伊勢神宮125社お参り その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
◎神宮125社 内宮、外宮の両正宮に別宮14、摂社43、末社24、所管社42
お伊勢さんと親しまれる伊勢神宮に
二拝二拍手一拝(一揖二礼二拍手一礼一揖)の作法で拝礼ついて語り合うスレです
神道信者でなくこれから参拝される方も、注意事項を確認の上カキコミしてください。
多くの人が信奉する聖なる場所ですので、カキコミには充分に注意してください。

○正宮
皇大神宮(内宮)
豊受大神宮(外宮)
○別宮
皇大神宮に10所、豊受大神宮に4所
○摂社
皇大神宮に27社、豊受大神宮に16社
○末社
皇大神宮に16社、豊受大神宮に8社
○所管社
皇大神宮に30社、豊受大神宮に4社、別宮の滝原宮に3社・伊雑宮に5社
2名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/05(水) 00:28:49.59
〜〜〜〜このスレのカキコミについて注意事項〜〜〜〜

・神道信者及び伊勢神宮を貶める内容(AAも含む)及び愚問
・皇室に対し不敬なAA及び愚問
・日蓮関係の用語及び教義(日蓮を侮蔑している訳でなく、教義の論争を無くす為)
・二拝二拍手一拝で参拝をされない特殊な方とその背景の教義
・トンデモ説の失われたアークと神宮の関係について
・神宮アンチの方

以上、注意事項を守れない方は、他のスレでカキコミしてください。

次スレは、スレタイトルに其の9を追加以外の変更、追記
テンプレートの変更、追記は無しとします。


http://www.isejingu.or.jp/
伊勢神宮
http://www.sengu.info/index.html
神宮式年遷宮公式
http://www.jingukaikan.jp/sukeikai/index.html
伊勢神宮崇敬会
3名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/05(水) 00:29:21.04
■前スレ
伊勢神宮125社お参り その7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1361156787/

■過去スレ
伊勢神宮125社お参り その6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1358290047/
伊勢神宮125社お参り その5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1349685736/
伊勢神宮125社お参り その4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1334038460/
伊勢神宮125社お参り その2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1313057796/
伊勢神宮125社お参り
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1289487961/
4名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/05(水) 00:29:52.51
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_|___________________________|
       .|     |_                _|     |    _,,(("
''"`゙''ヾ   |     | └──────────┘ |     |  _,((" .:.:
, '"⌒ヾ   |     |______________________|     |,,((" :;; .:;;:.
;;.:''゙ ゙   ,,) |     |                          |     | :;; .:;,i' ::;;;:.
'    ,リ |     |                        _,,,"(|     |:;;; r;; ;;
;.     '"|     |               _,,,-":((: (:;;:|     |;; ( ::::;;;;
,      |     |                 (( ..::从 ;;:f::;;: :|     |;;; f;.:::; ;;
      |     |                   ((:;;;::(::: :::;(:::::;;; |     |;; (::;;;.. ;;:
レ'r''"´ ` |     |                v;;;:: ;((;;:::;;;((:;;: :;|     |.. ;;::: ;;::::.:..
l!./ゞ、  ,|     |                 `゙';ミwリノwv从wz|     |从w从wv
i´ //''|     |                    |l:: |ll;:: |ll;;: |l|     |ll;; i:;;|ll;:;:.:.
|/./''゙|     |                     .::jl:; jll;:: |ll;;: f |     |ll;; i:;;|ll;:;;:.
l!/ (`|     |                 .;;^''-=:;,._jll;;:..|ll;: .jll:|     |l;; l:;;|ll;:;:.
 ,Å、.|     |                      ':: :: :;; :;゙゙',Å、|     |;; l:;;|ll;:;
. ]立[ .|     |                         ]立[ .|     |;;;:;;:|ll;:::.
. 〉-〈 .|     |                            〉-〈 |     |
〈  〉|     |                            〈  〉. |     |
| ̄ ̄|     |                            | ̄ ̄| |     |
 ̄ ̄|___|                         ̄ ̄  |___|

外宮 鳥居
5名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/05(水) 00:30:22.90
ニ‐-._
 -ニ三三ニ=- .
 ''‐-ミ"''-=ニ三ニ=- ._
      "'rfiミミ-ミ"''-ニニニ=-._
       .iニニミi=ュ "''‐-ミ"''-ニニニ=-._
       iニミミi.三ニ=- .  "'‐-ミ"''-ニ三ニ-._
      .iニ=ミi"'‐-"_-=ニニニ=- . "'‐-ミ"''-ニニニ-._
      iニニミi.      " ‐"_-=ニニニ=-.,.ィrfiミ‐-ミ"ミ|
      .iニミミi         " ‐" -ニiニミi "'‐-''′
      i三ニ=i                 "iニミi
     .iニニミi                    iニミi
     i三ニミi                 iニミi 粂
    .i三三ミi                i三ミi粂粂
    iニニミi                  粂i三ミi粂粂
    .i三三ミi             粂   ri粂iニ=i粂粂
 r爻iニニミミi爻爻ゞ  粂粂粂粂  粂粂iニニi粂粂
 爻;i三三ミミi炎爻爻爻粂粂粂粂粂粂粂;iニミi粂粂
  ミi三ニミミi炎炎炎爻ミ;∩粂粂粂粂粂i;iニミi粂粂
  .i三三ミミiミ:〒-.= ニ二| |¨ ー - ニ=:.-ュ. iニミi粂粂
  i三ニニミi   " '' ‐ -:. .| |¨ ー - 二二||¨i三ミiニ=-
  .i三三三ミi . . . . . . " '':. ‐ - =ニニ||¨i=ニミi二ニ
  i三三ニミi  :. :. :. :. :. :. :. . :.. . " '' iニニミi=ニニ
 .i三三ニミミi  ::. ::. ::. ::. : : . : :.. : : .. . ¨"""¨
 辷三三ニ彡   :::. :::. :::. :::. :: :: . :: ::.. :: :: :. . .  .

内宮鳥居
6名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/05(水) 00:31:23.86
スレ番間違えてしまって<(_ _)>

その8として使ってください

----------------------◎テンプレここまで◎-----------------------
7名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/05(水) 02:26:52.98
>>1-6は荒らしが作ったテンプレであり以後スル―でお願いします。
意図的に3スレ目とそのテンプレを除外している点など悪質です。
8真テンプレ1/2:2013/06/05(水) 02:27:23.47
神宮125社 内宮、外宮の両正宮に別宮14、摂社43、末社24、所管社42
お伊勢さんと親しまれる伊勢神宮について語り合うスレです
多くの人が信奉する聖なる場所ですので、カキコミには充分に注意してください。


○正宮
皇大神宮(内宮)
豊受大神宮(外宮)
○別宮
皇大神宮に10所、豊受大神宮に4所
○摂社
皇大神宮に27社、豊受大神宮に16社
○末社
皇大神宮に16社、豊受大神宮に8社
○所管社
皇大神宮に30社、豊受大神宮に4社、別宮の滝原宮に3社・伊雑宮に5社
9真テンプレ2/2:2013/06/05(水) 02:27:55.84
〜〜〜〜このスレのカキコミについて注意事項〜〜〜〜

・伊勢神宮及び神道・仏教を貶める内容(AAも含む)及び愚問
・日蓮大聖人・釈尊・皇室・天照大神に対し不敬なAA及び愚問
・特定の宗教またはその宗祖を侮蔑する書き込み
・トンデモ説の失われたアークと神宮の関係について
・神宮アンチ・仏教アンチの方

以上、注意事項を守れない方は、他のスレでカキコミしてください。

次スレは、スレタイトルに其の七を追加以外の変更、追記
テンプレートの変更、追記は無しとします。


http://www.isejingu.or.jp/
伊勢神宮
http://www.sengu.info/index.html
神宮式年遷宮公式
http://www.jingukaikan.jp/sukeikai/index.html
伊勢神宮崇敬会
10名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/05(水) 02:28:48.93
歴代最高の妙法スレと誉れ高い3スレ目

伊勢神宮125社お参り その3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1329115961/

姉妹スレ

【南無】伊勢神宮125社お参り その6【妙法蓮華経】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1358287888/
11神道士大神神勅選:2013/06/05(水) 02:29:19.62
このスレでの心構え

1、神道士の言うことは絶対である
2、神道士と論戦をしたいものはコテでする
3、明治天皇の信任が厚い者は信じろ
4、大国主は幽界の支配者である
5、なりすまし禁止
6、悪いのは全て神仏習合派である
7、廃仏毀釈は民衆が参加していたので正しい
8、平田篤胤はこじつけ国学者ではない
9、宮地家が純粋な神道の継承者である
10、妙見信仰はカルトの温床である

(補足)
9´宮地厳夫が宮内省をクビにならなかったのは、仏教伝来前の純粋神道が残っている
  何よりの証拠であることを素直に受け入れる
10´習合的要素のある信仰の祭祀形態を決める時は、道教起源でなくても道教に注目する
12名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/05(水) 15:05:57.74
内宮主祭神: 天之黒穴皇太神・承子さま

外宮主祭神: 瀬戸内寂聴大僧正大法尼

南無黒穴大神 合掌
13名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/05(水) 16:20:10.80
寂聴じゃ勃たんし、承子では病気を伝染されそうだし…。
いつもの伊勢市女の穴で勘弁したるわ。
14名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/05(水) 16:26:05.49
ドックドク〜♪ かけてよ♪
じれったい♪ ナカに挿れて♪
15名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/05(水) 19:20:01.75
志位から〜♪ 始まる♪
私の未来〜♪
抱きしめて♪ ささやいて♪
抱きしめて♪ ささやいて〜♪

…中山美穂って共産党員だったのか…。
16名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/08(土) 23:05:10.10
こっちからやな 来月参拝に行く予定
17名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/09(日) 13:17:45.51
いってらっしゃい
18名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/09(日) 16:44:36.49
伊勢二見浦の夫婦岩は夙に有名ですが、その少し沖に隣接した岩礁は正に神岩?
見る角度によりますが、
沖合より泳ぎ着き、間もなく夫婦岩(神門)に入ろうとする「大海亀とその背中に乗った蛙」のようにも見えます。

海亀は龍王神さまの使い
蛙はここ二見興玉神社(興玉大神=猿田彦神)のトーテムで神使い。
天然物とは言え霊妙、神妙と言わざるを得ません
19名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/09(日) 17:19:30.26
日蓮岩に気づくとは中々見る目ありますね。
あれは日蓮上人が神通力で彫りだしたもので数々の不思議があります。
20名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/09(日) 18:27:44.97
南無妙法天照皇太神宮
売国奴自民党が消えうせますように。
21名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/09(日) 20:39:17.93
↑妙法の使い方間違ってんだよクズが!
22名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/09(日) 20:40:20.00
日蓮って空想上の人物だよ実在しなかったんだよ
23名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/09(日) 21:09:47.77
あああー
承子のブラックホールに吸い込まれるぅう〜
24名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/09(日) 22:35:58.46
>>18 あの岩礁がご神体なんです。
昔の地震で沈みました。
25名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/09(日) 23:23:16.78
嘘こくな
26名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/10(月) 03:38:51.49
伊勢外宮神前妙法祝詞

妙法の伊勢國 渡会の山田の原の底津石根に大宮柱太敷立て
高天原に千木高知て鎮座坐す
外宮。豊受皇大神。亦の御号は保食大神とも 妙法大神とも申奉りて
蒼生等が喰くいて生くべき五穀のたなつものを始め
諸諸の食物衣物に至る及に生幸へ給ふ広く厚き御恵みに報い奉ると
称辞竟奉りて拝み奉状を平らけく安らけく聞食せと 恐み恐みも白もうす
27名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/10(月) 14:51:29.44
南無妙法蓮華経
今日も大麻札に御題目をお唱えさせていただきました。
一天四海皆帰妙法 末法万年廣宣流布
28名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/10(月) 15:11:49.53
>>27
チラ裏の書いておけ クスクスw
29実質極悪カルト創価学会の被害者:2013/06/10(月) 20:10:51.28
創価学会は、ガスライティング犯罪、集団ストーカー犯罪で、
反対する方や従わない方を、自殺や精神障害や犯罪者へ誘導する、
邪悪な集団です。
自殺者や精神障害者がでています。
総体革命という、日本乗っ取りも企んでいます。
とても悪い人達です。
30実質極悪カルト創価学会の被害者:2013/06/10(月) 20:45:57.78
池田大作の本名は、成太作(ソン・テチャク)朝鮮人です。
池田大作語録です。
「私は、日本の国主であり、大統領であり、精神界の王者であり、
思想文化一切の指導者・最高権力者である。」(
池田大作発言・『池田大作――その思想と生き方』)
「口八丁手八丁でよ。なんでもうまくやるんだ。社会だって方便を使っている。
共産だって目的のためならみんな謀略じゃないか。
一般社会だって利益のためならあらゆる手段をつかう。
うちは信心のため、信心を守るため、学会を守るためだ。」
(扶桑研修所での池田大作発言・昭和五十一年六月一日)
31実質極悪カルト創価学会の被害者:2013/06/10(月) 20:47:54.06
池田大作<成太作(ソン・テチャク)>語録です。
「クリントン元気かしら? あのようにね、口をうまく、
うんと、うんと人をごまかしてねェ。
警察に捕まんないように。ンフフフッ。
口をうまく、クリントン以上に口をうまくね。
(中略)おしゃべりクリントンに負けないように、
おしゃべりクリントンに。(中略)サンフランシスコの皆さん、
今回は関西の交流団がお世話になりました。
と、お世辞を使っておいた方が、広布基金がたくさん取れることを、
私は声を小さくして申し上げておきます。
(※通訳者に向かって『これ、言わないでおいてネ』と頭を下げる)」
(アメリカSGI&関西合同総会における池田大作発言・平成五年一月二十七日)
32名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/10(月) 21:48:02.00
伊勢二見浦(立石岬)興玉神社の御神体はその沖合600メートル?の海中に沈む(大地震で沈降して完全に海中に没した)大岩礁の興玉神岩と聞き及びます。
古式の海中禊に代えて用に充てる「(二見潔斎)無垢塩草(社務所で頒布)」の藻草(海藻)は
この海中の興玉神岩に自生する藻草を刈って(藻塩草刈神事)きてこれに充てているそうな。

因みに今年ももうまもなく訪れる夏至の日出に合わせて二見興玉神社並びに崇敬会により海中禊神事が毎年催行されています。
33名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/12(水) 23:01:14.09
興玉神社の近くに末社が多数あるよね
どこも手入れがきちんとされてる
34極悪カルト創価学会によるガスライティング犯罪の被害者:2013/06/13(木) 22:27:58.65
ガスライティング犯罪や集団ストーカー犯罪をする、
宗教に限らずありとあらゆる団体を乗っ取ろうとするなど、
非常に危険で悪質な創価学会(公明党)問題は、
宗教・宗派を超えて、皆様で協力・団結して、対策してください。
日本の為に、お願いいたします。
犯罪や悪事だらけの、創価学会を政府にカルト指定もらうようにしましょう。
35武庫川女子大学総長 ◆T7PLTme/rI :2013/06/14(金) 06:33:34.73
「てんしょうだいじん」なんだもんね? 日蓮系の信徒さん。
36名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/14(金) 17:20:53.91
韓国人「日本の神社に行って絵馬に“独島は韓国の領土”と書いてきた。ざまあみろ!!」 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371188804/
37名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/14(金) 19:06:33.26
日蓮信者 南無ーと唱えて地獄に行け。
38名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/16(日) 09:42:58.77
【中日新聞】伊勢神宮が観光客増、県内景気押し上げ…人が行き来し、泊まり、食べ、買い物をする。何とかミクスより着実な経済効果です
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371339056/
39名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/16(日) 12:12:12.23
40名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/17(月) 00:30:17.83
外宮で神馬見参見る事できた
今度は内宮で見てみたい
41名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/17(月) 02:21:42.94
前のお馬さんは舘町にある休養所の中で放されてて
門扉のとこで会えたもんだけど
今のは小屋の中で暴れてる?音しかしないなぁ。
42名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/17(月) 03:08:26.71
俺を「上杉隆治」と間違えたのかな?上杉隆治は2004年に他界している。所持している家系、系統のが確かなら、俺の方が、はるかに偉いんだけど。紀元前の昔から天皇と天皇の近衛親衛隊長の血筋だから。
「Japan Emperar 日本皇帝"Japan High-class king"」「天皇Ten-nOu」「中国皇帝 China Emperar」「天子 Ten-Shi」「出雲大社の祭神」
同じ血筋Lineage of the same strain。髪質が天然パーマのクセ毛でカールする NaturallyCurlyHair(カール大帝KarlDerGrobe、ルイ14世Louis XIV、 George Washingtonと同じ)。
私はこの血筋ですI am this pedigree(lineage)。2013年6月4日現在、38歳 4, June 2013, 38 years old。
Virgin Like 処女が好き。処女と性交したことがない Do not virgin sex。子供がいないNo children。未婚Unmarried。
2000年8月からセックス性交してない From August 2000, and do not sex。所持金は少ししか無い There is only a little money in hand.
http://blog.goo.ne.jp/sho_gun_3
http://twitter.com/4YoGun/st atus/334512404253786112/photo/1 笑っても歯が出ない。
http://twitter.com/4YoGun/sta tus/335062826139914242/photo/1
http://twitter.com/4YoGun/stat us/325876636820054017/photo/1
http://twitter.com/4YoGun/st atus/328116358237786112/photo/1
アイドルみたいな顔の女、里子、預けられた女。私宛のプレゼントの女。この龍皇帝以外が、セックス、処女膜を奪うと、
外国の殺し屋や国内の殺し屋に狙われて手出しした 男 が殺害されている。変死事件は、その関係。H女のH死→Hen死。
2009年までは、口封じや、預けられた女が自分の女だと誤解した男が強引に奪うことでの女性死亡事件が多かったが、今は逆である。
セックスビデオの拡大にも反対の立場であり、賛成しているのは偉い人の偽者の韓国人で偉くない。
43名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/18(火) 12:40:57.42
伊勢神宮は遷宮後の方がご利益があると言う人がいますがホントですか?
44名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/18(火) 12:53:57.51
新しくなったら 人は今より多いと思わない?
45名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/18(火) 13:49:26.08
>>44
人が多くなったらご利益が薄れるとでも?
46名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/18(火) 22:13:37.11
実際に薄れている
47名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/18(火) 22:26:50.49
どうやって薄れてるなんってわかるんだよw
48名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/19(水) 06:09:02.11
祈る心に神宿り
遷宮前も後も何一つ変わらんわ
49名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/19(水) 07:13:34.76
どうやって変わってないなんってわかるんだよw
50名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/19(水) 08:14:19.24
質問を質問で返す馬鹿w
51名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/19(水) 08:54:21.61
なんか悪いモノが集まってきてる気が
52名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/19(水) 19:32:29.65
>>51
それは神宮でなく君自身に集まっているんだよ
53名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/20(木) 13:54:34.01
神宮は全く無関係だよ
関連付け止めよう!
54名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 03:30:01.43
天照退散!
55名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 05:49:36.95
>>54
クズ野郎
56名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 06:00:26.74
確かに天照はゴミクズだがそこまで言うことはないだろ
57名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 06:13:06.89
>>56
お前だクズ!
キチガイって( ・∀・)イイ!!ね!自由でw
58名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 09:38:28.72
>>54
自分自身の魂も天照大御神の分身を頂いているのに
自分自身を貶すとは、痛い奴だ。
59名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/21(金) 13:35:35.61
前スレだったか、神棚を叩き落とした話は真珠販売業の人
けど仕事をかえていまだに、、、
60名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/22(土) 18:42:58.02
>>58
俺自身の魂も天照大御神の分身を頂いているのに
俺を貶すとは、痛い奴だ。
61名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/23(日) 05:47:28.63
>>60
お前は頂いてないから心配するな 人外のクズが!
62名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/23(日) 14:18:03.76
お前らな、ここは神を語る場だぞ!
いい加減に、改めたらどうだ。
罵り合いは、神は嫌うぞ!
63名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/23(日) 17:17:38.45
だけど神は嫌われてるぞ!
64名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/23(日) 17:31:16.25
>>63
お前キチガイ
65名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/26(水) 23:28:22.22
ずーと雨だな〜
7月は暑いし、御垣内参拝つらいね
66名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/27(木) 02:08:06.11
何ごとの おはしますかは 知らねども
かたじけなさに 涙こぼるる

天照大御神様が見てる。
67名無しさん@京都板じゃないよ:2013/06/27(木) 06:26:53.57
■ 「 "国籍による差別だ" と在日朝鮮人から批判が出た為」

   生活保護の在日外国人の国民年金保険料が全額免除に 2012年10月20日
   http://megalodon.jp/2012-1022-1841-37/news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1020&f=politics_1020_003.shtml

   要約すると、20日、民主党の厚生労働大臣命令で生活保護を受給している、
   在日朝鮮の国民年金保険料について、本人が申請すれば自動的に全額免除とする方針を決めた。
   在日は全額免除で満額の国民年金が支給されることに。
   この厚生労働省の決定に従い、日本年金機構は年金を払ってない在日朝鮮人は、
   申請さえすれば日本人が積立てた年金が、在日に満額支給されることになる。
   支給する理由は"国籍による差別だ" と在日朝鮮人から批判がでたためと民主党政権。

   日本人は年金をかけていないともらえない、
   しかし彼らは「年金かけていないからといってもらえないのは外国人差別だ」といって、
   民主党は在日だけに満額の支給を決定。

   生活保護外国人受給世帯全体の3分の2が韓国・朝鮮人(2万7035世帯) 2012年10月1日
   http://sankei.jp.msn.com/life/news/121001/trd12100100390001-n1.htm
68おてんば私立学院総長 ◆T7PLTme/rI :2013/06/30(日) 05:59:10.65
天照大御神様が激しくお嫌い遊ばされている代議士の筆頭格は高市早苗!

