1 :
名無しさん@京都板じゃないよ:
日本香堂 青雲・毎日香から日本最高価な線香までを扱うオールラウンド香舗。
玉初堂 香樹林シリーズ、朱雀が有名。どうしてエッセ(電気式香炉)作るのやめてしまったん…?
天宝堂
みのり苑 香木の香りがストレートに出ている風韻沈香・白檀が有名。お部屋があっという間に寺院の香りに。
孔官堂 30年前の仏間のあの香り…蘭月・松竹梅の二大キラー線香を持つ。日本香堂の母。
松栄堂 旅館や割烹なんかでよくたかれているあのお香のにおい「堀川」 最近値上げが著しいような…
梅栄堂 この香舗ならではの一貫した香りの遺伝子をもつ老舗。創業351周年。
鳩居堂 龍脳を効かせたオリジナル線香が多い。仏前香というよりは煎茶の席などに合いそう。
精華堂 価格と品質が良い意味で全然合ってない大香木シリーズがお勧め。高級線香も手堅く作ってます。
貴田沈清堂
高野山大師堂 (和歌山・高野山) 本社は薬屋だそうで、線香は全体にぴりっと漢薬がきいてるものが多いとおも。
薫寿堂
香雅堂 香木の組成率を極限まで高めた高級品・麻布シリーズが人気。山田松の姉妹店(東京・麻布十番)。
山田松 (京都・丸太町)
カメヤマ ローソクが有名だけど線香もやってるよ!
大発 器用な調香。高級線香から撤退したのが惜しまれる。沈香好きなら父の背は是非お試しを。渋いよ。
薫玉堂 (京都・西本願寺)
天年堂 線香「乳香」は乳香たっぷり配合で、他と違うベクトル。生の乳香も売ってる。
財木屋 香木の魅力を引き出すことに長けた香舗。価格対品質比が良好(京都・丸太町)。
金剛堂 地味か派手か両極端な調香の印象。
香十(東京・銀座) 香水も売ってる。日本香堂・ 天薫堂と関連がある店。
薫明堂
香林堂 (大阪・天王寺西門)
奥野晴明堂 現代的な線香が多いが古典線香の復刻にも力を入れる創業280年余の老舗。
天薫堂 保守的な香木系線香が得意。鬼頭天薫堂とも呼ばれる(鎌倉。雪ノ下)
誠寿堂
陽薫堂 香りを楽しむ杉線香を製造販売。杉と香木の不思議な調和が楽しめる「香の華」が珍品(日光・今市)。
豊田愛山堂 (京都・祇園町)
伯林堂 (栃木・鹿沼)
淡路梅薫堂 甘茶の線香作ってる。
以上。
>>1乙。
テンプレも結構埋めてくれてるんだね。
ところで、山田松と薫玉堂というメジャーなところの解説がないのは
ちょっと残念。
山田松 (京都・丸太町) 香木専門店で香原料・薬種を扱う老舗。素材の特徴を活かした香り。
くらいでどうだろう?
あと、薫玉堂の線香はあまり小売店で見かけないので、謎。
どなたか解説をお願いします。
>>5 山田松は書き忘れた。スマソ。
同じ感想でなにより。
次の1は埋めてオクレヨンってことで。
薫玉堂ってメジャー?
一字違いの薫寿堂の宝シリーズは、仏具店店頭で結構みかける気がするけど。。。
>>3-4 前スレで追加、変更要望のあったもの
松栄堂 堀川が人気だったが価格改定でほぼ倍に値上がりした。
ファーム富田 富良野のラベンダー園。ラベンダー線香を販売
春香堂
玉初堂は取り込んでるのね。
あと松栄堂の値上げが激しいのは倍になった堀川で他の値上げ幅はそこまでじゃない。
おお、春香堂、マイナーだけど線香は結構本格的で良いよ。
蘭奢待は、ネーミングセンスに疑問を抱かざるを得ないが、本格的な
シャム沈香に麝香が混じった、しっかりした香り。
佛壇で臭い線香焚いてる家は
その臭いが家中に染みついてるって気付いてないんだろうなあ
>>1 |~~
>>9んだべな
うちは好き勝手決めれるようになってから、
安さで線香選ぶのやめたよ
どこのとはいわないが、やっすいあれ 焚かれると ぼちが くせー!
今は玄関で、そこそこのランクのやつを1把につき
東日本大震災募金の箱に50円〜100円〜1000円(つまり、気持ち)で
買えるようにしてる。近隣へのにおい対策・ケムリ対策代ってことで。
わかってる人は墓地には100均の線香あげて、
うちからの線香は家に持って帰ってるぽっぽ
そしてもっとでかい寺の玄関で売ってる線香は、
もっと高いっぽい…
墓地からいいにおいがする 裏山
臭い分、防虫剤位はなってんじゃない?
知人から財木の『金輪』を貰ってから
好きだった『極品・薫翠』の香りが分からなくなった
箱から溢れる、あの独特なキツイ香りは何?
金輪いい香りじゃん
財木のお香を都内か通販で買えるとこありませんか?
電凸したら送ってくれます
知人と含有量や調合やら話をしてると
本職の坊主から変人呼ばわりされた
香りに無頓着な坊主が居ると聞いたが
まさか、身近に居たとは
そっちの方が変人じゃないだろうか、一応、商売道具なわけだし
「素人がw」って思われたんじゃない?
春香堂は宗教色があまり濃くないね。だからそっち関係では馴染みが薄いかも。
逆に財木屋は一般の人はあまり馴染がないね。
>>14 かおりと価格(コスト)と有名税 どれをとるか人によるとおもう
財は安い方だと思います
薫りはカレー系が多いような
最初にハマったのが『案鎮』
あの薫りだと山や松なら倍はするのでは?
あの如何にもカレーらしい香りの正体は謎が多いが、さほど高い漢薬、原料
ではあるまい。
コスパを決めるのは、やはり、沈香または伽羅だ。
カレーのにおいは丁子・鬱金 とくに丁子じゃないかと
では『金輪』は?
桂皮と竜脳もソコソコ多い様な気がする
沈香の薫りから離れた感があるが
カレーのにおいが丁子って……おいおい
鬱金だけじゃうおおカレーだ!!みたいにはならないと思う
いいお客の19です
広い空間で焚く香は、強い香り、または空気と混じって程よいものが好まれる。
これは、いわゆる漢薬系の香料で作りやすい。沈香の香りで広い空間を満たすのは、
今のご時世、やはりお金がかかる。ということ。
財の線香は原料代というより人件費と、上乗せの利鞘が大きそうな雰囲気がしない
でもない。まあ、その浄財はお得意のお寺さんが払うのだから、特に問題はないが。
カレーの香り。龍脳、霊陵香、丁字、甘松、鬱金、桂皮などでこんな香りになるのか?
どうだろうか。
いつもの財アンチか
日本香堂の司薫少し焚いたけど合わんわ
梅の『九重』良くも無く、悪くも無く、個性も無く
29 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/24(水) 01:26:44.35
香舗に含有率を減らさず、限り無く伽羅に近い線香は出来ぬかと聞いたが
40%台が限界な様で諦めた
タブだけを焚いて貰ったら素材を消す位の異臭
『富獄』は、10%未満の低レベル伽羅
『正覚』は限り無く0、限り無くシャムかタニ
殆どが、精油で誤魔化した創作品だろうね
それなのに、泥だのベトナムだのと書かれた物に
引っ掛かる自分が情けない
伽羅が聞きたければ木を買った方が安いし
焚かなくても良い薫りがする。
連スンマセン
前のレスで何方かが、赤字と書いてましたが
高騰前に作った物なら黒です
今作れば、赤字云々は言ってられないのでは
ひょっとしたら、製造中止をしてるか
含有率を恐ろしく下げたか………では?
33 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/24(水) 08:50:47.60
>>25 財木屋の線香は
劣悪な材料で安くあげて値段は適当にふっかけて
それっぽい匂いがするので馬鹿な坊主がお得意様
ってことでOK?
>>33 バカな坊主では無く知らない檀家が多い寺の間違いでは?
ウチの寺は毎年『案鎮』を配ってる
お年寄りに好評だって笑ってる
薄っぺらい桐箱が高級感を出してるが
もう、飽きたw
35 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/24(水) 10:40:47.96
坊主が馬鹿な檀家を騙すのにもってこいの線香ってわけか
線香だけじゃなくて箱まで薄っぺらいのか
財木屋は
>>35 恨みでも有るの?w 毎年、お年玉とか記念とかで貰わないですか?
その大きさで十分です
37 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/24(水) 11:46:53.62
自分だけが全てを知ってて正しいのだ、っていうのもなんだかなぁ
38 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/24(水) 12:09:13.69
百均の線香使ってる。
買いにいったら結構色々種類があったよ。
短い 煙少タイプの線香 白檀というのを買った。
燃焼時間12分。
煙もないし香りもほとんどしないなぁ。
360本も入ってる。
自分一日一回しかお勤めしないからほぼ1年持つよ。
なんだか寒いね。日本中不景気なんだね・・・・。
財木屋と言えば、ネット通販を止めてしまったね。
また復活してくれないかな?
41 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/24(水) 12:49:26.07
百均に線香買いに行ったとき
線香なんて売ってるのかな?と思いつつ行ったんだが
意外にも色んな種類があって充実していた。
蝋燭も色んなタイプがあった。
これだけ置いてあるってことは需要があるんだなぁとおもたよ。
百均商品でもこだわらずにお勤めしてる家庭って結構多いと思うわ。
百均の線香じゃご先祖様が可哀想だ。
で、結局 カレーの香りは何?
丁子やウコンとか言ってる人がいるけど、
ここに書き込む前に香りを試してみろと言いたい。
43 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/24(水) 13:19:31.21
大発のお線香「父の背」について質問なのです。
>>1のテンプレで、
>沈香好きなら父の背は是非お試しを。渋いよ。
を見て興味が沸きました。もし大発の「父の背」を使ったことのある方いらしたらお伺いしたいのですが、
沈香の香りはよく出ていますか?また、煙が少なめということですが、全く煙が出ないのも嫌なので、
どのくらいの煙か教えていただけませんか?
どのメーカーにもあるカレー系って
本来の薫りから、ズレてる様に思うんだが
何故、あんな物ばかりなのかな〜
一通りでは無いが配合される幾つかの漢方?を嗅いだが見つからない
明らかに臭いや甘いは有ったが
大茴香って甘いですね
アロマで焚いても良い様な香りでした
45 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/24(水) 16:10:14.10
>>42 そうか?
気持ちが大切なんだと自分は思うよ。
高級線香じゃないと気に入らんとか
仏様になったご先祖は言わんと思う。
まあ日本なんてインドと違って臭くないから気持ちくらいで十分だけどな。
47 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/24(水) 18:18:55.97
>>45 百均でいいという時点で気持ちも何も無いだろ
百均しかないというのなら話は別だが
48 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/24(水) 18:23:10.78
>>47 なむあみだぶつ、と称える気持ちが大切なんじゃね。
線香の銘柄じゃなくて。
じゃあ線香も要らないじゃんw
50 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/24(水) 18:34:57.79
>>49 そうそう、本当はお線香いらないんじゃねとおもてる。
けど、なんか線香と蝋燭があると
これからお念仏するんだぞという気分になるのでつけてる。
線香も蝋燭も10分くらいの短いのを使ってる。
線香・蝋燭が消えたらお念仏タイム終了。
短いタイプのって便利だね。
高騰前から赤なんだが。
どうせたいして売れないし、フラッグシップだからいいだろと黙認されてる。
香りの好みはそれぞれ
此処で喧嘩しないw。100均で良いと思うなら良いじゃない
金額より、自分に合うか合わないかでは?
墓に使った高い線香も有るでしょう?皆さんW
自分は陽明と堀川を放出しました
でも、良い香り(好みの香り)は心が洗われるってのは実感であるな。
生きてる人に煙害がでるような線香はヤダな。
香はなくならないよ。無駄なんだげど無駄でないことはたくさんある。
堀川を墓に使うって、正気の沙汰とは思えないw
お香は癒される
仏さんの好みより自分w
お気に出会う度に人で良かったって
良くも悪くも、色んな香りを楽しめるのは、人だけだろうって
さっきネットで線香についてこんな記事が有ったから磔ます
『お線香をお供えすることは、香煙を通じて仏様とお話しすること。また、ご自分の身を清めたり、仏様の食事という意味合いもあるようです。なによりも、よい香りで心を落ち着け、仏様と向き合うことに大きな理由があると言われています。』
と、言う事は、ヤッパ. 自分?W
>>43 沈香の香り本来なのかよくわからんけど煙は多くも少なくもないよ。
やっと届いた誠寿堂の 極品伽羅延寿の
お試し版?
7〜8a位なのが6本
黒に近い焦げ茶で極細
焚く前は辛うじて伽羅の香り
3a位折って焚いてみたら微煙微香で辛うじて伽羅
緑色伽羅に惹かれて買ったが、少しズレる様な
『正覚』を上品にした感じで残り香はシャムっぽい様な気がする
コレ、良いんだが、高過ぎて箱では買えない
大事に使おう!
∧,,∧
( ´・ω・)カレー ノ カオリ“クミン” ッポイ カンジ…
/ ~つ⊥~~
>>59 おぉありがとーゴザイマス!
線香 クミンで検索したら「香りも味もカレーそのもの」と書いてあるhpがありました。
61 :
51:2012/10/25(木) 20:20:04.08
32が言ってる線香の、2000年ごろの話。
今の状況じゃない。転職したから。
クミン。日本じゃ馴染みないが、歴史のあるスパイス、香料みたいですね。
だけど、もし使っていたとしても漢名(生薬名)「馬芹」じゃあ、天然香料
とはいえ記載しにくいですねw
クミンなんて日本人によく馴染みのあるスパイスの一つだろ。
カレーには大抵入ってる。
カレー系はお寺などの大広間用だと沈香臭になる?
ウサギ小屋だとカレーはカレー?
シャムやタニを併用して聞き比べたが
似ても似つかない別次元な薫りだが
カレー系イコール沈香を定着化させてしまった?
沈香とカレーは全然ちがうんじゃない?
>>65 うん、全然違うよ
クミンに馴染みがないって言ってる人は
カレーはカレー粉というスパイスでできてると思ってるんだろうなあ
カレー系の代表格、財木屋「三昧」。
シャム沈香と冠されてはいるが、どう聞いてもカレー。
何が原因でそう感じるのかが知りたい!
「安鎮」はそれほどカレーとは思わない。
東洋の伝統らしさ→漢薬→スパイシー→カレー なんじゃない。
クミン、今の日本では馴染みがあっても、古くから伝統的に使われてる香
ではないよね。和名らしい和名がないもの。
でも、だれかがクミンって言いだすまで、ずいぶん時間があったじゃん。
カレー⇒クミンなんてピンとこない、馴染みないんだよw
あるよ。お前がしらないだけ。
70は子供か?子供が混じってるのか?
脳細胞が死ぬのは当然だろ。
>>71 自分が知らないことをさも当然のように考えて指摘した人間を攻撃するのは肥大した自意識病
ゆとり教育のせいなんかね。
グーグル検索結果
カレー クミン: 約 997,000 件
クミンはカレーで使われてるスパイスの中じゃターメリックの次くらいに有名。
カレーが「カレー」と言う名前のスパイスだとか「マサラ」が単品のスパイスだと
思ってるようなおゆとり様&低学歴ならもう何も言わん。
ハ○ズで梅薫堂の天然白檀、天然沈香が安かったから買ってみたんだがこれはひどい。
全然香りがしない。
いくら安くてもこれじゃなあ。
線香の材料で検索したら
零陵香(レイリョウコウ)サクラ科の草木。
甘松香と同じく香が強烈。
香料のほか、スパイスとして
カレー粉などに使われる。
↑と記載されてたが、カレー系沈香線香って此なら無くして欲しい
素人の短絡発想だけど
67、73です。
薫明堂にかの有名な「零陵香」があるけど、
原材料の零陵香を単体で焚いても、全然印象が違いますね。
どちらかというと私には悪臭に感じます。
それが調香の妙なのでしょう。
カレー系沈香には、大部分の人がカレーと感じる何物かがあるのでしょう。
練香に、いっそのことガラムマサラを練り込んでみようかと思います。
ま、カレー系と言っても日本人にとっての「カレー」の香りでしょうが…。
単味でも、いかにもカレーっぽい香りのするものが、クミンやカレーリーフ、
フェネグリークといった植物。フェネグリークは香りは薄いが、漢名での
植物分類上の属名が零陵香属。ただし、ふつうは零陵香といえば先にでた
サクラソウ科の草木をさすので、一般には混同しやすい。はたして、
線香ではどのような原料と調香がなされているのやら。ね。わけがわからない
だけにもめるね。
薫明堂の零陵香シリーズは、「沈香零陵香」がいいですね。
残り香もいいし。
普通の零陵香はいまいち。
薫明堂の零陵香シリーズは、「沈香零陵香」がいいですね。
残り香もいいし。
普通の零陵香はいまいち。
薫明堂の零陵香シリーズは、「沈香零陵香」がいいですね。
残り香もいいし。
普通の零陵香はいまいち。
薫明堂の零陵香シリーズは、「沈香零陵香」がいいですね。
残り香もいいし。
普通の零陵香はいまいち。
薫明堂の零陵香シリーズは、「沈香零陵香」がいいですね。
残り香もいいし。
普通の零陵香はいまいち。
↑
うわ〜ごめんなさい
専ブラからの書き込みがエラーになるので何回も書き込みをしてたら、全部投稿されてました。
スレ汚し、ホントに申し訳ありません
新手のステマかと思ったよ
普通の零陵香もいいよ
禅の雰囲気ただよう硬派な香りだよ
零陵香は硬派の香りですか、なるほど。
沈香零陵香なかなかですね。
辛さの中に甘松のひねった香りが効いているように感じますね。
私は、いま精華堂の沈香凌雲を焚いています。いい感じ。上匂いは
カレーじゃなくて、すなおに丁子と龍脳が効いています。肝心
の沈香の香りともとれる「甘さ」は少しですが感じます。これで
この値段なら、まあ手ごろだな思ってます。もちろん全部主観ですが。
かゆらぎ沈香試した人いる?
沈香零陵香もいいがライトな感じの新特選零陵香もオススメ
>>43 渋い沈香あわせ としてコスパが良いとおも
テンプレ見て精華堂の大香木買ってみたんだけど、
書いてる通りこれ値段の割にレベル高いね。
白檀は値上がりしたせいなのかな?それほどお得感無いけどちゃんとマイソール白檀の香りがする。
それより沈香がすごい。
しっかり沈香の香りでこの値段は最安値じゃないだろうか。
白檀なら高野山大師堂を使いたいけど、沈香ならこっちがコスパもいいしおすすめ。
しかしいい時代だなあ。。
精華堂は京都の某店の製品作ってるからなあ
>>93 どこ?製品のラインナップは高野山大師堂に似てるね。
銘香、白檀、沈香だし。
値段が上がる前に伽羅緑油かっておきたい
もうすでにかなり値上がりしてしまってると思うが。
精華堂の伽羅緑油線香って『祥雲』?
一番少ないので5千円は中々良い薫りですが
お陰で、好きな薫翠が煙くて使えない
本当に伽羅や良い沈香を使っている製品は、値上がり必死だろうね。
またまた、香木屋が動きそうな話だものね。
必至な。
円高でほんとは儲かっていたりして・・・。
儲かってますW
誠寿堂の伽羅延寿って、相当良いですね
高いだけある
予算上、試供品しか買えなかったが満足っす
>>102 試供品って、ミニ寸6本入り2625円のアレですか?
>>103 そうですが、6本入の1800円です
ミニ寸を更に半分に折って、小さな瓶に入れてます。
開けたら、プーんと伽羅風味
焚いても伽羅風味
実際の緑油より遥かに薄い薫りですが
『正覚』に比べたら凄く円やかで良いですよ
>>104 えっ、6本1800円のがあるんですか!
探してみます。ありがとうございました。
試供品?
あれは立派な商品だよ
値上げ前の値段でうってるとこあったの?
どこ?
