奈良六大寺

このエントリーをはてなブックマークに追加
1若草太郎
法隆寺、薬師寺、興福寺、東大寺、唐招提寺、西大寺
ということらしいんですが、どういう基準ですか?
西大寺ってなんだかあまりいいイメージないんですが。
2名無しさん:2000/02/09(水) 12:31
寺としてじゃなくて近鉄の乗り換え駅と
して名が知られています。
他の5つの寺よりしょぼいし。
3名無しさん:2000/02/11(金) 16:21
覚え方は「やっぱり東大が最高峰」です。
4名無しさん:2000/02/12(土) 17:18
西大寺の仏像があまりにもボロボロだからじゃない?
頭無いのや両手足ないのや。
5西大寺:2000/02/12(土) 23:00
大茶盛は有名ですよね。
お寺の本堂にも大茶盛用のでっかいお茶碗と茶筅が飾ってあります。
6>1:2000/02/17(木) 05:40
昔は元興寺を含めた「南都七大寺」だった。
西大寺は地味なくせに拝観料は6寺の中で最も高く境内を全て
拝観すると合計1300円。あれだけはどうも納得が行かない。
7名無しさん:2000/06/13(火) 11:19
東大寺が一番ぽいのはなぜなのでしょう?
8>7:2000/06/18(日) 12:04
大仏あるし、全国国分寺の頂点だったし。
9>3:2000/06/21(水) 04:20
このスレッドには関係ないけど、743年墾田永年私財法の
覚え方「ナンシーさん、来んでええねん!」
101周年 :2000/08/28(月) 21:18
揚げ
11名無しさん@京都板じゃないよ:2001/02/20(火) 14:31
age
12名無しさん@京都板じゃないよ:2001/02/22(木) 00:17
法隆寺 聖徳宗
薬師寺 法相宗
興福寺 法相宗
東大寺 華厳宗
唐招提寺 律宗
西大寺 真言律宗
13名無しさん@京都板じゃないよ:2001/02/22(木) 07:49
法隆寺 JR・関西本線法隆寺駅
薬師寺 近鉄・西ノ京駅
興福寺 近鉄・近鉄奈良駅
東大寺 近鉄・近鉄奈良駅
唐招提寺 近鉄・西ノ京駅
西大寺 近鉄・西大寺駅

どうみても西大寺駅が一番大きい。近鉄のターミナル駅。
近鉄特急も停まるよん。
14名無しさん@京都板じゃないよ:2001/02/22(木) 07:50
>>6
拝観料は法隆寺が一番高い。
15名無しさん@京都板じゃないよ:2001/05/31(木) 13:55
南都七大寺は 東大寺 西大寺 薬師寺 大安寺
興福寺 元興寺 唐招提寺(唐招提寺の代わりに法隆寺説)だったはず。
法隆寺は大きいが、他の六大寺と比べ平城京外の斑鳩のはずれにあり、唐招提寺はその当時は官立の寺ではなく小さな私立の寺だった
16名無しさん@京都板じゃないよ :2001/07/02(月) 06:54
へぇ
17名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/11(土) 00:16
奈良板
http://kyoto1.ceo-jp.com/kinki/yamato/index.html
なんでもいいから書き込んでよ〜
18名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/21(火) 19:43
奈良板
http://kyoto1.ceo-jp.com/kinki/yamato/index.html#2
なんか書き込んでよ〜
19名無しさん@京都板じゃないよ:01/08/31 05:29 ID:m1545I2o
 おお
20名無しさん@京都板じゃないよ:01/08/31 20:57 ID:2iPWBJ2A
  
21名無しさん@京都板じゃないよ:01/09/03 23:52 ID:zUiqUXy2
  

 
22矢印そして気験が???おやじ。:01/09/04 00:26 ID:IBQcxo7I
 色たりにいい身並みスメル親睦を大事と、ムツダイジ・・・
23名無しさん@京都板じゃないよ:01/09/23 19:19
    
24名無しさん@京都板じゃないよ:01/10/08 03:51
奈良板
http://kyoto1.ceo-jp.com/kinki/yamato/index.html#4
遊びに来てよ〜
25名無しさん@京都板じゃないよ:01/12/19 07:53
 
26||´_ゝ.`||| ◆sagepv22 :02/03/08 00:52
足跡
ヽ(`Д´)ノ   
 (  )    ウワァァァァァァン!!!
 / ヽ

28名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/01 04:22
東大寺学園の生徒なら東大寺大仏殿の拝観料はタダ。
29名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/01 12:07
>>28
本当?いいなぁ。
このスレってなにげにもう2年も経ってるんだよね。
31名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/18 01:04
何か遺産みたいだね(w
32名無しさん@京都板じゃないよ :02/04/18 22:02
関係者ですけど、何か質問ありましたらどうぞ・・
33名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/18 22:13
明後日(4/20)からいよいよ東大寺展ですね。
34名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/19 10:51
32です。だから忙しくなります。
>33さん
桂小枝にそっくりな東大寺学園の常任理事は元気ですか?
36名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/19 15:36
32です。私下っ端のため、ノーコメントとさせていただきます(笑)
37名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/19 21:54
過労気味みたいです
38:02/04/20 22:16
age
39名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/20 22:36
東大寺法華堂の不空羂索観音の宝冠が出品されるそうですが、その間、
不空羂索観音さんは宝冠なしですか?それとも模造品をかぶるのですか?
月光菩薩・日光菩薩、戒壇院の四天王さんも出ていった後は模刻像とかを
置くのですか?それとも不在のままですか?
40>:02/04/21 00:43
ee
41名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/22 00:58
>39
戒壇院は四天王が奈良博にお出まし中は拝観停止。
代わりに無料で千手院が公開予定。

不空さんと日光・月光はどうなんだろ。
昨日から始まったから法華堂・奈良博共に行った人の情報キボーン。
42名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/23 01:07
奈良板
http://kyoto1.ceo-jp.com/yamato/nara/
遊びにきてよ〜
 
