:2007/07/16(月) 06:31:19
>>766
俺も最近はそう思ってる。
レーニン主義はロシア革命には有効に機能したけれど、
それを以って"普遍性"や"世界性"を持つとは根拠lessだよな。
まして、革命後の変節を観れば革命には有効だったが、
共産主義の創設には全く無効だったことも周知の事実。
まして"前衛党による革命"なるものはレーニンの発想・
創設であって、マルクス思想とは基本的に無関係。
770革命的名無しさん:2007/07/16(月) 18:42:00
参院選、みなさんは誰に入れる?!
771革命的名無しさん:2007/07/16(月) 18:49:20
朝鮮人なので、誰にも入れない。
772革命的名無しさん:2007/07/16(月) 21:53:09
>>770
出来ればブリちゃんに熱いヤツを入れたい。
そんで、思い切り出したい。
773革命的名無しさん:2007/07/16(月) 23:08:28
結局革命的でなかったのは革マル派自身であった。
マルクスの思想を継承しそれを発展していってこそ革命的マルクス主義の
立場があったはずだ。しかし革マルの現実は黒田思想を絶対化しそれをド
グマ化してしまった。その時点で組織は停滞し、クロカンを神格化してし
まった。組織防衛上表に出ることは不可能なのかもしれないが、しかし、
組織の最高責任者でありながら、クロカンを見たこともない人がほとんど
である。こんな組織はたとえ前衛党を目指しているとはいえおかしな話で
ある。
774革命的名無しさん:2007/07/16(月) 23:38:57
関係ないけど、故本多書記長の顔の輪郭と体格からくる雰囲気は
小沢一郎に似てないか

775革命的名無しさん:2007/07/16(月) 23:45:11
人相が似てるのって、実は人間性も似てるんだよ。ホント。

『40過ぎたら己の顔に責任を持て』(Byリンカーン)
776革命的名無しさん:2007/07/17(火) 07:22:01
>>773
歴史を知らないにも程がある。
ロシア革命時レーニンと直接会話できたのは側近中の側近だけ。
ロシア革命後、漸く大衆にも姿を見せることが出来た。
公々然と大衆の前に姿を現し、強烈なアジテーションを行ったのはトロツキー。
だから彼は党員大衆よりも、ソビエト大衆に対して圧倒的な人気を博していた。
神格化されたレーニン像は、既にある意味では準備されていた。
777革命的名無しさん:2007/07/17(火) 07:23:56
>>774
ポンタの顔からは、成熟した老獪さの欠片も感じられない。
精々が、「中小企業の企画課長」。
778革命的名無しさん:2007/07/17(火) 21:40:44
指導者の顔もしらない、声も聞いたことがない。そんな前衛党に未来が
あるわけない。だから、指導部は神格化され、また組織内に相互批判す
る作風が作れないのだ。
779革命的名無しさん:2007/07/21(土) 09:50:24
統一行動で共闘を重ねる以外ないです。
780革命的名無しさん:2007/07/21(土) 23:17:39
先ずさぁ、仲直りする必要性って何よ?
出自が同じだからって仲直りしなきゃいけないってものでもないだろが。
なんかさぁ、角○とかチュンとか強姦党派に過剰な期待を持ってるのと
違うか?
連中は目的は手段を正当化するってんで、目的の検討を不問に付して
あっらん限りの無体をしてきたゴロツキ集団だぜ。
そんな連中に期待と希望を仮託してるとしたら、そんなオメーさん達は
かなりヴォケてるぜ。
こんなのは如何だい?
連中にゲバを続けさせて、勝ち残った党派を信任するってのは?
もっとも、残った連中は片足は既に棺桶に突っ込んでるような
体たらくの爺・婆だろうがな。(激藁)
781革命的名無しさん:2007/07/22(日) 00:16:55
>>780
端から読んできたが、何故仲良くする必要があるのか
説得力のあるカキコは無かったな。
そいと、その通りって思ったカキコは、
「革共同各派の歴史的役割は既に終了したので、
連中を速やかに歴史のゴミ箱に投げ込め!」
ってやつ。
まさに連中にピッタシじゃん。
もしかしたら、団塊世代の郷愁が言わせた戯言かな?
782革命的名無しさん:2007/07/22(日) 07:30:30
ネオナチとカルト教団が一緒になったら
労働者にとっては、害があるだけだろう。
783革命的名無しさん:2007/07/22(日) 08:47:44
>>782
いいね、いい喩えじゃん。
784革命的名無しさん:2007/07/22(日) 09:07:32
>>782
おれも782に一票かな。
785革命的名無しさん:2007/11/25(日) 20:01:14
第四インター系に新しい動きが
http://www.siminrentai.com/
786革命的名無しさん:2007/11/25(日) 23:39:03
中核派のお兄ちゃんにコンドーム見せて、抱かせてくださいと頼んだが断られてしまった。やはり日共は、嫌いなようだ。
787革命的名無しさん:2008/06/01(日) 12:13:55
中野が
788革命的名無しさん:2008/06/01(日) 20:44:29
どうした?
789革命的名無しさん:2008/06/01(日) 21:36:31
ウンコしたいと申しております。
790革命的名無しさん:2008/06/02(月) 13:31:02
千葉の駄馬がウンコしたいだと。

また、ウジが湧くじゃないか。我慢しろ。
791革命的名無しさん:2008/06/02(月) 13:54:17
>>785
市民連帯っていうからプロレタリア戦旗かと思ったら、またまた村岡到系じゃねえか。
792革命的名無しさん:2008/06/28(土) 03:07:32
793革命的名無しさん
>>788
お前何か勘違いしてないか?知識なんて使って減るもんじゃないから只だと思ってんだろ?
人に物を訊くってのがどういう事だか、自覚してる?
知識ってのはな、社会人に取って金と同じく貴重な財産なんだよ。使っても減らないけど、教えたら広まった分だけ価値が下がる。それを分けてくれって言ってんの自分でわかってる?
社会で必要とされる知識ってのはな、本になんか載ってない事ばかりなんだよ。全部人から人へ、直接のコミュニケーションを介して伝わって来たモンなんだ。
そういうノウハウを分けてもらう申し訳無さみたいな物が、伝わって来ないんだよ。お前の態度からは。
猿だって仲間から餌を分けてもらう時は申し訳無さそうな顔するんだよ。ヘラヘラ笑いながら近づいてったら殴り殺されんぞ。
猿だったら今頃とっくに死んでんだよお前。そんな態度で今まで。何回も言ったよな。謝る時は申し訳無さそうな顔をしろって。
そういう学校じゃ受けられない教育を受けておきながら、社会人を経験しなきゃ得られない知識を貰っておきながら、
何にも生かせてないんだよ今のお前は。学生のサークルごっこじゃないんだから。もっと四六時中危機感を持って生きてなきゃ駄目だよ。いい加減いつまで学生気分じゃ。