熊野那智大社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京より
ちょくちょく、テレビなんかで見かけるんだけど実際どんなところなの?
2名無しさん@京都板じゃないよ:2001/06/07(木) 21:08
山奥だと思ったけど、海(太平洋)からすぐ近い。
海と山とが一体となった素晴らしい環境だ。
潮風を受けながら森林浴ができるぞ。
海岸から眺める那智の滝も絶景だ。
3名無しさん@京都板じゃないよ:2001/06/11(月) 14:25
とっても景色の綺麗なところです。
とくに梅雨に入ると参拝者も少ないようでオススメです。


4名無しさん@京都板じゃないよ:2001/06/11(月) 23:10
那智の滝の上流部には、浮浪者が何人か住みついています。
町の中心部からそう遠くなく、しかも人目に付きにくいからです。
5名無しさん@京都板じゃないよ:2001/06/21(木) 15:12
滝に落ちたりしないんだろうか・・・
6名無しさん@京都板じゃないよ:2001/06/21(木) 16:15
洞窟もあります
7ブタ:2001/06/30(土) 17:56
那智四十八滝といって、那智の滝を1としてそれからたくさん滝めぐりができるよん。
8板前じゃないよ:2001/07/03(火) 20:49
そろそろ、火祭だね。
9だああ:2001/07/05(木) 23:09
もし行くとしたら1日つぶれる?
いろいろ歩きまわったりしたらけっこうかかりそう。
でも8月くらいに行くつもり。
火祭りはやっぱ混むかなあ。
10名無しさん@京都板じゃないよ:2001/07/08(日) 11:40
一日は必ずつぶれちゃいます。
でも、見る価値あり!!
鳥肌ものですよ(^^)
11名無しさん@京都板じゃないよ:2001/07/12(木) 16:41
昔ここから海へお坊さんが入場するとかいって漕ぎ出していったっけ。合掌。
12名無しさん@京都板じゃないよ:2001/07/12(木) 16:45
やたガラスのシャモジ買いました。サッカー日本代表のエンブレムになっている。足3本が特徴。
昔神武天皇を助けたことがあるとか。
滝は圧巻見るべし。
あと西日本最大の温泉露天風呂があったぞ。こっちを覗いている輩がいたので熱湯かけたら向こうで叫んでた。
13七詩:2001/07/23(月) 23:50
十二社熊野神社って
じゅうにしゃって読むの?
14名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/08(水) 18:19
今年の火祭りどうでした?
15名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/09(木) 01:59
本宮町民→どうして那智大社ばっかり人が集まるんだ、ゴルア!

新宮市民→熊野速玉大社を忘れないでケロ!!

島根県八雲村民→熊野の原点はワシらん所というのに…。
16名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/10(金) 12:55
再来週那智へ赴きます。from東京です。
もちろん那智大社行くんですが、その他近辺でここは
行っとけって場所があったら教えてください。
ちなみに東京から車で行きます。むぼーん。
17名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/10(金) 14:38
熊野。檀君神話に出てくる熊と関係ありか?
18神道自由派:01/08/26 09:10
熊野のあたりの神社に行ったときは野宿してしまったよ。寒かった、、、
ちなみに5月上旬の頃だった。
19後白河院:01/08/26 09:26
五来重氏によると、三熊野とは、本宮、新宮、那智ではなくて、本宮、新宮&那智、花の窟(三重県熊野市)なのだそうだ。
20名無しさん@京都板じゃないよ:01/08/26 14:56
>>19
花の窟は今月行きました。
原始宗教的で祭殿がなく岩をそのまま拝むようになっています。
そして結構小さい神社でした。
      ,────、
     / , '''''''vvv'''''ヽ
    |  ゝ       |
    | |   ー  ー  |
    (6   <0>  <0> |
     |     |  | 俺はこのスレが伸びる気がさっぱりしない。
      ヽ     _  /  
      |\    ̄  /
    /   ̄ ̄ ̄ ヽ
        トム・ヨーク