  
今東京に住んでるから奈良の情報は必要ないんだよね。
44名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/27 20:15
tt
45名無しさん@京都板じゃないよ:02/05/02 14:39
>39
4/29のNステ見た限りだと、
不空さんは宝冠無し。日光・月光は不在のままだったYO
46名無しさん@京都板じゃないよ:02/05/13 03:50
今日久々に法隆寺に行ってきました。
救世観音いつ見てもいいね、ちょっと暗いけど。
47大津皇子:02/05/13 18:28
吾は連休中に「東大寺のすべて」で不空羂索観音の宝冠と
日光月光両菩薩を見てから、三月堂で執金剛神像、そして
日光月光のいない須弥壇に宝冠のない不空羂索観音を見た
のであった。ついでに赤膚焼きの東大寺湯飲みを買ってき
て今使っているけど、これがなかなかgood!
48名無しさん@京都板じゃないよ:02/05/13 23:25
小学館ウィークリーブックから出ている
週間日本の美をめぐるシリーズの
『奈良の都と大仏開眼』見ました?
49名無しさん@京都板じゃないよ:02/05/13 23:36
不空羂索観音の宝冠て昔盗まれたことがあるらしいね。
よく戻ってきたもんだ。
50名無しさん@京都板じゃないよ:02/05/14 09:28
>48
なかなかお勧め。
51名無しさん@京都板じゃないよ:02/05/17 03:34
>>47
>宝冠のない不空羂索観音

これ見るのはある意味貴重だね。
私も見てきました、日光、月光さんがいないのは寂しかったけど。
52  :02/05/21 20:17
唐招提寺五重塔は再建しないのかな。
大安寺七重塔も建ててほしいな。
54名無しさん@京都板じゃないよ:02/05/30 18:40
西大寺の東塔、早く再建してほしーな。>>奈良xx新聞さん?
あ、ついでに近隣の住宅内の西塔跡にも西塔建ててほしーな(無理)

秋篠寺さん、寺領ふんだくらんといて!(時効)
日本全国の国分寺、国分尼寺の纏めは、東大寺と法華寺だが、亀山上皇
より、西大寺管轄になったはずだが...(そんなんしらん!)

いい総本山なんだけど...目立たない。大本山宝山寺の方が有名かも。
もっと興正菩薩や忍性菩薩の偉大な業績を世に知らせ、こんな時世こそ
戒律の必要性を考えて欲しい->西大寺の僧衆方々へ
55名無しさん@京都板じゃないよ:02/05/31 01:30
>>54
西大寺の西塔跡の基壇は残ってるのですか?
56名無しさん@京都板じゃないよ:02/05/31 02:12
>>47
田万清臣さんのお陰ですね。
57名無しさん@京都板じゃないよ:02/05/31 09:29
>>55
木っ端微塵もないでしょう。 興正菩薩のお墓横にでもどうかな?
58名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/08 01:38
この季節はお寺に行かないな
奈良県出身ですが、小6の時の遠足を仮病でさぼったため
未だに法隆寺へは逝ったことがありません。
今思えばかなりもったいないことしたなーと。
でも、興味がないときにお寺行っても意味ないからね。
今行きたければ行けばいいんじゃない?
現在東京在住なので行く機会がありません。
そもそも法隆寺が奈良県のどこにあるのか知りません。(調べろよ!)
2年と8ヶ月で62か。
まだまだ現役スレ。10年ぐらい頑張ろうー。
63名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/21 13:39
長寿だけど伸びが遅いですね。

日本史板にこういうのもありました。

南都七大寺を語ろう
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1020964461/
>>62
この板全体でもナンバー2です。保全してやっとくんなはれ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1018588766/520
65名無しさん@京都板じゃないよ:02/11/20 03:04
法華寺は入ってないんだね。
66.:02/12/01 17:05
67名無しさん@京都板じゃないよ:02/12/01 18:18
大安寺はなぜ入らないの?
68名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/11 03:17
元興寺って復元不可能?
69山崎渉:03/01/19 20:37
(^^)
70名無しさん@京都板じゃないよ:03/03/09 02:42
12 :名無しさん@京都板じゃないよ :2001/02/22(木) 00:17
法隆寺 聖徳宗
薬師寺 法相宗
興福寺 法相宗
東大寺 華厳宗
唐招提寺 律宗
西大寺 真言律宗

聖徳宗って現在存在してるの?
あと、律宗と真言律宗の関係は?後者が前者から分派独立?
>70
聖徳宗は1950年に法隆寺が開宗したので、むしろ新興宗派だよ。

真言律宗については、鎌倉新仏教の一つと言えるので、
当時浄土教の台頭により結果として軽視されていた
戒律の復興を叡尊が目指したものだと思われ。
72:03/03/09 22:08
最古か?
74山崎渉:03/03/13 13:41
(^^)
75名無しさん@京都板じゃないよ:03/03/30 00:02
73のリンク落ちたな
76名無しさん@京都板じゃないよ:03/03/30 00:38
>>75
うん?
まだ落ちてないよ
77名無しさん@京都板じゃないよ:03/04/11 04:59
来月一泊二日で奈良・京都に行くのですが、東京を朝六時台の新幹線で発ち、その日のうちに六大寺全てを拝観するのは可能でしょうか?
78 ◆/rmMp69JVk :03/04/11 05:22
79名無しさん@京都板じゃないよ:03/04/11 20:48
>>77
物理的には可能だけど、やめた方がいい。
法隆寺だけでも半日or1日コース。
東大寺・興福寺・薬師寺・唐招提寺の1日コースでも
かなりきついと思われ。
80山崎渉:03/04/17 08:56
(^^)
81名無しさん@京都板じゃないよ:03/04/18 01:48
やはり一日では無理ですよね(;^_^A
なんとか休みが取れそうなので二泊三日で巡ってきます(・∀・)
82山崎渉:03/04/20 03:53
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
83名無しさん@京都板じゃないよ:03/05/19 19:15
 唐招提寺で「うちわまき」
 3000本に参拝客群がる

 奈良市五条町の唐招提寺で19日、「うちわまき」で親しまれる梵網会(ぼんもうえ)が行われ、鼓楼(国宝)の2階から僧が放つ約3000本のハート形のうちわを、参拝客が手を伸ばして奪い合った。