>>43
それは何とも言えないでしょうし、あくまで参拝者の心次第だと思われます。
69名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/01(月) 04:20:01.92
二見の巫女たちが赤フン一丁で潮汲みするのって、7月何日よ?
遷宮の年だけの隠れた名イベントだろ。
70名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/01(月) 10:15:27.03
不倫相手と参拝するのは、やめた方がいいのでしょうか?
71名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/01(月) 10:55:42.99
伊勢はあんまええことないのに東京大神宮はなんで縁結びなん?
72名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/01(月) 11:08:48.71
最初に神前結婚式を執り行ったからじゃね
73名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/01(月) 11:56:21.57
>>70
参拝して結果教えてくれ
74名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/01(月) 15:50:08.83
不倫相手と参拝すると、天照は興奮する。
75名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/01(月) 17:54:47.84
>>70 ですが、やはりやめといた方がいいのでしょうか?
 ネットで調べていたら、あまりいいことが書いてなくて・・
76名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/01(月) 18:04:54.18
不倫相手と参拝するのをやめるか云々より、不倫をやめろよ、ボケ!
77名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/01(月) 20:54:09.00
絶望的な別れからの復縁には御利益ありますか…?
78名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/01(月) 23:00:46.28
内宮へいくと別れるって噂は斎宮姫のたたり。
79名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/01(月) 23:12:53.23
たたり?そんなのないから〜♪
80名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/01(月) 23:30:50.04
祟りはあるだろ〜?現代人。
81名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/02(火) 07:52:02.33
雅子も祟られて今たいへんだしな
82名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/02(火) 09:12:24.19
やっぱり やめといた方がいいんですね・・
83名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/02(火) 14:55:15.95
(´・ω・`)っ「例えば出入り業者に●●●●●と言う下層な仕事があるとすると」
(´・ω・`)っ「彼らを見て●●●●●wと口に出さずにはいられない差別意識がデフォ」
(´・ω・`)っ「たっぷり侮蔑と嘲笑を込めた咳祓いも忘れない」
84名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/02(火) 15:33:33.17
ъ( ゚ー^) 誤爆スマソ ツッテクル.....
85名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/02(火) 16:16:09.12
〜都道府県の居住意欲ランキング〜

1位は『 京都 』

「地域ブランド調査」(全国3万2124人から回答)によると、
47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。

京都は、回答者のうち11.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、
ほぼ4人に1人といえる25.5%が居住意欲を示しています。

年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。
そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。
つまり、学生など若い世代の居住意欲がかなり高いのです。
86名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/02(火) 17:41:48.45
毎日、愛知からの伊勢神宮参拝ツアーバスのハンドルを握っておられた、44歳の運転手さんが、伊勢からの帰りのバスを運転中に脳内大動脈破裂で亡くなりましたね…。

やっぱり伊勢。カラッポの神宮。頭カラッポの伊勢市エッタ。

若かったのに可哀想に。
87名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/02(火) 23:29:59.94
>>86
病気と神宮は関係ないぜ
88名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/03(水) 09:22:44.52
でも神宮とカネは大いに関係あるだろ。

自分のところに過労死するほどまでに、セッセとカネヅルを運んでくれてきていた運ちゃん1人助けられないなんて…。
89名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/03(水) 09:32:14.76
昔は行き倒れもいただろう
ネチネチとネガチャンするな 
90名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/04(木) 00:15:13.76
>>86 農民足軽が先祖の味噌君 もう少し面白いこと書きましょう。
91名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/04(木) 04:18:12.00
伊勢は京都にないから糞
92名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/04(木) 06:13:00.34
>>86
お前が代わりに逝けばよかったな
93名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/05(金) 05:34:28.81
承子が代わりにイけばヨガッタのにな。
94名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/05(金) 06:19:22.18
>>93
キチガイって( ・∀・)イイ!!ね
95名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/05(金) 14:49:03.79
三重、京都、奈良、福岡、群馬、、、(;´Д`)ハァ...
96名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/05(金) 17:24:01.68
mo-taro-bento-でも食っとけ!
97名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/05(金) 22:11:26.69
>>70
不倫という言葉を使用している時点で
良くないことを自覚してるんだろ、
ならやめとけ。

現配偶者より自分の方が相応しいパートナーだと
心から信じているなら
神前で誓っても良いが。
98名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/06(土) 00:25:32.19
穢れた人間は嫌われます。アマテラスに。
99名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/06(土) 04:19:04.09
>>97
アマテラスさまのご託宣がくだりました。
「仲睦まじく3Pに励みなさい。そして多くの子をなし、その子らにより多くの神宮大麻を買わせるのです。せがれ・トモキヨの時代まで安泰であるように。…この託宣に逆らうと地獄におちるぞ!」
100名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/06(土) 09:06:39.19
>>99
君はクルクルパーだよ(笑)
101名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/06(土) 12:18:46.66
芝大神宮は境内の狭さが残念だがよくお参りさせていただく。
江戸のお伊勢さまはあの階段だ。まさしく江戸のStairway to Heaven。

http://www.youtube.com/watch?v=9Q7Vr3yQYWQ
102名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/06(土) 19:32:31.82
>>99
君は幻聴が聞こえるらしいな〜
基地外病院に行って診てもらいな〜
103名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/07(日) 03:18:01.70
神託に逆らうとはどこの仲哀だお前ら
104名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/07(日) 07:57:10.76
>>102
キチガイは自分のことキチガイって思いもしないんだよね
まったく困ったもんだ
105名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/08(月) 00:24:00.00
最近の土日の伊勢参りは、混んでますか?
外宮の駐車場は、土日でも満車状態ですか?
106名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/08(月) 12:44:06.05
コンドル
107名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/10(水) 14:47:15.58
五時前から結構並んでるよね@外宮
内宮Aも満車
まぁなんせ朝イチがベスト♪(* ^ー゚)
108名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/11(木) 22:26:33.75
今度の土曜日は花火あるから特に混むかと。
109名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/12(金) 18:05:45.21
水分は小まめに取って参拝や
110名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/12(金) 18:41:00.71
【三重】「日本の伝統と文化に興味があります」 駐日ポーランド大使 斎宮歴史博物館を見学 神宮と斎王の関係学ぶ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373535069/
111名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/13(土) 09:37:49.96
暑いけどあんま軽装は虫さされの元
怖いのがマダニ。イノシシや鹿のいるとこは多いからね
特に足は露出せんほうがよろし
あとこの時期はいいだろうけど、乾燥気味ならマスクはしたほうが(・∀・)イイ!!
112名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/13(土) 18:37:48.05
「ポーランド(笑)だなんて、あんなモノは国とは呼べんよ。未開の荒野をドイツ(チュートン)騎士団が切り拓いたところにスラブ系貧民だのジプシーだのが入り込み、
挙げ句に太ったチビのナポリなんとかだとか云う男が荒らしていったので、露助と協議して分割管理してやることにしたのだが、最近は一人前の独立国家ヅラしているようだ。困ったことである。」
…とウチの大学のドイツ人教授がおっしゃっておりました。
「日本では堂々と歌う自由があって素晴らしい。」
…と、ドイツ国歌の第1番を学生と一緒に高らかに斉唱し、御満悦。うん、うん、と大きく頷いておられました。
113名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/13(土) 19:47:54.70
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経


今日も功徳を積みました
114名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/13(土) 19:51:17.84
学生の頃、合同庁舎の清掃のバイトを2年間やったことがある。
清掃場所はフロアーとトイレであるが、女子トイレの清掃はすごくたいへんだぞ!!
 女は男とは比較にならない位激しい放尿をするので、和式便器の場合は割れ目から
飛び散った本流以外の水流や、便器の下方の激しくたたきつけられた小便の跳ね返りの飛末、
更にお尻に伝わって便器の後ろに落ちる尿滴などでびしゃびしゃになっているので、
男の方よりも清掃が大変なんだよ。あと、ほとんどの男は、この事実を知らないと思うけど、
実は女は男よりも遥かにぶっとくて、しかも信じられない位大量に排便する場合も頻繁にあり、
便器がでかい糞で詰まって流れなくなっている場合が年中起こっている。でかいうんこが詰まり
の原因になっているのは、女子トイレ特有の現象だ。しかも、直径6センチ以上で硬い女の糞
が詰まっていると、ラバーカップでは絶対に取れないんだよ。
 その場合はゴム手袋をはめて、手を突っ込んでつかみ出すしかないので、当時はさすがにまいった。
そんで、掴み出してもそのままではまた詰まるので、その巨大うんこを細かくしてながしてやるしかないが、
とにかく臭くてものすごく硬くてマジで一苦労したよ。8階の女子トイレを掃除したときなんて、
5箇所の便器のうち3箇所が糞詰まりになっていた。そのうちの1つの様式トイレは人間がしたとは思えない、
ビールビンくらいの太さで40センチはある女特有の特大糞が刺さるように突き立っていて、女の
でかいうんこに慣れていた俺も腰を抜かしそうになった。

 以上長々と体験上の事実を書かせてもらったが、
実際の女子トイレの姿と女の排泄の実態をしってもらうきっかけになればと思う。

それにしても女子トイレの清掃は本当に大変なんだよ!!
115名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/13(土) 20:21:42.92
神宮って、創建当初(弥生〜古墳時代くらい?)から、今みたいな社殿ってあったんでしょうか。
116名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/13(土) 21:10:45.08
皇大神宮は古代ユダヤの移動式神殿だから当時からあったんじゃないかなァ
117名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/13(土) 21:17:54.34
トンデモ話はいらね
118名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/13(土) 21:46:55.23
>>114
ご苦労さまでございます。
アマテラスも、ビール瓶ぐらいの太さの巨大なクソするのかな。
119名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/13(土) 22:17:42.75
>>118
変わらず下劣ババア(笑)
120名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/13(土) 22:26:31.49
天照大神さまのウンコロモチ、絶賛発売中! ただいまウンコの増量サービス中!
121名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/13(土) 22:41:06.11
>>120
基地外w

反応はえーじゃん(笑)
122名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/14(日) 05:45:25.57
俺を米沢・上杉家の「上杉隆治」と間違えたのかな?上杉隆治は2004年に他界している。俺の方が、はるかに偉い。紀元前の昔から天皇と天皇の近衛親衛隊長の血筋だから。
別名:当主(宮家)、天竜人・ミホーク・世界四皇(ワンピース)、GODカミ(KaMi)
「Japan Emperar 日本皇帝"Japan High-class king"」「天皇Ten-nOu」「中国皇帝 China Emperar」「天子 Ten-Shi」「天然大カール・イザナギの血筋」
同じ血筋Lineage of the same strain。髪質が天然パーマのクセ毛で大カールする NaturallyBigCurlyHair(カール大帝KarlDerGrobe、ルイ15世Louis XV、 George Washingtonと同じ)。
私はこの血筋ですI am this pedigree(lineage)。2013年6月20日現在、38歳 20, June 2013, 38 years old。
Virgin Like 処女が好き。処女と性交したことがない Do not virgin sex。子供がいないNo children。未婚Unmarried。
2000年8月からセックス性交してない From August 2000, and do not sex。所持金は少ししか無い There is only a little money in hand.
http://blog.goo.ne.jp/sho_gun_3
123名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/14(日) 19:38:27.00
124名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/14(日) 23:35:47.17
第62回神宮式年遷宮 日時御治定・日時選定について
http://www.isejingu.or.jp/whatsnew/detail.php?uid=221
125名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) 02:11:34.41
まずは運転マナーの向上からだな
つうか帰りの珍走、ありゃなんかの憂さ晴らしかん?
126名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) 07:31:43.57
ミニバンパパ伊勢自動車道飛ばし過ぎw
127名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) 11:28:53.64
みんなええ車乗っとるよな
128名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) 11:56:57.71
みんなバカっぽい顔してる。…だが、穴があればいい。
129名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) 13:05:54.29
>>128
そんなひねくれた自己紹介イラね
130日本は狙われています:2013/07/15(月) 16:23:01.19
冒涜な書き込みについて

純血日本人ならまず絶対しない、神道への冒涜の言葉の数々、それは、
純血日本日本人絶滅を目指し、日本の良き伝統・文化を破壊か乗っ取ろうとする、
在日朝鮮・朝鮮帰化人の日本支配の工作の一部です。
気にしないか、ひどい場合は天罰があるようにおもうことが良いと思います。
また、創価学会はその日本支配計画の大部分に加担しています(総体革命)。
創価学会、名誉会長は朝鮮帰化人で、幹部や信者も朝鮮帰化人が多いのです。
この新種の犯罪者達が使う、ガスライティング犯罪に警戒してください。
131日本は狙われています:2013/07/15(月) 16:35:14.54
また、韓国が本拠の統一教会は、少し違った手口で日本破壊を謀略し、
特に日本人女性を、
韓国人と結婚させ、だいたい貧乏な韓国家庭に嫁がせて、
混血の子供を作らせ、韓国へある意味拉致しようとしています。
これも、純血日本人絶滅、日本支配計画の一部です。
132日本は狙われています:2013/07/15(月) 16:43:20.49
在日・帰化朝鮮人が名誉会長で、幹部・信者も在日・帰化朝鮮人の多い
創価学会は、身分を隠し、神道や他の宗教、日本の政治、司法、官僚、
マスコミ、医療、教育、企業など全ての乗っ取り・征服をたくらみ、

統一教会は、純血を減らし、混血を増やし、主に日本女性をある意味
韓国へ拉致し、日本の弱体化、破壊をたくらんでいます。

朝鮮系が、日本から純血を根絶し、破壊し、支配しようとしています。
そのような秘密の計画があるのです。
日本の皆様へ伝え、この邪悪な計画を阻止しなければなりません。
133日本は狙われています:2013/07/15(月) 16:51:59.52
朝鮮帰化人、在日朝鮮人の動向を、どんな小さなことでも監視してください。
なにかおかしいと思ったら報告してください。
政治家、司法・警察、官僚、マスコミ、日本の宗教家など重要職には、
日本人以外を就かせないで下さい。
民間企業でも、秘密ネットワークで、日本人の邪魔や排除を行うので、
日本にとって、非常に重要な問題なのです。
正直、日本にいる朝鮮系の人の扱いが、非常に厄介な問題になっています。
134名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) 20:58:21.98
純血の大和民族だったら、薩長エッタが捏造した似非神道なんてとても信じる気になれんわ。
135名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) 21:05:37.10
>>134
誰も強制してない スレから出て行きなよ
136名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/15(月) 22:11:31.79
>>127 早く車のローンの支払いが終わりますようにってオネガイしてるんじゃない
137名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/16(火) 05:05:52.86
天照が珍走団とヤってておったまげた
やはり男狂いか
138名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/16(火) 10:24:42.16
>>137
君は幻覚がみえるらしいな〜
基地外病院に行って診てもらいな〜
139名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/16(火) 15:28:26.72
>>137
キチガイは気楽でイイね
140名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/16(火) 20:32:51.94
中華人民共和国様の素晴らしい歴史

1949年 東トルキスタンを侵略し占領(ウイグル大虐殺)民族浄化継続中
1950年 文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争に参戦
1951年 チベットを侵略し占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インドを侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 支那軍艦が佐渡島に接近しミサイル試射
1974年 ベトナムのパラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略し占領
1976年 カンボジアのクメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)を支那が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略し占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てを支那の領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略し占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本のEEZ内のガス資源を盗掘
141名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/17(水) 05:43:27.01
中華連邦に併合され旧文明は爆破ってとか
142名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/19(金) 16:14:10.53
>>140
中国に圧迫されている国の共通点を見つけた。
どこも日蓮大聖人の教えを守らない謗法の国ばかり。
143名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/19(金) 16:21:11.67
>>142
さすがキチガイ!
日蓮も浮かばれんのぉ
144名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/19(金) 16:23:57.50
図星で動揺する中国人湧いててワロタ
145名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/19(金) 16:27:29.51
>>142
だから日蓮のスレでヤレ
146名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/19(金) 17:23:58.79
テンプレ>>7-11 も読めないバカw
147名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/19(金) 17:42:12.25
>>146
それがテンプレ?後で書き加えてるだけ
残念でした〜〜(笑)
148名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/19(金) 20:17:06.61
御朱印帳を買うなら、神宮と二見興玉神社、どちらがおすすめでしょうか?
裏うつりとかどうですか?今使っているのが墨ののりがイマイチなもので・・・
149名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/19(金) 20:59:23.59
150名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/19(金) 21:19:47.80
>>146

>>1から読んでから投稿せよ
151名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/19(金) 23:53:23.93
伊勢って人で凄い損してる思う。
152名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/20(土) 06:10:08.58
パワー感じた
厳かだ
153名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/20(土) 09:04:02.68
参拝5時からだってのに4時過ぎから
舘のほうから突っ込んでく余所者たちって
あれなに?
ナビだとあのセコ道に案内されるとかなのか?
154名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/21(日) 21:09:01.19
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経


今日も功徳を積みました
155名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/22(月) 00:10:22.60
伊勢神宮って、何であんなに混んでるの?
今年は、遷宮だから?
それとも、パワースポットブームだから?
それにしても、鳥居でお辞儀をしない、参道の中央を歩くなど
基本ルールを知らない人が多すぎて、見ていても嫌になる。

何でお参りするのにズラ〜っと、並んでいるの?
そんなに時間が掛かるものなの?
156名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/22(月) 00:45:36.47
伊勢なんぞに下向する連中のお里が知れるわ。
157名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/22(月) 00:52:04.86
>>156
そんなお前のお里はどこよ?
158名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/22(月) 01:45:20.19
>>157
高天原
159名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/22(月) 08:50:31.94
鳥居でお辞儀がマナー違反 じゃまなんだよ いちいち止まって。
160名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/22(月) 10:13:00.76
神宮司聽(式年遷宮造営聽)の庁舎にもお辞儀してる参拝客いるけど
あそこってなんて神様なん?
多分ただの事務所なんだけど?
161名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/22(月) 12:49:53.54
>>155
>参道の中央

これって何の根拠も無い勝手ルールだって
神宮側が笑ってたじゃん。
162名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/23(火) 13:05:19.85
>>161
えっ?w

あ、触っちゃいけない人だったのね
163名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/23(火) 15:29:54.19
なんかムラムラするな…

よし! 伊勢にいこう!
164名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/23(火) 15:40:37.55
いずこへ?
165名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/23(火) 15:50:41.42
イチイチ馬鹿を相手するな
166名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/23(火) 17:10:32.12
伊勢の花街 今いずこ
みかんこ 舞いて
われ おおふ
167ジェームス:2013/07/23(火) 19:31:38.57
ニホンノ テイヘンノヒトワ キチガイガ オオイトキキマシタ ホントナノデスネ
168名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/23(火) 23:38:04.44
>>159
鳥居をくぐる前にはお辞儀というのはガイドブックに書いてあったよ
三冊買ったけど、そのいずれにも鳥居の所で一礼と書いてあった
169名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/23(火) 23:41:46.25
七月の始めの頃、生まれて初めて伊勢神宮にお参りに行った
それから一週間後ぐらいに家族にちょっと良いことがあった
神様、ありがとうございます
170名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/23(火) 23:41:54.62
ガイドブック(監修:細木数子)
171名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/23(火) 23:42:27.81
七月の始めの頃、生まれて初めて伊勢神宮にお参りに行った
それから一週間後ぐらいに家族にちょっと良いことがあった
南無妙法蓮華経、ありがとうございます
172名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/23(火) 23:49:38.26
>>171
それは気のせいですね
173名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/23(火) 23:52:02.95
>>172
気のせいかw
でも結局は気の持ちようだからいいか
174名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/24(水) 00:00:41.59
>>173
>>2 テンプレぐらい読んで投稿してくださいね
175名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/24(水) 00:25:23.78
創価学会に入って、何かいい事があったという人居ますかぁ?
176名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/24(水) 04:41:54.02
「南無妙法蓮華経」が「創価学会」にしか結びつかない神経が…

エッタじゃないか♪ エッタじゃないか♪ エッタじゃないか♪
177名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/24(水) 11:15:13.69
ガイドブックw やっぱり。
178名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/24(水) 11:16:30.43
以上自演でした^^
179名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/24(水) 16:35:16.90
鳥居潜れないやつは日本に住まなくていいよ
180名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/24(水) 19:31:01.17
伊勢神宮に参拝に行きたい。
181名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/24(水) 19:55:38.58
伊勢神宮に行ったけどお世辞抜きで感動したわ。式年遷宮はだいたい530億くらいかかるらしいがとうてい足りないらしいね。
神社庁から交付金で賄うのには驚いた。
182名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/25(木) 17:37:10.40
ヨイショ!
183名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/25(木) 17:40:10.79
ヨイショとはヘブライ語で「神のご加護」「神がたすけて下さる」という意味です。
184名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/25(木) 18:04:06.76
亀井静香が、天皇陛下に「京都か広島にお住まいに」と進言!

