1 :
名無しさん@3周年:
どうしたらいいんでしょうか?
2 :
名無しさん@3周年:03/08/11 15:43
きのこる先生〜〜〜どこですか?
生き残らんでいいよ。
共産党はね。日本のゴミだよ。
4 :
名無しさん@3周年:03/08/11 18:46
>>2 お呼びですか?わたしのためのスレですね
_,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
|( ゚Д゚) < キノコルですが何か?
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
キノコル先生
8 :
名無しさん@3周年:03/08/11 22:02
次の選挙は自民党、民主党の2大政党でほとんどの議席をしめそうですね。
比例代表制があるおかげで一応日本共産党はこの先生きのこるようですね。
もし小選挙区制だけにしてしまったら、日本共産党や社会民主党は完全に姿を消してしまうかもしれません。
きのこる先生はどうお考えなのでしょう。
むこう20年くらい小選挙区制オンリーにすれば
共産党は全滅するだろう。
それでいいじゃん。
10 :
Drキノコル:03/08/12 13:44
>>8 _,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
|( ゚Д゚) < 完全にあぼーんです。自民と民主のみになります。
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
キノコル先生
11 :
Drキノコル:03/08/12 13:47
>>9 _,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
|( ゚Д゚) < たった一回の選挙だけであぼーんです。
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
キノコル先生
12 :
名無しさん@3周年:03/08/12 17:01
来年の総選挙で共産党が生き残るのかな?衆議院5議席とかになったら笑える。
13 :
名無しさん@3周年:03/08/12 17:02
ちなみに全国ほとんどの選挙区で候補者を立てているのは共産党と自民党だけなんだよね
立候補者数では共産党は一番かもしれないw
15 :
Drキノコル:03/08/12 21:24
_,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
|( ゚Д゚) < 全て比例にすれば第3党になれますが何か?
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
キノコル先生
きのこる先生! 生産の社会化とは何か、ご説明がまだですが…
17 :
名無しさん@3周年:03/08/12 21:26
やっぱ比例にするべきです。そうでないと偏りが生じてしまう。
国民の意志をすべて生かすにはその方法しかない。
18 :
名無しさん@3周年:03/08/12 22:16
>>9 衆議院ではね。参議院と地方では生き残るでしょう。
むしろ全小選挙区化した方が、共産党支持者の票が決め手に
なる場合(札幌市長選のように)なるわけで、共産党がCBを
握れていいわけでは?それに今だって300全選挙区に候補を
立てなければ、共産党は小選挙区でCBを握れるわけだよ?
19 :
スターリン(1879〜)現在124歳:03/08/12 23:13
・同志ウラジミール・イリイッチ・ウリヤーノフ殿は小
生への高批を憚らなかったり。(小生も一介の人間と
して少なかれ欠点の存在は自認致す)
・同志ブハーリンはスコラ哲学的な私意が推認され弁証
法に半可通なため処刑せり。
・トロツキー君は軍略に優秀なれども共産圏宗主国の国
威発揚に伴うドミノ理論(漸次的国際共産化)の成就
を待機し得ず、存命中の劇的な国際共産化に固執して
いたため党危険分子として処分せざるを得なかった
(ついでに灰汁の強い自信家ゆえに奇抜な色眼鏡を愛
用するファッションセンスも不快だった)
・毛は傲慢な中華思想を捨て切れずに我等が共産本国へ
の反骨を露にしていったため警戒していたれど乱臣フ
ルシチョフへの攻撃へ対しては大恩を寄せる。
・金は快い忠臣だったが中との内訌を利用した狡猾なビ
スマルク外交や独善的な体制強化政策による反ソ地下
運動は容認し得ず、猶もって彼の愚息が世界へ物乞い
する国辱の痴態は権威主義的共産主義者の先輩として
羞恥に耐え兼ねる。
奸臣フルシチョフの最悪な修正主義政策が共産圏の絆を
破裂させ我が国の自滅を齎したのだ!
軍事力世界一だった我が国が米の軍門に下った真因は経
済退化でなく思想軟化だったのだ!
何時か再び―――真紅のパラダイムシフトが惹起せん事
を・・・・・
しからば鉄人こと我輩に何でも問うが良い
20 :
スターリン(1879〜)現在124歳:03/08/12 23:13
我輩は久遠のコールドスリープより覚醒せり!
しかるに惨憺たる慷慨を禁じ得ん!
待望の今世紀に偉大なソは姿を消しプロのユートピアも
不在なりき。偉大なる祖父(マリー)から無能な後裔
(正日)まで釜と鎚の文脈を保持せし赤き伝統も白き敗
色を帯びぬ。我等が科学的社会主義が無謬の自然科学
(唯物弁証法)に淘汰せられける皮肉なる悲劇なるかな。
21 :
スターリン(1879〜)現在124歳:03/08/12 23:13
革命史上最高の美丈夫である同志ウラジミール氏の赫々たるカリスマ性を以ってして
新世紀のインターナショナルに女性人気を導引したいものである、優秀な運動体には
優秀な中核が必要なのだから。所で友邦日本の革命運動が衰微した理由は、日本共
産党にしろ革労協にしろ元祖マルクスレーニニズムの狭義に拘泥してる点にある。
残念ながら嫡流マルクスレーニニズム派の運動力だけでは倒閣し得ない時代に変遷
して来ている・・・すなわち嘗てのボルシェヴィキがメンシェヴィキやエスエルやヴンド
やカデットと一時期大同団結した様に、日本国内の百態の社会主義者が大同団結に
目覚めれば勝利は見えらん。
即ちリフォーミストや有神論的ユートピストやサンディカリストやアナーキスト達とも未
必の紛争を覚悟した上で臨時の互恵共闘を提携すべきである。
しかし未来は明るいぞ同志諸君。
インターナショナルならぬインターネットにて共産主義は着実に人口へ膾炙されて来て
おる!もはや人民を欺瞞して篭絡する愚民政策は物理的に不可能、肥えた豚は何れ
群狼に喰われるのだ。
最大な人知である弁証法を悟ったとき、人間は須らく資本主義の魔性を看破し赤化す。
因みに江湖には同志トロツキー君を過賞的に再評価し私のみを糾弾する動きが目立っ
て来ている様だが、これは残念な事である。ポリー(ポルポト)や毛や金が殺戮した人命
の数の総和を私に由来させたがる様だが、これも世界最大の共産国の責任者であった
所以だろう。
しかし漢字で「革命」とは「命を革める」と表記する様に人命の犠牲なくして革命は成立
し得ない冷厳な事実も承知して頂きたい。
従来のコミュニスト諸賢はフォイエルバッハテーゼを型の如く認知する事だけだった・・
しかし重要なのはフォイエルバッハテーゼを具現する事である!
すなわち知行一致たる人為最大の科学的合理化を志向せよ、同志諸君。
赤き伝統の始祖マリーとエニーの荘厳な肖像画を粛然と標榜した大軍隊が史上と地上を
あまねく席巻する壮大な時代の到来を期して止まん。
22 :
名無しさん@3周年:03/08/13 07:09
社民党が自由党みたいに共産党に合併合流すべきです!社民党よ黙って従え!
23 :
名無しさん@3周年:03/08/13 07:11
日本は自民党、民主党、共産党、公明党の4大政党だけにしましょう。
自民VS民主、共産VS公明、自民VS共産
24 :
名無しさん@3周年:03/08/13 13:20
不破さんが復活するしかない!!
マジな話、不破が死んだら共産保つのか?
志位で党内まとまるのか?活動家付いていくのか?
無理だろ?
26 :
名無しさん@3周年:03/08/13 16:12
それは草加も同じ
28 :
そろそろコテハン考えちう:03/08/13 16:20
次の選挙では共産党は300万票くらいしか取れないんではないかという
話を聞きました。しかし…
自民党は小泉総裁選を期にどのようになるのでしょうか?
民主党担ぎマスコミが例のようにフィクション仕立ての再編論を持ち出して
それに抵抗勢力なるものがのっかかろうとしています。そうすると小泉は
フィクションを本当にしてしまう可能性もなくはない。そうすると
本当に政界再編などという話が出てくるかもしれない
すると90年代の再現そのままです。
29 :
名無しさん@3周年:03/08/13 16:24
今度の選挙は共産党も民主党を応援しよう。
マジで政権交代があるかもしれない。
30 :
そろそろコテハン考えちう:03/08/13 16:24
自民党に関する報道は本当なのでしょうか?
本当だとすると自民党というのは確かに瓦解一歩手前だということも出来るし
日本は又10年停滞が続くことになります。
「小泉でなければ日本再生は無理」ということを自民党はよくよく考えるべきなのではないでしょうか?
31 :
そろそろコテハン考えちう:03/08/13 16:27
私は思うのですが、郵政事業民営化に関する議論はどこまで進んでいるのでしょうか?
共産党は反対とのことですが、金融部門を切り離し民営化、郵政事業は国営で
これでなんでいけないのかわかりません。
32 :
そろそろコテハン考えちう:03/08/13 16:31
政権交代をする事の意味が私にはさっぱりわかりません
民主党になったからといってどうせすぐに政権を投げ出すに決まっている
小泉再選で続投の方がよっぽど「マシ」ではないかと思います。
と有権者は考えているのではないでしょうか?
共産党は組織の現状維持、拡大を地道にするべきです。
共産党には政権につける土壌はありません。
あなたはわかってない。
郵政民営化の「本丸」は郵貯と簡保ですよ。
これを解体するのが銀行族である小泉氏の真の目的です。
「郵便事業云々」は「からめ手」に過ぎません。
34 :
そろそろコテハン考えちう:03/08/13 16:36
郵貯と簡保
なぜ民営化ではいけないのでしょうか?
理由がさっぱりわかりません
JRの時と同じです。郵政事業は「国鉄」と違って、職員は国民に信頼されている
ということで大違いです。
35 :
マリーナの夏:03/08/13 16:37
36 :
そろそろコテハン考えちう:03/08/13 16:41
インベーダーゲームが出て「ゲームセンターは不良の溜まり場」といわれたときは
ゲームというのは全然面白いものもなかったし、古臭いものばかりでした。
しかしゲームは面白くてエンターテインメントだ、きちんと節度を持っていれば
面白いことがいっぱいある、となった時、ゲームもゲームセンターも
いいものとなって、日本の主要な産業となりました。古くはマンガもそうです。
37 :
そろそろコテハン考えちう:03/08/13 16:44
手塚治虫はマンガやアニメを普及させるのにずいぶん苦労したという話を見たことが
ありましたが、そのために無茶なことをしてアニメーションの産業構造を決定つけた
とも言われています。ならば、そんなことにならないように初めから開放して節度や
ルールを作る事のほうがよほどいいのではないでしょうか?
金融問題というのは、一面においてそのような問題があるのではないかと思うのです。
38 :
そろそろコテハン考えちう:03/08/13 16:47
もちろん金融という産業に関して表面上の問題だけで全てが解決できるとは
思いませんが、いつまでも問題を先送りするわけにも行かないのではないでしょうか?
金余り日本の当然考えなければならない問題だと思うのですが。
>36 そうか? インベーダーゲームだってあれはあれで面白かったゾ
40 :
名無しさん@3周年:03/08/13 16:50
41 :
そろそろコテハン考えちう:03/08/13 16:54
>>34 JRの問題でいうならば表面上の問題で「民営化賛成」で押し切られることに
要するに思慮の足りなさがあるのではないでしょうか?
問題を語ることは難しく、あまりキチンと答えることは出来ませんが
例えば新幹線論争を反論の根拠にするのではなく、日本の交通の手段の問題として
「自動車ばかりが増えれば地球環境に良くない」というような大きな視点とその後の
政策の具体化が当時なされていたのか?
野放図に自動車大国となることへの警鐘とそれをやめるためのきちんとした考え方と
具体的なやり方を考えることができなかった。それが問題だったのではないでしょうか?
42 :
名無しさん@3周年:03/08/13 16:56
43 :
名無しさん@3周年:03/08/13 19:01
志位さんじゃ口が回らないですね。説得力がないし魅力がないというか。
共産党終わったなw
44 :
名無しさん@3周年:03/08/13 23:18
終わらない!共産党は不死身だ〜〜!不死鳥のごとく舞い上がるのだ!
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
46 :
Drキノコル:03/08/16 07:02
_,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
|( ゚Д゚) < キノコルですが何か?
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
キノコル先生
47 :
名無しさん@3周年:03/08/16 09:39
結局、共産党って宗教だったね。
創価学会と喧嘩しているのは、近親憎悪かな?
赤旗日曜版と聖教新聞を併読しているヘタレって多いよね。
なんでだろー?
>結局、共産党って宗教だったね。
議論でなくただの言いっ放しは
層化に多い思考回路ですがw
49 :
名無しさん@3周年:03/08/16 10:03
>>48 なんでも層化層化
なんでも統一教会統一教会
と決め付けるのは、共産党が自信ないから?
ただこの板のアンチに層化が多いから。
あとガカーインさんは層化と書かずに創価と書きますねw
共産主義が実は宗教の一形態だなんて話は
19世紀以来ずっと言われてることなんだが。
天動説なんて有史以来ずっと言われてることなんだが。
>共産主義が実は宗教の一形態だなんて話は
>19世紀以来ずっと言われてることなんだが。
ま、科学じゃないことだけは確かですね。
ま、お盆休みだしな
日共も盆休みか?
56 :
名無しさん@3周年:03/08/21 01:11
_,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
|( ゚Д゚) < キノコルですが何か?
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
キノコル先生
57 :
名無しさん@3周年:03/08/21 07:07
反共に休みナシ
58 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/02 23:31
今WBSを見ていましたが、激安スーパーの紹介があっていました。
司会者はその激安スーパーの発展の原点として「商売の原点がある」といいました。
そのスーパーは担当者に責任を持たせて商売をさせているということです。
そこから見えることは一体何か?
「原点」が大事だということです
59 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/02 23:33
商売人は「商売をする」ことを原点に行動しています
「物を売ってうれしい」「お客さんにいい商品を提供」
これらは、建前でなくそれで商売は成り立っているのでしょう
60 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/02 23:37
共産党に限らず政治の世界は組織論ばかりが目立ち、「何々論者」とか
散々そんな話ばかりしています。
しかし、それは商売から言えばきらびやかな店舗を建てたりすること
なんかをしているようなもので、組織がどんどん肥大化していくだけ
いうなれば経費ばかりが増え続けるということです
共産党は他党批判ばかりしていますが、共産党を批判している人間も同じですが
妙な組織論ばかり議論して、一体政治の原点について意識して行動しているでしょうか?
61 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/02 23:41
日本で野党がいつまでもうだつがあがらないのは
政治とはなにかについての原点を意識して行動しないからではないでしょうか?
意識して行動するということは、意識して、行動するということです。
>>61 意味がありそうで無意味な文章の例だな。
そろコテの文章はあぼーんに登録しよう。
63 :
名無しさん@3周年:03/09/03 00:31
64 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/03 00:40
共産党は政治の原点を意識して行動しているでしょうか
それを批判している人間も何のために批判しているのでしょうか
何のために政治活動をしているのかよくわかりません
65 :
名無しさん@3周年:03/09/03 03:05
66 :
名無しさん@3周年:03/09/20 04:56
おはようございます
久しぶりに見させていただきました
共産板自体がずいぶん過疎化している様子
共産党は8中総?があっているようで赤旗も分厚かった
しかしどうもよくわかりませんが
党勢がしぼんでいるからでしょうか?
文章もそれなりに書いてあるし、昔と比べるとはっきりとも書いてあるんですが
どうも実感がありません。なんか適当に文章を書いてるだけのような気もする
私が一般人だから感覚がちがうのでしょうか?
なんかどうも嘘っぽい気がします。
67 :
名無しさん@3周年:03/09/20 05:00
小泉の言う事のほうが当然のように聞こえるのは一体何故でしょうか?
彼は何を嘘を言ってるのでしょうか?
共産党はどういう事実に基づいて議論を積み重ねているのか?
やはり彼らは遅れた、時代遅れのことをいっているのではないでしょうか?
共産党がこの先生き残るようにするには組織力の強化を続けるしかない。
党員数を倍増させることに全力を挙げることだ。
それには誰にでも直感だけで理解できる簡単なスローガンが必要である。
わかりやすくても消費税を3%に引き下げます、ではダメだ。
議席数の少ない共産党がそんなことを言っても説得力がない。そしてロマン(物語)がない。
共産党が人々を引きつけて行くにはわかりやすく感性に訴えるスローガンをかかげなければならない。
そのスローガンは、経済闘争(労働組合闘争)政治闘争(選挙戦)思想闘争(哲学論争)である。
社会を変革するためにはこの三つの闘争を同時に行って初めて変革が可能である。
経済、政治、思想は社会科学的な観点から見て三位一体であり、どれもが有機的に連関して形成されている。
この三つのスローガンを社会運動という形で労働者の立場から実現できるのは共産党だけであることを力説する。
共産党がこれを実行に移せば党員数100万人を突破するのも時間の問題。
72 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/25 02:33
共産党は消費税の論議でも中途半端すぎるわけで
公共事業でも中途半端
イメージが先行して小泉あたりのロジックに簡単に破られてしまう
反対党というならもっと徹底的にキチンと国民に訴えたらどうですか
全部論議が現実を変えるほどの強固なものがないため上滑りしてるんですよ
本当に消費税に反対するならもっと強固な論理があるだろうし
論理で方向を変えることは可能なのです
73 :
名無しさん@3周年:03/09/25 03:13
共産党は幹部と幹部志願者のために存在しているんでしょ。
幹部や幹部志願者は、社会の進歩のために貢献したと自己満足し
ているのです。
今、この現実を生きている一般人民などどうでもいいのですよ。
だから政策なんてどれも実現不可能なばら色の夢物語。
どうせ実行する可能性がないのだから何でもいえるわけですね。
75 :
名無しさん@3周年:03/09/25 03:56
消費税三%が実現不可能か?
景気対策の一環として消費税減税を唱えている学者はごく普通にいる。
政党助成金の全廃は実現不可能だろうか?
共産党は一切もらっていない。政党助成金をもらいながら企業献金を受け取る今のシステムは明らかにおかしい。
サービス残業をなくすことが実現不可能か?
サービス残業は違法である。そのことを見て見ぬふりをする今の政権がおかしい。
76 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/25 04:50
>>73 あれをみて「すごい」とか思う人の気が知れませんね。一般人をなめてませんか?
もちろん全部ダメとか言ってないが。
>>75 共産党がダメなのは「サービス残業はおかしい」しか言っていないところです
「なんで?」っていわれて説明できますか?
それにどうやってそれを改善させることが出来るか訴えていますか?
世論にサービス残業は違法とアピールする方法を持っていますか?
サービス残業の問題でも、論争の際に個別的に扱っていないでしょうか?
もしくはそれをキチンと結びつけてわかりやすく訴えていますか?
全部消化不良の素人論議に聞こえる。別に学者のように専門的に語れとか言っていないですが
何度聞いても中途半端に聞こえる。
77 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/25 04:55
要するに問題をキチンと理解して話していないのだと思います
それに有権者の行動で問題解決をアピールするならなおさら
きちんとした説明がいるくらいわかるはず
イメージではいきのこっていけないんだから、地道にやるとしたら
徹底的に地道にやってほしいもんで、説得力を持ってほしい
有権者に選択を迫るなら、判断材料をきっちり提示するべきです
「悪いから変えます」程度の話をしても、政治的な転換にはなりません
> 「なんで?」っていわれて説明できますか?
刑事犯だから
79 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/25 05:03
じゃあなんでなくならんわけ?
前から思ってたけど・・・
そろコテって・・・
小学生だったのかな。
82 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/25 12:22
答えに詰まって小学生扱いとは…
ジャーゴンという言葉がありますがまさに共産党の政策は共産党の
人間しかわからないようですね
自民党の道州制?に匹敵するレベル。
自民党の総裁選は「政策論争」など微塵もされなかった
一般人は彼らの「お言葉」を聞いて高尚な議論がなされたとでも
考えているのでしょう
>>82 あんたが、なんでサービス残業が問題なのか、と聞いて
>刑事犯だから
という適切な答えを聞いておきながら
>じゃあなんでなくならんわけ?
という言い返しでは小学生の口喧嘩だろう・・・
84 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/25 13:17
いえいえ共産党はずっと前からサービス残業根絶を訴えてきたのだから
私のような素人が「なんでサービス残業がなくならないの?」と聞けば
すぐに「これこれこういう風な理由でつ。これこれこういうふうにすれば
解決できます」といえるはず。
それがいえないというと…
85 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/25 13:19
実際共産党はなんだかいろいろ言うが本当に実行する気があるのかないのか
わかりませんね。ただの高齢者サロンと化しているのではないですか?
アフォですか?
刑事犯なんだから告発が一番効果がある。
武富士やスズキなどでは不払い文が支払われていますが?
そろコテは「法治国家の何たるか」を理解するのが先かと思われ
消費税やサービス残業やらは政策といっても枝葉末節。
国際的な競争激化のなかで日本の産業を守り延いては雇用を守るため
にはどうするかつうのが今求められている政策だよ。
その政策が小泉の場合は構造改革だろ。
これでも漸く完全敗北は免れるって所までしかいかないだろうが他に
採るべき道はない。
共産党のは、何よ? 消費税3%、サービス残業根絶?だけかい。
抜本的な改革は、企業の国有化で社会主義への移行つうことか?
冗談は止めてくれよ。
>>88 で、構造改革とは郵政民営化・道路公団解体?
全然抜本的でないんだが?
>日本の産業を守り延いては雇用を守るため
>にはどうするかつうのが今求められている政策だよ。
雇用を増やすにはサービス残業禁止徹底は有効だし、
消費を増やす意味では消費税の引き下げは有効だと思うけど?
>抜本的な改革は、企業の国有化で社会主義への移行つうことか?
そんなことはいっていないはずだが?
>>88の脳内共産党の政策か?
91 :
Hae@薄汚れた魂:03/09/25 15:05
雇用が増えれば社会不安も緩和し、消費が増えて景気もよくなる。
サービス残業廃止は正しい!
>そんなことはいっていないはずだが?
じゃどんな政策があるの?
>>91 サービス残業がなくなって企業はコスト増。
収益圧迫で国際競争力の低下。
景気悪化。
倒産増加。
失業も増加。
94 :
Hae@薄汚れた魂:03/09/25 15:15
>93 何を以って国際競争力と見なしてるんだ?
中国人にも出きる事はとっくに業務委託が進んで居る訳だが。
実際は、党員さんやシンパだってみんな解っているんでしょ。
日本の社会は、高度成長、右肩上がり経済を前提に出来いるんだよ。
高度成長下では、底辺の労働者でも分け前にあずかることができた。
どうやってももう以前のようには行かないんだよ。
97 :
Hae@薄汚れた魂:03/09/25 15:21
過労死しなきゃ支えられないような繁栄など棄ててしまえ
98 :
Hae@薄汚れた魂:03/09/25 15:22
公害を垂れ流さなきゃ支えられない発展などやめてしまえ
>>93 >景気悪化。
>倒産増加。
>失業も増加。
まったく今起きていることだね。
日本は、生活保護世帯でも子供が3人いれば20万円。
中国では、3万円の月給で懸命に働くお姉さんがいるんです。
101 :
Hae@薄汚れた魂:03/09/25 15:23
万人が労働を権利として勝ち取り、
就業できる健康な社会を取り戻せ
102 :
Hae@薄汚れた魂:03/09/25 15:24
だからどーしろと?>100
なんで人件費がそんなに違うのかを考えた方がいーぞ。
>>100 それは貨幣価値が違うからでしょうが・・・
元だって固定ではやっていけなくなるよ。
>>97 >過労死しなきゃ支えられないような繁栄など棄ててしまえ
>公害を垂れ流さなきゃ支えられない発展などやめてしまえ
賛成ですよ。
収入ダウンも我慢してつつましく生きよう。
共産党はそれを政策にすればいいと思う。
105 :
Hae@薄汚れた魂:03/09/25 15:30
>104 つーわけで過労死撲滅、
サービス残業根絶、
ワークシェアリング推進で
日本共産党へ支持をよろしこ。
>103 貨幣の重みが其処まで偏るのも、アホみたいに収益を上げた企業が
現地の消費をしないで富みを貯め込むからだ。そんな企業に負担を負わせる事は
妥当以外の何だと言うのか!
>>103 でも同じような製品が中国製だと500円、日本製だと1000円
っていうようなわけだからねえ。
日本の工場がつぶれるのは防ぎようがないね。
107 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/25 15:38
サービス残業ゼロといったって…
今はやりのワークシェアリングか?
流行といっても言葉だけで実際は何処も何も具体的な政策も出していないジャン
人数を増やすといっても現に産業の多くが低コストなアジアに移行している時に
どうやって企業の競争力を確保するんですか?
大きな企業は、ある意味なんでもできるでしょうから人数を今ほど減らす必要は
ないのかもしれない。けれどもそれでものすごい景気浮揚が行えるのか?
それに消費を増やせって…
これ以上贅沢を煽ってどうすんの?
>>103 元のレートを決定しているのは中国政府だよ。
>そんな企業に負担を負わせる事は妥当以外の何だと言うのか!