 鎌倉時代の同寺中興の祖、覚盛(かくじょう)上人が「蚊に血を与えるのも仏道修業」と蚊を払わなかったことから、死後、せめてうちわで払ってもらおうと尼僧が仏前に供えたのが由来で、毎年命日に行われている。

 「宝扇」と呼ばれるうちわは虫よけや厄よけ、安産の御利益があるとされ、2階から勢いよく放たれるたびに、隣接する金堂(国宝)の解体修理で狭くなっている境内を埋め尽くした約1000人が、押し合いながら大きな歓声を上げていた。

http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003may/19/CN2003051901000332D2N10.html
84山崎渉:03/05/28 14:38
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
85山崎 渉:03/07/12 12:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
86山崎 渉:03/07/15 13:03

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
88山崎 渉:03/08/15 18:33
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
89名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/07 19:56
法隆寺
http://www.horyuji.or.jp/
薬師寺
www.nara-yakushiji.com/
興福寺
www.kohfukuji.com/
東大寺
www.todaiji.or.jp/
90【遷都1300年】2010年平城宮大極殿復元計画 :03/09/13 17:10
1300年を記念して行われる「青丹によし」奈良 平城宮
第一次大極殿正殿の復原を語りましょう。
ちなみに平城宮大極殿は、正面約50メートル、東大寺大仏殿に
次ぐ巨大な木造建造物であり、「北京故宮大和殿」に匹敵します。
むろん、「ソウルの景福宮勤政殿」をはるかに凌ぎます。

【復活する平城宮大極殿の威容】
http://www.pref.nara.jp/1300/daigokuden/dai.html
http://www.mainichi.co.jp/life/travel/news/0205/17-2.html
【北京故宮大和殿】
http://www2c.airnet.ne.jp/kawa/anagly2/kokyu_a/005405a.htm
【ソウル景福宮勤政殿】
http://www.lifeinkorea.com/cgi-bin/travel2j.cfm?TravelID=66
http://www.konest.com/spot/cultural/no230_2.htm
91名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/13 18:21
ソウルなんか関係ないだろ。
92名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/13 20:21
法隆寺・薬師寺・東大寺・唐招提寺、それとかつての四大寺の一つ飛鳥寺。
創建当時の御本尊がなんとか現存しているんだから大変なことだよな。

東大寺の大仏は2度焼けて現在のは江戸時代作とか飛鳥大仏は当初の部分が
ほとんどないとかの突っ込みはなしでお願いします。
93jyt:03/09/17 00:10
yt
94しか:03/11/05 10:50
age
95名無しさん@京都板じゃないよ:03/11/10 19:24
唐招提寺:
金堂の解体作業が完了 09年度完成目指す 奈良

 「平成の大修理」が進められている唐招提寺(奈良市五条町)金堂(国宝)の解体作業が10日、完了した。
柱などの修理を経て、09年度に生まれ変わった姿を現す予定。

 金堂は奈良時代に建立され、解体修理は明治期に行って以来。
約100年がたち、基壇上に立つ36本の柱のほとんどに、建物の中央に向かって傾く傷みがみられ、01年8月から屋根や軒回り、梁(はり)などを順次、解体していた。
本尊の盧舎那仏(るしゃなぶつ)坐像と千手観音立像は境内の修理所、薬師如来立像(いずれも国宝)は奈良市の奈良国立博物館に移されている。

 作業員らは、最後に残った金堂正面外側の柱(高さ約4.6メートル、重さ約700キロ)にロープを巻き、8本をクレーンで慎重につり上げて床にゆっくり倒していった。
今後は基壇の調査にも取り組み、来年度から組み立て工事にかかる。【阿部浩之】

[毎日新聞11月10日] ( 2003-11-10-11:44 )

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031110k0000e040034001c.html
96名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/10 20:59
 鑑真和上像出発前に法要
 16日に唐招提寺

 奈良市の唐招提寺は10日、鑑真和上上陸地の鹿児島県坊津町に国宝の「鑑真和上坐像」を運ぶ前の法要を境内の御影堂で営んだ。鑑真和上が度重なる難破や失明を乗り越え、日本に上陸して1250年となるのを記念して、同町で16日に大法要が予定されている。

 鑑真和上坐像は11日にこん包され12日に唐招提寺を出発、鹿児島へ向かう。坐像は16日に同町の鑑真記念館で、19−27日(22、25両日は休館)には金亀舎利塔(国宝)などと一緒に鹿児島県歴史資料センター黎明館(鹿児島市)で、それぞれ特別公開される。

 唐招提寺の益田快範長老は「鑑真和上が日本上陸の第一歩をしるされた鹿児島で法要を営めるのは非常に有意義で喜ばしい」と話している。

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003dec/10/K20031210MKD2N100000091.html
97名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/16 23:45
 鑑真上陸地の坊津で大法要
 唐招提寺、来日1250年記念

 奈良時代、唐(中国)の僧・鑑真和上が難破や失明を乗り越え日本に渡ってから1250年になるのを記念し、上陸地の鹿児島県坊津町で16日午前、唐招提寺(奈良市)が大法要を営んだ。

 会場の鑑真記念館には、唐招提寺から国宝「鑑真和上坐像」が15日に陸路で到着、1250年ぶりの上陸地「再訪」となった。

 大法要では唐招提寺の益田快範長老ら12人が読経。
益田長老は「(鑑真和上が)12年間の苦労をして当地に着かれた状況を思うと、どんな心境だったかと感慨無量だ」と話した。

 鑑真和上は742年に渡日の要請を受け、743年から5度にわたり日本への渡航を試みたが、遭難などのため失敗。
その間失明するなどの苦難があったが、6度目に挑戦した753年、鹿児島県坊津町秋目に上陸した。
その後は聖武天皇らに受戒、759年に唐招提寺を創建した。

http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003dec/16/CN2003121601000665D2N10.html
98名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/07 18:49
法隆寺門前の「かどや」が...。
99名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/08 23:28
このスレッドも4周年となりました。
100名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/08 23:33
解体作業を開始-法隆寺門前の飲食店行政代執行

 斑鳩町法隆寺1丁目で県が進める道路整備事業をめぐり、立ち退きに応じない法隆寺門前の飲食店「かどや」に対する行政代執行で、県は5日、店舗兼住宅の建物の解体作業を始めた。