亀井静香金融担当相(当時)は天皇陛下との昼食会の際に
「江戸城(跡地)にお住まいになるのは立場上ふさわしくないのではないか。
京都か広島にお住まいになってはどうかと、陛下に一方的に申し上げた」と述べた。

陛下は「京都は好きです」と応じた。
185名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/26(金) 20:10:48.15
伊勢神宮で「お白石持行事」始まる
http://news.livedoor.com/article/image_detail/7897109/?img_id=5076086
186名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/27(土) 04:46:06.19
イクウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!!!
187名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/28(日) 09:32:52.04
基本的なことだけど、伊勢の神宮って、
数百あった豪族をまとめあげ日本ではじめて天下統一した権力者が、
権力を誇るために自らを天皇となのり、
神の子と自称し、
その神の記念館として作った施設ってことでいいの?
188名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/29(月) 01:11:22.83
基本的なことだけ、天照大御神は日蓮仏法の信徒。
189名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/29(月) 05:47:47.49
>>188
自分の無知を恥じろゴミ野郎
190名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/29(月) 16:09:40.50
>>188
お前がなw信徒な。
191伊勢社にて詠める歌:2013/07/30(火) 15:51:05.07
ホト洗ふ 白き濁りの五十鈴川
昇る朝日に 栗花かほる
192名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/30(火) 16:11:03.57
>>191
ひねりがタンネーヨ 基地外(笑)
193名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/30(火) 21:09:08.62
>>191
黙れブタ野郎
194名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/30(火) 21:33:00.55
初めて参拝しようと思うんですけど、一般的なルートを教えて下さい
あと伊勢市駅からの交通費なども
195名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/30(火) 21:43:42.56
外宮は最初に行こう 外宮は出雲系なので 行かないとと怒られる。内宮の門番的存在。
196名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/31(水) 17:36:27.12
外宮が本宮。丹後・天之橋立を参道とする元伊勢・籠神社奥宮に祀られしを、かしこくも伊勢までくだりたまふ。
内宮ヒメカミは外宮のハシタメ。
197名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/01(木) 12:46:37.87
まずは天照岬に行くことをお薦めします。あそこが伊勢信仰の中心です。
198名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/01(木) 19:10:49.84
>>197
どこ?
199名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/01(木) 23:54:19.68
蒲地
田町

よく惑わされるんだよ。
200名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/02(金) 10:25:17.70
蒲田の稗田神社に御参詣ください
http://www.tesshow.jp/ota/temple_kamata_eirin.html
201名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/02(金) 11:45:32.45
お白石行に山口百恵が参加 キキキリンも。
202名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/03(土) 03:17:35.76
キキキリンって、某大手新興宗教の信者なんだけど…。
まあ、伊勢社もプロレスラー和泉元彌に依り頼んだり、もはやなんでもアリなのはわかるが。
203名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/03(土) 03:32:40.83
こないだ初めて行ってきたが、循環バスの片道410円は明らかにぼったくりだと思う。
表示パネルに内宮前と出た途端運賃がいきなり130円も跳ね上がるとか有り得ない。
写メ取って珍百景に送ろうかと思ったくらい。
車じゃない参拝客はバス利用するしかないことが判ってて足元見てるんだから本当せこいわ。
神様の側近くで料簡の狭いことするなと。
204名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/03(土) 03:48:01.51
外宮から内宮まで歩くと結構遠いんだよね
205名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/03(土) 04:45:17.98
>>203
伊勢商法だな。…気をつけないとケツの毛までムシリ盗られる。
財布には必ずチェーン付けて腹にくくっとくんだぞ。
伊勢ムスメどアンギシすいっちょする時も忘れるなよ。
206名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/03(土) 11:46:15.99
>>203
自分はCANバス(1日フリー券)1,000円を買う
外宮、内宮、月読宮、倭姫宮に参拝にもバスで移動するならお得

ちなみに伊雑宮や瀧原宮に向かう電車賃も割高感あるけどね
207名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/03(土) 14:06:38.96
>>205
余計な事を書かなくてヨロシ
208名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/05(月) 18:39:57.26
あのな
年増ふたりでしかも夕方ウロウロしとるようでは
なお行きそびれるんちゃうん?
209名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/05(月) 18:40:53.14
誤爆スマソ
210名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/06(火) 22:06:53.15
アマテラスが臭すぎて気分が悪い
211名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/07(水) 23:26:14.93
戦時中の国民は天皇陛下バンザイと言って死んで行ったのね。可哀想に。
212名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/07(水) 23:49:10.45
>>203
ご朱印巡りきっぷの類いでなきゃ乗りたくない
213名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/08(木) 08:49:54.56
>>210
神さんは臭ないで
臭いんは人の住む伊勢のムラ
あそこらのドブ臭いんや屎尿臭いんてなんであんにすん?
今日日都会でもあんに臭ないわ
214名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/08(木) 13:02:22.02
皇族が畿内人であることは認めないの?

キリスト教やユダヤ教の国々がエルサレムやローマを聖地とたたえるように、まとな日本人であれば京都・奈良を日本の特別な都・聖地としてたたえる。

・日本仏教の総本山や本山も大半が京都・奈良、畿内に存在する。
ちなみに、日本仏教の聖地は高野山と比叡山である。

・伊勢神宮をはじめ、神社の総本社も大半が近畿に存在する。
二十二社は畿内の神社から選ばれ、国家の重大事の時に朝廷から特別の奉幣を受けた。

・兵庫県淡路島の伊弉諾神宮には、伊弉諾尊(イザナギ)と伊弉冉尊(イザナミ)が祀られている。

・天皇陵も京都の泉涌寺など京都や奈良、近畿にそのほぼすべてが集中しており、歴代天皇が眠る畿内、近畿はまさに日本の聖地

・日本の世界遺産もその多くがこの地域に存在している。

現に倭国から「日本」が誕生したのは大和盆地(現在の奈良)つまり日本誕生の地が、奈良及び近畿
215名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/09(金) 22:45:47.61
素晴らしいヤハウェ!
216名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/12(月) 10:39:51.50
【社会】神宮式年遷宮のお白石持行事 「伊勢の全てに伝統残る」 日本文学研究者のドナルド・キーンさん(91)が奉献団参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376182953/
217名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/14(水) 22:58:42.14
内宮で御神楽を申し込もうとしてる者なのですが、
背広に着替える場所が見つからずに困ってま す。
今は久居のホテルに泊まってて、明日バイクで伊勢に行きます。
内宮で着替えられそうな場所はどこかないでしょうか。
まさかトイレで着替えるわけにもいかず。。
どうしてもなければ、久居駅にバイクを停めて
背広に着替えた後、電車で伊勢市駅に行こうかとも
考えています。
218名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/14(水) 23:29:34.42
>>217
外宮には参拝しないの?
219名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/15(木) 00:24:18.74
あっ、外宮は今日(昨日)お参りしました。
せんぐう館も見て、御装束神宝や御正宮の木組みの精巧さが予想以上で、ちょっと圧倒されました。
220名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/15(木) 02:25:30.94
てかなんで久居へ戻るわけ?
221名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/15(木) 11:51:39.51
久居のルートインとか良く使うわ
埼玉からだけど
222名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/15(木) 15:32:22.96
8月15日とは米国の守り神である天照大神の神徳がわかる日ですね。
223名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/16(金) 00:40:08.96
結局何だかんだで無事お参り済みました。頭真っ白だった…。宿探したのが遅くて久居しか残ってなかったのです。
224名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/16(金) 04:31:56.15
頭が真っ白とは、まるで精液ですね。
225名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/16(金) 07:59:41.52
俺も昨日行って来たよ
神様や英霊に会うのに食べ物、特に肉類は大変失礼だと思って朝から食わずで行った

兵庫から東京へまず靖国へ参拝
もんのすごい人、ここまでとは思わなかった 制服、私服警察も多かったな
横に小さい苗木みたいなのが無人の小屋で売ってた
これが玉櫛に使う奴かと思って500円入れて買った、すぐに違うな、と気付く
ロープで区切りつけられて順番待ちしながら参拝した、個人のほうはもう無理だ

すぐに東京から名古屋へ名古屋から伊勢へ

外宮と内宮というのがあるのは知ってたがあんなに離れてるとは思わなかった
既にクタクタ状態で外宮の社でなんかみんないっぱいいるから
ここがアマテラスオオミ神様なんだろうといっぱい祈った
お守りも買った

流石に腹へってもメシ屋がないっていうかありそうな所客だらけ
若干空いてそうな店でカキ氷を喰ってヘロヘロになりながら帰った

何かいい事あるかな〜♪
疲れてるけど若干浮かれ気味で地元につくとバイクが無くなっていた
226名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/16(金) 08:15:28.31
>疲れてるけど若干浮かれ気味で地元につくとバイクが無くなっていた
早速、豊受様と天照様のお怒りに触れたようですね
227名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/17(土) 07:02:51.77
>>226
適当なこと言うなキチガイ!
228名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/18(日) 02:04:12.36
おいやめろ馬鹿
俺が書いたと思われるだろうがw

それはさておき今日出かける時ふっと気付いたら
鍵に結んでた お 守 り も 無 く な っ て た
229名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/18(日) 06:54:34.26
アマテラスの奴はお守りを盗むのか
230名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/18(日) 22:39:24.69
外宮でお白石もち行事やったみたいだね
231名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/18(日) 23:16:19.27
式年遷宮記念のキティってこれか
http://gotochikitty.com/pref/mie/
232名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/19(月) 06:40:00.41
こいつはキティ、アマテラスはキチィ。
233名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/19(月) 14:36:33.55
遷宮記念の御朱印帳もできたね
234名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/22(木) 18:20:32.63
妙法記念の御朱印ならば私が書いて差し上げましょう。
235名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/22(木) 23:21:47.33
>>234
お前のオデコに書いておけ 爆
236名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/23(金) 07:13:44.98
>>235
確かに妙法朱印は額に書けば大きな功徳がありますね。
そんなことまで知っているとは、あなたもふざけているように見えて妙法の扉を既に開いていますね。
237名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/23(金) 07:50:11.29
日蓮叩きのあの人?
238名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/23(金) 13:33:25.64
歴代天皇を含む皇族が畿内人であることは認めないの?

キリスト教(カトリック)の国々がローマを聖地とたたえるように、日本人であれば京都・奈良を日本の特別な都・聖地としてたたえる。

・日本仏教の総本山や本山も大半が京都・奈良、畿内に存在する。ちなみに、日本仏教の聖地は高野山と比叡山である。

・伊勢神宮をはじめ、神社の総本社も大半が近畿に存在する。二十二社は畿内の神社から選ばれ、国家の重大事の時に朝廷から特別の奉幣を受けた。

・兵庫県淡路島の伊弉諾神宮には、伊弉諾尊(イザナギ)と伊弉冉尊(イザナミ)が祀られている。

・天皇陵も京都の泉涌寺など京都や奈良、近畿にそのほぼすべてが集中しており、歴代天皇が眠る畿内、近畿はまさに日本の聖地

・日本の世界遺産もその多くがこの地域に存在している。
239名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/24(土) 10:29:04.70
>>237
叩きも糞もないから そもそも○レンを語るスレでない
240名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/26(月) 18:54:35.11
確かにギレンを語るスレではありませんね。
241名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/27(火) 22:01:50.85
出雲 縄文人 外宮 
天照 弥生人 内宮 
242名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/29(木) 16:20:37.16
遷宮前に参拝したいな 9月がラストチャンス
243名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/31(土) 06:44:46.13
来週参宮するものです
鳥羽あたりで朝定食食べられるお店ありますか?
244名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/31(土) 09:37:09.11
>>240
あえて言おう(ry
245名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/31(土) 18:06:38.81
神宮も店じまいまであと数ヶ月。
もってけ泥棒! ウンコロモチ!って感じになってきた。
246名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/31(土) 19:58:47.98
>>243
マクドナルドがあるので朝マックがおすすめです
247名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/31(土) 21:37:04.10
伊勢もいいけど 熊野の方が好きかな
伊勢は勧告客の雑念が多すぎる。
248名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/31(土) 21:59:21.51
>>247
三山すべて参拝するんか?
249名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 05:38:33.47
やっぱりファーストフードしか無いですかね
43号線沿いは結構有った気がします
250名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 06:20:40.65
どこだ43号線って
251名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 09:03:07.15
42号線だったね。
252名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 09:47:15.00
昨日行ってきたよー。蒸し暑くてくたくた!
何度もお参りしたことあるんだけど五十鈴川の水量が激減してる!
あんなの初めて見た。
253名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 09:47:26.30
【お知らせ】
シリアで戦争が始まれば、2ちゃんのサーバーは多分落ちます。
その場合の避難所はこちら

           ↓

神社仏閣@open2ch掲示板
http://ikura.open2ch.net/kyoto/
254名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 10:10:12.49
>>252
お疲れさまです。
255名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 10:28:51.63
ふと気付いたらもうあと1ヶ月なんだな。
256名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 10:47:28.05
伊勢閉店まであと1ヶ月。
257名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 16:59:28.18
そうならないことを願う
三重は四日市工業地帯と伊勢志摩観光がないと成り立たない。
258名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 17:51:11.55
渡鹿野島を前面に押し勃て、志摩に若い海女を大量投入して全裸で海綿体の相手をさせて、またあと二十年食いつなぐしかない。
今までもそうしてきたし、これからもそれしか道はないのだが、今や「あまちゃん」ブームだというのを利用しない手はない。
「あまちゃん」フーゾクで三重の未来を切り開こう!
259名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 19:27:44.99
>>258
君はさっさと基地外病院に行くんじゃなかったのか?
なにをダラダラと書き込んでるの?
260名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 19:42:02.18
ワタカタに旅館意外 寝屋には日本人女性はいない見たいだけど
261名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 19:48:02.18
>>260
だから、アソコにも「あまちゃん」を大量投入して、ひくひく蠢くアワビと真珠のドリームランドに生まれ変わらせるんだよ!
海女が潜ろうが潜らまいが、海女ちゃんの真珠がイジれて、アワビにオオサンショウウオぶちこめれば、誰も細かいことはいわん。
ヤッて、ヤッて、ヤリまくるんだ!
262名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 19:52:31.92
263名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 21:09:30.70
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経



今日も功徳を積みました
264名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 23:32:28.45
伊勢に行く理由はもはや観光 わざわざ参拝の意味はわからんね

参拝なら日本全国皆のすぐ近くに
もっとすごい神様が日本国中におわします 調べてみたら
265名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 23:35:36.80
>>264
具体的にあげてくれ
266名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/01(日) 23:40:04.93
>>264
国籍離脱の自由を行使されては?
267名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/02(月) 00:19:28.23
>>266
日本人すべての総氏神とでも言いたいのだろうけど
その理由を教えてほしいね  
268名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/02(月) 00:32:11.72
質問に質問で返す馬鹿
269名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/02(月) 00:52:31.06
大妙法時代が近いことを確信する荒れ具合ですね。
270名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/02(月) 01:24:48.28
大妙法時代の御馬鹿さん
荒らしながら構ってもらうのを目的にした寂しいやつw
これだけ嫌われてもこの板に来るのか暇人
271名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/02(月) 03:06:28.35
神道原理主義者の怒りがこのスレを襲う・・・!?
272名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/02(月) 16:17:52.29
観光客「何もないね・・・」
俺『(#^ω^)ピキピキ』

こうですか?わかりません
273名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/02(月) 16:19:55.56
>>271
超越的な大慈悲ですよwww
274名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/02(月) 16:31:20.15
>>272
仮に観光でも見るところあるのにね
275名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/02(月) 16:55:15.52
神宮徴古館知らない観光客多いんじゃないかな・・・
おかげ横丁だけ満足しちゃうとか
276名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/02(月) 20:12:38.97
OH!ココノヒトタチハシングウタイマヲキュウインシテト〜ッテモハイニナッテイルソウデスネェ
277名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/03(火) 00:21:28.97
>>273
超越的な大慈悲とか基地外ワードいらね
278名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/03(火) 00:24:30.09
>>277
お前がイラネww
279名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/03(火) 05:04:20.54
神宮大麻を吸うと気持ちよくなる
280名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/03(火) 15:25:40.02
>>279
いつもキチってるねww
281名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/03(火) 16:00:09.72
いつもキチンとしていますね
282名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/03(火) 21:11:41.09
元伊勢と呼ばれる場所ってどうなの?
283名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/03(火) 21:56:13.91
どうとは?
284名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/03(火) 22:22:10.34
トアルバショニアマテラスガジングウタイマヲキュウインスルノニシヨウシテイタパイプガアルソウデスネ
コ○イン、マリフ○ナモスッテイタンデショウネ〜
285名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/03(火) 22:59:22.98
>>284
頭の中を整理して投稿してくれ
286名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/03(火) 23:04:38.50
キチガイイラネ!
287名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/03(火) 23:24:55.22
>>286
>>279←こいつねw
288名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 14:08:00.30
伊勢と書いて「にちれん」と読む。
289名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 14:42:50.93
日蓮は日蓮でがんばりゃいいじゃん 度会神道にすがるなよ
290名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 14:58:00.64
日蓮仏法に天照がすがっているだけ
291名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 19:08:41.29
シンドウカルトノミナサマコンバンハ!

キョウモジングウタイマデハイニナッテマスカ〜


ヤハリニチレンブッポウハセカイシュウキョウデスネ


OH!ナントスバラシイ
ナムミヨウホウレンゲキョウ
アナタハスクワレマシタ
カルトトハイッセンヲカクスモノデ〜ス
292名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 19:20:45.04
猿田彦神社の社務所(朱印受付)は何時まででしょうか?
293名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 20:40:03.51
手淫受付?
294名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/04(水) 21:42:12.04
>>292
17時30分までです。

>>283
元々はそこに祀られてたわけだから、それなりにすごい場所、伊勢みたいな
所なのかなー?と思いまして。
295名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/05(木) 00:03:41.84
内宮が公開されたね
296名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/05(木) 01:26:36.10
子宮も公開されましたね
297名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/05(木) 08:29:40.25
いつもそんなに混んでいるのか・・・・・
連休で行ってみようと思ったけどさらなる混み具合なんだろうな
298名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/05(木) 13:55:41.47
台風が直撃している時に参拝すればめっちゃ空いてる
299名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/05(木) 23:51:34.10
そうだな スーツで参拝にはつらいけどね
300名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 01:28:49.48
嵐も神の一つの姿に過ぎない、恐れるな
301名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 06:53:55.86
昨日はすごい空いてたよ
302名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 12:00:14.61
天気予報悪かったし、台風くる予定だったしな
まあ気象庁がクソ過ぎるって事だね
303名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 12:03:08.49
>>300
別に恐れるとかいう事でないんだよ
304名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 13:07:05.26
妙法を畏れよ
305名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 14:07:19.98
>>304
そのくだらないネタ飽きた
306名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 20:34:15.17
ラジャー
307名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 22:38:03.83
なんで、伊勢神宮のスレなのに、日蓮宗のカルトが居坐ってるの?
308名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 22:39:03.03
スルーしたらいい
309名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 22:51:32.82
omikujiジョホマダァ‥(?_?)
310名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 22:58:00.79
バカが釣られたww
311名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 22:59:43.24
ブラジャー (・ )(・ )
312:2013/09/06(金) 23:11:44.27
基地外の投稿ですわ
313名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 23:51:19.85
密教的に言ってしまえば日本古来の神祇も大日の化現という理屈ですんなり収まる。神祇も天部も性質的には酷似しているし結局はすべてが大日なんだもん。俺たちも含めて。
314名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/06(金) 23:55:37.55
>>313
天部と如来は違う。
何でもかんでも一緒にスナ!
人間でも位があるように、神にも位と言うものがある。
315名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 00:42:16.48
>>313
密教的で(笑)
他でヤレ
316名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 04:13:41.99
確かに真言は亡国の思想なり、妙法あってこその伊勢。
317名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 09:43:52.79
>>314
天部と神祇って書いてるよ
如来?じゃないよ
318名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 11:20:29.97
ドッドコドコ!?omikujiドーコー‥(?_?)
319名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 20:16:37.32
>>316
最近は基地外病院から投稿出来るんか?
320名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 21:11:27.65
外宮の多賀宮のパワーに驚いた

まだ手のひらや指がピリピリしびれてる…
そしてペンデュラムがプルプル震えるばかりで動かない

何が起こったんだか?
321名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 21:37:21.80
伊勢神宮の境内でもっとも「霊気」が強い場所はどこだと思いますか?
322名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 21:42:53.39
天皇は明治時代になるまで1000年以上も伊勢神宮には行っていない。
熊野や高野山には何十回も行っているのにな。
323名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 22:07:23.91
>>320,>>321


  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     妄想は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 妄想  ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
324名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/07(土) 22:33:20.38
>>321
内宮の某所にあるよ
信じない人は別に信じなくてもいいが、色々神社や寺をまわる自分としてはあれは驚き
道順の右端を通るとわかるよ
325名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 00:26:07.21
>>323
真実が怖いか
326名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 00:26:47.25
>>322
じっさいそんなもん。明治政府の陰謀
327名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 01:09:54.79
ネトウヨと騒がれ
安部になって現在は
2ちゃん内は左翼が増えたよ
世評・板や
教育先生
その他、天皇蔑視するスレさえありそれが
また、活況してる。

伊勢という本陣に心寄せる皆様も、左翼のお子ちゃまへ
少し説教したらどうでしょ。
328名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 05:03:01.60
>>322

> 熊野や高野山には何十回も行っているのにな。


現職天皇ではなく、上皇が行ったのではないか?
329名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 12:07:08.50
>>328
だから明治までの1000年以上の話をしているんだよ
天皇が伊勢神宮に行っていないつううのも

神棚の真ん中に神宮大麻だとかいうのも、
明治新政府の陰謀じゃないかと疑っている
330名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 12:40:56.16
マサニソノトウリ!
カミダナノマンナカニジングウタイマヲスエル・・・コレハタイマノチカラデコクミンヲホネヌキニスルタメナノデ〜ス


タイマデハイニナッテイレバジブンタチヘハンコウデキマセンカラネ


AH〜キモチイィ〜
331名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 14:51:59.12
天皇は長く妙法を恐れていた
332名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 16:40:37.49
日蓮宗ってどうですか?
良いですか?
333名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 16:44:18.57
>>332
違うスレでヤレ
334名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 17:30:01.52
皇居内に天照大神様を祀っていた頃に天皇の周りに不吉なことが多くて皇居外に祀ったから天皇は伊勢行かないんじゃねえの?
335名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 17:51:39.81
霊気って言葉、定かではないが
札所を越えた辺りから空気は変わる。
俺はいくと必ず本殿→荒祭を2週する。
336名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 20:09:08.46
>>332
日蓮仏法は衆生救済の唯一の方であり、日本のあらゆる天神地祇も帰依しています。
良いですね。
337名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 20:10:38.78
>>336
自演するな カスw
338名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 22:06:42.18
>>336
キムチくせーよ
339名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/08(日) 23:59:06.47
妙法を恐れる非国民がいるようですね。
340名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 00:16:19.46
341名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 00:16:43.10
>>336
> 日本のあらゆる天神地祇も帰依しています。

