浄土宗ネラー坊主の会【第40願】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
宗内専門スレです。
._______
|法.  .   .  然| 談話を中心にしていきましょう。
|  /   ̄ ヽ.  | 「きっといつかはネラー会オフ」の実現も目的です。
| /   2.   ' . | 下地を作る意味もこめて、皆で明るく正しく仲良くマターリいきましょう。
| .{0}! / ¨`ヽ. {0}! | 南無阿弥陀仏
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|共          生|
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★sage進行推奨★
※荒れる原因となりますので、一般の方及び、他宗派のブログリンク等を貼ることを禁じます。

浄土宗ネラー坊主の会【第39願】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1318441796/
2名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/25(水) 13:29:34.47
第四十願
願名 - 見諸仏土の願
原文 - 設我得佛 國中菩薩 隨意欲見 十方無量 嚴淨佛土 應時如願 於寶樹中 皆悉照見 猶如明鏡 覩其面像 若不爾者 不取正覺
3名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/25(水) 13:30:06.24
設我得仏国中菩薩随意欲見十方無量厳浄仏土応時如願於宝樹中皆悉照見猶如明鏡覩其面像若不爾者不取正覚
たとえわたしが仏になることができても、わたしの国の菩薩が思いのままに、すべての数限りない清らかな仏の国々
を見たいと思うなら、いつでも願いどおりに明鏡に顔をうつすように、宝樹の中にそれらをすべて照ら出してはっきり見
ることができます。そうでなければ、わたしは決して仏になりません。
4名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/25(水) 16:10:30.50
イムさま
5名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/25(水) 16:16:49.37
>>1
6名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/26(木) 23:29:41.95
 本日四種登録を提出してきた。
 結構面倒だった。
7名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/26(木) 23:33:29.90
あげ
8名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/26(木) 23:36:05.27
四種登録って結構面倒な寺って多いんだよな
例えば総代がいても、申請するとき総代全員が寝たきりか痴呆になってはんこうも押せない書類も書けないとか
責任役員もか
法類総代・法類が嫌いな奴だから、こいつ始末(出て行ってもらいたい)したいとか
9名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/26(木) 23:40:10.12
法類にはほとんど権限とかないだろ
総代は責任役員
10予は在家大僧正なるぞ!!:2012/01/27(金) 00:07:18.16
在家僧侶養成講座 - So-net
http://www006.upp.so-net.ne.jp/shorikai/sub188.html
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「予は在家大僧正職なるぞ」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
11名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/27(金) 00:13:34.18
>>9
総代が全員 責任役員じゃないだろ
大抵の寺は総代3名 大寺になると4名〜5名が総代
一般的な寺は
住職 代表役員(責任役員兼務)
副住職
法類総代(別の寺の住職) 責任役員
法類
法類
檀家総代(筆頭総代) 責任役員
檀家総代
檀家総代
寺族

その下に世話人やら協力員
ってパターンが一般的
ただそれが機能していない寺が結構多い(住職のワンマンか檀家総代が寺に対して圧力団体化している場合)
12名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/27(金) 00:17:09.95
前スレは落ちたのか
13名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/27(金) 00:19:41.59
990までいって、昨夜も書き込みがあったのに
あっさり落ちたね
14名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/27(金) 02:44:27.12
あと10レスで落とすなよ・・
15名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/27(金) 10:58:05.91
>>11
それ一般的なの?
16名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/27(金) 11:03:08.12
定番
17名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/27(金) 11:09:21.66
うちは小さいけど代表役員は住職。
責任役員は代表含む5人で構成。
4人は総代。
法類総代に役員なんかさせられんw
18名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/27(金) 11:21:17.51
法類総代を役員にすると後継者問題にも関わってくるからな
面倒
19名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/27(金) 12:40:28.30
法類総代を責任役員の一人としていれるように、宗の規定で
なっていなかったっけ
20名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/27(金) 12:55:37.70
規定ではなく推奨みたいな感じでは?
21名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/27(金) 12:56:23.63
法人の役員まで制限規定してはいなかったんではないのかね
宗規見てみるか
22名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/27(金) 16:43:51.74
>>21
 それぞれの寺院規則によって、役員の選定方法はマチマチだから、自分の所の規則を
見ないと何とも言えない。
23【宗報】春よ来たれ!:2012/01/27(金) 17:58:46.72
来る2月5日、元祖法然上人と親鸞の御遠忌を記念し、昨年共催の予定だった、両宗宗門校による「共走」駅伝が行われる。
両宗元祖ゆかりの地をスタートした男女各チームは、うら若い女性選手がムチムチピチピチ白い脚を極寒の都路に晒す中、各本山前を疾走し、
午後3時についに知恩院三門石段上にてゴール!
…そこに…そこに待つものは…大開脚・半尻食い込みの佛大チアリーディング部のムスメたちじゃぁああああ!!…ハァハァ!
石段下から選手・僧俗一眼となって、たわわに揺れる胸元と、惜しげもなくおっぴろげられたヲマタを心ゆくまで堪能すべし!
法然上人はともかく、親鸞は感涙間違いなさすぎの一大イベント!
2月5日は、京に結集すべし!!
24名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/27(金) 19:55:59.53
気持ち悪い書き込みするなよ。
25名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/27(金) 20:12:57.92
…触ったらアウトですか?
26名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/27(金) 20:55:52.11
カキコ内容にも品性を持つように
27名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/27(金) 22:33:22.34
尼僧がノーパンで…あれ??
学歴板から来ましたが、2月5日3時でいいんですよね? 間違いないですよね? …よし!
28名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/27(金) 23:41:20.58
佛大より同女のパンチラが見たいなあ…やっぱり。
29名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/28(土) 15:22:18.01
宗報2月号キターーー
30名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/28(土) 16:13:34.89
宗報の到着がそんなにウレシイの?w
31名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/28(土) 21:37:30.46
毎月楽しみにしておる
まじで
32名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/29(日) 00:32:13.55
age
33名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/30(月) 16:38:37.76
共走駅伝:競わずに「生かされている感謝込め」 浄土宗・浄土真宗、宗門の大学高校生が来月5日 /京都
◇震災で延期、来月5日
浄土宗と浄土真宗の宗門13大学と7高校が2月5日、合同で京都市内の各本山などを巡る初の「共走駅伝」を実施する。
宗祖法然や親鸞の遠忌に合わせて昨年3月に行う予定だったが、東日本大震災で1年延期になっていた。学生らは「生か
されていることへの感謝をタスキに込めたい」と話している。【榊原雅晴】
参加するのは浄土宗の佛教大、京都華頂大、西本願寺系の龍谷大、京都女子大、東本願寺系の大谷大、京都光華女子大
など。陸上部員を中心に高校生も交えた88人が都大路を駆け抜ける。

コースは浄土宗が清浄華院(上京区)をスタートし、百万遍知恩寺(左京区)、金戒光明寺(同)などを経由して知恩院三門下
(東山区)をゴールとする5区間8・1キロ。浄土真宗が西本願寺(下京区)から東本願寺(同)、佛光寺(同)などを経由し同じ
く知恩院三門下までの4区間7・5キロ。共に午前10時半スタート。
タイムや順位を競わず、直前で全員が合流してゴールイン。ゴールではスタッフやチアリーダーなど約300人が歓迎イベントを行う。
学生事務局長の和泉信太郎さん(龍谷大陸上部3年)は「便利に思えた現代社会が実は無力だと震災で気付かされた。しかし、
多くの人々が協力し合う姿を見て、人のつながりが大切だと思った。そんな気持ちを駅伝に込めたい」と話した。

実行委員長の柴田康明・大谷大陸上部OB会長(77)は「宗門校と言っても日ごろ、学生同士の交流は少ない。共に準備を進
めてきたことは、宗祖の教えを意識するきっかけになっただろう。次の遠忌の50年後も彼らに一緒に走ってほしい」と後輩たちにエールを送った。
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20120125ddlk26040472000c.html
34名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/31(火) 03:46:17.44
>>8
印鑑を押せない人には、死亡扱いで退任してもらう裏技がある
ただし本人か、親族に許可とれよ!絶対だぞ!
個人的に嫌いな場合は、「総代の更新」とか適当に言い訳して総代会でも開いて選出しろ
うやむやにはするな

>>11
うちも責任役員は住職、法類総代、総代長の3人だな
ちなみに法類総代が圧力かけてくる
35名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/31(火) 03:48:06.61
適当な言い訳とか書いたけどほんとに適当だった
法類総代の場合か…
うちも先代の法類総代はよかったんだが息子がなぁ
他の法類はすごくいい人なのになんでこいつだけ
年功序列ってことにして別の法類を総代にするべきだった
36名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/31(火) 11:51:00.63
仲良く駅伝って?
佛大の女子駅伝って 確か全国レベル 上位になると世界レベルだろ
木崎・西原・吉本・石橋・竹地・森チナミ・渋谷離沙・前田なんかは
そんなレベルが他の大学と仲良く駅伝なんかするかいのう
マジモードなるよ
37名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/31(火) 20:32:15.92
>>36
うん 同意
彼女らのレベル凄いからね
38名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 19:13:01.21
あげ
39名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 19:48:47.02
脱いで、走って欲しいのぅ(byなみふぇー)
40名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 20:00:05.12
失礼します。
お坊さんではなくて浄土宗の檀家なのですが、質問させてください。

昨年、母の葬式のとき、旦那寺の和尚さんが卒塔婆をたくさん書いてきてくださいました。
初七日から満中陰、母の戒名を読んで回向していただきましたが、あの卒塔婆の上の
方にある仏様のお名前は、それぞれ意味があるのでしょうか。

初七日にはこの仏様、という風に決まりがあるのでしたら、それも含めて教えていただけ
ませんでしょうか。
よろしくお願いします。
41名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 20:20:59.52
葬式の時にたくさんの卒塔婆?
奈良だけじゃないの?
42名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 20:34:01.32
自宅葬だったのですが、葬式の後、遠方の親戚のために先に初七日をお勤めしてもらう前
10枚弱くらいの卒塔婆を十分もしないうちに、さささっと書き上げておられるのを見て、流石に
上手だなぁと思ったんです。

確か、初七日から満中陰まで、七枚はあったと思うのですが
43名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 20:44:59.33
丁寧に卒塔婆を用意するっていうと、七日日毎に卒塔婆を用意しますね。
簡略化されたものが七本仏の、屋根つきの卒塔婆だそうです。
44名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 21:18:43.00
中陰等の仏様は、十王経などによります。
浄土宗は念仏最優先ですが、他の経典も大切にしますので、
そういったことが取り入れられていますね。
とはいえ、どの仏様であっても、お唱えするのは南無阿弥陀仏ですが。
以下のリンク先に、それぞれ対応する仏様などが明記されています。

十王
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E7%8E%8B
45名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 23:38:53.25
加行の時に習ったね 使わない地方のほうが多いけど
>>40の寺の和尚さんも>>44に対応した梵字を書かれたはず
どの仏様がどの梵字で、とかもっと具体的な話になると
企業秘密というか、口伝なのであまり詳細には解説できないが
46名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 23:57:51.11
>>44
どうも違うように思います。
○○光仏という感じだったような…?

