1 :
Kommunistisch:
2 :
Kommunistisch:04/01/15 16:26
まずは22回大会から今大会までに亡くなった同志に。
乾杯!
3 :
名無しさん@3周年:04/01/15 16:30
「赤旗」読者は、もはや173万人ですか。
決議案に「二百万人近い『しんぶん赤旗』読者」ってあるけど、
200万人を大きく割り込んでいるような・・・
4 :
Kommunistisch:04/01/15 16:40
中核とか角丸とか、共産主義を僭称しているヴォケども。
くやしかったら、共産党のような大会を開いてみろよ。
ヴォケ。
6 :
&rlo;) `∀´(&lro;弱い犬:04/01/15 16:56
大会の規模が何の根拠になるんだ?
5は中国共産党盲従派の可能性あり(プゲラッチ
8 :
名無しさん@3周年:04/01/16 04:42
弱い犬は、僭称共産党
9 :
名無しさん@3周年:04/01/16 10:19
自民党とか民主党の党大会には外国の党とかは
来ないだろうね
切れてます。
代々木は復交の条件に「『反党分子の支援』という干渉行為」を当然主張したはずだし、
またこの点において連中はビタ一文妥協することはないと思われる。
ということは三段論法により「中国派への支援」は切れてるものと思われる。
×「『反党分子の支援』という干渉行為」を当然主張したはずだし、
○「『反党分子の支援』という干渉行為の停止」を当然主張したはずだし、
14 :
名無しさん@3周年:04/01/16 11:38
中国の主流と共産党は仲が良い
今回も来賓とオブザーバーで一番多くの人数をおくってきてるよ
韓国が居ないのが疑問だね
日本で唯一、韓国に対して誠意ある考え持ってる党なのにね
中国は日本の良心は共産党だと言う事を既に知っておられるようだ
ノムヒョンは話の分かり易そうな香具師だが
15 :
名無しさん@3周年:04/01/16 12:28
共産党の議員に大事な相談したら全部相手に筒抜け
信用できね
16 :
名無しさん@3周年:04/01/16 13:08
平等で差別の無い社会
これは法律上での事なら李争論じゃないと思うけどなあ
憲法にも書いてるし、目指さない事こそ違憲ではないか
17 :
名無しさん@3周年:04/01/16 13:42
共産党の望む国民の合意は永遠にやって来ない( ´,_ゝ`)プッ
18 :
名無しさん@3周年:04/01/16 13:50
反共の永遠=自分の寿命( ´,_ゝ`)プッ
自民党民主党が100年も持たないで潰れる( ´,_ゝ`)プッ
公明党など池田と共に亡くなるだろうよ( ´,_ゝ`)プッ
19 :
名無しさん@3周年:04/01/16 13:56
19 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2004/01/16(金) 13:56
>>18 お脳の辺り痛くありませんか?
188 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2004/01/16(金) 13:58
>>186 うんゴキブリ並みだね
でも、支持率低下が続く共産はもうすぐ潰れるね(・∀・)ニヤニヤ
21 :
名無しさん@3周年:04/01/16 14:43
綱領改定案の一の2の終り?3のはじめの方
『党は、日本帝国主義の植民地であった朝鮮、台湾の解放と、アジアの植民地・半植民地諸 民族の完全独立を支持してたたかった。
(三)日本帝国主義は、一九三一年、中国の東北部への侵略戦争を、一九三七年には中国 への全面侵略戦争を開始して、第二次世界大戦に道を開く最初の侵略国家となった』
共産党が生まれたのは韓国侵略の後だが、侵略国家として突っ走り始めたのは
韓国侵略からだと思うんだが
琉球征伐からだよ(ぷげらっち
23 :
名無しさん@3周年:04/01/17 13:10
あぼーん
25 :
名無しさん@3周年:04/01/17 13:57
>>23 100%支持じゃフセインのイラクや北朝鮮みたいだからな。
それにしても志位委員長になってから選挙負け続けなのに
責任を問う声が出ないのはやはり異様だ。自民党や公明党でも
これだけ選挙に負けたら執行部はとても持たないよ。
26 :
名無しさん@3周年:04/01/17 14:04
>>25 7月の参議院議員選挙でもまた負けるから、心配すな
民主党と大して変わらなくなった共産党に、もはや用は無い
27 :
名無しさん@3周年:04/01/17 14:44
「さざ波」そこまでボロクソに書かなくても
28 :
名無しさん@3周年:04/01/17 15:27
29 :
弱い犬&rlo;) `∀´(&lro;:04/01/17 15:30
>26 じゃぁおまいが代替党派を作ってみろよヴォケ。
もまいの寝言にどれだけの支持が集まるか見物だな(プゲラッチ
30 :
名無しさん@3周年:04/01/17 16:01
>>29 消防みたいな反応してんな。
ダメなものはダメなんだから。
31 :
名無しさん@3周年:04/01/17 16:04
発言に対する代議員の笑い声や反応って面白いですね
32 :
名無しさん@3周年:04/01/17 17:49
共産党の幹部は何度選挙で負けようと責任を取らない。
セクハラの件がばれない限りその地位は安泰。
>>28 腐った皮袋は捨てなければならない・・・・。
とりあえず党大会に参加した代議員に130%の拡大目標の半分はおながいしたい。
闘争とか統一戦線とかいう言葉使ってる時点で時代に逆行しまくり。
37 :
名無しさん@3周年:04/01/17 20:14
38 :
名無しさん@3周年:04/01/17 20:19
>>35 じゃあ時代に合った『闘争』と『統一戦線』に代り得る同じ意味の言葉を教えて下さい。
まあ共産党に反対するだけが取柄の反共には答えられないだろうけどね
>>36 全労連が出来た当初は、すぐに潰れるとマスコミから酷評されたこともあったらしいけど
今じゃ潰れそうなのは、全労連ではなくて連合だね
さざ波って、加入戦術の4トロ君達でしょ?
自衛隊違憲合法
ニュー共産党
41 :
日共また転落:04/01/17 20:57
自衛隊に加入戦術で日本赤軍をつくるのがレーニンが示した道
フランス革命も辛亥革命もロシア革命も敵の軍隊を寝返らせる
ことで成功した。
42 :
名無しさん@3周年:04/01/17 20:59
いまのぞまれてるのは徴兵制だと、ふむ。
43 :
名無しさん@3周年:04/01/17 21:26
日共政権になったら徴兵制だね。
44 :
名無しさん@3周年:04/01/17 22:15
社会党が自衛隊違憲合法って言い出したのは80年代だよなあ。
20年遅れで社会党の歩んだ道を追いかけるのか。
45 :
名無しさん@3周年:04/01/17 22:21
小池晃が新常任幹部会委員か・・・
和泉重行って誰?この人も新常幹だけど
佐々木憲章の常幹入りはなかったか・・・
今どき天皇制廃止とか自衛隊違憲に固執しているさざ波は、脳みそ化石化した観念論者の集団
47 :
名無しさん@3周年:04/01/17 22:48
たしかに、さざなみの連中はかなり頑固者だな。
現実を一歩ずつ変えていく積み重ねが政治なのだが…
48 :
阪僑文士 ◆oz7Wpm.iX2 :04/01/17 22:48
>>46 法の整合性に関心を払わない国民を多数要する国家は、いずれ滅亡するだろうね。
49 :
阪僑文士 ◆oz7Wpm.iX2 :04/01/17 22:50
>>47 出鱈目な「現状追認」、そして過去への内省なき「方針変更」が、「現実を
一歩ずつ変えていく積み重ね」になりえるとは、到底思えない。むしろ、
今ある自民党的「改革」を「左」から支えることになるだろう。
50 :
名無しさん@3周年:04/01/17 23:07
山口富男の常幹解任の理由はなんだ?
山下芳生の解任は衆院落選で、しかたがない
にしろ(小池にバトンタッチだな)
山口の解任は・・・なぜだ
51 :
名無しさん@3周年:04/01/17 23:22
よくあの状況で反対したなあ、京都の代議員。
よく代議員に選ばれたよなあ。
>51 俺様が首脳部だったら、満場一致で採決という
キショイ状況を避けるためにサクラに反対させるけれどな(プゲラッチ
どっかインターネット上で新人事が見られるところある?
>>48 日本政府は法律の整合性に極めて神経質。天皇や自衛隊のような混乱は例外。
54 :
名無しさん@3周年:04/01/17 23:38
漏れが前に立てた
「日本共産党は天皇制を諸手を挙げて容認します」ってスレ、
もうなくなっちゃったなあ
55 :
名無しさん@3周年:04/01/17 23:45
56 :
名無しさん@3周年:04/01/17 23:46
頭の弱い犬に改名しろ
今、天皇制に苦しめられている人は天皇家の人々ぐらいだ。
自衛隊に苦しめられている人も、そう多くはない。
今、人民が何に苦しみ、何を政治に求めているのかが「さざ波」には分かっていない。
もちろん不和や恣意も分かってない(し、分かろうという気さえない)んだけどね。
58 :
名無しさん@3周年:04/01/18 00:12
あほか?
そうであれば、あの天皇代替わりの時の反天皇制運動というのはなんだったんだ?
言っておくが、あれは一部過激派の運動なんかでは全くなく、地域のおばちゃんとかが担った運動だ。
共産党はその中でなんの役割も果たしていなかったがな。
自衛隊に至っては、これから自衛隊が戦場に派兵されて、戦死者もでるかと言うときに、なにをたわけた事を言っているのか?
自衛隊に苦しめられているのは派兵されて死地に赴かされる自衛官であり、イラク民衆である。
日本共産党は「苦しまない」で済むような連中の党かもしれんがな。
59 :
名無しさん@3周年:04/01/18 00:14
というか、日本共産党が、事実上、57のような保守層・右翼層の党派となった事の反映が今回の綱領改定なんだろうがな。
60 :
弱い犬 ◆Al1jsdGjUc :04/01/18 00:16
>57 頭の弱い犬に言わせれば、おまえは馬鹿だ。
自衛隊の意味がわかっていない。
日本に米軍が駐留しつづけている意味も見えていない。
自衛隊なんて即刻解消すべき組織なんだ。
そして、日本は独自の防衛組織を作らなければならない。
その意味を考えるセンスすら奪われ、
アメリカに対して安心しすぎている事すら無自覚だ。
>>58 天皇の代替わりのときはバブル経済の絶頂期だったから、天皇制を問題にするような余裕があった。
今は全然違うよね。
自衛隊のイラク派遣と、自衛隊が違憲か合憲かという問題は全く別の問題。
イラク派遣には民主党も反対してるが、民主党はミサイル防衛構想に賛成している。
>>60 頭が弱い犬に改名しろ
62 :
名無しさん@3周年:04/01/18 00:35
せっかく外国から来賓を招待しているんだから代議員と一緒にインターナショナルでも歌えばいいのにね。
63 :
名無し募集中。。。:04/01/18 00:39
メキシコ民革とかサンディニスタとかはコミュニストばっかじゃないかもしれん
64 :
&rlo; タヲ命革産共 &lro;:04/01/18 00:53
その独自の防衛力を組織するために徴兵制復活と。
日米安保破棄したらマジで防衛力不足になるからね。
age
66 :
名無しさん@3周年:04/01/18 00:59
なにかい、もっと景気悪くなったら、憲法も自衛隊もどうでもよくなるんかい?
別に天皇代替わりの時も有閑マダムが運動やっていたわけでもなんでもないし、
バブルで景気よかった奴なんか運動に全然かかわっとらんぜ。
単に日本共産党が天皇制について「よく考える」という事を、結党以来80数年、一貫してしてこなかったというだけの話じゃねえか。
また、「軍を保持する」という事の問題性が、10年前なら問題であって、今日では問題ではなくなった、とでもいうのかね?
真に、「科学的」な論理展開の結果、「自衛隊を容認する」という事が正しい事であるのであれば、日本共産党は戦後一貫して間違った事を主張してきた事になるわけだが。
「右翼層に支持を広げたい」といった事情で、「科学的」な見解は修正されるようなもんであるのかね?
67 :
&rlo; タヲ命革産共 &lro;:04/01/18 01:03
datte似非科学じゃん
68 :
名無しさん@3周年:04/01/18 01:06
>>66 これからの共産党の凋落が楽しみ。
右に旋回しようが、左に旋回しようが「一貫していたこと」
だけが評価だったと思われ。だから、ダメぽ。
これで党名を変えれば、なにもなし。
御名御璽
69 :
弱い犬 ◆Al1jsdGjUc :04/01/18 01:06
>66 天皇制の打倒は謳っているだろ。国民的同意を得てからだ、という
当り前の表明を行っただけで。
国民の信を問う必要の無い、無謬の前衛党様がお望みか?
>61 その頭の悪い奴の指摘60に、何一つ応え“られ”ないのは何故だい?(ぷ
70 :
名無しさん@3周年:04/01/18 01:08
>>バカ犬
天皇制の打倒なんか言ってねーと思われ。
よく読んでから言え!
さっさと骨をくわえて、引っ込め。
71 :
名無しさん@3周年:04/01/18 01:09
正)答え
語)応え
72 :
弱い犬 ◆Al1jsdGjUc :04/01/18 01:11
>70-71 綱領の文脈から意図を汲み取れヴォケ。
73 :
名無しさん@3周年:04/01/18 01:13
>>72 お前は「バカ犬」か(爆
綱領の文脈も糞もあるか。
どこが「打倒」なんだ。アホか。ヴォケ、ヴォケ。
ガハハア。アホ、アホ、アホ。
バカ犬め。バハハ。
名無しの勝ちだな
75 :
名無しさん@3周年:04/01/18 01:17
普通は綱領の文脈から意図を読みとれば「日本共産党は天皇制を容認した」としか読めないのであり、
事実、報道では「日本共産党が天皇制を容認」と流れており、
日本共産党自身がこの報道を否定していない、という状況において
如何様にして、日本共産党が天皇制打倒と言っているというような意図をくみ取る事ができるのか?
なんか、首に吠えたら電流が流れる首輪とかついてない?
その影響でへんな電波が出てるんじゃないか?
∧_∧
( ´∀` ) このゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / 弱い犬 ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ|
| / / ヽ( )ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
77 :
名無しさん@3周年:04/01/18 01:18
公明党大会は全議案全会一致
共産党大会の造反劇を藁う
78 :
名無しさん@3周年:04/01/18 01:21
79 :
名無しさん@3周年:04/01/18 01:21
>>73で「勝ち」はないだろう、さすがに。
お前は青い鳥か(わら
80 :
名無しさん@3周年:04/01/18 01:29
>>66 単なる景気の問題じゃなくて、グローバル化と大競争にどう対応するかという問題だが。
自衛隊だの天皇制だのという問題は、経済問題を解決した後での話だろ。
新綱領はグローバル化を「アメリカの押し付け」という位置付けしかしてないけど、分析が足りないんじゃないか?
82 :
名無しさん@3周年:04/01/18 01:32
あ、マジで青い鳥だったのかも(爆
83 :
名無しさん@3周年:04/01/18 01:36
84 :
名無しさん@3周年:04/01/18 01:37
85 :
名無しさん@3周年:04/01/18 01:40
あのな〜、天皇制と自衛隊容認しなきゃグローバリズムと闘えないのかよ?
それこそ「全く別の問題」だろうが。
あと、バカ犬とアホ鳥は「ドキュソ最終決戦!弱い犬vs青い鳥」っていうスレ立てて、そっちに逝け。
86 :
そろそろコテハン考えちう:04/01/18 02:25
共産党の23回大会
掛け声ばかりが目立ち、一向に具体的問題に言及していないという感が
します
党大会ではそのようなものも致し方ないかもしれませんが
「読者130パーセント、腹をくくる」??
腹をくくっただけで問題が解決できるなら容易なものです
87 :
そろそろコテハン考えちう:04/01/18 02:32
そのような具体性のない物言いがいかに革命論において無駄であるか
共産主義者は理解できないのでしょうか?
笑ったのは志位氏の報告?で
「50万の党員を2005年までに達成する」とか言っていたことです。
「腹をくくる」とか「壮大なロマンを」とか
お笑いなことに代議員?(若い、はっきり言って共産党中毒者かなにかか?)が
「こんな話はSFでもありません」とか言ってること
11中総?かなにかが一緒にあってるのか?わかりませんが
少なくとも、共産党にとって今年の参議院がいかに正念場であるかということが
理解できるならば、党組織に関する大胆で、具体性のある、死に物狂いの方策が必要でしょう
88 :
名無しさん@3周年:04/01/18 02:35
君主制でもない共和制でもない、主権は国民にある
天皇は問答無用に国税で養われて
投票権も無い、人権を剥奪された、日本のお飾り的金食い虫
これは将来日本が共和制へと移行する時代の流れにおいて、天皇制廃止も
自然の流れだと日本の共産主義者は考える。
共産党は近い将来の目標として、日本が共和制へ移行する事を目指している
その上で天皇の人権回復も当たり前のように行われる事、これを無くして共和制にあらず
それからの天皇は、法人として格式等を個人または団体などで守って行くのは
天皇も一応日本の文化であるからして、大変結構な事だ。
共産党は天皇の存在に反対しているわけではない
国民が平等の立場にある共和制においては天皇制は必要無いということだ
共産党の立場において、天皇制を容認したと認識している人間は少し頭が悪いのか
新綱領をよく読んでないのか、天皇陛下マンセーの人の勘違いだろう。
89 :
そろそろコテハン考えちう:04/01/18 02:37
読者を130パーセント増やしてもまだ部数は足りないはず
では部数がこんなにも減ったのは一体何故でしょうか?
