ICU高校の失敗した自由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1タケカワユキヒデ
武蔵境の奥までバス乗るとICUという僻地があって
中には高校まであるんだけど、そこいくととんでもない原始時代
バカな教員が
世間知らずをいいことに
左翼ゴッコしてたんだよな

あのバカな風景に思い当たりのある人は
2ICU高校同窓会役員のみなさま :2007/01/20(土) 16:45:01
 小生、星野勝弥の 個人的なHPを開設しましたことを、お伝えします。
 一昨日、はなはだ無粋でまったく文字だけのものですが、この一年間に、
書いたものを中心に、HP上にて、公にすることとしました。
(中には、皆さんに在学のころ、プリントとして読んでいただいたのと、ほぼ同じ、
そのままの文章もありますし、「舞台裏のこと」として、生徒であった皆さんには、
お見せしなかったような、古い「報告」もあります)

ICU高校を愛するがゆえに同窓会の幹事をなさっているに違いない
皆さんにお見せするにしては、あまりに母校(小生にとっては職場)に対して、
痛烈な批判を含んでおります。特に、ここ10年あるいは数年のICU高校の企業主義的な
傾向は、そもそも小生がここで生きてきた行き方と、全く対立しています。

 一言でいえば、「世間の期待・要請・イメージに媚びず、生きられてきた学校」から、
「世間に期待され、評価され『バラ色にイメージ』されるユニークな高校」への転回を
遂げつつあります。

 最近十年ほどの間に、ICU高校が、 「個人的にも組織としても世に売る」ための宣伝を
する場となってきたことに、小生としては残念な思いでおります。 (しかも、その「ウリ」の
内容自体「低劣なフィクション」であり、社会的にも有害だと、考えております。)それでも、
小生としては、昔と同じように、必要に応じては、現場を這いずり、駆け回りながら、働き、
生活してきたつもりではありますし、そうしつつ、上記のような動きに対して、またそういう
動きの担い手に対して、直接に、批判・抵抗をしてきたつもりです。(それが、職場で十分
噛み合った議論にならないばかりでなく、実質的に黙殺されていることも一方で現実でも
あり、それは、ある意味では、自然の成り行きだとも認識しております)

3革命的名無しさん:2007/01/20(土) 16:52:50
  現在の、外向けの宣伝に満ち、「流行の教育スタイル」を衒う(いや、語り手の主観に
即して言うなら、「流行をリードする」)ような学校のあり方は、開校当初から、むしろあって
自然だったのだと認識しています。ただ、当初のアクティブな働き手の多くが、そのような
ことを好まぬ人びとだったこともあって、外向けの俗耳に馴染むような「学校美談」
「学校宣伝」を許さないで来られたのだという自己認識、自負もあります。

 そんな中で、ある人々は、「ICU高校は、『空白の十年』あるいは『空白の十数年』を
脱して、新聞・マスコミに頻繁に名前が出るようになって、『変ってきた』」と言います。
確かに「変質」してきたのは事実だと考えています。(そもそも、古い時代を手放しで、
「あのころはよかった」などと美化して言う懐古趣味は、小生には全くないし、そのことは
HPをご覧いただければ、分かるはずです。) 「変ってきた」という意味では、皆さんから
見ても、ICU高校が、マスコミを通して耳目に触れることが、この10数年来ずっと頻繁と
なり、「なつかしく」感じられたであろうことも想像いたします。(恐らくは、草創期の当時の
皆さんから見ても、ICU高校は不思議なくらい外向けの自己宣伝をしなかった学校です。
----そして「教育」を自己宣伝するようなことを忌み嫌うような人びとの作る現場であった
ことを、今でも誇りにさえ、小生は思っています。)

 「企業競争」の厳しい時代を企業人として生きておられる多くの卒業生の方々は、他校
との「差別化」を積極的に推進し、その存在を誇示すること、また、その中で、企業によって
与えられたチャンスを個人的なキャリアやサクセスの足場として活用することは、むしろ、
奨励さるべき努力だとお考えになるでしょう。また、「少子化(私学にとっては市場の狭小化)
で、サバイバルゲーム情況にある」私学としてそれをしないことは、怠慢だと思われる
でしょう。(「私学」の、商業的企業家マインドが奨励される昨今ですしかし、この風潮は、
現実の日本の学校教育産業の市場メカニズムを冷徹に認識を踏まえているとは到底思われません。

4革命的名無しさん:2007/01/20(土) 16:57:12
ことの良し悪しは別として、商業的宣伝が、むしろその学校の内実の貧困なことの兆候で
あることは、分析を抜きにした“大衆の直観”でも分かることです。「営業的活動にもっと
励むべきだ」とか、「ウリ=セールス・ポイント」を作るべきだ、というような掛け声は、現状を
凝視できぬ者の空文句だと、小生は考えています。

---- もちろん、「企業として成功する 」ということ自体、小生にとっては、もとより関心事
ではありません。これもHPの内容をご覧いただければ了解頂けるでしょう。「質の良い」
「優秀な生徒を確実に集めること」に努力せよ、というような価値観自身に小生は懐疑的
ですが、そういう目的を基準にしても、「国際性」やら「個性」やらの空疎な記号で飾った
私学が、「優秀な生徒を集め」ているか、また、そういう学校を賢い生徒や親が選ぶか
どうか、現状を考えるだけで、すぐにわかることです。)

  一方、そもそも、創立時から、いかにも宣伝のネタになりそうな学校=話題性のある
学校で、それを敢えてしないこと。 この、困難な自己抑制(単なる潔癖さやストイシズム
でない)は、若者の成長に関わる生身の人間として、敢えて言わせてもらえば、勇気ある
誠実な選択であったことを確信し、少なくとも、小生個人としては、終生そのことを恥じよう
とは思いません。

 さて、このメールを含めて、小生の、ICU高校(特にその現状)への批判は、これも誤解
のないように断っておきますが、「内部告発」的な意図で公表するのでも 全くありません。
「あるべき企業倫理」を基準にして、自分の職場を断罪したり裏側の腐敗を暴露し告発する
ような意図も、全くありません。「善良」で常識ある皆さんが、小生の言葉に拍手を下さる
ものとは、そもそも思ってはいないのです。むしろ、ICU高校を、素直に愛される皆さんは
もちろん、その他の多くの卒業生は、これをご覧になって、決して快く思われないだろうこと
を予測し、また、一般社会の通念的な教育観・道徳観からみても、むしろ顰蹙を買う覚悟で、
この表明を出すつもりです。そして、それは、小生が(そこで苦闘してきたという意味に
おいて) “愛してきた”職場への誠実な行為であるとも考えております。

5革命的名無しさん:2007/01/20(土) 16:58:23
  また、もう少し先のことになるでしょうが、ICU高校での経験を、「教育実践報告」という
ようなことではなく、思想的な出来事として自ら見出した意味を総括したものとして、
HPとは違った形で、できれば公に発言していきたいとも考えています。
(ドイツから帰国した第一期生のI君が、初年度、一年生として入学の志を語って、
「ICU高校を新しい思想が生まれる場としたい」と豪語しました。そして、そのとき、
僕自身は「I君の志のように生きたい」と考え、少なくとも内心、首肯したことを今でも
忘れません。二・三年前、彼本人に会った折りに、それ話したら、予想通り、すっかり忘れ
ていたようですが……。)

 以上、10月4日に開設した、HPの「予告編」をかねて、メールを送ります。
懐かしい皆さんと、旧交を温めようと努力なさっている幹事の方々に敬意を表します。
そして、それに冷や水さえかけかねぬ内容のメールではありますが、お許しください。
HPの内容をご覧の上、 ご立腹・ご批判を小生へのメールでお伝えくださっても結構
ですし、開設の連絡を握りつぶしてくださっても、結構です。もちろん、ご覧になって、
何かをお考え下さり、あるいは、部分的にでも共感する思いを抱いてくださり、他の卒業生
の皆さんに、このHPの存在を知らせてくだされば、これにまさる喜びはありません。
HPの末尾には、「卒業生のみなさんへの(あつかましい)お願い」も書いてありますので。

  それでは、皆さんの、今後益々のご活躍を、お祈り申し上げます。
「星野勝弥」のホーム・ページ のURL  http://homepage3.nifty.com/katsuya-body/
今後もよろしくお願いいたします。      
ICU高校 国語科教諭               星野 勝弥 拝

6革命的名無しさん:2007/01/20(土) 16:59:07
追伸  
 20年ほど前に、ある第三期生が、在学中、つぎのようなことを言っていたことを、
本人は忘れているでしょうか……。
  「星野は、若さに任せてあんな過激なことを言っているのだろうと思う。
ヤツが40歳をすぎて、まだ、そのようにトンガッて生きていたら、そのときは、少しは、
本当だったと思ってやる……」と。
 50歳を目前にした今でも変らず、 いや、本質的に少しも後退しないばかりか、
行動としては、より「過激」に、このように生き語っています。
7革命的名無しさん:2007/01/20(土) 17:03:37
星野勝弥ってだれよ?w
8革命的名無しさん:2007/01/20(土) 17:10:27
星野勝弥の文章は相変わらず反吐が出るけど
この手紙の文面は中でも超特大級の汚染物だな
これだけ白々しい、自分のバカなカクマル愚行を棚に上げた
ひとりよがりのオナニー文章も、もう見るにつけない

信じ難い文書だがw
9p2037-ipad72marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2007/01/20(土) 20:29:22
またクソスレ立てちゃった
10革命的名無しさん:2007/01/20(土) 22:57:29
糞スレ当然

万人ぞ知るよw
11革命的名無しさん:2007/01/21(日) 05:07:06
星野勝弥だったら今はmixiで騒いでるよ
至るコミュで笑われてるけどさw

なんと名前が自称カールマルクスと来た!(藁

あそこまでキチガ極まるともう誰も止められないのか?
12絶句したmixiの県立千葉高コミュ:2007/01/21(日) 19:02:30
2006年10月23日19:17 千葉高闘争の『ハイスクール1968』
カールマ

1968〜1969年度が、千葉高校で、高校闘争(「紛争」)の時期であったことは、当時の全国
の高校(とりわけ「進学校」)の中で、例外ではありませんでした。
先日、突然、年甲斐もなく、「もし生徒会があったら・・・」というトピックに長々と書き込みを
しました。顰蹙だったかもしれません。その書き込みを覗いていらした方の年齢も、せいぜ
い、小生より2・3年年下のようでした。
この時期の渦中で残った記憶は、遠巻きに見れば、また、二三年下った時点から見れば、
随分と違っている(もちろん、あきらかな,歪曲や風化もあります)ものです。

1970年に至る、「闘争の季節」をノスタルジーとして回想しようというようなつもりはありませ
んが、この時代に自己形成したものとしては、それを封印しつづけることが、果たしてよい
のだろうか?と、問い続けて、その後も生きてきました。

もし、その時期について、関心を持たれる後輩諸君がいらしたら、そんな問いを共有して、
何か、書いていただけたらよろしいかと思います。
万一、同世代の方がいたら、あなたの記憶を、一つの生の史料として書いていただけない
でしょうか?

ささやかながら、僕の手元にある、書いたものを、提供いたしたます。

今年のはじめころ、現在東京の大学で、哲学教師をしているKさんという方に、知り合いまし
た。彼は、1970年に広島学院高校を卒業していますが、69年の高校闘争の記憶を書いた
文を読ませてもらい、また、『ハイスクール1968』という四方田犬彦さんの著書を紹介して
もらいました。四方田さんは、僕と同じく71年高校卒業ですが、彼は、(僕はそこを落ちて
千葉高校に入った)教育大付属駒場(現在のツクコマ)での高校闘争を中心に、その時代
の高校の記憶を書いています。

僕は、とりあえず、1969年の千葉高校の体育祭の記憶を、書きました。それを、最初の
記事として、貼り付けておきたいと思います。
カールマ

長くなったついでのようで、恐縮です・・・・。
最近になって、あの「ベストセラー」と言われている『バカの壁』(養老孟司)という本をザッと
読みました。特に、驚くほど発見的なことはありませんでしたが、大方、主題にしていること
(たとえば、「自己同一性」が幻想だということ・・・・など)は、僕もかなり同様なことを、似た例
を出しながら高校生に話したり問いかけてきたので、それなりの意義はある批評だとは思う
部分も多くありました)

ところが、「難解な本」とわざわざ断って紹介しているソシュールの、有名な箇所(シニフィ
フィアン=能記---シニフィエ=所記)のところで、「わかりやすく要約」しているのが、もうメチ
ャクチャなのです。(あれでよいなら、何でソシュールを引用するのか解らない。「難解」と
いうより、養老さんは結局、提起された問題の深部をまるで捉えていないまま、一応、自分
の行論上、都合のいい部分だけ、なんとか汲み取って使っている)専門外の分野とはいえ、
こんな引用やら「解説」をして平気な人の言うことを、どれほど信用していいのかわからない、
もちろん、解剖学についても含めて・・・・、と,つい思ってしまいました。(一言でいえば、記号
が指示する対象を、ソシュロルは、[ガイネン(訳語)]と、敢えて言っているのに、「要するに、
それは、言語がさす意味内容つまり、モノのことです」などと言い切って「わかりやすく」し
てしまっているのです)

こうなると言語記号の恣意性・指す記号(シニフィアン)の側と指されれる側の(物質世界そ
のものではないシニフィエ)のそれぞれにおける分節=離散性やら、同一性やらその「区切
り」の虚構性・恣意性などが、暴かれるべき場面で、逆にベールを掛け直され、見えなくな
り、「自然的態度」で日常に言語を意識している次元の話になってしまうわけです。

「すべては差異の問題に帰着する」という殆ど流行りのように使われるソシュールの“宣言”
も、実は、そんな「無難」な受け止めのまま、都合よく援用されるものだ、とつくづく思いました。

「音(オン)」音声学的な単位としての「単音」とは、何か、同一の単音が名にであって、それが
、連続的な一定の音連鎖野中から切り取られる、他の音連鎖の中から切り取られる「単音」
と同一だったり別だったりするということは何か。

また、それは、「同じ音」として通常、話者やら聞き手(それも文字を使う人とそうでない人で
は差がでる)が意識することと、どれほど一致するのかどうか・・・・音声学的な同一性・差異
性は、普通の人には、認知されていないことが特に多い。(特に差異については・・・)

さらに、音韻としての単位(音素)が、「ある言語」で、同定されたり設定されたりするのも、
そう簡単なことでもないし、ネーティブの即自的直観と、機能している体系・構造とは実は
随分ずれていること。

その上で、音声的単位と音韻的単位をどう関係づけるか、それらを記述する際に、どちらを
前提とするか・・・・そんな、一見、学者以外にとってどうでもよさそうなことがらが、やはり
問題になるわけです。

かってな゛覚書的な繰り言を書いてしまったようで、申し訳ありません。ちょっとでも、何か
のヒント・参考にしていただけることがあれば・・・・・と思います。
(ろくに,読み直しも推敲もせず、このまま、アップさせていただきます。

ごめんなさい。

15革命的名無しさん:2007/01/21(日) 19:16:51
誰がどう見ても養老孟司どころか、コイツの方が滅茶苦茶で意味不明だろうw
戯言を何か、内面のやむにやまない狂気でもって
他人に押し付けてるようにしか見えないわけ

こんな奴の発言、誰も意味も取れないし
およそ、欠片もソシュールや言語学と何か関係あるなんて
誰も思えないよな

星野勝弥という、これだけの独り善がり、つーか、まあ明らかなパラノイアだが、
批判してやれなかったICU高校という甘ちゃんの職場環境は
本当、罪深いと思うよw
16革命的名無しさん:2007/01/21(日) 19:29:21
明らかなパラノイア、明らかな精神病者を追い詰めることに、
いったいどういう意味がある?
17革命的名無しさん:2007/01/22(月) 06:01:09
そうですね。精神病者は追い詰めら
れたとしても、追い詰めた本人が精神病に
なることも不思議ではありませんね。
んー・・とやかく申すことでもないんですが
てれやさんが多分>>1を書いたんだと思います。
えんがない土地で>>1のいうところの
ろくでもない左翼ごっこをしようと、
げいじゅつには間違いありませんね。
18革命的名無しさん:2007/01/22(月) 15:45:59
>>2-6 をちゃんと読めよw
19芭羅場:2007/01/22(月) 15:53:18
愛のない教育、破綻するのは当然。
20革命的名無しさん:2007/01/22(月) 16:06:03
芸術というのは通常、それを承認する他者があって
芸術として存立しうるわけでしょう?

誰にもとてもそう思えないところで
一人で露出してるの
それが仮にも何かの社会的ジャンルを条件みたしてるとはとても思えないわけよ

小学生の低学年が
俺は仮面ライダーと思い込んでるという話
それも一見するといい大人が集まっているように見える教員室で
仮面ライダー・カールマだぞって
下半身おろして、人の良さそうな甘い高校生みつけては
擦り付けてる
あれは本来ならば即座に警察を呼ぶべき事態だったわけでしょう?
21革命的名無しさん:2007/01/22(月) 21:02:16
塩見さんは共産主義者同盟。赤ヘル。それゆえ、共産主義者同盟と革命的共産主義者
同盟をきっちり峻別する。

僕はノンセクト・ラディカル。黒へル。東大出身ゆえに革マル派をニューレフトの中で
裏切り者視する。

もう4半世紀たったので時効だと思うのでばらしてしまえば、第二次東大闘争の中では
第4インター(革命的共産主義者同盟の一派、三里塚の管制塔爆破で有名)の同盟員を
中心メンバーに抱え込んでいたので、セクトかノンセクトかの違いの方が重要。

比重の置き方の違いではあるが、やはり背負ってきたキャリアのせいか、見解が微妙に
異なる。


ところで、有斐閣の『社会学事典』の「新左翼」の項目の解説を書いているのは、私こと、
竹村洋介でした。
(弘文堂の事典は津村喬です)。

                                      竹村洋介@浮浪思想家
22革命的名無しさん:2007/01/22(月) 21:09:02
[千葉県立千葉高校] トピック

千葉高闘争の『ハイスクール1968』
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11696620&comm_id=770

もし生徒会があったなら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6555914&comm_id=770
23革命的名無しさん:2007/01/24(水) 21:04:56
しかし星野勝弥の七不思議だけどさ
なんで日共への批判が嫌味たらたらで
それでカクマルのことをまともな組織だとか
平気で支持できるのかということだよな

日共の悪口をいうのと
カクマル支持して提灯もつのと
どっちもアホだといったらはじまらないけど
少なくとも世間体とか見栄え的には
どっちが恥ずかしくないのかとか
そういう感覚、気づかないのかね?
あそこの一家ともども含めてさ
24革命的名無しさん:2007/01/25(木) 23:01:05
星野勝弥とはなぜ悪質なのか?
更には同様の意味から
星野勝弥とはなぜ、悪なのか?


そこんところをこのスレでは、明瞭に説明していくべきだと思うよ。
どんなバカにも論理的な説得が、可能なようにね
25B@a:2007/01/27(土) 04:23:39
「自由とは大勢で拵える物ではなく、各人の心に燈す存在である」(ヱンゲルス詩集)
26革命的名無しさん:2007/01/30(火) 19:48:51
2007年01月26日
16:42 カールマ

こんどは、「落ち」を、事前に推測し、当たりました。

27☆☆こんな左翼はいらない:2007/01/31(水) 20:37:16
大衆崇拝と妬みとやつあたり。自分が勝手に「恵まれている」イメージを投影した他人に
対する、「恵まれたおまえの存在は恵まれないおれ=大衆の苦しみのなかで、距離ゼロの
地点で共軛的に、左翼思想で武装したおれのいてもたってもいられぬ「いま・ここ」の
気持ちに立ち現れる、関係の絶対性だ→「だから」おまえは滅びるべきだ。

おまえを壊してやる、喉ぶえを掻き切ってやる」という血走った叫び。聖なる大衆の受苦
状態をこの身にどれだけ刻印しているかの深さの差異をめぐる、仲間内のつつきあいで、
めでたく自滅。左翼の悪いところを凝集したような・・・わたしは、こんどの『いじめと現代社会』
で、日本の右傾化を阻止する担い手として、「左翼はクビ!」論を展開しました。

こういう人たちに任せてはいけない。右でも左でもないリベラリストの独立勢力に、
こういう人間類型を入れないことが大切だと思います。

私の右翼に対する嫌悪と、左翼に対する嫌悪は、まったく同じものだということに気づか
されます。
ある種の乱暴さが、まったく同じなのです。
民族紛争が蔓延するユーゴや、ルワンダでも、この同じ乱暴さが見られます。
この乱暴さの研究をしようと思います。



内藤朝雄

28('A`U:2007/01/31(水) 20:41:09
>27 …それは左翼じゃなくて ただの鮮人じゃないのか?
29革命的名無しさん:2007/02/03(土) 14:33:48
2007年01月26日10:15 カールマ

ふだんは、「Book-off」で、105円本を漁るばかりなのですが、昨日、久しぶりに(珍しく)
新本屋さん(吉祥寺紀伊国屋)に行ってきました。
新刊書、ベストセラー、ロングセラーが、平積みやら、
立てかけディスプレーやらで並んでいました。
アベッチの『美しいムニュムャ」なんかも・・・・
最近のロング・セラーっぽい著者として、イヤーな気持でみいてるのが、
和田秀樹という男の本ですが、たぶん虚しい動機で売りあげが高原状態なのでしょう。
もちろん、養老センセーの『バカの壁』と続編、
また例の『コッカのヒンカク』やらシカケ企画のヒット商品が目白押しでした。
(ミジロというより、電線ののスズメ?)そう、
斎藤孝の「できる人」とか「天才が」とか「〜〜力」とかいう本が売れている情況にも
憂鬱を感じます。

そもそも、「読書家」とはほど遠いぼくのようなものが言うのもなんですが、
本に溢れていて、ミクシーのプロフィルを見ると圧倒的多数が、
「趣味:読書・語学」となっている、今の世の、言語「情報」・記号商品の山の前で、
目眩がしました。


30革命的名無しさん:2007/02/04(日) 03:28:12
>>29

星野勝弥の普段の目線のゴキブリ的な疚しさが、この一文から明瞭に伺えるんだが
要するにコイツは、いtっつも自分の敵に出来そうな人物
強すぎもせず、弱すぎもせず
という人物ばかりを狙って
自分の自己満足的な嫌味=本人的には批判意識を満足させるべく
(実際には汚らしい卑しいオナニーだが)
名前を集めてるんだな

etc:養老タケシ、和田春樹、加藤典洋、小浜逸郎、・・・

31革命的名無しさん:2007/02/04(日) 03:29:38
星野は最近、川本隆史にタカッテルみたいだよ
また例の如くに、嘘とオベッカいいながら
こんどは川本のゼミにいって取り入ってる
32革命的名無しさん:2007/02/04(日) 03:37:25
僕はノンセクト・ラディカル。黒へル。東大出身ゆえに革マル派をニューレフトの中で
裏切り者視する。


                                      竹村洋介@浮浪思想家
33革命的名無しさん:2007/02/04(日) 06:37:06
30年以上ぶりの出会い(奇縁)という意味で、こういう場面にハッとした原因の一つは、
一学年上だったKさんと、今年、知り合って、荒井献のコイネークラスにいて、
僕より一足さきにオチコボレていたという述懐を聞いていたからでもあります。
(もっとも、小生はその後、じきに大学・教会・信仰・家族のすべてから離脱して、
次の生が始まっており、Kさんは、その後しっかり勉強し、
その大学で哲学教師をしていますが・・・・)

とにかく、間違いなく同世代(学齢の差は、あっても一年ほど)でしょう。
よろしくお願いします。

こんなところでも、ご一緒していたんですね・・・・。意外・・・・
なんだか、もしかしたら、どこかで顔を合せていたり、同席していたり
(場合によっては“乱闘”の相手側だったり・・・・苦笑)なんてことも、ありえるのかな??

というわけで、「俺だけは顔がわれていない」と、今のところは思っています。

2006年12月05日10:46 15: カールマ

髪の毛(だけ?)は、まだまだ、ふっさりとしております(笑)
喧嘩、してきましたけど、ハッキリ言って、弱いです。
「喧嘩が弱かった」ことが、結果的には、今、生き延びていることの一つの要因になっているような気がします。(苦笑)

でも、いまからでも、喧嘩、強くなりたいと思います。(爆笑)
気鋭の学者として世にもてはやされた父上にも、その後、いろいろあったとは聞きますが、
「人の人生・・・」の慨嘆に、彼のことを思い起こし、そして、惜しまれつつ(いや、晩年は惜し
まれることもなくひっそりと人知れず)閉じた、そういう業責のない人生を思います。

僕自身も、そもそも、何の取り柄も才能もなく、努力もしない人間ですが、
そのように人知れず、死んでいくのかなぁ、と思います。

僕の気づいたこと、安らぎの拠点があるとすれば、
「いかなる名詞に相応する“モノ”も世になく、また、
いかなる命題に相応する“真理”もなく、
いかなるコプラ=繋辞で結ばれるべき“関係”も
いかなる文で記述される“事実”も、
世には存在しない・・・・・」
という(否定的な)確信です。
35革命的名無しさん:2007/02/04(日) 22:49:25
>>34
少なくとも、ソシュールがそんな事言ったというのは、全くないよなw
36革命的名無しさん:2007/02/04(日) 22:50:55
> 僕の気づいたこと、安らぎの拠点があるとすれば、
> 「いかなる名詞に相応する“モノ”も世になく、また、
> いかなる命題に相応する“真理”もなく、
> いかなるコプラ=繋辞で結ばれるべき“関係”も
> いかなる文で記述される“事実”も、
> 世には存在しない・・・・・」
> という(否定的な)確信です。


だからこれじゃあ明らかに
ただの白痴だろうw
脳内麻痺と思考停止の極致により
こういうウンコ肥溜め人間が登場するのだとしか言いようがないな
37革命的名無しさん:2007/02/04(日) 22:58:24
星野勝弥は、死ぬときは確実に地獄に落ちるだろうな。

周囲の羊のようにバカな連中が、家族が許そうと
神だけは彼を許さないだろうな
38革命的名無しさん:2007/02/04(日) 23:05:02
>>36

マルクスならアヘンと呼ぶ

つーかこれじゃあ、肥溜め中毒だろ?w
39B@a:2007/02/05(月) 22:28:07
なだ・いなだ&永六輔の岩波新書を読んで自己批判なされよ(哀)
40「星野 勝弥」のホーム・ページの概要:2007/02/08(木) 00:39:25
プロフィル

東京下町の牧師の息子として生まれ、キリスト教信仰を押し付けられたわけでは全くない
ものの、両親の生き方や、ファナティックな教会・神学生の醸し出す空気を吸って、およそ、
「日本的」でない環境と、下町の「日本人」的な人間関係の境界線を出入りしつつ、しかも、
ろくな躾けを受けない粗放な少年として育ちました。(「粗暴」とも「放縦」とも違うのですが、
あまり「適切な語が見つからず、不自然な形容をしました)

十代後半=思春期・青年期を熱狂的なキリスト者としてすごし、宣教師として生きることを
志し、そのためにも言語学を学ぼうとして大学に入学しました。(大学は、70年闘争の直後
の残り火とシラケが交錯する時期でした)入学後、一年あまりで、「信仰」への挫折などを
契機にドロップアウトし、数年間、日雇い労働者として生活しました。その後、一介の労働者
として、ささやかな“生きることの意味”を新たに見出し、あたかも「キセル乗車で教員免許
取得のための教習所を修了する」かのように大学を卒業し、国語教員という職業につき、
常用労働者として再出発しました。教員になってからは、労働組合運動を担いつつ自らの
生きる場において、社会の根本的変革にも参加したいと考えて、生きてきました。

それから、四半世紀すぎましたが、日本社会も思想状況も変化し、職場の状況も、この
十年来大きく転換してきました。それを踏まえて、この2・3年間は、あえて、労働組合員を
自己規定の第一におくという自分に課してきた縛りを解除して、生き、また言葉を発してきた
つもりです。このプロセスを、もう少し、詳細に述べたものを、「プロフィル」として掲載しました。

41こりゃ明らかに重病人の書く文章だよな:2007/02/15(木) 20:46:00
[AML 3779] 三鷹市大成高校、解雇撤回闘争裁判、地裁全面勝訴判決に寄せて
Hoshino Katsuya RXN12130 at nifty.com
2005年 9月 22日 (木) 18:57:42 JST

脇田創と申します
初めて投稿します

東京三鷹市にある私立大成高校の、
信じられないような、不当解雇闘争と、
この時代、珍しい清々しさで、
解雇された教諭と、共に闘うなかで、
無期限停職(出勤停止)となった10人の組合員が、
がんばっているのを、報道などでご存じでしょう。
『週刊金曜日』『自然と人間』などはもちろん、レポートしています。
一般商業新聞やら、雑誌すら、「あまりのひどさ」ゆえに、
昨今では珍しく、労働者・被解雇側に好意的な記事が載せられています。
ですから、このメーリング・リストの読者諸氏の中には、注目しておられる方も、
少なくないでしょう。
けさ、たまたま、駅頭で、当該組合員の宣伝活動に遭遇し、
昨日、東京地裁八王子支部で、全面勝訴判決が下ったことを
知らされました。
速報とともに、さらに支援・連帯の声を広げて頂きたく、
投稿することにいたしました。

以下、組合(争議団)のURLに、小生の書いた、祝メールを添えて、
送信します。
http://taisei-hs.hp.infoseek.co.jp/

友人のみなさん
きょうは、とても、嬉しいことがありましたので、
この喜びを共有していただけたら・・・と思い、また、
連帯の輪の拡大を願いながら、・・・
このメールをBCCでお送りします。

けさ、三鷹の駅頭で、
大成高校(三鷹市の私立高校)を、解雇・無期限停職されて
二年間闘争を続けている、10人ほどの組合員教諭の皆さんが
宣伝活動をしていました。

いつものように、今日も、せめて
「がんばってください!」と声をかけようと、僕はビラを受け取り、
ビラ配りの教員、マイクを持つ被解雇者T教諭の顔をみると・・・・
いつにない、高揚した表情なので・・・・・ノボリを見ると、

「全面勝訴」と書いてあるではありませんか!!
予備校の授業(受ける側です)もあり、あまり時間もなかったので、
ゆっくり話しもできませんでしたが、
勝訴の喜びを語る僕と同年くらいの、その男性教諭の目は、
清々しく輝いていました。

10メートルほど距離がありましたが、被解雇当事者、T教諭には
黙礼で、「おめでとう」を言うと、むこうも、マイクのことばとは別に、
目で「ありがとう・・・」と言っていたように見えました。

僕は、背中を向けて、改札口に向かうしかなかったけれど、
何か自分の気持ちの表現が、表し足りないような気がして、、
むこうから見えるように、手を高く挙げて、拍手しながら、
改札への人込みにのみ込まれていきました。
43革命的名無しさん:2007/02/15(木) 20:49:04
「きょうは、帰宅したら真っ先に、お祝いと、激励のメールを書こう!」と、
落ち着かない一日を、意気込んで帰宅し、
さきほど、お祝いメールを書き終えて、送信しました。

大成高校争議のURLは、次のとおりです。
東京地裁、勝利判決(昨日)の速報が掲載されています。
おそらく、今後の闘争もそんなに平坦な道ではないはずです。
心ある、お知り合いの方に、この闘いと状況を、お伝えください。、
そうして、少しでも支援、連帯の輪を広げていただければ、幸いです。

http://taisei-hs.hp.infoseek.co.jp/

44関係ない労組へのストーカー行為はやめましょうw:2007/02/15(木) 20:52:37
僕の「祝メール」は、次の通りです。
=======================
労働問題で、裁判の勝利が一里塚にすぎないことは、承知していますが、それでも、
このような短期での圧倒的勝訴は、最近では珍しい判決であり、僕らの喜びです。
論外なほど不当な解雇なのですから、当然の判決だとはいえ、労働者が卑屈になっている、
この時代に、泣き寝入りも屈伏もせずに、堂々と闘い抜いている辻先生や、他の組合員の
皆さんの粘りと勇気が勝ち取った勝利を、ひとまず、手放しで、お慶び申し上げます。

実は、今朝、三鷹駅頭情宣活動で勝訴のお知らせを聞いた瞬間ほど、腹の底から喜び
を感じられたのは、僕にとって、ここ数年間来とんとありませんでした。朝の登校時校舎前
や駅頭での呼びかけ活動の前をしばしば通って、「がんばってください」と声をかけること
以外に、僕は、何も支援などできなかったのに、こんな喜ばしい気持ちをいただいて、
(勝手に共有させていただいて)申し訳ないくらいです。皆さんの最終的な完全勝利のとき
には、どんな嬉しい思いを共有できるかと、今から想像して(今後の闘いの苦しさももちろん
想像しますが)、わくわくしています。是非是非、全員が今の士気をキープして、全面勝利、
全員の職場復帰を一日も早く、勝ち取ってください。

僕自身が、二年ほど前、教職を辞していて、教員の職場復帰を応援するのも、なんだか
「変なもの」かもしれません。(大成高校の近所の高校に勤務していましたが、僕の場合
自分から高校を解雇して、今、失業中の身です。)でも、おそらく、大成高校に勤務していた
ら、皆さんのような仲間と共に闘える機会をえて張り切っていたでしょうし、また、高校の
教育活動という意味でも、きっと教師を続けていたように思います。学校がなまじっか、
例えば「個性を売り物にしている受験校」であったりすれば、生徒たちは、「自分たちは、
社会に保護されて、と特権的な勝ち組に将来は属して当然」といった気持ちや生き方で
いたりします。そんなところでは、教員がどうあろうが、生徒は自分の特権の為にソツなく
やって、大方は社会の「ウワズミ」に落ち着くものです。
45革命的名無しさん:2007/02/15(木) 20:53:25
真剣にに働く者が、社会において、こんなにも不当な扱いを受けて、それでも決して屈伏
しないという生き方を、生徒の前で、生き抜きうるのか身をもって実践する、貫き通す甲斐
が、大成高校は大いにある、そういう教育現場だと、僕は羨ましくも思います。もちろん、
どんな高校生でも、まだ若いし社会を知っているわけではない。だから、どんな生徒でも、
被雇用者としての教員の立場や生や生き方をスンナリ理解できるものではありません。
しかし、すでにある程度は社会の冷たさを知っていたり、そうでなくとも、フツウに、労働者と
して、厳しい状況にも直面するであろう生徒諸君にとって、闘う皆さんの姿が、いつ、腹の
底に、ストンと落ち着くかはともかく、忘れえない“教育”になると思います。
(卒業生の皆さんの激励のことばが、十分にそれを立証しています)
不当解雇や、職場からの締め出しに対して、泣き寝入りし、諦めて退職したり、膝を屈して
取り入るように職場復帰を哀願したり、そんな対応だってありえたし、むしろ、そのほうが
「良識的」だと言われたりするのが今の時代、今の日本です。皆さんは、そんな社会情勢と、
時代の空気のなかで、決してそういう選択をしなかった。それが、まさに、生徒への最高の
贈り物だと、僕は確信して、敬意を表します。
46ここまで来るともう誰も話を聞いてませんね:2007/02/15(木) 20:54:17
「校長」やら「理事長」なる、「上に立つ偉い人」が、しばしば、どんな腐敗した偽善者だった
りするものかも、十分に高校生の年齢で知っていていいことです。「勝ち組」なる者の多く
が、いかにパラサイトにすぎないのかも、若いころこそ、実感すべきです。(政治権力を
持つ親のナナヒカリで就職し、会社へも行かず、給料を手にしていたことを、「サラリーマン
もイロイロ」などと開き直る。そんなパラサイトが日本の勝ち組の頂点にあぐらをかいて、
「郵政国家公務員の特権」を解体する「改革者」を自称し、「国民?」に崇められる。
そんな愚劣な世情のなかで、皆さんの快挙は、なんとすがすがしいことでしょうか!!
そのすがすがしさが、決して、「勝ち組」への近道に立ったりしていない生徒たちに、伝わる
ことを、祈っています。

世の中には、アレコレと、空疎な自己宣伝を繰り返「教育家」、様々な学校幻想を商品と
する教育宣伝業者たちが、アブクのようにオドリ回り、浮沈を繰り返しています。殿前校長
の愚書のタイトルを見ても、その手のイカサマ師の仲間入りを願望するスケベ根性丸出し
です。一方、皆さんが、職場復帰されることは、労働者の希望でもあり、大成高校の希望
でもあります。
また世にあふれる教育イカサマ師たちを尻目に、本当に意義のある、地に足のついた、
教育活動の出発点になると、僕は確信しています。

これからも、応援します!!
========================
47革命的名無しさん:2007/02/15(木) 20:56:37
星野勝弥は、なんと「脇田創」!という名前で
JR総連の雑誌(「自然と人間」)に投稿して載せてもらったらしいよ

しかし
   
     脇田 創 

って


どっからどう見たって、病人の名前にしか見えないよなあww

48革命的名無しさん:2007/02/15(木) 21:09:26
>>40-46

言語障害脳のハクチが
一生懸命がむばって、長い文章書きましたんだ!
みんな読んでくれよ、という感じがこもって

なんかすごく不快w
49カールマ :2007/02/16(金) 15:32:21


ふれ!!ふれ!!奮え!!
魂ふり、魂奮え!!

50革命的名無しさん:2007/02/25(日) 10:40:27
日共的か?   革マル的かw
51革命的名無しさん:2007/03/04(日) 11:47:53
代ゼミの分析では少子化にもかかわらず私大出願は5%増
二極化で都市部難関私大は軒並み大幅増

これだけ追い風が吹いているのに志願者20%減
ICUはどうしちゃったんだろう
52革命的名無しさん:2007/03/08(木) 06:29:42
星野勝弥は今年もまた受験に失敗した模様だなw
53なんかまた虫唾が走ったなw:2007/04/02(月) 20:23:38
この「星野さん」は・・・・あっそうか、彼も、たしか(司法?)受験生だったか・・・・それで、ミクシー「イチぬけた」
ってことかも、・・・・・やっぱ「あぁ、こうしてはいられない」と、思うべきなのかなぁ・・・・などと、自分の日記の
ほうでは、ちょっと、なんて応答していいのやら、モゴモゴってかんじで、応答しそびれた分、ヨハナンサン
には、彦左衛門さんの庭先で、「応答」させてもらいます。

それにしても、ヨハナンさんも「馬鹿正直」というか・・・・「あんなこと」書いたら、彦左衛門さんに嫌われてし
まうかも(爆笑)・・・・で、僕と彦左衛門さんのおそらく(いや間違いなく)共通するのは、「日○×産党が大キ
ライ」ということです・・・・・でも、ヨハナンさんは、(「先日おごってくれたらから」というおべっかではなく)大好
きですよ!!!
きっと、彦左衛門さんも、僕と同じ反応でしょう・・・・ねっ?

54革命的名無しさん:2007/04/02(月) 20:25:00
本当に星野よ
いい加減、提灯担ぎそのものの、
それどころか肥桶担ぎのその人生
足を洗えよなw
55別スレ644 ◆ncKvmqq0Bs :2007/04/02(月) 23:45:50
国際基督教大学、ルーテル神学大学、東京神学大学の
区別がつきませんが、東京神学大学教授の西岡力、こいつは
大嫌いです。
56革命的名無しさん:2007/04/02(月) 23:51:39
共産党嫌いでも、革マル好きだったら全然意味ないだろう
最悪じゃねえかw
57革命的名無しさん:2007/04/19(木) 18:46:07
「全学連・全共闘・学生運動OBの共同声明」が一部で話題になっている。

レイバーネットのサイト
http://www.labornetjp.org/news/2007/1175321987497staff01

趣旨は9条改憲反対を訴えるものであり、キナ臭く息苦しい社会と時代への良心的危機感に満ちたもの
である。一読した私も、大きくまちがってはいないと思う。とうとうあの人(かつての闘士!)が発言するほど
までに、この社会はトンデモなところまで来ているのだと再認識したという感想を述べる方もいた。

しかし、何だかなぁと思うのである。

××○○(XX年、△△大学自治会代表)、という署名をならべて、「私たちはかつて、学生運動という形で、
政府や権力を持つ者の動きに異議申し立てをし、その暴走を食いとめようとしました」ってねぇ……。
これって「オレは○○連隊でね」「××上等兵どの」などという祖父の代の醜悪な会話と同質のものを
感じてしまう。要は、オレも若いころはブイブイ言わせて、やったものよ、という飲み屋談義とどう違うのか。
なぜ、今やっていることを記さないのか。ハケンやニート、失業者として〈68年〉を行きつづけている人が
『共同声明』したほうが、私はカッコいいと思う。
58カールマ :2007/04/22(日) 19:54:39

唸る女、都はるみか、唸る男、最首悟か・・・・・

59革命的名無しさん:2007/05/12(土) 22:22:19
>>57
まだ大学進学率が低く、○○大学に入っただけでエライ、そのなかでも活発な活動家だったり、
リーダーシップありげな肩書きがあればなおさらそれだけでエライという時代の産物だね。
今は大学も院も希少価値薄まっているし、学生だから信用できるという時代じゃない。
それどころか学力低下しており、社会的マナーの悪い、ゲームやりまくりで頭が腐乱した存在として
学生が語られているんだが…。
60革命的名無しさん:2007/05/12(土) 22:26:12
なんか、老人ホームで会社の名刺を使ってあいさつするとボケ防止になるって
やっているTV番組があったな。あれと似てる。
とはいえ、日本では学校や会社以外に社会的な居場所となれる所属の組織なり場所がないもんだから、
仕方がないとも言えるが、あくまでも個人を基盤としたつながりを求める今日の社会運動の流れには
反しているのかいないのか…。
61革命的名無しさん:2007/05/12(土) 22:28:45
やはり>>57の声明はエリート主義(趣味)だね。
また大学進学率が2割、そのなかで学生運動やっていたのは5%程度だった時代の産物。
他の大方の学生は、そんなの名家の坊ちゃんのお遊びとか、奇人変人のヘンな文化として
特に仲間意識も何ももっていなかったはず。
いわば、「活動オタク」の同窓会だね。
62しかしこの女の寝返りぶりも凄いよな・・・つーか恐いw:2007/05/23(水) 13:09:46
数年前、数カ国語をあやつるW大のとっても優秀な1年生が、イラク戦争などの問題をネタに勉強
サークルをつくろうとした。すると、多くの人を殺害してきた左翼暴力集団の人たちから「おまえはなにを
やろうとしているのだ」と嫌がらせを受けた。彼女は嫌気がさしてイラク問題をやめてしまった。わたしは
10代の頃、愛知の「中間集団全体主義教育」のモデル校であった東郷高校の問題についてW大で講演
をしたことがある。そのとき、実行委員をやっていた大学生のお兄さんたちが、左翼暴力集団の嫌がらせ
におびえていたのを、覚えている。あれから20年たって、まだW大では、あの暴力集団が学生を脅かし
ているのだなと、感慨深いものがあった。

63馬鹿そのもの:2007/05/23(水) 21:30:58
2007年05月22日11:26 2: カールマ

飛び込んできて、いきなりオヤジ・ギャグネタにしてしまって、申し訳ありませんが・・・・。

「asexual」って「汗くさくなる(アセクシャクナル)」(「ク」と「ナ」の間に「ア」を入れてみようなどと、
カールマは言っておりません)・・・・なんて、連想をしてしまう単語・・・・ですねと言っても、
「シラ〜!!!」という反応だろうなぁ・・・。



64革命的名無しさん:2007/05/24(木) 17:52:24
ただただ反吐が出るだけw
65革命的名無しさん:2007/05/25(金) 04:10:54
2007年05月23日07:50 5: W杯

カールマさん、
本当に駄洒落ですね。でも、Asexual 人間は、汗臭くないですよ。むしろ、無臭では?



66革命的名無しさん:2007/05/27(日) 16:23:35
>>57
この人たちだって、ミクロな権力として運動の下っ端をアゴで使ったり、
女性や子ども・若者の問題を等閑視することでよけい複雑化させてきたんだよね。
憲法9条は大事でも、生存権などどうでもいい。
それがこいつらのホンネさ。
67革命的名無しさん:2007/05/27(日) 18:30:44
サヨ組織のみっともない有様
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1178071785/l50
68革命的名無しさん:2007/05/28(月) 08:47:06
もれは大学生も、ましてや学生運動なんか信用ならないと、小さなころから思っている。別に寝返ってなんかいないよ。
69革命的名無しさん:2007/05/28(月) 10:49:48
>>62
自称詩人とかいうアホ痴人福島泰樹というのが、社学自治会の応援アピールやったのが
04年。何の回し者か知らないが、自分のアホ掲示板で、社学自治会再建の応援と
誰も知らない無名痴人の宣伝いい気になってやってたのが、これ↓
http://www.geocities.jp/doppelzimmers/
wな学生ならば普通はみんな知ってるが、社学の自治会が革マル自治会なのは痴明の事実。
いい気にされて社学の旗振ってた者が、こんどは明大の教員のところいって
わたしゃ革マル嫌いなんですと、まるで当然事実のように触れ回る。
行動パターンが?なのは誰でもすぐにわかるとして、
これじゃあ幾らなんでも
必死にグル顔しながら落ち食い止めて、マイミクス要求してくる星野勝弥でも泣く泣く。
かつてwな入学して即Z行きとなった、過去のICUHS卒業生達ももう、藁と涙が止まらんだろうなw
70革命的名無しさん:2007/05/28(月) 11:08:29
有名人にしてやるからな、
という言い草が、
もう明らかに腐敗そのものでしょう


中西はこういうのに、どう責任取るつもりなのか?


71革命的名無しさん:2007/06/08(金) 21:42:15
おい!!!

511 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/08(金) 21:04:57 ID:???
VIPPER死ね

VIPに挑戦状がでたぞ!!!
これはおまえら突撃しかないな^^

突撃先
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1178027181/l50
72革命的名無しさん:2007/06/08(金) 21:48:32
VIPに宣戦布告がきました!

511 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/08(金) 21:04:57 ID:???
VIPPER死ね


これはおまえら突撃しかないな・・。
突撃先
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1178027181/l50
73革命的名無しさん:2007/06/08(金) 21:54:51
       _  -――‐- 、
     /_  __      \
    /'´           ̄ー- 、 \
         ,ヘヘ , -‐   ̄ ̄ ヽ}-、__
         ハヘ- '´ __     ` l     ` -、
      /´  , -'´  __          ‐- 、 ヽ
     / _, -'´  /´   / //  !     ヽトヘ_
      l,イ     / / /  / /   | l  |   { ノ  'ァ
     /     / / -l‐ト-、/  l   l_!  !   l Y'<K
      / fヘ __/ !  // | ./ l l!   /! l`ヽ!   ! | ト、 \
   (`ー、l Y L l  // l / .| ハ  / | l !l  |  / l  !   ヽ
   /(二  ’ /ノトv'V ,r≠=x l/ i∨ _ VV /  ハ |     !
    {ニ_ ,ィ〃 ノ l ⊂⊃  ,、__  '´⌒ヾ l/  /r、  , ┐ |
    レ {二 ,-'´  l     {   ´| ⊂⊃/ /__,ィl }'´,∠_ !
      L_      ト-、_   `  ‐´   , レ''´ 「 ヘ '  r‐┘!
       \     l i! l__   _,ィf     ヽ ヽ、  ニ} l
       r‐'´\_   ヾ、 l==x、ァ´/ /      `ー-lヘ_)V
       | i!  {:l l r―ー`-トノ-=ニノ     _ -‐┘
      「 i! ̄{:l !{   ,介 、   }   } ̄ヾ
      | i!   l:>、 ヽ_ノ l!ヾ_.ノ  /  / 〉
      | i!_/  > =`ー/ハヾー'´_ィ/ -、 / /
      ` ー-、 /   ̄/" `l ̄', ̄`ヽ, -' ._|
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1178027181/l50
74革命的名無しさん:2007/06/15(金) 23:10:36
埼玉県立所沢高校や自由の森学園に比べたら、ICU高校はどう見ても失敗とは言えないな。
75革命的名無しさん:2007/06/15(金) 23:49:59
それは内実を知らないからじゃない?

所沢高校や自由の森で、教員が、オウムなりカクマル的なり
文書ばらまいたり、授業でやりはじめたら
まず教員の相互監視の中で、そういうアホ教員は排除できるはずだし
普通に、解雇に出来る。

しかしICUの場合は、単にマヌケさから、教員の人の良さと、自由すぎて呆けた性質から
カルト紛いのアホ活動、
全く妄想的に勘違いされた、大学からは仲間はずれにされた左翼の成れの果て
みたいなのが、平気で闊歩してしまったという現実が、二十年以上も続いた。

それは石器時代が日本の奥地でずっと続いてしまったようなもの。
これは所沢高校や自由の森では、絶対ありえない事態である。
ICU独自のバカさ加減というのが、確実にあったのだ
ということに着目すべしですね。。。
76革命的名無しさん:2007/06/24(日) 05:45:34
所沢や自森は、種々の闘争が学校教育の内部に不可避的に回帰してしまったため荒廃しました。
というか、内実も何も……な立場なんですけどまあいいや^;
77カールマ :2007/06/30(土) 19:02:45
ヤリガイ・・・・・覚えていますよ!!

奇妙な、違和感と不快感の残る、インチキ批評性・インチキ相対化を感じた。
ちょっとナンセンス風に「仕事の価値」をオチョクって見せる。
それによって、潜在的にある否定感をガスヌキしてしまう。
つまり、批評を批判の方向からズラして、ドクとトゲと剣を抜きさってしまう。
(最終的には、批評されているイカガワシイ価値を、幻想商品として再生してしまう・・・)

この手の「批評感覚」は、
「若いころは俺もやった、マルクス読んだ、疎外論やった、広松を読んで卒業した」とか、
ホラをコク、ダンカイ・エリートの最も得意とするあたりなのかと、思っています。
(あの頃が一番、彼らの「実力?!」を企業内や市場で「発揮」した時期だったのでしょう。

あの宣伝の不快感は、忘れない。
「とんねるず」の中では、まだ嫌悪感を誘発しない(それなりの芸人と認める)キナシの方を
フィーチャーしながら、あのCFを作っていたような記憶があって、それも、いやだったことの
一要因だった気がする。

78革命的名無しさん:2007/07/01(日) 02:44:58
断末魔
79革命的名無しさん:2007/07/01(日) 15:20:57
出鱈目ソシュールにインチキマルクスしか言えなかった奴が
ホント、よく言うよという感じだよなw
80失笑:2007/07/07(土) 20:11:21
2007年07月04日20:09 日共=4トロ???
TIMEの最新号を読んでいたら、赤ヘル赤旗の第4インターの集会を写した大きな写真が目に入った。
ええっと思って記事を読んでみると思わず吹いてしまった。
何と、日本共産党を紹介する記事だった!!
写真のキャプションには「’72年の東京でのこの集会と比べると日本共産党はずいぶん穏健に
なった」(!!!)とある。
日本共産党と第4インターを同一視するなんて、自民党ぐらいだと思っていたら、
アメリカの代表的ジャーナリズムがこんなミスをしてしまうなんて。
所詮、アメリカのリベラル(?)の共産主義に対する認識なんてそんなモノなんでしょうかね。


2007年07月06日
18:14 カールマ

チョムスキー・コミュで、この失笑情報を拝見。
参考になりました。
ありがとうございます。


81革命的名無しさん:2007/07/09(月) 03:08:21
いずれにせよ、大宮信光を利用する星野勝弥の姿は醜いと思う
82『マングローブ―テロリストに乗っ取られたJR東日本の真実 』:2007/07/12(木) 22:44:20
西岡研介(講談社)

 本書は、昨年『週刊現代』で24回にわたって連載された「テロリストに乗っ取られたJR東日本の
真実」を単行本にまとめたものである。著者の西岡研介氏は、神戸新聞を経て『噂の真相』記者に
なり、東京地検の女性スキャンダルをスクープして注目された筋金入りの「スキャンダル屋」。
ウワシンから『週刊文春』を経て2006年『週刊現代』に移籍してすぐに、JR東日本問題に取り組んだ。
西岡が本書でテロリストと呼んでいるのは、
革マル派(正式名称「日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派」)という思想集団である。
西岡は、革マル派が世界最大級の公共交通機関であるJR東日本の、主要な労働組合に浸透し、
労組を支配するばかりか、経営権に介入しているという、知る人ぞ知るスキャンダルを暴露した。

 このノンフィクション作品の主人公は、JR東日本労組に君臨し続けてきた革マル派最高幹部、
松崎明である。この松崎は組織と人間の弱点を見つけ出し、それをネタに権力をふるうことにかけて
は天才的な手腕を発揮する。西岡のペンによって、革命家、松崎明が、JR東日本労組を私物化し、
その豊富な資金で別荘を購入している事実を登記簿をもとに明らかにしていく描写は圧巻である。

 革マル派は、治安問題を取り扱っている公安関係者にとって監視の対象である。しかし、その暴走
を止めることができなかったのはなぜか。「公安捜査の神様」といわれた人物、柴田善憲が、
革マル派の「ガードマン」に成り下がっていたからである。その柴田は、8年にわたってJR東日本の
監査役を務め。その間、警察の首脳部に対して、「JR東日本には治安上の懸念はない」と発言し、
JR東日本の構造的な腐敗に手を貸していたのである。
83「テロリストとたたかうスキャンダル屋」:2007/07/12(木) 22:45:05
 ミステリー小説を読んでいるかのような気分になる。それほど、本書で展開されている事実は
ドラマチックである。小説と区別しなければならないのは、JR東日本に浸透した革マル派によって
多くの鉄道員たちが屈服、挫折していったという重い現実があることだろう。

 西岡は、連載中にマスコミ関係者からこう批判されたという。
「なぜ今さら、『JR革マル派問題』を取り上げる必要があるのか」
 革マル派がJR東日本に浸透していることは、一部のジャーナリストにとっては公然たる事実だった
のだ。JR東日本の職場が、崩壊している実態を被害者たちはマスコミに訴えてきたが、「マスコミは
彼らの訴えを無視し続けてきた。つまりは彼らを見殺しにしてきたのだ」と西岡は書く。無視してきた
理由は(1)キヨスクで販売を拒否されたらたまらないというおびえ、(1)JR東日本がもつ莫大な広告
料ほしさ、(3)松崎やJR東日本労組から訴えられることに対する煩わしさ、そして(4)「革マル派」
そのものに対する恐怖、であるという。

 西岡と『週刊現代』はこの連載によって、JR東日本労組とその関係者から訴えられた。
その数は49件。まさに「未曾有の言論弾圧」である。

 暗澹とするしかない。しかし、それが現実なのだ。
84カールマ:2007/07/14(土) 12:26:39
わたしは失笑する主体である。 ぜったい
85ちんねんみょん葛冷麺:2007/07/19(木) 01:39:09
現住所 沖縄県島尻郡
誕生日 11月08日
血液型 AB型
出身地 宮城県仙台市
趣 味 映画鑑賞, 旅行, 語学
職 業 専門職
自己紹介 仙台出身、関西在住20年(神戸・姫路・此花・門真・高砂)を経て、沖縄生活10年目。
沖縄では社会福祉施設で働きながら、非常勤をいくつか。
専従ではないがキリスト教の坊主でもある(隠していたがバレてきた)。
今の専門「社会福祉」は世を忍ぶ仮の姿で、
沖縄・東アジア・韓国近現代史・韓国キリスト教史・韓国家族社会学・韓国女性史など
要するに何でも屋である。2007年度以降は「沖縄戦と朝鮮人」に集中する予定。
1990年代前半はまじめに「韓国語」をやり、「日本帝国主義下朝鮮教会」関係の
共同翻訳2冊に係わったが10年ほど遠のいていた。
ここ数年、スカパー・パソコンなどで、とにかく情報だけは入手している。

沖縄をさまざまな角度から案内する。
もちろん、沖縄戦、米軍基地などが中心だが、
どんなご要望にも応じる。
子供から、大人、研究者など対象に合わせて
対応する。

「日本の戦争の跡をたどる旅」主宰。
沖縄・韓国・台湾・ベトナムなどを歩くのが目的。
歩くより食べる、かもしれない。

2005年4月から沖縄・某大学・大学院生(笑)、
目的は「学割で映画を見る」ことだった。
2007年3月、お情けで修了、学位記をもらう。

86革命的名無しさん:2007/07/19(木) 01:46:31
星野勝弥となんぞ係わりになったお陰で、
沖縄在住の年寄り大学院生の、ちんねんみょんにはトバッチリで悪いが
それ以上に事件のケースが悪質なものであることを、よく理解すべし。

今年の正月だったか、星野が今年の大学受験を三月になって放棄した直後か忘れたが
コメントのログで、ちんねんみょんと星野が対話し、
ちんねんみょんは、既に星野の言動パターンの不審さ、病気的な性格については
明らかに疑っていて、過激派の話を星野に向けて振っていたことがあった。

わしは過激派には、関わったことない、と暗に示すことによって、星野がいつも吹っかけている
背景のよくわからない話に向けて、牽制を送っている。

しかし、その星野の答えが、またシラを切って、法螺そのもので
ええ、わたしもそんなことございませんよ、ハハハ、
この通り、それでもわたしはまだ生きてるじゃないですか(本当は明らかにコイツは既に死んでるがw)
と平気で開き直ってるような嘘つき口調だったので、見て反吐が出たのを覚えている。
87革命的名無しさん:2007/07/19(木) 01:52:57
過激派という言葉は出てきてなかったな。
セクトという言葉を確か使っていた。

ちんねんみょんが、わしは、セクトとは一切関係ない
といった話だった。
88革命的名無しさん:2007/07/19(木) 01:55:36
この男は、かつて革マル派系に加担しており、当時、僕の同級生達は、それで結局革マルと
関わってしまい、大被害を受けたものです。その事件は、僕らICU高校の卒業生にとって
一生忘れられない傷を受けた事件となっています。この男=カールマ=星野勝弥は、
事件が起きても、それらを揉み消し、その後十何年か高校の職に居座り続けました。

この男のペテン師的な物言いや病的な詐欺師的性質は、見たところ、以前と全く変わっていません。
身体的苦痛がどうのとか、プロレタリア的主体がどうのとか、受動的共犯性がどうのといった、
マルクス主義としても出鱈目でいい加減の極みの物言いです。
要するに麻原の出来損ないのようなカルト活動を、一般の左翼からは相手にされず、
もう何十年も妄想的に続けてきている惨めな五十代の男ですが。
89革命的名無しさん:2007/07/20(金) 08:38:06
いつからこんな生活になったんだろう。
高校の同級生がいつのまにかみんなちゃんとした職業を持ち
ちゃんとした生活をしているのを見て、こころのなかで
うらやましく思うようになったんだと思う。
僕はといえば、この年齢になっても、
母親から毎日1000円札をもらい自転車に乗って
でかけ、パソコンの前に座り、数々のアドレスを
使い分けながら人間を陥れるのが生きがいになってしまった。
こういう生き方しかできない。
みんな僕のことを知っている。
http://chinesedemocracy.hp.infoseek.co.jp/
90革命的名無しさん:2007/07/20(金) 09:09:12
どうでもいいけど、何故これが「共産党版」?
91革命的名無しさん:2007/07/20(金) 10:24:35
ピエール栗原信義38歳無職、
埼玉東松山在住、年老いた母親から毎日1000円貰いそのお金を
握りしめ早稲田あかねまでシコシコ自転車ピエ号で来るバカ。
昔はバイクで来ていたな。毎度、中上と渡辺真理とスガちゃんの妄想話をして
いたな。今はこぶし書房で校正のバイトしとるらしい。
92革命的名無しさん:2007/07/20(金) 10:38:43
ふ〜ん、おもしろくねえ。
93革命的名無しさん:2007/07/20(金) 11:36:36
あれから数年、もう40も越えてしまった。
94革命的名無しさん:2007/07/20(金) 15:28:53
すごいね。この版、最初から最後まで
ほとんど自作自演だろうけど、このエネルギーを
少しでも生産的な活動に使ったら、
お母さんも、毎日泣かないでいただろう。
95革命的名無しさん:2007/07/20(金) 15:31:03
ICUという検索で見に来たけど、
関係ないや。
96ネコふんじゃった:2007/07/20(金) 15:34:59
ネコ踏んだらニャーって鳴いた。
97深刻な事態:2007/07/20(金) 15:40:50
98深刻な事態なのか:2007/07/20(金) 15:43:05
99こっちのほうがいいんでないの:2007/07/20(金) 15:47:17
100革命的名無し:2007/07/20(金) 16:30:32
101革命的名無し:2007/07/20(金) 18:19:58
79 灘
78 筑波大駒場
77 開成 慶応女子 筑波大附属 東大寺学園
76 慶応志木 早稲田実業 早稲田学院 学芸大附属 
慶應義塾 大阪星光学院 ラ・サール
75 早稲田本庄 海城 桐朋 慶応湘南藤沢 大教大池田 
久留米大附設 青雲
74 千葉 洛南(V類) 甲陽学院 愛光
73 浦和 船橋 東葛飾 青山学院 城北 日比谷 都立西
 立教新座 東海 滝 修猷館
72 旭丘 水戸第一 土浦第一 江戸川取手 大宮 巣鴨 
明大明治 中大杉並 中大附属
   白陵 西大和学園 岡山白陵 筑紫丘 熊本
71 ★国際基督教 八王子東 明和 膳所 同志社 
北野 茨木 三国丘 清風南海 鶴丸
70 山形東 城北埼玉 学習院 戸山 湘南 静岡 一宮 
天王寺 修道 済々黌
69 札幌南 仙台第二 高崎 攻玉社 明大中野 立川
 横浜翠嵐 新潟 岐阜
   岡崎 堀川 大手前 四条畷 関西学院 高松 東筑 
弘学館




102革命的名無し:2007/07/20(金) 18:21:36
くりはら〜。
103無駄な抵抗はやめろw断末魔星野勝弥:2007/07/20(金) 19:23:56
スレを荒らしたところで、星野勝弥がやって来た過去の愚行が消滅するわけないだろうw

悪足掻きはやめろ。
星野が25年間、ICUのキャンパスに生息してきたゴキブリであるという事実は
何ら変わらないし、明かされてしかるべき。
それでこのスレがある。

本当に、この調子でどうせまた来年も大学落ちるんだろうがw
星野よ
おまえの嫁さん(もちろん星野の配偶者だけあってあれも超ハクチだったが)
ICUを学費だたで卒業させた社会人の娘
奈良県立医科大の医学部に入れた息子までして
一家がみんな泣いてるぞ
104革命的名無しさん:2007/07/23(月) 06:41:11
燃える魂の福島県立医科大学忘年会

 画像流出して騒ぎになっています。


福島医科大学スカトロ忘年会まとめ
福島医科大学の皆様の愛と感動の画像をお貼り下さい。
http://www10.atwiki.jp/fukushimaika/pages/12.html

 我が国は千人あたり二人程度と医師の少ない国であり、
医療の現場は疲弊しきった状況にあるなかで、少しでも質の高い医療を安定的に
提供できる仕組みの構築が求められています。

 SMはともかく、スカトロは衛生上問題があるのではないかと私は思います。
なお、本件事案の起源は、主に以下三点に集約されると考えられます。

・大学の鯖で堂々と公開したこと
・このご時勢にPDFでなくて画像ファイル単品でうpしてたこと
・そもそも忘年会でこういう座興やってたこと
105革命的名無しさん:2007/07/23(月) 20:56:58
50代無職ニートで、2ちゃんデビューというのが、
こうも無惨に人間性を破壊するのかと思うと、ほんと、恐ろしいよ
106日本共産党:2007/07/26(木) 00:13:26
私が、問題化したかった目的とは、繰り返し言ってるように
日共に対して何か自己を異化したがるようなポジションの
取り方が、80年代も含め、新左翼的な習性として昔からあり
そういう自己意識の持ち方が下らないのだと云う事を
改めて、諭すことにありました。
日共に楯突き悪口を流しながら、その実自分たちのやってることは、
四トロだったりカクマルだったりという、元も子もない人々を、私もよく見てきたからです。

貴方がそのような種類にあたっているのかは、私はわかりませんが、言い方、
問題の振り方の中には、その振り方はもしかして、アレなんじゃない?
という疑いを含むものだったことはあります。

基本的に、四トロ、カクマルにそういうこと言う資格あるとは
到底思ってないし、言わせるべきでもないと思うし、
コミュニストとしての意識がある人ならば、四トロ、カクマル類にコミットするよりは、
日共にでもコミットした方が、遥かにマシである、まっとうであるという意見は、
改めて進言したいです。
もし他にもそういう方がいらしたら、よく自覚してください。

私の意見が、貴方の立てたスレッドに出てきたのは、以上、繰り返して言うまでもなく、
十分な必然性はあると思います。 前提をよく見ない、無邪気なケチ付け体質を、嫌っています。
107チョムスキー:2007/07/26(木) 00:14:59
それでは肝心のチョムスキーはどうなのか?
私は、この人物を、さして信用のおける人物だとは、はじめから思っていませんが、
流布されている「メディアを疑え」という言い方は、それがチョムスキーのような人物の口から
言われるとき、まだ何かの胡散臭さが付きまとっているのではないかと思います。

今回のTIME誌による「誤報」には、何か裏なり、背景なりがあるでしょうか?
私は、特別深いものはないと思います。 四トロの覆面や赤旗で武装されたような過激派的な
集会の模様が、日共扱いで報じられるというのなら、それはむしろ、合法非暴力路線を
選択して市民革命を目指している日共について、あえてそれを過激派的なイメージで
乗せることによって、貶める、日共のイメージの方を傷つけるような報道の仕方であるというのなら、
それはありうると思います。

むしろそれは日共の人達こそが怒るべき事態であって、この記事を作った人物は、
でもそこまで果たして考えていたのかな?とは疑問があります。
単に共産主義=過激で暴力的な非民主義的な人々の群れというイメージの固定観念を、
ベタに信じてる単純な記者が作ったのではないでしょうか。

それ以上に、「情報操作」のような複雑な意図はないと思います。
なんでもかんでも「情報操作」と見なすというのは、
これもまた左翼的勘繰りの神経症的な側面です。
チョムスキー的なものの流布とは、往々にして、そういう病的な側面も含んでいるということを、
付け加えておきますが。。。
108革命的名無しさん:2007/07/27(金) 02:25:00
笑える誤訳 (笑えないのもOK)
109呆れた(藁:2007/07/28(土) 02:01:56
星野勝弥に改めて言うが、よくこんな嘘、シャアシャアと言えるよなw ↓

2007年07月20日
10:23 カールマ

>のぶねえさん

のぶねえさん、はじめ、沖縄日記を愉しみにしていらっしゃるみなさん。
(本当は、マイミクになっていらっしゃらない=これをご覧になれない方にこそ、
お詫びをしなければならないのですが・・・・)

小生が大昔にかった、わけのわからぬ怨嗟のとばっちりを、
ちんねんみょんさんの日記が被ってしまっていることを、お詫びします。

お詫びといっても、全くの妄想・倒錯・捏造の塊のような「逆切れ」怨嗟なので、
当方には全く疚しさはないのですが、ここは、自分の住み処に放火された者が、
類焼先にお詫びするようにお詫びしなければ、ならないと思い、
「ごめんなさい」と
申しあげます。



110革命的名無しさん:2007/07/28(土) 02:49:58
> > なぜでしょう?
> > 理由を教えてください。
>
> 顔の見える範囲でということで・・・。

了解しました。
それでは何故、私が、貴方のサイトを巡回にしていたかを、説明いたします。

問題は、カールマという名前のハンドルの人物にあります。

この自称カールマという男は、実は私のよく知る男でありまして
かつて20年以上前、私は高校でこの男の生徒でした。
カールマは星野勝弥という、元ICU高校の教師です。
すべての問題はこの男にあります。
星野勝弥は、元々、革マル派系に加担していた男で
(本部の革マル派からは、見てもわかる通りなので、全く相手にされていませんが)
この男の活動と吹込みによって、当時から、私の同級生、友人達は、
多く明らかに被害に遇ってきました。

元々、星野勝弥の性向が分裂症的なものであり、病的なものであるのは、
普通の人が見れば、簡単にわかるので、彼がこれ以上、無闇に他人に被害を与えるという事態は、
最小限もうないだろうとも予測されます。

しかし彼が、その馬鹿げた生来の思い込み性質ゆえ、かつて、ICU高校の生徒に対して
莫大な被害を与えてきたという事実は、厳然としてあります。

彼は数年前に、ついにICU高校を辞めていますが、要するに、
遂に誰からも相手にされなくなったので、やめたというのが正しいでしょう。

僕の同級生は、大学に入ってから、星野勝弥との関係性で、中核派に襲撃され、
大学をやめています。事件によって、同級生の実家には、公安警察の聞き込みも為されました。
111革命的名無しさん:2007/07/28(土) 02:50:51
この人物、カールマ=星野勝弥に対して、ちんねんみょんさんご自身が、
どういう態度を取られるのか?mixiで会っただけで、最近の知り合いだからというだけで、
逃げ遂せるものなのか?