中陰和讃という歌をものすごく上手に歌ってくださったのですが、初七日が不動様、二七日
にお釈迦様、三七日に文殊様というのは覚えています。
そちらは紹介してくださったように、「十王信仰」から生まれたもののようですね。

すみません、なんか分かりづらくて。
ひとまず今晩はおやすみなさい。
47名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/02(木) 01:17:25.84
浄土宗有縁の国会議員で組織する浄光会(世話人=安倍晋三元首相・豊岡鐐尓宗務総長)は24日、
東京・港区の大本山増上寺(八木季生法主)で新年総会・朝粥会を開催した。
 通常国会の初日だったが国会議員20人余が参加。「法然上人を讃える会」の会員や浄土宗僧侶ら合わせて
約140人が集まり、震災復興への決意を新たにした。
 はじめに八木法主を導師に御回向を厳修。八木法主は東日本大震災の発災から1年が経過しようとするなかで、
「災害復興におきまして、おおいに事業が推進されますことを念じます」と述べた。  
 朝粥会では世話人の安倍氏が挨拶。「昨年は法然上人の800年遠忌であり、同時に東日本大震災が起こった。
今を生きる私たちにとって忘れ得ぬ出来事」と述懐。
 寺院で手を合わせ祈る姿を思い出しながら、「大変つらい経験でしたが、私たちが守るべきもの、大切なものは何かを再認識することができた」
と信仰の大切さを再確認した。同じく世話人の豊岡宗務総長は「今年は復興に向け、宗門をあげて立ち向かって参りたい。
国や県、市町村におすがりする部分もあるが、お力をお貸しいただきたい」と協力を呼びかけた。
 新春清談では、法然上人を称える会会員でNPO法人日本子守唄協会代表の西舘好子さんが友人で女優の藤村志保さんや
音楽評論家の湯川れい子さんらと共に行った被災地での慰問活動などを報告。
 西舘さんは「出前寺子屋」として被災地を訪問。その中で過酷な状況下でも気丈に振る舞う子どもたちの姿などを語りながら
子どもへの支援の大切さを強調。「子どもたちの将来に未来があるのではなく、子どもそのものに未来がある」と訴えた。
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan18600.jpg
48名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/02(木) 01:19:28.72
>>46
それぞれ違う○○光仏が書いてあったのなら
阿弥陀経でも読めば載ってると思われ
まさか全部に無量光仏と書いてあったわけではあるまい
49名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/02(木) 01:56:50.29
>>46
ここらへんかな。うちも中陰の時に光明歎徳章を読むから

『仏説無量寿経』巻上 光明歎徳章にある無量寿仏の異名

無量光仏:無量の光を放つ
無辺光仏:際限のない光を放つ
無礙光仏:何ものにも遮られない光を放つ
無対光仏:いかなる仏の光明も対抗でない光を放つ
焔王光仏:自在に燃え盛る炎のような光を放つ
清浄光仏:貪りを取り除き人の心を清らかにする光を放つ
歓喜光仏:人の瞋り心を取り除く光を放つ
智慧光仏:愚かさといった人の煩悩を取り除く光を放つ
不断光仏:人々を照らして止まない光を放つ
難思光仏:仏にしか分からない光を放つ
無称光仏:たとえようのない光を放つ
超日月光仏:人の心をも照らす光を放つ

浄土宗総合研究所編『現代語訳 浄土三部経』を参照しました
50名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/02(木) 17:50:32.80
単純に十三仏じゃないの?
51名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/03(金) 17:55:40.25
あげ
52ぼうさん!:2012/02/03(金) 19:25:42.46
【初詣2012】神奈川県/鶴岡八幡宮

1 :朝一から閉店までφ ★:2011/12/06(火) 11:24:32.09 ID:???
【最寄駅】JR横須賀線 鎌倉駅
鎌倉幕府・江戸幕府の庇護を受け、現在は国の重要文化財指定の鶴岡八幡宮。

【引用元】
えきねっと(JR東日本)|初詣・初日の出特集2012|旅どきnet
http://www.jreast.co.jp/tabidoki/winter/newyear.html?src=adw

3 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/12/20(火) 01:24:31.08 ID:pEGOwBHx
おヒマなら、どんどん来てね。遊ぶ暇が無いようにしてください。
http://www.youtube.com/watch?v=ld1amtPGxjY

参拝者倍増祈願

4 :情報発信元:七七四通信社:2012/01/04(水) 08:15:41.49 ID:bN+34YZq
>>3
相当恨みもってるな
ぼうさん

5 :情報発信元:七七四通信社:2012/01/06(金) 14:42:45.91 ID:SagmG/yV
3番うpした人ってあの糞デブでしょwwww

6 :情報発信元:七七四通信社:2012/01/06(金) 15:10:11.99 ID:SagmG/yV
ひゃっはーーーーー!!!
53名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 00:41:10.36
大学受験シーズン突入
僕の受験校
神奈川工科大学工学部前期 合格
湘南工科大学工学部前期A 合格
大正大学 仏教学部前期 合格発表2月10日
佛教大学 仏教学部・文学部前期 合格発表2月11日

こんなむちゃくちゃな文理併願して浄土宗の諸先輩方ごめんなさい。
大正大・佛教大落ちたら湘南工科大か神奈川工科大のどちらか進学します。 
54名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 06:38:02.42
その聞いたこともないような大学は、入って良いことがあるのか?
55名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 07:13:47.07
ま、よくわからんけど、勝負は社会に出てからではないですか。

たまたま一昨日、総務部長と、彼の手持ち資料を見ながら大笑い。
我が社の現在の社員の出身校。
東大法・阪大法・中大法・同大法・九大工などと並んで正大仏(大笑い)
まぁ、特殊な会社なんですが、浮くなんてもんじゃないですなぁ。
自分で笑ってしまいましたよ。

ということで、受験がんばって!風邪ひかぬよう。
56名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 09:17:57.52
>>54
http://www.kait.jp/career/employment.html

その聞いたことない大学でも大正や佛教よりは就職先は遙かにいい
理系大学の工学部は偏差値低くても大企業にコネがあるものだよ
57名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 09:26:21.39
58名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 09:37:17.85
>>53
もしかして神奈川の受験生?
僕も君とほぼ同じ併願校
僕は
湘南工科大学前期A給費生入試 合格
大正大学仏教前期 2月1日受験・本学
佛教大学仏教A日程 2月2日受験・渋谷東京会場

が今現在の状況
湘南工科大学は給費生扱いで入学金半額で済んだ
大正大学受験したとき、斜め横の奴が貧乏揺すりが酷すぎて集中出来なかった
佛教大学の渋谷会場は50名近く受験していたよ。
59名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 09:48:24.40
>>56
 理系は入学時の偏差値は 理学部>工学部 だけど、就職に関しては 工学部 > 理学部 と
状況が逆転する場合がほとんど。理由は即戦力として使えるかどうか。
 研究者として大学に残りたいのなら理学部の方が良いんでない?就職するなら工学部
だけど、工場勤務が基本だから最初の十年くらいは地方勤務確定だけどね…
60名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 12:18:30.34
海洋堂から法然上人の像が3,150円(税込)で販売されている
61名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 20:08:50.65
>>56
甘くない?
自分は国立の工業大学出てるけど、同じ会社にそういう名前の大学の奴居なかったよ。
62名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 20:31:28.17
>>61
はっきりと東京工業大学って言えば?



