宗内専門スレです。
._______
|法. . . 然| 談話を中心にしていきましょう。
| /  ̄ ヽ. | 「きっといつかはネラー会オフ」の実現も目的です。
| / 2. ' . | 下地を作る意味もこめて、皆で明るく正しく仲良くマターリいきましょう。
| .{0}! / ¨`ヽ. {0}! | 南無阿弥陀仏
|.l ヽ._.ノ ', |
リ `ー'′ ',|
|共 生|
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★sage進行推奨★
※荒れる原因となりますので、一般の方及び、他宗派のブログリンク等を貼ることを禁じます。
浄土宗ネラー坊主の会【第42願】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1337959192/
第四十三願
願名 - 聞名生貴の願・生尊貴家の願
原文 - 設我得佛 他方國土 諸菩薩衆 聞我名字 壽終之後 生尊貴家 若不爾者 不取正覺
もし、わたしが仏になるとき、他方の国の菩薩たちがわたしの名を聞けば命終って後、尊い家柄に生れることができましょう。
そうでなければわたしは決してさとりを開きません。
法要や説教の時に腕時計や結婚指輪を外すのは当たり前のことです。
>>1 乙かれ様でした
>>7 結婚指輪くらいならあまり目立たないけど、派手な腕時計を
されていると少し萎える
時計が必要なのは分かるんだけどね
目立たない時計、どこかの仏具屋で売っていないかな
派手な腕時計・・・やっぱりブランド愛用?
なぜ坊さんがブランド時計を使うのか知りたい
>>7 ちなみに腕時計を外さないといけないのは何故なのでしょうか?
ブランド高級時計を腕にって煩悩満足の象徴っぽい
お説教の時たしかにギラギラさせるのは印象はよくないな
そういう時は外して前に置く
>>12 七条の衣などえらく高価ですが、安物の合わせ布でも怒られませんかね?
持っているって時点でどうかと
ぜいたく品を求めることに問題はないのでしょうか
高級車ならまだ安全性や事故となっても負傷や生存率を考えて
などありえますが、時計ではどういう理由になるのか
装飾品に袈裟をどうするかは
よし、法然さまがどのような姿で過ごされていたか考えてみよう
17 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/31(火) 16:31:53.51
スーツの時や呑みに行く時はそれなりの高級時計
カジュアルのときはそれ用の時計
衣姿にはごく普通の腕時計を使ってる。
車もお参りの時は軽自動車。
あたりまえやん。
sage忘れた。スマソ。
>>13 ホントのことならTPOで煩悩を使い分けるのはちょっと・・
そういうお坊さんが減っていき、貧しくも真面目に救いを説く
聖僧が増えることを期待しております。そういう人なら
一生ついていきたいです
>>17 ホントのことならTPOで煩悩を使い分けるのはちょっと・・
そういうお坊さんが減っていき、貧しくも真面目に救いを説く
聖僧が増えることを期待しております。そういう人なら
一生ついていきたいです
なんか煩悩=悪っていうのは違うんだけどね
少子化で寺院の数はそれほど減らず浄土宗僧侶が急激に減って行きます。
今月の「宗報」にて
そのかわり檀家も減ります。
寺墓地自体が面倒がられて霊園に流れすぎ。
>>19 >>20 それじゃぁ、他の宗派を探して下さい。
一。破戒の僧、愚癡の僧、供奉せんも功徳にて候か。
答。破戒の僧、愚癡の僧を、すゑの世には、
仏のごとくたとむべきにて候也。この御つかひに申候ぬ、きこしめし候へ。
26 :
けちゃっぷ:2012/07/31(火) 22:29:21.51
>>21 煩悩は悪(悩み苦しみの原因)です。
ところで、法衣に絹製品っていいんでしょうか?
苦しみの原因だけど悪ではないだろ
悟りを開きたいという思いも煩悩だからな
少なくとも悪ではない
29 :
けちゃっぷ:2012/07/31(火) 22:48:47.22
「欲は苦しみの原因である」と言うと、人々は違うと言い「欲は喜びの原因だ」と言うのです。
これが無明ということです。
では、すべての欲が苦しみをもたらすでしょうか?必要ないのでしょうか?
いいえ、世の中には育てるべき欲もあります。それは、智慧を育てたいという欲、
禅定を得たいという欲、煩悩をなくしたいという欲、常に幸福でいたいという欲です。
こうした欲は善い欲(意欲)と呼ばれ、欲をなくしたいという欲なのです。
これらは育てるべきものです。
他方、悪い欲は、あらゆる痛みや苦しみを引き起こすのです。
(H.グナラタナ長老)
悪ちゃうやんw
31 :
けちゃっぷ:2012/07/31(火) 22:55:29.05
>>28 悩み苦しみの原因が煩悩であり悪、
悩み苦しみをなくす方向は善だと思います。
貪欲・怒り・怠け・プライドは、悩み苦しみの原因であるので、煩悩、悪です。
けちゃ尊師
良い欲もあるんだね
ああ
いや煩悩に悪や善はないよ
煩悩が作る「悪業」が悪なだけ。
ああ 戒律スレが神道カルト信者でめちゃくちゃになってるな
前スレ
>>973 答え1,
夕勤後、罰礼500回
>>39 そうなのですか ご紹介ありがとうございます。
もう一つの疑問は
僧侶の守るべき戒については教えていただきましたが
檀徒にも何か守るべき戒があるのでしょうか
41 :
けちゃっぷ:2012/08/01(水) 01:28:47.80
在家でも五戒。
殺さない、盗まない、嘘つかない、不倫しない、酒飲まない。
ちなみに、戒を守ること(持戒)は、六波羅蜜という6種類の修行の1つです。
六波羅蜜とは、布施(分け与える)・持戒(戒を守る)・忍辱(怒らない)・
精進(気をぬかず継続)・禅定(精神統一)・智慧(あるがままに観察)の6つ。
>>15 高級な時計=ぜいたく品なのか?
国産の質が高いことは認めるが、安けりゃいいってもんでもない
実用性が皆無の装飾や貴金属は論外にしても、良い物を長く使うという観点においては十分視野に入る
前スレの戒律の話とも通じるが、安物買いの銭失いは僧侶にふさわしくない行為と言える
そもそもブランドを求める人が全てネームバリューだけを求めてるわけではない
極端な話、30キロの妙鉢を葬儀に持ち出す必要があるなら、ルイヴィトンを使う選択肢もあるわけで
こないだプラダの時計をつけてる坊さんの陰口を言う僧侶を見たが
その隣のオーデマピゲつけてる人には無反応だったよ 値段100倍くらい違うのにな
>>22 在家で僧侶になる人は年々増えてない?アテもないのに自己満足で取る人が大半なんだけど
ああいうのって師匠は何を考えてるだろう 金儲けなのかな
>>35 先祖代々牧師の家系ってのはあるよ。
> 私はこう思ったのですが、どうなのでしょうか?
まず、自分の考えは思い込みでは無いか?
ということを常に意識しながら物を考えると良いでしょう。
厭離穢土
えんり? おんり?
おんり
高級時計も自らの収入から購入してつけている分には何とも
思わないけど、それを法要や説教の時につけているのは
少し引くかな
基本に立ち返れば僧として所有が許されているものは六物のみ
さすがにそこまで厳しいことは言えないけど、法要の際くらいは
自身が僧であることを省みる必要があると思う
荘厳衣にしても儀規に従って着る以外は駄目だし
>>43 牧師は在家って言ってるじゃん。日本仏教の出家の扱いは、他の
国のそれと違うことはみんな分かっていることだし…
それに【神社・仏閣】板の吹きだまり戒律スレからのコピペは
スルーしようよ
向こうの流れは正直こちらに来て欲しくない
47 :
けちゃっぷ:2012/08/01(水) 08:16:45.92
>>35 いっそ、結婚して子育ても落ち着いてから本格的に出家する、
「入道」制度にすればよいのでは。
48 :
けちゃっぷ:2012/08/01(水) 08:27:26.63
いや、毎日、袈裟をつけるたびにプチ出家、
袈裟を脱ぐたびにプチ還俗をしているとも言えるか。
袈裟を脱いだら在家信者。
朝でかけるときは「いってきます」ではなく「出家してきます」。
酒をのまないことは、他の戒よりも守りやすいと思うんですが、
破っている僧侶が多いのは何故でしょう?
>>49 僧侶といえどもみんな凡夫だから
戒を守りたいと思っても守れない愚かさ
飲んじゃいけないと思っていても飲んでしまう愚かさ
煩悩具足せる凡夫たる現れ
だから浄土宗の僧侶は自らのことを清浄であるとは考えません
みんなお念仏でしか救われない凡夫です
他の宗派ではどのように考えるかは他のところで聞いて下さい
>>50 前スレではそういうレスがあった後で、いや戒は極力守るもの云々とレスする方が多かったので
不思議だったのです
>>51 守りたいと思っていても悲しいかな守れない愚かさ
守ろうとする意識も大切なんですけどね
みんなそれなりに折り合いをつけて生活しております
「ああ、今日も戒を守れなかった。自分は凡夫なんだ」
と日々感じながら私も生きております
凡夫っていう言葉は便利だからね 何かあれば「凡夫ですから」と・・・。
悲しいことに結局開き直りの言葉として用いられてますね
飲酒をしない程度の事は一般人にもできることなんですが。
「今日も守れなかった 明日も守れないだろう」じゃダメなんだよな
54 :
けちゃっぷ:2012/08/01(水) 12:32:26.19
>>53 日本人の場合、社会的に飲酒については罪の意識が低い。
仏教的には、本気で冥想をやろうと思ったら、飲酒したらまともにできない。
飲酒したら、今日の修行スゴロクは「1回休み」で損した気分になる。
冥想は修行でもあるが、ゲーム感覚というか、楽しみでもあるので、
飲酒したら今晩の冥想ゲームは「おあずけ」を食らってしまうので、ある意味、楽しみがなくなる。
浄土宗の場合、本気で冥想をするような宗派ではないから、
普段の修行に飲酒が邪魔になるという感覚がない。
だから「呑んでも呑まれるな」みたいな世間的な感覚しかない。
スレ最初の方に腕時計がどうのという話があったけど、爺様から相続した銀の
懐中時計をずっと使ってる。
一日に五秒ずつ遅れるんで、毎朝勤行の前に時間を合わせてゼンマイを巻く
なるほど。
高級時計に関しては色々とお考えがあるようですね。
一概にこうとは言えないようです。爺様から相続した銀の懐中時計
というようなオーデマピゲ、ロレックス、フラミューがないとは限らないし
ただ、御法要時や御説教では外して頂ければお参りする側も心落ち着けて
時間を過ごせますので。
煩悩をなくしたいという欲とかは
欲望ではなく、向上心ってやつではないだろうか?
参拝者は別に魔法のような効果を期待してるわけでもなければ
欲を捨てて悟りを開きたいわけでもないってのが大半ではなかろうか
例えば普段は理詰めで行動するような人間が、形式的でもいいから心休まりたいと思い立ち
寺にやってきたとき、豪華な装飾品をつけた坊主が現れたらなんと思うだろうか
坊さんは檀家さんに生かされてるんだからあまり華美な生活は好ましくないよな
まあ俺はしたくても出来ないが
豪華な装飾品はつけたいと思わない、というかそんな余裕は
ないんだけど、衣や仏具はちゃんとしたものを入れたいんだな
末永く使いたいし、変なものは今までお寺を支えてきた方々に
対して失礼に思えるから
数珠や衣も本当に良いものは次の世代に送れるしね
俺の使っている衣や各種具足類も先々代住職のものが
いつくもあるな。受け継いだ緋衣は絶対に着れないけど
オレは凡夫だぁ〜 今日も酒がうまいぞ〜…凡夫だから今夜も3Pだぁ…ぐへへへへへ
…って開き直ってたら親鸞さんと同じではありませんか? 法然上人のおっしゃりたかったことは少し違うような気がしますし、法然上人御自身は完璧に持戒なされた上で、それでも凡夫であることを自覚しておられたと思うのですが。
完璧に戒を守り切れる人なんてどれほどいるだろうか
それこそお釈迦様の時代から『布薩』があるのは何のため?
戒を破っても良いと考えるのではなく、戒を守ろうとしても
戒を守り抜くことが出来ないと自分であると自省する
愚かな凡夫であることに気づくためにも持戒する意義がある
戒を守らなくても良いと考えたり、守れないことを非難するのとは
少し違うんだよな
でも何においても行き過ぎは困る
凡夫だから3PもOKなんて考えている馬鹿は夕勤の後
罰礼100万回な
そんなアホらしい極端な例出されてもなぁ
バカじゃねーのとしか言いようがないわ。
住職が規範となって檀家にお念仏の生活というものを示すものだ
しっかりしなさい
65 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/02(木) 18:43:32.99
親鸞は3P好きだったんでしょ?
六角堂では「観音さまぁあ」と叫んで稚児を犯してるし。
「悪と破戒の限りを尽くして、凡夫たる自覚を極めなければならない。日本共産党ばんざい!」
…が親鸞の教え。
66 :
けちゃっぷ:2012/08/02(木) 18:53:02.61
戒は何のためにあるかというと、やはり罪業から自分の身を守るため。
魔王(天魔)ハジュンの攻撃から身を守るため。
最終的には阿弥陀仏が助けにきてくれるとわかっていても、
それまでの間、鎧を着けずに丸腰で魔王に殴られ続けていいのか。
私達凡夫は、魔王にボッコボコにされ続けている現状。
67 :
けちゃっぷ:2012/08/02(木) 19:01:29.66
>>65 一夫多妻が普通である文化の国の場合、
多妻でも不邪淫戒を破ることにはならないそうです。
もちろん、不淫は破っていますが、在家の戒は破っていないことになる。
3Pが文化的にも法律的にもオッケーな国で、正妻や恋人もそれを認めるような国であるなら、
不邪淫にはあたらないのでしょう。
日本では法律で重婚が禁じられているし、配偶者の不貞は離婚の理由として認められている。
よって3Pは邪淫!
法律と戒律の区別がつかない人っているんだね
不邪淫ってさ
不 邪淫 ってことでしょ?
邪でなければいいんじゃないのかな と思う私は
不飲酒戒だけは守ってます。
いや、アルコールを受け付けない体質なだけなんですけどねハイ
法然上人は「酒は飲まない方がいいけれど、世の習い」だと仰った。
飲酒は念仏には全く障りがないということなんだけど、
念仏も唱えないで飲酒している坊主が多すぎるんだよなぁ…
念仏中心の生活を心がけて、その妨げとなる行いは慎みましょう
というのが浄土宗での一番の戒みたいなものかもね
浄土宗の教えに造詣の深い皆様に一つ質問したいのですが、いいでしょうか。
我々凡夫にはみな仏性はあるのでしょうか?
また本覚思想で考えてよいのでしょうか?
以上のことに法然さまは何か仰っておられますか?
なにとぞご教導をお願いいたします。
まあ、ズコズコバコバコしながら念仏を唱えていればよいわけだし、その気になれば人の首を掻き切りながらも念仏してれば、立派に極楽往生できる。おじゅーねーん!!
なむあみだぶ、なむあみだぶ…いい乳してるぜ…なむあみだぶ、なむあみだぶ
なむあみだぶ、なむあみだぶ…こんな娘が10000円ポッキリ…なむあみだぶ、なむあみだぶ
ハァハァ!!なむあみだぶつ…ナカに出すぞ、ウォーッ…なむあみぃだぁぶぅううう!!!!
何となく貞慶上人のおっしゃりたかったことがわかってきた…。
>>73 悟る可能性がある(仏性)という事とすべての存在が既に悟っている(本学思想)という事は
まったく別だと思いますが
78 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/02(木) 23:35:14.58
まぁ、だからと言って免罪符的な念仏では救われないとも、法然上人は指摘しているから、
75や78は救われません。
さわっちゃいけない人が時々このスレにも来ちゃうね
夏だから仕方がないとは思うけどね
風変わりな人がお見えになると
夏だなあ
休みになったな〜
と実感する。
でも最近感じるのは、鎌倉仏教にある程度…いや相当程度知識のある人間が1人(複数かも)この板に紛れ込んでいて、専門的に各宗を叩きまくってる。
どこの宗派もアキレス腱やウィークポイントは必ずあるんだけど、そこを知り尽くしているというか。…曹洞宗、臨済宗、浄土真宗…どのスレもきわどい所を突かれてる。
>>75だって、一見ただのエロネタだけど、そこらの本を読んだぐらいじゃ書けないウチの内容を含んでるだろ?
日蓮系とかでネットに展開させる専門職ができたとかいう情報ない?
84 :
けちゃっぷ:2012/08/03(金) 01:02:40.45
御法語後大二十一
念仏して、往生するに、不足なしと、いひて、悪業をも、はばからず、行ずべき、慈悲をも、
行ぜず、念仏をも、はげまさざらん事は、仏教の、おきてに、相違する也。
たとへば、父母の慈悲は、よき子をも、あしき子をも、はぐくめども、よき子をば、よろこび、あしき子をば、なげくがごとし。
仏は一切衆生を、あはれみて、よきをも、あしきをも、わたし給へども、
善人を見ては、よろこび、悪人を見ては、かなしみ給へる也。
よき地に、よき種を、まかんがごとし。
かまへて、善人にして、しかも、念仏を修すべし。
是を真実に、仏教に、したがふものといふ也。
だからか。
厭離穢土 欣求浄土
86 :
けちゃっぷ:2012/08/03(金) 01:08:34.49
法然さんは、あくまでも煩悩を滅する悟りを目指している。
仏教の基礎である四諦を忘れてはいない。
煩悩がなくならないかぎり悩み苦しみもなくならない、
煩悩をなくして悩み苦しみから解脱しましょうというのが、仏教の基本方針。
仏は、煩悩まみれの悪人に対しても慈悲が途切れない。
慈悲の心というのは、怒りがないときにしか現れないので、
つまり仏はどんな悪人にもムカつかないし憎まないが、
しかし、悪人が悪人のままでいい、などとは説いていない。
87 :
けちゃっぷ:2012/08/03(金) 01:13:30.28
仏には怒りの煩悩がないので、どんな悪人に対しても慈悲で接してくださる。
また、仏には怠けの煩悩もないので、どんな悪人に対しても手をぬかずに親切にしてくださる。
同時に、仏教の基礎は四諦であるため、悩み苦しみの原因が煩悩であることは変わらないし、
悪人が悩み苦しみから完全に解放されるためには善人にるしか方法がないことも仏様は忘れはしない。
>>83 >>75だって、そこらの本を読んだぐらいじゃ書けないウチの内容を含んでるだろ?
>その気になれば人の首を掻き切りながらも念仏してれば、立派に極楽往生できる。
↑の話か?
そうだつたらサッパリわからん
オレ僧都だけど、まだまだ修行が足りんわ
RIRCとかがバックにいたら、相当量の内部情報まで把握されてると考えていい。
RIRCは最近、新興宗教やカルトだけでなく伝統宗団に対しても懐疑的になっているらしいから、警戒は必要だと思う。
無論、日蓮宗系の線も考えられるが。
>>75 人の命も虫の命も殺生という点では罪は同じ
そして、信機信法(及び懺悔)無き念仏では当然往生は出来ない
今は経典どころか各種論文ですらネットで簡単に検索できちゃうからね
それで自らの理解を深めるのなら良いのだけれど、単語だけおぼえて
その意味を吟味せずに他人に噛みつく人は何だかなと思う
真宗スレなんか酷かったもの
もう少し言葉の意味を調べてからレスしろよ、と思うことしばしば
あぁ 最近いろんなとこ荒らしてる奴は同一人物なのかな?
たぶんな
南無阿弥陀仏と唱えるスレで
一人で荒らしてる奴と真宗スレに常駐して荒らしてる奴は同一人物
高級時計のネタ引っ張って申し訳ないが、僧侶の普段着でひどいのよく見るよね
人前に出る時は制服の衣があるって点では、落語家なんかも私服のセンスがひどいらしいが
時計にしても年中メタルベルトでおまけに金だったり
スーツ着せてもバブルかよってオーバーサイズだったり
カジュアルにさせたら今度は半パンTシャツだったり
世間知らずの跡取りは色々大変だわなぁ
w
98 :
けちゃっぷ:2012/08/03(金) 17:55:58.61
洋服に如法衣って意外とかっこいい。
上座部僧侶風に、左腕にかかってる部分の布を、左肩にのせるように上に折り返して。
菩薩像みたいな袈裟の着方。
伝道袈裟は袈裟っぽくないから好きじゃない。
>>96 色々と耳が痛い
時計。そもそも腕時計はしない。携帯時計さえあれば
スーツ。もう何年買っていないだろうか。もはや体型が…
カジュアル。作務衣が基本ですが何か?
嫁と付き合い始めた頃、「えっ、私服持ってたの?」
と言われたのは良い思い出
新婚旅行の際、「そんなに服持ってたの!?」
と驚かれた時には、何とも言えない気分になった
>>99 携帯時計 ×
携帯電話 ○
渋い懐中時計が欲しいです
腹時計で十分やな
年々大きくなる腹時計
でも懐具合は年々かーちゃんに絞られていくという…
残念
w
>>102 ギタ侍ですね、なつか〜すぃ
・・・身は細るのにこの腹は・・・・切り!! 切腹っ!!
久しぶりにこのスレで和んだわ
和んだ
108 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/04(土) 23:55:47.93
表向きの隠すための代理の摂政の人だってのは2年前に明記済。
儀式用の人。
俺(平成天皇)=国王
↓
平成天皇陛下(皇居のおじいさん)=摂政
↓
皇太子殿下(皇居の腹が出てる人)=国事行為臨時代行
もう、報道済。
皇室典範
第3章 摂 政 第16条 天皇が成年に達しないときは、摂政を置く。
2 天皇が、精神若しくは身体の重患又は重大な事故により、国事に関する行為をみずからすることができないときは、皇室会議の議により、摂政を置く。
あ〜だから、俺を精神障害に見せたかったのかー。
違うんだけどね。
これは公に記録に残っちゃってるからなぁ。
何が「うちらの仲間が天皇陛下をしていると、障害者に夢を与えられるので邪魔しないでください」だよ、それで、あんたらが絶命する事になるんだぞ!!もうしたのかw。
だから、2010年〜2012年に親が他界ばかりしたのか。 俺に害を与えると地球規模での敵対行為なので、殺されるのは仕方が無い。アメリカ・ロシア・中国の首脳を狙うのと同じだからね。
>カジュアルにさせたら今度は半パンTシャツだったり
>世間知らずの跡取りは色々大変だわなぁ
浄山や増上寺学寮には阿弥陀仏よりAKBをご本尊にしているヲタがいる時代だからな。
跡取りには色々な人種もいるわな。
世も末じゃ
>>98 それ、北朝鮮の坊主と一緒。北朝鮮の坊主は金正日バッチとかつけているけどな
>>96 >時計
葬式なんかに行くときは45KS、普段は56KS
>カジュアルにさせたら今度は半パンTシャツだったり
夏に自坊でくつろぐときはそれだ
スーツは激安店で済ませられるように気を遣う。サカゼンとかダブルとかは縁を持たないようにしている。
俺の普段着はイズミヤで千円しない服、スーツも同じくイズミヤで1万円台の安物。
その代り、着物下のシャツだけは涼感の上等なやつ。とは言っても千円しないけど。
うちの嫁はしまむらっ!