◆ ★[AA作成依頼専用スレ]★ ◆ part7
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kao/1011346667/l50
何年か前に家族で行ったですよ。
雰囲気の良い神社でした。
ただ、ご朱印をいただいたら子供の習字みたいなのだった。
はるばる熊野まで行ったのに…
今でもそれを見ると欝になる。練習しる!
23名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/26 02:50
熊野詣、もう一度いきたいなぁ・・・
24名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/05 19:59
宿坊泊まった夜、9時頃滝行ったら真っっ暗々で(当たり前か)、
滝はライトアップしてるし、すごかった…
「見える」人ならきっとうじゃうじゃいろいろ見えるんだろなぁと思った。
先日、飛龍神社&那智大社行って来ました。
大瀧の前で印を組み真言唱えたら、瀧の中に龍の形(水と岩のコントラスト)が
見られて感激しました。
26名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/18 15:12
いい神社だが、神主の応対が悪い
なんか態度がでかすぎる  那智に限らず素晴らしい環境にある神社はなぜか
宮司や神主の評判が良くない 確かに滝はよかったけど
その前には速玉大社を参拝したがこちらは若い神主が丁寧に応対してくれた
そのあとで本宮大社に参拝した 本宮は地元のおばちゃんとかが手伝いに来ているようだが
親切だった しかし宮司は評判がよくないようだ
そのあとで奈良県の玉置神社とかいう社へ行ったが山奥とは知らんかった
晴れてて良かった
いちおう神主はいるみたいだった
27名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/18 16:40
大神社の宮司さんは神社本庁の息がかかった人が多く、公務員体質の方が
いるようで不遜な印象を受けますな。
玉置神社の神主さんは親切ですよ。
以前、夜遅くにお参りしたら晩飯食わせてもらいました。
それから熊野本宮はよくないです。お参りするならオオユノハラへ
行くべきです。そこが元の本宮ですから。
後,那智にかんしては青岸渡寺のほうが感じいいですね。
できれば一の滝以外にも48滝と言われる他の滝もめぐられるといいですね。
28名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/18 21:10
H大社は問題多し  参拝するにとどめておくべし
宮司は先代ともに金にウルサクテWメートが行くのを控えたくらい
海賊宮司親子は以前から問題があり、父親なんぞは過去に排斥運動が起こったくらいらしい
親子してスケベで現宮司に至っては以前奉職していた神社で巫女を
レ@プした疑いあり   それでも華族様はゆるされちゃうんだな
29名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/21 14:00
那智のasahi宮司も宮司になるのに30年待ったというからすごいよ
性格が陰湿で今まで大勢の奴をいびりだして今の地位を築いたってわけ
だからその下にいる神主なんか屑ばっか
30名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/21 18:06
>>26
速玉大社の若い神職ってたぶん俺の知り合いです
いい奴だよあいつは
31名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/22 14:18
三山の中で一番環境的にいまいちなのが速玉だけど、人の応対がいいのも速玉が一番
U野宮司がなかなか出来てるんじゃないの
アサヒと茎じゃどうしょうもない
32名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/22 14:40
那智より玉置へ行けよ
33名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/22 15:00
あの〜ここは熊野系を叩くすれですか?
高倉下命がお笑いになられておられます。
34名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/22 15:52
熊野を叩いてるんじゃない
熊野に群がる馬鹿を叩いてるの!
35名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/22 15:54
<<33君はアサヒと茎の回し者かよ
>34
どっちかのスレに統一してくれ
叩くスレと、和むスレ、別のほうがいいだろ
37名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/22 20:47
>36
しょうがないよ
2ちゃんねるなんだもん
38名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/22 20:54
ぜんぜん那智大社のスレになっていないね
滝ってそんなに魅力ないですか
39前鬼:02/10/22 21:48
那智大社で売っていたヤタノカラスのストラップ。すぐにカラスの目の玉が
取れてしまった。それなりにかわいいキャラなのでWC期間中に売れば良いのに
と思った。協会のカラスがヤタガラス起源だと知らない人も多いけど。
40名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/22 21:48
滝は魅力あると思う。でも神社のほうはね・・・。
本宮もそうだけど、何で神社のほうには惹かれるものがないのかな。
(大斎原のほうが惹かれるものがある)
41名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/22 22:17
<<40 これは重要発言ですね
私も神社そのものには惹かれないんですよ
でも、いまだに私は那智大社と青岸渡寺が一緒に思えてしまう
日本人に長く染み付いた神仏習合感がぬぐえていないのかも知れない
ところで、2年前に宇多田ヒカルの通っていたハイスクールの連中どもが那智にやってきて
勝手に滝のそばまで入り込んで大騒ぎして帰っていったというが誰も注意しなかったのだろうか
ふざけんなと言いたい
>37
でもこの過疎板っていままでそうやってきたんだけどな
(で、和みスレが落ちていくw)
43名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/24 02:07
今日は玉置の大祭です
みなさんどうぞ゜
44名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/24 03:12
ところで那智山頂上からときたま富士山見えるの知ってた?
45名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/25 13:54
富士山が見えるとは知らんかった
そういえば、全然関係ないけど青岸渡寺の下に関帝廟があったのにはびっくりしたな
46名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/01 23:08
age
47名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/17 20:04
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2002dec/17/CN2002121701000227D1W10.html

 夜空に那智の滝浮かぶ
 和歌山・熊野那智大社

 和歌山県那智勝浦町の熊野那智大社の那智の滝と、西国三十三所観音霊場第一番札所・青岸渡寺の三重の塔で17日、大みそかに初詣で客を迎えるライトアップの試験点灯が行われ、幻想的な光景が浮かび上がった。

 133メートルと直下型では日本一の落差を誇る那智の滝は、大みそかの夕方から元日の朝までライトアップされる。

 午後5時すぎに滝つぼと三重の塔の近くに設けられた大型投光器7基が点灯されると、三重の塔は金色に輝き、滝は青白い水を落下させた。

48名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/22 23:58
大体、セクハラされてお金貰ったやつらは、他のセクハラ受けたやつに分けるべきだと思うよ。
訴えるような連中は性格が強くて良かったかもしらんが、
臆病だとか、奥手な連中は泣き寝入りしてるんだからね。
深見はそれでも、弱気な性格、奥手な連中ばかりを狙ったらしいがね。
それも熊野の神様のせいにしてね。最低だよ。

49名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/23 09:37
それを言うなら、セクハラした本人が被害者全員にカネを払うのが先だろ。
50名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/08 19:29
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003jan/08/CN2003010801000238D2W10.html


 熊野那智大社で魔よけ神事
 牛王神璽祭

 熊野那智大社(和歌山県那智勝浦町)で8日、厄よけのお守り「牛王神符(ごおうしんぷ)」の神霊を強める珍しい神事「牛王神璽(ごおうしんじ)祭」があった。

 朝日芳英宮司が祝詞をあげた後、柳の小枝を手にした神職らが木の板を激しくたたいたり、太鼓を連打して悪霊を追い払い、参拝客らが熱心に見守った。

 神符は元日、那智滝でくみ上げた水で墨をすり、熊野三山の神々の使いとされる八咫烏(やたがらす)の絵文字で「那智滝法印結」と書く。満願となる8日まで、同大社の神前で連日祈とうが続けられた。

51山崎渉:03/01/20 09:12
(^^)
52山崎渉:03/03/13 14:41
(^^)
53名無しさん@京都板じゃないよ:03/03/21 18:00
3の滝に行く途中の階段きつかった〜!
54名無しさん@京都板じゃないよ:03/03/21 21:23
山崎渉が連続レスしているスレはここですか?