千葉工業大学も埼玉工業大学も大阪工業大学も私学

埼玉工業大学は浄土宗だけど
63名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 20:38:29.25
埼玉工業大学は経営的にキツイから将来 大正大学工学部として吸収されるって噂
64名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 21:44:18.01
>>59
そうだよね
文系 経済経営商はマーチレベルでも就職は難しいって聞く
65名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 02:03:32.86
下らない大学ネタは他でやれ
66名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 09:07:15.12
ふと思った
大正大仏教学部と佛教大仏教学部 両方受かったらどっち選ぶ?
67名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 09:51:10.49
佛教選ぶ
68名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 11:23:43.03
仏教学部選ぶ
69権宮司:2012/02/06(月) 13:54:32.77
コネと就職先という意味では京都國學院通信課程が最強でっせ。
コネと就職先以外には何もない専門ガッコだが。
…あ、巫女の女体にも苦労しないな。
70名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 14:02:48.41
何しに来たの?
71名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 14:40:46.96
すれ違いかな?
鼬買いかな?
72名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 15:35:31.35
>>66
そういや大正大学は人間学部仏教学科じゃなくて仏教学部になるんだっけ?
73名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 16:57:15.06
あなたの隣の集団ストーカー
駅改札や駅周辺で、人の流れを見張っているのが犯人です。
犯人はナマポで税金で食べていけるため通勤、通学者を
馬鹿にしながらターゲットを見張っています。
エア待ち合わせとエア電話が得意です。
エア荷物、エアマスクもいます。鉄道職員にも犯人がいます。
74名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/07(火) 00:29:27.81
>>69は来たスレ間違えたな
75名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/07(火) 01:11:05.90
age
76名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/07(火) 01:37:13.35
もし今日が人生最後の日だったら、あなたは後悔を口にしますか。それはどのようなものですか。

人生最後の時を過ごす患者たちの緩和ケアに数年携わった、オーストラリアの Bronnie Ware さん。
彼女によると、死の間際に人間はしっかり人生を振り返るのだそうです。また、患者たちが語る
後悔には同じものがとても多いということですが、特に死を間近に控えた人々が口にした後悔の
中で多かったものトップ5は以下のようになるそうです。
 
1. 「自分自身に忠実に生きれば良かった」
「他人に望まれるように」ではなく、「自分らしく生きれば良かった」という後悔。Ware さんに
よると、これがもっとも多いそうです。人生の終わりに、達成できなかった夢がたくさんあった
ことに患者たちは気づくのだそう。ああしておけばよかった、という気持ちを抱えたまま世を
去らなければならないことに、人は強く無念を感じるようです。
 
2. 「あんなに一生懸命働かなくても良かった」
男性の多くがこの後悔をするとのこと。仕事に時間を費やしすぎず、もっと家族と一緒に
過ごせば良かった、と感じるのだそうです。

3. 「もっと自分の気持ちを表す勇気を持てば良かった」
世間でうまくやっていくために感情を殺していた結果、可もなく不可もない存在で終わって
しまった、という無念が最後に訪れるようです。
 
4. 「友人関係を続けていれば良かった」
人生最後の数週間に、人は友人の本当のありがたさに気がつくのだそうです。そして、連絡が
途絶えてしまったかつての友達に想いを馳せるのだとか。もっと友達との関係を大切にして
おくべきだった、という後悔を覚えるようです。
 
5. 「自分をもっと幸せにしてあげればよかった」
「幸福は自分で選ぶもの」だと気づいていない人がとても多い、と Ware さんは指摘します。
旧習やパターンに絡めとられた人生を「快適」と思ってしまったこと。変化を無意識に恐れ
「選択」を避けていた人生に気づき、悔いを抱えたまま世を去っていく人が多いようです。
 
以上、どれも重く響く内容でした。これを読んで、あなたは明日からどう過ごしますか。
77名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/07(火) 08:19:22.63
>>76
思い通りに生きられる人間などいない、故に後悔は必然
どうせ死ぬからと開き直って「後悔したくない」を免罪符に、迷惑をかけるようでは本末転倒
人間死ぬ時は、後悔するくらいがちょうどいいんだ

臨終行儀って割とよくできてるよね
人生に満足したにせよ、不満足にせよ「いっちょ極楽でも行くか」とさっぱりしたほうが本人も遺族も気が楽
78名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/07(火) 12:32:42.04
確かに、死生ともにわずらいなしという念仏者の心境って、
この世の未練を見事に乗り越えているよな。
ごちゃごちゃ自分探しするより、よっぽど潔い。
79名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/07(火) 21:53:04.63
浄土宗、浄土真宗の20宗門校が参加 
京都府内にある浄土宗と浄土真宗の宗門校20校が参加する「共走(きょうそう)駅伝」が5日、京都市内で催された。大学
生と高校生計88人が青空の下、各本山の寺院を巡り、東日本大震災の復興などを祈願した。
龍谷や佛教など13の大学と短大、京都光華や大谷など7高校から陸上部員などが参加した。陸上部のOBや監督でつ
る実行委員会が、法然上人800年・親鸞聖人750回遠忌にあわせて昨年3月13日に計画したが、震災を受け延期していた。

第1走者は午前10時半すぎ、清浄華院(上京区)と西本願寺(下京区)をスタート。二つのコースに分かれ、今出川通や烏丸
通などの歩道をゆっくりと走り、ゴールの知恩院(東山区)まで7〜8キロをたすきでつないだ。華頂女子高1年松葉三佳さん
(15)は剣道部員で「陸上部の人たちに囲まれ緊張したが、気持ちよく走れた」と喜んだ。実行委員長の柴田康明さん(77)
は「次回の遠忌でも続けてもらえたら」と話していた。
http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20120206000036
80名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 01:27:28.92
>>76
諺にも言うだろ?  後悔後を絶たずって・・・・・
81名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 15:22:01.35
ZENとかいう手ぬぐい屋の電話がウザい。
82名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 15:56:34.41
くそ
83名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/09(木) 15:08:53.17
あげ
84名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/09(木) 17:56:32.64
ことわざのサイト見てたら「他力本願は浄土真宗で使われる仏教用語で」と解説されてたんだけど
まるで浄土宗では使わないかのような言い方だな
いくらシェア率日本一とはいえちょっとイラっとくる言い回し
せめて浄土教とか阿弥陀仏信仰と言い換えてほしい
85名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/09(木) 19:00:16.18
在家です。お上人様方にお伺いします。

浄土宗では法華経は読経しないと伺いましたが…
観音経も読経しないのですか? 浄土宗では観音菩薩もお祀りしてますよね。
あと、修行中にも法華経を学ばないのですか?

不躾な質問、申し訳ありません。
86名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/09(木) 20:33:26.72
浄土宗では原則として法華経や観音経を読誦しません。
ただし、>>85の仰るように歴史的な経緯からお寺に観音堂が存在する場合は、
観音経を読誦します。地蔵堂があれば然りです。
くどいですが、原則から言えば観音菩薩は阿弥陀仏の脇持なので、
阿弥陀仏を讃嘆する経典を読誦すれば、それで事足りるのです。

上記のようなことから、修行中に法華経を学ぶこともありません。
87名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/09(木) 21:19:54.84
法華経について深く勉強するのは強制ではない。
ただ内容について当然の知識として要求される場面はけっこうある。

知らないで済ます人が増えてきている気もする。
88名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/09(木) 21:30:19.58
お上人様方、有り難うございます。

>>86
観音堂があれば観音経を読経するのですね。地蔵堂がある場合は何経ですか?

>>87
教義に直接は関係無いが、僧侶の教養として知っておくべきということですね。
因みに私の尊敬するご住職(私は檀家ではないのですが)は、他宗についてもよくご存じです。とても勉強になるので、法話を伺うのを皆楽しみにしております。
89名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 03:04:45.87
>>88
地蔵には『地蔵菩薩本願経』じゃ南無阿弥陀仏

他宗どころか他教の事も知らねば会話もできない。
寺にキリスト教の聖書売り付けに来るやつらやものみの塔が来るときにキリスト教の事も知らねばどうにもならぬ。
そんなわけで我が寺には聖書も置いてあるので売りつけに来られても『あるよ』と言って見せてお終い。
90名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 09:42:38.47
>>84
本当の他力は念仏して彼土浄土をお願いするものではなく、
お念仏を頂くということで往生浄土すること。
91名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 10:11:09.66
観音堂で簡単なお勤めする場合は、三尊礼の観音菩薩のとこだけやったりするなぁ
92名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 10:14:29.94
選択本願念仏というのはあれこれ雑種しないことなんだろう?
93名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 12:15:04.34
俺のところには観音堂は無いから観音経はあげないな。
でも弁天さんがいてそっちには般若心経をあげてるわ。
94名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 14:11:14.22
>>90
あからさまな真宗さんだな
95名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 14:17:17.21
他力ってのは、「念仏する人を救い取る阿弥陀仏の働き」のことだ。
真宗はその解釈を広げすぎてわけわからんことになっとる。
信心すら、阿弥陀仏が回し向けてくれたものだ、とかな。
そんなら、この世に生きる者すべてが念仏信者でなきゃならんわ。
96名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 15:00:18.76
親鸞は仏教から一つ別の段階に進んでしまったよな。
それが良いのか悪いのかは判断つけれねーけどさ
97名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 15:06:28.44
>>89
重ねがさね有り難うございます。
お寺に聖書売りに来る人って何考えてるんでしょうね? 改宗させる気か、それとも仏の慈悲で買って欲しいのか。

>>95
仏教に疎い一在家も全く同様に感じております。真宗の法話は分かりにくいです。それに我々が馴染んだ習俗と衝突することも多くて。私はお盆にはご先祖に帰って来て頂きたいし、神社にもお参りしたいです。
「阿弥陀様は観念上の存在で、死後には何も無い」という真宗のお話を聴いて、真宗からは心が離れました。
98名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 15:12:24.77
>私はお盆にはご先祖に帰って来て頂きたいし、神社にもお参りしたいです。

なんじゃこりゃ〜〜w
霊魂がお盆に帰ってくるのかw
法然さんは神祇におまいりすることを進めてたんかw
99名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 15:49:13.93
どこ行っても南無阿弥陀仏とお参りすりゃいいだけだ。


>>96
自己の信仰の告白として見るなら、『教行信証』は素晴らしいものだと思う。
俺はあそこまで思い切ることが出来ないから。
100名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 15:50:22.98
阿弥陀如来が観念上の存在なのに、その阿弥陀如来に救ってもらうってどーいうことw
101名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 15:54:15.49
教行信証はね、法然さんの選択念仏集に対する伝統仏教側の批判
に対する法然支持の援護射撃なんだけどな。
親鸞さんはあくまで法然さんの弟子という立場を捨ててないよ。
102名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 15:56:45.14
阿弥陀仏というのは森羅万象の法だ。
無明の闇を取り払う光じゃないか。
103名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 15:59:26.08
森羅万象の法ってのは、大日如来だと思うがね。

阿弥陀仏はあくまでも報身仏であり、世界に偏満してたりするようなもんじゃない。
104名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 16:25:36.01
>>98
真宗は「浄土に帰る」とか言い切っちゃうじゃん あれってどうなの?
あと本堂の設えも妙だよね なんで内陣締め切ってるの?