これって、帰依してるってどうやって証明したんでしょうか?
歴史的に紐解くと、遥かに神のほうが古いのに、あとから出来た
日蓮宗に古代の神が帰依するって、本当に可能なんでしょうか?
342名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 00:19:52.36
343名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 00:46:04.37
>>333のとおりだw
巣に帰ってくれ
違うスレでヤレ
344名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 00:51:20.45
天皇が何故1000年もの間、伊勢神宮に行っていないか
何故?に戻そう
345名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 04:58:16.26
>>344

アマテラス=卑弥呼=畿内政権で、
九州起源の皇室は東征してアマテラス系政権を倒したという説もある。

この場合、皇室はアマテラス政権を簒奪した敵対者ということになる。
346名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 06:23:11.56
神道原理主義者の悪あがきは続く。
347名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 08:08:24.06
>>346
悪あがきとは
それはあなたの事(笑)
348名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 12:28:23.14
基地外イラネ
349バカのブーメラン:2013/09/09(月) 12:38:48.12
350名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 14:45:10.75
>>349がハンドルネームまんまのバカで驚き
351名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 14:48:34.26
352名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/09(月) 15:21:38.74
353名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 13:54:52.00
今度の3連休、15日(朝方)は混みますか?
354名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 15:45:16.51
こむこともあるしこまないこともある
355名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 22:02:00.74
3連休、朝9時過ぎに外宮と内宮にクルマで行きますが、駐車場は確保出来ますかね?
356名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 22:05:08.54
朝方は混むだろうね
357名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 22:29:55.26
野田総理が参拝した時はガラガラだったぞ嘘つきが!
358名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 23:19:53.95
天皇陛下はお越しになりません
359名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 23:26:14.53
>>357
それいつよ?
360名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 23:39:10.03
>>359
今でしょ!
361名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/10(火) 23:39:53.53
>>360
つまらん
362名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 01:02:57.42
>>361
つまる!
363名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 08:16:53.19
なんか小学生の投稿されているようです
364名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 09:30:50.42
なんでもいいけど時間外に凸しようとするのはやめようね
365名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 09:39:10.27
伊勢神宮は何時頃に行けば天照に会えますかね?
やはり行くなら会いたいです
366名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 09:42:44.47
>>364
凸でなく参拝だろう
367名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 09:54:15.13
外宮の神気は、伊勢市駅まで届いている。
368名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 09:59:32.82
プークスクス、日本全体の間違いだろwww
369名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 10:01:41.31
>>368
池沼らしいなww 
370名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 13:09:08.29
omikujiドコダァ‥(?_?)
371名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 13:31:06.99
初めて行くのですが遷宮前と遷宮後、どちらがいいか迷い中。込み具合も心配で。
372名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 13:31:39.52
混み具合でした。
373名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 14:45:23.02
>>367

それは新説だな。
374名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 15:06:26.37
>>371
混んでいる時に参拝して女性に触れるのは犯罪です。反省するように。
375名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 15:16:46.45
今日もクルクルパーがズレまくり(笑)
376名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 18:48:14.63
何かと他人謗るよな
立場考えやなな
377名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 21:42:32.59
実は皇室は伊勢神宮が好きではないと思うんだ
378名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 21:59:34.56
だけど日蓮は好き
379名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 22:04:55.75
ニッチレンは関係ないからネ
380名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 22:34:29.34
神社オタな方はいらっしゃいますか?
すれ違いかもしれませんが高倉神社を探しています。
こちらにご存知の高倉神社をageで書いて行って下され。
【国際】落札した日の丸「持ち主の家族に返却したい」=フランス人男性、旧日本兵の情報求める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378611877/
381名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 23:10:14.70
>>373
神気を感じる奴に聞いてみて、間違いないから。
382名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 23:22:30.22
>>380
それって、舞鶴の高倉神社が濃厚じゃなかったっけ?
383名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/11(水) 23:54:23.98
>>382
そうなんですかありがとうございます。
再来週あたりお伊勢さんにお礼しに行きます
384名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 02:29:49.88
お礼しに行く(意味深)
385名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 05:43:22.85
omikujiナニヒイタカオシエロヨッ‥(?_?)
386名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 08:54:55.05
>>377

皇室は伊勢より宇佐八幡宮が好きなのではないかという気はする。
387名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/12(木) 11:14:25.69
>>386
皇室は仏教に戻りたいらしいよ
388名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/13(金) 12:07:24.38
正に大妙法時代の兆しですな。
389名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/13(金) 12:13:11.81
会議と残業をすることで安心するものです。
390名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/13(金) 12:14:43.71
>>388
スレチガイ他でヤレ
391名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/13(金) 15:29:14.51
橿原考古学研究所附属博物館に展示されている「巫女の埴輪」がスゴい。
菅谷文則所長自らが発掘なさった逸品で「童女と少女との間の微妙な年頃のエクスタシーが見事に表されている」そうで、
ツルペタの胸に乳ウンだけが膨らみ、乳首はまだツンとした子供のままの、その向きにはもうたまらない写実的な造形がなされている。
「情緒不安定なこの年頃の少女だからこそ、神懸かることができたのです。」
「古墳時代なのに、どうして巫女は全裸なのですか?」
「アメノウヅメの神話を読めばおわかりでしょう。サルタヒコたちとの「もう1つの巫女のお役目」があったのです。」

埴輪を見て不覚にも勃起してしまったのは、これが初めてだ。
図録に載っている写真でも十分に楽しめるから、ご遠方の方は通販で送ってもらうのもよいが、
やはり、ここは是非、ナマで舐め回すように直接拝んで、日本神道における巫女のハァハァな本質と、乳首と考古学の最先端を堪能して欲しい。
この巫女を副葬品としてあの世まで連れてゆきたかった古代のオオキミの劣情に思いを馳せながら。
392名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/13(金) 20:51:28.67
ふむ、見事な考察だ。
393名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/13(金) 22:05:31.91
ムリヤリ荒々しくミホト=天の岩戸をコジ開けるタジカラヲの考察が足りないな。
394名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/13(金) 23:53:13.18
竹内文書の考察も足りない。
395名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 08:16:54.85
内宮の遷宮の儀 が、「お伊勢さん」(三重テレビ制作)
で生中継されるぞ。(10/2 19:30〜)
396名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 11:10:10.20
明日お参りに行く予定だったけど
さすがに中止した。
逆にガラガラで参拝しやすかったかも
しれないけどね、
さすがに台風は無茶だよなorz
397名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 14:58:00.32
橿原考古学博物館いってきました!
等身大なんですね>巫女埴輪
想像を遥かに超えてリアルな蒼い膨らみ…というか乳首に興奮しました。

おおきみは ロリにまします 同じ趣味

こういう物的証拠が出てきちゃうと、武烈天皇の話だとか、即位の礼の最中に幼い女官を高御座に引きずりこんでテゴメにした花山天皇の話だとか、やっぱりなーと思いますた。
398名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 15:04:30.82
午前中内宮行ってきた 午後より午前がいいね。 客層が。
399名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/14(土) 23:03:45.49
「日本の警察が米国許可の下で〜〜〜

http://www.news-us.jp/article/374766584.html

荒らしているヤツ大丈夫か?
400名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 00:07:30.16
かつては庶民であっても神となる…まではなくとも、神と合一する方法が確立されていた。
伊勢に参り、御師の館で巫女に神楽を舞わせ、アマテラスを依り憑かせる。
その巫女=天照大神を掻き抱いて、ほんのり汗ばんだ白き柔肌に舌を這わせ、衣をほどいて「お蔭(おかげ)」を拝すや、思いのたけを込めてその神聖なる躰を割り裂いて一つとなる。
神人合一の極致にあって、よくもよくもとこれ嫁ぎ、精進潔斎して溜め込んできたオトコの熱い白濁液(リキッド)を、アマテラスの躰の芯深くブチまける! 最後の一滴に至るまで振り絞ってナマで献げ尽くす!…縮みあがる金の玉!
アマテラスたる巫女と合一して放った白き精と、アマテラス自らが気遣りして滴らせた愛液との和合水を神宮大麻によくよく拭い採りつつ、
…ことのあとには、オボコ巫女の噛み米から参らせた聖なる神酒で、これ一献。
本当の「お蔭参り」とは、かくも有り難き神秘の秘蹟であったのだが、
愚かなるかな、薩長穢多と町人神道との暴挙によって、神人合一の冥理の道は閉ざされてしまった。
あな、愚か。あな、賤けし。
今では祭主代行・清子さまを御姿を深く念じて日々の精を虚空に放ちつつ、本来の活ける日本神道の復活をただただ祈念するばかりである。
401名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 03:47:00.63
やっと童貞卒業できそうです まで読んだ
402名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 08:36:47.79
天照は処女喪失しそうです
403名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 09:11:11.15
天照は男 無知なやつらめ
404名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 14:10:30.98
アメノウズメの裸踊りを覗き見しようとして引きずり出されたんだよな>アマテラス♂
405名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 15:08:14.37
遷宮前の伊勢社に 放射能の雨が降り注ぐ
技術屋の猿知恵にコントロールを失った放射性物質が噴き上がり
台風に乗って舞い上がり
真新しい神殿に叩きつける
パイパン希望のミカンコは
オメコを開いて雨に打たれよ
闇夜に光る御白石

被災地に贈られたはずの伊勢社からの御料米を喰ってしまった犬神人どもの昨夜の祭りは破滅へのプレリュード
「あぁっ! こんな雨カブったら、またハゲるわい! さっさと切り上げるぞ!」

薩長エッタに片翼もがれたこの国のダッチロールは最終段階に
「コントロール! コントロール!」
「これはもうダメかもしれんね… ドーンといこう」
「パワー! パワー!」
(ボイスレコーダー途絶)

「墜落地点、特定! 誤差±0.5マイル!」
「よし! YokotaABに向かう途中の輸送ヘリを救出に向かわせろ! 大至急だ!」
「司令! 官邸より救出中止要請です!」
「バカな! 自国の国民を己れのメンツのために見殺しにするつもりなのか、ヤツらは! 狂っとる…完全に狂っとる!!」
「ヘリコプターが…ヘリコプターが帰ってゆくわ!」
「お願い!助けて!戻ってきて!…まだみんな生きているのよ!」


君とボクとの間には♪
技術屋の黒い雨が降る♪
もしも救えるものならば♪
ボクはハゲにでもなる♪
406売春立国・三重!:2013/09/15(日) 16:13:35.81
天照降ろした巫女さんファック!
上半身丸裸の海女さんの乳にむしゃぶりついてファック!
アワビ採って岩に手をつかせてバックからファック!
真珠こねくりまわしてファック!
渡鹿野島で十人いっぺんにファック!
神島の男衆小屋で初潮モノをファック!

売春立国・ウマシ国、伊勢・志摩。
407名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 16:52:31.59
伊勢神宮125社・お股開き!
408天ノ岩戸、開く。:2013/09/15(日) 16:53:32.89
親鸞の骨灰を塗りつけた像を有り難がって祀る本願寺に存在するのは、真宗の表向きの浅き教えでしかない。

親鸞の説いた真宗秘奥の玄義は、親鸞が玉女の観音さまを開き拝んでブッこいた、六角堂にこそある。

時は至れり。…今、再び観音のナマの扉が押し開かれ、池坊保子・池坊美佳と受け継がれた玉女のX染色体と
親鸞以来の大谷家にたくましく継承された淫蕩なるY染色体とが合一する時、
六角堂内の京の臍石が鳴動し、地中より親鸞大聖人の巨大な陽根が湯気をたてて屹立し、
天の岩戸を開かんと、イカズチ放ち、ガマン汁をしたたらせながら飛んでゆく。
コジあけられた天の岩戸に親鸞大聖人の巨根が没入し、潮の如き大量の熱い白濁液が放たれる時、
真宗の真の目的である「新たなる日本人」が誕生する。

日本の新生。シコシコと絶え間なく続けられてきた大谷家の営みの成就。

極楽浄土が降臨する。
409『真宗黙示録』巻の七より:2013/09/15(日) 17:29:50.69
「ぐわぁああー。」

ドドドッ…ドクジュル!ドクジュル!ドクジュル!…ドピュッ!ドピュッ!ドピュッ!ドドーン!

伊勢社を放射能の黒い雨が撃つ時、
神人・親鸞大聖人の白き雨がフクシマに降る。

コントロールを失い暴走するフクシマの熱によって凝固した、親鸞大聖人の大量の白濁液は

さながら硬化ベークライトの如くフクシマを覆い尽くし

クッサーイ栗花の香りとともに彼の地を白き棺へと変え、すべてを封印する

日本を救う大聖人

南無親鸞大菩薩

女たちは歓喜にお股を開き

早く早くと大聖人の白濁液を待望す

新しい日本國の誕生。

真宗立国・観世音。
410名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 18:35:39.84
>>399
これはヒドイなww
411名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 21:02:00.02
>>409
クルクルパーなの?(笑)
412名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 21:06:00.40
どうして天照は福島を救わないんですか?
413名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 21:08:17.02
>>412
お前の電波頭脳なら直接コンタクトを取って聞けるだろう?(爆)

お前の最強の電波頭脳なら不可能は無いww
414名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 21:20:10.39
>>413
私の霊能力を買いかぶりすぎですね。
天照くらいの邪神になると私の霊レベルではまだ受信できません。
415名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/15(日) 21:21:06.33
>>414
時空を超えてイケww
お前には不可能な事は無い
416名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 04:20:08.98
虎屋のういろう食べたい
お取り寄せして2日以内が賞味期限とか
生ものだからしかたないけどさあ
中部地方に住んでる人ウラヤマシス
417名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 08:32:16.39
敬老の日ということで金曜に祖母を連れていってきた
道中も混んでた
これまで参拝してきたはずなのに老人会やらなにやらでも内宮ばかりで外宮は参ったことがないとのこと
外宮からいくかと外宮へいくとみたことないような駐車場渋滞
こりゃすごいな…内宮どうなってんだろう…と
でも外宮はわりとすんなり参拝
内宮へ向かうと途中の道も渋滞
駐車場120分待ちとのことで辟易して鳥居から手を合わせて帰ったきた
心許ないので二見いこうかと思ったが途中月読み宮が目に留まり寄った
むしろ静かでとてもいい空気だった

遷宮後なら混むのはわかるけど遷宮前にここまで混みますか
自分としては20年最後に社をみたいかな
言うなら遷宮後は20年いつでも見られるのだからと思ったが同じようにみなさん思ってらっしゃるんだろうかと
418名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 08:41:25.91
おお、怖い怖い。
419名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 11:12:41.75
>>417
見学に行くのでない 参拝に行くのだ
420名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 13:45:16.24
言葉尻をつかむな基地外!
421名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 17:05:29.65
元伊勢名乗る神社を全部回ってから
伊勢にある神宮(宮はロノロではなくロロ)
に行くのが礼儀だと思うが

元伊勢回ると気が付く、ここの主祭神は天照大神とかいう
わけのわからない女神じゃなくて、ニギハヤヒという髭ボウボウのオッサン
422名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 19:37:35.70
正解
423名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/16(月) 21:33:40.24
髭ボウボウ? 脳内妄想か(笑)
424名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 00:28:52.77
そして気付く。

やはり天照は天皇に嫌われて糞壺に追放されたのだと。
425名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 00:35:23.22
日蓮宗とはどのように関係するのですか?
426名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 01:06:52.83
>>425
日蓮宗? 関係ないよ。

天照は疫病神だったってだけ。
427名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 01:19:46.98
なんで失われたアークの話題禁止なの?
428名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 03:55:17.28
神道原理主義者のイタズラ。
429名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 13:45:18.41
テロンの神々は淫乱で醜悪だ。
430名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 14:29:15.83
ニギハヤヒは日本の中心大物主
天皇はアマノオウ 外海から来た海の王
いわば侵略者とか海賊とかの類いぞ
431名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 14:32:41.03
>>424-430
妄想乙〜
432名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 15:08:39.90
そういえば見本見て気づいたんだけど、もしかしたら
海幸大麻って手書き?
なんかあれかっこいいから海と関係ないけど今度からあれ受けようかな?
人生の航海が無事でありますように・・・ってこじつけて。
433名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 16:20:58.99
つまらんダジャレ
434名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 17:41:19.55
京都が人気観光都市ランキングで世界9位

[あこがれの京都]

世界で最も影響力のある旅行雑誌「トラベル+レジャー」の読者を対象に行った
世界の人気観光都市調査「ワールドベストアワード2012」で、京都が9位に選ばれた。

日本の都市としては初めての世界トップ10入りを果たした。
京都市によると、採点ポイントは風景、文化・芸術、レストラン・食べ物、ショッピングなど五つ。
1位はバンコク、2位フィレンツェ、3位イスタンブールと続き、9位に京都がランクインして10位のパリを上回った。

京都市は08年に目標だった年間観光客数5千万人を達成。現在、外国人富裕層の誘致に力を入れている。
京都市産業観光局は「京都の良さが十分に伝わった結果。伝統産業や文化財など、京都ならではの魅力が評価されたのでは」としている。
435名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/17(火) 17:57:33.10
伊勢スレで何で京都の話してんだこいつ
436名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 01:36:40.42
>>421 ヤハウェイか。
437名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 08:44:42.10
白犬様が、お伊勢参りのアップをし始めました
438名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 11:17:06.78
白い犬、ソフトバンクか。
439名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 17:29:12.57
>>436
基地外病院から投稿か?
440名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 19:38:26.59
結局、伊勢神宮って、アマテラスかニギハヤヒか、どっちが
祀られてるの?
441名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 19:39:29.16
天照大神です。
饒速日命は大神神社
442名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 19:47:07.69
>>441
レス乙です。
と言うことは、ニギハヤヒが祀られているのは、
大神神社の元伊勢と言われる、桧原神社でしょうか?
それとも、大神神社の本殿でしょうか?
443名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 21:04:25.01
天照は大般若経でケツを拭いてるそうですね・・・
444名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 21:20:29.74
外宮にニギハヤヒ
445名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 21:24:56.87
妄想乙〜
446名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 23:05:29.16
わざわざ自演して 馬鹿じゃね
447名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 23:13:00.26
内宮は渡来神
外宮は日本古来の神

内宮は弥生人
外宮は縄文人

内宮は国や人
外宮は豊穣と芸能の神
448名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/18(水) 23:19:59.82
縄文系出雲人はかつて米どころ一志郡に住んでいた。
具体的には出雲を逆さにして雲出川流域に住んでいた。
外宮の前に一志町がある理由はその人々が外宮で居を構えたから。
449名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 00:24:43.17
>>442
桧原神社が天照大神、
大神神社が大物主神=饒速日命、です。
450名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 01:21:41.99
ラジオ深夜便で伊勢神宮について話してる
451名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 04:02:48.17
>>440
古代においてはニギハヤヒであったが、現在はアマテラス
452名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 07:10:58.26
>>429
デスラー!!!
453名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 11:07:33.10
>>430
>ニギハヤヒは日本の中心大物主

妄想爆発。古事記読んで見ろ。そもそもニギハヤヒと大物主神とは別物
大物主神は、大国主命の幸御霊で有ることは明白に書かれてある。
454名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 11:13:22.43
つまり古事記の段階で別の神に分かれてしまったんやな
455名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 13:46:53.11
内宮近くに原付を無料で止められるところってある?
検索しても自動車用しか出てこない
456名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 13:55:25.09
>>455
倭姫宮そばのレンタルビデオ屋
457名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 14:13:10.73
>>455
宇治橋前のロータリーの一角に二輪は無料で止められる
458名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 14:50:11.78
商売熱心な業者やな
459名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 15:05:21.87
>>458
ずいぶんへそ曲がりがいるもんだな
460名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 15:25:19.61
図星つかれたかw
461名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 15:35:56.35
>>460
別に商売してねーから
バカか?
462名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 16:19:44.26
遷宮が終わって落ち着いてから、お伊勢参りに行こうかと思っています。
そのときは、倭姫宮にも参拝してみたいです。
463名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 16:21:42.52
遷宮が終わって落ち着いてから、お妙法参りに行こうかと思っています。
464名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 16:37:31.96
バカの連投(笑)
465名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 16:42:07.30
質問です。
御垣内参拝の時御題目は何度唱えればよろしいのでしょうか?
466名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 16:43:39.85
百万遍
467名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 17:31:36.56
>>465
>399 お前はどれに当てはまる(笑)
468名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 19:15:44.34
これって伊勢最大のピンチじゃん!?
469名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 20:11:04.73
>>465 テロか?このクソ野郎
470名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 20:21:11.64
よく分からなくなったのですが、出雲はニギハヤヒですか?
また、日御碕は天照ですか?
471名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 21:28:20.08
464様、いま系列神社で遷宮カウントダウンやってますがご存知ないですか?
472名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 21:31:28.83
南無妙法蓮華経天照皇大神宮
473名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 21:32:13.91
おい、誰か説明してくれよ
天皇が明治になるまで1000年以上も伊勢神宮に行っていない理由を
474名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/19(木) 22:12:07.65
きっと心は佛教徒だった。天照は護法善神の一つに過ぎん。
475名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/20(金) 00:24:02.33
>>473
何度もうぜーよ
直接神宮に問い合わせたらどうだ?
ちっとは頭つかえ
476名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/20(金) 06:29:53.38
>>473 パー野郎が!ゴミがうるせぇよ
477名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/20(金) 07:26:25.11
人が多いからかなんだか
夕方行くと物凄く気持ち悪くなる
はやく落ち着いて( ゚д゚)ホスィ…
478名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/20(金) 08:11:44.47
>>473
千年以上と言うか…伊勢に立ち入った天皇は明治・大正・昭和・今上の四帝だけなんだけどね。

その四帝も、もちろん、正面で一礼なされただけ。
479名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/20(金) 23:06:33.35
テレビで出雲はよくやるけど神宮は見ないね
480名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/20(金) 23:35:12.85
はあ?伊勢神宮のがよくやってるんだけど
481名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/21(土) 07:59:44.86
今日21時00分〜21時54分 出没!アド街ック天国 〜20年に一度の大祭 伊勢神宮〜
今日23時15分〜24時09分 SmaSTATION!! 行楽の秋に行きたい!超お得な格安バスツアーSP!!ずわいガニ!松茸!伊勢エビ!高級ぶどう!SLからの絶景!日本三景!伊勢神宮!目にも舌にも財布にも優しいツアー満載
2013年9月24日(火)19時00分〜20時54分 カスペ!・とんねるず×さまぁ〜ずの一文無しジャーニー2×2〜はじめてのお伊勢参り〜
482名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/21(土) 09:43:38.87
くっせぇ宣伝だな
483名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/21(土) 11:44:29.00
崇神天皇が宮中から出した意味がなくなるからじゃね?