除霊と称して女性の体触る テレビにも出演の僧侶逮捕、調べに黙秘
2012.8.5 18:16
こういうのって微妙なんだよなぁ…
ただのエロ坊主の可能性が大なんだけど、
本気で宗教的思考回路に基づいた(波動がどうとか)行動の可能性も僅かにある。
宗教者が異性の身体に触った=エロ という安直な思考によるニュースじゃないとは
思っているんだけど、微妙だなぁ…
微妙じゃないだろ
いじめと一緒だよ 触られた方がセクハラと感じたらセクハラ
だいたい除霊とか詐欺じゃねーか
一体何宗の坊主だよ恥ずかしい
除霊w
名前に日が入っているから日蓮系かな?
不動産二億円で買いますとか
ひでえな
これは・・
金の匂いはよく薫りそう。
法華経の行者で祈祷師 山◇日●上人
呪詛 呪詛返し 呪い 平成の陰陽師 300000円(税込)
平成の陰陽師?これはまだいい。
仏教講演 90分 1000000円(税込)
1・0・0・0・0・00・・・えっーーー
なんだそれ 講座やるきあるのか? たかっ!
日蓮宗より浄土宗が断然いいです、やっぱり。
いろんな香具師がおるのう・・
このスレ、第四十八願まで使いきったらあとどうするの?
そりゃやっぱ一万遍でしょうね
127 :
833:2012/08/09(木) 01:38:56.35
レスが途切れとると思ったら…
>126
もっと気の利いたこと言わんかい!
単に八月盆の皆さんが忙しいだけなんでは。
とりあえず127、気の利いたこと言ってみれ。
130 :
127:2012/08/10(金) 01:17:41.39
>>129 布団がふっ飛んだ
プリンは栄養たっぷりん
校長先生、絶好調ー!
チーターが崖から落ちーたー
>>130 「ママ、ママ、あのおっちゃんおもしろーい」
「しーぃっ。指さしちゃダメ!こっちへきなさい!ほら、次のバス停で降りるから」
>>130「ママ、ママ、あのおっちゃんおもしろーい」
「ボウヤ、見ちゃダメよ。変な病気伝染るから止めなさい。」
おばあちゃん一人暮らしのおうちに、去年盆づとめに行ったんだ
仏壇の阿弥陀様の両手が、はめ込むタイプの木造でさ、それが左右逆なのよ
おまけに両方の指を上に向けてるもんだから
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ こんな感じ
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
書き忘れた お茶用意してもらってる間、こっそり直しておいたんだけど
今年行ったら今度は右手が下向いてて「どうぞどうぞ」状態だった
またこっそり直そうと奮闘してたら中々動かなくておばあちゃんに見つかって
「また取れましたか?接着剤でとめたんですが…」って
ばあちゃん…やっちまったな…
>>134 ウチの檀家でジャガーのフィギュアが運転中に見えないとヤダって、フロントガラスと
対面させていたら人も居るくらいだから、バァチャンがお念仏を申しやすいと言うのなら、
無問題なんではないかい?
そんな事で、一々目くじらをお立てになる御方でも無いだろうし…
>>135 まあね、俺もあんまりひどい状態でなければ、こっそり直したりする程度
どうでもいいけど、最近のジャガーはあれついてないらしいね
おまいらも股間に屈強なジャガーがおるやろ・・・
8月13日か14日の午前11時にお参り来て欲しいって何軒も問い合わせがある。
そんな簡単に行けるわけねーだろ…
棚経の案内出せや
日にち時間指定はいいが三日前に電話してくんのは勘弁して欲しい
7月末にはハガキで案内を出して貰ってます。今年は11日、16時頃です。姫路の檀家より。
去年は十五日の朝四時半に、「盆づとめしてくれ」と来た奴がいてなぁ
渋滞に捕まって、やっと着いたんだそうだ。
事情はわからなくもないが、どっかに駐めて仮眠取るとか、色々時間をずらす手は
あるだろうに、アホかと思ったわ。
>>146 一応、普段通りには、な。
音はもれないから近所迷惑にはならんが、子供が眠たがってるのに
「ホラホラお焼香できまちゅかー」
みたいなことやっててギャン泣きし始めたり、色々空気読めよ両親…って感じ
だったなぁ
>>148 寺だよ。
朝四時半にピンポン鳴らすもんだから、誰ぞ亡くなったのかと思った。
>>139 出せるわけないよ。
800軒以上あるのに
>>150 そんな詳しく状況聞いてどーすんだよw
夏はTシャツトランクスで寝てるから、ズボンさえはけば、とりあえず人前には出られるよ。
>>153 寝てました感たっぷりで出てきても平気でお勤めを頼めるってすごいと思って。
んなもんどこの寺の住職だって
さすがに四時半にハアハア言いならが本堂しているやつなんかいないぞ・・
非常識な人がいるものだなあ
そんなの若住職が寺庭相手にハァハァしてる時間だわ
夕食後かいな
>>152 300軒ちょいだけど、毎年全部に出してるよ
すごい手間なのに必ず数件は郵便事故があるみたいでトラブルもあるけど
護寺会費の案内や、施餓鬼とかの年中行事に遠方からの申し込みしてもらうのに
なんだかんだ年間5回くらいは全部の檀家に案内出してる
自分ちの寺のことを把握してないやつは檀家じゃねえ!くらい言える寺なら気楽でいいんだけどなぁ
寺庭相手にハァハァは飽きたわ。
>>160 煩悩の火を消し去ったわけですな。素晴らしい。
>>152 800軒以上あるのか
すげーな
東京・千葉・埼玉・神奈川の寺で800軒以上の寺なんて数える程度なのに
>>147 あー、そうやって子供にやらせようとして、時間むっちゃくちゃ取る奴いるよね。
そんな炭の上にピンポイントで落とせるわけでもないから、周りに香が散らばるし。
あれはちょっとイラッとする。
あと3日。
みんながんばろう。
今日も一日頑張るぞ
もう頑張れないおorz
しかし、これから何十年生きるか知らんけど、
毎年この「お盆の時期」=「気が重い」
・・・コレを一生背負わにゃイカンのだよなぁ、マジで orz
お盆の時期に雨降りは気が重いよう
明日の棚経が辛すぎる。そして洗濯…
なんとかしてくれ〜
171 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/14(火) 01:19:33.54
何が?
どこだろうとやばいだろ
校歌が、つきかげのいたらぬ里は、、、だったっけ?
高校はそうだったと確信してるけど中学はチト自信ない。
いずれにせよ早期発見、保護を願う。
174 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/14(火) 08:14:30.20
え、ガッツリ宗門校なんだけど
県警、捜索を開始=大阪の中学生ら12人下山せず―奈良- 時事通信(2012年8月14日07時54分)
奈良県東吉野村の「明神平」(標高1323メートル)付近で合宿中の私立上宮中学校(大阪市天王寺区)の山岳・アウトドア部員ら
12人が下山せず遭難届が出されたため、奈良県警と消防は14日朝、約30人体制で捜索を開始した。
>>169 体力的にはガンバったらそれでいいけど、精神的にまいるよね。
早く行ったら行ったで用意が出来てないとか文句いわれるし
遅くなったら寺に何回も電話かけてくるし。
夏が大嫌いになりました。
お盆だるいとか言ってるけど
10年後には仕事無くなってるかもよ
特に過疎地と都市
上宮中学の12人全員無事だってさ よかったよかった
おおお、良かった、良かった
生徒たちは「お念仏のお陰で助かりました」などと意味不明な供述をしており
阿弥陀様が守って下さったのだろう
一晩だけだろ。夏だし先生も2人いてるし。
185 :
169:2012/08/15(水) 00:08:20.89
ハァ、棚経1日目、朝から雨の中何とか終了。
両膝死にそー(泣
ところで、前から思っとったことを檀家さんから聞かれたんだけど
棚経の時、仏壇の扉閉めてる家があるんだけど、やっぱあかんよねぇ?
普通は閉めるだろ
>>178 上宮って、何で龍大なんかと提携してんの?
普通に佛大じゃあかんの?
大人の事情?
>>185 別に精霊棚を祀ってるのなら仏壇閉めるのも一理ある
>>185 精霊棚を奉っていてもご先祖様がいらっしゃるのは
極楽世界のなので、阿弥陀様を拝むためにも仏壇の扉は
閉めないで下さいと俺は言ってるよ
そろそろ棚経3日目いってきます
それも地域性なんじゃないかな。
うちの檀家がいるA地区では精霊棚があって、仏壇は閉じる。
でもB地区では精霊棚は精霊棚、仏壇は仏壇として開けてる。
A地区からB地区へ嫁に来た人がいる家では、毎年のように、
「うちではこうだった」「いや、ここではこうだ」
と言葉を交わすのだという。
地域によって違いはあるが基本は閉じておくだろう
>>185 開ける必要あり。
施餓鬼会→盂蘭盆会のように供養→追善回向の流れなんだから、
最後は阿弥陀仏に先祖の追善回向をお願いするのが正しい。
追善回向は阿弥陀仏にお願いするんだぜ。
ってか浄土宗に精霊棚って必要なのかが正直疑問。
1.餓鬼供養(施餓鬼会=本来は日々するべき)をして功徳を貯める。
2.ふる〜い先祖の中には阿弥陀仏の教えに出会えず、
餓鬼道に落ちた方もいるかもしれないから、先祖代々をお救い下さいと盂蘭盆会を行う。
3.阿弥陀仏のもとに往生されている先祖に功徳を回し向ける。(追善回向)
精霊棚という「別の棚」を作る意義は浄土宗的になんなのさ?
仏壇に供物などを供えれば良いのではないのかと常々思ってるんだが。
今年の棚経終了!
お疲れさまでした、俺。
うちは一年中仏壇を開けておいてねと言ってるんだけど
ご本尊様を隠してしまう理由はどう説明しているの?
阿弥陀様もご先祖様も極楽浄土にいらっしゃる訳でしょ
棚経午前の部終了、昼食タイム
今年の棚経は無事終了しました
でもまだ施餓鬼会が残っているんだな
がんばれ、俺。
お盆参りの楽しみといえば、月参りの時にはいない幼女を拝めること
彼女達の無邪気なパンチラに南無阿弥陀仏
↑
おまわりさん
この人です
>>194 自分で答えを出してる気もするけど
別の棚をわざわざ作るのは、施餓鬼のため
盆勤めだからいらないと思うのなら、作る必要はない
うちは施餓鬼会をやってるので「仏壇でのみお勤めするし、精霊棚も作らない」ってスタンス
ちなみに初盆供養もやるので、盆勤めに何かプラスすることはほとんどない
檀家の方で勘違いして、お参りしたら親戚勢ぞろいで喪服だったりするけど
孫を交えてお坊さんと世間話するイベントくらいに思ってくれるほうが気が楽
昔からの行事を排除していって、「行き着いた先」の例があるのになぁ
浄土宗は、そういう昔からのものを排除しないところに美点があると思うんだが、194は
違うらしい。
棚経ってくらいだから、元々はみんな精霊棚作ってたんだろうな。
都市部の檀家の家では、もうほとんどなくなっちゃって、仏壇で拝むようになってるわ。
昨日の夜、最後の家の精霊棚がエアコンの室外機の上に作ってあって、読経始めたら
ぶわあーっと温風が吹き出してきたときには参ったなぁw
棚経で出たお茶とまんじゅうはすべてたいらげるのがご供養
そんなことしたら糖尿になるわw
>>203 全てはさすがに無理
飲み物は半分以上は飲むようにしてる
食べ物は果物なら全て食べて、饅頭などは包んでもらい、家族で分けて食べてます
それでもこの時期はお腹の調子が悪いよ
家によってはザルうどんや天ぷら、漬物等が出されるが
あれは別に坊主への接待で出しているのではなく
あくまでもご供養
有り難くいただくのが正統派
>>202 > 昨日の夜、最後の家の精霊棚がエアコンの室外機の上に作ってあって、読経始めたらぶわあーっと温風が吹き出してきたときには参ったなぁw
外にあるという事は精霊棚=餓鬼檀という考え方ですか?
浄土宗のHPでは
「家庭の仏壇・仏具を清め、仏壇の前に精霊棚を設けます。」
となってます
だから仏門に入ると太るw
こちらは多くの檀家を廻らなければならないので忘れがちだが、
檀家としてみれば暑い中せっかく来てくれたのだからと
いろいろ気遣いをしてくれるところも多い
この気持を蔑ろにしてはいい教化は出来ないですぞ
210 :
196:2012/08/16(木) 12:18:29.64
>>201 その「行き着いた先」を檀信徒の皆さんにどのように
説明していくかというのが
>>194の疑問だと思うんだけど
うちの寺でも精霊棚は見かけないんだな
お仏壇の前に普段は置かない棚を置いて、いつも以上に
盛り物をお供えするくらい
施餓鬼もそうだけど浄土宗の立場で精霊棚の意味を
お檀家さんに説明するのは俺には難しい
皆さん、どのように説明されていますか?
施餓鬼午前の部終了。昼食タイム
基本は浄土宗の立場ではなく、民間の風習にある、のが先なのでは?
教義ではこうだからとか言い出すと、浄土真宗なら、何故、法事やってるの?とか無用の疑問が生じてくる。
お供物置くな、水置くな、民間の意識から乖離しまくり。
浄土宗の立場ってことより、仏教徒としての立場から説明すりゃいいじゃん。
盂蘭盆にはこういう由来があって…と目連尊者の話でもすりゃいい。
浄土宗成立以前に施餓鬼自体は既に定着してるわけで、それを「宗義じゃないから」と
過剰に排除する必要は感じないなぁ
>>207 別に餓鬼壇ってわけじゃないよ。
ただ漁師町だから、ご先祖様は海の向こうから帰ってくるという考えが根深い。
それに基づいて、家の海側に精霊棚を設置してるね。
家は生きている人の為であって、戻ってきたご先祖様は別宅(精霊棚)を設置して
おもてなしするという考え方なんだ。
幸いにして集落の西側が海なので、極楽の方向とも矛盾しなくて助かってる。
如来は 私たちを救いとって見返りを求めることがない。
はかりしれない如来のご恩は、決して返すことのできない大いなる恵みである。
私たちは、ただそのご恩をよろこび、感謝の思いを念仏の声にあらわすばかりである。
これを報恩の念仏という。
救いのよろこびを恵まれた者は、報恩の思いから、つねに南無阿弥陀仏と
念仏申すべきである。
真宗の人は暇してるからなぁw
そろそろ総墓参りに行かないと・・・
>>210 極楽浄土から先祖が帰ってくるという表現は絶対に使わないようにしている
仏壇と精霊棚は、日常勤行と別時念仏の関係だと説明している
盆供養のために、追加であつらえたオプション的な意味合い
>>211-212 先にあるからと言ってこちらがやり方を変えるのでは、教義を学んで教化する立場としておかしい
その地域一帯に浄土宗が根付く前からの風習である場合は、なお更「うちではこのやり方です」と説明する責任がある
それを受け入れるかどうかは檀家が選ぶことで、こちらが合わせたり、また強制することでもない
既にあるものを浄土宗の教義と矛盾しない程度にアレンジする柔軟な姿勢が望ましいけど
黙認したり、無言の肯定を続けるようでは浄土宗教師として恥ずべきこと
218 :
196:2012/08/16(木) 17:44:33.39
>>217 やはり別時念仏で説明しますよね。私もそうです
地域によって様々な習俗があるから、それと折り合いをつけつつ
お念仏の助業へと向かうように説明するように努めております
うちはこうだけど、他所ではこうなっているとお檀家さんに言われると、
他のお寺に迷惑をかける様なことは出来ないし、かといってこちらの
習慣を曲げる気もないから、いろんな立場の人の話を聞いて
上手く答えられるようにしたいと思っております
219 :
196:2012/08/16(木) 18:10:52.03
>>213 地域の生活に密着したお奉りの仕方なんですね
浄土宗の教えと折り合いをつけつつ、残すべき習俗は残す
大切なことだと思います
やっぱりここはいろんな人がいて勉強になるなあ
220 :
196:2012/08/16(木) 18:25:07.22
死者たちの物語―『餓鬼事経』和訳と解説 藤本晃(著) 国書刊行会
功徳はなぜ廻向できるの?―先祖供養・施餓鬼・お盆・彼岸の真意
藤本晃(著) 国書刊行会
少々引っかかる部分もあるのですが、施餓鬼について通仏教的な
説明をする際の参考にしております
中国での受容のされ方はまた違うでしょうし、浄土宗の立場から説明
するには、ここまま利用することは出来ません
逆にお檀家さんからこの本について問われたらどう答えようか…
このスレで話を聞くことも含めて参考になることは多いです
今年のお盆行事が全て終了して、かなりハイテンションの俺
以後、また名無しに戻ります
日蓮系のスレで日蓮側と思しき人物がこう曰ってたのですが、本当でしょうか?
>>977 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/15(水) 20:19:33.08
>ちなみに、現在は浄土宗さんとは非常に良好な関係にあります。
222 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/16(木) 19:24:36.10
夏場、屋外の小さなお堂(お地蔵様なで)にロウソクを立てていると、
暑すぎてロウソクがグニャリとお辞儀してしまいます。
気温が高くても平気なロウソクってあるでしょうか?
おすすめのメーカーとか。
>>222 和蝋であれば、折れ曲がる事はないと思いますが。
仏具屋は大西がいいのか?
>>221 ほぼすべての浄土宗僧侶が鼻にもかけてないと思われる
>>222 パラフィンワックスが大体50℃くらい こんなに暑くなるもんかね?
クリスタリンワックスのロウソクがあればそっちのほうが溶けにくいけど、箱に書いてあればそっち買え
>>224 地域によるんじゃね?うちに出入りする安藤さんは非常に好青年
「浄土宗義」からすれば戒名も葬儀も年忌法要も必要無い事になるが・・・
じゃあ、法然上人が授戒会を勧めまくったのは何故?
法然上人死後、弟子たちが七七日の中陰法要を勤めたのは何故?
あるもんを無理に排除するこたーない。
そんだけの話だ。
ああ
戒名ってなんであんな何十万もするの?
「これだけしか払えないんです」じゃ葬儀断られますか?
俗名のままでも結構ですよ
>>217 別の地域に行ってみ?
うちのやり方ですと言ったはいいが、そっぽむかれるよ。
何にしても過去からの紆余曲折の末に今のやり方がある。
地域が違えばやり方も違う。他地域からきたものが中央のやり方を主張しても・・・
そういうわけにもいかないでしょう
やはり大金必要なんでしょうか
ま 貧乏人は役所へどうぞ
>>233 色々なやり方があるからこそ、それらを浄土宗教師として
どのように捉え、折り合いをつけつつ教化につなげていくか
常に考えましょうということでしょ
現代では色々な情報が簡単に入手出来て、檀信徒の皆さんも
いろいろな勉強をされているからね
お檀家さんから、普段のお仏壇のお膳と精霊棚のお膳は
並べ方が違うと本に書いてあったんですけど
と問われた時は焦った。写真まで見せてくれるんだもの
うちの地域では精霊棚として独立したものは作らないので
お盆も普通にお膳をお供えしてね、と答えることしか出来なかった
毎年、棚経参りで何かしら教えられることが出てくるわ
>>231 院号、居士大姉ならともかく、信士信女、禅定門禅定尼なら
戒名料をとらない所も多いと思うよ
それはない
関東
240 :
238:2012/08/17(金) 06:52:11.86
>>239 ああ、こっちは関西だから違うのか
関東では戒名料有りが普通なのかな
うちは戒名料取らない
でも別の町では取ってると聞く
当方愛知
242 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/17(金) 09:44:35.27
194
>>201 >>211 >>212 >>233 自分らが、元祖法然上人・二祖・三祖(以下略)から称名念仏を相承しているのであれば、
念仏一番、おやつは二番じゃないといけないはずですよね?
もちろん法然上人は雑行を「禁止」までしてるわけじゃないですから、
仏教らしく各地の風習も取り込んで発展していけばいいのだとは思います。
それでも最終的には念仏につながるように説けなければ浄土宗教師としては不味くないですか?
御法語前編 第18のとおりにするべきじゃないかと。
>>217-219 法然上人の教え・釈尊の教え・地域信仰・あと三国伝来してる間に加わったり変化したりした事など
うまく折り合いをつけつつ最終的に称名念仏へと説く…ものすごく難しいですよねぇ。
でもそれをやって行かないと浄土宗としても仏教としても細っていくばかりですし
他のことをバッサリ無視したり否定することができる新興宗教に檀家さんを奪わ…ごめん、うまい表現が思いつかない。
まだまだ勉強が足りませんなぁ。
みなさん お盆お疲れ様。
それではお盆休みを開始しようか(キリッ
もともとあったものをわざわざ排除するのに労力使うよりお念仏を…というのはわかります。
しかし、もともとなかった知恩院内・濡髪大明神での縁結び護摩祈祷をカネをとってまで新たに始めるというのは、元祖法然上人さまの御教えとの折り合いはどうやってつけているのでしょうか?
244 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/17(金) 10:09:13.02
>>243 金を取ることをしなくても知恩院を維持できるのなら、するべきではないですね。
金を稼ぐことをしないと知恩院を維持できないのなら、するべきですね。
「衣食かなわずして申されずば、他人にたすけられて申すべし。」
御法語の18より。
>>244 ならする必要ないし。
そんな小理屈をこねてるようではだめですね。
きちんと祈祷をする根拠を示さないと。
>>244 つまり食べるためなら手段を選ぶな!ってのが元祖法然上人さまの御教えだと?
信仰の根幹に関わる宗教的儀礼に関わることであっても、カネのためなら何でもやれ!と元祖法然上人さまがおっしゃっておられるのだと?
浄土宗寺院には「新たに」護摩祈祷始めるところも多いしねww
仮に元々は他宗寺院だったのを乗っ取ってそこに護摩壇があったとしても、生活に困ってるわけでもないのに、わざわざ護摩祈祷を始める必要はないのだし、
いわんや他宗から山伏を呼んでまで柴灯護摩までするのを、法然さんはどう思っておられるだろうかね、京都・世継地蔵さんww
>>242 > それではお盆休みを開始しようか(キリッ
地蔵盆を勤めている寺院がある事も忘れないでね
まあ、忙しさのピークは過ぎたけど
お疲れ様でした
>>246 最終的に阿弥陀仏とご縁を結び念仏につながるならおkで、それ以外だとNGだろうね
>>248 地蔵盆と護摩は関係ないんじゃないですか? ゴマかさないてくださいよww
それでは週末には子供達を連れてお地蔵様の前でお念仏
してくるとするかな
土、日曜じゃないと一緒に歩いてくれる子供達の保護者の方々が
参加出来ないから、うちの地域の地蔵盆は盆明け後の最初の日曜日
まだ本堂が施餓鬼会仕様のままだというのに…
祈祷屋と言われるのは悲しいな
それがメインになってしまってる寺が増えてる・・・。
っていうか、伊藤門主自ら祈祷にはしってるんだからなぁ…。
…あの人、清浄華院でもわざわざ不動明王像作って護摩させてたから、やるとは思ったがww
京都の本山は腐ってますから。
法然上人のお心を本当に受け継いでいるのは、大本山・増上寺末だけです。
真宗じゃあ蓮如さんが現れて真宗義に合わない仏像や荘厳をすべて焼かせたと聞くが、
その点浄土宗は甘いんじゃね
>>256 完全に祈祷寺院じゃんw
しかも真言宗から強奪した寺ww
ここまでやるんだったら、寺をちゃんと真言宗に返還して、きちんと伝法灌頂を受けた阿闍梨さんに住職になって頂くべきなんじゃないの?