三回連続をさがせ・・・!!
>>53
あの石段には、暖かくなるとマムシが気持ちよさそうに日光浴を
してらっしゃいます。
56名無しさん@京都板じゃないよ:03/03/24 17:57
>>55
石段の中間の切カブに特大シイタケも日光浴してらっしゃいますた。
57名無しさん@京都板じゃないよ:03/03/24 18:45
本宮の宮司はレイプ魔

58山崎渉:03/04/17 09:11
(^^)
59名無しさん@京都板じゃないよ:03/04/19 15:05
 熊野那智大社で桜花祭
 和歌山・那智勝浦町

 和歌山県那智勝浦町の熊野那智大社で14日、神々に春の到来を報告し平安時代の往時をしのぶ「桜花祭」が開かれた。

 熊野三山を参拝した花山法皇が那智の滝で修行した際、桜に感銘を受け和歌を詠んで短冊を滝つぼに投げ入れたとの故事にちなんだ行事。

 本殿での神事の後、冠に桜の花を飾った平安衣装の巫女(みこ)2人が滝の前で舞を奉納し、世の平安を祈願した。

 観光客らは133メートルの高さから豪快に流れ落ちる滝と山桜に見入っていた。

http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003apr/14/CN2003041401000317D2W10.html
60名無しさん@京都板じゃないよ:03/04/19 15:10
 秀衡ゆかりの桜が満開
 熊野那智大社境内の

 和歌山県那智勝浦町の熊野那智大社境内にある藤原秀衡ゆかりの名木「秀衡桜」が、17日までに満開となった。

 樹高約15メートル、周囲約2メートルの山桜。平安時代、熊野詣でにきた藤原秀衡が奥州から持参したと伝えられている。

 木全体が白く輝くことから「白山桜」とも呼ばれ、真っ白に咲き誇った姿に多くの参拝客らが足を止めていた。

http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003apr/17/CN2003041701000349D1W10.html
61山崎渉:03/04/20 03:51
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
62山崎渉:03/05/28 14:44
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
63名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/14 22:24
 熊野那智大社で紫陽花祭
 無病息災を祈願

 アジサイが見ごろとなった和歌山県那智勝浦町の熊野那智大社で14日、紫陽花(あじさい)祭があり、宮司らが無病息災を祈願した。

 平安衣装をまとい、冠にアジサイの花を飾った巫女(みこ)2人がアジサイを手に舞を奉納。観光客らは熱心に見入った。

 大社境内では30数年前からアジサイの栽培が始まり、6月になると、淡い紅色や青紫色に色づいたガクアジサイやヤマアジサイなど10数種、約2500株が咲き競う。

http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003jun/14/CN2003061401000332D2W10.html
64名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/14 22:46
駐車場は何処にするのが徳か?
那智の滝よりか、那智大社の表参道よりか、つまり手前か奥か。
値段は500円で変らない。
表参道の近くだと、那智大社までの登る距離が少ない、
が滝まで降りてしまうと結局、車の所まで車道を登って戻る事になる。
滝の近くに止めると、滝を見たあと、かなり急な道を那智大社まで登らなければならない。
その代わり、表参道や車道の土産物屋を物色しながら、ダラダラと車まで戻って来られる。


65初辰猫 ◆4ENQqiBnp2 :03/07/01 12:37
あそこに売っている金色の剣の形のお守りがかっこよくて好きだな。
66名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/08 14:27
 大たいまつ作り急ピッチ
 和歌山・熊野那智大社

 和歌山県那智勝浦町の熊野那智大社で、14日の例大祭「那智の火祭」で使う大たいまつ12本の制作が追い込みに入っている。6日現在で6本が完成。13日までにすべて出来上がる予定。

 大たいまつは、長さ約1.5メートル、重さ約50キロ。材料は、同大社所有の山林のヒノキ(樹齢約150年)を使う。

 伐採したヒノキを約半年間乾燥させた後、長さ約75センチ、幅3センチほどの棒状に加工。竹の輪で束ねて直径約50センチの円筒形にし、下部に柄を取り付けて仕上げる。

 境内の作業所には紅白の幕が張られ、白装束にえぼし姿の宮大工・野田信男さん(55)ら2人が制作に励んでいる。

 那智の火祭は、同大社の別宮・飛滝神社のご神体「那智の滝」に通じる急こう配の参道で、若者らが燃え盛る大たいまつを手に参道を上り下りする勇壮な祭りとして知られる。開始は14日午後1時から。

http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003jul/06/CN2003070601000237D2W10.html
67 :03/07/09 01:25
はじめましてみなさん、私は荒らしを生業としておる者です。
今後度々各方面のスレッドの方を荒させて頂くことがあると思いますが。
深いご愛顧のほど宜しくお願いします。
68名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/14 23:23
 勇壮な火祭りに歓声
 和歌山・熊野那智大社

 和歌山県那智勝浦町の熊野那智大社で14日、例大祭「那智の火祭」が行われ、燃え盛る大たいまつの迫力が、観光客を魅了した。

 熊野の12の神々が、扇みこし(長さ6メートル、幅1メートル)に乗り移って年に1度、那智の滝に里帰りするという神事。

 午後2時、重さ50キロの大たいまつ12本に点火。時折小雨がぱらつく中、白装束の若者約60人が担いで激しくぶつかり合うと、客席まで火の粉が飛び散り歓声が沸き上がった。

 その後「ハーリヤ、ハーリヤ」の掛け声とともに滝の前にある杉木立の急な石段を上り下りし、神々が通る参道を清めた。

http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003jul/14/CN2003071401000239D2W10.html
69山崎 渉:03/07/15 12:54