宮中にも神器はあるし
484名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/21(土) 12:55:28.87
次回の、天皇大嘗祭のためにも、国旗国歌の徹底を。
皇族の眞子様は国際基督教大学の学生。
この学校、平成2年の今上陛下の大嘗祭に抗議した4校の過激派校のひとつ。親中韓派の教授陣とアジアからの留学生が占める学校。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai8/8siryou3.pdf
↑憲法上、政府が苦労した平成2年の大嘗祭の宮廷費支出について。

国旗国歌を無視するキリスト教学校。
天皇誕生日の国旗掲揚さえもしない学校はイカンでしょう。
秋篠宮家に、神道の祭祀王家の自覚なし。
485名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/21(土) 14:32:53.80
人間の自覚がない愛子よりはまし
486名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/21(土) 15:02:03.59
神祇の生命は有限です
妙法の生命は無限です


天照も護法の一柱の微細な神に過ぎないのです


南無妙法蓮華経
487名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/21(土) 15:19:28.35
>>486
お前の最強の電波頭脳なら不可能は無いww
488名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/21(土) 17:18:29.00
>>481
来週末お伊勢さんへ伺うので情報収集に役立ちます!ありがとうm(__)m
489名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/21(土) 19:21:10.87
>>478
伊勢神宮に行った天皇が明治以降のみということは、
伊勢神宮は明治新政府(エッタ薩長土民)の策略で、
神棚の真ん中に神宮大麻があるのではないか?
490名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/21(土) 20:10:49.51
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130921/trd13092112230005-n1.htm
今年は8月末ですでに835万人だってさ
凄い勢いだね
491名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/21(土) 20:26:08.18
やべえ10月が早くもワクワクしてきたぞ
492名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/22(日) 07:03:23.02
>>488


もうこなくていいよ
493名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/22(日) 08:54:23.23
>>492 アンチ在日は要らない
494名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/22(日) 09:44:28.17
1ヶ月100万人ペースか
495名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/22(日) 10:43:02.85
式年遷宮・パワースポット人気…悲願の1000万人突破へ 伊勢神宮に押し寄せる参拝者
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130921/waf13092122380039-n1.htm
496名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/22(日) 14:31:40.22
伊勢(イセ)=石(イシ、イソ)=磯(イソ)=イサ。意味(奥意)は救済する主(王/神)、、救世主。

我等が神道の底流(重要な一つ)には西洋ズレしたキリスト教以前、成立間もなくダイレクトに東洋に伝わった(1世紀半ばには早くも中国に伝来し盛んに布教して根づく)原始キリスト教(景教)とそれ以前に伝来していたユダヤ教が在ります
十六菊花紋は平安京の意味のエルサレムのユダヤ神殿に刻まれて、
天皇玉座を衛る獅子と狛犬はオリエントの帝王玉座を守護。
御神輿の要件は旧約聖書のアークの要件を満たし、
いっぱいあるイミフな掛け声、囃子詞(ドッコイショとかワッショイ。ソイヤ等等)はヘブライ(ヘブル)言語で意味が氷解判明。
497名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 05:33:39.91
まさか伊勢で天照大御神に会うとは思わなかった。
最近は彼氏と別れたらしくて御機嫌斜め。
498名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 09:01:51.74
なにしに神宮来てるんか解からんようなんが多いな、特に今年入ってから
499名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 09:49:21.38
式年遷宮とはそういうもの
500名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 14:01:04.86
昔は犬たちも参拝していた開かれたお宮だったのに、薩長エッタがムチャクチャにした。
501名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 14:46:07.75
完成した新正殿に神体を移す「遷御の儀」がいよいよはじまるね。
内宮が10月2日、外宮が同5日だ。
ちなみに10月2日に参拝を計画している人は、
昼過ぎに一般の参拝が中止になるから気をつけてね。
遷御の儀は午後8時からだよ。
502名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 15:33:30.92
大妙法時代の幕開けを彩りそうですね。
503名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 16:02:27.54
新正殿に法華経と大聖人の御影を安置しましょう!!
504名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 16:23:50.82
>>503
ワロタ
505名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 16:29:47.42
伊勢は御師の館での巫女との聖婚と、古市の売春窟で成り立っていたのに、それもなくなった今は魂のない人形=ダッチワイフも同然だ。
506名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 16:35:39.37
>>497
神様と人間のメスを一緒くたにして考えるのはピント外れで愚の骨頂だと何度言えば(ry
507名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 16:49:13.42
どうやら汚題目を唱えていると精神に異常をきたすようになると見える。
気の毒なことだな。
508名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 16:57:21.80
妙法邪鬼共がたむろしているが、空しいだけ。
法華経? 大聖人? そんなのインドでやれ。
509名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 17:03:55.57
遷宮費用の総額は約570億円。
前回(1993年)の約1.3倍だってさ。
すごいね。
510名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 17:14:11.09
>>505
あなたはどうも、伊勢の過去の歴史の核心をついているような書き込み拝見しますが、
明治になるまで天皇が伊勢神宮に行っていないことから、
伊勢神宮は明治以前は、
神棚の真ん中に必ず祀らなければならないとかいう押し付けがましいものではなかったのでは?と、
疑念を持っています。

伊勢神宮の正しい歴史を教えてください。
511名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 17:15:37.36
写真集が発売されるんだろうか
正宮の名前がわからんが擬宝珠みたいなのが宝石で出来ていたよ
512名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 17:27:04.73
今年は1300万人はいきそうだな
513名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 17:31:22.34
>>506
神と人間の関係は断絶しているわけではなく地続き
514名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 17:31:52.61
>>512
イきそう?
515名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 17:33:11.33
>>51
何でも理解出来る最強の電波頭脳でアクセスしろ
お前の最強の電波頭脳なら不可能な事は無いwww
516名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 18:29:51.12
>>510
「古事記」・「日本書紀」を読んで頂けば、崇神天皇がアマテラスと大和大国魂神とをウーンと見比べて、忌むべきアマテラスを宮中から追放し、ソレが流れ流れて伊勢に落ち着いたことがわかると思います。
薩長土人によって究極持ち上げられるまで、歴代天皇が忌み嫌って伊勢に近寄らなかったのも当然でしょう。
論語読みの論語知らずと申しますが、記紀を読んだこともない頭の温かい方々ばかりが、伊勢社を有り難がったり、糞紙…いや「現在の」神宮大麻を神棚の真ん中に置く犬神人本庁教のドグマに従って喜んでいるのです。
517名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 18:53:56.18
>>516
有難うございます。神棚 不要論スレに引用させていただきました。
神棚 不要論の>>1の内容はそう間違えでもないということでよろしいですか?

>>505は昔は伊勢の巫女と合体したり、伊勢は売春地だったと言いますが、
どのような文献やサイトを見ればわかりますか?
518名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 19:06:58.12
『日本書紀』巻第五、崇神天皇の章を読むと、天皇に対して荒ぶる神アマテラスの姿を想像してしまう。
天皇が都を遷したら天変地異に悩まされ、疫病は流行するし、反乱を企てる者さえ出てきた。
そこで天皇は、早朝から深夜まで、天上の神々に自らの罪の赦しを請い願い、
宮中にアマテラスを祀った。
ところが「然るに其の神の勢を畏り、共に住みたまふこと安からず。」でしょ。
アマテラスは天皇自身すら脅かす存在となり、アマテラスから発散される強い力の近辺に
いることに危険を感じた天皇は、結局は自らの娘である豊鍬入姫命にアマテラスを憑依させ、
宮中から外に出し、神域を設けてそこに隔離した。
そしたらはじめて治世に安定がもたらされたということだから、
アマテラスは地上に調和をもたらすけれども、天皇に対しては荒ぶる神であったんだね。
歴代天皇が伊勢に参拝できなかった理由はそこにあるんじゃないかな。
519名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 19:44:09.72
参拝者数が1000万人の大台を超える可能性があるんだろ。
今年は国民の10人に1人は神宮参拝をするってことになるな。
えらいはなしや。
520名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 19:56:48.73
つまり10人に一人が大妙法時代の目撃者に
521名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 20:00:32.14
>>518
>天変地異、疫病、反乱

全然、「地上に調和」をもたらしていないじゃないか(大爆笑)

要するにアマテラスは疫病神か魔性の類なんだよ。早期に隔離して追放した崇神帝の御判断は正しかったと言える。
魔神アマテラスを悪所・伊勢に封じ込め、斎王という名の人身御供を捧げてまで歴代天皇が国の安泰を優先させてこられたのに、
知能の低い薩長土人どもは、似非宗教を造るためにその封印を解いてしまった。
後の祭りでピーヒャララ♪ ピーピーヒャララ♪ ピーヒャララ♪だ。
522名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 20:03:32.84
>>519
可能性というかもう確実だろ
ここまで1ヶ月100万人ペースで式年遷宮後はさらに加速するだろうし
523名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 20:06:18.80
天変地異、疫病、反乱はアマテラスを宮中から外に出し、神域を設けてそこに隔離したら
おさまったんだから、「地上に調和」をもたらしてるじゃん。
アマテラスが全然、「地上に調和」をもたらしていないなら、
天変地異、疫病、反乱がおさまったりしないよ。
524名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 20:07:13.77
今年1200万人か
来年激減しないか心配だが
525名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 20:12:03.40
むしろ激減してくれたほうがいいくらいだ。
526名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 20:17:19.15
>>517
国史・中世史や民俗学系の学会の紀要雑誌や研究書を御覧下さい。(「日本宗教学会」はスポンサーが國學院大&皇學館大なので意味ないですよ。)
サイト検索だったら「御師」・「神殿娼婦」・「比丘尼」などが有効かと。
それから、遷宮ビジネスで浮かれているバカどもは、何百年も途絶えていた遷宮を復活させ継承してたのは神主でも…そしてもちろん伊勢エッタでもなく尼僧である歴代の「慶光院上人」であることを真剣に学ぶべきです。
そして薩長土人どもがその慶光院上人を追い出し、そこに知恵遅れの婆さんが棲みついていることを。
527名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 20:23:16.59
遷御の儀って、八咫鏡を移すんだろ?
どんな形してんだろうな。
528名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 20:56:51.45
>>527
皇居にある玉のほうは、石でできたチンコ(小さい)だともいうから、
ヲマンコの形してるという説もあながち否定しきれない。
天の岩戸の神話が全てを物語っている。
529名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 21:20:19.74
無色透明丸玉水晶らしいぞ。
530名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 21:57:50.83
>>523
それって…アマテラスが調和をもたらしたんじゃなくて、アマテラスを封じた天皇が調和をもたらしたってことじゃないの?
531名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 22:01:58.29
天皇は1000年以上も伊勢神宮に行っていない
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1379940787/
532名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 22:08:47.93
邪神・天照大淫神
533名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 22:15:58.87
>>530
天皇に調和をもたらす力なんてないよ。
アマテラスを宮中から外に出し、神域を設けてそこに神籬を立てて祀るという形を
整えたのが天皇で、これは遷御の儀(神体を移す)みたいなもんだよ。
そして調和をもたらしたのはアマテラスだよ。
534名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 22:27:00.00
>>533
もういい、もういいww

おまえさんの論法だと、皇位を簒奪しなかったのは道鏡の徳による…とかになりかねないからww
535名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 22:27:03.70
南無妙法蓮華凶
536名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 22:58:06.47
>>533

> そして調和をもたらしたのはアマテラスだよ。

調和をもたらしたのは、創価学会ではないのですか?
創価学会員がそのように言ってます。
南妙法蓮華経とご本尊に向かって、1万回勤行しなさい。
537名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/23(月) 23:13:23.96
>>536
他宗教は関係なので他でヤレ
538名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 02:33:08.64
>>536
100万回やってから高速道路の真ん中を自転車で走りなさい。
大丈夫です。
539名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 02:59:54.01
>>536
葬花学会は昔のような勢いはなくなった。
会館が売却されて分譲地になったり、聖教新聞販売店がどんどんなくなったり
墓地があるところはコスト削減のために警備員が配置されなくなったりと縮小傾向に
あるのは事実。

しかし本質的な問題は、いくら題目を1万回や百万回を唱えても仏様が向こうから
来てきいてくれるのかでしょうね?ちなわち、後天の修行というのは時間の浪費だね。
540名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 03:20:31.11
どうやら汚題目を唱えていると精神に異常をきたすようになると見える。
気の毒なことだな。
541名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 05:27:16.17
最近のアマテラスの乱心(東日本大震災、台風)などもその影響か。
あいつ馬鹿みたいに題目ばかり唱えていたし。
542名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 08:41:18.95
>>521

天照大御神は、この世とあの世を支配する神々を統治する存在。
この神が直接乗り出すことは無い。

この世あの世は、分割統治されそれぞれの神々が統治し、任されている
現に天国は、天照大御神の代理たる少名彦名神が統治している。
543名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 10:15:02.57
お聞きしたいことがあるのですが、一般参拝の後に御垣内参拝するのが正しいのでしょうか?
あと遷御後も御垣内参拝はできるのでしょうか?
544名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 10:30:13.30
>>543
一般参拝の後に御垣内参拝でなく
そのまま御垣内参拝が正しい

遷宮後も出来るんじゃないか
神宮からお知らせされるだろうから
それを確認したらいい
545名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 10:35:54.62
>>544
有難うございます
546名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 10:57:41.76
南無妙法蓮華凶
547名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 11:12:09.47
>>546
それ関係なから
548名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 11:52:59.61
ところでみんな2日の正八時はどうやって過ごすの?
三重テレビでは中継するみたいだけどほかのチャンネルはどうだろうね?
549名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 12:05:25.50
>>545,548
何でも人に聞いて済ませようとする。他人を利用することしか頭にない。哀れ。
550名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 12:19:09.93
>>548
三重テレビ製作の「お伊勢さん」(全国放映)で生中継される予定ですので、そちらをご覧ください。
551名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 13:03:16.85
午後8時ちょうど、天皇の勅使が「出御(しゅつぎょ)」と3度、
発声するのを合図に神体が現在の正殿を出る。
雅楽の演奏の中、白い絹の布で囲われた内側を、神体を神職らが奉戴し、
新正殿に向って進む。
時々、勅使随員が「おー」という先払いの声が響く。
いよいよ、神体が新正殿に入った後、御装束神宝も納められ、扉を閉じる。
ネタバレだけど、こんな感じだわ。
552名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 13:28:58.73
私は伊勢に向かって一心に唱題させていただき大妙法時代の到来を
お慶び申し上げる次第でございます。
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
553名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 13:30:41.32
>>550
宣伝禁止
554名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 13:30:54.94
>>552
>1-6
バカモノ ヨメ
555名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 13:33:23.02
私は身延山に向かって一心に唱題させていただき大妙法時代の到来を
お慶び申し上げる次第でございます。
南無妙法蓮華凶南無妙法蓮華狂南無妙法蓮華兇
556名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 13:35:52.90
>>555
他でヤレ 電波ババア
557名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 20:25:08.21
すみません、質問ですが、
近鉄と最寄り駅からのバスは、
マナカ使えるでしょうか?
558名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 20:33:42.04
マダカ
559名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 20:38:23.23
二礼二拍手唱題千辺一礼
南無妙法蓮華経
560名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 20:40:05.52
>>557
バスは三重交通
561名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 20:42:24.15
大曼荼羅御本尊を持参すると伊勢の交通機関がすべて無料というのは
本当でしょうか?南無妙法蓮華経
562名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 20:46:48.64
南無妙法蓮華凶
南無妙法蓮華狂
南無妙法蓮華兇
563名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 21:27:30.84
マナカって何?
564名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 21:32:26.42
南無妙法蓮華教
南無妙法蓮華卿
565名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 21:35:27.20
>>561
ニッチレンは他でヤレ
566名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 21:46:10.14
遷宮の時には、創価学会本部に一礼をして、池田会長の写真にも
一礼をする、しきたりと聞きましたが本当でしょうか?
これは、学会員じゃないくても、しなくちゃだめなんでしょうか?
567名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 22:01:07.68
>>566
電波脳?(笑)
568名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 22:32:29.03
大妙法時代って響きはかっこいいw
569名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 22:36:30.30
omikujiジョホマダァ‥(?_?)
570名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 22:42:32.33
>>569
おみくじ?お前には必要ないだろう

何でも理解出来る最強の電波頭脳
お前の最強の電波頭脳なら不可能な事は無いwww
571名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 22:42:44.41
戦前の国家神道と伊勢信仰は結びつきすぎたね。
本来の日本の神信仰は、民間信仰だよ。
明治期以降の国家神道は、一神教化された宗教だ。
伊藤博文は欧米視察を通じて、キリスト教という精神的な基軸が存在していることに気づいた。
日本にも強力な基軸が必要であると痛感し、そこでたどり着いたのが天皇制だったわけだ。
結局、この考え方は、天皇の専制君主化につながったね。
572名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 22:54:16.21
本来、伊勢は神仏習合の聖地でもあった。
神は仏を嫌わず、仏は神を排除しない。
明治期まで、伊勢神宮の境内には仏教的な建物、
祭事をする場所があったが、神仏分離令で全て撤去された。
醜いことをしたもんだ。
伊勢参りをする人たちは、江戸時代までは朝熊山にもお参りをしていた。
今の人たちはお参りしないでしょ。
朝熊山は密教の山で、伊勢神宮とは神仏共存の関係を取り結んでいたんだけどね。
573名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 23:06:04.96
現在の仏教って葬式仏教&お布施仏教だけって感じでどうもイマイチ
574名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 23:09:30.95
あと1週間もすれば大妙法時代に突入してすべてが解決する。
南無妙法蓮華経
575名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 23:13:17.94
神に 南無妙が五月蠅なすだな 哀れ。
576名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 23:25:10.80
>>574 お前には「哀れ」の言葉以外見つからない
577名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 23:25:22.42
>>574
坊主スレでヤレ
578名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 23:26:52.28
金満な宗教法人って感じもするな
579名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 23:31:55.50
とんねるずも伊勢へ来たぞ お前たちも早く来い
580名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 23:39:15.50
古市での伊勢市娘のお接待を復活してくれ!
581名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 23:44:16.91
>>580
いつもいつもうざい
さっさとどこかでヤッテこい
582名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 23:49:53.42
創価学会って、世界最高の宗教なんでしょうか?
583名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 23:54:06.41
>>581
歴史を直視しろ!
伊勢市の基幹産業は、昔も今も売春だ!
584名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 23:54:50.93
>>580
お前のその願いはこのスでいくら投稿しても
叶う事は無い

ちっとは頭つかえや
585名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 23:55:22.18
>>582
そこに問い合わせろw
586名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 23:56:21.56
>>582
お前の電波頭脳の出番だ

お前の最強の電波頭脳なら電波でアクセスして問い合わせしてみろ
587名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/24(火) 23:57:50.15
南無妙法蓮華凶
南無妙法蓮華狂
南無妙法蓮華兇
588名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 00:02:05.76
>>583
このスレはお前の下半身を語るスレでない
他でヤレ
589名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 00:59:43.64
>>579
毎年1月に参拝してるから、また来年に参拝するよ。
590名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 01:14:53.76
混んでるときに落ちついて参拝したかったら、御垣内参拝に限るね。
591名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 04:39:58.25
>>566
デマにだまされるなよwww
創価学会は神道そのものを認めていないから、
そんな子供だましのくだらない糞につきあうなw

とはいえ、創価を含めて日本国内の新興宗教のどの組織に入信したら
かならずついてくる教団霊に気をつけるべきだろうw
592名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 05:08:12.87
伊勢社をなめたらあかん。
チンコをなめたらあかん…とは言わん。
593名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 05:53:37.05
なんて醜いスレなんだ・・・
594名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 07:31:12.97
もとが伊勢のスレだから‥‥
595名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 08:13:04.45
>>591
なるほど、創価の場合は池田の悪霊か
596名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 08:29:17.79
>>595
そうかを語るスレでないw
597名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 09:05:36.84
そうかなんて妙法でもない。
真の大妙法時代はもう近い!!
598名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 09:10:50.69
599名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 10:16:00.09
            大   妙   法
600名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 10:26:26.54
いい加減にして下さい!

ここは日蓮宗のスレではありません!