楽天だったか、ネットに出てたが、売り切れとあったので
近くの仏壇店に取り寄せて貰いました
消費税分をサービスしてくれて1800円
1週間くらい待たされました
商品に間違いないでしょうが、余りの小ささにビックリしました
正味だと、3万以上
欲しいけど、3万は考えますよ
それはラッキーだね。
去年2500円に値上げされたから、多分値上げ前の値段で売ってくれたんだよ。
単にお店が勘違いしただけかもしれないけど。
今日、店に聞きましたら2500チョイと返事が
申し訳無いので、払いますと言ったらし
次回から頂きますって
嬉しいが、震えました
次回と言われても、衝動買い出来る金額じゃないですよW
伽羅延寿シリーズ、文庫型と印籠型って値段があんまり違わないけど、
パッケージ代の違いくらいなの?
香樹林買ってみたけどこりゃひどいなあ。。
袋開けた時点で人工的な香りが。。。これほんとに人気なの?
お試しにしといて本当に良かった。
113 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/07(水) 19:48:59.73
宮益御嶽神社は、神社なのに線香のにおいがしたよ。
>>112 わかりやすさが人気なんでそ
松のほりかわもすごいよ
堀川は大丈夫だが香樹林はムリだ。
いろいろお試しシブシーしてるけど、今のとこ高野山大師堂の白檀・沈香が日用使いなら一番良かった。
自分としては最低ラインは大香木からだな。
>>115 大香木は純粋に白檀だけだから大好きだったりするw
実は台湾で買った老山っていう白檀のお香が一番の好物だったりするけれどw
117 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/08(木) 02:20:10.12
>>112 「香樹林」といっても種類があるからね。
お奨めは白檀香の『淡麗』ですよ!
店頭に出してないところも多いから注意です。
>>117 おけ、4種セットで黒箱と沈香は焚いたから淡麗をちょと焚いてみる。
ちなみに酷かったと言ったのは白檀メインの黒箱ね。
エステバンの合成香料のお香思い出したわ。
淡麗使ってみた。
これは完全に合成香料寄りのお香だね。
ホワイトムスクが入っててセッケンみたいな清潔感のある香り。
下手に白檀と銘打ってるよりこっちの方がずっとマシだな。
天然の香木の香りで追求してたから探してた香りとは違うけど、部屋香として人気があるのもわかる気がする。
少なくても黒箱白檀より好感。
清澄(薄緑)もひでえ。。黒箱以下だ。ケミカルチックな油粘土の匂いがするよ。
前スレで薄緑は黒箱の超軽いバージョンと書かれてたけど確かに黒箱のさらに劣化だわ。
始めて途中で火を消した線香だ。
緑箱の沈香がカレーって書かれてたけど納得w
淡麗はお手軽な香水香として使えるけど。。
しかし香樹林は人気だと聞いてて期待してたのに。。これが大香木とほぼ同じ値段って詐欺だな
大香木、福運白檀使いだけど
淡麗いっても大丈夫?
白檀華洛という選択もあるね
ややミルクっぽい香りがする
香水も入っていいなら薫寿堂 特選花琳もオススメ。
華やかで甘くて、香水系の割に嫌味がない。
値段も安いし、コスパいいと思う
高野山大師堂、メール便廃止かよ。死ね。
本当だ・・・
お客様の選択ミスによるトラブルも多くって、こんな程度の選択を
ミスるのはよっぽどのアフォだろ。
そんなアフォのせいで安価な配送方法が廃止されるのは残念。
薫玉のゆうばえ、気に入った
堀川を5倍薄めた感じ
大バラで千円以下だったような
白檀擬きの精油だと思うが
頭痛薬が要らないから当分楽しめそう
体調の変化も有るのか寒い時に、甘系が欲しくなる
>>121 やめといたほうがいい。香水香だから。
試したいなら157円でお試しが売ってるからそれにしたら?
ところで福運白檀は大香木の白檀とくらべてどう?
純粋白檀系だと高野山大師堂の白檀(特選じゃない方)>大香木 だったけど
福運白檀はどのあたりかな。
大師堂はブログを止めたり
スピリチュアル方面に飛んじゃったり
何かあったのかね
>>128 イメージだけど、大香木が若干マイソールっぽい感じ。
素朴な白檀の香りでほぼ同系統の香り。
大発だけに?大香木より少し残り香を感じれる。
あと、わかば辺りを置いてる仏壇屋で取り寄せれるので
手に入れやすい。
>>131 確かに高野山大師堂と比べても大香木はマイソールの香りがするな。
ありがとん。
>>127 台湾や中国なんかでもきちんとしたメーカーの
高級品はレベル高いよ。白檀はもう原料のみの香りって
感じ、沈香は漢方をつなぎで使っていてちょっと独特だけど、
沈香のよさが出ているものも多数ある。
でも、スレチになっちゃうからこのへんでw
>>133 え?スレチじゃないでしょ。
インド香とかと違って天然香料だし白檀・沈香・伽羅系の線香・抹香ならokじゃないか。
前スレで話題になってた台湾のやつはいい値段してたけど評判高かったな。
うずまきはあるが線香はもう日本じゃ売ってないようだ。
>>134 え、マジ?
久しぶりにここ覗いたんだけど、OKになったんだ。
前スレ、見たいな。どれが話題になっていたんだろう。
中国にきちんとしたメーカーなんてあるの?
中国のお香の話題は荒れる素だから控えろよ。
どうせろくなもんないんだし。
前スレって言ってたのは別のお香スレだった、すまそ
>>136-137 あるけどんじゃやめとくわ。
安くて日本のよりずっと品質いいのがあるんだけどな。
俺もそうだったけど、多分中国ってだけで敬遠してるんだろうが。
私も以前、奇楠の言葉に乗ってしまったことがあるよ。
しかし、まあ、香りは個人の好みだからなぁ
>>139 どうだった?値段の割に評判いいのが多いみたいだけど。
調香が違うからクセがあるみたいだね。
>>138 これ、ラストにするよ。残念だけど。
ちなみにそのスレってアロマ・お香に〜の事かな?
あっちはあっちで確かインド香とアロマ以外語れなかった
雰囲気なんだけど・・・
>>140 私がためしたものだと
調香は日本のほうが複雑だった。やはり、日本でいう伽羅の香りとは違うかも。
クセっていうか、タブとジンコウともう一つ何かぐらいの感じ、そういえば
沈香は梅の六国のあのフカフカ、スカスカの沈香の香りににてるかな、わかりにくいかw
やわらかいといえばやわらかい香りだったよ。
ちょっとスレチなんですけど、和ろうそくのスレって、どこかに
ありませんでしたっけ?
最近、初めて買って、ちょっとはまってしまいまして・・・
蝋燭単体スレはない
お供えスレで扱ってたけど落ちてもう無い
でも蝋燭の話はほとんどなかった
ろうそくといえば、○メヤマの好物シリーズ
ネコ缶のろうそくとか、鰹節の香りの線香
伽羅ではなくキャラメルの香りの線香
なんかもうヤケクソになってるような気が
キャラメルって伽羅にかけてたのかな
まだ、キャラメル線香って有るの?
焚く前から恐ろしくキツい香りで眺めるだけだったが
あれに伽羅?洒落だろう?W
封印したつもりの『延寿』を約1p折って寝か線香
やっぱり、高いだけ有るね
一瞬は伽羅で、後は如何にもシャム
でも、悪くない
線香の色を見てると、伽羅を謳う線香って
どのメーカーも黒っぽい色をしてるが偶然?
其れとも、そう成っちゃうのかな〜
1chwww
ワロス。
1cm そりー
ルームインセンスにぴったりな白檀線香ないのかねぇ・・・
堀川か白川でいいんじゃないの?
大師堂の白檀銘香とか、どうよ?
仏壇で焚いて良いものは、ルームインセンスでもOKだよね。
それはお好みでいかようにも
佛壇で焚いてる香りはそのままその家の香りになってるけどね
「香り」ならいいんだけど「臭い」になってる家は…
「仏壇くせえ」となると拒絶反応出るのも多いから微妙だな。
その点堀川のバランスは良かった。
今の人気はルームフレグランスにスティック立てるやつだね。
ルームインセンスで使うにしても線香は沈香系でないとダメだ。
甘さを求めるときは練香が好みだな。
練香なら、ある程度薫りの調整が出来るから良いね
皆さんは強い薫りが好きそうですね
自分も、沈香系が好きだ
堀川、線香自体の香りだけで鼻がもげそうなった…
キツすぎるよアレ。焚くともうちょいまろやかになるのかな?
>>160 そんなことはない
火をつけるともっと強烈になる
狭い部屋だときついね。
玄関やトイレの匂い消しだと丁度位いい
うちは介護の必要な祖母が今年の春までいたんだけど
排泄物の匂い消しにぴったりだった。
精華堂の京山
安くて良いね!
と思ったが超微香だった…
堀川、日本一好き嫌いの激しいお香だね。
精華堂の香りの傾向は好みだな。
お手軽な線香だけど、伽羅永寿の残り香がとても気に入っている。
薫寿堂って香水系多いの?
普通の白壇とかないの?
堀川は広いエントランスとかで焚く分には
いいけれど、狭い部屋だと大変な事になるなw
喉の粘膜に香料もべったりつく感じがするし。
亀○の桐箱入り沈香ってまだ有るんだ
少しお高くなって、ロングセラーみたいな宣伝を見付けたが親父ギャグ?
桐箱が値段アップの要因?
薫明堂 伽羅天智(天平)ってどんな感じでしょう?
ここの沈香零陵香は使ったことがあり、とても好きな香りなのですが、
これとはまったく違う香りですか?
伽羅天智、
香りの傾向は似ていると私は思うけど。
なぜか、グレードが上がるほど、刺激が少なく、やわらかくなるような気がする。
特選については、もう少し伽羅の香りが強く出てもらいたいところだけどね。
お香大好きだけど、食事中はさすがに焚く気がしない。前に極上のお香焚いたら
食事中の家族に換気扇回された人がいたが・・・
食事中はなしだなー確かに。
食事中は料理のかおりを楽しむべきだぬ
店員にススメられ薫玉のゆうばえを買った
堀川を10倍薄めた感じで我慢出来る
薫りはキライじゃないがババァの香りがする
キライじゃないが
ややババァ臭い
みのり苑の風韻白檀、めっちゃ煙濃いね。
ダールがカツンとくる。
香り立ちはそんな濃くないんだけどなあ。
風韻沈香いいね。
キモ('A`)
>>175 こんなレスもあった。
531 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2012/11/29(木) 02:42:06.20 ID:???
風韻沈香を炊いてみたけど漢薬の香りしかしねえww
これなら高野山大師堂の銘香のがいいな。
あんな安い大香木沈香ですらちゃんと沈香のにおいするのに。
532 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2012/11/29(木) 07:25:59.85 ID:???
漢薬の香りって漢方っぽいって事?
533 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2012/11/29(木) 08:18:52.40 ID:???
漢方薬にも使われる香料ってことじゃない。
534 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2012/11/29(木) 08:21:53.85 ID:???
混ぜてる各種スパイスのことを漢薬と言ってる気がする。
535 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2012/11/29(木) 12:33:41.72 ID:???
って事は、沈香どころかつなぎの香りしかしねぇ、ってことかw
線香をちょっとかじって口の中で噛んでると香の質がわかっていいな。
天然と書かれてるのしか怖くてできないけど。
香木を噛む話は何処かで知ったが
線香???
ストレス溜まってる
ちゃんと嗽した?W
もちろん食べはしないぞw
ガムみたいに噛んで出すだけ。
梅栄堂の圓成シリーズが好きな人はいるかな?
漢薬が結構使われてる感じの香りだけどパンチのある香りだから気に入ってよく買ってる。
瓶詰めの525円のがお手軽。
梅栄堂は高級線香シリーズがひどかったからなあ。。
慈悲甘茶香の香りが大好きです
鷲樹 寸門陀羅買ってみようかな
寸門多羅に限り無く近いってうたってるのが気になる
186 :
183:2012/12/01(土) 00:49:16.42
>>182 あ、それもってるーw タニ沈香って書いてある、ちょっと辛いって
いうか苦い感じの香りかな。漢薬っていうより普通に合成香料
で沈香の香りを出している感じがする。
確かに(#○^∀^)=○)゚Д')・:'.のある香りだよね。
>>186 ちなみにそこの備長炭は使ったことがある。
鷲樹 寸門陀羅は、そんな感じがよくでてると思う。そのものではないけどw
鷲樹 まなばんは、ちょっとねぇ・・・って感想。
>>187 漢薬じゃなくて合成香料かー
だとしても不思議と嫌な香りじゃないんだよね。
お坊さんが祈祷の前に丁字の香湯で身を清めるって聞いたことがあったので
お経読む前に丁字と桂皮のやつをたまに焚いて気持ちを落ちつかせてます。
日本はもっと、没薬を使うべきだと思う。
白檀に負けず劣らぬ霊香木だ。
そうですか
>>188 そうなのか!
真南蛮買って、ちょっと今ひとつと思って、寸門陀羅は買ってなかったけど、
余裕ができたら買ってみようかな。
ちなみに鷲樹 伽羅はどうですか?
没薬ってなんかすっぱいように感じる
鷲樹伽羅の桐箱が売り切れになってます
やや辛み系で伽羅の薫りと少し違った感じだったかな
自分の好みが変わったせいか
彼処の線香が財と変わらないカレーを感じる
鳳城は、漢方薬そのものって感じ
桐箱がなければ紙箱にすればいいのに
摩利伊・安都和熱人か!
>>196 実際は彼女以前のある貴婦人の言葉だそうだ
香木を使った線香はいつ値上がりするかわからないから
金のある時に買っておいたほうがいいのかな。
鬼頭天薫堂の老松がお気に入り。
値上がり直前に一生分の白檀線香を買ってしまったような気がする。
週に数本しか上げられない環境だというのに。
湿気に注意しなくてはねえ。合成香料と香辛料入っていないタイプならこれでいいんだよね?
劣化するし
極端に言うとボロボロになる
あくまでも香料香木をつなぎで固めてあるって事を忘れずに
そんな急速に劣化しないだろ
10年くらい平気じゃね?
モノによるんじゃない?
あと保存状態
湿度温度が管理できるのか
完全密封しないと香りが飛んだり他から移ったり
密封しても線香自体から香りは抜けるだろうしね
まあ10年も置くようには想定してないだろ
そこまで長期間大量に保存するのなら香木買った方が無難だな
沈香は樹脂だから、簡単には香りは飛ばなそうだけど、
白檀は香りの元が精油分だから、時間が経つと香りが
飛びそうな気がするなあ。
香りが飛んで精油が酸化して椨臭くなるって事かな
財で平べったいレールの様な変わった線香を見たが
その上にお香を置いたら良い香りがしそうな
>平べったいレールの様な変わった線香
あれは線香ではなくて抹香を引く代わりに置くものです
おっしゃるようにその上に焼香を置きます
おおむね寺院で使うものなので一般には馴染みがないかな
どなたかお勧めの線香があれば教えて下さい。
桂皮が多く含まれているやや甘めの香りを探してます。
香水系でなく香木系が希望です。
風信香くらいだと甘すぎだなと思っています。
梅栄堂 好文木
大発 菩提樹
>>206 香雅堂の推古「月」が、すごくシナモンの香りがする感じだった。
ありがとうございます!
ここで聞いてよかったw
皆さん、どれも渋いのを教えて下さってうれしいです。
好文木の特撰なら使ったことがあるのですが、他はまったく知らなかったので
試してみたいと思います。
マイナー商品だけど、好文木シリーズに「さわやか好文木」ってのがある。
もう焚く前から超桂皮の香り…ばあちゃんを思い出すぜ…(´・ω・`)ばあちゃんを…
(´・ω・`)よくニッキ飴くれたな…ばあちゃん
そ の 時 、 線 香 が 走 っ た !
〜 〜
〜 ~ ~
〜 ~
ii~
ll
ll ──
ll ───
ll ──
ll
ll
ll _
ll ∩ |
ll ll ll∪ |
ll ll ll | |
ll ll 丶ノ
ll
ll
_⊂⊃
( |
 ̄ ̄ ̄
走るなwww
>>211 今年の8月に死んじゃったんだよな。。おれのばあちゃん。
命日に今回買った伽羅でも焚くわ。まだ届いてないけど。
今日はとりあえず大香木の白檀でも焚いとく。
中尊寺の「関山香」をいつも焚いています。
¥500でこんなにいい香りが楽しめるなんて、得した気分。
ああ、帰りたい。あと1年か・・・・
>>216 中尊寺の公式で通販してるんだね。
2束1000円安い。でも送料が800円・・・
>>217あなたのうちが俺の近くだったら買ってきて届けてもいいんだけどね。
ついでに「天台寺」のお香は甘い香りがして、これも安らぐ感じ。
以前毎日焚いていた頃、服にその香りが染みついて、ふとした時にその香りが
漂います。何の香木使ってんのかな。
いや、お寺で売っている香は大抵合成香料たっぷりで
香木なんて殆ど使ってないから・・・
そうとも限らないだろ。
値段を見ればわかるだろ
焚いてみれば分かるよ。
アレルギーのある人の中には、香料が鼻の粘膜なんかに
がっつりくっついちゃって1時間くらい香料の味っていうか
ニオイみたいなのが取れなくなる。
水を飲んでも薬品の味。食事をしても香料の味。
香水吸っちゃったみたいな状態になるから最悪だよ。
>>223 それアレルギーとは限らないし、油たっぷりの良質な沈香炊いてもそうなる。
知人が線香の煙に弱くてすぐ喉にくるって言っていたが、
風韻白檀をたいたら、喉が痛くならなかったって言ってた。
>>224 合成だと粘膜に停滞している時間が長くなるし、
薬品のべっとりした味が残るけど、良質な沈香は
合成とは比較にならないくらいあっという間になくなるよ。
天然でも合成でもアレルゲンはある。ようするに、どの成分が悪さを
するのかにつきる。天然でも激しい毒性や催奇形性のあるものはいくらでもある。
そんなに気にするなら、もともと、線香などのようにタールのでるモノなど
使わなければよい。
>>227 うん、だから合成香料たっぷりのものは一切使わないよ。
タブ粉の燃えた後のタールが一番わるい。
天然でも一本で空気清浄機がすごいことなるんだよなあ。
最近は線香焚かずにサンダルウッドの精油を使うようにしてる。
少しでいいしタールが出ないからな。
お香焚こうと思ってたんだけど、今日はやめておこう。
結構揺れたな。
いつもは福運白檀を使ってるけど、最近ちょっと甘いかな〜?と他を物色中です。
松の切葉を空焚きした感じの白檀そのまんまの線香があれば…。
極品白檀光悦を使っている方居ましたら香りの傾向など教えて下されば幸いです。
>>227 横から申し訳ないけど、なんか論点ずれてる。
合成香料と天然では粘膜にくっついた時の感じが
違うって話なのにアレルゲンとかどの成分が悪さするか、
とかの話になってる。挙句、線香なんて使わなきゃいい、
って話になってる。アレルギーじゃない人も、
敏感な人は合成香料との違いがわかると思うけど、
お寺で一般に売られているものは基本、合成香料ものだよ。
お寺の人に聞いてごらん。それとどこのメーカーが作っている
か、箱に書かれているはずだから電話して聞いてみるといいよ。
>>230 言いたいことはわかるけど、ここ、線香&抹香のスレなので。
>>233 君の言ってることもなんかgdgdだなあ
>>233 風韻とか大香木とか普通にお寺で売ってるし天然素材だろ。
まあ合成のがダメージでかいのはそうなんだろうけど。
> 言いたいことはわかるけど、ここ、線香&抹香のスレなので。
線香の代替の話だから別にスレチじゃない。
突然線香・抹香関係なく精油の話しだしたならともかく。
>>233 ほんとに合成香料嗅いだことがあるとは思えないレスだな。
単に自分が嫌いなにおいを合成香料だと思い込んでるだけじゃない?