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
70大門坂:03/07/18 13:02
那智の神職に限った話じゃないが、神殿では偉そうに振舞っているくせに
ヒマさえあればブランドもののスーツ着て地元で「寄付」集めに奔走して
いるんだよな。金持ちの所ではペコペコアタマ下げて札束押し頂いて
貧乏人のところでは「受け取ってやる」ってな態度でふんぞり返っていやがる。
でも「ノルマ」で縛られているから仕方が無いんだな。コレが。
ノルマが達成できなくて、いびり出された神職のKやM、宮司の用心棒だったが
暴力沙汰起こしてたたき出されたF、出仕にもバカにされていたO、とか
個性豊かな神職が一杯居るんだぜ。
あと、門前の商店街の店主も守銭奴揃いで素晴らしいんだぜ。
まぁ、滝が素晴らしいとか、火祭り観て感動したとか言うオメデタイ観光客には
こんな舞台裏は到底明かせないよな。
71中上:03/07/20 09:37
>>64
>>駐車場は何処にするのが徳か?
・・・滝の入り口の駐車スペースは県道の一部だから無料で停められる。
ただし狭いから早い者勝ち。
ついでに言えば、土産物屋の駐車場はトラブルが多いので避けるが吉。
間違えても食い物に手を出さぬように。
食中毒多し。
72大門坂:03/07/21 04:23
>41
神社が那智の滝を「御神体」だとか言っているが、矛盾だらけだ。
一人200円払えば、滝の傍まで近寄れるんだよ。
それどころか「裏技」もあるぞ。
実は、滝は滝壺のすぐ下に水力発電所の取水口が作られていて、
発電所までの間は「通路」が在るのだよ。滝の傍のトイレから入っていけるんだ。
電力会社の人間でなくても、自然保護団体の研究だとか見学だとか言えば
フリーパスで入れるのだ。かくして滝のすぐ近くまで近寄れる訳。
ついでに言うと、滝の上空をヘリで飛ぶのも「禁止」が建前だが、それは
民間の話。県庁や県警のヘリなら天下御免で「上空通過」が出切るのさ。
「御神体」なんて言っても、その程度のものだよ。
正直に信じる奴がバカを見るのさ。
73中上:03/07/21 05:16
>68・66
「火祭り」を取り上げてくれるのは良い。しかし、正式には那智大社の
「例祭」なのだよ。当日は「神楽の奉納」から始まって、
神輿の渡御とか、一連の神事の中に「松明のお清め」が在るんだ。
祭を観るなら、その辺の流れも把握して欲しいものだ。
実際、「松明」が登場する時間帯は「違法駐車」で道路が塞がれたりして
地元は大迷惑なんだよ。万が一、救急車や消防車が出動するような
事態になればタダじゃ済まないんだな。
オマケにゴミはどっさり捨てていくし、たまったもんじゃないよ。
74名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/21 10:42
那智だいすいき
75大門坂:03/07/22 10:40
>74
ありがとうよ。
でも、那智山で働いている人間は眼一杯搾取されて泣いているんだよ。
76名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/25 23:16
大門坂さんと中上さんは違う人なりか?
77名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/26 09:05
どうみても一緒だろ?
78名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/26 09:08
↑自己レス
あとは熊野川沿いの住人というコテも他スレにいるが、こっちも同一だろうな。
79大門坂:03/07/29 12:56
>76−78
鋭いねぇ、おたくさんたちは。
「バレちまったかぁ」と笑いたいところだが、実は別人なのさ。
同じ会社のマシンを使って書き込ませてもらっているわけでね。
まぁ、上司も見てみぬフリなのでそこそこにしているんだが。
コテは住んでいる場所に由来するのだが「中上」は微妙なところだ。
コイツはいろいろと「ややこしい」筋が絡んでいるから強気で
名前を出したわけ。一応、本名じゃなくてコテハンということに
してやってくれないか。
仕事柄、神社や寺との付き合いも少なからずなので、思わず「舞台裏」を
明かしたくなるのさ。
今、熊野はひでぇ暑さだよ。来るなら帽子は必携だな。
熱中症には気をつけてくれや。それと、足許はスニーカーが良いな。
俺たちは場所によっては安全靴を履くが。
今は「豆アジ」が美味いぞ。ホテルじゃ扱わないが、街の小料理屋なら
いろいろと料理してくれる。熊野へ来たら味わって行ってくれや。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
81名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/07 22:17
熊野那智大社の皆さん!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1045831758/l50
↑このすさまじくも、おぞましいビジネス・モデル、キトウ商法をよく理解して欲しい。
82山崎 渉:03/08/15 18:05
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
83名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/28 15:50
熊野那智大社公式HP
http://www.kumanonachitaisha.or.jp/
84名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/28 18:28
asahi宮司はいいひとだよ。私、好きよん。奥様想いで。shimazuさんにも信頼されていたはず。
85名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/29 00:14
確かにヤル気ない輩には厳しそうだし、ヒトクセ有りげなキャラかもしれんが、
私も宮司さんはイイヒトだと思えるなあ。

干支色紙、2000枚手書きだって。
県神社長とか要職兼ねててタイトなスケジュールなのにすごいよ。
絵馬も印刷出さずに手書きしてるって事も小耳に挟んだなあ。
86名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/29 05:41
84です。
んだんだ。それに加え、毎朝滝ノ水を徒歩で汲みに行ったり…。一般参拝者にも親切に接してらっしゃいますよ。他人に厳しいかも知れませんが、自分にも厳しくないと出来ないことですよ。
話は変わりますが、社務所の貴賓室から見る那智の滝も又絶景!!又行きたいな。
87名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/06 01:42
シャム所って階段上って御手洗と鳥居挟んで反対側の建物ですか?
き、きづかなかった…
88名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/06 01:44
お下がりの塩昆布セットがむちゃムマー。
おにぎりにしてまふ。
89名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/06 23:03
   /■\
  ( ´∀`)
 ⊂    ⊃ 
  | | |  
  (__)_)
90名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/26 21:09
 古式ゆかしく平安行列
 那智勝浦であげいん熊野詣

 平安時代の熊野詣でを現代に再現する「あげいん熊野詣」が26日、和歌山県那智勝浦町で開かれ、多くの観光客が古式ゆかしい平安行列を楽しんだ。

 午前9時40分すぎ、女官や僧侶らの衣装をまとった約200人の時代行列がスタート。急坂で知られる大門坂などの熊野古道を登り、約2時間で那智山の熊野那智大社に到着した。

 大社参拝後、一行は那智滝近くの青岸渡寺へ。同寺で大護摩祈とうが行われたほか、境内ではお神酒や甘酒が参加者にふるまわれた。

http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003oct/26/CN2003102601000245D1W10.html
91名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/26 21:33
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その6●●●    http://natto.2ch.net/mass/kako/1000/10003/1000393251.html
783 名前: 郵便屋 投稿日: 01/10/12 07:22 ID:eqc3p.xc
>だからさー、ドラマや小説のネタにして誰にどういうメリットがあるの?