伊勢市=肉便器について語るスレです!
601名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 10:33:20.36
>>599,>>600

同一人物の発狂レスww
602名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 10:53:40.36
アマテラスよ!これがお前の望んだスレのあり方か!
603名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 11:01:51.98
>>602

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
604名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 11:27:27.19
つーか、まともな質問とか来ても直ぐに突っかかったりしてるから
荒らされるんだろ。
もともとのスレのレベルが低いから目をつけられた。
605名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 11:31:14.83
もともとの伊勢のレベルが低いから笑い物になった。
606名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 12:59:36.32
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がこのスレに御興味を持たれたようです。
607名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 13:28:02.21
皇太子様は霊力むんむんあるかただから、
伊勢に行けばそれなりの収穫は有ると思う。
608名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 13:35:33.19
雅子は皇太子の霊力でやられた。
609名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 14:08:00.13
妙法神天照のスレでふざけたことを書くな基地外!
610名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 14:12:08.95
>>609
みごとなブーメラン
電波脳ww
611名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 14:31:11.37
>>610
そんなひねくれた自己紹介イラね
612名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 14:34:32.98
雅子は皇太子のチンコでやられた。
613名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 14:40:21.63
>>611
スレ違い
坊主ネタは他のスレでヤレww
614名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 15:54:03.02
エッタ横丁では、今日もウンコロモッチ、にぎにぎしてるかな〜
615名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 16:32:20.34
>>・伊勢神宮及び神道・仏教を貶める内容(AAも含む)及び愚問
>>・日蓮大聖人・釈尊・皇室・天照大神に対し不敬なAA及び愚問

以後荒らしはスルーで
616名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 16:44:41.89
>>615
>>1-6
テンプレを確認すること

>>7-11
これは狂ったアホが勝手に投稿してる事
無視でお願いします
617名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 16:56:37.34
式年遷宮効果出てるね
これから本格化するし
618名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 17:16:36.24
普段、事務所の近所の伊勢神宮系列の神社にお参りしてた

倭姫命が夢にでてきた

とりあえずその行きつけ神社へ参拝。遷宮が間近なことを知った。

また夢

とりあえずその神社で神札購入

続きの夢で、なぜ神宮を伊勢に構えたか、みたいな話がでた

とりあえずお伊勢参りしようかな、と検討中 = いまここ
619名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 17:50:03.93
>>618
いくなら?
620名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 18:27:55.46
天照大御神を邪神とか言ってる奴は、天皇陛下を愚弄しているのと同じだ。
そんな奴はとっとと死ぬか、祖国へ還れよ。
621名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 18:37:12.25
伊勢の住人、結構ガイジン多いよね
男はウリザネ、しゃくれ、大顎、青髭て揃とるのて大概Kちゃうか?
女は丸顔、出っ歯、ゲジ眉、ニキビ跡、鼻づまりの声、な
622名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 18:58:51.75
大妙法時代へのカウントダウンいよいよ始まる!!
623名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 19:20:08.10
あのような邪神の大麻を神棚の中央に据えるなんて・・・


神道カルトがハイになるわけですね


きっと幻覚を見ているのでしょうかわいそうに
624名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 19:22:01.16
>>622
基地外の頭の中でカウントダウン!!!
625名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 19:27:11.82
正殿を造り替えるのは、常にみずみずしさを尊ぶ神道の
「常若」という考えからとされます。
式年遷宮の始まりは、持統天皇が在位した690年とされ、
1300年以上の歴史があります。
戦国時代には120年以上途絶え、敗戦で4年延期になったりしましたが、
今回で62回目を迎えました。
これも世に調和をもたらす、天照大御神の御神徳の賜物と拝察されます。
626名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 19:28:13.43
おまえら今忙しいんじゃないの?w
627名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 19:30:55.55
>>623
チミは自分で言ってることわかってる??
精神科受診する事を強く薦める
628名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 19:31:15.39
>>623
お前はとっとと死ぬか、祖国へ還れよ。
629名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 19:44:42.86
とんねるずとさまぁ〜ず伊勢神宮来てたんだ
630名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 20:59:05.97
>>625
その120年以上ご遷宮が途絶えた時に、三代にわたって遷宮の必要性を説いて全国を勧進してまわり、見事、ご遷宮の復興を果たし、その後も江戸時代を通じて遷宮を支え続けたのが、尼僧である歴代の「慶光院上人」さまだったのだ。
日本史上、「上人」を称することを勅許された尼僧寺院は三つしかない。
1つはこの「伊勢・慶光院上人」、2つめは源頼朝公が産湯をつかい徳川家の帰依を受けた「熱田・誓願寺上人」、そして3つめは現在、鷹司誓玉尼公さまが務めておられる「善光寺上人」。
この三人の尼上人は、晋山にあたり宮中に参内し両陛下に法を奏す役目も担っておられ、十三尼門跡のまた上に、御皇室より「尼公」の尊称をもって遇せられるのだが、
嗚呼、哀しいかな、無知蒙昧なる薩長土人、賤けきかな、伊勢穢多、なんと明治期に、ご遷宮の大恩人であるこの貴き慶光院上人さまを御座所より引きずり出し、勝手に追放・廃寺としてしまったのだ。
(当時、善光寺上人であらせられた伏見宮家御皇女・誓圓尼公さまも、善光寺を「善光神社」に改めると長野の暴民どもや町人上がりの国学者ふぜいが、還俗を迫って押し寄せる中、
「愚か者! 宮から皇女の衣は奪えても、仏の心は奪えぬと心得よ!」と一喝、善光寺を守ったばかりか、長野にも吹き荒れた廃仏毀釈の嵐の中、打ち壊されようとする数多の仏を宗派を問わず大本願内に匿い、今日に伝えた。
その中には、同じ輪王寺末であるからと隣の大勧進に助けを求めて逃げ延びてきながら門を開けてもらえなかった、修験の聖地・戸隠山の三本尊も含まれている。)
恩を知らざる伊勢エッタ、学も知もなき町人あがりの本居・平田の徒、何の力も正義も見せることなきアマテラス…。
御遷宮を守り通した歴代尼公の寺である慶光院には、現在、有髪の池沼厚子婆がお棲みであるとよ。
631名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 21:01:42.55
>>630
お前はとっとと死ぬか、祖国へ還れよ。
632名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 21:08:59.90
>>630
言われてやんの(笑)

ここで発狂しても現実は変わらんよ
633名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 21:11:04.42
>>330
あんたの言ってることは事実だし全面的に同意だが穢多とか差別語の
多用、また時機場所を考えぬ書き込みには違和感を感じる。
634名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 21:20:35.79
午前11時頃に参拝は済まして昼間から遊ぶパターンがいいね。
635名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 21:25:47.39
伊勢市によると、900万人を突破したのは今月20日。
23日現在の参拝者数は923万6372人(前年同期比1.4倍)で、
内宮が592万9681人、外宮が330万6691人。
外宮の参拝客数は前年同期比1.6倍となっているだってさ。
外宮もすごいね。
636名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 21:29:58.48
あと4回は行くから1000万人達成に貢献できるかな
637名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 21:31:40.11
>>633
自分にレスするなよん
638名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 21:32:11.43
まじカウントしてんだ。
スゲーな。
だいたいのドンブリ数字だとばかり思っとった。
639名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 21:35:49.52
>>635
一桁までカウントしてるのか
ここまで正確にやってんの神宮だけだろうな
640630:2013/09/25(水) 21:40:38.15
>>633
意識して敢えて使わせて頂いております。
明治「維新」とやらを引き起こした者たちが、伊藤博文・高杉晋作はじめ、如何なる出自の輩であったのか、また、神職でもない町人・本居宣長や平田篤胤らがでっち上げた「国学」なる迷妄が、
日本人の宗教精神に如何に致命的な汚点・洗脳を加えたのか、
ストロンチウムの舞う亡国の空の下にあって、ここは声を大にして申さねばなりませぬ。
さすれば、貴殿のように智ある者は、苦々しくも耳を傾ける。
もとより愚衆白痴は甘言に踊り、智者のみが苦くとも魂の吐露から何物かをすくいとる。
この国が滅びんとしている今、伊勢エッタは目の前の遷宮まつりの余興に浮かれ、貴殿はその向こうにあるものを見つめる。
それでよいのでございます。
貴殿のような方がおられる限り、小生は御皇室と国体を戴し、身を賭して薩長の過ちを糺してゆくつもりにござります。
願わくば、国の再び蘇えらんことを。その時が来たりなば、貴殿には、どうか我が骨を拾ってくださりませ。 彌榮
641名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 21:48:18.56
>>638
外宮は衛士見張所でカウント
内宮は宇治橋を渡る前の右側にある参宮案内所でカウント
642名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 22:04:56.13
>>640
久しぶりに醜い自演を見たw
643名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 22:10:04.61
>>640
オタクさんがどこまで本気かは知らんけど、今現在は神社本庁発表
の情報とそれをそのまま活字や映像にしたメディアの情報が正しいと思ってる
人間が圧倒的に多いわけで。
少し研究書読んだりすればそれはおかしいと気づくであろうけれども、
一般人の多数はそうはいかない。
だからいきなりいくら事実であっても、激しい口調でそのようなことを
主張すれば当然批判もあるわけで、その点には充分ご注意の程を。
644名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 22:17:17.48
外宮参拝者が少ないのは残念だね。
日帰りだと、内宮参拝とおかげで時間をとられて
外宮参拝を断念せざるを得ない状況なんだろうね。
645名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 22:19:51.54
もし外宮と内宮の場所が逆だったら・・・
もっと悲惨な差が出てると思う・・・
646名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 22:23:55.11
>>643
おまえはいつまでくだらん自演をやってんだ。
とっとと死ぬか、祖国へ還れよ。
糞チョンが。
647名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 22:27:27.54
>>646
他スレは知らんがここは自演じゃねーぞ?
648名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 22:48:04.37
で、結局遷宮後の混み方はどうなるんだろう?
まああと1週間でわかるわけだけど、まず10月最初の土日は
問題外だよね。
一応楽天トラベルで宿の状況見ると平日はそれなりに空いてそうだけど
土日は軒並みアウト。
そもそも日中に参拝することは全く考えて無くて、早朝参拝の予定だけど
高速バスが着くような時間帯じゃもう多分混み始めてるだろうな。
まあ蓋を開けてのお楽しみ。富士山も混む混む言われながら、混雑を
嫌って敬遠した人が続出した結果思ったよりそうでもなかったって例もあるわけで。
649名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 22:48:48.77
いやむしろ外宮がこんなに健闘してることに驚くよ
650名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 23:00:13.17
昨年4月に「せんぐう館」も開館してるし。
それなりに人集めの努力はしてるようだけどな。
300円とられるけど、話のネタにはなるんじゃね。
外宮正殿東側4分の1を原寸大で再現してあったり、
伝統技法を後世に伝える目的で神宝の製作工程が分かる品などが展示されてるよ。
宮大工の道具なんかもあったな。
まあ、1回入れば十分て感じだけどな。
651名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 23:07:00.01
外宮から内宮に行く道路全く動かない状態ぐらい混むだろね
652名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 23:38:47.00
もしかして今なら、正殿が二つとも見られる?
653名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/25(水) 23:52:43.78
>>652
二つとも建ってるよ。
古い殿舎はぼろぼろに朽ち果て、屋根には草がぼうぼうと生えているよ。
654名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 00:50:25.64
こないだ行ったときは、新しいほうが工事中でカバーかかってたけど
もう完成して見えてるの?
655名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 01:20:40.93
こないだっていつ?
9月4日に参拝した時は、新正殿にカバーはなかったけど。
656明治天皇の孫@ ◆iM3j8MYBNNtg :2013/09/26(木) 02:04:41.85
http://blog.goo.ne.jp/sho_gun_3
http://twitter.com/4YoGun/st atus/359477617323278337/photo/1/large ペットボトルは俺の体のサイズに合わせられている。釈迦族である俺がペットモンスター・悟空を手足で使えるように
http://twitter.com/4YoGun/statu s/352258559418986496/photo/1/large オデコの動脈が龍の紋章(漫画「ダイの大冒険」の元ネタ)。機動戦士ガンダム「シャア」のヘルメットと同じ形。天皇陛下よりも偉い世界遺産・龍神。

http://twitter.com/4YoGun/st atus/353164870482530304/photo/1/large 明治聖帝、直系、ほぼ100%遺伝(身長、手足のサイズもほぼ合致)。ペットボトル、雑誌「紙」サイズの規格も俺の血筋に合わせている。
http://twitter.com/4YoGun/st atus/362857671382163456/photo/1/large ウルヴァリン・サムライにも出ている俺のロンゲ状態
http://twitter.com/4YoGun/statu s/359476656051724288/photo/1/large アメリカ初代大統領「ジョージ・ワシントン」も名家(貴族系)の家柄で髪質が似る。サイドが大きくカール・リング。

「シャア・アズナブル(Char Aznable)(機動戦士ガンダム MOBILE SUIT GUNDAM)」←名前、外見(当初の身長含む)、血筋の元ネタが私。父親がジオン・ダイクン。ダイクン〜大君。日本の大君は、征夷大将軍で、俺の血筋である。
シャアのヘルメットの形と私のオデコの動脈の形が同じ(漫画「ダイの大冒険」バラン、ダイの竜の紋章)
アズナブル〜AZ名ブル、Aはローマ字の始まりでZは終わり、俺の名前には週の始まり日曜日(田)、週の終わりの土曜日(幸〜油木)がある。
ブルは、俺の髪質と同じ王族のブルボン家。ブルボン家のボン「梵〜林凡(凡〜ボン、ハン(チンギス・ハンのハン))」アニメみたいに妹が居るかは不明。幼稚園時代に遊んでいた女の子は居るが妹と間違えられている?
「Quattro Vageena」は、Q,V。九州のQ(最初の本籍地で、今は東京)、Vは勝、VictoryのV。
搭乗機(女性)には、シャア・ザク、シャア・ズゴック、シャア・リック・ドムしか乗った事が無い。
657名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 08:07:29.12
ああ
レガシィB4の彼か
658名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 09:41:13.59
そう言えば若狭や丹後に行くと元伊勢神社があるな
アマテラスは散々遷宮した挙句伊勢の地に鎮まれた
659名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 09:55:04.95
>>644
外宮も魅力いっぱいなので、ぜひ寄ってほしいですよね。
私は以前、東京から日帰りで参拝した時は、
朝新幹線で名古屋まで移動→近鉄で外宮最寄り駅へ
→外宮参拝→バスで内宮へ移動→内宮参拝
→近鉄と新幹線で帰宅
というコースでした。
日帰りでも参拝できますが、グルメや温泉も楽しみたいなら一泊したほうが良さそうです。
また、前日の夜遅くにあらかじめ名古屋あたりのビジネスホテルにでも移動しておけば、
朝早くから参拝に回れてゆとりがありそうと思いました。
660名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 10:08:12.08
伊勢神宮参拝は最後の久遠寺に行く事で完結する
661名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 10:34:12.38
独立党(リチャードコシミズ後援会)ホームページ
驚愕の内容が盛りだくさん・・おすすめは動画ギャラリーと、リチャードコシミズブログ
リチャードコシミズブログではリアルタイムの世界謀略の解説を展開・・

民族系独立勢力がんばれ。がんばれ正義の国士輿水正!

こちら
http://dokuritsutou.heteml.jp/
662名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 12:20:49.27
伊勢神宮はイエス・キリストを祭っている

伊勢神宮には式年遷宮といって、原則として20年ごとに、内宮(皇大神宮)
・外宮(豊受大神宮)の二つの正宮の正殿、14の別宮の全ての社殿を造り
替えて神座を遷します

このような風習は中国や朝鮮半島にはなく、日本独特なものですが、
何故に20年で、何故に遷宮をしなければならないのか、説明できる人
がいるでしょうか。  

古代イスラエル人はモーゼに率いられ、エジプトを脱出し、荒野を放浪
していたとき、幕屋と呼ばれる移動式の神殿をもっており、彼らは宿泊
地を移ると、幕屋を解体し、新しい宿泊地で再び組み立て、こうして幕屋
の遷宮が行われてきました。

幕屋は 「契約の箱」 と呼ばれる、神の神聖なる箱を安置するため
の宮で、約束の地カナンに入ってからも、契約の箱は移動しました。
 そして、契約の箱が一ケ所にとどまる最大期間は20年であったの
です。  これは、旧約聖書の記録にあり、20年の後に契約の箱は
移されてゆきます。

「その箱が、キルヤテ・エアリムにとどまった日から長い年月がたって
、20年になった」                                        −第一サムエル記 第7章2節−
663名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 12:23:34.53
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1139802246
ユダヤ人と民族研究者や聖書研究者観光バスを仕立てて日本に来る。
伊勢と四国剣山の民宿やホテルは、ユダヤ人宿泊者で溢れています。


キリストが磔刑になる時、罪状板に「Iesus Nazarenus Rex Iudeorum」と書かれていましたが、これは「ナザレのイエス、ユダヤの王」という意味です。
その頭文字を並べた「INRI」が日本語のイナリになり、稲荷神社に。

天孫のニニギ尊に稲を与えたのが天照大神。
従ってイエス=稲荷=天照大神となる。
万葉集や日本書紀では、「伊奈利」と書かれます。
当時の日本語の意味も地名も無いので、「あて字」となる。
あて字は、イナリが「外来語」だったことを示すのでしょう。
664名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 12:36:59.94
伊勢神宮にはキリストの血が付いた十字架、ユダヤのアークが隠されている
キリストはエルサレムが滅亡したあとシルクロードを通って日本にたどり着き
天照大神となった※天照は女神として描かれているがあれは逃げてきたイエスを
目立たないようにするためのカモフラージュ
ユダヤの民、キリストが日本にユダヤの三種の神器(マナの壷等)を入れたアーク
を運んできてそのアークはみこしになった
みこしを運ぶ時のエッサという掛け声はヘブライ語で運ぶという意味
http://genryu.at.webry.info/201208/article_1.html
仁徳天皇陵はアークで運ばれてきたマナの壷の形なのだ
665名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 12:44:39.58
>>662->>664
>>2 テンプレ読んでから投稿してください
666名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 12:50:38.56
ついに伊勢神宮の内宮の地下に聖櫃アークとともに、キリストの血が付いた”聖十字架”が発見された!


「ついに伊勢神宮の内宮の地下に聖櫃アークとともに、キリストの血が付いた”聖十字架”が発見された!

(未来人Mさん)より


20年ぶりの伊勢神宮式年遷宮の段取りで出入りしている関係者の証言です。
667名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 12:53:32.12
>>666
しつこいですね
668名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 12:56:36.72
馬鹿馬鹿しい、伊勢神宮にキリスト? 頭逝かれてる
669名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 13:09:04.09
キリストは日本にのがれ十字架で処刑されたのは弟イエキリ
670名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 13:14:53.72
http://ameblo.jp/cpa-togo/entry-11013564016.html
コレを見れば天照大神がキリストであることがわかる
伊勢神宮にユダヤのダビデの星があるのは伊勢神宮が
ユダヤであるキリストを祭っているから
671名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 13:16:37.31
なら伊勢神宮にダビデの星があるのはなぜか説明しろ
672名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 13:17:53.61
>>671
トンデモ説はテンプレで禁止しています
疑問は直接神宮に問い合わせしてください
673名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 13:18:58.12
>>672
質問に答えないで文句言う基地外イラネ!
674名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 13:24:22.12
http://ameblo.jp/welcome-elohim/entry-10592980075.html
祇園祭の山車にエジプト等が描かれているのはユダヤの三種の神器が旧イスラエルからシルクロードを通って
日本に運ばれた事を意味する
ギオン=シオン
675名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 13:25:47.63
トンデモという奴こそが根拠示さないトンデモ野朗
676名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 13:29:25.96
イスラエルでは国を失ったユダヤがシルクロードを通って日本にたどり着き
ユダヤの三種の神器が日本に渡っていることは既成事実として広まっている
677名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 13:31:55.16
678名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 13:33:56.77
>>673
トンデモ説はテンプレで禁止されてるんですよ
どうしても知りたいなら、神宮に直に問い合わせしてみたらいかが?
679名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 13:39:36.28
トンでも説じゃねえよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Emblem_of_Jerusalem.svg
仁徳天皇陵の外堀はユダヤのワッペンの形
墓本体はユダヤのマナの壷
userdine.jp/006/378/70/N000/000/000/133714664666013218072.jpgsk.webry.biglobe.
680名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 13:40:49.31
>>679
ですから、疑問は直接問い合わせしてくださいね
681名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 13:41:42.18
http://genryu.at.webry.info/201208/article_1.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Emblem_of_Jerusalem.svg
仁徳天皇陵の外堀はユダヤのワッペンの形
墓本体はユダヤのマナの壷
682名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 13:43:54.54
>>680
伊勢神宮がユダヤによって出来たものだとして
何か困ることあるの?
683名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 13:47:27.87
>>682
困ることでなく、聞きたいなら直接どうぞ
684名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 13:56:24.01
仮に伊勢の遠い起源がユダヤだったとしても、
現在のお伊勢様は、2000年ほどの時を経て、日本独自に深化したものだ。
それは、ひらがなの起源が中国の漢字であったけれども、
日本の風土のなかで独自に深化してできあがったひらがなが、
中国の漢字とは別個のものであるのと同様だ。
685名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 13:59:24.76
南無天照皇太神宮
686名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 14:09:09.81
明治天皇は父は孝明天皇、母は中山慶子とあるが、間違いで実母は興正寺基子。
父は作蔵の息子戸籍名大室寅吉(通名(普段使う名前)は大室虎吉)(とらきち)である。
田布施に帰ってきて「虎吉改め、寅之祐」となる
大室家が光良親王(1400〜)から23代500年も継続してる、は嘘である。
本当の所は、苗字も無い作蔵と興正寺基子(SUEKO)=スヘ(1831年5月1日〜1855年11月20日)が結婚。
(スヘは興正派門徒の娘)作蔵(1824年?〜1887年5月頃?)と結婚。

