滝修行・みそぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
54かなこ
確かに禊をやるという志はいいのですが、何しろ肉体には無理を強いる
部分がありますから、その部分はしっかり準備をしたほうがいいでしょう。
私の場合、夏休み頃から初めて、そこから毎日続けていったので
徐々に慣れていったので、真冬でもそんなに心配なかったですが
初心者の方ならせいぜいこの時期にまでに始めて、冬を迎えるというのが
理想的かもしれませんね。

男性の場合は大概下帯(褌)だけということが多いでしょうから、
上半身をしっかり暖めてから水に入るというのが重要でしょう。女性も
体の調子と相談してからのほうが、初心者の方はいいと思います。

でも長年禊の水をいただき、慣れてくると、冬の水の中でも暖かく感じてきます。

>>53
福岡県前原市にある熊野神社では毎年12月にみそぎがあります。
あと新聞やテレビでも見かけますが、山口の防府にある春日神社では
大寒の日前後に1日3回のみそぎがあります。