 県は前日と同じく職員や解体業者ら約160人を動員。
午前8時30分から作業を初め、正午までに前日の作業で残っていた家財道具などを搬出した後、午後1時過ぎから建物の解体を開始。
作業員約60人が、東側から粉塵を防ぐ放水を行いながら巨大なつめをつけた重機で建物を壊し始めた。

 約4時間30分の作業で敷地面積約600平方メートルのうち約半分を解体し、この日の作業を終えた。
きょう6日も午前8時30分から作業を再開。
県では今月8日ごろに建物の解体を終える予定。

 店主の松村晟さん(63)と妻の秀子さん(59)は県の許可を得て立ち入り禁止区域内に入り、カメラやビデオで約100年間続いた老舗の建物との別れを惜しんだ。
しかし、作業開始直後に感極まった秀子さんが泣き崩れ、身体を心配した松村さんに近くに住む姉の家へ抱えられながら向かう場面もあった。

(2004.2.6 奈良新聞)

http://www.nara-shimbun.com/n_soc/040206/soc040206b.shtml
101名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/13 23:03
 強制撤去で救済申し立て
 弁護士会に法隆寺前食堂

 奈良県斑鳩町の街路整備事業で、法隆寺門前の老舗食堂「かどや」を奈良県が行政代執行手続きに基づき強制撤去したのは不当として、店主の松村晟さん(63)は13日までに、奈良弁護士会に人権救済を申し立てた。

 申立書によると、松村さんは裁判所に執行停止を申し立てたが、県は3月末に事業期限が切れることなどを理由に、司法判断を待たずに店舗を強制撤去。職場と住居を失い生活権を奪われたほか、裁判を受ける権利も侵害されたとしている。

 県は「繰り返し交渉してきたが理解を得られなかった」として4日から強制撤去に着手。「かどや」跡地は今後、歩道として整備する方針。

http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2004feb/13/CN2004021301001230B2N10.html
102 ◆MUHiiwD96c :04/03/15 19:52
test
記念にしこり
104名無しさん@京都板じゃないよ :04/05/08 19:50
5/5に薬師寺の「玄奘三蔵会大祭」に行ってきました。
二十ウン年ぶりに行ってみたら、テーマパークのようになっていたので、
びっくりしました。
105名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/08 20:47
>104
あそこは、写経による伽藍復興とか玄奘三蔵堂の建設とかで、積極的な活動してる。
あなたは招待状持ってましたか?写経してる人には招待状来てるから弁当もらえたり
タダで入れたりするけど、かえって一般人は疎外感を感じるんじゃないかなぁ。
106名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/08 23:02
えらい長寿スレだな。
今日唐招提寺に行ったが、残念ながら金堂が解体修理中だった。
でも他にも講堂や校倉の倉庫など見所は多彩で
私の払った拝観料が解体修理に役立つ浄財になると思えば
気持ちがいいものだ。
鑑真は視力を失った後、当地の土を舐めて、
唐の故郷の土と同じような味がしたので「甘い土」とおっしゃったのが
転じて「尼ヶ辻」という地名になったと聞いたので、
境内の土を舐めてみたが別に甘くなかった。
107名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/08 23:12
>106
今年の団扇まきでは、金堂は工事中なんですね
108名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/09 00:24
ここはこの板で現在2番目に古いスレですよ。
109名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/09 10:36
>105
招待状は知り合いからもらったので、入れました。
そうでない人はせっかく来られても、どこへ入るにも料金がいるし、
中で雅楽なども見られなかったりするので、お気の毒だと思いました。
一般人は疎外感、そうでない人は優越感を感じると思います。
110名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/19 23:30
「うちわまき」 雨で手渡しに
奈良・唐招提寺、50年ぶりの珍事

 奈良市の唐招提寺で19日、「うちわまき」で知られる梵網会(ぼんもうえ)が行われたが、雨で足元が悪いため、屋内で僧侶が参拝客にうちわを手渡した。約50年ぶりの珍事という。

 うちわまきは例年、境内の鼓楼2階から僧侶がハート形のうちわを投げ、参拝客が争いながら取る行事。厄よけや虫よけの御利益があるという。

 この日は同寺講堂で、僧侶が約1500本を1本ずつ手渡し。滋賀県甲南町の家事手伝い山本波都企さん(28)は「人と争わなくてももらえたので、ラッキーです」と笑顔で話した。

 うちわまきは、同寺中興の祖、鎌倉時代の覚盛上人が「蚊に血を与えるのも修行」として蚊を払わなかったことから、死後はせめてうちわで払ってもらおうと仏前に供えたのが始まりとされる。(共同通信)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004051900209&genre=J1&area=N10
111名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/20 00:32
>110
行ったらよかった・・・
例年、もみくちゃにされるから、団扇もらうのは至難の業だし、みんなグチャグチャに
なっちゃうから、綺麗な団扇なんてめったにない
112名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/11 06:38
うちわ、売店で売ってますが、うちわまきで撒かれるうちわは
あれとは別なの?
113:04/06/11 21:44
44
114名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/12 01:00
東大寺や興福寺でも一部(正倉院や三月堂)を除けば
鎌倉〜室町時代の再建。
その点、西の京の唐招提寺や薬師寺には奈良時代の建物が残るから貴重だ。
早く唐招提寺金堂が復活してほしい。
115天子は南面す:04/08/22 08:27
法隆寺 →県南部
東大寺 →立派だね。これだけ?w
西大寺 →しょぼー。大きいまま現存させないと存在感皆無
興福寺 →県南部が本拠地の中臣鎌足の私寺・山階寺を移転しただけ。
元興寺 →県南部の飛鳥寺を移転しただけ。
薬師寺 →県南部の藤原京から移転しただけ。
大安寺 →県南部の旧高市大寺を移転しただけ。
116名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/23 22:53
東大寺の七重塔は、再建されないのでしょうか?
生きているうちに是非見てみたいのですが。
117名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/23 22:59
西大時は今でも結構デカイよ。有名だし。

大安寺は終わってるけど。現大安寺は、実際は単に釈迦堂っていうボロイ
お堂が一つあっただけなのを場所が同じだからって勝手に大安寺を名乗っ
ただけらしいよ。
118名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 23:36
sx
119名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 01:43
奈良県内の映画館を整理してみると