一度、宗論にならない程度に真宗の聖人と語り合ってみたいわ
門徒さんはいくらでもいるけど突っ込んだ話できないし
あとどうしても喧嘩腰になるからすごい怖い

これだけじゃただの真宗批判なので親鸞聖人の話でもひとつ
「薬あるとて、毒好むべからず」の話は親鸞スゲーと正直に思ったなぁ
「罪人でも救われるからって悪いことしちゃいけません」ってのを素直に受け取れる、いい格言だ
蕎麦の逸話はハァ?って感じだがwww

>>103
真宗だと方便法身って定義してるんだっけ?
永遠の命を持つと法身だけど、量ることのでき無い命を持つから報身、じゃダメなんだろうか
105名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 16:26:46.92
言い忘れてた
>>98
もしかして真宗では還相回向って概念ないの?
106名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 16:30:47.95
>>104
法身は森羅万象やそれを動かす法そのもの、報身は修行を積み悟りを開いた「むくい」
として得た身体のことを言う。

阿弥陀仏は五劫思惟の後、兆載永劫の修行を積んで仏となった報身の仏、というのが
浄土宗の定義だ。
107名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 16:40:09.89
>>104
> 真宗は「浄土に帰る」とか言い切っちゃうじゃん あれってどうなの?


還浄とか言うやつか、アレは確かにおかしいね。


>もしかして真宗では還相回向って概念ないの?


あるよ、但し内部でも浄土へ往った人が神通力で回向すると言う理解と
現世に生きている人間が現世往生して回向という理解に分かれてる。
と思う。
108名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 17:04:24.15
浄土に帰る。って坪井猊下の時に勧学院から使用禁止令が出てたよね。
使うときの意味が多岐にわたる事から、誤解を招く事を考えて使用禁止になったんだよね。

それと還相だけど、世親から曇鸞にかけて質的な転換が行われているから、鵜呑みにしてしまうのも問題あるよね。
俺らは浄土宗だから善導によるべきだけど、善導自身は還るって表現を多く使ってる。
けれども勧学院からは、浄土に往生したら成仏は絶対って理解らしいからダメなんだと。

なんか、もうちょっと説明しろよって思うよね。
論文とかみてみても先生ごとに解釈ちがうみたいだし、
こういう事こそ大学や知恩院が先導してしっかり議論するべきだと思うな。
109ココは信用できるの?:2012/02/10(金) 17:07:48.87
110名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 18:19:48.29
大正大合格発表
結果 補欠
悔しいです
111名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 18:50:37.35
補欠なら繰り上げ合格になるよ。
今年 正大志願者多かったからね。
不合格者は連絡こない受験生が殆ど、仏教学部ですら今年は実倍率2倍以上
全体的に実倍率3倍 難易度は例年に比べ高くなったし
112名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 19:07:32.98
念仏を称えるというのを自力

念仏を称えさせていただくというのを他力という
113名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 19:08:55.84
信心しておりますが自力

信心させていただいておりますが他力
114名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 19:46:58.48
念仏を称えたら補欠から繰り上げ合格なるかな
明日の佛大合格発表はどうでもいいから
115名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 19:55:46.09
>>112 >>113
開き直ってageるなよ。
116名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 20:08:55.14
法然上人は自力と他力について、そんなこと言っとらんしな。
他力は阿弥陀仏の本願であり、本願力だ。

>念仏の数を多く申す者をば自力を励むといふ事、これ又ものも覚えずあさましき
>ひが事なり。
>ただ一念二念を唱ふとも、自力の心ならん人は、自力の念仏とすべし。

>千遍万遍を唱え、百日千日夜昼励み努むとも、ひとへに願力を頼み他力を仰ぎ
>たらん人の念仏は、声々念々、しかしながら他力の念仏にてあるべし。

>されば三心をおこしたる人の念仏は、日々夜々、時々刻々に、唱ふれども、しかし
>ながら願力を仰ぎ、他力を頼みたる心にて唱え居たれば、かけてもふれても、
>自力の念仏とはいふべからず。

つまり、「ひとへに願力を頼み他力を仰ぎたらん人の念仏=他力の念仏」であり、
「阿弥陀仏の本願力」こそが「他力」だ。
させていただけば他力なんて、そんなものはどこにも無い。
117名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 20:13:45.69
あげ
118名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 21:10:18.99
真宗さんは、ただ極楽に逝けるだけでは満足できないんだろね。
愚民であることには我慢がならず、自分こそが選ばれた民だと感じたい。
だから他の念仏者の念仏より、自分の念仏が優れている事を語りたがる。
悪人正機も同じ話で、だれが正機であっても皆救われるでは納得できない。
自分こそが正機でなければ我慢ができない。凡人と同じだなんて許せない。
119名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 21:37:46.56
大学なんちゅうもんはな、一般入試で実力合格するのか価値があるのよ
宗門子弟入試とやらで入るのはよくない
自ら大学選ぶ選択肢を失う
一般入試で入れば宗門子弟や指定校で入った連中を見下せ
こいつらコネだとな
120名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 23:21:50.58
俺指定校推薦だったけど、別に運が良かっただけだし、狭い坊主の世界なのに
わざわざ周囲から嫌われるような行動取ろうとも思わないなぁ
見下ろすったって、どうせ佛大生か正大生なんだからさ。ちっちぇー奴w
121名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 06:36:45.92
目くそ鼻くそ。
122名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 08:31:34.39
今までの合格校

神奈川工大 合格
東海大学 合格
大正大学 補欠
東洋大学合格
佛教大学 これから

文系理系目茶苦茶な併願です
ただ理系偏差値は文系偏差値より+五は嘘だと理系大学受かってそう思った
123名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 08:32:39.80
阿弥陀仏の本願を信じる、というのは自力
阿弥陀仏の本願を頂く、というのが他力
124名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 09:04:29.03
>>123

>>116
>「阿弥陀仏の本願力」こそが「他力」だ。
>させていただけば他力なんて、そんなものはどこにも無い。
125名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 12:48:40.94
自力の対義語にならない他力の定義って・・・・
126名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 13:57:00.88
自分の力が自力。
仏という自分の他の力が他力。
127名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 16:10:41.59
そもそもこんな話は選択集を読めば書いてるだろ。
五部九巻を熟読せよとまでは言わないけど、
せめて選択集ぐらいは熟読しろよ。
128名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 16:23:39.50
読解できるか?
大学入試試験よりも余程骨があるぞ
129名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 16:52:03.67
今までの合格校

神奈川工大 合格
東海大学 合格
大正大学 補欠
東洋大学合格
佛教大学 不合格

終戦です
130名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 17:57:59.51
>>127
選択集よりは御法語をオススメする
選択集熟読よりは、御法語熟読しておいた方が、檀家にわかりやすく話が出来るからな。
131名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 18:07:44.72
>>130
たしかに御法語を読んでおくことは檀家さんに説法する時には有用な事が多いかもしれない。
けれども、浄土宗の僧侶として最低限知っておくべき基礎が選択集だから選択集は読み込む必要があると思うんだ。
132名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 18:45:15.70
そういや、最近の仏教大学は以前と比べて入試の難易度があがったらしい。
なんで今になって門を狭めてるんだ?
なんだか学長が変わってから方向性がすげー変わってきてるよな
133名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 20:02:19.44
>>131
そりゃ一応、坊主として選択集は読んでおくべきものだと思うし、俺自身も御法語と
選択集が対応してくる箇所は覚えてる程度には読んだ。
ただ、あれは「最低限知っておくべき基礎」と言うには、高度に過ぎると思うね。

>こいねがわくば、ひとたび御高覧をへてのち、壁底にうづめて窓前にのこすことなかれ。
>おそらくは破法の人をして、悪道に堕せしめんことを。

選択集結びの一文だが、読む人によっては毒ともなることを、法然上人ご自身が
危惧されているくらいだし。

最低限知っておくべき基礎としては、「一枚起請文」や「一紙小消息」辺りが相当する
のではないかと思う。
134名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 20:28:28.80
まあ、普通は「分かりやすい」から入って、徐々に「難しい」に行くのがセオリーだねぇ
最終的には『選択集』まで読みこなしてるのが理想だけど、「最低限」と言われると
ちょっと困る劣等生の私w
135名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 20:33:28.02
全浄総合研修会参加された皆さん乙!!

