浄土宗ネラー坊主の会【第43願】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/07(日) 00:03:21.90
食えないから、高座組組長の香川は乗っ取りの手伝いをして数百万貰ったらしい。
953名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/07(日) 01:28:59.59
また神奈川かよ実名だすなよ
ついつい寺院名鑑で確認しちゃったじゃないか
954名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/07(日) 12:32:32.54
らしいて・・・

あーあ やっちゃったな>>952
955名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/07(日) 14:16:03.48
アウトー
956名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/07(日) 15:03:24.30
>>953
ハハッ
御約束だね
アレ、次出るのは来年だっけか?
そろそろDATAもほしいよね
どなたかPDF化して、どっかに上げてくれんかな
957名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/08(月) 11:46:04.61
実名出したアフォはOUT
958名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/09(火) 19:00:21.83
神奈川は教区長選挙だから 足の引っ張り合い始まったなww
959名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/09(火) 21:51:29.36
教区長・・
960けちゃっぷ:2012/10/10(水) 08:12:52.96
念念梵焼戒定香 の意訳、ネットでみたら解釈に違いがあり、
今更ながら「んん?」と感じました。
まず、その直前の「〜智慧火」の句とは文はつながってなくて、
「念念〜」の句だけで意味がとれますか?
961名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/10(水) 14:58:13.38
戒律を守る人は自然とその徳が四方ににじみ出てふくいくたる香りを身にまとう。
禅定を修する人もまた然り。
身を香炉に、心の智慧を火に、戒と定の修行を薫香に喩え、
すなわち自らの戒定慧の三学修行を以って仏を供養することを焼香に喩えた偈文。
962名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/10(水) 17:03:14.08
梵→焚
963けちゃっぷ:2012/10/10(水) 17:51:53.36
焚ですね。すみません。

「念念焚焼戒定香 供養十方三世仏」
って、主語がわかりにくくて口語訳しにくいですよね。
「念念に(瞬間瞬間たえまなく)戒と定の香をたいて、その香りを十方三世仏に供養しよう」
ってことでしょうか。
それとも、第4句の「供養」は香に限定されず、供養全般のことを言ってるのでしょうか。

あと、戒と定を香に喩えるのは、唯識なんかで薫習という言い方があるように、
習慣により癖付けされて業(功徳や罪業)が、まるで匂いがしみつくかのように刻みこまれる
というようなニュアンスからわかるのですが、
智慧を火に喩えるのはなぜなのでしょう。
964名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/10(水) 21:00:12.68
煩悩に覆われた心の暗闇を照らすから?
965けちゃっぷ:2012/10/11(木) 08:06:32.50
>>964 たぶんそうなのでしょうね。
あるいは、煩悩を焼き尽くすから?
966名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/11(木) 09:46:09.89
西遊記に『三昧真火』なんて術が出てくるな。
あれも修行の結果、精神すら焼きつくす真の火を使えるようになるという術だった。
967けちゃっぷ:2012/10/11(木) 12:33:13.81
地水火風の四大でいうと、火の要素は、触れると熱さ・痛みと感じられますが、
これは物質の急激な変化の属性ですよね。
変化や劣化の速度を上げるのが火の要素。
これに触れると人間は苦痛を感じる。
968けちゃっぷ:2012/10/11(木) 12:50:41.77
地の要素は堅さ・重さですから、火とは逆に、変化しようとするのを妨げる要素。
水の要素は、湿り気ですが、これは吸引・吸着・収縮の属性。
ゴムを引っ張ったときにゴムがもとにもどろうとする力も水の要素。
風の要素は、吹き飛ばす、拡散・膨張の要素。
地と火が対、水と風が対。
私達が物質に触れて感じるときには、この四種類の刺激しかない。
たとえば火(変化の痛み)を眼で感じたら、光や色彩の情報として認識される。
969名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/11(木) 18:16:44.26
善導大師作のほかの偈文と同様、華厳経や法華経あたりの一節を改変してつくったんじゃね
知らんけど
970名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/11(木) 18:58:45.56
>>963
>智慧を火に喩えるのはなぜなのでしょう。
>>961が回答してるじゃんちゃんと読めよ
香炉と火と香が三つ揃ってはじめて香りがある
すなわち清い身、智慧、戒と定の三つが揃ってはじめて供養になる