インチキ護摩で騙してカネを巻き上げるよりさ。
本山はどういう指導してんだ?
いろんな宗内寺院があるのう・・・
>>242 棚経で精霊棚前で拝んでも、念仏一会は欠かさずどこも差定に入ってるもんだろ。
こうして念仏廻向するんですよと説くだけだろうが。
なんでそんなに難しく考えるのか、かえってわからんわ。
最初にサイトを見た時はなんじゃこりゃと思ったけど、暁天念仏会や
お経の勉強会もやっているし、寺報やサイトの内容等、参考になる
ところが多々あるんだよなあ。いろいろなお寺があって面白いな
精霊棚前でお念仏するのはわかるけど、仏壇扉を閉めるというのが
良くわからん。それが普通だと上のレスにあるし
地域による、ともあるだろ。
だからそれは地域性であって、他では一般的ではない。
>>262 「普通」じゃなくて「基本」でしたね。
>>193では
いろいろな考え方や説明の仕方があって良いとは思うけどね
就寝前に仏壇の扉を閉めておく地域もある。 日拝んでいる仏壇に
盆様を迎えてはいけないとされているためで、盆棚をつくるのもそのような理由
お盆の期間中は位牌を仏壇から精霊棚へ移し仏壇の扉は閉めておきます。
>>265 >>266 なるほど、いろいろあるのですね。勉強になります
檀家さんにどこそこでは仏壇閉めていますが、どうしたらいいでしょうか
と問われた事しばしば
うちの地域では一年中明け放しですよ。でも地域によっていろいろですよ
と毎回答える
まあ、うちも浄土宗法要集に載っていない法会もつとめてるからなあ
268 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/17(金) 17:05:53.72
おいっ!
都合が悪くなったからと言って話をそらすな!
上の最勝院や上徳寺…いやそれよりもまず総本山知恩院の濡髪大明神営業や清浄華院の不動明王新造立みたいなのを浄土宗はどう辻褄合わせしてるのか?って聞いてんだよ。
↑
バカ
色々な経緯や地域性によって、阿弥陀仏以外の仏や神や菩薩が寺にまつられていることも多い。
浄土宗では、まずは念仏であることはもちろんだけど、他の仏や神や菩薩にも敬意を示すし、
その仏に合った法要もする。
逆に、浄土宗の信者、いや、仏教徒として阿弥陀仏以外の仏や神や菩薩に手を合わせるのも
ご法度だとでも言うの? それは、一神教ではない仏教の世界観が欠落しているんじゃないかな?
>>268 緒仏や仏教に賛同する神々も念仏者を護念してくださるので、
遠慮なくお願いするという感じでしょうか。
相手が人間だろうが神様だろうが、他の生物にお願いごとをするのに変わりがない。
神様にお願いするのが雑行なら、人間にお願い(店員さんに注文とか)も雑行になってしまう。
逆に言うと、神様にお願いすることは仏教の修行ではない世俗的な行為であり、雑行でさえない。
けちゃっぷさん 勉強してる?なんかおかしいんだよな
273 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/17(金) 20:03:11.08
店員さんに注文も雑行て
念仏者を護念してくれるから遠慮なくお願いするのではなくて、別腹ってこと。
別腹のお願いについて、阿弥陀仏の救済には何の障りもない。
(もちろん、念仏を中心に据えた生き方が大前提だけど)
ちなみに店員さんにお願いするのは雑行ではない。それこそ世俗の行為。
けちゃっぷは店員さんにお願いは、雑行ではないという意味で書いてないか?
長野の善光寺。勝手に戒名つけるなよ。
確かに檀家でも勝手にもらってくるのいるんだが
あそこどういう基準でやってんだ
278 :
231:2012/08/17(金) 22:33:11.26
そうですか みなさんありがとう
地方によって戒名料は違うんですね 関西でよかったですw
>>276 >>277 戒名って大本願がつけてるの?
それは勘弁して欲しいよなあ
授戒会や五重相伝会において授けるのならともかく
まさか大勧進の方とか? そちらだと尚更…
いや詳細はわからんが
確かに善光寺で戒名もらってきている人が複数いる
本山にあれこれ言いたくないから黙っているが
どういうことなんだ
>>278 一応、戒名料というものは存在しない。
授戒を受けるためのお布施はあるけどね。
戒を受けた証しに戒名を授かるわけだからね。
この本来の流れを金で済ませる悪徳坊主もいるけどね。
他山で受戒したのかどうかしらんが
葬式の時にそれを持ちだされても困る
トラブルの原因でいい迷惑だわ
戒名料500万円請求住職に僧侶たち「いくらなんでも高すぎる」
* * *
「葬式というと、戒名料などのお金のことでトラブルが多いということは、我々も問題だと思っているんです」
そういうのは、「葬式仏教からの脱却」というテーマを掲げ、宗派を超えて結集している「お寺さんの会」の
一員である大聖山遍照院普門寺別院(東京・武蔵野市)の濱田淳史住職だ。
「とんでもない高額の戒名料というのもよく聞きます」といいながら、指を5本そっと出した。なんと500万円と
いう戒名料を請求した住職がいたとかで、僧侶の間でも「いくらなんでも高すぎる」と話題になったようだ。
「私もそれ聞いたときは『スゴイな』と思いました。でも、それがまかり通ってしまうんですからおかしな話ですね」
「戒名料」の問題については、1991年、作家であり後に増上寺法主も務めた寺内大吉氏が、問題提起をした
ことがあるが、未だに戒名の値段を巡るトラブルは後を絶たないという。濱田住職は、ほとんどの人が死後に
戒名を授けられるという現状をまず変えたいと思っている。
「本来の仏教は生きている人のためのものです。一生懸命生きることによって完全燃焼する。無になる。悟り
の境地になる。でも欲望があって無になれない。そんな欲望と決別するために、けじめをつける名前が戒名
なんです」
つまり生前に戒名を授かっておくことを勧めているのだ。
※週刊ポスト2012年2月17日号
http://www.news-postseven.com/archives/20120212_86538.html
>>279 あれは戒名って言っても2文字でしょ。
あれは善光寺特有の簡易的な授戒会のおかみそりって儀式があって、
漢字2文字をあらかじめ組み合わせた戒名が書いてある戒牒をお上人様から
剃髪の所作をしてもらって授与される。団参時に希望で受けられて千円か2千円。
ただし・・・大勧進でも同じものがあって、こちらは団参でなくても個人申し込みで
受けられる。
だから檀家さんが大勧進・大本願の違いを知らずに勝手に受けてきた・・・という
可能性も否定できない。
もちろん戒名だから2文字のを見せられる
でも受戒の見返りに支払うってのが現状 つまり金で買ってると。
お布施ってそういうもんじゃない気がすんだけど
>>284 なるほど、そんなのがあるんだ
戒名とは何か、こちらがちゃんと説明しておけば良いのだけど
いきなりそんなの持ってこられてもなあ
もらった檀家は安く戒名もらってラッキーくらいにしか思っていないのもおる
とんでもない話だ
一般人の感覚だとやっぱり高いよ
このままだと真宗に喰われるよマジで
中には善光寺信仰が篤い檀家さんもいるだろうし、その戒名は
○○△△居士の○○の部分に使えばいいかと・・・
出来合いだから俗名の一字も入ってないし。
ただし、だから値引きしての要求はお受けしませんって条件で。
>>289 いやいや 今言ってんのは高く売れてラッキーくらいにしか思ってない僧侶が問題なのよ
真面目な僧侶が迷惑すんの
290
真宗は安いの?
善光寺のおかみそりについて補足
大本願は個人の場合、確か随時申し込みは不可で、
お朝事の後に厳修。この場合は出来合いの戒牒。
それに対して大勧進では随時申し込みO.Kで、そうなると
1万円で俗名の一字を入れる形で特別に戒牒を作成。
まあ、それがどちらの発行なのか要確認でしょう。
>>293 真宗だったら本山で受ければどこいっても通用するオフィシャルで
1万円じゃん。
うちは五重相伝会をやって法名を授ける
受者の中から会計担当者を決めて、参加費の徴収、備品の購入、
役僧に対する布施等の収支決算を全て管理して貰ってる
受者は参加費の中から法礼として幾ばくかのお金をお寺に納める
準備は大変だけど、五重相伝を受けるまでは死ねない
なんて皆さんに言って貰えるから頑張れる
他山で戒名を貰ってきたとか言われたら、そこで葬式あげたら
って言っちゃうな
>>293 戒名じゃなくて法名な
葬儀の時住職から付けてもらう法名は無料。 院号は金が掛かったはず
関西は戒名無料ってわけじゃなくて
読経料が高いんじゃないのか
結果的に檀家の負担額は変わらないかと
でも実際、善光寺さんのほうが有り難いし、嫁と外車乗り回して煙草ふかしてる旦那寺の住職より、一生独身で毎日剃髪してる鷹司のお上人さまのほうが有り難く思えるのは不自然なことなのでしょうか。
>>275 神様にお願いするのは雑行ではないと思います。
また、雑行アレルギーが過ぎるとよくない。
雑行をすべて否定しだすと、六波羅蜜も否定することになるので、
当然、授戒や布施も否定することになる。
>>300 だったら、善光寺で葬式してもらいなよ。
戒名を付けてもらうと言う事は弟子になると言うことでもある。
善光寺で葬式したら幾らかかるんだろうね。
勝手に人の寺の檀家に戒名授与されたら困る
うんざりや
>> 299
> 関西は戒名無料ってわけじゃなくて
> 読経料が高いんじゃないのか
そうかねぇ、オレの知ってる範囲(京阪奈の一部)だと
三仏でやっても枕経から満中陰までで50万って所だよ。
大阪市内は寺によってはかなりボルと言う話しも聞くが。
逆に東京は普段、寺と檀家の付き合いが殆んど無いので
葬式の時に数10年分の御布施を徴収するから高額になる
って聞いたけど、本当なの?
> 結果的に檀家の負担額は変わらないかと
確かに百年くらいで考えると変わらないかも。
東京教区で院号つけたら
ご想像の通りの金額になる
釈迦がこのあり様を見たら
なんとおもうのだろうか
おそらく非難もしないし、賛美もしないであろう
一部の寺の悪徳坊主などが高額な戒名を付けるように圧力を掛けることがあるからだ。
しかしそれでもこの戒名には一定の価値と需要があるらしく、一部の人達はまるで高級なブランドバッグや高級車を買うかのように高額な戒名を買うのだという。
この戒名にはある種の自慢というか見栄的な部分もあるのだとか。
しかし皮肉なことにいくら高額な名前(戒名)を買っても亡くなった人はもうこの世にいない訳で、墓石に書かれてる立派な戒名を読む事ができないのは悲しい気がしないでもない。
東京横浜の寺が馬鹿デカイのはそういうからくりだよ
田舎はヒーヒーだよ しかし50万でも十分高い
50万円では信士信女
50万ですか・・・
金銭的に苦しく20万でお願いしたいと言われたらみさなんはどうする?
断ったりすることあるんですか?
葬儀のお布施(戒名)が高額です。他のお寺ではだめでしょうか?
近々、一人暮らし父の葬儀を出すことになりそうです。
私は一人娘で他県におり既婚です。
祖母の代にはよくお世話になっていたお寺(日蓮宗)があり、そこで
母→祖母の順で葬儀の際には来ていただきました。
祖母亡き後は、婿養子の父が年二回お経をあげにこられたときに
一万円のお布施とお正月に一万円出していました。
前にこちらでご相談にあがったとき、これでも、檀家だという事がわかりました。
お寺といっても、墓地はありません。母、祖母は市営霊園(公共墓地)に眠っています。
父の葬儀もここで頼むのが普通なのでしょうが、ここのお寺
お布施が高いところで最低70-多くは100万以上でとても
今の私には出せそうもありません。
母、祖母の戒名も○○院○○信女で、そう立派なものでもない
ようですが、元々お布施の高い地域なのかもしれません。
父が亡くなったら、家も取り壊すと思いますし、私たち夫婦自身は
宗教にはこだわらず葬儀もしなくてよいと考えています。
(葬儀はするかもしれませんが、お寺さんは呼ばないです。)
お寺と今後おつきあいがなくなってもよいのです。罰当たりかも
しれませんが、父の供養も何回忌といった供養は今後は七回忌
くらいまででかまわないと思っています。
毎年墓参りには来ますけれど。
(父本人も金がないから火葬だけでいいと言ったことがあります。
ただそれも父の年代では本意ではないでしょうから、お経、戒名はほしいと思います。)
治療費、葬儀代を考えると、お布施はせいぜい30万程度しか
出せません。
それで、母達と比べさらに見劣りするような戒名つけられるの
であれば、いっそ葬儀社紹介のお坊さんで予算内でおさめたい
と考えているのですが、間違っておりますでしょうか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3318161.html
戒律など守っていない阿弥陀様に往生させていただく僧が
戒名とはこれいかに
「イオンのお葬式」ではお葬式・仏壇・お墓・相続税などのご相談を承っております。
無料ご相談
承ります。
「イオンのお葬式」はショッピングセンターを運営するイオン(AEON)の葬祭事業です。イオン独自の「品質」と「価
格」で「お客さま第一」を貫きます。ご相談は24時間365日、専門のスタッフが承ります。
お気軽にご相談下さい。資料請求ご依頼で5000円割引券を差し上げております。
戒律を破り
修行もしない
そんなただの凡夫のものが一人前に僧侶と呼ばれるのは
ひたすらに阿弥陀さまのおかげであることを忘れるな
ふつうはありえないことなのだということを自覚しよう
たしかに俗っぽい人は増えた気がする とっつきやすいといえば響きはいいが。
>>313 お寺によるとしか。本当にいろいろな考えの人がいるから
うちの寺なら普通にやりますよ。一仏なら
金銭的貢献がなくても人的貢献のあった方なら院号だって
つけちゃう。関西の田舎の寺ですが
逆に生前にお寺に来る習慣のなかった人には、いくらお金を
つまれても院号は授与できません
普段からお寺に貢献している人達に対して失礼だから
田舎の濃密な人間関係のなせる業ですね
>>323 うんうん
院号って本来そういうもんだと思うよホント。
金で買う院号になんの意味があるんだろうか・・・。見栄や世間体かなやっぱ
>>320 できる、と言っているのは318であって、日本全国全ての坊さんが
()言っとるワケでは無いことを承知しにゃいかんで。
極楽の沙汰も布施次第
戒名ビジネスとは自力門の文化を
利用した悪質商売
浄土門は南無阿弥陀仏と唱える人はすべて等しく往生する教え
>>325 その値段では無理ですと断るお坊さんもいらっしゃるということですか?
ボランティアじゃないといこともわかるんですが・・。
お布施ってなんなんだろう。。。
年をとればとるほど人間の名誉欲ってのは大きくなるもんだ
それを逆手に取ったのが戒名ビジネスだよ そういった欲を掻き立てる。
しかし
>>323みたいな人もいるんだね〜
こういう人にならぜひ葬儀を頼みたいな
>>328 お寺の維持費。お寺に関わることはすなわちお寺を守ること
住職の給与も堂宇の維持費も布施収入が無ければ出せません
なんてことを良く若い世代に話をします
時にはおてらの年間収入とそれに対する布施収入の割合まで
提示して。情報開示は大事ですね
これもお寺と住職の考え方によるんだよなあ
>>324 院号は生前に社会的に貢献した人とか、寺院に貢献した人に授けるモノ
→生前そういう実績なかったけど、(院号欲しいんで)ファストパス的に
金積んで"寺院に貢献しました"っちゅうことにしているのが現状か、と。
>>329 だってお寺に来ない人に院号つけちゃったら、村の長老から
大目玉食らうんだもの
院号料貰っても住職の給与には影響が出ないようになってるし
今に至るまで、先人によって築き上げられてきた寺檀間の
信頼関係は大切にしないとね
>>330 いやお布施の意味じゃなくて意義を問うてるんだと思うぞw
気持ちを乗せたお布施が時と場合、値段によってお坊さんから葬儀を断られてしまうんじゃないかっていう不安じゃないのかな
どうでもいいけど、お前ら「質問」したいならいくらでもすればいいが
「相談」したいなら自分の寺の住職にしろよ
それができない住職なら、とっとと菩提寺変えろ
でないと、いつまでもその住職は環境に甘えるだけだ
努力も勉強もしない住職も住職なら、檀家も檀家だぞ
檀家ひとりひとりのニーズに答えられない寺なんか消えてなくなれ
無理難題行ってくる癖のある人結構いるんだよ
片っ端からニーズに応えていったらどうなるか考えよう
けどそういう甘っちょろい理想を吐けるのも2chのいいとこなんだぜ
336 :
325:2012/08/18(土) 02:21:49.15
>>328 >
>>325 >その値段では無理ですと断るお坊さんもいらっしゃるということですか?
>ボランティアじゃないといこともわかるんですが・・。
>お布施ってなんなんだろう。。。
私が言いたかったのは、お布施の金額云々ではなく、他の檀家さんとのバランス等を考慮して、
一佛=坊さん一人では葬儀を執り行わない寺院もある、ということです。
因みに私の所は一応政令都市候補ですが、昔からの慣習が色濃く残っている所なので、
通常の葬儀は未だ俗に"両鉢"という一佛六僧=僧侶七人で執り行います。
>>336 そうですか 早とちりしてました すいません
でも僧侶七人で葬儀ってすごいですね 私が見たのは多くても三人でしたから。
>>336 こればかりは本当に地域によりますよね
ある寺から導師を出す場合、必ず役僧が何人かつくとか
確かにありますね
役僧に対する布施だって、役僧の所属する寺院の収入に
なるんだから
うちの寺は一仏の場合、喪主の経済状況を考慮しますが
役僧を呼ぶ場合は導師に対して最低金額が発生しますし
あとは役僧一人あたりいくらと増えていくだけ
ここらあたりの話も枕経が終わった段階で、喪主の親族に
話をしています。どれくらいの規模をお望みですかと
>>337 大事なのは、お願いするお寺と良く話し合いをすること
話が合わないようなら他をあたりましょう
導師の布施と役僧の布施を一緒にまとめて持って来られて
それを突き返したことがあったな
役僧は別のお寺の人だから、ちゃんと袋を分けて下さいと
一度そういうことがあって以来、前もって説明するようになりました
お盆が終わったから夜更かししまくり。でも朝勤はやりますよ、きっと
340 :
325:2012/08/18(土) 02:50:34.51
>>337 ビビらせるワケじゃありませんが、ちょっとした方(市議、名主等)になると、
三佛と言って、それに脇導師が二人と侍者が付いて、計十人になります。w
どんだけインフレ商売やってるんだよ。君ら。
選択本願念仏がどうこう言ってた人間が住職になり、実際に寺院の経営という問題に
直面すると、戒名料がどうこうお布施がどうこう言わざるを得なくなる現実
俺も若い頃は「お布施1000円でもお葬式行くよ!」と公言してた。
でもほんとにそうなったら寺は維持できなくなるよね・・・
>>272 神様とは、仏教的には梵天や六道のうちの天道であり、つまり生き物の一種です。
他の生き物にお願いごとをするということは、
悟りをめざす(出世間的な)宗教である仏教の修行にはあたらない。
お寺が仏教の修行ではない世俗的な行為を副業として行うことは、よくある。
仏教寺院が駐車場を経営するのだって世俗的な行為。
神様を拝むのも、世俗的な副業としてやってるだけで、
仏教の修行としてやってるわけではないので、
自力聖道門の修行だとか雑行だとか騒ぎたてるほどの価値もない。
お寺に普段来ないというが
おまいらは檀家に普段来てもらうような活動や積極的な教化をしているのか
しっかりしなさい
こういうこと書く奴が、「自分はどうしてるか」絶対に書かないのは何でだろうなw
↑
馬鹿
ほんとガキだなw
↑
アフォ
次は「カス」かな?
チンカス
寺に来た知恩院の寄付一覧、なんかやらしいわ。
あの寺がこんだけ出しているんだから
もっと寄付しろやってことだろ
いや、ちゃんと公表しないと本山がネコババしてんじゃないかと疑う輩が出てくるから。
横領疑惑あるのか?
お一人様を救うブッダの教え
【説法1】お金がたくさんあると、心が混乱しやすくなる
東大卒の僧侶が語る「あなたはまだ架空の幸せに騙されていませんか」
月読寺住職兼正現寺住職
小池龍之介
1978年、山口県生まれ。95年僧籍を取得。東京大学教養学部卒。著書は『考えない練習』(小学館)ほか多数。
358 :
他宗僧侶:2012/08/18(土) 20:28:21.54
浄土宗の教えは
>>327だと思ってた(…いや今でもそう信じています)し、実際に今まで御縁のあった沢山の僧侶の中で、浄土宗と時宗のお坊様だけは皆さん穏やかで徳もあり、何より「ハズレ」がなかった。…尊敬する方ばかりです。
(私の属する宗派は「アタリ」は大当たりだが、「ハズレ」が殆どで、しかもハズレを引くと骨の髄までしゃぶり尽くされます。)
だから、信仰相談なんかでは信者さん(ウチの寺は檀家ゼロの祈祷寺)には「迷ったら浄土宗」的なことも無責任に言ってきたんだけど、
ココをロムってたら、なんか分からなくなってきた…。ある意味ショックでした。
生身でお付き合いのある浄土宗のお坊さんたちの姿や教えは「外見」に過ぎないのか…? ここで聞かれる発言が「ホンネ」 「本性」なのだろうか。
…他宗の者の発言はスレ違いですよね。すみません。
>>358 所詮ここは2ch。いろんな人が来るから
それに僧侶といっても人間だもの、愚痴をこぼしたくもなるし
ついつい煽るようなレスもしちゃう
でもたまに傾聴に値する議論や理想を語る人に出会うこともある
それが楽しみで2chに入り浸っております
しかし、お檀家さんに2chやってることは知られたくないなあ
だからネラー坊主の会
うちの住職はネラー坊主です。。
ウチも住職のネラー坊主です。
檀家さんに2chやってることは知られたくない
._______
|法. . . 然| 談話を中心にしていきましょう。
| /  ̄ ヽ. | 「きっといつかはネラー会オフ」の実現も目的です。
| / 2. ' . | 下地を作る意味もこめて、皆で明るく正しく仲良くマターリいきましょう。
| .{0}! / ¨`ヽ. {0}! | 南無阿弥陀仏
|.l ヽ._.ノ ', |
リ `ー'′ ',|
|共 生|
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
念願のネラー会オフが実現すれば
けちゃも参加してくれるはずであろう
けちゃはパソコン通信時代から生息してる・・
確か愛機がPC98だったはず
「きっといつかはネラー会オフ」の実現も目的です。
そろそろ浄土宗議会も改革が必要だろう
議員数が多すぎる
選挙でいちいち選出しないで教区長が兼任で問題無いのでは。
各々教区のことは一番把握しておるし課金問題もそのほうが早い
教区長会議なるものも開催されておるようだが何か具体的な成果が今まで出ているのだろうか
東京教区や京都教区など議員数が多すぎる
課金箇数や寺院数を考慮してとのことだろうが不平等であろう
宗の予算や規則を決める大事な機関なのだから
寺庭婦人や浄青枠、尼僧教師枠など
現状に即した体制に変更すべき
ネラー坊主の会からも3議席くらいは出したいですな
教区長・教化団長会議は上意下達の連絡会。ナンノ意味も無い。
宗議会は少なくとも会期中は加行と同じく如法に議場と宿泊所以外の往復で場外乱闘を
不可能にすれば、もっと効率的に議事が進むし、京都でムフフなんていう不埒な考えしか
ない議員も居なくなるんでない?余った時間は当然別時礼拝。何のための日課誓約?