「不景気だから??」
明らかにそれは間違いです。機関紙に関する業務体系が根本的に無理があるのでしょう。
そうでなければ、100%集金が出来ないということなどありえないのです。
党員が何故これ以上増えないのか?
「時代が違う??」
これも明らかに違うといわざるをえません。
党員の「活動」なるものが、あまりに非現実的であるからです。
だだからこそ協賛党員には非常識な人間がおおいのであり、いつまでたっても
同じクラス(階層)をはいずりまわっているのです
90 :
名無しさん@3周年:04/01/18 02:41
>>87 共産党の党大会とはそんなもんだよ
具体的問題については、共産主義者はいつも赤旗で読んでるからね
自民党の大会等とは全然違うことに注目して欲しい
91 :
名無しさん@3周年:04/01/18 02:44
>>89 >読者を130パーセント増やしてもまだ部数は足りないはず
130%アップがどういう意味で足りないと思うのかな
130%上がったらだいぶ良いと思うぞ
92 :
そろそろコテハン考えちう:04/01/18 02:44
党員拡大が2005年で50万人にならないのにはわけがあるのは当然ではないのか?
数字的なものを言えば、何年かで4万人増えたという「実績はある」
しかし、その先は何にもないから機関?や党員は拡大できないはずです。
50万は無理でも、本来なら45万くらいは「腹をくくれば可能」かもしれない
しかし問題の解決を「腹をくくった」としても、何の解決にもならないのは明白です
死人が増えるだけではないのか?もしくは誰も共産党になど寄り付かない。
はっきり言えば非常識だからです。
93 :
そろそろコテハン考えちう:04/01/18 02:49
>>91 170万の130パーセントはたしかに220万となりひとまず安泰でしょう
しかし、そうなってもすぐに170万になるのはたやすいことです
だって機関紙が根幹と言いながら、機関紙を系統的に増やすための方法が
大昔と変わらなければ、景気だろうが不景気だろうがすぐに部数など減るに決まっている
94 :
そろそろコテハン考えちう:04/01/18 02:56
>90
共産党の大会の意味はわかります
しかし笛吹けど、の状態の必然が、480万の表に現れていると私は
思っています。なにも政党状況が云々の問題ではないと思っています
それをどういう風に考えるのか、はっきり言えば全く伝わってこなかった
中央委員会総会で今後どういう議論が展開されるかわかりませんが
党大会がのんべんだらりと行われているという感じ
95 :
そろそろコテハン考えちう:04/01/18 03:03
具体性のない物言いを
「青写真は戒める」という言葉で騙し騙し言ってきたのが根本ではないのか?
たしかに意味のない青写真を展開するのは意味はないでしょう
しかしそういいながら共産主義者はずっとお題目をいってきたにすぎないのではないのか?
今、自分たちのおかれた状況の厳しさを考えるならば、そのことに関して「腹をくくる」ことが必要ではないのか?
96 :
名無しさん@3周年:04/01/18 03:16
>>95 何を言いたいのか分からないよ
具体的に言ってくれ
>そのことに関して「腹をくくる」ことが必要ではないのか?
その事って何?
97 :
名無し募集中。。。:04/01/18 03:20
98 :
名無しさん@3周年:04/01/18 03:22
科学的社会主義だから青写真を描くことはしないって言ってたけど
社会主義社会にどのように入っていくのかぐらいは語ってほしい。
99 :
名無し募集中。。。:04/01/18 03:25
>>98 お前何歳?遺言もう書いた?たぶん死ぬことを目前に実感しながら生活してないだろ?いつかは死ぬんだろうけど。
社会主義に踏み出すことはせまった課題じゃないんだよ
100 :
名無しさん@3周年:04/01/18 03:27
>>99 20歳。遺言は書いてない。いつかは死ぬ。
その状況になって差し迫ったとき考えるってこと?
101 :
名無し募集中。。。:04/01/18 03:34
ま、そういうこと。いまならこれからどんな仕事についてどんな人生を送ってとか
そういうことは目標持ったり具体的に行動したりできるだろうししてるだろうけど、
それによって老後どうしようとかは具体的に考えられないでしょ?
材料が無いから(これからの人生がその材料だから)。
そんなかんじ
102 :
名無しさん@3周年:04/01/18 03:42
>>100 共産主義者としての確信は『生産手段の社会化』これのみ
共産主義者の本分は、
戦争を無くす事、自然を守る事、人類平等の社会を作る事
飢餓を無くす事、誰もが高度な医療、教育を享けられる事
共産主義者の発想の原点、その主たる本分は、労働時間の短縮に有る
科学の進歩、時代の変化、新しい課題、新しい目標、100年先を予想しても当たりはしない
103 :
そろそろコテハン考えちう:04/01/18 04:51
>>96 「そのこと」というのは
>>具体性のない物言いを
「青写真は戒める」という言葉で騙し騙し言ってきたのが根本ではないのか?
>>共産主義者はずっとお題目をいってきたにすぎないのではないのか?
要するに具体的な政策の計画、実行、評価、合目的性、総じて政策実行能力ということかね
104 :
そろそろコテハン考えちう:04/01/18 04:56
>>97 人の揚げ足取りしか出来ないような人間に
「考えがまとまらない(障害)」とか言われるのも不愉快
一時見ていたがくだらないことしか書き込んでいないくせによく人のことを
言えたものだね
105 :
名無しさん@3周年:04/01/18 05:09
なぜ「天皇制反対」が共産党には必要なんだ?
106 :
名無しさん@3周年:04/01/18 06:01
>>105 共和制を目指してるから
天皇は居てもイイし、誰かから支援をうけて天皇家を存続させれば良いし
でも天皇制はいらん
107 :
名無しさん@3周年:04/01/18 06:02
>>103 >具体的な政策の計画、実行、評価、合目的性、総じて政策実行能力
それが一番あるのが日本共産党ではないか
108 :
名無しさん@3周年:04/01/18 06:27
>>107 なかなか含蓄のある妄想です。
思うのはいいのですが実績が全くないのがイタイです。
109 :
名無しさん@3周年:04/01/18 07:31
>>108 御宅達のは失敗の実績でしょう
共産党はやった事が無いだけ
110 :
名無しさん@3周年:04/01/18 07:35
>>108 それと経済大国になったのは有能な技術者と労働者のお陰ですからね
自民党のお陰じゃないですよ、くれぐれも自惚れないように
自由主義経済なら、誰がやっても日本は経済大国になってましたよ
もう1度言いますけど、くれぐれも労働者と技術者の功労をパクらないようにお願いします
111 :
名無しさん@3周年:04/01/18 07:45
112 :
名無しさん@3周年:04/01/18 07:53
113 :
名無しさん@3周年:04/01/18 07:57
共産党がどんなに頑張っても、しょせんはタイガース以下。
114 :
名無しさん@3周年:04/01/18 08:01
反共は阪神ファンやめて中日ファンにでもなってろよ
115 :
名無しさん@3周年:04/01/18 09:27
小泉首相式のトークって、実はルーツはこのあたりなんだろうな(w
「誰が天皇制廃止しないって言いましたか?誰が言ったんですか?
言ってないでしょ?当面の問題は経済なんですよ!
そうでしょ、みんなこまっっっってるんですよ。」
「でも天皇制を容認って報道されていますね」
「何を言っているんだ!よく読んでくださいよ!誰もいってないでしょ?
そうでしょ?」
的なトークな(w
ヴォケ。綱領をよく読めや。
日本の政治制度における、天皇絶対の専制政治から、
主権在民を原則とする民主政治への変化である。
この変化を代表したのは、一九四七年に施行された現行憲法である。
この憲法は、主権在民、戦争の放棄、国民の基本的人権、国権の最高機関としての国会の地位、
地方自治など、民主政治の柱となる一連の民主的平和的な条項を定めた。
形を変えて天皇制の存続を認めた天皇条項は、民主主義の徹底に逆行する弱点を残したものだったが、
そこでも、天皇は「国政に関する権能を有しない」ことなどの制限条項が明記された。
117 :
名無しさん@3周年:04/01/18 09:58
天皇条項については、「国政に関する権能を有しない」などの制限規定の厳格な実施を重視し、天皇の政治利用をはじめ、憲法の条項と精神からの逸脱を是正する。
党は、一人の個人が世襲で「国民統合」の象徴となるという現制度は、民主主義および人間の平等の原則と両立するものではなく、
国民主権の原則の首尾一貫した展開のためには、民主共和制の政治体制の実現をはかるべきだとの立場に立つ。
しかし、これは憲法上の制度であり、その存廃は、将来、情勢が熟したときに、国民の総意によって解決されるべきものである。
118 :
名無しさん@3周年:04/01/18 10:05
>>117 >その存廃は、将来、情勢が熟したときに、国民の総意によって解決されるべきものである。
だったら日米安保も自衛隊も、有事法制もイラク特措法もなんでもすべて「将来、情勢が熟したときに、国民の総意によって解決されるべきものである」とするべきだろう。
119 :
名無しさん@3周年:04/01/18 10:05
共産党が天皇条項について、このような見地を明確にしたのは、
改憲勢力の改憲の企みを打ち砕くだめだよ。
容認したのは、天皇制ではなく、憲法の「天皇条項」である。
日本国憲法の「天皇条項」は、民主共和制の理想からは、逸脱するものであったが、
憲法をまるごと擁護する見地からは、甘受できる内容だと明確にしたのだよ。
民主共和制に移行するためには、憲法改正が必要になってくる。
しかし、現行の憲法の下でも、国民が主人公の政治の下で、
天皇の政治利用や元首化といった策動を打ち砕けば、十分、
民主主義の政治が実現すると宣言したのだよ。
共産党が天皇条項に対して、憲法擁護の立場から現実的な見解を示したことについて、
誹謗する連中はたぶん改憲勢力だと思うな。
120 :
名無しさん@3周年:04/01/18 10:06
>>118 ときたか。
やぱーり、118は戦争推進派。見かけは極左で、
天皇制打倒のスローガンを掲げておられるようだが、実は、右翼。
121 :
名無しさん@3周年:04/01/18 10:08
極左スローガンの基地外右翼なんやいえや。
ヴォケ。
ほっておこうぜ。
>>118は、つまり、改憲したい奴なんだよ。
そして、有事法案にも、イラク派兵にも賛成の立場で
いる創価とおなじ基地外なんだよ。
>>118は、さあ。
北朝鮮まんせーの社民支持の基地外トロツキストさんなんだぴょ。
基地外の社民のなんがなんでも「護憲」よりも、
共産党の正確な憲法の分析は支持できるね。
社民なんて、日米安保容認だしな。
いつの間にか共産党が反動保守になってる・・・
126 :
名無しさん@3周年:04/01/18 10:24
127 :
弱い犬 ◆Al1jsdGjUc :04/01/18 10:31
諸君おはよう! いやはや、昨夜はどうやら
ブサヨが喚く香ばしいスレッドだったみたいですね(ぷ
現実を見れないのはガキだと気付きたまえ諸君(プゲラッチ
128 :
名無しさん@3周年:04/01/18 10:31
20世紀は社会主義→資本主義という歴史を歩んだ。
従って社会主義そのものが歴史を逆に動かす反動である。
またロシアや東欧では旧共産党は「保守政党」とされている。
保守反動とは社会主義政党=共産党のことである。
>126
保守反動はこの板では精神障害者のふりをしたネタ師のことです。
130 :
名無しさん@3周年:04/01/18 10:44
>>127 おまえ、毎日、日曜日だもんなw
仕事しなくて毎日2ちゃん監視できるような身分に俺もなりたいw
131 :
名無しさん@3周年:04/01/18 10:54
132 :
阪僑文士 ◆oz7Wpm.iX2 :04/01/18 11:13
最大限綱領から全てを出発させるという左翼党派が、現実に引きずられてドンドン
現状追認に走っている姿だな。すなわち、最大限綱領と、それ以前の個別・具体的
な問題のロケーションが出来ないので、全てを最大限綱領に入れようとするので、
理想を体現すべき最大限綱領が、目前目的に切り縮められているってこと。
21世紀を生きる我々に、共産党は体を張って第二インターの崩壊の過程を現前させ
ている。
そんな屁理屈より、体質を改めろっての。
お前も体質を改めろ
くされ和歌山県人が。
基地外カレー事件。
共産党に容認してもらおうがもらうまいが我が御皇室は御安泰です。
135 :
名無しさん@3周年:04/01/18 12:14
そうだよ。
だから、いってるだろ。
共産党は、天皇条項も含めて現行の平和憲法すべてを守ろうとしているわけで、
天皇の制度は将来的に廃止するんだっていってるだろ。
あいつらはどうせ血族結婚の虚弱体質だから全滅してあとつぎなんていなくなるって。
ところで宮本ってまだ生きてるの? 死んだという情報はなかったような・・・
137 :
名無しさん@3周年:04/01/18 12:37
圧倒的多数(反対一)とあるが、だれなんでしょう。
決議は全会一致。
綱領案は反対1の圧倒的多数で採択。
で、反対したのは、京都府委員会選出の代議員です。
139 :
名無しさん@3周年:04/01/18 12:51
140 :
名無しさん@3周年:04/01/18 12:51
京都といえばおひざもとですよねー!
141 :
名無しさん@3周年:04/01/18 16:33
天皇制反対ならまず党内の宮本法皇と不破天皇の打倒が先だろう。
142 :
名無しさん@3周年:04/01/18 16:36
>>141 ばかもの! 宮本は老人性痴呆症で、完全に実権を無くし、宮本派はすべて幹部から一掃されるか、
不破派にさっさと転向したんだよ。法皇どころか、単なるよいよいのじじいにすぎない。
不破天皇の打倒には大いに賛成だがな。
144 :
名無しさん@3周年:04/01/18 17:37
宮本前議長らには綱領改定に抗議して「名誉役員」職を返上してほしい
145 :
弱い犬 ◆Al1jsdGjUc :04/01/18 17:47
>132 相変わらず共産党には手厳しいッスね。。。
>136 この板じゃネタとして何度も死亡ニュースが流れてるけどなw
>143 そーなんけ? んじゃなんであの要塞はなくならへんの?
146 :
名無しさん@3周年:04/01/18 17:48
>>143 ご説の通り。
宮本派は、常幹以上では、荒堀、上田均、浜野の3人のみ。
この3人は、それぞれ、踏み絵を超えて、宗派替えを行った。
幹部会では、この3人以外に、金子逸、河邑重光、佐々木陸海
らが残っている。その他は、地方幹部だった人間や、派として
の意識がない者が多い。
今回の人事では、山口富雄が常幹→幹部会、山下芳生が常幹→
平中央委員に降格があったが、理由は派閥ではない。指導の
ミスと無能力が適切に評価されただけ。
残っている幹部会以上の人間は、身のこなしのうまさと
機を見るに敏な人間だけ。これでは、不破天皇打倒などは
夢のまた夢。
147 :
名無しさん@3周年:04/01/18 17:52
>>145 バカ犬は、バカ犬だな(w
宮顕は、まだ代々木病院に入院中。もう話もできないし、
まともな認識はない。95才だが、直ちに逝く状況でも
ないらしい。北海道にいる息子の話より。
148 :
弱い犬 ◆Al1jsdGjUc :04/01/18 18:07
そーなんだ。息子さんも北海道にいるなら、多摩の山奥のお屋敷は空家なの?
149 :
名無しさん@3周年:04/01/18 18:09
>>148 多摩の自宅は、家族が住んでいる。
息子は北海道大学教授。
もう家には、ボディガードも居ないよ(w
150 :
名無しさん@3周年:04/01/18 18:13
小池抜擢だな
小池がなぁ
151 :
名無しさん@3周年:04/01/18 18:14
つーか、共産党の奴にとって、天皇制容認なんか、宮本派の踏み絵という意味しか持ってないんだろうなあ。
152 :
エリザベス:04/01/18 18:15
日本共産党が何十年ぶりに綱領を改正した話題を新聞紙面で目にしたが、
新綱領に驚くのではなくて、今までの(旧)綱領をみて日本共産党って、
こういうことを目指していたんだって、その方が驚いた。
天皇を打倒して共産革命を成し遂げようとしてたんだって。
いわゆる旧ソ連、中国、北朝鮮、キューバ、旧東欧圏と同じ
共産主義を理想としている政党なんだね。でもさ、今あげた国々を見ても、
あこがれる国はないよなー。というか、元祖ソ連は崩壊し、東欧圏は消滅し、
北朝鮮とキューバは独裁国家で貧乏だし、
中国は人口の多さと国土の広さが自慢ぐらい、
北京、上海なんか民主化してるしね。私がいうのはなんだが、
日本共産党の人、本当は解党したいんじゃないの?
提案だけど社民党と合体して新党にしたら、
「福祉党」とかに改名したほうがいいと思うな。
153 :
名無しさん@3周年:04/01/18 18:18
>>152 >天皇を打倒して共産革命を成し遂げようとしてたんだって
どこを読むと、前の綱領にこういうことが書いてあったという
話になるの?