で、宗義・宗学からすると、む?む?って講義があったと思うんだが・・・。

あと、自転車乗ってて、ひったくりにあって頭を打ち、いまだ床に伏している同級生がいるだけに、
それに近い話を、さも武勇伝のように語ってた講師には、残念な気持ちになりました。
136名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 20:43:57.83
>>133
他宗の人からの浄土宗の理解ならば、おれも一枚起請文を抑えておくぐらいでいいと思う。
けれども、法然上人の教えを人に説く立場にあるのであれば、
法然上人の念仏の教えの理論をしっかり把握することが必要だと思うんだ。

それに1997年に岩波文庫から選択本願念仏集の書き下しが出版され、現在では第十五刷以上に至っている。
一般の人ですら選択集を手に取れる状況になっているのが現状、
それなのに浄土宗のお坊さんが選択集すら抑えられていないってのは如何なものかと思うんだ。

浄土の教えは深く、遡れば要集や五部九巻や安楽集や論註や十住毘婆沙などがあって
能家としては選択集だけでは逆に足りないとも言える面もあると思う。
けれども選択集はそれらから浄土の教えの最低限のラインを引用して解説してくれている。
だから、最初にしっかり選択集を読み込むことが大事だと思うし、
選択集は浄土宗に身を置くうえで基礎の基礎って言ってもいいんじゃないかと思う。
137名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 20:50:17.03
基礎の基礎は、まず自分がどんだけ念仏してるかじゃねえかなw
「又学問をして念のこころを悟りて申す念仏にもあらず」
まず念仏してナンボだろ。坊主としては。

自分がやらねえのに人がついてくるわきゃねえ。
138名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 20:58:50.47
布教師というものになって十年余り、折に触れて選択集の研修会や勉強会には
顔を出すけど、「しっかり把握」というレベルには遠いなぁ

136氏の「教えの理論」って言葉に違和感がある。
139名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 21:12:39.87
いくら念仏しても自力の心で念仏してたらそれは自力の念仏
阿弥陀仏の他力はたらきをいただいてあらわれる念仏が他力の念仏
140名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 21:17:03.34
>>139
(´_ゝ`)ハイハイ・・

>>116読んでね。
141名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 21:20:12.57
阿弥陀仏の魂が動き出す時それが観音となる・・
142名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 21:58:09.92
今ちょっと個人的趣味で赤穂浪士のことを調べてたんだが、そのうちの一人
村松三太夫高直って人が、こんな辞世の句を詠んでいる

極楽を 断りなしに 通らばや 弥陀諸共に 四十八人

いや、だからどうしたと言われても
143名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 04:44:30.69
真宗がシェア日本一を獲得したのは、商売上手な孫娘の台頭と
戦後の人類総インテリ化の流れに上手く歎異抄を流通させた点が大きいと指摘する僧侶がいた
難しすぎず、簡単すぎず、人より教養があると思いたい大衆の射幸心を煽ったんだとか
一方、浄土宗は御法語と選択集だからなぁ 読み物として流通するには適してない向きもある

ただ選択集は法然上人のファンなら一度は読むべきだとは思う
断片的にしか理解できなくても、シンプルな御法語の正しい理解につながる

>>109
こういうのって対価を明記しちゃいけないんじゃなかったっけ?
サービス業じゃないからこその税制優遇なんだから
それとも宗教法人じゃなけりゃ宗教活動をサービス業にしていいんだろうか
ここちゃんと税金払ってんのかね?

>>142
お遍路さんの「同行二人」みたいに、阿弥陀仏の加護を求めたんだろうね
四十八の誓願ともかかってて、良い句だ
144名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 05:58:41.70
>>109
う〜ん、単率寺院なんだね。枕経はあげないのかな
家族の誰かが亡くなってから紹介してもらうだけで、生前から何らかの
形でお寺との縁を結ぶことを勧めるようなところじゃないんだろうなあ

派遣されてくる僧侶もどこに所属しているのやら
せめて葬儀を機会にお寺との関わりを作ってもらえるようなら良いの
だろうけど
お寺の実体無くして高いお布施だけをいただくとか、勘弁してもらいたい
145名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 06:18:39.71
付近の寺院の紹介というのじゃなくて、僧侶の派遣というのがなあ
146名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 13:06:26.26
「いくら念仏しても自力の心の人は、自力の念仏。
阿弥陀仏の他力のはたらきをいただいた念仏こそ他力の念仏」
と法然聖人もおっしゃってるぞ
147名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 13:08:41.54
>>146
はいはい>>116
148名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 13:12:19.05
>>116を読めば>>146となるわな
149名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 13:14:59.97
させていただくのが他力ってところから、随分と変遷したなオイw
150名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 13:19:25.50
やっと認めたんだろ。
今までの「念仏させていただけば他力」ってのが間違った解釈だったことを。
151名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 13:24:30.61
「自力の心ならん人は、自力の念仏とすべし」
とおっしゃってるのだから、法然聖人のおっしゃる念仏は
単に「念仏となえれば助かる」ような念仏とは違うということ。
ひとえに阿弥陀仏の願力いただいた念仏こそ「他力の念仏にてあるべし」と断言されている。
阿弥陀仏の本願をいただいてそのはたらきがあらわれた念仏なのだから
自分でとなえる念仏ではなく阿弥陀仏に倡えさせていただく念仏となり
それが他力念仏ということ
152名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 13:30:35.11
ほう
153名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 13:51:33.10
「阿弥陀仏に唱えさせていただく」ってのは、真宗の勝手な解釈だろ。
どこに出てきてんだよ。
154名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 14:19:36.42
【東京/JR山手線】乗客「丸見えだった」…ミニスカートにノーパンで座席に座っていた無職女(23)逮捕
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1322813280/


155名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 14:52:48.05
>>151
>>116の通りだよ。
法然上人の念仏は、「願力いただいた」念仏ではなく「願力を仰ぎ、他力を頼みたる」念仏。
「仰ぐ」とは「敬い慕い、頼みとする」ことであり「いただいた」という意味は無い。
156名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 15:29:48.04
>>155
他力を頼むというのが間違い
157名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 15:35:48.98
阿弥陀様から他力を貰っているというなら、世界の往きとしいける者すべてが念仏の
信者でなければならない。
158名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 15:37:22.00
阿弥陀仏の願力によって、我々が念仏を申しているというのは、他力の意味を広げまくった
あげく何だかよくわからなくなってしまった連中の寝言。
159名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 15:39:44.80
阿弥陀仏はすべての人々に救いの手をさしのべていてくださるのです。
しかし、その救いを拒絶する者、救いを受けいれない者は救われないということです。
その救いを拒絶して受けいれない者も、阿弥陀仏の願力のおんはたらきでいつかは
必ず信受させねばやまないと、常に動いてくださるのが阿弥陀仏の願力であります。

信偽判決
160名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 15:54:33.39
信偽判決なる書物はぐぐっても引っかからんな。
どこの新興宗教なの?
161名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 15:58:22.61

本師源空明仏教
162名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 15:58:34.74
真宗の考えはダメだってわけじゃないんだけど、
浄土宗には浄土宗の他力の考え方があって
真宗には真宗の他力の考えがあるんだ。
これらは600年間、相容れなかった事からもどちらが正しいってのが無いもんだ。
だからここは浄土宗スレだから浄土宗の考えを主軸でいっとこうぜ。

もし、純粋に宗教議論したいだけなら、その解釈の根拠を示してくれないと俺らとしては何もいえないぜ
163名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 16:04:43.43
死後になってはじめて阿弥陀仏の本願のお力がはたらくのか、
あるいは平生において我々に阿弥陀仏の本願のお力がはたらいておるのか。
ここが鎮西門徒と真宗の違いと思う。
法然聖人におかれては平生の念々のお念仏に
阿弥陀仏が一切衆生を救いとらんとする誓いがはたらいているものと信じられていたように思う
お力がはたらいておるということはもはやわれが我が力にて唱える念仏ではなく
阿弥陀仏のお力で唱えさせていただいているお念仏ということであろう
164名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 16:07:50.31
>>163
つきかげの いたらぬ里は なけれども
ながむる人の こころにぞすむ

阿弥陀仏の力 = つきかげ
我々の力 = ながめようとする行為

ここをごっちゃにしてはダメ
165名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 16:11:22.24
平生において、お前の言う「お力が働いてる」ってのは、阿弥陀様側はいつでも摂取する
準備が出来ているということ。

「阿弥陀様が我々の口を動かしてお念仏させてくださってる」ってのは明確に違う。
166名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 16:11:42.83
真宗は法然聖人って言うけど浄土宗的には違和感ありありなんだよな。
167名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 16:49:22.17
>ここが鎮西門徒と真宗の違いと思う。

鎮西門徒って言っている段階で間違えている
真宗側が真面目に鎮西門徒と言っているなら真宗が上で浄土宗が下と公言しているし
浄土宗軽視と受け取れる。
しかも浄土宗各諸大徳を壇徒扱いにする事自体 僧侶軽視している
門徒(真宗)物知らずと他宗の非難の対象になるのは当然だね

そもそも門徒(もんと)とは、真宗一門のともがらのことを指す呼び方である。
ことに同じ門流に属して信仰を共にする人びとのことを言う。
後には一寺に属する檀徒のことを言うこともある。

ことに浄土真宗の檀徒・信者を「門徒」と呼ぶことが一般的であり、他宗派の檀徒を門徒と呼ぶことはない。
このことで、「浄土真宗」を門徒宗と呼ぶこともある。

○○地方の門徒を「○○門徒」と、地域単位で用いられる場合もある。(例…三河門徒・安芸門徒など)
168名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 16:53:57.23
>>167
上とか下とか言う人はいないと思うよ、皆同じ浄土門じゃないか。
169名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 17:19:55.11
>>167
それは言葉尻をとりすぎだろw
170名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 17:23:34.10
いや、ふつーに上から目線と思う。
171名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 17:32:10.78
>>169
完全に真宗側の上から目線だろう
だって浄土宗自ら鎮西門徒なんて言わんやろ
連中から見れば知恩院のトップですら門徒檀徒の集まりの一人扱い
大本山の各台下・宗務総長も彼らから見れば一般檀徒扱いって言っているようなもの
172名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 17:32:27.25
>>156
無茶言うなよ。嘆異抄でだって他力は頼むものだぜ。
「自力作善の人は、偏へに、『他力を頼む』心欠けたる間、弥陀の本願にあらず」
「『他力を頼む』奉る悪人、もつとも、往生の正因なり」

「願力いただいた」なんてのは真宗が独自に造った解釈だよ。
173名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 17:42:05.77
>>165
ああ、なんか座りの悪い気持ち悪さを感じてたのがすっきりわかったよ
阿弥陀仏から信心いただいてお念仏唱えさせてもらってる、って結局