確かにお寺で売ってるお香は
合成香料使ったのが多いかもしれんけどさ。
おまえさん方は線香にファンタジー抱きすぎ
いっぺん線香工場の見学に行ってきなはれ
高野六木、ネタでお試しだけかったけどいいね。
高野槙は毎日香や二条を高級にした感じだ。
てか毎日香って針葉樹系の香りだったんだなあ。
それって、素っぴんのババァの顔を見るくらい怖そうな
天然、合成、台湾、財木は荒れるな〜w
財木って荒れたっけ?カレー臭くらいだったような。。
あとアタックっていう奴が出てくるよ
財の内装は京都らしくない作りですね
線香屋と言うよりインテリアって感じ
店員さんも洗練された感じ
でも、肝心の気に入る線香が無かったのが残念
>>238 俺もお試し用のを買ってみた。
まあ、悪くはないんだけど、精油は線香にするには
あまり相性が良くないんじゃないかなぁ。
うーん、、
他の六木も焚いてみたけど、
檜は大師堂の白檀(特選じゃない方)ぽい作り方をしてる。
線香をそのまま聞いた時は檜の匂いだけど、焚くと線香ぽい。
杉は一番合わなかったんだけど、なんかただの焚き火っぽい。
線香としての完成度は檜>高野槙>>杉だけど
六木としてて買う価値としては高野槙>檜>>杉かな。
高野檜は部屋香としてもいけそう。
>>244 仏壇ぽくはなくなるね。
あとやっぱり安っぽくなる。
香水線香と天然木の中間くらい。
以前ここで相談したのですが、やっぱりちょっと気張った線香を買いました。
誠寿堂の極品伽羅延寿(ミニ寸です(^_^;)。
それと天昇堂の沈香貴長
あとお試しで精華堂の銘香五筆と沈香五筆を。
仏様に一つづつあげていきたいと思います。
(自分も楽しみです)
青雲 沈香買ってから、他のお香は出番が無くなってしまった。
誠寿堂の極品伽羅延寿…良いでしょう
今朝、2aに折って使った
>>他のお香は出番が無くなってしまった
出番がなくなった線香の名前はなに?
チンコ青雲、たしかに結構いいお線香だけど、他のお香の出番が
無くなるほどとは思えないなぁ。
ま、好みの問題なので一概には言えないかも知れんけど。
251 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/09(日) 14:54:31.48
青雲 沈香買ってから、沈香寿山の出番が無くなってしまった。
もちろん寿山が悪いわけじゃないけど。
大香木沈香と青雲沈香はどっちがいい?
・・・って、青雲は香料か。
沈清堂の伽羅薫香がいいや⊥~~(゚д゚*)
255 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/11(火) 15:46:54.55
所で話の流れの逆なネタなんだが、火を点けてたら途中で消えてしまう線香を使った方はいるだろうか。
先日親父がどこの線香メーカーかは分からんが大型バラ箱三つ分位の毎日香に近い匂いの線香を買ってきた。形も毎日香に近い太さと長さ。
驚くなかれそれだけまとめて二百円だという。
どこぞの線香工場から買ったそうだが名前は忘れたとか。
所が使ってみると5、6本に一本途中で火が消えてしまうとんでもない代物だった。
勿論寝かせた状態でなく、立てた状態で途中で徐々に火勢が弱まり煙りも絶えてそのまま消えてしまう。
最初は親父が洗面してからすぐ線香を立てて拝んでるから、手に水気が残ってたせいかと思ったが
最近その燃え残りに火を点け直したら、またもや火勢が衰え消えてしまった。
皆さん、そんな線香を入手してしまった事はないだろうか。
しけってたんかもね。
インドや中国の竹芯のお香は消えることが多いから寝かせるか
逆に吊るしてる人もいるね。
257 :
246:2012/12/11(火) 17:25:48.85
誠寿堂の極品伽羅延寿(ミニ寸)を使ってみました。
確かにいい香りなのですが、いかんせん匂いが薄い。
3本まとめて焚いて、それが消えた頃もう1本焚いたのですが、
煙を直接かぐといい匂いがするのですが、大して広くない部屋はほとんど香りません。
残り香もほとんどなく、こんなものなのかなぁとちょっと残念な感じ。
>>257 一度外に出てぐるっと回って帰ってきたら?
大香木沈香部屋でたいていてイマイチと感じ、お墓でまとめてたいたら良い香りだった
261 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/11(火) 19:58:28.64
歳を取っても自分が一番みたいなマンコ利権を手離さないから化け物みたくなるんだよ
262 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/12/11(火) 20:01:02.33
ごめんなさい
間違えました
(^^;
>>255 メーカーもわからず値段からしても粗悪品なのは間違いないでしょ
配合とか混合、形成がちゃんとしてないとちゃんと燃えない
国内の有名メーカーの製品でそういうのがあったよ
問い合わせたら不良品だった
白檀高野霊香ってあんなに値上がりしてたのか!
ぜんぜん知らなかったorz
本当に今頃知ってしまった・・・
>>232 極品白檀光悦は良い香りですよ。
白檀高野霊香と似た香り。
両者を比べると、香りの強さは白檀高野霊香だけれど、こちらは少し塩辛く感じる。塩で味付けを強くしたイメージね。
極品白檀光悦は少し香りが薄く感じるけれど、自分はこちらの方が好み。
天年堂の白檀線香(商品名は不明)を店頭で焚いてもらった事がありますが、「まさに!」という香りでした。
ただ、名前が分からないし、オンラインショップに置いて無いみたい。
記憶の範囲ですが、1束3000円位で、桐箱の表にお経が書いてあった気が・・・
もう一度味わいたい・・・
白檀高野霊香って老山白檀そのままと言ってるけど
ちょと漢薬ぽくてマイソールぽさがないよね?
一番マイソールぽいと思ったのは大香木の白檀だな。
高野霊香はガチ漢薬系だね
古典的で俺は好きだが
>>265 ちょうど今日から17日まで楽天のセールに合わせて30%引きだよ。
さすがに改定前よりは高いけど。
もしかしてここチェックしてるのかなw
自分も欲しかったのでちょうど嬉しい。
270 :
232:2012/12/14(金) 21:57:46.34
>>266さま
ありがとうございます、参考になりました。
義父へのお供えにもと考えていたので、評価の高い白檀高野霊香と極品白檀光悦で迷っていました。
ただ、楽天セールが…光悦は次回の楽しみに致します。
>>237 現実知ってたらこんな偉そうなレスは並ばないと思うww
>>271 はじめて本当の現場に入った新卒君じゃあるまいし・・、
どんな業界でも、裏にまわれば似たようなもんさ。
それがわかってても、つとめてファンタジーの世界に浸るほうが
生き方賢いし幸せなんだよ。
つまり現実逃避ですね
ちがうんだなぁ
現実も虚構も使い分けられるってことさ。
香にかぎらず物事を上手に楽しめるってのはそういうことに
通じるとおもうけどな。まあ、いいや。
とても使い分けてるようには見えんw
沈香のお香を探してて、試しに芳輪の室町買ってみたけど、
少し煙っぽいというかお線香?って感じで、ちょっと合わなかったなあ。
香り自体は良いけどこの値段出すならって…ミニ寸で1本70円だしw
沈香はお線香の香りかと。。
銘香五筆が意外と良かった。
沈香っぽい香りはするし、残り香もいいです。
沈香五筆の方が香料を感じました。
線香の中の沈香の香りを特定するのって案外むずかしいんだよなぁ
>>276です
いつも使ってるのは雪ノ下、金剛、大観です。
どうも日香系が好みみたいですが違う香りも試してみたくなり、
他に鳩の沈香スティックと香木千聚シャム沈香を購入しました。
鳩は若干香料を感じたけど普通に良い香り、松のは漢薬のない澄んだ香りで、
薄〜いシャム?雅の月の舟を薄くして引き伸ばした感じ?
因みに車内で焚いてますw
間違えました、香木千聚シャムは山○松です(^^;
>>269 ありがとおおお!
明日までですね。
ギリセーフ
>>278 いい香りではあるけど、あれは合成香料。
でも、よくできた合成香料だよ。
精華のだよね?
天然素材だと立ち昇る空気と混ざる前の煙の薫りも苦味がないの?
>>274 どういうこと?
つまり例えて言うなら、富士子に対するルパン三世みたいな感じとか。。。
裏切られることもあるのは解ってるけど表に出さずに可愛がって利用するみたいな
違うか
>>283 良い香りだなーと思ってたけど、合成香料なんだ。
麝香は入ってるのかな?合成ムスクは使ってそうだなとは思ってたけど、、、
鳩の練香には合成香料が使われている気がしてならない。
むくさじゃない方ね。
>>287 鳩の錬香は柴舟と極品梅ヶ香の2つだけ持ってます。
あの甘さをどう捉えるかによって変わるよね、甘さを出すと合成っぽくなるし。
自分はどちらかと言うと日香のに合成香料が入ってる希ガス
藤袴とか気に入ってるけど、体調悪い時焚くとウッとなるw
>>283 一回聞いてみたいけど、合成かぁ…沈香系だと、陽成も良いね。
五味でいうと鹹が入ってて残り香が秀逸ですよ〜。
合成、合成って言うけど具体的な“物”の名前が一つもでてこないね。工場の裏を
知ってるという人は、実際に使っているフレーバーや合成した香り成分の名前を
一つぐらい明かしなよ。
たとえば鳩の香で特徴的な“龍脳”だって精製の度合いからみてどこまでが天然なの?
精油だって天産物由来で「合成」ではない。
つまり、もともと香りについて天然、合成などの線引きをするのはナンセンスなんだよ
使うその人の心身にあうもので、かつ嗜好に合えばなんだっていいんだよ。と思うw
こういうのを味噌糞一緒と言う。
そういわず、合成と天然の「何」が違うのか説明しなよ。
「天然香料 合成香料」でググると分かるよ l~
ここ線香スレだからアレだけど、焼香とか自分でブレンドすると完全天然だよw
分かってるからこそ
こういうスレできちんと説明することなしに
あれは天然だのあれは合成だのと
決め付けるレスが信用できない。
本当に決め付けられる知識と経験があるなら
なんと言う名称の合成香料だか書けるだろうに。
お香スレでも香水スレでもそうだけどさ。
知ったかにしか見えないんだよね。
>>292 いや、さすがに焼香で人工香料とか聞いたこと無いぞw
私は合成香料のほうが安全だと思うので、そっち派だよ。
天然といえど栽培の輸入がほとんどで、栽培時の農薬、防疫の薬、
保管中の防虫・防カビ剤・・・残留農薬こわいな。しかも香料用
となると、公の検査もザルでしょ。天産物の乾物の匂いを嗅いだ
ときの雑味、こわいよ。
>>294 焼香にまで使われているかどうかは知らないけど、
天然由来でないクマリンやムスクを桜チップに染み込ませた物は
普通に香原料として使われるみたいよ。
295です。
合成、精製香料派の私ですが合成ムスクだけは避けたいものです。
>>288 甘さではないです。
表現の仕方が難しいのですが、化粧品と共通する香りをなんとなく感じるのね。
なんで?
合成ムスクにも色々あるよ。
ニトロムスクみたいな発ガン性があったり分解しない物ばかりじゃない。
天然麝香が素晴らしいのは同意するけど
動物香料である以上、合成物に代替されていくのは仕方がない。
ムスクってお香にも香水にも石鹸にも洗剤にも芳香剤にも使われているけど、
今売られているムスク入りの香り製品で
天然の麝香が入ってる物なんて0.1%にも充たないでしょ。
クマリンて天然ものそのものが肝臓ガンを誘発するよぬ
>>299 ムスク系の香水、有名なジョーバンやアリサアシュレイなんか、
元々天然を少しでも使ってたかどうかはわからないけど、
最近は明らかに香りが変わった。
>>292 あるよ
多分煙を押さえるためだと思うけど
焼香に黒い炭が混ざってるの
まあ微煙香の砕いたやつが入ってると思っていただければ
297です。
なんで、といわれてもw
まず、天然については、ジャコウジカが殺されるのを想起しながらなんて香を
楽しめないので、わかるかぎり使いたくない。
ムスク系香料の合成物については、それぞれの物質に規制がない。しかも我々
に、どの物質なのか「選ぶ術」を与えられていない。まあ、生活の中の香料と
して知らずに触れているのだろうが、香は直接香り聞いてなんぼだからね。
すくに危険だなんてまったく思わないが、心理的に違和感を感じてしまった以上、ダメだな。
>>301 そりゃ香水の場合は線香と違ってIFRAの規制があるし、
しかも年を追うごとにどんどん厳しくなっているから
昔と同じ処方じゃ作れませんわ。
配合率や香料そのものを変えつつ
昔と同じような香りを維持するように
メーカーも頑張ってんだよ。
頑張りきれないメーカーももちろんあるけどな。
>>303 なるほどね。
でもキッチン用品やバストイレタリーって
無香料の物を選ばない限りは合成ムスクだらけだよ。
ただ、石鹸や洗剤みたいに肌に使う製品の香料にはIFRAの規制があるけれど、
インセンスの類いは規制の範囲外なんだよね。
加熱されて揮発して人間の体に入る香気成分なんて
ごくごく僅かな量だということなのかもしれないけど、
デリケートな粘膜を経由して体内に入る香料の安全性が
丈夫な肌につくだけの香料の安全性以上に気になっても
まあ当然かなと私も思うけどね。
>>304 なるほど、やっぱりそうなんですか。
ありがとう
>>302 安い焼香は炭イパイ
高くなると少なくなるよね
上で色々言われているが
良い香りなら別に気にしない
正月用に、山の印香 栖華(三種詰合のやつ.各14〜16個入り)と玄妙(50個入り)を買ってみたよ。
深山木は、沈香の線香を空焚きした様な、部屋の香りは中々に良い。
山ノ緑は、鼻を近づけて聞くとゴニ系寸門の様な感じだけど部屋全体では酸の混じったバニラっぽい香りで、
最初聞いた時は何じゃこりゃ?と思ったが癖になるw
豊月は、若い白檀を空焚きしたのと同じ香り、これなら直に白檀木焚いた方が良いかな。
玄妙は、流石お高いだけあって香りの持ちも良く、部屋の中が幽玄な香りに包まれた。
タニ・シャム混ぜた様な中間の香りに龍脳効かせてる。
香りの深みが凄く、好みだけど如何せん値段が高いw1ヶ76円也...。
こうなると同名の錬香の方も聞いてみたい。
白檀が好きなんだけど、こないだのセールで高野山大師堂の老山白檀の切葉を買ったんだけどさ
一番近いのは風韻白檀だったな。
意外と「そのままの香り」と言ってる高野の白檀は渋みが強くてそうでもなかった。
>>311 高野のってどれもクセがあるって言うか個性的だよね。
老山そのままの香りからは程遠いと思う。
思うのはそれぞれの感性だからいいと思います
さて、クリスマスイブに似合う線香は何かな?
千年堂かシャンドゥの乳香?
栗の花の香りのお線香
昨日の夜、寝る前に印香の玄妙を焚いて寝たら、朝起きたときにも
鼻の中に香りが残ってるような感覚がした。
香りの成分が付着して残ってるのか、そういう印象というだけなのか。
ところで、印香の話題は香に興味スレの方がふさわしいのかも。
そろそろお正月、皆さんは何を焚きますか?
私は家族に受けの良い大観と、陽成でつ
>>318 天昇堂の沈香貴長
香源カフェで見て、良さそうだから買ってみた
初めてのお線香を焚くときはいつもちょっと楽しみ
鳩居堂の梅が香にします
321 :
ゼロ:2012/12/29(土) 20:05:50.73
原料おしきみ100%のお線香が一番のお勧め。
>>318 うちは高野山の大師堂の沈香を焚きます。
>>318 玉初堂の雲の象かな、キリッとした感じがイイ
明けましておめでとうございます
今、雲井焚いてます
ことしもよろしく。
さて、何焚くかな。
あ、修正会の線香用意しとかなきゃ
何も考えずに南薫
328 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/05(土) 08:49:02.03
高級志向の皆さんと違うかもしれんが孔官堂のフリージアが好き。
別に高級である必要はないさ。自分でよい香りの線香と思えば、それがベストなんだから。
昔毎日香が好きって人もいたし、百均線香がいいという人もいたよ。
高級な線香の名が上がるのは、その香りが良いと思う人がいるからだし。
だから高級な線香でもダメと思われたらボロクソな批評だもん。
そうだよね。
松阪牛や神戸牛より、吉野家やすき家の牛丼の方が美味いと思う
人が居ても、それは好みの問題だから全くおかしくないと思うし、
何を食べるかは自由なんだから、そういう人は好んで吉野家や
すき家の牛丼を食べればいいと思う。
こういう感覚は持って生まれたものだから
こちらの方がいいですよ美味しいですよといっても理解してもらえないからなあ
安いエロDVDは内容関係なく売れないの法則だな
抜けないの10枚もらうより
抜けるの1枚買う方が実用的だしな
“堀川”ってば、抜けないの10枚なの?抜けるの1枚なの?
それも人それぞれ。
俺の抜けるAVは他の人とは全然違うからなあ。。
>>334 かわいいっていう人が多いけどこのスレに集う玄人()的にはぶりっこすぎてヴァーとかそんな感じ
>>337 同感、同感
盛りすぎで判り易い万人向ヶw
山で縹風買ってきたけど、意外と硬質な感じ?の香りが気に入りました。
カワイイ系じゃなくて、正統派の美人なお姉さん系といった感じかな。
いつもはNのSを家で使っているのでご先祖様も喜ぶだろうとお墓参りで
使ったが、イマイチだった。まえに家で使わなかったSのDをお墓で使ったら良かった。
その時は「わぁ、いい香り」ってお墓から声が聴こえたw 今日のSは何故かダメだった。
声も聞こえないし、風もないのにライターがなかなか点火しにくかったし。
松栄堂の京桜はお墓用線香の定番です。
とても華やかで派手で、広い墓地にはとても合っています。
いつぞやは、お墓参りに来た人から銘柄を聞かれたりしました。
貴田沈清堂の古代香ってどんな感じですか?
>>340 残念!そいつはお前の脳内妖精さんだ!!
そうか、墓参用という考え方か
五山をどう処理したものか迷っていました。
京桜ねえ
薬師寺だったらいい香りに感じるのかなあ
家では超不評
あの香りにはびっくりしたっけ
随分と眠らしてるから墓用にすればいいのか
墓地は普通の家より広いからなあ
山田松の鳳城(極品)って、どんな感じ?
上品の倍もするけど、それだけの差があるの?
上品でもかなり高いけど。
特選 毎日香買ったけど、イマイチだった・・・
>>345 絶対、薬師寺で焚いてるものと買わしてるものとは沈香の質も含有量も違うよね?
ありゃ詐欺だよな。
薬師寺じゃない、もっとしょぼい寺院の中の人ですが
本堂用は高い線香を寄付されるなりなんなりして使ってるんすよ。
普段の気が抜けてるときで白檀系でも315円/本前後、
正月やなんか用事で気合はいってると沈香伽羅系600円/本
今まで最高だったのは本堂修理完成式とかのレベルで2000円/本くらい。
そりゃあいいにおいしますって。
焼香も朝のお勤めで使ってるのと、皆さんが参列して使う用は雲泥の差があるです。
価格差20から30倍くらい?かなぁ。
お供え用おみやげ用で売ってるのはすっぽんとか泥のほうだよ。
うちで領布してるお供え線香は
そこそこのランクの品なんで300円/一把くらいの を 箱ドカドカ買いで200円弱におさえてもらっている。
売価は100円だから赤字。
以前値引き後で150円/一把のやつとか、
先代のときは馬鹿正直に100円/一把を使ってたんだが、あまりにけむくさいので却下wになった。
>焼香も朝のお勤めで使ってるのと、皆さんが参列して使う用は雲泥の差があるです。
話にならないくらい当然のことだ
普段使いにできるくらいの価格帯で妥協できるシャム沈香の香りの線香でオススメはありますか?
バラ詰で4〜5000円迄だといいです。
山田松がTVに(笑)
>>353 普段使い?
それってけっこうな値段だぞ
聚香國は
バラ詰めでその値段でシャム沈香の香りというのは、無理じゃね?