オナニーするのも結構だがせめてコテハンはやめてくれ
鼻につく
971けちゃっぷ:2012/10/11(木) 19:12:34.97
>>970 焼香をテーマにしているからというのはわかるのですが、
はめこみ方が無理矢理っぽいなとも思ったもので。
香炉が浄いというのもなんだか変だし、
そもそも仏教では身不浄を念じるし。

まぁ、ウダウダ言いたかっただけです。
972名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/11(木) 22:22:08.35
浄土宗の坊さんは、般若心経お唱えしますか
973名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/11(木) 22:25:39.72
しない
974名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/11(木) 22:44:15.58
>>972
唱えますよ
うちの寺には釈迦堂があるから
そこで般若心経を唱えますね
お釈迦様の前でお念仏もしますけど
975名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/11(木) 22:45:12.75
お寺さんによってまちまちやね
976名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/11(木) 23:05:53.69
何日か前の「れいけん神事」で黒門前の瓜生石で浄土門主猊下自らお唱えしてたじゃん>般若心経

…っていうか、浄土門がシャスイだの灌頂だのをやるのは面白いね
977名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/11(木) 23:16:07.97
叡山からの流れだろう>洒水
978名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/11(木) 23:44:01.27
そこら辺の作法は、天台からそのまんま受け継いでるからなぁ
実際の効果はどうあれ、五重相伝などで受者の雰囲気を切り替えるスイッチとしては
非常に役に立ってるな。
979名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 00:24:25.77
「作法」と呼ばれてしまってるぐらいだから、やっぱり浄土宗では既に無意味なコケオドシに過ぎないんだろうな。
伊藤門跡さまは筋金入りの民俗学者さんだから、もっと深い意味を込められていらっしゃるのかもしれないが。
980名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 07:18:02.99
浄土宗僧侶なら洒水の意味は知っていて当然だし
その内容を伝法を受けていない人間に口外しちゃいけない
ことくらい知っていてるよな

ある時、天台宗の人と雑談していて洒水について話を
振ったら、何も答えてくれなかった。当たり前だね

まあ、ここは2chだし、いろいろな人が来ているしね
981名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 08:44:02.10
作法と呼ばれたらコケオドシって、バカじゃね
「作法」のどこにそんな意味あんだよ。
982名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 09:14:48.62
「作法」=「形骸化したもの」なんてイメージがあるんだろうね。
「型破り」と「型なし」の違いも分からんのだろ。
983名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 09:21:18.94
そりゃ天台坊主は浄土宗を馬鹿にしてるからだろ
984名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 09:46:43.73
他宗派の人と話をすることは楽しいんだけどね
教義や作法の違いとか
もちろん対話の成立しない人も中に入るんだけどさ

それはリアルも2chも同じだな
985名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 10:37:45.35
浄土宗の人は密教に憧れてる部分はあるよ
祈祷好きだしね
986名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 10:49:46.87
>>985
天台宗の間違いじゃないの?
987名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 13:19:03.18
正直、知恩院は元祖上人のみ教えに忠実かどうか…怪しいよね。
増上寺の方が純粋なお念仏だとしか…。
988名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 13:30:40.54
>>987
どのあたりのことでしょうか
何となくじゃないよね?
989名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 13:31:36.42
もうすぐこのスレも終わりかあ
次のスレでは変な人が来ないと良いんだけどな
2chだから仕方がないんだけどさ
990名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 13:32:43.46
と、そろそろ引っ越しの準備をするかな
次スレ立ててくる
991名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 13:37:30.00
ほい、これで大丈夫。あとはこのスレを埋めるだけ

浄土宗ネラー坊主の会【第44願】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1350016496/
992名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 15:14:49.60
香「げ」、懺悔「げ」って携帯だとどう入れたら変換してくれますか?

993名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 15:21:10.60
偈は げ で普通に変換で出てくる
994名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 15:21:51.96
天台僧には自負があるんやろ
995名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 15:23:48.52
九品来迎には、上品中品下品の三品を上生・中生・下生に分けて九品になります。この品が高いほど明るく迎えられるが、品が下がるほどひっそりとした迎えになると伝えられてます。
996名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 15:27:48.61
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
997名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 16:37:16.72
南無阿弥陀仏
998名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 16:37:48.40
南無阿弥陀仏
999名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 16:38:47.83
南無阿弥陀仏
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 16:39:40.77
1000なら日本中の真宗寺院が浄土宗に改宗される!!
南無阿弥陀仏!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。