電波な議論はやめて頂戴な。
154 :
弱い犬 ◆Al1jsdGjUc :04/01/18 18:19
>149 サンクスです。そーか、全貌の記事の、専属看護婦常駐ってのは今は昔のお話だったのね…防衛委員も居ないんじゃ見に行く価値も無さそうだな。…つまらんw
>152 北京と上海が民主化って、おまいの脳内中国は愉快だなぁw
155 :
名無しさん@3周年:04/01/18 18:20
>>150 3階級特進(w
それだけ、質が落ちたって、ことだろ。
それとも、不破君の「お抱え医者」かな(爆
日本共産党第二十三回大会決議
目次
第一章 世界の平和秩序を築くたたかい
第二章 「異常な対米従属」からの脱却を求めるたたかい
第三章 東アジアの平和と安定――北朝鮮問題の解決のために
第四章 日本共産党の野党外交の到達点と展望
第五章 国民生活を守る諸闘争――たたかいによって暮らしを守るルールを
第六章 憲法改悪反対の一点での、広い国民的共同を呼びかける
第七章 社会の道義的な危機を克服する国民的対話と運動を
第八章 参議院選挙をたたかう政治方針と活動方針について
第九章 地方政治の現状ととりくみの強化方向
第十章 どんな激動のもとでも選挙で勝てる強大な党をどうつくるか
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-01-18/b3_01.html 支持者ではない俺の優先課題は、
生活経済>>>外交 なんだけど、
支持者はこれで満足しているのかな
>>156 >俺の優先課題は、
>生活経済>>>外交
共産党的には
党勢拡大>>選挙>>>>>>>>生活経済
な気がするのは俺だけか?
158 :
&rlo; タヲ命革産共 &lro;:04/01/18 21:12
偉大なる宮本領袖の今後
@ 生前に「宇宙共産党名誉総書記」授与。多摩に「日共多摩御陵」建設。死体は永久保存。
A 除名。党史から抹殺。
159 :
名無しさん@3周年:04/01/18 21:55
綱領改定は良かったと思う。
今までもそうだが、効果があらわれるのに約10年ぐらいかかる。
今度の参議院選挙では、それほど大きな躍進はないだろう。
平和憲法を大切にする党として期待してます。
160 :
&rlo; タヲ命革産共 &lro;:04/01/18 21:58
>>159 「護憲」なんて革命政党としては失格だよ。
161 :
名無しさん@3周年:04/01/18 22:05
162 :
名無しさん@3周年:04/01/18 22:11
つーかこれって、単に「ミヤケン時代の終焉」を内外に示すための、
党派性の更新に過ぎないんだね。
反対者を「右翼で極左で北朝鮮の社民党のトロツキストの創価学会」などといって罵倒するといった
「日本共産党の本質」は全く変更されないわけで(ワラ
まあ、これを止めたら「そんなのは共産党じゃない」と言うべきだな
163 :
弱い犬 ◆Al1jsdGjUc :04/01/18 22:13
>157 そしてそれが選挙の敗北を招いているわけだわな(鬱
>158 フツーにソーシキしてフツーに埋葬だろ。ちなみに徳田球一の墓は多磨霊園にあるぜ。
>160 状況を見て振舞えヴォケ。おまえみたいのを左翼小児病っていうんじゃないのか?
>161 先進国革命って聞いた事ないのか? ホントに唯の非核・平和政党だと思っている奴が増えてるのかなぁ…
164 :
名無しさん@3周年:04/01/18 22:23
先進国革命では憲法を変える必要がないのか。こりゃまた珍見解だなw
165 :
名無しさん@3周年:04/01/18 22:25
>反対者を「右翼で極左で北朝鮮の社民党のトロツキストの創価学会」などといって罵倒する
最近じゃあ、「2ちゃんねるへいけ」「新自由主義者」がメインかも
「日和見主義」なんて完全に死語と化したな!まあ党全体が日和見だもんな(以下略
166 :
弱い犬 ◆Al1jsdGjUc :04/01/18 22:26
今、憲法を改定することが改善になるのか改悪になるのか考えてから物をいえヴォケ
今憲法を変えると誰が言った? ヴォケ。
168 :
ねっ(w ◆hu.lPvKgI. :04/01/18 23:57
>>166 改悪することが改善なんだよ。
この社会を正しく見つめることは憲法を否定することと等しいんだ。
この社会がどんなに愚劣なものであるのか認識することは正しい。
現実を認め憲法を生きたものにするには憲法を改悪するしかない。
169 :
名無し募集中。。。:04/01/19 00:03
憲法ってのはたんなる情勢分析の道具なんだw
170 :
名無しさん@3周年:04/01/19 00:48
株式会社って生産手段の社会化の一形態とはいえないのですか?
もし、そういえるのなら、国民全体が株式市場を通じて、資本を監視する
ってのは、社会主義といえるのかなと、思いました。
171 :
名無しさん@3周年:04/01/19 00:58
資本主義的な一形態
バカはほっとけ
173 :
名無しさん@3周年:04/01/19 01:27
174 :
名無しさん@3周年:04/01/19 10:33
今度の参院選ではどこまで党勢を落とすかな?
175 :
名無しさん@3周年:04/01/19 10:33
>>170 生産手段の社会化とは、社会化とは名ばかりで独裁者がその手段を
我が物にする事ではないので、株式会社では生産手段の社会化は有り得ません
それは労組の代表が、重役会議をするようなものですから。
ただ、会社を存続したまま、生産手段の社会化はできると思いますけど
要するに、会社の為の利益追及ではなくて、社会の為の利益追求が
生産手段の社会化なわけで、そのやりかたは国有化だけではないはず。
176 :
名無しさん@3周年:04/01/19 10:42
>>175 はい。基礎から勉強しなおしな。
こんな内容では「単位」をやらないぞ。
177 :
名無しさん@3周年:04/01/19 10:44
178 :
名無しさん@3周年:04/01/19 10:47
>>176 お前みたいな共産主義の考え方は早く絶滅して欲しいです
179 :
名無しさん@3周年:04/01/19 10:48
>>176 いやお前は何も言って無いな、自分の考えを言ってから批判しなさい
180 :
名無しさん@3周年:04/01/19 11:05
んんんんんんんんんんんんんんんんn
ぷぷぷうううううぷぷぷぷぷぷぷうぷぷぷぷううううぷぷぷぷぷぷうううううぷぷぷp
もねものえものえmのえものえものえもえのえもえのえめえええええええ
ぼげいのえgぼえgぼえgぼえgぼえgぼえごべごっぼえごべごべおgぼえgぼえg
どのdのんどんんどおdんどんどdんどんどんどdのdんどどdんどdんどどどどどどおdんおdのdんdんdん
ぴえrぴえぴrぺいrぺいrぴえpりえpりえpりぺいrぺいrぺいrぴえpれいpれいれpりえpり
どせsどせおどえそどえsfどえsどえそでそどせどえsどえでおどえそsどせ
mのあもあんまおmのあmのまおんもまのあんmんまんまんもなもあんもあんもあのまのmなmなおmのあm
ぷうぷpっぷぷっぷぷぷっぷぷぷぷぷぷぷぷぷううううううぷp
いんげんいねぎねぎえんぎえんぎえんぎえんぎえんぎえぎえにgねいgねいgねいんg
びょびょyぼyぼybybyぼよぼyびょびょよびょbyぼybyんぼyにょbのんびょbnyぼnybnyぼnyぼ
うんこうんこうおうのkのうこんくおぬおうおんくのくのぬこんこうんこうのn
まんっこmんかおまこんもkんmkなおまおkんmかおんmかんmかmんこあmんこあmのかmんこあんもかんmんmかお
おっぱいおぱいおいあぽいあおぴあぽいあぽあぽいあぽいあおいあぽいあおおぱぽあいあぽいあぽあいおぱ
181 :
名無しさん@3周年:04/01/19 11:06
>>170 生産手段の社会化とは、社会化とは名ばかりで独裁者がその手段を
我が物にする事ではないので、株式会社では生産手段の社会化は有り得ません
それは労組の代表が、重役会議をするようなものですから。
ただ、会社を存続したまま、生産手段の社会化はできると思いますけど
要するに、会社の為の利益追及ではなくて、社会の為の利益追求が
生産手段の社会化なわけで、そのやりかたは国有化だけではないはず。
過疎板で自作自演の連投をする場合はもっと時間を空けたほうがいいぞ。
183 :
名無しさん@3周年:04/01/19 11:13
>>182 違うよ自作自演ジャ無くて、俺が考え付いた2ちゃんでの新技
自分のレスに変なちゃちゃが入ったら、馬鹿な長いレスをつけて
間をあけてもう1度レスしなおすっていう新技
これは使えるぞ。もやもや感が吹きとぶよ
184 :
名無しさん@3周年:04/01/19 11:15
この新技過疎板では有効に使えるぞ
新綱領こそ、共産主義の平等で自由な理想社会を正確に描きだすものですね。
生産手段の社会化は今でもNPOなどがすすめていますが、この動きをさらに強めて、
新しい次の時代を切り開きたい。
186 :
そろそろコテハン考えちう:04/01/19 12:00
共産主義者というのは「未来社会の青写真」を描かない、というのに、綱領改定で
注目されるのが「生産手段の社会化」とは…
私は志位氏が「共産主義者」であることを大いに認めます。彼が今回何が一番言いたかったのか?
それは「読者を130パーセント拡大する」ということ、そして「党員を50万人に増やすこと」
ではなかったのか?
しかし惜しいことに彼はそれを実現するための活動のあり方に関して何も言及できなかったことです
地区委員会交流会?を開いたところで、どうせ出てくる答えは同じことです。
おんなじことを毎回毎回言って毎回毎回「頑張ろう」そして毎回毎回「腹をくくっています」
そして毎回毎回同じことを繰り返すのです
別に党大会のことで言う必要もないのですが、何回同じことを繰り返せば気が済むのか?
187 :
名無しさん@3周年:04/01/19 12:07
>>186 考慮が甘いし狭いし浅いし、君は何にも分かっちゃいない
40万人も党員が居るのに、たったの10行で党員を一まとめにしてるよw
188 :
名無しさん@3周年:04/01/19 12:09
思慮だな、この場合
短慮で浅はかで、想像力が無い、論理的解釈も出来ない
>>186は共産党が嫌いなだけな反共の特徴が全て出たレスだ
189 :
そろそろコテハン考えちう:04/01/19 12:32
私は綱領改定なるものに全く興味はありません
私が興味がないのだから、私の色眼鏡で見ているという感はありますが
果たして党員で、そして今回志位氏が褒め称えていた「若い人の云々」、若い人で、
綱領なるものを読んでいる人がどれだけいますか?
むしろ私は皆誰も読んでなんかいないのではないかと思います。
だからこそ綱領改定案なるものに対して議論が出てくるんじゃないのでしょうか?
190 :
そろそろコテハン考えちう:04/01/19 12:38
代議員は、当然読んでいるでしょうね
そして綱領改定に関して深遠で、想像力たくましく、論理的解釈をめぐらし
一致団結手弁当で「頑張ろう」を連呼するのでしょう
問題は何かということです
私は、共産党の23回党大会にぴったりの、フランスの格言を知っているので
紹介しましょう。曰く、
「変われば変わるほど同じこと」
そりゃあ、違うな。
党員でない者のひがみでしょう。
党員は、未来に向かってしこしこがんばってますよ。
ただ、それがうまくいくかどうかは、それこそ、
「青写真」など描けません。
共産党崩壊の「青写真」を描いているのは、
そろそろコテコテハンハンさんでしょう。
192 :
名無しさん@3周年:04/01/19 13:02
俺は綱領改定案は読んだ
結構短時間で読めたよ、なんであんな簡単な文章読まないんだろね
共産党HPのは確かに見難いだろうね、ネットのは俺も見にくいと思ったよ
ブラウザのフォントの色とか変えるところで、バックをブラックにしてフォントを白にすればちょっとは読み易くなるよ
と言うだけ無駄な事とは、
>>189-190のレスを見れば一目瞭然である
だって興味無いって言ってんだもんね(ちゃんちゃん
そろそろコテコテハンハンさんってさあ、社民支持だか、
中核支持だか知らないけどさあ、もう少し、じっくり
綱領読んでみたら?
別にどうでも良ければ、共産板なんかにカキコしなきゃいいじゃん。
194 :
そろそろコテハン考えちう:04/01/19 13:53
「青写真」を描いているのはここにいる共産主義者たちではないでしょうか?
ちなみに私は第23回党大会議案?なるものも読ませていただきました
(何時読んだか忘れた、確か8回中央委員会総会?だったか)
綱領も読みましたよ。何しろ赤旗はとっていますから。
195 :
そろそろコテハン考えちう:04/01/19 14:25
>>191 は、そのうちにすぐに民主支持者となり「政権交代はしてみないとわかんないんだよ!」
青写真など描けない、「未来の保障」で、投票するんだよ!とか
いうのではないでしょうか?そしてそのために手段を選ばないことをしたりするのかも
196 :
名無しさん@3周年:04/01/19 14:53
>>186 何も分かってないですね。
「生産手段の社会化」というのはつまりは貧富の差が出ないようにみんなが
平等にもうけるような生産システムを考えようということです。
生産システムを変革する(資本家と労働者という階級をなくしていく)ことが
問題なわけ。
そっちが肝心な点であり、分配方式の方ばかりを(「労働に応じた分配」か「必要に応じた分配」かという)
問題にするべきではないということ。
そういう分配方式を目安にした「未来社会の青写真」は描かないということです。
197 :
そろそろコテハン考えちう:04/01/19 15:41
>>196 ??
私の書き方が、相変わらずわかりにくかったからでしょうか?
生産手段の社会化が云々ということが言いたかったわけではないのですが…
しかし196氏のいってることもよくわからんですね
>>分配方式を目安にした「未来社会の青写真」は描かないということです。
なら、今度は生産手段の社会化の青写真を描くのかな?
それは「貧富の差が出ないようにみんなが
平等にもうけるような生産システム」のことですかね?
あなたはわかっているの?
別にどうでもいいけど。
198 :
名無しさん@3周年:04/01/19 16:48
>>197 だから、階級差のない社会というのを実現すればその社会をどう運営していくのかは
その段階でその社会を生きている人々が考えて行けばいいことなわけです。
その方がその時代の現実に対応できる。
最初から青写真を描いてしまうことは危険だということ。
大まかな方向では、原理的には、階級差がない生産システムを作っていれば分配は自然と平等になっていくはずなのだから
貧富の差は解消されていく方向にいくはずなんです。
それを、レーニンがあやまっていたのは、分配システムを目安に
「労働に応じた分配」の段階(社会主義)から「必要に応じた分配」の段階(共産主義)
へ移行するという2段階で発展していくという「未来社会の青写真」を描いて
それに社会システムを適合させていこうと考えていたこと。
そういう2段階で発展していくという考え方を今回、日本共産党はやめたんです。
あくまで階級差のない平等な社会を実現することをめざし、
それがどういう労働と富の分配のシステムにするかといった
青写真はあらかじめ作らないということです。
青写真をはっきりさせないでおく方が、その段階ごとで
どういう風にすればもっと平等にしていけるかをその段階、その時代ごとの
人々が話し合って考えて築いていけるからです。
あらかじめ青写真を描いてしまうと、こういう方向が絶対に正しいということに
なってしまって無理にそれに適合させようとしてしまう。
細かい現実的な諸事情を対応できなくなる可能性があるわけです。
レーニンはそれで失敗したのではないか?ということ。
199 :
名無しさん@3周年:04/01/19 17:33
ともかくもマルクスから直接、意図を汲み取る訓練をした方が良い。
『資本論』『経済学批判要綱』は独習指定文献だな!
不破に付和同雷ばかりでは、なんのための先進分子がわからんぞ。
200 :
名無しさん@3周年:04/01/19 17:46
>>199 >不破に付和同雷
シャレのつもりですか?
201 :
名無しさん@3周年:04/01/19 17:48
不和同雷ではなく不和雷同では?
202 :
名無しさん@3周年:04/01/19 18:20
>>198 >あらかじめ青写真を描いてしまうと、こういう方向が絶対に正しいということ
>になってしまって無理にそれに適合させようとしてしまう。
それって飛躍してないか?