>>347 モノはかなり違います。
あくまで主観ですが、やはり極品は良いです。
あと残り2本だけになってしまいましたが、私の財力では気軽には買えませんorz
聚香國すき さぐりつつ値段を落としていく時候補に入れるべき銘柄
聚香國は畳を焦がしたような匂いで嫌い。私はね。
ノーマル聚香國と特選聚香國はかなり差があるのかな?
>>353 陽成の小バラ、5000円だよ
酸のある濃い口シャム?みたいで私は好きです
私の中では、沈香線香で許容できるギリラインw
同価格帯で、沈香寿山の詰め替え用もg70円だけどこれはタニ寄りだし
後は雲の象とかのg200円...雪ノ下とか上はキリないし
500円のお試しから、尼で15g1000円とかあるし
試してみてはいかが?
無煙無香の線香でいいのありませんか?
お焼香の火種にしたいです。
>>365 奥野晴明堂のゼロはどうだい?スタイリッシュな「0」のロゴ
日本香堂の太陽も無香、消臭成分入り
同じく日本香堂のささら備長炭
淡路梅薫堂のなごみ
けっこうあるもんだねw
無縁無効ってなんの意味があるんだろ
線香が短くなるという物理的な変化だけ?
じゃまにならないというタブノキの粉だけで作るとそんなのができるのかな
>>367 住宅状況の変化だろうね。
気密性の高いマンションでけむりモクモクの線香使うと大変。
でも仏壇に線香を備えないのは変ってことで生まれたんだと思う。
>>368 無煙線香ってあれは炭だよ
だから後に白い灰が残る
どなたか春香堂のお線香をお使いの方、居りましたらお教え下さい。
吉野の春(よしののはる)と瑞華香(ずいかこう)が気になっております。
こちらの香舗さんの物は聞いた事が無く、どの様な香りの傾向か知りたいのです。
春香堂のは、蘭奢待と瑞華香を使ったことがあります。
蘭奢待は、割と濃いめのシャム&麝香という感じで、個人的には大変好みです。
現状の香木等の価格からすると、値段以上の価値を感じます。
高いですし、好みの分かれる要素もあると思いますが、まずはこれをオススメ
したいところです。
瑞華香は、割と穏やか目の沈香の香りで、香りはやや薄めだと思いますが、
比較的万人受けする上品な香りという感じでしょうか。
悪くいえば、可もなく不可もなし、と感じる人もいるかもしれません。
シャム系の香りが好きなので、タニ系の吉野の春は、買ったことがないです。
お金に余裕ができたら、買ってみたいと思うのですが。
ちなみに、白檀系の沙羅双樹は、個人的には煙いだけでした。
伽羅系の線香も良さそうなのですが、とても手が出ない・・・
香源の限定孔子木、欲しいけど高えぇぇ!
でも、分量当たりの単価で見ると、孔子木一把入の方が
1本当たり長い分、安くね?
375 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/16(水) 01:17:17.22
日本香堂も沈香永寿は、沈香の香りはよく出ていますか?
沈香系のお線香は総じて値段的に高いので、この辺りの値段ですと
助かるのですが、安かろう悪かろうでは困るので、
もし使ったことのある方いらっしゃいました感想をお聞かせ下さい。
>>375 コスパ的に言ったら、梅栄堂の開運香のほうがいいんじゃないかな?
もちろん、好みは人それぞれだと思うけど。
>>375 精華堂の沈香大香木はどうですか?
これはコスパいいと思うけど。
永寿は良いけどケムリが少ないので室内香だよね。薫りは良いけど。
玉初堂って「香りの象」シリーズが有名だけど、「伝統の薫り」シリーズも気になる。
昔に作られたから漢薬ベースのベーシックな香りなのかな?
「梅書院」がお気に入りの雲の象と同価格帯で聞き比べしたい…
香りの象みたいにお試しが有ればなあ。
香りの…ぞ、象
かわいいネーミングだな
ガネーシャとかをイメージしてるのかな?
それ、象(しょう)って読むんや
しょうですか
像かと思ったわ。
象−かたち−と読んでた
>>381 ガネーシャと言えば、荒野で白檀の工芸品また出してるけど
昔あった象の彫り物みたいにガネーシャとかも出すかな?
ところで白檀の腕輪、本物か?と疑ってたら誰かが問い合わせたらしく
わざわざ品物割って検品したって。
ツイッターでインド白檀って言ってたよ。
沈香腕輪は流石に無理だが、この金額で白檀の香りが常に嗅げるなら買いか?
387 :
372:2013/01/19(土) 12:44:23.32
>>373 ありがとうございます、まず蘭奢待香を試してみますね
確かに伽羅系の線香も気になる所ですが、このお値段でしたら木を買いますねw
>>386 検品したヤツ、アウトレットで出すとかしたら良いのに
ゴム紐あれば作り直せるし、1玉少なくても女性ならサイズ調度良いんじゃないか?
>>347 過去スレで見つけたよ
241 : 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] : 投稿日:2012/03/04 13:44:20
>>239 >山の鳳城
極品を買いましたが、私も最初は「なんじゃこりゃ」と思いました
でももったいないのでぼちぼち使ってたら、あら不思議
だんだん良くなって来きました
あと残り数本なんですが、また買おうかな、と思ったり
値上げが痛い
242 : 名無しさん@京都板じゃないよ[sage] : 投稿日:2012/03/04 17:53:54
>>241 結局、同友に上げました
今、思うと
以前、菩提寺に貰った空薫に適さないボルネオ産のカリマンタン(一応、香木らしい)に非常に近い薫りでした
部屋の広さにもよるかもと思い焚き直したが、やっぱりダメ
〇ん玉堂のやわらぎ沈香って聞いた事ある人いる?
短寸60本入りで2100円、1本35円…
g70円位を基準にしてるので、質が予想できん
日光のお土産で家光香ってのがあるんだけど、
これ、凄くいい香りだよって前評判を聞いて、
わくわくしながら購入。帰宅後焚いてみてビックリ。
ものすごいケミカルで香りも強い、というかきついというか、
いわゆる線香臭を更に強くしたような香りでめっちゃガッカリしたわ。
しばらく鼻がきかなくなったぞw
観光地では買うもんじゃないって学習したわ。
法隆寺の線香も大概だったw
沈香と伽羅と2種類あったけど
香水臭く比較的安かったのが納得いかず買わなかった
何処かのサイトでニッコーだとわかった
>>393 うん、期待したw
京都は松ばかりでも奈良は色々有るのかなって
もとのメーカーは淡路か堺だがな
奈良の瑠璃寺だったか隣の岩船寺だったか社名も忘れたが
聞いた事が無い地元の線香があったよ
今度は何時行けるかわからないが
また買ってみたい
桂皮が多いのか妙に嵌まりました
家光のは日本○堂が作ってるんだっけか。
結構近くに工場があったよね。
>>391 きっかけにはなるかな。自分がそう。
で、他を色々試してみて再び家光を焚いてみると「あれ?こんなんだっけ…」となる(笑)
>>392 法隆寺の伽羅、あの値段ならいいと思ったけど。
400 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/22(火) 22:36:49.03
開運香が好き。
そんな私に同じ価格帯でおすすめの線香を教えてくれさい。
開運香の量を考えるとコスパ高いね
402 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/23(水) 00:05:35.89
よく寺院に置いてある、参拝者がお供えする為のお線香(青色・緑色が多い)は
何なのでしょうか?我々でも買えるものなんですかね?
白檀ベースでほどよく良い香りなんだけど、大勢の人がどんどん
使うものだから、それほど高価なものではないはず。
日本香堂の毎日香とかその辺りのものですかね?
あれ、日常のお供え用に欲しいなぁ。
>>402 杉線香ですよ。
毎日香なんかよりもっとランク下。
煙がいっぱいでるから見た目にも派手で好まれます。
墓参線香でググルと50把、100把、1000把などまとめ売りしているところがありますよ。
>>403 さっそく御回答いただき有り難うございます。
杉線香というものなんですね。毎日香よりランク下か・・・
悪い香りじゃなかったので日常用に欲しいなと思ったんですが、
煙ばかり出て、あまり質のよくないものを毎日ご先祖様に供えるのも気が引けますね。
文字通り日常用のお線香は毎日香辺りのものがいいみたいですね。
有り難うございました。
毎日香より下かどうかはその寺による
いい香りと思ったのならいい線香かもしれない
ゴマ線香というのもあってだいたい太くて煙がたくさんでる
三本一把とかで売ってたりする
煙がたくさんでるのはその煙を浴びておかげをいただくと言う意味もある
同意。
杉線香には杉線香の良さがある。
まぁ、室内には向かないと思うけどw
室内で焚くなら1本だけとか半分に折って使うとかしないと
煙や香りが強すぎるかもしれませんね。
>>404 香りには好みがあるんだし、好きならいいんじゃない?
杉線香の香りが好きって人も結構いるよ。
開ウンコーみたいな四角い線香って、普通の線香とは異なる使用方法などが
想定されているものなのでしょうか?
単なるデザインの問題?
作り方(整形のしかた)も違うよ
今日イオンでトップバリュー線香 沈香の大箱155gで698円見つけた。
マレーシア製だけど、どうだろう。 ためしに買ってみるかな。
日本製じゃないけど、仏様怒るかな。 安いのが魅力なんだけど。
>>411 トップバリューだけはやめとけ。
地雷原を目をつぶって歩くようなもんだぞ。
414 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/24(木) 12:13:08.24
開運香の箱を見ると小さく好文木と書いてあるのですが、普通の好文木とはどう違うのですか。
言葉では難しいかとは思いますが印象だけでも教えて下さい。
開運と好文は全然違うと思うけどなあ
ちゃんと聞き分けられるもの
開運って好文のラインナップだったのか
このところ沈香青雲にずっとハマっている。自室で毎日1〜2本たいているが
すでに2箱目になっている。カモフラージュのため玄関や廊下では白檀系線香を使っている。
何故にカモフラージュ?(笑)
家人に嫌いな人が居て中和剤?
線香臭いだの漢方臭いだのと言われ
たまには良さげな白檀系を買おうと
山に行ったんだが、翠風を買ってしまった
白檀も悪くは無いんだが
やっぱり、コッチなんだな〜
好きだもん、仕方無いっしょ!
思い切って鳳城極品を買ってみたんだけど、その良さが今一つわからない。
あれほどの値段だけど、少なくとも伽羅の香りはほとんどしないと感じる。
非常に高価な感じの香りではあるのだが。
何度か焚いていくうちに良さがわかるのか、それとも猫に小判だったか・・・
値段高いからいいとは限らないよ、いろいろ試したけど、結論です。
孔官堂の松竹梅が普段使いには一番癖がなくて、個人的には好きです。
そうなんだよね、高いからいい(好み)とは限らない。
でも、特撰伽羅天平の漂う香りはいいいよぅ。好み。強くはないが
こういう伽羅は確かにある・・・ような気がするw
ところで、抹香については語らないの?
語ってもいいよ
唐抹香が焼きそばの粉末ソースの匂い
そもそも、抹香って何?
マッコウクジラってさぁ・・・
428 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 20:02:33.86
マッコウクジラが真っ向から目くじら立ててやって来る〜♪
所ジョージの歌だっけ。
抹香は焼香焚くときの火種にしてます。
最近、焼香にはまって、線香より焼香ばっかりです。
本山の本堂のいい香りに触発されました。
最近線香を火種に低品質や使用済み香木を焼香ってやってるけど
面白すぎて使いすぎてしまう
塗香にはまってしまった。
>>431じゃないけど、好きな塗香ベスト3〜
1位 梅栄堂 特上15g1,200円 丁子、桂皮、龍脳かな
2位 玉初堂 特選15g2,100円 丁子と桂皮?結構強く香る
3位 松栄堂 特選15g1,300円 甘い桂皮系
初心者の鼻と1年位前のデータなのでカンベン
Shop3○8ってとこで塗香15種類お試しセットがあってそれで試したよ
今気になるのは高野山のかな〜硬派っぽいイメージがあるw
香りに初心者もなにもないと思うよ。
好みの問題だけで。
松の塗香は甘くておいらも好きだよ。
他のとこはもっと丁子が効いてるよね。
このスレの皆さんって、塗香をおしゃれとして使っているんですか?
それとも宗教儀式的に?
あえて言えば癒しアイテムw
塗香は宗教目的に使ってる
松栄堂の特選は甘くていい
431です
使ってらっしゃる人おいでで嬉しい
自分の塗香デビューは
京都の「柳田愛美香」の「極上 清め香」
(今はもしかしたら作っていないかも。去年無いと言われた)
今は「天香堂」の「極上 塗香」です
清め香の方が丁子の風味が強い気がします
(本来はそっちの方が好み)
>>433 私もSHOP三〇八のお試し15種類購入してます。
まだ試してないけどw
香雲堂の一番安いやつ使っているけど最近香りが薄い。
お寺にあるのと比べても明らかに薄くなってる。
2年くらい前から使ってるから香りが飛んじゃったのかも。
お焼香に混ぜてみる。
>>436 同じく宗教目的。
毎日の勤行の時にささっと。
塗香して丁子の茎かじってからやってるよ。
436です。そっかーみなさん結構正統派というか、毎日のお勤め
に使用されているんですね。癒しという方もいらっしゃいますね。
最近人気が出てきたと聞いたことがありますが、着物ならまだしも、
洋装で塗香の香りって合うのかな・・・
>>441 丁子の茎をかじるんですか!
ど、どんな味がしますか?!
>>442 618 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2012/12/29(土) 01:21:33.05 ID:???
記録代わりに。含香(口で噛むお香・丁子)について。
知らない人も多いだろうから。
たまにお経上げる時に使ってます。
734 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2012/05/21(月) 01:35:50.20
どなたか教えて下さい。
7年ほど前に東京の護国寺でお薬師さんの灌頂を受けたときに
お堂に入るときにお香を渡されて
一つは手に塗り、もうひとつは口に含んで噛むように言われました。
手に塗る方は検索すると「塗香」というものだとわかってネットで手に入ったのですが
もう一つの「噛むお香」が名前もどんなものなのかもどこで購入できるのかもわかりません。
名前・入手方法等をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
737 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 07:13:29.70
>>734 こういうのでなかった?
http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/A2003/Clove.htm 738 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2012/05/21(月) 08:18:52.70
>>737 うーん、砕いてあるのでなんとも。。
結構辛口で舌がしびれた記憶があります。
739 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 08:53:24.65
>>738 クローブは普通に何処のスーパーでもあるから試してみてはいかがですか?
昔のシナに口がもの凄く臭い宰相がいて、たまらん皇帝が丁字を口に含ませたところ、
宰相はその痺れる辛さに死を賜れたと勘違いして一族で泣き叫んだそうだ。
745 名前:734[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 20:14:08.57
>>737、
>>739 護国寺にメールでお訊ねしたら回答がいただけました!
やはりクローブで合っていたようです。
名前は、「含香」というものでした。
スーパーにあるものでかまわないそうです。
チベットでは特にやらなくて、日本の真言宗の風習だそうです。
ありがとうございました。
<護国寺さまからの回答>
> 口に含んで噛むお香は「含香」読み方は、がんこう又はかんごう、がんごうというものです。
> 乾燥した丁子(クローブ)を細かく切ったものです。ただし花の部分は使いません。
> クローブはスーパーや百貨店の香辛料のコーナーに置いてありますが、
> 量が必要であれば、お香屋さんや漢方薬を扱う店で購入できます。
> 日本密教での「香水」(こうずい)はこの丁子を煮出したものを用いますが、
> チベット仏教ではサフラン水を用いるようです。
> チベットフェスティバルでは、日本とチベットのクロスカルチャーを楽しむといったコンセプトもありましたので、
> チベットの潅頂ではありましたが日本のものを少し取り入れ、潅頂受法前の清めとして用いました。
746 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 20:57:23.27
>>745 > > 日本密教での「香水」(こうずい)はこの丁子を煮出したものを用いますが、
> > チベット仏教ではサフラン水を用いるようです。
へー、そんなんは知らんかったわ。顛末報告ありがとう。
750 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 10:18:03.15
丁子(クローブ)買って来て噛んでみた。
…どうみても仁丹ですw
【総本山】 高野山真言宗総合スレ陸拾【金剛峯寺】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1332504610/
>>443 すみませんでした。ありがとうございました。
参考にどぞ^^
ちなみに最初は蕾の部分まで噛んでたんだけど、
それだとかなり辛くて雑味があります。
茎だけだとスパイシーだけど甘くていい香りが口の中に広がるのでおすすめ。
回答でもある通り、茎だけ使うのがいいと思う。
>>446 私が過去レス遡らなかったせいで、迷惑をおかけいたしました。
ありがとうございました。甘くて良い香り・・・ゴクリ・・・・いいですね。
>>448 自分も行ってきた
トコロデ鳩の高級線香?シリーズ聞いた事ある人いる?
気になってるのが、秋風・金鳩・笑蘭香・紅桜とか
山田松の「シャム沈香 縹風」と「香木千聚 シャム沈香」って同じ物?
焚いたら差がワカラナイ…折角だから違う香りを聞きたかった
沈香の香木が一緒なんじゃないですか。
縹風、高いけどいいですね。
鳩って、線香まで上匂いが龍脳の場合が多いんだよねw
紅桜って艶めかしい甘さほんの少し入るけど、麝香といえばこれが麝香
の香りなんだろうなぁと思う。龍賓香なんかと並べて聞くと違いがわかり
やすい。
自分は金鳩しか使ったこと無いけど、たしかに、いかにも
鳩居堂という雰囲気の香りだったな。
高級線香の武蔵野とかも気になるけど、どんな香りなんだろう?
455 :
研究生:2013/02/05(火) 10:30:42.28
はじめまして。鍼灸学校に通っており、卒論でお灸について発表するつもりなのですが艾・線香の事についてで艾はわかるのですが、線香の作り方、調合割合がわからないのですが教えていただけませんか?分かる限り詳細までお願いします。
456 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/05(火) 10:46:43.73
嘘つきは、氏ね。
>>455 世間には手作り線香のキットなんて物も売ってるから
買って作ってみたら?
配合割合も説明書に書いてあるよ。
卒論なら自力で調べなきゃだめだよねー
点灸で使う線香はそれ用なんだから、ここは専門外だよ。
卒論を2chて・・・いくらなんでもww
調べるっていうのは2ちゃんねるで他人に聞くことじゃねーぞ。
今度京都に行くんですけど、お線香屋さんでオススメありますか?
鳩で印香を作ったけど、HPには沈香白檀と一緒に使うと
一層楽しめるってあるから、タニやシャムを乗せて
抹香代わりに使ったけど、龍脳が多いせいか何とも言えない匂いになった
お試しで、玉初の陽成、陽明、法円、清閑、閑林購入した。
ん〜自分の鼻には沈香大香木で十分かな…
大人しく白檀系焚くとする。
鳩の自作印香にタニと荒野の白檀線香を乗せて焚いてみた
龍脳と白檀の薫りでタニは消えた
>>465 お出かけしてから戻ってみると、あら不思議。。。
>>466 夜になっても龍脳の薫りは続く
白檀とタニは消えた
成分表で龍脳は0.5だったのを0.2にしたけど
本来の量だったらもっと凄かったのか
どんだけ鳩は龍脳が好きなんだよ
でも少し時間を置いた方がいいのは線香とかでも言われるけど
その通りだね
坊主が月参りのお供えに
小さな線香を持ってきた
包装紙を開けたら、箱の表に白檀 ○○寺と書いてる
特別品と喜んで使ったが
白檀???
ケチ付けられないし墓で全部使わせて貰った
本堂でも使ってるのかな
説明書に梅薫堂と書いてた
>>468 うむ。梅薫堂については上で俺が書き込んでる。
たまたま今日消費のために一本焚いたんだが、
白檀というよりHEMのチャンダンに近い香りだった。
あの高音がキーンとなるようなタイのリゾートのような香りはどこからきてるんかね?
若い木とか樹皮寄りとかなのかな。
老山の心材や根本はあんな香りしないよな。
>>469 その感想ならむしろ焚いてみたいw
ちなみに製品名は何です?