MOVIX橿原     9スクリーン
TOHOシネマズ橿原  9スクリーン
橿原シネマアーク    5スクリーン   
シネマデプト友楽    8スクリーン
奈良観光会館地下劇場  1スクリーン
高田大劇        1スクリーン
ワーナーマイカル西大和 7スクリーン

ちなみにTHXを導入してるのが橿原市内の
MOVIXが3スクリーンとTOHOシネマズは1スクリーン

ちなみに、ここ数年で
橿原近鉄6階の百人劇場と高田シネマ1、2が閉館しました。

120名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 22:18
なんで最大時は世界遺産じゃないの
121名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/15 16:26:19
新薬師寺ですら世界遺産でないからですと答えてみる。
122名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/15 23:15:05
西大時古いのはなんにもないじゃん。
123名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/23 11:36:27
元興寺いってきました
旧金堂の上に怪しいならまち資料館ってのがあって
変なもん陳列してました

125名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/03 19:32:12
女子十二楽坊のコンサートやったのって、薬師寺でしたっけ?
126名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/03 21:20:53
纔大慈に旧いものはあるよ。国宝が数点。
大日経は真言宗が成立する前から在るし、長谷寺形式の十一面観音は
壮大だし、叡尊律師の愛染尊もいいし。


惜しむらくは緑と寺域が、時の権力者に無茶苦茶にされたり、秋篠寺と争い減ったため
また祈祷などの庶民の信仰の場ではなく、一律寺院の本山だったので収入なく衰退した。

歴史的景観がねぇ。
周り民家に囲まれてるし幼稚園もあるし無理でしょう。
127名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/09 18:18:08
盧舎那仏、初めて外部へ
奈良・唐招提寺

 奈良市の唐招提寺で9日午前、本尊の盧舎那仏(るしゃなぶつ)座像(国宝)を展覧会に出品するため、寺の外へ運び出す作業が行われた。奈良時代に中国の高僧、鑑真和上によって創建されて以来、本尊が外部へ出るのは初めて。

 台座や光背を外した仏像は高さ約3メートル、重さ約460キロ。薄い和紙やさらしなどでくるみ、振動や衝撃を吸収する装置が付いたコンテナに入れて、トレーラーの荷台に積み込んだ。

 来年1月12日から東京国立博物館で開催される「唐招提寺展」に展示し、3月中旬には寺に戻る予定。同寺では2000年から金堂(国宝)の大修理が始まり、安置されていた仏像も境内の作業所で表面のはく落止めなどが行われた。(共同通信)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004120900033&genre=J1&area=N10
128名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/10 16:12:43
ずいぶん古いスレッドですね
129名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/10 16:27:39
般若寺の第28代 明日、京都でプロボクサーデビュー 18歳
130名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/30 01:40:25
kkl
131名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/11 18:52:06
唐招提寺金堂で立柱式
奈良 「平成の大修理」

 「平成の大修理」で解体作業中の奈良市の唐招提寺金堂(国宝)で11日、修復を終えた柱が再び立ちそろったことを祝う立柱式が行われた。

 金堂は、柱の傾きなどを直すため2000年から修理中。これまでに部材の年輪年代測定から奈良時代末の建立と分かったほか、創建当初の基壇が現在より一回り大きかったことも発掘調査で判明した。

 2009年までに「天平の甍(いらか)」で知られる屋根も含めた建物全体の組み立てを終える。

 この日は同寺関係者約1000人が見守る中、金堂の36本ある柱のうち最後の一本を立てる儀式が行われた。堂内では雅楽奉納やシルクロード周辺国の民族舞踊などが披露され、歌手の谷村新司さんらが祝辞を述べた。(共同通信)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005031100092&genre=J1&area=N10
132名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/11(月) 03:10:45
誘導スレ

【名古屋圏】 橿原市・滋賀友好スレ 【通勤圏】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1113150609/l50


今年度ついに開通の京奈和高速で橿原市都心が近畿東海の拠点・アジアの中心へ
http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/joukyou/21_jyobu_ter_kyo_kou.html
http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/ir/press/h16data/press20050404.pdf
133名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/20(金) 18:40:40
唐招提寺でうちわまき
1500本を奪い合い

 奈良市の唐招提寺で19日、「うちわまき」で知られる梵網会(ぼんもうえ)があり、鼓楼の2階から約1500本のハート形のうちわがまかれると、境内を埋めた約1800人の参拝客が競うようにして取り合った。

 鎌倉時代に同寺中興の祖、覚盛上人が、うちわで蚊を払おうとした弟子に「蚊に血を吸わせるのも布施の行」と諭したことから、上人の遺徳をしのび仏前にうちわを供えたのが始まりとされる。

 この日は、雨で中止された昨年とは一変して好天に恵まれた。午後4時、太鼓の音を合図に僧侶が次々とうちわを放り投げると、参拝客から大きな歓声が上がった。

 「宝扇」と呼ばれるうちわには梵字(ぼんじ)が書かれ、厄よけや虫よけ、安産の御利益があるとされる。境内では販売もあり、取り損ねた人らが買い求めていた。(共同通信)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005051900162&genre=J1&area=N10
134名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/19(日) 01:22:00
奈良に本山のある寺って薬師寺でも東大寺でも唐招提寺でも
たすきの様な袈裟をかけているけれどもどうしてでしょうか?
日蓮宗の僧侶と間違えられたことなかったですか。
関係者(僧侶)の方、もしもアクセスしてきたら説明して
頂けませんか。
135名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/21(火) 07:10:02
?
136名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/25(土) 02:14:02
世界遺産級のスレだね。
無駄に1つ使ってしまった。
137名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 12:25:19
ageまつ
138名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 14:23:14
http://www.2ch.net/accuse2.html より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 age荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。
139名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/05(水) 01:19:39
記念
140名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/16(日) 16:20:14
正倉院御物って、そんなにすごいかね?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1129444050/
141名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/17(木) 19:10:36
とりあえず奈良県庁の駐車場を観光に使ってくれるな
142名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/18(金) 07:15:13
奈良。古代へのロマンを感じるこの地が好きです。
143名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/06(火) 00:29:23
    ノ川ヽヽ    .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜☆  
   (V▽V )/ヽ                      
    ノ つつ ● ) 。・:*:・゚☆ ネ兄 2 3 歳 ,。・:*:・゚☆ 
  ⊂、 ノ   \ノ                        
    し'       ☆゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。 .。.:*・゜゜・*.。.
144名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/03(火) 20:43:45
『かどや』のその後ってどうなったの?
145名無しさん@京都版じゃないよ:2006/01/04(水) 12:32:11
法隆寺は、坊主がなまぐさ。週刊新潮に告発されている。