ICU高校の卒業生の立場から。私達の立場から、星野勝弥が高校でやってきたことについては、
ちゃんと問題化しなければならないという、当然の卒業生の動きはあります。
私が、ちんねんみょんさんのサイトを巡回して追っていたのも、その告発運動の一部です。

これだけ聞いて、ちんねんみょんさんご自身は、どうするのか?
私のほうからは、一つ要求があります。
それは、ちんねんみょんさんが、カールマとのマイミク関係を解消することです。

もしそれが為されないのなら、場合によっては、貴方も彼の共犯関係の一部を担いうるものとして、
見なされる対象になります。

これが、カールマ=星野勝弥の被害を受けてきたと考える、
ICU高校卒業生(たち)の立場からの表明です。

お考えください。
112革命的名無しさん:2007/07/28(土) 02:52:10
> > > 私が、ちんねんみょんさんのサイトを巡回して追っていたのも、その告発運動の一部です。
> > ・ほとんど意味不明の文章を送ってもらっても困ります。
> 「告発運動」なら「カールマ」氏とやってください。>

文章の意味がわからないのなら、
それはこちらの舌足らずからもしれませんが、
それか、 あなたの読解力の致命的な欠如かもしれません。

> > 私のほうからは、一つ要求があります。
> > ・あなたから要求される関係にはありません。>

それは、あなたが主観的にはそうだというレベルの話です。
問題が社会的に問題化されうる日には、
否応のない力で、明らかになされるものです。
主観で、神はいるでも、私は左翼だでも、私はクリスチャンだ
でも幾らでも思い込んで、主観の上では逃げ遂せることはできるかもしれませんが、
現実に、星野勝弥の周囲で起きた事件、
中核派の襲撃でも、公安警察の聞き込みでも
それらは全て、主観の手には及ばなかった、外部世界の反応、
到来として起きたのだという事実を、忘れないでほしいです。

> > 貴方も彼の共犯関係の一部を担いうるものとして、
> 見なされる対象になります。
> > ・何の共犯関係かわかりません。

星野勝弥の犯罪、追求運動についての、共犯関係です。
最初のメールで、上の全ては既に
理解可能な範囲にもあります。
113革命的名無しさん:2007/07/28(土) 02:55:45
これ以上、星野勝弥を増長させるべきでもないし
mixiでの野放しも許しておくべきでないと考えます。
警察的に法的に立件可能な問題だけが、すべて犯罪というわけではありません。
(別に、星野勝弥は、誤魔化しながら隠蔽しながら、二十年以上もICU高校に居座り続けましたが、当時からしかし、警察への司法的立件が不可能であったというわけではないでしょう。ただ時間が経つと、それらが時効の範囲にいってしまったのかもしれませんが)

司法的な立件犯罪とはまた別に、心の犯罪というものがあるでしょう。
クリスチャンを自称する、ちんねんみょんさん自身
あなたが如何にして、それを見れるのかということです。

もう一度言いますが
あなたは、カールマとのマイミク関係を解消してください。

でなければ、こちら側にも、覚悟があります。

(マジですよ。)
114革命的名無しさん:2007/07/28(土) 02:58:11
> > でなければ、こちら側にも、覚悟があります。
> > (マジですよ。)
>
> 最後に、
> こっちは、沖縄で、社会福祉やって、今日も
> 知的障がい者と呼ばれる人々と格闘している。
> 君(の覚悟)を相手している暇はない。
> だから、カールマ氏と、君が勝手にやってくれればいい。>


わかりました。
星野勝弥はあの調子の馬鹿ですから、
放っておいてもまたコケルでしょうし、
また星野勝弥の問題について、
ICUという学校法人全体の立場から、
明らかにするという仕事も、ちゃんと為されるでしょう。
公の事件として、改めて星野勝弥の名が語られたとき
ここにあったものもみな明瞭になるでしょう。

しかし、あなたのサイトは、
星野の他のマイミク関係者同様に
監視的な対象に既になっています。
何かバカな話でもしていれば、
すぐさま攻撃対象にもなるでしょう。

こちら側の警告は以上です。 そして星野勝弥との関係がある限り
あなたのサイトは監視されています。 場合によっては、相当の攻撃も受けます。
以上です。
115革命的名無しさん:2007/07/28(土) 08:13:25
JR東日本の真実/公安警察トップは革マル派の手先
116革命的名無しさん:2007/07/28(土) 09:39:04
「ちんねんみょん葛冷麺」という爺さんは、
必死に挑発してるけどが、やり方がバカすぎ
そのうち確実にボロがでるだろうよ
117英語でGO! :2007/07/29(日) 00:08:04
こんなのあるんだが。高校で唯一、
星野に最初から今まで、ひっついて来た一期生の浦田誠だが、
なんで自分はいまだに「岩魚新書の一つ」さえも
理解できるレベルの人間になれなかったのか?
その理由を、よ〜く考えてみた方がいいな。
一期生の浦田誠にとって、自分の脳の発展を途中で妨げてしまったものは何なのか?


>コミュニティの名前 英語でGO!
開設日 2007年05月20日 (運営期間 69 日)
管理人 W杯
カテゴリ 学問、研究
メンバー数 14人
参加条件と公開レベル 管理人の承認が必要(公開)
トピック作成の権限 管理人のみ作成できる
コミュニティリンク追加の権限 管理人のみ追加できる
コミュニティの説明
在英生活も2007年ではや十年目に突入。
日常生活の会話やBBCニュースで小耳に挟む英語のフレーズを私なりに解説・和訳して
ここで紹介したいと思います。
母親からはガキの時分に「岩波新書くらいは読解できるようになりなさい」と言われました。
英語で言えば、BBCワールドニュースが解れば、しめたものでしょうか。
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:30:11
×岩魚新書 → 岩波新書 ねw
119革命的名無しさん:2007/08/16(木) 13:44:07
下記のスレッドを参照のこと

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8911194&comm_id=1084995&page=all
120革命的名無しさん:2007/08/19(日) 19:57:33
↓は逆ギレとは何か、を証明できるような、サンプルのスレッド

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10972818&comm_id=370322&page=all
121革命的名無しさん:2007/08/31(金) 15:40:26
こうしたことは、キリスト教の専売特許ではありません。
明治維新後の日本では、教育勅語などがそういう役割を果たしました。
また、かつての社会主義政権では、党是が聖なるエクリチュールの役割
を果たしていました。余談ですが、「民衆の生きた声」をありがたがる東大などの
左翼学生が昔はいましたが、彼らはマルクスやレーニンらの原典を読んだと、
しばしばはったりをいっていました。デリダが「エクリチュール」とか「音声中心主義」を
批判しているのは、こういう人たちへの皮肉を込めてのことだと思います。
キリスト教とも左翼とも縁のない人は、「日本人にはあんまり関係ない議論だ」と
感じるかもしれません。とはいえ、日本にも戦前の教育勅語のような、いつの間にか
心の内面に入り込んでくるエクリチュールがたくさんありました。「日本人は、
西欧的なエクリチュール批判に付き合う必要がない」という話をよく耳にしますが、
こういうステレオタイプなことを無自覚的に口にしてしまうことこそ、エクリチュールに
取り憑かれている証拠でしょう。
122よく自分の顔見てからモノ言えよw:2007/09/10(月) 18:30:53
飼い主どこ?飼い主?
                    ___ 
                    ,r'     `ヽ、
                   ,i"-=・=-∵-=・=    
                  (  ;;;;;; ・・ ;;;; )     我こそはカールマ・ルクスじゃー
                  ヽ.   ヽニニソ l    
      / ̄ ̄ ̄\       ヽ       /         どっぺるちまーーーーー
      i'___{_ノl|_|i_トil_|iシュッ    /⌒ - -    ⌒\
      |,彡 (. .i! i!. {.i| シュッ / 人 。   。  丿\ \
     》|il(_, ''' ヮ''丿|   ,- \ \|  亠   / / /
     /ノ l|/^    ' ヽl| (⌒ヾ,-\⊇ 干\ ⊆_/
.    l/ノ / /i ゚   ゚l. ヽ/.っ .\( 。    | 
     !リl/ /. |   |\__Χ.ヾ  \      )
.     _/ /. /   ' |    ̄   \ \    |
.    ξ_ノ. (  ヽiノ.\      (:::人:::)   |
         \   \. \   /  |  |   .|
        ,ノ⌒.丶  )  ) (__) (__)


   (あんた誰からも相手にされてないわよw)
123革命的名無しさん:2007/09/13(木) 00:07:12
星野みたいな50代男が、自称カールマルクスとか名乗ってるなんて
これが妄想以外の何物でもないだろう
誰が見ても明らかだよw

本人だけは、どうしてもそれに気が付けないのか?
恥ずかしいという脳の機能が人間並みにあるのなら
はやくその悲しい名前を廃棄しろよ
田舎の香水みたいにプーンと漂ってるわけだが
124革命的名無しさん:2007/09/13(木) 08:39:54
松本に「不破さんは、現代のマルクスだ」と言わせてる不破も逝っちゃってるけどもね
125革命的名無しさん:2007/09/13(木) 08:54:23
それが比べ物になるわけないw
126革命的名無しさん:2007/09/13(木) 08:55:57
星野勝弥ってそもそもだれ?
127革命的名無しさん:2007/09/28(金) 01:30:22
星野勝弥型パラノイアの明瞭な症状が
=自称カールマルクスをのたまう様な現象であることは、明らかでしょう
128まったく:2007/09/29(土) 08:52:08
栗原クン、もうやめなさい。
お母さんが泣いてるよ。
129せっつ:2007/09/29(土) 09:21:57
女性殺害で長男を逮捕��北海道滝川市

 北海道滝川市の介護職員の女性(59)宅で27日朝、女性が頭から血を流して
殺害されているのが見つかった事件で、滝川署は同日午後、遺体は介護職員の女性と確認。
行方を捜していた長男(38)を約40キロ離れた岩見沢市内で発見して事情を聴き、
殺人容疑で逮捕した。

 調べに対し、長男は「自分は神だ」などと意味不明なことを話しているという。
同署は刑事責任能力について慎重に調べている。

 近くの住民によると、長男は家庭内でたびたび暴力をふるい、パトカーが来る騒ぎも
何度かあったという。

 同署は、他人に危害を加える可能性もあるとみて、逮捕状請求前に報道機関に写真や氏名を
公開する異例の対応を取った。

 長男は同日午後、岩見沢市内の公園にいたところを、不審に思った近所の人が通報、
駆けつけた警察官に確保された。検視の結果、女性の死因は、鉄の棒で頭を殴られたことによる
脳挫傷とみられる。

2007/09/28 00:49 �【共同通信】
130革命的名無しさん:2007/09/29(土) 18:24:25
> 調べに対し、長男は「自分は神だ」などと意味不明なことを話しているという。



星野勝弥とは、ここまで馬鹿だから、真に軽蔑に値する人物なのだが。
(本当にこんな奴が元ICU高校の教員だったのかとは、目を疑いたくなるほどだが)

星野がmixiのような情けない場所で、自分の名前を「カールマ・ルクス」だと
言い張ってまで、またあの惨めな高校を、相変わらずの様子で繰り返している
一体だれが、彼のことを、カールマルクスだと認めてくれる人間がいるのか
地球の裏側までもいってみればよいが
学習能力が小学生以下の幼児が、自分の事を仮面ライダーだといって譲らない
我侭さと同じものが、あのmixi内の56歳男は発散されてるわけだ。
単なるマルクスのよくある生齧りオヤジとか、
どうしても他人のテキストがちゃんと読めない知能障害的な元ダメ東大生とかいった
枠組みを超えて、どうしようもない不気味さにただただ遭遇する他人は
戸惑うばかりだろう。(これも昔から相変わらずだが)
131革命的名無しさん:2007/09/29(土) 18:37:04
例えば、昔のキリスト教社会ならば(=本当のキリスト教社会ならば)
社会の中には定期的に、自称キリストを名乗る者が現れていて
その度にそれは麻原的な活動をはじめるので、キリスト社会には
通常そういった異端を取り締まる異端審問の装置がちゃんと発達していたわけであって
自称キリストの数々の気持ち悪い輩達は、その都度、社会的に処刑されて
淘汰されてきたという、長い歴史があるわけ。ちゃんと西洋社会には。

それでもって、つい最近の極東日本のICU高校という場所だ。
他の高校とはそこだけ浮世離れした、最も甘やかされた間抜けな環境で
どうやらそこで最も頭がイカレタのが、かの馬鹿教員だったわけだが
20世紀の日本の世の中において、キリスト教高校の寛容さを利用して
自称キリストならぬ、こんどは自称マルクス活動始めたという
信じ難い馬鹿が発生したわけだ。
自分は学園闘争の時代に大学生で、東大入ったものの当の東大生からは完璧に
相手にされず、学生の分際で山谷に入って、その実は東大の名をうそぶきながら
労働者の仕事奪ってたわけだが。それで世間のエリート大生から学者まで
ルサンチマンぷんぷんにしながら、ICU高校という新設された、ブルジョワであるがゆえの
超間抜けお気楽高校に侵入してきて、出鱈目百発の自称マルクス似非麻原な活動
始めたというわけ。もちろん問題おこしーの、それを必死で隠蔽するの連続だったが
それでも間抜けな寛容高校であるが故、25年間もそこで誤魔化しながら
勤務できてしまったという、恐ろしい事実があるわけだな。
132革命的名無しさん:2007/09/29(土) 19:02:18
>>130

> 言い張ってまで、またあの惨めな高校を、

→惨めな愚行を



本当にこんな奴が元ICU高校の教員だったのかとは、目を疑いたくなるほどw
133カールマ :2007/09/30(日) 19:31:20
2007年09月14日10:38 カールマ
>自ら墓穴を掘る者はいても、そこに追い落とすのは、普通は、別の人間の役目だろうに。

僕ら、非特権階級の人間は、自らが、特権階級・支配階級の墓堀人となり、墓を掘りつつ、互い
の連帯・共同性を獲得することを通じてのみ、自らを解放していくことができるのだと思っています。

ところが、困ったことに、その特権階級やら支配者やらは、ヤバくなると、自ら、墓に向かって
ダイブして、他の支配者・特権階級にバトンタッチしてしまう。そういう形で、立ち上がること、
自らの歴史的責任に覚醒して墓堀人となっていく僕らの絶好のチャンスを奪ってしまいます。

ソ連崩壊のときにも、そのような想いがありました。まして、資本主義社会での政治権力の
交代劇では、そのたびに、そんな慨嘆を禁じえません。

安倍の「責任」は、もちろん、政治家の土俵で問われるのが当然でしょう。でも、僕は、こういう
ときに、ついつい「カイサルのものはカイサルに・・・・」というイエスのコトバを想起します。
僕らの側は、問うべきは、やはりあのような愚劣な支配者たちを権力の座から引きずり下ろ
さないでいることの歴史的責任なのだと思うのです。カエサルの責任・安倍の責任・自民党の
責任を、僕らは、必要に応じて追及・糾弾して闘うけれど、究極的には、「自らの責任」の方に、
想いをいたします。(いわゆる「自己責任とはもちろん全く別のことです)

こういう事態を、許している、繰り替えさせている責任、は、やはり、“こちら”側ですね。

笑われそうですが、小生は、二人の子育てに際しても、政治家を見て、「あんな無責任であって
はダメだよ」と教えず、「あぁいう輩、偽善や茶番を繰り返して、他人の労働に規制して生きる輩を
、そのままにしておかないという責任を果たそうね」という、とんでもない、アプローチをしてきました。

可哀相な子どもたちは、学校で教えられている「責任」と、あまりにも違うので、
ずいぶん、混乱したようです。(苦笑)

またまた、長くなって、失礼しました子。
134革命的名無しさん:2007/09/30(日) 19:50:51
相変わらずの何十年も全く進化しなかった気持ち悪い文体だと思うが。
しかし、この人の場合、要するに、権力の構造、権力論というのが全くわかってないのね。

> 僕ら、非特権階級の人間は、自らが、特権階級・支配階級の墓堀人となり、墓を掘りつつ、互い
> の連帯・共同性を獲得することを通じてのみ、自らを解放していくことができるのだと思っています。

それでは、何故プロレタリアートを自称する階級の中から、
別の権力体系が出てきたのか、歴史的な経緯を全く説明できないわけ。

非特権者を自称する者の集まりの中から、全く別の権力、
プロレタリア権力の独裁体系が出てきた。これが歴史的な現実である。
社会というのが実在するとき、人類学的な見地から見ても、常に社会とは
何らかの形での権力の体系であるわけだ。社会=即ち権力である。
権力は、治安、統治、経済、分配という観点から必ず何らかの形で生じるわけ。
社会=権力、人間=権力、・・・幾らでもいえる。
だから「非特権者」とかいう対象を、何らかの「担い手」として設定できるわけがないわけだ。
何かを担えば、責任を配分すれば、そこには既に権力が同時的に定立してるの。
上の星野勝弥が、オナニーしながら自己顕示で他人のmixiに書き込んでることが
人目でわかる、独り善がりのキモチワルイ文章だが(相変わらず)
言ってることの設定が、最初からナンセンスの極みなんだよ。
文章も単に意味不明なだけでなく、恥辱にみちている。

要するに、星野というのは、自分が既に死人であるということだけに
自分だけ気付いていないんだな。(何十年も前から既にそうだったが)
135革命的名無しさん:2007/10/01(月) 04:48:06
星野勝弥に対して退職金の返還運動でもやったらどうよ?
136せっつ:2007/10/02(火) 18:59:57
まあ、栗原クンもお母さんからもらう小遣いで、
サイゼリヤのイタリアンがうまいうまいって
食べてるようじゃな。
おまえ、結局、星野の教え子で、何十年たっても
呪縛から抜けれないんだ。
独り善がりのキモチワルイ文章って、栗原クン、おまえのことだ。

137革命的名無しさん:2007/10/03(水) 00:05:01
摂津の名前まで騙って誤魔化しにくるのが気色悪いよw


138革命的名無しさん:2007/10/03(水) 00:15:38
摂津にだって一応文体というのがあるだろうw
いまは竹村洋介と懇意な摂津だが、
あの超お人好し左翼の竹村洋介さえもが、星野なんか捨てても、
まず摂津のほうを取るだろうな。
そもそも星野が一生足掻いた所で、星野が摂津レベルの文章力にさえ
到達するわけないのは明らかなんだし。
そもそも星野の文章なんて解読できる人間、まずこの地球上にいないだろうw

ICU高校で国語の教師自称してた星野勝弥という男の文章
あれは一体何なんだって?まず誰も読めない。
ちょっと見ているだけで吐き気がしてくるし、
他人と意味の疎通が成立した試しも無い。
国語教師のはずだったが、あれで予備校の模試なんか受けた試しには、
まず点数もつくわけない。そもそも客観的に共有されえないゲンゴなんだから。
あれでも元東大生だったというなら、
本当に東大というのは、頭の良し悪しなど全く関係なく合否が決まる所であり、
奴隷の受験勉強だけが、そこでは勝利するのだという証にしかならないな。
139革命的名無しさん:2007/10/03(水) 00:25:08
そもそもなんで、星野に他人を「呪縛」しうるだけの価値があったなんて
妄想してられるのか、もう肥溜めの臭みの極みだよw

単に、市川洋介にしろ佐藤丈夫にしろ伊藤卓にしろ、
星野のせいで決定的な被害を受けた(人生上の取り返しのつかない)
過去のICU高校生たちが何人かいたという事実に過ぎないわけだ。

今は、最首悟のサークルに潜り込んで、必死に俺を認めてくれとみっともない
提灯担ぎに明け暮れる星野だが、それが80年代に星野が提灯担いでた相手がカクマル派であり
もちろんカクマルでさえちっとはまともな組織であるわけだから、星野勝弥なんか相手にするわけもない。
もしカクマルが相手してくれていたなら、星野はもっと必死になって、自分の生徒をカクマル派に
送り込んでいたことだろう。いずれにしろ、事実を明かしていけば、もうとんでもない糞のような
茶番男であるわけで。冗談にさえならないのが星野勝弥である。
もし本当に革命なるものがあるのなら、この世から星野のような人物を消滅させていくことに
他ならないわけだ。星野に関しては、高校の時にちゃんと処罰しておくべきものが
処罰できなかったから、今でもこうして、星野の責任問題が生きているという話にすぎない。

少なくとも、高校に対して、高校生に対してあれだけ馬鹿げた損害を与えた星野勝弥の愚行は
星野が死ぬまで引き摺っていくしかないものであるというのは、事実を挙げれば明らかだろう。
140革命的名無しさん:2007/10/03(水) 00:45:20
そもそも星野勝弥は、娘のパソコンを家族の目盗んで使って
ネットをやってるらしいじゃないか。
真のパラサイトとは、56歳になって医学部行きたいとかいう我侭いって
もうかれこれ5年も浪人してるオマエの事だろうが。
おまえのように無産者の中でも極めつけに卑劣な野郎は
今までオマエが口先で嘯いていたように、今こそ山谷にいったらいいだろう
何故それができない?どうせ最初から口先が嘘八百だったからにすぎない
そんな奴だというのは、もはや誰でも認識している。
オマエのような奴が例え60過ぎても医者になんかなって、碌な事がおきるわけがない。
またICU高校と同じ大迷惑の繰り返しになるだけだろう
141せっつ:2007/10/03(水) 18:43:44
100円のワインはうまい。
142せっつ:2007/10/04(木) 09:47:53
毎度ありがとうございます。
ほうれんそうグラタンや100円ワインだけの
お客様にも喜ばれております。


種類 株式会社
市場情報 東証1部 7581
本社所在地 342-0008
埼玉県吉川市旭2番地5
設立 1973年(昭和48年)5月1日
業種 小売業
事業内容 イタリア料理店「サイゼリヤ」をチェーン展開する
     フードサービス業
代表者 代表取締役社長 正垣泰彦
資本金 86億1,250万円(2006年8月31日現在)
売上高 連結789億7,600万円(2006年8月期)
従業員数 連結1,483人(2006年8月31日現在)

143星野永:2007/10/04(木) 10:36:53
父ちゃん
サッカー部のスパイク買ってくれよ
オラ、サイゼリヤさえいけねえ
練習終わった後に
144せっつ:2007/10/04(木) 18:45:46
息子の名前まで、よく調べているが、
これ以上やると、栗原くん、危ないよ。
145革命的名無しさん:2007/10/04(木) 21:56:14
調べるも糞もなく、
自分の私生活と、職場の生徒の関係の区別が出来てなかったのが
星野勝弥の実態でしょうw
ちょっと関係あればそんなの誰でも知っているでしょう。
あんなものを、裸の付き合いとか思っているのだから、
もうアホとしか言い様がないわけだが。
どんなに隠してても、情報筒抜けにならざるえないのが、あれの業だろうね
そのうち星野が生徒に配ってた、文献リストも出すべきでしょうね
なんで高三の授業のプリントに、カクマルの本が入ってるんだよw とか。
しかもカクマルの中でも相当マニアックな文献で
機関紙「共産主義者」に出てた論文だね。
あんなものの著者の名前なんか、実際の革共同の党員でさえも
まず殆ど知られてないだろうね。
つーか、信じられる?
キチガイの沙汰だよな。しかもICU高校の授業だぜ!
146革命的名無しさん:2007/10/04(木) 22:54:28
「ブリキの太鼓」みたいな下らない映画を、
アホの一つ覚えみたいに毎年繰り返して生徒に見せて
いい気になってる馬鹿教員もいたよな。
147革命的名無しさん:2007/10/05(金) 08:35:37
きっと、イタリア語を覚えさせたかったんだよw
148せっつ:2007/10/05(金) 09:50:06
なんか、こいつ、星野先生の影響相当受けてるんだ。
普通、何十年もたって、高校教師のこと根に持つやつも
おらんだろう。
イタリア語のおかげで未だにサイゼリヤに行くわけだ。
149せっつ:2007/10/05(金) 12:12:13
高校教師に人生振り回されるのもいないだろう。
トンデモ教師はいたけど、もう二度と会うわけでもないだろう。
ひきずっているのは、愛情の裏返し。
それを、何十年も恨みがましく。
150せっつ:2007/10/05(金) 12:21:30
池袋文芸座か。
自転車イッパイとまっているな。
二本立てで、時間をつぶせるのはいい。
東京は、こんなやつばっかりなのか、
自分では稼ぎもしないで、親から小遣いもらって、
ヒナガ映画を見て、感想を自分のブログに書いて、
引っかかってメール出したやつに粘着して、
ちょっと気に障ると2チャンネル攻撃。
151革命的名無しさん:2007/10/08(月) 08:14:29
>>145
それ本当?
イデオロギー注入していたのか。。。。

それとさんざこのスレで話題に出てきた共産党とかカクマル派というのも?

ちょっとだけ話の合いそうな人だったけど、マイミクするのはやめたほうがいいと思う?

それと、生徒に具体的にどんな被害が及んだの? 名前や住所などプライバシー情報は伏せた上で詳しく教えてください。
152革命的名無しさん:2007/10/15(月) 12:02:57
>東京は、こんなやつばっかりなのか、

おまえ一体どこの住人だ?w
少なくとも「せっつ」ではないんだから、そのふざけた騙りをやめたらどうだw

>なんか、こいつ、星野先生の影響相当受けてるんだ。
>ひきずっているのは、愛情の裏返し。

一体どういう妄想脳でそんな解釈ができるのだ?w
要するにこの性懲りも無い妄想性が、星野の特徴だったわけだろう。
どんなに自分が嫌われていようと恨みをもたれていようと、
何故だかこいつの脳の中では引っくり返って妄想生成するように出来ている
信じ難いハクチというか茶番劇なわけだ。
何十年だっても、自分の力ではその馬鹿げた性質に、絶対自分では気付けなかったというのが
ICU高校の歴史を単に汚しているだけでなく、前代未聞の高校不祥事だったということだな。

高校卒業して何年も何十年も経っているのに、卒業生をmixiの中では見つけては狙って
マイミクなってくれとシツコイ、恥知らずな行動しているのは、どこのドイツなんだ?w
皆が致命的にお人よしか間抜けだから、星野がマイミクなってくれとせがめば、断りきれずに
なってやる律儀な卒業生もいる。
しかし、星野に対して、そんな風に今更ガードを甘く出来るのは、余りに甘すぎる。
星野のハクチ性について、その現実をみな弁えるべきである。

それから、ブリキの太鼓は、一体どういう見方をしたら、あれがイタリア語で喋ってる
映画に聞こえるんだ?
あれはれっきとしたドイツ映画だろうw
高校生でもわかるよな
153革命的名無しさん:2007/10/15(月) 12:05:10
1985年の夏に、大きな中核VS革マルの内ゲバ事件が起きている。
被害者は、ICU高校の卒業生である。
その事件が何故起きたのか?
その事件の前後関係から明らかにすれば、
星野勝弥という異常なバカ男が、
ICU高校で一体どんな活動をやっていたのか、すべて明らかにできます。
154革命的名無しさん:2007/10/16(火) 09:03:34
>>147->>150

星野勝弥が自演で書き込んでる、精一杯の妄想抵抗ではないかと見たが、どうよ?

特に、ブリキの太鼓をイタリア語とか言ってるところは、
余りに星野的なアホぶりw
155革命的名無しさん:2007/10/16(火) 09:05:29
>>147-150

悲しすぎるねw
156カールマ:2007/10/19(金) 16:28:06
新年、帰京した息子と話していて、
「今は、オヤジが、科学者専門家社会批判とか、医療社会批判とか語っても、
所詮、『仲間に入れてももらえないヒガミ』としか言われないんだから・・・・」と、
生意気な苦言を浴びせられました。
それは承知しているつもりなので、放言は慎みたいとも思うのですが・・・・
身近に起きたことがらの証人として、
どうしても証言の責任を負っているような気持になってしまうのです。
またまた、長口上で、新年早々、申し訳ありませんでした。

滝川さんと、稲葉先生のことを話したとき、彼にとっても「師匠スジ」の稲葉さんについて、
「稲葉さんは、すごい人だけれど、難しすぎて、だれもわからないんだよなァ・・・」
と苦笑していました。

「そういうもんか? あんたがわからなかったっていうのは、よくわかるけれど・・・・」とまでは、
口に出さなかったけれど、ぼくは明確にそう思ったものです。千葉高校には、もう一人、
ゴリゴリ代々木系の数学教師がいて、生徒のウワサではお二人とも地方の国立大学から
レッドパージのときに飛ばされてきたということでしたが、真偽は知らず。

もちろん、そのあたりは、お察ししつつ、書き込んだのですから気にしないでください。
(ただ、わざわざ書いたのは,
「教師」の職場というのは、悪口を言うし、悪口を言う人が公然と批判したり論争したり
しない職場だ、という残念な傾向を協調したかったので、「悪口」という単語に、ちょっと
絡んでみる言い方になっただけです---微笑---「俺が批判したのをワルグチなんて
言いやがった」などとは毛頭思っていません。
157カールマ:2007/10/19(金) 16:32:16
>カールマさんが悪口書いていた元御同僚の高校教諭で・・・・

「悪口」には、チョット“苦笑”ですが・・・・職場の労働者としても、また言説家としても、
アンマリなことばかりだったので・・・批判すべきところは、公然と批判しなければ・・・・と、
小生は、ずっと考えてきたので、ある程度不特定の方の耳にとどくところで、
[批判]を語ってきたつもりです。

だって職場では、如何に悪口陰口が渦巻き鬱積していても、「悪く言いにくい」教育論
「生徒のため」「国民のため」論に対しては、みんな口をつぐんでしまうのだから。
実は、職場での行為・行動の問題性やその背後にあるイデオロギー(ないし、党派的教条)と、
言説(というというよりは、僕にはデマゴギーに近く聞こえる)は、根深く繋がっていて、
そういう行為との連関において、イデオロギーやら、社会的行動は問い詰められてこそ、
“批判”と言いうると、僕は考えています。なんども、個人的にも議論を、吹っ掛け(かけたこと
があるけれど、全然、対話的な往復が成立しませんでした。(周りは、最初から、
「無駄だからやめろ」というお薦めでしたが、それらの「勧め」は、微温主義に根ざした
対立回避だったように思います。(もうひとつは、たぶん「日共的」でもなかろう(そうなっても
いないだろう)と、僕は、思っていたH教授が、政治的に利用されるのではないか、
という危惧でやりきれなかったわけです。(Hさんには、昔の厚情もあり、世話にもなりましたし)
158革命的名無しさん:2007/10/19(金) 16:43:30
>>156-157
この文章見るだけでも、ウンコの奢った臭気で、
もう窒息しそうなほど胸糞悪くなるよなw
159革命的名無しさん:2007/10/20(土) 10:52:37
>滝川洋二
滝川洋二(たきがわようじ)は、東京大学教養学部客員教授で、理科教育のカリキュラムの
研究者。理科教育のカリキュラムを考える会代表、NPOガリレオ工房理事長。
埼玉大学理工学部物理学科卒業。東京学芸大学大学院博士課程修了。
1979年より国際基督教大学高等学校教諭。2006年より現職。

NECが運営する理科学習のイベント、ガリレオクラブはこのガリレオ工房の支援により運営。
e-教室の中にもガリレオ工房の出先がある。
理科教育のカリキュラム研究で、教育学博士。
ケンブリッジ大学に理科教育研究での留学経験もあり。


滝川洋二と星野勝弥を比べてみて、どちらがまともな人間かは言うまでもないだろうが。
滝川さんは地味な人だったが、学問に対する感覚は至ってまっとうで、正統派の人ですね。
ICU高校の物理の授業も、相当レベルは高かった。
しかも決して難しくはなく、平易でありながら奥の深い授業を、指導要領に忠実でありながらも
多様に展開できる、高校教員としては珍しいくらいに出来のいい人物だった。

それに比べて、星野勝弥?w
あれはそもそも、人間にさえ見えなかった
単に同僚の教員たちというレベルだけでなく、生徒一般の目から見てだよ
だって余りにも明瞭だが、授業をずっと何年もやっていても、生徒との間に
まず星野の場合は、コミュニケーションが成立していないわけだ。
誰も聞いてないし、聞いてるとみえる生徒さえも、
星野のいうことを意図的に誤解することによって、
かろうじて授業の見せ掛けが成立していたという感じだもんな。
星野がどんなに嫉妬していようと、
比較しても話にさえならないだろうな
160栗原信義:2007/10/23(火) 17:29:15
ウザイ。
161革命的名無しさん:2007/10/25(木) 02:23:35
>>159
滝川先生東大客員教授になってたのか
東大も見る目あるね
162栗原信義:2007/10/26(金) 12:36:33
金が入り性にも充たされたから、幸せになれたということでもない。
とはいえ、栗原は金も入らず、性にも充たされないし幸せでもない。
163革命的名無しさん:2007/10/30(火) 17:23:28
おまえ一体そんな書き込みして何が楽しいの?w
164革命的名無しさん:2007/11/01(木) 15:16:55
ICU高校生と卒業生にとって、必読の書とは、間違いなく
立花隆の「中核VS革マル」だね
165大宮信光:2007/11/01(木) 15:25:42
自称カールマという男の投稿について、大宮さんが、匿名希望を使わせてまで、
自己サイトで引用してくる、別の言い方でいえば宣伝してくるところに、
批判を何波か浴びせました。大宮さんは、このカールマという男に利用されているからです。
それを示すことができます。

カールマというのは、星野勝弥という男ですが、この男が、高校で(ICU高校という場所ですが)
何をやっていたのか、どんな悪質な活動をやったのか。
この男は、かつて革マル派系に加担しており、当時、それで卒業生達が
結局革マルと関わってしまい、大被害を受けたものです。
その事件は、ICU高校の卒業生にとって一生忘れられない傷を受けた事件となっています。
この男=カールマ=星野勝弥は、事件が起きても、それらを揉み消し、
その後十何年か高校の職に居座り続けました。
この男のペテン師的な物言いや病的な詐欺師的性質は、見たところ、
以前と全く変わっていません。身体的苦痛がどうのとか、プロレタリア的主体がどうのとか、
受動的共犯性がどうのといった、マルクス主義としても出鱈目でいい加減の極みの物言いです。
要するに麻原の出来損ないのようなカルト活動を、一般の左翼からは相手にされず、
もう何十年も妄想的に続けてきている惨めな五十代の男ですが。

ICU高校の卒業生の立場から、共同して、星野勝弥に対する責任追及活動を
しなければなりませんが、大宮さんのような人のよいライターを餌にして、こうして今でも
自分のペテン行為を続けていることは、本来断じて許せないことなのです。
その点を、まず大宮さん自身に気付いて頂きたい。
でなければ、あなたも星野勝弥の片棒を、無邪気に無自覚に担ぐものとして、
責任の一端を担ってしまいます。
あなたはまず、カールマという男と、マイミクを切るべきなのです。
その点ついては、幾らでも実証できる証拠は示すことができます。
よく考え直してほしいと思います。
あなたが元カクマル系の、アタマの違った詐欺師の宣伝行為に、
加担し続けるのかどうかということです。
この点については、絶対に譲れません。もしそれが飲めないならば、共犯者として、
大宮さん自身も、批判の対象となるかもしれませんから。
よくそこを、大宮さんには考えて頂きたいと思います。
166革命的名無しさん:2007/11/01(木) 17:02:44
星野誰だよ
167革命的名無しさん:2007/11/01(木) 18:08:04
だから、星野勝弥だろう
ちゃんと読めよw
168革命的名無しさん:2007/11/02(金) 00:24:06
なるほど
169栗原信義:2007/11/03(土) 09:41:53
だから40過ぎても呪縛から解放されない。
自分でも哀れだと思う。
昼日中、割引の日の映画館で森田監督の映画ではなく、
あれは家族が出てくるから見たくない、
そう、スパイ映画見たいなものをみて
哲学にふけるほうが良い。
さて、今日は、サイデリアでおいしいものでも食べよう。
170革命的名無しさん:2007/11/03(土) 12:27:33
星野及び星野の作った子分の特徴でさあ
こいつら、自分達にしか通用しない、奇妙な妄想的ゲンゴを使うんだけど

「呪縛から解放」とか

意味がわかんない。基本的に対象xがあって、そこに関係したなら
人間の意識がxから「解放」されるなんていうことは、ない。
解放ということのイメージが全くわからない。
何が解放されるの?
この馬鹿な騙り書き込み続けてる奴は、本人は「呪縛から解放されてる」とか
信じてるのだろうか?お藁いでしかない。

プロレタリアートは解放されるのか?プロレタリアなんか永遠に解放されないよw
それを把握する意識が別の形態に移行するだけで、解放というのは、有り得ない。
これはあらゆる対象xについて当てはまる、奇妙な誤謬の言葉遣いだけど、
こういうアホな物言いの起源は、まあキリスト教であり、それを猿真似か生齧りしただけの
その後の共産主義運動だよな。しかし「解放」というのは、明らかに言葉の誤謬。
そんな言葉平気で使ってる奴は、永遠に「呪縛から解放」されるわけがない。
永遠に>>169みたいな、お馬鹿な騙り嫌がらせで2ちゃんかネットに張り付いてるだけだろう。
言葉遣いも幽霊だが存在自体も幽霊。
171革命的名無しさん:2007/11/03(土) 12:36:31
哀れな書き込みしてる奴は、一期生の速攻カクマル就職分子だった浦田誠かもしれないが
(星野から動労のパンフレット読まされて、
和光大卒業して速攻で私鉄労組に就職した馬鹿がいるw)

星野が自分の妄想体系の文章、三十年以上もそのまんま
何ら解放なんていう代物にも程遠く、ずっと呪縛されたまま、あの気味悪い
意味不明の言語用法垂れ流してるように
(終いには、ネットとmixiでもまた同じ馬鹿繰り返し始めた!)
こいつら永遠に、呪縛というか、奇妙な妄想で自分の手足縛っては
ICU高校関係者の所ばかり狙い、ゴキブリの巣を作り続けていくしか、生存のスタイルがない。
一般社会は絶対にこんなアホカルト集団相手にするわけはない。
本人達もうすうすはわかってるんだろうが。余りに惨め過ぎるw

星野及び浦田のような子分どもが、ICU高校に対して迷惑かけたのでしかないというのは
自明の事実だ。何重にも、証拠を示して、それを実証できる。

172革命的名無しさん:2007/11/03(土) 12:46:06
> あれは家族が出てくるから見たくない、
> そう、スパイ映画見たいなものをみて
> 哲学にふけるほうが良い。

なんで、こういう馬鹿な妄想を平気で他人に押し付けられるのか、
こんな弱い脳みそを、
あそこの他には知らない。
こんな情けないこと言える人々とは、他に想像がつかないw
一体どの程度の馬鹿がこれやってるのか
ICUのような閉鎖社会だけ告発するのでは、とてもこのアホカルト教団の根っ子まで
突き止めてやるのは徒労だったが、インターネットという武器が出てきてくれた御陰で
ゴキブリの方が自分で目立とうとして、こんな風にわざわざ日の目の場所に這い出して
くれたわけだよなw
これもまたなんとも、ヘーゲルに言わせれば理性の狡知か!

星野にも浦田誠にも言うけど、おまえら既に死んでるんだよw
もう数十年も前から、おまえらの生とは、自分が既に死んでいることに気付けないで
自分の病気を他者にも感染させてやることによって生きている、
明瞭にゾンビの生存である。
確かに新しい子分を、この二十年で、数人つけたのは、おまえらのmixi見ればわかるよ
173ホシノ:2007/11/05(月) 19:50:00
しっかし、へたくそな文章。
「死んでることに気付けないで」、
「明瞭にゾンビの生存」、
栗原クン、もう一度ICU高校の国語の授業出てみたら?
174革命的名無しさん:2007/11/05(月) 20:51:16
星野勝弥が、あらゆる意味で、他人の文章にケチをつけられる筋合の
能力ないというのは、自明ですw

その辺の女子高生の書く文章より下手糞だよな。
なんで他人とはあんなにまで了解不能な、パラノイアな文章体系=典型的な妄想体系
が出来上がっていたのか理由は、簡単、自明に分析できるでしょうね

本当に高校国語教師という肩書きのあったことが恥ずかしいくらい
あれじゃあ、通常の大学受験でも、まず落とされるな
十代の受験生の方が、明らかにまともな文章が書ける

今mixiの中で、最首悟のサークルでも、駒場OBのサークルでも、キリスト教系サークルでも
星野が自己顕示していつもの様に書き込んでる文章が、他人に伝わっているかどうか
他人に了解されているかどうかを見てみればよい。
いつも通り、予定調和的に、全く相手にされていないよw

星野の悪循環論理による自閉性でいえば
これもまた疎外されたウンコを究めてるから、俺は直接的に正しいと確信できる?
という話になるのか?一生言ってろ、ウンコダメという感じですねw

mixiでも出現した最もおぞましい光景だったのが、
県立千葉高コミュと、多文化共生日本語コミュであったわけだな
175革命的名無しさん:2007/11/05(月) 21:17:12
そもそも星野はさあ、
自分が自分で一体、ICU高校で何をやってきたのか?
授業や教師を装って、何をやり
何の本を読ませ、何の文章をプリントして配り
夏休みなどには、合宿だと称して、どんなバカな事をやってきたのか?
なんでそれについて、正直に告白できない?
ただ告白できないばかりか、なんで自分がそんな、通常の東京都日本の高等学校では
有り得ないことをやっていたのか、自分で説明さえできないわけだ。
そのくせ、まだ自分には、一端に、普通の市民的な生存権が備わっているような振りをして
わたしは別に悪いことはやってませんと開き直り、平然とその知能障害的な行動様式を
ネットになっても繰り返し、まだ自分の愚かさを、正面切って自覚しようとできないのか???

そもそもこんなスレまで立てられて、共産板でやられてるのは、星野が自分でやってきた愚行
について、自分では絶対気付くことができない、無惨な有様が、ネットやmixiでも、
卒業生に目撃されてるからに過ぎないわけだろうw
176革命的名無しさん:2007/11/05(月) 23:27:06
星野勝弥の書く哀れな文章
ちゃんと最初にサンプルが取ってあるよ

>>2-6
177Q太郎:2007/11/06(火) 11:25:04
栗原、もうやめろ。
誰も相手してくれないだろう。
哀れな文章って、おまえも似たようなもんだ。
178ダメ連:2007/11/06(火) 16:27:11
栗原、いつまでもダメな奴はおもえくらいだな。
179武蔵境:2007/11/06(火) 19:04:33
まったく、いつまでもウジウジした奴。
もっと生産的な話題はないのか。

栗原君、
「通常の東京都日本の高等学校」、笑うしかないだろう。
だからみんなから相手にされないんだよ。
一度、病院で診てもらったらいい。
精神障害者手帳があれば、障害者年金もらえるぞ。
精神の作業所もたくさんあるから
そこで作業して現金も、もらったらいい。
そうしたらお母さんは喜ぶよ。
信義もようやく自分でお金を稼ぐことができたって。
映画も割引じゃなく見れるし、サイゼリヤでもぜいたくできるよ。
180杉田:2007/11/06(火) 19:07:50
179.
その方法は摂津がやってんじゃないの?
181長谷川:2007/11/06(火) 19:17:36
そういう杉田君は、修士ももっているし、著作もあるし。
182革命的名無しさん:2007/11/06(火) 19:23:35
こんな糞みたいな2ちゃんねるの掲示板で、一体誰が文章自慢を披露する積りで
書いてるというのか?w
普通の利用者なら、最大限思い付き的な勢いで書いて、
推敲もする必要なし、そのまんま書き込みボタンを押してるにすぎないだろう。
通常、2ちゃんねるだよw
まともな人間ならば、2ちゃんに書きつつも2ちゃんは2ちゃんさして真剣に書く積りもなかろう。
それに、何度も言われてるように、ホシノカツヤぐらいの分際で、
他人に対してとやかく指導できるような権利も能力も無いのは自明のことだよ。
しかし、言われてることに最大限に譲歩してみて、
人物「ホシノ」のいう指摘に耳を貸してやったとして

>「死んでることに気付けないで」、
>「明瞭にゾンビの生存」、
>「通常の東京都日本の高等学校」、笑うしかないだろう。

この文の何処がおかしいのか?ということさえ、全然、意味がわかんないよw
何か問題あるの?文が?ふつうだし、別に正しい日本語書こうとしたり
それを人様に披露しようとして、真面目に書いてるはず無いからねえ。
普通、2ちゃんに書く文章なんか読み返しもしないし、
そのまま書き殴るだけのもんだと思うんだが。
しかし、他人に対するケチの付け方というのにも、一定客観的な基準があるわけでさあ
人物「ホシノ」のつけてる因縁の意味が、さっぱり意味不明なんだが?
引用されてる部分、何処がおかしいの?誰か教えてよw
ちょっとでも、マトモな感じの人
183革命的名無しさん:2007/11/06(火) 20:22:10
>>177-181
なんなんだこの大馬鹿な書き込みしてる奴はw

栗原君は今まで、おまえなんかより遥かに多業種の労働経験してきてるよ
よくサイトでも読め
これも星野の自演なのか?
ならばこ57歳パラサイトの障害男
致命的だよな
病院とさえ、もういえない
刑務所か、それかとっとと自殺でもしてもらうかだ
その位しか選択肢ないな。。。
184革命的名無しさん:2007/11/06(火) 20:38:09
かつてのICU高校物理で今は東大駒場の滝川洋二先生にしても、
星野勝弥の分際が、mixiのような場所で、陰で和光大の教員に
滝川先生の悪口言ってますとか、知らされたところで
ただただ、ハナで笑うしかないよなあ。
あいつは、学園闘争の世代でも、稀に見るようなきちがいでしたとは
ICU高校教職員の、暗黙の共通了解であることには変わらないわけでさ。
なに、まだいってんのか?あのハクチが。
本当に救い様のない男だったなと、憐れんでるだけだよ。

しかし星野も幾らmixiとはいえ、発言をいい加減にしたほうがいい。
ICU関係者の誰がどう見ようと、星野が滝川さんより優秀だなんて
見るものはいない。絶対ありえない。
しかもその哀れな57歳男だが、信奉してヨイショしてるのが
和光大の元全共闘の最首悟先生ですとかw
東大のキャンパス丸ごとの規模で、もうずっこけて藁い出すしかないような
タチノ悪い俗悪テレビ番組のコントでも、見せ付けられた気分だよなww
185栗原の母:2007/11/07(水) 09:11:19
多業種の労働経験だって?
ひとつでいいからまともにやっておくれ。
わたしから毎日1000円盗るのはやめておくれ。
186革命的名無しさん:2007/11/07(水) 12:25:38
もうこれは星野勝弥の自演決定ということでいいんでないの(藁

このように57歳無職ニートパラサイト飼い主どこ?のキチガイ男の処理だが
85年の段階で、伊藤が中核派のテロを受けた段階で、もう既に本来
ICU高校を解雇になってよかったはずの星野勝弥は、事件を隠蔽して、その後20年近く
ICU高校の職に不当に居続けたということだろう。
つまりICU高校にとって、本来のパラサイトとは、星野勝弥そのものに他ならず
星野が取った金とは、ICU高校から騙し騙し盗んできたものにも等しい。
プロレタリアだ山谷だとかテキトーな大嘘をのたまいながら、しっかりと退職金を学校からせしめ
三鷹か深大寺あたりに下らない一軒家を買い、やって来たことの詐欺師性からいえば
本来市民的資格など全くありえないはずなのに、過去を隠蔽しながら、まだその汚い
偽善者面晒して、人様の前でいっぱしの顔しながら左翼デビューできるかとか妄想してる奴。

恥を知れよ。星野勝弥w
オマエの退職金など、本来高校に返還されてしかるべきものだ。

>>2 名前:ICU高校同窓会役員のみなさま :2007/01/20(土) 16:45:01
 小生、星野勝弥の 個人的なHPを開設しましたことを、お伝えします。
 一昨日、はなはだ無粋でまったく文字だけのものですが、この一年間に、
書いたものを中心に、HP上にて、公にすることとしました。
(中には、皆さんに在学のころ、プリントとして読んでいただいたのと、ほぼ同じ、
そのままの文章もありますし、「舞台裏のこと」として、生徒であった皆さんには、
お見せしなかったような、古い「報告」もあります)
ICU高校を愛するがゆえに同窓会の幹事をなさっているに違いない
皆さんにお見せするにしては、あまりに母校(小生にとっては職場)に対して、
痛烈な批判を含んでおります。特に、ここ10年あるいは数年のICU高校の企業主義的な
傾向は、そもそも小生がここで生きてきた行き方と、全く対立しています。
187革命的名無しさん:2007/11/07(水) 12:37:25
しかしこんなんで、星野が来年酷公立大の医学部受験してだ
58歳ぐらいで、大学入りなおすとしてだ、こんな奴が日本の医者になる資格あるのかね?

まあ間違いなく、今までと同様に、新しい大学入っても、まず星野の行動パターンは
学校でキチガイ扱いされる。学生からも教員からも。
それで繰り返されるのが、星野のいつもの提灯持ち的な他人に媚びて取り入る行動な訳で。
mixiでも最首悟だとか駒場OBの周辺で星野が、屈辱的に演じてるのがこのパターンである
しかしまず星野の行動様式が報われるなんていうことは、彼の妄念に反してないわけでさ、
新しい大学入ろうと、もう二度とICU高校のような甘い環境は有り得ないという現実は
わかりきっている。
188摂津:2007/11/07(水) 13:37:17
亀田親子の心配より自分たち母子の心配でもしておけ。
189Q太郎:2007/11/07(水) 13:43:49
どうでもいいけど、オイラ星野とは関係がないぜ。
ただ栗原をいじるとおもしろいから遊んでいるだけだ。
栗原、おまえも相当有名じゃないか。
検索で自分の名前入れてみろ、いっぱい書き込まれてるじゃないか。
笑えるのばっかりだぞ。
190あかね:2007/11/07(水) 14:06:29
みんなでね、栗原じゃなくてよかったけど、
次は栗原の家じゃないかとウワサをしていたところ。


同居する大腸がんの母親(74)に暴行を加え、屋外に放置して死なせ
たとして、埼玉県警春日部署は6日、長男で同県春日部市大沼5、タク
シー運転手、海老原治容疑者(47)を保護責任者遺棄致死と傷害容疑
で逮捕した。「トイレの始末などができず腹が立った。寝ているときに
起こしてけった」などと供述し、容疑を認めているという。親子は2人
暮らしで、厚労省が行った高齢者虐待調査で「典型的」とされるケース
だった。

 調べでは、海老原容疑者は06年12月〜今年10月、同居する母
和子さんに殴るけるの暴行を加えてろっ骨3本を折る重傷を負わせた。
さらに今年10月24〜26日、衰弱した和子さんが暴力から逃れるた
め自宅アパートの庭で寝起きしていることを知りながら、医師の治療を
受けさせるなどの措置を取らず
放置して死亡させた疑い。和子さんは今月6日、搬送先の病院で心不全
のため死亡した。
同署によると、和子さんは10月24日夜、アパート隣室の大家の男性
(57)を訪ね、ビニールシートや毛布などを借りた。和子さんが25
日夜も庭で寝ていたため、男性は市役所の保護を受けるか警察に通報
するよう和子さんを説得したが拒否されたという。26日朝、連絡を受
けた市役所職員が119番通報し、和子さんは病院に運ばれた。骨折に
加え重度の肺炎を発症していたほか、大腸がんは肝臓にも転移してい
た。同署は遺体を司法解剖して詳しい死因を調べる。

191栗原の母:2007/11/07(水) 15:55:24
ご心配いただきましてありがとうございます。
新聞記事、我がことのように読ませていただきました。
信義も朝1000円渡しますと
自転車に乗って出かけていきます。
ホッとする時間でございます。
安い映画を見たり、昼食に使っているのでしょう。
365日でございますから、1年で36万5千円ですめば
安いものでございます。
パンツなどは私が買ってきたものをはいています。
その点は楽でございます。
ICU高校に入れたのが間違いだったのでしょうか。
あんなふうになったのがICUのせいだったとしたら、
星野先生を逆恨みしてもしょうがないかもしれません。

ええ、今さらまともな仕事に就けるものではございません。
ただ、わたしもいつまでも元気ではありませんので
その後が心配でございます。
どうか皆様、信義をかわいがってくださいませ。

192ピエール:2007/11/07(水) 16:01:08
なんて素敵な名前!
193通りすがり:2007/11/07(水) 17:33:03
なんだ、栗原って法政中退か。
そりゃ屈折すわな。
194革命的名無しさん:2007/11/07(水) 17:34:43
>どうでもいいけど、オイラ星野とは関係がないぜ。
>ただ栗原をいじるとおもしろいから遊んでいるだけだ。

これだけ暇人で馬鹿というと、ICUと左翼を自称してるでは、星野勝弥しかしらないw
星野を知らないで、そもそもこんなスレで遊ぶ動機もない。

>あんなふうになったのがICUのせいだったとしたら、
>星野先生を逆恨みしてもしょうがないかもしれません。

星野勝弥が、一部卒業生達に確実に恨まれているのは、確かであり
それは全く「逆恨み」ではないw

星野よ。市川洋介のことを思い出せ
市川がだ、親父がいなくなった後の家族会議でだ
やはりICU高校だった兄貴と、母親と
なんで自分が、こんな運命を辿る羽目になったのか、
必要もないのにわざわざ夜学に入り、しかも留年した挙句
学校では革マルに絡まれ、神経症的な症状が出て、何もできないような状態に陥り
8年いて結局卒業もできずに、最後に家族で話し合い、
「あんた、星野に騙されたのよ」と
兄と母親から諭されている、悔しい姿のことを。

市川は、はっきりと、星野に押し込められた、
糞カクマル左派的なマインドコントロールから抜け出るのが、遅すぎた。
195革命的名無しさん:2007/11/07(水) 17:54:21
要するにここで馬鹿な書き込みしてる奴は、特徴的なキーワード
ICUで星野勝弥の周辺でないと使わないような、特殊なキーワードを使ってるから
ここで書いてる奴が、それ以外ではないというのも、たぶん分かるだろう

呪縛からの解放
逆恨み
家族がどうのイデオロギーみいたいな話とか
異様に哲学を否定して貶めるような話し方とか
(そのくせ自分は哲学などおよそ達したことはなく常に生齧りでしかない)
ICU高校で国語の授業とか
武蔵境とか、
ウジウジがどうの生産的な話題がどうのとか、全く本末転倒したところとか、

特に「呪縛からの解放」とか、エセ宗教かカルトまがいのキャッチフレーズが
平気で出てくるところなんか、ICU高系ならではの現象だったわけ。
196伊藤周:2007/11/07(水) 17:57:20
なんてこった!
197革命的名無しさん:2007/11/07(水) 18:13:09
>>188-193

この辺の展開は典型的な2ちゃんねらーのパターンでしょう。
ねらーによくある、原型的なテンプレートに沿った単純なもの。

星野は別にこういうのは関係ないだろうし。・・・
198タケカワユキヒデ:2007/11/07(水) 18:32:40
このスレは、ちゃんとしっかりとした必然的な理由があって、立てられていますよ!


そこを勘違いしないで。
199革命的名無しさん:2007/11/07(水) 20:59:43
星野のホームページが既に閉鎖されているのはなぜ
読んでみたいのだが
200革命的名無しさん:2007/11/07(水) 21:28:35
栗原にカクマル問題を暴露されたからだろう
201革命的名無しさん:2007/11/08(木) 01:47:34
http://web.archive.org/web/*/http://homepage3.nifty.com/katsuya-body/

webアーカイブで、星野勝弥の昔のHP、幾らか残ってるな
本当は、もっと証拠物件になりそうなページがあったんだが
それらは削除されてる。
たぶん自分で削除したんだろう。
こういう機会でもなければ誰も見るはずのなかった、星野のHPだが
いちいちこんな姑息な形で残してるのも、きっと本人の作為なんだろうな。
悲しすぎる話だが。
勘違いした妄想者の一生
202通りすがり:2007/11/08(木) 20:01:29
何だ、ピエか。
203通りすがり:2007/11/09(金) 13:51:44
とにかく恥ずかしい話題だな。
早くこんなスレ削除しろ。
いい歳したおっさんどもが。
204通りすがり:2007/11/09(金) 13:52:27
かわいがり。
205革命的名無しさん:2007/11/09(金) 14:09:56
星野のやって来た事件の全容を明らかにするべきでしょう。
削除以前に。
問題はそこにあるべきであって。
206栗原の母:2007/11/09(金) 19:14:22
みなさんが仰るとおり、信義こそが
革マルを引きずっているのでございます。
ですから、あかね書房の使いっぱしりで
小遣い稼ぎしているのですが、家に少しでも
入れてくれれば私も助かるのでございます。
ピエールなんて名前を使ったり、ピエなんて
呼ばれることもありますが、お恥ずかしい限りです。
207革命的名無しさん:2007/11/10(土) 01:47:21
882 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 01:06:59 0
ああ!もしかしたらそれは、
カクマルの下っ端だったあのICU関係者のことかな?w
柄谷スレに何故だが、共産板のICUスレッドがリンクされてるから
何だと思うけど、なんとかの母親ですとか言って入ってきたストーカーは
たぶんそれの関係者だろうな。

それだったら被害者も糞も無いよw
本人が過去にやって来た事実を嘘ついて隠してるだけだよ。
むしろピエールとか、元早大有名カクマル活動家だった同級生とか、
中核にテロられた奴とか、ワセダ卒業できなかった同級生とか、・・・
そっちのほうが確実に被害者であるわけでさ。
共産痛手もよく読んでよ。
しかしもしそれで摂津なんかのところにメール出してきたしたら、
バカというか卑怯というか全然関係ねえよなあw
自分のやって来たケツはちゃんと自分で拭けよといいたい。
パラノイア系の新左翼で病人の話。
208革命的名無しさん:2007/11/10(土) 01:55:40
断末魔の星野勝弥よ。オマエ本当にいい加減にしろw
オマエが自分の高校でやってきた事を、正直に全部包み隠さず
告白すればよいだけの話だろう

それとも高校で、高校教員が、革マル派的な新左翼のカルト活動を
やることは、東京都の教員の許容範囲内だとでもいいたいのか?