メリットがあるかないか、というより、嫌がらせや脅しが目的だろ。
嫉妬や妬みのようなくだらない理由で嫌がらせする人っていっぱいいるよ。
普通はありえないと思うだろうけど。
変な不祥事が連発しておこることが事件に取り上げられてるけど。
世の中くだらない個人的感情で仕事をする馬鹿な人がいっぱい、いるんだろうと思う。

969 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/04 13:30 ID:nZuvB+Z1
>>951
関係者というのは、盗聴された私と親しい間柄にある人や、知人のことです。
たとえば家族とか、電話で話した人、家で話題にした人、友人等です。
家族が知人と電話で話した内容がネタになった事があったり、知人の名前が
ドラマに使われたりします。

970 名前: 967 投稿日: 01/11/04 13:52 ID:v3mAO06V
>>969
あるね。最低だな。最近じゃ不治てれびとか。業界内の遊び感覚でやってると思うね。
92名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/27 20:51
 古式ゆかしく平安行列
 那智勝浦であげいん熊野詣

 平安時代の熊野詣でを現代に再現する「あげいん熊野詣」が26日、和歌山県那智勝浦町で開かれ、多くの観光客が古式ゆかしい平安行列を楽しんだ。

 午前9時40分すぎ、女官や僧侶らの衣装をまとった約200人の時代行列がスタート。急坂で知られる大門坂などの熊野古道を登り、約2時間で那智山の熊野那智大社に到着した。

 大社参拝後、一行は那智滝近くの青岸渡寺へ。同寺で大護摩祈とうが行われたほか、境内ではお神酒や甘酒が参加者にふるまわれた。

http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003oct/26/CN2003102601000245D1W10.html
93名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/09 00:07
甲申の干支色紙ゲト!
三番叟のオサル、楽しげで気にいた。
94名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/01 20:01
 来年の「申」に大絵馬交代
 和歌山・熊野那智大社

 師走入りを前に和歌山県那智勝浦町の熊野那智大社で30日、宝物殿に掲げられている大絵馬が今年の干支(えと)の未(ひつじ)から来年の申(さる)に交代した。

 縦2・6メートル、横3・6メートル。直筆では日本一の大きさという。申の大絵馬は、中央に幕開けの祝儀の舞「三番叟(さんばそう)」を演じるサルが描かれている。

 約1カ月がかりで完成させた朝日芳英宮司(70)は「来年の甲(きのえ)申は干支の第一で物事の始まり。心気一新、活躍してほしい」と話している。

http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003nov/30/CN2003113001000298D2W10.html
1ヶ月━━(゚Д゚;)━━!
96名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/27 18:38
 那智の滝でしめ縄張り替え
 迎春準備も締めくくり

 那智の滝で知られる和歌山県那智勝浦町の熊野那智大社で27日、迎春準備を締めくくる滝口のしめ縄の張り替えが行われた。

 しめ縄は長さ26メートル、重さ約4キロ。白装束にえぼし姿の神職ら5人が本殿で安全祈願をした後、山間部の急な参道約2キロを担いで登った。

 滝口では神事の後、命綱もつけずに冷たい清水に足を浸しながら古くなったしめ縄を取り外し、約30分で張り替えの作業を終えた。

http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003dec/27/CN2003122701001979D2W10.html
97名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/27 18:45
>>95
なんだ?
命綱なし…
なんかあたらどうすんだべ。
以外と流れも緩やかで命綱なんてあほらしいって言う話だけど。
そうだったか。納得。
しかし、流れの速さはともかく、あの高さ…
101名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/30 20:50
釣りで南紀方面にはよく訪れていますが、
那智の滝は水量の多そうな時しか見にいかない。
集中豪雨の直ぐ後とか。
102名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/10 19:59
>>84
>>85

お世辞ぬかすんじゃねえよ、このゴミ屑野郎!!
103名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/10 20:11
( ´,_ゝ`)プッ
104名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/14 19:32
大たいまつ12本が完成
7月14日、那智の火祭

 和歌山県那智勝浦町の熊野那智大社で7月に催される例大祭「那智の火祭」のフィナーレを飾る大たいまつ12本が14日、完成した。

 大たいまつは、1本が長さ約1・5メートル、重さ約55キロ。半年前に同大社の樹齢約150年のヒノキ1本を伐採し、乾燥させた後、長さ約75センチ、幅約3センチの薄板数100枚を円形に束ねた。

 来月14日の祭り当日は、那智の滝前の急な参道を、若者らが燃え盛る大たいまつを担いで乱舞する。(共同通信)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004061400112&genre=J1&area=W10
105名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/21 03:28
長い長い階段を上って参拝しました。もっと滝の近くに
あると思っていたので意外でした。熊野三山の中で、一番
生々しいって感じが、なぜかしました。なんでだろう?
ここの境内にある御神木は、胎内めぐりできるようになっていて
木の中に胎内めぐりした事なかったのでいい経験ができました。
ここでのんびりしてたら、那智の大滝のすぐ根元の参拝所に
入れなくなりそうになりました。僕らが、参拝を終えて出てきたら、
すぐにロープみたいので進入禁止になりました。
滝の近くの飛龍神社(確か)では御朱印も頂けるので、早めに参拝
した方が良いと思います。
106名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/01 19:42
紀伊山地霊場が世界遺産
国内12件目、ユネスコ委

 【蘇州(中国江蘇省)1日共同】中国江蘇省蘇州市で開かれている国連教育科学文化機関(ユネスコ)の第28回世界遺産委員会は1日、三重、奈良、和歌山3県にまたがる「紀伊山地の霊場と参詣道」を世界遺産(文化遺産)に登録することを決めた。
日本の世界遺産は、2000年の「琉球王国のグスクおよび関連遺産群」(沖縄県)に次いで12件目。

 「紀伊山地」は(1)古代からの山岳宗教の場で修験の本山「吉野・大峯(おおみね)」(2)12世紀以来、皇族らの信仰を集めた神道、修験の地「熊野三山」(3)9世紀に空海が開いた真言密教の道場「高野山」−−の3霊場と、それらを結ぶ参詣道で、
沿道の森林と一体となり独特の「文化的景観」を成している。