>「阿弥陀様が我々の口を動かしてお念仏させてくださってる」

こういうことだもんな。
ラジコンじゃあるまいし、これはないよなぁw
174名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 17:49:03.30
真宗なんてキリスト教同様、一神教みたいなもの
阿弥陀佛しかおらん所に無理がある。
浄土宗みたいに阿弥陀佛以外に釈迦如来も居なければ諸佛・諸菩薩・天部もいない。
大体、真宗の仏壇見てみろ
阿弥陀佛だけ、あとは完全否定じゃないか
釈迦如来は何処に行った?
観音菩薩は? 勢至菩薩は?地蔵菩薩は?
四天王は?
あきらかに阿弥陀佛以外の諸佛諸菩薩はいないことになっている。
アラカンまで存在否定
そこが浄土宗と根本的に違う
175名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 17:52:59.05
>>166 >>167 >>171 >>174
いろいろ反論はあるだろうけどsageてね。
176名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 18:45:26.67
教義としては浄土宗と真宗は違う点もあるし、こちらからしたら納得できない点もあるけど
それでも真宗の宗義を否定しちゃだめじゃね
仏教に排他性を持たせたら仏教じゃなくなっちゃうよ
177名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 18:51:10.65
真宗の宗義は否定しないが、浄土宗からしたら真宗側の言い方は上から目線で納得できないね。
あんな言い方されたらカチンとなるね。
あんたら(真宗)何様なんだよってな。
178名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 19:14:55.65
>>174
地方によるのかもしれんけど
うちの檀家さんは基本的に阿弥陀様しかいない仏壇が8割占めるよ
仏具屋さんで既製品的に買ってるのだと大半が両大師の軸がかけてあるタイプ
古い檀家さんで、かつ代々自家製の仏壇の設えだと観音勢至菩薩もあって
さながら阿弥陀堂か庵かって雰囲気のもあるけど

あとお寺観光の土産感覚で、お地蔵さんやら天王、羅漢とか置いてる家もあるけど
机にフィギュア飾ってるかのような違和感を覚える

近所のお寺の盆づとめ手伝ったら、仏壇に南無妙法蓮華経の軸しかない家もあったな
浄土宗の檀家でありながら、盆づとめに呼んでおいてこれはないだろ…
179名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 19:23:23.46
>>173
念仏為先の概念が無いんだよね、真宗には
阿弥陀様が「俺の国入りたいやつは名前を呼べ」とジャギばりに主張してるにも関わらず
「極楽浄土行くのって名前呼ぶだけでいいのかすげえや!」という発想にはならず
「すごい人もいるもんだ、ありがたやありがたや」となってるのが真宗
往生心とか、菩提心とか全部無視するかのごとく、信仰心のみを強調する
挙句その信仰心まで阿弥陀様が「わしがそだてた」とか言ってる思想

戒律もない、修行もない、「○○先生を褒め称える会」でしかないカルト宗教とやってることは同じ
180名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 19:31:37.16
真宗の基本宗旨
>「設我得仏 十方衆生 至心信楽 欲生我国 乃至十念 若不生者 不取正覚」という文があります。
>これは十方の衆生が自身の浄土に生まれたいと欲して10回念じてもかなわないなら、自分は仏にならない、という意味です。
>逆にいえば、阿弥陀仏は既に仏になっているのだから、この願は達せられており
>阿弥陀仏に対する信心さえ起こせば、我々は既に救われている、ということになります

3行目まではいいんだよ、誰が読んでも普通の理屈だ
4行目はなんなんだよ…なにが「ということになります」なんだよ
「10回念じさえすれば、浄土に生まれる、ということになります」じゃいけないのか?
論理が飛躍しすぎなんだよ
181名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 20:17:29.70
>>180
大正大のやたらハイテンションでニコニコした先生が、本覚思想に立ち戻ってるって
指摘してたな。

本覚思想をざっくりと述べるならば、
「我々は本来悟ってる(救われている)のだから、それに気づけばいい。」
というものだから、確かに立ち戻ってるな。
182名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 20:19:28.47
>>176
何でもかんでも取り込めばいいってもんでもないと思うがね。

そもそも、浄土宗のスレで真宗の教義を振りかざせば反論されるに決まってんだろ。
まずここが何のスレなのか、そこを考えろよ。
183名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 20:23:51.52
念仏を行として捉えるか感謝として捉えるかの違いが
本覚思想でないか本覚思想であるかの違いを生じさせているのだよな
安達先生の論文に書いてあったの読んだ事あるわ
184名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 20:25:59.76
【葬祭】戒名料500万円請求の住職に僧侶たち「いくらなんでも高すぎる」 [02/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329033713/l50
185名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 22:10:22.80
鎮西浄土宗は
信心させていただいている、念仏唱えさせていただいているという
「阿弥陀さんのお陰さま」という感覚が欠落してるんだな
俺が唱える俺が俺がのお念仏になっている
「自力の心ならん人」と法然聖人が注意されたのはそういうことではないかな
186名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 22:14:13.07
>>185
真宗は上から目線で語るなボケ
なにが鎮西浄土宗だ? 法然聖人って誰だ? 基督教の○○聖人じゃあるまいし
法然上人だろ
187名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 22:16:16.82
つまり鎮西浄土宗の人が真宗を門徒と呼ぶときは実は常に上から目線でバカにしてるんですよ、と言いたいのか?
188名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 22:20:47.00
>>187
非僧非俗の真宗を坊さんとは認めてない
在家の代表者だろ真宗の大谷家は
189名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 22:23:07.26
鎮西浄土宗って宗派は存在しない
浄土宗鎮西派だろ
真宗はホント門徒物知らずだな
190名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 22:25:10.41
真宗と浄土宗が相容れないのは歴史が証明してるから
これ以上の議論は無駄っしょ
191名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 22:27:42.03
すでに経文に「光明遍く照らして念仏の衆生を摂取して捨てたまわず」という
「摂取する準備はされてるけどまだ摂取なさらない。たとえ念仏していても摂取なさるのは死んでから」
とは言われていない
光明・念仏・摂取
すべて今現在のことであり
念仏するというのは阿弥陀仏の光明に摂取されつつ
そのはたらきにより口からお念仏がついて出る、
申させていただいるということではないのか
192名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 22:28:08.85
>>185
ころころと主張が変わるようだが、「願力いただいた」が法然上人の念仏とは関係ないって点には、もう反論は無いんだね?

法然上人が注意されたのは、他人の念仏を「お前の念仏は自力の念仏だ」と言う様な不埒ものへの注意だね。
そういう人って、昔からいたんだねぇ。


193名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 22:50:38.86
>>189
たとえば、浄土宗西山派と浄土宗側(知恩院)からは言われるが、彼らは自らの事を西山浄土宗と名乗っているように、

>鎮西浄土宗って宗派は存在しない浄土宗鎮西派だろ

というのは浄土宗側(知恩院)からの一方的な物の見方にすぎない。
194名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 22:55:15.49
>>185
阿弥陀様が本願成就してくださったお陰で、俺ら往生が叶いますアリガトーってのが
十夜法要の趣旨なわけだが。
浄土宗に報恩感謝の心が無いとか、どんだけ目が見えてないのかね。


>>193
西山派や禅林寺派の寺院行ってみ。
浄土宗西山派とか、浄土宗禅林寺派って看板に書いてあるから。
195名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 23:19:42.43
>>194
浄土宗禅林寺派ってどこの宗派?
聴いたこともない。
196名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 23:24:58.10
浄土宗西山派という名前は、西山派が1615年に浄土宗西山派諸法度を受け入れたことによる正式名称。
西山浄土宗も昔の正式名称は浄土宗西山派。

それに対し、鎮西浄土宗やら浄土宗鎮西派やらというのは単なる通称。
浄土宗西山派との区別のためにしかたなく使われているが、
歴史上、正式な名称だったことは無い。
197名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 23:26:54.02
>>195
聖衆来迎山 無量寿院 禅林寺。

つまり永観堂だ。
昨年研修会の折にお参りしたが、案内の坊さんは浄土宗西山禅林寺派と言ってた。
見返りの阿弥陀如来像と紅葉で有名な寺だな。
198名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 00:04:10.09
>>193
まったく勉強不足な発言
199名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 00:18:44.93
法然の没後、長老の信空が後継となったものの、証空・弁長・幸西・長西・隆寛・親鸞ら門人の間で法然の教義に対する解釈で微妙な違いが生じていた。

嘉禄3年(1227年)、再び専修念仏の停止が命ぜられて、浄土門では大きな被害を受け、以後、法然教団の分派が加速することとなった(嘉禄の法難)。
事の発端には、法性寺の寺宝が盗まれた際に、念仏者が盗賊団の一味として疑われたことがある。
また、延暦寺の僧徒たちが念仏者を襲撃したりし、『選択本願念仏集』は禁書扱いを受け、東山大谷の法然墓堂も破壊された。
なお、この際に幸西は壱岐国に、隆寛は陸奥国に配流されている。法然の遺骸は、太秦広隆寺の来迎房円空に託され、1228年(安貞2年)に西山の粟生野で荼毘に付された。



200名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 00:20:18.75
その後、浄土四流(じょうどしりゅう)という流れが形成される。
すなわち、信空の没後、京都の浄土宗の主流となった証空の西山義、九州の草野氏の庇護を受けた弁長の鎮西義、
東国への流刑を機に却って同地で多念義を広めた隆寛の長楽寺義、京都で証空に対抗して所業本願義を説いた長西の九品寺義の4派を指す。
もっとも当時の有力な集団の1つであった親鸞の教団はその没後に浄土真宗として事実上独立することとなりこの4流には含まれておらず、
他にも嵯峨二尊院の湛空や知恩院を再興した源智、一念義を唱えた幸西など4流に加わらずに独自の教団を構成した集団が乱立した。
だが、中世を通じて残ったのは浄土真宗を別にすると西山義と鎮西義の2つであり、この両義の教団を「西山派」「鎮西派」と称することとなる。