その論理が正しいのなら綱領を制定すること自体が間違いだろ。
もう少し自分のオツムを働かせろよな。
203 :
名無しさん@3周年:04/01/19 19:16
>>202 だからあくまで綱領は現段階での目標として掲げているものでしょう。
未来社会の青写真とは別のものです。
現状の日本共産党は民主的な合意のもとに共産主義社会に進むことをあくまでめざしているのです。
だから仮に共産党が政権をとっても民主的な合意が得られなければ共産主義社会には移行しません。
レーニンのように青写真を描いてしまうと
それを成し遂げようと武力革命ででもということになっていってしまうのです。
204 :
名無しさん@3周年:04/01/19 19:38
>>203 青写真を描かない=ビジョンを示さない→政党としてのイニシアを
発揮しない、つーことでしょ。社会主義・共産主義を主義とする者
が未来社会像を探求しないというのは知的怠慢以前に主義の存否を
問われることでもある(←これたぶんアタリだろ)
さらに言えば、ビジョンを示さないということ=一般大衆による批
判の回避である。もっと公明正大にやれや。
205 :
名無しさん@3周年:04/01/19 19:40
科学、法則の成立、階層、この三つがわからんやつは2chに書き込みすんな。
といっておけばいいのですよ
>>-203
> レーニンのように青写真を描いてしまうと
> それを成し遂げようと武力革命ででもということになっていってしまうのです。
キミが『国家と革命』の意味・内容を全く理解してないことだけは良くわかる。
207 :
名無しさん@3周年:04/01/19 19:45
>>203 青写真を描いてしまうと強権発動になるっつーのはスジが違うぞ。
青写真を絶対的真理に祭り上げてしまうのは党の体質の問題だろ。
そういう歪んだ体質を何とかしろよ。
208 :
名無しさん@3周年:04/01/19 19:54
仮説を排除して何の科学やらw
209 :
名無しさん@3周年:04/01/19 19:59
>>204 日本共産党は国民が主人公の政治をめざしているのです。
ですから、綱領に書かれていることはあくまでこういう政策がいいのではないかという
提案でしかありません。
それらのひとつひとつの政策は国民の合意がなければ実行しません。
国民が主人公ですから、国民の側から別の提案が出てそちらがいいだろうと
みんなで話しあった結果、決まればそちらの方針になると思います。
政治家がビジョンをもって指導していくのではないわけです。
ビジョンを作って行くのはひとりひとりの国民が主人公になって
話し合いのもとに作って行くのです。
でないとソ連型の共産主義社会になっていってしまいます。
210 :
名無しさん@3周年:04/01/19 20:00
>>208 違うな。党中央様の指し示す道こそが「唯一絶対かつ真理であることが確定した」仮説なのでぃすw。
211 :
名無しさん@3周年:04/01/19 20:01
212 :
名無しさん@3周年:04/01/19 20:15
>>209 >政治家がビジョンをもって指導していくのではないわけです。
>ビジョンを作って行くのはひとりひとりの国民が主人公になって
>話し合いのもとに作って行くのです。
ビジョンの無い政党に誰が関心を寄せるんだ? ん?
「国民が主人公」大いに結構。国民に率先して議論を委ねる党ならば
議論の叩き台=青写真をなぜ提示できない? なぜ青写真を提示すると
国民の意見を退ける強権発動なんだ? さっぱりワカランぞ。
党と国民の関係は一体どうなってるのさ。党の見解不用、全ては国民が
決めること、というのなら党はいらんだろ。つーか国民に相手にされな
いだろ。
213 :
名無しさん@3周年:04/01/19 20:25
>>209 >綱領に書かれていることはあくまでこういう政策がいいのではないかという
>提案でしかありません。
何言ってんだ。綱領は「俺らはこの道で行く!」つー信念のあらわれだろ。
それを国民に訴えて同志を募るんじゃないのか? もっと主体性を持つべき
だろ。
214 :
名無しさん@3周年:04/01/19 20:30
>>209 >政治家がビジョンをもって指導していくのではないわけです。
>ビジョンを作って行くのはひとりひとりの国民が主人公になって
>話し合いのもとに作って行くのです。
全ての方針・全ての路線転換がトップダウンになってる共産党
がそんなこと言ってもなぁ。下からの民主主義に価値を置くの
ならばなぜ自分の組織でそれができない。
215 :
名無しさん@3周年:04/01/19 21:15
生産手段の社会化というのが一番わかりにくい。国有化というならいい悪いは別
にしてわかりやすいが、国有化というと旧ソ連や旧国鉄を連想して都合が悪い
ので社会化なんて言い出したのではないか。それに生産者が主役なんていうと
生産手段の社会化というのはその会社の労組のものになるということか。
216 :
名無しさん@3周年:04/01/19 21:22
>>209 主人公の国民が共産党を支持しないことは、ここ数年の選挙結果で明らか。
主人公の国民の選択を尊重すべき。
217 :
名無しさん@3周年:04/01/19 21:22
民青といい
共産党といい
卓上でものを見すぎではないのか。
いや具体的にって言われても、、、
現実的でないというか、
218 :
名無しさん@3周年:04/01/19 22:49
219 :
名無しさん@3周年:04/01/19 22:56
>>215 >生産手段の社会化というのが一番わかりにくい。
普通は「生産手段の社会的所有」と言うところ、なぜか「生産手段の社会
化」という言葉に統一されてる。本来「生産手段の社会化」というのは発
達した資本主義社会における生産手段の非私的性質を言い表す言葉であり、
革命とは何の関係もない。これらの言い換えは何かの布石か?
>>219 「生産手段の社会化」という表現自体は旧綱領にもある。23回大会での言い換えではない。
ただし、旧綱領では「大企業の手にある主要な生産手段の社会化」となっていたのが、新綱領では「大企業の手にある」の部分が無くなり抽象的になった。
>>210 正しい用語は「付和雷同」だ。
企業の寿命は30年という説があるが、政党の寿命もやはり30年だろう。
存在のための存在になった共産党に魅力はまったくない。解党して新しい
時代にふさわしい勢力となるべきだ。そうでなければ、少数政党に甘んじろ。
222 :
そろそろコテハン考えちう:04/01/19 23:48
>>197 >>その段階でその社会を生きている人々が考えて行けばいいことなわけです。
私は、まさにそのことが最も重要な部分だと思うのです。私が疑問を呈している部分はそのことです
共産党の、目標や、未来社会に関して私は知りませんし、全く興味はありません
政治というのは何かすら私は知りませんし、有権者はそのことに関して興味を示すでしょうか?
しかしその時代時代で私たちは選択しなければならないのです
共産党の選択肢は、果たして我々が選択するに足る内容になっているのでしょうか?
党員は現実の中から、そのことに関する研鑽が行われているのでしょうか?
そのことと、党大会は、関係ありません。しかし、党大会の呆れるほどの楽観論、
過剰な楽観と、悲観は根本において一緒であることから考えると、およそ健全とも思われません
>>85 共産党がグローバリズムと戦ってるのか?
今日の赤旗を見ろよ。(
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-01-19/07_01.html)
「イタリアの消費者運動の代表は、「WTOをつぶせ」という議論に対して、すべての国々を対等に扱い、透明で民主的なWTOに改革することが重要だと指摘。
カンクン会議以降、米国が二国間協定という形態でさらに露骨な貿易自由化をすすめているもとで、これに対抗する唯一の道は「WTOの民主的な改革だ」と
強調しました。」
だってよ。
要するに、共産党にとっては「アメリカ中心のグローバル化=アメリカ式ルールの押し付け」には反対するが、
「民主的なグローバル化」には賛成するんだろ。
古い文章だがこれも参照。(
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-06-28/00_01.html)
「この規定の根底には、独占資本主義として復活・強化すれば、その対外活動は、必然的に帝国主義的な性格をもってくる、
また、独占資本主義の段階での商品、資本の海外進出は、経済的な帝国主義の役割をする、こういう見方がありました。
この見方は、二〇世紀のある時期までは成り立つものでしたが、いまでは、世界経済の現実には合わなくなっています。
実際、アジア諸国が、日本の対外活動について警戒の目を向けているのも、日本の大企業の経済活動ではなく、軍国主義
の復活につながる日本の対外活動であります。大企業・財界の対外的な経済進出にたいしては、そのなかの問題点について、
個々の批判はあっても、対外進出そのものについての批判や告発はありません。これは、偶然ではありません。
現在の世界の政治・経済の情勢のもとでは、独占資本主義国からの資本の輸出、即“経済的帝国主義”とはいえない状況
が展開しているわけです。ですから、日本の大企業や政府のかかわる対外活動で、進出先の国の経済主権を侵すような抑圧
的な性格の行動が問題になるとしたら、それは、事実の具体的な調査にもとづいて批判し告発することが、求められるもの
であります。」
224 :
名無しさん@3周年:04/01/19 23:58
>>222 つまりは今現在の時点でどういう政策を考えているのかということか?
たとえば憲法第9条改憲反対なら、それでどうやって日本の安全と平和を
守って行くのかと。
具体的にそのための方策というのはあるのかと。
225 :
名無しさん@3周年:04/01/20 11:48
赤旗購読者130%拡大だって!?
(‖゚д゚)マジ?
ウチの会社の組合は共産系なんだが
後で赤旗読め!読むニダ!
とか言われそうで鬱だ・・・
去年の地方選挙の時も
赤旗ヨメ!共産に入れろ!募金汁!
って五月蝿かったからなぁ
226 :
名無しさん@3周年:04/01/20 12:33
天皇制が残ったままの共産主義社会ってわけわかんねえよw
>天皇制が残ったままの共産主義社会ってわけわかんねえよw
>226の脳内にだけ存在するから誰にも理解できない。
>>228 日本共産党の新綱領にもあるが?
それともおまえの脳内には共産党の綱領は入っていないということか?
あんなくだらないものは、入れないほうがいいがな。
抜粋キボン>229
231 :
名無しさん@3周年:04/01/20 20:48
>>218 http://amont.hp.infoseek.co.jp/shakai.html これを呼んでも生産手段の社会化ということはさっぱりわからない。
あまりにも抽象的だし社会化とは具体的にどういう人や組織が所有するのか
また一番肝心なことは社会化とは憲法の財産権の侵害に当たらないのかという
ことだ。綱領では天皇制は憲法上の制度だから国民の合意が必要だといって
いるが財産権も憲法上の制度だ。改憲せずに生産手段の社会化、たとえばトヨタ自動車
やソニーを社会化など出来るのか。憲法違反になるのではないか。
>>230 天皇制の存廃については「国民世論の成熟」に勝手に任せているのだから
理論的には、共産主義社会になっても天皇制は存続しうることになる。
旧綱領では、民主主義革命の時に天皇制は廃止することになっていた。
233 :
名無しさん@3周年:04/01/20 21:05
小池あきらさんが政策委員長になりました。
佐々木けんしょうさんは政策委員長代理でしたが、昇格できませんでした。
佐々木けんしょうが委員長になればいいのに。
235 :
名無しさん@3周年:04/01/20 21:11
国民が天皇残したいというなら残したまま改革をやればいい。
残すか残さないかは国民が判断する。それでこそ国民の党だね。
今回の綱領改訂は良かったんじゃないかな。
236 :
名無しさん@3周年:04/01/20 21:30
言葉を変えただけで
天皇を消したい、自衛隊を消したい、日米安保破棄米軍(・∀・)カエレ!
って言う本質は変わって無い気がするんだが・・・
てかキモイね
>>231 全く同感。率直に言って新綱領、というか不破氏の社会主義理論家としての能力には絶望した。
238 :
名無しさん@3周年:04/01/20 22:43
綱領を改訂したってアカはアカ
239 :
名無しさん@3周年:04/01/20 22:46
日共の(修)ども、よかったな。バカ右翼がお褒めだぞ
240 :
名無しさん@3周年:04/01/20 22:53
>>239 どこで、どう褒めてるんでつか?
ウヨは、「まだ現実的でない」と批判するね。
241 :
名無しさん@3周年:04/01/20 23:07
242 :
&rlo; タヲ命革産共 &lro;:04/01/20 23:42
いつでも暴力テロ政党に早変わりできるようにせんとね……
共産化の道は険しいのだ(笑
>232
抜粋まだー?
>242の中の共産党も大変だなw
>242
人間革命がんばれ!
246 :
:<font color=green><b>lo; タヲ命革産共 &lro;:04/01/21 00:57
age
247 :
lo; タヲ命革産共 &lro;:04/01/21 01:00
sage
248 :
名無しさん@3周年:04/01/21 09:52
国民が資本主義を残したいというなら残したまま改革をやればいい。
残すか残さないかは国民が判断する。それでこそ国民の党だね。
今回の綱領改訂は良かったんじゃないかな。
249 :
名無しさん@3周年:04/01/21 09:55
国民が憲法9条を撤廃したいというなら撤廃すればいい。9条を
残すか残さないかは国民が判断する。それでこそ国民の党だね。
今回の綱領改訂は良かったんじゃないかな。
250 :
名無しさん@3周年:04/01/21 09:55
そうそう。
資本主義がそれほど酷民にとって居心地のよいものであれば、
続けていけばいい。
資本主義が墓穴を掘って、国民を苦しめれば、
滅ぶ道を選択し、社会主義的な政策を採用していくさ。
251 :
名無しさん@3周年:04/01/21 09:56
国民が共産党を非合法にしたいというなら解党すればいい。共産党を
残すか残さないかは国民が判断する。それでこそ国民の党だね。
今回の綱領改訂は良かったんじゃないかな。
252 :
名無しさん@3周年:04/01/21 09:58
そうそう。憲法もそういうことではある。
しかし、憲法第9条を変えてしまうと、
世界中どこでも日米の共同作戦を展開できるようになり、
「戦争しない国」の日本の製品を信用して買ってくれたアジアの人たちが
日本製品のボイコットをはじめるだろう。
そうすると、日本経済はたちまち駄目になってしまう。
かわりにアメリカが買ってくれるかといえば、買ってくれるわけではない。
これまで日本が繁栄したのは、平和憲法のおかげです。
253 :
名無しさん@3周年:04/01/21 10:00
そうそう。共産党が非合法の国なんて、今時、フセイン政権下のイラクくらいのものです。
ですから、国民がフセインみたいな国がいいと思えば、そうすりゃいいさ。
フセインって、日本では池田大作のことだけどね。
254 :
名無しさん@3周年:04/01/21 10:04
国民が完全二大政党制にしたいというならそうすればいい。比例代表を
残すか残さないかは国民が判断する。それでこそ国民の党だね。
今回の綱領改訂は良かったんじゃないかな。
共産党は国民の政治選択に一切口出ししないことだ。
255 :
名無しさん@3周年:04/01/21 10:08
そうだね。
二大政党制になれば、基地外の民主党が増えるしね。
腔瞑党が消えていいね。
256 :
名無しさん@3周年:04/01/21 10:09
そうだね。
二大政党制になれば、イラクへの自衛隊派遣は憲法違反だと反対している民主党が増えるしね。
腔瞑党が消えていいね。
257 :
名無しさん@3周年:04/01/21 10:15
日本共産党綱領再改定案
1.党は国民の党であり、常に国民の政治選択に従って行動する。
2.党は国民の党であり、国民の意に反する政策は掲げない。
以上。
改定理由:難しい内容を削除し、国民にわかりやすくした。
258 :
名無しさん@3周年:04/01/21 10:16
その通り討論した結果が今回確定した新綱領です。
ありがとう。
259 :
名無しさん@3周年:04/01/21 10:17
国民の意見に耳をかさずにイラク派兵や憲法改悪をすすめるのが
痔民・腔瞑・眠種
260 :
名無しさん@3周年:04/01/21 10:22
>>258は嘘つき。
綱領で国民が望まぬ社会主義を掲げているじゃないの。
261 :
名無しさん@3周年:04/01/21 10:23
層化革命を掲げている腔名党も同罪。
262 :
名無しさん@3周年:04/01/21 10:25
>>257 修正意見を提案します。内容は我々党員支持者を励ます素晴らしい
ものですが、字句に問題があります。
>2.党は国民の党であり、国民の意に反する政策は掲げない。
を下記に訂正する。
2.党は国民の党であり、国民合意の無い政策は掲げない。
263 :
名無しさん@3周年:04/01/21 10:26
そうそう。
公明党が「党は国民の党であり、国民合意の無い政策は掲げない。」という政策を
掲げたら、一家全員で投票してあげるよ。
フレンド票がほしいだろ。
265 :
名無しさん@3周年:04/01/21 10:28
公明党って、なんで、国民の過半数が反対していた
イラク攻撃を支持して、アメリカの国際法違反を免罪したの?
266 :
名無しさん@3周年:04/01/21 10:32
層化学会インターナショナルって、
国連登録NGOなのに、なんで、国連を支持しないで
アメリカの戦争を支持したの?
そういえばさあ、公明党って創立の時の方針で、
「人間性社会主義」をめざしてたよ。
だから、公明党は社会主義政党だったんだよね。
公明党は、北朝鮮が金日成崇拝を顕著に強めた七〇年代以降、北朝鮮との関係を深めてきました。
公明党は、七二年五〜六月、北朝鮮訪問団(団長・竹入義勝委員長)を派遣し、金日成首相とも会談しています。
訪朝団メンバーは、竹入氏のほか、正木良明、二見伸明、沖本泰幸、鳥居一雄の各衆院議員、黒柳明参院議員ら総勢九人。のちに公明党書記長となる市川雄一機関紙局長も参加しています(肩書はいずれも当時)。
公明新聞は当時、金日成との会談の模様を「日朝関係の正常化など 約四時間友好的に意見を交換」という見出しで報道しました(七二年六月三日付)。
公明党の北朝鮮訪問団(72年)の「成果」を報道する当時の公明新聞
六月二日、平壌でおこなわれた「公明党訪朝団歓迎市民集会」では、竹入委員長があいさつ。「私たちは昨夜、この国を解放し、この国を本当に廃墟の中から革命思想によって立ち上がらせた、
皆さまの敬愛する金日成首相にお目にかかり、対日友好にあふれた雰囲気の中で親しく懇談することができました」とのべました。
さらに竹入氏は、「今回、共和国の各地を参観し、そこに働く人々が、主体思想をもとに、チョンリマ(千里馬)運動で前進する共和国の社会主義建設が大きな成果を収めていることに深い感銘をうけました」と、
北朝鮮の「社会主義建設」を天まで持ち上げました(同六月四日付)。
そういえばさあ、創価学会って、めちゃくちゃな個人財産の没収や
農業の集団化をすすめ、多くの知識人を粛清した
基地外の中国共産党の指導者・周恩来を
「偉大な指導者」と礼賛する「周恩来」展を各地で開催したよね。
テレビコマーシャルまで流して、街にポスターをはりまくった。
社会主義の指導者をどうしてあんなにあがめるわけ?