そんなバカな話は、まず常識的にいってもないし
公にも、本来ICUの前提にもありえなかった話であるはずだ。
ICU高校が新設高校であったことをいいことに、星野が超バカで暴走して
結果がハクチのウンコ垂れ流しに終わっただけの話だよ。

1986年の中核派浅草橋焼き討ち事件があった後に、一斉に全国の教職員の
過激派メンバー割り出しが行われた。それでパクられて教員免許も失った人は
相当多かった。ICU高校が管理が甘くて無法地帯なのと、星野勝弥の実体が
実際には革マル派からさえも相手にされていなかった下っ端であったので
事はうまく逃れただけの話だよ。

よく市川や、佐藤丈夫や、伊藤の身の上に起こった事実が何だったのかを
オマエ思い出せ。そして告白しろ。自分の姿をよく鏡に映して認識しろ。
すべてはそれからだろう
209栗原の母:2007/11/10(土) 08:38:16
http://d.hatena.ne.jp/kuriggen/
息子のブログでございます。
ぜひお目通しください。
ただ、ご理解いただけますかどうか。
本人、いつか世界がオレを認める、なんて申しておりますが、
通用するんでございましょうか。
210あかね:2007/11/10(土) 10:00:31
だいたい、高校生で教師の言うこと聞く奴いるか?
カルトにひっかるのはアホ!
211革命的名無しさん:2007/11/10(土) 12:53:33
一期生の浦田を見ろよw
星野に唆されて、大学入ってからも高校やってきて
マルクスの学習会やって、それでカクマル就職してる。
その後英語が出来たからロンドンの何とやらに、とらヴぁーゆできたが、
そのまま労組専従で働いてたら、とても卒業生に顔出しなんかできなかったろうな。
市川や丈夫と同じ、行方不明組になっていただろう。
浦田は今でも、結局友達いないから、星野と連絡とって
今はmixiでゴキブリの巣に加担してるけどな。
212栗原の母:2007/11/11(日) 17:46:46
もうちょっとかわいがろうかな、時津風部屋みたいに。
mixiでゴキブリのように他人の日記覗いているのは誰かなあ。

213革命的名無しさん:2007/11/11(日) 17:50:40
星野勝弥だろうw
214革命的名無しさん:2007/11/11(日) 18:01:54
いずれにしろ、ゴキブリの駆除というのは、少々常に、
手荒な真似が必要だということだよなあ。
先に、SNS上のセキュリティを隠れ蓑にして、ゴキブリが巣を張ってしまうのが悪いんだから。
宗教法人を隠れ蓑にして巣を張った、90年代のオウム真理教のケースと同じだよ。
ICU高校で星野と浦田の活動を考えれば、常識的にいっても
彼らにいっぱしの市民的権利、市民的自由なんてものがあるなんて
考えてもらっては困るw
普通の一般、日本人の市民と同等の権利を主張するためには
まず以前に行ってきた明らかな社会的誤り、犯罪的行為について
すべてお日様の下に晒されて、ICUの卒業生と父母が、そこでどんなとんでもない
事件が起きていたのかを、皆納得した、後の話である。
オマエら、豚箱イッテ、お勤めちゃんと果たした後だよ。
215栗原の母:2007/11/11(日) 18:03:51
ちょうど、1年ほど前、信義は京都に参りました。
京都大学あたりをウロウロしていたんでしょう。
東大とか京大、早稲田などというと異常な敵愾心を
燃やすのでございます。
法政のコンプレックスでしょう。
そう、タクシーの運転手でも自分の力で働いてくれさえくれれば
いいのです。
ところが、何とかいう在日の方、タクシードライバーで小説家に
なった方、自分もいつかそうなれると思っているのです。
ほとんど妄想ですが。ウフッ。
216革命的名無しさん:2007/11/11(日) 18:12:38
本当に、ウンザリする程呆れ返るが、

星野よ
そんな馬鹿な荒らし行為で、このスレで告発されてる内容に対抗して
なんか楽しいのか?w
おまえ、もう11月だろう。
来年の受験はどうするんだ?
勉強やってんのか?
模試は受けてんのか?
国立大の医学部受けますとかいう位だったら、この時期、月に二、三回は
模試受けて当然だろう。
それより、もう勉強できないんで、ヤケのヤンパチになって
こうしてここと哲学板を荒らしてるのか?
人間は、いつか死ぬんだよ。
自分の人生、どういう死に方すべきなのか、よく考えろよな。。。
217栗原の母:2007/11/11(日) 18:16:38
星野先生はお前と違って生活は大丈夫でしょう。
他人のことより、自分のことを心配してちょうだい。
タクシーの運転手やって。
218栗原の母:2007/11/11(日) 18:23:18
アホな息子と遊ぶのも疲れたので、
また明日。
ああ、いろんな人のブログに栗原だのピエールだの
出てまいります。
点検は信義がやるでしょう。
そこでまたひと悶着かしら。
219革命的名無しさん:2007/11/11(日) 18:31:26
何言ってるがわからないが、
全然それは逆だろうw

国立大の医学部いきたいなんていう馬鹿な夢いってないで
オマエこそ働けよ。
というか星野のアホ頭だが、
こいつは本当に、社会の経済というのを理解したことがないのね。
どんな妄想を押し付けたいのかわからんが、
経済的に合理的に機能してる所というのは、別に他所で賃労働やってるということとは
全く関係ないんだということだろう。
そこには別種の労働があるということである。

星野の場合は、実質的には、女房と娘の稼ぎで、家の経済が回っている
そこに親父がでかい顔して、実質こうして昼間は2ちゃんねるを荒らしながら
廃人的な状況を晒しながら、オンブシテルということだろう。
本当のパラサイトというのは、こういう風にパラサイトの事実が認識できない奴のことを言うんだよ。
星野みたいな完璧な不適格者が、ICUで高校職に預かってきたのも、全く見当違いだった
ある種のパラサイト現象である。あの長期間の甘やかしがあったからこそ、今の勝弥の醜態がある。

星野がちゃんと年金払えてるのかも定かではないが、基本的にこいつに貯金なんて
残ってるはずもないんだし、二年前は、馬鹿みたいに五十代の男が、駿台予備校に入って
駿台でも今は学費いくらかかかるんだ?50万以上はするんだろう?
それで深大寺あたりに一軒家買ったとかいうんだから、退職金注ぎ込んだにしても
金なんか残ってるわけない。まあ娘と、それから医者になる予定の息子の稼ぎにオンブ
(まさにパラサイトw)しようという魂胆なら、星野みたいな実存もありかもしれんがなw
220革命的名無しさん:2007/11/11(日) 18:43:53
>>218

星野勝弥はもう発狂している



221革命的名無しさん:2007/11/11(日) 19:41:15
このスレッドの存在でICUの入学を止める奴が何人かいそうだ
222革命的名無しさん:2007/11/11(日) 22:20:16
その通り。

ICUでも高校のほうは、この通り決してお勧めできない。
見掛けの空気に騙されてはいけません。
普通の日本の高校に行って、自分の好きな大学に、
自由に入れるようになることをお勧めします。
星野のように生徒の大学受験まで邪魔してくるような馬鹿教師に汚染されていない学校を。

しかし、その星野も5年前に辞めてるのだから、ICU高校も
変わったのだろうか?これからのICU高校にはそういう可能性もあるでしょう。
しかし、帰国子女の華やかなイメージの陰になって
あの空虚な底の開いたような自由の穴ぼこで、そこを利用して
どんな馬鹿げた自由の破壊行為がかつて、そこでは行われていたのか?
そこを見直さずして、同時に、ICU高校の未来はないでしょう。
これは確実なことだし、高校の全教職員が、
そして大学側の管理不行き届きまで含めて
明らかにし、自覚し直す必要があります。
223星野:2007/11/12(月) 16:52:01
じゃあ、、バカ相手も飽きたから
勉強でもするか。
224母は恥ずかしい:2007/11/13(火) 15:25:46
栗原被告に実刑判決 名誉棄損としては異例の懲役1年

「ロリータポルノの愛好家かつ禁治産者がアラビア石油
の株式を取得している」などと、インターネット上での
個人投資家に対する
名誉棄損容疑で逮捕、起訴された栗原信義被告(37)
(強制わいせつで服役中)の判決公判が、12日、広島地
方裁判所で行われた。
唐谷善男裁判官は「被告は個人投資家の被害、誹謗、中
傷を主な目的とし、インターネット上に中傷記事を掲載
したと認められる。
何より名誉と信用を重んじる個人投資家への社会的評価
の低下を意図した被告の強固な犯意によるものであり、
伝搬性の高い インターネット上に投資家の実名を掲載
するなど判状は悪質。被告はこれを正当な言論活動など
と主張しているが、真摯な 事実調査をしておらず、個人
投資家の父親ら家族も多大な精神的苦痛を受けている。
犯行は被告独自の論理に基づく、 独りよがり、独善的
かつ自己中心的なものであり、酌量の余地はない。」と
指摘。 名誉棄損としては異例の懲役1年(求刑懲役1年)
を栗原被告に言い渡した。

225母は恥ずかしい:2007/11/13(火) 15:51:04
君は、かつて法政大学で私のゼミに何度も来て、私に
「来ないでくれ」と言われ、昨年の駒場の集会のあと
でも、私に「君はNAMに入るな」と言われたはずだ。
その翌日の紀伊国屋ホールのシンポジウム(NAM生成
所収)で、私が、ダメ連とか現代思想オタクにはNAM
に入ってもらいたくない、としゃべったが、そのとき
も、君のことを念頭においていた。しかるに、君はNAM
に入り、案の定、支離滅裂な議論で、まじめに受け答
えする人たちを困らせ、また、事務局を不当に攻撃し
ている。どんな人からも学ぶべきところはあるが、現
代思想オタクや三流物書き志望者から学ぶことはなに一
つ無い。今後、発言に注意してもらいたい。今後、MLの
議論を無用に混乱させることをするなら、私の責任で、
MLから除くことにする。


226見物人:2007/11/13(火) 16:47:26
なんだ、栗原、前科者か。
それでいろんな経験してきた、なんていってたのか。
227:2007/11/13(火) 16:49:55
お恥ずかしい限りです。
強制わいせつだの名誉毀損だの、
まともな仕事はできません。
かえって三食、食べられたのは幸いかもしれません。
228:2007/11/14(水) 09:12:19
はい、信義が淘汰される所以でございます。

今の進化したインターネットでは、事情は逆である。
もはやネットには、他者しかいないのだ。安易な接続
は意味を為さないし、自滅に導く。自己を表現する前
に、まず他者の視線を一回鑑みなければならないよう
な、必然的な世界となっている。いわば、正常化した
世界に、プロセスとして近づいているということでも
ある。最初のネットとは、自己の王国としても通用し
たが、今のネットとは、他者の飽和である。自己の王
国面して振舞えば、簡単に淘汰されるしかないような、
自動的な状況が完成されている。そしてこれは人間の
関係性において、より一般的な事態である。
229革命的名無しさん:2007/11/14(水) 17:04:57
星野楽しそうだな
230:2007/11/14(水) 17:51:26
信義ほどじゃないってよ。
231革命的名無しさん:2007/11/15(木) 00:19:17
星野晒し上げ
232:2007/11/15(木) 12:34:26
栗原信義(ピエール)とぴかぁ〜には複数の共通点
があることを発見しました。

@無職である
A容姿が醜い
Bフロイトやラカンの精神分析を用いたがる
Cマルクスや柄谷をしばしば引用するが、資本制に溺れている
D左翼が嫌いである
E他人への批判がそっくり自分に当てはまる
F日本語がおかしい
Gロリコンである
233革命的名無しさん:2007/11/15(木) 18:51:15
楽しそうだな
234attention!:2007/11/16(金) 07:42:53
↑↑↑
もう既に気が狂っているとしか思えないが、
このように、今はもう56歳になった、ICU関係者にだけは少しは記憶にある星野勝弥が
いかに実質下らない男だったのかがよくわかるだろう。

しかし、もしこのスレのようなもので、星野告発がなかったら、
どういうことになっていたか、よく考えて見てほしい。
mixiでも、ICUのコミュでは、星野が自分用のスレッドを立て、しつこく
卒業生たちに絡み、昔と同じ、自己顕示を続ける。
星野が県立千葉高コミュでやったのと同じように、傍目にも病気的に。
どういう異常な脳をしてるのか検討がつかないが、星野の性質とは
自分が過去に、どんな馬鹿なエセ左翼話を吹いて、生徒とその父兄に迷惑をかけたのかとか
そういう経緯が全部消えてしまって、平然としているところである。

最初は、卒業生用のサイト、icuhsreunionのBBSに、02年だったと思うが
星野の、呼び掛けなる、卒業生にとって、あの忌まわしさを思い出させる文章が載せられた。
それがこのスレの>>2-6にあるような、絶句する文面である。
単に、文章の気持ち悪さのみならず、
星野が全く自分がどんな馬鹿な事をやってきたのか
自分で問うこともなく、星野のせいでどんな事件が起きたのかも問わず、
平然として、あの独善の塊のような、昔と同じ、
実際には世の中の左翼とも凡そ全く関係ないような
あのビョーキの「呼び掛け」を出してきたことには、
一部の卒業生達は、単なる諦めを超えて、間違いなく怒りを覚えたはずである。


235革命的名無し:2007/11/16(金) 16:41:53
病人だったら何言っても無駄じゃないのか。
5年も前の文章でネチネチやってるほうもビョーキだな。
236ただただ呆れるばかりだなw:2007/11/17(土) 00:32:08
星野の反論の特徴で、そんなのは大昔のことだとか、5年も前のこととかいうのが
あるわけだが。高校教師による犯罪的な馬鹿行為には、果たして時効があるのか?
それならそこが問題になるだろう。
まず、星野勝弥の場合は、ICU高校に教職として入れてから、もう30年になるのだろうが、
星野勝弥自身が全く変わらなかったというだけでなく、
いまだに過去と同じ馬鹿振る舞いを、同窓生名簿のページをはじめ
ネットの至る場所に出没し、依然と同じ恥ずかしさであるばかりか、更に年を食ってそれが
気色悪く増殖され、平気で同じ事を繰り返しているという星野の行動パターンのほうに
問題がある。このことは明瞭である。

まず星野で恐ろしいのは、かつて自分がカクマル支持者だったということは、まずおいたとして
日本に同様の人は教職者でもたくさんいたのだろう、それを生徒に宣伝していたというのも
当時から相当な異常行為だったとしても、その自分の明らかにやってきた行為について
すべてが忘れ去られたように、自分では何故自分がそれをやったのか全く隠蔽しながら
平然として自分がネットに出てこれると、思っていることである。
これは何かの、脳の異常なのか?少なくとも平常では考えられない人間の動向だ。
自分が、左翼的「働きかけ」がしたいのなら、そういうことのできる自由は、ネットの中にあるし
そういう活動は数多あるわけだが、星野の場合、自分が何をやってきたのかということについて
隠蔽され、嘘もつき、それで平気で開き直ってやってるということにある。
これは汚辱の光景である。

自分がかつて、授業で何を喋り、生徒に何の本を読ませ、
どういう宣伝をしてきたものだったのか?
その誤りをあらためて指摘されて、自分はどう弁明できるのか?
間違っていたなら、どう考えを改めたのか、
そのような人間的な知的営為など、星野特有の妄動パターンには、相変わらず全くない。
それでいながら、上のように平然と開き直る馬鹿振りである。
237革命的名無しさん:2007/11/17(土) 00:34:37
星野に改めて言うが、
>>2-6のような、かつての関係者が読んだら絶句するような
この馬鹿げた文章を、
市川とか、丈夫とか、伊藤とか、そしてその家族が読んだ時に
どんなに呆れて、言葉を失い、
そして怒りを感じると思うのか?

いったいオマエはどう考えてるのか?


238革命的名無しさん:2007/11/17(土) 00:40:27
このスレ見てれば、星野勝弥という恥ずかしい人物が
どうやら単に情けないだけでなく、
こういうのが世の中では、本物の悪だったのだということが、
大体理解できるだろうな。
239革命的名無し:2007/11/17(土) 08:27:55
だーれも理解できん。
240革命的名無しさん:2007/11/17(土) 08:35:15
星野の恥ずかしさに気付いていないのは、明らかに星野勝弥本人だけだよw

星野の子供のレベルでも、十二分に迷惑してるわけだろう

241革命的名無しさん:2007/11/17(土) 08:41:07
このスレで気色悪い反撃してる奴が
なぜ昼間の時間帯にしか現れず、
そしてそれが昼から夕方の時間帯にばかり集中してるのか?

要するに星野の生態だが、娘のパソコンを使って
昼間のいない時間にネットを見てるらしいからである

どっかで自分で書いてたよなw
自称、座敷犬とか。

星野が必死で、こことかあそことか、馬鹿晒してるのは明らかである

オマエ、もう56歳だろう?
弁解するのでも、もっとまともな論理が使えないのか?
これが星野の正体だったといえば
それまで。全てである。
242革命的名無しさん:2007/11/17(土) 09:07:41
投稿日:2007/11/11(日) 17:31:44 0
馬鹿だなあ。
殺人だって時効15年だ。
この後の裁判的闘争?
誰が、誰を、どんな罪状で裁判やるつもりだ?
243革命的名無しさん:2007/11/18(日) 01:04:20
星野勝弥のmixi追放運動!(自称カールマルクスw)
244革命的名無しさん:2007/11/18(日) 05:04:33
埃の粘着活動が凄いですね。
245革命的名無しさん:2007/11/18(日) 05:57:43
自称カールマルクスには吃驚だよな。(思わず咳き込み埃も吹き飛ぶ)
246革命的名無しさん:2007/11/18(日) 18:48:49
そーいや、日の丸倒した横浜市議井上さくらはICU高校OGでしたね。
ここで高3の時にMPD結成に参加したらしい(w)
247革命的名無しさん:2007/11/19(月) 01:57:42
> 横浜市議井上さくら

井上さくら?
聞いたこと無いが、プロフィール調べたらこれだろう


>経歴は
◆1965年生まれ
◆法政大学在学中より金権腐敗追及の市民運動に参加
◆95年ボランティアとカンパで市議会初当選
◆高速横浜環状道路と岸谷線の白紙撤回を求め奔走
◆一貫してムダな公共工事を追求、99年MM21計画を見直させ、100億円の税金ムダ使いを止めさせる
◆03年連続3回当選
◆現在 水道交通常任委員・少子高齢化特別委員
と名刺に書いてある。


見たところ、ブントか中核系のページに出てる。
この年代でこんな人は聞いたことないな。
ICU高校ではないでしょう。
人違いだと思う。
248革命的名無しさん:2007/11/19(月) 08:01:29
【団結】塾時間講師労働組合結成【要求】
1 :実名攻撃大好きKITTY:2007/11/18(日) 22:42:56 ID:tcl3HXjq0
●授業時給2500円以上
●事務給1250円以上
●テスト対策無給は禁止
●講習時コマ数8コマ以下
●空きコマ拘束時間も給与支給
要求拒否なら講習時「スト」辞さず
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1195393376/l50
249革命的名無しさん:2007/11/20(火) 14:00:27
同窓会Info : 2007総会開催のお知らせ
2007年度の総会を以下の日程で開催します。お誘い合わせの上、是非ご参加下さい。

・開催日:11月17日(土)
・時 間:15:00〜17:00 (開場:14時30分)

・場 所:ICU高校食堂 (今年リニューアルされました!)

・参加費:¥1,000 
     (2007年の年にちなみ、7期生、17期生、27期生の方の会費は無料!)

ご存知でしたか?
・ 7期生は卒業して20年、17期生は10年です。この機会に高校を訪れてみてはいかがでしょう。
・27期生は今春卒業したてのあなたです!先生・友達に近況報告をしに来ませんか?

[プログラム]
1.総会の部      
(1) 2006年度の活動報告と2007年度の活動予定
(2) 2006年度決算と2007年度予算案の報告
(3) 質疑応答・決議

2.懇親会の部       
(1)ICU高校器楽部演奏  
(2)ICUHSウルトラクイズ
250革命的名無しさん:2007/11/20(火) 14:08:20
11月17日(土)の朝まで数週間、星野がここで喚き散らしていたのは、
同窓会があるのを睨んでのことだったのか?

だったら無駄な足掻きはやめたほうがいいだろう。
いかにも星野らしい、展望のない荒らしだったが。

星野が自分自身、過去に高校で何をやってきたのか、
そして一部の元生徒には何を吹き込み、場合によっては潰してきたのか
ということを、しっかりと、洗いざらい告白しないことには
まず星野は、一言たりとも、卒業生に語りかける資格など持たないことだろう。

>>2-6のような馬鹿げた文書を性懲りもなく、サイコパスなのか隠蔽も甚だしく
同窓会事務に送りつけてきたこともさることながら、
まず、事実が明らかにならくては、星野は卒業生に対しては接近禁止も等しいだろうな。
251革命的名無し:2007/11/21(水) 10:55:40
栗原も出席したらよかったのに。
もっとも会費が払えなかったのだろう。
来年は、ともあれ出席して星野とやりあえばいい。
それとも接近禁止は栗原のほうかな。
252本当に往生際の詐欺師のボヤキだなw:2007/11/21(水) 11:29:39
星野と比べて、ICU高校関係者の家というのは、普通に階級が違うんだよw

おまえ自身よくわかってんだろう?
勘違いするなw

階級の違う世界の職場に間違いで紛れ込んで、
ひたすら階級の違う家の子弟たちの足を引っ張って
腐った支配欲から、ブルジョワの子弟に対する怨念と嫉妬を燃やし
でっち上げたガラクタのような邪教に従わせようと画策してきたのが
星野勝弥の数十年の馬鹿げた実態である。

もっとも同じ邪教であっても、オウムや早稲田のカクマルのような本物に比べれば
本当にバカバカしい茶番の見世物でしかなかったわけだがw

バカな威勢張ってないで、本当に真剣に
自分がどうやってICU高校に謝るべきなのか考えたほうがよい。
「ICU高校の愚行」ということで暴露本の一冊や二冊は書かれる覚悟をはもてよな。

星野のような、家が自称牧師のイカサマペテン師の教会を
神学校を偽り他人から金巻き上げて運営してましたなんていう、
実質的な賎民の生い立ちとは、普通に、ICU高校にいた人々の家とは
異なっているんだということを、よく弁えた方がよい。
253革命的名無しさん:2007/11/21(水) 11:38:07
往生際の悪い詐欺師か?   


星野の家は、爺と息子で二代に渡って呪われてんだろうな
日本の近代クリスチャンの歴史でも恥さらしだよ

254革命的名無し:2007/11/21(水) 13:02:28
階級が違うとさ。
そんな階級は粉砕の対象だろ。
星野は間違っていない。
栗原自身が、ブルジュワにもプロレタリアートにも
なれない僻みで反星野やってんだな。
こんなところで蠢いている栗原こそが
往生際の悪い詐欺師だ。
恥ずかしいから、もうやめろ。
まだ、オレが星野じゃないことに気がつかないのも笑。
255革命的名無し:2007/11/21(水) 13:20:49
店員に怪しまれながらDVD借りるのも栗原だなあ。
栗原が出て行った後、店員は
「あの人、おかしな作品ばかり借りるね」
「いいのよ、お客さんのこと詮索してもしょうがないのよ」
「ああいうおじさんは仕事しないで遊んでるんだから羨ましいわね」
などなど、ヒソヒソ話をしている。
256革命的名無しさん:2007/11/21(水) 14:05:56
>>254が星野でなくとも、星野勝弥はどうやら今年もまた大学浪人生を装って
去年と同様に昼間からネットなんぞに現を抜かし、パソコンの持ち主お娘にも女房にも
呆れられ、娘は口さえきいてくれず半径5メートルには立ち入り禁止されてる
足腰も退化した座敷犬になってるのだろう、ということだけは、このスレ見てるだけでも
窺われるなわw

>そんな階級は粉砕の対象だろ。
>星野は間違っていない。

だから文章にどうしても隠せないウンコ臭で、それがどういうパラノイアでどういう人物に
書かれたものか、一発でわかってしまうのだがw
こいつ本当にスカンクとかリスよりも脳が進化しなかった動物なんだな。

どんなに嘘と理屈で騙したところで、ICU高校という場所が、その成立の当初から
本性からいって、ブルジョワ階級の子弟のための学校であり、彼らを父兄から預かり
ブルジョワ的な進路に平穏に送り届けることが、目的であることは、絶対に間違いなかったわけだ。
高校の教職員だってそんなのは当然の前提で働いている。
ひとり大迷惑かけていたお漏らしが、星野勝弥だけだった。これはあそこの常識だ。

そんな高校に、目先の華やかな匂いに吊られて、スケベ心で入ってきたのが
言ってることが矛盾だらけの星野であって、星野の凡そ及びでない学区であることは
それでも最初の2、3年で、どんなアホにも明らかになってるわけだから、
星野がそのときとっとと辞めればよかっただけのことだろうがボケ!w
恥ずかしいから、娘のパソコン使ってまで、こんな惨めな嘘つくな。
257革命的名無しさん:2007/11/21(水) 14:14:24
少なくとも、どんなに多く見積もっても、星野を肯定するような奴は
もはやICU高校関係者にさえ一人もいず、長年子分やった、浦田でさえも中西でえさえも、
>星野は間違っていない
なんていう書き込みするわけねえだろうがw
推して知るべし。

告白も謝罪もなく、どうやら星野勝弥は、このようにどうしようもない屑であることは
変わりようがないものであり、星野勝弥は、ICU高校卒業生から在校生にまで
永久接近禁止にするのが決定みたいだな。

そうでなくとも、あのカマキリの化け物みたいな顔した男が、汚いメガネをぶらさげて
口から泡吹きながら、分けのわからないこと喋くって、卒業生の一団にでも近づいてみれば
もう間違いなく脳天には怒りの鉄パイプの天誅が、
ICUの名前にかけて唸りながら、振り落とされることだろうよ。
258革命的名無しさん:2007/11/21(水) 14:29:26
>>251 >>254-255



こういう書き込み見てると、星野勝弥の正体とは、明らかに悪魔だったな
とは、ハッキリするよな
259革命的名無し:2007/11/21(水) 17:40:39
だから栗原も、ブルジュワでもないのにICUに
紛れ込んで未だにどっちにもなれないんだろ。
誰が星野に脳天鉄パイプだ、栗原がやるのか。
やれもせんで。
「殺人罪」と引き換えにやるのか、アホが。
260星野勝弥に神の裁きを!:2007/11/21(水) 17:59:33
いつまでも娘のパソコン使って無意味な荒らししてるなw
56歳パラサイト受験生の星野勝弥よ

ICU高校生の生い立ちも家も、どんな人であっても
それは星野勝弥の生まれと実家よりは
疚しくないし、賎ではないという客観的事実が実証されてるだけだw

要するに、オマエほど、金銭的にも精神的な意味でも貧しい
情けない、嘘つき的な人間は、ICUには有り得なかったという話だ。
これ以上、オマエの蛆虫のような書き込みで、自分の子供にまで恥をかかすな

受験生活にしろ、mixiにしろ、2ちゃんねるにしろ
星野ほど惨めな生活送ってるものは、このように他にいないわけだ。
勝手な妄想で、他人様のことまで貶めるのはやめろ。
星野が、相変わらず、完璧な妄想で独り善がりな世界に浸り
てきとーな人を餌食に見つけては、洗脳するか(23期生の飯泉や山口みたいに)、
貶めるかするしかないような、気色悪いパラノイアの人生送ってることは
上からの卑屈な書き込みがよく証明してるだろう・
オマエはいいんだよ。最初から、バカか。キチガイか。としか他人から思われていなかったんだから
しかし、どうでもいい他人、まともな卒業生、そして自分の子供にまで
迷惑かけるな。これが哀れな発狂老人の受験生に送る、せめてものアドバイスだよw
261革命的名無しさん:2007/11/21(水) 18:56:56
そもそもブルジョワとプロレタリアがあって
人が、その「どっちかになれる」という発想が、バカすぎる。
単に田舎臭いとか、そういうレベルを超えて、
ここまで来るともう完璧、ハクチだよなw
262革命的名無し:2007/11/21(水) 21:26:51
いいから、栗原、働け!
263いいから星野働けよw:2007/11/21(水) 22:22:36
本当に絶句して呆れるしかないw

ラファルグがどうだとか、竹村洋介の社会学的な「ひきこもり」がどのうのとかいう研究とか
星野勝弥というのは、一方では流れに合わせて適当に口だけ合わせながら
コイツ本当に、何一つ中味は理解していなかったわけなんだよな。

星野が社会的な労働の意味について、全く理解できた試しがない。
人がどこで経済的に金を稼いで確保するものなのかなんていうことを
全く想像も分析もできた試しもない。
同様に何を言っても他人を騙すことしか考えていない
本当に卑劣な嘘つきである。
相変わらずバカの一つ覚えの偽善性で、他人を何とかして貶め
自分の支配下に置きたいか、自分より以下に引き釣り落としたいという
疚しい欲望しかない。

星野には、本当にもう、ご大層にもこれから大学の医学部にいくなんていう資格はない。
星野には、今から即、こんな2ちゃんを荒らしてる暇などなく、働かせるべきだろう。
こんな卑劣漢のために、貴重な国公立大学医学部の定員枠など、くれてやるべきではない。
264革命的名無しさん:2007/11/21(水) 22:31:42
何言ってるのか、なんだかわからないが、
少なくとも、星野勝弥が、他人に対して、
何一つ命令できるような立場にない

資格もない、星野自身は最低に下らない人間である、
言ってることも矛盾だらけで、単に頭が悪いだけでなく支離滅裂である
ということだけは、絶対的に明確だよな。



本人見たことない人でも、このスレのバカぶりみただけで
それだけでみんな分かるがなw
265革命的名無しさん:2007/11/21(水) 22:41:03
星野のような、自由主義以前の、反動的な怨念垂れ流すだけの
自称左翼というのは、本当に迷惑だし、呆れるしかない。

一般に左翼というのがあるとき、その中には
時代において、自由を示せる部分と、
左翼という顔に紛れ込んだ、時代遅れの反動的怨念の観念が、紛れ込んでいる。
星野勝弥というのは、その最悪のパターンである。

こんなのは、自分のルサンチマンで他者を覆い尽くしてやろうという
本当に卑しい心性で引き摺り回されて生きてるだけで、
マルクスなんかとは全く関係ないし、
マルクスのテキストなんて全く読めた試しがない。
266革命的名無しさん:2007/11/21(水) 22:52:23
いいから星野、はやく履歴書書いて
明日から働きにいけよ

どうせ2ちゃんを荒らしてるぐらいで、今年も受験勉強できなかったんだろ
見事な穀潰し、しかも56歳だよな。
その辺の姥捨て山の話よりも問題は厄介だ。
使い物にならない。

もっともICU高校のような、あの羊達の沈黙のような、異様で甘ちゃんの職場以外に
星野のような出来損ないの労働力で、月30万稼げる仕事があるとも思えんがな。
56歳の今でも無理だろうが、30代の時に星野が高校辞めていても、やはり無理だっただろう。
それこそ、タクシー会社ぐらいしか、星野なんか雇ってくれるような職場はない。
つまり本来ならば、星野の能力で、子供を二人も大学いかせてやれるだけの
経済力なんてなかったわけだろう。
ICUを騙しながらそこに居座る以外には。
要するに詐欺で稼いできたような今までの星野の財産である。
本当に、2ちゃんでこんなバカなこと書き続けていて、
星野勝弥の退職金返還要求が起きても、何の不思議もないな。
267革命的名無し:2007/11/22(木) 14:15:19
タクシーの運転手だったのは栗原だろう。
二種免許、いつとったか、どうしてとったか言ってみろ。
268革命的名無しさん:2007/11/22(木) 14:39:55
一体どういう妄想でこういう文章が書けるのか?
まず普通の人間は、見ていて理解できないと思う。w



>>254
> 階級が違うとさ。
> そんな階級は粉砕の対象だろ。
> 星野は間違っていない。
> 栗原自身が、ブルジュワにもプロレタリアートにも
> なれない僻みで反星野やってんだな。
269まだ、オレが星野じゃないことに気がつかないのも笑。(藁):2007/11/22(木) 14:44:44
最首悟とその仲間達 トピック
「ラファルグ」の私訳を発見
2007年09月27日 08:48 カールマ

http://www.geocities.jp/beringia2002/
最首さんが、しばしば言及なさるラファルグ『怠惰への権利』を試訳=私訳をして、ネット上で公開されている方がいるのを知りました。
その方のコメントを下に添えておきます。

*******************************

先日、えどがわ水俣まつりでの講演でも、
最首さんは、ラファルグに少しふれておられましたが、
このコミュには、すでに70年代に刊行された邦訳で
お読みになった方もいるでしょう。

お考えのところなどあるでしょう。
よろしかったら、紹介文、感想など、
お聞かせください。

2 2007年09月27日 18:17 カールマ

「最首さんが、しばしば言及なさるラファルグ『怠惰への権利』を試訳=私訳をして、ネット上で
公開されている・・・・」というところまで読むと、まるで、最首さんが私訳を発表されたかの
ようにも読めてしまうことに気づきました。
↓ 誤解の起きないように、書き直しておきます。

ラファルグ『怠惰への権利』を試訳=私訳をして、
ネット上で公開されている小林さんという方がいるのを知りました。

この書は、 最首さんが、しばしば言及なさっておられるもので、最首塾の皆さんには、
なじみのある書名かと思います。
270革命的名無しさん:2007/11/22(木) 15:03:16
星野ももう57歳になるんだそうだが、まず今から星野が就職活動して
どんな仕事があるのか?

まず、高校教員として、星野を雇ってくれるような高校はもうありえないと断言してよい。
前の高校で何やっていたのかという情報もそうだが、まず教職用の労働力として
これが使い物になるわけないのね。一応国語で25年間ICUにいたようだが、これだけ
パラノイアな脳で物の見方に凝り固まっていると、例えば普通に、駿台の模試なんか
受けたところで、まずその辺の高校生や浪人生よりも、国語の点数は取れないだろうな。
自分にしか通用しない特殊言語で喋ってるし、自分にしか通用しない他者とは共有不能の
不気味なテキストの読み方で固まっている。普通に、客観的な採点基準には通用しない。
これが星野が、過去に自分は東大卒だったとか嘯きながら、もう5年も浪人している理由である。

塾や予備校の仕事に星野がつくことはできるか?それも無理だろう。57歳で年齢の件もあるが
まずあの業界は絶対的に競争が激しい。生半端な教職員などついていけない資本主義的競争に
最も晒されている。星野みたいな電波教員が、まず通用するはずない。即座にアウトだし
年齢見てもまず採用以前の問題だろう。
このように教員ということで、星野がもし再就職考えるなら、せいぜいが夜間中学とか
そういう福祉的な部分で、過去の病人左翼が傷を寄せ合いながら溜まってるような部分だけだ。
それだってカクマルのことがバレれば、ローカルな世界で差別を受けるだろう。

故に、タクシーとかそういう吹き溜り業界しか、まず星野を雇ってくれるような環境はないな。
そもそも、星野が想像抱いているように、今から大学医学部入ったとして
それから星野がどうなることができるというのか?ここがまた何考えてるのか不思議だ。
医学部は卒業までに最低6年かかる、それで国家試験だ。星野は最短でいっても、63歳だ。
まず、免許持ってますといったところで、普通の病院が、星野のような問題労働者を
絶対雇うはずはない。ということは、僻地診療をどうしてもやることになるだろう。
都会で働けばすぐ素性がばれてバカにされるが、僻地の過疎村だったら、ICUの時みたいに
星野の天下になるのだろうか?それもまた疑問だが。
271革命的名無し:2007/11/22(木) 20:09:41
タクシーとかそういう吹き溜り業界って、
そこにいたのは栗原信義だろう。
272革命的名無しさん:2007/11/23(金) 01:57:54
だからタクシーでもやって星野は現実を知れっていうのw
口先のプロレタリアじゃなくって、それが星野勝弥の現実だと指摘されてるんだろう。
大学時代に山谷にお邪魔させてもらって肉体労働したことありますなんていうのは
単なる卑怯な社会見学だったというのに過ぎない。
学生時代に見たドヤ街なんていうのに、現実はない。
ただの倒錯したナルシズムが汚らしく反映されただけである。
そういう意味では星野の自称する嘘だらけの話は悪質だ。
星野の現実とは、何処にも使い物にならないポンコツ労働力である。
思考能力なんていうものは持っての他である。ただの妄想に依存してここまで来ただけだ。
こんな屑が、他人に対して、労働について何か命令する資格なんて全くないのは明瞭である。
テメエ勝手の甘ったれた世界でぬくぬく生きてきて、本来もらう資格のjない金を
生徒から搾取するように奪ってきただけの詐欺師である。
(実際に星野に関わった生徒たちは、とんでもない潰され方をしている。)

そうでなくとも医者をやれる資質なんてあるわけないが(教師としても最悪だった)
元来定員数の少ない国公立大医学部の定員をこんな奴に与えることに
何の意味があるのか?ということだろう。
医者にしてやったところで、また下らない思い上がりで、いい気になって
碌なことをしでかさないだろう。こんなのを何処の大学病院も民間も雇うわけないんだから
僻地に行ってまた麻原みたいな真似してるか、自分の息子に開業医できるまでの蓄えを
させて、そこに寄生するかくらいのもんだろうな。
星野が狙ってるのは要するにそこなんだろう。
あと、山谷や寿みたいなドヤ街の左翼医院なら、雇いがありかもしれんが。
273革命的名無し:2007/11/23(金) 08:32:12
じゃあ、星野は星野で、栗原は栗原で。
274このスレはまだ前哨戦に過ぎない:2007/11/23(金) 09:13:21
だから栗原君なら、話が全然関係ねえだろうって(苦笑

2ちゃんでこんなスレが立てられているのは、あくまでも
星野についての、ICU高校の愚行の徹底追求のためである。
星野の被害者を名乗れるものは、別に特定の人だけでなく
もっと酷い被害をいえるものが、何人もいるはずだ。
市川とか、佐藤とか、
明らかに高校時代から、星野の様なカスに比べて
彼らはジャーナリスト的な才能にも恵まれていたはずである。
そういったICU高校生徒の貴重な才能を見事に潰してくれたのは
ひとえに星野の仕業である。
また探せば、星野のいた男子寮の関係でも、幾らでも名乗れるものはいるだろう。

このスレは、最初から、ちゃんと高校及び大学当局との正式交渉の為の
下敷きとして、立てられている。2ちゃんで起きていることは、まだ前哨戦に過ぎない。
前提が出来れば、当局との、事件の公開と責任関係の追及として
直接交渉に入るだろう。
いずれ、星野勝弥事件の全容は明らかにできるだろう。
中西弘一のように、今でも星野の子分時代の延長上で、高校で職を持ってる輩は
ちゃんと覚悟しておいた方がよい。このスレは、そんな生半可な覚悟で立てられているものではない。
中西だけでなく、一期生浦田から、23期の山口のような女まで、そのことをよく知っておくべきだ。

275革命的名無しさん:2007/11/23(金) 09:22:43
> そんな階級は粉砕の対象だろ。
> 星野は間違っていない。
> ブルジュワにもプロレタリアートにも
> なれない僻みで反星野やってんだな。


基本的に社会というのは、いかなる時代であっても最初から
プチブルによって成り立ってるんだよ。
それが人間の全体像というものだ。
アリストテレスはそれを「中庸」という言い方で呼んだが。
ブルジョワとプロレタリアなんていうのは、マルクスにとっても
構想を書く上での虚構項にすぎない。そんなものが実体として
社会に実在してるなんて勘違いしてもらっちゃ困るんだよ。
どこにも存在しない虚構の項だし、実際に存在しうる人間像の具体性とは
すべては、中間項的存在であり、現実にはプチブルであると云う事になる。
そしてプチブルとは、どんな時代でも最も正しい、人間の基準になっている。
この事実は揺らぎようないし、これが現実だ。
要するに、現実が最初から見れなかった、大学の学生運動にさえ落ち零れたような
ダメ人間が、妄想上で、ブルとプロの対立が実在して、まだどっちに付くのか?とか
主体性論という大バカな虚構で、相撲とったフリだけを妄想して、
2ちゃんのような場所で、まだ亡霊化している。
ただそれだけのことだよw
ICU高校にとっては、生徒にとっても同僚教員にとっても、
ただ只管迷惑だったという記憶でしかない。
276革命的名無しさん:2007/11/23(金) 09:27:17
ブルジョワとプロレタリアという二つの項があって、
その中間項を存在的に抹消したがるというのは、
完璧に精神病の顕著な傾向でしょう。


70年代には確かにこれが精神病として問題化したんだよな。
しかし、80年代の啓蒙期からそれで2000年にも入って
まだこの同じバカ繰り返してるのは、完璧に異常者だよなあ。



2ちゃんねるよりも酷い症状だよ
277革命的名無し:2007/11/23(金) 13:12:00
だから、市川とか佐藤とか栗原で、
星野をやったらよかろう。
278革命的名無しさん:2007/11/23(金) 13:48:02
星野みたいなカスをやって、誰もが犯罪なんかで法に捕まるなんていうのは間違っている。
星野は、合法的に告発していけば、
社会的にちゃんと裁けるだろう。

もちろん星野に生きてる価値があるなんて、これっぽも思わないし、
これから星野が何かをやるはずないし
20年前からICU高校の人間にだけ内弁慶で騒いでいた
「革命」なんて、腐り切った糞の妄想以外の何物でもない。
革命はおろか、星野は何一つあそこで正しいもの、生産的なものを生まなかったし
今まであれだけICU高が恵まれた環境でありながら、
一人のジャーナリストも文学者もまともな学者も生み出すことができなかったのは、
ひとえに、星野がそれっぽい生徒がいても、才能を高校の段階で潰してしまったからである。
星野の口走るゲンゴで、人間の言葉が編み出せるはずはない。

偉そうに馬鹿げたことを、恥知らずに吹聴し続けてきて、
星野には、すべての愚かな誤りが明らかになった後でも、
自分の姿を鏡で直視する勇気も持たず、自分で死ねる勇気も持てなかったのだ。
ICUの人の良さと騙しやすさを利用して、甘ったれてきた以前に最悪の詐欺師だった。
今でも、ブルとプロのどっちにつくかとか腐った寝言で威張った積りになっている。
最低だ。

いまだに自分を絶対化する妄想だけは惰性的に継続し、
平然と、ネット、mixi、2ちゃんと同じ事を繰り返している
星野が、生きている意味なんてあるとは思わない。
しかし星野を殺して、法を犯すような意味など、もっとない。
ということは、星野は、自分で自分について諦めてしもらうしかないだろう
星野の命を終りにできるのは、星野自身しかいないのだ。
279ルイスキャロルも大股開きでビックリ!:2007/11/23(金) 14:15:22
しかしそれにしても・・・

星野の口走ってるゲンゴと、ルイスキャロルの言語理論と
一体どこをどう引っくり返したら結びつくことができるのか?
あの若いのに既に行動パターンが腐り切ってる団地娼婦みたいな女は
よく勉強して欲しいと思う。

あの本末転倒した言語話を巡る矛盾は、バカすぎ。
あんな無知な若者に、星野も支配したがって、付き纏うべきではない。
ライブまでいって、俺を捨てないでくれってか?w
星野が付いて来るから、あれは大学4年間あっても、何にも
正しい勉強ができなかったんだろう。
なんでわざわざwな大学に入っても、哲学科にも怖くて入れないで
独文なんていうしょうもない学科に入らなければならなかったのか?
つまらない話でさ。wな場所でも。
要するに、支配から出るなという星野の監視視線が怖くて、
自分の興味ある方向にもいけなかったんだろう。

おかげで彼女は、ルイスキャロルのオタクを気取りながらも
キャロルの言語論についてさえ全く正しい知識をしることができなかったわけだ。
もう卒業するのに。
あんなので騙されるのは本当にレベルの低い男の満足の話であってさ
(実際彼女はICUで他のイケテル女の子達に適わないコンプレックスによって
星野辺りに引っ掛かった。団地のコンプレックスが、勘違いした左翼の想像に繋がってる。)
キャロルは基本的に、ああいうのは嫌いだったと思うよ。
行動パターンが嫌だよね。ダメだと思うけど、それでも保険のセールスとか
そういうのは得意そうだよなとはわかる。
もう中学生ぐらいであれの狡さは完成していたのだろうし。
280革命的名無し:2007/11/24(土) 11:44:01
近親憎悪か。
281革命的名無しさん:2007/11/24(土) 11:58:05
いい加減にはやく諦めろよw

可哀想に、あのメガネ君というのも、洗脳だけされて、
あれじゃあ、何処に行っても全く使い物にならないぞ
星野のとこいたところで、浦田や市川の二の舞になってただろうが
若くして既にあれじゃあ廃人だろう
282革命的名無しさん:2007/11/25(日) 07:43:23
>>235
> 病人だったら何言っても無駄じゃないのか。
> 5年も前の文章でネチネチやってるほうもビョーキだな。

最初の異常者を挙げる為には、明るみに出す方も、少々異常で例外的なやり方に
訴えざるえないということでしょう。
本当に文字通り「何言っても無駄」な異常者であり、
要するに昔の左翼だったら、こういうのは簡単に、「殲滅」、
つまり殺す対象になったわけだ。

星野の同世代で新左翼内ゲバで殺された人間なんてたくさんいる。
星野がまだ生きているのは、見ていてわかるように、単にこの人間が異常にズルイ人間
であったからにすぎない。単に他人に嘘をついて引っ掛けているというだけでなく、
自分自身を騙すことによって欺瞞の閉鎖構造が完成されている。
生徒に向かって、この人物が「対話」を呼びかけている。
しかし少し経てば誰でもこの人物の奇妙な矛盾に戸惑う。
対話も「自己変革」も絶対に有り得ないのが星野本人だからである。
自己否定なんてもっての他で、上の絶句する「星野は間違っていない」の自演発言にしても、
ウンコの腐り切ったヘバリ付きの、キチガイ自己肯定の異常妄念以外、
どこを切っても出てこない。

要するに他人に自己否定させて意味不明の妄念=怨念の支配下に置くというのが、
この人物の繰り返したがっている「構造」だからだ。
5年前のメールも糞もなく、この見苦しい茶番をもう30年間もICU高校関係者に
見せ付けているオマエは何なのか?詐欺師、サイコパスを通り越して
精神異常者なのか、知能障害者なのか、ここまで来たら、
オマエが自分自身をどう終わらせるのかが問題なんだよ。
283246:2007/11/25(日) 10:35:32
>247
いやICU高校から法政行って、法政中退だ。
少なくとも立候補初期(落選した91年市議選)では名刺等でそのようなプロフに
なっていた。
284革命的名無しさん:2007/11/25(日) 11:31:35
井上さくら?
聞いたことないな
ICU高校は一学年で240人ぐらいの学校だったから、
そんなキャラが立ったのがいれば、すぐわかるが。
その経歴は偽造じゃないの?
285■[本]『島原の乱』:2007/11/26(月) 15:04:25
島原の乱 (中公新書)作者: 神田千里
出版社/メーカー: 中央公論新社
発売日: 2005/10 メディア: 新書

「島原の乱」というと、われわれは「殉教」とか、キリスト教の信仰を守り抜いて公権力に抵抗
した敬虔な民衆というイメージを持ちがちである。また、飢饉や重税に苦しみ、信仰のもとに
一致団結して抵抗したという民衆像も浮かんでくる。

しかし、この本から見えてくるのは、それらとは少し違ったこの乱の姿である。

本書によれば、この乱(一揆)を起こしたキリシタンたちは、キリスト教への改宗を
非キリスト教徒の民衆に武力で強制したり、それを拒む人々を攻撃・迫害したりした。

キリスト教への強い信仰を持っていたわけではなかった多くの民衆は、こうした一揆側の暴力と、
それを弾圧する公権力の暴力とのはざまに立たされて、生き残るために、そのどちら側に
つくかの選択を迫られる位置にあったのである。

現実に、この乱に参加した多くの信徒は、一度は棄教していたが一揆の広がりのなかで
再びキリシタンの信仰に立ち戻った「立ち帰り」と呼ばれる人たちだった。
最終的に原城に籠城した数万の「一揆側」の人々というのも、その内情、信仰の有無は
さまざまだったのである。
286革命的名無しさん:2007/11/26(月) 15:33:58
ttp://d.hatena.ne.jp/Arisan/20071117/p2
キリスト教や左翼運動の現実を、ちゃんと捉え直す視点とは
少なくともこういう論点の中にしかないわけであってさ。
島原の乱を、大昔にあった抵抗運動のように考えたがる人々があるのだろうが、
その現実を種明かしすれば、いとも簡単に、単純でわかりやすい実体が出てくる。
今の社会から充分に想像可能だし、なんらそこには謎なんてなかった。
今で言えば、パキスタンのタリバンなんかで起きている現象と同じものだよな。

島原の乱が別に正しかったなんてことは全くないし、それが成功したところで
日本が西欧化された権力の競争に入るのが、早まったかぐらいの意味しかなかったはずである。
九州の一部がキリスト教化されたところで、ヨーロッパ列強の権力が介入してくるのを
早めたという結果にしかならない。開国の時期が少し早まったのだろうという歴史にしかならない。
そもそも、この時代に、日本をキリスト教化するのなんて、最初から不可能に決まっていたわけで。

ICU高校の間違いというのは、生徒に遠藤周作の「沈黙」とか、映画で見せたりしてるでしょう。
少なくとも昔はそれが儀式化していた。あれは実は悪質なんだよ。
転向するか否かなんて、最初から全く重要な問題であるはずがなくて、
大切なのは、ポイントに応じて、正確な問題を立てられるようになるか
(つまりそこで哲学的な問題系を構築できるか否か)という事に過ぎないわけなんだからさ。

転向か否かなんていうのは、幾らでも後から誤魔化しがきく話なんだよ。
証明の仕様のない話であり、全く生産性のない、掟と思い込みの話。
絶対しないぞとかいってるのは、誰にとっても口先と妄想の問題でしかなく、
そんな話はいざとなれば幾らでも簡単に裏切りうる。
言ってることがコロコロ変わる病人こそが嘯くタイプの戯言に過ぎない。それを最後に
わかったから、沈黙のポルトガル人牧師は最後に踏み絵に応じたという結論にすぎない。
要するに、沈黙を見せている高校の教師が、遠藤周作の沈黙の意味をわかってないわけ。

高校生に、遠藤周作の「沈黙」を押し付けるという、あそこの儀式のバカバカしさだよな。
要するに、その結果として、このスレで問題になってることの有様もあるのであってさ。
287革命的名無し:2007/11/27(火) 09:41:50
法政中退のスレか。
288革命的名無しさん:2007/11/27(火) 09:44:03



朝鮮総連を差別する日本人は野蛮である




http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1196089485/l50


289革命的名無し:2007/11/27(火) 20:28:26
■反戦と抵抗の祭<フェスタ>2007--生きのびる■
-------------------------------------------------------
12月1日(土)(開場 12:30)13:00-21:00 千駄ヶ谷区民会館 JR原宿駅から徒歩10分 神宮前 1-1-10(資料カンパ500円)
-------------------------------------------------------
04年から続けられている反戦と抵抗の祭
第1部 =======================================
(1) 反グローバリズム 13:00~13:45
反G8 [報告] 成田圭祐(Irregular Rhythm Asylum、NO! G8Action)×木下茅(NO! G8 Action)
農と食 [報告] 相川陽一(社会学・農業見習い)と若手農業者×抵抗食の会(仮) [司会] ペペ長谷川(不安定雇用層)
(2) 死刑 14:00~14:30
死刑廃止─わたしの立場 [話し手]永井迅(統一獄中者組合)
(3) 原発 14:40~14:55
[報告アツミマサズミ(平和の白いリボン行動東京グループ)
(4) 反戦 15:05~15:50
[報告] 外間三枝子(沖縄一坪反戦地主会・関東ブロック) ×大西一平(立川自衛隊監視テント村)
[司会]茂木遊(戦争に反対する中野共同行動)
第2部 ========================================
デモ 16:15~17:40
第1部 (5) ========================================
労働 18:00~18:45
[報告] 日雇い派遣現場で働く仲間+関根秀一郎(派遣ユニオン) [司会] 梶屋大輔(グッドウィルユニオン委員長)
第3部 ========================================
プレカリ討論 19:00~20:30
「戦争は貧者を求める。貧者は戦争を求めるか」
[提起] 赤木智弘(フリーター、双風舎『若者を見殺しにする国』)×海妻径子(岩手大教員、作品社『近代日本の父性論
とジェンダー・ポリティクス』)×植本展弘(賃金労働者、『アナキズム』誌編集委員) [司会] 雨宮処凛(作家)、
山口素明(フリーター全般労働組合)
主催:反戦と抵抗の祭〈フェスタ〉2007実行委員会


290革命的名無しさん:2007/11/27(火) 21:20:13
反抗のフェスタの話したところで、星野と全く関係ないんだからさ。
そこんところ勘違いしてもらったら困るな(苦笑

むしろ星野が永遠に僻んで呪詛の言葉を投げかけていたのが
ここに記されたような、日本の左翼では正当な人々だよ
こういう人々とは、星野と全く関係ないし、むしろ星野と対立しているのが実態。
実際、星野の言いたがるような命令なんて、まず聞くはずないし、相手にするわけないんだよ。

星野は山谷の話をするが、現実には論理においては全く山谷と対立しているし。
星野の言ってることは、山谷でも全く相手にされていないし、
また原理的にいっても全く受け入れられるはずがない話。

そういうところを、星野はみんな誤魔化して、山谷が自分の味方であるような振りをして
嘘を語ってきた。星野がいまICU高校について、特に過去のOB達との関係について
嘘をいいながらハクつけて一部の人間を騙してるのと同じことだ。
山谷の争議団といえば、山岡さんとか、そういう人脈があったわけだが、案の定
星野はICU高校の滝川さんに言ってると同じように呪詛を浴びせている。
しかし星野が、何処行っても現実が見れないで独り善がりのバカ言ってハブられてるという
パターンの現実だけは変わらない。当たり前だ。
真実をよく見れば、星野こそが実際にはプロレタリアートの敵なのであってさ、
プロレタリア的なものを見ては、意味不明の掟を強制して奴隷化して回り、
共同という名で自分の妄念の支配下に置きたがるという、
勘違いした妄想と怨霊を吹き込む、実質的には無自覚な悪魔の手下
みたいなもんなんだからさあ。
291革命的名無しさん:2007/11/27(火) 21:38:59
特にペペ長谷川なんていうのは、早稲田の二文で市川と同級生だったわけであってさ。
ペペより市川の方が二年先輩だが、
二文の専修の哲学系で、ペペが6年目で市川が8年目でダブっていて
ペペはそこで卒業できたけど、市川は卒業できず、結局上限の8年超えたと
そういう結果の話だよ。悲しすぎる話だが。
ペペが持っていたダメ連的な発想、思想性というのは、山谷の争議団にも
結果的に通底していたし、人脈的にもダメ連は山谷争議団と重なるが、
星野の言ってることは、いずれも全く逆だからなあw

星野の下らない欲望の内実だが
労働を内面化し、無意味を他人に強制化し、ルンプロの視野を狭めて、
プロレタリア的な自由を転倒的に破壊して、人からは幸せと快楽を奪うことをもって
意味不明に自分の支配下に置きたがり、いい気になるといったパターン。
妄念の自家撞着で開き直り気が付かないバカといったものである。

こんなのはプロレタリアの敵なんだよ。
そういった社会の敵を指して、カクマルと同類だったというのなら
まさにその通り。しかし星野は実際には、そのカクマルにとってさえも
殆ど関係ない勘違いで誤読なんだよな。
カクマルの広告塔といえば、有名どころは埴谷雄高だったが、
埴谷なんて、まず昔っから、働いていない人の代表格みたいな文学者だったわけでさ。
292革命的名無しさん:2007/11/27(火) 21:46:08
そうか、井上さくらは経歴詐称してたのか。
それはピンチの中田横浜市長に教えてやってくらさい。
293革命的名無しさん:2007/11/27(火) 21:53:54
絶対それは経歴詐称だと思うよ
井上さくらといかいう横浜市議の話。
しかしこういうのって、新左翼にはよくありがちな話だよな。

そうでなくとも、新左翼系のサイトは見ていても、キモチ悪いの多いしね。
カクマルが主張してた、神戸サカキバラ事件の話とか
電波の極致みたいなもんだったし。
やっぱり至る場所で詐欺行為と切り離せないというところが
実際にいる左翼の胡散臭さだよな。
294革命的名無し:2007/11/28(水) 18:04:04
栗原、がんばれ。
295革命的名無しさん:2007/11/28(水) 18:22:18
>>293
大学デビュー、労戦デビューというのもある。
絶対ウソとはまた極端な。
296革命的名無しさん:2007/11/28(水) 18:35:19
市川にしたって、ペペ長谷川系の考え方と、星野を比べれば絶対的に逆だなんてことは
当然の如く了解してる話ではあるわな。

ペペ系の流れにあるのが、要するに竹村洋介みたいな社会学者だが
最初から星野の思い込みとストーカー的な工作に対して、
水と油みたいに相容れない次元の話であってさ
そこを無理に媚び入って、竹村洋介に星野が取り入ってるブザマなんていうのは
見る人が見れば、情けないを通り越して、もう涙が出るだろうなw
297名無し:2007/11/29(木) 13:35:28
星野と栗原の交換日記みたい。
298名無し:2007/11/29(木) 13:51:14
299革命的名無しさん:2007/12/07(金) 22:26:14
気持ち悪いんだがw

要するに、事件のあらましはこうだ。

星野勝弥が、icuhsの同窓会事務に、>>2-6にあるような
絶句する馬鹿げた文章を送っていたので、
その卒業生たちによる、正確な反応が、こういう場所で起きた
というだけのことだな。
星野勝弥には、自分が過去にicu高校で、どれだけ馬鹿なことをしてきたのか
ここでよく、はじめて公の舞台でも明らかにしてやる必要があるし、
>>2-6にあるような馬鹿げた奢りの汚臭に、
我々は単に言葉を失うだけでなく
もう気分の悪さに反吐を吐きまくるわけだが、
この麻原よりもIQ低いようなアホの脳天に、よーく、真実による怒りの天誅を
お見舞いしてやるわけだな。
300道伝愛子も大迷惑だと思うぞw:2007/12/07(金) 22:44:50
カールマ
>NHKなどのアナウンサの声など、20年前から流行しだした(みっともない)語尾上げアクセント、が蔓延しています。
 僕も、これには、毎日、虫酸が走る思いをしております。
(ただし、珍しく「教え子自慢」じないけれど、最近突然(女性解説委員になった)D伝さん
(元アナウンサー)は(英仏からの帰国生徒だったけれど)、その流行に全く左右されずに、
落ち着いた“プロト標準語”を口にし続けていますけれど・・・・。
(もちろん、NHKアナが、基本だとは思っておりません。ただ、単語レベルの高低アクセントだけ
は、随分ウルサク、東京方言に「矯正」されているようには思います)


道伝愛子なんて、星野の授業には、よくあるように完全に迷惑してきましたという
ICUHSの真面目な生徒の一人だったに過ぎないだろうw
本当にこいつの事実の隠蔽癖と凍りつくようなお気楽さというのは、言語を絶するものがるよな。
道伝愛子みたいな、星野なんかとはこれっぽっちも関係なかったが故に、有名人になって出世
しましたというような人物を挙げて星野が騙って、いい気になって、一体どういう積りなんだ?w
古井戸さんという御人好しの左派さんまでダマクラカシて、一体何になるんだ?
それが50過ぎたオマエの惨めな自慢話なのか?しかもオマエの言ってることなんて詐欺ではないか。

道伝ねえ?たしかにいたよ。彼女は。その後NHKのアナウンサーになって出世したが。
しかし、高校時代は、星野の馬鹿な国語の授業か討論名目のクラスがまた始まったと、
机の上に頭を伏して、いっつも死んだように、その時間だけは眠っていました。
道伝のような最も真面目だった生徒でさえ、その時間だけは死んだ振りしてパスしてました
というのが、星野が生徒にどう思われていたのかという実態だろう。
それも20年も経てば、あれは「教え子」だったということにまでなってしまうのか?!
恐ろしいよなw
何処まで他人に媚びれば気が済むのか?星野勝弥よ?
本当、気持ち悪いよ。汚濁だよ。真実をよく知る当時の高校生の立場からはさあ。
一体いつになったら、その腐り切った頭に、「自覚」が訪れるのか?
301革命的名無しさん:2007/12/08(土) 01:07:18
ICU高校て何?
302革命的名無しさん:2007/12/08(土) 12:24:24
国際基督教大学高等学校(こくさいきりすときょうだいがくこうとうがっこう)は、
東京都小金井市にある私立高校。ICU高校、ICUHS、ICUハイ、ハイ、
また単にICUと呼ばれることが多い。

1978年4月に開学され、現在に至る。隣接する国際基督教大学(ICU)の理念を継承し、
世界人権宣言、キリスト教を教育の基本精神とする高校である。特定の教派には拠らず、
エキュメニカルであるといえる。校歌はタケカワユキヒデの作曲で、歌詞は全て英語である。

一学年の生徒数は約240名で“帰国生”と呼ばれる帰国子女が全校の3分の2を占める
(さらに現地校か日本人学校、どちらへ行っていたかで細分される)。これに対し、
日本でのみ教育を受けた生徒は“一般生”と呼ばれる。もっとも一般生の中にも、
海外滞在年数・時期等の関係で帰国生認定がされなかったが海外滞在経験のある
『隠れ帰国』の生徒も少なからず存在する。その他、外国籍や二重国籍の生徒も少数在籍
するが、彼らも帰国生や一般生として扱われている。帰国生と一般生が交流し、お互い視野
を広めることも本校の目標の一つとなっている。

303革命的名無しさん:2007/12/20(木) 21:26:47
癲癇老人受験日記
304竹村洋介事件勃発か?:2007/12/22(土) 01:04:32
宛 先 : Yousuke
日 付 : 2007年12月19日 14時18分
件 名 : Re: 竹村さんの日記が不快です。

とりあえずこの件は、僕もこれ以上荒げたくはないのですが、
竹村さんも、何か腹に一物あるのなら、やり方を考えてください。
説明ならいつでも応じますし、思うところがあるのなら
上のスレに書いてくださっても結構です。
一応、この件は、竹村さんも言うように、日記の削除もあり、
ストップという事には、僕の方でもしたいです。
しかし何か納得できないものがあるのなら、やり方を考えてください。
あれでは星野勝弥の思う壺になってしまうでしょう。


> カールマを外し、日記も削除しました。
> もう僕を争いに巻き込まないで下さい。
> 危害を加えないで下さい。
>
> まだ何か、ご不満ですか?問題があれば、訂正します。
> 問題がなければもうこれでやめにしましょう。>
305まず竹村洋介の「オカシサ」から言っていこう:2007/12/22(土) 01:29:36
まず竹村洋介の「オカシサ」から言っていこう。
竹村自身が対象となって、ストークなりをされた覚えはない。
星野勝弥が、竹村に対して、「働きかけ」が、ここ二年ほどの間にmixiを通じて為されており
(要するに、竹村のお人好しそうな感じを利用して、ICU時代と同じく
星野が洗脳にかかっていたのが見えたからであるが)
それで、竹村のサイトの情報が落とされていたという話にすぎない。
それだけの話である。
理由は、このスレを参照せよと言われたとおりのものである。
竹村はそれで自分も狙われたのではないかと勘違いしたが、
竹村が批判の俎上に出てきたのは、星野の関係とは別件の問題である。
竹村は、自分は一切巻き込まれたくないから、星野との関係を切ると申し出たが
竹村の方から、余計な手出しは一切しないとの前提で、とりあえずこの件は
停止にしようということになった。竹村に関する批判や情報はもう出さない、
星野関係の問題は勝手にやってくれという話である。
しかし、物凄い泣き言をいいながら、竹村は縋り付く様に懇願してきたにも関わらず、
もう次の段階では、簡単に約束を寝返ってしまった。本人は自覚的なのだろうか?
まあよいだろう。竹村は、裏で動き始め、明らかにオカシナ攻撃を取り始めたが、
こういった展開には、応戦する用意はある。
竹村洋介という自称社会学者の馬鹿さ加減が露見しただけのことで、
星野勝弥の問題追及を、いささかヤヤコシクしただけの話であるが、
竹村の方でも、よく覚悟しておくように。あなたがそういう手立てに出るのなら
あなたはそれ相応の、バカを見ることだろう。

306栗原の監視人:2008/01/13(日) 14:35:49
携帯の代金払えよ。
307革命的名無しさん:2008/01/20(日) 21:21:17
星野は今年もまた受験さぼったのか?
去年に引き続き。
高校生は真面目に労働して寒い中センター試験受けてるというのに。
家族には勉強するふりしてるだけで、
mixiと2ちゃんねるにしがみ付いてるだけの生活だからなw
どうすんだ?

308栗原の監視人:2008/01/24(木) 15:55:46
mixiと2ちゃんねるにしがみ付いてるだけの生活だからなw
どうすんだ?
309革命的名無しさん:2008/01/24(木) 19:05:27
だから星野勝弥どうすんだって?
ふざけてる場合じゃねえだろうw

それは、どうやってICU高校に対して償いするのかという問題だろう。
310こんな提灯担ぎしかできねえのか恥ずかしいなw:2008/01/24(木) 19:13:49
カールマ 2008年01月09日 08:46
田中優さんの登場する本を、僕も紹介・推薦しています。
愚道さんと僕の通った高校の同時期の卒業生、高倉史郎さんも、登場します。
(高倉さんは、愚道さんと同学年か、あるいは、僕と愚道さんの真ん中の学年です。

書名は、『水俣50年---ひろがる「水俣」の思い』(最首悟・丹波博紀編--作品社刊)です。
(著者直売で、二割ほど安く入手できます。関心のある方、ご一報ください)

闖入して、紹介させていただきました。
自分の発想・生き方とはずいぶん違うと思いつつ、
「田中優さんの活動、発言、注目すべし!」ですね。
もちろん、愚道さんのことも、陰ながら応援しています。
311革命的名無しさん:2008/01/24(木) 19:29:07
こんな提灯担ぎしかできないで恥ずかしくねえのか
312革命的名無しさん:2008/01/26(土) 23:50:36
                _,......,,,_
                 ,、:'":::::    ``:...、
             /::-=・=-:::::::::::-=・=-:\
         ,../ `ヽ;_  i | / ヽ──ヽ / 
          / ``'ー 、_\  !  ー=〓=-'`/  はたしてほんとうにそうかな?
      /ー 、_    `\:、_ ::    /
     /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }.
  |_____      ,,ノ(、_, )ヽ、      _____|
.  |    \   ||      ||   /    |
  |.  ◎.\~ ||-====-|| ~/.◎  .| 
.  |_二二二__. `ニニ´. __二二二_|
   | |古古||. H  |×l]|  H .||古古| |
.   |  ̄ ̄ ̄l=====l ̄ ̄ ̄ |
   |.____________.|
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―


313栗原の監視人:2008/01/27(日) 16:09:16
栗原も、やることないんだろ。
314革命的名無しさん:2008/01/27(日) 22:52:21
あり得ないなそれは。
自分の作品作ってるか自分の商売に奔走するかのどちらかだろう。
星野のような奴隷根性の、他人に妬ましげな物の見方に巻き込むな。
全然違う世界に生きてるんよ。
315革命的名無しさん:2008/02/11(月) 18:29:16
ICU楽しいよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

316革命的名無しさん:2008/02/11(月) 18:44:10
星野勝弥の思い出以外はなw
317革命的名無しさん:2008/02/20(水) 00:55:35
革マル派アジトから警官の顔写真押収 警視庁
2008年02月18日13時27分

 警視庁公安部と神奈川県警が今月8日に家宅捜索した革マル派の非公然アジトとみられる
マンションなどから、警察官の顔写真や、警察庁と警視庁の人事異動情報などが押収された
と、18日公安部が発表した。

 公安部によると、ほかに防衛庁(当時)の職員宿舎や、渋谷や池袋など繁華街の防犯カメラの
設置場所などをまとめた書類も押収された。顔写真は警視庁の捜査員など約100人分という。

アサヒ・コムトップへ
318革命的名無しさん:2008/02/23(土) 11:45:26
84 Name: Canada Girl : 2006-12-13 05:29 ID:ZSxVEUwM [Del]
I just read this whole thread....I'm a Canadian girl who spent a year in Japan.
Japanese guys really didn't hit on me, and when they did- they were 10 or 15 years older which creeped me out.
I do however have a strong lust for Japanese men and a fascination with all things Japan.
I am desperate to go back, to date Japanese men, and Yeah, I can actually speak Japanese.