俺も気になるw
梅薫堂の続き
箱の表に煙少 消臭と有って
赤い小さな紙切れには
紀州備長炭効果の室内香
成分が
紀州備長炭抽出液
天然植物抽出エキス
天然鉱物質
活性炭
天然香料
と記載されてるが白檀は書いてない
コレは何???
昨日の続き、
さっき、寺に中身が違うと言ったとこ
こんな世界に誘ってくれた人なのに
線香を変えるって言ったから
来月が楽しみ
>>475 これの沈香をハンズで買った。
何の匂いもしなかった。
ただ燃えてるだけ。
今その沈香を焚いてるけど、香り自体は悪くないな。
薄いだけで。
風韻シリーズみたいな味付けで薄い。
まあ安いし値段相当か。
ハンズがお似合い。
芝山が好きだぜー。
U^q^U
薄いなら。。と思って線香焼香。
でもさすがに4つ折にしたらそれなりに匂いするなw
まあうまく行った。
アロマ的に刻みのお焼香やってる人はちゃんと焼香炭を使ってますか?
何か違うもので代用してる人いますか?
>>480 俺オリジナル焼香を電子香炉のメモリを「焼香」の位置で。
しかし温度が足りないのか、何か湿った香りになる…
手軽なのは上スレに有るように線香焼香じゃない?
>>464 大香木沈香と陽成、一緒に焚いてみるとスゴクいいよ!
最近これにはまっている。
私的完成形。
>>484 ホント?自分陽成大好きだからタメシテミル!つーか今焚いてる、
陽成の酸なシャムに、大香木沈香の枯れた感じで奥行きが出て悪くないねえ♪
連ゴメン
くんたま堂から、かおりの栞カタログが届いた。
HPに載ってないけど高級線香の袈風・貴船・花絃の入った「三寶」ってのがある。
各3本づつらしいけどちょっと聞いてみたい。
ただ関東圏なので送料のが高くなってしまうのがどうも…
そうだ、薫玉の練香買おうと思ってたんだった。
塗香を色々試してる。
やっは某店の15種セットいいわあ。
開けたときは「少なっ!!」って思ったけどお試しには十分だね。
香りの良さだけなら鳩居堂の極品清心香が別格。
もし塗香を普段使いするならこれ一択。
でも香が良すぎて、外から建物に入った時のお清めや臭い消しや仏前や勤行にはどうかな?って気もした。
白檀細末と並んで綺麗な手や体につけるものだね。
荒野のはウスターソースwww
丁子を大量に入れて硬派にしようとしたんだろうけど、
裏目に出てなんか手が美味しそうになっちゃってる。
トンカツとか想像しちゃう。
玉初堂の安い特製はヨモギっぽかった。
魔除けや除障にいいのかな。
一番自分の塗香のイメージに近いのは長川仁三郎商店の3種のうち値段真ん中の「極上」だった。
>>488 荒野が店頭限定だったのをネットショップでも解禁した
極上塗香を試してみては?
香りがマイルドだそうです
>>489 そんなのあったんだ!
でも他のよりいいかわからないからそのうちお試しが出たら買ってみます。
楽天には無いようだし。
電子香炉に興味をもって色々探してみたんだけど
これめちゃくちゃ高いね、2万とか腰が砕けそうだわ
ぶっちゃけア○スノ○マットと構造は同じでしょ?w
温度調整できるらしけどね
家にホットプレートがあるけどあれって160〜270度位だったかな
出せるから香木を炒めようかとか思う時ある
まあ大きすぎるけどね
>>493 くんたま堂のはるかって今も裏メニューであるの?
液もマットもこれ一台!みたいなやつ買ってみた。
練香にも温度足りないふいんき。
老山白檀の刻みを空薫して気づいたけど
大香木白檀って再現率高いねー。
上の方のレスでもあったような気がするけど納得。
大香木沈香も期待していいのかな?
>>495 んーそっちはちょっと微妙だけど、でもいい香だとは思うよ。
大香木はいい線香でマイソールの焚いてない時の香りもよく出てると思うけど
いい老山白檀の切葉を焚いた時の香りは風韻白檀が一番近い。
498 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/19(火) 03:33:17.63
原料100%純シキミのお線香を探しています。
日頃、お使いになっていらっしゃるかたはいらっしゃいませんか?
ご感想をお聞かせくださると嬉しいです。
499 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/19(火) 03:36:51.19
コメの転換作物のシキミで「100%天然」線香作り 数ヶ月待ちでも人気商品に (愛知)
って記事があるから、ググって見て。
500 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/19(火) 03:41:29.77
>>499 ありがとうございます。
大人気で数ヶ月待ちみたいなことが書かれてますね。もっと気軽に買えて使えるお香と思っていました。
待たされても買ってみようかと思います。
501 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/19(火) 03:48:23.24
要は抹香を固めたものなのにずいぶん高いな。
503 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/19(火) 09:28:34.89
まだ何も香なんか焚いてないのにいい匂い。
ん?なんだ?
・・・と思ったら、仏壇の中の樒の葉がロウソクで焼けて芳香放ってたw
たまに山行った時に杉とか檜葉取ってきて佛花や榊の代わりにすることも
あるんだけど、あれがもし生でも燃える杉やヒバだったら((((;゚Д゚))))
仏様が守ってくれたんだね
>>501 100%はムリでしょうね
精々、40〜50%では?
樒って猛毒でしょう?
身体に良いの?
シキミか、本当は体には良くないんじゃない。
香で焚く分には、成分の拡散や燃焼での分解で微毒になるだけじゃないのか。
でも毒と薬は表裏一体だし、こういった植物の成分の精神への
働きかけって宗教では重要なんだとおもうな。
509 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 14:53:03.49
線香を最後まで綺麗に燃やす方法は無いですか?
よくお仏壇とかに置いてある灰のいっぱい入った箱みたいなのは持ってないです
ピンセットで持ちロウソクの上の方で振る
すると良い香りが
511 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 15:37:27.45
灰を用意して寝かす。
寝かすのは真宗禿やソーカの専売特許じゃないから気にしなくておk。
安い香炉灰使うと刺さってるところが燃えないで灰の中に残る。
灰ふるいめんどい。でも安い灰なんだからしかたないね。って感じ。
あれ、線香寝かすのって普通じゃなかったんだ。知らなかった。
>>513 ちゃんと灰かき混ぜてる?
空気入れ無いとダメだよー
>>514 一番多いのが浄土真宗だから普通とも言える。
てか、立ててると中国の道教のイメージだったわ。
517 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 18:21:49.86
>>512 これもうちょっとデザイン工夫して、仏壇に溶け込めるようなのにすると売れるんじゃね?
どなたか新しいお商売に挑戦される方は居ないか?
518 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 18:24:27.35
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
お断りだょぅ / \
∧∧ ((⊂ ) ノ\つ))
(=゚ω゚=) (_⌒ヽ
ノ( x )\ ヽ ヘ }
ε≡Ξ (_/ O ε≡Ξ ノノ `J
519 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/20(水) 18:25:55.03
ありがとうございます^^
>>512のを買おうかなと思います
焼き鳥用にも使えそうですね
>>516 父方も母方も浄土真宗だったからかそれが普通だと思ってたわ。
他のわりとポピュラーな宗教ではどうするのが普通なん?
浄土真宗は他の宗派の葬式でも
いきなりパキパキ折り始めて
寝線香にするからびっくりする
他の宗派は1本か3本を立てるのが多い
>>521 マジか!ビックリされてたのかw
丸い香炉だったら折って横長の長方形の香炉だったら折らずに寝せるww
そういえば、誰かの葬儀ではみんな立ててたな。何で立ててんのと思った。
最初の一人が間違えて立てて、後の人が同じようにしたのかと思ってた。
ハゲの坊さんが三人くらいで楽器鳴らしてどんちゃん騒ぎしてたけど、なんの宗教だろうか?
>>515 やっすいとすぐに固まるというかなんというか、
とにかく燃え残る状態になっちゃうの。
>>522 禅宗は線香立てる。
そして葬式とかのとき>ハゲの坊さんが三人くらいで楽器鳴らしてどんちゃん する。
地元で線香寝かせて当たり前の顔してたら、逆になんの新興宗教?っていわれるわー
線香立ての中に燃え残った線香が結構多く残っていたらしく、
ある時それが何らかの拍子に燃え出してエラい事になったことがある。
幸い火事とかにはならなかったけど、線香立ては触れないほど熱く、
部屋はいぶされたヤニの臭いが充満した。
粉ふるいは時々した方がいいね。
浄土真宗のうちには関係ないけどさ。
家は曹洞宗だけど、いつもは1本立て、特別な日は3本立てる。
燃え残りが多くなると線香挿す隙間が無くなるんだよね、そろそろ灰ふるいの出番だな。
528 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/21(木) 08:13:40.96
線香炊き過ぎたら煙くなった
火災報知機は大丈夫だろうか><
線香倒すといえば、お寺の大香炉に「火種が入ってるのその上に寝かせてください」
って書いてあるのにも関わらず、火種で火付けて立てようとする基地外馬鹿が
深川不動で結構いるな。
字も読めないのかよ。小学校からやり直せw
みのり苑の白檀と沈香を焚いてみて、
沈香のほうをすごく気に入ったのですが、
こういう香りが好きな人にオススメの線香は他にありますか?
高野山の沈香はどうでしょうか?
できればよりリーズナブルでよりよい香りを求めてます。
>>530 あれ以上のコスパを求めるやつに沈香は向いてない
香木の沈香しかないだろう。
ということはみのり苑の沈香は、線香としては
同価格帯以下の他の線香では到底及ばない至高の香りということですね。
ありがとうございました。
さすがに風韻よりランク落ちるけど、安くてまともなの欲しけりゃ大香木が頭一つ抜けてる。
>>530 今まで散々書かれてますが、
奥野晴明堂の極品薫翠。
チョット違うかなとも思いますが、
山田松の極品翠風辺りは如何でしょうね。
>>530 荒野のは全体的に男前でタイト。
優雅さや柔らかさはないけど良いもの使ってるし俺は好きだよ。
2100円のセットあるから試してみたら?
安い方の白檀は俺は全くダメ。高い方も評価分かれる。
東京駅八重洲口に京都のアンテナショップがあるんだけど、
そこに山田松も出品してます。
一束ものの高級線香と、華洛が全種類売ってました。
青蓮華洛ってのは初めて見ました。
みのり苑の薫風はスティックタイプとあり、
風韻より短いのはわかるのですが、
太さも風韻より太いんでしょうか?
太い。
>>539 ありがとうございます。
計算したら一本当たりのコストも同じみたいだし試しに買ってミマス。
東京駅にあるのは香十だけだと思ってた
>>524 ばあちゃんの家でなったことある。
連続して線香焚きすぎると熱が篭るのかも。
華洛の沈香って使った人います?
白檀はここで評判よかったと思いますが。
544 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/28(木) 00:42:22.11
皆さんのお知恵を拝借したい。
仏壇用の線香を少しお裾分けしたいんだが、容器に代用できる手頃なものはないかね。
545 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/28(木) 00:56:00.12
サランラップの芯
箸入れ
吹き矢
こないだ俺も百均で線香入れに箸入れ買って来たw
でも人に渡すのはなあ。。
気の置けない人にならいいけど。
300〜500円で線香入れあるからそれ買ったら?
547 :
544:2013/02/28(木) 01:40:20.37
早速のお返事感謝。
箸入れは前に使ったなぁ。子供用のがサイズぴったり。
吹き矢てのはなんだね?
ラップの芯が丁度あったんで今回はそれにした。ガムテで穴塞いで完成♪
ほんの少しだけ分ける時にはストローも便利
何本か束にすれば強度もそこそこ
549 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/28(木) 08:37:32.76
昔は煙が長く出ていたほうがよかった。仏前への供養という意味以外に、
部屋の中に芳香を満たすとか、お勤めの間に自分に香りを移す意味もあった。
今はそれは線香の仕事ではなく、室内は消臭剤や芳香剤の役目、体臭対策はパフュームやコロンやいろんな製品が出回っている。
うち風呂が普通にある時代でもあるし。
むしろ仏前には抹香のほうが現代に相応しいんじゃないだろうか。
550 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/28(木) 08:42:39.78
仏典に塗香という香が出て来る。お寺によっては用意のところもある。
現代人は、体臭対策にさまざまな化粧品を用い、洗濯の柔軟剤などにも衣類から芳香を漂わせ続けるような製品が続出。
仏典に説かれていた塗香が、寺院の外で発展している時代といえよう。
松栄堂の白川は堀川の廉価版と聞きますが、
堀川があの値段になった以上、白川はコスパの面で無視はできません。
皆さんはいかがお考えですか?
堀川には及ばないものの値段を考えるとアリ?
好きならイイと思うけど、自分なら風韻白檀の部屋香版の薫風白檀にするかな。
もしくは香十の伯山。
白川は堀川よりライトというかフローラルというかスイートというか、より現代的なふいんき。
堀川値上げしすぎ。
香炉灰て何の灰なのかな
100円ショップのとかはどう?
石灰とかじゃないのけ?
寝かせて線香焚くと、灰が燃える嫌なにおいするからやだ
高級な線香だともったいないよね
藁でしょ
105円のやつは謎灰
ちゃんとしたのは藁灰のはず
>>543 個人的な感想ですが、漢薬強めでスパイシー
お値段的にはまずまず優秀かと思われますが私の好みとはちょっと違う感じなのでお参りの時に使ってます
>>550 さすがに仮にも専門板のスレでそれは。。
すぐ上で塗香の話題ずっと出てるでしょw
おじいちゃんなのかな?
>>552 ありがとうございます。
薫風は白檀と沈香を使い分けてますよ。
白檀は素朴で優しい香り、沈香は厳粛な香りがいいですね。
松栄堂のお香は、派手でパウダリーな甘さが気に入ってます。
二条も好きなので白川も買ってみようかなと思いますが、
割高だけどやっぱり最初は20本入りかなぁ・・・
アンカ忘れました。
>>553 ありがとうございます。
やはり堀川のあの値段は無視できませんね。
堀川がいくら高くなったといっても大箱なら1本あたり40円しないだろ。
缶ジュース1個の値段で3回も楽しめるんだから高いもんじゃない。
堀川は倍になったけど香木に比べりゃかわいいもんだ。
鳩居堂なんて2月4日に一日で一気に5〜9倍にまでなったからな。
6g6,300円の真南蛮が、半分の3gで15,750円。
ガソリンと一緒かなー。
いくら以前は安かったといっても代替品がないんだったらしょうがないよね。
>松栄堂のお香は、派手でパウダリーな甘さが・・・
まさに言い得て妙ですね。
仁和寺に行きましたら、御殿の入口辺りから甘〜い香りが漂って来ました。
中に入ってみると、売店で堀川を焚いておりその正体がわかりました。
ちなみに一緒に行った友人は「ケーキを焼いているようだ」と申しておりました。
まあ良質な老山白檀の甘さは堀川以上だけどね。
堀川もあの香りの強さは凄いと思う。
銀閣寺に行ったので、お寺限定の「多聞」というお線香を買いました。
燃えているときは甘い香りが立ち込めますが、甘ったるくはないです。
残り香がうってかわって、落ち着いたお寺の香りに。
値段が値段ですので高級品ではありませんが、気持ちのいい香りで嫌味がありません。
同じく銀閣寺限定で、松栄堂の「東山」も受付で焚いていて香りを確かめましたが、
これは松栄堂の「金閣」だと思いやめました(悪いと言う意味ではなくどこでも買えるので)。
>>567 松○堂ワロタww
銀閣のオリジナルに金閣売るのかよw
あと、批判的なこと書くときは伏字にするのがマナーだよ。
検索して飛んできた人に見られたらお店やショップに悪いでしょ。
569 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 13:55:53.01
>>569 お前。。香原料はほとんど中国経由だぞ?
571 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 01:44:30.01
そもそも仏教が特亜経由
伽羅大観いい香り。
松栄堂の白川試してみたんだが、堀川より好きだった・・・
堀川が一番好きだったんだが堀川よりいい。
白川のほうがいいと思うなんて安っぽい鼻なんだろうかw
堀川や二条には足りない優しさがある。
カジュアルなお香の中では一押し。
ちなみに線香とは別ジャンルだと思ってるのであしからず。
鎌倉の小町通りにある鬼頭天薫堂という店でよく「玉芝」と「老松」を買うんですが
かなり気に入ってます。線香が燃え尽きた後も上品な香りがしばらく残っていていいです。
値段的に少々お高いのが難点ですが。
白川のがすっきりはしてるけど、香水ぽいケミカルさがあるな。
傾向は一緒だね。
二条は人気がないなw
堀川、二条、白川のラインだったら、個人的には
すっきり目の二条が好みかな。
二条は香りの系統がスッキリであって、香り自体は強いんよね。
それが気に入ればいいけど、俺には香水系の華やかな香りが強すぎる。
香り自体はどれも強いような
そう?俺は白川はいい感じに淡いと思ったけど。
松栄堂はどれも強いよ。
他の焚けばすぐわかる。
いやそんなことはわかってるから。
あくまでも芳輪の話だよ。
日本語通じない・・
コーラの中でどれが一番炭酸が控えめで飲みやすいかって話で、
コーラは全部炭酸強いよ、他の炭酸飲料飲めばわかる。
っていうくらいの的外れ感。
強い弱いのベースとなる個人的感覚の基準が違うんでしょ。
同じ料理を食っても、味が濃いと感じる人と薄いと感じる人がいてもおかしくないし。
俺は白川でもかなりきついと感じるけど。
色即是空ですな。
>>587 うん、だからって人によっては二条がサッパリだったり、
白川のほうが優しく感じたりするって個人的感覚の話をしてるのに、
松栄堂はどれも香りが強い、他の焚けばわかるドヤッ
って話の腰を折るようなことを言わなくてもいいでしょ?
香りが強すぎて違いがわからないならわざわざ話に入ってこなくていい。
人によって感覚の基準が違うことを前提に、個人的には白川は
かなりきつく感じると書いたくらいで、なんでそこまで
言われることになるのか、理解できんな。
白川はキツいよ
堀川は製造中止と言って1年以上になるのに今も買えますね
買わないけど
>>591 製造中止になったなんて聞いたこと無いよ?
値上がりじゃないの。
593 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/09(土) 00:43:35.51
安くて飾れる香炉はないかな
タモリ倶楽部を話題にしてるかと思って見に来たらスルーか
あのブランド線香って松栄堂が作ってるのかな
>>592 HPに材料等の高騰により、製造を中止し現在庫は値上げ販売し
白川を後継品とすると有りましたが読み間違ったのかな
ウチの寺が堀川フェチで、数年分買ったと言ってたが
聞き間違ったのかな
廃番にならなくても値段が倍になると知ってたなら数年分買うだろ。
てか廃番なら十年分とか買うんじゃないか。
330℃まではかれる赤外式温度計で
印香を置いて、その上部が何度になってるか調べてみた。
エッセは公称シュツリョク160℃だったと思うが、とりあえず1時間弱で150℃に達したことを確認した。
KING****製のマットも液もいける蚊取りは3時間粘って110℃にしかならなかった。
試しに分解してみたが、手軽に改造して適温までうpは難しい気がしたので元に戻してしまった。
誰か有名メーカーのマット式蚊取り持ってないかな 比べてみたい
>>593 マグカップでおk
>>594 今、録画を見た。
調香師が松栄堂の人間だから、出てきた線香は全部松栄堂製でしょう。
そう言えば、みうらじゅんから、なんとなくアンチ松栄堂のにおいを感じてワロタw
放送で出てきた線香の詰め合わせを貰った時に迷惑そうな感じだったり、
ある線香のにおいを「髪を紫に染めたオバサンのにおい」って言ってみたりw
調香師が微妙な顔をしてた
なんだかんだ言ってみうらじゅん、京都人だから色々地元業者の話はガキの時分から聞いてるし
まして見仏で寺はうんとこさ回って頒布グッズも散々目にしてる人物。
そんな彼なら「あ、松栄堂か。どこでも見るよなーw」程度な気になったんかも。
多分もっといろいろ聞いてるんじゃないのか?