明仁は、どこの馬の骨ともわからない作蔵の子孫である。
正統なる天皇家とは無関係である。
明治天皇の出身は山口の大室家にはじまり、断絶の憂き世に遭い養子となって
虎吉が大室を名乗るのが、後の明治天皇である。
岩倉具視が立てた天皇なのである。
687名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 14:11:15.17
>>686
ほかでやってくださいね
688名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 14:15:15.22
http://ninja250ksr.blog.so-net.ne.jp/2011-11-06
伊勢神宮の石灯篭にユダヤのダビデの星がある
これが太古の日本の天照大神を祭った伊勢神宮に
ダビデの星があるのはイエス・キリストが天照大神として
日本で崇められていたからだろう
ヘブライ文字とカタカナは検索すれば解るが同じものが多い
伊勢神宮に隠されている鏡にもヘブライ文字がある
689名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 14:17:23.11
>>686
天皇すり替えで古代から続いていた天皇の血は寸断されたのか
690名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 14:20:35.48
>>688
ですから疑問がありましたら、直に問い合わせをしてください
ここはあなたの落書きをするスレでありません
691名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 14:28:39.10
多度大社へ行け
692名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 14:38:11.70
孝明天皇と中山慶子の間の本当の明治天皇は流産した。
岩倉が使った医師によって毒殺された。
693名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 14:45:30.07
>>686
天皇すり替えで古代から続いていた天皇の血は寸断されたのか
694名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 14:48:44.22
醜い自演はそこまでで

スレチガイなので他の該当するスレでお願いします
695名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 14:50:16.05
>>692
それって古代から続く天皇の血は途絶えたということか
696名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 14:54:02.66
697名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 14:55:04.74
>>694
話の流れの邪魔するな
荒らすなら出て行け
お前が掲示板作ってそこでやってろ
698名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 15:01:11.53
>>696
神道の神社および仏教の仏閣に関する文化について語る板です。
神社の成り立ちも仏閣に関する文化に関する話題です
あなたの個人的なトンデモ認定は板チガイですので
荒らしとみなします
699名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 15:02:38.43
大室寅之祐
   ┠───────────大正天皇
柳原愛子
700名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 15:03:51.81
>>697
テンプレで明確に書かれている事に反して
連続投稿するなら、自らの掲示板でやるのはあなたであって
わたくしでありません
701名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 15:09:10.93
     


     大    妙    法    時    代
702名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 15:09:56.14
南     無    妙    法    蓮    華    経
703名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 15:14:05.41
南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇
南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇
南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇

南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇
南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇
南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇

南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇
南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇
南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇

南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇
南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇
南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇
704名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 15:20:45.21
天照大神はキリストというのは本当みたいだね
705名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 15:22:15.67
天照大神→キリスト→日蓮大聖人
706名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 15:22:49.21
アラーの神は祭ってある?
707名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 15:26:08.39
良心の異常な欠如
他者に対する冷淡さや共感のなさ
慢性的に平然と嘘をつく
行動に対する責任が全く取れない
罪悪感が全く無い
過大な自尊心で自己中心的
口の達者さと表面的な魅力
708名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 15:46:23.49
伊勢神宮にはイジリー岡田がいるよw
709名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 15:47:49.79
>>700
こいつキチだろ
710名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 15:55:29.49
反社会性人格障害者がいらっしゃいますね〜
711名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 16:03:18.38
伊勢人具ーの男の職員態度悪すぎ
首にしてもらうか
712これも追加しますね:2013/09/26(木) 16:05:06.75
>>707
共感性の欠如。他人の気持ちや欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
尊大で傲慢な行動、態度。
713名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 16:05:36.93
>>710
お前伊勢神宮関な係者だろ
態度悪いし
ピットクルーだろう
714名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 16:06:45.66
伊勢神宮もしょうがねえな
715名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 16:07:22.65
伊勢神宮の幹部にクレームだすよ
716名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 16:09:09.06
遷宮を迎え〜巷で話題になってますからね

しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。

↑これが当てはまりますね
717名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 16:09:47.48
宗教法人の分際で
税金優遇処置取り消すぞ
718名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 16:11:44.95
>>716
これが伊勢神宮の正体だ

みなさん絶対行かないようにしましょう
719名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 16:13:13.88
伊勢神宮のネット対策担当、広報か
そいつは首だな
720名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 16:16:38.35
>>718
まずは精神科受診をお奨めします
きっとご親族等周りも困惑しているはずです
721名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 16:18:54.26
>>716
お前調子乗ってると伊勢神宮の広報にクレーム出すぞ
お前がピットクルーなら損害賠償請求されるだろうな
722名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 16:20:38.92
>>720
あーこれは完全な侮辱罪だな
通報しておいた
723名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 16:24:09.01
>>720 って精神科も侮辱しているし差別でもあるよな
社会問題になるね
朝刊一面「伊勢神宮掲示板監視で精神科を侮辱」
724名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 16:40:55.05
>>723
テンプレをきちんと読んでから投稿してくださいね
725名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 16:42:45.38
投稿がふさわしいかふさわしくないか テンプレをきちんと読んでから投稿お願いしますね
726名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 19:40:14.76
荒らしと荒らしに反応する人は同一人物なのでスルーで進行してくださいね
727名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 20:03:47.48
>>711 態度悪いねー、神宮に深い関係のある末裔だってのにさ。 
728名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 20:10:55.76
>>711
>>727、他
一般人にはそうでもないだろう?
オタクら出入り業者?
729名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 22:22:44.97
グレーの服来た 特に50代以上のおっさんの対応最悪。都会じゃやっていけない。
730名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 22:41:42.86
11.7% カスペ!・とんねるず×さまぁ〜ずの一文無しジャーニー2×2〜はじめてのお伊勢参り〜

視聴率は微妙やね
731名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/27(金) 00:45:47.33
内宮の周辺にハチが一杯いますが。
ハチに刺され搬送された人、いないのでしょうか?
732名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/27(金) 05:44:11.99
アブには刺されるなぁ
あと今年はダニが多い
虫除けは必須
733名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/27(金) 08:16:19.82
>>729
衛士さん?
地元のおっちゃん多いからねぇ

>>719
弘報ってそういう仕事もしてるの?
734名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/27(金) 08:22:33.90
普通に参拝だけしていれば、衛士と接触することないじゃん
735名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/27(金) 09:00:16.16
今五十鈴川に水有る?
736名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/27(金) 12:11:48.40
>>732
虫避けなんかしたら天照が逃げ出すぞ
737名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/27(金) 12:21:52.65
>>736
バカなの?
738名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/27(金) 14:10:13.48
>>735
台風が去った直後に行きましたが。清んでいたし穏やかに流れていた。
739名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/27(金) 16:06:31.63
>>736はバカじゃなくて精神異常だよ
まぁ平たく言えばキチガイ!
740名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/27(金) 16:49:15.97
天照大御神を侮辱する輩は馬鹿チョンに決まってるじゃん。
741名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/27(金) 17:13:53.67
>>738

良かった良かった。
清らかな五十鈴川の流れは、絶えては寂しいもの。
742名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/27(金) 17:16:52.80
んだな。 そこで一首。

ホト洗ふ 白き濁りの五十鈴川
昇る朝日に 栗花かほる
743名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/27(金) 17:17:09.61
>>741
正に妙法の流れが絶えないようなものですね
744名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/27(金) 21:20:41.62
ピットクルーてなんぞ?
745名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/27(金) 21:33:52.73
伊勢神宮の予言がスゴい! 今後20年は、経済不安・巨大南海地震の恐れ
http://news.livedoor.com/article/detail/8106903/
746名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/27(金) 21:44:21.77
ピットクルーてなんぞ?
747名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/27(金) 23:23:32.55
>>746
ググれと言われたいの?
748名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/28(土) 06:48:08.16
2chでも有数のバカスレと化している神宮スレ
749名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/28(土) 08:42:29.34
>>745
そこをド根性で最小限に抑えるのが日本国民の務めってことで
750名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/28(土) 08:48:56.71
ネット監視企業て、、、
751名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/28(土) 09:45:18.61
伊勢神宮の監視カメラの多さはハンパねーな。
うかつに鼻糞もほじれねーよ。
752名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/28(土) 14:41:08.19
宮さんの中は衛士とカメラ、周辺は制服や私服の警備員、たまにお巡り
あと迷彩服着た連中が各所藪の中にいる
753名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/28(土) 14:51:44.34
迷彩服着た連中が各所藪の中にいる

まじかよ。
見たことないけどな。
754名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/28(土) 14:56:50.97
http://megalodon.jp/2013-0928-1453-21/www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013092502000238.html
お伊勢参り 人気空前 年間最多900万人突破

2013年9月25日 夕刊

三重県伊勢市の伊勢神宮で、今年の年間参拝者数が、記録に残る
一八九五(明治二十八)年以降の年間最多記録を超え、初の九百万人台に乗った。
二十三日現在で九百二十三万六千三百七十二人を数え、
これまで最多だった二〇一〇年の年間記録を約四十万人上回っている。
早々に一千万人を超える見込みだ。二十年に一度の式年遷宮への関心の高まりが背景にある。

神宮によると、年間最多記録を更新したのは今月十五日。
一〇年の記録は八百八十二万八千八百五十一人で、この日のうちに約九千人上回った。
二十三日現在の参拝者数の内訳は、内宮(ないくう)が五百九十二万九千六百八十一人、
外宮(げくう)は三百三十万六千六百九十一人。
今年一〜八月の両宮の参拝者数は、一〇年の同期比で26%の増加を示した。
特に外宮が73%増と劇的に伸びている。

外宮では一二年四月、神宮が遷宮の営みを紹介する展示施設「せんぐう館」を開館。
周辺で飲食店を中心とした新規出店が相次ぎ、人通りが増えている。
十月二日に内宮、五日に外宮で、建て替えられた新社殿にご神体をうつすクライマックスの遷御(せんぎょ)があり、
その後、新社殿にお参りする人がさらに増えると見込まれる。
755名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/28(土) 14:57:56.79
>>754

外宮の過去最多の年間参拝者は、日米開戦直後の一九四二年の四百二十九万二千二百八十八人。
内宮は二〇一〇年の六百五十二万八千三百九十人で、
両宮ともまだこれを上回っていないが、順調にいけば両宮そろって超えそうだ。

皇学館大文学部神道学科の桜井治男教授によると、
一〇年は各地の神社仏閣がパワースポットとして人気を集め、参拝者が増えた。
遷宮の年はこれまでも参拝者数が増えている。

桜井教授は「今回は自然災害や不安定な社会情勢の影響もあり、聖地性のある場所に立って
何かを乗り越えたいという人々の気持ちが強まっているのではないか」と分析。
マスコミの盛んな報道もお伊勢参りの人気を高めているという。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2013092502100198_size0.jpg
756名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/28(土) 16:51:48.32
パークANDライドを利用してのお勧めの駐車場って、ありますか?
757名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/28(土) 18:00:08.45
震災を通して人々が真の信仰としての伊勢信仰、つまり妙法に目覚めだしているとは良いことを聞きました。
758名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/28(土) 18:11:21.98
>>757
その妙法なんぞ関係ない
該当するスレでヤレ
759名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/28(土) 18:16:30.98
妙法って死を呼ぶ不吉
760名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/28(土) 19:23:53.43
妙法書き込んでいる人物は妙法の意味を理解しているの?
要素分解すればよんでのごとく、少女になる方法というのですが?
761名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/28(土) 19:51:11.47
2日の遷宮はどうやったら見れるの?
伊勢神宮に行ってみようと思うんだけど…
762名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/28(土) 20:00:35.52
見れないよ。
当日は午後から参拝中止になるし。
遷御の儀は夜8時からだし。
大人しく家で中継を楽しんでろ。
763名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 01:00:49.96
伊勢神宮では、本宮へお参りする際に、お題目を唱えないといけないのですか?
創価学会員にそう教えられましたが・・・
764名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 01:05:47.52
神器の鏡をお遷しする瞬間、畏れ多いってレベルじゃなくて神官の皆様は生きた心地しなさそうだよな…
765名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 07:33:59.39
偽物だから割りと平気
本物は皇居に隠されている
766名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 08:49:05.65
>>763
質問しますが、争火学会はアマテラスオオミカミさまより偉いのですか?
767名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 08:56:15.41
坊主の話題は坊主のスレで聞け
邪魔
768名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 08:58:49.36
次回の、天皇大嘗祭のためにも、国旗国歌の徹底を。
皇族の眞子様は国際基督教大学の学生。
この学校、平成2年の今上陛下の大嘗祭に抗議した4校の過激派校のひとつ。
朝鮮キリストと連携する学校。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai8/8siryou3.pdf
↑憲法上、政府が苦労した平成2年の大嘗祭の宮廷費支出について。

国旗国歌を無視するキリスト教学校。
天皇誕生日の国旗掲揚さえもしない学校はイカンでしょう。
秋篠宮家に、神道の祭祀王家の自覚なし。
皇后の感化だな。
769名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 09:38:00.26
「日本の警察が米国許可の下で〜〜〜

http://www.news-us.jp/article/374766584.html

色々危ないのがあるなー
770名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 09:43:50.71
>>753
パッと見機動隊だけど、迷彩なんだわ
林の奥をよおく目を凝らしてみてみ
771名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 11:16:19.52
遷御の中継は三重テレビでやるみたいだな
おはらい町でワンセグで見よう
772名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 12:27:57.50
http://youtubeowaraitv.blog32.fc2.com/blog-entry-16056.html
これの45分頃からユダヤと日本、そして伊勢の民謡の意味が描かれている
伊勢こそユダヤ教、キリスト教、イスラム教の統一神を祭っている
773名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 12:36:23.57
遷御の儀は三重テレビ、東京MXテレビ、千葉テレビ、テレビ神奈川、テレビ埼玉、とちぎテレビ、群馬テレビ、奈良テレビ、KBS京都、サンテレビ、テレビ和歌山、びわ湖放送、岐阜放送、青森テレビ、テレビ愛媛、テレビ熊本、鹿児島テレビ、テレビ九州、BSフジで放送されます
774名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 12:37:14.43
このカタカナ語はヘブライ語でユダヤ最高神ヤハゥエを呼ぶ歌なのだ
伊勢神宮にはユダヤのアークが隠されており天照大神はキリストなのだ

伊勢音頭(三重県民謡)

作詞:三重県民謡
作曲:三重県民謡


(ハヨーイ ヨーイ)ヤートコセーエエ ヨイヤナーアリャリャー(コレワイナー)
コノナンデモセーき(ハヨーイ ヨーイ)ヤートコセーエエ ヨイヤナーアリャリャー(コレワイナー)コノナンデモセー
(ハヨーイ ヨーイ)愛宕様へは ヤンレエー 月参り
ヤートコセーエエ ヨイヤナーアリャリャー(コレワイナー)コノナンデモセー
(ハヨーイ ヨーイ)ヤートコセーエエ ヨイヤナー
アリャリャー(コレワイナー)コノナンデモセー
775名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 12:47:17.08
この20年間でイスラエルはもとより
世界が日本とユダヤの関係を調べてきた
イスラエルでは日本にユダヤの失われたアークがあると信じている
日本にユダヤの10支族が来たことは明らか
そして日本に来たユダヤは秦氏と呼ばれ
伊勢の周辺には秦という名の人が多い
羽田元総理も遠い親戚
世界の目は伊勢神宮に向けられているといってもいい
伊勢神宮は世界でも有数の神聖な地であり
日本に来たユダヤの民は日伊勢に最高神ヤハゥエを呼ぼうとしていた

そのような背景があるから今回の遷宮には迷彩服の機動隊が導入されたのだろう
776名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 12:50:02.97
上にかいた伊勢音どうの歌詞を見てみると
日本人では理解できないがユダヤ人は
意味が解るという

戦慄すら覚える
777名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 12:54:07.97
ユダヤの民が日本に来て世界統一神ヤハゥエを呼ぼうとした地

それが伊勢なのだ
778名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 13:02:30.45
>>764
それがユダヤの失われたアークなんだよ
だから警備は凄いだろうね
恐ろしいことに伊勢の職員にもあの朝鮮カルト信者が
混ざっているようなのだ
779名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 13:07:02.99
ただ」本物のアークは剣山に隠されている
伊勢にあるには代わりのもの
780名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 13:15:33.63
>>774-777

>天照大神がキリスト

馬鹿も休み休み言いなさい。伊弉諾尊から生まれたとする天照大神と
厩で生まれたキリストと一緒くたにするな。

>伊勢にヤハウエを呼ぼうとした

これも馬鹿馬鹿しい、全く根拠無し。何故にヤハウェの呼び名が残ってない?
日本から渡った可能性も有りだろ。
ユダヤ人の馬鹿共が日本各地を、イスラエル十部族の証が無いかと
探し回って居るみたいだが、無駄なことだ。全く関係ない。
781名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 13:19:06.91
http://mujaki666.seesaa.net/article/169427554.html
コレをみれば伊勢神宮が日本の神を祭っているだけではないことが解る
782名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 13:20:48.59
>>780
あーおまえ日本が世界の宗教のメッカになることを恐れた

朝鮮」カルト宗教関係者だな
783名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 13:21:47.00
>>780
従軍慰安婦は朝鮮の捏造だろ
答えてみろ
784名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 13:29:02.94
>>781
日月神示を真に受けるとは、可哀想な連中だな。
教えといてやろう、日月神示はレベルが低い神の世迷い言、

古事記とは比べものにならん。もう一度古事記を読んで、
本物の神の働きを学ぶんだな。
785名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 13:33:28.65
南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇
南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇
南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇

南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇
南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇
南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇

南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇
南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇
南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇

南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇
南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇
南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇
786名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 13:35:26.01
>>784
朝鮮に帰れ
従軍慰安婦はお前らの捏造だ
その上日本の伊勢神宮すら汚すのか
787名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 13:35:57.14
本物の神の働きwwwwwwwwww
788名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 13:36:39.29
本物の神の働きなんていう間違った日本語使うのは
朝鮮人だから
789名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 13:38:11.67
>>786

伊勢神宮、穢しているのは己らだろう。
790名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 13:38:56.66
チョンは失せろ
791名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 13:39:44.56
>>789
嘘を重ねる朝鮮人
日本から出て行け
792名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 15:58:16.14
tesutesu
793名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 15:58:26.18
神託を偽物呼ばわりするのは朝鮮人か中国人だろうな。
少なくとも反日勢力であることはバレバレ、日本の神を恐れているのだから。
794名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 16:27:02.20
>>790-791 793

痛いとこつかれて、火病おこすのも朝鮮人 お前らだ。
795名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 17:57:52.36
テンプレで禁止されてるんだ
ヤメロよ
796名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 18:24:05.96
遷御の儀はみなさんどうされますか?
前夜から鳥居前に並んでALL NIGHTで神宮前で一夜をすごし朝一で参拝なんていう
つわものはいるのかな?
797名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 19:12:28.19
伊勢神宮関連の本が毎月でとるな。
とくに新書系で出版されてる。
よほど売れているとみえる。
798名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 19:16:21.37
799名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 19:18:48.60
>>798
案内の無いURLは踏まれない
800名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 19:55:58.64
801名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 20:05:21.94
十月十日、午後八時も注目だね。
中継やらないかな。
802名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 20:10:26.86
ISE → IES いせとはイエスなのである。
803名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 20:13:23.02
>>797
はい、宣伝失敗!
804名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 20:33:40.87
>>802
そういうくだらん、こじつけ言葉遊びはいらん。
805名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 20:43:15.52
>>803
宣伝と思うお前がアホ(爆)
806名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 20:51:55.65
バレバレw
807名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 20:57:42.45
書籍名も書いてないし、実際に売れてるから書いてるまでじゃないのか?
イチイチ粘着しないてヨロシ
808名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 21:03:21.15
式年遷宮を前に『人間革命』が売れ出しているようですね。
809名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 21:20:52.33
>>808
テンプレぐらいヨメ きち●●ww
810名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 21:33:13.82
>>808
スレチ甚だしい
811名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 21:33:39.16
自演乙
812病的な自己愛:2013/09/29(日) 21:36:40.31
>>811
自分自身の権力や幸福、名声、成功のみに固執し、自己顕示と誇大妄想な自己陶酔を満たす為に、
他人を不当に攻撃したり身勝手に利用をする。
尊大な態度・傲慢・横柄で他者を侮蔑して否定する行動(発言・態度)となって現れます。
813名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 21:42:24.56
>>812
まさに汚題目効果ですな。
814名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 21:43:04.42
>>812
自己紹介イラネ
815名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 21:44:12.42
池田大作先生と、天照とはどちらが偉い神なんでしょうか?
816名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 22:00:36.41
>>815
他でヤレ
817名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 22:03:56.48
>>815
少しはテメーで調べろ 
818名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 22:08:05.34
行ってきたわー、正殿の回廊とかはじめて見たわ、
次にみられるのは20年後か。

別宮のほうはもうできてたりまだだったり、いろいろなのな。
819名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 22:20:20.34
>>817
調べたらやはり先生みたいね。
820名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/29(日) 23:04:26.68
>>818
回廊は見る機会ないからな
821名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/30(月) 00:59:17.27
遷御の日は午後から参拝中止になっても
おはらい町とかの界隈を、楽しめたらいいと思う人は気をつけろよな
人通りが少なくって早く店を閉めるとこも出てくるから
ただ、普段見慣れない光景でかえって貴重かも
822名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/30(月) 01:46:42.76
宇治橋前はコンクラーベの時みたいになるの?
823名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/30(月) 03:04:41.45
いえす、伊勢
そういうこと
824名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/30(月) 06:30:51.96
伊勢神宮に日蓮大聖人が天下る瞬間は一般公開されていませんからね。
825名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/30(月) 06:47:58.04
日蓮も伊勢にひれ伏していたのに何いってんの?
826名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/30(月) 07:06:22.49
妄想乙!
827名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/30(月) 07:52:56.14
>>824
こいつはわざわざここに来てこんな書き込みしてどうしたいのだろう?
828名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/30(月) 12:46:21.20
イセー緒方
829名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/30(月) 12:47:37.89
イセはイエスのことな」
イセはキリスト=天照
830名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/30(月) 12:53:04.07
831名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/30(月) 14:09:43.67
832名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/30(月) 14:10:37.07
伊勢神宮の山にはピラミッドがある
UFOも降りる
833名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/30(月) 14:15:58.99
最近ネガチャン多いねww
834名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/30(月) 15:08:17.02
伊勢神宮がイエスキリストを祭ったものだというのは間違いない
イセとはイエスの救いを意味する
現に伊勢神宮にはユダヤのダビデの星がある

で、出雲大社は日本の神を祭ったもの

カゴメカゴメの歌は籠(=ユダヤのアーク)の中のトーリー(=三種の神器)は
いついつ出やる、鶴(=伊勢神宮の神のキリスト)と亀(=出雲大社の神)が
すべった=統った=統一された
後ろの正面だあれ

という意味
つまり式年遷都が両神社で行われる=伊勢と出雲が式年遷宮で統一される
そのときに三種の神器が出やる出てくるということ
835名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/30(月) 15:14:10.91
                    シーン
         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ )
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
836名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/30(月) 16:59:18.76
日ユ同祖論って信じない人いるよね。
何回も神社なんか行ったら信じざろうえないわ。
認めようとしないのは老人みたいだよ。
837名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/30(月) 17:38:00.89
正確に言えば大和王権(天津神)がユダヤの十支族の末裔であって
多くの土着の日本人は関係ないぞ
838名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/30(月) 18:52:54.70
その通り 大和公家源氏平氏は弥生人
他は縄文人
839名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/30(月) 20:48:56.55
ゆだやぁ? いせが いえすぅ? 