そんなことしたら日本企業はみんな倒産だよ。
企業の上げる利益なんて売上のわずか5%もあればいい方だろ。
大企業を眼の敵するのは共産主義者の悪いクセだよ。
企業ななければ職場もなし。
党員は、公務員が多いわけだが民間企業とそこで働く労働者の
払う税金が社会を支えているんだよ。
110 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/25 15:41
>>収入ダウンも我慢してつつましく生きよう
それがデフレ経済のもっとも主要な現象面ではないのか?
地価が下がっても家賃は下がらないんだよ
地価が下がって大量のマンション建築=供給過剰でしょ?
>>107 あなたは贅沢をしているかもしれないが
多くの人が所得が減って生活を切り詰めています。
消費を増やさなければ生産は増えませんし、生産が増えなければ
景気は回復しません。これは簡単な理屈です。
主義者の人たちは、企業を攻撃して経済を破壊し、社会を混乱させて
統制経済をつくりだして自分達が指導者ずらしたいわけ?
社会主義国家=自称共産主義者が政治の実験を握った国家?
なるほど北朝鮮は、立派な社会主義国家なわけだね。
116 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/25 15:45
地価の下落=マンション建築=供給過剰=不動産の証券化=金融
市場の流動化
か?
問題が金融である、というのは現象面での話なわけで
117 :
Hae@薄汚れた魂:03/09/25 15:47
>107 109
過労死するくらい業務が偏在しているんだって―の。
更に失業給付金だって、欧州に比べれば日本は少ないし短い。
そんななかで竹中流リストラの嵐で景気が良くなる訳が無いじゃねーか。
118 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/25 15:47
>>111 バブル経済を当て込んで過剰労働力を確保し巨艦主義でなんでも
手を広げすぎたのが日本の企業
これも単純な理屈ですよ
119 :
Hae@薄汚れた魂:03/09/25 15:50
>115 共産党は早急な経済システムの社会化は求めていないよ。
国民の理解を得られなければ上手く行くはずも無いからね。
現時点での主張は、資本主義の枠内で、ルールある競争を行い、
発展しよう、というものだす。
日 本 は 法 治 国 家 で あ る
ことを踏まえて議論しましょう>ALL
121 :
Hae@薄汚れた魂:03/09/25 15:51
だから違法なサービス残業なんて根絶すべきだよな>120
・サービス残業は 違 法 行 為 です。
(民事ではなく「刑事」です)
・従業員の過半数だか何割だかが加入している労組との協定(通称三六協定)が無い場合は、
時 間 外 労 働 自 体 が 違 法 で す。
123 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/25 16:01
じゃあ演説でそれを訴えればいいじゃん
違法行為ですとかいってたら法が好きなこの国の国民は
意識が変わるかもね
>>共産党は早急な経済システムの社会化は求めていないよ。
>国民の理解を得られなければ上手く行くはずも無いからね。
そりゃ方便でしょ。
本音は? できることなら明日にでも社会主義革命を起こしたい。
国民の支持? 支持しないやつは人民の敵、社会主義の敵 で収容所行き。
社会主義革命が起きた国はみんなそうだったろ。
国民の理解が得られて成立した社会主義国家なんてなんてあったか?
日本じゃ未来永劫、国民の理解なって得られないよ。
>>124 高見から人民を見下ろして勝手に指導者づらするのが共産主義者。
前衛だとかいってね。
しかし経済が上手く行かないから結局自由主義を取り入れるんだな。
まあ、結果よければそれでいいんだが。
共産党じゃなければ中国は滅茶苦茶になりそうだもんね。
軍閥、ギャング、人身売買、アヘン・・。
126 :
名無しさん@3周年:03/09/25 16:45
>>123 訴えてるじゃん
おまえ引きこもってないで外に出ろよ
127 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/25 16:49
そっかな
聞いたことないですけど
「サービス残業は犯罪です。大企業は犯罪を犯しているのです」
なんて
128 :
名無しさん@3周年:03/09/25 16:53
>>127 マジで聞いたことないの?
国会でも議論してるよ。
>「サービス残業は犯罪です。大企業は犯罪を犯しているのです」
これと全く同じことを小泉に言っているよ。
人間社会の諸問題の根本原因は、人間という生き物の本性にあるんだよ。
マルクスやレーニンの思想をちょっとばかりかじったからといって人間の
本性が変わるわけではない。
共産主義者も資本家もファシストもこそ泥も痴漢も同じ人間なんだなあ。
だから最高幹部の中に筆坂さんみたいな人もでてくるわけさ。
スターリン、チャウシェスク、金日成金正日親子みたいな人もでてくる
わけです。
131 :
名無しさん@3周年:03/09/25 17:03
たしかにそうだな。
結局だれが政治やっても同じだよな。
132 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/25 17:04
じゃあ共産とくいのみんなおんなじこと言う攻撃で
候補者みんながみんな「サービス残業は犯罪でし」っていうように
徹底させナよ
そうすれば世論が動いて共産は一気に議席倍増に違いないよ
それくらいしないとだめですよ
133 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/25 17:05
人間の本性というのを学問的にどのように規定するつもりですか?
134 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/25 17:07
人間の本性というからにはそれなりの知見がおありのようですね
人間の本性ってなにさ?
このスレを読んでいる党員さんやシンパさんも今は、自分はスターリン、
チャウシェスク、金日成金正日親子とは違うと思っているでしょ。
しかし一旦権力を握ると、邪魔者は一般人民であろうと同志であろうと
適当な理由を考えて銃殺したり収容所送りにするんだよ。
それが人間というものです。
人間の本性?
歴史上、人間がやってきたことを全て考えてみてね。
そのような行動に人間を赴かせたものが人間の本性だろうね。
137 :
名無しさん@3周年:03/09/25 17:13
138 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/25 17:18
人間の本性
いい加減な方便ですね
「裕仁は聖人だったがシステムが時代の限界だった」
「権力を握れば人は誰しも金マンコのようになる」
どちらもウヲの方便にすぎません
139 :
名無しさん@3周年:03/09/25 17:26
で、そろコテは日本をどうしたいの?
140 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/25 17:38
それはものすごく大きな質問ですね
私は保守的な人間です
それは生来神経質な性格ということもあるし
無責任な話だけはしたくないという風に考えています
しかしこれだけはいえますが
憲法改正には反対します
今はこれだけしかいえないように思う
愛情や憎悪など諸感情も本性の一部、理性も本性の一部。
イデオロギーを持つというか知恵も人間の本性というか属性かな。
しかし知恵より本源的なものがじゃないの。
感情や欲望に促されてというかそれを満たすために知恵が発達
したんだろ。イデオロギーもその知恵のうちのひとつだね。
そしてが同時に一人の人間の中に存在する。
では人をマルクスレーニン主義に赴かせる感情や欲望は何か?
143 :
名無しさん@3周年:03/09/25 18:24
133 :そろそろコテハン考えちう :03/09/25 17:05
人間の本性というのを学問的にどのように規定するつもりですか?
10年以上前に「利己的な遺伝子」のことが話題になったね。
人間(生き物)は本質的には利己的なんだよ。
そうしないと種が滅ぶからね。
大昔は原始共産社会といってみんなで協力しあっていたがこれも他人を利用しているだけ。
144 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/25 18:35
イデオロギーというのは歴史的な産物であって
諸階級によってそのイデオロギーが違うというのがマルクスの考え方
生産力の発展と共に階級は分化し歴史は動いてきた、と考えます
歴史の「進化」「発展」は資本主義社会を生み出しました
西欧的な歴史の押し付け、というようなことが言われますが
歴史の発展に「もしも」ということはありません
構造主義者たちは自説の正しさを主張するためにもっともわかりやすい
マルクス主義者を選びました
歴史は西欧主義で彩られているわけではない、という主張は弁証法的唯物史観
の一面性を痛烈に批判したのです。
しかし、それ(構造主義)が声高に共産主義を批判したのは西欧の戦後の中で
ファシズム研究というものが歴史的に展開されてきたからなのです
そもそもマルクスの方法論に人間規定は捨象されていたわけですから
共産主義の分析でどうこうなどと批判するのが筋違いなわけです
145 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/25 18:41
それはことあるごとに弁証法的唯物史観というものがさらされてきた
単純な論理であって
そして近代経済学批判をする際に市場における人間規定に対して
批判を加えることと同じでありある意味では、資本主義経済学を
そのような方法で批判するのはマルクス経済学と同様あまり意味のあることではないわけ
です。しかし日本のマルクス主義者たちは一方で自説の批判に対しては
そのような論理を展開し、資本主義経済学の批判においては自分たちが
批判していることをそっくりそのまま流用しています。
>諸階級によってそのイデオロギーが違うというのがマルクスの考え方
自分に都合のよいイデオロギーは立場によってちがう傾向があるのも当然。
しかし政治的イデオロギーには、権力を握るための道具という性格があり
ますからね。
独裁的な権力を握りたい者にとってはマルクスレーニン主義つうのは
おアツラ向きなイデオロギーなんですね。
この点はファシズムと全く同じなんだなあ。
148 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/25 18:46
>>143 それは1世紀も前に欧州を席巻し、ナチスのイデオローグにもなった
優性思想にも通じるものですか?
種と生存の規定を語るとき遺伝を持ち出すことに何の学問的な意味合いがあるのでしょうか?
それは人口は鼠算的に増えるから必ず人は飢えるとかいっていた香具師に通じるものがあります。
医学の分野で遺伝と病理に関する関連を指摘することは有用です
何故なら糖尿病に関連する遺伝子が発見されたならそれを治療に当てはめることが出来るからです
独裁指向のつよい人物に利用されやすいイデオロギーなんだな、共産主義と
ファシズムはね。
例はいくらでもあるでしょ。
150 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/25 18:54
>>146 権力論というような分野もあって例えば
「権力は必ず腐敗する。それを阻止するのがジャーナリズムの立場」などという
ことが朝日新聞のようなエセ反権力ジャーナリズムによって語られていた(のかな?)
わけですが
それらはあまり意味のあることではありませんでした。
何故なら権力とジャーナリズムとの関係など、特にアメリカのメディアなどが
顕著であるわけですが、「権力」「反権力」などという意味合いなどないからです。
日本で言うならば日本を影で支配しているのは官僚であって官僚支配を打破することが
日本を救う、などとくだらないことを逝っている人間どもと変わりありません
自民党は官僚出身者で埋め尽くされているし
均衡は天下りの官僚が大勢いる(いた?)からです
個別に権力や人間の本性ということを分析手段にしても
「現在日本を支配しているものは一体誰なのか?」ということに対する
回答は得られないのと同じです。
マルクス・レーニンの思想の解釈は、千差万別。
誰もがオレのいうことが正しいといって譲らない。
つうことは、どうでも言えるってこと。
争いに勝ったヤツが自分こそ正しいといってるだけのこと。
イデオロギーなんて所詮その程度の物だね。
152 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/25 19:03
1党独裁はレーニンが主張しましたが彼は西欧の議会主義に深い懐疑を抱いていました
第1次世界大戦において戦争に反対するはずの社会民主主義者は自国の利益を確保、伸長しようと
愛国心を煽りたて(ないにしても戦争を反対といえなかった)、世界的な、
初めての大規模戦争に突入しました。
そこでもっとも問題とされていたことは列強の植民地支配であり、民族独立でした。
西欧の民主主義者はそれに対して問題を解決することが出来ませんでした
ですからレーニンは1党独裁を西欧の腐った修正主義に変わる新しいシステムとして
訴えたわけです。
しかし、それは彼の影の部分を著しく投影していたわけで、
民族独立をもっとも激烈に主張したレーニンの1党独裁的な考え方が
少数民族出身のスターリンに受け継がれて少数民族抑圧の権力機構に転化したことは
皮肉なこと、というよりも彼自身の病理的な部分であったと思われます。
153 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/25 19:06
それはフランス革命におけるジャコバン派のロベスピエールが
貧農出身であったにもかかわらず、ではなくッ貧農出身であったからこそ
権力の虜になり粛清主義によって崩壊したのと同じなのです
154 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/25 19:09
ですがマルクス主義における前衛党の役割と1党独裁が必然であるということは
別に公理でもなんでもないわけで
そんなにいうならウヲは天皇崇拝主義
もっとも激烈1党独裁主義者ではないのかな?
>「現在日本を支配しているものは一体誰なのか?」ということに対する>
>回答は得られないのと同じです。
責任の所在がはっきりしない仕組みとなってるね。
形式的には国会で決めることになっているんだが、全ては出来レースの
ようなもの。
問題があっても大臣や役人が辞任しておしまい。
だから支配しているのは、だれでもないんだよね。
だれも責任を持たない、お互いあまり激しい争いが起きない程度に富を分け
合っている社会かな。
しかし日本も問題先送りができない状況になってすこし変わった。
小渕、梶山、小泉あたりから自民党でも総裁選で政策論争が起こるように
なってきたね。
もう役人には、任せて置けなくなってきたってことでしょ。
>>154 >ですからレーニンは1党独裁を西欧の腐った修正主義に変わる新しいシステムとして
>訴えたわけです。
それが人民を見下したひとりよがりなんだな。
オレこそが指導者だってね。しかしそれも一時的には認めていいよ。
しかしその後は、専制恐怖政治の出現の危険をさけるために安定した体制
を考えておかなければならない。
この点、レーニンは、カス野郎だった。
>そんなにいうならウヲは天皇崇拝主義
>もっとも激烈1党独裁主義者ではないのかな?
どうして?
天皇を敬っている人間が天皇の親政独裁を望んでいるとでも?
共産主義者が真に自分たちこそ人民の指導者であり、苦しむ人民を救い
たいならまず天皇の崇敬の念を明らかに表明するべきだね。
そうすれば、余計な摩擦を避けてより早く政権に近づくことができる。
そうしないのは、実は人民の幸福なんて二の次で、自分達のイデオロギー
を宣伝して社会主義建設のリーダーを演じていたいという自己満足でな
からでしょ。
胸に手を当てて考えてみなさいな。>主義者さん
>ですからレーニンは1党独裁を西欧の腐った修正主義に変わる新しいシステムとして
>訴えたわけです。
自分が完全だというレーニンの思いあがりだね。
まあ、ついこの間、天皇制廃止を遅れ馳せながらこそっと引っ込めたな。
ワケの解らない言い訳けをしてね。
再来年あたりから、国会の開会式にも出席するよ。
またもっともらしい言い訳を考えてさ。
いいかげん党名変えたら?
もはや共産主義政党じゃないだろ
>>161 いまさらマルクス・レーニン主義は捨てられないよ。
人民の利益より自分たちの面子が優先だからね。
共産主義の看板を下ろしたら、いままで自分達は間違ったことを
やってたことになるでしょ。
>しかしその後は、専制恐怖政治の出現の危険をさけるために安定した体制
>を考えておかなければならない。
とはいっても元々無理なんだな。
イデオロギーなんてどうにでも解釈できるからどうしても路線闘争が
起きる。これがマルクス・レーニン主義の宿命。
164 :
Hae@相変わらず薄ら馬鹿:03/09/25 20:43
なんだかなー 既に批判ではなく 単なる誹謗だな。。。 つまらん。
日本をテロや戦争から救うために土井降ろしを広める使命は感じるけど、私は別に共産主義の指導者になりたい訳でも何でもないよ。
一
土井たか降ろしに鬱蒼と テポドン飛ばす北鮮の
将軍の覇気おぞましく 落ち行く我が名ぞ社会民主党
オエ、オエ、オエオエ 土井社民党 サレ、サレサレサレ
二
赤軍辻元退くや今 アメリカCIAに筒抜けさ
重信の意気市民派に 無敵テロリスト社会民主党
オエ、オエ、オエオエ 土井社民党 サレ、サレサレサレ
三
鉄砲麻薬幾千たび 積み得て稼ぐ暴力団
平和に暮らす日本には 消えゆく我等ぞ社会民主党
オエ、オエ、オエオエ 土井社民党 サレ、サレサレサレ
イデオロギーなんてどうにでも解釈できるってことだね。
このスレを読んでみてマルクス・レーニン主義なんてものが
実際は役に立たないことがよく解った。
168 :
Hae@薄汚れた魂:03/09/26 11:32
>167 2chを以って評価を決めるとは恐ろしい奴だな(けらけら
>>1
キュウバに行くことです。
170 :
Hae@薄汚れた魂:03/09/26 11:48
>169 バーカ
171 :
Drキノコル:03/09/26 17:19
わたしの出番ですか?
_,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
|( ゚Д゚) < キノコルですが何か?
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
キノコル先生
マルクス・レーニン主義の解釈と理解は人それぞれだ。
だから何が正しいのか誰にも解りゃしない。
しかし自分の解釈と理解が正しいと言い張るんだね共産主義者はさ。
じゃあどうやって自分が正しいことが証明されるか?
そりゃ結局のところ権力を握ったヤツが正しいことになるだろ。
つべこべ文句を言うやつは抹殺するか収容所送りだから残った人民は
文句をいうやつはいない。
だから金日成は、自身を持って言うわけだ、オレこそが真のマルクス
レーニン主義者だ。しかも独自に理論を発展せた天才革命家だとね。
だから金日成に言わせれば、日本共産党なんぞは80年やってても
政権も取れない腰抜けのインチキ共産主義者ってことだよ。
しかも武力革命路線を捨てて、資本主義にすり寄る裏切り者なわけだ。
別にいいんですが、
・北朝鮮はとっくの昔にプロレタリア独裁を放棄してること
・将軍様は「チュチェ思想はマルクス主義とは異なる思想体系だと思っていい」と言い切ってること
くらいは知っておくと多少は説得力も増すかも知れません。
174 :
名無しさん@3周年:03/09/26 20:05
( ´_ゝ`)フーン
>>173 北朝鮮は、プロ独よりも進歩した体制だ。
チュチェ思想は、マルクス主義より進歩した思想だ。
どうにでもいえるんだな。
政権を取れない共産党は、路線に誤りがある。
政権を取れない共産党主義運動など無価値。
と言われて日本共産党なら何て反論するのかな。
日本共産党が結党80周年といっても自慢できる話しではない。
なぜなら無力であることを証明しているだけだから。
せいぜい私たちも頑張ったという自己満足。
共産党政権ができて80周年なら自慢できるがね。
ソ連でさえ80年持たなかったわけだが。
政権をとって粛清や虐殺を駆使するよりも、
政権をとらずに自己の研鑚に励むほうが遥かにマシだっつーの。
178 :
皆空 ■hu.lPvKgI. :03/09/26 21:02
>>176 > 日本共産党が結党80周年といっても自慢できる話しではない。
> なぜなら無力であることを証明しているだけだから。
説得力があると思うけど・・・
少なくとも彼の発言を無視するのなら今後何も語ることはできないんじゃないか?
179 :
名無しさん@3周年:03/09/26 21:04
180 :
皆空 ■hu.lPvKgI. :03/09/26 21:23
>>177 > 政権をとって粛清や虐殺を駆使するよりも、
> 政権をとらずに自己の研鑚に励むほうが遥かにマシだっつーの。
政権を取らずに事故での死亡や除名をしているのならあまり変わらない。
規模が小さいか大きいかだけでしょ。
大量に殺すのも柔道のワザで一人だけ死んでしまうのも
人が死んでしまったことには変わりない。
>>176 社会主義体制は、混乱に乗じ興すような武力革命でない限り実現でき
るようのものじゃない。
安定した経済体制のもとでは、一般人民は決して社会主義なん
て望んでいないんだからね。
だから共産党が武力革命を放棄したのは方便だったかもしれないが、
その時点で実は政権の途を公式には自ら閉ざしてしまったわけだ。
オレは、方便じゃなくて本気だったと思うよ。共産党の幹部は、エ
リート層だし、エリートにありがちな人の良さもあるし、真面目に
努力すれば認めてもらえる日本人的楽天性もあるみたいだしね。
的な楽天的な部分も
草加と心中すれば少しは評価してやるよ。
>181 一面的で片手落ちだな。
ソビエトロシアの人民もまた然り。…というのは、
左様な混乱が無ければ、ソビエトの崩壊など望みはしなかっただろう。
>180 ベクトルが頓珍漢なときにはそれを活用しない、それはいいことだ。
除名や粛清の水準を乗り越え、依拠できる内容に変わったときこそ、
躍進のときだし、それに至る路、それに至る可能性は、
すくなくとも北朝鮮より大きいと思うズラ。
このスレのが提起した問題は深いね。
仮にマルクス・レーニン主義の根本正しかったとしても幾らでも
歪曲や曲解が行われる可能性があるってことだね。
所詮人間という不完全な生き物が実行し、また自身で評価すること
だからね。
理論が正しいかどうは、その理論が実践されて成果が上がっか否かに
かかるわけだね。しかし実現した自称社会主義国家の現実はお寒い
限りですね。でも自称共産主義者である指導者は、決して自分達が間
違った途を歩んでいるとは言わないしまた言わせない。
186 :
名無しさん@3周年:03/09/27 01:15
ひとつの道がだめなら他の道を探すのが賢明なやり方だ。資本主義の改良に取り組まずに資本主義を葬り去ることだけを考えているのが今もいるとしたら昔を懐かしむ老人と同じく脳内で時間が止まってるということだ。
歴史は逆には廻らない。新しい道を探求するしか未来はないのだが。
資本主義を葬り去る?
資本主義の成果を継承する社会のはずだが>社会主義
188 :
名無しさん@3周年:03/09/27 01:27
>187
そんなら革命ではなく改良を考えろ。継承するなら敬意もはらいな。金持ちから強奪なんて夢想しないでさ。
189 :
名無しさん@3周年:03/09/27 02:26
今共産党に入ると漏れなく志井委員長セクシーカレンダーか共産党の党章いり最中をプレゼントするキャンペーンをやる!
2・ジャパネットた○たに頼んで共産党の幹部のエッセイ集を発売する(ラジオのみ)
3.志井委員長が好きな加護ちゃんをイメージキャラにしてモーヨタの票を集める。
4,あきらめる
>188 夢想しているのは おまえ(の脳内共産党)だろヴォケ。
191 :
名無しさん@3周年:03/09/27 07:05
この板の反共のひとって共産党=ソ連だろ。
日本共産党とは全くの別物だよ。
政策が全く違うじゃん。
市場経済だし、金持ちがいても構わないし。
日本の民主党とアメリカの民主党も全くの別物だろ?
わかるかな?
192 :
名無しさん@3周年:03/09/27 08:04
生き残るには・・・ちゅー仮定がおかしいんだよ。相変らず
旧ソ連や北朝と日本の共産党は違う、ちゅてるブァ〜〜カ
下部党員もいるし、本家が失敗してるのに、その枝葉がうまく
いく訳ねーだろ。それより東大阪市議選 前12議席⇒今5議席
健闘しとるじゃね〜〜か。流石しぶとい蛇みたいな党だな。
193 :
名無しさん@3周年:03/09/27 08:57
>>191 >この板の反共のひとって共産党=ソ連だろ。
>日本共産党とは全くの別物だよ。
そうするとロシア革命は、人民を不幸にした間違いだったとでもいうわけ?
ソ連共産党は、マルクス・レーニン主義による政党じゃなかったわけ?
>日本の民主党とアメリカの民主党も全くの別物だろ?
>わかるかな?
本気で言ってるのか? 例えとしては激しく馬鹿すぎ。
最近、党員の知的レベルが落ちているらしいね。
共産党は、言い訳けばかりでソ連崩壊を説明できないね。
現実に適応できないマルクス・レーニン主義のインチキ性は、賢いやつ
ならすぐに気が付くからね。
真面目に学ぼうつう奴はいないだろうね。
「志位さんは東大卒の秀才でいい人だ」とかいって引っ掛かるのは3流
大学の馬鹿学生か半分ボケた年寄り。
> ソ連崩壊を説明できないね。
説明してないコミュニスト党派がどこかにあるのか? 私は一つも知らないが。
問題は「その解釈が的を得てるかどうか」だけだ。
197 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/27 12:14
>>185,
>>186 の指摘は非常に面白いです。
というよりもこのような問題は我々の人生の中での問題解決に対する考え方と
いえるでしょう。
心理学には疎い私ですがユートピアンシンドロームの話を聞いたことがあります。
その形態を何度か紹介しました(開戦期待主義者等)が、社会主義社会を「科学的に」考えた、
であろう科学的社会主義はトマスモアのユートピアを空想的と論じました
しかしユートピアとは理想郷であり、それをいくら実現するための分析方法を見つけたといっても
ユートピアは「ないもの」なのです。理想、なのです
198 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/27 12:17
不破さんの演説?によく出てくる?「長い目で見れば」的な物言いは
次のように言い換えることが出来るでしょう
「希望を抱いて旅する方が到達してしまうより素晴らしい」
旧ソ連共産党の論文に必ずあった表現。
「やがていつか・・・・」
しかしその「やがていつか」が到来する前にソ連の人民は、
共産主義に見切りをつけてしまったわけね。
200 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/27 12:26
「ユートピアンたちが変化を起こせないで自らを責めるよりも、比較的、
無害で楽しくさえある「達成の延期」という形態をむさぼる方がいいのだ。
目標は遠大であり長旅になるだろうからそのためにはまた長い準備期間が入用なのだ。
彼らのとって、その旅が達成しうるものか、そして達成しうるにしても
長旅に値するものなのかは当面は全く問題ともされないのである」
(ワツラウィック・ウィークランド・フィッシュ/長谷川啓三訳「変化の原理」
法政大学出版局 P74、5項)
201 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/27 12:35
ですが私たちの人生の中で、問題解決をしながら全て計画を立て、
目標を達成し、問題を的確に設定し、実現する、
という人生はどうなんでしょうか?