THEY DONT WANT US, not the other way around.

and I am a clean, slim girl. The only reason I can think of is that my breasts are just too large for them.
319革命的名無しさん:2008/03/01(土) 06:30:03
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8911194&comm_id=1084995&page=all

↑について、カールマの一言。(カールマはこの新聞の定期購読者ではありませんが・・・)

「どうせ、とんでもない、キチガイ左翼集団で、テロリストのように、気味の悪い、怨みで生きて
いるような連中ばかりの集団だろう」と、一蹴しないでほしいのです。(もちろん、カールマは、
彼らを支持するつもりもなく、彼らに対しては批判的であります。

911後に行われた日本での大きな反戦集会のたびに、彼らは、数人の(宣教師のような)
外国人オルガナイザーグループとして会場に現れ、ビラを撒いており、宣教師のように、
短時間で覚えた流暢な日本語で、一本釣り的なオルグ活動をやっていました。僕は、
彼らのビラに目を止め、すこし立ち話をして、彼らが、なんとも、マジメな、「労働者のために、
喜んで(目を血走らせてでもなく)人生を投げ出していきている、お人好しの人々」だと感じ
ました。(その後、一度、彼らの一人である、ヒスパニックの中年男性と、都内で、3時間ほど
話しました。日本語で話しても、英語で話しても(話の内容によっては、周囲の耳目を気にして、
がんばって、3分の2くらいは、英語で話していましたが)非常に、よく勉強していました。
日本の戦後の労働運動・左翼運動の歴史と現状についても、よく「知って」いましたし、
「ロシア革命史とその歴史的教訓」は、さすがにトロツキー主義の立場に立って、ロシア革命を
歴史の最高潮とイメージするだけあって、とてもとても、よく「勉強して」いました。)つまり、
決して、ニワカ左翼などではなく、マジメで、「善良」な人々が、現在でも、「北朝鮮の核武装化、
無条件支持」を掲げていること・・・・・それは、単に、「危ない奴らも、地上には残っている」という
ばかりでなく、理想やら信念の危険な形態として(つまりは、「革新」の抱く「正義」的信念の
問題として、ぜんぜん解決されぬまま、残っているのだ、ということを、確認しておきたいのです。

320革命的名無しさん:2008/03/03(月) 07:58:42
三浦和義の立件されるのと、星野勝弥の立件されるのと、どちらが早いかだな
321革命的名無しさん:2008/03/13(木) 10:38:20
2008/3/8 (Sat) 12:04:26
[名前] : アンチエイジンガー
[URL] :
[コメント] : はじめまして
ライブ見に行きたいのですがいつどこで観れますか?
国立のライブハウスのHP見たけどわかりませんでした
ので恥をしのんでお尋ねします
322革命的名無しさん:2008/03/13(木) 10:41:27
相変わらず、反吐が出るな
323革命的名無しさん:2008/03/14(金) 22:23:31
で、受かったの?
324革命的名無しさん:2008/03/16(日) 01:40:16
> ので恥をしのんでお尋ねします

言わずもがな
325革命的名無しさん:2008/03/17(月) 17:06:33
いい加減星野勝弥はもう働けっつーのw
おまえほど家族にもかつてのICUHSにもパラサイトして無意味だったものはいないよ
テキトーな法螺ばっかり吹きやがって労働運動も糞もねえだろう
今こそ星野は山谷でもいけって。いったところで誰にも相手されない
お払い箱は明瞭だが。こんな糞野郎のウンコ製造機がいまだに医者なんていう階級に未練を
抱き、法螺で塗り固められた人生の癖にまだ自分に生きる価値があるなんて思い込み
しがみついていやがる。本当反吐が出る景色だよ。なんで23期あたりの若い連中に
いまだにストーカーして食いついて回る必要があるのか?
食いつけば食いつくほど襤褸がばれるだろう。
326革命的名無しさん:2008/03/20(木) 00:31:17
「東大本郷前の一軒家」と言われて、
関東地方ですよね?
とかいう馬鹿な返しをする奴は、
どう考えてもアレしかいないw


単なるオヤジギャグが寒いとかいうレベルを凌駕する
恐ろしい絵だな


327革命的名無しさん:2008/03/20(木) 18:54:09

328革命的名無しさん:2008/03/26(水) 23:49:02
> [名前] : アンチエイジンガー


こんな発想をしてる限り、この人は永遠に報われないし
現実に着地することもありえない人生だな
329革命的名無しさん:2008/03/27(木) 21:05:42
自分の子供さえ「信者」にできなかった腹いせに
23期生あたりをずっと付け回してるのも、なんだかなーw
330革命的名無しさん:2008/03/28(金) 21:15:48
あの竹村洋介がついに自滅したみたい
331生徒と接触、授業のみ 町田の私立高が「禁止令」:2008/04/10(木) 18:32:32
 東京都町田市の私立鶴川高校(百瀬和男校長)が、教員の半数以上に放課後の生徒への
指導を禁じる規則を設けていることが分かった。背景には「労使対立」があるが、補習や部活動
が制限されるなど生徒への影響が出ている。

 「授業時間外に一般教諭や常勤講師が生徒を職員室・教室・敷地内・施設内及び学園外に
呼び出したり、会ったりすることは原則として禁止する。生徒を呼び出す場合には学級担任の
了解を得た後、書面にて校長室教員の許可を得なければならない」

 同校教職員組合によると、昨年11月、こうした規則を含む「教務指導規程」が職員室に
掲示された。昨年度の同校教師は常勤講師を含め41人。文面にある「一般教諭」とは管理職
ではない教師を指し、常勤講師も含め全教師の半分以上の26人が生徒指導を制限されて
いるという。

 規則では、補習授業は許可制で、期間も「5日間」に限定。生徒の学力向上のための補習を
申請しても許可が得られず、無届けの場合は中断させられたケースもあった。

 部活動では、この規則以前から一般教諭が顧問・指導員から外されるケースが相次ぎ、
05年度には31部あった部活動が、昨年度は18部まで縮小したという。

 所属する部活動が廃止された卒業生(19)は「学校側に理由を尋ねても『決まったこと』と
言うだけ。大会にも出場できなかった。後輩は好きな部活を選べない」と語る。保護者への
説明会も開かれておらず、保護者は学校側に訴える場もないという。
332革命的名無しさん:2008/04/10(木) 18:33:04
 同教組の松山恵美委員長によれば、混乱の背景にあるのは、組合と学校側の「労使対立」
という。同教組はこれまで、定期昇給などを求める訴訟をおこし、学校側が組合員を担任や
部活顧問から外す行為を不当として都労働委員会に申し立てた。昨年10月、都労委は
学校側の不当労働行為を認め、救済命令を出した。訴訟も今年2月、学校側の敗訴が確定。
しかし、学校側は再審査を申し立て、都労委の救済命令を履行していないという。

 同教組に所属する教員は現在9人。担任を持つ1人を除く8人と別の教組員3人の計11人は、
正規の職員室から離れた「第2職員室」で勤務し、3月からは部屋のスペースも狭められた。
松山委員長は「一方的に規則を作り、教師を生徒から遠ざけ、隔離する対応は異常。
組合つぶしに生徒まで巻き込むのは許せない」と語る。

 東京都内の私立学校を管轄する都私学行政課は「私学の独自性があるので、違法でない
限り教育内容には踏み込めない。教師や保護者の訴えは聞いている。注視をしていきたい」。
文部科学省も「授業以外で生徒と接触してはいけないという規定は聞いたことがない」と話す。

 同校を経営する学校法人明泉学園では、理事長が校長を兼務している。朝日新聞の取材
申し入れに対し、学校側は「マスコミには原則応じられない」としている。(永沼仁)

333革命的名無しさん:2008/04/15(火) 21:59:55
で、受かったの?
334未来ラジオ:2008/04/16(水) 20:51:30
相変わらず昼間からmixiにしがみついてる生活してるわけだから
とてもあれで春からはれて新入生生活やってるとは思えませんね。
座敷牢ならぬ自称座敷犬というらしいです。
しかし不思議なんですが、あれがmixiなんかやっていて一体何になるんでしょうか?
まうますもって無意味だとしか思えません。
あれが30年前から無知な高校生の前で偉そうに吹いていた革命の正体なんでしょうか?
馬鹿馬鹿しくて反吐が出ます。
一体あの人物は、一個の大学付設高校にとって何だったのでしょうか?
335革命的名無しさん:2008/04/21(月) 19:17:42
あの摂津正問題のツケも、そろそろ星野勝弥に払わせる頃なんじゃないの?w
336革命的名無しさん:2008/04/21(月) 19:45:58
あの摂津正でさえもmixiを出ていったのに、
星野がいまだにウンコのようにmixiで居座っていられるのは
見ていても不自然だよな。

もっともすべてのICU関係者に、憐れみの笑いを提供するという目的なら
ICUで知ってる人々は、みんなアレを見かけるたびに、
笑える見世物ではあるがな。
337革命的名無しさん:2008/04/21(月) 20:20:39
ICUってキショイ学校なんだな。
338革命的名無しさん:2008/04/21(月) 20:29:51
見かけは明るいが、中味は一部退廃してる部分もあるな。
上のカクマル教員の話は、その事実。
こんな馬鹿げた事件は、いくら日本広しといえども、
ICU高校みたいに超マヌケな高校でなければ起きなかった事件。
高校の授業で、カクマル派文献のプリントを配って読まされて
それで他から怒られない高校なんて、他にあるかい?w

339革命的名無しさん:2008/04/21(月) 21:38:15
俺もここの卒業生だがこの学校の教員はちょっと異常。
生徒が何しても何も言わないのは、キリスト教精神に基づく
自由放任の教育方針やら何やらがあるのだとしばらくは勘違いしていた。
が、時間が経つほど、ここの教員が30年間もの間高収入残業無ノルマ無
休日多失業無という特殊な環境の中で醸造してきた、
淡々とルーチンワークをこなせばそれでよしという無気力無関心の境地を
実感させられたよ。
340革命的名無しさん:2008/04/21(月) 21:46:01
それは「生徒が何しても何も言わない」のではなくて、
教員が何しても何も言われない、の間違いだな。
生徒は、アホが所詮多いとしても、あれでいいんだよ。本来。
なぜなら、そういう階級の子弟なんだから。
ブルとプチの間に跨ったような、中途半端な豊かさを身に着けてきた
子弟といったもので、全体の三分の二が帰国子女に当たる。
しかしあれはあれで、日本の先端的な豊かさを実現していて、
そういう階級であることが、別に結果的に日本の資本主義の労働過程を脅かさないんだから
それでいいのだ。生徒のほうは特に間違っていない。
アメリカでもヨーロッパでも、豊かな国の豊かな階級の子供というのは、
大体あんなもんである。
341革命的名無しさん:2008/04/21(月) 21:53:16
高校教員なんていうのは、所詮中間職、板挟み階級的な、コンプの塊がなるわけよ。
大学の研究職にはなれなかった、でも中途半端に学問に未練がある
コンプレックスがあるみたいな連中が集まってるのだから、精神的には病んだものが多いのは
日本で当然の構造。
所詮、労働者かサラリーマンに過ぎないことを、教職員のほうで自覚できればいいんだけど
変な疚しい野心みたいなのがICU高校では残ってしまうから
結果的には、取り返しの付かないような事態もうむ。
高校教員ごときの分際で、自分の能力と自分の階級的持分について、勘違いを生むんだよな。
ICU高校の教員は、別にあんなんで、特に給与がいいとは思えないが、
ICUという環境の特徴をいえば、教員のレベルでは出自が貧しいものが多く
生徒のレベルでは逆にブルジョワナイズされてる。このギャップが、奇妙というか
おかしな感触を生んでる。ある意味悲劇的な内容も発生する。
342革命的名無しさん:2008/04/21(月) 23:52:23
いや。確かにICUHSは、生徒の放縦の側面も酷かったんだよ。
しかしその放縦は、同時に、教職員のほうまでも、
何やっていても言われないという、相互放置体制というか、
相互の堕落的な関係を、なあなあで見事に作り上げてしまった。
しかし、これは普通に近い教員のほうではなくって、
むしろ左翼的で偉そうなことばかり言ってる教員のほうに、
具体的な害悪として現れてきたわけよ。
伊藤周とか、社会科教員で、また第二男子寮の寮監でもあったわけだが、
なんで毎年のように、指導要領を全く無視し、「ブリキの太鼓」とか
「ゆきゆきて神軍」だとか、映画にしても別にさしたる意味も深みもないようなものを
毎年延々と、授業で見せ続けていたのかとか。あんなの後になって生徒が分かることだが
全く意味ない映画だよ。映画史的な価値でも、左翼的な意味でも。
またプリントして配る文献も、別に後になって知れば、レベルも低いような駄文ばかりだった。
あれは教員の自己満足にしかなってないんだよね。
左翼としても、伊藤のあれじゃあ、他のどんな世界に持っていっても、相手にされない
評価されないのは、わかるが、しかも生徒の場合、それは後になって、大人になってから
やっと発覚するということにしかならない。
343革命的名無しさん:2008/04/21(月) 23:57:37
だから、林深雪(別姓倉田)さんのように、ICUHSで社会科の教員に若いときなっても
だんだん同僚で先輩の自称左翼のやってる活動の馬鹿らしさが分かってきて
結局やめていくというケースも、普通に生じるわけ。
林さんなんか、慶応の哲学科出て、最初にICUHSに赴任したわけだが、
真っ先に星野にそそのかされて、見事にカクマル文献の読書会とか、
生徒と一緒にやってたわけよ。しかし、その林さんでさえも、やっぱりしばらく時間が経てば
星野が提供して読ませてる文献が何なのか、星野がどんな組合や組織を念頭において
活動してるのか、気づかざるえなかったわけよ。
もうそれに自覚したときの、彼女の顔が目に浮かぶようだけど。
星野がどんなアホな活動に彼女を誘い込もうとしても、普通に慶応の哲学科なんぞ出てれば
どうしたって立花隆の「中核VS革マル」という本の存在とか、気づかざるえないんだからさあ。
結局、あの女の倫社の先生は、ICUHS辞めて、早々に別の場所に転職したんだな。
344革命的名無しさん:2008/04/22(火) 16:51:53
高校でて10年以上たっても、2ちゃんねるで高校時代のグチを垂れ流す人生ってどうよ?
他に楽しいこととかないのか?そのなんたらいう先生と同じような惨めな人生だな。
345革命的名無しさん:2008/04/22(火) 17:20:45
問題について全く履き違えてる、卑怯な回答だとしか、言い様がないなw

高校時代に起きた事件でも、それが中学時代でも小学校時代でも大学でも
それがどの程度の問題の重みを生むのかは、ひとえに、問題それ自体の重要性による。
「卒業から何十年たちました」なんていう話が関係あるわけない。

例えば、早稲田大学で、70年代に、カクマル派による川口君リンチ殺人事件というのが
あった。早稲田で当時この事件に、何らかの形で関与した者達は、あるいはその後の延々と
今まで続く早稲田の後輩たちは、川口君の内ゲバ殺人事件を、問題にしたらいけないのか?
ということになる。もしそんなことを今の早大関係者で言うものがいたら、
現役のカクマル派の連中以外にいないだろう。

>>344
問題自体の重さをよく見てみろ。そんじゃそこらの痴話喧嘩やイジメの事件とは
ICU高校で星野勝弥が25年間続けてしまった愚行事件というのは、規模が全然違う。
早大のように、自己キャンパス内で、暴行や殺人が起きたということはないが、
星野のケースは、現実のカクマル派の動きとはまた別の次元の、非常に悪質で根が深い
自分をグルだと勘違いしたバカ人間の起こしたカルトサークルの問題だ。
結局、具体的な目に見える被害が、当時の在校生に降りかかるのは、高校を卒業してから
だということになる。伊藤卓や市川洋介や佐藤丈夫のケースはそうである。
彼らにしても、今や星野勝弥という人間のバカバカしさと悲惨さというのを疑うものはいないだろう。
346革命的名無しさん:2008/04/22(火) 17:27:38
そもそも「心の犯罪」に時効なんてあるはずないんだよ。
いくら、エセのクリスチャンがわんさか集まってた場所だからといって、
その位のことには、イッパシの常識的な人間として、気づいてもらわねば困る。

なんかしつこいイジメっ子なり教員の陰湿イジメがありましたとか、普通の都内の高校で
よくあるような私的な事件と、このケースを混同されたら困る。
一つの閉所的な高校空間の内部で、(それは学生寮も含む)、長年行われてきた
カルト洗脳の実態というものだ。その実態は、場合によっては、現実のカクマル派よりも
はるかに間抜けで悪質なものだったということになる。
公的には偏差値70程度はあると宣伝されてきた都内の私立高校で、
こんな事件が続いてきたのかというのは、明瞭に問題に出来る。

347革命的名無しさん:2008/04/22(火) 17:42:56
要するに、卒業生は、ICU高校の中で明らかに存在した、
自称左翼教員による、星野による、悪質さと犯罪性の告発を
一体どこで行えばよいのかという話になる。

それが卒業生が、社会的権力を身につけた時に、それからやるべきなのか。
しかし一個の高校ぐるみで隠ぺい工作の行われてる組織的な壁を前にした
犯罪的な問題で、それに拮抗できるだけの、司法力、裁判力、弁護士的連携力を
持てるようになるには、普通は、「高校卒業してから十年」で、そんな力を、
卒業生が、個人のレベルで持てるようになるわけがないんだよ。
だから、>>344は、何寝言ってるのかと思う。

高校の問題は、卒業生が十年以内に何とかしなけれなならない、告発は十年以内
なんていう法律がもしあったら、大概の問題はみな泣き寝入りという選択にしかならない
ではないか。アホクサw

高校で持続的に行われていた悪質さの問題とは、それが、卒業生が何十年たとうと
何百年たとうと、こういう問題が、あの少々特殊な空間では発生していたのだということで、
語り継がれねばならない、歴史的な事実になるだろう。
早稲田大学におけるカクマル派の問題も然り、ICUHSにおける星野問題もそうだ。

「他に何か楽しいことがないのか?」というのは、
星野勝弥じゃないんだから、星野以外のICU生なら、みなが幾つも無限に楽しいことを持って
生きれるに決まっているだろうw
星野勝弥を告発する問題とは、しかしそれ以外の、どうしても、人として、卒業生として
避けては通れない、悪質に隠蔽がなされてきた問題の存在であるということでしかないんだよ。
なんで、ICUの高校生が、星野から、延々と山谷の話なんか聞かされてるのか?
もっと楽しいことは、いくらでもあるに決まってるのに。
しかし、山谷的な、裏側の、暗い他者の領域に向き合うという、精神的に重要な営みとは、
結局、星野という悪質な人物と遭遇したことについて、その意味を、何十年経とうと、
ICU高校の記憶がそこにある限りは、反復して考え直さなければならない、
他者の暗闇の問題だということになる。
これはすべての、ICUHS卒業生として、星野と何らかの関わりを持った者達について。・・・
348革命的名無しさん:2008/04/22(火) 18:16:34
例えばさあ、
ICUHSの卒業生として、それなりの過程を通ってきた人間だとして、
自分の今やってる仕事が、ホリエモンみたいで、
年収ウン億あって、付き合ってる女はアイドルで、趣味は宇宙旅行ですとかいう
身分の人間であったとしてもさ、
HSの経験者なら、あそこで異様な生徒の足の引っ張りをやっていたものの存在
山谷のバカ話ばかり吹いたり、
身体と苦痛という言葉をくっつけて、私は身体的苦痛の思想家であると自称していた
爆笑ものの教師の存在とか、必死に生徒のやるコンサートの追っかけしながら
洗脳ばかりに気を病んでいた神経症男の存在とか、
出鱈目の誤読解釈だけの癖に、生徒を集めてドイツイデオロギーの読書会なんかやってた
アホとか・・・・
そういう問題の究明とか告発を、
たとえホリエモンの身分であっても、相応に考えている人間だったら、卒業生は
絶対にやると思うんだよね。
またそうだからこそ、それはやらざるえないでしょうね。
349革命的名無しさん:2008/04/22(火) 18:53:40
高校時代に変な先生を見かけたってのは,そんなに大層なことなの?
「心理的犯罪」って、具体的には何をされたの?凄い興味津々です。意味不明な駄弁を聞かされた程度ではないのか?
俺もミンコロの教師を見かけたけど、たまにしか思いださないぞ。例えば新聞の投書欄で見かけた時なんかにさ。
何100年も語り継ぐって、本気か?
子や孫やひ孫に口伝する気?何の意味が?
350革命的名無しさん:2008/04/22(火) 19:06:02
> 変な先生を見かけたってのは,

変な人物を見かけただけではなくて、その人物は今でもこうして
mixiの中で逃げ隠れしつつ、相変わらず邪教の本能的な洗脳活動、
集団活動に精を出しているではないか。
それは現在進行形の事件だよ。
もっともあの人物の忌まわしい本能からいって、あの行動パターンは死ぬまで続くだろうが。

事件の内容は、このスレを最初から読めば、相当部分は分かるようになっています。
事件の一連の流れで、最も象徴的な事件としては、
85年の夏にあった大きな、中核派によるカクマル襲撃事件があります。
この事件の前後、及びその事件が何故起こったのかを辿れば、
80年代のICUHSで何が起きていたのかが、全部明らかになります。

詳しい話を知りたければ、このスレを始めからよく読んで。
あるいは事件の全容は、そのうち、週刊誌か本にでもまとまって出せると思うから。
東京都の高校教育史上にとっては、戦後で前代未聞の事件として
全容を明らかにできるでしょう。

たとえば、あなたに最も簡潔に伝えてあげれば、
高校の授業で、プリントで配られた文献が、
カクマルの文献だったり、黒田寛一の本だったりしたら
あなたはどう思いますか?

授業だけでなく、毎年のように、その他この高校には、特別な「課外活動」というのが
あったわけよ。今にして思えば、バカそのものだったんだけどさw
それで、別に終わってる事件でもなくて、かの人物は、
今ではMIXIの中で移動して、自称「カールマ・ルクス」を名乗りながら、
今でもしぶとく続けてるわけよw

わかった?
まだこれでもわかんなかったら、MIXIを自分で検索してみるとか、その位してみてね(笑
351革命的名無しさん:2008/04/22(火) 23:22:35
>>349
> 子や孫やひ孫に口伝する気?何の意味が?

誰も「口伝」なんかしないw
しかし、相応の情報媒体として、記録として、情報として、明瞭に残る
−−−残らざるえないだろうと、実証されるだけだよ。
何を怯えてるのかと思う。
この卑怯者がw

ICU高校で起きたネガティブな事件、悲劇的な事件としては、これほど「意味」があるものはない
左翼的な意味で、人間の営みの暗闇を記録させるという意味では、
これ以外に、あの空間で、意味のあった事件はない、ということだとう。
星野の口から出ていた、山谷の話も、他者の話も、マルクスの話も、
労働運動の話も、一様に全く意味のない話だった。
しかし、あんな恐ろしい、しかも無自覚な人間が、一個の私立高校に就職して
25年間も居座れてしまったという驚愕の、腐敗した事実だけは、
単にICU内部の問題だけではなく、日本の高等学校教育の問題としても
広く共有される悲劇事件として、この問題は、情報公開される意味があるし、
意義がある。また、されなければならない。
あんな悪質な邪教的問題が、野放しにされているほど、今の日本社会にとって
絶望的な話はない。
352革命的名無しさん:2008/04/22(火) 23:28:07
ICU高校が、この世にある限り、まず高校立ち上げの初期にあった最も忌まわしい問題として
星野問題は残るのだし、またあれが何だったのかは、よく、広く公開的な現場で
その理由を、皆で解明されなければならない。
これは必然的な問題だ。
少なくとも、それは、当時の高校生徒にとっては、明らかに記憶に残ってるわけだ。
市川や伊藤のように、それが一生の、取り返せない傷となったものもいる。

そして、ICU高校で起きた忌まわしい問題は、ちゃんと文献として残せば、
別にそれは狭義にICUだけの問題ではなく、日本の教育問題として
広く共有されうる、悲劇の条件を巡る問題として、その記録−記憶は意味を持つだろう。

星野の存在には、あらゆる意味で全く意味がなかったとしても
星野の犯した罪と事件については、それがとことん解明されるべき
日本の戦後の暗い記憶の一側面として、意味を持つということだ。
353革命的名無しさん:2008/04/23(水) 00:13:32
> 本気か?

そもそも星野は、いかに自分が正気の沙汰ではない人間だったのか
いかなる異常な妄想に固執し続けてきた人間だったのか、
それは昔も今も、
よく自分の顔を鏡に映してみろよなw
354革命的名無しさん:2008/04/23(水) 00:31:37
しかし高校卒業してから、その高校の教師のことを2ちゃんに一年以上書き続ける奴ってのも
そーとー痛々しいな。
そういう奴ってやっぱ無駄に高学歴な人生歩んでるのかな。
355革命的名無しさん:2008/04/23(水) 00:44:54
一年どころでなくて、このスレは後十年は残さざるえないんじゃないのか?w

もっと広くこの問題は卒業生に共有され、運動化されなければならないだろうし
ICU関係者及び卒業生からその全父兄保護者だった人々は
起きていた事件の全容について、知る権利がある。

糾弾自体は痛くも痒くもない
ICUHSにとって、唯一の、正当な行為だろう
あの学校が、かの問題以外に何か特別悪いところがあったとは思わないが。
ただ自由放任的な実験が、たった一人の精神病者によって
悪い結果をもたらしたという史実があるだけだ。

痛々しいといえば、繰りえし言うが、星野がmixiなんかやってる筋合いも権利も
全く認めることはできないな。
ただそのままの状態で、あれを目撃した知人は、何か言い様のない不快感を感じるのだろう。
こういった公共衛生上の問題もさておき、星野がmixiなんかで活動する資格は
倫理的な観点上、全くないと言ってよい。
無駄な活動はやめて、おとなしくあのクズの巣を撤退し、
星野こそがmixiなんど出て行くべきだろうな。
繰り返し言うが。

そもそも「痛々しい」とは、
星野勝弥を指すときの形容詞以外のものでは有り得ないなw
356革命的名無しさん:2008/04/23(水) 00:54:04
一年前からこのスレあるが、それでもお前の話の趣旨はちっともわからん。
そもそもお前の行っていた学校だの先生だのを知らない人には話の全体像がちっとも見えねえんだよ。
これはお前が物事を説明する能力が欠落しているのか、あるいは高校で駄目な先生に教わったからそんなになっちゃったのか、どっちだ?
357革命的名無しさん:2008/04/23(水) 00:58:26
お前の理解能力が乏しいんだろう。

その位の読解力なり見る能力がないのなら
何をやってもダメだろうな


少なくとも、革命とか、医学部とか、
そういう名のつく場所には、立ち入らないほうがよい。
358革命的名無しさん:2008/04/23(水) 01:03:27
カクマル教師ってそんなに珍しいか?
今でもカクマルの新聞には学校の先生出てるよ。
生徒に思想を押しつける馬鹿教師も普通にいるぜ。
新左翼の内ゲバで死んだ人間だって100人以上いるんだし、そいつらみんなどっかの高校や大学でてるぜ。
ICUには永田洋子や狭間嘉明クラスの目立つ卒業生っているのか?
359革命的名無しさん:2008/04/23(水) 01:06:33
星野とやらの話にはパンチ力がないんだよ。
なんかこう、殺しとかロケットとかハイジャックとかテロとかリンチとか、楽しい話はないの?ここは共産板だからそういう話をしようよ。
360革命的名無しさん:2008/04/23(水) 01:10:15
星野とやらがmixiでちまちま布教してるとしても、偏屈思想爺なんて掃いて捨てるほどいますね、で終わり。
戦後史を代表する事件として本になるのか?ICU卒業生の雑談のタネになるかどうかさえあやしい。
361革命的名無しさん:2008/04/23(水) 01:10:54
カクマルの教員も中核の教員も、いるにはいるが、
星野というやつの場合は、単にシンパであっただけでなく、
活動が異常だったということだろうな。
あの授業と課外活動も含めて、他の高校では絶対有り得ない。
ICUの甘ちゃんな穴だらけの環境だから、あれが成立した。
普通、高校の教職員がカクマルだったりシンパだったりした場合でも、
授業の教材で、カクマル文献のコピーを使うことは、まず有り得ない。
倫理的云々の以前に、学校の管理体制として、まず有り得ないし、
普通はバレだた一発解雇だ。だから現実のカクマル教員は、怖くてまずそんなことはできない。
星野が臆病で嘘つきなアホなのは、今や明白だが、別に度胸や肝の問題で
星野にそれが出来たわけでなく(伊藤周の授業でも)
単に学校の管理体制が、決定的に間抜けだったから、それが為し得たというだけの話である。
要するに、これは当時の星野の上司に当たる、藤沢さんが、甘すぎたんだな。
362革命的名無しさん:2008/04/23(水) 01:13:10
>>360
星野という人間の存在自体は、単にクソだが、それがICU高校という
日本の戦後教育史上にとっては珍しい、特殊にリベラルな学校で行われた事件であった
ということで、この問題を巡る一連の系譜には、突付けば山のように
面白い現象が出てくるな。
363革命的名無しさん:2008/04/23(水) 01:14:12
つーか、こんなの「学校の裏サイト」ネタじゃん?
それをわざわざ、高校生でもないのにだらだらやってる奴ってのはアホにしか見えないのだが?
カクマルを体系的に批判できてるわけでもなし。
ていうか「山谷の話をするカクマル」なんてのはかなりの希少種だと思われるがな。
364革命的名無しさん:2008/04/23(水) 01:16:35
どんな電波でも、mixiくらいやっていいんじゃないか?
言論の自由だろう。
バカにはバカを晒し続ける自由がある。
星野は誰にどんな具体的な迷惑をかけてるの?
バカは一生沈黙してろ、というのは気持としてはわかる。けど、バカはだいたい沈黙できないぜ。なにせバカなんだから。たぶん死ぬまで続ける。どうやって止めるつもりなの?
365革命的名無しさん:2008/04/23(水) 01:21:32
85年の、某卒業生に対する中核襲撃事件は、当時のニュースとしては大きかったな。
しかしそれも70年代の陰惨な殺しではなく、
三鷹駅前の木造アパートで深夜に、寝込んでるところを
二名の覆面に襲われて、布団の上から滅多打ちにされた程度。
入院は三年ほどだったが、死んではいなし、その後地方の大学医学部に入りなおして
社会復帰している。これより酷い、悲惨な内ゲバは山ほどある。

ただ星野某のケースとは、それがICU高校という、一見特殊な環境で行われた
カクマルのケースで、実際には、カクマルに提灯持っても、当のカクマルからさえ
相手にされてない、特殊なアホ教義を、星野というのが、自分ででっち上げて布教していた
という事件で、内実からすると、他の学校のカクマルオルグのケースよりも、
事件の内容は、オウムの発生のケースのほうに近いんだよ。
麻原の出来損ないみたいな、自称キリスト自称ブッダならぬ、自称マルクスwが
限りなく、キリスト教を奇妙にひん曲げた身体的教義を作りながら、オウムのノリで
自己グル洗脳活動を続けていたという事件である。
これは事件で起きた悲惨さというよりも、そこにある屈折した精神性の病、
豊かな空間の中に穴のように開いた奇妙な間抜けさの、分析的で文学的な情緒性
というのが、またこれは他には例のない、事件の素材になっているだろう。
366革命的名無しさん:2008/04/23(水) 01:26:16
> バカは一生沈黙してろ、というのは気持としてはわかる。
>けど、バカはだいたい沈黙できないぜ。なにせバカなんだから。
>たぶん死ぬまで続ける。どうやって止めるつもりなの?


それは簡単だ。
このスレから飛び火していって、事の告発の規模を大きくしていけばよいだけの話だ。
そしてそれだけのスキャンダラスな内容は、都内の私立校ネタとしては十分に備えている。
ジャーナリズムに出して、雑誌から本にまでして、告発の規模を広げれば
自然に星野の活動範囲は消滅する。

現在、星野がチョッカイだしてる場所は、最首悟のサークルと
東大駒場の川本隆史のゼミと、そこのゼミ生の丹波君といったメンバーを
自分の洗脳下にしようとしている。
川本隆史でも、マイナーとはいえ、一応そこそこに公的な学問研究で世に出ている学者だ。
川本だって自分に近づいてきた人間が、どんなトンデモナイ人物かといいうことが分かれば
社会的責任を問われるだろう。
367革命的名無しさん:2008/04/23(水) 01:28:31
あの〜、悪いんだけどどういうこといってんのかぜんぜんわかんないんだが。
カクマルやめた奴はカクマルじゃないんじゃないの?
で、そもそもそれって「アホな教師がいました」ってだけの話?
それって事件?
そんなら日本中の学校は事件だらけなんだが?
368革命的名無しさん:2008/04/23(水) 01:28:59
> このスレから飛び火していって、事の告発の規模を大きくしていけばよいだけの話だ。
> そしてそれだけのスキャンダラスな内容は、都内の私立校ネタとしては十分に備えている。
> ジャーナリズムに出して、雑誌から本にまでして、告発の規模を広げれば
> 自然に星野の活動範囲は消滅する。

またICUHSの卒業生から、かつてそこに子供を預けていた保護者父兄まで
起きていた事実の真相を知るべきである。
また、知る義務もある。
歴史というのは、確固たる客観的事実でのみ成り立っている。
星野のような妄想屋が、そこをどんなに誤魔化そうとしたところで
とても歯が立たない。これは過去の真実を露にし、明るみに出すということで、
やはりあの高校にとっては、やらなければならない作業であり、義務だと思う。
369革命的名無しさん:2008/04/23(水) 01:35:44
> カクマルやめた奴はカクマルじゃないんじゃないの?

80年代は星野は確かにカクマルのパシリだった。
しかし、この人物にとって本質的な問題は、単にカクマルをかつて支持して
高校で関係を持とうとしていたことではなく、自分で独自に妄想的な教義を作って持っている
ということにあるわけ。この教義は、聞いてればお笑い種にすぎないんだけれど、
ある種の言葉の使い方や配置が、それが元は全体主義に起源のあるものであり
(星野の場合は、別にカクマルや黒田ではなくて、あのミクロファシズムの起源は
父親から叩き込まれた糞キリスト教のネガティブな思い込みなんだよな)
例えば、今でも星野が他人に刷り込みたがる「自己否定」や「身体」という言葉の使い方を
とってみても、相変わらずそれが悪質なものであるには、変わりないわけよ。
まず川本隆史や丹波くんみたいに、まだ未来のあるが学者筋には、星野のこの押し付けを
ちゃんと論理的に跳ね返すように、啓蒙する必要があるわけよ。
この人物は元々こういう人物であり、その論理は実は悪質です、と。
現役の学者筋に、今はゾンビの転移先というのは、このように移動してるわけ。
370革命的名無しさん:2008/04/23(水) 01:42:09
・・・・その教師が君の作文能力を矯正できなかったことはよくわかった。
371革命的名無しさん:2008/04/23(水) 01:45:54
川本と丹波って人が、変なジジイの話を聞いても聞かなくても、どうでもいいんじゃね?
戦後史を転換させるような話か?
妙な元教師のコケマルの生きざまって、同窓会を挙げてみんなで観察して認識を深めるようなもの?
知人どうしで酒のツマミにする程度の話だろう。
372革命的名無しさん:2008/04/23(水) 01:46:30
そういう前に読解力と教養を身につけようなw
373革命的名無しさん:2008/04/23(水) 01:52:56
戦後史の転換なんてこんなヘッポコのカクマル崩れにあるわけないって
何度説明したら分かるんだw
しかし、彼の起こした事件の内容は、場所がICUという特殊地帯だったということがあって
何故あれが起きたのかということで、分析に値するものがあると言っている。
彼が今まで潰してきた若い生徒たちの才能を、みんなかき集めれば
それこそ、何か戦後史的な大きな力を見出せたかもしれない。
その潜在的なポテンシャリティを潰したのは星野だが、そこで起きていた
無意識的な事件の背景には、戦後史的あるいはキリスト教的、そして左翼史的な
奇妙な大きな現象の断面が埋まっている。
そしてそれをこれから掘り起こすことは、この場も含めて、これから可能だ。

同窓会も糞もなく、あなた達がかつて無邪気に接していた変り種の教員の正体が
実はトンデモな悪魔に類するものであり、かつて彼と関わったものは、何らかの形で
その危険に接していたんだと、知ることは、後であっても、認識として重要だし、
またそれは知らしめる義務もあると思うが。
374革命的名無しさん:2008/04/23(水) 02:56:48
悪魔的ってこういう感じか?

革マル派の集団ストーカー
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1205635706/

375革命的名無しさん:2008/04/23(水) 03:14:35
いや。
星野勝弥の場合は、カクマル派を意識してアピールしたものの
実際には組織から全く相手にされなかった人物なんだよね。
それは彼が、頑張って東大に入学したにも関わらず、彼の能力では
東大のアカデミックな人々からは、学問的な意味でも運動的な意味でも
全く相手にされず、歯が立たず、そのお陰で東大生でありながら、山谷に潜伏する
という生活になった経緯と同じものである。高校教員として労働者になってから
アカデミズムに対する恨み辛みで労働運動として目立ちたがったが、
それも全く相手にされなかった。ICUと違い三鷹で隣の大成高校には、まともな
左翼労組もあったが、そっちに働きかけても相手にされない、カクマルや動労に関しても
全く同じ事情である。

むしろ、彼が高校でオルグした生徒達のほうが、何人か、卒業してから具体的に
カクマル派に入るような経緯になったわけだ。
例の、中核のゲバで襲撃された四期生もそうだが、他にも何人もカクマルを踏んでしまったものは
いた。今でも星野と繋がりのある一期の浦田誠もそうだし、早大法学部の有名なアホカクマルとなって
今は立派に現代思想系の学者になっている、酒井隆史や道場なんかとワセダで戦争やってた
佐藤丈夫というのもいた。(この佐藤というのは、まじでカクマル学生組織の中心部分に
80年代にいた人物だから、ちょっと名前出すのも洒落にならないんだが)

旧約聖書の逸話に、アブラハムが自分の息子のイサクを、神に信仰を試されて、
犠牲として差し出すという逸話があるが、星野のやってたことも、驚くべきアホだが
まさにそれと同じことだったんだよ。つまり、星野は自分が、カクマルの組織に取り入れるために
ICU高校で洗脳した生徒をカクマルに送り込むことによって、それで組織に自分を売り込む
という魂胆だったわけだな。今から考えてみれば恐ろしい話だが。
狂信的な聖書信仰が、一躍マルクス主義信仰に転じて、こんな馬鹿げた行為まで
ICU高校という場所で引き出してしまったわけだ。
星野という男は、全く正気の沙汰ではなかったわけだ。
表見は、ICU高校教員なんて肩書きをぶら下げながら。
376革命的名無しさん:2008/04/24(木) 18:02:56
> ていうか「山谷の話をするカクマル」なんてのはかなりの希少種だと思われるがな。

要するに、星野というのは、カクマルには入りたかったけど、
言ってることがアホすぎて入れなかったんだろう。
しかしカクマルに対する自己顕示心は旺盛で、就職してからも続き
かわりに高校の生徒に黒田や動労のパンフを読ませていた。
山谷はルンプロを嫌うカクマルの性質からいって異質だが、
要するに、星野の場合は、大学時代に、運動に関わるのにそこしか居場所がなかった。
だからカクマルとしても異端だが、この人物は悲喜劇的に、クリスチャンとしてもv外れだし
マルクス主義としても誤読以外の何物でもなく、何処へ行っても事実を誤読するしかないという
運命をもう58年間続けてきたのだと言えようが。
このバカの運命なんかどうでもいいんだよ。
問題は、こいつが今まで騙してきた(また今でも騙しつつある)ICU関係者たちのことだろうな。
377革命的名無しさん:2008/04/24(木) 18:12:27
今でも星野勝弥が自分の支配下から落ちるのを許さないで、見張り
必死にキープしてるICUHS関係者とはどの位いるのか?

23期生の三名ほど。
山口と古川と飯泉という間抜けだか人の良いんだか狡いんだか分かんない様な連中と
現役教員の中西、
あと一期の浦田誠というのは、もうずっと星野から離れられないで共犯ともいえるんだが
星野のカクマル意識のこともみんな知りながら、一緒に数十年来たんだからな
立派な共犯者として挙げていいだろう。

星野のマイミクを見ると、
80年代の後は、もう星野の相手になれたのが、男の生徒にはいずに、星野は女の生徒ばかりを
洗脳相手に追っかけていたというのがわかるな。
要するに、男子生徒より女子生徒のほうが、騙しやすいんだよ。
女子のほうが人が良いから。そして反抗的な男根性のバッティングがない。
星野が偉そうに振舞っても反発が少ないわけ。
90年代のHS生だったと考えられる、「Mery@かっぱさん」とか「toto」という女子だな。
378革命的名無しさん:2008/04/25(金) 02:31:51
>>376-377
あなたも女子生徒騙したらいいじゃん。
羨ましがるまえにさ。
379革命的名無しさん:2008/04/25(金) 03:30:05
見りゃ分かるが(実は見なくても分かるが)ありゃブスばっかだろうw
つまりここで言われてるのは、ブスで欲求不満なコンプ女しか
あいつのマイミクで引っ掛ってないということで
(当然の事で理由は機械的に分析できるが)
最初から憐れみでしかなくて羨ましいなんてキモチ毛頭起きるはずもないんよ。

よく理論的に分析してみてください。ありえません。
あなたも自分の顔鏡で見ましたか?
ICUというのは比較的美人度が高いんですよ。
そんな中でも、よりによってカマキリを拡大したようなあの顔の男に騙された
(それだってあくまでも性的接触は絶対拒まれているエンガチョものの、
同情ベースの精神的安心でかろうじて支持を取り付けたというだけの話)
ような女子たちというのが、元々生い立ち、どういうコンプだったかとか
mixiの入り口見ただけで大体全部把握できちゃうもんなあ。
やっぱなんかあれはコンプ系なのよ。
カルト宗教にかかる女性の特徴。そこから全部演繹できる。悪いけどw
ICUという罪な空間、半端豊かさの空間が、ああいう現象を生むんだよな。
380革命的名無しさん:2008/04/25(金) 04:14:25
顔的にはカマキリ出目金という感じだもんな。
しかも口元からすぐ泡(ツバ)が飛ぶし、色黒でなんか近寄ると臭そうだし
最初は忌まわしい感じがするんだけど、話してるうちに時間が経って
同情心が沸き、やがてそこの精神的な穴から救われて、
邪教的な現代文化否定の泥沼にもっていかれるというパターンかな。大体。

あれはパット見確実にキモイし、しかしその変なabjectionが、後に同情心化して
騙される方の心の隙を生んでしまうというケースですよ。

俺らの頃は、ミスターBOO!といわれてたけどね。
知らないかな?香港のアホムービー。
381革命的名無しさん:2008/04/25(金) 04:15:58
> やがてそこの精神的な穴から救われて

→たぶん、これは「掬われて」の間違いだと思いますw
382お元気ですか:2008/04/25(金) 18:36:56
やあ、栗原くん。
まだやってるの?
383革命的名無しさん:2008/04/25(金) 19:12:40
星野さんですか?
384革命的名無しさん:2008/04/25(金) 20:41:10
星野はまだ受験やってんのか?
いい加減ちゃんと働けってw
おまえに医者なんて任せられるわけねえだろう
もっともそれも60過ぎてなれればの話だが
385革命的名無しさん:2008/04/25(金) 20:50:41
そもそも星野問題の告発って、まだ序の口の序でしょう
星野勝弥に関しては、間違いなく彼が死ぬまで、
この問題(ICU高校で彼がやっていたことの正体)は、やられるし、
終わることはないし、それだけの、若い幾つかの才能を、下らない欲望と妄想で潰してきた
という事実は、反復回帰するでしょう。
現実、というのは、そういうもんです。

最首塾への顔出し、川本隆史系への星野のチョッカイ取ってみても
彼が何一つ、左翼的意味でも運動的意味でも、でしゃばれるような価値はない
ということは、明らかに証明できるのだし。
全く、星野の抱えてる妄想なんて、意味がないわけよ
30年前から一貫してその事実は変わっていないが。
ただのパラノイアの妄想者が、左翼運動界隈の、追っかけやってます
といった哀れな光景以外そこには何もない。
それよりも、星野自身、過去にHSでやってきた愚行について、反省し
それが何だったのか自分でも見つめなおしたほうが、まだ自分の為になると思うぞ。。。
386革命的名無しさん:2008/04/25(金) 22:17:05
そもそも星野は、あんなミットモナイ姿になっても、
mixiになんて、いつまでいる積もりなんだ?

そこから聞こうかw
387革命的名無しさん:2008/04/26(土) 21:01:57
>>385
あなたが一人でやっているんだから、続くかどうかはあなた次第では?
388革命的名無しさん:2008/04/26(土) 21:11:40
だから一人でやってるわけでは絶対ないってw

なんでそんなこといえるのか?
高校関係者なのか?関係者外の、例えば星野が雇ってきた攝津正みたいな
愚かな野次馬部外者なのか?

ちゃんとここで問題が整理できれば、
ICU高校で肩を並べた相当数から、その上、下の世代まで
みなが共通して抱えていた疑問から不安までを、
勇気を持って、ここで整理しているだけの話だ。
星野という人物を巡って、共有する一定の経験が
みな卒業生にはあるんだよ。

高校関係者なら、何か知ったような発言するのもやむをえないが、
そうでないのが、何か分かったかのような発言をするのは
ちょっと許せないな。
389革命的名無しさん:2008/04/27(日) 02:15:06
はじめて書き込みます。卒業生です。
知っている先輩たちの名前がたくさん出て来るので
驚いています。
当時は子供でしたから、足を突っ込みかけていた
ものがこんなだったとは知りませんでした。
ここを読んで背筋がぞっとしました。早く抜けて良かった。

しかも最近まで続いていたと言うことですよね?
なんでこんなことを長きにわたって続けることが
できたのか不思議でなりません。
390革命的名無しさん:2008/04/27(日) 02:43:43
ありがとう御座います。このような書き込みを、広く卒業生から歓迎します。
批判の意見でも構いません。ICUを知っている関係者からの、
正確な議論が可能になればと思います。
ここは既に出ているように、当該の登場人物達も既に見ています。
チェックはされていますし、ICUHS当局にも部分的には知られているでしょう。
その前提で広く議論したいです。
ICU外の人間でも、この問題を客観的に受け取れる冷静な人ならば結構です。

まず一つの、ICUHSの授業で起きていた一つの問題アリと看做されるケースについて
示します。
83年の高三の授業科目ですが、その中で我々は、一見風変わりな選択科目に出くわしました。
担当教員は星野勝弥でした。授業のタイトルは「戦後論争史」というものです。
何故、ICUHSで高校三年生にこの科目が生じたのか、今だもって理由は分かりません。
「戦後論争史」という二単位取得の正式授業が、受験を控えた高三生にとって、
それが国語の補助授業に当たるのか、社会科の補助授業に当たるのかも分かりません。

星野が設定した授業の内容はこういうものでした。
毎週土曜日の授業で、星野がプリントして刷って来た文献について、それを読んで
生徒でディスカッションするというものです。
授業の選択者数は、男女含めて、学年全部で一応40人近くいたと思います。
初回の授業では、68年の朝日ジャーナルで連載されたという文章で、
山本義隆と滝沢克己の往復書簡が題材になりました。
内容は当時の全共闘運動の意味を論じた書簡で、「自己否定」などの特殊な語彙が出てきて
そういった幾分、当時の83年当時の高校生には耳慣れない、初めて聞くような特殊な用語を
元に、星野の支持のもとにディスカッションがもたれました。
391革命的名無しさん:2008/04/27(日) 02:58:58
授業「戦後論争史」で星野から提供された文献とは、それから、
臼井義巳編集の「戦後文学論争」という分厚い本からの抜粋で、「主体性論争」を
読まされることになりました。主体性論争の文献とは、梅本克己の文章に始まり、
高見順、坂口安吾、武谷三男、丸山真男といった題材が続いたと思います。
ここまででも相当奇妙ですが、この先には更に不思議な展開が続きます。
埴谷雄高の「目的は手段を浄化するか?」というプリントが与えられましたが、
僕はこの文が何を問題にした文章か当時は全く分からなかったのですが、数年後に
それが、革共同の内ゲバ事件の状態について、埴谷雄高が発表した声明文だという事実を
知った次第です。それが何の為のどういう背景で書かれた文章なのか、星野自身が
肝心な点については全く説明しないままに、その意味不明な授業は数回続けられましたが
授業の結果がどうなったかというのは、かつてのICUHS在校生ならば、大体分かる通りです。
見事に星野勝弥の通常の授業の如くに、一方通行で、生徒達は殆ど聞いていない、
授業にも出てこないか、寝てるか、遊んでるかといった、散漫で自堕落な教室に化しました。

それでも一学期の終りまで、更に意味不明な文章がプリントで配られました。
「場所的立場とは何か」という本なのですが、この文献が一体何物で、何を背景に語られてる
文章なのか、僕はさっぱり分かりませんでしたが、やはり数年後、池袋の芳林堂書店で、
この出典を見つけたときは、驚きを隠せませんでいた。それは、こぶし書房から出ている本で
作者名はマイナーなセクトの活動家でちょっと今思い出せませんが、要するに革マル派の
公式文献としてのみ、こぶし書房という革マル派の出版社から出ている本だったのです。

当時、授業を受けている人間で、ほんの数人だけが、それら文献の意味を理解していたようです。
要するに、授業の正式受講者は40名近くいたものの、裏で数人にだけ、星野が特殊に
その他の詳しい情報について、吹き込んでいたのです。
この星野勝弥の行動の意味とは何でしょうか?
皆さんにも考えてもらいたいと思います。
392革命的名無しさん:2008/04/27(日) 03:11:07
更に、高校三年の夏休みを迎える時期に、星野から、夏休みにこの授業の補習として
特講の合宿をやるという提案が出され、案内のプリントが配られました。
夏休みに、二泊三日程度だったと思いますが、星野の実家に当たる西荻の小さな教会を使って
泊り込みの合宿をやるという。もちろん、授業の性質から言って、もう受験には全く関係ないのも
わかりきっていましたが、僕の場合は、当時友人だった者達との切れない関係性があって
疑問を感じながらも、その合宿に潜り込むことになりました。
合宿の参加費用として、星野の家であるに関わらず、7千円近く払わされた記憶がありますが、
参加者は、授業の受講メンバーが、たしか7,8名程度、その他に、教職員の同僚のほうから、
伊藤周と林深雪さん、そして卒業生に一期生の浦田と山本さん、浦田の連れてきた和光大の
アムネスティメンバーが一人、そして当時高校に教育実習に来ていたICUの
女子大生が一人でした。

この時、合宿のテキストとして、テキスト代も一人しっかり500円徴収されて渡されたテキストは、
「直接的生産過程の諸結果」というタイトルの、パンフレットですが、それは要するに
動労の発行してる当時の労働者学習用のパンフレットだったのです。
動労は革マル派の労働者組織として最も有名だった、旧国鉄時代の労働組合です。
もちろん僕は、この合宿でも、最初から最後まで一体何が行われていたのか、さっぱり
分かりませんでしたが、ここで一部数名の高校生が、完全に星野によって洗脳され
コントロールされるようになってしまったという、合宿の結果があります。


393革命的名無しさん:2008/04/27(日) 03:27:30
何故、ICU高校で、83年に、「戦後論争史」なる奇妙な授業が成立したのかは結局謎でした。
その授業の結果とは、星野勝弥の通常通りに、大半の生徒からは放棄され、ブーイングを受け、
やっぱりなという落胆と憐れみの感情の中で、自然解体しました。
しかしこの授業で熱心に関わった僅か数名の生徒にとっては、その後彼らが大学に入り
革マル派に関わり、そして最後は事件に巻き込まれるようになったという経緯が生まれたのです。

これら一連の経緯について、当時高校生が十分な情報力を持って、星野勝弥の動き
及びそれの片棒を担がされたといえる、伊東周や林深雪、浦田誠の動きに、
対処しうるというのは、まず高校生の実力では不可能でした。結局、卒業後何年かたって、
自分で情報を調べ、党派の意味を知り、立花隆の「中核VS革マル」などの文献を読んで
初めて、高校のとき、星野にやられたことの意味を悟ったわけです。
あいつは、こういう意味で、こういうことを若い無知な高校生に吹き込み、そして星野自身は
一体何をやりたい積もりだったのか、という事情をです。
この授業「戦後論争史」のメンバーというのは、数年後に悲劇を迎えることになりました。
それは、85年に、当時早大文学部だった伊藤卓の、中核派襲撃事件です。
卓はかろうじて命は取り留めましたが、事件の意味とは何だったのかということで、
高校を含めて様々な調査がなされましたが、重要なことは、この過程で星野のやっていた
行動というのを、星野達が、高校当局に対して隠蔽してしまったということがあります。

事件は、犯人も真相も、結局藪の中に入り、曖昧な事件として終わってしまいました。
しかしこのように振り返れば、この事件の背景にあったものが何だったのか、実は明瞭に
検討はつきます。襲撃事件について、中核派の犯行声明が大々的に出て、新聞にも出た
のだから、それは中核派による犯行でしたが、実行犯や原因については、当時の状況では
不明ということで一回終わってしまった事件だったのです。
85年の中核派事件以降は、さすがの星野勝弥も、自分の行動について、公に大胆なことをは
しなくなったし、言わなくなりました。元から意味不明に秘密主義的なところがあった星野ですが
この事件以降は、更にその不気味な秘密癖を通すようになったといえます。
394革命的名無しさん:2008/04/27(日) 03:48:51
革マルカブレが布教するのも、一部の馬鹿が引っかかるのも、当たり前のことだろうに。
布教する奴や引っかかる奴がいるから組織が存続してるんであって、何もおかしいことはない。
カルトにハマる自由も、カルトを布教する自由もあるのでは?
内ゲバなんて当時は日常的な風景だったし、革マルに結集した時点で覚悟していたはず。防衛を手抜きした奴の自己責任。
395革命的名無しさん:2008/04/27(日) 04:17:02
いや、だからさ。
ゲバ事件が発覚した時点で、当然その事件は何故起きたのかというのが早大でもCU高校でも
一定調査究明が行われるわけでしょう。そのときに高校では事件の隠蔽−要するに星野が
適当に嘘ついて逃げた、ということが問題なんだよ。早大なんて、元々内ゲバ事件は日常茶飯事
なんだから、そんなの深入りしないで突き放して終りで常識なんだろうけど、ICU高校の場合は
元々そういう場所ではないからねえ。偽善とはいえ、一応生徒一人一人に親身に尽くすという
建前が機能してるわけよ。(当時高校で調査に当たったのは、やっぱり上司の藤沢先生だよな。
俺のところにも調査が来たけど)その後、ICUの生温い体質で、何食わぬ顔して、星野は、
高校教員に残ってしまったわけよ。そして以前のような露骨な洗脳活動はできなくなったけど、
やっぱり姑息に自分が革命のグルになるという妄想野心を捨てきれないで−まあそこは
お笑い草なんだけど−いじいじ中途半端に自分の信者獲得活動続けてきたということでしょう。
まあ結果的には、たたの気違いの年寄り、パラノイアのダメ親父という有様でしかないんだけど。

しかしね。80年代の前半にあったこの事件については、それが何であったのかという正体を、
やっぱりICU関係者は明らかにすべきだと思うんだよな。当時は、やられてる生徒達は、
何だかさっぱり分からなかったんだから。星野が今、mixiで細々邪教の洗脳活動続け、最首悟
みたいな敗残ダメ左翼代表みたいなサークルに潜り込み、やっぱり顰蹙買っていたり、また
駒場の川本隆史ゼミあたりにストーカーして変なオヤジ扱いされていたりと、どう見たって
この邪教に全く未来も光明もないのも見えている。
しかし、残ったのは、80年代前半におけるICU高生たちの、心理的トラウマなんだよな。
やっぱり当時関わった多くの人は、心理的トラウマ、精神障害負ってるわけよ。
もう行方不明とかなってるのも結構いてさ、そういう個々の元ICUHS生に対して
どういう償いするのかというのが、ICU高校という「信心深い」高校の建前としても、
最後に残った、卒業生のテーマということでしかないと思うんだよね。
道伝愛子みたいに、有名人になった同級生に今更媚売って、教員の過去を偽るよりはさ。
396革命的名無しさん:2008/04/27(日) 04:35:29
あなたにトラウマがあるのは文章みたら分かるけど、コケマルなんてみんなそうじゃん。
埃にさえなれなかった癖に愚痴だけはすごいね。
397革命的名無しさん:2008/04/27(日) 04:49:09
わしは全くカクマル踏んでないよw 大学も違うし。
しかし友人達がずっと壊れていくのを横で見ていた。
見ていて辛かったし、そのトバッチリも間接的には相当受けたな。
精神的なトラウマとしては、それを克服するのが結構大変だった。
そんなもん大学入ったらすぐに情報集めて
真実を知れない奴らが悪かったんだという話でもあるんだろうが、
過去にそういうことやった高校教員が平然としていられる、相変わらず悪循環な
妄想の中で胡坐かいている、高校から退職金までとって、まだ自分が左翼やれるとか
思ってるとか、同窓会に糞のような駄文を送りつけて会報のページを汚してるのを見たら
やっぱり胸がむかつくわな。少なくとも、ICUという学校の特徴を考えたとき、「真理」追求を
本気で目指してるような振りをしてるわけだからさあ、−早稲田みたいな破廉恥学風と異なり
これはやっぱり、ICU的な前提上では立派に告発できて、犯罪行為に当たると堂々といえるのよ。
少なくとも、そこで80年代には心の犯罪が行われていたということ。
それをあのヒューマニズムの看板の学校は、真摯に受け止めるべきだし、
またあの学校なら、結果的にそれをやれるだろうとは思うよ。
眠ってないでさ。
3982ちゃんねるに創価学会爆破予告容疑 都立高職員を逮捕:2008/04/29(火) 04:00:22
 堺市の創価学会の施設を「爆破する」などとインターネットの掲示板に書き込んだとして、
大阪府警は28日、東京都足立区西新井栄町3丁目、都立上野高校職員上川内幸
(かみかわうち・みゆき)容疑者(43)を威力業務妨害容疑で逮捕した。上川内容疑者が
使用したのと同じハンドルネーム(ネット上の通称)で、3月中旬以降、府立高校などに
対して爆破予告がネット掲示板で数十件あり、府警が関連を調べている。

 捜査1課の調べでは、上川内容疑者は4月2日夜、足立区のインターネットカフェで、
匿名掲示板「2ちゃんねる」に「4月4日に創価学会堺池田講堂を爆破する」などと書き込み、
職員らを警備で巡回させるなどして業務を妨害した疑い。上川内容疑者は「爆破予告をすれば
職員らがおびえると思い、困らせてやろうと思った」などと供述しているという。

 府警によると、上川内容疑者は高校の図書館で司書として勤務。出勤途中などにネットカフェ
に立ち寄り、爆破予告などの内容を繰り返し書き込んでいたとみられる。

 2ちゃんねるではほかに、同じハンドルネームで、府内の職業訓練校に対して「爆破する」
などと書き込みがあったほか、北京五輪の聖火リレーの出発地を辞退した善光寺への
爆破予告もあったという。

399革命的名無しさん:2008/05/31(土) 04:01:04
一期生(多分)の高橋亜紀さんという人がテレビやラジオに
発言の再現をネタとしてされてるのは星野氏と関係あるので
しょうか?高橋さんは電波じゃないらしいです。
400革命的名無しさん:2008/05/31(土) 04:06:50
> 一期生(多分)の高橋亜紀さんという人がテレビやラジオに

誰よそれは?

あと文章の意味がわからん
401革命的名無しさん:2008/05/31(土) 04:12:38
高橋亜紀という卒業生でテレビやラジオに出てる人がいるのか?

テレビ東京の経済ニュースでしばらくキャスターやってた女性が一期生だった
と思うが、高橋なんとかさんというのは、その付近の卒業生で聞いたことはないな
「発言の再現のネタ」というのは何のこと?
402革命的名無しさん:2008/05/31(土) 04:16:43
芸人さんたちに高校時代の発言をネタとして再現されてる
ということです。
403革命的名無しさん:2008/05/31(土) 04:21:24
その人はお笑い芸人か何かなんですか?
それに一期生というともう40代なんだが、
ICUHS関係なんだろうか
404革命的名無しさん:2008/05/31(土) 04:35:21
同窓会名簿見れば分かると思うのですが・・・。
405革命的名無しさん:2008/05/31(土) 04:49:52
名簿?それは知らないが、たぶん皆が受け取ってるものではないな。
何かそれに書いてあるのかい
406革命的名無しさん:2008/05/31(土) 04:53:43
その「発言」とはどういう話なのさ?
407革命的名無しさん:2008/05/31(土) 05:03:03
それだけで食べられてるかどうか私も知りませんが
著述業なのだそうです。
408革命的名無しさん:2008/05/31(土) 05:13:41
さあ?知らないが、ネタという話にはちょっとばかし興味あるな(笑
409革命的名無しさん:2008/06/01(日) 02:51:46
ちょっとその発言のネタというのを教えてくれよ
410革命的名無しさん:2008/06/02(月) 22:22:17
この高校の卒業生は、みんな日本語がおかしいようだ。
411革命的名無しさん:2008/06/02(月) 22:27:48
そんなことはないよw
412革命的名無しさん:2008/06/18(水) 21:26:47
カールマ 2008年04月20日 16:49

僕も、遅ればせながら、数日前に観てきました。

自分で、観る前から、ヒデさんの、感想・評がきっとアップされるだろうと、期待していました。

そして、観たときに、思ったことは、↑の(引用)部分について、きっと触れられるだろうと
予想しました。そして、「4つの映像」ということばが、でたときに、その一つは、きっと
この場面だろうと確信しました。

あたりでした。

実は、僕も、そのあとで、一度ここを引用しようと思ったのですが、
[人間に「 と 」があるではない]という組み合わせの全部を思い出せなくて残念で、
引用を断念しました。
どうせ引用するなら、けっこう挑発的にも聞こえる部分を含めて全部のペアが揃ってこそ、
あのときの、語り手のユーモアに富んだ(イタズラっぽい)表情が、生きてきそうに思った
ので・・・・。

もし殆ど記憶していらっしゃったら、教えてくださいませんか?
413革命的名無しさん:2008/06/18(水) 21:38:29
文章力の問題といっても、
>>412
このくらい馬鹿な文章を平気で書ける人物が、
長い間この高校で国語の授業を受け持っていたという事実がショッキング

こんな臭い文章を書いていて、しかもこの人は、
これが実際どれだけ酷い文章になのかという事実に、
50過ぎて60目前にしても気がつけないんだろうから
もう悲劇というかそこも通り越して喜劇になってる。

mixiで目撃したものに出るのは笑いというか溜息というか。
自分の臭いに気づかないということが如何に恥ずかしいのか
終ぞ気づけなかった恥ずかしい人が
国語の教師面して平然といっぱしに給与取ってたという話は、
もうあの高校の悲しさでしかない。
あの生易しい高校の持つ深い罪過だな。
414革命的名無しさん:2008/07/02(水) 17:55:41
  カールマ 2008年05月16日 23:52
おめでとうございます。

小生の長女・長男も、もう、(ちょうど)彼らの母親が、彼らを産んだ年齢になっていますが、
まだ、当分は、「おじいちゃん」と呼ばれそうにありません。
(いや、まだまだ、「おじいちゃん」とよばれる準備もなく、想像すらできませんから、
「呼ばれないですんでいる」というのが本音です。
彦左衛門さんの、お齢くらいで、「おじいちゃん」と呼ばれるのが、
いちばんいいような気がしております。

さぞ、可愛くていらっしゃるでしょう!!
415革命的名無しさん:2008/07/02(水) 18:06:04
タレントの西川史子が、厚生労働省のサイトにできた医師検索のページに名前を入れたら
出てこなかったということで週刊誌に、実は偽医者じゃないのかと騒がれる話が先日あったが
かの星野の息子の名前というのを、この検索にかけたら出てきたぞ。
平成20年に登録した医師だということになっている。
つまり今年だが、この3月以降、星野の動向が静かになり、
2ちゃんのここにも哲学板にも荒らしに、あんまり来てない様に見えるのは、
せっかく息子が晴れて医者になれたのに、親父の方のダメっぷりは何なんだ
六十目前にして2ちゃん荒らして発狂し、衆人の目にアホを晒すことしかできないのか
ということで家族に咎められたのだろう。
まったくしょうもないペテン師の元教員である。
416革命的名無しさん:2008/07/02(水) 18:14:13
>>414 
こんな法螺とハッタリだけついて生きてる社会のゴミのような男が、
たとえ六十過ぎて医師免許取れたところで
どこも雇ってくれる病院なんかあるわけないだろう。
つまり星野の場合、
老人としての自分を労働力として雇ってくれるような可能性のあるのは
自分の息子しかないというような状況になるだろう。
世の中に数多くパラサイトとか騒がれる問題もあるけれど、
親に寄生するというのならまだ普通でやむをえない話でもあろうが
こいつの場合は逆に、もう子供に寄生することによって
自分のあの恥さらしな人生をごまかし、生きてやろうという魂胆なのである。
そういう自分に開き直ってまだ自分は嘘の伝道を
孫の代までかけられると思い込めているところがすごい。
絶句もんだろう。
自分の嘘で塗り固められた人生の罪のつけを
自分の子供以下に払わせ、場合によってはあの詐欺師の洗脳の癖を孫の代にまで塗りながら
自分は卑屈に生き延びようという魂胆である。
417革命的名無しさん:2008/07/02(水) 18:15:09
>>415
西川史子の場合は、本人の届出ミスだったらしい
418革命的名無しさん:2008/07/07(月) 11:55:52
>>384

> 星野はまだ受験やってんのか?
> いい加減ちゃんと働けってw
> おまえに医者なんて任せられるわけねえだろう
> もっともそれも60過ぎてなれればの話だが
419革命的名無しさん:2008/07/08(火) 20:45:12
こいつは表現という言葉の意味さえわかってない
420革命的名無しさん:2008/07/09(水) 12:59:55
疎外論という名のウンコ
421革命的名無しさん:2008/07/10(木) 08:16:15
癲癇老人受験日記
422革命的名無しさん:2008/07/11(金) 01:55:03
つーか、市川にしても伊藤にしても佐藤にしても、新左翼との出会いは星野かもしれないが、
行動したのは本人たちの判断では?洗脳とかオルグとかそんなレベルの話じゃないだろw
市川にしても、伊藤にしても、佐藤にしても、星野に対して恨みを抱いているのか?
もし、本人たちが、星野の行動に対して、恨みを抱いているのであれば、星野も
謝罪をすべきだが、2chで外野が騒ぐことじゃないだろ。
これいじょう、この3名の意志も確認せず、正義感を振りかざして
代弁者のふりをしつづけるのは、3人に対する冒涜だろw
423革命的名無しさん:2008/07/11(金) 02:11:47
野球部初勝利!
424革命的名無しさん:2008/07/11(金) 02:55:19
> つーか、市川にしても伊藤にしても佐藤にしても、新左翼との出会いは

彼らに対して冒涜だとは思わないが、彼らのやっていた事が冒涜だというのなら
よくわかるな。
ウブで無知でバカで、左翼というもののことをよく知らず、結果的には
意識的にか無意識的にか、社会的に犯罪と呼びうる次元に加担していた。
彼らはいまだにその反省がないのか?星野のように?
しかし彼らはそうではない。人生が後悔の中にあることはあるだろう。
でなければ、あれだけかつて元気の良かった人間が、沈黙や行方不明になるはずもないのだから。

騙されたのがバカだが、しかしそれがだからといって、星野勝弥の行動パターンに
洗脳やオルグ活動がないのだということは、全くない。
それは今でも星野が、ネットの場所で、mixiのような場所で同じ事やってる
その活動様式に照らし合わせてみれば、あれは病人だというのもあるが、
洗脳や、働きかけと称する他者支配欲、そして言葉の正確な意味でオルグというにあたる
ばかばかしさや疚しさというのは、星野にとって今でも健在だ。
彼にはそういう自己反省できる脳さえもない。

伊藤周はどうか知らないが
(何故なら彼はいまだに高校の職員やってるわけだから、彼にとって星野と距離を置くようになたことが
どのような意味のレベルなのかわからない)
市川や丈夫のレベルだったら、彼らは言葉を失った、沈黙した
だから彼らに後悔及び恨みがないと決めるように語る方が、まずおかしい。
事実関係からいって、筋を追って見れば、彼らが少なくとも高校卒業後にとった
自分の新左翼的な選択を後悔していないと考える方が難しい、
むしろ消えたという事実から、それは悔恨の中にあると考える方が妥当だ。
それなら普通、悔恨のメカニズムからいえば、彼らは自分の道が何故誤ったのか
その理由について社会的な関係、人間関係から割り出さざる得ないだろう。
自己責任ももちろん伴い、カクマル派のような犯罪集団に何らかの形で与してしまった
また他人をそこに自分で引き入れる仕事を買ってしまったというのは、自分の疚しさであるが
当然の如く、彼ら自身にとっても、何故自分がそんな方向に足を踏み入れてしまったのか
反省してるはずだ。
425ノッテルダムの風来坊:2008/07/11(金) 06:04:27

 ICUって 頭の悪い僕の理解力からすると「集中治療室」のイメージになるんですが

 フジTVの「救急救命1−3」なんたらかんたら
426革命的名無しさん:2008/07/11(金) 06:16:20
まぁ、中に入った人間の頭を白痴化するのがうまいというのなら、
奇妙な重力を放ってる電波空間ではあるがな   <ICU
427革命的名無しさん:2008/07/11(金) 13:31:15
ああ、伊藤というのは周ではなくて、卓のことね
428革命的名無しさん:2008/07/11(金) 19:41:35
つーか、424は新左翼=悪、新左翼の思想を紹介=洗脳みたいに頭から決めかかっていないか?
カクマルが正しいとも思わんが、それはやつらの目的達成のためのアプローチに問題が
あるのであって、別にマルクスを信奉しているから=悪魔ってわけではないだろw
ついでに言うが、別に沈黙=悔恨とも限らないだろうがw
匿名でオナニーしているやつより、沈黙の方がよっぽどマシだと思われw

まぁ、オレが認める星野の唯一の罪は、
「栗原というサルに、オナニーを教えてしまったことだな」www
429革命的名無しさん:2008/07/12(土) 06:34:43
>>428の単細胞アフォは、相手するだけ疲れるから



やっぱ脳力が一定程度に達したレスでないと
めんどくさくて返す気にもならんわ
430革命的名無しさん:2008/07/12(土) 07:02:59
新左翼も時代によっては、それは特に悪ではないが、
大抵の場合は大馬鹿だということはいえるだろうな
カクマルは少なくともアホ度は高い
そもそもマルクスを読むも糞もこの前提が理解できない以前の奴では、
何言っても豚に真珠だというのはある

しかしアホの中でもここは特に共産板なんだから
アホのゲームを前提にして何か言えば済むのか?