でも、寺のたたずまいに憧れて、拝観客は多いんだよね。

前の管長の高田の銀座がよいは、まだ続いているのかな??
146最古のスレ保存会:2006/01/10(火) 15:29:00
保守。
カキコは極力控えるべし
147名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/10(火) 15:34:07
禿に金を持たせるとろくなことがないというこった。
148名無しさん@京都版じゃないよ:2006/01/10(火) 17:53:04
>145
あの新潮の記事は、衝撃的だったよね。
武田薬品の会長さんなんて、怒ってしまって「そんな生臭坊主のお経はいらん!!」
と言って法隆寺のパトロンをやめたらしい。

世間の冷たい視線が注がれて、高田良信も管長職をしぶしぶ降りた。
149かあ:2006/01/10(火) 19:37:39
て、これらの寺の僧侶達はどんな修行をしているの?
150名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/10(火) 22:58:55
僧侶が生草のお寺には仏さんはいないよ。
どおりで法隆寺は霊気がないわけだ。東大寺の方がパワーが強いね。
151名無しさん@京都版じゃないよ:2006/02/06(月) 14:20:43
>150
お水取りは、宗教的精神が所々にみなぎっていて、東大寺のすばらしさが
よく分かるね。
152名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/06(月) 23:31:13
153名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/09(木) 13:03:09
保全上げ
154重要無名文化財:2006/03/10(金) 02:19:01
唐招提寺では、結縁写経を募っているよ。和上像の前で、色鮮やかな襖絵を見ながら作法にのっとって写経をするのはいいもんだ。
写経が終わると、お薄をいただいた。おいしかった。そして奉納うちわの復刻版をもらった。写経は金堂の中尊の胎内に永久奉安される。
155名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/23(木) 18:26:53
しかし6年で150かよ。
唐招提寺の修理が完成するまでここもつかなと思っていたが、20年くらいもちそうだよなここ。
156名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/26(日) 23:17:05
東大寺は勧学院が健在のようですが、ほかの寺はどうなのでしょう。
自前の教育設備を持っているのでしょうか。
薬師寺は建物はありますが十数年前になくなったと聞きますが。
法隆寺も戦前は曹洞宗の沢木興道老師が学ぶなど盛んだったようですが今は?

どこの寺も建物は復興しつつありますが、坊さんの教育もしっかりやってほしいものです。
関西は信仰が関東よりも強いように感じるので期待してます。
157重要無名文化財:2006/04/02(日) 19:10:39
こういうマッタリとしたスレもいいのでは?

勧学院はあったとしても、奈良の仏教は学問ばかりだから役に立たないのでは?それに今は世襲だから馴れ合いが多くて人間性に問題がある人が多い。
158名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/04(火) 21:30:13
折角の学問の伝統なのだから、自前で、寺の中で学僧を育てられる環境は維持して欲しいと思います。
奈良の唯識とか華厳の伝統は日本文化にもものすごく影響を与えてますから、役に立たないということはない。
確かに世襲は馴れ合いを生みますが、皆が皆馴れ合ってひどい状態なわけではないです。
なかには寺に生まれても自覚ある現代僧もいます。
世襲といっても、寺に生まれた人が皆坊主になりたがるわけではないので、
飛込みだってできるはずです。伝統そのものがなくなっては飛び込みもできなくなってしまいます。
159重要無名文化財:2006/04/04(火) 22:41:36
そりゃそうだ!
ところで東大寺の勧学院の中には入ったことないんだけど、なにか宗教らしいことしてるの?
160名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/05(水) 19:51:59
161名無しさん@京都版じゃないよ:2006/04/06(木) 02:00:47
サンクス!
162名無しさん:2006/04/06(木) 03:13:35
西大寺では、大茶盛りがおこなわれる。
お爺さんの話では、点心と回向があって5000円らしい。
実際に行ったことがある人、詳細よろしく!
163やまと:2006/04/11(火) 12:32:21
法隆寺の夢殿の救世観音の開帳はじまる。

でも外側からだと真っ暗でほとんどな〜んにも見えない。
高い拝観料払うのは損!
164名無しのごんべ:2006/04/19(水) 10:07:56
源氏物語に故人の追善供養のために南都七大寺に写経を納めるという話があった。

俺もそれを真似て、亡き祖母のために七大寺に写経を納めることにした。
165名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/19(水) 14:51:27
昔の写経は納められた後に僧侶が勉強に使ってたから、
今で言えば、学校に専門書を寄付するような意味もあったんだね。
166名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/19(水) 18:38:19
奈良の寺院に関連して最近新たに2つのスレッドが立っていた。
●【うちわ撒き】奈良・唐招提寺【讃仏観月会】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1136855312/
●【興正菩薩叡尊】真言律宗のスレッド【総本山西大寺】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1145358956/
167男尊女卑大賛成:2006/04/19(水) 18:55:07
最近の時代まで男は女をIQが低く文系が多く、体力や仕事能力
が男に劣る等の理由で蔑視し主に雇用機会の面で差別を行なってきたが、
その男尊女卑の風潮に反対を唱える女が格段に増えてきたため、
男はそれに対し「レディーファースト」や「女性専用車両」などの
雇用機会とは全く関係の無い面で女を優遇する風潮を作り出し、
あたかも女が優遇されていると言うような社会であると女に思わせ、
実際には雇用機会などの面ではあまり進展がなく、
実質まだ男尊女卑の社会である。
つまり女は男の巧妙な風潮操作により騙されているのである。
168名無しさん:2006/04/20(木) 00:03:20
法隆寺の東大門、落書きされる。
石のようなもので、50センチにわたり「みんな大好き」と落書きされていた。
169ユカコ☆:2006/04/20(木) 00:07:25
お給料は
自給1500円 かける 7時間 です。
前より月収がふえました!