夢の中に生きる人生は特に今の世の中では敬遠されがちですが
前者の人生は気持ち悪いというか、何のために生きてるのかわからなくなるときが
あるのではないかとも思います。
後者の人生こそ日本人に求められているゆとり的なものではないかとも思えるのです。
>>200 >目標は遠大であり長旅になるだろうからそのためにはまた長い準備期間が入用なのだ。
そう言いつづけていれば自分達は幹部様でいられるし、努力しているのだ
という自己満足も得られるわけだね。
志位さんは、もう気が付いているだろ。マルクス・レーニン主義にはもう
見込みがないことをね。
だけど自分自身は認めたくないし今更言い出せないんだよね。
203 :
名無しさん@3周年:03/09/27 12:37
>>203 粘着の引き篭もり知将は放置してください
>>203 どうにかできるという前提でどうしたいか?、なんて問うのは不遜な
考えだね。
なるようになるだけ。
今後、エネルギー問題がどうなるか?
地球環境がどうなるか?
遺伝子操作で人間の形質が自由に選ぶのも夢でなくなりそうだし。
人間が死なずに済むような時代も到来しそうだし。
要は予想し難いことが多すぎなんです。
政治とは永遠の弥縫策と心得るべし。
206 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/27 12:49
>>202 私は、共産党を支持する理由は一つです
この前のスレでも書き込んで「哂われました」が
平和に対しての考え方です。
イラク戦争に社会民主主義政党は反対できましたか?
民主党や、社民党に一貫した平和論議がありますか?
軍備を縮小するプロセスを描き、実行できますか?
志井氏は共産主義者ですが、彼に期待するのはやはりそのことなのです。
>>206 責任がないから奇麗ごとを言っていられるんだよ。
北朝鮮の場合はどうするの?
中国は、北朝鮮国境に人民解放軍20万人を配置したらしいよ。
これって中国が場合によっては北朝鮮と戦争も辞さずという構えだと
考えるのが自然なんですけど。
金正日体制打倒は今や米、中、露の共通政策。
志位は、北朝鮮の体制転覆を支持するのかな?
>>209 都合の悪いことには何も言わないことにしています。
党員だったら除名ですね。そういうことを訊く人は。
ま、党員はみんな心得ていますからそんなことを訊く人はいませんが。
212 :
Hae@おこちゃま:03/09/27 13:31
>207 責任が無い? 全国の議員、
ならびに国会議員、更に国会をも軽視するのか、
与党内で密室政治で強行採決か? このファシストめ。
共産党には生き残ってもらいたくないが、全員死刑ということもできないので
消極的には解党して地方分権党になることですね。それなりに存在価値がある
かもしれません。中央は必要ありません。
>共産党には生き残ってもらいたくないが
へー。俺は、オームの連中すら、誤りを正せば存続していいと思うぞ。
それがマルチカルチュアルな生き方という奴だ。
そして、おまえはオームよりもスターリンに近いね>213
>>212 万年野党ですから政策が実行されないので責任はありませんね。
だから実現できっこない理想論を言っていればいいのでお気楽ですよ。ハハハッ。
216 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/27 13:43
>>207 軍拡競争は権力の最も端的な誇示であり
麻薬のようなものです
日本は憲法9条があったから徴兵制も軍拡競争もなく過ごせてこれたことを
なぜ喜べないのでしょうか?
1国平和主義、といいますが、では日本が中東や極東軍事戦略にのっかって
何か利益があるのでしょうか?
無責任、という言葉の根拠を示してもらいたいものですな!!
我が党は、永遠に不滅です。
「やがていつか・・・」の殺し文句に引っ掛る人はいつの時代にも
いますから。
とはいえ最近ちょっと引っ掛かる奴が少ないですけど。
218 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/27 13:47
安保闘争のような国民的闘争があったからこそ
日本の中での平和の考え方の均衡があったのではないでしょうか?
安保を阻止しようとした人間達はそれこそ命をかけて戦ってきました
無責任などというのは言葉がすぎるのではないのでしょうかね
219 :
Hae@おこちゃま:03/09/27 13:48
>215 議案提出権が無くても、
提出された議案を批判する役割があるだろうが!
その一連の行動の中で信頼を勝ち取るための実績を
残す事も重要な布石だろうに。
220 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/27 13:51
>>215 自民党が何をしましたか?
自民党の意味は政権の中枢にいたからこそであり
彼らがもし野党であったとしたら何が出来たでしょうか?
政権中枢にいるから「現実」がいえるだけのこと
そして、その現実は、90年代からの「失われた10年」
から続く今日の経済停滞を招いているのではないのですか?
>日本は憲法9条があったから徴兵制も軍拡競争もなく過ごせてこれたことを
>なぜ喜べないのでしょうか?
西ドイツは再軍備したけどあまり問題なかったね。
しかし自国の軍事能力を誤りなく統制してゆくのはなかなか難しいものだね。
戦前の日本に欠けていたのはそれだ。
今もちょっと怪しいとは思う。
222 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/27 13:57
西ドイツは日本よりももっと激しく国民的な論議がなされたのではないでしょうか?
そして西ドイツはヨーロッパにおけるソヴィエト圏の最も重要な防波堤ではなかったでしょうか?
西ドイツを賛美するわけではないですが、少なくとも
日本よりかは第2次世界大戦に対する論議、ナチズム、ホロコーストに対する論議
がなされてきました。そしてそれは、別に自動的になされてきたわけではないのです。
>>219 >その一連の行動の中で信頼を勝ち取るための実績を
>残す事も重要な布石だろうに。
へえー、実績なんて皆無だし、信頼を勝ち取ったと思っているの?
寄って立つところのマルクス・レーニン主義が幻滅なわけだから
共産党が信頼されるわけないんじゃないの。
224 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/27 14:02
日本人は「戦前のようにならない」というような非常に曖昧で不確実な
確信があるようです。しかしその意味のない確信は一体なんでしょうか?
ホンの半世紀前日本人は神国日本がアジアの盟主になることを漠然とでも
信じて、実際に行動していたのです。
50年で、日本はそんなに変わったのでしょうか?
>>222 >日本よりかは第2次世界大戦に対する論議、ナチズム、ホロコーストに対する論議
>がなされてきました。そしてそれは、別に自動的になされてきたわけではないのです。
日本共産党がそういう取組みをしましたか?
>>224 バリバリの帝国主義国家であったイギリスは植民地を失ったもののなぜか
健在ですね。
日本が倒れてイギリスは倒れなかったのはなぜでしょう?
その辺りを分析する必要があるね。
>>224 バリバリの帝国主義国家であったイギリスは植民地を失ったもののなぜか
健在ですね。
日本が倒れてイギリスは倒れなかったのはなぜでしょう?
その辺りを分析する必要があるね。
228 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/27 14:12
>>225 別に私は共産党をよいしょしているわけではないです
9条に関する論議や戦争に関する論議は日本でも様々な人たちが
論議してきましたし、太平洋戦争に関してもいろいろな人たちが
論議してきました。
私はそのような論議をしてきた人たちの肩をもつだけです。
222の論議に関しては
>>224 >日本人は「戦前のようにならない」というような非常に曖昧で不確実な
>確信があるようです。
すくなくとも我が子を戦場に送って無駄死にさせるようなことは
ないという確信があるんじゃないの。
戦前の日本の無謀さは、明治維新体制の特徴だね。
>>229 ある意味、幕府以上に凶暴な体制だったんだな明治政権は。
徳川幕府: 人民は、幕府が保護するべき存在。(義務は年貢)
明治政府: 人民は、国に命を捧げなければならない存在。
放置汁・・・ > HAE
>>230 社会主義体制も凶暴な性格を備えているね。
共産党が政権を握ると「人民は国家に奉仕する義務を負う」とか言うだろ。
233 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/27 14:34
私も放置されまくり…
>>232 政権を取るまでは人民の味方である共産党だが一旦政権を握ると
その本性を顕すのでは?
「社会主義建設は人民の崇高な義務である」
「人民は、国家に奉仕する義務がある」
「人民は、命を賭して米帝国主義を粉砕せよ」
とかね。
236 :
Hae@おこちゃま:03/09/27 14:47
>231 …ある意味、放置がこれまで正解だったと思うけれども、
見方を変えると、こういう根本的な勘違いに丁寧に答えつづけることが、
社会主義への偏見克服には重要なんじゃないかと思うんだ。
>>236 >社会主義への偏見克服には重要なんじゃないかと思うんだ。
社会主義は、ほとんど反対者を許容しない独裁体制でしか成立しえない。
よって社会主義体制では、人間が独裁者となった場合の凶暴性が顕れる
ことになるんだよ。
238 :
Hae@おこちゃま:03/09/27 15:04
ん? おいらが此処で見る限り、
社会主義を偏見で規定する御仁こそが、
反対者を許容しない態度で否定的断定を駆使していると思うが。
人間が独裁者となった場合、凶暴性が顕れることはあるだろうが
それが 独裁に起因するのか、社会主義に起因するのかは
冷静に分析する必要があると思うぞ。
社会主義だと都合が悪い人間のデマに流される可能性だってあることを忘れんな!
やはり、変えるべきだよな。何度も言うように日本共産党という危ない、汚い、おそろしすぎる党名。
240 :
Hae@薄汚れた おこちゃま:03/09/27 15:12
理念を無視するのか?
じゃー聞くけどさ。 アメリカが全世界でどれだけ
横暴を繰り広げているか、ななしんだって知ってるだろ?
言葉自体の由来ではなく、実績を以って評価をくだすのなら、
アメリカやソ連やカンボジアや中国を参照する限り、
民主主義は危ない、汚い、恐ろしすぎるシステム、なのか?
>反対者を許容しない態度で否定的断定を駆使していると思うが。
言論上の態度だけなら問題はない。秘密警察、拷問、処刑、強制収容所
が問題。
>それが 独裁に起因するのか、社会主義に起因するのかは
社会主義と独裁が切り離せないところが問題。
かなりましなほうであるカストロだってこのまえ反体制派を刑務所だか
収容所だかにブチこんだろう。
>>240 そうやって非難を許容するのがアメリカや日本のいいところ。
社会主義は、指導者への非難を許容しないね。
軽いところで拘束。即処刑ってろころも多かったわけだ。
243 :
Hae@薄汚れたオッサン:03/09/27 15:18
…無知か詭弁かは知りませんが、
秘密警察も拷問も諸兄も強制収容所も
社会主義の専売特許ではないよ。
端的には 東ティモールを見ろよ。
橋本竜太郎政権が支援する中、スハルトは
不当な占領を続け、その中で左派勢力をどれだけ
虐待し、拷問し、処刑したかを。
東ティモールのその後は兎も角、
左様な水準の国家が革命したとき、敵の出方に応じた対応が必要である以上、
相応の水準であったとしても、それは責められることなのかお!?
244 :
Hae@薄汚れたオッサン:03/09/27 15:21
>>243 >相応の水準であったとしても、それは責められることなのかお!?
民度の問題もあって議会制民主主義が根づくかない場合もある。
そういう国家はどんな体制でも似たようなもの。
でもスハルトは、結局倒れたでしょ。
政治っていうのは過程に問題があっても結果よければOKと
いう面もある。
中国は、共産党政権だが社会主義を放棄して一種の賢人政治だね。
経済も発展したし、国民をしっかし養っているから結果OK。
中国という土地柄を考えれば、議会制民主主義なんてやったら混乱
は目に見えているから当分いまのままが最善。
>>244 >あれで自由だというのなら、北朝鮮だって程度は低いけれど自由だわな。
ヨッ、本音がでたね。
アメリカは、世界から移民志願者が押しかける国。
北朝鮮は、国民が逃げ出す国。
その違いをどう考えるのだ?
ところでどうして志位さんは、拉致問題を傍観しているだけなの。
のこのこ中東にいって野党外交の成果があったなんてやってる前に
北朝鮮に行って拉致被害者と家族の解放を交渉したらどうなんだ。
>>247 >北朝鮮に行って拉致被害者と家族の解放を交渉したらどうなんだ。
ウッ・・・・それは言うなそれを・・・・。
お前が党員なら即刻除名だ。
オイ、党員にシンパども、もっとしっかり反論できないんか。
役に立たん奴ばかりだわい。情けない。
オレは、民コロのときから議論には絶対負けなかったぞ。
251 :
名無しさん@3周年:03/09/27 16:26
>245
中国は現代版ネップ政策だよ。
ソ連と違い共産党は強固だよ。エリツェンのような
あほな政治家はでない。
我、中国共産党員が読むのは、論語、孟子、書経、老子、荘子、墨子、
孫子とビジネス書あるヨ。
何?、日本共産党では、今だに役にも立たないマルクスやレーニンを
読んでるあるカ?馬鹿みたいあるネ。
253 :
名無しさん@3周年:03/09/27 16:58
>>251 中国はネップとはいえんだろ。完全に資本主義復活だよ。
白い猫でも黒い猫でもネズミをとるのがイイ猫あるネ。
マルクスやレーニンじゃ13億人にメシを食わせられないアルよ。
日本の共産党幹部は、自分たちがどれだけ経済の発展に尽くしたかを
考えてみるアルね。
必死で働いてる企業家や経営者の努力の上にあぐらをかいて不労所得
で共産趣味ゴッコをしている人民の敵アルね。
連日丸一日中ハンドル変えながらの2ちゃん張り付き御苦労さんです。
>>252 それだけ暇があるんならもう少し勉強した方がいいですよ(呆
258 :
名無しさん@5周年 :03/09/27 17:43
259 :
名無しさん@3周年:03/09/27 17:46
260 :
名無しさん@5周年 :03/09/27 17:53
>>259 どうにかできるという前提でどうしたいか?、なんて問うのは不遜な
考えだね。
なるようになるだけ。
今後、エネルギー問題がどうなるか?
地球環境がどうなるか?
遺伝子操作で人間の形質が自由に選ぶのも夢でなくなりそうだし。
人間が死なずに済むような時代も到来しそうだし。
要は予想し難いことが多すぎなんです。
政治とは永遠の弥縫策と心得るべし。
261 :
Hae@おこちゃま:03/09/27 18:01
>246 そんなちがいを聞かなけりゃわからんの?
・強大で勢力が大きく、利権を獲得したヤクザ
と
・貧弱だが抜き身の刃のヤクザ。
>人間が死なずに済むような時代も到来しそうだし。
不老不死に相応しいのは、国家と人民に貢献することができる唯一無二の
偉大な政党である共産党幹部だけであるとか言い出しそうだな。
北朝鮮なら間違いなくやりそうだ。
>>261 へえー、アメリカ、北朝鮮同列論なわけね >Hae@おこちゃま
これって日本共産党内の共通認識なの?
264 :
Hae@とっちゃんぼうや:03/09/27 18:10
>260 厳密な予測など要らないんだよ。
自由競争経済というのは、ロスの大きい社会だが、
そのロスを少なく出来るというだけで、
0にする必要は無い。遊びを設ける事を忘れては、
人に限らず機械だって動かないズラ。
構ってクンに餌を与えないで下さい
>>264 >自由競争経済というのは、ロスの大きい社会だが、
>そのロスを少なく出来るというだけで、
社会主義じゃロスどころか必要分も賄えないと思わないの?。
アメリカ、北朝鮮同列論って日本共産党内の共通認識なの? >Hae@おこちゃま
馬鹿者! 合成添加物に合成甘味料、合成保存料に合成レトリックといった
豪勢な食いもんを喰らい続けた結果、反共人格が培われるんだろうが!
無駄だと諦念に捕われず、
しっかりした食事を提供しつづければ、
偏見のほころびがほつれ始めるんはずだし、
そのような国民的対話の上に、共産党への支持が勝ち取られるんだろうが!
うんうん頷いてくれる仲間と話し合うだけでは、支持は広がらないぞ!
269 :
Hae@耄碌爺:03/09/27 18:18
267>共通認識なの?
…そんなことないだろ。
どっちも酷い国、という認識はあるだろうけど。
それらを同列に語るような 間 抜 け は俺様ぐらいだろうな(ヘラヘラ
>>265 形成不利とみて、”管理”人 からHae@おこちゃま に撤退命令が
でたかな?
271 :
Hae@紅顔の美少年:03/09/27 18:20
>266 社会主義を確立できるのなら、賄うくらい、余裕のよっちゃんズラ。
問題は、社会主義を騙るものの、実質は異なる(社会主義じゃない)システムが、
歴史上に沢山ありすぎたことですよん。
疎外をなくしてねーんだお>似非社会主義
マルクス・レーニンの重大な誤りは、生産手段を農地や工場や機械としか
捕らえていないことだよ。
よりよい物を作ろう、よりよいサービスを提供しようという創業者や
経営者の情熱や執念をすっかり見落としていることだね。
NHKのプロジェクトXを見ていれば解るでしょ。
>>272 生産手段というより生産システムというべきかな。
だからソ連は、技術革新が遅れて製品の品質は劣悪だったわけね。
>>273 しかしソ連の共産党員が立派だったのは、自分たちが西側に劣っていた
ことを素直に認めたことだよ。
自分たちの社会主義は、西側より優れているはずだと信じ、必死に努力
したがダメだったんだね。
そこでペレストロイカ、グラスノスチってことになった。
>>274 ソ連の正反対が北朝鮮だ。夜郎自大そのもの。
276 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/27 18:41
似非社会主義と本当の社会主義
この考え方は…
本当の社会主義を何に求めるのでしょうか?
ルターは教義に求めたのか
宗教改革はドイツ農民戦争を引きおこし
プロテスタンティズムの資本主義原理を生み出しました
改革と思想は近代にまで引き継がれ…
我々が「科学的社会主義」に違和感を持つゆえんではないでしょうか
>>275 日本共産党は、かなり北朝鮮に近いんじゃないの。
ソ連がダメになったらアレは社会主義じゃなかったとか、
自分たちの党とは違うものだたなんて言ってるだろ。
278 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/27 18:50
教義的にも違和感をおぼえた戦後の知識人は日本の改革原理を
市民に求めました
しかし日本の改革原理というのは確立されないまま
保守主義の範疇で物事を判断するようになったのです
その「総決算」は中曽根の政治であり、日本の政治のあり方の主軸は
そこらあたりから軸足を定めるようになったのです。
いい着眼点してるよ。
良スレに認定する。
粘着引き篭もり一名と吟遊詩人一名が居付いてるだけですが?
281 :
名無しさん@3周年:03/09/28 06:39
ここは葬禍の連中が多いな。
>>277とか。
反共ビラの記事をそのまま書き込んでるだけじゃん。
洗脳されすぎ。思考停止したか?w
思考停止といえば
>>205が最強か。
>>205=
>>277は明らかだけどな。
共産党には、社会主義建設という大目標があるんだろ。
それが80年経っても支持率3%未満のジリ貧状態というのは
どういうこと?
共産党にとって現状維持は敗北だ。
それでもなおマルクス・レーニン主義が間違っていないという
なら日本共産党に誤りがあるんだろう。
日本共産党に間違いないと言うならば、マルクス・レーニン主
義そのものが誤りだったんだろう。
マルクス・レーニン主義に誤りがなく日本共産党にも誤りがな
いなら支持率3%未満は有り得ないはなしだ。
>282 もちろん日本共産党は克服すべき問題・誤りを抱えている。
その問題を自ら晒し、質的に向上する姿勢を誇示するほどの覚悟もまだ無い。
政権を採った時の懸念、能力的な不安感も否めないと思う。
つーか、日本共産党に誤りが無いなんて、誰が言ったんだ?
共産党がそんな神がかった妄言を吐くよう、信用しないぞ。
もちろんオイラは共産党支持者であり、党・無謬論など拒否する訳だが。
>>283 でもやっぱ80年やってて支持率3%以下は、どこかに根本的な
問題があると思うよ。
それとも共産党員さんは、こういう数字に慣れてしまって何も感
じなくなっているのかな。きれいなビルが建ったからそれで満足
しちゃったのかな。
>>283 >もちろん日本共産党は克服すべき問題・誤りを抱えている。
そんな生やさしい話しじゃなくて根本的な誤りがあると考える
べきではないかということです。
もっと離党の敷居を下げる事が、入党の敷居を下げる事でもあるわけで、
結果は兎も角、かつてのイタリア共産党など、いろんなところに
学ぶべきところはあるんじゃないか、とは思いますが、
それとて 根本的と呼べるほど深い問題では無いように思います。
社会主義に関する懸念ですか?>284-5
>>286 >社会主義に関する懸念ですか?>284-5
マルクスが問題とした根本は、富の分配に関する問題です。しか
し分配以前に生産力がまず低かったのです。マルクス主義は、こ
のような現在からみれば極めて生産性が低い社会を前提にしてい
る理論です。マルクス主義が現代に対応しない原因はここにある
ではありませんか。
資本主義体制において生産力が飛躍的に伸びた結果、誰でも生活
に困らないほどの分配に預かることができるようになりましたね。
むしろ進歩したはずの社会主義国では、極端な物不足が生じてい
ますね。社会主義の公平な分配という建前が実は生産性を低下させ
技術革新を妨げていて慢性的な物不足を招いているのです。
つまり社会主義は、物不足を前提とした誤った理論に基づくもので
ありこの点ですでに現代には適合しません。さらに生産性を低下さ
せ技術革新を妨げる点で有害です。
即ち、社会主義=時代遅れかつ有害無益
288 :
Haeeeeee:03/09/28 11:51
>287 よし! そういう理論的に考える姿勢は好感が持てるYo!
ただ、残念なのは、考察に用いた前提となる認識に誤りが含まれている事です。
社会主義というのは、本来先進国に於いて必要とされる理論なんです。
だから、レーニンも まさかロシアで革命が起きるとは考えていなかった(笑)
かれらは、当時の先進国であるドイツで、革命が起きる事を期待していた。
ロシアで革命が起きてしまってからも、ドイツで革命が起こる事を待っていた。
…しかし、かれらは裏切られてしまったのよ…
だから、本来は先進国がもてあまし、不幸を生んでしまう生産力を有効に活用しよう、
という考え方なので、今の日本のような不況や失業、未来に起こるかもしれない恐慌、
こういったものと闘う上では、有効な考えなのだと考えられているのです>社会主義。
289 :
名無しさん@3周年:03/09/28 11:56
レーニン キライ
>>288 >だから、本来は先進国がもてあまし、不幸を生んでしまう生産力を有効に活用しよう、
>という考え方なので、今の日本のような不況や失業、未来に起こるかもしれない恐慌、
>こういったものと闘う上では、有効な考えなのだと考えられているのです>社会主義。
誰がそんなこと言い出したんでしょうか?
マルクスもレーニンもはそんなこと言ってないでしょ。
デタラメを言わないでください。
失業したって選り好みしなければ仕事がないわけじゃなし、どうして
も暮らしていけないなら生活保護があるでしょ。それでも世界中の
どの社会主義国家よりも結構な暮らしができますよ。
むしろ自称共産主義者がやってきたことこそ混乱と不幸を生み出した
じゃないですか。
自由経済の問題を解決するには、社会主義を持ち出す必要があるとは
思えません。
百歩譲って結果として社会主義と呼ばれるものが必須だったとしても
自称共産主義者の人たちを当てしようと思うわないでしょう。
真に社会主義が必要でありそれ国民が望むなら、日本だったら自民党が
それを実行するでしょう。
291 :
Haeeeeee:03/09/28 12:33
>290 自民党に期待するのは自由ですが、
その期待が裏切られる可能性がある事を覚悟しておいたほうがいいですよ。
社会主義という言葉に、違和感と嫌悪感を持つ事が当り前な時代ですが、
それが真実の反映なのか、想像する能力を持ったほうがいいのではないでしょうか。
というのは、当然であたり前のこと、を推進した結果の第二次世界大戦があり、
我々は先の大戦を反省するのであれば、自分達の認識や行動の意味を
懐疑的に受け捉えるセンスを備える事だと、私は考えるからです。
今日の日本の繁栄、その源であるアメリカの繁栄、それらが、
どんな混乱と不幸の上に成り立っているのか、あなたはそれを知らないだけです。
そして、同様なモノでも社会主義勢力と評される物のみが喧伝される。
あなたが100円ショップで買う製品を作る、中国の労働者の労働環境、
朝食べるバナナを作る労働者の環境… 古いはなしですが、バナナの利権を得るために、
CIAがガテマラの民主的な大統領を暗殺したことなど知らなくても、バナナはおいしく食べられるのです。
われわれが豊富な天然資源を浪費する裏で、東ティモールではどんな悪政が敷かれ、
人口の1/3が虐殺される中、橋本竜太郎政権がスハルト政権を支援していた事、
そういう話を 知ることなく、 自民党を正義の味方という誤認を重ねる事は、
世界を不幸にする事業に荷担する事である事を、自覚した方がいい、だろう、とおもう…
292 :
Haeeeeee:03/09/28 12:59
大事な文脈に、レスが抜けていたです。
>誰がそんなこと言い出したんでしょうか?