課金個数から考えれば、東京や神奈川の議員数は少なすぎる。何もかもが、中途半端。
実質選挙が行われないで、無投票な教区が多いのも、問題。某 DPRK の信任投票状態だし…
総数が多いのは禿同なので、中選挙区にしてセンター単位で何人枠とした方が、競争が
起こって良いかも。でも、鈴を首に憑けるのは、議員自身だから何も変わらない。
会期中に夜の祇園にかなりの額を落とす議員もいると聞く
何をしにいっているのか
議員の多くが地元の肉山寺院
貧乏寺でもいい住職はたくさんいるのだがらそういった教師を登用すべき
何か詳しい人の書き込みが続くねぇ…。
ウチでは議員なんて暇人(そういうのが好きな人)がやる役職って感じだな。
あの人たちが頑張って浄土宗を良くしているっていう印象がないし。
国会議員と一緒だわな。民衆不在ww
いい議員はきちんとお膝元の寺院から意見を集めている
なんもせん香具師もおる
内局人数も多すぎる
浄土宗責任役員数に合わせるべき
もっと小さい宗務体制に変更が良いだろう
浄土宗とコム社が和解5億円で裁判終結
浄土宗で平成18年5月に明るみに出た7億4500万円に上る宗務庁公金不正流用事件に絡み、同宗が先物取引会社コムテックス(大阪市)に
損害賠償を求めた裁判の控訴審で和解が成立したことが1日、分かった。コム社が浄土宗に5億円を支払うことで合意。事件発覚から6年余り、
刑事・民事に及んだ一連の裁判が終結する。
同訴訟は犯行に及んだ元宗務庁財務局課長補佐と取引していたコム社に、浄土宗が弁護士費用を含めて7億7770万円の損害賠償を求め
たもので、昨年7月の大阪地裁一審判決は「コム社には取引の元手が宗派の公金だという認識があった」とする浄土宗側の主張をほぼ認める
形で、コム社に約6億1500万円と、平成16年11月から年率5%の遅延損害金の計8億円余りを同宗に支払うよう言い渡した。
浄土宗側にとってほぼ勝訴といえる一審判決をめぐっては、莫大な賠償命令額がコム社の経営に致命的な影響を与える可能性なども宗内で
指摘されていた。同宗が和解に歩み寄った背景には、コム社の現実的な支払い能力や裁判長期化に伴う訴訟費用の増大を懸念したことがあるとみられる。
http://www.chugainippoh.co.jp/news/2012/08/02news.html
先日結審していたのか
五億円でも取り返したのは大いに評価すべきでしょうな。
一職員の不正流用なのに相手先から5億も支払いがあるってことは、
相手も相当悪徳だったってこと?
これだけの額が戻ってくるということはそうなのだろう。
全額戻ってこないと思っていたわ
それでもまだ数億円が消えてしまった事実はある
再発防止に全力を尽くして頂きたい
浄土宗へ5億円支払いで合意ーー未だ問題先物業者「コムテックス」の広告塔を務める竹中平蔵元大臣
本紙では、かつて先物取引業者「コムテックス」(大阪市)につき、糾弾する記事を何度も書いていた。
同社は竹中平蔵元総務相(冒頭写真)、浜田幸一元代議士などの講演会を主催し、それを営業に利用。一方で、社員が詐欺罪で逮捕されたり、
営業停止を食らうなどしていたからだ。
つい先日には、コムテックスと「浄土宗」(総本山知恩院。京都市)が長年争っていた民事訴訟が和解になったとの情報が入って来た。コムテックスが5億
円支払うという内容で、実質、浄土宗の勝訴といっていい。
本紙でも既報のように、コムテックスの幹部が浄土宗の財務担当幹部に必ず儲かるなどと接近。結果、浄土宗の資金約7億4000万円を溶かしてし
まった。この件ではコムテックス幹部は詐欺罪、浄土宗の財務担当幹部は横領罪で共に実刑判決が出ている。
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=83
しかしこれだけの巨額横領でも数年の懲役で出てこられるのか。
元財務局職員K被告の第6回公判が京都地裁で開かれ、検察側は懲役8年を求刑し、結審しました。検察側は、「K被告の犯行はコムテックス社の外務員
の勧誘があったとしても、平成8年の野村證券MMFファンドで儲けた事に味を占め、欲に負けた犯行であり、飲食、遊興費欲しさの犯行だった」「手仕舞いの後
、コムテックス社から戻った6千万円を自宅に隠し持っていた事や、動機の弁明をコムテックス社の勧誘のみに終始している事からみても反省の態度は見られない」
「取引を続けたのは他人の金であり、自己に痛みのない事から規範意識が鈍磨したもの。常習的犯行であり、情状酌量の余地はない」「横領した金は本来、檀
信徒のために使われるべきものであり、組織を内部から崩壊させるもの。社会的影響も大きい」とし主張して懲役8年を求刑し、一方弁護側は、「K被告の横領
が個人の目的ではなく、被害金額が全額、証拠金として先物業者に渡っているとした上、同被告も浄土宗と同様、巧みな心理操作によってコムテックス社の手先
にされた被害者である」「コムテックス社の取締役までが出て来て、損を取り戻す期待感を抱かせた事や、投資金が浄土宗の資金である事を承知していた事からし
ても、コムテックス社は組織的に横領金を騙し取った共犯」と主張し、情状酌量を求めました。
検察側、弁護側の口頭弁論の後、裁判官から発言を促されたK被告は、「浄土宗には取り返しのつかない事をした。毎日、後悔と反省を繰り返している。心
を改め、社会のため人のために尽くしたい。お念仏は決して忘れない」と述べました。
http://d.hatena.ne.jp/nisinojinnjya/20080723
>>373 このスレは実際かなりの宗内教師が見ている
幅広い
結審歓迎
共済かなんかの基金だっけか?
そっちに戻すのかね
w
なぜよりによってそれを引っ張る…なぜ…
結審は先日だろ
上陸の日本人 軽犯罪法違反容疑で取り調べ
コムテックスで思い出した。高僧Mはげんきか?
知らんw
この7億円横領の件で、当時の役職連中が責任払いでかなりの額をカンパしてるはずだが、
5億も返ってくるとなると、オレの身銭返さんかい!というのが現れそーだなw
もしかして結果的に黒字か?w
結果的に運用できたということか
危険すぎる運用w
絶対他力の念仏は、自分の意志でやらなければならない念仏ではなく、阿弥陀
仏の絶対的な救済に対して思わず自然に発する報恩感謝の念仏であると教えています
399 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/19(日) 23:51:22.18
笑い事ではないよ。
この事件の絡みで、特別寺院1ヶ寺を含む三十ヶ寺以上が「抗議」として宗派を離脱してるんだから…。
30ケ寺でまじかよ
単立寺院になりたいところの理由付けにされたってのもあるだろうな
どさくさ離脱
十三尼門跡第四位の光照院門跡が離脱。「四宗兼学に復す」として、元の泉湧寺末に復帰した。
光照院門跡は先代・一條智光・善光寺上人はじめ、近世以後善光寺大本願との結びつきが極めて強い門跡寺院であるため、
ことは尼門跡第六位・三時知恩寺とその兼務寺院である善光寺京都別院・得浄明院も宗派を離脱しようとする事態にまで深刻化した。
背景には宗派の尼僧専門道場である吉水学院の廃止などに対して、出身尼僧の組織・吉水会総裁でもある鷹司誓玉・善光寺上人台下の、宗門に対する強い不信があったといわれる。
ナショナリズム盛り上がってますね〜
>>402 そんな事考える様なお方じゃないよ>鷹司台下
というか、なんも考えてないっしょw
そうなんか
善光寺次期お上人様がお美しいでござる。
上堂されるお姿がまるで生身の阿弥陀様に見えるでござる。
ああ、確かに見目麗しい。
とても48の中年とは思えん。三時知恩寺を追い出されたおっぱいボンボーン!のトモトモといい、浄土宗の尼僧は確率が高い。
なんで、尼僧専門道場を廃止したんだ! それだけで浄土宗は充分有罪だ! ハァハァ! …ボクチンのトモトモ…今どこにいるの…(涙)
募集しても、ほぼ誰も来ない道場のために課金をジャブジャブ使われてもねぇ…
そんなに尼僧で萌えたいのなら、自分で道場主催したらどうだ?
絶対に断る・・
誓榮さまは一応ツイッターのアカウント持っているようだ。
ぜひいろいろつぶやいて欲しい。
413 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/20(月) 23:08:57.58
おいら在家出身なんだけど、京都・大阪で寺だけで食っていける寺探してます。どっかいいとこないかな。つうだんってあるらしいけど、そんな何千万てお金、実家でも売らないと工面できません。
>>410 だから、誓玉さん、自前で「尼僧専門道場」を大本願で作ってやってるじゃん。
宗派はあてにならないから。
そういう動機ならやめてほしい。
>>410 カネにならんからやらん…ってんじゃ、世間の一般企業と同じじゃん。文化・伝統の継承には、もっと長い目ももたないと。
じゃないと、東電や真宗みたいになってしまうよ。
>>413 戒名ビジネスはどこでも成り立つよ ボロいよ正直
トモトモか…何もかもみな懐かしい…(涙)
安産・厄払いの受付もしたら?しばらく安泰じゃないかな
420 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/21(火) 00:12:15.26
痛いとこ突くねw
尼僧道場と養成講座は宗規則上は残っているが、現在未募集。
養成道場がコケた場合に即時復活できるように保険掛けているって聞いたよ。
関西人の考えることはコスイ…
>>420 なあに、お地蔵さんならなんでも御利益あるよ(棒
子安地蔵、厄除地蔵……
お念仏は死んだなw
南無阿弥陀仏
最後が念仏に落ち着けば、その過程・手段は何だっていい。
げんに僧侶が飲酒淫欲すらお念仏生活の方便としてるんだから
在家が純粋なきもちで仏に厄除・安産・繁盛・合格を祈ったり水子やペットの往生を願うのを
悪いと決め付けるのは自分を棚に上げすぎてる。
何事もそれを契機としてお念仏できればいい
いつから破戒を方便としたんだ?そりゃあんただけの持論だろうに
持戒しないよりも、破戒するほうが罪が軽いとは言ってるが
酒飲まないと念仏できないなら飲んでもいいよ、とは誰も言ってない
宗義と矛盾する信仰だなんだと、排除する気はさらさらないけど
そういうのは浄土宗を理解してる人がオプションとして選択するもの
そうでない人に売りつけるのは限りなく詐欺に近いと認識しておいたほうがいい
羊の首並べて犬の肉売りつけるのと何も変わらないじゃん
浄土宗っていうブランドの威を借りる商売をするくらいなら、自称霊能者として壷でも売れ
知恩院でも御札こそ出さないものの祈願してくれるし。
いいの?
ああ
トモトモって?
有名な人なんか?
>>428 京都・上徳寺さんみたいに、わざわざ新規に高野山流の地蔵護摩を始めるのも念仏のための方便?
呑龍上人を祀って安産子育てのご祈願するのって関東だけ?
ちなみに、関東じゃ一部には他宗でも呑龍上人を祀ってたりする。
まあ浄土宗でも知多半島とかじゃ弘法大師祀ってるところも多いけど。
435 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/21(火) 17:50:28.23
都合が悪くなると、いつものダンマリ、浄土ハゲ
法然さんが泣いている
僧侶といえど凡夫として欲求が高まり
セクロスせざるを得ないから彼女作ったり妻帯するわけで
いろいろ付き合いやらストレスがたまるから飲まざるをえないわけで
すべては念仏生活のための方便だろう
念仏の助業と考えずただヤりたいからヤル飲みたいから飲むではとうてい僧侶として正当化できない
>>436 セクロスしたほうが念仏できる場合は、念仏の方便と言えますが。
本当に、念仏の励みになってるのでしょうか?
あまり関係ない気がしますが。
ガキの言い訳だな
念仏に落ち着けば何でもいいとか恥ずかしげもなくよく言うね
戒律の意味が全くない
大体厄除・安産・繁盛・合格に効き目のあるお経なんて浄土宗にはないだろ
檀家が勝手に願うのは自由だがそれを僧侶側が率先して煽ってどないすんねん
439 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/21(火) 20:41:36.03
>>セクロスせざるを得ないから彼女作ったり妻帯するわけで
女作るからダメなんだろw
セクロスしたいがために女作ってるくせにその言い訳はねーわw
弥陀観音勢至が影のごとく念仏者を護ってくれるって法然上人も言ってる
厄除・安産・繁盛・合格もそういうことだろ
あほか
念仏者を護るってのは「目先の問題の解決」じゃないだろ
一体どうしたんだよ浄土宗
念仏じゃないよな
何が何でもお金に結びつけたいようにしか見えない・・・。
>>434 聖光上人が善導大師のお像ばかるうて帰り路、山家(ヤマエ)んにきで日のくれたけん、
百姓屋に宿 からしゃったげな。
夜中になって騒がしかけ聞かしゃったら若嫁が難産で苦しみよるち言うこつじゃった。
聖光上人な善導大師像ば拝うで、お像の首に巻いちゃる絹の布を取はずし
「こりば拝ませち腹ん上 に乗せて上げなさい、そすとすぐ産るるぢゃろう」ち渡さっしゃった
ところ、間ものう元気んよか赤子 ん泣声ん聞えて来たげな。
そりからこの善導大師像のお首巻の絹ぁ安産のお守さんになって近郷近在からお寺さんに
戴きくるごつなったげな。
という由緒があって、久留米の善導寺では安産祈願にお参りする人が結構いるね。
何が「目先の問題」や人事だと思ってからに、安産も繁盛も合格もその人の人生かかってるんやで!
必死で仏にすがって祈る気持ちを上から目線で、「そんなんうちの宗派の教義に合わへんねなぁ〜www」って
バカにしてんねやろっ!ドエライお高く止まった坊主ばっかしやで浄土宗わ!
厄除・安産・繁盛・合格を説くなんて、はっきり言って仏教じゃないからな
浄土禿はそれをむりやり教義にねじ込んで小遣い稼ぎしてるんだからそら叩かれるわ
ちょっと早めの地蔵盆
子供達と一緒に村のお地蔵さん参り
前掛けを子供達に取りかえて貰って、お地蔵さんも嬉しそう
本堂でお参りをした後は、子供達のお楽しみタイム
これにてうちの寺の盆行事は全て終了
お疲れ様でした、関係者各位ならびに俺
これからの皆さん、頑張って下さい
お疲れ様でした
>>445 厄除・安産・繁盛・合格って結局仏のご加護のおかげだよね。
それが仏教じゃないって証拠あるの?
仏は衆生を加護しないって経典があったら引用して
450 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/21(火) 22:54:52.92
452 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/21(火) 23:26:23.75
こういう時はね
「ある」って主張してる方が証明する義務があるんだよ
そのお経を持ってきたら一発で解決するだろ (しかし浄土宗が用いるお経にそんなのあったかな〜?)
はいどうぞ
>>451 悪魔の証明ってのは「ない」ことの証明。
「仏は衆生を加護しないって経典」が「ある」なら引用しろってんの?馬鹿?
454 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/21(火) 23:31:22.41
アスペかよ
「厄除・安産・繁盛・合格」の事書いてる経典を引用してみろって言ってんのよ あるならな
458 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/21(火) 23:42:11.15
>>457 だってお寺に観音様いるじゃない。
逆に全く上げないほうが違和感あるよ、在家としては。出来れば宗内全寺院に観音経を上げてほしい。
アスペかよ
仏は衆生を加護しないって経典を引用してみろって言ってんのよ あるのならな
まさか浄土宗では施餓鬼や裏本のお経あげてるんじゃないだろうな
462 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/21(火) 23:45:54.77
>>459 「加護する」根拠に観音経を出しました。
浄土宗にも観音経を読経するお寺もあるよね?
464 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/21(火) 23:47:34.05
>>461 知ってるよ。
でも仏説だから上げて悪いことは無いでしょ? 観音様を貶すお経じゃないんだよ。
465 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/21(火) 23:51:00.59
なんでも唱えていいなら宗派に属する意味がないんじゃない?
466 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/21(火) 23:52:51.39
>>465 まあそうだけど。
でも観音経は本当に唱えるお寺もあるよね。浄土宗としてはあれって本当は良くないこと?
>>463 「仏は衆生を加護しない」ことを証明しろって言ってんじゃねえんだよ。
「仏は衆生を加護しない」って書いてある経典を引用してみろって言ってんのよ 本気で馬鹿?
>>466 聞いたことないな〜 それで檀家から金獲ってたら破門モノだよ
要である念仏のことは全く触れてないから唱えないよ
そんな経典聞いたことねーよ さっきから何言ってんの?
なにか唱えたらどうなるって考えは創価に近い
ここらで真剣に考えないとこの先やばいぞ
471 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/22(水) 00:02:25.69
>>468 本当はまずいのかな。観音堂で観音経を上げてる浄土宗のお寺が近くにあるよ。
>>467 だから「ない」って言ってますやん
ないもんをどうやって引用しますのん?
浄土宗は浄土三部経を所依の経典としているけど
その他の経典を排斥している訳じゃない
浄土宗教師なら知っていて当然のことだね
浄土宗教師じゃなかったら知らなくても仕方がないね
でもこのスレに何のご用かな?
>>427の最後が念仏に落ち着けば、その過程・手段は何だっていい
念仏とは関係ないお経を上げるのも「方便」なのかな?
もう無法地帯やな
ぐうの音も出ないとはこの事か
>>474 なんで無法地帯になる?
「念仏とは関係ないお経」って道教とか婆羅門のお経のことか?
仏教経典なら仏の教えという関係があるだろ。関係ないわけない。
仏の教えとしてすべてお念仏の助業とすればいい。
するもしないも行者次第だ。
477 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/22(水) 00:33:04.42
浄土宗って何をする教えなの?
仏教経典ならなんでもおkなら「浄土宗」である必要がない 題目でもいいってことだよな
色んなことしたかったら新興宗教でもやればいいでじゃね?
経典なら何でもおkにした結果拝み屋祈祷屋になってしまった
修行すれば一応形にはなりそうなんだけどそれも全くしない
一体誰がついてくるんでしょうか
479 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/22(水) 01:05:42.27
経典なら何でもOKじゃなくてお念仏するならなにごとも助業なのよ おわかり?
>>478 逆じゃない?
本業がうまくいかないから祈祷に手を出したんじゃないかな
その方が儲かるし
最後が念仏に落ち着けば、その過程・手段は何だっていいって
>>427さんが言ってますよ
念仏に繋がるなら何だっていいというから滅茶苦茶になるんですよ
お念仏するなら犯罪も助業なんです
483 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/22(水) 02:51:45.05
総本山知恩院・濡髪大明神、縁結び護摩祈祷・新規開店しました〜!
大本山清浄華院・新規造立「身代泣き不動明王」山伏護摩祈祷・新規開店しました〜! 泣き不動身代わりストラップ御守り・好評につき只今品切れ中! 来月再入荷予定〜乞、御期待!
京都・世継地蔵・上徳寺、住職が高野山までいって頑張って中院流地蔵護摩祈祷を覚えてきました〜! 縁結び・子宝祈願只今受付中! ついでに五重相伝受者募集中!
第五重に曰わく「余宗他義に転ずることなかれ!」
…ハハ、なんだっけ、それ?
「余宗他義に転ずることなかれ!!」
…そんな誓い立てたことあったかな〜 はは…
「余宗他義に転ずることなかれ!!!」
ウルセー! 最終的に念仏に繋がれば、余宗他義だろうがなんだろうが、方便として許されるんだよ!
「余宗他義に転ずることなかれ!!!!」
バーカ!!…五重相伝なんて、元祖法然上人さまの後で捏造されたもの!…法然上人の教えじゃないんだよ!…ん?あれ??
お念仏のためには、なりふりかまっていられないのよ!!
お念仏のためなら、障害となる敵を抹殺し、
お念仏のためならカネも盗んで蓄財し、
ムラムラしてお念仏に身が入らないからとセクロスに狂い、
お念仏に引き込むためなら浄土宗であることを隠してでも勧誘活動し、
お念仏のためなら、腹の中のドス黒い想いとはウラハラにニコニコし、
お念仏のためなら、天台宗を誹謗中傷するCDを販売して抗議を受け、
でも、お念仏のためなら天台宗寺院にカネを積んででも護摩祈祷法を教えてもらって新商売を始め、
お念仏のためならカネ儲けに余念なく商売に血道を上げ、
お念仏のためなら、同じ浄土宗の本山である善光寺大本願のつけた戒名を否定して声を荒らげて非難し、
お念仏のためなら、なんだって助業なんだとうそぶく。
はたまた、お念仏のためなら第五重の誓いも忘れ、
お念仏のためなら、元祖法然上人のみ教えに背くことも敢えて厭わず。
…そんな浄土宗僧侶に私はなりたい。同唱十念
なむあみだぶ
なむあみだぶ
なむあみだぶ
なむあみだぶ
なむあみだぶ
なむあみだぶ
なむあみだぶ
なむあみだぶ
なむあみたぶつ
なーむあーみだーぶー
ここに書き込んでいるのは浄土宗僧侶だけではないので
浄土宗の総意にされてもなぁ
増上寺での加行の時にも使う『平成改訂 浄土礼誦法』に観音経が載っているね。
念仏を生活の中心に置けば良し
他の事については個人差があるので、人によっては余技をし過ぎであると感じることもある
本山なんだからもっと念仏中心にしてあまり余所事には手を出さないで、とは思わないでもないが
末寺に念仏以外の行を強制したりはしないだろうからご自由になさって下さいとしか
それぞれの地域風習や仏縁があるので、その匙加減は住職の意向次第
489 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/22(水) 07:02:52.66
地域風習でわざわざ護摩はないよな?ww
「仏縁」で本山自ら濡髪大明神さんで縁結び護摩祈祷を新たにはじめることもないよな?www
クックックッ これらって「助業」じゃないだろ? 「雑業」だろ?w
善光寺の2代前くらいだったかのお上人様は後継者が
なかなかできないことを嘆いて、同じ長野の戸隠神社に
額ずいで後継者が見つかるように一心に祈念したそうだ。
これも浄土宗的には否定されるべきことか?