創価学会ってもしかして独裁社会主義をめざしてんの?
270 :
名無しさん@3周年:04/01/21 10:56
共産党を皮肉ると公明批判が対置される構図が笑えるw
党員の脳ミソってやっぱり犬か猿レベル?
こんな連中が日本の改革って・・・ほとんど妄想の世界w
271 :
名無しさん@3周年:04/01/21 10:59
公明党を皮肉ると共産党批判が対置される構図が笑えるw
中核や角丸、層化の脳ミソってやっぱり犬か猿レベル?
こんな連中が与党だって・・・ほとんど妄想の世界w
272 :
名無しさん@3周年:04/01/21 11:00
>270
まあ、いつもの性犯罪スレ好きな層化君のカキコだからねえw
二大政党制になれば、基地外の民主党が増えるしね。
275 :
名無しさん@3周年:04/01/21 11:08
>>270 共産党員が乞迷層化に敵意を燃やすのは精神の髄まで中央盲従に
なってることのあらわれ。中央が乞迷層化に対抗するのは似た者
同士だから。これは一種の内ゲバ。内ゲバって対権力闘争よりも
陰湿なのが普通。
276 :
名無しさん@3周年:04/01/21 11:12
>これは一種の内ゲバ。
じゃあ犬と猿つーより猿と猿、もしくは犬と犬のケンカだね。
>中央が乞迷層化に対抗するのは似た者同士だから。
278 :
名無しさん@3周年:04/01/21 12:04
>>275 禿同禿同。
乞迷層化も強酸も中産〜下層の不満分子が構成員と票の刈り取り場。
親分を上に頂いてシマを巡って争う任侠集団だ。乞迷層化が一足先
にカタギの世界に取り入ったものの、社会の不満分子への依存度の
高い強酸は数年立ち遅れている。先を越した乞迷層化から頭を押さ
えられて持ち前のヤクザ魂が見え隠れw
279 :
名無しさん@3周年:04/01/21 12:11
>>278 なるほど。だから「仁義なき闘い」なんだね。
280 :
名無しさん@3周年:04/01/21 12:23
日本共産党「宣言」の検討
>
この目標は、人類社会が到達した生産力の全面的な活用を基礎に、資本主義的搾取を廃止し、
階級的な差別も対立もない社会主義・共産主義の社会を建設することによって達成される。
近代民主主義の最大のブルジョア的限界は、なによりも「搾取の自由」を絶対視している
ところにある。この「搾取の自由」の制限と廃止が、人間の生存権の保障をふくむ人間的自由
の回復と発展の道であることを発見したのは、科学的社会主義の偉大な功績であった。
社会主義段階における「能力におうじてはたらき、労働におうじてうけとる」原則の実現、
ついで共産主義段階における「能力におうじてはたらき、必要におうじてうけとる」原則の実現は、
「生存の自由」の全面的な開花の中心的な内容である。
1)「自由」とは何かという原理論的問題。
2)「能力」や「必要」の具体的中身の判定、特に「必要」をどう判断するのか。
3)搾取は本当にあるのか、という問いに労働価値説の検討から。
共産党及び広く共産主義(社会主義)支持者の方の意見をお聞きしたいと思います。
282 :
名無しさん@3周年:04/01/21 13:37
マルチuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
283 :
名無しさん@3周年:04/01/21 13:39
281
>社会主義段階における「能力におうじてはたらき、労働におうじてうけとる」原則の実現、
>ついで共産主義段階における「能力におうじてはたらき、必要におうじてうけとる」原則の実現
wお前馬鹿だな
285 :
名無しさん@3周年:04/01/21 14:37
>>281 1)「自由」とは、他人から強制されたり束縛されたりせずに個人の人間が
自主的に物事を判断して決められること。
「搾取の自由」は他人の自由に対する強制、束縛になるので一方的な自由の主張に
なってしまう点が問題なのでは。
相互が自由であり得る人間関係のあり方を考えて行かないといけない。
2)たとえば、障害をもつために人並みに働けない人、失業している人などは
そのまま、お金を得ないでいれば餓死してしまう。最低限、そういう人達が生きて行く
ためにお金を分配しなければいけない。これが「必要」に応じた分配。
「労働」で得られる賃金とは異なる。
3)ある会社の社長と平社員が毎日、同じだけの仕事量をこなしているのに
社長の方が給与がはるかに高かったのなら、やはり平社員が労働した分まで
給与の中に換算して社長が受け取っていると考えられるからこれは
搾取ということなのでは?
>>285 誠実なレスに感謝します。
1)自由とは基本的に差異を生み出すものです。従って、理論的に平等とは二律背反
する理念です。だからこそ「自由と平等」とセットにすることで拮抗関係を作り出し
バランスとっているのだと思います。「相互が自由であり得る人間関係」とはお互いの
自由を制限し合う人間関係ということですね!どの不自由を許容するか、という核心的
問題が隠蔽されているんではないですか?対等の関係(平社員どうし)においても。
もちろん、「搾取」が本当にあるか否かは別の核心的問題ですが。
2)引用の文章(宣言)が抽象的でそのようなことにだけ限定しているとはどうしても読めませんが。
障害者が風俗に行ったり、エロ本を買ったりは「必要」と認められるんですか?
誰が判断するのですか?酒やタバコは?パチンコはダメですよね。初詣のお賽銭は?(笑)
ここでもまた、何を「必要」とするかの線引きという問題は隠蔽されています。
また、それを判断する主体や基準も不明ですね。
だいたい、ご指摘の問題は自由主義社会でも「修正」されて社会福祉としてあるのでは?
3)量だけではなしに、質の問題もありますが。おそらく「能力に応じて・・」というのは
質を捨象することと受け取っています。でないなら、市場に代わって誰が何の基準で質を
判断するのですか?特に、芸術やスポーツはどうですか?
高給取りの社長を恨むだけでなく、取って代わろうとする気概などが労働の意欲になる
というような人間的な面はどうですか?
287 :
名無しさん@3周年:04/01/21 16:00
>>286 1)それは人間は社会の中で生きている以上、個人が完全な意味で他人や社会から何も束縛されない
状態というのは無理な話でしょう。
だからあくまで「自由と平等」のバランスがよりとれた方向をめざすしかないのでは?
マルクスは歴史の発展方向としてそういう方向に行くのではないかと考えたわけで
たとえば奴隷制度が廃止されたりしたのはそういう方向に進むものとして考えていい
でしょう。
2)
>ご指摘の問題は自由主義社会でも「修正」されて社会福祉としてあるのでは?
そうです。
だから分配方式で(「労働におうじた分配」か「必要におうじた分配」かで)
資本主義社会と共産主義社会を区別することは無理があるので、
生産手段の方でそれぞれの社会のあり方を区別しようというのが新綱領案の
訂正した部分です。
288 :
名無しさん@3周年:04/01/21 16:01
>>286 3)>市場に代わって誰が何の基準で質を
判断するのですか?特に、芸術やスポーツはどうですか?
高給取りの社長を恨むだけでなく、取って代わろうとする気概などが労働の意欲になる
というような人間的な面はどうですか?
たしかに共産主義社会で働かなくても生活できるだけのお金をもらえるなら
働かなくなっていってしまうという危険性があるかもしれません。
これに対処するためにはやはり労働すること自体に個人が喜びを見い出す、
つまり純粋に体を動かし社会や自分や他者のために働くことに喜びを見い出す
意識をいかに個人個人が自立してもつようにすればいいのかを考え
克服しないといけないのかもしれません。
たとえば人間以外の生物は別にお金ということとは無関係に種の生存のために
本能的に行動します。たとえば蟻を見てください。
もちろん他の生物でも利己的な行動をするかもしれませんが、自らの種が絶滅するほど
利己的だったり、めんどうだから何もしなかったりということにはならないのでは?
人間は理性をもってしまっているために種全体のために本能的な行動に徹することが
できずに利己的になっているという部分もあるかもしれません。
かといってもちろん強制的に(なんらかの洗脳をすることで)人間を改造しようという
話だと危険思想になってしまうので、そうではなく個人が自立しながら
なおかつ積極的な労働意欲というものをもつにはどうすればいいのかを
考えて行かないといけません。
招き猫って馬鹿ですね。
自由主義社会だってさ。ぷっ。
搾取の自由、児童買春の自由、戦争の自由の社会のことね。へらへら。
290 :
名無しさん@3周年:04/01/21 16:17
>>286 >何を「必要」とするかの線引きという問題は隠蔽されています。
たしかに何が「必要」なものなのかという区分の判断は分かりにくい問題です。
そもそももともとのマルクスの考えから離れて「必要」という言葉が使われている
ところがあります。
「労働におうじて受け取る」のが社会主義、「必要におうじて受け取る」のが共産主義
というのはマルクス自身の考えではないのです。
たしかに断片的にはマルクスがそらに類するような言葉を用いたところはあるのですが、
それは他の学者と論争するときに、論理の便宜上、使ったことなのです。
その論争にはマルクス自身がわざわざ注釈をつけていて、ここでの論争の上で
こういった概念をもちいると断った上で述べていることなのです。
このマルクスが言った断片的な部分をレーニンが拡大解釈して
論理を組み立てたところがあるのです。
だからマルクス自身の考えからちょっと言葉が一人歩きして
後生の人達が用いているところがあります。
>>287 1)お互いの(様々な)自由の制限こそが最低から救う!とは言わないのはなぜか?
と言っているのです。「宣言」には大事なことは何一つ書かれていません。
あなたの誠実さは評価しますが、私の問いかけには上滑りで残念です。
2)>資本主義社会と共産主義社会を区別することは無理があるので
これでは完全なる転向ではないですか?
*私の出方=知識(認識)の程度を見てのお答えにも失望しました。最初から
この程度の発言あればもう少し良かったんですが。だから、共産党は信頼されない!
と思われますよ。結局は無知につけ込んでいるだけだと。ユートピアの幻想ふりまいて。
>>288 >積極的な労働意欲というものをもつにはどうすればいいのかを
>考えて行かないといけません。
これは結論ではなく、問題の出発点。まさに、私の言いたいこと。
ところで、これに対する共産党のお答えはなんでしょうか?
また、労働の質という問題に関しての問いはスルーのようですが。
>労働すること自体に個人が喜びを見い出す
本質的に楽しくない仕事には報酬で答えるしかない・・とどこかで読んだような。
意識(認識)や克服の問題でしょうか?
>もちろん他の生物でも利己的な行動をするかもしれませんが、自らの種が絶滅するほど
利己的だったり、めんどうだから何もしなかったりということにはならないのでは?
人間は理性をもってしまっているために種全体のために本能的な行動に徹することが
できずに利己的になっているという部分もあるかもしれません。
まず、イデオロギーや思想、あるいは理性などとは直接には関係なしに、テクノロジーの進歩
により絶滅の可能性があるという点が重要です。理性や思想でコントロールできないくらいな
「道具」により状況が一変してしまいます。マルクスにも予見できなかったでしょうが。
また、労働そのものもテクノロジーの進歩によりますます劇的変化をしていくでしょう。
その意味での疎外は、資本家の搾取より大きい問題となります。だいたい、多くの人が
労働そのものをする必要がなくなるわけですし。労働の質量共に劇的展開があることを
前提に社会体制では救えない問題とのリンクが希薄、あるいは全くないですね。共産党は。
その点はどうでしょうか?
続き
>理性
理性をキーワードにすると倫理(学)的には難しい問題を生じさせます。
脳死状態や胎児は理性を持たないことで人間としては認められない、というのが
倫理(学)的根拠ですから。だから堕胎も安楽死も正当化される。。。
共産党はあまりにも理性的=科学的であろうとするからよけいに危ないように
感じる理由もこのあたりと深いところではつながっているようです。
また理性尊重=デカルト主義からは人間中心主義という陥穽が待ちうけています。
「宣言」の文章にも「自然環境」は出てきますが、社会体制やイデオロギーの問題
にしてしまい不安です。自然との共生とはかなり「反」理性的です。なぜなら、
理性のかけらもないことにも同等な価値を認めることなんですから。
もちろん、テクノロジーとも関係します。そのあたりはどうでしょうか?
>>290 学問的な細部はよく分かりませんし、ここではどうでもいいことでは?
そもそも、個人が必要だと感じることを、他者や超越論的なものが、
その是非を判定することが可能か、と問うているのです。可能ならば
どのようにして可能なのか、理論的にだけでもお答え聞きたいです。
もちろん、何事も反社会的にならないように、という留保は当然です。
自由にも、必要にも。それ以外の判断はどうなるのか、です。
また、マルクスは協同組合的なもの以外は積極的に何も言っていませんよね。
まして、共産政権の秘策とか(笑)彼の思想の核心は、そのような国家そのものが
無効になるようなものだったからですが。従って、原理的には、共産党は「反」マルクス的
であるかも。マルクス主義的であっても。共産党に限らず、組織はどこでも都合いいところだけ
原点主義=原理主義です。所詮、寄せ集めなのに。また、それでいいのにね。
あなたの「必要」に対しての意見をお聞かせ下さい。
横から口を挟むと
>>291 >2)>資本主義社会と共産主義社会を区別することは無理があるので
これは「資本主義」じゃなくて「社会主義」とすべきところを間違っただけ
でしょう。あなたに意味がわかるのか知りませんが。
>*私の出方=知識(認識)の程度を見てのお答えにも失望しました
共産主義・マルクス主義・日本共産党について知らない人に合わせて
語ることを指して「共産党は信頼されない!」などと喚くのはあなたの
勝手ですが、個人に党を背負わせて意地悪するイヤらしい性格です
ね。
296 :
名無しさん@3周年:04/01/21 19:15
297 :
名無しさん@3周年:04/01/21 19:19
出自が卑しいやつはみんなこんなかんじだよ。俺もリアルで接したことないからよくわかんないけどね。
ひがみ根性だけで生きてるみたい。
298 :
名無しさん@3周年:04/01/21 19:51
招き猫のダメな所は、今の社会、技術力、時代で物事を測っている
遠い将来は、電気代、医療費、教育費諸々は無料になる
これを分かっていなければならない
299 :
名無しさん@3周年:04/01/21 19:56
バカに想像力あたえると犯罪に走るからダメだよw
300 :
名無しさん@3周年:04/01/21 20:02
未来を考える上で、自然エネルギー技術の発展を考えなければいけない
もうこれを考えただけで、エネルギー生産手段は国(社会)が所有する事になる
エネルギー事業は商売として成り立たなくなるだろうからね
莫大なエネルギー生産手段を社会が持つと言う事はだなあ・・・後はそれぞれの想像に任せる
301 :
名無しさん@3周年:04/01/21 20:04
ロボットだな、労働の殆どはロボットがやる
ロボットに出来ない事を人間がやる
医者や教師が増える事は容易に想像がつくだろう。コミュニケーションが必要な職業だよ。
302 :
名無しさん@3周年:04/01/21 20:10
何よりも中国を考えないと未来は語れないだろうね
少なくとも中国は国の事業として自然エネルギー生産を強める
これで日本の企業は、国際競争力を失う。そうならないように日本も国の事業として社会に
無料でその莫大な電力を供給しなければいけない。しかしだな、溢れるくらいのエネルギーが
あれば、競争は殆ど無意味になってくる、食糧問題も起きない。
人は何の為に競争するか、人より豊かになりたいからだ。
しかし自然エネルギーさえあれば、豊かなど屁のツッパリにもならん
303 :
名無しさん@3周年:04/01/21 20:12
10年前はパソコン通信
今は100Mbpsだろ
技術が変われば社会も変わる
304 :
名無しさん@3周年:04/01/21 20:22
アフリカの貧困な村の人が必要とするものと日本人が必要とするものは違う
これが何故分からないんだろうか招き猫は
>>295 >共産主義・マルクス主義・日本共産党について知らない人に合わせて
語ることを指して「共産党は信頼されない!」などと喚くのはあなたの
勝手ですが、個人に党を背負わせて意地悪するイヤらしい性格です
ね。
党はしゃべらないですからね(笑)でも、都合いい時は「日本共産党は・・」
とあたかも自らが党の代表のような顔をしてしゃべる人たくさんいますよ!
泡沫候補とか(笑)詭弁でご都合主義は恥ずかしい。。
思想以前の問題。またも阿呆露見か・・
>>296 はい、ちょっとエッチなもので。。
しかし、他人の尻馬の乗って、同じ文言のリピートとは嘆かわしい。
意味あること言ってね!