お金はもっとほしー! お茶だしして 机にすわって おしゃべりして


さいこーの職場です!!!!!

やっぱゴネタものがちね!!!!!!!!!! はははははは〜〜〜〜〜
170名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/20(木) 12:23:19
>>168
子供にお寺を見せても無意味だってことに学校もいい加減気づけよな。
171名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/20(木) 16:56:11
>>168
>法隆寺の東大門、落書きされる。
>石のようなもので、50センチにわたり「みんな大好き」と落書きされていた。

確かに落書きはけしからん。しかし、いまごろこの程度でどうして大騒ぎするのか?
石山寺多宝塔の落書きなんて、こんな生やさしいものじゃないだろ。落書きだらけ。
落書きのないところを探すのが難しいぐらいだ。なんであっちの方は騒がないんだ?
東大寺南大門の柱だって、そこらじゅうに落書きがあるだろ。もっと前から大騒ぎ
して注意喚起しておけよ。
172名無しさん:2006/04/20(木) 20:23:05
あんまり騒ぐと余計に面白がってやりたがる愉快犯がいるからかなぁ?
173名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/30(日) 21:13:05
>>169
机ではなく、椅子に座りなさいな。
174名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/01(月) 01:28:06
5日に薬師寺で三蔵会大祭がある。
三蔵法師役は滝田栄
伎楽は天理大学の奉仕

しかし招待状が無ければ見れないので注意!!
写経結縁者と友達になってチケットをもらおう!!
175名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/02(火) 21:13:47
聖武天皇千二百五十年忌記念上げ
176名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/03(水) 03:53:03
天理教に頼るんでつね。。。
177名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/05(金) 21:01:48
薬師寺も天理大学の助けを借りて最勝会と三蔵会を厳修。

てつじ〇うの塔頭には鯉のぼりが、、、、
178名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/06(土) 22:55:58
奈良のお寺はいいですね
ほっこりとできます

西本願寺の坊主みたいに不愛想で威張っていてカネを巻き上げることばかりたくらんでいるような生臭はいませんね
179名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/07(日) 12:08:36
薬師寺の大講堂を見てきたけど、いよいよ両側の回廊に着手するらしい

土地の買収問題には決着がついたのかな?

まだ西側にフェンスで囲まれた部分があり、地元の百姓がねばっていそう
180名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/19(金) 11:28:30
薬師寺の高田好胤さんをはじめてテレビで見たのは平成元年に西国薬師四十九ケ所結成記念法要のときだった。

テレビで家族で見ていたら父が「もう、お金だけは一生懸命になって握ってるらしいぞ〜」といって大笑いになった。
181名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/22(月) 09:00:22
>179
立柱式に参加したら、西側はまだ他人の土地だといってたよ
一応、回廊は一部分だけつくるんだって
来年7月完成予定。
182太郎:2006/06/05(月) 23:17:47
唐招提寺、御影堂・鑑真和上像・障壁画・修理中の千手観音など公開中
183ななこ:2006/06/16(金) 11:47:23
奈良 

七重

七堂伽藍

八重桜
184名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/13(木) 03:57:36
薬師寺・唐招提寺の蓮の花はイイですよ。お勧めします。
185名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/19(水) 21:37:47
現存する2ch最古スレってここですか?
186名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/19(水) 23:22:20
ここの方が古い

警察ミステリー小説を称えよ!
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/949998277/
187名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/22(土) 17:29:44
  〇    _,. - ‐‐ - .,,_   アンチ東大寺学園の灘工作員
  (、ノ,. '"        `ヽ、 , ↓
  ))            `○| ̄|_
↑東大寺学園様
2006年 現役
■灘 卒業生213名
 東大 57名
 京大 36名
 他国公立医 9名
  阪大2名,九大2名,名古屋大1名,神戸大2名,大市大1名,和歌山県医1名
 計 102名(47.9%)
■東大寺 卒業生209名
 東大 27名
 京大 47名
 他国公立医 28名
  阪大6名,名古屋大2名,京都府立医5名,大市大4名,奈良県立医6名,神戸大1名
  滋賀医大1名,徳島大2名,香川大1名
 計 102名(48.8%)
灘工作員がポイント傾斜したり、現役+浪人/卒業生数 とかいう出鱈目データを使って
灘を全国一の学校にしたいようだけど、
実際は全国一どころか近畿地区で2番手でしかありません!!!!!
マスコミまで使って全国一に仕立て上げるその工作っぷりは、洛南・西大和を遥かに上回っております。
あっ、工作活動において全国トップの学校なのですね(笑)
これからは日本一の工作学校の灘と呼ばせていただきます(爆)
188名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/25(火) 15:36:58
六つのお寺めぐりしていると、朝、奈良健康ランドから来た人は温泉の匂いですぐ解る。
189名無しさん:2006/08/12(土) 13:03:13
殺人犯した生徒がいても、東大寺の坊主は釈明会見しないんだな。。。
190名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/20(日) 20:37:33
かおる姫(*´Д`*)ハァハァ
191名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/27(日) 21:37:47
京都人ですが、一泊二日で奈良に行ってきました。
興福寺、薬師寺、唐招提寺、法隆寺を拝観。

仏像も建築も全体の雰囲気も京都と全然違っていて勉強になりました。
唐招提寺の金堂が改修中だったのが残念です。
192名無しさん:2006/08/29(火) 18:45:41
>191
ただいま、金堂結縁写経をつのっておられます!

10月と4月に行なわれています。

お写経は金堂の本尊の台座におさめられます。

正式な作法で鑑真和上像の前で写経するのはじつに気分のいいものでした。

写経したひとは立柱式など寺の行事に招待してもらえます。

立柱式には東儀秀樹さんのコンサートがあり、楽しかったです。

193名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 10:23:31
10月6日は唐招提寺で観月会(月見)があるよ!

今年は鑑真和上像のある御影堂でおこなわれます。
194名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 11:21:52
10月6日は唐招提寺で観月会(月見)があるよ!