そうじゃなきゃいくら京都人でもそこまでテレビで言わないだろ。
松栄堂の当代はちょっとアレな人物らしいからな。
点火した線香は下に引いて消すとか知らなかった
今まで線香を振って消してたよ
604 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/10(日) 04:59:18.72
風韻伽羅って、すごく上品なカブトムシが脳裏に浮かぶ
いるいる、上品なカブトムシ。
カブトムシならいいが、カブトムシの寝床くさい線香や香木もあるw
アベノミクスで円安になれば、線香メーカー値上げしてくるはず
原料の多くは輸入だし、消費のほとんどは国内だし、円安メリット全然ない
いままでの円高で、ウハウハやったんやろな…
値上げを上手くできなかったとこは潰れるんちゃうか
海外で原料高騰しても円高だからやってこれたって見方もある
609 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 01:44:57.14
改革について来られない企業は日本には不要
安倍構造改革で愛国心あふれる強い日本へ!!
まあメーカーは30年分は備蓄あるからそれくらいならもつんだけどね。
古き良き日本の老舗をつぶしまくるってどんな共産拝金主義だよ。
612 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/14(木) 01:58:47.60
とりあえず、補助金付の農家をTPPで潰すからw
自民を支持した農家涙目でメシウマ!
高級品以外の線香いろいろためしてるけど、高野山大師堂の銘香に落ち着いてきたよ。
天然素材のみでお手頃価格で満足できる香りとなるとなかなかないんだよなあ。
大師堂の高い方の白檀や沈香もいいんだけど、バランスがいいから銘香でいいやってなる。
お試しセットの高野槙や檜も結構良かったよ
線香の方?あれは合成香料入ってるよ。
高野山六木シリーズですよ?
あれはエッセンシャルオイルでは?
香りをかぐ限りケミカルも入ってると思う。
高野さんに確認してみては?
う〜ん、まあそこまで気にはしないので好きな香りなら良しとします
所で、荒野で蜜蝋が新発売
燃焼時間が20分で千五百円とか高いけど
それさっき見て、蜜蝋なんてそこらの手作り店で安く売ってんのになめとんのかと思った。
水晶ブレスはまあ適正だけど。
そうそう。特に商品説明の質問で長持ちさせるには?
答え;2時間経ったら消してください
って20分しか持たないだろうがって突っ込んだ
検索したらタイ王室にも献上してたロウソクで
10時間燃焼で580円とかあって
荒野高すぎだろうって改めて思った
沈香線香だって一回でそこまで高くない
さすがに20分は誤記だと思う。。
100均のちっこい10個入りアロマランプ用キャンドルでも4時間だし。
誤記か
ありがとうロウソクも8分だし、そうかなと思った
200分かもね。
パロサント4個が一気に売り切れた。
粉末を買って抹香と混ぜて印香か線香でも作ろうと思ってたのに。
> 2013.3.13更新
> 現在の在庫数は「刻み」の在庫数で残り少なくなっています。また小木も続いて少なくなってきています。
> 現時点で次回の入荷の目途がたっておらず、在庫切れとなった場合しばらく入荷の見込みがありません。
ってことだから小木と粉末はまだあるんじゃないのか?
待ってたら今日にでも復活すると思われ。
つかページの作り間違ってるわ。
今回買った奴が刻みじゃなくて小木か粉末買ってたら2度手間3度手間だろうに。
ちなみにそんないいもんじゃなかったよ。
安いから十分だけど。
かなりすっぱい。
焚いてると酸っぱさが先に抜けて、白檀ぽい甘さが出てくるけど。
ありがとうございます。
家族には乳香が臭いと言われ、レビューに乳香をマイルドにしたとあるし
いいかなと。前から安くて多いのがほしかった。
実店舗オンラインショップは在庫なのか取り寄せなのか
分からないけど999でも入れられた
とりあえずメール便つかえる楽天で待ってみます。
乳香の方が良い香りです。
まぁ高いものじゃないし、自分で確かめる方が良いよね。
乳香は一度にたきすぎるとくさいよ
でかい粒は割ってから使うことにしてるよ
あと
加熱しすぎたり、温度たかすぎるとこげくさいよ
あんまりな安物は異臭がするよ
たぶん樹脂に香料入れて作ったパチモンなんだと思うよ
乳香のパチもんなんかわざわざ作らんでしょ。
ただ一口に乳香って言っても色々と学名違いの乳香があるし、
学名同じでも産地によって香り違うし、
産地同じでも採取の仕方とかでグレード変わってくるし。
乳香噛んでたら次の日シャワー浴びた時に頭から乳香の匂いがしたよ!
ウィスキーのイベントで飲みまくった時も同じようになってた。
唾液も飲まずに吐き出してたのに随分強力に体に残るんだな。
乳香は荒野のです
パロサント買いました
土曜に色々と販売するので迷ったけど今回はこれだけにして次回に温存。
金が 貯まらないし。
楽天のパロサント大量復活したね。
つか全部それなりの数あるじゃん。
実店舗とネット販売分を全部回してくれたそうです
蜜蝋キャンドルの時間がなおったけど20時間は長いな
一日2時間で10回、一日150円か。
ん?そのくらいもつ蝋燭もふつうにある世の中よ?
あの大きさなら普通だね。
まあ、普通に考えて20分は誤記だったなw
あまり馴染みがないけどあるんですか
前に100均で8時間で18センチ位の四角錐のがあったけど
7センチで20時間は蜜蝋だからなのかな
太さが違うからじゃないの?
太いと溶けたのが気化しないでまた固まってくからかなりもつよ。
うちはワイングラスに作ったローソクを10年以上使い続けたw
・・・あの頃は良かったなあ。
638 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/16(土) 01:06:00.04
100均のは下は太かったけど
これは容器入りだからかな
15年位前に停電があって近所が騒然とする中、ロウソクを買いに行ったけど
その時に買ったのが使わずにまだ残ってる
ありがとうロウソクみたいに早く燃えるのかと思ったけど違った
容器のサイズを改めて見ると納得の時間
始めはボッタクリかよってね
密猟かぁ
ご存じのとおり、ミツバチの激減と国内養蜂家の減少で国産の密猟
は今後貴重なるかもね。それでも田舎の養蜂家いけば、山ほど売って
くれるけど。
荒野なんか薬種が強そうだから、そのルートでも密猟は原料で入荷できるね。
さすがに国の内外を問わず密猟はまずいだろう。
揚げ足とりでした。
色々試してみて山田松の鳳城と八千代がすごく
気に入ったんだが、いかんせん価格が…
伽羅飛鳥はどうですか?
お試しサイズも無いので、、、でも一体どんなすごい香りなのか興味津々です。
聞いたことのある方、感想をお聞かせ願えたら嬉しいです。
645 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 01:12:42.48
毎日香と青雲、どっちがマシ?
646 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 03:42:15.25
毎日香かなぁ
お墓参りを思い出す香りだけど
同じ日本香堂でももうちょっと出して天壇あたりを買うと結構いい香りですよ。
日本香堂のあの価格帯のは天壇もいいけど
もうちょい↑の毎日白檀香がお茶みたいで薬っぽい面白い香りがする
グラムはそんなに入ってないけどやけに細いから本数は結構入ってる。
648 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 20:14:24.27
うちの渦巻き線香の受け皿は吊るす物じゃなく、挿す物なんだけど
店の人に、糸で吊るす渦巻き線香でも糸を取れば使える言われたけど
線香の真ん中に穴が開いてないから挿せない・・・
挿せてもバランス悪いし
こういう場合ってどうすればいいと思いますか?
できたら無駄にさせてくないのですが・・・
返品は1週間以上たってるので無理だと思います
649 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/25(月) 20:17:56.93
蚊取り線香の皿を使ったり
香炉灰の上で炊く、かな
650 :
648:2013/03/26(火) 02:10:30.25
レス有難うございます
>>649 レス有難うございます
蚊取り線香の皿を使用しても失礼がないのでしょうか?
香炉灰の上で炊くのも良いと思いましたが、その受け皿は小さいので無理そうです
100均で良い物があればいいですが・・・
ドライバーか何かで穴あけてもいいのですが、ポキッと線香がいってしまいそうで怖い・・・
>>650 そんなときのために
日本香堂でだしてる香ばさみ”が便利。香十のサイトでも通販してるよ。
松のピンセットみたいな香バサミも高いけどあると便利。
目玉クリップでいいじゃん
グラスウールは取扱いによっては注意だよ。粘膜に刺さるよ。
クリップ、そう思っても実際つかってる人いるのかなぁw無粋すぎないかいw
ものによってはくだけるし。
655 :
648:2013/03/26(火) 23:40:53.12
みなさん有難うございました
結局返品して取り替えてもらいました
みなさんの意見も参考になりましたw
>>651 香ばさみ(?)持ってたけど(巻き線香についてるもの)
うまく線香たてれませんでした
>>652>>654 グラスウール危険なんですねw
>>653 見栄え悪そうですが、参考になりましたw
ちなみに渦巻き線香は香炉灰の上で炊くと火が消えちゃうのですが・・・
普通の線香は消えないのに
渦巻き型のお線香で吊るすタイプだと、
蚊遣りの蓋の部分に吊るせばいいんでしょうか?
蚊取り線香用みたいな平面のだと火が途中で消えてしまって…。
蚊取り線香皿にくっついてくる白いの、あれってグラスウールだぜw
普通に取り替え用として販売してるのに。
まあ、取扱いに注意すればね。本来の目的以外に使わないこと、だけど・・・そんな人いない
よね。でも子供のいたずらとかはあるかもか。
むかしの石綿(アスベスト)よりはましだよね。
シルシルミシルさんデーっていうテレビ番組で
日本香堂の製造工程やっていたけど、なんか非効率じゃないかなあと。
線香の原料を練ったものをプレスして穴が出るところだけど、穴を互い違いにすればまっすぐ並びそうだし
端っこ切らなくても良いシステムができそうだし・・・。
煙を抑えるのに炭を混ぜるのは知らなかった(w
工場東京にあるんだね
662 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/04(木) 19:29:12.58
香樹林が好きな私に同価格帯のおすすめ教えてくらはい。
>>662 香樹林といっても色々だけど、
沈香香樹林なら、オススメは精華堂の沈香大香木かな。
滋賀の三井寺で夜桜を鑑賞ついでに
如意輪香という白檀系?のお線香を買ったんだけど、凄い良い香りだね。
ちょっと高級感があるような本格的なお線香は、これが初めてだから若干感動するわ。
みのり苑ってとこのみたいなんだけど、有名なのかな?
超有名。
風韻シリーズおすすめ。
風韻伽羅 好きすぎる
やっぱり有名な所なんだね。ありがとう。
伽羅とかはやっぱり良い値段するんだな〜。
この風韻シリーズってのは、お寺で買えるのかな?
寺院関係に圧倒的人気で比叡山の延暦寺でも別名で売ってるらしい。
てか普通にネットで買えるよ。
楽天でもどこでも。
そうなのか〜。
普通にAmazonにもあるね。笑
教えてくれたのに申し訳ないんだけど、何となくその場所、お寺で買いたいんだよね。無用な拘りなんだろうけど。
他に滋賀、京都辺りのお寺で買えるオススメありますか?
>>669 風韻伽羅で限定すると無いような
そんな趣味の人のブログが有ります
『関西のお寺』で検索したら出て来ます
白檀だけど京都の成相寺が白檀を売ってるみたい
そのブログに有ったが
後、清水寺の参道に数件の仏具屋が有るからそこでも、どうかな
お隣の知恩院には無かったと思う
風韻伽羅って
伽羅の香りなんか全然しないよね?
沈香線香としてなら許容範囲だけど
>>670 ありがとう!また見に行ってみます!
>>671 その方のブログ拝見しました!
如意輪香の事も書いてありますね。
香りは白檀、沈香どっちなのかな?
お線香には最近興味持ち始めた新参なんで、嗅いでも沈香か白檀かはっきり分かりません。笑
両方混ざってるってことかな?
成相寺と竹生島の白檀は同じ風韻シリーズのって事ですね。
清水寺の参道は知らなかった、また機会があったら寄ってみます!
風韻シリーズをミニ寸にした薫風シリーズもあるよ。
香りは同じだけど、太いからその分煙も多い。
675 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/06(土) 09:12:46.73
線香入れ、手軽なのないかな。
百均の箸箱
寺の線香は記念には良いが割高じゃないの?
初めて見るメーカーは気になるが
風韻伽羅は伽羅じゃないが、柔らいのが良いね
ただ、開封が邪魔くさくて消費者に立って考えてない
丁寧過ぎる包装は、伽羅風香料を飛ばさない為でしょう
>>677 いやむしろ寺の線香のほうがコスパいいような気がするけど。
あと、小さいサイズで売ってるのもいい。
自分がお寺で買ったみのり苑のやつも、小さい箱の割りに120〜130本ぐらい入ってた。
スティックタイプのお線香って、普通は何本ぐらい入ってるものなんですかね?
大きい箱のやつとか使いきれる自信無い。笑
680 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/04/08(月) 01:30:13.58
現在までのところ、
『香樹林』の“端麗”を愛用してきましたが、
できれば、もっと白壇の香りが強くて香水臭のないもの。
尚且つ、煙の少ないタイプを希望します。
どなたがお奨めを宜しくお願い致します。
あまち○香
仏様のご馳走だというので買ってみたけど…
自分はあの甘ったるい香りが苦手だ
化粧品みたいなにおいにも感じる
ブログでベタ誉めしてる人がいて
そんなにありがたいもんなら
せっかく買ったんだし
故人のためにも使い続けようかとは思う
あれってそんなに波動とか高いものかな?
>>681 ちょwww
wはwどwうwwwww
あんまり笑わせるなよwwwwww
製造元のホムペがそんな感じだから仕方ないけどさwww
ここは○茶の香りをうたっているがリアル甘○とは全く違うw
全体的に妙にフローラル。
割と人を選ぶとおも。
個人的にまあまあいいとおもったのは
清浄○茶香。
リアル白檀とは違うんだけど白檀系のフローラル。
でもたかいよ。もう買わない。
あまち○香
そのフローラルさがいかにも人工的で安っぽい化粧品みたいなんだよね
楽天のレビューで東大寺で使われてるだの、絶品だのと書いてあって…
これって業者乙だったんだろうか
厄除け、なんて書いてあって、そんなにありがたいもんかと?
自分も無くなったらリピはしないな…たぶん
>>675 サンプルでもらった線香のケースを捨てずに取っておくw
沈香甘茶 わりといいです
甘茶香慈悲がお気に入り。
あの甘ったるさがたまらん。
このタイミングで書き込むとステマくさくなるが
甘茶塗香はほんとにいいものだった。
某店のサンプルしか使ってないが。
ただの変わり物かと思ってたが高いだけある。
緑茶梅酒を始めて飲んだ時に似た感動だった。
しかし。。
褒めといてなんだけどこれはひどい。
> ※毎日同じお線香のおもてなしではご利益を与える仏様や神様が飽きて元気を無くしてしまう・・・
脅すようなことを言って信者獲得する新興宗教のようだな。
多少好きでなくとも、仏様の喜ぶものを、ってことなのだろうか?www
>仏様の大大大好物といわれるお線香、仏様のご馳走/甘茶香を自分の嗜好でなく思いやりのもてなしでご先祖様を接待してあげましょう
タモリ倶楽部で有名寺院の線香焚き比べやってたね
まあそうだろうけどさ
淡路島の線香工場は今朝の地震で大丈夫だったかの?
最近 沈香大香木の香りが好きになった。
以前はどうも苦手な香りだったのに。
父の背中好きすぎる
沈香大香木suki
過疎ってるね
では一つ
線香抹香ってタバコの煙みたいに肺がやられるかもしれないとか思うけど
実際はどうなんだろ
朝晩焚いてると結構心配になる
有毒成分が入ってなきゃいいんじゃないの?
>>698 それ、自分も気になってる。
タバコよりは毒性はないだろうけど…。
なるべく国産の天然素材でできてるのがいいんじゃなかろうか。
ウルシとかトリカブトとか?
灰にヤニが着くみたいに肺にもヤニが着いたりね
別スレでもいいタイミングで言われてるけど
換気だね
和ろうそくの炎を眺めながら、極品鳳城を焚いてる。
なんとも贅沢な至福の時間・・・
ろうそく いいですよね。
最近は蜜蝋入りのが気に入ってる。
線香は風韻伽羅とかで。
仏様のために始めたんだけど、最近は自分のためになってしまったようなw
しかし、換気が必要なほど煙モクモク、一度に大量に焚いたことはないな。
せいぜい3本とか。
換気なんかしたらせっかくの香りが…
玄関で焚けば家中に広がる
線香の煙を排出するためじゃないけど、たまたま換気扇を回したら、
表を歩く人が、「ああ、いいにおい」って言って通って行った。
夜道で漂ってくるのもいいよね
シャンプーと線香が好き
甘茶香、最初苦手だったけど、沈香だけいいと思うようになった。
普段使い決定w
財木屋も5000円以上の注文のみ代金引換えで通販するみたいだな。
と、ある密教系の山に行ったんです。密教界スーパースターの方が開いたという
山に。地方なので、伝説だと言われてるんだけど、明らかに「これは密教と神が共存
してる場所だ」と肌で感じる所。登る前に、下界の神社・寺によーくお願いしたんだけど
寺で線香付けようとしたら1本だけどうしても付かない。マッチ7本使った。
しまいにゃ、火がつかない線香がポッキリ折れ、マッチもポキッと折れて火がついたまま
ポロンと参拝所の階段に・・・。慌てて消した。
うーん、やばいかな?警告かな?(実は生理中なのに、どうしても行きたくて決行)と思った
んだけど、できるだけの誠意と清めで聖地に入ったんだ。何度も行ってて迷うはずないのに
迷った。途中で、あれっ?この道違う!!と戻った(これがまた、厳しい上がり下がりの激しい
道)んだけど、線香が折れる、火がなかなか付かないって何かあるのかな?
生理中なのに、ダメだってわかってるのに無理矢理入山したペナルティかしら・・
その警告だったのたかなあ。
こういうこと、あります?
連投スマソ。で、登ってる最中、やたら足が重い。
何かが足にまとわりついてるみたいに、重い。
龍の道と言われてる箇所を過ぎると急に足が軽くなって、スイスイ。
やばいな、この調子だと明日筋肉痛だ・・と思うくらい足が重かったのに、
スッコーンと足が軽くなった。
だけど、その後に道に迷ったんですわ。何度も行った場所なのに。なんで、あの道に
行ったのか自分でも理解できない。ハッッッと気付いて「この道、違う!!」で
下ってきた道を登りました。
密教系の山って、生理中の女が入るのってダメなんでしょうね。
コピペかと思ったら書き込んでたのかよw
寺の住職にでも相談したらいいんじゃね?
山によっても違うんだろうし。
まあ一般に生理中の女は山にははいっちゃいけないとはよく聞く話だけど。
>>713 そだね、カタログを送ってきた。
注文は5千円以上で、1万円以上で送料無料。
誰かのレスで月愛が欲しくて行ったが
在庫無しと言われたのにカタログに載ってた
少量でも、少し、お高いですね
やっぱ、カレー系なんですかね
先日、奈良の興福寺に行った際に興福薫荷というお線香を買いました。
お線香独特の癖がありながら爽やかな甘さもあってとても良いお線香ですね。
何より狭い部屋で焚いても全然煙たくない。1000円ぐらいはしたけど100本ぐらいの束が2本入ってるしコスパも悪くないと思う。良い買い物でした。
除障香、めっちゃ高いですよね。欲しいんだけど手が出せない。
力がない人は、白檀。伽羅は集めて祓える人が使うものって聞いたん
だけどそうなの?
庭の掃除は終わりましたか?
今年はじめてのクーラーで線香の匂いが吹出す
賃貸だと線香の匂いも煙草と同様に見られるのかなあ
>>720 調べてびっくり!
みのり苑の伽羅なみに高いですね
パワーは興味が無いが
欲しいかも
NADOとかのブータンの除障香なら、普通にハッピーやNADO社のグレードシリーズと同じ系統で
濃厚にした香りだよ。
小分けで買えるし日本のオカルト業者が小分けにしたものは10〜20倍とかで売ってたからお得だと思う。
ちなみにオカルト業者から自分は数gを3000円で買った
除障香って何かご利益(?)ありましたか?