>マルクスもレーニンもはそんなこと言ってないでしょ。
>デタラメを言わないでください。
いや、資本論というのは資本主義経済を分析した内容なんですよ。。。
>>291 >世界を不幸にする事業に荷担する事である事を、自覚した方がいい、だろう、とおもう…
まず自分の頭の上の蝿を追うべきでしょうね。
いまでこそ日本共産党は、北朝鮮は社会主義じゃないとかいいますが
しばらく前までは、立派な社会主義国家だと認めていましたね。
韓国の国民抑圧は、声高に非難しましたが北朝鮮をどういっていましたか。
ルーマニアのチャウシェスクを賞賛していませんでしか?
赤旗は、アメリカ批判には大きな紙面を割きますが、北朝鮮の国民
抑圧や中国のチベット支配はほとんど記事はほとんどありませんね。
なぜですか?おかしくありませんか?
共産党も所詮もそんな程度でしょ。
自分達の立場が悪くなると思えば、人民が抑圧されていようと知らんぷり。
そんなことをケロリ忘れて他人には、
>世界を不幸にする事業に荷担する事である事を、自覚した方がいい、だろう、とおもう…
とは片腹痛い。よく言えるなあと思いますよ。
だから共産党は信用されていないのです。
共産党は、役人や自民党の政治家の汚職を追及するときは中々小気味
いいところありますね。
世間が評価しているのはほとんどその部分だけじゃないですか。
共産党への政策に期待している人なんてほとんどいないでしょうね。
だから支持率3%というわけです。
294 :
名無しさん@3周年:03/09/28 14:24
>>290 >>真に社会主義が必要でありそれ国民が望むなら、日本だったら自民党が
>>それを実行するでしょう。
いや、それはありえない。
つーか、290の社会主義、共産主義理解の程度が露呈する一文だな。
295 :
Haeeeeee:03/09/28 17:20
>293 …(絶句)
おまえは誰かを選んで、其処に丸投げするしか方法が無いのか?
なんで赤旗に依存しなきゃなんないんだよ。
つーか、俺は 共産党を無条件肯定して盲従しろと言っているとでも思っているのか?
共産党にだって懐疑の精神は棄てるなよな。
今だって、キンピー問題の除名撤回を叫ぶべきだし、
批判は常に駆使すべきだ。 そして、その上で自民党などに
期待するほうが間抜けなんだという話だよ。
> しばらく前までは、立派な社会主義国家だと認めていましたね。
あなたの「しばらく」とは何十年のことですか?
> 韓国の国民抑圧は、声高に非難しましたが北朝鮮をどういっていましたか。
野蛮な覇権主義(今から二十年前)と呼んでましたが。
> ルーマニアのチャウシェスクを賞賛していませんでしか?
してませんよ。
「共同宣言」は反核国際統一戦線の結成をよびかけたものですよ。
297 :
名無しさん@3周年:03/09/28 19:35
298 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/28 19:42
>>296 宮ケンさんとチャウシェスクは仲良かったよなあ。
>>296の批判は、さておいて歴史上、社会主義或いは共産主義の政党が
政権を取っていた国家って具体的にどれよ。
社会主義或いは共産主義の政党が政権を取ったからには、進歩的な政策
が取られていたはずなんだけどね。その成果を見ようじゃないの。
>>301 後講釈くさいよね。
キューバ革命や南ベトナム崩壊の時にはなんと言っていたでしょうか。
その時々で自分たちに都合のいいよう言っているだけでしょ。
マルクス・レーニン主義なんてどうにでも解釈できるってことだよ。
とはいっても党員や支持者が真面目ではあるよ。
少なくともかつて日本を戦争に導いた軍国主義の軍人と同程度にはね。
303 :
名無しさん@3周年:03/09/28 21:59
304 :
Haeeeeee:03/09/28 22:10
>300 社会主義という名前や、
共産党という名前自体には
霊験あらたかな法力は無いよ。
>>299 チャウシェスクJrの性奴隷にあらせられるコマネチたんと、
上田耕一郎同志のツーショット画像あるよ。
>>302 >その時々で自分たちに都合のいいよう言っているだけでしょ。
>マルクス・レーニン主義なんてどうにでも解釈できるってことだよ。
共産党員のゴマカシ体質にはみんな気が付いているよ。
しかし党員さんは真面目に頑張っているところもあるし自民党は
ケシカランから時々は票を入れてやろうという人もいるわけさ。
オレもそうだしね。
しかし共産党の考え方や政策を支持しているわけじゃない。
党員さんも、そのあたりはよく理解しているでしょう。
そりゃ、例えば政策を調べて検討するほどの知能が306にない、とかなら
政策を支持できるはずが無いよな。うぷぷ。
でも、それは共産党の責任なのか? ゲラゲラ
>>307 自分たちが触りたくない北朝鮮問題は政府任せじゃないか。
そういうゴマカシ体質を国民は軽蔑しています。
ゴマカシ野郎の政策なんて誰も信用したりしないよ。
共産党の政策=票を獲得するための方便
本音をいってみな、、
一党独裁。反対者は抹殺。共産党員ための天国建設。
ふーん。
自転車を盗む奴は、自転車を盗んであたり前だという世界に生きている。
だからそいつは、自分の自転車も狙われていると思う。当然だな。
んで、308は、
政策なんて票を獲得するための方便であり、
一党独裁を目論み、反対者などは抹殺したい、という
本音をお持ちらしい。 …世知辛い世の中ですなぁ。
>一党独裁。反対者は抹殺。共産党員ための天国建設。
>>306=308
は僧兵ですか?
311 :
名無しさん@3周年:03/09/28 23:53
>>308 コヴァ信者?右翼?カルト?
どちらにしろろくなもんじゃないでしょ。
>>308 >本音をいってみな、、
>一党独裁。反対者は抹殺。共産党員ための天国建設。
もちろん党員には、今はそんな意識はないだろう。
しかし共産党的ゴマカシの行き着く先は専制だよ。
そのときはもっともらしい理屈やいい訳けを用意するんだよ。
実際、筆坂さんのような人も幹部なわけでそういう人がゴマカシを
やって行くとするとなんでもありだろ。
つまり共産党のゴマカシ指向は北朝鮮と同質。
自作自演乙
>>313 ジエンつうか本人だよ。
でもさ、鋭い指摘だと思わないかい。
イデオロギーやら理論云々の前に人間とはそういうものだってこと。
ゴマカシで済ましていられるのは民族性や関係あるかもしれないな。
論理に対する誠実さについて日本共産党は問題が多いね。
で、どこが誠実じゃないのかな?
で、どこがゴマカシなのかな?
>>315 ソ連が崩壊したらあれは社会主義じゃなかったなんて言い出したこと。
拉致が明らかになったら北朝鮮は社会主義じゃないなんて言い出したこと。
>>316 社会主義は、結局ダメで犯罪的とは認めたくないのは解るよ。
党員さんにすれば人生を賭けてきたようなものだからね。
しかしダメなものはダメだと認めるのが誠実さですよ。
>>316 崩壊したから豹変したんじゃないよね。
ソ連が崩壊するよりはるか以前からいろいろと干渉してくるソ連共産党とは
ずっと犬猿の仲だったはず?
まあ、犬猿の仲でありながら、社会主義になった国の面積とか、
人口とかに、ソ連や中国や北朝鮮も入れて、いかにも共産主義が、
世界の潮流のようにご都合主義的に描いてたのはけしからんが。
拉致が明らかになったら、、
というのも違って、世襲制など社会主義ではないとずっと言ってたよ。
まさに拉致が行われているその当時には、
北朝鮮に対して批判的な言動をとっていたはず。
だから、317 まったく的はずれ。
319 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/29 02:10
>>287 哲学や思想は時代的な雰囲気の中から生まれます。
科学的社会主義などという「理論」は当時のドイツの自由主義運動
から始まったものであって当時流行していた弁証法哲学を社会運動
の中で生かそうと生まれてきたものです。
歴史が流れれば時代的な雰囲気の変わります。
320 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/29 02:12
マルクスの考え方が正しいのは世界が無法な支配、被支配の関係を
維持しようとした時、そのような世界の無法性を根本的に社会構造の中から
批判したことでした。
>>318 北朝鮮についていえば、仮にあの体制でも世襲じゃなかったら
やっぱ社会主義なのかな。
世襲といえば、キューバも実質世襲になりそうは気配ですが。
もしカストロの息子が議長にでもなれば、キューバは社会主義
じゃない?
322 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/29 02:17
マルクス主義の問題に関して疑問があれば中国をよく見ておけばいいの
ではないでしょうか?
中国は、「理論的」にどうなのかはわかりませんが
社会主義政権奪取後の国の運営においてネップ的なもので
成功している国であろうと思います。
中国がダメならば、社会主義運動は根本的な誤りがあるのだろうと思われます。
323 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/29 02:22
マルクス以降の共産主義者で理論的な支柱はレーニンでしたから
レーニン以降の社会主義論において理論的に(かどうかはわかりませんが)
実践をしてきているのは、間違いなく中国でしょう。
北朝鮮が社会主義国でないのは明らかです。そんなことをいちいち
挙げているというのは、ただの反共主義者ですからスルーすることを
希望しますね。
>>323 北朝鮮は、端から社会主義ではなかったというわけですか。
325 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/29 02:46
詳しくはしりませんな
北の成立には毛沢東やソ連の様々な介入もあったであろうし
主体?思想などいってるんですから違うでしょ?
逆に北が社会主義であるという証明が聞きたいです
まあ例えば層化は人間的社会主義などとのたまわっているんですから
池田本人の考え方が絶対ということで同じ個人崇拝社会である北を社会主義であろうと本気で
考えているんでしょうなあ
326 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/29 02:50
社会主義に関する簡単な解説は簡単なものです
人類が発展させた価値ある社会的産物を引き継ぐ社会
社会発展説
人間の社会に関する考え方を規定しているのはその経済的立場
327 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/29 02:54
第2次世界大戦後の社会自体がアメリカ、ソ連の大国主義的価値観で
決定されているわけですから、ある意味戦後の社会主義社会の建設は
初めから疑問があるようなものではないでしょうか?
しかし第2次世界大戦後間違いなく新しい社会を建設しようとした
民衆のパワーはみなぎっていたというのは間違いないのです
328 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/29 03:01
>>282 共産党は結成当時から非合法政党だったのでしょう?
それに戦後共産党は受け入れられましたが武装闘争戦略?みたいなのを
して、決定的に知識人をはじめ市民から見放されたのですよ
329 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/29 03:07
日本の知識人が哀れなのは戦後ずっと支持していた社会党自身が
ソ連寄りで腐っていたということです
自民党が支持を集めるのもまあ当然ですわな
330 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/29 03:21
>>290 資本主義がダメなら社会主義というのは勝手に言ってるわけじゃない
社会福祉を訴えてきたのは他でもない社会民主党だからですよ
生活保護が今のようにあるのは朝日訴訟をはじめとする運動があったからです
今の社会が自動的に作られたものではないことをキチンと知るべきでは?
そして自民党は間違いなく反対の事を言ってきたし、第2次世界大戦後占領されても
国体護持しか頭になかった機知外だったわけですから。
331 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/29 03:23
資本主義がダメなら社会主義というのは勝手に言ってるわけじゃない
社会福祉を訴えてきたのは他でもない社会民主党→外国の社会民主党
ウエッブ夫妻などのこと
体制側に廻ったら社会党の二の舞だし、かといってマルクスがどうたら
とか言ってたら限りなくゼロに近い国会の議席がゼロになる。
国会では議席ゼロが出ないように頑張るのが精一杯だろう。
日本強酸党系の職場で働いたことがある人なら、あまたあるDQN企業の中でも強酸党系の職場ほど従業員を酷使するところはないと痛感するはず。
人権、人権と声高に叫ぶのに限って身内の人権は蹂躙するんだよ。
強酸党は無法なリストラ許しません!と正論を言うくせに系列の職場では、不当解雇しまくり(特に労組は)。
ただ、折れはこれは強酸党のカメレオン的な体質だけじゃなくて、人によってどうにでも解釈が出来る「人権」というものの本質的ないかがわしさだと思うけどね。
強酸主義が虫の息なのもこの辺りにあるんでは。
強酸党の復権はそんな訳で難しいんじゃない?個人的にはカルト草加と戦ってもらう為に、もうちっと強くなってほしいんだけど。
334 :
名無しさん@3周年:03/09/29 07:13
日本共産党の言っていることで間違いないよ。
日本共産党は正しい。
>>322 >社会主義政権奪取後の国の運営においてネップ的なもので
>成功している国であろうと思います。
中国の経済発展は、資本主義国への輸出に依存しているのだよ。
つまりは資本主義のおこぼれにあずかっているようなもの。
それが社会主義かい?
中国共産党は、そのうちこういって解散します。
「社会主義と共産党の役割は終わった」
≫335 そりゃおめーの社会主義に対する認識が浅いだけだわ。
社会主義の必然性が失われていない事に気付いていない。
>>336 >社会主義の必然性が失われていない事に気付いていない。
現実の世界は人間の想像を越えたものだよ。
20年前に今日の現実を誰が予想し得たかね?
誰も予想しなかったろう。
その経験に鑑みれば社会主義が必然なんていうのも怪しいと
疑ってかかるべきだね。
経済なんていうのは地球環境の保護と金持ちと貧乏人との利害調整が
できていれば文句をいう奴はいないよ。
後は自然に任せて置けばいい。
だから社会主義なんて持ち出す必要なし。
社会主義は、指導者ぶりたい奴や自己満足のネタが欲しい奴にとって
は魅力的なんだろうけど社会をかき回されると迷惑千万なんだよ。
>337
・生産力と言う言葉は解るか?
・労働時間と言う言葉は解るか?
・生産力と労働時間の関係はどんなもんだと思うか?
>>338 ( ´_ゝ`)フーン
で、それを知ってると何がわかるの?
>>339 それを知らないとマルクスの経済学を理解することはできないし、
当然批判することもできない。
>>338 今日、世界の産業においては、石油、ガスなどのエネルギー産業の生産額
が最大である。そこでだ、この石油・ガス産業において生産力と労働時間
の関係を説明してくれないか?。
なお、石油・ガス産業において生産量は、バルブの開閉によってコン
トロールされているんだよな。
>>340 原子力発電所における生産力と労働時間の関係をマルクスの経済学で
説明してくれないか?。
社会主義は、指導者ぶりたい奴や自己満足のネタが欲しい奴にとって
は魅力的なんだろうけど社会をかき回されると迷惑千万なんだよ。
資本主義社会での競争の中には、コスト削減と言う観点も含まれる。
言い方を変えれば、生産力が増大する訳だが、そうすると
・作れる量が増える。
需要も増大すればいいんだが、あいにく限界がある。生産量が頭打ちすれば、
・必要な労働力が減る。
ってわけだ。じゃーどーするよ。
おまえが経営者なら、どっちを選ぶ?
A)一人あたりの労働時間を変えず、リストラする。
B)一人あたりの労働時間を下げて、雇用を維持する。(WS)
現代において労働者は、生産力を供給する一方、生産物の主要な消費者
=お客様という立場を獲得するに至った。
資本主義社会では、消費者=お客様は神様ですといわれているが、一方
社会主義国では、共産党員が神様と扱われている例が多い。
≫341
電池を使うとき、スイッチの開閉だけでエネルギーを取り出せる。
では、電池のコストはスイッチ開閉だけだと思うか?
化石燃料は太古の太陽光線が化学エネルギーという形で存在している。
無尽蔵ではなく有限の資源を、一部の氏族が不条理な論理で 所 有 している訳だが
アメリカの非道は その欺瞞の招いた悲劇の一つだろうね。。。
347 :
( ´,_ゝ`)プッ :03/09/29 15:24
>>346 要は、マルクス経済学なんて現代には全く当てはまらないってこと
だけは確かなわけだ。
348 :
名無しさん@3周年:03/09/29 15:27
>>344 A)一人あたりの労働時間を変えず、リストラする。
B)一人あたりの労働時間を下げて、雇用を維持する。(WS)
他にも選択肢があるぞ。
C)一人あたりの労働賃金を下げて、雇用を維持する。
349 :
( ´,_ゝ`)プッ :03/09/29 15:29
選挙の際、先進的な自由主義国では政治家は労働者を含む大衆に頭を下げて
自分に投票してもらおうとする。
一方社会主義国では?
350 :
( ´,_ゝ`)ウンウン :03/09/29 15:33
資本主義社会では、消費者=労働者=お客様は神様ですといわれているが、一方
社会主義国では、共産党員が神様と扱われている例が多い。労働者は、社会主義
に奉仕することを強制される奴隷。
351 :
( ´,_ゝ`)ホホー :03/09/29 15:37
このスレには、奴隷使い志願者が結構いるみたいですね。
352 :
: ◆FBI/VgZjPo :03/09/29 15:38
か
353 :
( ´,_ゝ`)ハゲドー:03/09/29 15:41
社会主義国では、労働者が家畜扱いされていることもあるようですね。
顔文字の使い方が変ですよ・・・
>顔文字の使い方が変ですよ・・・
( ´,_ゝ`)アッ、ソー
356 :
名無しさん@3周年:03/09/29 15:57
今日の四位たんキレキレですのぅ。
小泉は逆ギレ気味で情けない。
一応オイラは自民支持だけど惚れたよ。
357 :
( ´,_ゝ`)ゴクローサマ:03/09/29 15:58
いわゆる先進国社会では、
経済的には、労働者=消費者=お客様
政治的には、労働者=有権者
こういう立場である労働者が虐げられているはずじゃないか。
逆に労働者階級のための政党であるはずの共産党の支持率が3%である
というのはどういうこと?
共産党がよほど見当違いなことやっているってことだよ。
358 :
( ´,_ゝ`)アキラメナサレ:03/09/29 16:06
日本共産党は、もうダメぽ。
>345 戦争を批判し、戦争協力をを拒絶する数万人規模の反戦パレードがあったが、
それだけ集まっても無視されるのが 神 なのか、考えてみろよ。
何を以って神と称するのか知らんが、親愛なる大統領閣下は中東の市民の頭上に
爆弾を降らせる権利をお持ちのようだね。彼は神かい? アメリカは社会主義かい?
おまえみたいな馬鹿なら、江戸時代でも士農工商、農民えらい!とか言って安堵してたんだろうね(プ
347>マルクス経済学なんて現代には全く当てはまらない
…おまえは不況も失業も無縁なのか、うらやましいのぅ…
>348 CはBに含まれるつもりだったが、いずれにせよ 「経営者としては」 344の正解はAだ。
Cも社会保障のコストが嵩み、競争に不利だからな。
>349 選挙の際、先進的な自由主義国では投票率が低いし、下げる努力をしているんだよ。
つーか、ソ連や中国、北朝鮮を「目指している」左翼がどれだけいると思っているんだ?
>350 345へのレス参照
351>このスレには、奴隷使い志願者が結構いるみたいですね。
…おやおや、賃金奴隷が随分えらそうな口をたたくんだね(ゲラゲラ
353>社会主義国では、労働者が家畜扱いされていることもあるようですね。
…暇なら 女工哀史でも読め。
間抜けなレスが挟まったが、概ねこの様にして
生産力の増大は、失業や不況という悲劇を招く。
資本家はおめーらを雇用する義務なんてないからな。
更に、強大になった生産力の所有者は富みを集積し、
貧富の差が拡大して行くわけだ。
神様気取りの間抜けな消費者さまは、自分が失業者になって路頭に迷って初めて、
マルクスが時代おくれじゃなかった事に気付くのだろうね。
361 :
( ´,_ゝ`):03/09/29 16:45
>>359 現状への批判は当然あるでしょ。
しかし社会主義が問題を解決するか?
むしろより多くの深刻な問題があるな。
今だに社会主義が成功していないのは何故だ?
共産党主義者が作った社会主義国家は、どれも国民が逃げ出すような国
ばかりだぜ。
共産主義者の反戦なんていうのも嘘っぱちだな。
社会主義防衛とかいう名目ならどんな戦争でもやるだろうよ。
日本共産党だけが例外のわけないだろう。
だからアメリカを批判する資格なしだ。
362 :
( ´,_ゝ`):03/09/29 16:52
>>360 >資本家はおめーらを雇用する義務なんてないからな。
よっ、でたな。
資本家って誰れのことよ。
人間社会に競争がある限り経営が悪化する企業がでるのもまた当然。
経営が悪化すれば人員整理も仕方ないね。
社会主義が建前の中国でも国営企業が倒産して失業者がでているぜ。
共産党なら失業がない社会ができるなんていうのは嘘っぱち。
大衆は、騙されないよ。
>361
現状への批判は当然あるでしょ。 Ans.そのとおり。
しかし社会主義が問題を解決するか? Ans.やり方次第だが、概ね緩和する。
むしろより多くの深刻な問題があるな。 Ans.やり方次第。
今だに社会主義が成功していないのは何故だ? Ans.先進国ではなかったから。
…逃げ出すような国ばかりだぜ。 Ans.やり方次第。
共産主義者の反戦なんていうのも嘘っぱちだな。Ans.それは甘いね。
社会主義防衛とかいう名目ならどんな戦争でもやるだろうよ。Ans.当然。だがイラク侵略の様な戦争は拒否だわな。
日本共産党だけが例外のわけないだろう。 Ans.共産党をも批判すべき。
だからアメリカを批判する資格なしだ Ans.批判の自由を認めないのは愚の骨頂だゾ
364 :
( ´,_ゝ`):03/09/29 16:55
>Ans.批判の自由を認めないのは愚の骨頂だゾ
見当違いな批判はまた批判されて当然。
362>資本家って誰れのことよ。
…機関投資家を含め、資本を運用する主体って事で納得できねーか?
>人間社会に競争がある限り経営が悪化する企業がでるのもまた当然。
…転職がなくなるとは言ってないぜ。
>共産党なら失業がない社会ができるなんていうのは嘘っぱち。
…? もちろん、共産党が政権につくぐらいじゃできっこないぞ。
もっと進み、先進国革命が成功した後の話題でなら、大幅に緩和できると思うぞ>失業。
>364 批判する資格なし、という言論封殺は批判じゃねーだろヴォケw
366 :
( ´,_ゝ`):03/09/29 17:01
>しかし社会主義が問題を解決するか? Ans.やり方次第だが、概ね緩和する。
これまで上手くいった例もないのに信用できるか。
>社会主義防衛とかいう名目ならどんな戦争でもやるだろうよ。Ans.当然。だがイラク侵略の様な戦争は拒否だわな。
本音がでたな。社会主義に反対する奴はたたき潰すわけだな。ああオソロシ。
367 :
( ´,_ゝ`):03/09/29 17:05
>>362 機関投資家=生保、年金、投資信託ならその収益は大衆のものだ。
368 :
( ´,_ゝ`):03/09/29 17:12
>社会主義防衛とかいう名目ならどんな戦争でもやるだろうよ。Ans.当然。だがイラク侵略の様な戦争は拒否だわな。
イラク戦争には反対だが、ハンガリー侵攻やチェコ侵攻はOKなわけだ。
コリャすごいぞ。志位さんもビックリだ。
B75は、共産党員なら離党の勧告。離党がいやなら除名だろ。
369 :
( ´,_ゝ`)シイサーン:03/09/29 17:17
志位さ〜ん。
ハンガリー侵攻やチェコ侵攻は容認する党員がいますよ〜。
放置しておいていいんですかあ?
370 :
名無しさん@3周年:03/09/29 17:19
>( ´,_ゝ`)
で、おまえは日本をどうしたいの?
371 :
( ´,_ゝ`):03/09/29 17:26
>>で、おまえは日本をどうしたいの?
ゴラァ、話しをそらしてゴマカすなよ。
こうも曲解されるとつかれるな。。。
ちょっと疲れた。
あとで そのうち気が向いたらレスするわw
373 :
( ´,_ゝ`)ヤッパリナー:03/09/29 17:35
もう君の本音は明らかなんだよ。>B75
これまでの失敗の経験にも学ばず、どこでも成功したことがない
社会主義を押し付けようとする世にも恐ろしい共産主義者という
わけだなB75は。
だから最初から言っとろうが。
引き篭もりの暇つぶしにからかったって時間のムダだって。
おまいも暇だな・・・
375 :
名無しさん@3周年:03/09/29 17:38
>>371=葬禍
>ゴラァ、話しをそらしてゴマカすなよ。
とか言ってゴマカすなよ。(ぷぷぷ
376 :
( ´,_ゝ`):03/09/29 17:47
>>372 どこが曲解なんだよ。
社会主義防衛とかいう名目ならどんな戦争でもやるんだろ。
日本共産党は、ハンガリー侵攻やチェコ侵攻には反対しているがそれは
建前であって本音は賛成なんだろう。
まあ共産党員にとって社会主義体制は至上のもの。だから戦争をして
でも体制を守ろうというのは当然だがな。
しかし社会主義を守るなんていうのはどうにでも拡大解釈ができるだ
ろうよ。結局、共産党独裁を守るために大衆を徴兵して戦争をするん
だろうな。
社会主義を守るがの人民の崇高な使命だだとかいってさ。
ああ、やだやだ。
377 :
名無しさん@3周年:03/09/29 17:54
資本主義でも同じじゃん
最近は夏休みが終わるとそのまま登校しなくなる高校生が非常に多いらしい。
379 :
葬禍学界員:03/09/29 18:07
公明党の言ってることは正しいよ。
福祉の党、平和の党の公明党をよろしく。
380 :
( ´,_ゝ`):03/09/29 18:11
>>377 >資本主義でも同じじゃん
社会主義は欺瞞だらけ。
平和を守るなんていうのもウソ。
野心満々の俗物のくせにきれい事いって指導者づらするなといいたいね。
社会主義国家じゃ、共産党員は特権階級になっているじゃん。
381 :
名無しさん@3周年:03/09/29 18:13
草加ウザイ
382 :
( ´,_ゝ`):03/09/29 18:16
共産と公明は、もっとケンかして相討ちになって両方とも
消えてくらさい。
383 :
( ´,_ゝ`):03/09/29 18:18
我が家の宗旨は浄土宗でした。
草加は、せんべいだけでけっこうです。
384 :
B75 @腹減った:03/09/29 19:16
>366 上手くいかなかった原因を除去しつづければ、成功せざるを得ない。
故に、366は“ライト兄弟以前に、これまで人を乗せて飛んだ機械など無いんだから、
飛行機なんて無理に決まっている” という言及と同程度の正確さしか持たない。
>本音がでたな。社会主義に反対する奴はたたき潰すわけだな。ああオソロシ。
敵の出方論だよ。当方は話し合って説得する覚悟があるし、平和な革命を目指すが、
歴史上、民主政府をアメリカが力でねじ伏せた例は、枚挙に暇が無い。
チリやガテマラを見れば、彼らが民主主義よりも利権を尊重する屑だという事は
明らかではないか!