星野に唆されてカクマルの周辺辺りを齧りにいった連中は
大きく自己責任を問われる
実際やつらは自業自得だったといえる
偉そうな事高校時代は言ってた癖に、碌なもんにならなかった
当然だ。
本屋にいけば、立花隆の「中核VS革マル」が平積みなってるような80年代の時代に
よく情報も検証しないで、ワセダあたりのカクマルに食い込みにいった。
彼らの馬鹿にも程があるが、しかしその危険を巻いたアホの親玉は
当時のICU高校にとっては星野だったつーことだな
431革命的名無しさん:2008/07/12(土) 07:07:21
丈夫なんか確かに最もみっともない結果になった。
早稲田の正当な左翼、それは今の現代思想系の多くの流れに繋がる
日本の正当な左翼の流れにあたる運動の側からは、
丈夫は一番バカにされ、サトウ・ダイジョウブとかいう呼称で有名になった。
高校の時の友人からも愛想を尽かされ、無理なカクマル勧誘に引き込もうとして嫌われ
組織の内部で目立っても全く現実には何も報われないという妄想に大学生活を費やした
かのサトウ・ダイジョウブと対立し、日本の左翼運動を守った側の方は
今では明らかに日本の左翼の復活に尽力し、今回の反G8活動でも、北海道のイベントでも
みなその時の仲間が中心になって動いてるといって過言ではない。

かのサトウダイジョウブと対立し、戦っていた方の側の人物について、
大変面白い現象が起きている。

実は中西という当時の4期生が卒業した後に高校に就職して
星野の数少ない子分の一人になった教員がいるのだが、
彼がやってる鎌田の教会の左翼的な研究会で、
日本戦後史の学者になった道場親信が呼ばれている。
道場や酒井というのはまさに、80年代に「ダイジョウブ」君と敵対し闘争していた
当事者だったのだが、それが今は何の因果か分からないが、
星野の下で吹き込まれたICU教員のやるイベントに
ゲストで呼ばれるという具合になったのだ。
何の皮肉かと思うけどさw
かつて星野の授業を受けたが故に大きく道を外して、晒し者になった卒業生の
露骨な敵だった人間のほうが、学者になって、当のICU高と縁のある
研究会で先生として崇められてるような結果だ。

なんつー、アイロニーかよw
432革命的名無しさん:2008/07/13(日) 05:19:56
>>422>>488の文体はどっかで見覚えあるなぁ・・・


これは女の書いた文章か?
433革命的名無しさん:2008/07/13(日) 05:21:56
>>422>>428の感じ
434革命的名無しさん:2008/07/18(金) 16:07:12
やはり2回戦では負けてしまったようですね

でも、今年の野球部にはほんとにいい夢見させてもらいました。

高柳監督、選手のみなさん、ありがとう!!
435革命的名無しさん:2008/07/20(日) 05:26:32
星野勝弥ってだれよ?w
436革命的名無しさん:2008/07/20(日) 07:09:18
1978年〜2003年まで、ICU高校で教員で働いてた。
設立当初からいた教員だったが、カルト系のキリスト教を排する
というICUの理念にかかわらず、マルクス主義と共産主義を名乗って
カルト的な活動を行っていた、ICU史上稀な現象をやっていた人物。
437革命的名無しさん:2008/07/20(日) 07:33:31
>>431

やってるのは「蒲田の教会」だな

大田区の蒲田
川崎市の近所の蒲田ね
438革命的名無しさん:2008/07/20(日) 07:48:12
一言でキリスト教といっても、様々な宗派で、中には、カルト宗教、異端とか呼ばれるような
奇妙な教団、奇妙な信仰の人々があるように、
一言でマルクス主義、そしてそれに連関した形式で共産主義といっても
中には、宗教におけるカルト教団に類するような集団性はある。

高校でキリスト教概論を担当していた有馬さんの授業を思い出してほしい。
1年生で入ってきたとき、まず最初に有馬さんの授業で教わることは、
モルモン教に警戒せよとの授業だったことと思う。
一口にキリスト教といっても、おかしな宗派というのが必ずあるから
正しい信仰を見分けるためには、どう振舞えばよいのか、
この教訓から、通常ICU高校におけるキリスト教教育はスタートしていたはずだ。

しかしそういうICU的な警戒感など気づくしまもなく、鈍感な活動する
一見風変わりな教員を、高校の生徒は目にしたはずだ。
それが要するに星野勝弥だな。
キリスト教でカルトと呼ばれるような邪悪な活動団体がこの世に存在するというのはよい、
それは常識だ、しかしそれにも増して、マルクスや共産主義という前提で、
倒錯した活動に精を出すような転倒した集団性というのが、まずこの社会にはあるわけだ
大学に巣食う、革マルや中核といった「セクト」の活動もそうだが、戦後の大学教育史において
1972年の連合赤軍事件以降は、新左翼におけるそういった閉所集団性の警戒、監視というのが
すでに問題になっていたわけだ。80年代の段階ではもう完全に。
そういう時代の流れから完全に何も学ばない、学べないような鈍感な人間が、ICU高校の教員に
紛れ込んでいたという事実があった。これの鈍感さは一筋縄ではいかない。
何故なら彼は東大に7年いたそうだが、その東大の学生からも教職員からも全く相手にされていなかった
ひとり信仰ならぬ、ひとりマルクス主義のパラノイア人間だったからである。
正確には、パラノイアという精神の症状とは、一見見て分かりやすい狂人のことではなく
見た目には通常の人間、普通に働いてる人と見分けがつかないような人の中にある異常性
のことを指すものである。
439「宇野理論とブント」『中央公論』1981年11月:2008/07/20(日) 10:41:50
ただブントの”理論”があるとすれば、それは宇野弘蔵の考えから彼自身の
意図に反する結論を導き出したところにあると思う。つまり、史的唯物論は
イデオロギーであるが『資本論』は科学であること、したがっていかなる実
践的方針も目的も『資本論』から出てこないにもかかわらず、その論理はわ
れわれの恣意性をこえてつらぬかれていること……こうした宇野の考えから
実践におけるいかなる主観主義も”肯定”されることになる。少なくとも私
はそのようにブントにおける宇野理論の意味をみていた。実際に青木昌彦の
でっちあげたまにあわせの国家独占資本主義論をはじめ、いつも事柄が経済
学的に語られていたにもかかわらず、宇野理論の役割は、皮肉にも、政治運
動を経済学から、あるいは”理論的根拠付け”そのものから解放したことに
あった、と私は思っている。……非常に滑稽だったのは、どいつもこいつも
……意外にくそまじめな僧侶的精神をもっているらしいことであった。それ
は、ブントのプチブル性を自己批判して、「プロレタリア的人間」たるべく
革共同へ行った連中にことである。あるいは、宇野派から近代経済学へ移行
していった「理論家」たちのことである。
440革命的名無しさん:2008/07/26(土) 12:30:53
星野先生の自作自演スレってのはここですか?
441革命的名無しさん:2008/08/02(土) 11:39:24
2007-12-12
■[読書]哲学の誤読
哲学の誤読 ―入試現代文で哲学する!
入不二 基義
筑摩書房 2007-12
大学入試に出題された野矢茂樹・永井均・中島義道・大森荘蔵の文章を、
哲学的に精読していく。その際、出題者の誤読、問題解説者の誤読、
この本の著者の誤読と、本文の筆者の誤読…「誤読」に注目してそこから
哲学の輪郭を逆照射しようという試みである。


青本・赤本の解説を「人生論的誤読」と「知識による予断」として批判する第二章が面白い。
が、無理もないといっちゃおかしいが、この永井均の文章はほんとに難しいのだ。
他の問題は後で本文を読んで「こんな深く(クリアに)読めなかったなー」と思ったものの、
一応解答をまとめることが出来たのだが、永井均の問題(東大2002年第4問)はまともに
解答が書けなくてちょっとショックだった。なんか……勉強しよ。

一方、中島義道の早稲田の問題は、本文も読みにくくはないのだけど、なんせ問題が
簡単すぎて拍子抜け。ちょっと手抜きしてない?と思うくらいだった。

ともあれ、四人の名前を見ただけでも面白いのは保証つきという感じだけど、加えて
入不二さんの「しつこい」読みも楽しめるお買い得の一冊。特に受験生と国語の教員は
必読です。

著者は「哲学」に触れる機会として、「現代文」の授業の可能性にも触れていて、
触発されるところもあった。実際、自分が受験生だった時には「現代文って哲学だなー。
哲学って面白いなー」という実感があったことを覚えている。いろいろやってみたいことは
ありますねぇ。
442革命的名無しさん:2008/08/02(土) 11:40:31
なんかよくわからんが、この日記の人も
何らかの形で、高校で星野の病気の目撃者なんだろうな
443革命的名無しさん:2008/08/09(土) 13:31:41

星野の国語授業がチンプンカンプンだったのは
自分の日本語力が低いからだと思っていたが
約20年を経て納得しました

俺も大した人間じゃないが星野よりは社会に貢献している
何も生産しないまま社会批判しても説得力がないんだよね

そういえば伊藤周の授業も共同体とかレーニンとか
やたらと社会主義マンセーだった気がする

刷れたいの「失敗した自由」は生徒あてでなく教師に自由を与えて
変な分子を作ってしまったことなんじゃないかな

栗原さんは卒業後も近所に下宿して何年かICU浪人してた記憶がある
数人の浪人仲間で毎日高校に来て受験勉強してたような
あのあたりからだんだん変になっていった

頭のいい人だったからエスカレーター式の学校に行ってたら
今頃違う人生を歩んでいたかもしれないね
444革命的名無しさん:2008/08/09(土) 14:11:17
> 栗原さんは卒業後も近所に

いや最初は、新聞屋の住み込みをやったんだな。
19歳のプロレタリアとはちょっとばかりだったが
その後高校の伝をたよってきた。
大学のICUには興味ないでしょ
ただで入れてくれるものなら歓迎だったが。
高校時代は毎回進級会議にかけられてたくらいだから、
エスカレーターは無理っしょ。他所でもそういうのは向いてない
今でも同じ人生歩んでるんだといえる。
別に今でも変わっていない。
そういえば当時「浪人仲間で受験勉強してた」ものは一人、
慶応の教授になったな。
445革命的名無しさん:2008/08/22(金) 04:54:13
例えば、マルチ商法やネズミ講をやってる集団の中にいって
おまえらのやってることはマルチだろう、ネズミだろうと言ったところで、
説得したところで、彼らが、「マルチ」とか「ネズミ」という言葉を受け入れるわけないわけ
それと同じことだ
446革命的名無しさん:2008/08/22(金) 04:56:25
フジロックとか行ってるような連中が一番馬鹿なやつらだ   (松本哉・高円寺素人の乱)
447革命的名無しさん:2008/08/24(日) 04:12:02
そういえば星野の顔ってどこか鼠先輩ぽいよな
448カールマ 2008年08月28日 08:37:2008/08/29(金) 20:24:47
>これでタリバンが人類の敵だと言うことは、さらにはっきりした。
> 国連をはじめとする諸国は、アメリカと協力、軍事的圧力をタリバンに加え、
彼らを徹底的に掃滅すべきだ。


さすがに、今回のこのご発言だけは、小生も黙過できません。
さまざまな「大枠のアナロジー」は、しばしば、具体的な場面・状況・個々人(の活動や想い)
を捨象し、現実にベールをかけ、とんでもない思い違いを生み出します。

なによりも、小生自身、ささやかながら、ペシャワール会を応援する立場で行為していた者の
端くれとして、中村さんや伊藤さんを始めワーカーたちのコトバに会報を通して励まされ
てきた者として、この「受け取り方」は、亡き伊藤さん自身の生やコトバを蹂躙するもの
になるでしょう。

危険を承知で命懸けでやってきた彼らは、このところ一貫して訴えてきたのです。
NATO軍・米軍の残虐な行動が、いよいよ緊張や現地人の苦悶と憎悪をかき立てている。
それによって、ますます、ペシャワール会の活動が追い詰められている。
そのように繰り返し言ってきていますし、中村さんは、「タリバンの代弁者だと非難される」
と苦笑し、それを覚悟の上で、「タリバン」を悪の代名詞にして勝手なイメージを一人歩き
させることに警鐘を鳴らしてきました。

僕は、彦左衛門さんが指弾する、戦後左翼やキリスト教内左派の問題性に鋭いものが
あることを認め、その意味で、彦左衛門さんに同意はしないものの敬意を以て対話して
きました。だからこそ、今回の御発言は、容認しがたい。「対象の具体性がら離れて
ナラティブがひとり歩きする危険」などということを、ことさらに、説教する相手として、
彦左衛門さんをとらえてはおりません。

少なくとも、今回の事態を起こしている直接の文脈である、「NATO軍・米軍・・・」の相次ぐ、
空爆・誤爆による大量・虐殺について、「テロ」だと言わずに、なぜ、今回の伊藤さん拉致
をテロだといえるのでしょうか? 「タリバン」と括られている、今回の「犯人たち」一人一人が、
どんな「組織」の、どんな個々の背景に押されて凶行に及んだのか、全くわかっていない
ではありませんか!!
449革命的名無しさん:2008/08/29(金) 20:29:24
少なくとも、今回のような、杜撰極まりない行為、無手勝流で、戦術も目的も不明な者たちに
「彼らの政治的目標は、中東にコーランの原理主義的解釈に基づく、神聖な、イスラム主義
一大帝国の実現だ。」などという大時代的なコトバで覆うのは、当たっていません。

非常に残念でなりません。


彦左衛門 2008年08月28日 16:55
今回の凶行は、タリバンの正規メンバーによるものでないという言う情報もある。
しかしもしそれが本当なら、責任あるタリバンの情報部はそれが自分たちと関係ないと、
はっきりメディアに言うべきだろう。
  しかし今のところ聞こてくるのは、新聞情報だが、タリバン筋では、声明を出して、
外国人は一人もいなくなるまで戦うと言っているよし。
  本当ならいかにも原理主義らしい発言。タリバンの帝国主義イデオロギーにとって、
彼等にまつろはぬ外国勢力は全て敵なのだ。

  この辺の体質が実にナチに似ているように見える。

 ところでその外国勢力だが、現在、アフガンに駐留している『国際治安支援部隊』は
四十ヵ国、4万5千人にのぼる。つまり世界主要国の殆どが米英に協力しているわけだ。

そしてそのうち14ヵ国は、部隊以外に、アフガン復興を助ける組織を結成して、活動している。

 世界主要8ヵ国(G8)中、軍事協力をしていないのは、日本とロシアのみ。

しかし日本は、ご存知、洋上給油で、11ヵ国を支援している。このための支出、
これまで、232億円、49万キロリットルにのぼる。

 その他、日本は各種、民生、復興、ライフライン建設、治安維持費用を分担し、
総額は14億3千ドルに達している。

 こういう国際的努力を全てタリバンは敵に回していると見える。   
450革命的名無しさん:2008/08/29(金) 20:32:35
中村さんは、このタリバンをどう考えているのだろう。しかし勿論批判を持っていても、
それを口には出来ないのはよく分る。批判などしたら、さあ大変、忽ちテロられるだろう。

  中村さんが、国際治安支援部隊による、誤爆やその他住民の戦闘への巻き込みを
厳しく批判しているのは、当然だし、実際、住民の反感の増大で、ペシャワール会の
活動まで、住民から疑問視されるようになるではたまらない。

  中村さんは今実に辛い立場だ。それ見たことかとまでは言わないまでも、
こういう治安状況では、今までどおり活動を続けることは、やめるべし、と言う世論は、
当然圧力としてかかってくる。

  しかしこれまでの努力、そして、これまで直接助けてきた周囲のアフガン住民からは、
感謝もされていたことだろうから、はいさようならと簡単に撤退も出来なかろう。




彦左衛門 2008年08月28日 23:26

米軍や国際的治安維持部隊による、対タリバン軍事行動で、多数の住民民衆が巻き添え
になったとすれば、それは厳しく批判されなければならない。
 仮に対タリバン軍事行動に大義名分があるとしても、
彼らは、無辜の住民を巻き添えにしないよう、最大の注意と配慮が要求される。
それを怠ったとすれば、その程度に応じて、厳しく批判されなければならない。

 ペシャワール会がこの事を声を大にして訴えているのは当然。

 しかし、これは、刑法や、倫理学の範疇では、あくまでも過失致死ということになる。
過失の責任は大きいが、住民を直接ターゲットにしていない限り、無差別テロと同じ
範疇でテロということは出来ない。
451革命的名無しさん:2008/08/29(金) 20:44:26
>>448-449
星野勝弥の誤った思い込みの殆どがこの駄文に凝縮されてるといえるわけよ。

具体性とかアナロジーとかコトバとかナラティブとか、そういう言葉の使い方が
ことごとく間違っている。
愚かである。
少なくともそれはソシュールやマルクスの名前を引用するにはすべて間違っているし
全く意味が逆転している。
しかも星野勝弥本人は、この駄文の巻き上げている悪臭に、ついぞ気がつかない。
この駄文の構造は、30年前から、かつてのICU高校卒業生には馴染みの深い臭さである。
この恐ろしい脳内閉域化作用は、長い時間を経ても全く変動も外部の風も与えなかったのだ。
なんという異常現象がICUには生息したのだろうか・・・


彦左衛門さんというのは、カトリックの信者で元大学教員で今は80過ぎた
青梅あたりに隠居してる老人らしい。
こんな人物に対して、何も今更のように、星野勝弥がいきりたち、今回だけは許せない
などと、怒鳴り込みも説教もやる筋も資格も全くないのは明らかである。
むしろまともな人間、言論人には誰からも相手にされない妄念を持て余し
こんな80過ぎた爺さんを相手にウンコの自己顕示がやってきたという現象にしか見えないのだ。
要するに星野という男は、無知な高校生か、老いぼれて引退したような年寄りを相手にしか
論争さえけしかけられない、そして下らない妄念と優越感を満足させるという
文字通りの退廃した断末魔であるということだな。
452革命的名無しさん:2008/08/29(金) 20:48:37
そうかな?
453革命的名無しさん:2008/08/29(金) 21:03:40
星野勝弥(自称カールマ)は、タリバンのことをナチスのように言う彦左衛門氏の
論調に対して、彼らタリバンに参加する個々の人々の「具体性」が欠如していると言う。
しかしもしその言い分が成立するなら、それはなんと恐ろしい「具体性」であり、
「生とコトバ」の直接性であることだろうか。
実際のナチス、ナチズムと比較して歴史的に照合して見ればよい。
ナチスにしても最初は肯定的な社会革命運動として登場した。
このナチズムに賛同した主体とは、もちろん当時の優秀な知識人をハイデガーをはじめ
巻き込んでいるし、ナチスの支持基盤とは、多くはカトリック教会であり、プロテスタントも
広く含むドイツのキリスト教勢力の賛同の上に成立した。現在のローマ法王が元ナチスの
少年隊のメンバーだったことさえ公然とした事実である。
ナチスにしても当時の多くの「大衆」にとって肯定的な社会変革運動に見えたし、
ホロコーストとしてユダヤ人迫害から虐殺にまで手を染めた主体こそが、
当時のカトリック教会の力である。
歴史というのはそういうものだ。
タリバンも、数十年か百年後くらい先に来る、アフガニスタンの正常な近代化、
資本主義化を経た先には、国民の歴史として、タリバンの経験を負の経験であり
それはドイツのナチスや日本の大日本報国会に該当するような経験なのだということを
間違いなく将来は認識するだろう。
454革命的名無しさん:2008/08/29(金) 21:15:57
それではタリバンに関わる主体は、そしてナチズムに参加した主体とは
なぜ自らのそういう主体性について、疑うことができなかったのだろうか?
自分達の自明としてやっていることが、もしかしたら歴史的な大間違いなのかもしれない
という問いを何故自らに課すことができなかったのか?
答は簡単である。
彼らの頭は自分の「具体性」、そして直接性の確認から取り付いて離れることができなかった
からである。

懐疑というのは、あらゆる意味で、最初は抽象的な経験として現れる。
自分にとって直接的なこの自明性が、もしかしたら間違っているのかもしれない
という感触とは、まず曖昧な感覚として現れる、実感のない、言語的な推測、可能性として
主体の脳に到来するものである。直接的な明証性ではなく、抽象的で実感の乏しい
しかし言語的な抽象力として現れる可能性の発見こそが、実質的な懐疑の契機である。
(こんなのはデカルト以来の最も哲学史的な常識なのだが)

この私を疑うという体験が、言語と認識の契機である。
それはアナロジーの可能性を知ることによって、外部を先験的な方法で予測させる。
むしろ具体性の埋没というのは、懐疑の消滅である。
タリバンにとって、俺は日本人は悪いと確信できるから、日本人を殺すのだ、排除するのだ
という同語反復を強化するのみである。
そしてこのタリバンのバカさ加減とは、日本の星野勝弥のバカぶりと自閉癖と全く同じものである。
タリバンに同情を寄せる星野勝弥は、単に自分のカクマル支持をタリバンに重ねて
自己肯定しているだけのことである。そして当然の前提だが、日本の戦後史で、
ナチスに相当するものと見なされているのは、革マル派の現象である。
455革命的名無しさん:2008/08/30(土) 21:41:26
星野ブラックホール
456革命的名無しさん:2008/08/31(日) 08:48:41
やっぱりいまだに重要なのは反疎外論の闘争なんだな
457革命的名無しさん:2008/08/31(日) 11:01:55
彦左衛門さんという80過ぎのご隠居したカトリック教徒に、必死で絡む
星野勝弥の姿も反吐がでるが、
星野勝弥の言動のおぞましさに、マイミクになってしまった方の人々が
恐れをなし、古井戸さんや内藤朝雄のように、
直接言って星野とマイミクを切る前に、自らmixiから脱会したような人達がいるというのに。
この段になってまた、自分のマイミクを姑息に増殖させようとする
星野の感覚というのは一体何なんだ?
458革命的名無しさん:2008/08/31(日) 11:18:59
↓これがカールマのマイミク者一覧   79名 

えのさん(42)   いく坊さん(82)   未来ラジオさん(34)  ガラさん(2)
サンキライさん(1)  Smile Slimeさん(39)   グラムZehさん(15)  donburiさん(15)
狂師さん(1)   ゴロさん(1)   ゴジラ@北京さん(701)   千恵子@ダークナイトさん(185)
マー坊さん(2)  某夜気さん(63)   がんさん(41)  彦左衛門さん(16)
ヒデさん(26)   すずなさん(18)   たみおさん(22)   W杯さん(38)
山加さん(3)   たいしょう@足立区さん(76)   セィさん(95)  miyabikoさん(28)
やまだいかんさん(78)  うたでこ♪さん(95)  ソウスケさん(58)  と゜さん(70)
ruiさん(25)   りゅうしさん(161)   おしちゃんさん(42)  萬Georgeさん(437)
ツッシンさん(12)  マースさん(63)   Macho Scientistさん(76)  ユキチさん(82)
牧師@ログイン希少さん(14)  愚道さん(81)  masanoriさん(5)  amさん(4)
かなかなさん(184)  かむじゃたんさん(49)  seinntさん(36)  デビルNさん(24)
たくちゃんさん(70)  バルサンさん(32)  ぱすと〜るさん(46)  AIさん(55)
アキバさん(18)  Mery@かっぱさん(51)

ニャロメでワン!さん(70)   たんばさん(46)  れれれさん(15)
まっつんさん(40)  ノグチさん(891) マッキ―さん(67)
り・さいくりんぐさん(2)  黒ヤギさん(38)  RED GUITARさん(46)
こーたさん(14)  ズンさん(93)  たー坊さん(272)
たっちゃんさん(105)  えたんだーるさん(79) ちょこらーたさん(69)
ルナ☆さん(28)  totoさん(97)  にっし〜 Nissyさん(322)
おおはらさん(338)  Preacherさん(68)  Coonさん(11)
Mikeさん(44)  助教授さん(112)  カズノコさん(41)
真心タロウさん(28)  P-Nutsさん(13)  chihalxさん(64)
ま のすけさん(109)  レレレのれさん(150)
459革命的名無しさん:2008/09/01(月) 19:43:39
要するに星野勝弥というのは、存在自体が現代の隠れナチなんだよ

彼のタリバンに対する奇妙なシンパシーというのは、
彼のそういう疚しい生い立ちから来ている
460革命的名無しさん:2008/09/03(水) 13:49:48
コミュニティ  1件〜20件を表示

英語でGO!(15)
君は土本典昭を知っているか?(144)
天の魚(33)
田川建三(129)
緊急:北朝鮮対策すべきこと(102)
水俣・和光大学展(21)
KKK(基礎科学研究会)(17)
人権理論研究会(6)
水俣学(128)
蟻の兵隊(529)
多文化共生日本語教室(1624)
中村哲/ペシャワール会(934)
最首悟とその仲間達(62)
解放の神学(247)
中国語学・中国語教育(1964)
佐藤真(309)
魯迅先生(378)
竹村洋介(86)
ケン・ローチ(1961)
ノーム・チョムスキー(2158)
461この糞のような駄文を見てやってくれ:2008/09/07(日) 16:17:53
カールマ 2008年08月30日 06:57
水俣の駅から、袋(相思社)の方向に向かって自転車を漕ぎ始めてしばらくし、
道(3号線の旧道)の左側に面したの小さな美容室の看板に、
目がとまり、ハッとして、眼をこすりました。

美容室「ハマス」・・・・その後、なんども目の前を通り、
見間違いでないことを確かめました。
462革命的名無しさん:2008/09/08(月) 17:00:34
■[哲学]功利主義 15:53
http://ja.wikipedia.org/wiki/功利主義

功利主義には倫理が欠けている、という人がいます。功利主義とは、ベンサムやミルに
代表される思想ですが、一般的にいって、利益なり快楽を求める性向を肯定する思想
だと言っていいと思います。

私は、功利主義者です。

功利主義者が浅薄だという謂れのない誤解がありますが、私はそんなことはないと思い
ます。功利主義に倫理や他者が欠けている、という批判も当たらないと考えています。
というのも、自分の利益なり快楽を追求する時、人間は社会の中で生きていますから、
自己の利益なり快楽を最大化しようとすれば、必ず他者と協調せざるを得ないし、未来や
過去の他者のことも顧慮せざるを得ないからです。古代でいえば、エピクロスの思想が
蒙ったのと同じ誹謗を、功利主義は蒙っています。

私は、デカルトやスピノザ、それから特にジョン・ロックやヒュームなどのイギリス経験論、
要するに17世紀の哲学を読んでいて、彼らが用いる「善」という用語が多くの場合「快」を
意味していることに驚いた記憶があります。「善」なるものが、快苦といったものを超えた
何かとして定義されるのはカント以降なのです。われわれ現代人にとっても、「善」と言わ
れると何か自己犠牲や奉仕のようなものを想起するのが普通でしょう。善 goodという言葉
で快楽なり利益を意味していた時代があったことは、案外知られていないのではないで
しょうか。

偏見かもしれませんが、私は、カント以降の哲学、ドイツ観念論に疑いを抱いています。
それは実践理性なり意志(意欲)の哲学ですが、それは高邁なようでいて内容空疎なので
はないかと疑っているのです。アングロ・サクソンの思想は、マルクスやニーチェが考えた
ようなつまらぬものではありません。マルクスは『資本論』においてベンサムを嘲笑し、
ニーチェは『善悪の彼岸』においてジョン・ロックを浅薄だと非難しています。しかし、わけの
わからぬ「深遠」なる形而上学などより、日常なり常識に根ざした実践思想なり倫理の
ほうがいいのではないでしょうか。
463革命的名無しさん:2008/09/08(月) 17:02:43
話は飛びますが、プラトンにおいて「善」とはまさに「善」そのもの、「善」のイデアでした。
プラトンの複雑な思想をいささか簡単に述べると、彼にとってイデアであるものとは、
例えば「善」や「美」のような卓越した価値、或いは「大 / 小」などの対になった論理的
関係性でした。私は古典ギリシア語の教養がないので間違っているかもしれませんが、
プラトンにあって、純粋なイデアと、「形相」は区別されると、早稲田大学大学院文学研究科
のプラトンが専門の教授は私に教えてくれました。例えば、「机」なり「人間」には形相があり、
例えば製作的知性にとって目的となります。机を作る職人は、机の形相を思い描き、それに
似るように机を作ります。

ところで、脱線しますが、プラトンの考えの大きな転換点は晩年の対話篇『パルメニデス』
にあります。そこでは、若きソクラテスが、老いたるパルメニデスと議論をするのですが、
ソクラテスは、塵・泥・毛髪のようなつまらぬものにもイデアはあるのか?とパルメニデスに
問い掛けられ、答えることができないでいます。パルメニデスは、ソクラテスに、君はまだ
若い、と声を掛け、その話題は終わります。

そこから汲み取れるのは、プラトンの思想にあっては、「悪」「醜」のような反価値的なものや、
塵・芥・泥・毛髪・糞便等々のくだらぬものにはイデアも形相もないとされているのではないか
ということです。そこにプラトンの考えの一つの問題を見ることができるでしょう。われわれの
日常は、つまらぬものや忌まわしいものも含んで存在しています。しかし、プラトンの考え
ではそれは、イデアなり形相の欠如に過ぎないのです。プラトンの流れを汲む、新プラトン
主義者のプロティノスなどは、「悪」は、(「形相」と対立し物質的なものを意味する)「質科」
に由来すると説きました。このような考えは、精神ではなく肉体から悪がくるというような、
キリスト教的な思想の萌芽であるといえます。
464革命的名無しさん:2008/09/08(月) 17:03:46
話を近代の経験論者や功利主義者に戻しましょう。彼らにとって悪とは? それは「苦」です。
カントは「根源悪」という考えを提起し、「自由」そのもののうちに悪を選択する可能性がある
ことを指摘し、シェリングなどがそれを引き継ぎましたが、しかし、カント以前の哲学者らに
とって、悪とはもっと身近なものです。われわれが日々感じる苦痛なり不利益が悪なのです。
そこから、「最大多数の最大幸福」というような考えが生まれます。

さて、問題は、この「最大多数」に何が含まれ、何が含まれないのか、ということです。
未来世代や死者らは含まれるのか、どうか。或いは、「苦痛を感じるであろう」と思われる
動物らには適用されるのか、どうか。これらはいずれも難しい倫理学的難問です。

そして、「最大多数」に含まれぬ少数派の権利や幸福は切り捨てられていいのかどうか、
というのも問題です。確か聖書だったと思いますが、百匹の羊より、一匹の迷える羊を救う
云々がありましたが、例外者なりをどう扱うのかというのは重大な問題だといえます。
465革命的名無しさん:2008/09/08(月) 17:04:35
ところで、英語では功利主義とはUtilitarianismといいます。utility=効用、或いはマルクス
的にいえば使用価値などとの結びつきが、原語でみるとよく分かると思います。19世紀末
に、ベンサムの快楽計算(快苦計算)の思想を引き継いだのが、経済学者・論理学者の
ジェヴォンズであると言えます。彼は、「効用」(utility)概念を経済学に持ち込み、近代
経済学の祖となりましたが、マルクス主義者からは、主観的なものは科学の対象にならぬ、
経済学の堕落だなどと非難されました。日本でいえば、福本和夫の初期の著作にその
ような批判が見られます。しかし、私は、それは一面的ではないかと思います。ドゥルーズ
=ガタリはマルクス主義者ですが、しかし単純で教条的なマルクス主義者なのではありま
せん。『千のプラトー』(河出書房新社)という非常に刺激的で面白い本がありますが、
それはジェヴォンズの効用概念に言及し深く論じています。主観的なもの、ないし「私は
感じる je sens」の領域にまで踏み込んで、ロジックを作っていこうとしたもので、とても
面白い試みだと私は思います。ドゥルーズ=ガタリはマルクス経済学と近代経済学の
中間にいるのです。彼らが盛んに引用するベルナール・シュミットという経済学者は、
近代経済学からマルクス経済学に転向した人です。また、銀行権力を分析した人もよく
言及されています。だから、彼らのマルクス主義は独特のものだといっていいでしょう。

466革命的名無しさん:2008/09/08(月) 17:05:27
いささか脱線が過ぎましたが、冒頭の話に戻れば、私はカント以降の倫理に反対であり、
「拡張された」功利主義とでも言うべきものを支持すると表明したいです。拡張された
功利主義とは、「われわれ」に入らぬものも顧慮する功利主義という意味です。自分の
快や利益を追求するが、他者とも協調するような態度のことです。この「他者」にどこまでを
含めるか、例えばベジタリアンがそうしているように苦痛を感じる動物(哺乳類など)まで
含めるべきかというのは、今後の課題ですが、ともかく、われわれは想像力と共感能力
を拡張しつつ、自他の利益を追求すべきだと思うのです。アダム・スミスは『諸国民の富
(国富論)』で、他人が殺されることより、明日私の指が切断されることのほうがわれわれ
には恐ろしい、という意味のことを言いました。アダム・スミスの言うことには、当たっている
面もあると思います。貧しい国々での搾取なり、悲惨な実態があるのを知りながら、
われわれは多くの場合それを放置しています。他者の死より、自分の怪我の痛みほうが
怖いわけです。それはやむを得ない面もあります。しかし、われわれは、できるならば
想像力なり共感能力を拡張して、本当に「最大多数」の幸福を目指すべきだと思うのです。
467革命的名無しさん:2008/09/08(月) 17:11:32
上記のような若い者の論を一々引用するまでもないんだが、、、




だから星野勝弥よ 
おまえのやってんのはパーフェクトなマルクスの誤読だろう
いい加減に気付けよ

世の中広しといえども
世界中のマルクス主義者で、おまえの口から出るマルクスの単語が
ちゃんと読んでるなんて思うものは、誰一人としていない
ただの知恵遅れな戯言だ

おまえが死ぬ前にはちゃんと気付けよ星野
おまえのそのウンコの臭いにw
468革命的名無しさん:2008/09/09(火) 18:28:10
★橋下知事「教育非常事態」を宣言

・大阪府の橋下徹知事は5日の記者会見で、全国学力テストの成績が2年連続で低迷
 したことを受け、「府の現状について『教育非常事態宣言』を発する」と述べ、教育力向上への
 取り組みを徹底する考えを示した。

 橋下知事は「府教育委員会が前回の(学力)テスト後に『方策を取る』と言ったのに、
 全く改善されなかった」と理由を説明。「教員が逃げているだけ」として、正答率も含めた
 学力テストの市町村別結果を公表する必要性を強調した。

 今後は生活習慣や経済事情など府特有の課題がある点を考慮し、「学校に全部任せるのを
 やめて、地域や家庭に教育の責任を持ってもらう」と指摘。さらに「駄目教員は去ってもらう」
 として、不適格教員に対する分限免職の厳格な適用を府教委に求めると述べた。

 知事は上京中、教育行政が専門の小川正人・東大大学院客員教授から助言をもらったといい、
 「戦後の教育委員会制度は検証しないといけない」とした。
469革命的名無しさん:2008/09/12(金) 15:08:26
クリスチャン トピック  偏向牧師を問う

2008年09月11日 02:17 フライスラー
クリスチャンコミュに現れる偏向牧師の資質を問う。
なおこのトピックは個人攻撃を目的とするものではなく
偏向牧師というキリスト者における病理的な側面を検討するものである。
管理人は中立の立場で運営することを強く要求する!
コメント(94件)

1 2008年09月11日 02:41 JB
( ̄∀ ̄;)凸"チッチッ
ダ〜メダメッ!w 「クリスチャンコミュに現れる」と言った時点でメチャ対象が絞られるもん。
思いっきし個人攻撃になるの必至でしょ?

はいっ、削除対象ポンっw
2 2008年09月11日 03:01 竹婦人
「フライスラーさんも神様に愛された存在です」 って言えない牧師は偏向牧師です。

3 2008年09月11日 03:46 フライスラー
私は皆さんの予想と違うのか知れませんが(笑)
同性愛者を公言しながら、米軍基地反対の日記ばかり書いている偏向牧師です。
一応、クリスチャン関連のコミュにも入っているようですがねえ。

4 2008年09月11日 04:42 フライスラー
そういえば、この牧師に竹婦人は讃美歌を送ったらしいですが
「信仰者は人格破綻になる」ような歌なんですか?
ぜひ、自称ストーカー被害にあわれる、オバサンにお聞きしたいのですが。
まさに米軍基地反対の行進曲とかですか?

5 2008年09月11日 05:40 いばら
心に平安がなく、政治的見解の違いを乗り越えて、人を愛せない牧師は、
説教壇から降りるべきです
470革命的名無しさん:2008/09/12(金) 16:37:12
誤謬の入り込む余地はないとわれわれが思い、また実際誤謬に出会ったことのないような
場面でつねに誤りを犯す人間を想像することができるだろうか。
その人間は、例えば私自身そうするように、自分の住所や年齢や出身地などについて、
まったく確かなこととして(確実性のしるしをふんだんに示しながら)語り、
しかもつねに間違えるのだ。
彼と誤謬の関係はどうなっているのだろう。どう私は考えるべきだろうか。



    (ウィトゲンシュタイン『確実性の問題』 六七節)












471革命的名無しさん:2008/09/17(水) 23:51:06
OK。

mixiなんてバカなものはどんどんやめていくべき!
472革命的名無しさん:2008/09/22(月) 06:04:41
そのようなことを考えた。

もう一点、労働とその苦痛についても考えた。戦前のフランスに、シモーヌ・ヴェイユという
実存哲学者(女性)がいた。彼女は知識人だったが、労働者の苦悩を自ら体験しようと
工場で働き、それが『工場日記』(講談社学術文庫)として刊行されている。今その本が
手元にないので適当な引用ができないのだが、私は、物質的(経済的)窮乏を動機とせず、
一種の自己犠牲としての労働であった点に疑問を持つ。私は、以前日雇い派遣で働き、
今スローワークを掲げる倉庫で働いているが、いずれも動機は金銭である。自己犠牲だの
同情だのといった動機は一切ない。そして、それでいいと思っている。金銭が必要だから働く、
金銭が必要でないなら働かぬ、それでいいではないか。私は、働かぬ生を貶めるつもりは
一切ないし、労働を美化するつもりもない。が、労働を不当に貶めるつもりもない。私は日々
多様な作業をこなし、一所懸命適応すべく努力しているのであるが、そうしていると自己の
潜在的能力が開発され顕在化してくるので、そのことに充実感や喜びを覚えるのは事実
である。それと私は、ブルーカラーの労働は、彼女が描き出したほど苦痛なものでも悲惨
なものでもないと思う。というのは、労働は確かに辛く苦痛な面があり、ジェヴォンズ流に
いえば「負の効用」があるのであるが、労働の苦痛を非反省的・素朴にただ感じる場合と、
絶えずその苦痛を意識(自覚)し反省作用を蒙る場合とでは根本的に違うと思うのである。
身体的苦痛を意識(自覚)し反省することは、その苦痛を増しこそすれ減じはせぬ。
身体的苦痛は身体的にしか癒されぬ。彼女の場合、工場労働での疲弊や意識混濁等々を
反省し書き留め描写することで、苦痛を倍加していると思うのである。私は彼女は確かに
偉大な哲学者であったとは思うが、労働者に同情し労働者の体験を自ら体験しようという
動機そのものが不健全である。労働者は自己犠牲だの憐憫・労働のために労働している
のではなく、自分自身や家族の生活のために労働しているのである。だから彼女が
どんなに労働者になり切ろうとしたところで、やはり彼女は知識人であり、「真の」労働者
にはなれなかったと思う。そしてそれはそれで一向に構わぬと思うのである。

473革命的名無しさん:2008/10/01(水) 19:05:51
ICU高校同窓会
http://www.icuhs.org/
474革命的名無しさん:2008/10/03(金) 18:45:30



世界では、日々あらたな事件が起こり、人はそれに少なからぬ衝撃を受け、傷つく。
それは当然のことだ。
そして、人々はこぞって、その事件について語り合い、その事件の衝撃を互いに
共有していることを確認して安心し、あるいはその(不安の)共有を楽しむ。
それは、きわめて低俗で下劣な(犯罪的ですらある)テレビのワイドショーのレベルから、
あたかも世界について真剣に思考しているかのような、人文学的な言説まで、
その言葉を発している人の頭の良さが相対的にことなるだけで、
基本的には何のちがいもない。
それは基本的に転移と想像的同一化、外傷の共有という作用の産物であろう。
そのこと自体は別にそれはそれでいいし、転移と同一化、外傷の共有は、
ほとんどの人間にとっての基本オプションだから、
それは(ぼく自身もその内部にいる)避け難い必然だとも言える。
しかし、その退屈な反復を、あたかも「世界に対する誠実な態度(思考)」であるかのように
信仰し、それを他人にまで強要しようとする人たちをみると、
仕方がないことだと頭では分かっていても、
その無自覚な暴力に、というかその暴力性に対する無自覚さに、
かなりげんなりするし、苛立ち、気が滅入ることは確かだ。




475かなりげんなりするし、苛立ち、気が滅入ることは確かだ。:2008/10/03(金) 18:49:21
カールマ 2008年09月28日 21:58
僕は、若いとき(ガキのころ)から、次の「区別」を当たり前のようにする世間が嫌いでした。

「べんきょう」/ 「あそび」

「しごと」 / 「あそび」

この両側を、区別せずにおれない[現実]が、世の中で再生産されているから、
言葉の区別を嘆いても仕方ないということに、その後、気づかされました。

上の区別があたりまえでないことが、あたりまえになる世の中にしたいですね。
「よりよい社会制度」の問題ではなく、「悲惨な社会制度」の中に生み落とされ、
その中に生きる人の生き方の問題として・・・・。

昨日、ぼくも、多摩川の川ア側を走って帰ったから、たぶん、同じころに、
溝ノ口駅の脇を通りましたよ。


えの 2008年09月28日 22:06
>カールマさん

でも、みなさん区別が好きですよね。

溝の口は帰りではなく行きです。
駅を出ないとビッグイシューは買えないですから(笑)。

いやあ、言われちゃったのがビッグイシューの販売員さんで
しかも、さらりとだったので痛かったです。
彼はもしかしたら「ソッケリッサ」でギャラもらっているかもしれないから
私よりずっとプロのパフォーマーかもしれません。
でもね、今年の路上演劇祭に約束どおり来てくれた貴重な知人なのです。
夜にも朝にも会うことがあるから、けっこう長い時間働いているのかもしれないなあ。
476革命的名無しさん:2008/10/04(土) 06:28:49
> >カールマさん
>
> でも、みなさん区別が好きですよね。
>
> 溝の口は帰りではなく行きです。
> 駅を出ないとビッグイシューは買えないですから(笑)。


この女の人の、こういう物の言い方の中に
星野に対する、決まった態度の表明が、表現されてるといえるよな。

(憐みと距離の置き方)

はじめて遭ったような人であっても、
既に、この形はお約束になってるんだろう。
477革命的名無しさん:2008/10/05(日) 01:14:30
今からスペイン語や中国語やってる暇があったら
ちゃんと受験勉強やってみろっつーのw
478革命的名無しさん:2008/10/06(月) 23:19:19
同窓生: お久しぶりです。僕らが卒業してからずいぶん経ってしまいましたが、一番気になる
のは今のICUHSの校風や生徒の気質なのですが。

長埜校長: 基本は変わらないよ。創立当初から学校の方針に生徒を合わせるのではなくて
入ってくる生徒に合わせてやるという感じで来た。世界中から帰ってきた人のそれぞれの
バックグラウンドを肯定的に捉えるということだね。

同窓生: 生徒の構成は?

長埜校長: 最近はね、一般生にも人気が高まっている。今年の1年生…249人。一般生が84、
帰国生が153。駐在員の若年化があって高校生の段階で帰ってくる人が減ってきた。
勉強はみんな昔よりよくやっているかもしれないな。学校に歴史が出来て卒業生が優秀なの
で、優秀な生徒が増えてきているね。
一般生の説明会では、学校からの指示に従う、そういう生活がしたければICUHSなんか来る
必要ないと言っている。優秀な一般生の中には有名大学の付属校に受かっている者もいる
けど、高校に入る前にもう大学が決まっているのは納得がいかない。ICUHSにはもうちょっと
自分の進路と高校生活をもう一度考えたかったから来ると。
帰国生というのは、典型的な例としては一度日本で小学校に入って、その後海外に出て
帰ってくる。で、その苦労を克服したという自信を持っている。帰ってきてそれが評価されない
とぐらっと来るのだけど、ICUHSにくればそれ自体が評価される。そういうひとつの経験を
持っている人と、普通に日本で普通の優等生だとそういう経験がないから、
エネルギーが違う。

479革命的名無しさん:2008/10/06(月) 23:22:51
同窓生: 時代も変わってきていますよね。色んな価値が日本に入ってきているから、
それによって昔は認められなかったことが認められるようになってきている。

長埜校長: 制服とかも衣替えの日とか馬鹿なことはしなかったでしょ。だって暑いとか
そういのは個人差があるから。だけど学校というものはこういうものではないかと、色々
最初の頃は模索していたよね。でも議論してよかったのは先生が変に頑張る必要が
なかったしね、一般の常識がこうだよなとやっていたのがちょっと違うと。それでだんだん
無駄な規則をなくしていった。それがよかったなあと。
それから学校に来たら急に死んだような顔になるとか(笑)
高校生はそういうのが多いんだよな。ICUHSの場合それはない。生き生きしていると、
いじめられるとかね。なんだあいつとか。それはうちの生徒には無い訳。学校に来ておとなしく
しているほうがラクだからおとなしくしているというのはおかしい。学校こそダイナミックで
なくてはならない。うちの生徒は余計なしがらみ(ルール)がないからみんな活き活きと
しているんです。
先生も学校で決まっていることを口を揃えて言うのではなくて、自分はこう思うということが
大事なんだよね。前いた学校はこういうルールだったけど俺はこう思う、でもいいんだよ。
そういう基本は今でも維持されているのではないかと思う。
学校帰りに遊びに行っても、帰ってから勉強をちゃんとすればいいことであって、それを
うちの生徒は分かっているんだ。
480革命的名無しさん:2008/10/06(月) 23:23:35
学校の評判と言う意味では、近隣の人たちからは「ちょっとおかしく見えるけど、優秀らしい」。
そういう見方がICUHSの生徒に対してはある。だから、逆に、ちょっと問題が起こったりすると
「優秀でいい学校だと思ったのに、がっかりした…」と言った評価につながる。いずれにしても、
うちの生徒は、それだけの評価を得ているんだね。
ICUHSでは、そういった生徒達の動きにあわせていこうという考え方が未だにある。
ただ、それは、逆にいえば、それだけ学校のレベルが優秀でなくてはならない。だから、
高校としてはこれからが問題だ。これからのレベルの維持が大変になってくる.
実は、ICUに中学校を作ったらどうかという話がある。でも、それは、高校生が不自由になる。
なぜなら、中学校は義務教育だから、どうしてもどこかきちんとした教育を施さなくては
いけない。そうなると、高校生が自由奔放にしているわけにはいかない。そうした行動は
中学生に対してまずい。だから、僕は教育の自由を守るためには中学校を併設しないほう
がいいと思う。

同窓生: 今日は長時間どうもありがとうございました。
481革命的名無しさん:2008/10/07(火) 09:07:47
このスレも同窓会HPと競合していくことにしましょう
482革命的名無しさん:2008/10/08(水) 18:07:19
星野勝弥age
483革命的名無しさん:2008/10/15(水) 15:58:33
そもそも仏教の教義に倣っていえばだ、
他人のカルマを落としてやるという行為をもってポアというのだが。

だからこれもまたギャグみたいな話、悲喜劇的な自称なわけで。
しかし、他人がどうのこうのやってやったところで、
ゴミ人間のカルマなんて落ちるわけないんだということは分かってるという意味でなら
別に仏教徒ではない。

ポアという言葉を有名にしたのはオウム真理教だが
もちろん仏教的にそれは古くて奥のある概念であって、
しかもポアの極意にとって、相手を苦しめて苦しめてやるほど
相手のカルマはよく落ちて死後か来世の浄土に繋がるという
論理構造になっている。
仏教の中に一部古くからある構造だ。

だからこの例は、笑いを通り越して背筋が寒くなるような話だがな。
484革命的名無しさん:2008/10/17(金) 14:35:54
出席される先生方は以下のとおりです。なお、現時点での予定のため、
変更の可能性があることをご了承下さい。(現在のところ22名)

 長埜紘先生、中山順一先生、有馬平吉先生、
 網島(村田)真紀先生、石川和弘先生、小布施広美先生、黒川(荒木)久恵先生、
 志賀久子先生、鈴木明先生、高月三世子先生、高柳昌久先生、
 竹田照子先生、田村真弓先生、鶴松勝利先生、前中榮子先生、
 松本光正先生、松坂文先生、原かおり先生、和田雅史先生
 岡田真樹子先生、小澤(寺田)佳世先生、秦大興先生


ここ数年総会出席者が低迷しているため、総会開催は今後5年に1度程度となる予定
であり、このような機会は次にいつ訪れるかわかりません。記念すべき今年の総会に
ひとりでも多くの卒業生が集い、先生方や旧友との再会を楽しんでくれれば幸いです。

485革命的名無しさん:2008/10/17(金) 15:06:30
この中で知ってる教員9人だな

高校の教員とは入れ替わる。
それは普通の学校の事態である。

しかし星野と共犯的な関わりをもった教員が若干名いるのなら
(もっている)
ICU高校は退職すべきだな。
別の高校に移って教鞭をとるか、はやく別の仕事を探すべき。
486革命的名無しさん:2008/10/17(金) 15:15:13
鳥居さんのように特に星野とは関係なかった教員でも
もうICU高校は去っている。
長埜さんが校長になったのは妥当な選択だったのだろうが。
他にちょっと出来るような古株は見当たらないだろう。

伊藤周みたいなのは基本臆病なだけだからね。
コソコソと星野の事情を揉み消そうとしたのも。
「羊たちの沈黙」のように元から情けない人間が多く集まってる空間だが
教員でもしゃっきりできないのはおおい。
それが無惨にだらだらと惰性的な結果を招いたのだな。
487革命的名無しさん:2008/10/20(月) 22:22:27
>>482
星野カツアゲ に見える
488革命的名無しさん:2008/10/23(木) 02:57:48
694 :考える名無しさん:2008/10/22(水) 21:09:11 0
ピエさんが摂津に対して突っ込まねばならない理由があるとしたら
一つは星野勝弥の問題があるからだと思うけど
そこんところはどうなの?
(ICU高校革マル)


697 :攝津正 ◆kKsewaWfHE :2008/10/22(水) 21:22:20 0
>>694
星野勝弥知らない
メール来たことあるかもしれんが削除したし忘れた


700 :考える名無しさん:2008/10/22(水) 21:37:34 0
> 星野勝弥知らない

だったらもう二度とその(ICU高校関係者)から裏で打診があっても
一切を無視してほしいと思う
また再び何らかの形で摂津がツルムということであれば
それなりの報復措置を考えざるえないから。

星野とは一切の関係を断ってほしい
ピエさんから摂津に言うべきことはそれだけだ。


705 :攝津正 ◆kKsewaWfHE :2008/10/22(水) 22:12:35 0
>>700
ツルむつもりない



489革命的名無しさん:2008/11/01(土) 19:52:44
労働ファシズムの無自覚なウンコ
490革命的名無しさん:2008/11/07(金) 09:31:52
星野勝弥に、もう二度とICU高校の名前を利用できないようにさせなければならない
491革命的名無しさん:2008/11/07(金) 10:58:36

492革命的名無しさん:2008/11/07(金) 11:09:18
要するに、星野が自己宣伝に今まで平然としてICU高校の名前を利用してきた姿というのが
卒業生にとってはもう絶対的に我慢できない、虫唾の走る話なわけでしょう

(当たり前のことだが、超愚鈍なる鈍感人間の星野だけが、他人に振りまく不快感に気が付かないわけよ)
493革命的名無しさん:2008/11/07(金) 11:12:51
道伝の話とか滝川先生の話とかねw
494革命的名無しさん:2008/11/07(金) 11:23:48
星野の特徴というのは、図星を突かれるとシラを切るのねw
495革命的名無しさん:2008/11/07(金) 15:32:21
>>2-6

これを読めば分かる
496革命的名無しさん:2008/11/08(土) 08:42:20
出席される先生方の続報です。

 ハケット先生、藤沢皖先生、高田美和子先生、野口(金原)和子先生、

497革命的名無しさん:2008/11/08(土) 08:45:14
ミスター・ハケットも、思い起こせば、ICUHSでの受難がすごかったな
498革命的名無しさん:2008/11/10(月) 18:35:35
星野のケースはICU高校のホラーだよ
499革命的名無しさん:2008/11/11(火) 14:18:29
これだけ馬鹿げた奢り方をした人間もいない
500ホラーだよw:2008/11/15(土) 01:58:21
2008年11月13日 21:08 カールマ
えのさんも、他のスタッフのみなさんも、ご苦労さまでした。

おかげさまで、とても多くの参加者・聴衆が、それぞれに、かけがえのない経験を得ることができたはずです。

なんせ、今どきの日本には、到底、生息しそうもない人たちとの出会いでしたから。サンチャゴも、アリサも。
501革命的名無しさん:2008/11/15(土) 03:00:19
> さて、このメールを含めて、小生の、ICU高校(特にその現状)への批判は、これも誤解
> のないように断っておきますが、「内部告発」的な意図で公表するのでも 全くありません。
> 「あるべき企業倫理」を基準にして、自分の職場を断罪したり裏側の腐敗を暴露し告発する
> ような意図も、全くありません。「善良」で常識ある皆さんが、小生の言葉に拍手を下さる
> ものとは、そもそも思ってはいないのです。むしろ、ICU高校を、素直に愛される皆さんは
> もちろん、その他の多くの卒業生は、これをご覧になって、決して快く思われないだろうこと
> を予測し、また、一般社会の通念的な教育観・道徳観からみても、むしろ顰蹙を買う覚悟で、
> この表明を出すつもりです。そして、それは、小生が(そこで苦闘してきたという意味に
> おいて) “愛してきた”職場への誠実な行為であるとも考えております。


こいつがよくこんなこと言えたもんだよなw

502革命的名無しさん:2008/11/16(日) 16:34:35
こういった人間の口にする「小生」というのは使い方がよくない
まず信用もできない
503革命的名無しさん:2008/11/16(日) 16:35:52
お隣で、すこしお話ししました。kalmaです。
明日、セロ・ウアチパに参加します。

ラテン・アメリカ演劇コミュに、
「行こうかな・・・」書いていらっしゃいましたね。

ぜひ、どうぞ、お待ちしております。

「完成度」など、話題にできるような芝居ではなく、常に、少しずつ、書き換え途上の芝居です。

でも、まさに、今を生き、生きている今を、芝居にして迸らせるような営みではあります。

スペイン語ができる人が、少しでも余計いると心づよいし・・・・。

ご都合がつくならば、ぜひぜひ、どうぞ。

Posted by: kalma | November 07, 2008 at 10:13 PM

Kalmaさん
コメント読んだとき、誰かわからなくて・・・。
セロ・ウアチパのメンバーだったとは驚きです。
楽しかったです。ありがとう!

Posted by: レオナ | November 08, 2008 at 08:33 PM
504革命的名無しさん:2008/11/16(日) 17:01:34
何故こんな風に星野の行動パターンとして(大昔から)
次から次へと「触手」を、無垢な他人へとばかり伸ばしていかなければならないのか?
という星野特有の奇妙な行動パターンを見れば、
星野のやってる事の種類が、「オルグ」とか「洗脳」のか支配欲にあたるもの
大方がそういった疚しい感情に起源のあるものだというのは了解できるだろう。

これは星野の疚しい生い立ちにあるわけで、本人が幾ら言葉尻で、オルグとか洗脳というのを
否定しようと、実際にやってる行為においてそうであるのだから、この奇妙な詭弁の正体は何なのか?
ということになる。
この否定の仕方は本人が前から言って繰り返してるもので、同じ言い回しをして上で
ここにイチャモンつけてきた女は、要するに星野がそういって必死に偉そうな自己弁明してる言い分を
別の場所で見たから、それをそのままここにぶつけてきたというだけのことだよな。
それならそのアホ女の正体は誰だったのかというのは推して知るべし。

牧師の子供に生まれたとかいうと聞こえはいいかもしれないが、一概に牧師といってもピンからキリまであるわけで
もっと最下層で貧しい、かつ精神的に病んでいる疚しい牧師のパラノイアックな環境に生まれ育ち、
強迫的な教育を偏向して受けて育ったという、彼の精神的な生い立ちを想像して見れば
なんで彼がこんなにも、他人を自分の支配構造に巻き込もうとする行動様式が強迫的にやめれないのか?
彼は今では蒲田のペルー人教会をターゲットにして介入活動してるが、その理由が見えてくるはずだ。

星野が繰り返してこぼす言葉の中に「転ばせる」という言い方がある。要するに星野は、自分が他人を
信仰において転ばせる、そうする意欲があることを、はからずも漏らしながら他人に近づいてるわけね。
この「転ばせる」という言い方は、蒲田教会主の「ぱすとーる」のmixiにも書いてるのを見たことがある。
こんなことを書かれてももう忘れたように平気で星野を自分の教会で遊ばせておく教会主の「人の良さ」にも
呆れるが。こういう「善人」たちの隙を狙って入り込んでくるのが、常に星野のパターンだといえよう。
505革命的名無しさん:2008/11/16(日) 17:04:28
子供の頃から、他人様の大きな教会へいっては日曜礼拝の後で、人々が出てくるのを待っていて、
父親から、自分の信者を見つけてくるように命令され、
他人を大きな教会から自分の家の小さな場所へと誘導し転ばせ、
転向させることを、義務付けられていたような、
貧乏人自称牧師の子供の幼年期というのを想像して見ればよい。

貧乏人の自称教会に、他の教会から信者を引っ張ってくるのに
どういう営業方針から行動様式を、子供の頃からそれは強迫的に学ばされ
命令されてきたのかということをだ。
506革命的名無しさん:2008/11/16(日) 17:17:00
だから本人がどう否定しようが、こういう行動様式は、普通に言えば、
オルグとか洗脳とか「転ばせる」といった種類にあたるものであり、
この奇妙で普通には理解しがたい言葉の口先も、起源にあるのは
教会と教会の間にある信者の獲得合戦のせこせこした意識みたいなもんだろう。
こういうケースとは、
(これも広義の精神病と考えてよいだろうが)
本人が、そう言われるのを否認すればするほど、逆にそれはそうなのだろうと
考えて差し支えないものである。
507革命的名無しさん:2008/11/17(月) 14:48:53
国際基督教大学電波高校
508革命的名無しさん:2008/11/18(火) 03:15:27
古舘伊知郎氏が「格差社会」を語る気味悪さ

「報道ステーション」はスタジオのしゃべりがうるさいのでほとんど見ないのだが、
夜遅いときは、しかたなく見る。きょうも途中まで見たが、耐えられなくてテレビを消した。
GDPの速報値のニュースなのだが、彼のコメントは私の記憶ではこうだ:


 景気が悪くなると、まっ先に切られるのが非正規労働者です。
 こういう人々の痛みを私たちはどこまで知っているのでしょうか。


古舘氏がそれを知らないことは間違いない。
推定年収1億円以上の彼が、非正規労働者の痛みを知ることは不可能だ。
知らないことは罪ではない。
競争の激しい芸能界でここまで生き残った彼の話術は(私はきらいだが)、
それなりに価値があるのだろう。
しかし自分を弱者の立場に置いて、格差社会を嘆いてみせるのは偽善である。

509革命的名無しさん:2008/11/18(火) 06:47:31
>>508
日本共産党の常任幹部会の皆さんにも同じこと言ってあげて下さい。
510革命的名無しさん:2008/11/18(火) 09:18:34
共産党の幹部でも星野よりはバカじゃないよw
511革命的名無しさん:2008/11/20(木) 11:06:52
>>509
こうしてウンコの自己肯定は日々再生産されてるんだな
512革命的名無しさん:2008/11/21(金) 20:30:28
バルサンという星野のマイミクは白痴
513革命的名無しさん:2008/11/23(日) 09:15:20
これだけ盛り上がれるところに彼のすごさがあるのかも。
514革命的名無しさん:2008/11/24(月) 07:18:58
このスレは、何故ICU高校であんな奇妙な現象が、25年も続いてしまったのかという
理由を分析するためにあります
515田母神前空幕長に退職金自主返納求める 防衛相示唆:2008/11/24(月) 07:59:52
浜田靖一防衛相は6日の参院外交防衛委員会で、政府見解と異なる歴史認識を含む論文を公表し
航空幕僚長を更迭された田母神(たもがみ)俊雄元空将(60)=3日付で定年退職=に対し、退職金
の自主返納を求める考えを示した。田母神氏には5000万円前後の退職金が支払われるとみられる
ことから、与党から「多額の退職金をこのまま渡していいのか」(北側一雄公明党幹事長)などと
支払い停止を求める声が上がっていた。浜田氏もこうした公明党など与党の意向に配慮して、
自主返納を求める意見を表明した格好だ。

公務員の退職金は国家公務員退職手当法で本人が辞退しない限り支払われることが決まっている。
だが、浜田氏は委員会で「今回の事案の重大性を考えれば、自主返納という本人の判断を待ちたい」
と語った。

公務員の退職金は懲戒免職となった場合、支払われない。また、在職中に懲戒処分を受けた場合に
減額されるケースがある。

防衛省関係者によると、田母神氏は定年退職の発令に先立ち、同省に「懲戒処分に当たるのかどうか
徹底的に議論したい」と申し入れ、懲戒処分の是非を決めるため処分対象者の意見を聞く「審理」の
場で、論文の記述内容などについて争う姿勢をみせていた。

しかし、防衛省は田母神氏が求めた審理を行わないまま、定年退職とし、退職金の支払いを決めた。
こうした対応について、浜田氏は6日の委員会で、「懲戒処分の形を取ろうとすると、審理に10カ月
以上かかることもある。定年延長せずに今できる一番早い処分を考えた」と説明した。

空幕長(62歳定年)を解かれた田母神氏に適用された60歳定年を延長しても、誕生日から半年後の
来年1月には退官を迎え、退職金の受給対象になる。審理に入った場合、来年1月までに懲戒処分
が確定するのは困難なため、浜田氏は委員会で「今回の措置を取らなければ空将のままなので、
月々給与が支払われ、一層お金がかかる」と述べた。
516革命的名無しさん:2008/11/24(月) 20:28:17
なんなんだ伊藤周のあのマヌケな顔はw
517革命的名無しさん:2008/11/26(水) 08:28:22
直接的なものの妄想
518革命的名無しさん:2008/11/26(水) 08:57:39
プロレタリアの妄想、自己否定の妄想、身体の妄想、苦痛の妄想、
519革命的名無しさん:2008/11/26(水) 09:00:23
身体的苦痛という語呂合わせをバカの一つ覚えで他人に言い続け、
自分は思想家ですと僭称するハクチ性

永久にテキストが「ちゃんと」読めない病
明らかな脳障害
近視眼が極度に脳に達した致命的な誤読症
520革命的名無しさん:2008/11/26(水) 09:54:53
認識において、(また某個人の顔つきについてもまさに物理的にそうであるが)
近視眼的なものの生じている理由とは、直接的なものに執着する妄念の形態にある。
521革命的名無しさん:2008/11/30(日) 12:45:45
疎外論妄想のオゾマシき結果
522革命的名無しさん:2008/12/02(火) 13:22:56
星野勝弥の自分教
523革命的名無しさん:2008/12/03(水) 16:28:16
「プロジェクトX」という錯覚

きょう東京駅で、こんなポスターを見た。きのうから始まった「NHKオンデマンド」の広告だ。ところがきのう、
NHKに関する最大のニュースは、その目玉である「プロジェクトX」の元プロデューサーが、万引きで検挙
されるというニュースだった。私は彼を直接には知らないが、元部下によると彼自身もプロジェクトX的な
会社人間だったらしい。

このヘルメットのおじさんのような労働者には、「できるかできないか一切考えない。ただやる。無我だ。
真っ白だ。突撃だ」という、くさいナレーションが「効く」のだろう。歴代の視聴率ベストテンには、「瀬戸大橋」
や「青函トンネル」が入っている。男たちの「不屈のドラマ」の結果は、本州四国連絡橋公団の4兆円を超える
債務と、旅客の通らない長大なトンネルだ。

要するに「プロジェクトX」に描かれているのは、日本経済をだめにした局所最適化の錯覚なのだ。「世紀
の難工事に挑む」前に、本州と四国の間に3本も橋をかけて採算が取れるのかという目的の合理性を
考えるべきだった。G7諸国で最低の労働生産性を上げないで、バラマキ公共事業をやっても「リフレ」
をやっても、低い山に登るだけで、かえって全体最適から遠ざかってしまう。与えられた目的に疑問を
持たず「無我」でまじめに働くことが報われた幸福な時代は、残念ながらもう終わったのである。

524革命的名無しさん:2008/12/12(金) 19:47:29
電波の罪
525革命的名無しさん:2008/12/13(土) 04:20:38
癲癇老人受験日記 さて来年はいずこに?
526革命的名無しさん:2008/12/13(土) 16:00:09
星野が今追っかけに回ってる「えのさん」とか「麗媼」という女の構造だけど
これはHS卒業生におけるMERRYさんやTOTOという女のケースと性質が同じだということだよな。
ある種の間抜けな人の良さから、星野にとっては騙しやすい性質の女性だということ。

こういう種類の左派周辺にいる、ちょっと遅れた感じの人々を追っかけては
昔と同じやり方で騙し続けていくということしか、星野にできることはないということだよな。
「ペルー人教会」とか外国人労働者とかそういう限りない鈍そうな、頭の悪そうな方向に手管の矛先が向く
というのが、星野の昔から生来もっている忌まわしい性質だな。

しかしそんなものは結局左翼からも相手にはされない。
最終的には見放される運命というのは、星野が今まで辿ってきた運命のケースそのもので同じこと。
527こういう性質がバカ左翼の気狂いじみている由縁:2008/12/13(土) 16:07:07
気をつけて下さい
2008年12月06日 21:00 まさる

このコミュニティの存在を知り
さらにこのコミュニティで田川建三さんの私塾の存在を知り
うれしくてすぐに私塾に参加したい旨のメールを出したところ
このコミュニティにも「建三」の注意が書いてあったにもかかわらず
日本語入力の漢字変換結果をう呑みにしてしまって
田川建三様と書くところを田川健三様と書いてしまい
ひどく怒られ、へこみ、まいっております
自分に非があるので謝るしかなく謝ったものの
怒りが収まる気配もなく、どうしたものかと思案してる最中です
皆さんも田川建三さんにメールする場合は気をつけて下さい
お恥ずかしい限りです

528革命的名無しさん:2008/12/13(土) 16:11:33
この通り、星野の追っかけてる対象なんていつも左翼の中でも最底辺の
バカ左翼、ダメ左翼の部類に当たっているにすぎないわけ。

こんな下らない人物に、ICUHSの潜在的には優秀だったはずの生徒たちが何人も
あの忌まわしい手管にかかり被害にあった、
間違った方向に持っていかれたというのは
本当に悲しい限り、無惨な有様になったということだよな。
529革命的名無しさん:2008/12/14(日) 18:34:30
星野は間違いなくICUの給料泥棒でした
530革命的名無しさん:2008/12/14(日) 20:17:15
>>527
そもそも田川建三とか、田川のような者に集まってくるサークルやクリスチャンを
いまどき左翼と呼んでよいのかというのが疑問
531革命的名無しさん:2008/12/20(土) 15:49:29
同期会の写真を眺めていたらなんだか80年代のエロ本を眺めてるような気分になったよ

しかし面白いねえ(^^;
532革命的名無しさん:2008/12/20(土) 17:56:31
髪型の問題ね
80年代のひとってなんで松田聖子型の髪型に今でもこだわってんのかね?
533革命的名無しさん:2008/12/22(月) 03:22:35



めまぐるしく動き回る若気な人々を眺めつつ
一杯のワインで酔っ払って思ったこと・・・

年をとっても綺麗な女性が機転がきき、
なおかつサーバントチックなことが上手だと、男が傾くのも分かる。

この感じのいい配慮の根源は気持ちの余裕から来るのかな?