 委員会の諮問機関は「紀伊山地の文化的景観を形づくる霊場は、神道と仏教のユニークな融合であり、東アジアの宗教文化の交流と発展を示している」などとして、登録を提言していた。(共同通信)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004070100159&genre=M2&are=W10
107名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/02 21:40
山伏先頭にちょうちん行列
世界遺産の熊野古道で

 紀伊山地の霊場と参詣道の世界遺産登録が決まったのを祝い、和歌山県那智勝浦町の熊野古道で2日夕、地元住民ら約100人が那智大社などへお礼参りのちょうちん行列をした。

 午後6時ごろ、古道の名所・大門坂を出発。先頭の山伏2人がほら貝を吹き鳴らしながら、樹齢800年を超す杉の大木に囲まれた石畳の道を進んだ。

 時折立ち止まり、山の息吹を感じながら約500メートルの道を1時間かけて練り歩き、那智大社などへ参拝。特別にライトアップされた那智の滝に向かい手を合わせた。

 発起人の1人、太田進さん(34)は「これだけのお礼参りができたのは、みんなの感謝の気持ちの表れ」と晴れやかな表情で話した。(共同通信)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004070200202&genre=J1&area=W10
108名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/03 01:14
>102
かわいそうに。
つまりアンタあれだ。
109名無しさん@京都板じゃないよ :04/07/03 01:23
高野山は霊場だという表現はわかるけど、大峯や熊野三山は霊場か?
110名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/12 16:51
本地堂の再建!
阿弥陀様をお迎え!
111名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/12 19:30
蟻の熊野詣復活!!!
112名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/12 20:06
>>110
お滝のとこにある、不動明王や役行者とかおまつりしてある赤いお堂は
本地堂とは違うのですか?
113名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/14 21:43
勇壮に那智の火祭
世界遺産登録で1万人歓声

 和歌山県那智勝浦町の熊野那智大社で14日、例大祭「那智の火祭」が行われ、勇壮な大たいまつの炎が乱舞した。

 熊野の12の神々が年に一度、高さ約6メートル、幅約1メートルの扇みこしに乗り移り、那智の滝に里帰りするとされる神事。

 7月にこの地域を含む「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に登録されて関心を呼び、同日は早朝から、例年を大きく上回る1万人以上の観光客が集まった。

 午後2時から、白装束にえぼし姿の若者らが、「ハーリヤ、ハーリヤ」の掛け声とともに、重さ約50キロの燃えさかる大たいまつを振り回し、急な参道を上り下り。大たいまつが激しくぶつかり合って火の粉が周囲に飛び散ると、観光客から大きな歓声が上がった。(共同通信)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004071400154&genre=J1&area=W10
114名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 01:04
ここまで内実書いてて名誉毀損で訴えられない?
まあ、鵜呑みにするお子様方ならともかく
2ちゃんねらって話半分で読んでるから
116名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 17:11
本山修験に戻れ!
117名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/23 12:26
>>115
あれ、ここの書いてあるのって、全部マジじゃないの??
格助詞の勉強してから出直してください
119名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 11:24:03
いい環境だよね。那智の滝もすごいし、いい感じのお宮さんでした。
120名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/18 19:44:49
来週行きます。めっちゃ楽しみ★
121名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/27 22:12:44
大絵馬が「酉」に交代
和歌山・熊野那智大社

 和歌山県那智勝浦町の熊野那智大社で二十七日、師走を前に宝物殿正面に掲げている今年のえと申(さる)の大絵馬が、来年のえと酉(とり)に取り換えられた。

 大絵馬は縦二・六メートル、横三・六メートルで、おんどりとめんどりが羽ばたく姿。参拝客らはカメラ付き携帯電話でしきりに新しい絵馬を撮影していた。

 同大社の朝日芳英宮司(71)は「新しいえとにあやかり、飛躍の一年にしてほしい」と話した。(共同通信)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004112700115&genre=J1&area=W10
122名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/08 19:24:17
熊野那智大社で牛王神璽祭
和歌山県那智勝浦町

 和歌山県那智勝浦町の熊野那智大社で8日、魔よけのお札「牛王(ごおう)神符」の呪力(じゅりょく)を高める、新年恒例の牛王神璽祭が行われた。

 神符は2日に那智の滝の若水ですった墨で、熊野の神々の使い「八咫烏(やたがらす)」の絵文字が描かれ、神職が毎日祈願を続けた。元日早朝に初めてくむ若水にも1年の邪気を除く力があるとされる。

 満願の8日、滝の前に設けた祭壇に神符を置き、太鼓の音に合わせて神職が柳の小枝を激しく打ちつけ悪霊を追いやった。詰め掛けた観光客は驚いた様子で珍しい神事を写真に収めていた。(共同通信)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005010800092&genre=J1&area=W10
123名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/14 19:56:04
節分用升づくり始まる
那智山青岸渡寺と熊野那智大社

 和歌山県那智勝浦町の那智山青岸渡寺と熊野那智大社で14日、2月の節分で参詣者らに配る厄よけの守り札や豆まきに使う祝い升づくりが始まった。

 青岸渡寺は、スギやヒノキを材料に「七難即滅」「七福即生」の文字印を入れた1・8リットルの祝い升1300個を作製する。

 熊野那智大社は、しめ縄の輪の中に3匹の鬼を封じ込めた図柄の鬼面札600枚を準備。那智滝の水ですった墨を版木に塗り、刷り上げる。(共同通信)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005011400142&genre=J1&area=W10
「熊野」でご祈祷してもらおうと思うんだけど、
普通はどこのお宮に行くの?
やっぱり本ってことで本宮?
125名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/11 18:56:32
どこでもいいんじゃないの?
126名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/19(火) 18:53:16
秀衡ゆかりの桜五分咲き
熊野那智大社境内

 和歌山県那智勝浦町の熊野那智大社境内で19日、藤原秀衡ゆかりの名木「秀衡桜」が五分咲きとなった。

 秀衡桜は樹高約15メートル、幹の周囲約2メートルのヤマザクラ。花が白いことから「白山桜」とも呼ばれる。平安時代、奥州藤原氏の最盛期を築いた秀衡が、熊野詣での際に奉納したと伝わる。