>367 機関投資家=生保、年金、投資信託ならその収益は大衆のものだ。
俺は(党と違って)国家資本主義を認めるよ。
問題は、妥当な投機の結果が、公益を損なう選択であるという悲劇であり、
その指摘はなんら社会主義を否定する論拠とはならないんだな。
385 :
B75 @腹減った:03/09/29 19:16
>368(369、376) ハンガリー侵攻やチェコ侵攻はOKだと考える根拠を教えれ。
ハンガリーやチェコが、社会主義を武力で崩そうとするならそれを武力で防ぐのは妥当だが、
“プラハの春”はそういう事件ではなかった。非難されて然るべきだ。
とはいえ、B75は、共産党員ではないので安心しろ。
374>引き篭もりの暇つぶしにからかったって時間のムダだ
あくまで否。おまいさんからみて、自明すぎてこの無用とも思える議論が、
知識の片鱗として彼の脳に刺さる事は意味がある。
376>まあ共産党員にとって社会主義体制は至上のもの。
否。同意の無い結果では、強姦のようなものだ。ちっともイク(・A・)ナイ。
武力による転覆には武力で応じるべきだが、人民の自主的な選択はあくまで尊重すべきだ。
>ああ、やだやだ。
おまいの脳内共産党は、俺も嫌だね。反吐が出る。
386 :
B75 @メシ喰ってくるわ:03/09/29 19:16
379>公明党の言ってることは正しいよ。
>福祉の党、平和の党の公明党をよろしく。
寝言は寝てから言え。
380>社会主義は欺瞞だらけ。
>平和を守るなんていうのもウソ。
>野心満々の俗物のくせにきれい事いって指導者づらするなといいたいね。
>社会主義国家じゃ、共産党員は特権階級になっているじゃん。
そういう既存の共産圏の堕落は誤まりだ。
今も、共産党大阪府委員会の横暴が発覚しており、この板でも批判を行っている。
共産党といえども、堕落の懸念はあり、無条件肯定など出来ないことは事実だ。
387 :
名無しさん@3周年:03/09/29 19:28
レイプ事件もあったしね
388 :
名無しさん@3周年:03/09/29 19:30
セクハラです
派閥抗争というか…私怨でこじれてしまっただけで、
レイプじゃないという噂もあるがな。。。
390 :
( ´,_ゝ`):03/09/29 21:01
>そういう既存の共産圏の堕落は誤まりだ。
>今も、共産党大阪府委員会の横暴が発覚しており、この板でも批判を行っている。
>共産党といえども、堕落の懸念はあり、無条件肯定など出来ないことは事実だ。
堕落を批判できるのは自由主義国家だから。
共産党が政権を握った社会主義国家で政権批判ができるところはなかった。
それでもなお社会主義に希望をもつのですかねえ。
「独裁なくして社会主義なし」・・これ事実。
391 :
B75 :03/09/29 21:05
392 :
名無しさん@3周年:03/09/29 21:08
うーん。党組織を「個人の集合体」にしなきゃダメなんだと思う。
結局議員も党員も党に依存?してばっかでしょ?
まずは中央委員会制→執行部制、地方委員会→小選挙区ごとの
支部制、にしなきゃいけんのじゃないかな?
393 :
B75 :03/09/29 21:14
党に依存か…
内部じゃ そうなのか?
キンピーどんの様な御仁は少数派なのか?
執行部やら小選挙区ごとの支部制ってのの特徴や利点がいまいちわかりません。
依存が消えるのけ?
394 :
名無しさん@3周年:03/09/29 21:19
>>393 執行部制にすることで、「議員の連合体」になるでしょう。
また選挙も費用を個人持ちにして、議員個人への献金と
いう形にした方が、柔軟性が効くのでは?
395 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/29 21:40
延々と議論?がなされているようですね(あまり実りのあるものとも思えませんが)
社会主義がまだできていないのは、当然ですが
「資本主義が発展途上にあるから」ですよ。そんなことは言わなくてもわかると思いますけど
マルクスは労働者に期待をかけていて労働運動が発展して資本主義社会が発展すればするほど
労働者と資本家の対立が目覚しい形で先鋭化すると、簡単に言えば予測したわけです。
彼はレーニンのように帝国主義を理論的に規定していたわけではありませんが
そのような方向になるであろうということは予測していました
396 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/29 21:44
そしてレーニンは具体的に資本主義の発展段階としての帝国主義と
列強の資本主義的な葛藤から帝国主義的戦争=第1次世界大戦を予測し
それがマルクスの言う、ここの労働運動から拡大した革命運動へ、戦争は
転化されるであろうということを考えたわけです
397 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/29 21:50
そしてそれはおおむね当たっていました。
その意味では、レーニンに時代は一つの資本主義的な転換点(危機)
がおこったわけです。
戦争後、社会福祉の概念や労働問題の解決などは具体的にていきされはじめていました
そしてレーニンは第2次世界大戦の予測を匂わせていたように、
まだまだ問題は続いていくであろうということを予測していたわけです。
そして第2次世界大戦が起こり、危機は決定的になりました。
そういう意味では資本主義は今まで幾度となく危機に瀕してきており
ソビエトが絶対的権力を誇示する社会的状況はあったわけです
(ソヴィエトが社会主義であったかどうかはべつとして)
398 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/29 21:53
ソビエトが社会主義ではなかったのは様々な要因があるでしょうし
私はそこまでわかりませんので書きませんが
資本主義が危機に直面しても再生してきたのはいうまでもなく
資本主義が発展してきたからであり、しかし時代時代によって資本主義
は危機に瀕してきたのです。
399 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/29 22:00
更に資本主義が第2次世界大戦後広範に発展してきたのはいうまでもなく
世界中の国々の多くが独立を勝ち取り自立的な市場を各地域で形成してきたからです。
そしてそれは共産主義国家という、閉鎖経済が開放されてきたことにより決定的になりました
今アメリカは中東とアフリカの経済自立化に必死になっていますが
それは政治的な部分は資本主義のダイナミズムに起因しているという
問題からも考えられるのです。
そして中東が一巡すれば間違いなくアメリカはアフリカに重点を置くのではないかと
思われます(その間にも各地域の不安定要因を払拭させようとするでしょうが)
ですから資本主義社会の強固さはまだまだ続いていくであろう事は目に見えて明らかで
あろうと思われます。
400 :
名無しさん@3周年:03/09/29 22:10
歴史の年表を見ると歴史の区分で斜めに線を引っ張ってあることがある。
どこからがその境かはっきりと決められないんだな。
俺は未来の歴史学者は資本主義と社会主義の境を
俺たちが思っているよりも手前に引くこともありうると思っている。
色分けされたその境界線は斜めに引いてあるのだろうが。
>>398 俺としてはソビエト連邦が社会主義国家であったし
中国が社会主義建設を今でもしているんだと指摘しておこう。
401 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/29 22:11
ここのウヲどもはマルクス主義が現代に通用しないと盛んに言いまくっていますが
私は割と分かりやすい構造になってきたのではないかと思うのです。
企業のグローバリズム化はその規模が巨大になればなるほど
労働者切捨てということがあからさまになります。
日本は外資を大規模に受け入れていないのであまり深刻に考えていないのかもしれませんが
日本の大企業は自国の利益を、とりあえず優先させるために海外の拠点でのリストラを加速させました。
ですが日本は近いうちに外資を大規模に受け入れざるを得なくなるであろうというのが、
もしも現実的であったならば、日本もグローバリズムと資本主義の脅威を
感じざるをえなくなるでしょう。
402 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/29 22:14
欧州では何故失業率が10パーセントなどが当たり前であるのか?
それはいうまでもなく欧州が開放的な経済であるからですよ
世界企業が各地域にマトリクス的に張り巡らされているのであれば
失業率が減るはずがありません
そしてそれを緩和するために欧州社会は社会民主主義的な政策を
とっているのです。
403 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/29 22:22
>>400 いうまでもなく社会主義に関する研究でもっともたりないのは
権力論です。
社会主義権力とは何か?
この問題に現実的に対処してきた理論家は、夢想家に近いほど
楽観的な理論を展開してきました。
その一方で現実的な権力構造を踏襲すればまたぞろソ連や中国の
1党独裁という話になります。
権力の問題は資本主義社会が形成される際に自然法思想家の間で
もっとも議論されてきた「歴史」があるのと違い社会主義論では
神学論争的なものからドグマティックなものまで、程度の、恣意的なもの
です。
いうまでもなく1党独裁はファッショなのです。
404 :
B75 :03/09/29 22:27
つまるところ そろコテどんにおかれては
複数政党制を採る宮本修正主義者集団こと代々木様を支持いただけるわけですかな?
405 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/29 22:31
>>362の議論は全く有益でなくかつ悪意に満ちています。
資本主義者も社会主義者も失業という資本主義社会の矛盾を正面から
捉えようとしているのであり、社会主義だから失業がないとか
資本主義だから失業は当然とかいう問題ではないのです。
362氏は共産党の権力に対して批判していますが彼自身が
最も権力的であり、権力に固執した悲壮で陳腐な議論をしているにすぎません。
406 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/29 22:37
私は共産党支持の唯一の理由は平和の問題であって
現実的には憲法9条に関する議論です。
強固な会見論者を擁する政党に自民党に変わる政治を見出すことは出来ません
それからいっておきますが私は戦後の汚い権力争いが日本の健全な
批判勢力を潰してきたのではないかと考えています。
よって代々木とか反代々木とかいう考え方は非常に陳腐で馬鹿馬鹿しい
と考えています。
1有権者のとる行動は支持していれば投票するのであり
支持しないなら投票しなまでのことです
407 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/29 22:45
自民党は汚い政党だと思います
公明党は言うことがあまりにいい加減であり
自由党はおよそ支持できるとも思えませんし自民党の亜流です
民主党は何を言っているのかさっぱりわかりません。彼らも自民党の亜流にでしょう。
社民党はソ連崩壊後全く支持していませんし自社政権で最も嫌いな政党の一つになりました
保守新党はクズで卑怯な集団です
共産党はあまり支持したくありませんが憲法9条のことを考え支持を一応しています
408 :
名無しさん@3周年:03/09/29 22:46
憲法はたとえひどく汚れようと絵に描いた餅ではなく
生きたものであってほしい。
理想論なんて誰も聞きたくないだろう。
現実の中でこそ憲法はあるべきだ。
自衛隊は違憲であるか
憲法が古く修正するべきかどっちかなんだよ。
俺は改憲論者だ。
少なくとも憲法を現代仮名遣いに変更する中で
憲法を今によみがえらす機会にすべきと思っている。
誰もが読める言葉に変えることが
現憲法の精神にふさわしいと思っている。
409 :
名無しさん@3周年:03/09/29 22:46
中核派と革マル派と四トロとブントと革労協は?>そろコテ
410 :
B75 :03/09/29 22:48
憲法を変えるのは構わないけどよ、
十分な時間で国民を巻き込んだ議論を経て、審議してからな。
411 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/29 22:49
>>409 あんまり怖い人たちのことは知りません
どうせ私もただのDQNですからあまり深いことは知らないし
知ろうとも思いません
412 :
( ´,_ゝ`)プッ・・:03/09/29 22:54
自称共産主義者、自称社会主義者が独裁的な政権を立てた国家の辿った道
を考えてみよう。
ソ連:崩壊 分裂 資本主義国へ変身 かつての仇敵アメリカと親密
東ドイツ:崩壊 西ドイツへ併合 第一書記はタイーホ獄中で病死
チェコ・スロバキア:崩壊 分裂 資本主義へ変身
ユーゴスラビア:崩壊 分裂 内戦 資本主義国へ変身
ハンガリー:崩壊 資本主義国へ変身
アルバニア:崩壊 資本主義国へ変身
ルーマニア:崩壊 資本主義国へ変身 宮ケンさんと仲良しの大統領は銃殺
ポーランド:崩壊 資本主義国へ変身
モンゴル:崩壊 資本主義国へ変身
キューバ:なお頑張るが資本主義国からの客を宛て込んだ観光産業が頼みの綱、
亡命や出国志願者多数 カストロ世襲?
中国:国有企業倒産 失業者多数
黒い猫でも白い猫でもネズミを捕るのがよい猫という国
社会主義経済はネズミを捕らないと猫と判断した模様
ベトナム:社会主義経済を捨てた模様 資本主義国からの投資を歓迎
女こどもにまでゲリラ作戦を命じた共産党幹部が汚職まみれ
北朝鮮:餓死者多数 航空機爆破 拉致 麻薬 偽札 核武装
世襲 個人崇拝
413 :
名無しさん@3周年:03/09/29 22:55
>>406,407
9条堅持を喜んでるのは、北朝鮮と中国だけでしょう。
414 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/29 22:57
>>408 自衛隊の問題については違った見方をしています。
根本的にこれ以上軍事費を増やすのは反対です
そして、違った見方とは戦後日本が実質的に冷戦の
代理戦争に巻き込まれなかったのは明らかに憲法9条の存在であり
9条が平和の緩衝となったと考えています。そして冷戦後の代理戦争は
間違いなく米ソの世界戦略上の対立であって、開戦期待論者がいうように
「危機は必ずいつの時代にも起こる」などという幻想には絶対に与しません。
415 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/29 22:58
>>413 頭の石の様な開戦期待論者から見るとそうなるのではないでしょうか?
416 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/29 23:02
>>408 憲法はその国の国民が他国と自国の人間に国の原理を明らかにすることです
憲法を踏襲して様々な具体的法規が作成されるのであって
憲法はその国の国民の理念なのです
417 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/29 23:08
ですが現実にはアメリカの圧力は非常に強固なものであると思われます。
国際政治は綱渡りの状況であって
日本の拠って立つものは、憲法と安保、これに間違いはないのです。
日本の外需頼みの経済と円高の急激な進行は政治的圧力なのか
経済的圧力が政治的な圧力と化しているのか、それは非常に難しい問題です。
418 :
B75 :03/09/29 23:12
>412
>>391読めヴォケ。
>413 自衛権を否定していないなら9条こそ妥当。イラク人の立場を想像しろヴォケ。
419 :
( ´,_ゝ`)プッ・・:03/09/29 23:17
>>412 「自称共産主義者、自称社会主義者の国家の辿った道」
日本の自称共産主義者、自称社会主義者さんはよく考えてくださいね。
420 :
( ´,_ゝ`)プッ・・:03/09/29 23:21
>>418 自称共産主義者、自称社会主義者の国家は、旧来の国家より進歩的な
なはずですね。
それがこの有様です。
あなたもこの程度ですよ。>B78さん
421 :
B75 :03/09/29 23:22
>419 イラクで何が起こったか忘れたのか?
日本がどう振舞ったかを忘れたのか?
日本やアメリカには腐敗が無いのか?
社会主義という言葉や共産主義という看板には
なんら霊験あらたかな神通力などないし、
それは 資本主義という表札でも同じことだ。
あらゆる問題を社会主義に責任転嫁し、現実に現状の諸問題を無視するのカコイイ
422 :
B75 :03/09/29 23:23
その 進歩的な「はず」という期待が間抜けだという事だ。
間抜けップリを堂々と晒す420カコイイ!! 惚れるぜw
423 :
( ´,_ゝ`)プッ・・:03/09/29 23:27
>9条堅持を喜んでるのは、北朝鮮と中国だけでしょう。
中国は日本の再軍備を当然と考えているらしいよ。
共産党の雑誌だかで日本も「普通の国」となるだろうという論文が
載ったんでしょ。
424 :
( ´,_ゝ`)プッ・・:03/09/29 23:30
進歩的だといっているのは自称共産主義者、自称社会主義者なんですが・・。
こちらが勝手に期待しているわけじゃないよ。
B75はアタマワルイ?
425 :
B75 :03/09/29 23:34
ハァ? 誰が、何処を、進歩的だと言っているのですかー?
自称共産主義者というのは公明党/創価学会のことですかー? ゲラゲラ
426 :
( ´,_ゝ`)ヘェー:03/09/29 23:42
日本の自称共産主義者、自称社会主義者さんは自らが進歩的であることを
否定するの?
そうだったらゴメン謝る。
一応、俺んちに赤旗の集金に来るオッサンに確かめてみるね。
427 :
B75 :03/09/29 23:46
>426 おうぉぅ、確かめてミソ。
自称共産主義者であること、
自称社会主義者であること、
それ自体はなんら進歩的である根拠にはならんよ。
むしろ、共産党は他国の共産党や労働党を批判しまくりだったからね。
何を標榜し様とも、それだけで進歩的であるとは言えないし、
北朝鮮を賞賛しまくっていた政党が何処だか、確認すると面白いゾ(ゲラゲラ
428 :
( ´,_ゝ`)ヘェー :03/09/29 23:46
少なくとも外国の自称共産主義者や自称社会主義者は、進歩的だと
自認しているようだけどね。
そういう演説や論文をあちこちで見たけどなあ。
429 :
( ´,_ゝ`)ヘェー:03/09/29 23:48
>>427 じゃあ日本共産党は、進歩的なの?そうじゃないの?
430 :
B75 :03/09/29 23:48
そりゃれんちうが自分自身を、だろ。
国内の左翼同志のいざこざというか どれほど仲が悪いかを
知らないわけじゃあるまい? 極左なんて、
内ゲバで何人死んでると思ってんだよ。100人は下らない数だぞ。
431 :
( ´,_ゝ`)ヘェー:03/09/29 23:50
>>429 すくなくとも自身じゃ進歩的勢力とかいってるだろ。
ならば自分では進歩的なつもりなんだろ。
432 :
B75 :03/09/29 23:50
>429 個人的にはすげぃ進歩して欲しいんだが、
なかなか組織というのはしがらみから抜け出せないようで、
キンピードンはいまだ除名が撤回されないようだね…ぅぅぅ
赤旗の集金のオジサンに、キンピー問題を(以下略
433 :
B75 :03/09/29 23:53
>431 そりゃ自称では素晴らしいことを言うのは簡単さ。
30年も前は、インテリには自称毛沢東主義者がごろごろ居た。
毛沢東は、すげぃかっこいいことを言っていたからね。
ほれ込む奴の数も、尋常じゃなかった。。。でも、実態は… ぅぅぅ
434 :
( ´,_ゝ`)ヘェー:03/09/29 23:54
つまり自身が進歩的だと自認している自称共産主義や自称社会主義者たち
がつくった国家の辿った道は斯くの如くということで
>>412は間違いない
じゃん。
435 :
名無しさん@3周年:03/09/29 23:56
いまだに昔と変わらない能書きたれている連中が「進歩的」?
笑らかしてくれるじゃないか!
進歩って言うのは自民党にこそ相応しい。
何しろいろいろ新しく国民をコケにする方法を考え出すからね。
436 :
( ´,_ゝ`)教訓:03/09/29 23:57
自称共産主義や自称社会主義者のいうことは当てになりません。
彼らがいうように進歩的らしき国家ができた試しはありません。
これでよろしいか?>B78さん
437 :
B75 :03/09/30 00:02
>434 そーだな。さほどの誤りは無いと思う。カストロは一族経営だしな。
だが、社会主義だから、という問題であるのかどうかは 留意した方がいい。
>435 ウィットは効いているが、
むかしから指摘されている問題を未だに克服できないのが我々の社会の
資本主義経済だという事を忘れちゃいかんよ。
>436 ざんねんながら、概ねそれでいい。。。
懐疑の姿勢を失わない事が、マルクス主義の根幹だ。
共産党という看板に惑わされず、批判的姿勢(是々非々の姿勢)を忘れないでがんがれ。
438 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/30 00:17
>>436氏
は現実の問題になると全く論争をしませんね
極言するなら日本の共産党は外国の共産党ではないし
外国のことを取り上げて日本の共産党がその通りであると
結び付けている論拠はなんですか?
現実の保守主義者の欺瞞を捉える事の出来ない436氏は
永遠に進歩の意味がわからないでしょうね
439 :
( ´,_ゝ`)教訓:03/09/30 00:24
>>437 B37さんは、自分を含めて人間そのもの疑うことを覚えたらどうよ。
今、理想に燃える自分も10年後はどうなっているか。
責任ある立場になったとき失敗を理屈を捏ねてごまかそうとしないか。
強大な権力を握ったときどうなるか。
チャウシェスクや金日成だって最初は理想に燃える志操堅固な青年
だったかもしれないが・・・・いつのまにか・・・。
440 :
( ´,_ゝ`):03/09/30 00:53
>>438 >外国のことを取り上げて日本の共産党がその通りであると
>結び付けている論拠はなんですか?
ソ連崩壊やルーマニア崩壊のときもいい訳けがましいかったよ。
>現実の保守主義者の欺瞞を捉える事の出来ない436氏は
>永遠に進歩の意味がわからないでしょうね
日本の政治家のウソや方便は、利害の絡むことですからある程度しかた
ないと思いますよ。これはどんな体制でも同じでしょう。
しかし批判もされるし政策の結果がマズければ政権を失います。
自称共産主義者や自称社会主義者のウソは、批判を許さず、政策の結果
責任も取りません。ウソをウソで固めて自己正当化を図ります。
441 :
( ´,_ゝ`)ゴメン:03/09/30 01:08
442 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/30 01:18
>>日本の政治家のウソや方便は、利害の絡むことですからある程度しかた
ないと思いますよ。これはどんな体制でも同じでしょう。
しかし批判もされるし政策の結果がマズければ政権を失います。
日本とソ連は違います、日本には日本の問題意識があるでしょうし解決があるでしょう
では自民党がずっと単独政権であり続けるということは日本における問題意識を
解決してきていない証拠ではないのですか?
日本の財界人や政治家の開き直りはあなたの言う
「批判を許さず、政策の結果
責任も取りません。ウソをウソで固めて自己正当化を図ります」
ではなかったですか?
バブルのつけを誰が払いましたか?
地上げを誰が止めましたか?
バブルを煽っておいて急激に引き締めて一気に株価を下げた政策責任者は誰ですか?
日本列島を開発列島にしておきながら今頃臆面もなく「構造改革」を主張しているのは誰ですか?
あなたは共産主義に対しては「責任を取らない」といっておきながら
何故日本の保守政治に対しては寛容であることが出来るのですか?
そういうことを
「無責任である」といわずに何を無責任であるというのですか?
443 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/30 01:24
日本において保守政治家は都合の悪い局面になれば
「共産主義国家にさせない」というイデオローグを用いて
問題をすり替えて来ました。
そういうことが無責任でなくして何を無責任というのでしょうか?
私は基本的に無党派です
憲法問題があるから共産党を支持もしますが、別に共産主義を
信奉しているわけではない。
しかし日本の問題意識をすりかえる保守政治家に対して
批判する進歩勢力というのを否定するとするなら日本の
問題意識は一体どのようにして解決できるというのでしょうか?