余裕は自信や場慣れから来るのかな?

その自信は容姿についての自信からも来るのかな?

自信はそれなりの努力からも来るんだろ〜な

...と思ったので、今日は朝から顔の筋トレをしました(^.^)

そろそろ寝ます。
みなさんお休みなさい。
534革命的名無しさん:2008/12/22(月) 03:29:27
同窓会の写真見て思ったことだけどさあ。

要するに年がたつとこういう風な感じに人がなってくってことだよな
まあそれは特に女、男、関係なしにね。
だからそこには特殊な意味、特殊な主体性の生まれる会合になるんだけど

こういう会合を数々経ていくことによってこれから先は時間がたっていく。
今までHSというのは同窓会組織が確立してなかったからやっと今頃になって
体制が整ってきたこういう感じで。
もちろん皆がそんなものに関係持たなければならないなんていう筋はないし
関係ないと思う人、ああいうのは嫌だと思う人は勝手に無視していける権利ももってる
そんな監視組織みたいなものがやたら肥大するのは、人々のアソシエーションにとっても
別に好ましいことでも何でもない
ある種の下らない前提の下敷きになって同窓という制度はゆりゆると勝手に動いてりゃいい
そんなもんだよ。
535革命的名無しさん:2008/12/22(月) 03:37:13
しかしmixiのHS関係の繋がり方なんかも見て参考になるけど
年食うに従って、通常人間というのは、だんだん幼稚化してくる
逆戻りに近くなってくる、動物化の割合のほうが大きくなってくるつーこと
つまり老人ホームのような、人と人の繋がり方に同窓という関係は近くなっていって
老人ホームというのは、逆にそこでは人間は幼児のほうに近くなっていくような場所
それが年齢的な人間の真実みたいだな
この傾向はどこでも変わらんよ
mixiのHS関係なんてまさに老人ホームのアソシエーションよ

それはそういうもんだと、あらかじめアプリオリに弁えた上でさあ
人間の美的な在り方でも、どのように磨きなおし直せるのかとか
そういうこと考えていけばよいと思うのよね
まあ気長にねw

結局、主体性というのは、自己への配慮だからね
生存の美学と、同窓的関係性の活用術ね
536コミンテルン 赤い蜘蛛の巣:2008/12/22(月) 06:08:59
防人の道 今日の自衛隊 『田母神論文が問うた「コミンテルンの謀略」 』 平成20年12月11日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5523694
http://jp.youtube.com/watch?v=pdASo00PbpQ
http://jp.youtube.com/watch?v=g-I5p8_DmQk
http://jp.youtube.com/watch?v=CpdKkvXIBpk

瀧澤一郎氏 (国際問題研究家・元防衛大学校教授)に聞く
■ 田母神論文が問うた「コミンテルンの謀略」
ロシア情勢にお詳しい瀧澤一郎氏をお迎えし、この程、ロシアで出版されたという画期的な書籍を
ご紹介しながら、“ロシア革命の輸出総合商社”たるコミンテルンの成り立ちから世界中に向けて
展開してきた工作活動がどのようなものだったのかまで、機密文書を元に読み解いているその内
容から導き出される張作霖爆殺事件の真相や、その史実を引いた田母神論文の成したものなど
について、お話を伺います。

参考文献 『赤い蜘蛛の巣』 (未邦訳)
http://www.chtivo.ru/chtivo=3&bkid=784634.htm
http://www.chtivo.ru/getpic3d/16777215/500/358550.jpg

大東亜維新史観 概説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5193993
http://jp.youtube.com/watch?v=EC2rwzYh890

【マスコミ】コミンテルンと大東亜戦争【田母神閣下支持】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1228229525/
537革命的名無しさん:2009/01/07(水) 08:25:37
つまり、東大受験は英語がキーポイントなんです。まあ、東大に限った話じゃないけど。で、英語の
勉強法なんですが、ずばり単語の暗記です。単語さえ読めれば文脈を想像できますからね。文法
なんてクソ食らえです。スラングや慣用句をあまり話さないので、話すほうはアレですが、いまでも
聞くほうはなんとかなります。まあ、結構役に立ってるなあと。

単語の暗記といっても、生半可な暗記でなく、用例や派生語をページごと覚えるのです。200ページ
くらいあった単語帳を1日見開き2ページ。100日の計画でしたが、実際は前倒しして70日くらいで
達成しました。最後は丸暗記してるので、最初っから最後まで閉じたまま、そらんじていました。
これくらいなら気合入れれば誰でもできると思います。

それやったら、センター試験の英語で200点満点の170-190点くらい取れるようになりました。二次試験
の模試でも120点満点で80点くらいはなんとか。英語80+国語70+社会60+数学30で余裕をもって
合格できるな、という感じでした。
538革命的名無しさん:2009/01/07(水) 08:27:07
> 単語さえ読めれば文脈を想像できますからね。文法なんてクソ食らえです。


語学の学習というのは、現実にはこういう考え方のほうが正しいのね

つまり星野の思い込みとは全く逆。
539革命的名無しさん:2009/01/09(金) 08:54:57
マルクス誤読の決定版!
540革命的名無しさん:2009/01/09(金) 16:03:26
東京新聞(中日新聞)が夕刊の文化面で連載している企画「2009ことば考」がなかなか面白いのだが、
特に第3回目の大石紘一郎氏の論考には、深く共感した。大石氏は政治学者だが、オウム真理教の信者たち
が、いかに自分たちの「常識」を言葉で作り上げていったのか、「言語ゲーム」という観点から分析している。
重要なのは、オウムの信者たちだけが特殊な「言語ゲーム」を展開していたわけではなく、翻って私たちの
属している一般社会を見た場合、私たちも同じように言語によって「常識」を作り上げているという点だ。
「ポア」といった言葉も、繰り返し擦りこまれていくことで、その社会では「常識」の一つとなり、違和感を
覚えなくなる。同様に、「自己責任」という言葉も、繰り返されることで自明化し、その使われた方の
異様さを感じずに誰もが「常識」として口にするようになる。
541革命的名無しさん:2009/01/09(金) 16:04:11
私も大石氏に倣って、このところ気になっている言葉の使われ方の例を挙げよう。
殺人や傷害事件を起こした容疑者が逮捕されたとき、新聞を初めとするメディアの報道では、必ずといって
いいほど、「被害者に対する謝罪や反省の言葉は聞かれないという」といったフレーズが挟まれる。これは
ごく最近になって急増している現象である。

私はこれに強い違和感を覚える。報道が、まだ「容疑」の段階で罪が確定しているかも定かでない者に対し、
「謝れ」と強要しているかのような印象を覚えるのである。容疑者が謝罪や後悔の言葉を漏らしているという
のなら、そう報道してもよいだろうが、そういう言葉を口にしていない、ということをことさら書き立てるのは、
扇動でしかない。「人に危害を加えて誤りもしない異常な人間なのだ」といった印象を読み手に与え、
異分子を排除したがる社会を強化するばかりである。そもそも、謝罪や反省ができる状態ならば、
最初から犯罪など冒さない。何かが限界を越えさせているのであって、メディアの役割は、その限界を
追究することにあると思う。報道が率先して、異分子だと決めつけ切り捨てるような書き方をするのなら、
報道の自由は死ぬ。

メディアが世の雰囲気から自由であるとは思わない。しかし、それに押されて扇動者に成り下がるので
あれば、世の「常識」を洗脳する役割しか果たさない。こうして、外部から見れば異様なのに、内部の人
は何のおかしさも感じないというオウム社会的な、「常識」的な価値観が蔓延していくのである。
542革命的名無しさん:2009/01/09(金) 16:04:48
異様さを異様だと感じなくさせるのは、言葉の力である。逆に、常識的だと感じていたことに潜む異様さを
気づかせてくれるのも、言葉の力である。文学の言葉とは、後者の力を持つ。読みやすくわかりやすい
小説の多くは、じつは前者の力に頼っている。つまり、内部の価値観に基づいて、言葉を使っている。
だから、どれほど内部社会での問題を告発するような小説であっても、内部の言葉を使っているために、
根本の世界観は揺るがない。むしろ、内部の言葉を繰り返すことによって、「常識」を洗脳する役割すら果たす。

私の考える文学の言葉は、外部の言葉によって、内部の言葉遣いそのものを浮き立たせる。どんな
言語ゲームが行われているのか、洗脳が働いているのか、目に見える形にする。でも、外部の言葉で
書かれているので、内部の言葉を「常識」だと思っている人が読むと、読みにくい。この読みにくさこそが、
「洗脳」を解く鍵なのだ。読むための苦労は、中毒症状から解放されるさいの苦痛なのだ。

それを避けたがる今の社会は、世の中じゅうが洗脳に酔い、中毒状態にある。
543こいつもいったいなんなの?w:2009/01/14(水) 19:44:00
竹村洋介 トピック

驚いたことに

2008年12月28日 20:34
Yousuke

『近代化のねじれと日本社会』
韓国の国会図書館に収蔵されているようです。

韓国在住の方、どうぞ、お読みください。
544革命的名無しさん:2009/01/14(水) 19:47:37
断末魔星野勝弥のマイミク
受験直前この場に及んで遂に80人達成したようです
祝w

545革命的名無しさん:2009/01/14(水) 19:52:30
こいつがmixiなんぞに必死にしがみついて
一体何の意味があるのかよく考えて見るべし

しかも攝津正とか竹村洋介とか、
星野がおべっか使って擦り寄ろうとするのが
いっつも見事に左翼の中でも最底辺の屑みたいな所でしかないという現実がミソだな

I高校の卒業生にmixiの中で見つけられて
ただただ笑われるためにmixiにいて
何か後味の悪い見世物を提供しているのだとしかもう思えないもんな
546革命的名無しさん:2009/01/14(水) 21:08:26
>>545
星野にしがみついてただただ笑われているあなたもなかなかの人物かと。
547革命的名無しさん:2009/01/14(水) 21:48:10
いや別にそんなことはないよw

星野の問題はICUの人間で、
誰かがいつかは必ずやらなければ
(やっつけなければ)
ならなかったことだから

そのうち資料として正確な情報が纏まり上がれば
功績としてこのスレも含めて、結果的には皆に感謝されるでしょう
それは間違いありません

こういうワザは聖人でなければできませんから(^^b
548革命的名無しさん:2009/01/14(水) 21:59:06
それより星野はよお
今年の受験はどうなんだ?
ちゃんと受験勉強やったのかよ?w
549革命的名無しさん:2009/01/14(水) 22:36:57
>>547
痛々し過ぎる。
彼女とかいないの?
高校時代の変な先生が相変わらず変だったていう話を何年も。
550革命的名無しさん:2009/01/14(水) 22:42:24
> 彼女とかいないの?

いやそれなら何人も沢山いますけど、なにか?
551大学入試センター:2009/01/16(金) 15:58:56
平成21年度センター試験は、1月17日、18日です。
当日は、受験票等忘れ物をしないよう、時間に余裕をもって会場に出かけてください。
552革命的名無しさん:2009/01/16(金) 16:08:26
>>549 の話でちょっと違うなと思うのは
星野の場合は普通の高校教員のケースとは随分違うでしょう。
これは高校在学時に星野と話したことのあるものなら大抵分かると思うが、
星野の口癖は、高校卒業してからこそ何かを共にやろうよとかいう
普通の高校教員としてはよく意味の理解できないものだった。

しかし星野の下らない自意識と左翼を口走るときの動機が読めれば
その言い分がどんなものなのかは簡単にわかる。
何人かの星野の餌に掛かった愚かな卒業生の例を引くまでもなく
今でもこうして星野は、姑息にmixiなんかを使っては、ICUHSの卒業生を見つけて
断末魔のストーカーのごとく追っかけてるではないか。
高校在籍時のみの生徒への扇動行為、ストーカー行為だけでなく
左翼とウンコなグルを自認してる星野の行動パターンというのは
卒業してもこうしてどこまでもICUHS卒業生にしがみつき、追いかけ続けるというもんだよ

その理由は分析するに容易い。
まともな左翼というのが、まず星野の言うことに耳なんか傾けるわけないわけ
だから昔は無知な高校生相手に上から説教できた快感だけが忘れられずに
過去の優越感の幻影を追い求め、こうして今でもmixiあたりで、高校の卒業生を付回したりしてるんだよ
二期の大平太一みたいなのがいい例だよな。
553革マル派の活動拠点を家宅捜索:2009/01/20(火) 00:49:56
大阪府警と警視庁公安部は19日午後、東京都内にある革マル派の活動拠点の家宅捜索を行いました。

捜索を受けているのは東京・新宿区にある革マル派の活動拠点です。
この捜索は、19日に大阪府警が虚偽登録などの疑いで革マル派のメンバーを逮捕したことを受けて、
行われているものです。

革マル派を巡っては、去年、大阪府警が別の革マル派の活動家らを逮捕していて、
その後「解放社」への家宅捜索を行っていました。

大阪府警と警視庁公安部は協力して押収した資料をもとに、革マル派の活動実態の把握を進める方針です。
(19日14:34)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4041820.html
554革命的名無しさん:2009/01/29(木) 23:20:25
日テレの恒例で夕方のニュースで特集してる北朝鮮の現実特集とかでさ
北朝鮮のテレビに主体何年とかいうむこうの奇妙な年号が書かれてる映像見て
星野勝弥が、高校の授業で、何かにつけて、主体主体と、蝿みたいにうるさく吠えてたのを
思い出さないことはないな
555革命的名無しさん:2009/01/30(金) 19:00:46
「自分がやっていることの意味を自分が決定することはできないという、
ごくありふれた話」
(柄谷行人「批評とポスト・モダン」より)
556革命的名無しさん:2009/01/30(金) 19:02:55
名前今(こん) とわ
性別男性
年齢55歳
誕生日01月07日
血液型AB型
出身地東京都中央区
趣味アウトドア
自己紹介「カールマ」は、もともと「KARMA」=業のつもりで、名乗ったのでした。
ところが、最近では「KALMA」と、スペイン語(静か・・・英語ならcalm)で、呼んでくれる友人ができて、なんとなく、「R」⇒「L」(左傾?)してきたような・・・。
でも、やはり生きていることは、何をしてもしなくても、「業」というべきできごとですね。(業績など皆無であるカールマは、「業・責」だけを生きています。

現在、当カールマ日誌については、
「友人までの公開」としています。
お読みくださる、という方は、
マイミク登録のリクエストを、遠慮なくください。
原則として、喜んで、お受けします。

★写真

不知火海に映ずる陽の光です。
おわらない水俣・・・次の50年を改めて想起。
写真を変更する場合は、たいてい、水俣関係のものです。
557革命的名無しさん:2009/01/30(金) 19:03:41
★職業は・・・・「その他」ではあんまりなので...
「アーティスト」と僣称することにしました。
仕事も、活きることも趣味でもあり、
逆に言えば、つまり「趣味」は無し、
活きることはアートであり、(アートと言えば、医療・革命・・・)
「アートの問題」といえる、そんな生命活動をしたく思い、
周囲に呆れられつつ、彷徨(咆哮?)しています。

★「本名」

「本名」=今とわ。

「今=とわ(永遠)」ということで・・・・
フランス語ふうに、コン・トワとでも発音してください。

ふと、思いついただけの名ですが、悪くはないとおもったのです。

先日、ふと気づいたのですが・・・フランス語的に発音すると、
ちょっと、まずいかな・・・・と。
(スペイン語のcon だと思えば、コン・トワは、avec toi にも聞こえますね)
「あなたと活きたい」と、常に願い、片思いをくり返す、
フーテンの寅次郎のような人間でもあります。
(寅次郎のようナダイディズムがないので、それを口にしてしまうから厄介)


「本名」の「今 とわ」について・・・。
“ con! toi! ”などと聞こえたら・・・・そういう含意はまるで思いつかないまま、この「本名」にしました。

558革命的名無しさん:2009/01/30(金) 19:04:53
★「ニックネーム」最初は、「カルマ」と名乗っていたのですが・・・・。

それから「カールマ」も、悪くないな・・・と、カールマをfirst name として、「ルクス」を
family nameのようにして繋げると・・・・いや、これも僣越ながら、悪くないな・・・と後で、思いつきました。

「ダールマ」(法)より、「カールマ」(業)の方が、はるかに僕の「体を表した名」だと思いつつ・・・・
「カールマ」で、よしとすることにしました。

好きなアウトドア趣味に「アウトドア」と書いたけれど、記入を強制されて、そう書きました。
「趣味はアウトドア」と言うタイプの人間ではありません。
好きな音楽シャルル・アズナヴール と言っておきます。。
「コン・トワ」なんて、音列から、フランス語(でも無意味)を連想したのは、たぶん、
アズナヴールの「トゥワ・コントラ・モワ」というドロドロの歌が頭の隅にあったからだろうと、思い当たりました。
歌詞、4月26日の日記に書きました。
好きな映画生命活動を繋げたいなぁ、と思った相手には『大地と自由』(ケン・ローチ)をお薦めしています。
これを見て、ツタヤ等に行って、ビデオを借りた方、ご一報ください。
在庫のあるビデオ屋さんを探しています。(現在紛失中なので)
それから、もう一つ、推薦映画を足しておきます。「ノーマ・レイ」これは、どのツタヤでも多分OK。
探して見つからなかったら、お貸しします。ご一報ください。
559革命的名無しさん:2009/01/30(金) 19:06:42
バルサン 関係:関心を共有できる友人

書き込みの幅の広さと深さ、そして長さには定評があります。夢に向かって驀進中とか。
お会いした時の柔らかい雰囲気は独特です。


toto

父ちゃんは私の人生にとって一番大切な人です。
偏屈な教師だと昔から噂されていますが、
私にとって誰よりも尊敬できる素晴らしい先生です☆
夢を追いかけること、
どんな困難に遭ってもあきらめないこと、
挫折しないこと
を教えてくれた恩師。
ずっと暖かく熱く厳しく私の人生を応援してきてくれました。
今はとうちゃんの夢を応援していきたいです。
そして、「ふくじょうし」の話から卒業して、
父ちゃんと父ちゃんの夢を語り合える今は幸せです(笑)
560革命的名無しさん:2009/01/30(金) 19:07:47
千恵子@獄窓に想う .

「カールマ」にサンスクリット語を連想したのですが、先ずスペイン語なのですね。ふむ。
老人、じゃなかった魯迅の「水に落ちた犬を打て」の言葉が印象に残っています。
むかし読んだときは知識がなかったのですが、今は時間がない...ものより。

.
Mery@かっぱ 関係:恩師と愛弟子

…とはとても言えない、偏屈教師と落ちこぼれ生徒の関係。
高橋和巳の「自立と挫折の青春像」を熱っぽく語っていたのは覚えていますが、
ちょっと(かなり)くどめの教師でした。
仕事がらみで検索していたら、思いがけないところで接点を発見。
それ以来、いろいろ情報をいただいています。
夢への挑戦、陰ながら応援しています!!!
561革命的名無しさん:2009/01/30(金) 19:09:34
たんば 関係:兄貴のような人

知り合ったのはつい先日ですが、随分長い付き合いのようにも思えます。
話しているだけで自分がバージョンアップしたような気になります。
カルマさんとの出会いは面白いことに完全にインターネット世界でのことでした。
僕が世話人をしている飲み会兼勉強会のボス宛に、偶然、メールをいただき、偶然、それに返信して、、、
それが習慣となった頃には、まさに「アニキ」のような存在になっていました。
カルマさんとの対話のおかげで随分と自分に自信をもてるようになりました。
ただ、そこまでの道のりが大変だった!!これからもお願いします!!





1件〜5件を表示
562革命的名無しさん:2009/01/30(金) 19:10:16
「自分がやっていることの意味を自分が決定することはできないという、
ごくありふれた話」
563革命的名無しさん:2009/01/30(金) 21:53:03
作品画像の無断使用、コピー、転載等は固くお断り申し上げます。
                Copyright(C)    All Rights Reserved
564革命的名無しさん:2009/01/30(金) 21:54:03





        「自分がやっていることの意味を自分が決定することはできないという、
                       ごくありふれた話」










565革命的名無しさん:2009/02/02(月) 04:45:58
参考にしろ

           ■■■難関私立大学格付け 2009■■■ (偏差値、実績など総合評価)

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。SFCはDQNも入学可能。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。校歌捏造疑惑も勃発。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞も、男子受験生に不人気。社会で低評価の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「拡大路線」「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。自称「西の慶応」。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが学生99.9%は一般人。プライドは高が、実績は普通。

=======以下、負け組=====

その他
566革命的名無しさん:2009/02/24(火) 01:12:06
左翼もピンキリ
カクマルは論外だが、ラテンアメリカのなんとかとかいうような連中も
昔から碌なのがいない
567革命的名無しさん:2009/02/24(火) 01:21:23
ICUは電波が強すぎるのが問題
568革命的名無しさん:2009/02/25(水) 20:14:05
国公立大学2次試験の前期日程が、25日から2日間の日程で始まりました。
569革命的名無しさん:2009/03/01(日) 15:26:39
癲癇老人受験日記は今年もまた受験逃亡とみたな
570革命的名無しさん:2009/03/08(日) 22:25:56
> 追伸  
>  20年ほど前に、ある第三期生が、在学中、つぎのようなことを言っていたことを、
> 本人は忘れているでしょうか……。
>   「星野は、若さに任せてあんな過激なことを言っているのだろうと思う。
> ヤツが40歳をすぎて、まだ、そのようにトンガッて生きていたら、そのときは、少しは、
> 本当だったと思ってやる……」と。
>  50歳を目前にした今でも変らず、 いや、本質的に少しも後退しないばかりか、
> 行動としては、より「過激」に、このように生き語っています。
571革命的名無しさん:2009/03/08(日) 22:57:50
星野の場合は動機が邪念
572革命的名無しさん:2009/03/11(水) 12:14:46
金賢姫元工作員が拉致被害者の息子と対面してるニュースを見ていて
しかし、北朝鮮の当局がついてる嘘と、星野勝弥のついてる嘘とどっちがましなのか?
とか考えてしまったよ。
同じ嘘のつき通し方でも、
北朝鮮のほうがまだ切実に切羽詰っていてマシなんじゃないかという気がするなw
573革命的名無しさん:2009/03/14(土) 09:27:30
最近知人から、「自称」伝道師なる人々の存在を聞きました。

なんでも教会員や牧師に相談せずに(或いは反対されているのに)神学校へ通い、
卒業して自ら団体を立ち上げて伝道師らしきことをしている人々らしいのですが。
しかも正しいことならいざ知らず、かなり偏った聖書観でメッセージを取り次いでいるケースも多々あるとか…。

私が知る限りでは召命が大切であり、教会や牧師もそれが本物かよく吟味すると思うのですが…。

皆さんの周りにはいますか?
574革命的名無しさん:2009/03/14(土) 12:21:26
共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6396722


共産主義者の大東亜戦争責任(1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA

共産主義者の大東亜戦争責任(2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=F8-suGPP4sA

共産主義者の大東亜戦争責任(3/3)
http://www.youtube.com/watch?v=uFMtTokCuXs
575革命的名無しさん:2009/03/18(水) 06:39:45
ICU高校のスレが共産党の板になぜあるのか!?と思ったら、こういう事だったか。

この先生覚えてるけど、もちろん生徒から慕われていたかというと微妙だけど…まあ別な意味で慕われてたかも。
俺の頃は特に変な事された記憶はない。むしろ政経の授業のほうがびっくりだったよ。
あの先生はキャラが面白いから全然いいけど。

ていうかこのスレは関係ない先生の名前も実名で載せてるけどいいのかね。
関わった?とかいう先生もみんな恩師なのだが(卒業生なら当たり前か) なんか見る目が変わってしまったな
576革命的名無しさん:2009/03/19(木) 04:08:29
出てくる名前が実名か否かというのは、このスレにとってもっとも危ない問題であることはごもっともですね。

しかし、上に出てきている事件の幾つかについて、結局、
最初は某元教員にそそのかされたものであったとしても、結果的には
騙された何人かの元生徒たちは、その共犯となって片棒を担いでしまったという事実はあるわけですよね。
これも隠せません。
何人かは、大学入ってから、カクマル派に入るなり関わってしまったし、
それで活動家で何年もいたとしても、ゲバに遭って半身不随の直前までいったとしても、
また暴力には巻き込まれなくても精神的なトラウマで慢性の鬱になってしまったにしても、
自分がカクマルの共犯者になってしまった人が結構いたわけです。

ならばこれは早稲田大学のような場所に入って、
革マルの活動家やってるその他多くの人々にも当てはまる話です。別にカクマルでなくてもそこは、
オウムでも統一教会でも任意のカルト団体の名称で構いません。
カルトに関与してしまった人というのは、元を辿れば必ず誰か他人にそそのかされてその団体に関係してしまう
カルトの成員の一人一人は純粋に自己の責任ということはありえない。みんなそれは誰かのせいなのです。
しかし、自分が(まさに主体的に!)そこの宣伝担ぎ、こんどはまた次の関係ない第三者を、組織に入れと
勧誘にいくとき、立派にもうその人は、連鎖的にそこにある、微妙な心の犯罪の主体になってしまっているわけです。
もう自分自身か、星野か、あるいはカクマルの共犯者になってしまっている。
これは星野にそそのかされた、何人かのICUHS卒業生にも当てはまります。

この場合、やっぱり、関与した罪の愚かさとして、星野と共犯的な振る舞いに関与してしまった人たちには
実名を出すべきだということはあると思います。
こういう事件では、誰も無傷ではいられないのです。

しかも、当時は、革命がなんだとか、偉そうに振舞っていた連中なのですから、
結果的にすべてが明らかになった段階で、こそこそと自分の名前だけを隠して事件から通り過ぎれるものと
思っているのだとしたら、それは逆に甘すぎるというか、狡るすぎるでしょう。
577革命的名無しさん:2009/03/19(木) 04:15:54
> しかし、自分が(まさに主体的に!)そこの宣伝担ぎ、こんどはまた次の関係ない第三者を、組織に入れと
> 勧誘にいくとき、立派にもうその人は、連鎖的にそこにある、

そこの宣伝を担ぎ、

意味不明の、テキストの素性も知れない、教えられない、読書会に誘うとかいう、そういうレベルも

> もう自分自身か、星野か、あるいはカクマルの共犯者になってしまっている。

→自分自身が、
578革命的名無しさん:2009/03/31(火) 11:10:55
1期生の浦田みたいなのは、星野という悪魔に魂を売った人間でしょう
579革命的名無しさん:2009/04/05(日) 00:17:46
「小生」を執拗に口にする人間の傲慢ほど恐ろしいものはない
580星野勝弥:2009/04/05(日) 17:10:44
私は「身体的苦痛」の思想家である!
単なる教員ではない
581高校生:2009/04/05(日) 17:19:25
身体的苦痛ってなんですか?



それは「精神的苦痛」となんか違うんですか
582革命的名無しさん:2009/04/05(日) 18:32:41
それは金日成の主体思想をなんか超えるのかよw
583革命的名無しさん:2009/04/17(金) 00:34:09
羽入辰郎の新刊『支配と服従の倫理学』を買う。
前半は、アイヒマンとかヒトラーとかの議論で、これは全体が成城大学での講義らしい。

後半で、麻原彰晃が馬鹿であるという話から、東大生は馬鹿だという話になる。
むろんこれは「全称命題」ではないから、良いのだが、自分は東大へ入るのだという思い込み
の強い者が東大へ入るのだ、とか、ちと怪しい。

もっとも、大賛成なのは、東大生は性格が悪いということ。そして、結論はすばらしい。



もしもあなたが、誰か特定の人物に対して、その人の好みから外れたことは出来ない、
ましてやその人を裏切るなんてとても出来ない、と奇妙なまでに強く思っているとしたら、
むしろその事態の方をおかしい、と疑ってかかった方が良い(・・・)

私があの人の好みともあの人の価値観とも全く一致していたあの状況の方が異常なのである。
そして、そうした異常な状況をつくり出していたその人物こそが、悪である可能性は極めて高いのであり、
つまり、一番裏切りにくいと思わせてきたその人物をこそ、私は裏切るべきなのである。(・・・)

大事なことは、ここで良心の咎めに負けてはならない、ということである。
一度裏切ることを決めた以上、裏切り通すことが肝心である。さもなければあなたは抹殺されるであろう。




 以下略するが、すばらしい文章である。
内藤朝雄は、大人社会のいじめについて書くならば、羽入のこの著を絶対に読まなければならないだろう。
584革命的名無しさん:2009/04/26(日) 16:09:22
ICU高校の the SAME OLD FEAR
585革命的名無しさん:2009/04/30(木) 21:08:37
ICU高校におけるこの「モラルハザード」が、何故起こりつづけてきたのか?
分析する価値あり。
586革命的名無しさん:2009/05/11(月) 22:43:40
カールマさんは今年の春から働いてます
587革命的名無しさん:2009/05/12(火) 10:39:32
星野がもしまだ教育関係で働いてるとしたら不思議だよなw
588革命的名無しさん:2009/05/13(水) 18:15:41
まるで、「思考能力の身体的麻痺」とか
この人のこと言ったら相応しいのか
589革命的名無しさん:2009/05/15(金) 12:43:54
>>575
例えばさぁ、今ではICUHSの卒業生がやっぱり自分の子供を
またICUHSに入れるとかいう人もいるわけ。

しかしそういう人々も含めてよく考えてほしいんだけどさ、
どこの父母であろうと、まず子供を将来革マル派にしようとか思って
ICU高校に預ける父母は、絶対いないはずだ。
将来、子供を星野勝弥と一緒の「タタカウ」仲間にしようなんて、夢にも思ってない
思うはずがない。

しかしこれの存在というのは、ICU高校の死角だったわけ。
まさかICUのような見せ掛けの明るい高校に
こんな馬鹿げた人間が教員やってるなんて、まず事前に気付くわけない。
これもICU特有の羊のような、善人意識の死角にしか住み着けなかった奇妙な
他にはとても有り得なかった現象である。
590革命的名無しさん:2009/05/15(金) 12:47:17
自分の子供をまたICU高校に入れてる人というのは
まず自分の高校時代には絶対星野の周辺とは付き合ってない人達だよ
もし星野周辺の事件性とオゾマシサを知っていたら
ICU高校に対する見方も変わっていたはずだ。


591革命的名無しさん:2009/05/16(土) 19:03:48
>>590
星野とお前の二人だけの問題だろう。
マルにハマるようなバカは遅かれ早かれハマるんだよ。何しろバカなんだから。
592革命的名無しさん:2009/05/16(土) 19:13:38
そういうアホなこと言い出すやつがいるから
だから、他にも関係者の名前出さざるえなかったわけでしょう。
ここで?

そうしたら、人の名前が直接出てるからよくない、冒涜だとか言い出す人、
勘違いするやからが出てくる

そんなもの無理してまで名前なんか出したいとも思わない
しかしここに名前が出てくるには慎重にその意味性を考えながら順に出すことになる。・・・


高校初期の10年くらいの間にいた生徒なら、直接か間接かで分かれるにしろ
何らかの形で、この奇妙な教員の言動には記憶をもっていて、場合によっては
言動に関わりをもったことがあるはずだ
事件の全体像はバカすぎるし、おぞましすぎるとはいえ
そこでは確実に何人かの被害者は出た。
そして多くはもう語る言葉も失い沈没し、静かに暗い生活を送るだけという
背新的な意味では、ICUHSの忘却か、記憶の廃人のような人間として生きているだけだ。
この現実は、悔しすぎる、酷すぎる。

593革命的名無しさん:2009/05/16(土) 19:23:01
すべてのICU高校関係者は、「世界を変える」という言葉の意味を考え直してほしいと思う。

世界を変える、というのは、現実にはどのような意味のことをさし
どのような行動のことを指すのか

ICU高校に起源をもつ新左翼の悲惨な事件を経由し、記憶として持ってる人間にとっては、
星野ような人間のケースを、もう二度と生み出さないこと
ああいう人間には、騙されることなく、確固として否定しなければならないんだという教訓を自覚することをもって
「世界を変える」、「世界をよくする」、
という経験を覚える、ということにすぎないことになる。

新左翼もそうだが、特にカクマル的な邪教は、なかなか社会の中に消えてなくならない、
その根源を絶つことはできないとはいえ、余りに人間社会にとって、そしてそれを生み出す
キリスト教の全体のうちにおいて、余りに後味の悪い、陰惨な記憶を我々に植え付ける。

しかしこれが、現実的な社会の認識なのだということ。
ソヴィエトの革命も中国の革命も、北朝鮮の体制も、人類史にとっては失敗に過ぎなかったが
そのような病気としての善意、それは末端の部分では星野勝弥のような病人の存在に関わるが
気持ちの悪い善意の押し付けが、結果的に、他人の人の良さを利用して、どのような結果になるものなのか
ということを、これはICUの大学まで含めて、全関係者が知るべきことであるということだ。

これは戦後ICUが学校として発足して以来、最も陰惨で、かつ間抜けな事件の記録である。
594革命的名無しさん:2009/05/16(土) 19:33:56
>>592
> 背新的な意味では、ICUHSの忘却か、

精神的な意味では
595革命的名無しさん:2009/05/16(土) 20:08:38
>>590が高校時代に変なコケマルに出会い、そして自分自身もコケマルルンプロとしての人生を送る。

どこからどうみても100%自業自得です。お疲れさまでした。
596革命的名無しさん:2009/05/16(土) 20:56:11
ほざきたい奴はどうぞほざかしておけばよい


情報がスムーズに出てきて、事件の全体像が明らかになれば
ICU高校の一部で起きていた、皆にとっては意味不明だった出来事
しかし多くの人がおぼろ気ながらに記憶の片隅にある
その出来事について、意味が明らかになり
はじめてその事件の意味を理解できるようになる、というだけの話だ。



このように事件の事実性について理解できない奴がいるということのなので
関係者については、必要に応じて実名も出ることがあるという方針は
このスレで続けるべきだと思いますが。。。。。


他にも何かご意見ある方がいましたら、どうぞ書いてください。


597595:2009/05/16(土) 22:03:52
>>596
もっと頑張れ。面白いから。
598革命的名無しさん:2009/05/16(土) 23:37:52

 「コケマル」なんていう珍しい隠語を使う人間は大体人物が特定できるよなw


599革命的名無しさん:2009/05/17(日) 00:08:30
つーか星野本人の自演だろう



それ以外にこの愚かな発言内容は考えられんw




600革命的名無しさん:2009/05/17(日) 01:32:57
>>598
「埃」の方が良かった?
601革命的名無しさん:2009/05/17(日) 02:58:00
コケマルなんていう下らない単語使って他者に通じるとか思える人間が愚かすぎる

そんなのはICUHS関係者だったら30年歴史があっても数えるほどしかいない

そうでなければどっかから沸いて降ってきたゴミが書いてるのだろう


何度も繰り返すがこの問題は、ICU高校の卒業生・関係者にとっては
最も忌まわしい問題の発掘だ
倫理的な意味で、そして事実認識の意味で
よく有り難いと思って耳かっぽじってこのスレを拝んどけよw
602革命的名無しさん:2009/05/17(日) 19:37:21
>>601
そもそもお前はマル学同まで行けたのか?
埃レベルだったんじゃないか?
埃はマルではないから、コケマル名乗るのは経歴詐称だぞ(笑)。
603革命的名無しさん:2009/05/17(日) 22:18:30
だからカクマルなんて踏んでないってw

大学も違うしな

基本はICU関係者に発言してもらいたいんですけどお?

しかし、ここの高校でかつて早大関係で多くカクマルを踏んだ人間達が出た
という現象が起きたことがある。
これは事実だ。

いずれも碌な結果にならなかったけど
この現象が何故起きたのかという点から、当面ここではスレの問題がスタートしている。

しかし別に、特に早大カクマルが問題であるわけではない。
それは問題の切り口としての一端であって
踏み込みたいのは、その先にある、自称左翼の、カクマルよりもお馬鹿で不思議な
間抜けな問題のほうだ。
これがICU高校の問題である。

だからZ入部の恐怖に入口まで晒されたとしても
現実にはそこまで行かなかった人のほうが圧倒的に多い。

しかしそんなデタラメな左翼を吹聴していた人間が、ICU高校には確実にいた。
教員の中に他教員の間抜けさに頼って居座っていたパラサイトとして
そういうのがいた。
そういう話だよ。

だから関係ない人は来ないでねw
604革命的名無しさん:2009/05/17(日) 22:26:09
しかし、カクマル派内部の出世問題しか、
現実のアホカクマルだった人間には、記憶の拘りにないっつーところが
あのカルト組織の大馬鹿なところだよなw

そんなもんだろうが
オウム真理教の内情も同じだった

カクマル派の妄想体質が爆発したのは
神戸の酒鬼薔薇事件の時の、公安犯行説という大電波の流布だったが
そういう妄想体質なんよ
所詮そんなのの周辺に引っ掛かるのは

おろろしやおそろしや・・・www
605革命的名無しさん:2009/05/17(日) 22:43:34
偏差値高い高校だね。
606革命的名無しさん:2009/05/17(日) 22:46:55
いや本当は大したことない高校だったよw
607革命的名無しさん:2009/05/27(水) 04:24:11
「脇田創」  ←← なんつー、重病人の名前だよw



脇が臭くても気がつかないで歩いてる男という感じだよな
いかにも星野らしいペンネーム
608革命的名無しさん:2009/05/27(水) 05:31:17
>>606
よその環境の悪さを知らない人ほど、そうおっしゃいます。
609革命的名無しさん:2009/05/31(日) 02:49:30
相変わらずカールマは平日朝からmixi入室しまくってるじゃねえかw
610革命的名無しさん:2009/05/31(日) 08:50:29
>>609
それをチェックしてるお前も朝からログインしてるということだねw
611革命的名無しさん:2009/05/31(日) 09:08:58
>>1これのことか?

ICUを貧乏くさくする会
612革命的名無しさん:2009/06/03(水) 02:56:11
ICUはB級トップテンのメンバー
613革命的名無しさん:2009/06/03(水) 04:37:08
ICUには中核もいたみたいだよ。イラク反戦運動時代。
614革命的名無しさん:2009/06/04(木) 11:54:50
> ICUを貧乏くさくする会

十年位前に、○○大学の貧乏臭い会のブームがあったときに
ロフトプラスワンなんかでイベントやってたんだけど
そういえばICUの学生で来ていた人を見たことあるなあ。。。
ICUの学生で一人か二人くらい、
当時東京周辺の大学で流行ってた貧乏ムーブメントに
参加してた人いたな。
十年前だから、今ある左翼が出来上がってくる以前に、その前提みたいな
首都圏の大学で連鎖的にやってるイベントだったと思うが。

615革命的名無しさん:2009/06/04(木) 11:58:52
ICUの中核というのはまずありえない。

ICUの大学のほうだが、歴史的にはやっぱりあそこも革マルのほうがいたんだよ。
60年代から70年代のICUだな。
体質的にいって、中核はICUには似合わない。
革マルは学習サークルを主体にして侵入してくるから
ICUみたいに生真面目なオタクの多そうな大学には適してる。
616革命的名無しさん:2009/06/05(金) 11:57:02
カールマ 2009年05月29日 12:29

奥様のお怪我、お見舞い申し上げます。

自分の「ぎっくり腰」ごときで、バタバタしており、御日記の記事を拝見するのが遅れ、
お見舞いをお伝えするのも遅れてしまいました。
小生の軽症に温かい励ましを頂いておりましたのに、はずかしいことです。

ごゆっくり治療と静養をなさって、十分な回復をなさるよう、お祈りいたします。
工夫と、気力と、ネバリ如何で、治療効果やリハビリの効力は、大きくちがってくると聞いております。
また、最近は、リハビリの達成可能性が、以前よりも格段に向上しているとのことです。
ぜひとも、最高のQOLにまで回復なさるように、と祈念いたします。

また、彦左衛門さん御自身も、ご自愛なさってください。
617革命的名無しさん:2009/06/07(日) 05:23:09
iizyのようなものらはよくこの無様な姿と文章を見ておけ


これが君らの師匠ヅラしていた人間の、惨めな実体だ
618革命的名無しさん:2009/06/20(土) 15:07:16
ふふ。
もちろんリスト最上位だよ。
619革命的名無しさん:2009/06/20(土) 19:41:38
新体育館落成記念 文化講演会のお知らせ

 新体育館落成を記念して文化講演会が開かれます。
ゲストにゴダイゴのボーカルとして「ガンダーラ」や「モンキーマジック」
そして「銀河鉄道999」などの大ヒット作があり、本校校歌の作曲者でもあるタケカワユキヒデ氏を招き、
トークライブを行ないます。また参加者による校歌の大合唱も予定しています。ぜひご参加ください。

日 時 2009年11月28日(土) 午後2時半開演〜4時(予定)
会 場 ICU高校 新体育館
内 容 タケカワユキヒデ氏による「トーク&ライブ」
主 催 父母の会、にこおん会、同窓会、学校の4者共催
参加者 在校生徒希望者、教職員、父母の会会員、にこおん会会員、同窓会会員

620革命的名無しさん:2009/06/21(日) 11:13:27
開き直った疎外論の恐ろしさだなw
621革命的名無しさん:2009/06/21(日) 21:44:28
タケカワさん、ついに高校で講演するのかよ


なんかすごい展開になってきたな
622革命的名無しさん:2009/07/04(土) 14:27:56
タケカワユキヒデさんには、時代的な新左翼の同時代人として
カクマル派のようなものにどんな認識を持っていたのかを、伺うのがいいな
623革命的名無しさん:2009/07/14(火) 23:35:26
タケカワユキヒデの出身は県立浦和高校だし
大学は東京外語大
ICUと直接の関係はありません
624革命的名無しさん:2009/07/17(金) 12:05:38
>>622
革マルノイローゼの中年の話なんか相手にされないぞ。
高校時代に革マルに勧誘された話ばかり何十年たってもしてるバカの相手は、2ちゃんねらしかしないって。
625革命的名無しさん:2009/07/17(金) 18:21:58
癲癇老人受験日記の話ですか?

そういうのは何十年経ってもバカが直らないで同じ行動パターンを繰り返してる星野勝弥に言って下さい
mixiに入ってまでICU高校と全く同じパターンを反復して
見事に周囲から白い目で見られてる
まああれは一生永久に直らないのは明らかだけど
まさに
バカは死ななきゃ直らない

このスレは25年間分の事件の全容解明してるだけで
至って良心的なスレだと思う。
626革命的名無しさん:2009/07/17(金) 18:30:03
革マルの問題というのは事件の全容についてほんの氷山の一角でしょう
627革命的名無しさん:2009/07/17(金) 19:21:01
そもそも自分が今まで何を言い何をやってきたかということについて
こそこそ隠蔽しながら嘘をつき、全く同じ自己主張パターンを繰り返してきてる癲癇老人が問題

この事件についてもし真実が白日の下に晒されないのだとしたら
高校卒業生にとってこれほど報われない、悔しい話もないでしょう

カクマルだろうと何であろうと、最も忌まわしい邪教的な部分にしか
左翼でもキリスト教業界でも相手にされず、
ただただ「豊かな人間」たちに対する復讐心で、自己の奇妙なグル願望を蓄えてきたというのが
あの人物の正体だよ

以前はカクマルに取り入り相手にされず、山谷争議団に取り入り相手にされずだったが
今ではおもねる相手が、最首悟グループになり、竹村洋介になり、攝津正になりというように
自分の話をかりうじて聞いてくれる左翼の最底辺に媚びおもねり、
惨めな自己承認を求めては意味不明な自称思想を喚きながら渡り歩いている
という行動パターンだけはずっと続いている
そしてこの人物にとってこれは永遠に変わらない

ただ被害者はかつてのICU高校生だったということで
彼と関わって被害を受けた者達の傷は
永遠に癒されないだろうけどな
628革命的名無しさん:2009/07/18(土) 10:27:53
>>627
お前が必死に相手にしてるじゃん。
629革命的名無しさん:2009/07/18(土) 13:32:05
誰かが80年代にICU高校に生息したこの問題を白日の下に出さなかったら
あれが何だったのかということについて皆が知ることができないだろう。
あの風変わりで間抜けな善意の現象の意味について誰も論理的に理解し
納得することができない。
ただただ、ICU高校というのは変わった高校でした、
でも大部分においては楽しかったので、少々変な人はいたかもしれませんが、
私達はそれで満足しています。というので終わってしまう。
そこにあった人間の持つ恐ろしい側面の問題というのは、隠蔽されてしまう。
忘却されてしまう。こんな退廃があるか?
何故あの奇妙な現象が、ICU高校という一見は最高に自由な高校に見える場所の片隅で起きていたのか。
その解明を誰かがやらなければいけない。
630革命的名無しさん:2009/07/26(日) 03:36:06
>タケカワさん

外部からICUに対して変な幻想を抱くほどバカげた話もない
631革命的名無しさん:2009/07/26(日) 05:50:07
>>629
さっさと自分でやれば?
632革命的名無しさん:2009/07/26(日) 05:53:07
このスレでみんなでやりましょう
633革命的名無しさん:2009/07/26(日) 08:37:18
>>632
あなた一人しかやってないけど。
まあけっこうですんでどんどんやってください。
634革命的名無しさん:2009/07/26(日) 10:15:08
だから一人ってことは決してありえないってw
少なくとも潜在的には多数の被害者がここには眠っている
内ゲバで中核に病院送りされたやつを含めて
これだけの事件が出てくるにはそれなりの理由がある
これはICU高校の事実です。

ただこの一連の事件がICU高校のタブーになって
今まで隠蔽されてきたという事実がある。
そうしながら相変わらずパラノイアの星野が一人でいい気になり
変わらない詐欺師牧師的な行為をずっと続けてきたというだけのことだ。
これが致命的な精神病であっても、あくまでもその被害を受け続けてきたのは
羊達の空間としてのICU高校である。

事件の当事者達がもはやタブーとして語りたがらないとして
変わらないキチガイとしての星野の忌まわしい行動パターンは健在だ。
この欺瞞、この退廃を、卒業生は決して許さない

こういう決意のほうが、あの忌まわしい自称左翼の大法螺よりも
はるかに現実的に革命的な行動である。
635革命的名無しさん:2009/07/26(日) 10:26:58
例えば、ICU高校で星野と伊藤周に大変お世話になりましたとかいって
ハンドルネームで「シュウホシノ」とかいう名前を名乗ってやってる
今は小さな音楽プロモーターやってる男がいるでしょう。
三期の山口のことだけど
ああいうのにも騙されてはいけないのよ

山口は卒業してから早稲田の二文に入ったけれども
案の定星野の影響通りに革マル自治会の周辺を齧った後に
ミュージシャンになるといって一、二年で早稲田をやめてしまった。
自分がミュージシャンになれなかったかわりに、彼は小さなプロモーターになってそこそこ食ってるんだろうけど
高校の懐かしさに誤魔化して、高校に遊びに戻ったとき、再び星野の毒牙に騙されて、
いい様に煽てられたなんて、愚の骨頂なわけよ。

山口は、大学でも革マルの恐ろしさの先っぽには触れたものの、
また再び星野に騙され直して、そういう自分のいい加減な人生の自己批判もできずに
再び星野に組しいい宣伝媒体にされてしまってる。
山口が、革マルの正体を自分自身追求して真実を知り直すという行為も怠った
社会的な常識の観点からしても堕落しきった見掛けの「善人」であることは明らかだろう

山口に見られるような、器楽部人脈の星野汚染の問題というのがあるんだけど
ICU高校の懐かしさと誇りという話に紛れて、星野の問題を隠蔽してしまい
あの体験をまるで懐かしいよかった体験のように思い込まされてしまうことが
どれだけの欺瞞で下らない問題かということを、はっきり自覚すべきだ。
636革命的名無しさん:2009/07/26(日) 10:56:30
全ICU高校卒業生はこのスレに結集せよ
637革命的名無しさん:2009/07/26(日) 13:07:00
>>634-636
どうみても日本語の不自由なお一人様にしか見えませんけど。
638革命的名無しさん:2009/07/26(日) 15:57:24
見えるわけないw
日本語の不自由なというなら星野に言ってやれ
彼の文章はこれだ
>>2-6
639革命的名無しさん:2009/07/26(日) 16:01:25
タケカワユキヒデさん本人ももうこのスレに結集されております
640革命的名無しさん:2009/07/26(日) 18:08:45
>>638
師弟揃って日本語が不自由なんだね。哀れすぎるwwww
641革命的名無しさん:2009/07/26(日) 19:36:47
やめてくれw
あんなものが教師であったためしはない
それほど卒業生にとって恥辱に値する話もまたとない
642革命的名無しさん:2009/07/26(日) 19:53:57
23期の山口が釣れたわけが分かった
643革命的名無しさん:2009/07/26(日) 20:12:19
だからアレの正体は出来損ないの麻原だって
644革命的名無しさん:2009/07/31(金) 07:18:52
一行突っ込み必死でやってるやつは星野本人でないの
645革命的名無しさん:2009/08/08(土) 23:39:15
いろいろアレで疲れるまいにち。
646革命的名無しさん:2009/08/11(火) 05:53:49
身体的苦痛教のミサでもやってろっつー感じだな
647革命的名無しさん:2009/08/17(月) 05:02:50
カールマ 2009年08月03日 19:09
ありがとうございました。

いろいろまた、学ぶこと、目に浮かんだことがありました。

僕の記憶では、東大に医学部保健学科はあったように覚えているのですが、
どうも、医学部看護学科の存在は意識したことがありませんでした。そのかわり、
医学部付属看護学校があって、駒場の教養課程をともにしていなかったようにおもいます。

で、その後、テレビの人気女性アナウンサーが看護学科卒だという話を耳にしたのは、
がんさんの噂を、奇縁あって、お聞きしたのと、どちらが先立ったでしょうか・・・・?

その後、ずっと、看護学校が、医学部に吸収されて看護学科になったのだとばかり思っていたのですが、
違ったのですね。

でも、がんさんの説明を読んで、少し事情が呑み込めてきました。

同級生の若者にたずねたら、看護学校・看護大学・看護学科には、棲み分け(役割配分)がかなり
はっきりあって・・・・というようなことを説明してくれました。 僕は、そんなこと殆ど考えたこともなかった
のてすが、聞いてみて、がんさんの立場や、選択がユニークだったのだなぁ・・・・・と改めてわかりました。

いつか、お会いして、ゆっくり話したり、教わったり、看護技術の手ほどきをしていただいたり、したいものです。
僕も、「あくまで、臨床」、しか頭になくて、看護学科にいるのですから・・・・がんさんは、大事な先達だと
思っています。
648革命的名無しさん:2009/08/17(月) 05:03:37
星野は結局どこの大学の「看護学科」に入ったの?
649革命的名無しさん:2009/08/17(月) 13:50:06
> 僕も、「あくまで、臨床」、しか頭になくて、看護学科にいるのですから・・・・がんさんは、大事な先達だと
> 思っています。


 どこの世界に行こうとこいつは病気満開だな
650革命的名無しさん:2009/08/18(火) 11:29:16
「善意」の恐ろしさ
651革命的名無しさん:2009/08/19(水) 21:09:13
首都大学健康福祉学部看護学科
652革命的名無しさん:2009/08/20(木) 23:51:50
ちゃんとバカ
653sage:2009/08/22(土) 14:36:46
>>635
自分は匿名で相手だけ実名あげて非難するのはフェアじゃない
その人だってプロモーター業だけじゃやっていけないから
専門学校で教えてるよ、芸能プロデュース論だったか

彼なりに模索しながら社会に貢献している
そういうあなたは世に何を残しているというのか?
何の生産性もない人がただ論評や個人批判しても説得力がない
いつか自分が革命を起こせると思い続けながら
周囲から忘れ去られていく人と何ら変わらない

654革命的名無しさん:2009/08/23(日) 20:31:07
そこの「生産性」の意味がわからんよw

おそらくそちらは「生産性」という言葉の意味が分かってない
真実について意見をいうこと、事実を述べること、告発すること。開示すること、・・・
それらは、正しければ、それだけで意味があるし、正しくなければ
あるいはたとえ正しくなくても論争が他に開かれていなければ意味がない

事実関係について隠蔽しようとする行為は、ことにICU高校の事件にとっては意味がないし
そこに何かがあったことを告発しようとする行為には、おそらく何がしかの意味はある
それだけのことだ

事件があったと思い切って言うことは、意味があるし
有耶無耶にして誤魔化そうとする勢力には、意味がない
むしろここでは邪悪である

学校で教えること位でそんな開き直られても困るし、
コネさえあればそんなことぐらい誰でもできることだ。
そんなものは生産性云々のアリバイ作りにはとてもなるまい。
星野のように何十年学校で職を持っていても全く生産性も意味もへったくれもなかったような
ケースもある。
スレで何の問題が検討されようとしているのか、よく生産性の意味について考えてみてくれ

しかし隠蔽したいという魂胆ならば、そいつは何も見えてこないだろう

もっとも「生産性」とか物事の「価値」、意見の意味について
ちゃんと分かるぐらいなら、
最初からそんな下らん突込みはしないだろうが。
655革命的名無しさん:2009/08/23(日) 20:34:28
専門学校の非常勤ぐらいどんなバカでも、要領とコネさえあればできる仕事だ
そんな下らないもので何物かのように云われても困るし
別に、大学だろうと高校だろうと、同じことだ

生産性という言葉の意味について穿き違えてるとしか言いようがないね。

656革命的名無しさん:2009/08/23(日) 20:44:16
もちろんそんなものは、それ自体では「社会貢献」ですらない。
社会貢献とは、内容のいかんによる
手段の問題ではない
2ちゃんねるのスレでさえも場合によっては意味がある


問題なのは、社会貢献、あるいは善意の意味から、運動の意味まで
全部穿き違えて、転倒しているような人間のことだ
星野のように

本人が主観でもって、社会貢献してるだの、革命だの思い込んでいることは
彼の生産する客観的な現実の事実性を鏡にして見たとき
何の意味もないだろう。
ただの妄想であったことがはっきりするだけだ

オウム真理教だって、彼らの主観では立派にそれは社会貢献であり、
革命であり、善行であり、崇高で唯一の意味だったわけだ。
オウムは神戸の震災のときに、一生懸命、社会的に自分達を承認されようとして
奉仕活動をプロパガンダした。

革マル派は、それが善だと思って、早稲田大学を過去の長年に渡って占拠しつづけた
それが社会の未来への貢献だと信じて、他の党派をテロりにいった
中核派の信念もまた同じことだし、解放派の信念もまた同じことだ

しかしそれらは単に主観の問題であり、ただの妄想にすぎなかった

セクトの内部の人間でも、上祐さんであっても
その事実性を客観的に、外部から、強制的に思い知らされたのは
事件が起きてから、ずっと後のことだ。
657革命的名無しさん:2009/08/23(日) 20:53:27
マルクスの言っていた事の中で正しい意味のあることとは、

行為というのは、本人の主観で、理念的に、それがどんなに善行だと思い込んでいても
それが客観的にどんな現実を生産しているのかという観点から見なければならない
ということであって、それだけのことだ。

星野がどんなに社会貢献だの革命だの思い込んで、今まで他人を巻き込んできたところで
それは客観的には全く愚かな現象にすぎなかったし
単なる愚かだけではなくて、むしろ悪であった

星野が主観で今まで、どんなに疎外論が正しいとか、自分の言う身体的苦痛という語呂合わせには意味があるとか
妄想してきたところで、それは現実には全くの間抜けであり、
単純な頭の悪さにすぎなかった。
星野が25年間生産してきた現実を見れば、それは一目瞭然である。

社会貢献だとか、そういう言葉を安易に破廉恥に振り回す前に、
よく客観的な現実に気をつけてみろ。
658革命的名無しさん:2009/08/23(日) 21:02:05
山口のケースだったら、普通、専門学校の非常勤なり、たとえ常勤でも、
それで飯が食えるほど収入が保証されるなんていうことは、滅多にないことだ
彼がそれで「家族を養う」ほどだというのなら、その話もどうも怪しい
現実には収入源は別のところにあるのだろう
片手間の学校の授業くらいで、それで食えるほどの収入が得られるなんていうことは、まずない。

私立大学の非常勤で、講師の仕事をやって幾らぐらいのギャラがもらえると思う?
月に2万5千円程度だ。講義一コマにつき。
都の西北の大学の相場でその程度のものなんだから、
専門学校のレベルでどのくらいなのかは推して知るべし。

この通り収入の現実的数値をとってみても、そんなもので生産性を云々されるのは
単に世間知らずの笑止千万だとしか言いようがない。

そんなもので通常、家族なんて養える、足しになるはずがない。
それでも専門学校の講師なんていう野暮な仕事を引き受けざるえないとかいうなら、
それはむしろ本人の宣伝行為、売名行為として、あるいは職業上のアリバイ行為として
講師の肩書きをそれで名乗らせてもらっているという程度の意味しかないだろう。
つまり、銀行に金を借りにいくとき、本業のプロモーターでは信用されないから
副業としてそういう肩書きをつけることによって、
かろうじて信用の数値を増すというだけの意味しかないだろう。
ましてやそんなもので「社会貢献」なんかにあたるはずがない。

659革命的名無しさん:2009/08/23(日) 21:08:33
> 彼がそれで「家族を養う」ほどだというのなら、その話もどうも怪しい
> 現実には収入源は別のところにあるのだろう
> 片手間の学校の授業くらいで、それで食えるほどの収入が得られるなんていうことは、まずない。


要するに、こういう人の場合は、普通は自分の親から、生活費援助してもらってるということが多いんだな。
家族を養うとかいっても、現実には親族から助けてもらってるということだろう
ホリエモンじゃないけれども、利益を出せる事業をやれるかいなかというのは
ホームページを見たぐらいでもすぐに見当がつくんだよ。

プロモーター自体じゃあ、単に胡散臭い肩書きにしかならないから。
彼のケースが具体的にどうかというというところまでは知らない
言い切れないが。



それだって、星野よりはましだ
あれは自分の女房と息子と娘の稼ぎにパラサイトして
ヨワイ六十になって大学入ってるわけだからな。
あらゆるパラサイト性、反生産性、ウンコ製造機性からいって
星野のケースが一番酷いよ
660革命的名無しさん:2009/08/27(木) 19:17:36
疎外論という名のウンコ製造機
661革命的名無しさん:2009/08/29(土) 11:43:43
480 名前:吾輩は名無しである 投稿日:2009/08/29(土) 06:40:11
>473
左翼は人一倍自分と他人との区別がない。
だから内実のない連帯だ団結だ関係だとわめきちらすうちにgdagdaになる。
また「自己否定」とかいう洗脳的主体思想形成をやっていると、近親憎悪・同族嫌悪もエスカレーションしぎみになる。
あと小夜は引き際をしらない。
ある程度本音でネガティブな話をして気がすんだら、
後は(一時的・表面的にせよ)和解すればいいのに、
小夜は、闘争のための闘争を続ける。
なぜかというと、闘争に関する脳内麻薬が人一倍多く分泌(文筆)されてしまう体質なんじゃないだろうか。
それかヘンプの葉っぱのやりすぎか。いや、覚醒系のヤク入ってんのか。
662革命的名無しさん:2009/09/02(水) 20:04:54
カールマ 2009年08月27日 19:46

>押田神父

あの信濃境の瞑想(座禅)道場を主宰しておられた、押田神父ですよね・・・「後者」つまり、
東大の学生だったころの、若き押田神父と、親しくしていらしたのですね!!??