 遅咲きで知られ、熊野古道を散策し同大社を訪れる観光客らの目を、もうしばらくは楽しませそうだ(共同通信)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005041900081&genre=K1&area=W10
127名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/25(水) 16:23:08
山の上の那智大社の巫女さんはいい感じだったが、御瀧神社にたむろしてる神主共はなんだありゃ?
128名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/30(月) 20:03:35
同じ職員じゃよ、ふぉっふぉっふぉ。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 10:35:42
いや〜凄くいい所ですね!熊野那智大社って!!
やっぱり職員(神主)として入るのは学業成績優秀な人でないとだめなの?
130名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 23:55:03
WMの深見は、本宮は神がいるけど、
速玉と那智は観光地化されていて、
神がいないとか、勝手なことをほざいていたね。
何か揉めたのかね?
131名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/14(木) 18:42:36
勇壮に那智の火祭
和歌山・熊野那智大社で
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005071400150&genre=J1&area=W10
132名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/24(日) 00:25:40
>>84 >>85
私、俗物大ッ嫌い!
133名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/24(日) 00:38:52
>>132
い〜じゃない、ジモティーなんだから!
134名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/04(日) 19:44:32
あげ
135名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/14(水) 08:45:40
ここの神職さんは国学院と皇學館どっちの方が実権握ってるの?
136名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/14(水) 10:03:33
神前で柴燈護摩が奉行できるように
137名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/26(月) 22:55:06
もう一度参拝してみたいですね。
138名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/01(土) 23:34:01
熊野古道の目的地のひとつ。
139名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/17(木) 21:45:14
いいところですよ。
140モリモリ:2005/11/20(日) 00:52:40
休暇村に泊まって大門坂から那智大社・那智の滝と案内してもらった。
マッチョなアンちゃんがガイド。初めて歩いたけど楽しかったよ。
嫁も同意見。
141名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/16(金) 17:29:30
何で この手の 馬鹿な宮司多いんでしょうか?
人の悩みを取る仕事の神社の神主さんが 内輪で
イジメ その中心人人物が 宮司
大阪のS大社MとここのAは最悪

努力なしの企業体質 他力本願が身にしみて
差し当たり我は神なりですか有名神社の宮司さん?  
142名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/20(火) 23:53:39
卍NAZI神社卍
143名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/17(火) 04:25:43
東京から格安夜行バスとかありませんかね?
144平家@妖輝緋@月納言咒儼本庁管長 ◆Tyn2tfw0AU :2006/01/17(火) 09:44:43
ハーケンクロイツのAAが欲しいです。
145名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/28(火) 09:20:02
今度浦島に泊まって行ってくるわ
146名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/24(金) 20:23:56
厨坊の頃、チャリを必死でこいて、ある土産店の10円競馬ゲームをしに遊びに行ってた。
147名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/17(月) 21:30:08
熊野上げ
148ゲシュー位待遇:2006/06/02(金) 20:13:12
ざんげ、ざんげ、六根清浄。といいながら、那智の滝が見え、左肩を見ると白蛇が巻きついていた。夢を見る。
149名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/02(金) 22:56:37
>>72
「ここから先は神様のいる場所」として結界を張ったりするのは
権力者が神を自分だけのものにするためのでっちあげかもしれんね。
誰もいなければ出来るだけ近づいて神気を受けたい。
神は誰のものでもなく、みんなのものだと思う。
150名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/02(金) 23:04:20
>>26 >>28 >>29 >>70 >>127
神様に会いに行くわけだから
宮司とか神職の人間性うんぬんは横に置いとけばいいんじゃない?
どうせ彼らはただの番人なんだから。
151名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/15(土) 11:50:32
【ファイヤーッ!!】那智大社の火祭り 和歌山
152名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/06(日) 23:34:20
age
153名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/07(月) 00:18:33
>>149
>神は誰のものでもなく、みんなのものだと思う

全くそのとおりだと思いますね。
だからこそ、結界を設けて、やたらな人間が立ち入り、
神域を侵さないようにしたのでしょう。

先日も、関東のとある大社で、神域にあるお榊を勝手に伐採して
持ち帰った不逞の輩がいたそうな。
傍の茶店の女主人が注意すると、「神社は誰のものでもないでしょ」
と言って、足早に去っていったらしいです。
こういう身勝手なバカに、勝手なマネをさせない為にも、
結界などの「タブー」は絶対に必要でしょうね。
154名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/11(金) 11:54:31
歩いていったら遠いのかしら・・・伊勢だけでもヘトヘト
155名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/11(金) 21:49:20
>>149
神様は皆のものだから、誰かが独占してはいけないよね。
神域を誰かが独占したりしたら良くないから、
人は穢れに触れたら、独占欲が沸いたり、
神様のものを勝手に以って帰ったりと不敬なことをするから、
結界を張って人を入れないようにしてるって、
うちの祖母(宮司)は言ってた。
156名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/24(木) 02:08:31
旭って馬鹿宮司まだいるのか?
あそこは職員も腐ってるな。
157名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 15:46:13
金儲け主義の糞神社だ。二の滝、三の滝にいくのもツアー客以外は許可がでない。
千葉から滝を観にいったのに。後で聞くと地元の人は勝手に出入りしてるみたいだ。
あと、那智山スカイラインもお金をとる。あんな林道で、ほとんど車も通ってない、
熊野交通ワンマン経営の愚かさを知った。那智が嫌いになった。
158名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 00:31:24
悪奴迷人ウザイ!!
159名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/20(水) 03:06:44
まぁ、神社に限らず、よそん土地行くならそれなりの謙虚さは必要だという教訓の
いいサンプルだな。
その調子じゃ大抵の田舎にケチつけて帰宅するのがオチでしょう。