今年は鑑真和上像のある御影堂でおこなわれます。
195名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 18:13:47
10月6日は薬師寺で観月会(月見)があるよ!
196名無しさん:2006/09/22(金) 21:34:07
興福寺 国宝特別公開 2006
10月8日から11月13日まで

北円堂、仮金堂、三重塔、国宝館、無著・世親像
197名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/04(土) 16:02:52
>196
あした逝く。ありがと
198名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/04(土) 21:48:27
>>191
俺も京都専だったんだけど昨日はじめて奈良の寺院に行った。
奈良のお寺の仏像は大きくていいね。
拝観料が京都より若干高いのがたまにきずかな。
199名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/11(土) 00:31:49
このスレ古いね〜
200名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/11(土) 00:33:01
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1163172416/l50

2ちゃんで一番古いスレ
1 :名無しさん?:2006/11/11(土) 00:26:56 ID:nExqN4In
これが一番古いスレだと思うのを貼ってくれ
201名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/11(土) 00:38:29
ヒャッハアアアアアッッ!!!
ラウンジから来ますた!!!
ここ埋めればいいの?
202名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/11(土) 03:08:58
 
203名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/11(土) 11:58:16
ラウンジから来ますた
204名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/11(土) 14:57:59
>>203
同じくラウンジから来ますた
205名無し:2006/11/25(土) 23:46:21
流れ無視でスマソ
今日、東洋ローソクの1.5号80本入りを買おうとしたら、440円だと言われた。
2年前買ったときは390円だったので理由をきくと、石油の値段が上がったので去年の春からローソクの値段も上がったとのこと。

家に帰ってから2年前買ったものと比べてみると長さが1センチも短くなっていた!

こんなの詐欺じゃね?
石油とローソクとなんの関係あんの?
206:2006/12/05(火) 00:04:09
207名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/12(火) 07:59:46
2番目と3番目に古いスレが埋められてる
208名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/14(木) 05:46:56
209:2006/12/14(木) 21:37:59
オ釜の果糖なんていじってもおもしろいこともなんともない

他の選手の名前を出さないのは暴露粘着性悪カマがいるから
210名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/21(木) 19:51:20
何やってんだよ?
211名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/27(水) 21:23:16
7年も前に建ったスレに出会えるとは
有り難い有り難い
212名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/31(日) 20:53:58
なんでいきなり埋まってんの?
213 【凶】 【898円】 :2007/01/01(月) 15:44:18
290
214名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/02(火) 12:06:30
興福寺の統一感の無さに子供の時から漠然とした不安を抱いてるよ。
215名無しさん@京都板じゃないよ:2007/01/11(木) 06:07:57
鯖移転したようだ
216:2007/01/27(土) 21:59:28
102:67 うつ爺◆LMxyNsjgnc :2006/02/23(木) 21:24:48 ID:m5to4/ky [sage]
怖いと思いつつも、犬あっち行けの、
「認知症」特集を見ている。
まぁ!今週発売のスイミングマガジンにマグロセーバーことNumber9のメインモデル・高木礁平が載ってるわ!

56ページの左上の集合写真で前列むかって一番右にいる白シャツ着て立っている人物だわ!
151:67 うつ爺◆LMxyNsjgnc :2006/05/11(木) 21:42:17 ID:ZAQxgiW0 [sage]
平日燃料投下。
包茎でチサーイけど、ケツ割れの食込みあり升。
よっこらせっクス( ´∀`)つ[ウシロスガタセクシー]
http://adult.g-gate.info/eroj/img2/60436/60676.jpg
217名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/22(木) 20:53:15
西大寺の本堂って床に隙間開いてて外が見えるところがあるね。
218名無しさん@京都板じゃないよ:2007/02/24(土) 07:28:56
西大寺といえば、兎の眼
219名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/06(金) 11:34:30
220名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/09(月) 20:03:53
また鯖移転かよ??????
221名無しさん@京都板じゃないよ:2007/04/30(月) 13:39:03
勤行ご苦労さん。
あらあら
223名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/24(木) 06:17:37
あらやだ
224名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/02(土) 23:22:54
ここが2ch最古のスレ?
225名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 07:00:04
>>224
違うよ
226名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/03(日) 07:01:12
現在の最古スレ

狙いは海外?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/947783037/
227名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/05(火) 04:45:48
hp
228名無しさん@京都板じゃないよ:2007/06/05(火) 20:30:37
過疎ってるのに人大杉かよ
229名無しさん@京都板じゃないよ:2007/07/25(水) 05:27:17
このスレが遺産だな
230名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/05(日) 20:20:38
遺産
231名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 15:23:02
2010年までには300スレくらい達成してるかな?
232名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 17:24:37
231 : 名無しさん@京都板じゃないよ : 平成19(丁亥)/08/19(日) 15:23:02

2010年までには300スレくらい達成してるかな?
233名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 17:25:33
231 : 名無しさん@京都板じゃないよ : 平成19(丁亥)/08/19(日) 15:23:02

2010年までには300スレくらい達成してるかな?
234名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 17:26:14
231 : 名無しさん@京都板じゃないよ : 平成19(丁亥)/08/19(日) 15:23:02

2010年までには300スレくらい達成してるかな?
235名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 17:26:58
231 : 名無しさん@京都板じゃないよ : 平成19(丁亥)/08/19(日) 15:23:02

2010年までには300スレくらい達成してるかな?
236名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 17:27:40
231 : 名無しさん@京都板じゃないよ : 平成19(丁亥)/08/19(日) 15:23:02

2010年までには300スレくらい達成してるかな?
237名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 17:28:28
231 : 名無しさん@京都板じゃないよ : 平成19(丁亥)/08/19(日) 15:23:02

2010年までには300スレくらい達成してるかな?
238名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/19(日) 17:29:14
231 : 名無しさん@京都板じゃないよ : 平成19(丁亥)/08/19(日) 15:23:02

2010年までには300スレくらい達成してるかな?
239名無しさん@京都板じゃないよ:2007/08/26(日) 18:19:39
奈良六大寺じゃなくて、南都六大寺でしょ
240名無しさん@京都板じゃないよ
2010年には奈良でどんな行事が開かれるのかな??