307 :
名無しさん@3周年:04/01/21 21:14
>>297 ネタを得意げに叩く愚かさよ・・
あふれ出す阿呆さに加えてグロテスクな差別主義的心性を露にしてしまいました。
まさか、共産党関係者ではないですよね(笑)匿名はいいですね。
代々木に通報しておこうっと。。
310 :
名無しさん@3周年:04/01/21 21:19
はよ言え
>>304 意味不明の発言で侮蔑か。
よければ説明してください。人民にも分かるように。
逃げないように!少しの良心あれば。
公明党は人間性社会主義を目指し、
北朝鮮のスパイの釈放嘆願署名に署名し、
北朝鮮の社会主義を礼賛しています。
文化大革命の基地外の中国共産党の指導者・周恩来を
「偉大な指導者」と礼賛する展示会を各地で開催する
層化学会が支持している政党です。
民主党の菅代表もこの公明党という党の異常さを告発しています。
313 :
名無しさん@3周年:04/01/21 21:22
>>311 社会の段階によって人間が欲する物は違って来るんだよ
何が必要か?とかほざいてんじゃねーーーーーよ
314 :
名無しさん@3周年:04/01/21 21:30
315 :
名無しさん@3周年:04/01/21 21:42
19歳
2ちゃんねる歴2ヶ月
大学で政治学、経済学、経営学
将来は金融関係の仕事につきたい
317 :
名無しさん@3周年:04/01/21 21:47
招き猫=弱い犬
>317 そりゃ光栄だね(w
正直、ちょっと今、心理的余裕が無いので、
彼の長文に挑戦する勇気が無くて、読んでない。
後日読ませてもらいます。…量によっては斜めになるかもしれませんがw
犬の次は猫か。動物病院かここは?
320 :
&rlo; タヲ命革産共 &lro; ◆jcP.WwKXoo :04/01/22 16:10
猫は三味線の皮(ぷ
ついに「社会主義革命」の言葉がなくなったね
まあ、実態にあわせた「改定」なんでしょうけどね
じいさん、ばあさんにとってはどうでもよい!否、若者にとってもかな
改革改良で政権とって、資本主義の枠内で市場経済の弾力的運用で「現実的」に対応します、ときたか
だったら、もう「革新民主党」とかでいいんじゃないんですか?
ついに「社会主義革命」の言葉がなくなったね
まあ、実態にあわせた「改定」なんでしょうけどね
じいさん、ばあさんにとってはどうでもよい!否、若者にとってもかな
改革改良で政権とって、資本主義の枠内で市場経済の弾力的運用で「現実的」に対応します、ときたか
だったら、もう「革新民主党」とかでいいんじゃないんですか?
323 :
名無しさん@3周年:04/01/22 19:48
324 :
lo; タヲ命革産共 &lro; </b>◇jcP.WwKXoo:04/01/22 21:16
pu
325 :
タヲ命革産共 &lro;:04/01/22 21:28
hage
326 :
<b>lo; タヲ命革産共 &lro; </b>:04/01/22 21:29
hoge
327 :
タヲ命革産共 &lro; :04/01/22 21:30
age
328 :
名無しさん@3周年:04/01/22 21:33
>>321 昔の共産党の主張が好きなのかなあ・・・
でも社会主義革命の言葉にこだわっても何も始まらないよ
多数の国民がついていけないことを叫んでいても政権は取れないからな。
今回の改訂はよかったんじゃないの?
「理屈の問題はまあおいて、できることをやろう」ってことで。
330 :
鼻糞絶対主義 ◆fChu4giocQ :04/01/23 01:03
国民がついていけないと言う表現は馬鹿の表現だ
国民は知らないだけだ
結果として知らせることに「失敗」してる時点で既に負けてるんじゃないの?
まあ「成功」しても必ず支持してもらえるとも限らんし。
政治は政権とって結果残してはじめて評価の対象になるからな。
外野から野次飛ばすだけじゃなくて、政権獲りにいけよ。
332 :
名無しさん@3周年:04/01/23 01:25
333 :
名無しさん@3周年:04/01/23 03:24
労働者は資本家とは和解できないことは真実。新綱領を読む限り、貴党は時代に逆行して「国民合意」の号令の元、労働者を戦争動員してゆくように写りますが・・・。
決議案ではたしかに、全労連にむけて「国民的要求を担って前進することがもとめられている」と不破氏は仰っていました。
「国民の党」の規定には、日本経団連奥田会長も含まれるのでありましょうか。
そして、在日朝鮮人は排除されているのでありましょうか?
私は、こんな私ですが、資本家の奴隷になることを拒否します。
私はストライキがやりたい。
労働者の権利を勝ち取りたいんだ!
334 :
名無しさん@3周年:04/01/23 03:28
「貴党」って、これコピペ?
335 :
名無しさん@3周年:04/01/23 03:29
328
ぢゃ、看板寄越せ。
「共産党」を寄越せ、転向したなら「愛国党」を語れ。
共産党を語るに相応しい党に、寄越せ。
マジレスきぼんぬ
どうよ?
336 :
名無しさん@3周年:04/01/23 03:31
リアルですが、なにか?
337 :
名無しさん@3周年:04/01/23 03:35
共産党に電話して要望を伝えればいいじゃん
338 :
名無しさん@3周年:04/01/23 03:36
もうひとつ、付け加えさせていただきます。
貴党(既に)の総選挙での辛酸の原因は、
「国旗・国家の法制化」「自衛隊の有事活用」を打ち出したことによる、明確な、戦前でいうところの転向、これにたいして労働者が冷静な判断を下したのです。
339 :
名無しさん@3周年:04/01/23 03:43
ひとつづつ議論して、前進していくことが前衛党ではないですか。
電話でお願いするなど考えたこともありません。
さらにもうひとつ、
新綱領第二章「21世紀の世界資本主義の激動する情勢のもとで、日本独占資本主義の前途には、とりわけ激しい矛盾と危機が予想される」
世界経済に勝ち抜くことが、どうして労働者の利益に繋がるのですか。
大きな犠牲のうえに(イラクのこどもたちの命、自衛隊員の命)成り立つことは自明でありましょう。
しかも、どうして前衛党の綱領の主語が資本家なのですか。
「前途が多難」とは、それは、労働者ではありません、資本家です。
340 :
名無しさん@3周年:04/01/23 04:16
>ひとつづつ議論して、前進していくことが前衛党ではないですか。
ここは共産党の公式掲示板ではありませんよ。
341 :
名無しさん@3周年:04/01/23 05:54
342 :
ねっ(w ◆hu.lPvKgI. :04/01/23 06:19
>>226 > 天皇制が残ったままの共産主義社会ってわけわかんねえよw
天皇制が残ったままの資本主義社会を知らないのか?
#残念なことにありえるんだよ。現実の社会じゃ。みんなの脳内理想社会じゃありえないんだろうけど。
343 :
鼻糞絶対主義 ◆fChu4giocQ :04/01/23 06:23
>>342 常識的に考えて天皇制は無くなる
無くなり方にもいろいろ道は有るだろうが
折れの予想は、天皇本人が文明を享け入れると思う
脳内理想社会主義で考えたら天皇制は永遠の物だな(笑)
344 :
鼻糞絶対主義 ◆fChu4giocQ :04/01/23 06:28
あまてらすおおみかみ天照大神(神様)
から天皇(人間)が生まれる
これこそ脳内、電波、の類の教祖的神話だよ
キリスト教はまだ分かりやすい。マリアが処女と言う事になってるだけで、実際は想像がつく
やったんだろうよ
神様から人間が生まれるなんざ、想像のしようが無い。地球史上、最も怪奇な出来事だ
345 :
名無しさん@3周年:04/01/23 06:53
理論で反撃できねえのでつかー
新左翼がっかりー
346 :
名無しさん@3周年:04/01/23 06:54
がははははは
347 :
ねっ(w ◆hu.lPvKgI. :04/01/23 06:55
>>343 逆に王制廃止がくすぶるイギリスなんてところもあるし
資本主義社会が存続するあいだに天皇制の廃止もありうる。
つまり可能性だよ。
資本主義社会じゃあって当たり前の天皇制も
社会主義社会じゃなくなるって信じているんだね。
信仰は大切なものだ。それ自体は否定しない。w
だけど、理屈にこだわりすぎて
可能性を見失うことがあるのなら
そのことで後々現実から取り残されることになるかも知れない。
もちろんこれもまた可能性の話だけど。
348 :
鼻糞絶対主義 ◆fChu4giocQ :04/01/23 07:15
日本が天皇制廃止の世論が共産党以外殆ど無いのは
それを言うと右翼が怖いから
349 :
名無しさん@3周年:04/01/23 22:16
ぺぱーみんと大学に逝け
350 :
名無しさん@3周年:04/01/23 22:48
ぱそと国家を一緒にすんな
≫348さん
極度に右派の人を恐れるのは
偏見だと思ひますが、
其れは或る意味当たっている鴨。
でも強酸党が勇敢なわけでもないけどね
352 :
鼻糞絶対主義 ◆fChu4giocQ :04/01/24 00:30
>>351 滋賀県琵琶町の橋本町長
彼を知らない奴はもぐり
353 :
名無しさん@3周年:04/01/24 00:32
354 :
名無しさん@3周年:04/01/24 00:47
>>348 つーか。みんな天皇を尊敬してるんじゃないの?
355 :
鼻糞絶対主義 ◆fChu4giocQ :04/01/24 00:52
てんのうへいかをたっとびうやまう
356 :
尚美の処女を守る会:04/01/24 00:58
>>344>>355 別に神様から、天皇(人間)が生まれたわけじゃないよ。
天皇が人間宣言(世界三大宣言と言われ、世界中から尊敬されている)
をしただけじゃないの。
だから、もう1回、神様宣言をして頂戴な。
もっと尊敬されるようになるとおもひます。
薩長は、日本の近代化に天皇を利用しただけだよ。
用がなくなったら、見すてるのが、伝統的な右翼思想だぞ。
358 :
鼻糞絶対主義 ◆fChu4giocQ :04/01/24 01:18
359 :
名無しさん@3周年:04/01/24 01:21
>>358 多分、あれは、冗談だと思うけど。
世界人権宣言。アメリカ独立宣言、の2つだと思われ(爆
サッカー・U23韓国、日本破り決勝進出
金鎬坤(キム・ホゴン)監督率いるサッカー・23歳以下(U−23)韓国
代表が旧正月に勝利の知らせを伝えた。
22日(韓国時間)午前1時、カタールのドーハで行われたカタール国際オ
リンピックトーナメント準決勝で、韓国はチョ・ジェジン(光州)、崔兌旭(チェ
・テウク/安養)、崔成国(チェ・ソングク/蔚山)のゴールで日本を3−0で下
し、決勝進出を決めた。
韓国は21歳以下の大学選抜で構成された日本の「守り固め速攻狙い」に苦戦
したが、前半33分にチョ・ジェジンがヘディングシュートで先制した。
後半に入りパスミスが相次ぐなど苦戦した韓国は、15分に崔成国が得たPKを
崔兌旭が冷静に決め、さらに崔成国が駄目押しゴールをあげて宿敵・日本を下し
た。
韓国はこの日、先制ゴールの後にスタンドに向かってセベ(韓国式の新年の
挨拶)をするなど、異色のゴールセレモニーで観衆を楽しませた。また、崔成国
は3ゴール目を入れた後、「独(トク)島は韓国領土」と書いたアンダーシャツ
を披露した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/22/20040122000000.html
361 :
名無しさん@3周年:04/01/24 23:55
339の質問に応えてみやがれ。
(んあーー)
「可能性」だのなんだのすかすな。
現実の労働条件、眼かっぴらいて見・据・え・や・が・れ。
362 :
名無しさん@3周年:04/01/25 16:21
>>361 だから藻前はアホだというんだよ。
共産党は前衛党じゃないって自分で逝っているだろw
前衛党じゃないものに、前衛党を求めてどうするんだ。
木によって魚を求めるようなもの(爆
363 :
名無しさん@3周年:04/01/26 00:16
そしたら おれはどうしたらいいんだ・・・
364 :
名無しさん@3周年:04/01/26 00:25
>>363 共産党は、これから、現代修正主義政党として堂々と生きて行くよ。
別に修正主義だから意味がないわけでもない。
比較マトモな政党でエエじゃないか。それとも、革命を放棄したら
自民党より悪い政党か?そんな程度に気楽に考えてくらはいな。
365 :
名無しさん@3周年:04/01/26 01:22
ノ ___l,,,,,,,,,,,,___
| _,,,..-='''''~~~____::::::::::: ̄~~'''ュ
| _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::_,,-‐、ノノ 、〉::::::::::::::_,.=''
_,,,|..-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::r''''~,="ツ, 、_〈__,,..=''''~
_,,,...-='''''~~~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ~''~,ィ'~(i~ 乂
(~::::::::::::::::::::::::::::r=~ _,,,_ ::::::::::::::::::: '  ̄ノ ヽ
~''''''''''''''''''''''~(:::::(("~ヽ~ヽ ::::::::: ..:r )
):::::ヾ、 l|_、_ ::::::: r`ー'f
(:::::::::::`l、 _,-、 / ヽ
ヽ:::::::::::ゝ,,_ ノ ' ,イノ 藻前らもイラク派兵に対して自分の意見を投票しる
`i:::: :::l .〈 〈
http://ime.nu/www.hotwired.co.jp/webvoter/ \ :::l ヽ1
\ ::ヘ ノ ソ
\ :::ヘ / f
\ _,,..=ー---‐''
366 :
名無しさん@3周年:04/01/26 15:41
そうか、おれはワーアクに行くよ。
修正主義で茶濁しているのは中央だけだろうよ。
まがりなりにも前衛党だったんだろう、当然にも党員は社会の根底的な変革を目指して入党したんだ。
でももまいら民主党になりたいんだろう。
多数の民青がワールドアクションに流入している事実。
中核も方針転換し、民青を「粉砕対象」から「獲得対象」に正式に位置付けた。
泣こうが喚こうが、これが冷徹な「唯物論的現実」。
368 :
名無しさん@3周年:04/01/26 19:39
中核が民青レベルにまで修正主義化してるだけだろう
少ないパイの取り合いじゃなくてさぁ、新たな沃野を開拓しようよ。
親父狩りの反対で、夜中出歩いているドキュソどもを獲得すれば、
街の治安はよくなるし勢力も増えるし一挙両得じゃん?
370 :
名無しさん@3周年:04/01/26 23:38
五月蝿え、もまいにわかるか
判ってたまるかよ・・
現在に至る人間関係かなぐり捨てて選んだことだ、
わかってたまるか。
371 :
弱い犬@ねの字と連帯(w ◆hu.lPvKgI. :04/01/26 23:46
>370 代価の大きさが、逆に価値を感じさせる…そういう
心理メカニズムを我々の思考回路は持っているそうです。
んで、それを最大限に活用するのがカルト宗教。
高額なお布施や、おまいさんのような人間関係などの犠牲を強要し、
抜けたくても抜けられない、投資を無駄にしたくないというセンスを
植え付けるわけですわ。 くわばらくわばら。
と、煽ってみたけれど、俺は誰を煽ってるんだ?(370は誰だ?)
民青か? けるんぱか? 統一教会か? よくわからん。。。
> けるんぱ
ったく、完全にマル語が身に付いちまったなw
(合掌)
>少ないパイの取り合いじゃなくてさぁ、新たな沃野を開拓しようよ。
親父狩りの反対で、夜中出歩いているドキュソどもを獲得すれば、
街の治安はよくなるし勢力も増えるし一挙両得じゃん?
まず見本を見せてくれ。
374 :
名無しさん@3周年:04/01/27 02:41
だぁら人間関係に執着しないで運動発展できるワーアクに往くっつてんだろーが
ちゃんと詠んどけ。
手前の主観で歪曲するな・・・
ひとの発言を。そうだろう?
375 :
名無しさん@3周年:04/01/27 18:24
しかし、どう考えてもサラリーマンや若者が共産党に共感したり、支援するとは思えん。
時代とともに消滅するのだろう。団塊以上しか支持層が探せんな!
イデオロギー的にももう「社会主義・共産主義」とか、「階級闘争」ではあり得んだろうよ。
自民か民主か?の選択しかもう日本国民には残されていない。
376 :
名無しさん@3周年:04/01/27 18:26
>>375 2大政党制の国でも第3党が地盤を持ってる所もある。(イギリス)
これからの日本は、第3党を巡る争いが熾烈になってくるはず。
>>376 アメリカぐらいだろ、二大政党しか議席を持っていないような国は
378 :
名無しさん@3周年:04/01/27 18:46
379 :
名無しさん@3周年:04/01/27 18:56
>>376 まさか、共産vs社民あるいは新社会党?との少数左派ゲバルト合戦かい??