>>489 個人差があるから君にとってはそうでしょう
向こうさんにとっては違うだけの話で
信じて護摩焚いてるんじゃなければ、あからさまに祈願者を騙してカネを詐取してることになるし、
密教修法を信じてやってます!って言ったら他の宗派に転じちゃうことになるし、
矛盾してるよなぁ。
別に念仏以外の諸行もそれぞれ同じく仏教の素晴らしい行ですよ
浄土宗は否定していませんし、今の自分に合った行が念仏というだけで
>>493 だろ? 世襲禿であろうが建前上は「ただ一向に念佛すべし」を選択したから、わざわざ浄土宗禿になったんだよなぁ?
なのになんでわざわざ浄財と、お念仏のための貴重な時間を費やしてまで、「余宗他義」の儀礼を「新規に」はじめるわけ?
元祖法然上人に向かって、なんと言い訳するわけ?
>>462 うち観音堂あるから、ふつーに読むな。
本堂で朝勤→観音堂で朝勤という流れで、どっちも念仏一会メインだけど。
最初は読み慣れなくて、書き下し文にしてみたり色々やったもんだが、流石に二十年も
毎日読んでると、今じゃ暗誦出来てるなぁ
知恩院はじめ現在の京都総大本山は腐ってますから。
増上寺法主台下が、次の知恩院門跡として晋山する仕組みが復活すれば、法然上人さまのみ教えも復活します。
497 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/22(水) 07:48:20.98
八木季生・次期浄土門主、ばんざい!
>>494 本山とはいえ一寺院です
正確な所は中の人に尋ねないとわからないと思いますので
知恩院、清浄華院共にHP内にお問い合わせ先がありますから
直接疑問を投げかけてはいかがでしょうか?
ですな
>>499 知恩院や清浄華院のHPに問い合わせメアドが載ってるのは百も承知だよ。だが、私が聴きたいのはそんなことじゃなくて、あなた自身はこうした事態に対して個人的にはどう思うかってことさな。
どうせ身元がわかるわけでもないこんな掲示板さ。本音として、良心において、そして何よりも法然上人さまの前に立って、どう思ってるのかなぁ…ってところを聴きたいわけよ。
納得する気がない奴に話すだけ無駄。
>>490 いつから、善光寺は尼公上人いなくなったの?
で、世襲になっちゃったの?
↑
馬鹿
台下のことをあれこれ言う香具師は許さん
507 :
sage:2012/08/22(水) 10:03:22.27
浄土三部経云々言ってるが、
阿弥陀如来根本陀羅尼、舎利礼文、般若心経。
唱えたことない?
508 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/22(水) 10:55:23.36
》476
林先生の前でそれが言えるかな?( ̄▽ ̄)b
将来はどこかの本山で台下になるであろう。
>>念仏を生活の中心に置けば良し
おっしゃるとおり
ただ
>>427の「最後が念仏に落ち着けば、その過程・手段は何だっていい」発言にあるように
もうお念仏が中心じゃないのが問題なんだな 「最後」って・・・。
511 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/22(水) 12:31:08.79
512 :
sage:2012/08/22(水) 13:42:07.55
じゃ、
観音様にたいして、観音経唱えて問題ある?
ない
トモトモについて教えてくれ
515 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/22(水) 16:42:15.07
観音経を読経したことないなぁ
517 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/22(水) 17:00:25.40
>>516 観音経は読経しないお寺もするお寺もあるんじゃないかな。
ただ、わざわざ教えるんだから「読経は本当に例外」とまでは言えないのでは。
うちも観音経はあげないな〜
あくまで念仏を第一に据えるならいいと思うけどなんか違う気がするけどね
>>517 そう思う。もし「観音経は本当に例外」というなら、その例外の学生だけ観音経を習えば済む話だものね。大正大学なら天台宗や真言宗の教授もいるんだから、それは可能なはず。
浄土宗でもけっこう観音経が必要ということなんじゃないかな。
520 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/22(水) 17:15:31.12
日本の各宗派、仏教会に望むこと
檀家制度を崩壊させる
キックバック寺院の閉め出
実際の所、浄土宗でご祈祷してるお寺って誦経は般若心経?
増上寺の黒本尊の場合は阿弥陀経って聞いたことあるが。
522 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/22(水) 17:51:13.71
>>520 葬儀屋からのキックバックで檀家制度が崩壊する、ということ?
>>521 黒本尊は心経を太鼓であげる、と聞いたことあるが。
正直祈祷の類いはやめてほしい
檀家にどう説明すればいいんだよ・・・。
ま これが本性だよな
てか、自分とこでやってないなら堂々としとけばいいんじゃね。
うちんとこは閻魔堂があって、年一回「会い収めの縁日」というのがある。
基本的に、閻魔様に会うのは一生に一度きり、死んでお迎えがなかったときだけという
ことで、この世で先に会っておいて、閻魔様とは「会い収め」にしましょうという祭だ。
厨子の扉を開けて、その日だけ閻魔様を御開帳すると、近在からたくさん人が来る。
四百年近く続くものらしいんだが、この日の〆は施餓鬼会なんだよね。
で、有縁無縁の精霊、三界萬霊に念仏廻向する。
能書き言わないでお念仏だけしていなさい
わかりましたか
>>412 今月の宗報まだ見てなかったんで今見て知ったが
3つも名前載ってて思いっ切りタイムリーじゃないかw
お寺ごとにやってること違うってダメでしょ
堂々としとけばいいとか・・ 見て見ぬフリとか正気か
本山が位牌×って言ったから、檀家の家の位牌を捨てさせるとか、そーいう宗派
じゃないからな。
てかさー、宗派に属す寺が、全部まったく同じことやってるような宗派なんて存在
しねーべ。
その結果お念仏の教えを守るお坊さんと加持祈祷に精を出すお坊さんに分かれた訳だ。
>>510 最後ってのは観経の下品下生の心だよ。
一生造悪の凡夫が臨終に善知識によりお念仏して往生できる。
決して念仏ひとすじに生きてきた聖人だけしか往生できない、lというのではない。
最後がお念仏で往生できるならそれ以前の行為は問題にしない。
そこに罪悪生死の迷いの凡夫をも浄土へ導く弥陀の限りない慈悲が表れている。
差定に念仏一会すら入らないような寺は無いけどな。
>>427の文からは「観経の下品下生の心」とは読めんでしょう
537 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/22(水) 21:26:42.36
ほっときゃそりゃ金儲けしたくなるのは人間の性なんだよ。
ただ教義を曲げてまでやってることに嫌悪感を感じてる人が多いんだと思うよ
祈祷稼業に励んでも最後はお念仏に帰依すれば悪事がチャラになるってどんな教えなのか
道誉上人や祐天上人が成田山の不動明王に祈ってそのご利益で明智を得た・・・
って説話は浄土宗側ではスルーなのか?
まあ成田山自体縁起がだいぶ後付で作られたみたいだが。。。
答え言ってんじゃん。
540 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/22(水) 21:37:16.59
仏の経法を悪事とはいったい何様なんだよ
祈祷は命懸けでやるもんだぞ
法然上人は祈祷=悪事といつどこで言われたんだ?
541 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/22(水) 21:41:04.90
はい?
それより法然上人が念仏より祈祷をすすめたんだよ?
勝手な解釈で教えを貶めてんのはあんたみたいな坊さんでしょう
祈祷とか神主じゃあるまいし恥を知りなさい
542 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/22(水) 21:43:04.05
×それより法然上人が念仏より祈祷をすすめたんだよ?
○それより「いつ」法然上人が念仏より祈祷をすすめたんだよ?
540=541
544 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/22(水) 21:44:25.02
545 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/22(水) 21:51:03.27
だんまりかよ
命懸けでやってんだったら反論くらいしろよ
546 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/22(水) 21:57:20.98
どこの馬の骨とも知れない在家の出がなにをほざく!
偉ければ何したっていいんだよ!!
547 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/22(水) 22:00:33.33
>>540 仏の経法を悪事と言ってるんじゃなくて仏の経法を利用することが悪事だって言ってるんでしょう
549 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/22(水) 23:59:52.17
めずらしいな 禿が論破されてるやん
ひとり上手と呼ばないで
心だけ連れてゆかないで
私を置いてゆかないで
ひとりが好きなわけじゃないのよ
551 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/23(木) 00:09:58.02
浄土宗では他宗への蔑視は無いとはいえないね。
なんか禅宗に対してはばくぜんと「(浄土宗より)修行が厳しい」ということで一目置いてるけど、
真言とか日蓮系とか現世利益の祈祷してる宗派に対しては激しく上から目線で馬鹿にしてる。
552 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/23(木) 00:11:08.76
あと真宗への蔑視はデフォとして
最近の浄土宗の様子を見てると真宗への蔑視はコンプレックスの裏返しかな?ともとれる
日常生活を見たら真宗と変わらん。そら檀家も愛想をつかすで。
現世利益の祈祷で悪事を働いてる分真宗よりタチがわるい
>>445みたいなことを言う奴が真宗キチしか考えられない
>>553 >現世利益の祈祷で悪事
アングリマーラに安産のパリッタを唱えさせたお釈迦様disってんの?
真宗のバカは原始仏典も否定するのかな
仏教やめるの?
あらま とうとう真宗扱いされちゃったよ俺
都合のいい時だけ原始仏典引っ張り出してくんなよ
普段見向きもせんだろ
こういう時こそけちゃの出番なんだが。
558 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/23(木) 01:22:47.68
>>556 浄土宗に原始仏典読める学者なんておりませんw
仏教界の「何でも屋さん」ってことなのかね?
加持祈祷する時は蔵の奥から原始経典を引っ張り出してくる・・。
もう「浄土宗」の看板下げたら?
大谷はサンスクリットバリバリの先生ばかりなのに浄土宗ときたら(プゲラ。
真宗>浄土宗は揺るぎ無い事実ですな
>>559 まあまあ原始経典でお釈迦様が安産祈願の偈を弟子に唱えさせたんだから
加持祈祷したらダメってことではないだろう?
Yato'han bhagini, ariyaya jatiya jato
nabhijanami sancicca panan jivita voropeta
tena saccena sotthi te hotu
563 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/23(木) 02:42:35.76
浄土宗は議論に強い。安土で日蓮宗を見事に論破したわけで。
「浄土宗は方便の教えだよ」と一旦引いて「で『妙』も方便なんだけど、日蓮宗は『妙』を捨てるわけ?」と切り返したのは見事の一語に尽きる。
>>563 浄土宗は議論に強い…ってヲイヲイww
法然上人は強かっただろうが、おまえらグダグダやんwww
そりゃ、法然上人は「祈祷で儲けてフィニッシュだけお念仏でキメよう!」なんて説いてないから堂々と議論もできるが、ここ2、3日のこのスレみたら、おまえらボコボコやんけwww
いい加減、元祖法然上人≠浄土宗を認めて、「似非祈祷屋 見様見真似ですが安くやります」の看板上げたら?wwww
やはり今の若い人は知らないのかな。おじさん寂しい
ひとり上手と呼ばないで
心だけ連れてゆかないで
私を置いてゆかないで
ひとりが好きなわけじゃないのよ
南無大師観世音菩薩
ノーマクサラバー … の呪は、観音様がお授けくださった、供養の食物を増やす呪文。
私達は、わずかな供養しかできないが、
「平日の昼間っからゴロぉゴロぉ。
あーあ、この供養によって生きとし生けるものすべての飢えを救えないかなぁ」
という慈悲の心を抱いたとき、私達の心はその一瞬だけ、観音様とひとつになれるのであります。
アバローキテイとは観音様のことですもんね。
>>562 その理屈だと・・・お釈迦様がやってるならおk。お釈迦様がやってないことはしちゃいけないってことになる。
お釈迦様は戒名つけてないし葬儀もしてないけどこれはどう説明するの?
いいとこどりするなら宗派を名乗る意味ないよね
>>563 念仏往生できなかったとしても死人に口無しだから、浄土宗は最強です。
現世利益をうたった場合、効果がなかったら霊感商法詐欺と似たりよったりになるし。
自力聖道門でも、「言われたとおり冥想してるのに悟れない」というクレームのおそれがある。
>>567 お釈迦様はやってなくても摩訶迦葉や阿難たちはお釈迦様の葬儀をやってる
戒名は極普通のことで舎利弗の俗名はウパティッサ、目連尊者はコーリタだ
弟子が何やったか言ってんじゃなくてお釈迦様がどうだったかを言ってるんだよ
お釈迦様がやってないことをなぜするんだ?
話を逸らすなよ
資師相承なんだから仏弟子たちが面々とやってきたことを継承する
それで悪い?
悪い。 その結果が今の浄土宗の醜態でしょ?
お釈迦様のやること<弟子のやること か・・・。
574 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/23(木) 14:12:53.01
どんどんボロが出てくるなw
575 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/23(木) 14:39:16.67
>>570 釈迦が釈迦の葬式出せるか、常識で判断できない?
ああ、この子は釈尊が父王の葬儀を取り仕切ったことも知らんのだな。
ここまでの釈迦原理主義者だったとはすごいね
釈迦の言ったことしたこと以外やっちゃ駄目って
現代に伝わる仏教全滅だね
それどころか、その理屈だとキリスト教含む全ての宗教を
否定することになるのに。何も考えていないのだろうけど…
IDが出るような板だと5回レスすればIDが赤く表示されるから
ある種の抑制になるんだけど、一日に10回も20回もレスするのは
ちょっとな。それも連日になると更に。見ていて痛々しい
ID表示されてなくてもまるわかり
反応している側は複数いるのに、痛いのは自演くん一人だけという…
578 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/23(木) 17:29:05.94
>>577 >釈迦の言ったことしたこと以外やっちゃ駄目
そうは誰も言ってない。「釈尊自身がやったのだから問題無い」とは言われてるけど。
>>578 >>571-572の流れなんだけどね
どんな宗教でも長く続く上で様々な要素を取り込み、取捨選択を
重ね、折り合いをつけているのは確か
それを否定してしまうのは原理主義だし世間知らずの戯言
浄土宗が祈祷メインになればそれはもはや浄土宗じゃないけど
常に内省を重ね、お念仏の教えに立ち返りながら現代の浄土宗がある
確かに内省を忘れたらどんどん変な方向に行っちゃうけどね
ここでレスしまくってる人は夏が終わったら忙しくなるのかなあ
581 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/23(木) 18:33:03.93
シャカシャカうるせえよ
祈祷することが助業になるのかな・・・・
ただの金儲けじゃないの?
絶対に加持祈祷はやめたくないという気持ちは強いな
祈祷屋と言われてもしょうがないんだけどそのことに対して危機感を持ててないのが危険だね
>>584 文章がわかりにくいのだけど、自己分析?
絶対に粘着はやめたくないという気持ちは強いな
ひきニートと言われてもしょうがないんだけど
そのことに対して危機感を持ててないのが危険だね
>>595 そそ もちろんうちは加持祈祷の類いはやってないです
流石に商売繁盛・合格祈願などの現世利益は教えとは反しますから。
どう反するの?
自分の欲望を満たすために仏教を利用しちゃだめですよ
病気になったら医者に任せる 金儲けしたかったら経営を学ぶ 合格したかったら勉強する 当たり前のことです。
そこに仏の教えは関係ないでしょう。
不求自得だよ
>>589 真面目な方なんですね
こんなスレに来ないで、自らの信じる仏教の教えを邁進されたら
どうでしょうか
自らの欲望を満たすためにこのスレを利用しちゃ駄目ですよ
2chに執着しても仏の教えとは関係ないでしょう
不求自得ですよ
「不求自得」って浄土宗ではあまり聞かないけど、法華経に出てくる
言葉なんですね。勉強になりました。ありがとうございます
591 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/23(木) 21:46:13.07
>>589 「うまずたゆまず自分の仕事に邁進できますよう」と神仏に手を合わせる人もいると思うがね。
そういう人の思いに答えられない宗教も困りものだと思う。
南無阿弥陀仏
589
不求自得の使い方間違えてる気がするが気のせいか?
釈迦がどうだとかより、元祖法然上人に顔向けできるか?ってことじゃないの?
法然上人が今のていたらくをご覧になったら、お怒りにはならず…お寂しい想いをなさるんじゃないかなぁ…。
常に法然上人の教えを思い返し、現在の自分の立ち位置を省みる
大切なことだね。そしてスレタイと
>>1を良く読んで
>「きっといつかはネラー会オフ」の実現も目的です。
>下地を作る意味もこめて、皆で明るく正しく仲良くマターリいきましょう。
を目指す。当たり前のことだね
596 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/24(金) 01:36:13.50
色々な意見があり、参考になります。「浄土宗」で検索したのですが、八方様々な角度で考え、議論を交し合う。時代は違えど、宗祖方の思いはここにあるのかもしれません。合掌
>>591 檀家ならそれはいいんだよ 神仏にすがりたくなる気持ちは分かる
だけどそれは浄土宗の人間の仕事じゃないんだよ。
世間に迎合してシャーマンみたいに加持祈祷をするのではなく、
お念仏のみ教えを伝えるのが我々の仕事じゃないの?
>>594 その通り
へ〜 まともな坊さんもいるんだな
600 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/24(金) 14:00:33.51
信心を徹底的に進める、その純粋性の問題と
現実でのありようとを混同していると思うんだ
法然上人はその中心にしっかりとお念仏を据えた上で
現世との漸進主義的な考えを披露していたと思うよ
但し勿論、念仏為先で余行は捨てると言う事はあくまで本線であるべき
加持祈祷や、
>>600なんかの地域の風習となっているものを
断罪するかのごとく切り去るべきではなかろうが、
念仏為先に集約していくべきだろうと思う
今から加持祈祷を始めるのは完全に商売だろうね
それともそれをきっかけにお念仏を説くのかな?
キリスト教の布教の為の社会貢献とかいう形ならまだ少しは納得がいくけども
金儲けの正当化の言い訳なぞ傾聴に値せず。
続けたければ続けりゃいいわさ。
余行の割合が多いのねww位なもんだろ。
逆に問いたいんだけど、そんなに祈祷とかしてる寺院が多いのかな?
私の周りにはまずほとんど無いんだけど
そしてもしそんな寺院が組会や集団に出てきたらつまはじきになるよ
まぁキックバック寺院とか確かに出てこないもんなぁ
死後往生以外の現世に関する願いはすべて祈祷だぞ
はたしてやったことがないと言えるかな?
天下和順 日月清明 風雨以時 災歯s起
国豊民安 兵戈無用 崇徳興仁 務修礼譲
>>604 仏の守護なんかは念仏の利益にあるからOK
浄土宗教師なら祝聖文は唱えるよな
そして祝聖文がどこからとられているかも知ってるよな
住職なら修正会を厳修するよな
浄土宗関係者じゃないなら無関係だろうけど
無量寿経の中じゃないか
勿論だろう
無量寿経を読誦すると祝聖文を読むことになる
浄土宗のお寺に関わっていたら修正会に参加する
当然のことだね
浄土宗関係者じゃなければ無関係だろうけどさ
祈祷がメインになるともはや浄土宗とは言えなくなるけど
それでも様々なものと折り合いをつけた上で、現在まで続く
浄土宗があることは認識しておかないと
はい、浄土宗関係者じゃなければ関係ないことだと思います
実際は、祈祷ではなく、神仏の前で願望を発表しているだけ。
祈って願いがかなうなどとは思っていない。
他人の幸せを願うこと自体が善行であり、
慈悲喜捨の四無量心をを育てる訓練であるからやってるだけ。
まあ、神道でも祈願の類は
「神の御前で誓って、そこに向けて努力し、それを見守ってもらう」
ということだからなぁ
祈祷は神社や日蓮宗に任せたらいいと思うんだけど・・・やっぱ生活レベルは下げたくないよね
祈祷ビジネスするって事は「念仏じゃ解決しない」って事の証明なんですよね
結局法然上人やお念仏の教えを貶めているのは僧侶自身なんだよな
悲しいね
>>612 そんなに祈祷ビジネスしているお寺って多いの?
様々な習俗や伝統に基づいて祈願等の法会を行っているお寺は
あると思うけど、その際にもお念仏はしてるでしょ
浄土宗関係者以外なら分からなくても仕方がないのだろうけどさ
614 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/25(土) 00:37:00.45
めちゃくちゃあるやんw
浄土宗関係者なら知ってるよ
あくまでも様々な習俗や伝統に基づいて行っている寺はあるけど
お念仏を蔑ろにしてやってるところはないよな
修正会はどんなお寺でもやってるし
でもそれによってお念仏を貶めてる訳じゃないし
まあ、お念仏申さない人には分からないても仕方がないけどさ
お念仏は往生極楽のための正定業
頑張ってお念仏申しましょう
それ以外の余行はお念仏の正定業とはなりません
でも絶対やっちゃ駄目という事じゃないよ
持戒も含めて仏道修行は大事だね
浄土宗関係者なら自明なことだね
浄土宗関係者以外が知らなくても仕方がないことだね
お念仏の正定業じゃなくて往生極楽のための正定業だったね
さすがに深夜は頭が働かない
それに浄土宗関係者以外でもそれくらい知ってる人はいるし
お念仏以外の仏道修行を否定するような人もいないよな
619 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/25(土) 00:57:17.41
>>616 祈祷屋に何期待してんの?あきらめや〜w
仏道修行の名を騙ったお金稼ぎだからこんなに叩かれてんだよ
ボコボコにされてんじゃん・・・。しっかりしろよ
さて、現在このスレには何人いるのだろうか?
>>祈祷ビジネスするって事は「念仏じゃ解決しない」って事の証明なんですよね
これには同意
>>612 >>622 そこの部分は俺も同意
法然上人が説かれた以上の現世利益をお念仏に求めちゃ駄目
お念仏は往生極楽のための正定業。お金儲けための正定業
じゃないし、自らの虚栄心を満たすためでもないよな
>>620 衆生利益のためであって仏道修行を騙ったことはないような・・・
他宗僧侶です。スレ違いごめんなさい。
私がふと…しかし強く抱いた思い。「お念佛には力あり。」
何度か被災地入りして痛感しました。あの場で生き残った方たちをケアするのに「お念佛」より強力な方法はない。
残念ながら私の信仰する宗派の教えでは、自己の成仏へはシステマティックに導かれるが、祈祷等の方便を以てしても、死という剥き出しの本質を前にした衆生を、今、その場から救い出すにはあまりにも弱い。
「お念佛に力あり。」 浄青や時宗さんの現地での姿にうたれました。みなさんは弥陀の慈悲の現世への顕現そのものであり、その意味において、弥陀はまさに現当二世のみ仏なのだと衝撃を受けました。
いたずらに他宗のやり方で祈祷するぐらいなら、「なまんだぶ」一本で祈祷した方が宜しいのではないでしょうか?