糞 馬鹿馬鹿しい。ムー ムー ムー 
840名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/30(月) 21:24:33.52
天皇家と古代イスラエル10支族について 時間がある方はどうぞ。
伊勢神宮へ参る方は知らないと恥ずかしい事実。

http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/1041.html
841名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/30(月) 22:16:25.28
明日は外宮→内宮と回る予定だけど駐車場に停めて巡った方がいいのかな?(~_~;)
842名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/30(月) 22:42:09.38
>>840
木乃花咲夜姫命は、神であられる、人間として民間に出られた方では無い。
そもそも、古事記にある神を無理矢理、人間に見立てて説明するのが無理がありすぎ

そのような無理にねじ曲げて、それを知らなきゃ恥ずかしい事実と大見得切るとは
噴飯物ですね。ろくに神を知らないくせに大口叩くのもそのくらいにしておけよ。
843名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/30(月) 23:09:35.87
>>842 読まずにスルーすりゃいいのに同類だわ
844名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 00:19:31.82
クライマックスが近づき なぜは基地外が騒いでる(笑)
845名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 00:26:53.06
池田大作先生は、キリストを超えてる現人神って本当ですかぁ?
846名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 00:37:29.21
>>845

ゴキブリがチョロチョロするな
847名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 00:41:59.14
何者に、おはしますかは、しらねども、かたじけなさに、涙流るる
848名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 00:48:53.45
いよいよ明日は大妙法時代への第一歩!!
849名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 00:53:04.43
>>834
イエスが日本にやってきたことはほぼ、間違いないが伊勢とはなにも関係ない。
だが、別の事実がある。それはイエスもユダヤ系だったことだろう。

だが、衝撃的なことを聞いた。それはイエスは何百年してから日本人にして生まれ、
ある天皇になっていたことだろう。従って伊勢に参拝したことは間違いない。
>>836>>837
元からいた土人に、ユダヤ民族がやってきて縦横に交わったというのが真相の模様。
ただし、今のイスラエルにいるユダヤ系と日本にやってきたユダヤ民族は血のつながりがないことも
特筆すべき。
>>845
自分で調べろや ボケ!
850名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 02:20:54.67
>>841
車は停める場所に苦労するよ
851名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 03:14:37.77
>>838
ユダヤが着てから1600年たっているんだぞ
ユダヤの遺伝子が空中に飛んでみんなの遺伝子に入っていったんだよ
852名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 03:22:24.05
おれはキリストの遺伝子を持っている
日本人ならみんな持ってる
朝鮮人にはないけどw

ここでユダヤが日本に来たこと否定しているのは
在日朝鮮人
悔しくて日本人が選ばれた民だと認めたくない
853名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 05:41:52.18
omikujiイチバンゲットシチャウヨー‥(?_?)
854名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 07:57:11.39
テンプレで禁止されてるだろ
いつまでも
855名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 08:30:07.76
>>765
神宮にある物こそ本物だという話もあるが…。
もっとも、神は本来祭礼の場に降りるのであって、御神体自体はそれほど重要ではない。
856名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 08:59:10.91
>>847
それ、西行作ではなく明治期の国学者による偽作だと判明しているし。
857名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 09:54:43.59
あと34時間ほどで大妙法時代wktk
858名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 10:05:29.02
>>857
妙法なんぞ関係ない



       γ⌒) ))
       /⊃ノ ___
    〃/ /⌒  ⌒\
    / /( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 関・係・ないから!関係ないから!
    |  |:::⌒(__人__)⌒ 〃/  ノ
    |     |r┬-|   / /
  ((  \ ヽ_ `ー-´  / / ))
859名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 11:45:00.56
AA荒らしキチガイイラネ
860名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 11:48:04.13
>>859
妙法?このスレに関係ない
他でヤレ
861名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 11:49:33.15
神道原理主義荒らしキチガイイラネ
862名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 11:51:50.42
イエスはゴルゴタの磔でガッツリ死んでたはずなのに、
なぜ生きて日本へ云々という説話が残ったのか、
むしろそっちのほうが気になる。
863名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 11:53:27.24
事実だからでしょ
864名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 12:29:23.07
>>861
「日本の警察が米国許可の下で〜〜〜

http://www.news-us.jp/article/374766584.html


お前どこの所属よ?
865名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 14:38:05.54
日本国は米国の許可などなくともいつでも売国奴を一掃することはできる
866名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 15:01:30.90
なんでもええけど大人ししとれよ
おまえら
867名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 15:16:25.94
われら三重では三重のしきたりがあるで覚えとけよ
868名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 15:33:05.18
ただいま外宮、内宮と参拝中。明日の遷宮を控えマスコミが大挙して取材している。旧宮と新宮が並び立っているのは壮観!新宮は新しさから光り輝いて見える効果があると現場に来て感じた。
お札、木守り、遷宮絵馬と買ったよ( ^ω^ )
869名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 15:44:52.50
台風22号が2日通過
23号が5日通過
それそれ外宮と内宮の遷宮の日
神風の吹く伊勢と枕詞にあるように神風にのって神様が降りてくるんだね
870名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 15:52:48.03
雨が降っても「雨儀廊」があるから大丈夫。
871名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 15:56:58.53
>>862
死んだのは弟らしいよ
要するに追っ手の目をごまかしていた
872名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 16:03:29.02
エルサレムを追われてシルクロードを通り
日本に来たユダヤ10支族その頂点のキリストを
日本で祭った伊勢神宮
これ程神聖な場所はないよね
873名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 16:54:43.73
東北にイエスの墓があるけど
関西から布教しながら北上したんだね
で最後は東北で亡くなった
ありがとうイエス
874名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 17:33:08.92
>>871
あれ?弟なんていたっけ?
875名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 17:50:52.77
伊勢神宮の後チン祭って卑猥な名前やな
876名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 17:58:39.83
イエスは死んじゃったけど、
その教えを引き継いだ一団が、
逃亡兼布教しながらはるばる日本まで行き着いた。
その中の男性の1人が、イエス本人という話になって伝わった、
というのが実際のところでは?と妄想した。
でも、イエス本人が日本まで来たという話のほうがロマンがあるから、
それはそれでいいと思う。
877名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 18:53:40.00
まぁ生き残りが辿り着いて新世界を作ろうとしたんだろ
約束の地はここだよ
878名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 19:15:28.22
http://www.youtube.com/watch?v=u8dZ7WOShOc
我々は遂に証拠をつかんだ
879名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 19:16:37.19
フリーメーソンが言うんだから間違いないだろ
880名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 19:17:32.39
夕方行ってきたけどなんか空気悪かったぞ
調子悪なったわ
881名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 19:49:54.84
>>880
ご近所住まい?
882名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 20:00:03.30
私が題目を唱えてまりましたので、空気はすぐに良くなったかと思います、
883名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 20:09:22.65
>>882
きち○○に聞いてない
シャシャリ出てこないでヨロシ
884名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 20:38:48.13
神宮に限らず、神社は午前中の参拝が気持ちよくできる
885名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 00:14:57.09
オマエラomikujiイツカラナラブノ‥(?_?)
886名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 00:18:26.60
池田大作先生とキリストとはどちらが上なのでしょうかぁ?
887名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 00:26:30.51
>>886
バカ?
888名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 01:51:24.83
中国人や韓国人も結構来てるぞ。
あいつらは参拝じゃなくて冷やかしで来てるだけだからな。
うっとーしいったらありゃしないよ。
889名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 01:58:24.48
いつになく報道の人多いけど、なんかギラギラした人多いね。
890名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 02:53:54.83
2日の夜っておはらい町のお店営業してるんですか?
891名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 05:44:32.24
祝 遷御
892名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 09:09:09.51
祝 大妙法時代到来
893名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 09:16:40.34
>>892
お前の電波脳でヤッテオケ
894名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 09:30:49.51
882 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 20:00:03.30
883 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/01(火) 20:09:22.65 ←注目w
886 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 00:18:26.60
887 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 00:26:30.51 ←注目w
892 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 09:09:09.51
893 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 09:16:40.34 ←注目w

この毎度毎度の素早い反応w1日中スレに張り付く粘着度はまるでチョンセンヒトモドキなみw
895名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 10:00:11.48
大御神さまの威光倍増をお祈りいたします
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
896名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 10:06:28.19
>>895
他でヤレ
897名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 10:09:06.36
素早い反応キタコレwwwwwwwww
大神宮崇敬者を自称するなら仕事して国民の義務果たせニートめw
898名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 10:12:11.63
 伊勢神宮 遷御の儀 動画配信 本日午後6時から
 http://www.sengu.info/index.html
899名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 10:57:18.92
南無天照皇太神宮
900名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 11:01:59.46
ナモアミダブツ
901名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 11:08:58.78
今朝、虹がかかっていたよ
朝の6時半頃
式年遷宮の日に虹が架かるなんて良いことありそう
うっすら二本目の虹もかかっていたから二重虹だ
ちなみに関東住まい
902名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 11:13:39.12
今日は夕方に氏神様にお参りしてその後神棚に神饌お供えして
8時は中継見て過ごすつもり。
903名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 11:30:52.90
私は一心に唱題させていただきます。
904名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 12:10:38.35
>>903
「日本の警察が米国許可の下で〜〜〜

http://www.news-us.jp/article/374766584.htm

お前の所属が・・・しっかりヤッテオケ
905名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 12:41:41.95
namumyouhourengekyo
906名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 12:53:15.84
南無蠅がうざいね
907名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 12:56:06.43
南無南無南無南無妙法蓮華経
908名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 13:03:17.28
ヒルオビで神宮の事放送してる
909名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 15:46:59.09
どうか無事にご遷宮が終わりますように
南無妙法蓮華経
910名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 16:37:19.33
>>909
「日本の警察が米国許可の下で〜〜〜

http://www.news-us.jp/article/374766584.htm

お前の所属が・・・しっかりヤッテオケ
911名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 17:05:05.81
大妙法時代の開幕と遷宮が重なるとは、正に神の図らいというものを知りますね。
912名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 17:06:28.04
>>911
いつもお前の頭の中だけ
913名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 17:07:33.04
素早い反応キタw
914名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 17:48:25.26
>>901
東京都だけど、17時ごろにも
大きな虹が架かってたよ。
久々に見て、感動した!
今日という日なのも、何か神秘性を感じた。
915名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 18:01:03.42
元伊勢の滝原宮いったとき 三重県全般雨だったのにあそこだけ晴れてたなー

普段元伊勢といわれるところにうつってるときもあるのかな

今日は伊勢平野は素晴らしい快晴 朝一は曇りだったが・
916名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 18:10:40.97
>>912
いい加減気づけよw
お前の反応が面白いからみんなからかってるだけだってw
明日こそハロワ逝けよニートくん
917名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 18:12:39.95
>>916
お前が気づけよ
918名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 18:14:51.71
うわっw早っw
919名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 18:16:42.61
>>916
お前が逝ってこいよ(笑)
920名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 18:17:12.00
大妙法時代万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
921名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 18:18:13.74
大妙法時代万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
922名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 18:18:51.31
大妙法時代万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
923名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 18:19:09.08
>>920,>>921

バカ発狂するなよ
924名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 18:19:49.64
大妙法時代万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
925名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 18:21:16.36
>>914
16時ごろだけど府中の大国魂神社の上にかかるように、虹が出てた
926名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 18:22:41.76
>>916
張り付きご苦労さんww
927名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 18:29:28.25
と、チョウセンヒトモドキガ言っておりますw
928名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 18:39:51.39
>>898
何故か見れない
929名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 18:40:11.42
>>927
お前の自己紹介イラネ(笑)
930名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 18:41:24.88
南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇
南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇
南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇

南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇
南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇
南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇

南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇
南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇
南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇

南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇
南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇
南無妙法蓮華凶 南無妙法蓮華狂 南無妙法蓮華兇
931名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 18:42:43.19
あと1時間チョイで大妙法元年!!!!!!!
932名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 18:44:16.97
933名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 19:09:48.72
>>927
モドキはお前(笑)
やってる事がアホ
934名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 19:26:58.33
しんどい(;´Д`)
935名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 19:32:25.33
景教(中国等東アジアでのキリスト教の呼称。実際に一世紀中庸には早くもキリスト教の一団が後漢帝国の都洛陽に到達し中国全国で盛んに布教活動を展開していた(by後漢書)。
この景教(原始キリスト教東方教会)でのイエス(救世主)の言い換え、「読み替え」がイーシェ、イーサ、イザ(ヤ)、イシ、イソ、イセ
漢字を充てると石(イソ、イシ)、磯、伊雑(イザヤ)、イセ、
イザナギはそのまんま救世主(民を救済し導く王)。
イセの神、、救い主の神。
石や岩は神を意味するモノ。
936名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 19:40:40.46
伊勢の御神体ってなんでしょうか


やっぱり氏子をハイにするアレなものですかね!?
937名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 19:49:14.13
>>936
お前がハイになってるじゃんか
大丈夫か?(爆)
938名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 19:55:46.90
いよいよ、遷御の儀。

厳かに
939名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 20:05:04.49
>>936 大事な日も下らんこと言って バチがあたるぞ
940名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 20:12:58.68
明日からは、特別参宮での寄付は第63回式年遷宮になるのかな?
941名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 20:46:35.85
omikujiマダカァ‥(?_?)
942名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 21:04:49.29
>>940
もう20年後のこと考えるのかな、気が短いw
943名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 21:09:17.45
神風伊勢国五十鈴川の河上に鎮座坐す掛巻くも綾に尊き皇太神宮に於て
今し遷御の大御祭御催行奉るを遥かに
畏み畏みも謹上再拝再拝清らに高らに天八平手打ち鳴らし
祝奉りて寿詞仕奉り称辞ヲへ奉る
944名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 21:11:01.36
>>942
お前馬鹿だ
今までは第62回式年遷宮奉賛
62回が終わった後は63回
945名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 21:21:48.86
今回の62回遷宮に際して発給された特別参宮章(二級(一万円以上の御寄付)/黄色)では平成28年迄有効。
一万円未満の御寄付に関しては当日のみの有効
946名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 23:29:48.83
いよいよ来ましたね。大妙法時代
ありがたやありがたや(-ι-З)ナームー
947名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 23:31:38.30
かんけ〜ないから〜関係ないから〜音符
948名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 23:32:16.99
>>945
末社まで遷宮終えたら、63回遷宮奉賛になるんかな
949名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 23:35:30.71
南無妙法蓮華経
次期遷宮奉賛金に御題目を添えてお供え申し上げます。
950名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/02(水) 23:41:08.15
>>949
必要なし
951名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 00:03:37.78
御神体と共に大曼荼羅ご本尊様をお祀りいたそう!
952名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 01:15:08.76
omikujiナンジカラハツバイ‥(?_?)
953名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 02:10:44.06
>>951
この機会に曼陀羅はゴミ箱へ
954名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 05:16:15.02
オイッ!omikujiカイシメルヤツイネェカァー‥(?_?)
955名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 06:05:03.75
奉祝 遷御(´∀`)
日本人による日本人のためのお祭り事
第三国人は門前払い
956名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 09:43:24.12
南無妙法蓮華経
おマンダラを奉れば瞬時にして三国人さえ調伏できます。
ありがたや南無妙法蓮華経
957名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 09:45:09.01
妄想乙〜
958名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 09:53:14.43
御神体の鏡に法華経が刻まれてるって本当ですか?
959名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 10:10:34.39
天照大御神よ、この時より我の妾となれ。
960名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 10:12:24.85
>>958
いいえ
961名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 10:41:24.08
>>1
ef
962名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 11:01:35.77
儀式の時、オショウ!とこえかけてもいいの?
963名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 11:02:50.33
神社内でサンバのリズムで踊ってもいいの?
964名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 11:04:42.72
ルパンのかっこうして
お宝どこだアアあと言ったら逮捕されるの?
965名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 11:17:18.36
>>962-4
お題目唱えながらならおk
966名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 11:31:43.13
基地外は基地外病院へ
ごみはごみ箱へ(笑)
967名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 11:59:46.37
【三重】伊勢神宮「遷御」の儀に安倍首相参列…浜口雄幸首相以来★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380765900/
968名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 13:17:14.93
伊勢に向かって昼勤行開始!
969名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 14:33:48.20
京都が人気観光都市ランキングで世界9位

[あこがれの京都]

世界で最も影響力のある旅行雑誌「トラベル+レジャー」の読者を対象に行った
世界の人気観光都市調査「ワールドベストアワード2012」で、京都が9位に選ばれた。

日本の都市としては初めての世界トップ10入りを果たした。
京都市によると、採点ポイントは風景、文化・芸術、レストラン・食べ物、ショッピングなど五つ。
1位はバンコク、2位フィレンツェ、3位イスタンブールと続き、9位に京都がランクインして10位のパリを上回った。

京都市は08年に目標だった年間観光客数5千万人を達成。現在、外国人富裕層の誘致に力を入れている。
京都市産業観光局は「京都の良さが十分に伝わった結果。伝統産業や文化財など、京都ならではの魅力が評価されたのでは」としている。
970名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 15:02:47.53
ここは京都のPRをするスレでない
971名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 15:02:51.94
おめでとう御座います
伊勢の杜の 繁栄を願います
972名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 15:06:45.26
ふあー
おつかれさ〜ん
973名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 15:29:38.22
あっ!イクぅぅぅ〜
974名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 16:00:38.77
いくらネガチャンしても意味無い
それは心の問題だからな
975名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 16:09:51.03
お伊勢様は崇敬してるけど2ちゃんのこのスレがただひたすら気に入らない。
976名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 16:54:45.66
気に入れ。
977名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 17:10:10.75
正月は正宮まで二時間並んだけど、どれくらいの混雑ぶりでしたか?
978名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 17:27:22.54
悩んでいる輩は相手にしない
979名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 17:32:39.47
【社会】天皇陛下、皇居で伊勢神宮の方角に拝礼される
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380749656/
980名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 17:33:20.43
>>979
ちゃうちゃう、それ久遠寺の方向や
981名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 17:34:31.99
>>980
レスしてもお前の悩みは消えない(笑)

残念だがオワリンコ
982名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 17:43:21.37
戦争に負けたので神社が嫌いになりました
983名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 18:01:35.59
遷御の儀はワンセグで見て二見浦で一泊。御来光を夫婦岩とセットで初天照を拝んだ。
その後、内宮に参ったけど正宮の手前で規制がかかり待たされた。秋篠宮が参拝に来られ間近に見た。その後、儀式の列が参り規制が解けてから正宮に参るまで時間がかかった。
真新しい正宮は常若のパワーが、みなぎっていて光り輝いて見えた
984名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 18:09:38.39
妙法パワーですね
有り難いことです
985名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 18:10:48.52
>>979
「災厄神を改めて封印す。」
986名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 18:13:19.79
>>983
うらやましいな
来月には参拝に参りたい
987名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 18:50:13.12
>>985
つ「鏡」
自分を投影
988名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 18:54:25.00
どいつもこいつもパワーパワーと・・・
遷宮でパワーアップするとでも思ってるのか
大神の神威は今も昔もなんら変らんよ
遷宮前に参拝しようが遷宮後に参拝しようが同じこと
989名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 19:07:04.20
>>988
貴方も、皇大神宮の御神威を賜りパワーチャージするのです
ところで豊受大神は女神なのだそうだけど、それなら何故、正宮は男千木なのだろうか?解らん
990名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 19:11:58.23
>>988
そりゃそうだ
991名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 19:23:22.40
>>989
鰹木の数もね
992名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 19:49:59.59
外宮遷宮が一段落する6日から混みそうだね いついこうかしら
993\(^<>^)\:2013/10/03(木) 20:28:25.42
参拝よりも、お題目を上げたほうがい良いと、創価学会員が言ってますが
本当でしょうかぁ?\(^<>^)\
994名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 20:56:52.92
>>993
ソンテジャクの話は朝鮮スレで
995名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 20:57:58.92
アマちゃんも引越しで疲れてるから
お祈りしても聞いてないよ
996名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 21:01:25.43
ソンテジャクw
997名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 21:04:13.89
誰か新スレ立ててくれ
998名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 21:07:03.82
式年遷宮スレがあるししばらくそっち使ってもいいんやない?
999名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 21:12:56.39
伊勢エッタ、ミカンコ万歳!
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2013/10/03(木) 21:14:24.60
そして伊勢市は再びゴーストタウンとしての二十年間の眠りについたのだった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。