新左翼は大衆的基盤ないからほっとけば消えるだろうが、共社(+新社?)は衆議院ゼロで
今後も新自由主義と福祉医療改悪はんた〜い、ですかい。
380 :
名無しさん@3周年:04/01/27 19:26
>>379 比例代表制が残る限り共産と社民は一応存在すると思うぞ
小選挙区onlyになったら難しいが、たまにひょっと出るかもしれない
>>380 オーストラリアでは一応上院で自由党と緑の党も議席を持っているようだ
下院では確かに二大政党(自由党+国民党と労働党)以外は無所属議員だけみたいだが
>>382 「自由党と緑の党」のところ「民主党と緑の党」に訂正
>>375 アメリカの犬のごとき従属ぶりと、勤労者を使い捨てる大資本奉仕の
政治がもたらす矛盾は、自民党・民主党では絶対に解決できん。
385 :
そろそろコテハン考えちう:04/01/28 16:36
社会共産主義を目指すのがキューバと中国ということの実証的な意味を教えてほしいですが…
386 :
名無しさん@3周年:04/01/30 03:29
不破の演説読んでみたんだけど、ほんとにチベット問題はスルーして中国共産党と友好関係を結んでるんだね。
で言い訳みたいに、
「それぞれの国の国内問題については、全般的には内政不干渉という原則を守り、
公然とした批判的な発言は、事柄の性質からいってもともと国際的な性格を持った問題、
あるいは世界への有害な影響が放置できない問題に限るという態度を、一貫してとってきました。」
おいおい、大規模な国家主権・人権侵害なんだが。
どうやったらスルーできるのか
マ ジ レ ス 説 明 禿 し く キ ホ ゙ン ヌ
387 :
名無しさん@3周年:04/01/30 03:37
>大規模な国家主権・人権侵害
揚げ足取りとかではなく、質問。”チベット”の「国家主権」が「侵害」されている、という根拠を簡単なものでいいから説明してほしい。
388 :
名無しさん@3周年:04/01/30 03:44
あ、補足して言うと、”チベット民族”がさまざまな形で「人権侵害」(たとえば物理的な抑圧だけでなく)を受けているのは、
人権擁護団体や各種報道から明らかであり、これがどのような立場に立つものであれ肯定されるべきではないと思っています。
389 :
名無しさん@3周年:04/01/30 03:53
>387
まあ現状は「国家」ではないので、「国家主権」の「侵害」ではないな。
筆が滑った。
いや、ソ連のアフガン侵攻とどこが違うのかと思ってね。
確か共産党はアフガン侵攻にはちゃんと抗議してたのに、なぜチベットはスルーするのかと…
390 :
名無しさん@3周年:04/01/30 04:03
>>389 いやいや、現状では「国家」じゃないし(少なくとも国家主権を発揮できる「主権国家」じゃないんだけど、中国の解放のころの
チベットがどうだったかなあ、と。そういった問題の側面もあると思いますよ。
あと、チベット(50年代?資料がないので重ね重ねすいません)とアフガン(80年代)では国際情勢も違えな、
(そしてこちらが重要だとおもいますが)党の(大国党にたいする)スタンスが違うのでしょうね。
(もちろんこのこと自体が糾弾の対称になってしかべきかとも思います)
391 :
名無しさん@3周年:04/01/30 04:16
んー、ということは50年代のチベットの状況次第で、中国の「チベット解放」は正当化できる要素があるってことですか?
(ex.帝国主義者が暴虐の限りを尽くしていたりとか)
ロシアじゃ共産党は政権党ではないから遠慮なく叩けるけど、中国に対しては政権党なので遠慮があるってことですかね。
・・・
最近の若い人はソ連が在ったことも、その政権党はがソ連共産党だったことも
アフガン侵略はソ連によって行われたことも知らないんだろうか?
393 :
共産革命ヲタ ◆jcP.WwKXoo :04/01/30 17:43
アフガン解放じゃボケ!
394 :
名無しさん@3周年:04/01/30 19:35
じゃチベットも解放な。
敗走が評価をあつめたチベット密教だが、
普通に考えてみるとすげぃトンデモ宗教だよな…
一億歩譲って転生が事実だとしても、
解脱も出来ないトンデモ野郎に支配されつづける国だぜw
いや、中国を肯定するつもりは毛頭無いが。
396 :
名無しさん@3周年:04/01/30 20:23
いくらトンデモ宗教でも武力で政権転覆はないだろうよ。
チベット解放がOKなら、ブッシュのイラク侵略もOKになるよな。
いや、中国を肯定するつもりは毛頭無いと言っているんだが…
398 :
名無しさん@3周年:04/01/30 21:00
で結局共産党としては「チベット解放は無問題」ということでFA?
399 :
名無しさん@3周年:04/02/01 14:13
ソ連が在ったこと、その政権党はがソ連共産党だったこと
アフガン侵略はソ連によって行われたことぐらい知ってい
る。
ただしそれがモデルになるという夢はないでしょう。現在
ののっこっている国々にも。
むしろモデルは西欧だの北欧でしょ。
400 :
名無しさん@3周年:04/02/01 14:24
日本共産党は、日本の政党のなかでは民主的改革という段階
で政策的にはもっとも西欧や北欧などで実績を上げている社
会民主主義政党同様に奮闘しているでしょう。そのことは高
く評価されていいのでは。
しかし共産主義は「黒書」までつくられるほどです。
西欧を見ればわかるように、保守勢力に対抗する勢力は、
社会民主主義政党を中心として、ほかに共産党、緑の党など
の政治勢力です。2大政党ではなく、多党制(多数の政党が
存在)であると同時に、政権をとるためにゆるやかな保守ブ
ロックとユーロ・レフト・ブロック(2大政治勢力)に分か
れるとい形をとっています。
日本では政権参加の可能性少なくなったにもかかわらず,政
権時の議論をしないといけないような日本共産党でこのよう
なグランドデザインを描きながら、新しい政治勢力の結集
(ひとつの政党になる必要はない)をどの政党外でも市民団
体でも条件あるのでしょうか?
401 :
名無しさん@3周年:04/02/01 15:04
>>400 論旨が明瞭でない。何が言いたいの?
だいたい、共産党は社会民主主義でないところに存在意義を見出そうそしてるんだろう?
ウダウダ言わずに、次の選挙では反自民で野党協力やれよ。結局、民主の足引っ張って
自民の延命に力を貸している元凶になっているぞ。
402 :
名無しさん@3周年:04/02/01 15:44
>>401 なに言ってんだ。
地方政治を見ろよ。オール与党体制で民主は自民といっしょになってんだぞ。
マトモに対抗軸示してるのは共産党だけじゃないか。
403 :
名無しさん@3周年:04/02/01 17:00
>>402 せめて、社民や新社とは選挙協力したらどうだ。「綱領」を柔軟にしても
現実な態度が常にけんか腰ではダメじゃないか?
404 :
名無しさん@3周年:04/02/01 17:47
>>403 一部を除いて地方の社民なんて終わってるじゃん。
ほとんど自民と相乗りしてるし。協力しようがない。
405 :
名無しさん@3周年:04/02/01 18:05
公明党が憲法9条でゆれてるねえ。
国連中心主義も平和主義もがたがた。
これで、学会員を増やすなんてことができるの?
まあ、中国共産党の周恩来をマンセーしてれば増えるか。
へらへら。
406 :
名無しさん@3周年:04/02/01 18:11
>>403 新社会党とは大阪知事選で共闘してるようだ。
利権にすりよる社民はどうしようもない。
407 :
名無しさん@3周年:04/02/01 18:20
大阪の社民党はさあ、日本のこえ派なんだよね。
まあ、ソ連の手先ってとこかな。
408 :
共産革命ヲタ ◆jcP.WwKXoo :04/02/01 18:36
ソー連だろう?
409 :
名無しさん@3周年:04/02/01 18:40
ワロタ
410 :
名無しさん@3周年:04/02/01 20:47
/ lv≡≡≡≡≡≡iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiヽ
/ |三,,..、≡≡≡≡iiiiiiiiii,+++|、iiiiiiiiiiiiiiii、ー´
`7,,.−.. l l´. `ヽ:::,-、≡;;iiiiiiiil.-- ヽiiiiiiiiiiiiiヽ. あ 1 ど ふ
´/ ..|l \,l:::l r、ヽ,;;|i,iiiii|.=- `|、iiiiiiiii山z. ろ さ う は
/ | iミ ==' ト、 );;;|iiiiiii|≡i ヽ|ii|/\ う ま し は
!!! み 止 ス(−," ̄T”| |lヽ zj/;;;;;|iiiiii| | | v | ヽ お と た は
え ま レ \|. | l _v_・l: L/= l.1ヽ> ム/;,l|l_ i ,, i. か も !! は
る っ が -` "ー, ,、 ヽ::;| A ヾヽヽ、 ll ,,.- /l. た っ
ぞ て _{ | | ノ l lヽ | l 〔1 il | `”.川_.~/〉,l. が
ヽ\| | ーl | l/ム. |≡`、_, "ー--´l ー |/|::| !
__ヽ ニ ´" ``ー':::::| | "",.、~ ゞ.~ |,,.|::|
\ /⌒”ー,-、===| |:::|`"ーヽ、. ヾ゛=イ i/_/::/
\ |⌒ー-、| > | |:::`ー...,,,_ヽ `ー/:::::::::ム,
 ̄ | 〕/ ヽ ゞ::::::::::::::::::::: `"´::::::::::::/ )
´ ヽ 二二二二 ̄二二二/
411 :
名無しさん@3周年:04/02/01 21:40
いいかげんマルクソとお別れしろよ
412 :
名無しさん@3周年:04/02/01 22:18
公明はもうフラフラになってるな。
政権にしがみつきたい党中央と、平和主義にこだわる婦人部の溝は埋まるのかねぇ…
これ以上自民が暴走しても黙ってついていくつもりなのだろうか。
ある日突然、我慢できなくなって連立が崩壊するのかなー
413 :
名無しさん@3周年:04/02/08 09:18
甘い期待は捨てよ
414 :
名無しさん@3周年:04/02/09 15:50
/: : : : : : : : : : : (
/: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : ::ゝ
{:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
{:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: ::}
l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
| //  ̄7/ /::ノ
〉(_二─-┘{/ ちくしょう・・・
/、//|  ̄ ̄ヽ
/ // |//\ 〉
強酸で傷ついた俺,,,,,,,,,,
415 :
名無しさん@3周年:04/02/13 15:44
日本民主青年同盟全国大会の会場から、
インターネット・生中継を実施します。
テレビ(CS通信)で見ることができ
ます。
パソコン持っている人はそれからでも
日時 2月14日(土曜日)13:30〜
不破議長の講演が始まります
416 :
名無しさん@3周年:04/02/14 14:47
急に2時半ごろからつながらなくなった。いいところなのに。
417 :
( ´,_ゝ`)プーッ:04/02/14 14:56
( ´,_ゝ`)プーッ
418 :
名無しさん@3周年:04/02/14 14:58
419 :
名無しさん@3周年:04/02/14 15:41
>>415 ビデオで流してほしい。
今日は何回か話の途中で止まったりしてじっくり聞けなかった。
420 :
名無しさん@3周年:04/02/14 17:04
日本共産党の不破さんは革命勢力の研究で
ついに,南米アメリカの研究にまで着手し
始めたようだ。
理由は党の野党外交の一環で,この間中東
や東南アジア,キュ―バ訪問をきっかけに
党大会での大使館招待などでの必要に迫ら
れたものもあるし、党的には将来の社会主
義勢力成長の可能性を探っているようです。
421 :
名無しさん@3周年:04/02/14 17:56
>少ないパイの取り合いじゃなくてさぁ、新たな沃野を開拓しようよ。
じゃなくて、「少ないオッパイの取り合い」だろう?チンカスども
「新たな若い女」を獲得せずに何が変革だ!!
422 :
名無しさん@3周年:04/02/15 01:41
「少ないオッパイの取り合い」アホかあんた!!!
「新たな若い女」を獲得?意味不明!!
2月14日、日本民主青年同盟全国大会で、
日本共産党不破哲三議長が講演しました。
不破議長は、未来社会論を中心に綱領の
魅力を約2時間、縦横に語ったぞ!!
日本共産党HPで見れるぞ!!!
勉強しなおせ!!!
424 :
名無しさん@3周年:04/02/15 14:24
423じゃないけど今録画をじっくりと聴いてる。
深いなあ不破さん。
426 :
名無しさん@3周年:04/02/15 16:42
先回りだ。
ソース出せゴルァ
>>425 変換が間違っているぞ。
深いなあ不破さん、ではなく、不快だなあ不破さん、だろ!
428 :
名無しさん@3周年:04/02/16 03:48
差別を容認するなよ、まず糾弾しろよ。
失望させるな、俺を。
429 :
名無しさん@3周年:04/02/16 13:12
430 :
名無しさん@3周年:04/02/16 13:25
431 :
名無しさん@3周年:04/02/17 15:27
近代経済学者の故飯田経夫氏は「露骨な拝金主義に
ブレーキをかけるために、いまこそマル経≠フ出
番」とのべていた。
432 :
名無しさん@3周年:04/02/21 12:35
433 :
名無しさん@3周年:04/02/22 14:13
生産手段を社会化すれば何もかもがよくなるかのように言っているが
生産手段の社会化って憲法の財産権に触れるんじゃないのか。
社会科といって責任があいまいになれば放漫ずさん経営になるのは
かつての国鉄や公社や第セクターによっても明らか。
434 :
そろそろコテハン考えちう:04/02/23 16:58
生産手段の手段の社会化
若い人には新鮮な感動を持って受け止められたとか言ってるが
どこがどう新鮮にうつったのか聞きたいものだが…
435 :
名無しさん@3周年:04/02/23 17:40
あほの民青どもが、明確にソシアリズムやマルクスを理解していないことだけはハッキリしている
不破が「生産手段の社会化」「未来社会の展望」といったことをただ、「単語」として丸暗記しただけのこと
相も変わらず、アホガキの戯れの場だよね
ついでに433は財産権云々といっているが、現行憲法下でも「公共の利益」と記載してあるがな
それに「社会化」(エンゲルス定義でマルクス自身はこうはいっていない)は
資本主義の生産過程において不断に進行するのだから、それをも捉えて次の社会システムを
理論的に把握しなければならない、といえよう
主体的な要員は個々の労働主体の、普遍的かつ法則的な発達によって解決するものだといえよう
436 :
名無しさん@3周年:04/02/23 17:42
主体的な要員←誤り
主体的な要因←正解
437 :
そろそろコテハン考えちう:04/02/23 18:04
民青の大会か何かの不破氏の講演、キモい感じの最初の拍手が見ていて寒すぎた。
そんで最後らへんみんな寝てなかった?
438 :
名無しさん@3周年:04/02/23 18:24
↑だ・か・ら〜
民青同盟員はカスフリーター引きこもりの集団だ、って言われるんだよ
今じゃあ、民医連病院だって毛嫌う程だ!民青なんて
いや、どうせなら民青を引きこもりや集団生活がなじめない人間を
(集団嫌いだね私は)
大いに見守る暖かい集団にでもするならばいいが、そうでもなさそうだし
民青の専従?の話を聞いたがあまりにも退屈なのに妙にいきがっているから…
まあそれは私にもいえますが…
>生産手段の手段の社会化
>若い人には新鮮な感動を持って受け止められたとか言ってるが
>どこがどう新鮮にうつったのか聞きたいものだが…
まったくだなあ。民青というのは、マルクスを読んだこともない
連中の集まりなのか? 不破教の信者か?
441 :
名無しさん@3周年:04/03/02 13:43
新鮮なのは労働時間の短縮だろ。個人ではその条件が人間発達の土台となり,
主人公になれる力量もてるようになるということだ、ということに共感する
意見多い。
青写真ないのでみんなビルゲイツの富蓄えられるが社会主義だ、という幻想
がなくなったわけだ。それで社会化というものになっただけ。それも社会主
義に移行する条件整えば見えてきて,変更になるだろうかもしれないものに
すぎないのでは。が,一ついえるのは地球の環境やエネルギ−の資源は限界
ある。それを浪費する資本主義の「誰でもみんなビルゲイツになれる」とい
う掛け声も「引きこもりや不登校・不会社」等の病理,リストラ・失業の中
で「勝ち組み,負け組み」などので腑分けしてあおっても空しく響いているだ
け。
で,人間発達していけるなら社会主義にと希望を持つ人が多かったのでは。
442 :
名無しさん@3周年:04/03/02 18:00
>>441 労働時間の短縮が新鮮だとは驚いた。民青は本当にマルクスを
読んだことがないんだな。だますのが簡単なわけだ。
マルクスやった若者が民青になんか入るわきゃあねえよ。
それがわかってるから入れてからも原典なんか(後期エンゲルスや「左小」なんかの都合が悪くないもの以外は)読ませないのさ。
445 :
名無しさん@3周年:04/03/21 15:58
’52年の南朝鮮による竹島占領時、
「竹島占領断固糾弾!日本政府は直ちに軍を組織し
武力をもって敵を殲滅し国土を奪還せよ!」
と日本共産党は強く主張しました。
共産党は日本の国土防衛と国民の生活を保護するため、
武力増強を強く主張してきました。
エセ平和の(社民党)とは違います。
あぼーん
447 :
名無しさん@3周年:04/03/21 19:11
皆さんはじめまして。
最近民青同盟に加入した者です。
勉強のために、しんぶん赤旗を読み、雑誌「前衛」
を熟読しているのですが、けっこう内容が濃いですね。
読むのが少しハードです。
新聞と雑誌、関連図書読むために睡眠時間削ったり (w)
大学時代にも読んではいたんですが、そんなに細かくは
読んでいませんでしたね。
他に読んでいるのは、ジャパンタイムズやタイム、世界
等ですね。
マーチの経済系学部出身なのに、経済時事がちょい苦手な
のでほんと勉強に苦労します (w)
最近は雇用問題や、年金問題に興味があります。
できれば社会保険労務士の資格を取って、党の専従職員と
して働きたいのですが、民青に入りたてですと、入党は
まだ難しいのでしょうか?