実のところ、吟遊詩人とか何とか言われていますが、そのことを
一番に問いたいと私は考えています
444 :
( ´,_ゝ`)ダッタラサア:03/09/30 01:30
>>442 じゃ、責任を取らせるっていってクーデターか革命でも起こせばいいので
すか?。
問題はあっても国民は他よりはマシと思ったから自民党が選挙に勝っちゃ
うんでしょ。その結果を受け入れるしかないよね。
一度、政権を失ったときも野党はろくなことできなかったし、その後、
社会党が抱き込まれて今の有様ですよ。その間、日本共産党は、何もで
きなかったしね。
しかし小選挙区制度の浸透、そして北朝鮮問題でもって共産と社民がダメージを
受けて結果として2大政党体制に進みそうですね。
そのとき公明は内股膏薬をやりそ。
445 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/30 01:49
進歩的ということを理解するなら日本の問題を反共主義に
すり替えて保守政治に転嫁するようなことはするべきじゃないと思う
自分は進歩的とはそういうことであると思います。
ですからあなたは少なくとも進歩的という意味はわからないでしょうね
日本は問題を捉えることを避けて反共主義を砦に自戒をしてこなかった
ということです。そのようなことが出来ないのだから
自民党政治に変わる、具体的なステップに関して語ることなどできはしないでしょう。
もちろんあなたは保守主義的な観点をお持ちでしょうから
自民党の政治を変えることなど考えないでしょうけれども
日本の保守政治における問題点は会社本位のシステムを社会の隅々まで
いきわたらせたことです。そのような体制の中で進歩的など生まれようとも
思えませんが。
共産主義者が共産党を永遠であると考えるのと同じように
日本人は会社を永遠の存在だと考えているし
そこから一歩も出ることが出来ないということです。
それは具体的に「じゃあどうするのか」ということを考えているということでなく
日本において会社は絶対であるという強固な価値観が根付いている
というところにいつも帰着するということです。
自民党万歳ってことだ
447 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/30 02:06
>>446 そういいきるなら共産主義に対する批判などあなた方がしたとしても
無意味です。同じ穴のムジナが何を勘違いな発言をしているのかわかりません
448 :
そろそろコテハン考えちう:03/09/30 02:11
だいたい天皇マンセー国会開始をしている日本国に北朝鮮を
どうのこうのいうのもどうかというものです
だって天皇マンセーと金マンコマンセーとどう違うのかわかりません
しかしマンギョンボンゴウの「マンセー」はみていて吐き気がしました
日本であんな光景を実際に見るとおぞましいものです
449 :
名無しさん@3周年:03/09/30 02:58
丸一日中ごくろうさん。
あしたはちゃんと仕事探し逝けよ!
散漫な議論だな。
明確な問題意識を伴わない、
言葉遊びの印象も否めない。
脳細胞に刺さったか心配ではあるが
言葉のシャワー程度になっていればイイか。
>>B75
がんがれ
現実的な話をすれば、日共は党員の高齢化が喫緊の課題では。
自分はノンポリの20代だが、同年代の党員なんて何人いるのかねぇ。
後、党員の質の向上も望みたい。某土建労組に、強酸系労組の実情を知らずに採用面接に逝ったところ、
強酸党の専従に履歴書を横流しされて入党勧誘の電話が来たよ。今なら個人情報保護法違反だ。
強酸党には、折れも個人的に存じ上げている萩原遼さんのような立派な党員もいるんだから、
日本を牛耳ろうとしているカルト学会と戦うためにも、もっと頑張って欲しいんだけどな。
454 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/01 13:00
現実的な話ですか…
ちなみに私は普通に働いているのであしからず
まず実務がしっかりしていなければ
地方の専従は給料万年遅配
赤旗の集金は来ない
電話をしても適当な応対をする
そんなのから変えてください
はっきり言って集金は来ないのなら最初から引き落としを奨励すべきです
455 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/01 13:03
議席については今後どうしようもないでしょう
なにしろ機知外管は比例部分を削ろうといっているんですから
しかしまあよくも自分たちの都合のいいことばかり並べ立てたものですよ
民主党の奴らは頭も悪いし演説も下手だしくだらないことばかり言っているし
どうしようもないクズ集団です
456 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/01 13:09
議席は確かに政治を動かすバロメーターですが
共産党は選挙活動費?を国費でもらっていないので
組織自体の財政を完全にまともな風にするべきです
そしてなにより
勝てない選挙には出ないことでしょう。票が何%か以上だったら
帰ってくるとかいって選挙に出たところでどうせ借金を雪達磨式に
ふくらますだけ。それなら意味もない選挙を
「これは党の旗を大きく掲げるチャンスだ!」とか
機知外みたいなことを言わずに勝てる選挙を確実に勝てるようにするべきです
457 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/01 13:16
党の旗を掲げるチャンスは日常的な党員の結びつきとか地道に地域を
回るとか日常的な活動と地域住民運動?みたいなものでしていくべきです
共産党は「住民と共に」みたいなことをやたら言っていますが
地域での活動をしている話は聞きません。意味なく大上段な議論しかしていない。
街頭演説をしっかりするとかそれこそ地道に署名活動をするとか
だいたい共産党の人間は地道な活動をしなさすぎる
そのくせ偉そうなことばかり言っていますからね
458 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/01 13:17
党員は選挙で勝てるというのに一喜一憂しないことでしょう
所詮比例が削減されれば議員は激減するのですから
459 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/01 13:21
党員が高齢化することにやたら問題視されていますが
別に高齢化してもいいのではないでしょうか?
極端な話高齢者は今後様々な困難が待ち受けています
その人間を党員としないことはおかしい
460 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/01 13:23
私はいろんな人間から話を聞くことが出来るのでいろいろな話を聞きますが
共産党はどうみても口ばっかりの感が否めませんな
口ばっかり言っていないでたらだをうごかすべきです。
それ相応にね
461 :
B75 @くるくる〜:03/10/01 13:37
ピュー
三 ( ( (((たらだ
↑
たらだ が動いている。
462 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/01 14:14
9月30日のテロ防止・イラク支援特別委員会においての
議論を聞いてください。
少なくとも小泉政権がいかに不愉快でハリボテな政権であることが
わかるでしょう。
少なくとも共産党はまともなことを言っていると思う。
それを共産党は生かしてほしい
小泉政権、川口とか言う官僚出身のくず大臣は辞めてもらいたい
聞けば聞くほど腐っておりどこまで人をなめているのかわかるはずだ
川口は罷免!!
463 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/01 14:17
国民はなぜ小泉政権のような不誠実な政権を支持するのでしょうか?
考え方以前の問題です。
世の中は確かに矛盾に満ちています
あの〜、
やたらたくさんレスしてるけど、もっと推敲して纏めて一つか二つカキコミしたらどう?読みづらいし、少し迷惑なんですわ。
あと、高齢化云々はそういう意味じゃなくて新しい人間が入ってこない組織は滅びる、という意味。
政治的な色の付いてない老人をいれたって、若い頃から党員活動してなけりゃ体力的についてけないよ。
折れの知り合いの党員で40代の人、二人いるのだが二人とも脳梗塞と心臓病で闘病中。専従党員ではないのだが、それでもかなりハードだったらしい。
折れを含めていまどきの若者がこういう組織に魅力を感じるはずが無い。
>>453 =
>>464 初心者さんですか?
この人はただ思いつくまま独り言撒き散らしている、孤独な「吟遊詩人」ですよ。
一々マジな反応しないでください。
>465
ご忠告どうも。
事情を知らなかったからマジレスしてもうた(赤面)。
2CHには色んな人がいますな。
467 :
名無しさん@3周年:03/10/01 17:35
共産党がこの先生き残るには?=自民党に媚売れ
これが俺(左派)の最高の意見だよ
468 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/01 18:17
>>464 なんであなたに迷惑などいわれニャいかんのかわかりませんが
高齢化云々の組織のことはもちろん生え抜きの党員のことは
ありましょうけど、政治的な色のついてる人間ってなんですか?
そういう発想自体無理がありますね。いまどき東大を出て無俸給
で働かせる発想自体無理。職場でも労働組合にも入らないのに
共産党なんか入るわけないじゃん
知り合いの党員が若いのに闘病なのは
酒の飲みすぎじゃないですか?酒飲みばっかりでしょ共産党の職場の人間
469 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/01 18:20
若い人間の組織離れは一定見ておかなければなりません
別に今の若い人間は何処の組織にも魅力なんて感じないでしょう?
彼女が出来るとか金が貰えるとか自分の孤独を埋めてくれるとか
そんな自己満足で勝手な欲求を満たしてくれるところには
すぐにでも参加しますけどね
470 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/01 18:24
党員が集金なんかしているという話を赤旗で読みますが
そんなことするはずないじゃん若い人なんて
若い頃から政治的にそんなふうにさせるのですか?
ちなみに一回ビラまきを手伝ったことがありますが
どこに配るとか、地図の一つでも渡してくれればいいものを
妙なじじいがもごもご何か言っていただけでしたよ
そのじいさんは政治的に訓練されてんの?
471 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/01 18:29
結局共産党というのは自分たちをやたら特別視してますが
別に普通の人間ならもっとキチンと考えたり
実行したりしていルことが多い。
共産党の政策にしたって別に特別じゃなくってどこからか
借りてきたのをつぎはぎしたものでしょう?
472 :
B75 @くるくる〜:03/10/01 22:23
オリジナルにこだわる必要は無いさ。
価値ある主張なら其処に連帯するのは悪いことじゃない。>471
473 :
共産党は卑怯だよ:03/10/02 00:42
共産党は、卑怯だ。
拉致問題は、自分たちが触れたくないから政府と自民党任せかよ。
だったら議員辞職して全部政府に任せろよ。
なぜ志位は北朝鮮に行って拉致被害者家族の解放を要求しいないのだ。
北朝鮮が応じないからというのはいい訳けにならないぞ。
北朝鮮が渋るなら朝鮮総連本部にデモを掛けて金正日との会談を要求しろ。
或いは中国に仲介をさせて北朝鮮に乗り込むべし。
拉致問題を放置しながら一方では頼まれもしないのに中東にのこのこ出か
けて野党外交だなどとは笑止。
474 :
名無しさん@3周年:03/10/02 00:44
市町村職員(都道府県ではダメ)へのオルグを強化!
組合選挙でやってるボル選を、公職選挙でも汁。
これで、得票率250%ぐらいなら、アップ確実。
>>473 >なぜ志位は北朝鮮に行って拉致被害者家族の解放を要求しいないのだ。
党内ではその件は一切話題にしないことになっています。
476 :
党員10年目 :03/10/02 00:59
>共産党は、卑怯だ。
>拉致問題は、自分たちが触れたくないから政府と自民党任せかよ。
恥ずかしい限りだが、それが共産党の体質なんだ。
477 :
党員10年目 :03/10/02 01:04
どうも日本共産党には、北朝鮮と朝鮮総連に対してまともに物が
いえないワケがあるらしい。
478 :
党員10年目 :03/10/02 01:13
ほらね、この板も静かになったででしょう。
自分に都合が悪いことは、避けてとおるのが共産党員の習いです。
479 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 01:41
>>472 それはそうですよ。しかしけっこう共産党の人間は「俺たちは特別なことをやっている」
みたいなのが多いでしょう?しかしどうせやるならもっときちんとしてほしいし
別に特別なことは言っていないんだから自己主張「だけ」するのはやめてほしいものですよ
>>473 ヴァカ?この人
党員10年目なら地区会議?かなんかで自分の意見をいえば?
本当の党員でここ見てる人なんか殆どいないでしょ?
いるとしたら民生?の人間くらい?
静かなのはもともと共産党員は2ちゃんねるとか見てないからですよ
473氏はどうせ共産板きってのDQNななしでしょ?くだらないことばっかり言ってる
共産板の人はみんなやさしいひとばっかりだからあなたみたいなクズも
相手にしてもらえることを覚えておいてください。自分は特別なことなど
何一つしてないんですから。
481 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 01:48
>>473のような書き込みを見るとむかむかしてきますね
もし層化なら自分たちのやっいることをよく考えるべきですね
池田マンセーと北チョマンセーとどう違いがあるのでしょうか?
自分のこともわからない人間が他者のことなど批判できるはずもなかろうというもの
482 :
名無しさん@3周年:03/10/02 01:49
北朝鮮とは仲悪いのになぜ?
483 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 01:51
>>473 激ワラ
自分の書き込みに自分で反応してる
484 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 01:57
層化の人間は自分たちの感情の変化をよく内省すれば
北チョソの気持ちが最もわかるんじゃないの?
普通にいろいろとやってるのに池田デブ作とか言われたらなんで
怒るの?それと北チョソが将軍様はぶさいくで頭も悪いし腹が出ていて
ち○ポが小さいといわれたら
「偉大なる将軍様を侮辱した!」と工作員に扮した新聞記者が真っ赤な
顔をして怒り出すのと同じですよ
ここのカキコがジサクジエンだろうがなんだろうが、北朝鮮の日本
人拉致に対する共産党の卑怯さが免罪されるわけじゃないよ。
共産党が自分にとって不都合な問題を避けていることは明らかだろ。
拉致問題は、政府にお任せて自分たちは何の行動も起こさないという
のはどうしたわけだい?
486 :
名無しさん@3周年:03/10/02 02:15
なぜ拉致問題は共産党に都合悪いの?
487 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 02:18
党員が書き込まないんだからいくら言っても無駄ですよ
本部?に電話でもしたら?
共産党に不都合なことなどないでしょ?
不都合なのはデブ作を頂点とする公命でしょ?
そうでしょ層化の釣り師?
488 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 02:19
じゃあ聞きますが
>>北朝鮮の日本
人拉致に対する共産党の卑怯さが免罪されるわけじゃないよ
の具体的な問題提起を挙げてみなよ
次の総選挙でも「政府にお任せで自分たちは何の行動も起こさない」
というのが共産党の攻撃ネタになると思うな。
創禍ついていえば、大作が北朝鮮と金日成をヨイショしすぎたな。
朝鮮総連会員に布教することを狙ったのか、大作自身が勲章でももら
うのが狙いだったらしいな。
490 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 02:20
デブ作マンセーが妙なこといってるんじゃないよボケ!
>488
おう、今晩は、
共産党は、中東での野党外交を自慢していたが北朝鮮はどうして政府任せか?
オレは北朝鮮に乗り込んで金正日と直談判でもするべきだと思うぞ。
>>490 オラオラ、創苛を非難したって共産党の卑怯さが免罪になるもん
じゃないよ。
493 :
名無しさん@3周年:03/10/02 02:29
25歳。
去年までヨド派遣だったけど、ヨド社員と派遣上司に
二年で350回いじめられた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、笑顔が足りなければ50回(バインダーなどで)殴られる。
殴られるだけ殴られて退社せずに勤務することもできるし、母親の面前で社員に
思い切り殴られてしまえば50パーセントで全治二ヶ月の骨折になる。
早出サビ残しなきゃトイレで便器舐めすればいいだけ。裁判沙汰になる。
ヨド社員のひざげりとか遅刻への謝罪とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-01/15_01.html
>>491 サンプロでは、田原も同じことを言ってたな。
相手は社民党だったがな。
495 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 02:33
489氏はどういう風に考えるのですかね?
HPを見る限り北朝鮮問題の6者協議や政府の方針を支持しているよう
です。それに加えて平和的解決を北への問題提起をあげてありますが
なにかそれ以上に共産党がしたほうがいいのか
一連の政府の協議やらに反対するのですかね?
これらの論争はもう馬鹿馬鹿しくてしたくもないんですがね
496 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 02:35
社民党は朝鮮総連も含めて昔から太いパイプがあるからですよ
現実的には共産党はパイプ自体もないしかなりやばいらしいという話は
ちょっと聞いたことがあります
>>477 名前:党員10年目 本日の投稿:03/10/02 01:04
> どうも日本共産党には、北朝鮮と朝鮮総連に対してまともに物が
> いえないワケがあるらしい。
ふ〜む・・・
それでは共産党以上(同等含む)に北朝鮮に物を言ってきた議会政党を一つ以上挙げてください。
>>478 名前:党員10年目 本日の投稿:03/10/02 01:13
> ほらね、この板も静かになったででしょう。
> 自分に都合が悪いことは、避けてとおるのが共産党員の習いです。
しかしまあ、オメエも毎日毎日飽きもせず暇だなw。
498 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 02:38
浜もと?氏の88年での調査みたいなのもかなりやばいものだった
ということでしたよ
ただちょっと聞いただけなので詳しくはわかりませんが
>>494 まあ、この北朝鮮の拉致問題で社民と共産は、化けの皮がはがれたな。
人権だとか非核平和だとか言っても北朝鮮には何も言えない、出来ない
ことが暴露されたわけだ。
葬苛、荒迷は、端から理念なんかない大作の操り人形だから議論する
価値なし。
500 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 02:41
当時は共産党は中国の天安門であおいきといきだったし
北に関する話は警察はもちろん他の政党は見向きもしない迎合主義
北チョソとはパイプもない
だから危険すぎるのでトップが浜もと氏を止めたいきさつは書いてありましたよ
501 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 02:44
499
何も言わなかったのは日本国中いっしょでしょ?
今頃引き篭もりが何言ってんの?
あんた暴力団の捜査民間人でやる勇気ありますか?
当時はそれよりもっとやばい環境だったらしいですよ
>>957 >それでは共産党以上(同等含む)に北朝鮮に物を言ってきた議会政党を一つ以上挙げてください。
よくいうぜ。言ってきたのは金日成の崇拝反対と日本共産党の路線に
口出しするなってことだけじゃねえの。
拉致疑惑を国会で問題にしたとか自慢しているが、拉致の証拠がある
ならそれを揃えてからしろってことだったろう。つまりは、疑惑だ
と疑惑だと証拠もなしに騒ぐなっていうことを言いたかったんだろ。
その証拠に共産党は、拉致疑惑の解明のためには何もしてこなかった
よな。
503 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 02:53
>>502 は反共主義者のようですね
それか、502はキチンと情報を見てから言ってるんでしょうか?
かなりの勘違いですが
まあ反共主義者は適当なことを言うだけのオナニーやろうですからね
もうスルーしたほうがいいみたいですが
>>499 なんだ、共産党は、暴力団がらみには見てみない振りなの。
しかし平沢とか西村は、拉致被害者家族を支援してたじゃん。
拉致被害者家族が陳情に行ってもろくに話しも聴かないで追い返した
んだろう>社民、共産
>>503 >じゃあ、共産党は、拉致疑惑の解明のためには何をしたの?
506 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 02:56
502こそ卑怯な引き篭もりですね
497氏に対するきちんとした回答は言っていない
まるで小泉の答弁のようです。自分に都合のいいだけの論理展開をしないでくれますか?
507 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 03:00
あなたは始めてきたようですね
この板ではこの問題は散々議論しているので他の板を見てほしいですね
反論するのも飽き飽き
>>506 このスレは、カキコしている者だけのものじゃないんだよ。
他にも見ている人がいるだろうし、後から読む奴もいるんだよ。
ただの中傷や強弁をやってると益々共産への不信が増すだけさ。
共産党が拉致問題に取り組んだとは絶対に言えないし、誰もみとめない。
しかし以前のことは棚上げしても北朝鮮が拉致を認めた後の対応もてんで
なってないと思わないかい?
中東なんかに行く暇とカネがあるなら何で北朝鮮に行うとしないんだ?
そこでしっかりした対応をすればまた信頼を取りもどせるだろう。
509 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 03:07
村なんて政界再編のあおりで急進的な考えを持ち出しただけでしょうが
彼は保守的な考えの延長として選んだだけであって
議員に当選してからすぐに拉致の問題に取り組んでいましたか?
ちがうでしょ?
政界再編の中で保守主義としていいだしたんですけど?
510 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 03:08
ああ前言は撤回します
すぐに質問してますね
西村とか言うDQNは知らないもんで情報不足でしたね
511 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 03:10
>>508 え?議論の普通の一般的な常識を指摘しているだけですけど?
まず私の言うことに答えてください
497氏の言うことには答えていないですよね?
512 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 03:12
いや西村は2期目に質問してますね
よく見ておかなかったからアカンな
513 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 03:15
共産党が拉致問題に取り組んだとは絶対に言えないし、誰もみとめない。
初めて国会で提起したのは共産党じゃないの?
それ以前に議員で質問した人いるの?
それでなんでダメなんですか?
>>509 だからといって共産党が何もしなかったで済まされることないよ。
拉致は、右も左も関係ないでしょ。
以前のことはさておいても拉致を認めたあとの対応がまた問題だよ。
赤旗を見るとイラクネタは多くてアメリカ批判には熱心だが北朝鮮
ネタはすくないし他人事のような記事ばかりじゃん。
515 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 03:18
拉致問題に取り組んでいないって
他の政党なんか迎合主義でやってたジャン
アホか
西村が当選した民社党なんて何してました?
細川アホ政権云々とかで支持失って離合集散繰り返してただけジャン
516 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 03:21
>>514 ちゃんと新聞読んでるの?
っていうか読まなくてもいいけど
載ってますが?
それにあんた早く497氏の質問に答えナよ
議論する時の前提ですよ
都合のいいことばっかり誘導するのはあきませんな
517 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 03:25
拉致問題に関する議論は不破の国会演説でキチンといってるじゃんか
西村のような開戦期待論者のような議論を展開していないだけですが?
そんな論調でないと「共産党はなにもしていない」としかいえないのは
議論も、人の意見も聞けないDQNのすることですね
共産党は西村みたいな靖国神社に参拝して遺族会のような黒い勢力の
支持を取り付けないと当選できない議員とは違いますよ
主張が全然違うのも理解できないの?
>>513 拉致疑惑と騒いだのは西村達だが国会でも質問をしていないな。
政権与党の立場であったから総連や北朝鮮を刺激しないように金丸あたり
から注文がついたんだよ。
しかし疑惑追及の運動をしていた。
共産党はその運動を見てだ、運動をするなら証拠を揃えてやれ・・・つまり
証拠なしに騒ぐなという趣旨の質問をしたんだよ。
それが拉致問題解決に貢献したことになるっていうのか?
実際、拉致問題解決に貢献しようという気がなかったことは、その後で拉致
問題にかかわろうとはしなかったことから明らかでしょう。
519 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 03:26
じゃあ聞くが北朝鮮問題で武力行使しか解決策はないんですか?
で、武力で解決することが極東の平和に資すると考えているんですか?
答えてください
520 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 03:30
北朝鮮籍の船入航禁止、朝鮮総連の固定資産税課税
これで充分ダメージ与えられると思う。
共産党は大反対だろうね
>>497への回答は、
>>518に書いたよ。
要は、共産党は拉致は取り上げたもものそれは拉致疑惑解明のためでは
なくて西村たち牽制して、拉致疑惑が問題として大きくなるのを邪魔
しようとしたんだよ。
522 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 03:32
>>共産党はその運動を見てだ、運動をするなら証拠を揃えてやれ・・・つまり
証拠なしに騒ぐなという趣旨の質問をしたんだよ。
それが拉致問題解決に貢献したことになるっていうのか?
実際、拉致問題解決に貢献しようという気がなかったことは、その後で拉致
問題にかかわろうとはしなかったことから明らかでしょう。
平沢は「きちんと公式らルートではっきり交渉しろ」と
最近何度もいってましたけど?
国家として取り組むからにはキチンとはっきり調べ上げて交渉を始めるのは
当然でないの?
で、それでなんで「取り組んでいない」になるんですか?
じゃあ平沢も「取り組んでいないな」
だいたいその情報も何処のソースから出してるのかもはっきりしていないし
適当な議論をしていますね
523 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 03:35
西村達がしてきたこと?
( ゚Д゚)ハァ?
あいつらは何をしてきましたか?
拉致家族を小渕首相にあわせたとあるけど
北朝鮮と交渉したの?
拉致家族に会わなかった自民党の首相の方が問われるべきなんじゃないですか?
524 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 03:38
尖閣諸島に上陸する前になんで北朝鮮に行かなかったんですか?
西村は拉致被害よりも尖閣諸島を政治的な日程にしてますね
彼は拉致被害を考えていませんね
あなたの論理で言うならばそうなりますけど?
どう考えますか?
525 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 03:41
反共主義で挙げてるから言いましょう
西村達は拉致被害者問題を考えていませんでした
なぜなら彼は北と交渉するよりも尖閣諸島に行っているからです
議員になって真っ先に取り組んだのは靖国問題です
彼は北問題を全くしていません
国賊的な売国奴です
>>523 西村たちのそういう運動があったので、政府内にも北朝鮮との国交正常化
の条件に拉致解決を含める気運が出てきたわけだ。
しかし初めからガンガン北朝鮮を刺激しないで拉致を解決したらカネを
やるとという雰囲気を政府が醸成したわけだろ。
それをプーチンや江沢民に伝えて、ジョンイルに働き掛けをしてもらった
んだよ。
で、北朝鮮は話しに乗ってきたわけだ。
527 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 03:46
528 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 03:54
それと「共産党は何もしていない」と全然関係ないじゃん
西村達の運動って…
自民党の首相はなんで拉致被害者家族に直接会わなかったんですか?
だから、そっちの方が問題でしょう?問題とするなら
何ですぐにあわなかったんですか政権与党の自民党は
拉致被害者の問題がキチンと取りだされたのはピョンヤン会談以降しっかりと
日本が国家として取り組んだからですよ
529 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 03:55
>>524 北朝鮮は、自分にとって都合のよい奴しか国には入れないよ。
しかし共産党は祝電のやり取りもしていたしな。
朴政権のころは韓国りも北朝鮮を支持していたろ。
共産党は北朝鮮にずっと近いわけだ。
少なくともマルクスレーニン主義の立場たち、社会主義を標榜している
わけだからな。
共産党としては、いわば仲間の犯罪を見て知らん顔というのは無責任
だろう。
531 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 04:03
>>526 はどっからそんな意見が出てくるのかわかりませんなあ
拉致被害を取り上げだしたのは世論が盛り上がったからですよ
で、大体何が言いたいの?
西村はすごい!っていいたいんですか?
あんなクズただの保守主義者でしょ?