僕は、カトリックなど(失礼)と縁が生じるなどと、さらさら思っていなかった日雇い時代に、
奇縁あって、信濃境に何度かお邪魔し、お会いしたことがあります。
なんと、彦左衛門さんと、親友でいらしたのですか・・・・。考えてみれば、
世代など・・・・ふしぎはないのですが・・・・考えてもみませんでした。奇遇といえは、奇遇ですね。
それから、ずっとあと、いまから10年あまり前に、勤務していた学校に、講演者として、
おいでになったことがあります。当時、かなり厳しい状況で、たしか癌の闘病をしておいだったように聞きました。
663革命的名無しさん:2009/09/02(水) 20:07:11
> 僕は、カトリックなど(失礼)と縁が生じるなどと、さらさら思っていなかった日雇い時代に、
> 奇縁あって、信濃境に何度かお邪魔し、お会いしたことがあります。



こういう心性の生い立ちがアレにとって
セクト主義的心性の卑しい起源なんだろうな
664革命的名無しさん:2009/09/03(木) 11:22:04
究極の偽善者
665革命的名無しさん:2009/09/06(日) 18:57:54
> ふふ。
> もちろんリスト最上位だよ。
666星野勝弥:2009/09/06(日) 18:58:49
これがおれの革命なんだ!
667革命的名無しさん:2009/09/07(月) 15:59:55
本当に見れば見るほど吐き気のするやつだな
668革命的名無しさん:2009/09/10(木) 04:52:47
オウム真理教にはなぜ医者のメンバーが多かったのかよく考えて見るべし
669革命的名無しさん:2009/09/15(火) 00:48:17
星野にいえてることは、彼が今どこの病院か団体で看護バイトやってようが
絶対相手にされないということ
670星野勝弥:2009/09/19(土) 03:26:43
ぼくのマイミクなってください!
671革命的名無しさん:2009/10/04(日) 16:45:36
これが「ブリキの太鼓」の結果かね?
672革命的名無しさん:2009/10/11(日) 11:23:47
ICUって、そうなん?
和光はよく聞くけど・・・
673革命的名無しさん:2009/10/11(日) 12:06:17
ICUとICU高校は随分違う
674革命的名無しさん:2009/10/16(金) 09:36:35
http://dclog.jp/team_paris/
ICU行ってるけど全く勉強しないバカ
675革命的名無しさん:2009/10/16(金) 09:52:11
大学のICUのほうはキリスト教系の大学としてそれなりにまともだと思うよ。

少なくとも戦後にあの大学が出来てから、60年代の大学紛争の時代を経て
異端者を警戒し排除するという一定のセキュリティの体制は完成されていた
(60年代に田川建三がICUを追放されている)

しかし左翼というのも所詮ピンキリであるわけだから、
間抜けな左翼は別にどんどん追い出されてもいいんだよ。

全くまぬけなのはICU高校のほうであって、キリスト教系寛容の精神があの空間でだけは
うまく機能しなかった。
生徒のほうはアホで間抜けでも別にいいんだよ
金払って高校来てるんだからさ
問題は、教員側のほうに生じてしまったということでしょう。
ICU的安直な空間のセキュリティホールとして
もっともあそこで頭が呆けてるのは生徒でなくて教員のほうにありえる。
676革命的名無しさん:2009/10/16(金) 20:56:52
いい先生ももちろん多かったんだけど、ギャップが多すぎね
677革命的名無しさん:2009/10/16(金) 21:02:26
生徒はむしろ現実主義者が多い
678革命的名無しさん:2009/10/17(土) 12:06:09
エリートを輩出しようとしてるわけじゃないから
ICU高校はあのままでいいと思う

海外でおおらかに育った生徒を洗脳しようとした教師がいたが
在職時も退職後も世の中に何も残せていない
要するに痩犬の遠吠えだったと言える

親を選べなかった星野の子供に同情してしまう
679革命的名無しさん:2009/10/18(日) 01:58:03
まぁ、星野の正体を一番分かってるのもあそこの子供達だろうね
680革命的名無しさん:2009/10/19(月) 20:16:25
ズーミン
681革命的名無しさん:2009/10/20(火) 03:33:06
アリマンがついにmixi参入!
682革命的名無しさん:2009/10/20(火) 07:08:23
こりゃあ宿敵
アリマンVS星野
の戦いが見たいな
683革命的名無しさん:2009/11/05(木) 10:05:10
眞子さま、国際基督教大へ=AO入試に合格、来年4月から
11月5日6時23分配信 時事通信

 宮内庁は5日付で、秋篠宮ご夫妻の長女で学習院女子高等科3年の眞子さま(18)が国際基督教大学(ICU、東京都三鷹市)に合格、来年4月に入学されると発表した。
 宮内庁によると、ICUに皇族が入学するのは初めて。
 眞子さまは同大のAO入試「ICU特別入学選考」を受験し、先月23日に合格した。同大では高い語学力が求められるほか、入学後全員が「教養学部アーツ・サイエンス学科」に所属して幅広い分野を学び、2年間かけ専攻を決める。
 こうした特徴が眞子さまの考えに合っており、ご夫妻と相談の上、同大への進学を決めたという。  .最終更新:11月5日6時23分

684革命的名無しさん:2009/11/05(木) 19:24:41
まこさん お大事に
685革命的名無しさん:2009/11/05(木) 19:40:15
派遣村などの運動は、こうした家父長主義に甘える形で出てきた奇形的なものだ。
本来の労働者としての正社員から疎外された「プレカリアート」の解放を求めるアジテーションは、
昔の革マルの(他党派から嘲笑された)「疎外革命論」を思わせるが、最近の運動にはその程度の
思想もないので、社会的なインパクトがない。「会社に骨を埋める正社員だけが正しい雇用形態だ」
というのが、日本的資本主義の植え付けた欺瞞だということに気づいていないのだ。

社会主義が有害無益だったことは確かであり、そういう「大きな物語」がよみがえることはもうない
だろう。しかしわれわれがマルクスから学んだもっとも重要な思想は、国家や企業を信じないという
懐疑主義だった。その意味では国家に施しを求める派遣村も、そのリーダーを「国家戦略室」に
迎え入れる菅直人氏も、左翼として堕落した国家社会主義である。
686革命的名無しさん:2009/11/05(木) 22:14:54
ズーミンさんなかなか戻って来ないね
687革命的名無しさん:2009/11/06(金) 16:05:04
別にICU高校の一部に変な事件が発生していたのは
ICUが悪いわけではないからね
688革命的名無しさん:2009/11/07(土) 10:16:01
ICUキャンパスの中にある光と闇
689革命的名無しさん:2009/11/14(土) 18:18:57
勝間氏のマーケティングは、貧困ビジネスとしては実に見事にターゲットを射ている。

ニーチェは、キリスト教をこのような貧困ビジネスとして批判した。
それは奴隷や貧民のルサンチマンを宗教的な道徳にすり替え、
現世で虐げられている彼らこそ最初に天国に入ると説くことによって偽の希望を売り歩き、
彼らを現世の不幸に甘んじる羊の群れに変えたのだ。
最後の著書『反キリスト者』で、ニーチェは次のように激しくキリスト教を攻撃した:


人々の不幸を取り除くことは、教会のもっとも深い利益に反することだった。
というのは、教会は不幸を食い物にしてきたからである。
それどころか、教会は不幸を創造してきた。自己を永遠ならしむるために。
たとえば罪悪といった蛆虫である。
[・・・]
「神の前における魂の平等」、このごまかし、
卑しい人々のルサンチマンをごまかすためのこの口実、ついには革命、近代的理念、
そして社会の全秩序の衰亡原理となったこの概念の爆薬は、キリスト教のダイナマイトだ。

690革命的名無しさん:2009/11/14(土) 21:23:00
要するにそうやって他人の「苦痛」を食い物にしてきたわけねw
691革命的名無しさん:2009/11/15(日) 00:28:15

ニーチェは、日本共産党をこのような貧困ビジネスとして批判した。
それは奴隷や貧民のルサンチマンを宗教的な道徳にすり替え、
現世で虐げられている彼らこそ最初に日本共産党に入ると説くことによって偽の希望を売り歩き、
彼らを現世の不幸に甘んじる羊の群れに変えたのだ。
最後の著書『反キリスト者』で、ニーチェは次のように激しく日本共産党を攻撃した:


人々の不幸を取り除くことは、日本共産党のもっとも深い利益に反することだった。
というのは、日本共産党は不幸を食い物にしてきたからである。
それどころか、日本共産党は不幸を創造してきた。自己を永遠ならしむるために。
たとえば転落といった蛆虫である。
[・・・]
「党の前における魂の平等、つまり財産の不平等」、このごまかし、
卑しい人々のルサンチマンをごまかすためのこの口実、ついには革命、近代的理念、
そして社会の全秩序の衰亡原理となったこの概念の爆薬は、日本共産党のダイナマイトだ。
692革命的名無しさん:2009/11/15(日) 02:57:22
いや日共はまだマシだろう

>>690は、
星野の性質そのものの正体だと読めるよ。
キリスト教の最も悪辣な体質だけを精神病のように引き摺っていて
それで普通の左翼には全く相手にされなかったから
奇妙な教義をでっち上げてマルクス主義を自称するようになった
もちろんそんな奴にマルクスなんて最初から理解できてるわけない
マルクスが否定したキリスト教の体質そのものを
こんどはマルクスを僭称しながら復活させているだけなんだから。
まともな左翼、まともなインテリだったら即座に正体が見抜けるような
矛盾だらけのお粗末な自称だった。
693革命的名無しさん:2009/11/15(日) 03:01:49
そもそもカクマル僭称してたやつが日共なんて批判できるわけがないだろう


目糞鼻糞の話で
もっともそれだけ低レベルだからいつまでも日共カタキに
自分のダメさを誤魔化してるしかないんだろうが
あいつの口から日共が出てきたら全部精神病の一種だと考えていいよ


つーか本当に哀れな口癖にしか見えないあれは
694革命的名無しさん:2009/11/15(日) 03:03:22
ちなみに選挙には日本共産党に入れることもまだよい

695革命的名無しさん:2009/11/16(月) 11:39:40
星野が現実にICUの高校生(及び卒業生)をいじくってやってたことは精神的な搾取だよ
696革命的名無しさん:2009/12/03(木) 08:53:39
酒井法子の大学入学はまだよい
697革命的名無しさん:2009/12/03(木) 10:10:09
眞子さんのICU入学で、皇室か公安警察の人間がこのスレを見つけてくれて
星野勝弥に対して調査のメスを入れてくれたら助かるんだが
698革命的名無しさん:2009/12/03(木) 16:32:18
「異端」とは何故発生するのか?
699革命的名無しさん:2009/12/05(土) 19:48:29
カールマ 2009年08月05日 05:46
いやいや、大変ですね。お大事に。
早めに、人間ドックのような形で、漸進的なチェックを受けられた方がいいような気がしますが・・・・。

当方は、昨日・今日と、精神医学・精神看護学のテストなどがあり、
「薬物依存」のことが頭に去来していたところだってので、タイトルをみて、
ちょっとギョッとしたのですが・・・・・まぁ、「薬物依存」ではなくてよかった。
依存以前の「中毒」も困りますがね・・・・。

学者さん系に依存者が多いと言われる「リタリン」なんかには、くれぐれも手をださないように・・・・・ね。

とにかくお大事に・・・・。
700革命的名無しさん:2009/12/05(土) 19:52:03
リタリンぐらい大目にみてやれよw



> 学者さん系に依存者が多いと言われる「リタリン」なんかには、くれぐれも手をださないように・・・・・ね。
> とにかくお大事に・・・・。


しかし、この物言いの同型性に
特徴的な気味悪さというか、あれの疚しさを見るよな
これが疚しい特徴的な生い立ちなんだろう
701革命的名無しさん:2009/12/05(土) 20:04:41
看護師の好条件な転職情報なら

- www.nursejinzaibank.com

年間の看護師離職者15万人
ナース人材バンク利用者年6万人以上!
702革命的名無しさん:2009/12/05(土) 22:06:38
>>700
星野の自己言及
703革命的名無しさん:2009/12/07(月) 05:16:56
小泉内閣は劇場型政治というよりプロレス政治(抵抗勢力=悪役が必要)だった。
宗教もナチズムも民衆を苦境から救うと言うが、
実は他者の苦境=貧困を必要としているのではないか
704革命的名無しさん:2009/12/13(日) 18:17:04
大衆は常に間違ってる。byジョージ・ソロス

私は間違っている。
が、世間はもっと間違っている。byアドフル・ヒトラー
705革命的名無しさん:2009/12/23(水) 15:24:11
…とっととスタジアムを後にして、日本キリスト教団蒲田教会へ「日本の中のラティーノ演劇 
セロ・ウアチパ × サンティアゴ・ガルシア」で、在住日系ペルー人の劇団「セロ・ウアチパ」の上演を見に。
セロ・ウアチパは、浜松の路上演劇祭やミューラルでお世話になった演劇デザインギルドのすずきこーたさん
もメンバーであり、そこに群馬で外国人医療に関わっていたH先生(高校時代の恩師?で、
多文化絡みでここ数年接点が多い)が加わっている。

劇は外国人の労働問題がテーマで、出演者の実体験や他の出稼ぎ労働者の経験を元に作られ、
不当な扱いを受けて一時帰国させられ、再来日して夜働いたけれど失業して…といったストーリー。
途中から見たので問題の本質がちょいとわかりにくかったが、興味深かった。
内容はシリアスでも、演技はどこかコミカルでもある。H先生も「工場長」役で出てきて、
2002年の路上演劇祭に浜松の砂山全芸人で「工場長」とブラジル人のやりとりを上演したことを思い出した。

せりふは日本語とスペイン語の会話を、通訳役の人が訳していたり、日本語で話しかけてスペイン語で答える、
あるいはその反対、と2ヶ国語を交わしながら進んでいく。私は両方わかるけれど、片方しかわからない人は
どう受け取るのだろうか?
706革命的名無しさん:2009/12/25(金) 16:24:40
全く意味ないが、イエス・キリストの次に来るメシアはノー・キリストではないかと馬鹿な連想をした。
707革命的名無しさん:2009/12/29(火) 18:43:12
> せりふは日本語とスペイン語の会話を、通訳役の人が訳していたり、日本語で話しかけてスペイン語で答える、
> あるいはその反対、と2ヶ国語を交わしながら進んでいく。私は両方わかるけれど、片方しかわからない人は
> どう受け取るのだろうか?


これは尤もな指摘だ


708革命的名無しさん:2009/12/31(木) 03:22:40
同じく星野の授業のことを思い出したら悪寒が走ったよ
709革命的名無しさん:2009/12/31(木) 07:26:12
ウンコ苦痛教の主はどうやら年末も発狂モードみたいだよ
710トリンドル:2010/01/08(金) 15:30:21
れいなたんだよ
711革命的名無しさん:2010/01/09(土) 22:49:32
ICU高校スクールナウ
http://www.icu-h.ed.jp/school_now/
712革命的名無しさん:2010/01/19(火) 06:44:49
> ウンコ苦痛教の主

貧しいものはより貧しく、苦しいものはより苦しく
713革命的名無しさん:2010/01/19(火) 08:17:32
うんこプロレタリア主体性の正体ですね
714革命的名無しさん:2010/01/19(火) 12:11:32
皆様へ

 先日、一部マスコミにおいて離婚報道がありましたが、そのことも含めて、この12年間について
私の感じたままに正直にお伝えしたいと思います。

1、これまでの12年間について
1998年よりこれまで12年間活動してきましたが、その間、実質上所属してきた株式会社ホームオブハート、
株式会社ヒーリングワールド(ホームオブハートと実質同じスタッフの一連の会社)に私の活動のすべての
売り上げのお金が渡っていました。
これまで、非常に過密なスケジュールの中で、一日も休むことなく働き続けてきましたが、仕事上の
ごくわずかな必要経費以外、コンサートのギャラも給与も生活費もXJAPANからの収入も含め、
すべてのお金が私には一切与えられていませんでした。
働いた多額のお金は今日にいたるまですべて持っていかれてしまいました。
実際の生活費は、私の友人、知人に個人的に援助を受けて生活してきました。
今回、病に倒れたときですら、知人に援助を受けるすべしかなかったのです。


2、株式会社トシオフィスについて
私が代表者である(株)トシオフィスも、実質的には(株)ホームオブハートの経営の中にあり、私には
経営や経理を含めた権利はなにも与えられていませんでした。
毎日働いたお金のすべてを、守谷香氏(妻)や(株)ホームオブハートや(株)ヒーリングワールドに渡していた
にもかかわらず、詳細のわからない間に、私自身に莫大な税金と借金が課せられました。
これまで私は(株)ホームオブハートのために無償で働くただの従業員に過ぎなかったのです。



上記のようなつらい生活を続けてきたのは、12年前に心病んでいた私が、プロデューサーのMASAYA氏や
守谷香氏(妻)に出会い、「救われた」となぜか思い込み続けてしまったからです。


これらのことについて、これまで長い間本当に悩み続け、心身ともに疲れ果ててしまいました。
715革命的名無しさん:2010/01/19(火) 12:12:14
3、守谷香氏(妻)のこと
10年前から、実質的には夫婦ではありませんでした。
仕事場でごくたまに会う以外、守谷香氏(妻)の生活は実際のところまったく知りません。
守谷香氏は、私との家庭生活よりもMASAYA氏と共に暮らすことを選び、これまで毎日、現在に至るまで
10年間、那須で生活しています。
私は、東京都港区芝にあるマンションの小さな部屋で、一人で暮らしてきました。
この度、形ばかりとなっていた守谷香氏(妻)との婚姻関係を解消するため、
妻に対する離婚調停を申し立てました。
実際はそうではないのに、守谷香氏のブログで、二人で仲良く暮らしているかのような
嘘の文章を掲載されたり、デュエットなどの活動を押し付けられていた、すべての偽りが精神的な
極度の疲労となっていました。


4、裁判について
私自身は、那須にある(株)ホームオブハートには10年ほど前に一度だけ、那須にある(株)トシオフィスに
もこの10年間で3~4回立ち寄っただけで、(株)ホームオブハートや(株)トシオフィスでどのようなことが
起きていたのか、まったくわかりませんし、裁判内容に関しての事実も知る由もありませんでした。
これまでいくつかの民事裁判が行われ、ニュースになるときにはいつもTOSHIの名前が出され、この件に巻き込まれたことを悩み、心痛んでいました。


5、現状について
私はこのような現状の中で、やむを得ず自己破産の申立をし、破産宣告を受けました。
現在進行中の破産手続において、私にはわからなかった、(株)ホームオブハート、(株)ヒーリングワールド、
(株)トシオフィスに関する一連の、私にとって不透明な金銭や経理が明らかにされることになると思います。
私としては、国の機関による真実の解明にすべてを委ね、誠実に協力したいと思います。

716革命的名無しさん:2010/01/19(火) 12:15:07
これまで長年にわたってだまされていたことからやっと目が覚めた気持ちです。

以上のような真実について、長い間本当のことを話せずにいたこと、また押し付けられていた毎日長時間
にわたる過酷な労働が、心身ともに苦痛となり、積もり積もって今回の病気になってしまいました。


これまでの言動やブログの文章等で、仕事のためやむを得ず、自分の意思とは反して偽りを伝えたこと
も皆様にお詫びいたします。


今まで44年間生きてきた中で、この2か月半の間が一生分以上に大きな時間でした。
この間じっくり考え抜き、本当に大切なものがなんなのかを知り、ここで人生の再出発をしようと決意しました。
この思いを生涯忘れることなく、これからはささやかでも、嘘のない自分の生活を送っていきたいと思います。
これまで私を応援し支えて下さった皆様、本当にありがとうございました。
これからのTOSHIをどうか見てください。

                      2010年1月17日 TOSHI 
717革命的名無しさん:2010/01/19(火) 12:15:53
今年は…今年も精進あるのみ。謙虚に、丁寧にやっていきたいです。
どうぞよろしくお願いします。


年末年始は帰省して、鬼姑(母のあだ名)&小姑(私のあだ名)の仁義なきバトルを展開。
野菜の切り方やら掃除の仕方で日々応酬。“ニセ嫁”修行状態でした

恒例の甥姪たちとの麻雀&百人一首大会では、義兄が迷読。
「高砂の〜尾上の桜〜散りにけり〜」に、獲り手は全員ずっこけ
花咲かせないで散らせてどーする!!

写真はボリビアのTigre(虎)ことジャガーの仔。
みなさまにおいても、よい年になりますように!
718革命的名無しさん:2010/01/21(木) 09:03:04
うんこプロレタリア主体性
719革命的名無しさん:2010/01/23(土) 16:47:46
>dutuumoti 2010/01/23 14:53
>痛みとは幻想ではありません。
摂津さんが感じるならばそれはそれで事実です。
それが「甘え」だろうが「病気」だろうがそんなのは関係ありません。
痛いものは痛いのです。
>人間は、そして動物もそうですが、おおよそ神経系が発生機能している生き物は痛みを感じれば
それを避けようとします。感じない場合もありますが、それこそまさに病気であり、すぐに死んでしまいます。
痛みを感じるということは、少なくとも神経系が正常であるという証拠です。
ですので恐らくあなたは病気ではありません。

 痛いと苦しんでるんだからそれで神経系が正常であると結論付けることは、
なんら神経系統に発生してる異常から認知の歪みまで解決することにはならない。
患者にとって、神経は動物的に正確なメカニズムで出来ていてそれは意識の外部にあるが
意識の持ち方がそこに適合できずに歪んでいるから、神経のほうで悲鳴をあげて「痛み」が発生する。
単にそれが精神病一般の原理的なメカニズムであるということを、同語反復しているだけのことであって
意識の持ち方が歪んでいる、認知が歪んでいることをもって一般的に「病気」と定義されるんだよ。

だから、「意識が歪んでいるだけで神経は正常だからあなたは病気ではありません」なんていう
へぼな診断が出来るわけない。
いかにもという感じの藪医者、偽医者の登場であるw

病気の定義とは、意識の歪みの事をもって指すのであり、神経の自然なメカニズムに意識が沿うように
仕向けてやること、方向付けてやることをもって、それが一般的に「治療」ということになるのだ。

>痛みを感じるということは、少なくとも神経系が正常であるという証拠です。

だからそれは結局、摂津は病人だという言い方を、回りくどい言い方で再認してるだけの意見だよ。
いかにもという感じの詐欺師の言い分だなw
720革命的名無しさん:2010/01/23(土) 16:49:29
「痛みを感じているんだからあなたは人間です。正常です。」

とかいう物言いは、単なる冗長な誤魔化しめいた話であって、
なんら現実を解明しないし寄与しない。
むしろ詐欺師の常套句だ。

宅間だろうと加藤だろうと酒鬼薔薇だろうと、彼らパラノイアと診断される人物の中には
彼らに独自の痛みのメカニズムが存在する。
もちろんそれらは人間的に彼らにとっても存在している。
しかし、痛みを感じる能力があるから、あなたは正常であるという診断なり
決定をすることはできない。
むしろ、彼らは痛みをよく理解しているからこそ、他人に向けてそれを押し付けてやりたくなる。
そんな極端な悪の話ではなく、凡庸なイジメのメカニズム、イジメの心理さえも、
それらは痛みの認識から来ていることは簡単に分かる。
逆に、先に痛みの認識が意識されてなかったら、イジメという特有の現象は起きることもない。


痛みを認識してるから正常ですとかいう言い分は、
単に恐ろしい無知から来ている間抜けであるだけだ。
721革命的名無しさん:2010/01/23(土) 16:51:23
>摂津さんが痛みを感じるということは、摂津さんの神経系が正常であるからであり、
そして摂津さんの神経系が正常であるということは、
摂津さんの身体は生きることのプログラムに忠実であるということです。
摂津さんの観念が誤っているかどうかや、社会の観念が誤っているかどうかに関しては
つべこべ言うつもりはありませんが、目の前のことに集中することが当面は大切かと思われます。
禁句かもしれませんが「頑張って」ください。


そんなもんどんな犯罪者や精神病者だって、必ず身体は「生きることのプログラム」には忠実なんだよ。
分かりきった話だがw
そんな物言いは、このように単なるオベンチャラか誤魔化しにしか機能しない。
摂津さんの観念がいかに間違っているか、この異様な過ちを発生させた社会的背景の観念は何なのか
と究明することが、単に大事であり治療にも繋がるという事は言うまでもないこと。
禁句も糞もこんな奴のほざく「がんばってください」ほど空虚に響く偽善性もない。

少なくとも摂津さんの観念と社会の観念(イデオロギー)の虚偽性を問題としない
できないという時点で、こういう言い分はマルクスとも何の縁も由来もないものだが

どんな卑怯な詐欺師で悪人であっても、彼らにとって
「身体は生きることのプログラムには忠実なのだ」

そこのところをよく肝に命じておけよw

そしてそんな話は単なるお茶濁しにしかなりはしない
哲学とも精神分析とも全く無縁であり
摂津の無残なコメント欄程度の場所でしか、相手にされることはないということだ
722革命的名無しさん:2010/01/23(土) 16:52:38
うんこ身体苦痛教がこんなところで反撃を
723革命的名無しさん:2010/01/23(土) 16:53:47
こうしてまた 
「貧しいものはより貧しく、苦しいものはより苦しく」
のテーゼが反復されるんですね
724革命的名無しさん:2010/01/23(土) 17:22:50
> 痛みとは幻想ではありません

誰も痛みとは幻想であるなんて言ってないが

(要するに詐欺師は、世間では先にそのように思い込まれてますがと先取りして言ってるつもりで
本人には精一杯の啓蒙気取りなのだろうが)

少なくとも、星野を人が目撃するとき、なぜあんなにも不快な気持ちが抱かれるのか
不快であるから星野は嫌われるわけだが、嫌われれば嫌われるほど
一方の一部に対して必死に恩を尽くし、自分の支持を固めようとするというのが星野の常套だったが

星野をふつう、一般的に人が見かけると不快を感じるという
感覚のレベルで、その不快と思う気持ちは生徒たちにとってとても正確であり
感覚は真実を裏切らないんだという事実を、
客観的に何故星野は認識できなかったのだろうか?と思うものだ。

苦痛も神経の正常さというよりも神経の自然性から来るものだが、
それ以前に単なる不快やウンザリさせる気持ちが、何もよりもICU高校生徒たちの
神経の正常さから来ているものだということを、なぜ星野勝弥は認識することができなかったのか
ということが、まず最初の問題だな。


そこまで理解できると、苦痛の何様という問題が明らかになるわけ
他人の不快という神経の正常さを理解すことから逃避したものが
この痛みという話にずっと執着していたわけだから
725革命的名無しさん:2010/01/23(土) 17:47:57
> (要するに詐欺師は、世間では先にそのように思い込まれてますがと先取りして言ってるつもりで
> 本人には精一杯の啓蒙気取りなのだろうが)


失礼。
いや世間にさえそんな思い込みは存在していないかw


しかしこの星野に特有の現象である一人勝ち口調が
一体いつも誰に向けて叫んでいる積りなのか
何を啓蒙している積りなのか
これは永遠の謎ですねw
726革命的名無しさん:2010/01/23(土) 22:51:52
そもそも身体や神経のする物理的な判断に、正常とか異常とかいう言い方は当てはまらない。

それだと、身体のしたいとか嫌だとか命じていることが、いつも正しいのか?
という話になってしまう。しかしそんなことがあるわけない。

身体と神経の要求というのは、ただそれが論理的であり、
何かの必然性に基づいているというだけの話であって、
そもそもそういった自然の摂理のメカニズムにとって、人間的な正しいとかいう価値的判断が
当てはまるわけないんだよ。

それなら、身体が店の棚にならぶ商品を欲しいと思ったから、万引きしたのは正しいですとか
身体がこの女をやりたいと命じたから、レイプしたのは正しいですとかいう言い分まで出てくるだろうが
そんな話が正しいわけない、認められるわけない。
身体が何々したいとか嫌だと衝動や信号を発しているということは、あくまでも
人間の判断jにとって一つの基準になるだけであって、それだけで正しいなんていう話になるわけない。
小学生でも理解してる判断だと思うが。

そういう、身体はいつも正しいです的な言い分は、所詮幼稚で稚拙なだけで、
結局身体の神格化とか、聖身体、そして聖苦痛みたいな馬鹿馬鹿しい話にしかならないんだよ。
こういう現象を指してちゃんと、身体バカという用語もある。

身体や神経の要求というのは、一つの基準にすぎないのであって、それ自体はいつでも間違いうるし
妄想にはもっとも犯されやすい、曖昧な判断であり衝動にすぎない。
身体を特権化したところでそれは何も解明したことにはならないし、何も言ったことにはならない、
むしろ分析的な正当な論理的判断を妨害するためだけに機能している。
ああいうのはその典型的なアホだ。
727革命的名無しさん:2010/01/23(土) 22:56:38
dutuumoti 2010/01/23 22:40
大変な家庭環境ですね。。
応援してます!!
728革命的名無しさん:2010/01/23(土) 22:57:32
おまえが応援して一体どうすんだよ
つー話だよなw
729革命的名無しさん:2010/01/23(土) 23:14:52
要するにこの人は、身体の声は神の声という勘違いをして
エセ唯物論的な自前の教義をでっちあげて
自分を何様かと勘違いしてるだけの妄想者なんだよ

もうギャグにしかならない
悲喜劇だけど
これもまたICU高校という場所の罪深さに原因があるんだろうな

730革命的名無しさん:2010/01/24(日) 12:06:02
ウンコがなぜ臭いか分った気がする。食物は放置しても腐敗する。
消化とは体内で腐敗を加速させているのではないか。微生物や昆虫は腐敗物に群がる。
ウンコが臭いのではなくウンコが臭いと感じてしまうのが人間なのだ
731あんまり気色悪いんで一応全文掲載しときますね:2010/01/24(日) 17:00:07
dutuumoti 2010/01/23 14:53
痛みとは幻想ではありません。
摂津さんが感じるならばそれはそれで事実です。
それが「甘え」だろうが「病気」だろうがそんなのは関係ありません。
痛いものは痛いのです。

人間は、そして動物もそうですが、おおよそ神経系が発生機能している生き物は痛みを感じれば
それを避けようとします。感じない場合もありますが、それこそまさに病気であり、すぐに死んでしまいます。
痛みを感じるということは、少なくとも神経系が正常であるという証拠です。
ですので恐らくあなたは病気ではありません。

苦痛を取り除く方法はさまざまあります。
摂津さんもご存知の薬物療法、それに頭痛が本当に酷いときには「星状神経節ブロック」という
注射があります。
これは痛みの情報を伝える神経伝達物質の移動を阻止することで痛みそのものをなくす方法です。
ターミナルケアでも使用されていますので最後の方法ともいえます。

摂津さんはご自身の「生き方」が現実と適合的でないゆえに苦しんでおられると思います。
上手に適合されるといいのですが、その方法はなかなか他人があれこれ言えるものではないので
難しいところです。
社会的な規定や家族からの規定などさまざまな規定が存在すると思いますが、
まずは「生きること」に真剣に一生懸命に取り組むことだと思います。
また何回も失敗や挫折を繰り返すことになると思いますが、
それでも諦めなければきっと何か見えてくると思います。

摂津さんが痛みを感じるということは、摂津さんの神経系が正常であるからであり、
そして摂津さんの神経系が正常であるということは、
摂津さんの身体は生きることのプログラムに忠実であるということです。
摂津さんの観念が誤っているかどうかや、社会の観念が誤っているかどうかに関しては
つべこべ言うつもりはありませんが、目の前のことに集中することが当面は大切かと思われます。
禁句かもしれませんが「頑張って」ください。
732革命的名無しさん:2010/01/24(日) 17:00:56
dutuumoti 2010/01/20 21:24
いやー小説面白いですね。
とくに認知の歪みが。
でもみんな歪んでいるのでその歪み方が「適応」か「非適応」かの違いだけなんです。
でも認知って自分だけで作り上げてきたものではないので対象化と変更はとても難しいと思います。
だからこそガンガン書くといいと思います。
もっと内面に踏み込んでもOKでしょう。
頑張ってください。
遠くからコッソリ眺めています。
733革命的名無しさん:2010/01/24(日) 17:13:05
アリマン ちょっとこいつを何とかしてやってくれよw
734革命的名無しさん:2010/01/25(月) 05:13:41
小林秀雄「当麻」

美しい「花」がある、「花」の美しさといふ様なものはない。
735革命的名無しさん:2010/01/25(月) 05:14:22
くさい「うんこ」がある、「うんこ」のくささといふ様なものはない。
736革命的名無しさん:2010/01/27(水) 23:44:48
dutuumoti 2010/01/27 01:20
摂津さんは娯楽が好きなんですよ。
それでそれが現実の中で破綻したとき、その事実を拒否したのがNAMにおける内部闘争だったのでは?

NAMも協同組合も革命も意味はあるかもしれませんが価値はありません。
意味は主観的なものなのでいくらでも解釈可能ですから。
しかし価値は一定の範囲で数量化することが可能で、貨幣などはその代表的な例でしょう。そのような意味では社会主義とは無価値です。
意味を求めるならばそれは一線を超えれば娯楽でしょう。
それはしかし生産活動に依存するわけで、それが現実なのでしょう。
737革命的名無しさん:2010/01/27(水) 23:45:43
ななしさん 2010/01/27 08:52
>CD買い過ぎで破産寸前とか、軽過ぎる、笑いの対象にしかならぬ。
>今派遣切りに遭ったり派遣村に集まったりしている人達は本当に生活が大変なのだ。

意味のない比較です。買い物依存症は「地獄行き特急列車グリーン車」です。
今よりこれからの苦しみがずっと長く続きます。買い物がやめられませんから。
やってはいけない買い物、やってならない借金、この快楽を脳は覚えてしまっています。
それでまた繰り返すのです。この繰り返しをやめるのは非常につらく困難です。
いったん依存症になった脳はとりかえしがつきません。こわれたとみなし
我慢に我慢を重ね苦しみ抜くしかないのです。他人のことに首を突っ込んだり
同情してる余裕を、ご自身の依存症治療に向けて活用されるとよいのですが。
買い物依存症ばかりではありません。短気を起こして無茶をしでかしてきたでしょう。
そういう短気をこらえる癖をつけなくちゃならないのです。一切の爆発を回避しなくては。より長く生きたいなら。


モーゼス・ヘス 2010/01/27 10:30
国民が全員買い物依存症になったら一発で景気回復です。
借金してでも買って買って買いまくる。
そうすればリーマンショックによる負のスパイラルを脱して黄金のバブル再来です。

個人の悪徳は社会の美徳、逆もまたしかり。
これを合成の誤謬といいます。
738革命的名無しさん:2010/01/27(水) 23:46:53
もうこういう人物に対してはただただ呆れるしかない。摂津のほうも何が何だか意味がわかんないんだよ。

>意味は主観的なものなのでいくらでも解釈可能ですから。
>しかし価値は一定の範囲で数量化することが可能で、貨幣などはその代表的な例でしょう。
>そのような意味では社会主義とは無価値です。

まず、意味とか価値とかいう言葉について、こいつが自分で勝手に私的な定義が作れるわけない。
上の文だけでも他人が見たら全く意味不明の文章だ。しかしどうやら本人だけが、自分が意味が
通じないということを分かっていない気配である。

価値を新しく創造する営みが、広義の意味でも社会主義といってよい。NAMというのは、価値の新創造
の営みとしての社会運動だった。その新しい価値に代表されるのが地域通貨運動だ。こういう話が
最低限の前提だ。ちゃんとまともな運動話が対話として成立するための。
「一定の範囲で数量化することが可能」なのは、何かこいつの思い込み妄念にとっては
悪いことだと思われてるのか?こういう奴の頭の中では要するに、貨幣は物事を数量化するから悪である
社会主義と共産主義の革命は数量化と抽象化からの解放なんだとかいう、その程度の今から見れば
ハクチのような低レベルの思い込みが前提になってるわけ。

これだけ時代の枠組や思想と思想家の変遷について、致命的にちゃんと読めないで長年を通過してきた
アホももはや世間では天然記念物級のアホとして珍しいんだけど、NAMを含め刷新された左翼というのは、
数量化が悪であるとかそんな発想は全く否定して乗り越えられている。
739革命的名無しさん:2010/01/27(水) 23:47:36
> dutuumoti
というのが、意味と価値という言葉の使用について全然外れているというだけではない。

> NAMも協同組合も革命も意味はあるかもしれませんが価値はありません。

NAMについても何一つちゃんと情報を読めない人間が、突然入ってきてトンチンカンなこと喚いてるだけだ。

基本的に、数量化したり抽象化する価値の概念が悪だ的な発想は、マルクスとも何の関係もない。
マルクスを全くちゃんと読むことができなかった自称共産主義者が言うような戯言である。

こういった昔の思い込み型のバカ左翼は、数量化からも抽象化からも解放されようと対抗する運動が
共産主義運動だと無前提に思い込んでいる。
しかし、人間の営みというのは、大前提として、対象を数量化することからも言語化することからも
逃れられるということはありえない。社会性が複雑化し進化する度合いに応じて、
その人間の性質は必然的で宿命的なものである。マルクスもこの前提を否定したことは一度もない。

ところがバカ左翼の思い込みというのは、抽象化が悪で、具体性が良であるとか、
そんな風に単純に考えてるやつがいるわけだ。
こんな話はマルクスにも何にも関係ないんだよ。

資本主義の強制する抽象化を乗り越えるのは、また別の新しい抽象性である。
数値化、数量化による疎外に対抗できるのは、また別の数の力である。
まず何よりも抽象化と数量化は、人間の思考の営為にとって必然的なものであり
人間を人間たらしめている思考の条件である。

それに対して「感じること」が人間の条件のようにいうことは、キリスト教をはじめとした共同体的ファッショと
反動性の側からの詐術である。人間を自由にすることは、感じることの強制力によって共同体の隷属に
人を縛り付けることではなく、思考を可能にすることの能力にあり、感じることに対しては、疑うこと
考えること、言語と数によって抽象化を可能にすることによって、別のビジョン、別の世界へと移動
あるいは逃走することを可能にすることである。
740革命的名無しさん:2010/01/27(水) 23:48:23
> この繰り返しをやめるのは非常につらく困難です。
> いったん依存症になった脳はとりかえしがつきません。こわれたとみなし
> 我慢に我慢を重ね苦しみ抜くしかないのです。



摂津にとって「この繰り返しをやめる」可能性があるとしたら、
それは「苦しみ抜く」こととは全く逆の方向によってだよ。
要するに、別のそれを忘れさせてくれる、できればそれよりも強度の強い」ような新しい対象を
興味として見出し、萌え直すことによって、治す、というのが、治療法としては妥当なのは明らかだ。

いずれにしろ、
「我慢に我慢を重ねて苦しみ抜く」なんていう苦痛の内面化するような主義は、
百害あって一利もなしだ。
ましてや攝津正の治療にとっては、全く意味を為さないし、
そんな苦しみ抜くことは摂津には単にできないだけでなく、何の意味もないだろう。
摂津の発狂を二倍三倍にして悪化させるだけだ。

こういう苦痛に拘泥して神格化してきたような、旧キリスト教や旧共産主義者の阿呆、
そしてカクマル派的なセンスというのは、社会では全くまともではありえないし
相手にもされない、通用しないんだよ。

かつてはキリスト教が、そして次には共産主義が、こういう
「貧しいものはより貧しく、苦しいものはより苦しく」のパラノイアの強迫性を
治療だとか善だとか革命だとかいって押し付けてきた忌まわしい過去が、日本の歴史にさえも
特に戦後の一時期など残っていたというだけの話で。
摂津正をはじめ、現代の病巣にも、また一般的な人達の健康維持法にとっても
全くのナンセンスであり、相手にもされないよ。
ただのナンセンスなバカ話の思い出だったというだけのこと。
741革命的名無しさん:2010/01/27(水) 23:50:52
「苦痛」というとシツコイ言い方だからしっくりこない。
苦痛とかいうクドイ言い方よりも、単にそれは「不快」と言った方が、より分かりやすい。

基本的に、人間も動物も、苦痛や不快を避ける生物のメカニズムを持っているが
それが正常であり自然である。

しかし人間の精神のみが、転倒する、病気を抱え込む
それは本来、避けて廃棄するべくの、苦痛や不快の存在を
それ自体として持ち上げてしまう、粘着してしまうんだな。

これは要するに人間特有の糞尿嗜好という現象、精神のおかしさと特に変わりないんだよ

ここで苦痛を神聖化してしまうと、悪質な歴史的な宗教の体制と同じものが再生産される
キリスト教がそうだったし、アジアの宗教にも仏教の宗派にも苦行を絶対化する傾向はでてくる

宗教の歴史というのは、それが一般化され正常化されるとき
つまり異端が定義され異端排除がシステムとして出来上がるとき、
大抵において、この苦行を神聖化するものを批判して排除できるようになる。
そしてそれは宗教の一般体制にとっては必然的なものであり、当然の正当な歴史の成り行きである。

苦痛、苦行の神聖化という点で一番悪質な歴史的過ちをおかしてきたのは
キリスト教の歴史だ。
742「バカの壁」は論理で崩せない:2010/01/31(日) 23:06:55
アメリカ人の66%が天地創造を信じていると聞いて日本人は笑うだろうが、
日本にも似たような人々は多い。

743革命的名無しさん:2010/02/03(水) 17:21:51
自己否定の無意味
744革命的名無しさん:2010/02/06(土) 10:04:50
そもそも自分が明らかな重病人である人間が
一体どういうとおこがましさと傲慢さで
他人の病気を治すなんて僭称することができようか?
745革命的名無しさん:2010/02/07(日) 23:58:53
dutuumoti 2010/02/06 19:59
正直な話、人生の問題が大切だと思います。
自分自身の人生を大切にしてください。
かけがえのない人生です。
まだ人生を諦めるのは早いと思います。
摂津さんの人生はまだ始まっていないのです。
それを感じることはありませんか?
人生がはじまる前に終わることは日本ではよくあることです。
そういえば革命戦争がはじまる前に仲間うちで殺し合いをはじめたのも日本の左翼でしたね。
人生をはじめる訓練をすることが出来ず、
またその必要性を認識することが出来ないままズルズルと歳を取ってきたのが
「ロストジェネレーション」の現実ではないでしょうか?
摂津さん、あなたなら社会に対して堂々と言えるはずです。
「私たちにチャンスを!人生をはじめるチャンスを!そしてわたしたちは人生をはじめたい!」と。
あなたのブログに価値があるとしたらこのような主張を述べることです。

云いたい放題ですが、別に誹謗中傷じゃないからいいでしょ?
お詫び(?)に音楽の紹介を。

BARBARA「Parce que je t'aime」
http://www.youtube.com/watch?v=wvXL1qx7-7I


femmelets 2010/02/06 20:25
まー別に何言われても構わんよ。俺はピアノを弾き続けるし、文章を書き続けるが。

746革命的名無しさん:2010/02/07(日) 23:59:54
femmelets 2010/02/06 20:33
ブログにも書いたが今の会社に骨埋める気なんで。音楽や哲学、文学で食おうとは思わない。
つかそれ無理なの客観的にみてわかるから。人生を始めるとか意味不明なんだが。俺既に生きてるだろ。


dutuumoti 2010/02/06 21:15
「既に生きている」ことと「生きていること」はハイデガーにおいては全然違います。
そしてハイデガーの問題意識を受け継いだジョルジョアガンベンにおいても「存在の零度」
という表現において継承されています。
もう私が何を云いたいのか分かりますよね?


femmelets 2010/02/06 21:29
全然分からないのだが。つかアガンベン読んでて当然というその前提は何よ?


dutuumoti 2010/02/06 23:19
ドゥルーズやガダリ、そしてフーコーなどを読まれているなら当然かと早とちりしてしまいました。失礼。
しかしおおよそあなたほど「超人」という言葉を自身の文章で使用しながらその意味について
無頓着な人も珍しいと思います。
即時態であるという現実を超越することが人生をはじめることです。
それとも超越したから痛みを感じるのですか?
それならそれは悪い冗談ですよ!


femmelets 2010/02/07 07:54
ガダリではなくガタリ。即時態ではなく即自態(サルトルの用語)。
現実を超越するとか、ハイデガーともアガンベンとも関係ないと思うが。
アガンベン、何冊かは読んだがはっきりとは意味が分からなかった。あなたの文章は意味が不明です。

747革命的名無しさん:2010/02/08(月) 01:24:48
病人というのは多くの場合、自分が病気だということを自分で気付いていない人である。

だから症状の軽重はあれ、自分で意識の変え方で(つまり認知を自己克己することで)
それを乗り越えられると思い込んでいる、信じている。
しかしこういう考え方のことを本質的に「主体性論」という。

意識の変え方で症状を抑えこんでいられるとしたら、
それは偶然的で運の良し悪しの問題である。
748革命的名無しさん:2010/02/08(月) 15:15:27
> femmelets 2010/02/07 07:54
> ガダリではなくガタリ。即時態ではなく即自態(サルトルの用語)。
> 現実を超越するとか、ハイデガーともアガンベンとも関係ないと思うが。
> アガンベン、何冊かは読んだがはっきりとは意味が分からなかった。あなたの文章は意味が不明です。



恥ずかしいの一言だよな
ICU高校でぬくぬくと自我肥大妄想を貪って来たブザマな六十男の実態だ
よく見とけよw
特に23期生あたり あと中西な
749革命的名無しさん:2010/02/09(火) 21:22:01
例えば、麻原のような人であっても、やっぱり身近だった当事者たちから話を聞くと
あの人はいい人だったという
大川隆法の身内でも、池田大作の身内でも
小沢一郎の身内でも田中角栄の身内でも、やっぱり同じ誉め言葉か賞賛が聞かれることだろう。
その通り、実際そういう意味では彼らは人格者なのです。
それなりの人格性がなかったら、例えカルト集団でも邪教であっても
それを大規模に成功させることはできない
波会長だって、実際に付き合ってみればきっと「いい人」でしょう

問題は、こんな断片的な人格判断の中では解決できないというところにあるのです。
750革命的名無しさん:2010/02/10(水) 20:51:31
ジャズの背景には確かに深刻な歴史的社会的問題が横たわっているのだけれど、
聴くときにはそれを捨象して聴くこともできる。楽しんで聴くこともできる。
そういう聴きかたもあるのだと知ってほしい。
751革命的名無しさん:2010/02/15(月) 19:34:15
dutuumoti 2010/02/15 00:04
快楽主義が禁欲主義以上に禁欲的な態度を求められるのは(エピキュリアンの)常識だよ。
ま、そんなことはどうでもいい。
私dutuumotiはこのたびブログへの書き込みや投稿を終了致しました。
これまで摂津さんのところにはしばしば好き勝手なことを書かせていただきました。
まことにありがとうございます。
今後はリアルワールドでの活動に専念したいと思っております。
摂津さまのような「病人」の方に言うのは本当はいけないのだと思いますが、
私の見るところ主観と環境と生育歴の問題(つまり肉体的には健康!)と読んでいますので、
「早く元気になってください」と申し上げます。
最後におせっかいですが惰眠党などという「POGO」党の日本版は本当に日本ではくだらないと思います。
ドイツなみの失業給付が実現した暁にはどうぞご自由にと言いたいのですが、
日本のような超貧国でそのような主張はナンセンス以外の何物でもありません。
また柄谷行人ですが、あれはダメです。
最近ジジェクも少し意識しているようですが、ジジェクも師匠の師匠であるコジェーヴを超えていません。
鍵を解くにはやはりマルクスの価値形態論をどう解くかにかかるのですが、
これは榎原均さんがやはり一番だと思います。
でもそれだけだと理解不可能で、ルーマンの貨幣論や岩井克人の貨幣論も参照する必要があります。
柄谷の資本主義理解は宇野経済学原論のカント的「曲解」です。
日本の左翼の悲劇は、その代表者が代々文芸評論家であったことです。
本当の政治家は例外的に徳田球一くらいのものでしょう。
柄谷行人さんは文芸評論家としては一流かもしれませんが、経済理論においてはドドドド素人です。
つまりNAMは全く意味なしということです。
高瀬さんは立派な方でしたが。。
文芸評論だけなら以前紹介した「田中希生」氏がどう考えても抜きん出ていると思います。
だって純粋な文学理論なんですもん。
文芸を語りながら政治を語るのではなく、徹底的に言葉に拘って政治に到達している
「精神の歴史」のスタイルはスガ秀美の「帝国の文学」を超えています。
752革命的名無しさん:2010/02/15(月) 19:34:59
摂津さんも政治なんてやめて純粋に文学を楽しめばよいのに。
あなたに政治は向いていないのです。断言します。
労働組合くらいなら良いでしょうがそれも割り切って行なうべきでしょう。
趣味は文芸にして何か手に職を持ってください。それを政府に要求する運動なら建設的で良いと思います
(F労を活用してください。それにあなたはHamachanさんとブログ上とはいえ面識があるのですから!)。
アガペーを持ってください。
長文すいませんでした。
失礼。


femmelets 2010/02/15 14:28
最後まで意味不明だったな。

753革命的名無しさん:2010/02/15(月) 19:35:55
> femmelets 2010/02/15 14:28


  その通りw



754革命的名無しさん:2010/02/17(水) 03:08:31
振り込み詐欺の被害者は後をたたないのだが、
今でも被害にあってる人間の特徴というのは
私は詐欺にあってないんだときっぱり言い切る人達であり
自分が詐欺にあってるという事をどうしても認めたがらないという
共通する特徴があるらしい。
755革命的名無しさん:2010/02/17(水) 17:25:32
なんか結局またバカの居直りで終わっただけかよ
756革命的名無しさん:2010/02/23(火) 13:16:24
その通りw
757革命的名無しさん:2010/02/23(火) 19:47:09
>>751-752

これだけ馬鹿な意見が言えるのは20代の大学生でも珍しいよ
758革命的名無しさん:2010/02/24(水) 23:50:23
>某所でここのブログが無断転載されていて、直接被害はないけれど、念のため非公開にしてみた。
>最近、ネット検索でヘンな足跡が気になっている。
>これだけ個人名が出回ったら仕方がないとはいえ、個人情報ダダ漏れはあまり気分のよいものじゃない。
>晒されても言い返せるだけの筆力がありゃ〜いいんだけどね。


アホかと思ったので一言

あなたが「無断引用」されたのをどうのと思う前に
あなたがどうやら情報を見れば卒業生として、星野勝弥と何か今でも関係を持っている
星野勝弥が高校で実際には何をやってきた人物であるのかという事情について
既にどうやらここを読んでいるようにもかかわらず
このスレで告発されている内容についてどうなのか、ご自分の活動がもしかして重なってしまっている可能性
について自分で疑いを抱ける程の度量が見当たらない

自分が無断引用されたのをどうのではなく、自分が無自覚に関わってしまっている関係性の意味について
何故自分で問い直すことができないのだろうか?

もうそれを自分では問い直せないほどに
あなたの人生が既に半ば逝ってしまっているものだからということにすぎないでしょう

無断引用がどうのという前に、告発されている事情について
あなたはどういう立場をこれから取りうるのかという自分の入り込んでしまっている危うさについて
あなた自身が情報を発信する立場から、ちゃんと見据えなければならないのではないでしょうか?



あなたは無自覚にカルト的な犯罪の系譜に加担しているのではないですか?


「社会運動」がちゃんとやれているのかどうかというのはその次の問題です。
http://blog.goo.ne.jp/merykappa
759革命的名無しさん:2010/02/28(日) 06:38:00
過疎スレ ^_^;
ニッポン \(^o^)/ワロタ
ニッポン \(^o^)/オワタ
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ もうこのスレいらないな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
760革命的名無しさん:2010/02/28(日) 07:11:10
いや。このスレがパート2まで入るのは必至だと思われるが


     どうよ?


761革命的名無しさん:2010/02/28(日) 16:33:35
要は、カッパさんみたいに、素朴なおばかさんが卒業生にいる限り
まだこのスレには啓蒙的な価値があるということでしょう
762革命的名無しさん:2010/03/10(水) 03:25:58
意味不明なこと書き散らしてたのは広沢謙二か。
763革命的名無しさん:2010/03/10(水) 03:31:27
意味不明なこと書き散らしてたのは広沢謙二か。
764革命的名無しさん:2010/03/13(土) 00:47:27
> dutuumoti 2010/02/15 00:04
> 快楽主義が禁欲主義以上に禁欲的な態度を求められるのは(エピキュリアンの)常識だよ。
> ま、そんなことはどうでもいい。
> 私dutuumotiはこのたびブログへの書き込みや投稿を終了致しました。
> これまで摂津さんのところにはしばしば好き勝手なことを書かせていただきました。
> まことにありがとうございます。
> 今後はリアルワールドでの活動に専念したいと思っております。
> 摂津さまのような「病人」の方に言うのは本当はいけないのだと思いますが、
> 私の見るところ主観と環境と生育歴の問題(つまり肉体的には健康!)と読んでいますので、
> 「早く元気になってください」と申し上げます。
> 最後におせっかいですが


 こいつは本当に自分の言ったこと守れない馬鹿者だよなw

いや。見世物としてはいいんだが
この数日笑いが止らない
これぞICU高校の恥という感じだ

そもそも彼に帰っていけるような「リアルワールド」本当にあるのなら
一々摂津のブログなんかに粘着する必要なんか全くない
行く場所がないんだよ。こいつは要するに
この口癖二十年前にも同じこと言ってたぞ。
授業で生徒たちの前で偉そうにして

そりゃあ論理的に考えればわかるが
59歳の言ってる事意味不明男が、何を勘違いしてか首都大学看護学部荒川区校舎の生徒として
授業に出てる。こんな奴と口利いてくれる学生なんかいないよ。きもくって
教員のほうがもっと不気味に思うだろう。だって言ってる主張が全く意味わかんないんだからさぁ。
なんか本人は自分を左翼だと言ってるみたいだ。しかし首都大にいるどの左翼教員が話聞いたとしても
聞けば聞くほど全く意味が分からない。なんでも全共闘の少し下ぐらいで彼は東大に入学していて
一応東大卒の肩書き持ってるらしい。職歴は私立高校の国語教員をやってきたみたいだ
765革命的名無しさん:2010/03/13(土) 00:51:22
dutuumoti 2010/03/09 19:29
努力努力です。才能ははじめから分かっていればいいでしょうが分からない場合もありますしない場合も
あります。でも努力すれば最低あるかないかくらいは分かります。それに努力すればするほど周囲が客観的
に見れます。さらに周囲が客観的に見られれば自分のことも客観的に見られます。客観的に見るということは
自分の主観に反する部分をも見るということですからとても辛い作業ですがそれも努力で何とか乗り切るしか
ありません。なので努力するしかないのです。そして努力できなければできるように努力するしかないのです。
他人のチンチンしゃぶってる暇なんてないのです。何でもいいから努力してください。性以外で。
本当に頑張れば疲れて眠れるはずです。薬もたぶんいりません。何でもいいから努力してください。
そしてこの書き込みを消さないでください。

femmelets 2010/03/09 20:24
>そしてこの書き込みを消さないでください。
断る。
femmelets 2010/03/09 20:29
>他人のチンチンしゃぶってる暇なんてないのです。
こういうの小さな親切大きなお世話っていうんだよな。

dutuumoti 2010/03/09 22:32
>こういうの小さな親切大きなお世話っていうんだよな。
ハハハ(笑)。
たしかにそうですね。ホントだ。
でも別にいいじゃないですか。
お世話したいんですよ。
下のお世話は絶対嫌ですけど(笑)。
まあこういう人もいるんだなと大目に見てください。
きっと損はさせませんから。
感情的にはムカツクでしょうけど。
悪意はありませんので。
では。

femmelets 2010/03/09 23:09
自覚あるならよし。>dutuumoti
766革命的名無しさん:2010/03/13(土) 13:50:39
>kawaai というのもいらないが、
要するにそんなに書きたいんだったら、
最初から自分でこれが最後だとか言わなきゃよいのに
なんでああいう意味不明の見栄の張り方するのかね。
昔から意味不明のパターンだが、本人はあれでかっこつけてる積りなんだが
あれだけ惨めな人間も珍しい。
本当は摂津正よりもこっちのほうがはるかに深刻な問題で
痛ましい問題なのにな。


まあでも、バカは死ななきゃなおらない、
とはよくいったもんだ
767革命的名無しさん:2010/03/13(土) 15:47:42
モーゼス・ヘス 2010/03/13 01:48
勝間和代のような詐話師の言うことを真に受けてはいけない。
768革命的名無しさん:2010/03/14(日) 13:52:29
星野勝弥の現代思想糞齧り
769革命的名無しさん:2010/03/20(土) 16:36:40
うんこがうんこにうんこで出来たペニス突っ込みますなんていう話で
遠藤周作の沈黙の登場人物が、ポルトガル人牧師から農民、キチジローまで
もう可笑しさに堪りかねて我慢に我慢ができずに沈黙を抑えきれずに屁をこきました
みたいな話でさあ。

沈黙を破るものとはこのウンコを我慢しかねた屁の音のことに他ならず
時間が経って自分もようやくその臭いを認識できるところまで来たら
やっとこさ、そこで、まっとうにも人間の仲間入り成功しました、つーことだよ。
770革命的名無しさん:2010/03/31(水) 17:54:38
要するに星野勝弥の正体というのも、多かれ少なかれの攝津正なんだよ
771攝津祭り開催中:2010/03/31(水) 18:22:24
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1269351048/

星野並の糞垂れ流しナチブタ攝津が警察に協力。運動関係者の情報を提供。
772革命的名無しさん:2010/04/07(水) 09:19:17
名前 MehrAls EinZimmer

0
フォローしている

0
フォローされている


操作
Doppelzimmerをブロックする

スパム報告する

--------------------------------------------------------------------------------
773革命的名無しさん:2010/04/09(金) 13:29:58
黙ってれば誰かがやってくれる
という考え方があまい
というか腐ってる

こんなのばっかだよ
774革命的名無しさん:2010/04/12(月) 09:21:24
677 名前:革命的名無しさん 投稿日:2010/04/11(日) 17:41:36
いや。
昔カクマル、今攝津正、
という組合せは、きっと何かの類縁性があるんだと思う

この奇妙な取り合せ、邂逅について、きっと構造的な分析が出来て
同一性を抽出することはできるはずだな。


だから、、分析結果を、こうご期待。
775革命的名無しさん:2010/04/12(月) 19:13:44
死神星野
776革命的名無しさん:2010/04/15(木) 11:29:37
773 名前:革命的名無しさん 投稿日:2010/04/15(木) 03:42:16
>>677
構造分析というご大層なものではないけど、共通点を挙げてみよう。

味方のふりをして近づき味方の背後から襲いかかる。
陰湿な組織破壊には執拗すぎるぐらい熱心である。
警察権力を導入する。
学習に重点を置き街頭や現場には顔を出さない。
ナーバス作戦で対象を自殺に追い込む。
大衆から集めた金を自己の目的のため流用する。
自己の目的達成のためには盗みも厭わない。
現場の闘争には参加しないが名前を売り込むことにだけは熱心だ。
何もしていないし逆に妨害さえしているのに、他者の成果を自分が成功に導いた功労者であると言いなす。
紛争の原因を作っておきながら、自分が被害者であるかのように言い募る。
警察権力とは密接に繋がっている。
早稲田大学が拠点(だった)。
残忍な思考を特徴とする。
777革命的名無しさん:2010/04/15(木) 11:32:09
星野勝弥の悪質さ
778理事長の挨拶:2010/04/19(月) 00:29:37
779革命的名無しさん:2010/04/23(金) 18:55:26
昔カクマル今せっつ
780革命的名無しさん:2010/04/25(日) 13:23:03
「衒学」という言葉を振り回すやつが一番意味不明で結果的には一番衒学

すなわちそれがウンコ衒学という
781革命的名無しさん:2010/04/27(火) 23:11:26
多文化馬鹿
782革命的名無しさん:2010/05/02(日) 08:37:16
株式会社 国書刊行会
●企業情報
所在地
東京都板橋区志村
代表者 代表取締役 佐藤今朝夫
代表取締役 佐藤丈夫
設立年 昭和46年
業 種 出版業、日本語教育



783革命的名無しさん:2010/05/02(日) 21:53:39
丈夫にはもうちゃんと証人になってもらうべきだな
784革命的名無しさん:2010/05/03(月) 07:47:49
a
785革命的名無しさん:2010/05/03(月) 16:10:49
おーい国語科の中西、見てるんだろう?
786革命的名無しさん:2010/05/04(火) 14:35:38
国語科の中西
http://twitter.com/kamaaca
787革命的名無しさん:2010/05/05(水) 01:36:16
星野がmixiで「カールマルクス」とか自称して名乗っていたのは、
攝津正が「aka LINDA」とか自称してしつこく回るのと
同じレベルの話だよな

この辺にもやっぱり類縁性がある。
788革命的名無しさん:2010/05/08(土) 01:13:23
東の横綱 攝津正a.k.a.LINDA vs 西の横綱 星野勝弥a.k.aカールマ・ルクス
789革命的名無しさん:2010/05/08(土) 14:09:40
「人生是敗北。」w
790革命的名無しさん:2010/05/13(木) 08:45:17
カールマ 2010年05月03日 06:34
むかし一度だけ、それこそ「タイマイはたいて」マッサージチェアを狭い部屋に置いたことがあります。
「なかなか、気持ちよいものだ」と思い、「買え、買え」と主張した人より、僕の方がしばしば使っていました。
ところが、この効果にもまして、困ったことがあったのです。
マッサージチェアは、想像を遥かに越えて重いこと重いこと!!!
しかも、とても、へんな形の空間を占めるため、かなりしばしば移動することになる。
そのたびに、腰を痛めたり、痛めそうになったり・・・・そんなときには、
「何のために買ったのか?」と嘆いたものです。
体位変換のとき以上に、ボディメカには、お気をつけください。
791革命的名無しさん:2010/05/18(火) 03:44:28
(当たり前の事を書くならば)、まず基本として、ある人間の行為を演技か/まじか、
で弁別するのは、行為する本人の意図(自由意志)によるかどうか、という基準で、
行うことはできない。ということがある。
792革命的名無しさん:2010/05/18(火) 03:45:14
人は自分が いかなる行為、振る舞いを何しているのか、明確に把握できないということと同じ。

(いうまでもなく)人は自分が話している言葉が何を意味しているか、すべてを理解できない
(そもそも、実際に何を言おうとしているのか、理解せずに、すでに話している)。からである。
793革命的名無しさん:2010/05/18(火) 04:03:24
しかし、ぼくは前々から思っているのだが、日本の国語教育は本当に評論中心、
それも小論文やディベイト中心にシフトしたほうがいいんじゃないかな。
794革命的名無しさん:2010/05/18(火) 04:04:50
評論嫌いのひとは多いけど、それはどこかに「真実の言葉」(言霊?)があるという幻想から
冷めていないからだと思う。言葉は道具でしかない。だれの言葉でも同じ。
そして人間はそんないいかげんな道具を使ってしかコミュニケートできない。
その限界は評論を書くとよくわかる。みな知ったほうがいい。
795革命的名無しさん:2010/05/19(水) 20:19:57
 「教団内では教義に関する書物以外のものを読むことは禁止されています。」

796革命的名無しさん:2010/05/27(木) 06:54:29
ICUHS RETROSPECT 第23弾<男子サッカー部と私>

 就職すると、希望した覚えもないのにサッカー部顧問。顧問って何? クラブ活動と縁のない生徒だった
私にはわからない。ましてやここはICU高校。先輩教員たちもニヤニヤするだけで何も教えてくれない。

 何もかもがうやむやのうちに夏休み。え、合宿? 引率はなぜか私ひとり。夜な夜なOBたちが入れ替わり
立ち替わり宿に現れて、たいそう盛り上がっている。これは何? これが仕事? 何かの罰ゲーム? 
罰だとしたら、何の?