専従職員になるには活動実績と、推薦が必要だと党の市議
の先生から教えてもらい、「あぁ〜、専従で働けるのは
ずっと先のはなしなんだなー」っとちょいガッカリ (w)
切磋琢磨して、早く支部・地区の党に認めてもらうように
頑張りたいです。
448 :
名無しさん@3周年:04/03/22 02:01
>>447 なんか怪しい文章だと思ったんだ
根性が松下政経塾生っぽいんだよなあ。自分の事ばっかりだもん、自分の野望ばっか
マルチポストにそうと知らずマジレスしちゃったら後でがっくり来るんだよなあ
マル厨じゃなくてただの初心者だったら(ス
449 :
そろそろコテハン考えちう:04/03/22 03:06
くそーコピペかよ!
真面目にレスして損した
むきい
社会主義はナチスドイツのとき流行した 社会主義 共産主義 ファシズムの有害さはインテリはわかってる 憲法が自由でない社会主義は国民悲惨な生活だ 皇国に有害な社会主義はいらない ヨーロッパのように資本主義 自由主義 平和主義が大切
452 :
名無しさん@3周年:04/04/03 10:21
おれ民青やってるんだが、ここはウマーだぞ。
1)募金の着服し放題。
募金は班で指示のあった額だけ納入すればOK。
で、それ以上集めたらコッソ〜リと好き勝手に使っちまうのさ。
(それ以上じゃなくても使いこみしてるけどね)
バレッこないし、おれは即パチンコ屋へGoだ。
2)党関係者の名簿はコソ〜リと名簿屋に持ち込めば結構高く売れる。
毎年アップデートしていろんな名簿屋を回れば結構なこずかい稼ぎになるぞ。
3)同じ班にイイ女がいたら狙える。
確率は決して高くはないが俺の場合は喰えた。
サイコ〜。
454 :
名無しさん@3周年:04/04/04 01:14
俺は次の反戦集会あれば1人で黒メット被って登場してやる。
白字で『叛』とかっこよくペイントして。絶対、黒の伝統を絶やさない。
誰がなんと言おうと黒でいくよ。黒は個だ。みんなも勝手に被って自己主張せよ。
ところで次のメットかぶれる集会っていつどこであるのかなぁ・・
455 :
名無しさん@3周年:04/05/17 15:14
あげ
456 :
名無しさん@3周年:04/07/25 17:14
やらなきゃよかったのに
457 :
名無しさん@3周年:04/07/25 17:23
458 :
武庫川女子大学総長:04/07/25 17:26
≫450 自民党こそが社会主義政党なのに?
459 :
名無しさん@3周年:04/07/25 17:37
俗論だな
460 :
130%:04/10/17 10:23:48
できもしないことを掲げ、自ら首をしめてしまった。言わなきゃよかった。・・・
開催しなきゃよかった・・・しい〜ん
461 :
( ゜д゜)ホスィ…:05/01/15 18:35:04
時々不可解な文字の使い方してる人もいるし、
そのこといってるんじゃないの?
, .、 ,.、
|:: \ ./ :::|
i:: ヽ / ::::i
|:: ノ ( `ー- ―':. ::::|
i:::. ^ --―' ー- ::l
|:: ー=・=- -=・- :|
l:::... .::l これとか
\::.. ー= 二 - .::/↓
. __,,.. -‐''i゙ヾ、::. .::イ゙乞ー-、
/::::;;;;;'':::;;;:::::;::::゙ゞ::.. ,::./ i`:::::::::::i゙ヽ
く;;:::::::::;;::::;;;;:::::::;;:::::i.ヾ:、:.. .::/ /:l:::;:::::::::l´ハ、
/`ヽ:::::::::;:::::::::;:;::::::::{ ヾヽ/ / }:::::;:::::::!/,rノ `)、
. i; :.ヽ、::::::::::;;::;::::;;::::}:.、 ヾ / , i::::::;;;:::ノ〃 /::. 〉
l;; :.. ヽ::;;:::::::::;::;:::::i :.、 / ,: }:::::::'/ノ∠ -‐'' i
i:;; :. ::.... `、:::::::::::l `,' ,: l:::;::::{´_.. -‐''Ti
. l ::;, '、;. :::... ',::::::::{ / ,: .:{:::;;:::i「 ,' ハ
. { :. ヾ;;;,.. ::... |:::::/.:: / ,.: ハ:::;::::li : ハ::::〉
i :.:. :.`/-ニ:.、_ノ-'、/ ,_,: 弋,::::::/ {::∫
ハ :;;.. ''ー_'~ ̄´ ̄/ ̄ ´ ̄、ヽYニ====ニ__/
/;;;;ヽ . ´:. ::::..l:丶、_,,..ィTイ i,/:r'_ノ;;ヽ t'、
いつになったら日本に将軍様が誕生するのですか?
宿題なんです教えてください。
463 :
革命的名無しさん:05/02/21 06:56:56
73 :LPG(ねっw)の母、:05/02/07 13:37
小学生時代から20数年、赤旗配達員をしている反戦ネットワーク、LPGの母、「タマ」で
ございます。皆様、また愚息が世間を騒がせているようでゴメンナサイネ。特に「青い鳥様」・・
あれでも、子供の時から何不自由なく育て、純真で優しい子供になりましたのに、いつの頃からか大阪の「黒目」と称する方の影響を受け、親の言うことを聞かなくなってしまいましたの。
去年の夏も二人で「靖国神社」の鳥居によじ登って、なにか、「フンサーイ」と叫んでいたらしく善良な多くの市民の方から反撃を受けてしまったと聞いています。
その時、黒目さんという方が隣の家のおばあさんの洗濯前の赤い腰巻きを盗んで、それを振りながら「革命的労働者、学生諸君!われわれの下に結集せよ!」と絶叫していたとか。
それがあってからというもの、黒目さんという方は近所のイタズラ好きの子どもたちに、「この、非国民!」といわれ道頓堀川に投げ込まれること、数えきれないとか。
昨日も愚息に電話をよこして、「LPGよ〜、馬鹿はかぜをひかないというけど、あれ嘘だぜ、
おれ、昨日川に投げ込まれてかぜをひいてしまった、薬局に行ったら「馬鹿につける薬はありません!」といわれて断られちまったよ、
LPGはいつも「おいら馬鹿だから絶対にかぜひかない!」と自慢しているけど注意した方がいいぞ、これからも俺たち同病相憐れむ精神を大切にして行こうよ〜」と優しく注意してくれたそうです。
下のファイルの下段にあるメールでの嫌がらせ、愚息の犯行に間違いありません。今までの大罪をお許し下さいませ。本人に代わりましてお詫びいたします。
http://www.geocities.jp/peaceadvance/
>>462 > いつになったら日本に将軍様が誕生するのですか?
> 宿題なんです教えてください。
同志よ、大変な宿題を背負いましたねお互いに。
だけど直立不動でピョンピョン飛び跳ねながら
「志位将軍バンザイ」と涙さえ浮かべて叫ばなければ生きていけない社会はきっと実現します。
その日のためにお互いがんばりましょう。
>464
早く仕事行けよw
あんなサラリーマン将軍ありえない
467 :
革命的名無しさん:革命89年,2005/04/03(日) 07:49:11
安いもんじゃん
いよ〜し!!ここでキャンプするかな〜(´∀`)
今日はビールでも飲みながら眠りにつくかな・・・・・
おやすみなさい・・・・・
お早うございます(`・ω・´)
まだ眠い・・・・けど移動の時間です・・・・
それじゃお邪魔しましたv(・∀・)、、、、、、、(ノД`)ネム…
470 :
革命的名無しさん:2005/05/03(火) 19:13:17
菅、いいかい、よく聞いてくれ。
471 :
革命的名無しさん:2005/05/24(火) 03:07:58
心配は無いのである。
472 :
革命的名無しさん:2005/06/08(水) 14:30:26
共産党の悪口をいうと隠れ共産信者、反戦ネットワークのLPG(ねっw)さんに怒られますからご注意下さい。
しかし、ねっwの「おいら、高田健さんからの信頼が厚く、ワールドピースナウの元実行委員として重要な役割を担ってきた」という自慢話。どうもおかしいとは思っていたが、やはりうそだったか。
それと、ねっw!おまえ、「おいら、ブントにほめられちゃった」といって俺に紹介した下のファイル、おまえのことなんて一言も書いていないじゃないか!
http://www.bund.org/editorial/20040505-2.htm
473 :
革命的名無しさん:2005/06/24(金) 21:07:42
「共産党の単独政権、もうすぐだね、おとうちゃん」が口ぐせの反戦ネットワーク、LPG(ねっw)。私、大きな声でいえない事情があり網走に居をかまえている父、「熊吉」でございます。
正確に申すならば、「父だった熊吉」と過去形でいわれる日が近くなって来ているようです。私との視線を避けて看守同士がヒソヒソ話をしたり、あれほど厳しかった看守さんが急に優しくなりました。
その日が近い私に対する仏の御心とでも申すのでしょうか。
妻、「タマ」様へ。
私が網走に移り住んでから、すぐに好きな人ができて順調に交際が進んでいると面会に来たLPGに聞きました。既に骨壷代わりにカップラーメンの空き容器を用意してあるとか。
シベリアに抑留され、収容所からの脱出に成功したにもかかわらず、私が母「おしげ」のお腹にいることを知りながら、かくまわれた農家の娘さんと恋仲になり、二度と日本の土を踏むことのなかった父、寅八様。
それでもかすかな希望を捨てず、幼い私の手を引いて舞鶴港の岸壁に立ち、「岸壁の母」を歌いながら帰って来るのを待った母、「おしげ」様。
LPGが8年も無職で家にお金を入れないために、キンピカイスのあるお風呂屋さんで働いて家計を助けてくれた長女、「おくま」様。
学校で、「わ〜い、反戦ネット一頭の悪いLPGんとこの、おとら〜」といっていじめられた次女、「おとら」ちゃん。
私はもうすぐ宅間守さんのところへ召されます。最近、金色、銀色の大きな造花がたくさん飾ってある部屋で、宅間先輩が骨壷代わりにカップラーメンの空き容器に入れられた私を
優しくなでながら、「熊吉さん、いらっしゃ〜い、お待ちしてました〜」といっている夢をよく見るようになりました。
下のファイルの下段にあるメールでの嫌がらせ、息子、LPGの犯行に間違いありません。今までの大罪をお許し下さい。深くお詫びいたします。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5270/
474 :
革命的名無しさん:2005/06/24(金) 23:52:24
旧・第四インター日本支部系『欠け恥(かけはし)』サイトより
http://www.jrcl.net/web/frame0396-7b.html 恥ずかしげも無く
「朝鮮総連は[「帰国」事業の]責任を取れ」
という横断幕を持っていますね。
下から2番目の写真
(m) |;;;;☆;|_ (m) 極右を動員する欠け恥/まっぺんは
. ( )、 〈 #゚∋゚〉 ノ i シャイデマン・ノスケの徒
ヽ/´⌒~∨~⌒`ヽ_ノ
( | ( | )..ヽ )、 ( m)
/ 人(.人.)ノ. ,ゝ ⌒ノ
ノ⌒) )=口=( ´ ̄
(m) ∠vvvvvvvゝ
/ / ヽ .ヽ
| ) (.. /
<<<_) (_フ7
・ . _____
/⊃ :::#:;⌒⊃
(;。A°) ⌒⊃
∨ ̄∨ ̄ ̄ ̄ 悔悟〜
(2004年の「四「トロ」同窓会二次会」より)
キムジョンイル、いい加減にせー! 投稿者:まっぺん 投稿日:12月 9日(木)21時19分3秒
「またもや遺骨がニセモノであったとは、どこまで人を馬鹿にしたら気が済
むのか! まったく度し難い。
こんな時に「冷静になって・・・」とかヌカす自称「左翼」がいると思うと
情けなくなってきますね。」
475 :
革命的名無しさん:2005/07/09(土) 13:19:32
グループ活動している
476 :
革命的名無しさん:2005/07/21(木) 10:46:19
最近面白いような気がする
477 :
革命的名無しさん:2005/07/31(日) 05:10:39
461、474>>反戦ネットワークのLPG様。
「天は二物を与えず」、「能ある鷹は爪を隠す」とでも申すのでしょうか、
AA、ずいぶんお上手ですね。新作を心待ちにしています。
478 :
革命的名無しさん:2005/08/07(日) 11:01:16
>>477さん、
ご病気じゃないかしら?LPGとかいう人。
479 :
革命的名無しさん:2005/08/15(月) 02:55:53
>>478さん、
「ご病気じゃないかしら?」なんて、ずいぶん心の優しい方なのね。
480 :
革命的名無しさん:2005/08/31(水) 06:07:27
マル経
自称"元朝鮮工作員"の"安明進"が7/28日、衆院拉致問題特別委員会に参考人として
出席し、横田めぐみさんらの名前を挙げて「"北朝鮮"で目撃したり、生存の直接的な
情報を持っている日本人は十五人いる」と述べた。
"安明進"は冒頭の意見陳述で、"金正日政治軍事大学"などで目撃したり生存情報が
あった被害者として、めぐみさんをはじめ、市川修一さん▽増元るみ子さん▽蓮池薫さん
▽田中実さん▽加藤久美子さん▽古川了子さん▽寺越武志さん▽田口八重子さん−の九人の名前を挙げた。
しかし、日本に"帰国"している"蓮池薫"は"安明進"証言を否定した。それによって
"安明進"の信頼性が否定され、"安明進"の証言から始まった拉致物語が崩壊した。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4846305805/ 『検証・拉致疑惑』
粟田法和=著
A5判/本文248頁
定価1,995円(本体1,900円+税)
日朝関係回復の阻害要因となっている拉致問題の本質とは何か?その原点を1973年の
金大中氏拉致事件に遡り、現在に至るまでのマスコミ報道や資料・文献の徹底分析から
拉致疑惑の〈真相〉に迫る!! 陳腐なマスコミ報道や仕組まれた言説にとらわれず、
韓国安全企画部の動きなども見据え、独自の視点から斬る拉致問題研究の書!
482 :
革命的名無しさん:2005/09/25(日) 11:45:10
反戦ネットワーク、LPG先輩へ
このスレで延々とやっているAAによる落書き、自分で架空の世界を作り、架空の人物を登場させた、(時には数分間隔での)自作自演の書き込み、何を目的としているのか存じませんが、やめて頂くことは出来ませんでしょうか。
他の方々に迷惑をかけているだけでなく、そのようなものは誰も読まないと考えるべきではないでしょうか。革命家は「大衆に迷惑をかけてはならない」という原則を守り、誰もが快く共産板を利用できるよう、LPG同志の
勇気ある決断を信じてやみません。共産板利用者間でささやかれている、「LPGという人は病気ではないのか?」いう声には同じメンバーということでもあり、又、「精神異常者というのは差別用語、誹謗中傷」と考えこれまで
擁護して来ましたが、このスレでも見受けられる異常とも思えるLPG同志の書き込みを見ると、同じメンバーながら、「病気説」も一概に否定できないのではないかという疑念を持つに至っています。人民の先頭に立ち、
革命闘争を果敢に闘い抜いた日々を思い出して頂けたら幸に存じ上げます。先輩に対して生意気なことをいってすみません。
又、反戦ネットワークの他の人たちにもいっているようですが、LPG同志の「おいら、高田健さんからの信頼が厚く、ワールドピースナウの元実行委員として重要な役割を担ってきた」という自慢話。どうもおかしいと思っていましたが、
やはり嘘だったそうですね。それと「おいら、ブントにほめられちゃった」といって私にも紹介した、下のファイル、LPG同志のことは一言も書いてありませんね。虚言癖としかいいようのない、このようなことも「病気説」に
根拠を与える要因になっているのではないでしょうか。
http://www.bund.org/editorial/20040505-2.htm
483 :
革命的名無しさん:
>>482さん、弟です。
「共産党の単独政権、もうすぐだね、お姉タン!」が口ぐせの反戦ネットワークのLPG(ねっw)。私、姉の「おくま」でございます。
子供の頃は、「おいら、頭の悪さと給食の早食いは誰にも負けない!」と自慢する自覚にあふれた、とても素直な子供でしたのに、いつの頃からか大阪の「黒目」という方の影響を受け、家族の言うことを聞かなくなってしまいましたの。
黒目という方は近所のイタズラ好きの子どもたちに、「大阪の恥さらし!どアフォ!」といわれ、道頓堀川に投げ込まれること、数えきれないとか。昨日も電話をよこして、「LPGよ〜、馬鹿はかぜをひかないというけど、
あれ嘘だぜ、おれ、昨日、川に投げ込まれてかぜをひいてしまった、LPGはいつも「おいら馬鹿だから絶対にかぜひかない!」と自慢しているけど注意した方がいいぞ」と優しく励ましてくれたそうです。この間、
「父さん、どうして弟の頭、あんなにおかしくなってしまったの?」と聞いたところ、「泥酔して母に挑んだため、着床した時点で能にアルコールが回ってしまったらしく、どうすることも出来なかったんだ」といいながら
涙を流していました。近所を歩けば、「や〜い、反戦ネット一、頭の悪いLPGんとこの、おとら〜」と大きな声でいわれます。これまでひとりだけの弟なのでかばってきましたがもういやです。一日も早く家を出て行くなり
電車にでも飛び込むなりしてくれることを願っているわが家です。
下のファイルの下段にあるメールでの嫌がらせ、弟の犯行に間違いありません。今までの大罪をお許し下さいませ。弟に代わりまして深くお詫びいたします。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5270/