あの祐天上人さまも、成田山不動から入ったが、最後には「お念仏」一本で諸々の障りを退散させていた。
(少し一遍上人っぽくなりますが)お念仏は往生極楽のためのみならず、それ自体が一つの力となって、現世の諸人の生命の糧となる。
私は今も一生懸命お念仏を申し、この世においてもお念仏が一層の力となるように、法然上人さまのみ教えを1から学んでいます。
お念佛には力あり。
南無阿弥陀佛
南無法然上人 合掌
626 :
本日は『世界平和念仏の日』です:2012/08/25(土) 05:00:15.80
本日は『世界平和念仏の日』です。時間に余裕のある人は正午に十遍(十遍でなくても結構です)
のお念仏を称えましょう。
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
全ての神仏が阿弥陀仏の化身
衆生を利益護念して下さいます
なので社の前だろうがお念仏します
今日も暑いです
南無阿弥陀仏
最近の浄土宗批判の勢いはすごいね
しかもどれも的確に的を射てる
南無阿弥陀仏
そろそろ本堂に行ってお念仏申してくるかな
南無阿弥陀仏
論破されまくったら現実逃避するしかないよな
日蓮宗と合併したらいいのに・・・。
今日も今日とて
南無阿弥陀仏
>>629 的を得てる批判のレスを抜粋してここに箇条書きにしてくれませんか
>>636 それを人に聞くようではどうにもならん。
今日もいろいろがんばったね。お疲れ様
南無阿弥陀仏
ごめん 坊さんが一番エラいもんな
坊さんが一番エラいってことは忘れてはいけないよ
643 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/26(日) 01:34:32.14
良いか悪いかは別にして。
浄土宗でも祈祷をやることはあるわけだけど、その時にはどんなお経を唱えるのかな。光明真言?
祈祷の内容とお経の内容が一致してたらいいと思う
けど志望校合格とかを説いたお経があるのかな??
>>644 > 祈祷の内容とお経の内容が一致してたらいいと思う
先ず、あなたがそう思う根拠を教えて下さい
祈祷なんてやってる寺あんのか?
祈願ならいくつか知ってるが。
もう祈祷ネタは飽きた
で、新燃料投下
三部経と礼讃の関係は?
時系列的には、三部経→礼讃でok?
内容的にも三部経≧礼讃(礼讃が三部経に含まれる)でok?
>>647 『仏説無量寿経』 曹魏天竺三蔵康僧鎧(生年不詳)訳
訳者には諸説あり。サンスクリット本あり
『仏説観無量寿経』 宋元嘉中 ?良耶舎(382-443)訳
サンスクリット本なし
『仏説阿弥陀経』 姚秦三蔵法師鳩摩羅什(344-413)詔訳
サンスクリット本あり
『往生礼讃偈』 善導(613‐681)著
初夜礼讃が無量寿経巻下から作られてる(彦j)だろ。
祈祷は神仏に祈るということ。
祷は特に「寿」の字が含まれることから命に関する祈り。
神仏に祈ったことのない寺がはたしてどれだけあるのか
>>647 承元の法難で住蓮と安楽が節付きの六時礼賛やってたよね
Wiki見ると安楽が節を考案して布教に活用したととれるけど
当時の法然上人や一門の僧侶は、三部経の読誦をほとんどしてなかったんだろうか
お経の本来的な使い方としては正しいのかもしれないね
キリスト教で聖書を呪文のように唱え続けるのも妙な感じがするし
もうちょっと調べてから書き込め
チラシの裏かよ
明日も水子供養の祈祷だわ 暑いのに・・・。
呪詛とばすぞ
本日もご苦労様でした
南無阿弥陀仏
浄土宗の坊さんでもないのに祈祷が言いたかったんじゃないの?
>>650 彦そう作は晨朝。
日没は無量寿経光明歎徳章
初夜→無量寿経讃重げ
中夜→龍樹十二礼
後夜→往生論
日中→観経 やで。
660 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/27(月) 09:50:03.78
日没→そろそろだね…ムフフ
初夜→なんだ、おまえ初めてじゃないのか!…ガバガバで黒光りしてやがる!
中夜→アナルも開発済みかよ!…どうなってんだ!
後夜→エロチャンネルでも見てヌくわ、ボケ!
日中→睡眠中。
50万ウマウマ^^
ここは風俗スレか??
663 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/27(月) 22:02:13.93
仏教ネタはつまらん
エロネタを書き込め
664 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/27(月) 22:22:12.57
また、真言系糞コテが暴れ取るなw
呪詛とか、あほらし。
昨日は阿弥陀様願い事叶えてくれなかったな〜
【葬祭】新宿駅徒歩3分の好立地に「納骨堂」登場--マンションよりも儲かる"仰天の収益モデル" [08/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346122499/ 光明寺は「やり手のお寺」(寺院業界関係者)として知られている。登記簿情報によると、
すでに埼玉県滑川町、京都府宇治市、千葉県千葉市の3カ所で霊園を開いており、2009年には
東京都荒川区に納骨堂を開いている。これだけ手広く霊園または納骨堂を展開しているお寺は
数少ない。葬儀や法事のときに、様々な宗派の僧侶を派遣するという、「僧侶の派遣事業」
ともいえる事業まで展開しており、「事業の才覚がある」(同)と評判だ。
■1基100万円なら完売で70億円
関係者によると、この土地は専門学校がリストラする中で売り出したものだという。隣に大型
ホテルがあるため採光にはやや問題がある。とはいえ、ワンルームマンションやデータセンター
などに活用する提案があり、最終的には最高額を提示した光明寺が落札した。金額は10億円弱
と見られる。
納骨堂が競り勝ったのは、それだけ収益性が高いからだ
>>665 今日は人類が滅びませんように、地球が今日も回りますようにと、
僕が阿弥陀様にお願いしておきましたので、安心してください。
人類が地球に愛されますようにともお願いしたおかげで、
今日も地球の重力があなたを引き続けている。
私がお願いしなければ、人類みんな宇宙に放り出されていたかもしれない。
>>667 じゃあさ なんで東北の地震起こったの? 宮城はあの時壊滅したけど?
けちゃっぷも使えんな
670 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/28(火) 16:59:30.10
沈黙のけちゃ
672 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/28(火) 18:22:00.35
たくさんの人が亡くなった 不謹慎だぞ
けちゃっぷ菩薩の請願がなければ自然法則すら捻じ曲がって重力も消滅するのか おそろしや
自分が神だと言う人と変わらんな
>>668 質問しかたが逆ですよ。
「なぜ地震が起こったのか」ではなく、
「なぜ今日は大地震が起きなかった」のかときかないと。
無常だし、いつ大地震が起きても仕方ないです。
今、生き延びられてることが不思議な幸運
けちゃっぷ それ教科書に載ってるww
つまり地震はけちゃ菩薩の職務怠慢が引き起こしたってことかよ・・・
それでは俺が阿弥陀様に祈ってみる
はやく夏休みが終わりますように
たとえ坊主を煽るためでも、越えちゃいけない一線があると
思うんだ。それくらい分かれよ
680 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/29(水) 00:30:53.38
681 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/29(水) 00:39:58.76
昨日、議会運営委員会
げん○○寺 ちーぼう
江○組はあふぉ
684 :
「坊主」・・・戒名としての「院殿」:2012/08/29(水) 15:38:09.13
『東京の人は浄土宗を尊重しないと「徳川家」に対して失礼ではないか!!』とおっしゃる人もいるかもしれません。
そこで、「徳川氏にたいして失礼に当たらないようにしたい」という人向けです。
徳川家康公の戒名は「東照大権現安国院殿徳蓮社崇譽道和大居士安国院殿徳蓮社崇誉道和大居士」
というらしく、日本一長い戒名だそうです。しかしながら、日光東照宮の陽明門の「逆さ柱」のように、
なんでも一番、完璧であればよいということではないということをご存知だったためか、戒名が「院殿」
です。これは「院のなかでも殿(しんがり、最後)」という意味で、「院号」に対する謙遜の意味合いが
あるそうなんです。ですから、徳川氏に謙遜したい方は、「院殿」よりも低い位の戒名にしておけばいいのです。
と、いっても・・・死んだあとのことですから、まずは毎日元気に生きていくことのほうが重要です。
ちなみに、日光の輪王寺は天台宗ですが・・・。
685 :
売茶翁の茶と「坊主株」による丸儲け(総取り):2012/08/29(水) 15:46:05.95
『Wikipedia』「売茶翁」:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B2%E8%8C%B6%E7%BF%81 (一部引用)
『「仏弟子の世に居るや、その命の正邪は心に在り。事跡には在らず。そも、袈裟の仏徳を誇って、
世人の喜捨を煩わせるのは、私の持する志とは異なっているのだ」と述べ、売茶の生活に入ったという。』
(以上引用)
気軽にお茶を楽しめる時代になってよかったですね。自動販売機でもコンビニでも買えます(笑)。
もっとも、平成の時代でも「三つ葉葵」の御紋をかさにきる人はこの世の「坊主株」による丸儲け
をしたい人がいるようです。特に 『「藤(4月)」「松(1月)」(しっぴん)』=「親の総取り」
を狙う人もいます。(苦笑) 花札みたいですね。
686 :
東京スカイツリーと東照宮の海抜比較:2012/08/29(水) 15:47:33.89
参考までですが、634メートルの東京スカイツリーの海抜よりは高い場所に
日光東照宮はあります。
もっと高いとことに行きたーい!! という人は中禅寺湖畔の中禅寺にどうぞ!!
千手観音様や愛染明王様、大黒天様があなたをお待ちしています(笑)。
687 :
花札の「薄(芒)」・・・坊主の秘密:2012/08/29(水) 15:51:09.20
実は日本古来の旧暦の「六曜」にはある秘密があります。
@旧暦4月8日(花祭り、灌仏会)の日は必ず「大安」
A旧暦8がつ15日(15夜、観月祭)の日は必ず「仏滅」
以上です。
したがって、現在使われている平等な「太陽暦(七曜)」と組み合わせて
考えなければなりません。ちなみに、「望」に関しては『「望」・・形声。音符は亡(ボウ)。
甲骨文字の字形は、つま先で立つ人を横から見た形(壬てい)の上に 臣(上方を見ている目の形で、
大きな瞳)を書く形で、 つま先立って遠くを望み見る人の形であり、象形の字。 これに音符の亡を
加えた望は形声の字。遠くを望み見ることから、「のぞむ、まちのぞむ、ねがう」の意味に用いる。
つま先立って大きな瞳で遠方を望み見ることは、 霊気を見て占う行為であり、また目のもつ呪力
(まじないの力、呪いの力)によって、敵を押さえつけて服従させる呪的な行為であった。』らしいです。
じつは、「望・叶(協)・賜(のぞみかなえたまえ)」という場合、「叶」は新字体の協力の「協」ではなく、
旧字体の「叶」を使っているので、「望」にのかわりに「壬」を使った旧字体を使って絵馬をかけると・・・
どうなるでしょうね。(場合によっては)「呪い」は避けられるかもしれませんよ(笑)。
ちなみに、京都の知恩院は「正式な寺号は華頂山知恩教院大谷寺
(かちょうざん ちおんきょう いん おおたにでら)」といいます。浄土宗の
お寺で徳川家の宗派です。ここの一番偉いひとを「猊下(げいか)」といいます。
現在は88代目の人です・・・寺社参拝と花札の「88(はちはち)」に興味が
わきましたか?? ただし、場合にとっては「禁じられた遊び」になる場合もあり
ますから、重々きをつけてくださいね!!
87代目の「猊下(げいか)」のときは色紙で「花(87)」をだしていたそうです。
688 :
花札の11月の癸(見立て)・・・お茶でもどうぞ!!:2012/08/29(水) 16:02:12.55
>>685に関連してです。
じつは、四柱推命(しちゅうすいめい)でもでてくる癸(みずのと)が年・月・日と3つそろう月は11月なんです。
「草冠+癸」=「葵」の「見立て」が可能なんです。ですから、花札で11月は「柳」とよばず、「雨」と呼ばれることが
多いんですよ。お気に召したかたは三癸亭のお茶でもどうぞ!!現代ではどこの自動販売機でも購入可能です(笑)。
ちなみに、7短(冊)のときは柳を除くそうです・・・なぜでしょうか??
9月1日から『I'M FLASH』
http://www.imflash-movie.com/ が公開されます!!
出演者には
松田龍平
藤原竜也がでます。
ほら・・・松・藤があるでしょう!!しかも「たつ」もありますよ!!新興宗教の教祖様はどのような事態になるのでしょうか??
興味深いですか?? 今年は「辰年」ですね。あなたは「辰」・「龍」・「竜」どの「たつ」が好きですか??
東照大権現安国院殿徳蓮社崇譽道和大居士安国院殿徳蓮社崇誉道和大居士
うーん 塔婆書くの大変だのう
690 :
死の比較宗教学:2012/08/29(水) 17:01:54.90
691 :
演出家の「扇」と「舞」:2012/08/29(水) 17:45:19.25
>>688に関連してです。
9月1日から『I'M FLASH』
http://www.imflash-movie.com/ が公開されます!!
出演者には
松田龍平
藤原竜也がでます。
ほら・・・松・藤があるでしょう!!しかも「たつ」もありますよ!!新興宗教の教祖様はどのような事態になるのでしょうか??
興味深いですか?? 今年は「辰年」ですね。あなたは「辰」・「龍」・「竜」どの「たつ」が好きですか??
「田と原」・・・ですか。参考:『Wikipedia』「案山子」:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%81%97 に『「案山子」という字をあてる理由について、以下のような記述が北慎言「梅園日記」(1845年)に見られる。』と
書いてあります・・・「梅」もでてきましたね。以下に一部引用してみます。
『・・・按るに、主山は高く、山の主たる心、案山は低く上平かに机の如き意ならん、低き山の間には必田畑をひらきて
耕作す、鳥おどしも、案山のほとりに立おく人形故、山僧など戯に案山子と名づけしを、通称するものならんといへり・・・』
だそうです(苦笑)。
参考:『コータローまかりとおる』:
http://senki.kusakage.com/setume/ko-taro-.htm 紅バラ・・・『封心の舞』:「裏千葉の秘舞踊の1つ。その華麗な舞によって対象の記憶を操作することができる。ただし強烈なショックなどがあった場合、操作された記憶が戻る可能性もある。」
吉岡達也・・・『傀儡(くぐつ)の舞』:「裏千葉の秘舞踊の1つ。回るような独特な歩法からなるその華麗な舞によって、その踊りを見たモノに強烈な暗示をかけることができる。 1度かけられた
暗示は強烈なショックがあると解けてしまう可能性がある。また幼少などの多感な頃にこの術の暗示に何度もかけられてしまうと、万が一、舞の効果が切れた場合、人形如く感情
が欠如してしまうことになる。』
など・・・です。
>>687 > ちなみに、京都の知恩院は「正式な寺号は華頂山知恩教院大谷寺
> (かちょうざん ちおんきょういん おおたにでら)」といいます。
寺号は大谷寺
華頂山は山号、知恩教院は院号です
>>689 普段使ってる三尺半の塔婆だと、ちと収まりつかねえなぁw
八尺くらい欲しいかもしれん。
塔婆もさることながら、位牌だとマジ困るな。
寺用のデカイ奴でも全然足りねえ。
11
規制とけてたんか…
けちゃよ、本人か判断しにくいから、新しいトリをつけてくれ
>>693 >塔婆もさることながら、位牌だとマジ困るな。
>寺用のデカイ奴でも全然足りねえ。
位牌は、昔は生きてた時の本人の身長と同じ長さ
>三河の大樹寺に歴代将軍の位牌がある
なんで、困るこたぁないw
>>696 大樹寺ちゅーとアレか、「厭離穢土欣求浄土」の旗印になったきっかけのとこか。
研修会のたびに、一日二日どこかの寺巡ってるんだが、今年は大樹寺にするかな。
去年は比叡山行ったんだ。
佛大の学長にもなってたFK原先生が、スーツに革靴という姿なのにひょいひょいと比叡山を
闊歩してたのを思い出したよ。
698 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/30(木) 15:05:07.04
大樹寺と言えば、在家五重発祥の地だろが。
え
700 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/30(木) 17:55:56.97
徳川家の話題からレスついてるのに、698は空気読めない奴とか言われない?
ageてる時点で・・・。察してあげて
703 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/30(木) 23:35:48.91
藤沢のJK寺乗っ取った、Y田という奴・・・調子乗ってないか???
誰だかすぐにわかるだろ・・
また神奈川の乗っ取りネタか
w
神奈川乗っ取り
神戸のキックバック
もうええわ
708 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/31(金) 02:03:38.60
浄土宗教師の私がオススメするこの一冊
日本の仏教 (岩波新書) 渡辺 照宏
710 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/31(金) 05:25:33.25
>>709 法然の人柄を誉めてたね、その本。経典の読み方について「自説を補強する(のに都合の良い)読み方」と批判されてるけど。
これが親鸞や日蓮については「口先だけ」、さらに日蓮については「本格的な仏教がわからなかった」とまで断罪。
適当だな・・
713 :
真言僧:2012/08/31(金) 08:32:12.72
個人的には…日本仏教史上で一番の人格者はやっぱり法然上人さまだと思う。
おじゃましました。
真言僧 見てきたことのように言い
715 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/31(金) 10:36:44.92
一般人です。
浄土宗と浄土真宗のお布施が違うのはなぜですか?
浄土宗の檀家ですが、近所に浄土真宗の寺もあります。
住職は寺に熱心じゃないし、跡継ぎは茶髪で不良街道まっしぐらだし。
近くの浄土真宗の寺の住職は無愛想だけど、寺には熱心。
なのに浄土宗のほうがお布施が高い。
納得できません。
>>715 浄土宗のほうがお布施が高いっていう意味がわかりません。
定価が掲示されているわけでもないし。
>>715 隣の芝生は青いなんて良くあること
一年間を通して、更には一世代を通してお寺に関わる際に必要な
エネルギー(金銭的人的貢献等)は、その地域の習慣によって
異なりますし、なにより自分自身の意識によります
住職のやる気も宗派によるというよりは、本人の資質ですから
また周囲の関わり方によるところもあります
718 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/31(金) 10:59:32.17
>>716 715です。
浄土宗のご住職はお布施の具体的な額を提示されます。
浄土真宗のお布施については、隣近所の浄土真宗の檀家の方から聞きました。
719 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/31(金) 11:02:09.01
715です。
>>717 周囲の関わり方ですか。そうかもしれません。
こういう住職になって欲しいということを
住職に言えばいいんですね。
>>719 私が晋山式をしてお寺に入った時、地域の年長の僧が
お檀家さんに対してこのようにおっしゃって下さいました
「住職を良くも悪くも育てるのは檀家の皆様方です」
おかげさまでお檀家さんとは良好な関係を結んでおります
お檀家さんの求めること、こちらが求めること、相互の
話し合いは非常に大切ですね
私にしてもたまに総代さんと口論くらいしますが…
721 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/31(金) 12:37:20.75
>>711 「優しい人柄の法然」と出てくるから、法然も誉められてる。
五重相伝を受けた在家です
毎朝欠かさず日課念仏をしておりましたが、昨日、体調不良だったため寝過して
失念してしまい、今朝になってから「忘れていた」ことに気付きました
お仏壇にはお茶とご飯をお供えするためにお参りしたのですが、迂闊でしたorz
このような場合、「日課念仏の回数×○倍」などの救済策はあるのでしょうか?
それとも罰礼○回ということになりますか?
御教示よろしくお願いします
723 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/31(金) 13:22:55.09
>>720 寺の子の教育に檀家は口を挟んでよいのでしょうか?
跡継ぎ様がどうも不良というか、高校も行っておられず、
悪い仲間と付き合っておられるようです。
寺の離れ部屋がたまり場になっているようで、
麻雀をしたり、寝泊まりをしたりしています。
寺は我々にとって一段高いもの。
跡継ぎ様について直接言いにくいものです。
>>723 跡継ぎに問題があることを一番気にしていのは住職
住職がちゃんとしている人なら、そんな息子には違う道を歩ませる
でしょうね
お寺に生まれたら必ず僧侶になるという訳じゃないですから
小さい頃からプレッシャーをかけられて反抗しているのかも
お檀家さんがしっかりお寺を守っている姿を跡取り息子に見せるのも
大事なことです
でも最終的には個人の資質が問題となりますからね
教育問題に口を出すのは基本的には反対です
しかし跡取り息子が浄土宗教師の資格を取ったならば話は別
お寺を守る檀家としての立場で口を出せば良いと思います
725 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/31(金) 14:16:16.04
>>724 なるほど、よく分かりました。
菩提寺の掲示板に、
南無阿弥陀仏をとなえたら心がやすらぎ
家族円満になるという趣旨の言葉がありましたが、
あまりに菩提寺の家族とかけ離れた言葉で、
違和感を持っていました。
あれは、そうなって欲しいという願いなのかもしれません。
そういう息子をもって一番苦しいのはご住職だろうし、
奥様なんだろうとは思います。
>>722 そうやってお念仏が習慣化するよう、日課というものを決めるわけだ。
しまった!忘れちゃってた!という思いこそが、お前さんにとっては「罰礼」になってる。
特にペナルティは無いから、自分が気が済むまで(これで取り返したと思えるまで)
お念仏すればいい。
>>726 御教示ありがとうございます、
>>722です
今後はウッカリ忘れないよう、頑張って精進いたします
昨日の分までしっかりお念仏させて頂きます
>>721 一切経通読の逸話も自説に関することがらだけの流し読みとか、末世の新興宗教とかひどい言われようだった気が
あのなー 学者ってのは好き勝手いうものなのw
いちいち反応すんなよ
他にオススメの本ないのー.
731 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/01(土) 00:36:29.82
>>728 「口先だけ」と人格を否定された親鸞や、同様の人格否定に加えて「本格的な仏教が分からなかった」と理解水準まで罵られた日蓮よりは遥かにマシな評価。
もっとも、この東大教授にきちんと反論した宗派の例を寡聞にして知らないが。
もっと本を読もう
マシというかかなりぶった切られてたよ 学者に反論するとかアホのすること。
>>731 親鸞日蓮よりましだから何?
お前さん志低すぎやしないか?
なぜ著者にもっと金を渡しておかなかったのかということだな。
おっかねー話だな
>>731 こういう人嫌いだわ〜 他を貶める事で安心するタイプじゃないかな
教師でないことを祈ってます。
学者の言うことが信用ならないのは
ほこ×たて見ればわかるだろw
ほこ×たてに出てる暇なのはまともな学者じゃねぇよ….
学者の言うことがすべて正解なら
学者は株でみんな金持ちになっとるしなw
学者なんて嘘平気で言って
あとで嘘が判明したところで
なんの責任もとらん
ええ身分ですわ
邪説唱えてスポット浴びて一儲けできて
有名になれば食ってける
聖徳太子は存在しなかったとか言っとけばメシ食ってけるんだよ
学者にもまともなヤツからロクでもないのまでいるんだよ。
橋下市長「学者なんてそんなもんですよwww」
橋本()
わが宗門のエライさんは学者出身者がほとんどなのですが
猊下は勧学でないとなれないって聞いた事あります
間違ってたらすみません
勧学でないとなれない
という規定はない 但し、共通認識として学者がふさわしいと考えられている
一時期、某寺内さんが門主か?