パロサントを燃やしたら浄化力があるんだなと思った
>>726 10〜20倍にして売った人達は金運UPしたことだろーね…
・・・
あいかわらず業者の多いスレだなw
.
財木屋の1箱1000円の塗香はカメムシみたいな匂いがする。
もっと高いものでないとダメだな。
カメムシw
椨粉が多いのかな
あそこの『金輪』少し配合を変えたかな
色と薫りが少し薄い様に思う
財木屋から「盆は線香の注文が多くなるから7月中に注文するように」と手紙が来た。
さすが京都の線香屋だけあって高飛車で偉そうだなと思った。
本当に京都人って気位高いよね
プライドばかり高いのが京都人。京都に住んでるというだけで偉そうにしている。
本当はウナギの寝床みたいな狭い家に住んで不味いものばかり食ってるくせにw
「くせに」ってのが付くとどうしても負け惜しみに聞こえるんだよね
ちなみに京都人ではないよ
建仁寺の土産に白川っぽい香りの乳香と
葉上って名の白檀線香を買ったが
乳香、開けてビックリ
極小サイズ10本で千円に絶句!
貧乏人だから、さらに半分折って焚いたよw
>>740 松の製品です
これに風神の絵を転写した薄い瀬戸物線香立てが入ってたから
値段の半分がそれなのかなと
薫りは堀川の半分くらいかな〜
連です
建仁寺の『葉上』はシッカロールの様な淡い甘さがある白檀系?な薫り
目測100本で千円だったかな(高いねw)
うさぎ小屋な我が家でも十分耐えられる
松の線香って、何れも堀川に似て好きじゃないが
此は、ガマン出来る、今月の法事に使えそう
なるほど、 南山かも
徳用と言え、高くなりましたねオソロし
鳩の350年記念線香って良さそう?
上から目線商売な松と思ってたんだが
さっき、初めて営業マン見たよ
くそ暑いのにキチンとした身嗜み
泉涌寺の塔頭回りをしてたのかな
見掛けたのは手前の寺だったが
どこもかしこも松線香にウンザリ
この暑さで何時もの香りは余計暑苦しい
747 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/17(水) 08:00:04.31
お寺も、たまには香りを変える器量がなくてはね。
センスなさすぎだよねw
たまにはココナツとかアクアマリンの香りのお寺とかいいよね
今の季節ならセントスケープなんかも使ってほしいねw
薔薇の匂いに溢れる紫陽花寺とか、濃厚ムスクの苔寺とか…
751 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/19(金) 11:41:50.17
純しきみ100%のお線香で比較的入手しやすいお勧めの品はありますか?
原料にしきみだけを使ったお線香を用いたいんです。
752 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/19(金) 13:28:49.56
シキミの種子100%で作られたお線香はありませんか?
種子以外の部分は一切使わずに作られた純シキミお線香。
あったとしても高いかも知れませんが。
玄関で線香をずっと焚いていたら壁が茶色く変色してきているのに気づいた。
賃貸だから引っ越すときに敷金からかなり取られそうで鬱だ…。
ああいう変色を消すいい方法ってないものかな。
多分無理だろうけど試すのならかんたんマイペット
隅の方でテストしてからチャレンジしてね
>>754 さっそくありがとう。
今度試してみます。
>>753 色はごまかせたけど匂いは不動産屋に指摘されて
けっきょく壁紙前張替えになったよ。
>>756 えぇ、匂いまで!?
じゃ、消臭用の線香焚かなきゃw
強烈なペット臭なんかも壁紙張り替えとかの原因になるからね
線香が対象でもおかしくないな。
仏壇がある部屋に線香の匂いがつくのって
家電ヤケみたいな通常の生活において仕方のない劣化扱いにならないのかなぁ。
私はマンション貸す側だから、敷金はいただきます。
>>759 本来は壁紙の張り替え等は毎月の家賃の中に含まれている。
だから裁判になったら確実に負けますよ、あなた。
玄関で線香焚くなんて、通常の賃貸物件ではあり得ない建物使用法で、
通常損耗の範囲を明らかに超えてるから、賃借人が敗訴するよ、jk
だったら裁判で争ってみればよろしい。
今は圧倒的に貸し主なとって不利な時代だから。
10年前20年前の感覚で裁判に応じて結局煮え湯を飲まされた大家が後を絶たない。
高野山大師堂と伯林堂以外で中身が信用できそうなお徳用沈香(100g単位ぐらいのもの)をネットで売ってるところってある?
天年堂
すみません天年堂のHP見ても載ってなさそうなんですが
みのりえん
スレ違いだったみたいなので移動します。
お騒がせして申し訳ございませんでした。
今日の法事で財木屋の三昧と10c3000円の沈香を使ったけど、参列者の評価はイマイチだったな。
香十と日本香堂の沈香寿山や伽羅大観、伽羅金剛
に違いはありますか?
772 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/07/22(月) 17:45:46.84
>>771 製造時期(ロット)が違う
香十の方が回転が悪いふいんき
風間はテンプレに入ってねーんだな
叡山香はええ香りやのに
>>771 香十の沈香寿山と言えば、20年位前に初めて買ったとき、沈香の香りが素晴らしかったのに、
最近はなんかパッとしない匂いになった。
どこのメーカーもそうだけど、ここ20年位で同じ銘柄の線香が著しく劣化してる。
20年もたつとおまいの嗅覚細胞もだいぶ死んでそうなんだが…
叡山香でggっても優良薫香本舗とかいうとこしかでてこない
>>776 それ言っちゃうと香道やってる人の大半がヤバいことに
だから大半の人がムカシはヨカッタって言ってるんだろ
780 :
775:2013/07/24(水) 00:39:19.53
>>776 確かにそういうこともあるかも知れないし、匂いに慣れたってこともあるかも知れないんだけど、
残り香とかが違うような気がするんだけどなぁ。
いまどき20年っていったら、世の中の方もすっかり変わってるじゃないか
原料は天然のものだし、仕入れ値も業者も世界経済に連動して変容してるんだから
松茸やウナギみたいに線香も手の届かない物になってしまうんだな…
>>781 だったら、値段をあげて質を維持するか、同じ値段なら本数を減らすか、まったく新しい商品にするかすべきで、
同じブランドで同じ値段で売るのはおかしいのじゃ。
日香系はここまでよく我慢したほう。
ここ数年、値上げどころか、力がないところは、軒並み、香木系高級線香は廃番だった
じゃない。
日香系が本物志向でいけば、大幅値上げは今後必至。フレーバーでのごまかし
方向で進めば鼻の敏感な人は困るだろうが、値段は現状維持ってところじゃないか。
人類の滅亡は意外と早い
最近のニッコリってアロマに変更?
線香買わずバスクリン買っちまった
787 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/01(木) 19:32:37.49
毎日線香たいてると、肺がんになる?
くわしいひと教えてくれ
・そもそも煙の量が違うだろJK
・煙を吸い込んで楽しむものでもないだろJK
・線香にはニコチン、タール、リン肥料から濃縮された放射性物質が配合されていない
あとは・・・わかるな?
>>787 必ずなるわけではない。
危険性をどう評価してどの程度までのリスクを許せるかの問題だろう。
あらゆる微粒子を吸い込むのがもう肺に悪いことっぽいので、リスク0ではないだろうが、
道路沿いに住むのに比べたらどのくらいやばいんだか。
その前に火事には注意しろよ!
>>785 猿の惑星だよね
でもマジ天然原料はどんどんヤバくなってるよ
ヨーロッパの老舗フレグランス店もとっくに天然白檀の定番商品が
廃盤になってる
今普通に出してるいろんなメーカーのサンダルウッド系
はたぶんほとんど合成
日本の香輔も香木の値上げ具合がすごい
線香も気に入ったのあったら少し余分に買っておいて真空パックしてる
沈香より白檀線香のほうが値上がりしそうだな
特に老山白檀を白檀オイルで練り上げたような線香
白檀は人工栽培できないの?
栽培行われてるよ
ただビャクダンは寄生木だから
まず吸わせるための親木を栽培する必要があってくっそ大変
しかも、盗伐もひどいらしいな。まだ使い物にならない若白檀でもがんがん盗んでいくからまるで育たないという。
マイソール産だよね
こういうのの現地元締めとか外資系資本とか、どうなってるんだろ
代替としてオーストラリアだかのサンダルウッドもあるらしいけど
別物らしい
しっかり保護しないと、幻の香料になってしまいそう
>>794 無知ってやーよねー。
伽羅も埋まる前に伐採されちゃうから枯渇。
品種改良とかできないものかねぇ?
・北海道までとは言わないが、九州南部くらいでも育つ
・マイソール並の質とまでは言わないが、日用線香程度は問題ない質
・寄生無しでもOK。ほっといても育つくらいの強さがあればなおヨシ
くらいになれば相当改善が見込めるだろうに。
作れれば青い薔薇(どう見ても紫色です、本当にありがとうございました)よりよっぽど感謝されると思うぞ。
鳩、家庭用一部終了かよ
>>797 バイテクはとにかくカネと人手と時間がかかるの。
支援してくれるところがどこもなくてねえー
>>797 その労力でより本物に近い人工香料開発した方がいいと思う
人工香料なんていらん
人間ごときが自然の妙に勝てるわけがない
天然ものがいいのはわかるがそうやって自然破壊してりゃ世話ねーな
発展途上国の貧困問題と先進国との経済格差とか、環境破壊とか
いろんな要素が絡んだ話だねえ
家の裏手に金になりそうな木があれば切ってみるのが人情だとは思うが、自重してほしいな。
日本ですら沖縄辺りでリュウキュウコクタンが盗伐されまくってるんだから望み薄か・・・
買う奴がいるから違法行為はなくならない。
象牙もそう。
んだんだ
使い物にならない若ビャクダンを盗伐グループから買うアホなブローカーが
悪いんでないの?
808 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/04(日) 12:44:03.17
大きく育ってから漁ればいいのに、根こそぎ漁るマグロ漁も一緒だな
マグロはいけすで大きくできるけど
香木はできないw
買うヤツが悪いのははげどう
仏教関係の人達は何の危機感も持ってないのかなぁ・・・
自分の代が使う分さえ確保してりゃ後は野となれ山となれなのかも。
フェラーリをポンポン買い換える金がありゃ、沈香木の栽培くらい何でもないはずなんだが・・・
>>753 壁紙が堪えれるならカビキラーが最強だろうけど。。
塩素で強力漂白だから。
隅っこでためして有毒ガスに注意してね。
>>810 むしろ栽培沈香の方が白檀より先に成功するかもね。
今でもとりあえず普及品くらいのものはできてるようだし
何より白檀と違って生育に何十年もかからないのがいい。
812 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/05(月) 02:28:16.16
香木栽培はいい事なんだが(過去スレでも沖縄産業振興に白檀栽培案あったな)、同じ香木でも植えた土地によって香気が変わるのがな。
だからこそ六国なんてのが出て来た訳だし。
日本で栽培するとしていい香気のが出来ればいいけど。
日本がダメならミャンマー辺りの麻薬栽培地帯を香木栽培地帯に変える投資とかしたらオモロイかもしれん。でも麻薬ほど換金の回転は早く無いから難しいか。
カビキラーはもったいない。キッチンハイターを薄めて使いなさい。
815 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/05(月) 20:26:50.67
香木栽培は温帯では無理か?
無理では無いが、いい薫りを発する資材になるか否かが未知数。
多分成長と樹木内の水分の関係で、熱帯に比べて樹脂や油分が余り濃縮せず
香気は本場よりあっさり目になるような気がする。
雨が少なく温度が低いぶん樹脂分泌量が減るから濃縮度は上がると思う
生産性はまったくお話にならない気がするけど
つまり、現時点では白檀系は今のうちに買っとけってことね
値上がりか質の低下はあっても、その逆はないだろうから
麻布シリーズ買っとくか
白檀ってか、労山白檀だな。
インドネシアとかのはまだあるしニュージーランドでも栽培がそれなりに成功してるから。
労山だけはもうムリ。
上の方で焼香に人工材料なんて無いだろって書いたけど
今年田舎の寺に行って焼香したら明らかにホワイトムスク(人工麝香)の香りだったわwww
煽ってごめんね。
しかし俺がネットで買ったのは人工香料なんて一切入ってなかったのになあ。
サンプルが主だけど20種類くらい焚いたのに。
老残といえば、高野山の輪切り買おうとしてたら
売り切れてたな
823 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2013/08/07(水) 18:01:25.32
台湾なんかは老山を持て囃してガンガン白檀香作って売ってるけど、あれ本物の老山なんかねぇ。
存外使えねぇ若い白檀にエッセンスオイル染ませただけなんじゃ、と思ったり。
台湾は結構いいお香つくってるんだよな。
チベットから逃げてきた連中もいるし日本で香道学んで変なふうに解釈してるのもあるw
ただ残念ながら調合が日本の香りの好みとは違うんだよなあ。。
宝の持ち腐れだぜ。
つか、老山なんてそもそも中国人の好みの香りじゃないだろ。
あいつら風呂に入らないから繊細な香りなんてわからんて。
台湾の天然のお香って、どんなとこで売ってるの?
お寺の参拝用極太極長線香しか見たことない・・・
お茶とパイナプルケーキはわかりやすいんだけど
上のほうで、
線香にはニコチン、タール、リン肥料から・・・・
ってのがあるけど、甘いなぁ
今の世、どんな線香でも、そこにある健康に対してのリスクを承知で使うもの。
あとは個人の価値観の問題。
>>825 通販で良ければ、楽天でいくつか売ってるよ。
ようは、体に毒でない線香などはないということ。
たとえば、燃してタールのでない線香などはありえないし、
からだに良いタールなども聞いたことがない。
燃やさなければタールが出ないので細かく折った線香を空薫してみたけどやっぱり違うんだよな
>>827 探してみます、ありがとう
>>830 線香立て使ってるから、燃え残りの最後の数ミリを
取って集めておいて、年に数回茶香炉で焚く
着火するのと香りが違うんだろうけど、適当に何種類か混ぜるので
毎回ちがった趣があっておもしろい
せせこましくて他人にはあまり言えないけど・・・
○十で井泉と伯山って線香のサンプルもらったけど微妙だな。
いや、香り自体は悪くないし値段なりだと思うんだけどさ。
いかにもな合成ぽいんだよね、特に井泉。
天然原料だけでそこそこ安い線香って大香木と高野の銘香・高い方の白檀・沈香くらいしかないのかね。
香10の線香はあんまり・・・
部屋置きのアレとかにおいだまとか香水の店だとおもってる
香十は香木の香りの幅も狭いしな。
まあそこそこいいものだけど一つあれば十分かな。
筒香の入れ物が好きだ。
みなさんお詳しそうなのでお聞きします。
寺院で販売してるのと同じ商品が、メーカー直の一般市場向け商品より
安いってことは、あり得ますか?
>>836 要するに安く買いたい………ですか?
自分は寺に頼んでます
寺には仏具屋に線香屋が来たりダイレクトメールが来たりしてるので
これ欲しいから、何とかしてとお願いすると
一般の値段より安く買えます
どのくらい安いかは、言えないけど
先日、お寺しか相手しませんと書いたカタログが来たのを見せて貰って
線香じゃないけど、便乗購入しました
>>837 いえいえ、先日観光でよったお寺で思わず買ったお線香(仏壇もないのに)の
製造元のサイトを興味本位で開いてみたら、
どうみても同じ見える商品(商品名ラベルは別)がちょっと高く設定
されてたので、こちらで聞いてみたかったんです
普通は観光のお土産ものなんて一番末端で単価高いのに?とか
そこのお寺が例外的に良心的なの?とかいろいろ思ったものですから
遠方だし檀家でもない大きな有名寺院なので、
>>837さんみたいな
融通はきかないですけど(ウラヤマシス)、そういう事情なら
記念に買っておいてよかったです
どうもありがとう
最近線香の値上げ著しいわけだけど
その前に発注、納品、価格設定してそのままの品物なのかも。
それね、
内容量やその寺と香舗の付き合い頻度で違ったりしますよ
中には逆も有ります
幸いな事に、自分には有名観光寺院に何人か友達が居まして
ウチや、彼処では買っちゃダメよと教えてくれたりw
連だけど
奈良の瑠璃寺だったか岩船寺だったか忘れたが
少し、桂皮と大茴香多い様な線香が妙に気に入ったが
メーカーを忘れて買えないw
松とか山とかの名じゃなくて
奈良県の何処かなんだけどご存知の方いらっしゃいます?
>>839 そういう事情もあるんですね
沈香はいってるみたいです
でも交通費や拝観料考えると、もうたぶん追加購入は無理ぽ・・・
>>840 勉強になります
そこ、g数とか本数はサイトにも商品にも明記してないんですよね
でも束の大きさからして、たぶん同量な感じです
やっぱりここ詳しい人がいてよかった
みなさんどうもありがとうございました
>>843 思い出せない(;_;)
その頃にナビを見たら、恐ろしく遠い
何だか山の中?みたいな表示だったと記憶があります
聞いた話が数珠も作ってって事
そんな、あやふやな記憶なんで
また寺に行かなきゃって思ってます
今は山中ってほどじゃなくなってるが
佛宝堂がある場所は田舎
沈香系、伽羅系を好む人へ
今のうちに、買っといた方が良いよ
また値上がりするから
何処のメーカーだか知らないが
通達が有ったって
うなぎみたいに原価が上昇して採算割れして廃業するみたいに
この業界もどうなるのかねぇ。タブ線香やスギ線香ばかりになるの?
本数、長さ、太さ、含有率を変えて
精油を混ぜて単価アッブ………だろうな
除障香って興味あるんだけど、どんな香りなのかの情報が
ないんだよね。花のような香りなの?それとも香木系?
>>849 おおー、興味そそるね
(Kodoって、日本語イメージパクってるところがアレだけど)
こんなんどこで見つけてくるん?
店舗案内に日本が入ってないから、どこが扱ってるのかわからんね
中国語できる人問い合わせてくれるといいのに
ああッw、
この手の話にはすぐ業者がまじるぅw
>>849 スレで話題になった台湾の伽羅線香購入したことあるけど
素材はいいもの使ってるんだが調香が日本人の好みとちょっと違ってて違和感があった。
つなぎの違い説もあり。
日本は圧倒的にタブを繋ぎにしてるけど、それ以外の地域はどんなだろ。
チベットのは碌に繋ぎを使わず原材料を練って形にしてるから、脆くてポロポロになる事もあると聞いたが。
別の見方すれば原材料のみ混ぜ物無しの純正品とも言えるけど。
台湾や結構伽羅や白檀を好むと聞くベトナムの事情は知りたいな。
線香事情もエライ事になってる。ロムってけろ
【六国】香木を蒐集してる人いますか8個目【五味】
>>850 ハーブの香りが強いよ。
よもぎとか菖蒲みたいなのが入ってるんじゃないかな。
>>854 自分が買った天辰奇楠って香には楠が入ってた。
でもさ、楠って日本ではクスだけど、むこうはタブをさすとおもうよ。
まあ、大昔に漢字を輸入した日本が間違ってるんだけどさw
>>856 レス、ありがとうございます。よかったー!スルーで終わるかもと
覚悟していたので嬉しいです。ハーブの香りですか。
いわゆる線香臭とは違うんですね。ちなみに856さんがお試しに
なった除障香はどちらのメーカーのでしたか?
バドマサンバヴァだ。dとbいつも間違える。
チベット密教の創始者。
>>855 最近のだけ読んだ
高野山、楽天でセールにあわせて9月1日からこれこれを安く売るから買ってね
って堂々と書いてるけど、そんなすぐなの?