 呆然としているうちに数年が過ぎた。生徒の目には、怠慢だったり不親切だったり
不誠実だったりする顧問に見えただろう。
謝れと言われたら謝る。でもひとことだけ言わせてくれ。
とにかく何が何だかよくわからなかったんだよ。

(注記 これは二十数年前のお話で、現在のICU高校にはあてはまりません。
どんな学校でも、できて三十年にもなると、みんなの努力の甲斐あって、
それなりに学校らしくなるものですね。めでたし。) 


国語科 N.K.
797革命的名無しさん:2010/05/27(木) 06:57:25
友人のみなさん
きょうは、とても、嬉しいことがありましたので、
この喜びを共有していただけたら・・・と思い、また、
連帯の輪の拡大を願いながら、・・・
このメールをBCCでお送りします。

けさ、三鷹の駅頭で、
大成高校(三鷹市の私立高校)を、解雇・無期限停職されて
二年間闘争を続けている、10人ほどの組合員教諭の皆さんが
宣伝活動をしていました。

いつものように、今日も、せめて
「がんばってください!」と声をかけようと、僕はビラを受け取り、
ビラ配りの教員、マイクを持つ被解雇者T教諭の顔をみると・・・・
いつにない、高揚した表情なので・・・・・ノボリを見ると、

「全面勝訴」と書いてあるではありませんか!!
予備校の授業(受ける側です)もあり、あまり時間もなかったので、
ゆっくり話しもできませんでしたが、
勝訴の喜びを語る僕と同年くらいの、その男性教諭の目は、
清々しく輝いていました。

10メートルほど距離がありましたが、被解雇当事者、T教諭には
黙礼で、「おめでとう」を言うと、むこうも、マイクのことばとは別に、
目で「ありがとう・・・」と言っていたように見えました。

僕は、背中を向けて、改札口に向かうしかなかったけれど、
何か自分の気持ちの表現が、表し足りないような気がして、、
むこうから見えるように、手を高く挙げて、拍手しながら、
改札への人込みにのみ込まれていきました。
798革命的名無しさん:2010/05/27(木) 17:26:37
まず、星野と中西というのは、職場の上下関係として、どういう力関係にあったのかを
一通り記述すべきだな
799革命的名無しさん:2010/05/27(木) 17:28:13
> どんな学校でも、できて三十年にもなると、みんなの努力の甲斐あって、
> それなりに学校らしくなるものですね。めでたし。


めでたいわけないだろうw


めでたかったらICU高校にこんなスレ立つ必要ないんだよ
800革命的名無しさん:2010/05/29(土) 20:00:40
>kamaaca
あ、ご本人もこんなこと言ってた http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/200905266.html 
だから野球じゃないって
約20時間前 webから

もしかして、自分のすべき仕事をほうり投げつづけているっていう意味か?
約20時間前 webから

たぶん、これ使ってる記者には比喩表現っていう意識すらない。
約20時間前 webから

首相続投を表明、なんて見出しが。おれはこの「続投」という表現が大嫌い。
球数多く投げさせるのをよしとする日本の野球(特に高校野球)がそもそも嫌い、
そして政治家が仕事を続けるということにあてはめる適切な語彙をいつまでたっても思いつけない
日本のマスコミがクソすぎると思う。何の比喩だよ。
約20時間前 webから



   国語科の中西がまた奇妙なことを呟いているので、一応突っ込んでおこう

まず中西は、マスコミの報道について、
「首相続投」というときの「続投」という言葉がおかしい、比喩としておかしい、とけちをつけているのね。
それじゃあなんで「首相続投」と使ったらいけないの?という話だ。
なんか根拠らしきものを彼は書き連ねているが、どうも理由は判明しない。

しかしICU高校の卒業生の一部ならば、中西のこの奇妙なけちのつけ方のロジックが
見覚えのあるものであることに気付くだろう。
801革命的名無しさん:2010/05/29(土) 20:05:34
続投という比喩は間違っている。そもそも比喩自体がよくないとか、
比喩を使ってる人間は普段そのことに無自覚なのがよくないとか、
これだけだとこの人何を言ってるの?
と、通常の日本語を使う人ならば、まず論旨を理解することができないんだが、
これは一部の人間なら見覚えのある言語の病気なんだな。。。

こんなやつが今でもICU高校の国語の教諭をやっているということに、驚きと失望感を示しながら
まずこんなのに受験指導やられたところで、まともに大学受かるわけないよw

「首相を続投する」という日本語は、慣習的にそういう言い方があるのであり、
比喩として原理的に正しいかいなかというよりも、それは慣習的に日常化された言い回しであり
比喩であると捉えるのが正しい。

原理的に間違った比喩なんていうのが、それじゃああるのかということだが、
比喩は比喩である通り、常にそこで指し示される対象と言い回しの間には距離があるから比喩なのであり、
比喩を比喩として慣習的に定着させることのできる言語の力とは、単に慣習的なものであり、
それが何故そう呼ばれなければならないのかという関係は、単に恣意的なもおんであり、偶然的な歴史であり
習慣としてそうなったとしか、根拠はいいようがない。
そしてそれでよいのである。言語とは本来からしてそういうものである。

中西の論旨だと、首相の続投というよりも、更にもっと正しい言い方の比喩がある
そもそも比喩とは本来の言葉の修辞様式として相応しくない、二次的なものである、
疎外されたものである、更には堕落したものである、・・・といった思い込みのあり方が
そこには奇妙に反映されているのね。

しかしこんな奇妙な言語についての特定の思い込みは、滅多にありえない、
ある種の特徴的な妄想体系である。
それではこの奇妙な言語の妄想体系の考え方を中西に吹き込んだのは誰か?ということだが
これはもともと星野がいつも言っていた言語の妄想体系であったことに気付く。
ICU高校の一部の卒業生ならばきっと気付くだろう。

802革命的名無しさん:2010/05/29(土) 20:07:23
訂正

> それが何故そう呼ばれなければならないのかという関係は、単に恣意的なもおんであり、偶然的な歴史であり
> 習慣としてそうなったとしか、根拠はいいようがない。

→単に恣意的なものであり、
803革命的名無しさん:2010/05/29(土) 20:18:45
そもそも人は言葉を使いながら、
これは比喩でありこれは比喩でないとか、明確に区別を意識しながら言葉を使っている状況なんていうのは
絶対にありえない。
もしそんなことをやる人がいれば、単に無意味であるだけであり、パラノイアである。

言語の起源そのものからして、言葉と対象、言葉と意味の結びつきとは、元来恣意的であり、
それは慣習的で歴史的にそうなったのだとしか説明の仕様がないものであり、
そもそもそこの基本的な捉え方がソシュールの示した考えである。

それに対して、中西の謂わんとしていることは、言語と意味には、真の、正しい結びつき方が
比喩ではない何かがあるんだという前提で、他者の日常的な物言いにケチをつけてるのね。
これに見覚えがあるが、これはまさに星野がやっていた愚行である。

つまり中西はICU高校で、職場の上司として星野に付き合ってるうちに、
こういう微妙で込み入った所でも、星野に洗脳されてしまったのね。
もちろん邪念であり間違った物の考え方をである。

先の中西の呟きの内容は、まず社会では他にどこいってもまともな言い分、
まともな意見、批評として相手にされることはないし、
あそこでしか意味の通じない奇妙な妄念であり、そうけちをつける自分の奇妙な優越意識であり
妄想なのね。

戦前戦中とか戦後最初の時期にあった日本の環境ならば、
比喩ではない真の言語の言い回しがあるんだ的な妄念が、
思い込みとしてあるような空間も他にあったかもしれないが
いまどきあんな言い方で言語について騙されてくれるような奇特な場所は日本にないんだよ。
ICU高校の一部頭の悪い人の場所にしか。
804カールマ :2010/06/07(月) 20:58:10
体位変換のとき以上に、ボディメカには、お気をつけください。
805革命的名無しさん:2010/06/09(水) 15:12:16
> 国語科の中西
> http://twitter.com/kamaaca

これの症例を一言でいえば、承認欲望のこじれ



星野と全く同じ病気だがあれよりはまだ軽い
要するに星野から伝染されたわけだが
806革命的名無しさん:2010/06/10(木) 01:06:22
a
807革命的名無しさん:2010/06/12(土) 20:29:10
自己否定という名の虚言癖
808革命的名無しさん:2010/06/14(月) 01:10:08
星野ボケ 攝津スレなんて荒らしてんじゃねえよw
809革命的名無しさん:2010/06/14(月) 01:58:15
874 名前:考える名無しさん 投稿日:2010/06/12(土) 20:03:40 0
>>871
悪とは何か?と観客に質問されて
世界が一つであることと答えたとこ
810革命的名無しさん:2010/06/14(月) 18:02:12
> いや、実際そうなのだし、究極のところ、人間の歴史としてはそれでいい。
> 革マルがそうであるといわれるのと同じ、
> すなわち、あれもこれも革マル、されどあの革マルよりかは幾分まし、と。



やめてくれ
みんな革マルなんかであるわけないだろう
おまえだけだよw
811革命的名無しさん:2010/06/17(木) 01:46:35
自然と人間 2005年5月号
http://www.n-and-h.co.jp/200505/

熊沢 誠
「人材さん」と呼ばれる使い捨て労働者たち
中島敬方(日本エイム株式会社執行役員HR部門長)
「下請け」から「パートナー」への脱皮をめざす
──急成長する請負会社にインタビュー

脇田 創
ジミーのハローワーク 大国ニッポンを支える外国人労働者


星川 淳 明日の足跡 今月の気になる地球 #19
たかが国、されど国

秋山豊寛 農のある暮らしから #32
吹き始めた「環境支払い」の風

魚柄仁之助の食文化情報局 台所の穴#17
吟醸暮らし・酒極道 酒育の道

田中千世子 映画に行こう!
単語スペル暗記大会で

リレーエッセイ自然塾 
伊東祐朔 ぼくゴリラ

元気です労働組合 
杉江 弘 大惨事を乗り越え安全を守り続ける  日本航空機長組合副委員長
812革命的名無しさん:2010/06/17(木) 01:48:34
321 名前:革命的名無しさん 投稿日:2010/06/14(月) 18:24:05
桃色というのは、君のブログによく書き込む常連さんの文章だ
「脇田創」というのは、以前に君のブログにしつこく書き込んでいたkawaai或いはdutuumotiと
同一人物だといってる

ちなみに脇田創というのは、自分で言っているが、「自然と人間」というJR総連の雑誌に
投稿している人物だ。
上記のように三鷹の大成高校の労組支援の運動もやっている

それでJR総連というのが何を意味しているかというと
国鉄時代の動労は、JRの発足と同時にみな、JR総連に吸収合併された
そういう組織だ
もちろん動労が革マル派の組織した最大労組であったことは、言うまでもないが
813革命的名無しさん:2010/06/17(木) 01:49:18
脇くさそう
814革命的名無しさん:2010/06/17(木) 08:16:40
432 名前:革命的名無しさん 投稿日:2010/06/17(木) 06:24:43
攝津へのあおりにしてもつまんねーことをぐだぐだ書いてるやつが増えたな。
脇田創とか、誰だそりゃって感じだし、花子ちゃん事件はもうちょい確かなネタ
がねえと、盛り上がらんぜ。
815革命的名無しさん:2010/06/24(木) 10:31:13
この惨めな認知度が星野の結果かよ
星野が今で騙してきたかつてのICU高校生たちももう呆れるしかないよな

ICU高校という閉所でぬくぬく生き延びてきた妄想屋が
現実の正しさに跳ね返された結果だ
当然といえば当然の結末だが
しかしあれは一体何だったの?
という呆気なさと一抹の恐怖感が
あの間抜けな空間の記憶に引っ掛かるだけだな
816星野勝弥:2010/06/24(木) 10:32:49
おまえら悔い改めろー   身体的苦痛が空から降ってくるんだぞー
817革命的名無しさん:2010/06/27(日) 11:16:04
それはアンゴルモアの大王とかいうアレですか?
818革命的名無しさん:2010/06/27(日) 11:18:21
私が日弁連にはマルクス主義の影響が残っているとつぶやいたら「炎上」しているが、
マルクス主義の影響というのは彼の本を読んだかどうかと関係ない。
私の知っている学生運動の闘士のほとんどは『資本論』も読んでいなかった。
むしろマルクスを読まない学生ほど「肉体派」になる傾向が強かった。

民主党政権の首脳に多い全共闘崩れの人々には、あの時代の空気を感じる。
彼らの依拠しているのは、マルクス主義の理論ではなく素朴な善意であり、
こうした正義の観念が人を動かす力は効率や合理性よりはるかに強い。
金銭に命を賭ける人はいないが、国家のために死ぬ人は多い。
こうしたパラドックスを説明したのも、マルクスだった。

.マルクスは、人々の語る正義の背後に政治的なイデオロギーを読み取る方法論を編み出した。
本書はそれをルイ・ナポレオンに適用した事例研究で、レヴィ=ストロースの愛読書だった。
デリダは、本書が彼の方法論の先駆であることを認めている。
「人々は自分自身の歴史をつくる。だが、思うままにではない」という本書の有名な言葉は、
「脱構築」の見事な定式化である。

マルクスのイデオロギー分析は、しばしば「土台が上部構造を規定する」とか「階級的利害が観念を生み出す」
と解釈されるが、本書を読めば彼がそういう通俗的な図式に依拠していないことがわかる。
彼が人間の行動を規定する要因として指摘したのは、デリダもいうように夢魔である。
人々を動かすのは経済的利害ではなく、彼ら自身も意識していない物語なので、
状況が変わっても驚くほど変わらない。

819革命的名無しさん:2010/06/27(日) 11:19:12
これが菅首相や日弁連の会長が、学生時代の正義感をいつまでも持ち続ける原因である。
それは彼らが主観的に善意であるかどうかには関係なく、むしろ善意であればあるほど厄介だ。
打算にもとづく主張は形勢が不利になれば変更するが、正義と思い込んでいると死ぬまで変えないからだ。
社会主義が崩壊しても「あれはスターリンが悪いので、『真のマルクス』は正しい」などと
際限なく補助仮説を付け加えて「説明」する。

こうした夢魔を淘汰するのは論争ではなく、戦争である。
ルイ・ボナパルトを生み出したプチブルが没落するとともに、彼も没落した。
柄谷行人氏も解説で指摘しているように、
民主主義が「主権者」としての国民の意志を代表するというのはブルジョア社会の神話であり、
イデオロギーは武力闘争によってしか転覆できない――
というのがマルクスの「プロレタリアート独裁」の理論である。

政治的な戦術としてどうかは別にして、この発想は驚くほど斬新であり、
イノベーションが「創造的破壊」によって生まれる理由を説明している。
菅首相の古臭い温情主義は、団塊世代のイデオロギーを代表しており、
それがいくら矛盾していても、言葉による説得で変えることはできない。
旧秩序は、彼らに搾取されている新しい世代が闘いによって転覆するしかないのである。
820革命的名無しさん:2010/06/27(日) 11:31:47
カッパさんみたいなタイプの元生徒には、
爪の垢煎じて飲ませたいような、有難いお話。


ICU高校というのは実際ここの話に出てくる正義派や身体派みたいな、
典型的な馬鹿げた人間像を生産してしまう学校だった
実際そういう卒業生が関与するようなものは、
イデオロギー的詐欺がまた詐欺を呼び込むような世の中の辛い構造であり、

動労やJR総連系の労組への共犯的な仕事とか、

部外者で関係ない人が何故だか浜松市のNPOで一方的な思い込み反映させるブラジル人支援
やってるとか

つまらない音楽業界の底辺部で善意を売り物にするような歌手を使って
死に骨を漁るような商売やってるとか

そんなもんだよ
821革命的名無しさん:2010/07/14(水) 13:57:09
JR総連、JR東労組には革マルが相当浸透と政府答弁書 民主党はJR総連候補を公認
2010.5.11 10:45

このニュースのトピックス:民主党

 政府は11日の閣議で、多数の刑事事件を起こしている左翼過激派、
日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派(革マル派)の活動について
「全日本鉄道労働組合総連合会(JR総連)および東日本旅客鉄道労働組合(JR東労組)内には、
影響力を行使し得る立場に革マル派活動家が相当浸透していると認識している」とする答弁書を決定した。

 自民党の佐藤勉衆院議員の質問主意書に答えた。

 民主党は今年3月、夏の参院選の比例代表候補として、JR総連の組織内候補でJR総連政策調査部長、
JR東労組中央本部政策調査部長などを歴任した田城(たしろ)郁(かおる)氏を公認している。

822革命的名無しさん:2010/07/14(水) 13:58:36
革マル派活動家を逮捕 他人名義でホテルに宿泊 警視庁
2010.7.3 13:56

 他人名義でホテルに宿泊したとして、警視庁公安部は3日、有印私文書偽造・同行使などの容疑で、
住所・職業不詳、革マル派活動家、矢崎洋一容疑者(63)を逮捕した。
公安部によると、矢崎容疑者は同日午前9時すぎ、警視庁に出頭、黙秘している。

 逮捕容疑は、1月と2月の2回、東京都港区のホテルの宿泊カードに他人の名前や住所などを
記入して宿泊したとしている。

 公安部は2日までに矢崎容疑者の逮捕状を取り、革マル派の活動拠点「解放社」(新宿区)などを
家宅捜索していた。
823革命的名無しさん:2010/07/17(土) 08:43:49
a
824革命的名無しさん:2010/07/17(土) 20:25:50
俺だよ 2010/07/10 23:33
色々、哲学や、思想、宗教をを学んでいたらしいのに死に対してのこのコメントは
結局何も学んで、いや自分で掴んでいないし幼稚である、結局甘いの一言だと思う。
生死は誰にも平等だ。必ずその時がくれば死ねるのであせる必要は無い。
太宰の様に人を惑わしてはならぬ。
哲学や思想、宗教は何も救っては呉れないのである。
辛いが仕方が無い。生きることしか方法は無いのだ。
それでも死にたいというなら止めないが。


femmelets 2010/07/11 05:16
私の死生観を幼稚、甘いと言うならそれは仕方ないと思います。
825革命的名無しさん:2010/07/17(土) 20:27:34
810 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2010/07/11(日) 00:54:27
また俺俺詐欺が入ってる
826革命的名無しさん:2010/07/24(土) 00:03:00
同窓会の活動もほとんどしない4期なのに、とうとうトピが。。。。うれしいです。
げそ♪さん、ありがとうございます!
1年2組金沢組、2・3年3組星野組でした。
2・3年は、ちょっと変わった担任のハンドピック・クラスと言われていました。(AB型の人が異常に多かった)
クラブは、多分オーケストラにいたというべきか。。。
げそ♪さんと一緒に、フォーク研究会とかいうのもやっていたよね。
827革命的名無しさん:2010/07/29(木) 14:52:52
ガラパゴスとはICU高校のことだったのか・・・
828キャンパスはいま 早大当局VS革マル派 元総長の12年戦争:2010/08/13(金) 08:31:28
「早稲田は自由の大学といわれていますが、実際にあったのは、革マル派にとっての自由だったのです」

 早大の元総長で、現在は学事顧問を務める奥島孝康さん(70)は振り返る。
革マル派に大学の実権が握られているという危機感を強くした奥島さんは平成6〜14年の任期中、
彼らをキャンパスから追い出すことを最大の任務と位置づけていた。

 早大では昭和40年代後半から、革マル派が各セクトとの抗争を制し、勢力を強めていた。
自治会の主導権を握り、サークルの部屋が学外者も含めた活動家の拠点に使われるなど、
約30年間にわたり大学が利用されていたとされる。

 15万人以上の来場者を呼び「日本一の学園祭」といわれた早稲田祭の収入が革マル派の資金源
になっているという疑惑もあった。公安関係者によると、サークル補助金の流用なども含めると、
早大から革マル派に流れる資金の総額は年間2億円を超えていたという。

 奥島さんは、革マル派の主導で行われていた学生大会でストライキ決議が可決されると、
期末試験が中止になるという慣例を特に問題視していた。

 「値上げもしていないのに値上げ反対のスト決議が可決されたこともあった。こんなことが長年続けば、
教育は荒廃する。だが、以前の大学執行部は『学生を追い詰める必要はない』と及び腰だった」

 革マル派は、中核派などとの激しい内ゲバで知られる過激派の一つ。
警察無線すら傍受できる盗聴技術を持っているといわれる。その技術を駆使したのか、革マル派に
批判的な姿勢を見せた早大関係者は次々と、金銭問題や女性問題などのスキャンダルを暴露された。
アジトを捜索した警視庁が大量の合鍵を見つけたこともある。その中には、奥島さん宅の玄関ドアの
鍵も含まれていたという。
829革命的名無しさん:2010/08/13(金) 08:33:43
約40年前の全共闘運動の特徴は、ノンセクトラジカルと呼ばれるセクトに属さない活動家が多かった点だ。
組織に拘束されず、誰もが参加できる。ただ、そのスタイルは共感を集めると同時に、沈静化するのも
早かった。セクト回帰の動きは次第に加速し、全共闘以降も生き残った各セクトは労組や大学を拠点
としながら命脈をつないだ。

 こうした動きを「大学側にもメリットがあった」と指摘する関係者もいる。
「彼らは不審な新興宗教や悪質商法を学内から追い出す役目も果たしてくれた。セクトをうまく使えば、
学生管理がしやすいという面もあったことは否定できない」。早大では、反共産党の教授が「民青が
はびこるぐらいなら、革マル派の方がまし」と支援に回ったこともあったという。

 首都圏のある大学を拠点としたセクトは大学当局と表面上は衝突しながらも、
背後で「一線を越えない」と取り決めをしていたという逸話も残る。
この大学の学長経験者は「団体交渉の際、学生側から『追及はするが合図したら途中で逃げてください』
と事前に持ちかけられたこともあった」と打ち明ける。

 だが、平成に入ったころから、新左翼セクトとの決別を進める大学が増加。
早大の場合、奥島さんが法学部長に就任した平成2年ごろから、革マル派との対決姿勢が鮮明になった。
奥島さんはまず、慣例を振り切り期末試験を強行する。

 平成5年1月23日の法学部の期末試験初日。試験強行の方針を知った革マル派側は全国動員で
活動家を集め、教室前でピケをはった。ただ多かったのは学生ではなく40、50代の活動家。
教職員ともみあいになり、けが人も出たが、教員が拡声器で「試験は予定通り行う」と連呼すると、
一般学生が教室になだれ込んだ。「革マル支配に風穴が開いた」と奥島さんが思った瞬間でもあった。

830革命的名無しさん:2010/08/13(金) 08:35:45
奥島さんは、思想的には「左」だ。学生運動経験もある。全共闘運動の約10年前に盛り上がった
昭和35年の60年安保闘争のときは、早大2年生。クラス委員として赤い腕章をつけて全学連デモ
の先頭に立った。

 同年6月15日の国会突入デモでは、機動隊とのもみあいで亡くなった東大生の樺美智子さんの
すぐそばにいた。「学生のころから、社会主義に共感は持っていたし、そうした気持ちは今でも残っている」
と話す。

 革マル派の勢いを止めるためにさらに必要なことは、資金源を絶つことだった。
大学側は平成7年には商学部自治会の公認を取り消し、自治会費の代理徴収もやめた。
経理の不透明な学園祭の実行委員会をめぐっては9年、事態の正常化を一気に進めるため
早稲田祭そのものを中止した。

 法学部長として4年、総長として8年の計12年間にわたった「12年戦争」。
奥島さんは「大学の歴代執行部は、あえて対決を避ける事なかれ主義に陥っていた」と振り返り、
さらにこう指摘した。

 「革マル派との対決は、いろんな人の協力があってこそできたこと。
ただ、革マル派と手を組む人が学内に大勢いたことは我慢できなかった」

 例えば、教授の中にも、清廉潔白を売り物にして常々「不正は良くない」という割に、
革マル派の不正は容認するという人、保守的な主張を繰り返す一方で、
裏では革マル派と結託していた人もいたという。

 「彼らとの対決を通じて思想的な立場よりも、その組織や個人が実際にどんな行動を取っているのかを、
見極めることができた。『世の中を変える』と口先では言いながら、実際には『変わらないほうがいい』と
内心では思っている人が大勢いることも知りました」

831革命的名無しさん:2010/08/13(金) 08:39:11
今でもJR総連の機関紙に投稿なんかしていい気になってる星野勝弥のことを考えてくれw
832革命的名無しさん:2010/08/13(金) 08:58:28
> 昔カクマル、今攝津正、
> という組合せは、きっと何かの類縁性があるんだと思う


革マルと星野の関係というのは、今彼が粘着している攝津正との関係とほぼ同じものだったのだろう
と考えれば分かりやすいと思う

つまり星野のほうでは必死になって持ち上げて見せるが、相手のほうでは、なんだこいつという感じで
全く意味が不明でなんとも思っていない
もちろん、動労やJR総連を彼がヨイショしたところで、組織のほうは彼のことなど
まず認識したこともない。
ただ周辺で騒いでる、カクマル組織の文献を持ち上げて何か言っているバカな奴だという印象だ。
(この辺は丈夫に語らせたら分かりやすい)

今だと彼は、80年代からあったそういう一方的でストーカー的な関係性を、
最首悟サークルや攝津正に対して全く同じように繰り返したのだといえよう。

星野のほうは「昔の友」とか自称して騙り出すが、相手のほうでは身の覚えもない
ふたこと目には、私は身体的苦痛の思想家だとか意味不明の事を言い出す
(これで最近星野は、最首悟のサークルでも完全に白い目で見られた)
主体性は身体性なんだとか、バカみたいな話を必死になって主張するが、
どれも哲学の用語をテキトーに誤用しているとしか思えない意味不明さで周りをウンザリさせる。

星野の行動パターンというのは、昔も今も全く同じで変わっていない
まー、変わりようがないんだろう
833革命的名無しさん:2010/08/14(土) 11:49:59
キャンパスはいま 早大当局VS革マル派 元総長の12年戦争

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090530/crm0905301301015-n1.htm

産経新聞より
834革命的名無しさん:2010/08/30(月) 15:34:13
165 名前:長嶋茂雄 投稿日:2010/08/30(月) 15:27:13 0





           この世にフォイエルバッハのうんこテーゼうんこは永遠に不滅です!






835革命的名無しさん:2010/09/02(木) 06:06:30
しかし2ちゃんねるは星野の本性が分かるから面白いね
836革命的名無しさん:2010/09/17(金) 12:53:18
そうか
837革命的名無しさん:2010/09/17(金) 23:19:06
田代とタメだな
838革命的名無しさん:2010/09/23(木) 20:51:55
雨の日の文化祭
839革命的名無しさん:2010/10/06(水) 00:54:50
301 名前:考える名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 00:13:18 0
だからマルクスをテクスト(笑)として読みたい人たちはさ、
物象化論を構造主義的な関係主義として読んだり、
価値形態論を記号論として読んだりしてきたわけじゃん
それって読み方の楽しみ以外に何等かの理論的成果があったんですかっていう話だよ



302 名前:考える名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 00:25:12 0
また人糞攻撃ですかw


「読み方が楽しい」ということは、普通人にとって、どういうときに、
このテキストは「楽しい」と思われるのだと思う?
それでは、読んで面白いと思うテキストを書く人は悪人なのか?
恐ろしい自称共産主義者だなw  (笑)(笑)(藁)

何かが、ブリリアントに、解明されていて、見事に解き明かされ、
一般的な理解から普遍性に突き抜けているとき、
そういうものを見たとき、読んだとき、人は、あー、これは面白かったと思うんだよ
何もテレビのバラエティ番組見て面白いというのと、テキストの面白さを発見する営みが
同じというわけじゃあ、全くないんだよ

テキストにとってその面白さが発見されるとき、それはそれ自体において、おそらく善なのだということだな。
つまり、何か生活上の重要な発見を体験しているから、それはテキストが面白いと体験されるわけだ。
テキストの面白さが悪であるはずがない、テキストはそれが面白い限りにおいて
その背後には、主体にとって重要な何かが存在しているのだ。



303 名前:考える名無しさん 投稿日:2010/10/06(水) 00:26:07 0
テキスト(笑) どころか、ここにはキチガイ(笑) が混じっているぞw
840革命的名無しさん:2010/10/06(水) 06:36:14
三越ルートは何?
841革命的名無しさん:2010/10/06(水) 18:50:52
哀愁の道伝愛子
842革命的名無しさん:2010/10/06(水) 23:56:43
星野よ 2ちゃんを見ながらおまえの子供と女房が泣いてるぞ
843革命的名無しさん:2010/10/07(木) 18:36:32
平気で嘘をつける人(驚)
844革命的名無しさん:2010/10/12(火) 11:45:27
平気で嘘をつける人
845革命的名無しさん:2010/10/12(火) 12:50:58
845
846革命的名無しさん:2010/10/15(金) 08:08:08
「教師というものは相手を無力化することで成立する」と塾講友人は告白する。
本当にそうだと思う。
分断し、無力化するという方法は他にも汎用されている。
847革命的名無しさん:2010/10/16(土) 05:33:33
847
848革命的名無しさん:2010/10/16(土) 05:42:08
パート2まであと幾つ?
849革命的名無しさん:2010/10/16(土) 05:55:47
星野の態度があれじゃあこのスレ、パート2に入ってもしょうがねえだろうなあ
850革命的名無しさん:2010/10/16(土) 08:10:36
a
851革命的名無しさん:2010/10/16(土) 08:32:25
a
852革命的名無しさん:2010/10/17(日) 05:00:50
「松本仁志のコントNHK」面白かったー。
意味もなく「逆に言うと」を連発する人は確かにうっとおしい! 
ていうか、逆になってないことが多すぎるー。
853革命的名無しさん:2010/10/18(月) 04:28:34
パーン!  チャンネル桜          /\___/ヽ
    _,、__________,,,、.  /''''''   ''''''::::::\
    `y、__////_jニニニニニfi  (●),   、(●)、
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'  |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::
    //o /rて__/       .|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   ,//三/ / ̄"         \   `ニニ´  .:::/
  〈。ニ___/             ヽ.`- 、   ./|

854革命的名無しさん:2010/10/23(土) 15:28:51
a
855革命的名無しさん:2010/10/23(土) 22:05:35
きょうの言葉:まじめはバカの埋め合わせにはならない。
まじめなバカほど、はた迷惑なものはない。――ホルスト・ガイヤー
856革命的名無しさん:2010/10/25(月) 21:54:42
「内部留保」というのは企業会計の用語ではなく、「資本家がもうけすぎだ」という意味の共産党方言。
そんな言葉を使うこと自体が無知の告白だとも知らない議員が、
厚生労働委員会で派遣法改正を審議する・・
857革命的名無しさん:2010/10/25(月) 23:11:57
「内部留保」って鳩山さんも使ってなかったかな
なんか課税するとかしないとか言ってた気がするけど
858革命的名無しさん:2010/10/31(日) 07:09:41
a
859革命的名無しさん:2010/11/01(月) 22:36:37
a
860革命的名無しさん:2010/11/02(火) 10:44:01
        ∧∧ ミ_ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
861革命的名無しさん:2010/11/02(火) 11:18:07
ふざけんな まだだろうw
862革命的名無しさん:2010/11/02(火) 11:33:24
にこおん会という同窓会系の冊子を見たんだが、
ICU高校の校長が変わったというニュースだった。
新しい校長は、大学から招いたということである。
長埜さんはまだまだ若いはずだが校長から外れてしまった。
どういう事情なのかはわからない。
しかし当局側が、こういうネットの情報をもし見つけてくれたというのならば
それは正しいことだったのだろう。真相はわからないが。

結局あのダメダメ高校の内部には、次に校長を担えるだけの人材がいない
育たなかったというのは、当局側にも見抜かれたはずである。
長埜さんの人柄はそれでも出来たものだろうが、開校当時からいて
ICU高校の労組、それは星野がやっていた半ば労組ごっこのような越権した側面もあったものだが、
労組活動にも関与していた。それでこのスレにあるような事件を見抜けなかった、高校内部からも
問題の全体像を捉えられなかったというのなら、それは落ち度として致し方ないものだったはずである。

結果高校の内部からは校長の人材が出せなかったというのなら、それは当局の正しい判断であり
インターネットの情報を鑑みても正当な処置であったはずだ。
要するにあの高校の実態はそれだけダメなものだったのだ。
そのことを少しでも伝えることができたのなら、それは成果だと思う。
863革命的名無しさん:2010/11/02(火) 11:43:23
前々回桑ヶ谷さんの三代校長期間はとして長く続いたが、長埜さんの四代校長は
短くして終ってしまった。
五代の新しい校長は、大学の教授から招く模様である。
長埜さんの人柄がよいことは広く知られたことであるが、
しかしあの高校労組で、どうでもいい活動にも付き合っていた頃もあり
このスレに出てきている事件でも、当時の関係者間で全体像を知りえたかもしれないのに
結果今までこのように放置されきたことは、高校側の完全なる失策の謗りは免れないだろう。
この問題が80年代から放置されてきたことは、高校の失策である。

大学当局の積極的な捜査と判断を仰ぎたい。
高校から新しい校長が出せないうのは、あの学校にとって歴史的に止むを得ない事情だった
と考える。
864革命的名無しさん:2010/11/02(火) 11:44:13
>>860
星野 テメエ ふざけんなよw
865革命的名無しさん:2010/11/02(火) 11:44:59
まぁいいや  Part2の成果を待ちましょうw
866革命的名無しさん:2010/11/06(土) 00:41:22
星野勝弥の病気は、解離性の人格障害
867革命的名無しさん:2010/11/06(土) 21:05:25

昨夜にウンザリしたのは、
国際疾病基準という一覧表があって、そこに出ていない名前は病名は存在しない病気なんだ
というバカバカしい主張だったが。

「アダルトチルドレン」なる病名は、たしかに一般名ではるが、厳密で権力機関によって認定された病名
には入っていない。
しかしそのような言葉の使い回しが、既に慣習で一般化している以上、
アダルトチルドレンなる症状が存在しなわけではなく、それは既に実質的な現象として存在している
病的傾向と考えるのが正しい。
そもそも病気の発生というのは、まず症状とそれを名指す言い方のほうが一般化するほうが先であり
それで国際疾病基準なる一覧表にそれが承認されるなんていうのは、一番後に来る話だw

そもそも現実の疾病の在り方を名指していうのに、そんなウンコ権力を傘にして何一つ明瞭にすることが
できるわけはなく、単に医者が公式の診断書を提出する際の基準というだけで、
何も実践的意味はなく、何も明かさない。

ウンコのこだわり妄想だろうw
868革命的名無しさん:2010/11/07(日) 14:24:24
蝿男、看護婦になる
869革命的名無しさん:2010/11/08(月) 14:40:50
689 名前:コイツはいったい何なの?w 投稿日:2010/11/08(月) 00:19:44 0
761 名前:革命的名無しさん 投稿日:2010/11/06(土) 08:43:57
どうでもいいけど、精神医学について薀蓄をタレるならICD10の存在はどっかしら
で目にしてると思うんだけどな。

自治体の自立支援制度の適用・給付申請に際しても、ここに該当する疾病名が
なかった場合は別個に医師の診断書が必要になったりする、重要な診断基準だ
かんなあ。

病名を「日本語で意味が通じてるからいい」ってのはおそろしく大雑把だねw
この人はそもそも、専門用語の用語法の厳密さ、その意味というのがさっぱり
わかってないらしい。こういう人に物を説いても豚の耳に何とやら、だな。

まあ、がんばってくれたまえ、はっはっは。
ここで駄法螺を吹いている分には放置してやるから、思う存分妄想を
ぶちまけるがよい。
870革命的名無しさん:2010/11/08(月) 14:48:13
尖閣の流出ビデオを見ていたらこのスレを思い出した
871革命的名無しさん:2010/11/08(月) 18:56:19
>>869
六十歳になって医学部という権力機構に入れなかった男の妬み僻みここに極まりという感じだな
872革命的名無しさん:2010/11/08(月) 18:57:12
> まあ、がんばってくれたまえ、はっはっは。
> ここで駄法螺を吹いている分には放置してやるから、思う存分妄想を
> ぶちまけるがよい。
873革命的名無しさん:2010/11/08(月) 20:09:05
星野勝弥問題は相変わらず卒業生にとっても深刻
874革命的名無しさん:2010/11/11(木) 04:06:00
また
「おれはちゃんと読んでる」妄想
ひとりでやってるということでしょ

おれは、
マルクスちゃんと読んでるから、
革マル派の意見が正しいと、
至ったんだってw

しかし、
ここまで何処行っても
何やっても
同じ構造反復する人って
もう治らないよね
875革命的名無しさん:2010/11/15(月) 02:06:04
>>869
なんでこんな奴の言語とルイスキャロルが両立するんだよ?w
876革命的名無しさん:2010/11/15(月) 02:07:18
contractio さかい kamaacaから
【緊急】“@optical_frog: 多文化だの共生だの言ってる人たちの本気度は,
身近な「あたまのわるいバカ」に対する態度で推し量れる.”
11月9日
877革命的名無しさん:2010/11/15(月) 02:12:46
中西が気付いてる通り、星野は他人の多様性なんか本当は全く認めていないんだよ
構造的にそれが認められないような愚かな構造で、もう生まれつき形成されてると
言ってよい。
同時に、ただ口先だけは、他者の自由を認めてるようなふりをして言うけど
しかし全くそれが一貫されていないのね
この不思議な分裂症人間がどのようにして出来上がったのかというのは
別に想像には難くない
しかしこれが、言うことやることの解離性という点では、非常に珍しいケースであるということはあるな。
もちろん一種の精神障害が境界例的に日常生活に混在しているケースであり、
潜在的な異常者である。
878革命的名無しさん:2010/11/15(月) 02:13:48
「多文化共生」という、ある種のバカ
879革命的名無しさん:2010/11/18(木) 21:23:38
不思議な精神病理の構造

880革命的名無しさん:2010/11/23(火) 07:00:01
                            やつを追う前に言っておくッ!
                    おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『竹中(小泉)改革の規制緩和と民営化で好景気を実現と
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ってたらいつのまにか不景気を招き寄せていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    詐欺だとか売国奴・大衆操作だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

881革命的名無しさん:2010/11/23(火) 07:51:28
JR総連だとか動労だとかを革命的だと思って生徒に教え労組ごっこやってるんなんていう
高校の環境は、
日本広しといえどもICU高校にしかありえない馬鹿ぶりかキチガイだったわw

882革命的名無しさん:2010/11/23(火) 07:52:48
本当に何とかせえよ! <ICU高校


校長の首変えたぐらいじゃ
すべての真実を卒業生及び父兄に伝えたことにはならなだろう
883革命的名無しさん:2010/11/23(火) 10:47:54
しかし、今時は看護婦ひとつなるのにも大卒資格いるのかよ


難儀な世の中になったなあ
日本の罪な学歴社会の空疎さ
884革命的名無しさん:2010/11/24(水) 02:59:37
78 名前:革命的名無しさん 投稿日:2010/11/24(水) 02:55:14
このスレ見ながら意味の分からない人がいるんじゃ困るんでもうネタバレするが
攝津正ブログのコメント欄で今年の春先から、やたら必死に茶々入れて攝津に絡んでる男の正体は
これだ。

> [AML 3779] 三鷹市大成高校、解雇撤回闘争裁判、地裁全面勝訴判決に寄せて
> Hoshino Katsuya RXN12130 at nifty.com
> 2005年 9月 22日 (木) 18:57:42 JST
>
> 脇田創と申します
> 初めて投稿します


「脇田創」という病人みたいなペンネームを語っているが
メールの名前欄にあるように、こいつの本名は、星野勝弥という
昔から動労シンパで、三鷹の辺りじゃ異常者で有名だった男だ
1951年の1月生まれなので来年の頭には六十歳になる。

最初は、dutuumotiとか名乗り、やがて攝津に追い払われるところころハンドルを変えるようになった
それで千鳥足とか、その他意味のわかんない名前で今も侵入している。
そいつの正体はこれだし、上で喋ってるのもこれだし、前から時々このスレを荒らしてるのもこれだ。


知らない人はよく認識してくれ
でないとこのスレで起きている事は意味分からないからw
885革命的名無しさん:2010/11/24(水) 03:46:57
地獄の蝿男
886革命的名無しさん:2010/11/24(水) 03:58:28
本名は星野鉄郎だよ
887革命的名無しさん:2010/11/24(水) 04:13:23
本名は、星野勝弥
ICU高校関係者の間でだけ、有名w

父親の名前は、星野永
パラノイアの父親だったが、
日本の階級的な最下層に根ざしたキリスト教牧師だった

もっとも、星野の父親の場合も、牧師を自称していたというだけで
星野永は50歳を過ぎてから明治学院大の夜間部に入学している
牧師資格を正式に取るためにわざわざ50過ぎてから明治学院の夜間に入ったのだ
それじゃあそれまで星野の父親は何だったのか?ということだが
要するにモグリの自称牧師をやっていただけだったということだ
下層階級の労働を繋ぎながら息子と娘を育てていたクリスチャンだった

星野勝弥が50を過ぎてから高校を辞職し大学に入り直して医師なんぞ目指そうとしたというのも
このパラノイアだった父親の人生を反復するものだ。

しかし日本のキリスト教界でも最低層のパラノイア的なクリスチャンらしく
彼の家の場合それは信仰というよりも精神異常者の執念というのに等しい
疚しく貧しい信心の姿だった
星野永は、下層労働を綱渡りしながら、息子の勝弥を東京大学に現役で合格させたが
星野勝弥の心に出来上がった陰と疾しさというのは、半端なものではなかった
勝弥は、東大の駒場でプロテスタントを棄教し、マルクス主義に改宗的な「主体化」を試みるが
東大生の癖に全然らしくない、山谷に潜って依存したり、革マル派への支持を強めるなど
マルクス主義に転向しても、やはり疚しいものは疚しい世界観に依存するしかなく
その根本的な人間のおかしさというのは、改めようがなかったわけだ

888革命的名無しさん:2010/11/24(水) 05:31:17
> 父親の名前は、星野永

失礼w
この名前は別のほう、星野勝弥の息子のほうだな。ごめんごめん
幾ら息子とはいえ、生まれてしまった子供のほうに罪がないかw

たしか、星野勝弥の父親は、星野栄一か
杉並の西荻にある小さなマンションのフロアに、聖都教会という教会を持った。

星野勝弥は高校で後に男子寮の管理人を十年以上やったが、息子と娘もICU高校を卒業させた
特に、子供のほうに罪があるとは思えない
子供は親を選べなかったわけだから、むしろ彼の子供のほうが災難である
父親の正体を知るにつけ。

故に、子供のほうにこれら咎が及ぶことは、意図していない
しかし、彼の家族のほうも、星野勝弥の全体像について、それなりの認識は持つべきだとは思う
彼ら自身に罪はないが、しかし、父親の愚行の深さについて、それなりに
やはり自覚を持って、場合によっては家族として連帯責任を問われることもありうると思う

星野勝弥の父親、これが最初のパラノイアであり
勝弥という人物を育ててしまった張本人だが、星野栄一という名前だったはずだ。
西荻に聖都教会という教会を開いた主であり、故人である。

永というのは、勝弥の子供のほうだが、ICU高校を卒業してから浪人して奈良県立医大にいき
今ではもう医師になっている。高校の卒業生でもある。
先に名前を間違えて出してしまったのは申し訳ないが、しかし永くんに言うべきことは、
君に直接的な罪はないが、場合によっては、
父親が高校でやってきた愚行の深さが明るみに出るにつれ
連帯責任を問われることもありえるだろうということ。
しかしそっちのほうの追求は、ここでは意図されていない
あくまでも星野勝弥の全体像を明らかにし、卒業生と関係者たちに伝えるということだけが、旨だ。
889革命的名無しさん:2010/11/26(金) 18:36:48
浮上
890革命的名無しさん:2010/11/27(土) 05:58:41
北朝鮮の砲撃を見ていると星野みたいだと思い出す
891革命的名無しさん:2010/12/05(日) 17:39:18
655 名前:考える名無しさん 投稿日:2010/12/05(日) 17:32:00 0
共産主義というのは、経済的な自由競争を許さないということだ。
これだけでも、庶民の負担はだいぶ軽くなる。

経済的自由競争を許すと、格差が生じ、庶民の連帯が寸断され
疲弊してしまう。

経済的自由競争を禁止する共産主義こそが、庶民が平和に暮らす
唯一の方法。
892革命的名無しさん:2010/12/10(金) 08:54:26
星野勝弥撃退マニュアル
893革命的名無しさん:2010/12/19(日) 17:09:37
いわばその正体は脅威のブタ蝿男!





(豚と蝿の歴史的mixtureだ)
894革命的名無しさん:2010/12/19(日) 17:11:06
脅威→驚異
895革命的名無しさん:2010/12/21(火) 05:54:46
自由にはリスクがつく。リスクがあるから責任という観念を人は覚える。
それに対して、リスクもないが自由もない。ただ責任意識だけを内面化したがるような社会というのは
本質的に奴隷の社会だ。
そういう意味で、社会主義は文字通り敗北したのだし、実際それは、社会としては間違っていた。
896革命的名無しさん:2010/12/21(火) 05:55:35
そもそも、自由があるから責任が生じるのであって
自由を持つということはリスクを持つということである。
しかしこのリスクを持つ可能性を選択しなかったら、次の上の段階へと移動できるということもない。
個人における自由の意味だ。

それに対して、自由はないが責任だけある社会というのは、つまらない社会である。

個人にとっては、自由を持つから、責任も生じるのである。
自由を自己放棄して(自己犠牲、自己否定の意味だ)、それで責任だけ要求してるような社会というのは
昔の社会であり、進化さえもそこでは自己否定されている。
897革命的名無しさん:2010/12/21(火) 18:14:20
531 名前:革命的名無しさん 投稿日:2010/12/19(日) 17:24:00
> 「誰も面倒見てくれなくて結構」と言うだろう。
> しかしそんなわけにいかないだろ? 
> 民生委員とか、隣近所の人とか、音楽アカデミーの会員さんとか、
> 自治体の福祉担当者とか、あるいは特殊な部屋掃除を仕事にしている人、
> そういう人々の手を煩わせるんだよ、お前が拒否しても、誰かがそういうことを
> やらないといけないんだ。
> 金がなくても重病人や死体を放置にできないだろ?
>
> 共産主義とか有名な哲学者とかについてえらそうに語るが、お前の日々の生活、
> そして孤独死しての以後の処理、そういう「身近な社会」に対して目を開け!



そもそもこんな発想は、マルクスが考えた共産主義社会とは全く関係ない
898革命的名無しさん:2010/12/21(火) 18:21:58
524 名前:革命的名無しさん 投稿日:2010/12/19(日) 15:00:40
2ちゃんなんだから全部混じってくるに決まってんだろう
そういう区分けしても防衛の柵はもてない

しかし、同じバカ話しつこく繰り返してる反動勢力=老害勢力が
ほぼ同一人物の自演であるということはいえるだろうなあw

つまり、
千鳥足にはじまって、その前は何という名前で出ていたか、
アル男なんていう名前で出るが、もちろんそれだけではない
無数の多重人格障害だ
もちろんこのスレにも出てきて必死に同じ話をぶり返す・・・



525 名前:革命的名無しさん 投稿日:2010/12/19(日) 15:03:28
しかし千鳥足の元人物だが、mixiあたりだと子分もいて連携してるので
そういう子分が連携してこのスレにも入り込むとかいう
可能性も考えられるだろうなあ

まあしかしバカなこと言う人というのは所詮限られているから
特定はできると思うよ
899革命的名無しさん:2010/12/21(火) 18:25:50
> そもそもこんな発想は、マルクスが考えた共産主義社会とは全く関係ない

それがマルクス的ではないということは、
つまりそういう発想のパターンがキリスト教的にすぎないということだよな

共同体の鎖の重荷=「身近な社会」というのはキリスト教的詐術の延長だ

マルクス主義がそういう混同を演じてしまうのならば、
それほど悲しく下らない事態もない
900革命的名無しさん:2010/12/21(火) 21:31:48
ICU高校の片隅に生じたお粗末な小カルト詐欺師
901革命的名無しさん:2010/12/26(日) 17:17:42
ガラパゴス
902革命的名無しさん:2011/01/06(木) 19:48:30
蝿男今月で六十歳
903革命的名無しさん:2011/01/09(日) 17:25:43
左翼ゴッコって?
904革命的名無しさん:2011/01/09(日) 18:58:10
>>903
蝿男が作ってた巣のことだな<


ところできみは、蝿男をもう知らないのか?

905革命的名無しさん:2011/01/10(月) 02:57:15
呪われた女山口
906革命的名無しさん:2011/01/11(火) 18:07:54
早大当局VS革マル派 元総長の12年戦争
907革命的名無しさん:2011/01/15(土) 14:22:34
ブリキの太鼓の全き無意味
908革命的名無しさん:2011/01/16(日) 08:13:10
103 自分:革命的名無しさん 投稿日:2011/01/16(日) 08:06:45
>見守る友人 2011/01/16 02:58
挫折した人間こそ格段と「生きる」ということに価値があるんじゃないかな。
挫折や苦悩が少ない人よりも、自分の痛みを経験として他者の痛みを類推し共感する能力を得ることが
出来たのですから。少なくともわたしはせっちゃんが「いま、ここにいる」ことを心強く思っています。
くだらん悪口に負けないで。ガンバロ!


だからおまえは、繰り返し言うが、
攝津正の「友人」でもなんでっもないだろw
それに最もここで下らない発言を繰り返している男が、
おまえではないか



104 自分:革命的名無しさん 投稿日:2011/01/16(日) 08:11:06
> 挫折した人間こそ格段と「生きる」ということに価値があるんじゃないかな。
> 挫折や苦悩が少ない人よりも、自分の痛みを経験として他者の痛みを類推し共感する能力を得ることが
> 出来たのですから。


また、こういう物の考え方の押し付けこそが、最も下らなく、詐欺と騙しに満ちていて
悪質なものであることも付け加えておく


はっきり言って何の慰みにもならないどころか、
「共感能力」に至っては、中学二年未満w
ついに今まで空気が読めず妄想だけで他人に八つ当たりしてきた人生だろ

まさに、箸にも棒にもかからなかった、このアル男そのものだけどな
909革命的名無しさん:2011/01/16(日) 08:21:55
このように、星野勝弥の恐ろしいところは、
自分が他者に対する「共感能力」あると自分で思い込んでるところだよ。
自分は、疎外された人生歩んでる分、その分他者に共感能力あるからいいんだと
自分で慰めてるぐらいならまだいいけど、更に恐ろしいのは、自分のその疎外された妄念を
他人にこうして押し付けてくるところにあるのよ。

そして星野勝弥の記憶があるICU高生なら誰でも覚えているだろうが、
あらゆる種類の人間の中で、もっとも他人の心が読めない、常に場所の空気も読めない
勝手に独り善がりに、意味不明に読み誤ってる、頓珍漢な妄想男が、星野だったというのは、
明らかな話である。

もっとも誤読してる男こそが、もっとも独善的な妄想でこうして自分を慰めているという
キリスト教の最下層にありえた、恐ろしい人間の結果がこれですね。。。

910革命的名無しさん:2011/01/16(日) 08:31:45
これは、物の考え方にとって根本的な誤謬に当たっている事情だけれども、
どんなに自分が、悲惨な人生にあって、それを「引き受けた」ところで
それで決して自分が、他者のことをわかったという話にはならないということである。

こういう種類の思い込みが最も悪質で有害である。

他者のことが分かるということは、あくまでもそれが論理的に分かるということであって
そうでなく、痛みや感情によって直接的に他者が理解されるということは、
誤謬であって、実際には有り得ない話であるということだ。

そしてこういう誤謬は最も悪質なんだ。

論理的なプロセスによって自分の経験的な過去、経験的な感情が、
他者に同期化されてるというのが、正確な意味での他者との感情的感覚的共有ということであって、
それ自体は純粋に論理のプロセスでしかない。

どんなに自己が悲惨な目にあってそれを引き受けようが、
そういう人は永遠に隣人の中で何が起きているか、気付くことはないし、知ることはありえない。

何故なら、認識もそれに伴う感情も、すべて個人にとって論理的なプロセス以外にはないという、
客観的な事実がどうしても見れないからである。
結果的に、そういう人間は、永遠に、他人のことを知ることもないし
空気が読める人間にもならない。
911革命的名無しさん:2011/01/16(日) 10:30:01
ikedanob 池田信夫
JR東海は学生の人気No.1らしいけど、過去に社員が何人殺されたか調べたほうがいいと思うよ。
RT @trustfield: 昨年12月に亡くなられてたんですね。駅ナカのような表面的な顔と対極の顔をもつ組織。
それこそ、今の学生には未知でしょう。
11分前

ikedanob 池田信夫
葛西さんは今でもボディガードをつけて住所も秘密ですね。松崎の方が先に死んだけど。 RT
@tamai1961: 現代日本には珍しい、死線を越えた経験の持ち主、という印象です。
28分前

ikedanob 池田信夫
国鉄と同じようにNHKを民営化するという政権の意向なら大歓迎なのですが… RT
@tamai1961: 国鉄出身者には強者が多いので、ちょっと期待しているのですが。
35分前
912革命的名無しさん:2011/01/16(日) 10:35:57
葛西 敬之(かさい よしゆき、1940年10月20日 - )は、
日本の実業家、東海旅客鉄道(JR東海)会長。
新潟県に生まれ、東京都で育つ。松田昌士、井手正敬とともに「国鉄改革3人組」と呼ばれ、
日本国有鉄道の分割民営化に尽力した。また、親米保守の立場から新聞コラムの執筆も手がけた。

東京都立西高等学校卒業。
1963年:東京大学法学部卒業。国鉄に入社。国鉄を選んだのは、落とした学生証を荻窪駅に受け取りに
行った際、同駅の助役から「東大出身なら国鉄での出世が早い」と勧められたからだといわれている。
だが、入社直後、国鉄内に跋扈する国労・動労などの戦闘的労働組合と、
それに対し微温的対応しかしようとしない当時の国鉄幹部に嫌気がさし、国鉄退社を決意
(退職時は1986年に就いた職員局次長)。恩師の岡義武教授に弟子入りを申し出るが、
教授に「葛西、キミには一生遊んで暮らせるだけの恒産はあるのか。
それがないと大学教授はつとまらんのだ」と諌められた逸話がある。

2006年2月22日:国家公安委員に就任。
2006年10月:政府の教育再生会議委員に就任。
その他、東京大学、名城大学などの客員教授を務め、読売新聞にコラムを連載するなどさまざまな分野で
活動中。財界を代表する親米保守の論客である。JR東海、トヨタ自動車、中部電力の共同出資による
全寮制男子校海陽学園の副理事長も務めている。
913革命的名無しさん:2011/01/16(日) 10:39:18
星野はもしかして、自分には「他者への共感能力がある」と思ってるの?

恐ろしいねw
914革命的名無しさん:2011/01/16(日) 10:41:49
え〜誤解をまねくといけないので補足しますが、「社員が殺された」というのは内ゲバのことですよ。
今でもJRは革マルに乗っ取られていることは知っておいたほうがいい。
915革命的名無しさん:2011/01/16(日) 13:43:27
失礼。東日本です。 RT @m_eastriv: すべてのJRが革マルに乗っ取られている訳ではありません。
2時間前
916革命的名無しさん:2011/01/16(日) 20:17:56
私は学生運動を批判しているのではない。殺人を公然と肯定するのはテロリスト。
その一部が民主党にももぐりこんでいる。
RT @redpig57: 悪趣味ですね。大学教授にはそんな方いくらでもいますよ。
中核、革労協、ML.4トロ、なんでもござれ!
4時間前


JRなどのこうした実態も、記者クラブメディアは報道しない。
命をねらわれるリスクがあるからです。
この点では、命がけで彼らと対決した松本新NHK会長には期待できるかもしれない。
4時間前


実名はいえませんが、マル経です。他の大学のマル経の教師にも内ゲバの前科者が多い。
RT @taki925: 実名でお願いします RT @ikedanob: ついでにいうと、東大の経済学部にも
元革マルの活動家がいます。
4時間前


ついでにいうと、東大の経済学部にも元革マルの活動家がいます。
かつて内ゲバ殺人を肯定していた人物に、教授として学生を教育する資格があるんでしょうか。
5時間前


先ほどのツイートで誤解をまねく表現がありましたが、革マル派がいまだに経営に影響を及ぼしている
のはJR東日本です。他のJR各社にも革マルはいますが、今は内ゲバはありません。
したがって新入社員が殺されるリスクもありません。
5時間前
917革命的名無しさん:2011/01/17(月) 22:27:18
「共感能力」という嘘


これが事件の全体を分析するためのキーポイントとなる
918革命的名無しさん:2011/01/18(火) 11:13:32
池田信夫氏(@ikedanob)の『希望を捨てる勇気』を読んで、現代にマルクス本人が生きていたら
マルクス経済学などやらないだろうと思った。マルクスはがんがんに新しいことを考えた人だが、
彼のシンパは旧態依然。思考停止したシンパの発言が、権威の名を借りてまかり通ることが多すぎる。

919革命的名無しさん:2011/01/18(火) 13:56:05
結局ICU高校最大の失敗作が星野だな
920革命的名無しさん:2011/01/19(水) 07:40:22
> 「共感能力」という嘘
> これが事件の全体を分析するためのキーポイントとなる


つまり、ニーチェとか宣伝して教えてやっても、やっぱり読めない奴には永遠に読めないということで
絶望的な話だよな
かつてマルクスとソシュールについて全く真逆の解釈を思い込んでいたように

ニーチェに出てくる「キリスト教的同情」というのが、こいつのいう「共感能力」というやつだよ
921革命的名無しさん:2011/01/20(木) 15:10:33
星野勝弥完全撃退マニュアル
922革命的名無しさん:2011/01/22(土) 12:18:41
このスレッドは80年代にあったICU高校革マル派事件を全容解明します
923革命的名無しさん:2011/01/22(土) 12:19:25
パート2にも続く
924革命的名無しさん:2011/01/23(日) 05:01:43
252 :革命的名無しさん 投稿日:2011/01/23(日) 04:43:32
>りんこ 2011/01/23 01:54
日本人は略するのが好きだが、オスピーは止めようぜ
ベト7とかもそうだが、アサハカだ


この男は老害で、昔から同じこと言ってる人間だからわかるが、
昔から言語についての奇妙な妄想を精神病的的に抱えていて、
しかもそれをやたらに他人に命令してくるから、症状は明らかなんだ。

そもそも「略するのが好き」なのが日本人の特徴?という仮定が全く意味不明である
日本人も日常的会話的な用法の中でよく言葉を略すが、
そんなこといったらアメリカ人の使うスラングのほうが日本のそれよりもはるかに凄いし、
アメリカ人だけでなく英語の正統なイギリス人の言葉でさえも、
ルイスキャロルやジョイスの例を引くまでもなく、略することによって、共同体の独特の言い回し
内輪の言語を作ることは大好きで得意とするところだ。
つまり、ジャルゴンを作って、通同士で即座に了解しあう、内的な共同体のノリを作り出す文化というのは、
何も特定の国の民族に限られた話ではなく、もちろんそれが日本人的特徴なんかで甚だあるわけがなく、
どこの国のどこの民族の言語でも、人間の文化であり、庶民的で日常的なやり取りの言い回しなら
必ず生じる言語の文化であるの明らかだ。

ジャルゴンの自然発生は、もちろんそれで人間の浅はかさになんか該当してるはずがなく、
ただそういう言語のゲームを自然発生的なスムーズなやり取りの中で、仲間同士を確認する意味、
同時に仲間を確定しながら共同性の排他性を誇示する意味でも、どこの国の人間でも
自然に発達する文化だというのにすぎない。

・・・・という当然の前提についての冗長な説明は置いておいて、

なんでこんな奇妙なケチをつける男が現れるのか?

この奇妙な老害男の不思議な言動の意味をちょっと観察してみてくれw
925革命的名無しさん:2011/01/23(日) 12:49:33
それで山口的腐敗とは?
926革命的名無しさん:2011/01/23(日) 17:23:09
259 :革命的名無しさん 投稿日:2011/01/23(日) 17:09:26
攝津でさえも「知ったか」でオスピーとかジャーゴン使ってたわけじゃないでしょ。

要するに、六本木のことをギーロッポンと言ったり、
石橋という男の呼称ならバシと呼んだり、
人間が普通に、慣習的にやっている、幾分かは内輪的ノリもある
言葉のゲームであり、暗黙の仲間内での確認的な言い回しだ。

で別にそれが何か疚しい言語ゲームなんかであるわけないんだし、
単に女子高生も、業界人も、慣習的かつ身体的に、そういう略語のゲームに参加してる。

もちろんインターネット上でも、そういう言葉の言い回しが一部では広まる。
ジャズ通だったらオスピーとかいうし、ブリトニーだったらブリちゃんとかいう。

そもそもなんでオスピーと言ったら悪いのかさっぱり理由が定かでないでしょw
語尾のピーが、おっぱっぴー、みたいで軽薄だとでもいうのだろうか?

ベートーベンの曲をベトナナとか、オケラ(オーケストラ合唱部)の人なら普通に言うよ。
それじゃあ大学いって、これからはもう、クラブのことをオケラと呼ぶのは禁止します!
とかいう言い分が通じるのでも思ってるのだろうか?

どう見ても、オスピー禁止ベトナナ禁止の主張は、妄想領域に入ってるなw
927革命的名無しさん:2011/01/23(日) 17:24:57
261 :革命的名無しさん 投稿日:2011/01/23(日) 17:14:12
>>259

まー 略語禁止令の病は言語学的な病でしょうねw



262 :革命的名無しさん 投稿日:2011/01/23(日) 17:21:41
言語学的といっても、全く言語学を真逆に誤解してる人の病ね

今時の言語学者で、ジョイスやルイスキャロルが読めないとか
女子高生的な自然な言語発生が、
内輪でドメスティックで閉じた共同体だからダメだ、よくないとか真顔で言う人は
まずありえないからねえ。

女子高生的言語の自然発生は、社会学的に見ても言語学的に見ても
まず抑圧できるわけないんだから。
オタク的サークル内の、ジャーゴンの発生も抑圧できない

故に、それらは抑圧の対象ではなく、単に、観察し、分析するための対象であるということが
どうしても理解できない、真顔馬鹿みたいなのがいるんだよ

サークル内隠語の発生を倫理的に抑圧できると思い込んでるわけ

こういうのが老害というがw

928革命的名無しさん:2011/01/23(日) 19:10:42
必殺必死ルイスキャロル列伝!
929革命的名無しさん:2011/01/23(日) 22:51:15
266 革命的名無しさん 投稿日:2011/01/23(日) 21:24:31
繰り返し説明するが

攝津のブログ欄に入ってくるHNで

りんこ=千鳥足=dutuumoti=その他諸々であって、
こいつの正体は、脇田創=星野勝弥

誕生日は、1951年01月07日で、今月で六十歳。
正体はもう還暦の爺さんだ。

職歴は、東京都の某私立高校教員をやっていて、現在は無職、あるいは学生。
80年代には革マル派の確信犯的な支持者であって
過去に教え子を何人も革マル派に送り込んだ。
教え子の一人で当時早大文学部生が中核派のテロに遭ったとき、
この教員は問題になりかけたが、誤魔化し、自分は革マル派とは無関係と言って
その後も十年以上高校で教鞭をとっていた。
言語を巡る奇妙な命令癖は、この辺の経歴から来るものである。
相変わらず意味不明のおかしな人物であることは変わりなく
2005年くらいにはJR総連の機関紙自然と人間などに、
脇田創のペンネームで投稿を載せてもらっていたりする。
それでもまだ職場の周囲には自分が無関係だとか言い張ってるんだから
もうどれだけ世話ない、しょうもない人物なのかは明瞭だろう。

現在攝津正に彼が張り付いてるのは、攝津の活動に目をつけ、なんとか支配下に組み入れることが
この自称革命家気取りの愚かな人物にとって目星としているところだという
それだけのことである。
930革命的名無しさん:2011/01/23(日) 22:57:43
山口の革命的主体性が問われてるぞw
931革命的名無しさん:2011/01/23(日) 23:33:27
問題は、他者への「共感能力」ではなく、
他者を理解する能力というのは、論理的な能力に他ならないのだということを
はっきりと知ることだな

そうでなければいつまで経っても、星野のように不様な害虫が繰り返されるだけだ
932革命的名無しさん:2011/01/23(日) 23:35:57
>>931
そして自己と他者ではどこに線を引くべきかという論理的な境界が
リベラルに把握される。

それが自由の大前提だ
933革命的名無しさん:2011/01/24(月) 04:05:09
267 革命的名無しさん 投稿日:2011/01/23(日) 22:37:07
せっつを支配下に入れても仕方ないように思えるのだが・・・


268 革命的名無しさん 投稿日:2011/01/23(日) 22:49:27
それじゃあ攝津になんぞああして取り付いて、一体何をやりたいんだ?w
あれは

攝津に世話してもらって自分も最近流行の新しい革命ごっこに入れてもらいたい
というのが動機の、覗き屋野郎なのか?w


まぁ、2000年代入ってもまだJR総連なんかに送りつけて承認してもらいたがってるような男が
何を考えるものなのか、考えることにとても一貫性なんかあるとも思えんし

主体性論と疎外論が正しくて、80年代から浅田柄谷更には吉本広松なんか読むに当らずと
糞見得切って威張ってた馬鹿男の結末なんか、碌なものになるわけがない
学生組織のカクマルは駄目だが労働者組織には意味がありそれしかないとか
主体的共産主義者が何だとか平然として威張ってたバカ男の正体だがなw
934革命的名無しさん:2011/01/24(月) 13:13:59
modulators Keisuke Fukuda tsudaから
(苦笑)を使う人と仲良くなれた試しがないんだけど。
1月23日
935革命的名無しさん:2011/01/24(月) 16:46:33
419 考える名無しさん 投稿日:2011/01/24(月) 16:44:06 0
> だらだらと気色悪いこと書いていって、それで
>
> > やはり「人は必ずしも見かけによらない」のだった。
>
> この糞一行のフレーズが、なんだか痛烈におかしいんだがw
> ちょっと目撃してしまった後遺症でしばらく藁の震えが止まらなかったほどだ



昔、このロジックで、

革マル派というのは、みなが言う評判や見かけによらず、実は正しい考えの人達なんだ。ちゃんと読め。

と言って、職場の片隅で居直り、偉そうに語った人と対峙して、
絶望的な気持ちになって帰ったことがあったが、
十年以上たった後、
同じ人が自分と革マル派は無関係だと職場で必死に言ってるのを見て、
やっぱり気色悪くなった。
936革命的名無しさん:2011/01/25(火) 16:24:47
情報に背を向けた人間は必ず滅びる
937革命的名無しさん:2011/01/31(月) 20:55:51
ICU高校は新左翼の拠点だったのか。
938革命的名無しさん:2011/01/31(月) 22:26:46
卒業生は悲惨だけどなw
939革命的名無しさん:2011/02/01(火) 02:04:56
カクマルの支持者をそもそも新左翼と一括りで言ってよいのかは疑問
940革命的名無しさん:2011/02/01(火) 20:38:33
誰がどう見たって星野勝弥がマルクスを、ちゃんと読んでるわけがないw
941革命的名無しさん:2011/02/02(水) 17:37:29
450 :革命的名無しさん 投稿日:2011/02/02(水) 17:36:26
しかし、この場に及んで攝津がマトモだとか言ってた馬鹿は誰なんだ?w


> 356 :革命的名無しさん 投稿日:2011/01/31(月) 10:01:51
> せっつが一番マトモだw


攝津以下の提灯担ぎがいるという現実が、恐ろしいよ
942革命的名無しさん:2011/02/04(金) 22:08:38
LinkedIn
943革命的名無しさん:2011/02/04(金) 22:15:22
Facebook
944革命的名無しさん:2011/02/04(金) 23:17:47
Facebookが今キモイ
945旧友:2011/02/06(日) 19:53:42
K君ですね。どうしていますか。あなたの旧友です。
星野さんのことはもう忘れましょう。あなた自身の人生のために。
どうしていますか。元気ですか。
星野さんが今どうしているにせよ、かつてどういうかかわりがあったにせよ、
あなたが今笑顔でいられますように。
そうでないなら笑顔になれるよう祈っています。
946革命的名無しさん:2011/02/06(日) 21:55:40
a
947革命的名無しさん:2011/02/06(日) 22:25:08
いやそういう問題じゃなくて
ぶっちゃけ起きたこと全部話そうよw
それが最低限の倫理じゃねえの?
高校とそこにいた人々にとってさあ
永田洋子も昨日死んだことだし
948革命的名無しさん:2011/02/06(日) 22:40:20
> 問題は、他者への「共感能力」ではなく、
> 他者を理解する能力というのは、論理的な能力に他ならないのだということを
> はっきりと知ることだな


それは決して身体的能力ではない
身体力でももない

949旧友:2011/02/07(月) 21:38:43
星野さんのことがそんなにあなたにとって大問題ですか?
世の中にはたくさんの不正があるというのに。
それらの不正をすべて正そうとはしないのに、
このことについてだけその不正と「倫理」をあくまで追及しようというのは?
あなたの残された人生のすべてをこのことだけに費やすつもりですか?
もったいなさすぎます。

950革命的名無しさん:2011/02/08(火) 00:04:22
なんかこのスレッドで言われてきたことが犯罪であるかのような響きなんですがw
実際はその逆でしょう
高校にあったあそこの周辺で起きていたことが何だったのか
あそこの周辺で語られていた意味の分からない独自の言葉の言い回しの正体だが
それの意味とは本当は何だったのか?
それらがみんなこれまで卒業生には分からず仕舞だったわけです
なんか変な人達も高校にいたな。意味の分からないこと言ってたよな。
しかしそれもあの高校の多様性の一部だよなくらいの認識で終っていた。

そして時々神隠しのように大学でカクマルになって人が変わってしまった人がいるだとか
中核派にアパートの寝込みを襲われて殺されるところだったと新聞に出た人がいるとか
そんな奇妙な現象をその周辺で噂として聞くくらいの話で終ってしまったのです。
みなその奇妙な現象が卒業後もなぜ続いていたのか意味を知らなかった。

しかし日本の一般社会で高校という場所の一般性から反省したとき
あそこで起きていたことはまず犯罪的なものの域に達していた
そして星野は当時から在学中から学生に働きかけて卒業生をこそ自分の懐に引っ張り込もう
という魂胆も行動のパターンもはっきりしていた。
その証拠にまだあのように彼は卒業生に向けて奇妙な呼びかけ文を送っていたのです。


951革命的名無しさん:2011/02/08(火) 00:18:31
一人の頭のおかしな(元)教員がいて今でも何か電波なメッセージを卒業生に
ネットなどで呼びかけそのグループは一期生の代から微妙に続き、
やっぱりまだ意味不明の、どうやらボランティアや奉仕団体というより共産主義者
と見られるような活動を送ってるみたいだ程度の認識を、多くの卒業生、
高校関係者、かつての生徒の父兄は目撃する、一瞥するといった程度の話で終っていた。

これが実は恐ろしいことだった、事件だった、かつて事件だっただけでなく、
今でも続いているなら今でもやはり問題あるという事情を、まずはっきりと、
すべての人に知らせるべきだった。まずこういう事情があります。

ここで起きていた事件は、ただ奇妙だったではなく、論理的に、
ここで起きていた事の正体について、はっきりと理解することができるのです。
なぜICU高校という場所で、こんなに特異な事件、変わった人間関係の現象が起きていたのか?
精神分析としても、論理的に明瞭な意味を、すべての卒業生が把握することができます。

またそれはICU高校という、70年代から80年代にかけて特殊な日本の新設校でなければ
起きなかった奇特な事件でもあった。

卒業生が具体的な認識として、高校を出てから何年も経った後に、
高校に返すことができるものがあるとしたら、こういった認識の成果を伝える以外に
本来はないのです。

当時だったらそれが何なのか正体が分からなかったものに対して、
何年も経ってからその論理的な意味を認識し把握できるようになる。
それ以外に卒業生が返済できる特権というのはありません。



952革命的名無しさん:2011/02/08(火) 00:28:04
それと別に星野のことだけやってるような阿呆はここに一人もいないよw
そんな無駄な時間の使い方してる人はいません

あくまでも片手間でこういうスレに告発の運動が為されているだけで
別に卒業生がどのような立場にいようと、彼が異様に金持ちだろうと、逆に異様に貧乏だろうと
卒業生でここにある真実に気付いた人は、こういう活動をやるべきだと思います。

ここにある真実を告白し、みなに知らしめるというのは、
倫理的な観点からすれば、卒業生の義務ですよ。

また真に義務に値する勇気ある行為というのも
こういう活動をおいて以外他にないと思う。
もっとも重要なことというのは、歴史の認識や社会の認識にとって
こういう事を知るということであり、社会にはこういう奇妙な現象が有り得るんだということを
社会にとって最も核心的な切実な認識として、みなが知り共有することなのです。

そしてこれはICU高校以外には起こり得ませんでした。
そういう奇妙な事件です。そして人間の存在の根元にある、とても悲しい真実を抉っている事件です。
あらゆるキリスト教的認識よりも、それはリアルな事件だったのです。

953革命的名無しさん



     そもそも「悪」って一体何なのか?


                          あなたわかってるの?