一方、鎌倉においても鎌倉幕府によって念仏停止などの弾圧が行われたが、
後には西山派は北条氏一族の中にも受け入れられて鎌倉弁ヶ谷に拠点を築いた。
一方、鎮西派を開いた弁長の弟子であった良忠も鎌倉の悟真寺(現在の鎌倉・光明寺)を中心とした関東各地に勢力を伸ばしていった。
鎌倉にある極楽寺は真言律宗になる前は浄土宗寺院であったとも言われ、高徳院(鎌倉大仏)も同地における代表的な浄土宗寺院である
(ただし、公式に浄土宗寺院になったのは江戸時代とも言われ、その初期については諸説がある)。
だが、西山派は証空の死後、西谷流・深草流・東山流・嵯峨流に分裂し、鎮西派も良忠の死後に白旗派・名越派・藤田派・一条派・木幡派・三条派に分裂するなど、
浄土宗は更なる分裂の時代を迎える事になる。

201名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 00:20:37.69
その後南北朝時代から室町時代にかけて、鎮西派の中でも藤田派の聖観・良栄、白旗派の聖冏・聖聡が現れて宗派を興隆して西山派及び鎮西派の他の流派を圧倒した。
特に聖冏は浄土宗に宗脈・戒脈の相承があるとして「五重相伝」の法を唱え、血脈・教義の組織化を図って宗門を統一しようとした。
聖聡は増上寺を創建し、その孫弟子にあたる愚底は松平親忠に乞われて大樹寺を創建した。

応仁の乱後、白旗派の手によって再興された知恩院は天正3年(1575年)に正親町天皇より浄土宗本寺としての承認を受け、諸国の浄土宗僧侶への香衣付与・剥奪の権限を与えられた(「毀破綸旨」)。
更に松平親忠の末裔である徳川家康が江戸幕府を開いた事によって浄土宗は手厚い保護を受けることになる。
特に知恩院の尊照と増上寺の存応は、家康の崇敬を受けた。
元和元年(1615年)に寺院諸法度の一環として浄土宗法度が制定され、知恩院が門跡寺院・第一位の本山とされ、増上寺はこれより下位に置かれたものの、「大本山」の称号と宗務行政官庁である「総録所」が設置された。
なお、この際西山派に対しては別個に「浄土宗西山派法度」を出されている。
だが、これによって浄土宗は徳川将軍家、ひいては幕藩体制の保護を受けることとなる。

廃仏毀釈の混乱の中から養鸕徹定・福田行誡らによって近代化が図られて白旗派が名越派などを統合する形で鎮西派が統一されて現在の浄土宗の原型が成立する。
第2次世界大戦後は金戒光明寺を中心とした黒谷浄土宗、知恩院を中心とする本派浄土宗(浄土宗本派)が分立するが、昭和36年(1961年)の法然750年忌を機に浄土宗本派が復帰、
16年後に黒谷浄土宗も復帰した。
現在の宗教法人としての「浄土宗」の代表役員は宗務総長、責任役員は内局と呼ばれている。

一方、西山派は現在も浄土宗とは別個に西山浄土宗・西山禅林寺派・西山深草派の3派が並立した状態が続いている。
また、江戸時代の改革運動の際に分裂した浄土宗捨世派の勢力も存在する。
202名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 00:47:25.38
勉強不足な奴が多いな
本当におまいら僧侶かよ
203名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 01:31:44.19
>>199 >>200 >>201
これWikipediaだろw

Wikipediaは広まってる話を載せる辞書であって、真実を突き詰めるものではないよ。
いくらWikipediaに載っていても鎮西派という呼び名は通称であって、正式名称ではない。
真宗と西山派が一生懸命に広めた結果がWikipediaに載っているだけ。
204名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 02:34:42.23
>証空・弁長・幸西・長西・隆寛・親鸞ら門人の間で法然の教義に対する解釈で微妙な違いが生じていた。
当時、法然上人を取り巻く僧侶は、いくつかのタイプに分かれていた
弟子というよりは身内に近い者(教えを請うよりも、法然上人のお世話を重んじた)
極楽往生を求める自らの利益、または宗教的な知識を深めるための客人
法然上人を中心に、それぞれ距離感の違う弟子がいたわけだ
親鸞はその中でも一番外 解釈が違うんではなく、単に理解が浅かった
同列に並べられても困る

>もっとも当時の有力な集団の1つであった親鸞の教団は
一向宗が百姓を取り込んで勢力を増したのはもっとあとのこと
そもそも、親鸞教団の立役者は孫娘 こいつが商売上手だったから信者が増えた

時系列をうやむやにしたり、語弊を生む表現で理論武装するのは
もはや真宗のお家芸だな
205名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 03:35:40.40
親鸞上人も弁長上人も外様だからねぇ。
赤築地の談合が無ければ、浄土宗の名を単独使用するのは西山派だったろうね。
今、浄土宗の名を単独使用できるのは先達の同入和合海のおかげだねぇ。
206名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 07:23:38.05
やはり真宗がこのスレッドに乱入するとネット一向一揆になるなー
つーか真宗の奴の発言は浄土宗とは相入れないだけでなく、真宗の勝手な解釈を入れてくるから腹立つ
207名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 08:05:50.90
>>178
> 近所のお寺の盆づとめ手伝ったら、仏壇に南無妙法蓮華経の軸しかない家もあったな
> 浄土宗の檀家でありながら、盆づとめに呼んでおいてこれはないだろ…


ワロタw
こういう話は面白いね。
208名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 08:37:05.62
>>205
選択集被覧・書写が許されてる外様ねぇw
当時はまだ教団という形ではないから、普通に出入りがあったんだよ。

物知らずが離間工作かね。
209名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 08:40:36.19
例のリボルテック四天王フィギュア、なかなかいいなw

うちの本堂は四天王と龍王が札じゃなくて像なんだが、どうも先代が替えた四天王像が
のっぺりと精悍さに欠ける顔立ちでなぁ…。
もうちょいデカかったら、リボルテック四天王フィギュアを四方に置きたいくらいだ。
210名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 09:24:54.54
戦後67年日本の上層部はますますクリスチャン化してきている、
人口も今後50年で4000万人減るし大きな変化が必然になっている。
211名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 09:34:06.44
どこのオタク寺じゃ、選択本願念仏集から離れすぎだよ。
212名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 09:36:15.68
と、根本的に選択集から離れちゃった門徒が言っております。
213名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 09:48:18.55
ああ、往生要集や歎異抄が流行ったように選択集も流行しないかな
今なら読みやすい現代語訳もいっぱいあるのに
214名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 10:49:54.74
あげ
215名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 10:54:19.68
せんちゃく、せんじゃく

それが問題だ。
216名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 11:01:52.03
あれっていつの段階で分裂したん?
217名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 11:14:46.47
それよか
いつから浄土宗は妻帯するようになったの?
あとお寺は私物か?
また僧侶の地位も殆ど世襲だけか?
218名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 11:17:42.75
まさかとは思うけど
お盆に先祖の霊が帰ってきたり
仏壇に向かって念仏するのは死者供養のためとか
そんな考えがすこしでもあるのか?
219名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 11:36:07.68
もういいから帰れよ真宗ちゃん。
220名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 12:17:12.13
真宗こそ乱交やりまくり世襲だろ
このセックス浄土真宗教団が!

天台宗・真言宗・浄土宗・日蓮宗・曹洞宗・臨済宗の妻帯は明治政府の大政官布告によるもの【政府の強制】
明治政府の国策で産めよ増やせよ、国家の神兵になれ、そのためには僧侶も例外ではないと言う形で妻帯せよとなった。

乱交セックス真宗教団と一緒にするな
221名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 12:31:40.35
このネタになると毎度の事だが荒れるな
222名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 12:53:59.04
これから「選択集」を勉強しようと思ってます。
まず初めに角川ソフィア文庫の阿満 利麿訳版を買ってきました。

これは「大事な部分に誤訳がある」という情報を聞いたのですが
具体的にどの部分だかご存知の方はいらっしゃいますか?

次に読もうと思って、ちくま学芸文庫の石上善應訳のものも
買ってきてあります。

よろしくお願いします。
223名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 13:09:24.12
>>222
二冊を読み比べてどこが誤訳なのかを自分で見つけ出しなさい、
いい勉強になるよ。
と思う。
224名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 13:24:51.15
善光寺大本願の中衆(浄土宗妻帯僧)っていつから妻帯だったんだろう。
本田善光の子孫だと言ってるのだから、昔っから妻帯ってことだよね?

だとしたら浄土宗の教義としては元から妻帯は問題無くて、
ただ法律(大宝律令,養老律令)で禁止されていたからしていなかったが、
その後法律が無くなった(大政官布告)からする人もでてきたとういだけの話だね。
225名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 13:39:22.60
親鸞上人が「もう辛抱たまらんのやけど、嫁はんもろてもええですか」って、誰に尋ねたと
思ってんだよw
226名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 13:56:01.19
>>179
念仏為先を突き詰めたのが真宗と思う。
すでに第十八願にも「至心信楽」が先で「乃至十念(称)」が後。
ひとつのお念仏の願の中に、まず信じ楽う心(一念)があって、それがないし称名となっている
どちらもお念仏だが何を先と為すかといえば、この順番どおり「至心信楽」が先。

たとえば「念仏すれば往生する」と聞いてはいたがまったく縁のなかった人が、
もうあと一息で臨終という時に至って、忽然と念仏往生のことを思い出して
御名を唱えようという気になって「南無・・・」と言いかけたが、そこで事切れたとする。
称名できなかったということで阿弥陀仏はこの人を見捨てたまうのか?往生できないのか
いや、そんなはずはない。阿弥陀仏の大慈悲は必ずこの人を救い給う。

つまり念仏すれば往生すると聞いて御名を唱えようという信心の一念おこることが往生の正因。
臨終間際でない我々も、一刹那の後は自分の命終であると思い定めて
念仏すれば往生するという信心の一念から口をついて出る御名が、
やがて二念となり三念となり十念となり乃至一期の念仏となる。
227名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 14:18:14.49
「他力」の解釈についてもそうだけど、言葉遊びだけで実践しないのな。
228名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 14:29:41.70
>>226
つまりこういうことでしょうか?