なんて話題になった時もそういう認識が足かせになった
その前に本人も東京離れたくなかったみたいだったけどな
>>746 つまりそういういこと
あんま言わせないでくれ
>>749 医者と同じで、研究論文書いている方が格が上だって考えが有るんだよね。
臨床医は診察に時間を取られ、論文を書く時間も無いのが普通だから格下扱い。
それと同じ。
それだと臨床医の方がありがたいね
752 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/02(日) 02:15:29.36
>>751 とはいえ臨床で使う医療技術は研究者が開発してるんだが。
患者はな 大病院を運営してる顔の見えない院長様より直接看てくれる先生の方に恩を感じるもんなんだよ
臨床医も論文書いてる先生も初めから役割が違うんだよ
754 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/02(日) 04:52:06.71
>>753 勧学と寺内も同様の役割分担で、優劣は無いと思うよ。
椎尾弁匡の様な怪僧は2度と現れないだろうな
寺内大吉の様な銀座の帝王は二度と現れないだろうな
つーか、寺内大吉よりブイブイ言わせてた奴なんて、珍しくない気がするがなぁ
表に出ていないだけか
大吉和尚はお浄土でモンロー大姉に会えたんだろうか・・・
戒名のお礼であんなことやこんなこと(ry
椎尾台下は凄い人だったかもしらんが偉いとは全く思わんね。
確かにすごい人と僧侶として立派なひととは違う
>>762 大阪のT田先生は学問&実践を兼ね備えた、すごくて立派な方だったと思います
ま いろんな見方・意見がある
>>761 ・東大金時計仲間の岸慶介が現職総理時代お忍びで相談しに単身増上寺に来ていた
・一度読んだ本の内容を絶対に忘れない、他人が忘れることが理解できない
・質問に対し、大正新訂大蔵経の何巻の何ページの何行目に答えが書いてあると即答
…伝説には他にも多々ある
>>765 大正蔵のエピソードなら、K月先生でもやるぜ。
個人的には、もっと深G先生に長生きして欲しかったな。
767 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/03(月) 06:18:47.40
>>765 要するに、ものすごく頭の良い人なんじゃないかな。
不可解先生。
9月が始まって3日、
「ヘリ日を見つめる」って何だ?と思ってたら、違ったw
おまいは俺かw
東海中学高校を愛知1番の進学校に育てたのはワシじゃ>椎尾弁匡
佛教大学を大きく育てたのはワシじゃ>水谷幸正
>>772 一番は岡崎高校だよ。
二番は旭丘高校。
最近、東海はジリ貧で三位と四位の間をイッタリキタリ。ちなみに梅原猛は旭丘滑ったから、東海に二次募集で入学、京大哲学科に進むも、大学院で落第・放逐。
…以後、京大と哲学をひたすら逆恨みして、オカルティストとして初の文化勲章受章。
ちなみに大樹寺の息子は迷わず岡崎高校行ってる。
>>774 単純に偏差値だけ見るとそうなんだけど
倒壊の恐ろしいところは人脈だよ。
特に医学系は県内公立が束になってもかなわない。
医学部進学全国ナンバーワンは伊達じゃないなと思う。
9月6日、宮城県鳥の海からてくてくと時宗の僧侶が念仏行脚に参ります。
見かけたら、つべやニコニコにageてください。
ここで頼むより、リアルの知り合いにでも頼んだ方が確実にうpしてくれると思うがね。
778 :
776:2012/09/05(水) 01:26:14.12
時宗の念仏行脚事務局から通達がまいりまして、
-------------------------------------------------------------
我々の念佛行脚は、震災物故者のご供養を一番に考えております。
坊主がご法事やご葬儀の最中に施主さんの写真やご遺体を撮影しないのと同様に、行脚中も撮影を厳禁とするのはお分かり頂けると思います。
今回は、出発前に持ち物チェックをさせていただき、カメラを持っていくことを禁止させていただきます。
もしそれが意にそぐわない場合は、欠席いただいても構いません。
何卒ご理解の上、ご参加いただきますようお願いします。
-------------------------------------------------------------
とのことですので、昨年京都教区から一ヶ寺ご参加いただきましたが、今年も参加される浄土宗寺院がありましたら、
カメラは取り上げとのことですのでお気をつけてご参加ください。
“我々の念佛行脚は、震災物故者のご供養を一番に考えております。”なんて言っておいて終わったらホテルで酒飲み放題で酔っぱらうだけなんですけどね。
酒飲んで酔っ払う事が震災物故者のご供養になるそうです。
浄土宗だとどうなるんでしょうね?やっぱり酔っぱらう?
てか、そんな通達出てるなら、なおさら人に頼むなよ。
自分らが撮らないからって、他人ならいいやってのはどうよ。
ちゃんと仕事は仕事、遊びは遊びで区別出来たらいい。
普段から戒律守ってるわけじゃないし、葬儀や供養のたびに斎戒潔斎して臨んでるわけでもないしね。
要はけじめが大事でしょう。
AO入学 企業「学力心配」
「あなたは一般入試?」
大手化学会社の人事部長(53)は、採用面接で必ず尋ねる。「所属大学より
どんな入試で入ったかが重要」だからだ。
書類審査や面接で合否を決める「AO(アドミッション・オフィス)」入試の入学者だと
学力に不安があり、該当者には大学での勉強を集中的に聞く。
雇用コンサルタントの海老原嗣生さん(47)は、「大学名を見て採用したら
失敗が続出して、企業は懲りたようだ。多様化を名目にした無責任入試で、
大学は企業の信用を失った。」と話す。
90年代後半の少子化で、大学側は多様化の名の下にAO・推薦入試で学生を
集めた。その結果が今の大学不信だ。
讀賣新聞 平成24年(2014年)5月9日 水曜日
大学再生 課題に挑む@
>>778とほぼ同じ内容のレスが真宗スレに上がったのが
2012/09/05(水) 01:29:38.98
こちらの方が先だったのか…
夏休みは終わったと思っていたのに一年中夏休みの人もいたんだね
ナムナム
784 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/08(土) 10:30:02.31
写真は記録に残すと言う点で大事だとはすなおに思う
だけど確かに僧形でカシャカシャ撮ってるのってけっこう見苦しい
参加者は行脚に徹して、普通の身なりのカメラ役をつけると良い
>>784 主催者が撮ってくれるなということなんだから、それにしたがうべきと思う。
>>784 >僧形でカシャカシャ撮ってるのってけっこう見苦しい
同意。坊主としてはやはりシャカシャカ撮るべき。
山田く〜ん、座布団全部持って行って〜
789 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/09(日) 17:37:35.07
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
791 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/12(水) 07:59:33.67
気の毒に。暑いから頭にきたのか。
祖父が住職をしていたんだけど、先日亡くなりました。
で、後継ぎ問題等が生じ、俺が継ぐこととなり、
得度(済)を行い、2013年の佛教大別科を受けることになりました。
そこで諸先輩方にお伺いしたいのですが・・・、
@受験対策(小論文)って一般大学と同様でいいの?
A別科での日常ってどんな感じ?
※修行なので辛いとは思っていますが、タバコとかネットはできるのか?
もしスレチであれば、
誘導していただけると助かります。
未成年は喫煙不可ですよ。
>>794 いちお20歳以上で、
社会人も数年やってます。
浄山かな?
昔は男塾みたいなイメージだったが、今はイジメとかも無いらしいね
浄山です。
昔はイジメもあったってことですか・・・。
まぁそれはどうにかなるとして、
ずっと外(って言っていいのかわからない)で生活していたので、
イマイチ仏教や寺での生活っていうものを理解していないんですよね。。
夏の盆に祖父の家で手伝いした程度なので、
はっきり言ってこれからの生活がどうなるのか不安です。
入学までに少しは勉強しようと思っているのですが、
どんなことをすればいいのか、
それすらもわからない状況で・・・orz
798 :
794:2012/09/12(水) 23:06:30.81
身体をいたわって頑張ってね。
自分は20代後半で養成講座行きだったけど、
嫁が性悪だったのか借金まみれにされてポイ捨て。未だにクレジットカードさえできない。
この世界に入らなきゃ良かったと思っている。
君の場合は君自身が縁者だからなんとかなるのかな?
799 :
793:2012/09/12(水) 23:14:53.63
>>794 さん
ありがとう。
なんとかなるのかどうかすらもわからないけど、
檀家さんからのプレッシャーに既に押し潰されつつある。はぁ。。
養成講座って増上寺でやってた、
2年間で数回の研修を受けるってやつだよね?
やっぱり大変だった?
律師だぞ
801 :
793:2012/09/12(水) 23:33:13.07
律師って僧侶としての位だよね?
僧侶の世界って、こういう位は大事なものなの?
今は律師しかなれないよね。
自分の時は少僧都だったんだけどね。
社会人経験なら、ほかの僧侶と比較して、いろいろ経験あるだろうから、
その経験も活かせると思うよ。
檀家の期待は期待、君は君にしかできないことをやっていけよ。
茨の道も自分のスキルアップにつながると思ってね。
立志から少僧都に上がるのにかなり年月がかかる。
少僧都から僧都はそんなに、
ってことで、衣がね。
気にしなければ大丈夫。
最低七年?
805 :
793:2012/09/12(水) 23:53:11.12
>>802 ありがとう。
>社会人経験なら、ほかの僧侶と比較して、いろいろ経験あるだろうから、
>その経験も活かせると思うよ。
これは所属している組の他の住職さんにも言われた。
活かせるかはわからないけど、頑張ろうと思う。
袈裟の着方や木魚の叩き方等、初歩の初歩すらできないんだけど、
こういうことも授業でやってくれるのかな?
それとも出来ることが前提で授業は進んでいくのかな?
806 :
793:2012/09/12(水) 23:57:08.08
律師と少僧都って、大きな違いなの?
違いって、着れる衣の色以外に、
何かあるの?
てか、こういうことって、皆は誰に教わったの?
師僧?学校とか養成道場?
大きな違い
衣は同じ。どちらも住職になれる。
>>805 授業は学問が中心になるから、袈裟衣の着付けや、ある程度の勤行のやり方くらいは
今のうちに習っといた方がいい。
入学→夏の道場なんてすぐだしね。今のうち今のうち。
お祖父さんが住職だったとのことだが、親父さんは全然坊さんやってないのかい?
もしやっていたのなら、そちらから習う方がいいし、そうでないなら組内、特に法類総代
のお寺に相談すればいいと思うよ。
はっきり言ってまともに社会人をやってた人間なら一か月もあれば
大抵のことは出来るようになる。でも一応お勤めとか法衣の着方なんかは
近くのお寺さんにでも習ってた方がいいんじゃね?
あと、一般社会の偏差値ベースでみればどうしようもない人が多いと思うが、あまり馬鹿にしないように
w
>>806 僧階だけでなく、書類の申請方法や色々な手続きの仕方が書かれたマニュアルが何年か前に各寺院に配られました
見当たらなければ、宗務庁に貰えるか聞いてみてはどうでしょうか?
衣の色は僧階で決まっているのですが、地域性もあります
拙僧の地域では僧階をあげていないのに、歳をとっていれば位の高い色の衣を着たり(本当はダメ)、逆に若い人で僧階をあげていても位の高い色の衣は着られません
僧籍を取られてから、組内寺院の住職方や法類の方に相談してはどうでしょうか?
大雑把に言うと、数年前まで高卒→律師、大卒→少僧都だった。
下らないことだが、僧階によって衣の色が違う
>812のように地域によってはこっそり上の位の衣着ることもあるけど基本的には厳禁
見つかった時点で処罰の可能性もある。特にあなたの様な「新参者」は絶対にしてはダメ
詳しいことは浄土宗のHPの浄土宗ネットワークの中に寺院・教師マニュアルというのがある
ID/パスは宗報に載ってます
浄山での生活については調べてみます
私は自衛隊員やってたときに、嫁さんに出会って、浄土宗教師資格を取得することに
なりましたが、確かに一ヶ月もあればある程度勤行は出来るようになります。
ただ、そのくらいだと「間違えずにこなす」ことに必死で、気持ちが込められないというか
自分の勤行を録音したものを聞きながら、がっくりする毎日です。
そこの部分は、お寺出身のお坊さんと、在家出身の差を感じるところですね。
仏教に触れてきた時間の量が違う。
>>814 法儀師のH郷先生に「法要(読経や作法)は慣れて下さい。しかし法要を慣れ(た気持ち)で勤めてはダメです」と教わりました。
817 :
793:2012/09/13(木) 11:55:46.73
みんな、色々とありがとう。
住職やっていたのが母方の祖父(子供は1男1女(母親))なんだけど、
本当は長男(俺から見て叔父にあたる)が継ぐ予定だったみたい。
親父と長女(母親)結婚後、その叔父が亡くなって、
後継問題がはっきりしないまま祖父が亡くなったんだ。
だから親父は全く寺や仏教のことを知らない。
得度を行ってくれたのが法類総代の方なんだけど、
住んでる場所がかなり離れていて、あまり接触がないし、
イヤイヤっぽい感じで師僧になってくれたんだ。
となると、やっぱり代務をしてくれている方に色々習う事になるのかな。
とりあえず、袈裟を一人で着れる様に、
毎日自主練してみます。
入行試験で如法衣の脱着と日常勤行はキッチリ見られるからしっかり習って練習しておいたほうがいい。
間打ちも慣れていないなら練習あるのみ。
入行試験って書いたけど読み返したら佛大別科なんだね。 教師養成道場に入るんだと勘違いしてた。 でも、今のうちから出来るようになっておいたほうが将来楽。
>>817 代務の人に習う一択っぽいなぁ
基本は日常勤行だけど、お寺によって細かい差定の違いもあるし、代務でやってくれて
いる人が、現状では一番貴方の嗣ぐお寺に詳しいということになるからね。
自分を頼ってくれる子は可愛くなるもんだから、礼節を忘れずに教えてもらうべし。
>>813 いや、いるよ、地域性無いのに律師で松襲着てる"無免許運転常習者"。
で、オマケに間打ちもできない。
さらに酒癖悪いし、その上飲酒運転常習者。
ハッキリ言って僧侶どうこう以前のレベル。
飲酒運転はムリだけど、無免許運転は取り締まってくれるのかね?宗務庁は。
志高く持つ浄山生(をめざす人も)って見捨てられんなぁ〜^^;
改良服(袖が短くて、足の所にヒダがない黒い衣)位は、被着出来るに越したことはないけど、
入学式の前の夜に、優しい先輩が手取り足取り教えてくれるかと。。。
で、入学式は改良服で出席です。
まずは忘れ物がないようにする方が大事です。
勤行に関しては、真っ白な状態でいくのも手じゃないかな?
私がいたときとカリキュラムが変わっているだろうから、確実なことはいえないが、
「覚えておくように」と特段指示が無ければ、必要ないかと思う。
# 私がそうだった。
あとは剃髪を自分で出来るようにしておくことくらいかな?
バリカンは在籍中一切使わなかったし、一回生の時は時間がない中で剃髪する必要があるだろうから
練習しておいた方がいいでしょう。
正座は・・・、、自宅にいるときにちょくちょく座る癖をつけておきましょ。
でも、秋の彼岸では悶絶するんだよなぁ〜w
社会人経験者ってことで、歳下の先輩がいるし頭に来ることも、理不尽なことも経験するけど、
実際に一宗教師として生活していると、もっとめちゃくちゃなこともあるわけで・・・、
そのためにも耐えることを覚える良い経験になることを期待してます。
大僧正(緋衣)
正僧正(緋衣可の僧侶)
正僧正(緋衣不可の僧侶 紫衣)
僧正(紫衣)
大僧都(紫衣可の僧侶)
大僧都(紫衣不可の僧侶 松襲)
僧都(松襲)
少僧都
律師
学僧(黒衣)
824 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/14(金) 14:21:32.82
警視庁捜査1課は13日、東京都渋谷区のマンション一室から
遺体で見つかった女性と男児は、この部屋に住む榊みどりさん(38)と
長男駿之佑ちゃん(5)と確認した。
親族に「2人を殺害した」と連絡し行方が分からなくなっている同居の男について、
捜査1課は、長野方面にいる可能性があるとみて車の写真を公開し、
情報提供を呼び掛けている。
>>823 > 少僧都
> 律師
(萌黄)が抜けていますよ
昔は律師だと住職にはなれない地域もあったと聞く
同じ僧階でも緋衣や紫衣が可だったり不可だったりするのは、何が分かれ目になっているのでしょうか。不勉強な田舎者ですみません。
>>828 カネで特別許可を得ているか得ていないか。
冥加料
緋衣の冥加料は高いぞw
教師養成道場の試験はある程度、鍛えないとダメでしょうか?
家が寺なので、継ごうと決意したのですが私はお経すら読んだ事のない素人状態なんです
試験内容の通知を見たら、かなり訓練しないと受からないのかなと不安になりました。
まずは、自分の住職に色々と指導を受けた方が良いのでは?
試験があるってことは、何の知識もないまま道場には入れないってことでしょ。
教区によっては試験対策の集中講座をしているらしいし、簡単じゃないと思う。
そもそも、それで一生やっていこうというものが、そんな簡単なわけがない。
入行試験でほとんど出来ない者でも再試験とかで最終的には入行出来ているらしいけど、遅かれ早かれ出来なきゃならない事だから出来るようにしておいたほうが良い。
試験は師僧同伴だったはず。 師僧が任命した代務者も可だったかもしれないけど、出来が悪いと師僧の顔を汚す事にはかわりない。
如法衣脱着、日常勤行(特に間打ち)、筆記試験(出題は予め指定された本の中かららしい)
をやっときゃいいだけ。
阿弥陀経やれ、半斎やれ、節ものを称えろ、礼讚やれとかはないだろうから心配しなくて良い。
健闘を祈る。
(さて如法衣を脱ぐか、合掌)
「だいさいげだっry」
(うおお、間違えたぁぁぁ)
乳業試験では実際に落とされている香具師もおるやろ
少なくとも檀信徒にお配りしている日常勤行程度は
見なくても出来るように
かんちの位置もしっかりと覚えておけば良い
大先輩方ありがとうございます!
私も中途半端な状態で試験を受けたくはないので、一年、家でじっくり修業しておこうと考え直しました。
正直、筆記試験だけと勘違いをしていて試験通知を頂いたのですが仕事をしながらこの二週間で日常勤行等を身につけるのは不可能と思いました…。
先輩方こんな大変な修業をクリアしてきたのですね…尊敬です…
別に大変ではないですぞ
頑張りなさい
ちっちぇー頃から親父に連れ回されてたからなぁ
友達と遊びにいこうとしていたのを、急に月参りに連れて行かれたりして、泣く泣く
約束を反古にすることになったり、恨んだときもあったな。
お陰さんで、黒谷道場に入る二回生の頃には、日常勤行はもとより、組内の寺で
維那させてもらえる程度には出来るようになっていた。
後になって、先のために仕込んでくれていたのがわかるんだよなぁ
親父、はえーよ。
入行試験の実技関係は、ちゃんと教えてくれる人が近くにいるならば全くの初心者でも
1日40分×1週間も毎日真面目にやれば十分に合格出来るレベルになるはずですよ。
如法衣脱着を10分間ひたすら繰り返す。 日常勤行は30分位かな。
日常勤行は暗記する必要なんて全くないし、そもそも完璧にこなすのを求められている
わけじゃなくて、基本を押さえているかの確認だけですから。
暗記しなきゃならない偈文(称える言葉)は、お袈裟をつける作法の中で微声で称える
「袈裟被着偈」というもの位しか思いあたりません。 あと何かありますか皆さん?
良スレの予感
10年前の筆記試験はWiki程度の知識だったので
最低限のことを覚えておけばいいだけだった。
最新のは知らない
法然上人のことを法念だか法年と書いて、他が出来てたのに落とされた奴がいるらしい。
突然の質問ですいません。
私がお世話になっている住職が「僧正」という位らしいのですが、浄土宗の中ではどのようなポジションなのでしょうか?
素人が急に割って入ってすいません。
まあその辺にいる
正僧正だと大分少ない
一番と二番の差は異常
大僧正は八人
>>849 いや、だから上から三番目だって。
加行成満して早15年。
当然当時は話題の入行試験とやらは無かったのと、実践が役立ってるか知りたいんで
やってみたいな、その学科試験を。w
>>847 >>823に僧階が書いてあります
大僧正は総本山と大本山の法主や台下だけなので、一般寺院の僧侶としては上から二番目の位です
僧階を上げる為には年数、実年齢、功績など色々な条件があるので、若い頃から僧侶をしていなければ、僧正になるのは難しいと思いますよ
853 :
852:2012/09/16(日) 08:23:44.02
>>852 > 大僧正は総本山と大本山の法主や台下
間違いました
大僧正は総本山の門主猊下や大本山の法主台下
歳と功績点が規定に達したら、即上げていくくらいの気じゃないと、ナカナカそこまでは
到達しないよね。
特に若い頃に少僧都のまま放っておいて、歳取ってから上げ始めたりすると、大僧都
辺りで次代に譲る感じになるかな。
847です。
お答えいただきありがとうございました。
遷化すれば自動で1つあがったようなw上限はあるだろうけど
律師 アルバイト
少僧都 平社員
僧都 係長
大僧都 課長
僧正 部長
正僧正 取締役役員
大僧正 社長
猊下 会長・実権アリ
イメージはこんな感じ?
漁期導師は赤限定?
門主猊下の代理
>>857 >律師 アルバイト
>少僧都 平社員
律師 高卒
少僧都 大卒
862 :
852:2012/09/16(日) 23:57:35.20
>>858 知恩院の御忌大会の逮夜導師は猊下の代理だから緋衣だったはず
日中の唱讃導師は猊下も法要に出ているので緋衣は着けていません
ほとんどの人が紫衣ですが、稀に僧階の関係で紫衣を着ていない人もありますよ
>>857 律師や少僧都でも住職になれるのだから、アルバイトや平社員って事はない
律師 係長
少僧都 課長補佐
袴の色規定はどんなのですか?教えてください
袴の規定なんて聞いたことがない
住職になったとたんに、寺の規模はあるにせよ、社長だよな。
本山づとめするならともかく、もう出世はない。
>>865 袴は色で格の違いがあると、聞いたことがあるよ。
一番格が高いが高い色は白色だと。
確か…法衣店の人からだったかなぁ…
若いくせに白い袴をはいているというような言葉を年配の人から聞いたことがあるけど、
少なくとも宗には袴の色の規定がないんだから気にする事はないでしょう。
自分も最初から白い袴をはいてました。
同意
>>868 すいません、格とは宗の法式での決まりという意味でなく、あくまで着物における袴の色の種類という身です。
言葉足らずで申し訳ない。
白はあかん
大僧正 白色
正僧正 同上
僧正 同上
大僧都 水色(あさぎ色)
僧都 同上
少僧都 紫色
律師 同上
法式講習会で教えて貰ったけど、以前は袴の色も宗定で決まっていました。
今は宗定ではないけど、場所によっては、若い頃は白色は遠慮した方が良いかも。
知恩院の御忌大会で20代?の人が総金糸の修多羅を着けていたら、長老から怒られて房を外して随喜していました。
今は修多羅の色も宗定では決まっていませんが、以前は大僧正のみ総金糸でした。
良スレ
875 :
865:2012/09/17(月) 21:25:53.88
ありがとうございました。
ついでに、知恩院御忌大会における水冠の色は、どういうきまりですか?