>>859 詳しくありがとうございます。
お香を焚く事自体が「除障」ではなく、
お香のレシピによってなんですね。
色々ググってみると、台湾産の除障香って
1万円近くするんですね・・オロ
仏壇屋とかで買えるお勧めの線香教えてくだしあ
聚香國か好文木でも買うがよろし
浅草の仏壇通りを歩いていると3割引きとかの店があるので狙い目。
田原町から上野までけっこう距離あるで
熱中症で倒れそう
このところ、香木スレが異常に賑わってるけど、線香も品質が高いものは結構
ヤヴァイ可能性があるよね・・・
お気に入りのシャム沈香系線香を一生分くらい確保しておきたいなあ。
あの香りであの値段は、現時点ではかなり貴重。
でも、香木も欲しいし、お金はないしw
なんとなく10月から、みたいな雰囲気だね
超庶民で高級なものには縁がないけど、大香木みたいな廉価な日用品に
まで影響あるんだろうか
どうせまた上がるならちょっと買い足しておこうかな
しかしみんな物欲がすごいねw
しかし、あれかねぇ、香木って実は習○性があったりねw
だから、坊さんなんかが特にすごいことになってたりw
お香を始めたくて香りは乳香をしようと思っています
ググってみても乳香はあまり人気がない?のか
メーカーごとの香りの違いや品質の情報がなくていまいちオススメが分かりません
初めてならここの使ってみな、とか
ここのを使ってたらとりあえず間違いはない、みたいなのを教えてください
乳香って西瓜みたいな香りがするね
確か、此処の住人に居たね、好きな人が
メーカー教えてあげたら?
松栄堂にも有るが 、かなり割高でオススメじゃない
乳香じゃないが、最近、山田松の鴬梅を買った
椨臭をマイルドにさせた感じが妙に気に入った
彼処にしては、安価じゃないかな
乳香って香舗じゃなくても、自然化粧品用材料(手作り用)とかアロマテラピー
グッズ、スピリチュアル系の店でも扱ってるよ
ちゃんと産地やグレード明記してる場合もあるし、よく探してみるといいよ
乳香をしたいというのが、
・乳香の樹脂を焚きたいのか
・乳香系の線香を焚きたいのか
・乳香(フランキンセンス)のエッセンシャルオイルを使いたいのか
によって、答えが違うから、まずはそこを明確にした方がよいかと。
このスレに書いてるってことは、線香を焚きたいのかな?
>>873だけど、誤解があるかもしれないので一応書くと
そういう店には樹脂もあるよ、って話ね
没薬(ミルラ)の現物も
細かい事言わずに思いつくまま、全て教えてやればいいのにさ。
線香なら、天年堂が有名。フランキンセンスそのものもあり。
安いフランキンセンスなら高野山大師堂で手に入る。
産地別に色々試したければネイチャーガイダンスを見るとイイです。
精油だったらネイチャーガイダンスでも扱ってるかな?生活の木もあるはず。
いずれにせよ、
期待どうりでなかったりw
乳香系のお線香、お香なら、やっぱり天年堂の乳香線香で決まりじゃないかな。
一番乳香らしい香りがする。
直球ど真ん中、って感じだね。
>>876 今は高いフランキンセンスも高野山大師堂で手に入るのですぞ。
・・・価格は20倍だけどね!!
同程度の品質なら生活の木のオマーン産の方が安くていいよ
大師堂はびっくりするほどお得なものと割高なのが混在してるからなあ。
割高といってもレア度や仕入れ考えたらそこまでじゃないんだろうけど。
パロサントはなんじゃこりゃって安値だったし竜涎香はボッタだったな。
みなさんレスありがとうございます
自作のディフューザーに精油を使っていますが
少量しか作れないのに減るのが早くてコスパがあまりよくないので
お香(線香)はどうなんだろうと思いまして
精油と線香では全然香りが違うそうですね
乳香も炭の脇で焚くのと茶香炉では全然違うよね
茶香炉だとスーっと消えていく感じで
炭だといつまでも残る
乳香に興味があるなら、樹脂での利用がお勧めなんだけど、、、焚き始めのクリアで良い香りは樹脂でないと味わえないと思う。
精油は雑味のある香り。あまり好きじゃないな。
天年堂の線香は良くできてるけれどちょっと違う。スイカの香りと言われればそうとも思えるしw
茶香炉で焚くと、雑味が少なくて良い香りが楽しめるよね。
香る時間が短いうえ力強さもないけれど。
電気香炉が手に入れば長時間楽しめるんだが
茶香炉は眺めながら聞ける両得感が有るから
どっちもどっちか
茶香炉は焚いてる間だけだね
サンダルウッドもそうだけど、本物の香りを知っちゃうとねえ。。
何時も適当に買うから
メーカーも分からずアチコチ尋ねやっと分かった
ニッコーさんの夢の夢
こんなに高かった?と思いなが3つ購入
1本100円って酷いね、しょっちゅう使えないよ
原料の値上げにより梅栄堂(好文木など)・大発(福運白檀)・マルエス・ニホンローソク(ろうそく)が10月から値上げを致します。
昨日の竜巻による停電騒ぎで、非常用のろうそくも大事だなと思ったよ。
もう買ってあるけどw
すみません、とある、お線香を探しておりまして。
ご存じの方が、入らしたら、教えて頂けたら幸いです。
匂いは普通(?)のお線香なのですが、火を付けると先端が尖がった形で灰が
落ちる線香なんです、ネットで調べても、それらしい、物は出ず、ここに書き込みました。
げろ安モノ以外はみんなちょっと先がとがったような形になって燃えていくわけだが
>>893 今まで、近所のスーパーなどでしか、買う機会が無かったので・・・
ありがとうございます、今度、良いのを取り扱ってるお店を探してきます。
亡きご霊前にはお経とお線香が最高の供養と聞いたことが有りますが
お線香って不思議ですよね。
大師堂の値上げ来たね
http://www.rakuten.ne.jp/gold/koyasan/information.htm 商品名 改定前価格 改定後価格
銘香高野霊香 3寸バラ詰(大) 1,260円 1,575円
銘香高野霊香 3寸バラ詰(中) 630円 840円
銘香高野霊香 5寸バラ詰(大) 1,680円 2,100円
銘香高野霊香 5寸バラ詰(中) 840円 1,050円
銘香高野霊香 5寸バラ詰(小) 420円 525円
銘香高野霊香 9寸1把入 840円 1,050円
銘香高野霊香 1尺2寸 1,050円 1,260円
銘香高野霊香 5寸バラ詰(特大) 4,200円 販売中止
銘香高野霊香 6寸バラ詰(特大) 4,200円 販売中止
銘香高野霊香 9寸バラ詰(特大) 6,300円 販売中止
高野山のお線香 3寸セット 2,300円 販売中止
沈香高野霊香 3寸(小) 1,575円 在庫限りで製造休止
沈香高野霊香 6寸1把 4,200円 在庫限りで製造休止
沈香高野霊香 9寸1把 6,300円 在庫限りで製造休止
沈香高野霊香 1尺2寸 6,300円 在庫限りで製造休止
特選白檀高野霊香 3寸(大) 840円 1,050円
特選白檀高野霊香 5寸(大) 1,050円 1,260円
特選白檀高野霊香 5寸(中) 630円 735円
蓮華高野霊香 3寸(大) 525円 735円
蓮華高野霊香 5寸(大) 630円 840円
御宝号入線香 630円 735円
御念仏入線香 630円 735円
先祖代々供養線香 630円 735円
経文入線香 630円 735円
塗香 75g 紙箱入 2,520円 3,360円
塗香 15g 紙箱入 630円 840円
塗香 15g カップ入 630円 840円
塗香 15g 袋入詰替え用 525円 800円
老山白檀線香は前回値上げしたから今回はスルーか。
沈香が無くなるのが痛いな。
大香木にランク落とすかな。
なにげにお得感が高かった蓮華の値上げ幅が鬼。
定番の高野銘香もしんどいね。
ぶっちゃけ、Gに効く線香知りませんか?
さっき一匹見つけて鬱だ…。
無理無理。Gはお線香の類じゃ忌避できないよ。
>>898 丁子(クローブ)撒いときゃいいよ。
オレンジポマンダーがいいけど普通に丁子と、余裕があれば煮出した水まけば寄ってこなくなる。
丁子の多く入ってる天然線香でもいいんじゃないかな。
精油のシトロネラ&丁子もいいけど、自分はシトロネラの香りがダメすぎるから使えないんだよな。
まあそれより食い残しを一切置いとかない方が大事だけどな。
バナナの皮とかはゴミの日まで冷凍庫に入れてる。
>>898 Gに対しても、無量の慈しみの念を起こすべし
>>898 スレチだけど、ブラックキャップを置いとけ
ホント居なくなるから
値上げか
前も10月に値上げしたね
決算なのかな
>>896 もう?!前の値上げからまだ2年なのに
2011年10月の改定前と比べると銘香はほぼ2倍だよ
お手軽な値段で使いやすかったのに
>>899-902 皆さん レスありがとう
線香は丁子入りのを気をつけて探してみる
ブラックキャップも買っちゃうよ!w
毎年この季節になると2度くらい見かけるんだ…
お騒がせしました
荒野の線香値上げ、販売中止の前に
沈香と白檀の線香を買おうかと思うけど賛否両論
やめた方がいいかな
特選白檀と銘香は値上げ前に買っておいた方が吉
>>905 やはりここは「蚊取り線香」じゃないのか?
蚊みたいに退治はできないが忌避剤にはなる
909 :
905:2013/09/05(木) 08:56:41.54
>>908 うん、そうだね、蚊取り線香良いかも。
うちは猫がいるので、ちょっと慎重なんだ。バルサンもNGだし。
丁子入り線香でヤツが居づらくなるような環境を構築しつつ、ブラックキャップなども設置してみる。
ありがとう。
特選白檀と銘香はもう十分な感じなんだよね
ポストにメール便で入ってたら夏の暑さで香りが変質した
なのでアマゾンでギフト券あるしセット品を買おうとしたら
経費の関係で前は販売してたのに今はNGだって
やっぱり自前じゃないと経費で大変みたい
>>909 丁子も猫によくないって話もあるけどね
ブラックキャップだけで十分だよ。ほんとに見なくなる
ブラックキャップ食って死んだゴキ食ったら猫なんて一発だろ。
913 :
909:2013/09/05(木) 14:01:17.80
そっか…丁子は猫には要注意か。
アロマは種類によってはペットには良くないって聞いたことあるけど…。
ブラックキャップみたいなのに使われてる薬剤は猛毒だって聞いたことある。
なので、猫の来ない部屋に置くことにする。
そんなに大量にいるわけでないので、あんまり神経質になってはいかんと思ってるんだけどね、姿を見るとついw
スレ汚し 失礼しました。
g対策スレへGO
メール北からレスしとく。
梅10月1日から値上げ。
聚香國
長寸1把
2,625円→3,150円
短寸大バラ
5,250円→6,300円
短寸中バラ
3,150円→3,675円
短寸平バラ
価格据え置き。量目変更
開運香大バラ
3,150円→3,675円
好文木大バラ
1,890円→2,100円
ここ見て値上げ前に高野のお試し3セット買ったったぜ
よく見たら特選白檀は入ってなかったんだぜ
特選白檀なんてこのスレ住人からしたら一本試せば十分だよ。
蓮華は毎日香の代わりに使えるけど。
特選より極上の方がいいと思うけど特選しか試してない
12月のスーパーセールで、われせん企画やるってよ
あれは遠慮なくガンガン焚いて楽しめるから好き
まあ、極上も沈香も使ってる原料の質からみたらガッカリなんだけどね。
荒野は原料だけ買ってそのままor自作で焚くのが最高。
線香焼香した方がいいって事か
それなら今の内に焼香用のを買っとくかな
初心者香木セットについてる根木粉末を茶香炉で焚いてみたら
強烈なオバちゃんの香水みたいだったよ
特選白檀と檜と堀川を比較すると大して変わらない気もする
そうすると1500円で沈香線香買うなら同程度の香木買っとけという話になるのかな
>>921 こういうのって面白そう!
やってみたいw
白檀好きなので、値上げっていうから一度試してみたかった福運白檀買ってみたけど・・・
・・・これを天然香料だけというのは反則じゃね?
開けた途端に香るセッケンの香り。
焚いても白檀の甘さの他に清潔感の漂うケミカルな。。。。頭痛が・・
間違いなくホワイトムスク入ってるよ。
あとは白檀だけじゃなく沈香も含まれてるね。
まあよく出来てるとは思うけど。
これなら風韻白檀の方がいい。
そりゃ値段が倍以上違う風韻白檀と比べるのが酷というもの
うーん、本当だ。そんなに違ったのか。。
つか風韻沈香・伽羅が高いから風韻白檀なんて安いと思ってたよ。。
今のとこ老山白檀切葉に一番近いのが風韻白檀なんだよね。
香木を超える線香ってあるのかと思う
近い物ならニッコーに有るよ、21万円が
あんな物を買う位なら、ホンモノが良い
21万の線香お布施するくらいなら伽羅の各割2〜3枚でも渡ししたほうが絶対いいよなあ。
あれですか。日香でサンプル販売しないかなと思う
よくよく考えると線香に使うのは
空薫や焼香用だと思うので聞香用を買った方がいいと思う
線香はお手軽でいいけど
むしろ線香用はもっとグレードが低かったりして
>>930 ソレを店員に言ったんよ
此処に有るのはデッドストック
売る頃には香料飛んで使えないから
10コくらい分けて、箱も紙にしたら掃ける
売れ残りを、その様にしたら1コ位は買うって言ったんだけどね
今、作れば赤字
置いてても赤字でしょう?
本社に言いなよってね
テスターとして数本譲ってもらえたら、買い物の幅広がるからいいね。
ところで、すぐ火が点く線香と点きにくい線香があるけど、椨粉の割合に起因するのかな。
>>932 飛び抜けた高級線香の値段でステータスにしたいのかもね
だから売れるとか考えてないとか
20万円の線香を売ってる店って話題にもなるし
>>933 湿気ってるとか?
あと、炭のはつきにくいね。燃焼温度が高いんだと思う。灰の上に転がしといてちっこい乳香のかけらとか焚くのには便利だけど。
杉は椨と同じくらいなのかな?
刻みとかパウダーもいろいろ試してるけど粉末が細かいのや油分が多いのは火がつきやすいね。
春香堂の蘭奢待を買い増しするついでに、前から気になってた吉野の春と
沈束香を買ってきたよ。
春香堂の蘭奢待買った事は無いが
値段高いが評価も高いですね
少し興味有りです
山のテスター貰うために何か買うか。
よく気づいたねw
あんなすみっこのやつ。
もっとアピールすればいいのに。
山、高級線香 彩雲と紫薫の香りを改良と、地味に書いてあるね。
どう変わったのかな?
原料高で実質改悪ではないといいんだけど。
>>940 会員ならとっくに「やるよ」メール来てるよ
8月末くらい?うっかり忘れてたわ
改良型、彩雲、さわやか・やや辛の沈香系か。好みかも。
山の線香、ふだんは使ってないけどねw
荒野のタブ粉だけを燃やしてみたけどやっぱりヤニがでる
雅の麻布シリーズは着色してないからヤニも出ないそうだけど
これも着色はしていないはず。タブの種類が違うのかな。
もう値上げ情報ない?
各社10月以降もこのままかな
スーパーで売っている線香専用?のライターあるけど、あれで墓参りの時
着火するとバチ当たらん?なんかターボライターにカバー見たいなのが付いてて
カチッ、ボーーッてつくやつ。
昔、お坊さんがチャッカマンでローソクに火を着けるのを見た時にちょっと衝撃だったけど
今となりゃ普通の光景だね。
伝統とハイテクの取り合わせが奇妙に感じるくらいでバチがあたる要素は皆無だと思う。
法事でマッチを使うのは穢れが残らないようにって意味があったと思うが
ターボライターの便利さは捨てがたい…。
キャンプで炭熾しもできるミニトーチをお寺参りなんかで使ってるよ。
ロウソク全体が和紙で包まれてるような屋外用和ろうそくなら多少の風では消えないし
火力もすごいから線香束も楽勝なんだけどねー。
なんでライターで線香点火したら罰が当たるのか、
まったく理解できん
吸ってるタバコから点火するとかじゃなきゃ大丈夫だろ
マッチだって便利道具なんだしなぁ?
火打ち石か、それとも木をこすって火おこししろってかw
ラブホ(新宿バリアン)から持ち帰ったライターで火を点けてる俺もいますよ。
百円ライターやジッポーは石が擦れて火花が飛ぶ。火打ち石と同じ原理なので
まだ良いように思うけどチャッカマンやターボライターは電子式で有り難みが少ない?
って実際に両方使ってるけど。
お墓参りで風が強い時のターボライターは神
精華の祥雲
エライ高いね
100本ある無しで5千円越えてるじゃない
何かの間違いで2千円で買っちゃった
次回に払わなきゃ
店員さん困ってるよね
良い香りですね
如何にもタニです
以前ここで話題になった老山白檀
買ってみたらすごく良かった
話題にしてくれた人ありがとう
>>958 とんな感じの香りですか?私も新たな冒険をしようと想います。
白檀根木の粉末?
961 :
958:2013/09/18(水) 20:52:30.59
自分が買ったのは線香だけど、うまく表現できない、
落ち着く感じと言うか…。
黄色がかった茶色の線香で、自然な感じがしたなぁ。
極上白檀線香かな
ここの線香って結構いいと思う
テンプレにある金剛堂って、創○の仏壇屋?
伽羅線香が気になるんだが、買いにいけないw
にしても鳩記念伽羅線香は如何にも鳩らしいな。
>>963 自分はどうしても気になって買いに行ったw
普通に何種類かのお線香があって意外だった
ささっと行って買って出れば大丈夫だよw
>>964 そうなんだ。
てっきりコーヒーが出てきて何かされるのかとw
伽羅といえば、薫香堂の伽羅信長蘭麝いい香りだ。
日本香堂ファンなんだけど、名香永寿気に入ったので
サブルームインセンスにしようと思う。
>>965 15人くらいに囲まれて夜の12時まで折伏された20歳の時のトラウマ思い出したわ。
アロマや精油で使われている素材を線香にしたものが欲しいのですが
そういうのは作られているのでしょうか?
例えば柑橘系(オレンジ)だったりフローラル系(イランイラン)だったり
気分が上向くような香りのを探しているのですが。。。
白檀とか乳香ならあるな。
薄荷、薔薇、ラベンダも見た記憶がある。
仏前向けでないなら短いのが鳩居堂とかにあったような。
室内香として売られてるの入れたらむしろソッチの方が多い気がする。
短いのとか。
松栄堂のシャンドゥシリーズは結構いい香りだと思った。
日香系のエステバンシリーズは合成ぽくて喉が痛くなる。
松のリスンでバラ買いして好みの香を探してみては?
ちな、表参道と京都にある。
ホームページ凝りすぎてて、よくわからないんだよなw
ただ短寸1本30円のインセンスから1,260円の伽羅線香まで100種以上あるから楽しめるw
あとラベンダーならファーム富田かな。
なんというステマホイホイ
椿屋の岩清水いい香りだな。
香木の香り以外もたまにはいい。
980 :
963:2013/09/23(月) 17:13:43.24
客が沢山いたので入店。そして一番高い伽羅線香買ってみたのでレポ。
無駄に大きな化粧箱の中からビニールで包装された青い箱が登場。
その箱や線香からは石鹸の様な匂いがするけど、焚いてみるとほんのりと伽羅の香りがして悪くないと思った。
あと買い物終了時にコーヒーを何故か勧められたので、戴いてきたw
結構おいしかったw
店内には思ったよりも多くの線香があり、沈香や白檀も試してみたいかな。機会があれば。
鳩と比較して龍脳の香りがしない分、伽羅の香りを楽しめた…と思う。
なんて名前の線香?
特撰 青春桜 伽羅
本物(香木)の伽羅や沈香の香りを知らないのですが、練香は
香木本来の香りに近いのでしょうか?
それはカレーライスは野菜の香りに近いのか?ってのに似てるな。
>>983 練香の香りは香木の香りとは全く別物だよー
練香は香木や線香と比べて甘ったるい香りだよ。
全く別物というのも、ちょっと違うと思うけど、
練香はいろんな香りの調合の妙を楽しむものだからねー。
カレーといえば名前忘れたが財木屋の線香
財木は全般にカレー風味だと言われてなかったっけか