あなたみたいな人間が共産マンセーとかいってるんですよ
よーするに情報に操作されやすいんですよ
532 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 04:07
そろそろ朝食の準備をしよ
いくらでも書き込んだらいいんじゃないですか
2ちゃんねる中毒者(これは情報に操作されまくっている2ちゃんねる
中毒の人という意味ですね。西村マンセー多いらしいね
あんなクズやろうの何処がいいのかさっぱりわかりませんな)
2ちゃんねるはクソウヲの巣窟やからね
バカみたい
533 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 04:09
西村罵って責任転嫁か
>>531-532 西村をクズ呼ばわりしているわけだが、西村にも色々な面があるわけだよ。
人間の一面を見て全否定をするのは関心しないな。
拉致被害を取り上げだしたのは世論が盛り上がりだしたからだとしても
共産党は、その世論に水を掛けた方じゃん。
>2ちゃんねるはクソウヲの巣窟やからね
>バカみたい
捨て台詞は関心しないねえ
> しかし共産党は祝電のやり取りもしていたしな。
゜Д゜ハァ???
536 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 05:01
赤旗新聞は早く部数を戻さないとやばいんじゃないんですか?
共産党は赤旗でもっているようなもの
日曜版はなんで増えないの?
党員ももっと危機感を持つべきですよ
537 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 05:08
集金をしっかりしてください
3ヵ月後に来るとかいい加減にしろ!!
お金とか管理がずさんすぎるんですよ
それで「革命的情熱」とかいってるのかね
バカじゃないの
しかも共産党員は赤旗だけ読んでいてもダメですよ
知識の量もせまいし、そりゃあ共産党員はみんな同じことしか言わない
とかいわれるよ。ちゃんと勉強しないと
538 :
名無しさん@3周年:03/10/02 05:10
>>536 社会が共産党を容認しなくなっているのではないのか?。
539 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 05:16
?不況だからだそうですよ
まんまる団地マンセー
540 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/02 05:40
赤旗に若い支部で定期的に食事会とか書いていましたが
そんなのをもっとしないと
しかし共産党員は面白くない人が多いよ
ほとんど引き篭もりみたいなのか
いつもヒステリーばっかりの人間かしかいない
541 :
名無しさん@3周年:03/10/02 06:02
>>539 ????????? ????? ????
不況の時こそ共産党が躍進するはずなのに…………………
国民からあてにされるどころか、見向きもされないこの現状はどうして?。
542 :
名無しさん@3周年:03/10/02 11:11
痛みを我慢すればよくなるとおもっているから
もともと共産主義とは、革命というドラスティックな手段で社会改革を
行うのが本来の姿だ。
そうでなければ金持ちから財産を奪うような社会主義経済なんて実現で
きるはずがないからだ。
日本共産党の議会活動を通じで段階的改革を経て社会主義に至るなんて
いうはインチキ臭いと国民が感じていおり、それがごまかしであること
を国民が気が付いているんだな。
しかもソ連崩壊や中国経済の資本主義化により社会主義の馬鹿さ加減が
認識された。
北朝鮮の犯罪により社会主義の反民主性、独裁体制の凶悪さが広く認識
された。
結局、社会主義、共産主義、共産党がどれも信用されなくなったのです。
544 :
名無しさん@3周年:03/10/02 12:28
自由共産党に党名変更
545 :
名無しさん@3周年:03/10/02 12:39
資本主義がこの先生きのこるには
546 :
名無しさん@3周年:03/10/02 12:54
>>546 共産党がダメというより社会主義と共産主義がダメだと思われている
からどうしようもないでしょ。
社会主義と共産主義 = 科学を騙るインチキ・イデオロギー という
認識が広まっている。
548 :
名無しさん@3周年:03/10/02 14:00
イタリアのようにすればすぐ党員倍加
得票率20パーセントいくよ。
民主集中制なくせ!分派認めろ!
創価と一緒だぞ!政党交付金もらえ!
専従の給料上げろ!生活を保障してやれ!
官僚主義反対!政府官僚と同じことをするな!
調査・査問反対!
こないでどやろ。
549 :
名無しさん@3周年:03/10/02 15:02
>>545 資本主義の終着点は一握りの金持ちが幸せになること。
後の人間は奴隷のように死ぬまで働かなければならない。
550 :
名無しさん@3周年:03/10/02 17:41
>>549 共産主義の終着点は一握りの金持ちが幸せになること。
後の人間は奴隷のように死ぬまで働かなければならない。
>>543 社会主義、共産主義は宗教じゃない。
時代の流れに応じて変化することは必要だと。
オイシイところがない政策じゃ、ジンミンのこころはつかめない。
>>549 それ、進化
552 :
名無しさん@3周年:03/10/02 18:49
教条主義をすてること。
共産主義用語ばかり使うのも良くない。
本当に国民のことを考えてる政党なら選挙で
勝てる党名に変えるぐらいできなきゃね。
共産主義の思想以外に自分達で考えたやり方でいいから
日本をこんな国にしますというのを多くの国民が納得できるように示すべき。
>時代の流れに応じて変化することは必要だと。
それは不可能。
マルクスの予想から外れたらマルクスの理論が間違っていた
ことになる。
理論の間違いを認めたら共産主義や共産党の土台が崩れるだろ。
>マルクスの予想から外れたら
教条主義って知ってる?w
555 :
B75 @くるくる〜:03/10/02 21:13
王が王権神授説に則り統治し華美な生活をする事は、
人道に反するだけで、それ自体は論理の破綻は無い。
しかし、共産主義者が同様に振舞う事は、思想と理念に対する重大な違反行為だ。
そんな悪政に対してこそ造反に理有り、革命に罪無し!(トカイウ
教条主義もなにもマルクス・レーニンの予想は大外れ
だからマルクス・レーニンの理論は大間違い。
557 :
B75 @くるくる〜:03/10/02 21:20
あらあら。そりゃ今日、彼らの間違いの一つや二つ、
明らかになっているけれどもそれらは本質的なものではない。
本質的なものだというのなら、どう予想したのが、どう外れたと?
558 :
名無しさん@3周年:03/10/02 22:33
>>553 レーニンがマルクスの教えに結構背いていたりするんだが。それもまたよし。
559 :
B75 @くるくる〜:03/10/02 22:41
大事なのは土台ではなく、有用性だ。
共産主義を棄てるべき時期に来たならその選択もアリだが、
残念な事に、今はまだ その価値は光り輝いている>共産主義
量子力学や相対性理論はニュートン力学の教えに反してたりするわけだが、
ロケット飛ばす時はニュートン力学で飛ばすわけだが。
561 :
名無しさん@3周年:03/10/02 22:44
反ブッシュを
しっかりとする
562 :
名無しさん@3周年:03/10/02 23:32
葬式にお寺の坊さん呼んでる
共産党員がいる時点でOUT!
宗教は悩めるもののタメ息であり
民衆のアヘンなんだろ?
民衆のアヘンの使いを呼んで葬式やっちゃだめだろ(w
>>562 マルクスのアヘンという意味を理解しておらんな。
564 :
名無しさん@3周年:03/10/02 23:45
>>563 アヘンてのは要するに麻薬だろ?
麻薬ってのは幻覚作用を引き起こすんだろ?
宗教を幻覚作用を引き起こす存在とみなしてるわけだろ?
要するに寺の坊主の世話になるってのは
ヤク中になろうとするのと同じだろ(w
565 :
名無しさん@3周年:03/10/02 23:45
566 :
名無しさん@3周年:03/10/02 23:47
>>565 オマエラのほうがよほど
自己矛盾厨の大バカ(w
568 :
名無しさん@3周年:03/10/02 23:48
>>567 おまいらの教祖の本に書いてあるじゃねーか(w
厨房のためのマルクス講座
たぶん、これはマルクスの言葉の中で最も有名なものの一つであると言ってよい。
しかしながら、なぜマルクスがこう言っているのかを考えるものは少ない。
つまり、これはマルクスを非難する側によっても彼を擁護する側からも前後の文脈を、
意識的にか無意識的にか、まったく無視してエピグラムとしてのみ考えられているにすぎないのである。
マルクスはこの言葉を比喩的に、あるいはアフォリズムとして使っているわけではない。
『ヘーゲル法哲学批判序説』において、マルクスがこの言葉によって言っているのは、
宗教を批判するということは単に神を批判するということではない、ということなのだ。
宗教とはとるに足らない非科学的・非合理的思考ではない。民衆は、言ってみれば、
宗教やあるいはアヘンによってのみその悲惨さを和らげることができない様な現実を抱えているのである。
宗教はそういった現実に根差し、現実が生み出したものであるから、従って、
啓蒙的な教育を受けてきたものが、宗教を百科全集的にもしくは科学的に否定することは
まったく意味をなさない。それがなんであるのか、それをどうすればよいのか、
ということを考えなければ真の批判にはならない、言い換えるならば、
宗教批判はその様な現実批判にとって代わらねばならないのだ。
つまり、宗教に対する批判は現実に対する批判を意味しているのである。
570 :
名無しさん@3周年:03/10/02 23:50
>>567 で?もまいらの言うアヘンてのはどういう意味?
栄養剤か?
しかしながら、マルクスが「民衆のアヘン」という言葉によって言い表しているのはそれだけではない。
それは、さらに、宗教が存続していくために、宗教そのものが新たに排除してしまう人々を
作ってしまうという現実を批判することなのである。宗教は、既存の区別に対して、
別の内部・外部を設定し、その境界によって世界をいろいろに解釈してきたにすぎないのであって、
外のないここにあるこの世界そのものに触れてはいない。現実が宗教を生み出しながらさらに
その宗教そのものがその現実に荷担する、つまり、マルクスが批判しているのは、
宗教の持つこういったアヘンがもたらすような悪循環なのだ。そう考えるならば、
マルクスによって初めて宣言されたあの言葉の真の意味がどういうことであるかは
理解できるであろう。「哲学者たちは世界をいろいろに解釈してきたにすぎない。
重要なのは世界を変革することである」(『フォイエルバッハに関するテーゼ』第11)。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/4208/published/opium.html
572 :
名無しさん@3周年:03/10/02 23:54
>>569 おまえバカだな!
選挙でもその調子だよな!
みながみな学や教養をつんでるわけじゃなかろうに。
ほんと強酸厨って理屈っぽいんだよ。
それじゃいつまでたっても自民党に勝てねえよ。
>>563は層化君かな・・・
人間革命ばかり読んでいないで
もっといろいろな本を読んで知識を広げなければね。
>>572 バカなのは君だと客観的に見えるが・・・
自分の知識のなさを認めるのは恥ずかしいことではない
そこから自分の進歩が始まるのだ(池田大作)
>>559 >大事なのは土台ではなく、有用性だ。
マルクス主義はが有用だった試しがあるかよ?。
国民が逃げ出す国家しかできなかったじゃないか。
576 :
名無しさん@3周年:03/10/03 00:02
>>572 ただの厨房
よくヴァカがそんなこといってるからね(ゲラ
何度も書き込んでいるところが真性ドキュソ
どっかイケ
577 :
名無しさん@3周年:03/10/03 00:06
>>572 >>ほんと強酸厨って理屈っぽいんだよ
お前がバカすぎて強酸等の話聞いただけで一杯一杯だからだろ
別に聞かなくてもいいよ
578 :
名無しさん@3周年:03/10/03 00:08
民衆のアヘンって大作マンセーのキモ相加のことだろ
お前のことだよ期違い
共産主義者の願望:共産主義国家を建設して指導者に納まり英雄と崇められること。
一般大衆願望:自由経済社会でおカネ持ちになって多少は社会に貢献すること。
580 :
名無しさん@3周年:03/10/03 00:14
まったくこれだから強酸厨はいやだね!
宗教アヘンの話しし出すと途端に
層化厨呼ばわりとは単細胞丸出し(w
まあ永久にキミたちは層化厨どもと仲良く喧嘩してな(w
581 :
名無しさん@3周年:03/10/03 00:17
所詮層化も強酸も同じアナの兄弟
じゃないムジナか(w
582 :
名無しさん@3周年:03/10/03 00:18
>>でおカネ持ちになって多少は社会に貢献すること。
意味がわかんね
何で金持ちになるのが社会に貢献なんですか
ちょと訂正しときます。
>>579 共産主義者の願望:
共産主義国家を建設して指導者に納まり、無知蒙昧な人民から
英雄と崇め奉られること。
善良な一般大衆の願望:
自由経済社会で努力しておカネ持ちになり、多少は社会に貢献
すること。
584 :
名無しさん@3周年:03/10/03 00:20
共産党はジェリーで自民党がトム
相加はドルーピー
>583の脳内共産主義者を語られても説得力に欠けるのだが?
>>582 なるほど君には理解できないわけだ。
ボランティア活動、社会福祉活動、寄付・・・、芸術家の援助、・・
ということが思いつかないらしい。
>>580 なんだ層化じゃなかったのか。
いや、層化が同じようなことをいつも言ってるもんでな。
そうかと間違えられたのは不本意だろう。すまんな。
>>586 >脳内共産主義者を語られても説得力に欠けるのだが?
今晩、寝床に入ってから胸に手を当てて自分の気持ちを考えなさい。
589 :
名無しさん@3周年:03/10/03 00:26
地球環境を守る活動をする企業の株を買うのも貢献ですか?(藁
共産主義者の願望:
(追加)
あちこちに自分の銅像を立てまくること。(後で首にロープを掛けて引き倒されるのだがw)
592 :
名無しさん@3周年:03/10/03 00:31
一般人の願望
「おお、今日は競馬で激設けて社会貢献だ!なにしろ俺の使っている金は
社会福祉施設に対する補助金になるんだからな。金持ちけんかせず!
よっしゃーーーーいけーーー」
「……全財産すってしもうた。こうなったら会社の金を使うべし!お金は
回るのだ!漏れはお金を回しているのでつ!うひょーーーー」
>>586 金持ちでなくても社会に貢献している人はいっぱいいると思いますよ。
「人一隅を照らす、これ即ち国宝なり」最澄大師
>>592 一般大衆の願望:
万馬券、キター!! よっしゃ、今日は吉原に繰り出すぞ
595 :
名無しさん@3周年:03/10/03 00:36
金持ちがボランティアしてるのなんざ見たことねえよ
アホかこいつ
>>593 だからさ、聖賢じゃなくて凡愚一般の願望だって。
597 :
名無しさん@3周年:03/10/03 00:37
スレタイが先生に見えた。
598 :
名無しさん@3周年:03/10/03 00:39
武富士の社員は「真心で配ると誠意が伝わります」
とか頭がおかしいこと言ってるからね
脳内がどうなってるのかみたいですね
599 :
名無しさん@3周年:03/10/03 00:40
キノコルマンセー!
共産主義者の願望:
(追加)人民の知らないところで女を囲うこと。贅沢三昧すること。
601 :
名無しさん@3周年:03/10/03 00:42
資本主義者の願望
渋谷の路上で小学生エンコー
盆テー時で叩かれまくること
共産主義者の願望:
(追加)息子に後を継がせること。世襲制を確立すること。
>>596 >だからさ、聖賢じゃなくて凡愚一般の願望だって。
だったら金持ちになってうまいもの食っていい家に住んで、
というのが凡愚一般の願望ということでいいですかね。
>>600の脳内共産主義者はますます元気だなあ。
実はモマエの願望じゃないのかw
>>603 共産党員も実は同じだろ。
政権とると幹部党員は、豪邸、別荘、高級車、家政婦、人民の手に
入らない高級品を買いまくり、美味いもの喰いまくり。
結局は、酒池肉林美女乱舞だわな。
606 :
名無しさん@3周年:03/10/03 00:49
資本主義者の願望
会社を独占して世襲社長になる
「会社は永遠でつ。私たちはその永遠のために奉仕するべきでつ」
これは日本の腐った社員が自殺する時に書き残した言葉だが何か?
>>604 >実はモマエの願望じゃないのかw
オレは、正義の味方の振りして大衆を騙して、自分がいい思いをしよう
なんて浅ましい性根の持ち主ではありません。
608 :
同志フデサカ :03/10/03 00:57
>>605 >結局は、酒池肉林美女乱舞だわな。
政権を取るまで待てなかったヨ。
>>607 自分の思っていないことはなかなか書けないもんだよ。
別にあなたが「正義の味方の振りして大衆を騙して、自分がいい思いをしよう
なんて浅ましい性根の持ち主」などとは誰も言っていないのだが。
お里が知れちゃったね。
610 :
同志フデサカ :03/10/03 01:01
女房以外の女を孕ませるのはマルキストの甲斐性。
マルクスだってやってるだろ。
オレは、女のオッパイを揉んだけだ。
それぐらいでガタガタいうな。
>>609 党員さんの本音を引き合いに出してみたのですが。
やっぱりこの時間になると厨房が増えるな。
もう寝ようっと。
614 :
同志フデサカ:03/10/03 01:08
オレがどうして除名にならなかったのか?。
オレだけじゃないってことヨ。
> やっぱりこの時間になると厨房が増えるな。
全部「一名」のマルチハンドルだよ。
放置汁。
共産党員でいい思いができるとは・・・
日本の現実をわかっていないな。
「中部電力 思想差別」でぐぐってごらん。
617 :
名無しさん@3周年:03/10/03 02:57
FNSの賞?候補番組の再放送?が流れていましたが
石井議員の刺殺と「日本の病」についての話があっていました。
つくづく思うのは公共事業にしても特殊法人問題にしても
自民党が長年培ってきた暗部だのに、小泉が改革改革と言っているを
何故国民は盛んに褒め称えるのでしょうか?
小泉は最も自民党的な人間であることがわからないのでしょうか…
618 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/03 03:00
官僚批判も皮相的です。
この前毎日新聞に「官僚候補民主党の方が増えてきた」と見出しにあって
官僚は現実感覚から「自民党ではダメであるということがわかってきた」んだそうです
官僚批判をする民主党は一体なんなんでしょうか?
619 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/03 03:06
日本の借金660兆円、石井議員の試算では1000兆円だそうです
それが自民党的なやり方から生まれてきたこと
これからも継続してゆくであろうこと…
石井議員は「日本新党」から出馬して…
石井議員亡き後の補欠選挙、石井議員の娘さんが「立候補しようと
迷っていた」んだそうです。涙ながらに訴える姿は確かに鮮烈でした
しかし…
石井議員は一体日本の「何に矛盾を感じていたのでしょうか」
620 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/03 03:13
農業自由化がされようとも支持しつづける農民
漁業が出来なくなるほど環境を破壊しつくされているのに支持する漁民
借金漬けの国にした政党を支持する都市の人間
この国の人間は哀れな羊です
人間の悲しみというものを到底理解することは出ない
621 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/03 03:15
>>人間の悲しみというものを到底理解することは出ない →×
(私は)人間の悲しみというものを到底理解することは出ない
622 :
名無しさん@3周年:03/10/03 03:31
>この国の人間は哀れな羊です
あまり健全な考え方とは思えませんね
>>615 >全部「一名」のマルチハンドルだよ。
内容が面白いからいいじゃん。
「反米党」として
しっかりやれ。
15年後くらいには
報われるかもよ。
>592 生活水準が知れるな(ニヤニヤ
627 :
Drキノコル:03/10/03 12:00
>>599 お呼びですか?
_,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
|( ゚Д゚) < キノコルですが何か?
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
キノコル先生
>>620 >この国の人間は哀れな羊です
>人間の悲しみというものを到底理解することは出ない
人を高みから見下すような奴に指導されるのは真っ平ゴメンだす。
>628 と、思いつつ賃金奴隷の628であった。 ケラケラ
>>629 賃金奴隷の方が共産党の奴隷よりマシといってみる。
なぜなら会社に盾をついても首になるだけだが、
共産党に盾をつくと強制収容所送だから。
633 :
イヂワル(・∀・)オヂサン:03/10/03 13:42
>631 と、会社に盾突く度胸すらない630は叫ぶのであった。
オヂサンは共産党に盾突いてなおかつ支持するのであった。
634 :
名無しさん@3周年:03/10/03 15:24
635 :
名無しさん@3周年:03/10/03 15:31
誤:日本共産党ネット広報部
正:青年ネットオルグ部隊
636 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/03 15:41
>>628 人に見下されたくないなどと言いながら選挙では
自民党の候補者を「先生」と呼び
毎年豪遊も兼ねた東京陳情詣でを繰り返し
弱者を「自分でしろ!」と叫ぶこの国の民衆はなんでしょうか?
そして最後はそんな人間は自民党に切られていくのです
637 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/03 15:50
先生は私たちの太陽です
先生は私たちに文句を言ったりしない
先生は私たちを温かく見守ってくれます
選挙で受けた恩は選挙で返す
私たちは先生を落とすわけにはいかないのです
もはやここまでくればマゾヒズム的です
638 :
名無しさん@3周年:03/10/03 16:10
>>636 お前ってかなりの馬鹿だな >そろそろコテハン考えちう
先生と呼ぶのはな、「先生と呼ばれるに相応しい行動を期待
しているぞ」という意味が裏にあるんだぜ。
つまりなプレッシャーを掛けているんだよ
尊称やら敬語にはそういう意味があることを覚えておきな。
639 :
名無しさん@3周年:03/10/03 16:16
左翼の政治家は、先生と呼ばれることを嫌う奴がいるが、そういう
奴は有権者の期待を背負っているという使命感がない。
共産党の議員先生は、オレの指導力のせいで無知蒙昧の人民がオレ
の偉さを認めたぐらいに思っているんじゃねえの。w
640 :
イヂワル(・∀・)ボゥャ:03/10/03 16:36
本当に
地獄があれば
面白い
どいつの舌が
抜かれてるやら… ケラケラ
641 :
名無しさん@3周年:03/10/03 23:41
>>639 >共産党の議員先生は、オレの指導力のせいで無知蒙昧の人民がオレ
>の偉さを認めたぐらいに思っているんじゃねえの。w
大体それに近いと思われ。
国民が主役なんていうのはウソ。
主役はあくまで共産党。
人民は共産党をサポートする義務があるって考え方だよ。
642 :
名無しさん@3周年:03/10/03 23:47
643 :
B75 @くるくる〜:03/10/03 23:50
…人体では、右手と脳細胞と心臓、どれが主人公だ? >641
644 :
名無しさん@3周年:03/10/04 00:08
>>643 主人公は、脳細胞=共産党というわけか。なるほど。
645 :
B75 @くるくる〜:03/10/04 00:25
…脳が、脳のためだけに振舞うなら、脳が主人公だろう。
しかし、例えば脳が、健康という理念を達成するために振舞うとき、
健康という理念で脳だけが過大評価されないとしても、
脳だけが主人公だといえるのか?
646 :
名無しさん@3周年:03/10/04 01:14
>>645 >例えば脳が、健康という理念を達成するため振舞う
共産党がやってきたことは、角を矯めて牛を殺すというやつだ。
人間社会は、適当に食べて適当に楽しめればそれでいいのだよ。
水清ければ魚棲まずだ。
しかもその理念の遂行者たるや
「その知は、適(まさ)に以て人の過ちを知るに足れども、其
(おのれ)の過つ所以を知らず」
というわけだから困ったもんだ。
647 :
名無しさん@3周年:03/10/04 01:46
大国を治むるは小鮮を烹るが若し」(老子)
共産党は、滅茶苦茶に突き回し、かき回してきましたね。
その一例が集団農場ね。
結果はどうだったかな?
648 :
B75 @くるくる〜:03/10/04 02:44
アメリカの民主党と日本の民主党を同一視するのは間抜けだと誰でも解るが、
ソ連の共産党と日本の共産党を同一視する輩が絶えないのは何故だ?!
649 :
名無しさん@3周年:03/10/04 03:10
>>648 >ソ連の共産党と日本の共産党を同一視する輩
議会活動で社会主義への移行が不可能なのは明白。
だから議会活動は方便で日本共産党も独裁体制を目指しているのは確実。
一旦独裁体制になったら本性を顕してソ連と同じになるんだろう。
いいやソ連じゃなくて北朝鮮と同じだったな。w
650 :
名無しさん@3周年:03/10/04 03:24
日本共産党員の憧れ=日本民主主義人民共和国
箱根、軽井沢の別荘は全部接収の上、幹部党員に割り当る。一般国民は立ち入り禁止。
喜び組にならって宝塚歌劇団を「慰安組」と改名。
偉大な棟梁様をお慰めするという崇高な使命を負って毎晩スペシャルサービスを提供。
とかね。
651 :
名無しさん@3周年:03/10/04 03:35
>>649 >だから議会活動は方便で日本共産党も独裁体制を目指しているのは確実。
いやいやそんな大それたことは考えていないかもしれない。
とっくに社会主義なんか諦めているのかもしれない。それなりに頭の
いい人たちだからね。
しかしマルクス。レーニン主義を信奉して汗を流したのに今更「やっ
ぱりアレはだめですた」とはいえない。
だから議会活動でお茶を濁しているんだろ。
そうすれば宮ケンさんや不破さんたち幹部は安泰なわけだ。
組織のなかではお山の大将でいられるし、議員に当選すればご出世な
わけで満足感も得られる。
652 :
名無しさん@3周年:03/10/04 03:38
>>651 >だから議会活動でお茶を濁しているんだろ。
しかしこれってスゲエ欺瞞だろ。
並以上に良心がある奴なら耐えられないよ。
共産党幹部の胡散くささは、まさにそこにあるわけだ。
653 :
名無しさん@3周年:03/10/04 04:08
654 :
名無しさん@3周年:03/10/04 04:12
全国の党員諸氏
ここに反共宣伝が展開されています
終結せよ!
反共宣伝を今こそ打ち破るのだ!!
商況連合及び沿うかウヲくの欺瞞を暴き
選挙に勝利するのだ!!