水冠の棚には、茶・緑・紫3種類が置いてありますね。
以前、若い子が間違って茶色の水冠を持ってて、典謁係におこられていました。
私は師僧に「茶を持ってはいかんぞ!」と言われてましたが、聞かされてなかったら、
好みの色を取っていたことでしょう。
>>873 浅葱色は水色じゃなく、薄い黄緑色。
>>875 周りの空気読めば(自分と同じ僧階の人が何色の水冠をかぶるか見てれば)わかるはず。
>>876 > 浅葱色は水色じゃなく、薄い黄緑色。
浅葱色(あさぎいろ)とは、ごく薄い藍色のことである。また、現在は薄い青緑をこう呼ぶこともある。
水色より濃く、花色より薄い。新選組が羽織等で使用。
しばしば淡い黄色の浅黄色(あさぎいろもしくはあさきいろ)と混同されるが、別の色である。(Wikipediaより抜粋)
講習会で貰った昔の宗定が書いてある資料には水色と書かれています。
但し、先生から口頭であさぎ色と説明がありました。
>>875 茶色は別席、準別席、正僧正、僧正
緑色は大僧都〜律師
紫色は分かりません。
詳しい方、補足をお願いします。
しきたりとか伝統とか「俺は知っているけどお前は知らない。だから俺の方が偉いし俺の言う事を聞け」という、
理路整然とした念仏信仰とは全く関係のない体育会系の根性論や脳みそきんにくんが多い。多すぎる。
>>877 >講習会で貰った昔の宗定が書いてある資料には水色と書かれています。
だから、そんな資料が間違ってないと言えるのか?
自分の持ってる浅葱の袴の色は、水色<薄黄緑色だ。
水色
少僧都
僧都か?
881 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/19(水) 12:59:54.31
教師養成道場が終わって、やっと加行です。知恩院と増上寺、どう違うのでしょうか?
増上寺は6,000礼だそうですか、知恩院はどうなのでしょう。
増上寺よりは多かったと思う。
一番違うのは、冷暖房の有無かな。
増上寺と違って、知恩院の場合、勤行中は暖房がない。
加行が終盤になって寒くなり、かつ礼拝に慣れてくると、さっさと礼拝させてくれ!
体を温めさせてくれ!という感じになる。
883 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/19(水) 21:37:28.26
ありがとうございます。
若くないので、増上寺の階段&礼拝に耐えられるのか、自信がなかったのですが…
知恩院の方が多いんですね。
>>883 冷えた状態の関節をいきなり酷使するよりは、暖房がきいてる増上寺の方が肉体的に
優しいんでないかな。
知恩院って御影堂改修中だから、メイン会場で修行できないよ。
今までも知恩院における加行のメイン会場は
御影堂じゃなかったような・・・
増上寺 暖房付き
知恩院 寒いとか言うレベルじゃない
888 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/19(水) 23:08:27.99
マジですか。
だいぶ増上寺に傾いてきました。
しかし、知恩院の方が希望者数が多いのはなぜなのでしょうか?
知恩院は全国から、増上寺は中京以東が多いってとこじゃないかな。
制度上はどっちで受けても良い事になってるけど、実際には色々とね。
所属教区によってどちらかを選ぶのか慣例みたいなもの
892 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/20(木) 12:24:07.97
うちの教区は、自由に選んで良いので、逆に迷っています。
東の者なので、滅多に行けない京都がいいかなー、とか。
法式が関東式なので、やっぱ増上寺かなー、とか。
私は関西ですが、加行は知恩院、璽書は増上寺でうけました。
西東の法式の違いも勉強できますし、縁のない地方の方の知り合いも増えます。
普段入れない部屋も行中は入れますし、こんな縁がないと増上寺に中々行かないと思ったので。
法式は西東違いはありますが、行終了後、自坊研鑽すればいいと思ったので。
経本の折り目が弱って切れた時、みんなどうやって直してる?
自分は似たような紙をはってなおしてるけど、
もっといい方法とかあるんかね?
濁ったようなセロテープ
897 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/22(土) 18:38:00.17
浄土宗から、曹洞宗に宗派を変えたい。
勝手にしろ。お前なんかいらん。
899 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/22(土) 18:47:20.74
浄土宗のお坊さんは偉そうに命令したり説教します。実家は曹洞宗でしたが
品があり大人しく温和なお坊さんでした。曹洞宗にしたいです。
浄土でも 品があり大人しく温和な方がおられますし、
曹洞宗でもえらそうに命令したりするお坊さんはいますが…
出会った坊さんがろくでなしだったってことでしょう
浄土宗はほとんどがダメな人だから諦めるか宗派を変えるかしかないよ
902 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/22(土) 19:09:07.55
私の知る限りでは、浄土宗のお坊さんは高級車に乗り、タバコを吸いながら
窓の外に手を出してかっとばしたり、高級な服を買ったり(これは奥さんも)
ゴルフをしたり、一概に贅沢ですね。曹洞宗のお坊さんは国産の軽自動車に乗り
暮らしぶりも全く質素。衣服もいたって地味なお坊さんが多いように思います。
オレが見た限りでは、被災地ボランティアで一番目立ったのは、浄土宗の若いお坊さんと高野山の足洗い隊だった。
曹洞宗の坊主はマジで1人も見なかった。
聞いてみれば、曹洞宗は「ふげん」 「もんじゅ」 の補償金がガッポガッポ入ってて、「ふげん」 「もんじゅ」という名前自体、曹洞宗の管長が命名したものだという。
おまけに部落解放同盟のトップは曹洞宗の管長が就任することになっているし、キーセン肉奴隷への「謝罪・賠償」も宗是だという。
浄土宗→曹洞宗ならタコ部屋に沈められるのと同じだが、曹洞宗→浄土宗なら犯罪結社から足を洗えるんだから、感謝以外のナニが必要だというんだ、このクソビッチめが!
>>893 >私は関西ですが、加行は知恩院、璽書は増上寺でうけました。
おまえ友達いないだろw
いないよ
地域の仏教会の旅行(熱海や湯河原)で決まってスーパーコンパニオン呼んで
2次会3次会4次会5次会してどんちゃん騒ぎするのは曹洞宗と臨済宗の坊さんなんだよな。
私の知っている限り、浄土宗の坊主は云々って、
浄土宗の僧侶は1万人以上いるのに何人知っているんだって話。
まさか、数人見て万人を語っているのか…!?
908 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/23(日) 23:47:04.92
公務員が何かやらかすと公務員全員悪人に見えるアレだよ
僧侶となんてそうそう出会えるわけじゃない
たまたま会った人がクズ坊主だったらその人の中ではもう悪いイメージなんだよ
だからもっと責任感を持てって行動しろよ僧侶は
いやあ、一般論から言って酷いよ、曹洞宗とか臨済宗は。
何が面白くて、坊主どうし連れ立って、集団でソープに行くわけ?
しかも雪駄引っ掛けてさ。
アレと真宗禿とだけは、同じ目で見られたくない。
見られてるってことに気づきましょう
911 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/24(月) 00:28:34.86
自分たちは特別だって思ってるんだろうな
呑気すぎるわ・・・。
912 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/24(月) 20:40:37.78
>>909 せっかく坊さんが大勢居るんだから、夜中に心霊スポットで大読経会くらいやれば良いんだよ。地元から感謝されるぞ。
>>909 我が宗にもそんな話がありますやん。
○○教区が雄琴でどんちゃんさわぎのあとソープに繰り出したとか。
昔は良く聞いたことがある
最近は知らん
>>909は一般論を言ってるだけ
でも実態は曹洞宗とか臨済宗と変わらんよ
どんな世界にもいろんな人がいる
「人の振り見て我が振り直せ」だね
そしてここは浄土宗のスレだけど、スレタイとテンプレの
読めない、読めても理解できない人も来ちゃう
これも「人の振り見て我が振り直せ」だね
917 :
本日は『世界平和念仏の日』です:2012/09/25(火) 07:43:17.19
本日は『世界平和念仏の日』です。時間に余裕のある人は正午に十遍(十遍でなくても結構です)
のお念仏を称えましょう。
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
918 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/25(火) 11:04:42.82
質問です。
先勧大衆発願帰三宝の読み方を教えてください。
先生によって
「せんかんだいしゅうほつがんきさんぼう」という人
「ぜんがんだいしゅうほつがんきさんぼう」という人
がいて、どっちが正しいかわかりません。
919 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/25(火) 11:07:28.47
918です。すみません。
「せんかんだいしゅうほつがんきさんぼう」×
「せんがんだいしゅうほつがんきさんぼう」○
「せんがん」か「ぜんがん」かでした。
皆さんに質問したいんですがいいですか?
当方アラサーの僧侶です
仏教の事はもちろんだと思うんですが貴方がたの今住んでる「地域の歴史」とかも勉強してますか?
例えば地名の名前の由来とか、どの小学校が一番古いとか、○○高校は昔は××高校とい名前だったとか・・・。
私が生まれる前の話なんですが今日それ突っ込まれたんですよね 知ってるに越したことはないと思うんですが。
何でも答えれるくらいの人ってこの中にいますか?
浄土宗が発行している『教師養成講座勤行式』には
ぜんがんだいしゅうほつがんきさんぼう
とふりがなふってあるね。
宗が発行している最新のもの、しかも教師を目指す者の教科書とも言えるようなものが
違っているなんて事はないだろうと信じたいが、そうでもないのかな。
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無大日如来 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無不動明王 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
>>920 してないなー 自分の寺の歴史は知ってるけど流石に地域の歴史まではね・・・
>>920 ある程度お年を召した方の中には、郷土史にはまる人が
少なくないですからね
そして他人に蘊蓄を傾けたくなるという
変に知ったかぶりをするよりは、わからないところは
わからないと答えて、相手に教えを請うようにした方が
円滑な人間関係が築けると思います
おまいら婿なんか?
そんな無理に憶えなくてもそのうちおぼえるわ。
>>918 どちらが東西か忘れてしまいましたが、以前は「せんがん」と「ぜんかん」でした。
今は
>>921の方も書いていますが、折衷案で「ぜんがん」が宗定です。
928 :
920:2012/09/25(火) 22:18:59.54
みなさんレスありがとう
>>926 いや地元育ちですよ でも江戸時代にあった城の城主の名前とか興味ないんだよ(泣)・・・。
>>925 そんな感じの人ですね その話は二、三回聞きましたから(ボケてはないと思う)
あなたの言うように自分としては、「なるほど、そうなんですか、勉強になりました」というような
こちら側が学ばして頂こうというスタンスだったんですが、それがダメだったみたい・・・
「なんで知らないんだ?勉強しなさい 時間あるはずでしょ」と逆に怒られる始末ですw
>>928 「時間あるはずでしょ」が何気に嫌な一言ですね。
純粋な地元史ならば檀家さんとの会話の糸口になるかもしれないけど、街の個人史とかにやたら詳しくて、
坊主たるものそれを知っているのがあたりまえという不思議な感覚の人がいますね。
自分が持っている情報量を自慢するがごとく披露するのはかまわないけど、当方として困るのは、そういう
人は他の檀家さんの個人的情報(どこに嫁に行ったとか、別れたとか、病気になったとか)を聞きだそう
とする事が多々あるっていう事ですね。
特にマイナスイメージな情報(離婚、入院、認知症、失業、倒産など)を知りたがる傾向があります。
以前はやんわりごまかして断っていたけど、最近はあまりにしつこい人には宗教法人法に規定されている
守秘義務を説明してキッパリお断りしています。
個人情報保護法なんてものが制定されるよりも前からお医者さんの守秘義務と同様に厳しく制限されて
いるんですよって。
あるいは、「こちらのお家の内情を私が他の檀家さんの家でペチャクチャ喋ったらどうしますか?」
というような内容で説明する事もあります。
931 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/26(水) 09:03:45.17
>>212 >>217 お返事ありがとうございます。
養成道場では
「せんがんだいしゅう」が正しく、
「ぜんかんだいしゅう」は間違いでした。
中には「ぜんがんぢしゅう」が正解だという先生もいましたが、中心的に教えていた先生たちは「せんがんだいしゅう」だと強く言われてました。
せんが(連声)んだいしゅ(ー) だと思うんだけどなぁ。
衆を「しゅう」と読むのは漢音だろ、と。
>>928 そっくりな人いるわ
「ここは昔は池があってな よく泳いでたんだから」とかね
ほ〜それは知りませんでしたーと言ったら機嫌悪くなるんだから一体どう反応しろと・・・
>>933 寺院イコール伝統文化イコール歴史、というイメージなのでしょうか。
昔のことをよく知っている和尚さん、というイメージを裏切られた怒り?
そういう「ムラの長老」に希少価値が出てきてるからこそ、
せめてお寺の和尚さんにはそのような存在であって欲しいということなのかもしれませんが。
もうこうなったら、一人称は「わし」、二人称は「そなた」、
語尾は「なのじゃ」、笑いかたは「うぉっほっほっほ」に統一しますか。
「ぜんがん」で教わったからいまさら修正きかんわ。
教わった時期で違うって、もうやめてくれ。
養子として実家から遥かに離れた寺に入って五年、ここで育ったわけでもないのに
そんなこと聞かれても…と思うことも何度かあったが、生来歴史は大好きなので
何とかした。
一応、檀家の親族関係を把握するのには役立った。
938 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/29(土) 00:23:52.39
939 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/29(土) 01:01:22.71
>>937 頑張ってね。
自分の知ってる住職も、婿に来て地元に馴染んだら檀家が90軒増えたよ。
チラ裏です。
世襲がほぼ100%の世の中ですが
しかも自分はラゴですが
世襲の発想は汚い
既得権益にしがみつく姿は醜い
寺族に家柄などない
最近よく思うことです。
近くで後継者争いを直に目にしたので・・・・・
「うちは寺だから育ちがいい」とかどの口が言うのかと。
育ちがいいなら威儀や言葉遣い、年長への接し方が
なってないバカ息子はどう説明するのか。
全てがそうではないのでしょうが・・・・
思い上がりが寺院を、仏教を廃らせている気がしてなりません。
頑張ってる人には申し訳ない愚痴でスミマセン。
既得権益というくらいだからよほど大きい寺なんだろう
でもほとんどはギリギリの生活でっせ
一部を見て判断するのは早計だよ
しがらみはあるけど既得権益といえるほどのものはなあ
お寺の人脈も既得権益といってしまえばそうだけど…
>育ちがいいなら威儀や言葉遣い、年長への接し方が
>なってないバカ息子はどう説明するのか。
こういうのはお寺だからどうというよりも、育てる親の問題
変なのに出会っても「人の振り見て我が振り直せ」の気持ちで
自分のことを省みるしかないよな
ああ
>>941 既得権益には居住権ってのもあるんだよね
家賃ただってのは何気にでかいんだよ〜
>でもほとんどはギリギリの生活
こっちの方が信じられない話
うちが田舎だからかな…
>>944 家賃タダだからこそ、なんとかやっていける
そんな俺の寺は檀家50件未満の田舎の寺
でも最近、本堂を借金なしで改築したんだぜ
おかげで寺も住職個人も貯金が底を突いた
これで大病でもした日には…、お檀家さんだけが頼りです
跡継ぎの育成なんて寺院収入だけじゃあ絶対無理
そんなお寺はたくさんあるよなあ
既得権益て持ち家の事言ってるのか?
本堂に住んでると思ってるの?
生活する所は別だよw
947 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/01(月) 21:40:05.96
948 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/02(火) 00:55:31.78
>>946 お寺って庫裏がついてるよね?
まあ、住み込みの職場に社宅があるのは当然で、別に不当な利得とは思わないけど。
住み込み社宅よりも条件悪いとも言えるかも。 夜警員の業務もやっているし、枕経に備えて深夜、早朝も待機。 田舎だからか午前0時頃でも二人使いが来ることもある。 ま、最近は電話で連絡してくる檀家さんが多くなったけどね。
夜十時過ぎてから電話かかるとビクっとするよな。
952 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/07(日) 00:03:21.90
食えないから、高座組組長の香川は乗っ取りの手伝いをして数百万貰ったらしい。
また神奈川かよ実名だすなよ
ついつい寺院名鑑で確認しちゃったじゃないか
らしいて・・・
あーあ やっちゃったな
>>952。
955 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/07(日) 14:16:03.48
アウトー
>>953 ハハッ
御約束だね
アレ、次出るのは来年だっけか?
そろそろDATAもほしいよね
どなたかPDF化して、どっかに上げてくれんかな
実名出したアフォはOUT
神奈川は教区長選挙だから 足の引っ張り合い始まったなww
教区長・・
念念梵焼戒定香 の意訳、ネットでみたら解釈に違いがあり、
今更ながら「んん?」と感じました。
まず、その直前の「〜智慧火」の句とは文はつながってなくて、
「念念〜」の句だけで意味がとれますか?
戒律を守る人は自然とその徳が四方ににじみ出てふくいくたる香りを身にまとう。
禅定を修する人もまた然り。
身を香炉に、心の智慧を火に、戒と定の修行を薫香に喩え、
すなわち自らの戒定慧の三学修行を以って仏を供養することを焼香に喩えた偈文。
梵→焚
焚ですね。すみません。
「念念焚焼戒定香 供養十方三世仏」
って、主語がわかりにくくて口語訳しにくいですよね。
「念念に(瞬間瞬間たえまなく)戒と定の香をたいて、その香りを十方三世仏に供養しよう」
ってことでしょうか。
それとも、第4句の「供養」は香に限定されず、供養全般のことを言ってるのでしょうか。
あと、戒と定を香に喩えるのは、唯識なんかで薫習という言い方があるように、
習慣により癖付けされて業(功徳や罪業)が、まるで匂いがしみつくかのように刻みこまれる
というようなニュアンスからわかるのですが、
智慧を火に喩えるのはなぜなのでしょう。
煩悩に覆われた心の暗闇を照らすから?
>>964 たぶんそうなのでしょうね。
あるいは、煩悩を焼き尽くすから?
西遊記に『三昧真火』なんて術が出てくるな。
あれも修行の結果、精神すら焼きつくす真の火を使えるようになるという術だった。
地水火風の四大でいうと、火の要素は、触れると熱さ・痛みと感じられますが、
これは物質の急激な変化の属性ですよね。
変化や劣化の速度を上げるのが火の要素。
これに触れると人間は苦痛を感じる。
地の要素は堅さ・重さですから、火とは逆に、変化しようとするのを妨げる要素。
水の要素は、湿り気ですが、これは吸引・吸着・収縮の属性。
ゴムを引っ張ったときにゴムがもとにもどろうとする力も水の要素。
風の要素は、吹き飛ばす、拡散・膨張の要素。
地と火が対、水と風が対。
私達が物質に触れて感じるときには、この四種類の刺激しかない。
たとえば火(変化の痛み)を眼で感じたら、光や色彩の情報として認識される。
善導大師作のほかの偈文と同様、華厳経や法華経あたりの一節を改変してつくったんじゃね
知らんけど
>>963 >智慧を火に喩えるのはなぜなのでしょう。
>>961が回答してるじゃんちゃんと読めよ
香炉と火と香が三つ揃ってはじめて香りがある
すなわち清い身、智慧、戒と定の三つが揃ってはじめて供養になる
オナニーするのも結構だがせめてコテハンはやめてくれ
鼻につく
>>970 焼香をテーマにしているからというのはわかるのですが、
はめこみ方が無理矢理っぽいなとも思ったもので。
香炉が浄いというのもなんだか変だし、
そもそも仏教では身不浄を念じるし。
まぁ、ウダウダ言いたかっただけです。
972 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/11(木) 22:22:08.35
浄土宗の坊さんは、般若心経お唱えしますか
しない
>>972 唱えますよ
うちの寺には釈迦堂があるから
そこで般若心経を唱えますね
お釈迦様の前でお念仏もしますけど
975 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/11(木) 22:45:12.75
お寺さんによってまちまちやね
何日か前の「れいけん神事」で黒門前の瓜生石で浄土門主猊下自らお唱えしてたじゃん>般若心経
…っていうか、浄土門がシャスイだの灌頂だのをやるのは面白いね
977 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/11(木) 23:16:07.97
叡山からの流れだろう>洒水
そこら辺の作法は、天台からそのまんま受け継いでるからなぁ
実際の効果はどうあれ、五重相伝などで受者の雰囲気を切り替えるスイッチとしては
非常に役に立ってるな。
「作法」と呼ばれてしまってるぐらいだから、やっぱり浄土宗では既に無意味なコケオドシに過ぎないんだろうな。
伊藤門跡さまは筋金入りの民俗学者さんだから、もっと深い意味を込められていらっしゃるのかもしれないが。
浄土宗僧侶なら洒水の意味は知っていて当然だし
その内容を伝法を受けていない人間に口外しちゃいけない
ことくらい知っていてるよな
ある時、天台宗の人と雑談していて洒水について話を
振ったら、何も答えてくれなかった。当たり前だね
まあ、ここは2chだし、いろいろな人が来ているしね
作法と呼ばれたらコケオドシって、バカじゃね
「作法」のどこにそんな意味あんだよ。
「作法」=「形骸化したもの」なんてイメージがあるんだろうね。
「型破り」と「型なし」の違いも分からんのだろ。
983 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 09:21:18.94
そりゃ天台坊主は浄土宗を馬鹿にしてるからだろ
他宗派の人と話をすることは楽しいんだけどね
教義や作法の違いとか
もちろん対話の成立しない人も中に入るんだけどさ
それはリアルも2chも同じだな
浄土宗の人は密教に憧れてる部分はあるよ
祈祷好きだしね
正直、知恩院は元祖上人のみ教えに忠実かどうか…怪しいよね。
増上寺の方が純粋なお念仏だとしか…。
>>987 どのあたりのことでしょうか
何となくじゃないよね?
もうすぐこのスレも終わりかあ
次のスレでは変な人が来ないと良いんだけどな
2chだから仕方がないんだけどさ
と、そろそろ引っ越しの準備をするかな
次スレ立ててくる
香「げ」、懺悔「げ」って携帯だとどう入れたら変換してくれますか?
偈は げ で普通に変換で出てくる
天台僧には自負があるんやろ
九品来迎には、上品中品下品の三品を上生・中生・下生に分けて九品になります。この品が高いほど明るく迎えられるが、品が下がるほどひっそりとした迎えになると伝えられてます。
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
997 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 16:37:16.72
南無阿弥陀仏
998 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 16:37:48.40
南無阿弥陀仏
999 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 16:38:47.83
南無阿弥陀仏
1000 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 16:39:40.77
1000なら日本中の真宗寺院が浄土宗に改宗される!!
南無阿弥陀仏!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。