楽しみにしてったのに幻想が破れたのは気の毒だが、
お金や地縁以外の方法があるかも知れない事に気付くまで、あと何年かかる事か・・・
160名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/20(水) 23:35:55
強行突破ってことね。
161名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/20(金) 04:11:36
半年くらい前に参拝しました。
旅行でラフな格好だったので、社頭参拝と御朱印を受けるだけにしました。
御朱印を受けるとき、「お願いします」などと声をかけても
神職の方は無言、無表情。
もしかしたら何か理由があったのかもと思いつつも、やっぱり悪印象でした。
こういったちょっとしたことでもまた行きたいとは思わなくなりますね。
162名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/25(土) 19:21:26
400段の階段を登るって聞いたんだけど
本当ですか?
行った事ある人,教えて下さい。
163名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/25(土) 22:22:27
.  ////リミ
.  リ(<_`川
   /ヾy/ヽ
  /_( // )\_‖
 / ι/ 」 :|つ
⊂|: /=∝=ゝ :|‖
 |: |||||ト、:|‖
 |:ノ|||||||ヾ_|‖
   ||||||||  ‖
   |||||||| .(ミ)
   |||||||| //册リ
.  (/(_Y_) 刎リリリリ

.  彡⌒ミ
  (*´∀`)
. /ヽy/ヽ
 |. //r.|
 |.|_/__i|
 |.|=∞=i|
 |.||~|||
 |〆)| ||^)
 レ^| | ||
. || | ||
. || | | |  
. |_|_|_|_| 
  (_Y_)_`) 
164名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/27(月) 22:54:04
                    V
              .  ____>○<
               /  .//`''ヽヽ\
   ◇       ミ ◇\/ /゚∀゚ノ!) ) ◇ ミ       ◇   
   ◇◇   / ̄|  ◇◇/ヽ/|i\y/.||×  ◇◇ . | ̄ヽ  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇. ゝ/` O_ヽ_ノO) ◇◇   |__| ◇/◇
    彡 O( ・(ェ)・)/    (_ノ/ /"゚゙i|し′彡  \ (・(ェ)・ )O
       (  v `O      / /  l ゝ!i       O( v `)
      /彡#_|ミ\   /.ノ  ,/  !ノ     /彡|_#ミ\
       </」_|凵_ゝ    ⌒ \_ノヽ_ノ     .  </凵|_||_ゝ 
165名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/27(月) 23:36:37
                   __
               , '´       `  、
              /                 ヽ
             /     ,ヘ ヘ   ',  ヽ ヽ、
               ,'      /^ー'^| i  i   ',  ,!ヘ
            i ,'      !    L l_  |    l ノi:::ハ
            | !   ! ィ´!   レ'ノi__`ト、 ! l彡!:;ゝ\
            l ハ   | lィ´ヽ    '"i,`ヽ. ノ 人∧:!_:::::..,ゝ
            l! \ハ,バィ i     ト:' iゝ l ノ/::::! i!´
                iハ::.'´ '  .::゙::ー'ノ /イ \:| |
                l  ゝ.  `´   イ / /   ,ノ ノ
         ..   ..    ヽ,ハ `,ハTi´/ Vハ   ,. '´
       ,. ',. -‐-‐ 、      ヽ/ /  /ヘ Y´
       /      `ヾ.  / /  /   ヽ
     ;' /           y' /  /        ヽ
     ; !   /  i  ハ  / /  /   /     ',
     i! i i y !メ、ハ/ i,'  ,イ    /      i
      ヽハ l´O'´ O,/  ,j_/_!____j/_   ,   !
         iハi_レrーY'   |..:..:.:.::::::::::::::::/   ̄, ー  !
        ,-/  | /   レ'´;スー:=:/    /    i
      .; / /  :l /  i ト:|:::',.::ヽ/  /       ,'
166名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/08(月) 20:06:16
3月の半ばに東京から新幹線で名古屋で
乗り継いで,熊野那智大社に行こうと思います。
紀伊勝浦駅から路線バスで観光するとしたら
何時間位、かかりますか。

167名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/09(火) 22:24:31
「ヤタガラス」でサッカーファンの信仰篤く 熊野那智大社
http://www.sankei.co.jp/sports/soccer/070109/scr070109003.htm
168名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/24(水) 16:13:36
2月半ばに行こうとしてます。
路線バスで観光したいのですがどれくらい時間かかりますか?
169名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/06(火) 20:28:46
バスで登りたいんなら、紀伊勝浦駅から2つ目にある那智駅で降りて、
そっから那智山行きのバス出てるからそれに乗ればいいよぅ。

170名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/06(火) 20:38:53
ナチ大社は滝があって黒飴やさんがあるよ。西国三十三寺の一番もあるよ
那智に行ったら速玉と本宮も行くべし。神話や叙福のスポットもあるよ
近くは勝浦で魚うまいよ。太地もあって、くじらもうまいよ
171名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 17:40:17
いきたいなぁ。
172名無しさん@京都板じゃないよ:2007/03/10(土) 06:42:25
保守
173妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2007/05/28(月) 17:41:19
今月末に参拝に行きます☆
174妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2007/05/30(水) 21:42:56
ふふふっ。
175妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2007/05/30(水) 22:09:51
本日はありがとうございました。
滝は素晴らしかったです。
176名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/30(水) 22:12:56
>>175
在日は穢れるから行くな!
177妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2007/05/30(水) 22:16:43
証拠は?
178妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2007/05/30(水) 22:18:40
それに妖輝緋が参拝したら晴れ出したことはどう説明するの?
179妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2007/05/30(水) 22:20:09
普通、来てはならない者が来ればどしゃ降りになるんじゃないの?
180名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/30(水) 22:53:49
イイカゲンニシネ
181名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/30(水) 23:00:56
>>179
変な事いわないで!
昨秋、私が行った時は、見事などしゃ降りだったよ。
でも、すごく混んでいたし、行って良かった。
瀧も良かったし、青岸渡寺の朱塗りの三重の塔と那智瀧を
望む、あの景観、水墨画みたいで最高だった。
182妖輝緋 ◆is1mRve2Rk :2007/05/30(水) 23:16:13
ごめんなさい。
183名無しさん@京都板じゃないよ
ハイルヒットラー!
熊野ナチ大社