655 :
名無しさん@3周年:03/10/04 04:14
ここに2ちゃんねる反共闘争本部を設置し
徹底的に抗戦することを宣言する!!
万国の労働者よ団結せよ!
> ここに反共宣伝が展開されています
ダフォッ!
全部「昼夜逆転引き篭もり一名」の連日自作自演じゃねえか
657 :
名無しさん@3周年:03/10/04 04:24
>>656 しかし日本共産党の本質的問題点を突いているから反論は難しい。
反論のアイデアを出してくれよ。
658 :
名無しさん@3周年:03/10/04 04:30
>>656 ヴァーーーか
それをいっちゃあおしめえよ
選挙も近いではないか
党員諸氏は反共宣伝に慣れておけば反論もスムーズに逝き
反転後世が可能になるのではないかい
見ている限りこれくらいの反共宣伝を打ち破れないようでは
選挙はか手間シェンナ
659 :
名無しさん@3周年:03/10/04 04:32
なんか新しいウヲ厨が来ているみたいでつ
なんか新鮮な感じで「俺共産主義に物申す!」みたいなことを
書き込んでいるがヴァカだから、知識も少ないし今まで何回も
書き込まれたものの焼き増し
くだらねいので一括するべし
660 :
名無しさん@3周年:03/10/04 04:36
とにかく反共闘争本部を設置したのだ!!
キノコルためにクソウヲどもに反論をセえや
セイントセイヤ
661 :
名無しさん@3周年:03/10/04 04:54
662 :
名無しさん@3周年:03/10/04 04:59
たて読みでもないな。
663 :
名無しさん@3周年:03/10/04 08:58
結党以来80年の成果が支持率3%未満という見事さ。
もういい加減に見切り時じゃありませんか?。
でも今さら間違っていたことを認めろというのは酷かもしれませんね。
ですから今までどおり赤旗振って頑張ってください。
でも純真な青少年を誑かして仲間に引きずりこむのは罪ですね。
どうか妄想は現役さん達だけで終わらせましょうよ。
664 :
名無しさん@3周年:03/10/04 09:07
3%はダメ人間が居るのが健全な人間社会だ。共産党で隔離していてくれるならちょうどいい。
増員などしなければ迷惑ではない。ドブ川だから臭うのでフタをすればいいのだ。だから共産党は隠蔽が習慣になっているんだろう。
>>664 君の定義が正しいのなら、君は間違いなく共産党員だな。
まだ党員でないんなら入党したほうがいいと思うよ。
意味分かるよね。
666 :
名無しさん@3周年:03/10/04 09:26
>>663 >結党以来80年の成果が支持率3%未満という見事さ。
取りあえず議会活動によって社会主義が実現することは有り得ない。
ということは、武力革命・・・しかないだろ。
667 :
名無しさん@3周年:03/10/04 10:41
今後の共産党員のみの振り方だが、
潔く社会主義を諦めるのか
武力革命を目指すのか
ダメなことを承知しながら自分を偽ってジリ貧を甘受するのか
さあどうする?
668 :
名無しさん@3周年:03/10/04 12:08
カマって君どっかいけや
669 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/04 12:22
共産党は何故信用できないのか、少し内情を知っている人間なら
わかると思います。
地域委員会?の建物はボロボロ
専従職員は給料遅配は当たり前
専従の休みなど殆どない
いつも勝てない選挙に出て「金がない」しかいわない
赤旗はいつも「減っている」しか言わない
670 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/04 12:25
地域の委員会を立て直して財政を黒字にするなら
少しは力があると思いますが
足元のことも出来ないのに公のことなどできるはずがありません
671 :
名無しさん@3周年:03/10/04 14:13
672 :
名無しさん@3周年:03/10/04 16:06
>>663 >>664 いや、今の共産党の支持率は1.5%しかないよ
共 産 も う 終 わ り だね
673 :
名無しさん@3周年:03/10/04 16:08
共産党の不破哲三委員長(当時)の国会での発言。
「“拉致”、“拉致”と騒ぐけれども、何も証拠はないではないか。
単なる推測、憶測の類でこんなことはいい加減にして、
早く日朝国交回復の交渉をせよ」
(平成12年10月 衆議院)
674 :
名無しさん@3周年:03/10/04 16:12
>>673 それが今じゃ国会で北朝鮮の日本人拉致問題を
取り上げたのは我々共産党だとかヌカシテルんだよな〜
┐('〜`;)┌ヤレヤレ
675 :
名無しさん@3周年:03/10/04 16:13
>専従職員は給料遅配は当たり前
代々木の本部ビルを新築しているのに?
676 :
B75 @くるくる〜:03/10/04 16:25
>674 はぁ? 憶測の類と呼ばれないだけの証拠を固めるべきだ、という
ニュアンスではないのか?! 前後の文脈も重要になるのだが、
なんでソース不詳の引用なんだ?
検証するために、前後を参照できるソースを貼れよソースを。
…一部分だけ持ってきては、文脈の捏造を疑われてもしょうがないぞ。
___
<_葱看>
/ i レノノ))) \
人il.゚ ヮ゚ノ人 みるまらー
∪Yi
く_ :|〉
し'ノ
___
<_葱看>
/ i レ)) \
人_ 从 みるまらー
⊂(~~((つ
く_ :|〉
し'ノ
___
<_葱看>、
/ (ハ((iヽl, i \
人゚ヮ ゚∠イ
iY∪ みるまらー
〈|: _>
.ヽ∪
678 :
名無しさん@3周年:03/10/04 16:35
>憶測の類と呼ばれないだけの証拠を固めるべきだ、というニュアンスではないのか?!
凄い電波・・・
679 :
名無しさん@3周年:03/10/04 16:37
>>674 あれはひどいゴマカシだったな。
よくそんなデタラメを言えるなと国民の多くは共産党への不信感
を増すことになったね。オレも呆れたけれど知り合いの党員さん
には面と向かってそのことは言わなかったよ。党員さんが自己弁
護するのをニヤニヤしながら聞いていたよ。お世話になっている
こともあったしね。
あのとき共産党は、自分たちの不明を国民に率直に詫びるべきだ
った。その方がよほど潔かったよ。
680 :
B75 @くるくる〜:03/10/04 16:55
どっから文章を持ってきたのか言えよ〜
なぁ、ひとさまを電波規定するならそれなりの対処をしてからにしろよ。
681 :
名無しさん@3周年:03/10/04 16:59
>>676 >はぁ? 憶測の類と呼ばれないだけの証拠を固めるべきだ、という
>ニュアンスではないのか?!
それがごまかしだっつうの。
拉致現場を押さえる以外に確固たる証拠なんかでるはずがない。
しかし状況証拠やピョンヤンで似た人間を見たというような証言を
みればほとんど北朝鮮は限りなくクロにちかったわけだ。
それにも係わらず共産が国会でああいう発言をしたのは、確固たる
証拠もないから拉致疑惑なんか無視しろということだろ。
そしてもちろん共産党は、拉致問題の解明に取り組もうとはしなか
ったわけだ。
682 :
名無しさん@3周年:03/10/04 17:15
ずっと拉致問題を放置してたもんだ>共産
683 :
B75 @くるくる〜:03/10/04 17:19
・ごまかしているのはおまえだろ。
673の引用元を晒せよ。 議事録から引いたなら
脳内事実で補うまえにリンクを貼れヴォケ。
684 :
名無しさん@3周年:03/10/04 17:27
当時、金大中の太陽政策もあって南北融和の雰囲気があり、不破に
してみれば日本も北朝鮮との国交正常化を急げといいたかったわけ
だろ。
そういう背景のなかで国交正常化の妨げとなるような拉致問題を取
り上げるなら確固たる証拠を持って来いという趣旨の発言が出て来
たわけだ。
オレはね、北朝鮮が拉致を認めるはずはないと不破は見ていたと思
うぞ。それは常識ではあるとも考えられるからな。しか正日は、プ
ーチンや江沢民に促されてあっさりと拉致を認めたんだな。まあ不
破にしてみれば晴天の霹靂であったころだろう。自分達のそれまで
の発言を思い出して目の前がクラクラとしたんじゃないの。w
い出して
685 :
名無しさん@3周年:03/10/04 17:31
>>683 証拠を出せか? 当時の共産党の国会質問はみんな確固たる証拠を
だせという趣旨だったじゃん。それを違うとでも?
686 :
B75 @くるくる〜:03/10/04 17:38
だから 当時の 情勢を 論じるというのなら、前後の文脈を晒せよ。
もし それが できないのならば、おまえは 所詮、誰かに
こまぎれにされて 操作された 情報にしか 触れずに、検証もせずに
その主張を盲信しているだけだって事だろ。
687 :
名無しさん@3周年:03/10/04 17:39
拉致問題に取り組んでいた
兵本さんを日本共産党は追放しました。
688 :
名無しさん@3周年:03/10/04 17:44
いやあ,素晴らしい!
共産党って尻尾つかまれないようにするの
ほんとウマイな!見事と言うほか無い!
絶賛モノだよ!
尻尾つかまれないように事を成すのは
優秀な共産党員の条件なんだろうな(w
689 :
B75 @くるくる〜:03/10/04 17:45
ありゃー。 686は図星だったか…残念だ。
690 :
名無しさん@3周年:03/10/04 17:50
北朝鮮が馬鹿だったのは、拉致を認めたならばさっさと拉致被害者と
その子供を帰国させればよかったんだよ。それを何を血迷ったか、盗
人猛々しいとはこのことだが居直ったわけだな。
その居直りで立場が苦しくなり、さらにアメリカから核開発疑惑を
指摘されると今度は、核を持ち出して国際社会を脅しにかかった。(
なんという愚かさよ)そして実はKEDO合意に反して秘密裏に核武
装の準備をすすめていたことまで自ら明かした。(狂気の沙汰)ここ
で北朝鮮は、ロシア、中国からも見捨てられることとなった。ここま
で話しが進むと米、中、露の間で、初めから北朝鮮を嵌めてやろうと
いう共同の企てがあったのではないかと勘繰りたくなるね。
んで日本共産党(と社民党)だが、北朝鮮問題で国民の信頼を大き
く損ねるけっかとなって言わば北朝鮮と心中する形となっていますな。
691 :
B75 @くるくる〜:03/10/04 17:53
>690 ほんとに歴史を知らないんだな。
社民党と北朝鮮が接近したのは、
共産党と決裂したからなんだよ。
共産党と北朝鮮の仲が悪いあいだも、
一貫して北朝鮮をヨイショしつづけた政教分離できていない政党などは
国民の信頼を損なう事をしているわけだが、
なんで国会で拉致疑惑追及の先鞭を切った共産党が非難されなきゃならんのだ?
おまえのセンスがようわからんわ。
692 :
名無しさん@3周年:03/10/04 17:53
>>689 ジサクジエンの勝利宣言は、みっともないぜ>B75
693 :
名無しさん@3周年:03/10/04 17:56
わ〜い!B75がゲロッた〜!
だから尻尾をつかまれないようにしただけで
やったのは間違いないわけだ!
>692 おやおや、よくわかったね。おりこうだね。
実のところ、お ま え の カ キ コ 以外は
みんな俺のジサクジエンなんだよ(ゲラゲラ
695 :
名無しさん@3周年:03/10/04 17:57
>>691 >なんで国会で拉致疑惑追及の先鞭を切った
だからそれがゴマカシだといってるんだよ。
国交正常化の気運ができてきたのに拉致議連が騒ぐからそれを牽制
しようとしたんだろう。疑惑というなら確固とした証拠を持って来
いといってだよ。
696 :
B75 @くるくる〜:03/10/04 17:59
>695 ほんとに ヴ ァ カ だな。
北朝鮮におべっかを使いまくり、
警察に調査を止めさせたのは誰かを考えろっつーの。
みんな共産党の仕業だと思うのか?そうだとしたら、おめでてー脳味噌だな。
697 :
名無しさん@3周年:03/10/04 17:59
その先鞭をつけた大功労者である兵本達吉さんを
日本共産党は追放しました。
要するに真の功労者を切り捨て
手柄は我が物にしようと言う共産党幹部の
ゴリッパな人間性がよく表れてますな。
698 :
B75 @くるくる〜:03/10/04 18:02
>697 兵本の功績が無いとは言わないよ(俺は)
共産党だって、改めるべき問題は山ほどある。
それなのに お門違いな非難を浴びせ掛ける事は、
むしろ 妥当な批判すら電波呼ばわりされる判断を呼びかねないから
迷惑なんだっつーの。
699 :
名無しさん@3周年:03/10/04 18:02
>>696 >警察に調査を止めさせたのは誰かを考えろっつーの。
野中に公明だな。
しかし他人のことを持ち出して自己弁護を図っても軽蔑されるだけ。
700 :
名無しさん@3周年:03/10/04 18:05
まあ,思考停止が無い分
構成員の性能は
草加<強酸
かな?
701 :
名無しさん@3周年:03/10/04 18:07
>>698 言い逃れができなくなって居直りかよ。ますます反感を買うだけだぞ。
>共産党だって、改めるべき問題は山ほどある。
他人のことを非難するよもまずそれに取り組み給え。
それが国民の信頼を回復する道だ。
>>この先生きのこる
最高幹部先生のきのこをハウスキーパーさんがなめなめしてます。
703 :
B75 @くるくる〜:03/10/04 18:11
704 :
名無しさん@3周年:03/10/04 18:25
>>703 >そうけ? 懸念に対して適切なリダイレクションだったと思うが。
一般国民はそうは思わんよ。
もし強酸が拉致問題に国会で先鞭を付けたというような功績が
あるなら支持率が上がるはずだろ。
現実はそうななっていないよな。
ちなみ公明というより大作が北朝鮮におべっかを使ったわけだが
あまりイデオロギー的な関連はない。しかし強酸はそうとは見な
されない。公明は、勢力拡大ができるならなんでもありという政
党だと見られているが、強酸はそうでないから不信感もより深い
わけだよ。
705 :
B75 @くるくる〜:03/10/04 18:53
池田先生と首領さま・将軍さまに、イデオロギー的な関連が無い?!
政治的な考え方として、
・民主主義、
・全体主義、
・権威主義、
っつーのがあることは ご存知ですか?
706 :
名無しさん@3周年:03/10/04 19:30
>>705 ハハン 草加 ≒ 代々木 つうワケだな。(ゲラゲラ
ちくしょー 大阪府委員会のせいで706に返す言葉が無いぜ…ぅぅぅ
あふぉ!
草加市にはJRは通ってないが、代々木は山手線が通ってるんだぞ。
大きな違いだろうが!
709 :
B75 @くるくる〜:03/10/04 20:22
ミネルヴァ書房から、武田康裕著、「民主化の比較政治」によれば…
・非民主主義体制:
・全体主義体制
・権威主義体制
・権威主義体制の下位類型:
・一党統治体制
・軍事支配体制
・個人支配体制
と、分類できるらしい。。。 だから、
日本共産党は複数政党制を主張しているし、理念的には権威主義を
克服する方策が採られている…とおもうのだが どうも民主主義としては
(キンピー除名関連事件を見る限り)改善の余地があると思う。
おいらは 創価学会のことなどどうでもいいので此処では触れない。
710 :
名無しさん@3周年:03/10/05 08:37
>>709 >日本共産党は複数政党制を主張しているし、理念的には権威主義を
>克服する方策が採られている…とおもうのだが
マルクス・レーニン主義は独裁的でなければ実現しないでしょ。
だからそれに反することを主張しても信用されません。
ただの方便だと思われてしまいますね。
ためしに代々木の偉いさんにキューバの体制をどう捉えるかを
尋ねてみればいい。
本音が聞かれるかもしれませんよ。
711 :
B75 @くるくる〜:03/10/05 08:56
>710
マルクスレーニン主義に固執する必要はネーんだよ。
つーかな、全員信任の北朝鮮の選挙を見て、民主主義だと思うか?
欺瞞に満ちた表層だけの民主主義に、どれだけの価値があると思っているんだ?
そういう懐疑の精神を持てば、ブルジョア民主主義の欺瞞だって明白であり、
健 全 な 批 判 さ え 確 保 で き れ ば 、
共産党による権威主義体制こそ民主主義として高度なものだと思う。
それをふまえ、その上でなお、共産党による権威の正当性を検証する意味をかねて、
普通選挙/複数政党制を採っても信任される政党であるべきだ、とおもうので
いまの共産党の採っている自由と民主主義の宣言は、おおいに評価に値すると思うが。
712 :
名無しさん@3周年:03/10/05 09:32
>マルクスレーニン主義に固執する必要はネーんだよ。
マルクス・レーニン主義に基づかない共産党は有り得ません。
仮にそういう主張をするなら全くの詭弁、ゴマカシ。
共産党には本質的に独裁指向があるんだよ。
その証拠に共産党は党首選挙の必要性ですら認めていないだろ。
一般党員は、中央の支持に従うだけだ。
そのような政党が普通選挙を守るといっても信用しろといっても無理。
713 :
名無しさん@3周年:03/10/05 09:49
>>712 B75さんは甘いんだよ。
自分は、独裁なんかに荷担するはずないと思っているだろうがそういう
状況となれば反対ができるか?
命がけの話しだよ。
その時は「党の決定だから・・」といって自分自身にいい訳けをして指
導部の決定に引きずられるんじゃないの?。
人間とはそういうものだ。
イデオロギー以前に人間とはどういうものかを学んだらどうよ。
共産主義国でどうして独裁が起こったのか?
その他の党員はどうしてそれが防げなかったのか?
このあたりを研究して見ればいい。
その上で日本共産党ではどうして独裁が起こらないとえいるか?
について説得力がある説明ができなければ誰も共産党を信用しない。
714 :
B75 @くるくる〜:03/10/05 09:49
>712 後半は 通用する適切な批判だと思うが、前半は偏見だね。
共産党宣言、レーニン、コミンテルン、それぞれの活動時期を時系列で並べてみれば、
それだけで反論になると思うが、それにしても警察の教科書みたいな主張だな(ケラケラ
715 :
B75 @くるくる〜:03/10/05 09:52
>713 おまえさんは 本当に俺様の
>>711を読んだのか?と小一時間問い詰めたいw
716 :
名無しさん@3周年:03/10/05 10:03
711は、人間とはどのようなものかが理解できていない妄想。
717 :
B75 @くるくる〜:03/10/05 10:09
…あのなぁ、じゃぁ人間を理解した上で採るべき方策はなんだっつーんだ?
718 :
名無しさん@3周年:03/10/05 10:23
>>717 システム的には議会制民主主義が究極。
それに議会制民主主義がうまく機能するように啓発活動を怠ら
ず、また必要に応じてルールを改正をしてゆくこと。
あとは人間のやることだから多少の間違いはあるものと心得、
いずれ誤りはいずれ正されると気長にみること。
719 :
B75 @くるくる〜:03/10/05 10:47
…だめだめだな。 反論になっていないじゃんかよ。
人間としての弱みを考慮していないのは むしろ おまえだろ。
というのも、朝鮮労働党に投票しなければ生活が維持できない 朝鮮人民のように、
現に、自民党が勝たなければ生活が出来ないように仕立て上げられ、
きちんとした拒絶をする術も無いまま、戦争に加担させられてるだろうが。
それこそ、人間としての弱みを握られたままなす術なく世界を破壊する、
第二次世界大戦の反省をしていないとしかいえないじゃないか。
機能しない改善という欺瞞の餌にむりやり安堵して、世界中に不幸を振り撒くのか?
人間としての弱みを考慮していないのは むしろ おまえじゃねーのか?
筋を通して利権を拒絶する潔さが、
忌憚無き批判に晒される共産党こそが 改善策なんじゃねーのか?
720 :
名無しさん@3周年:03/10/05 10:56
みんなできのこればいいんだよ
721 :
名無しさん@3周年:03/10/05 10:56
>>719 >現に、自民党が勝たなければ生活が出来ないように仕立て上げられ、
村山政権でも生活できましたが何か?
722 :
B75 @くるくる〜:03/10/05 11:00
村山政権も第一党は自民だっつーの。
野合の新進党だって支持を維持できずに霧散しただろうが。
723 :
名無しさん@3周年:03/10/05 11:03
>筋を通して利権を拒絶する潔さが、
>忌憚無き批判に晒される共産党こそが 改善策なんじゃねーのか?
資本主義的利権とは縁がないが、共産党でも自己満足欲つうのかな
自分たちが社会改革の尖兵であるかのような自意識を満足させよう
とする欲求は強烈。
こういった人達は、自分たちが権力を握って形式的な社会主義体制
を築くと満足しちまうんだよな。人民は、そんな社会を望んではい
ないのだか、そんなことはお構いなしだ。
その体制にケチをつけるやつを決して許さない。(カストロでも
そうだろ)そして特権階級化してゆくんだよ。
724 :
B75 @くるくる〜:03/10/05 11:05
なーんで 形式的な社会主義体制を築くなどという話がでるかなー
宮本修正主義者集団と罵られるほど、日本共産党は主張を
現実的なものに限定して活動しているというのに!
725 :
名無しさん@3周年:03/10/05 11:12
共産は世の中の非合理を無くしたいのか?
人・感情・物・政治・経済
これらは非合理な存在だ
しかし、世の中非合理さが有るから楽しい
全てが合理的でジョークのネタも無い
世の中は退屈でつまらない
はっはっは。なるほど725はジョークだ
727 :
名無しさん@3周年:03/10/05 11:16
>>724 >現実的なものに限定して活動しているというのに!
しかしそれが方便臭いんだよ。
この前も天皇制反対を引っ込めたろう。
主張をチョコチョコ修正しているが本音はどうなんだってことよ。
728 :
B75 @くるくる〜:03/10/05 11:19
現実世界が時々刻々が変化しているのだから、
状況状況で最適な選択を駆使することは何ら憚るべき事ではないだろ。
絶対的存在を騙る似非宗教ではないのだから。
729 :
名無しさん@3周年:03/10/05 11:23
>状況状況で最適な選択を駆使することは何ら憚るべき事ではないだろ。
そういうのをご都合主義といいます。
730 :
名無しさん@3周年:03/10/05 11:30
>>729 どうにかできるという前提でどうしたいか?、なんて問うのは不遜な
考えだね。
なるようになるだけ。
今後、エネルギー問題がどうなるか?
地球環境がどうなるか?
遺伝子操作で人間の形質が自由に選ぶのも夢でなくなりそうだし。
人間が死なずに済むような時代も到来しそうだし。
要は予想し難いことが多すぎなんです。
政治とは永遠の弥縫策と心得るべし。
731 :
名無しさん@3周年:03/10/05 11:49
>>730 >政治とは永遠の弥縫策と心得るべし。
それが西側諸国的認識。
不都合があればそのつど問題を解決するわけだ。
共産主義者は、社会が進歩した結果が共産主義だからそれを
目指しているんだろ。そして天皇制は廃止はされるんだろ。
そう唱えておきながら、それを引っ込めるのは弥縫策とはい
わないの。ご都合主義、ゴマカシというんだよ。
732 :
名無しさん@3周年:03/10/05 11:55
>>731 >>730は反共主義者のカキコのコピーぺ
たしかに反共主義者はご都合主義、ゴマカシだよな
( ´,_ゝ`)プッ
733 :
名無しさん@3周年:03/10/05 11:59
>>732 おやおや、苦し紛れの共産主義者の曲解ですね。
731は共産主義者がご都合主義、ゴマカシだといっているんだよ。
734 :
名無しさん@3周年:03/10/05 12:08
天皇制廃止を引っ込めた共産党は、ゴマカシの政党です。
天皇制廃止を引っ込めた共産党は、ご都合主義政党です。
ということですね。
735 :
B75 @くるくる〜:03/10/05 12:19
このあいだの 拉致事件=共産党が妨害!? 説と同じ間抜けだなぁ・・・
共産党は、天皇制を廃止する事を至上命題に据えていないし、
その廃止には国民的同意を経る旨を言及しただけであり、
なんら天皇制を肯定的に評価しているわけじゃネーだろーがよっ
736 :
名無しさん@3周年:03/10/05 12:27
>>735 ゴマカシとそのいい訳けには一般党員も一般国民も食傷気味です。
737 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/05 13:41
くだらない掛け合い漫才が続いているようですね
面白くともなんともないのですが…
今日の日経に竹中が来年度予算に「地域活性化と雇用創出」を反映させる
と記事がありました。詳細は定かではありませんが、そのうちに明らかになると
思います。主軸は「行政サービスの民間開放を軸とした地域活性化と雇用創出」
だそうです。
738 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/05 13:45
地域で行政サービスを民間へ移行させることによって地域を活性化させ
雇用を創出する
いかにも未来がありそうな具体案です
共産党はこれにどう立ち向かうのでしょうか?
根本的な議論としてサッチャリズムやレーガノミクスは
一体何処が欠陥であり、失敗であったかということが
共産党から提示されていません
739 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/05 13:48
他にも根本的な議論はあるでしょう
消費税は何故不公平税制かに対する回答の具体的なお話
「逆進性がある」=一般の人は( ゚Д゚)ハァ?
のはずです(わけわかんね)
740 :
そろそろコテハン考えちう:03/10/05 13:51
官から民へ
根本的に共産党は、それに関する見解を持っているのでしょうか?
741 :
名無しさん@3周年:03/10/05 14:16
小選挙区で、コクタ勝てるの?
742 :
そろそろコテハン考えちう:
勝てるわけないジャンケ