惑染凡夫信心発   証知生死即涅槃  
                 
必至無量光明土   諸有衆生皆普化 
229名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 14:35:25.06
真宗の人は、どこのスレか考えてくれないかな。書き込む前に。
そーゆー創価の折伏みたいなのは必要ないんだ。
230名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 15:08:39.69
真宗の問題は解釈は良いが実践が伴わないことで
浄土宗の問題は解釈は間違ってるが実践はしている
てーことかねえ?
231名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 15:11:17.24
真宗は解釈としても法然上人からは離れてるし、好きにすれば?
いちいちここに押し付けに来んのが間違い。
232名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 15:16:57.43
浄土は一つしかないのにアホなことで争うな、
法然さんも親鸞さんも苦笑してるよ。
233名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 15:26:23.24
>>230
真宗の解釈は言葉遊びに過ぎない。
昨日の他力に関する話にしたって、言葉をこねてるうちに法然上人の教えからすっかり
離れて、本覚思想に退化していってしまった。

法然上人の言うことを信じて、地獄に落とされるなら本望とさえ言い切った親鸞上人の
気持ちからはすっかり隔たっている。
まあ、ねじ曲がった部分は一向宗教団が形成されていく頃にこねあがってるものでは
あるのだが。
234名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 15:59:15.15
>>220
浄土宗の坊さんが子作りに励んでいるのは政府の強制とは知らんかったよ・・・
235名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 16:01:49.63
真宗の教えについては真宗スレでどうぞ
浄土宗と真宗との違いは論文でも何でも書いて然るべき場所でどうぞ

掲示板IDが表示されていたらいいのに…
age進行の人にはかかわっちゃ駄目なのは以前から変らないんだけどね
236名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 19:32:15.22
>>203
ウソだと言うなら、訂正するなり、要出展を出せばいいじゃないか。
ウィキはソースの無い記事やでたらめな事柄の掲載は認めていないのだから。
237名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 19:45:19.66
アカもってないなぁw
Wikiが参考程度にしかならんってことは周知の事実なのに、何でそんな必死なん。
238名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 20:18:28.89
>>236
Wikipediaがウソを書いてるとは言ってないよ。
Wikipediaには通称・俗称を載せてはいけないルールは無いからね。
しかも真宗・西山派は好んで通称でしかない鎮西派という名前を、
通称であると断らずにまるで正式名称かのように使うからWikipediaは当然にそれを記載する。

でもいくらWikipediaに鎮西派鎮西派鎮西派と書いてあっても、
西山派が浄土宗西山派という名前を正式名称とした過去と、
歴史上、鎮西浄土宗やら浄土宗鎮西派やらという名前が、
正式名称とされたことが無いことは覆らないという話。
239名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 20:29:25.84
まあ名前でしか正当性示せないってのはつらいところだけど
240名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 20:35:38.72
そうとでも思わないとやってられないんだろ?
名前で正当性示せない側は。
241名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 21:10:35.92
ググってみると案外「鎮西派」という言葉が使われているね
せめて「鎮西義」にしてくれよと思う
浄土宗の僧侶が「鎮西派」という言葉を使ってたら違和感あるけど、それ以外は
仕方が無いのかなあ

このスレで「鎮西派」と言い続ける人は、スレタイと>>1を読んでいないか、
読んでも理解出来ないか、単純に空気が読めない人のどれかかな
まさか浄土宗教師でありながら「鎮西派」なんて使う人いないよね
242名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 21:27:25.04
>>234
お前は明治5年の太政官布告第133号を知らんのか?

-----------------------------
明治五(一八七二)年四月二十五日、太政官布告第一三三号が出された。
それは「自今僧侶肉食妻帯蓄髪等可為勝手事  但法用ノ外ハ人民一般ノ服ヲ着用不苦候事」
(今より僧侶の肉食妻帯蓄髪は勝手たるべき事、但し法要の他は 人民一般の服を着用しても苦しからず)という内容である。
この太政官布告によって、 僧の肉食、妻帯、蓄髪が許された。
-----------------------------
明治政府による仏教弱体化・世俗化の法令と明治5年徴兵令が関係。
利権世襲が明治政府に公認された段階でもはやかつての僧侶の威厳はむしりとられたようなもの。
この法令は今なお生きている
(例外として浄土真宗は宗祖親鸞の考えで元来がOKだった)
243名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 21:34:53.45
勝手たるべきって、自由にしろって意味なんだけど、わかってる?
何にも強制されてないんだけど...
244名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 21:42:35.96
>明治政府による仏教弱体化・世俗化の法令と明治5年徴兵令が関係。

243徴兵令って知っているか?
妻帯は勝手知ったる事でもそれは表向き、本音は僧侶も妻帯した以上
国家の為に子供じゃんじゃん作って将来 兵隊になる人物を作れって言っている
無論 僧侶も徴兵の対象だったんだよ
昭和20年の敗戦でも僧侶の妻帯は禁止になったか?
245名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 21:55:39.03
それは表向きだとか言い出したら何とでも言えるなw

韓国が全く同じことを言ってるな。
妻帯僧が現れたのは日本に強制されたからだと。
246名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 22:07:55.12
>韓国が全く同じことを言ってるな。
>妻帯僧が現れたのは日本に強制されたからだと

まったく馬鹿な発言
明治5年に韓国って国あったか?
247名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 22:09:19.34
>>245
もう一度 日本史勉強しろ真宗禿
248名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/13(月) 23:12:08.23
>>246
併合後の話だよ。当時の国名を聞いているなら日本だな。

>>247
おや、じゃああんたは宗の人間か。
浄土真宗はOKだったとか言ってるから、あんたの方が真宗禿かと思ってたよ。
249名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 08:40:39.17
妻帯子作りは政府に強制されたというのが浄土宗の公式見解なの?
250名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 08:54:24.70
そんなもん今気にしてる奴ァいねえ
強制云々ってのも、そんな感じは持ったことないからわからんわw

まあでも、うちの嫁さん可愛いし、よく気がきいて働き者だし、いねえと寺は回んねーなぁ
嫁もらうとき、門中の老僧が
「嫁が良いほど、檀家にとっても良い寺になるんだから、しっかりな」
と言ってたが、本当だと思うわ。
251名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 09:18:18.20
>>249
軍隊経験のM元宗務総長はそんな見解だったらしい
なんたってあのMだから
真宗禿はMって知らないだろ
知らない方がいい
252名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 09:21:37.28
知らぬが仏

過去に対して何の責任も感じてない
253名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 09:40:36.04
仏法を守るのか寺の繁栄が第一なのか。
254名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 10:53:48.29
>>250
おっしゃる通り 俺も母親には頭があがらん
師匠が早々に先代になってしまってから20歳そこそこで跡目を継いだが
檀家からせっつかれようとも、安易に結婚しようとは思わん
可愛い嫁さんは羨ましい限りだが俺はこのまま不邪淫戒を守り続けるか…
255名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 13:12:49.93
>>253
その二つを切り離して、わざわざバーターにする必要を感じねえなぁ
256名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 15:51:12.86
age
257名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 17:10:23.28
次男やってて養成道場は出たが家に入る予定は無く一般企業に勤めてたんだけど
兄貴が蒸発して入らないといけなくなったんだ。
寺に入るならしっかり勉強してから入ろうと思うんだけど、今から浄土学や仏教学を学ぶならどこに行けばいいん?
浄土学なら仏教大学か大正大学だと思うんだけど実際のところどうなん?
後輩で大正に行ってたやつがいるんだけど勉強ってレベルじゃなかったんだ。
マジメに浄土学を学ぼうとするならどこに行くべき?
宮廷とかでも勉強できるの?
258名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 17:29:20.20
>>257
随身やるとかいろいろあるけど、環境としては大学だな。

後輩が勉強ってレベルじゃなかった?
お前さんがそれを真似せにゃならんのかね。
頑張って勉強すりゃいいだけさ。
259名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 17:34:44.38
関東なら大正だし、関西なら仏大しかないやろ。
後輩は真面目にやってないだけだよ。
260名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 18:43:13.51
>>257
加行終わってるんだったら修練道場というのもある
養成道場出ているんだったら一通りのことは学んでいるはず
だから後は自分の意思でどれだけやれるかだよね

インド哲学や中国哲学を学べるところでも仏教学をやれるけど
文献学が中心となるから、学問としての仏教学と浄土宗教師
としての立ち居地を常に考える必要に迫られるよ
普通に文学部でも法然上人の研究は出来るよね
261名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 18:57:47.17
>>257
仏教学なら
東京大学
京都大学

早稲田大学
東洋大学
駒澤大学
龍谷大学
262名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 19:06:08.16
インド哲学を専攻できる国公立大学なら
旧帝大、広島大学、それ以外でもいくつかあったような
学部としてなくても研究者がそこにいれば何とかなるはず
263257:2012/02/14(火) 19:12:10.51
みんなありがとう。
浄土学として学べるのは仏教大と大正大だけで、他は印哲の一分野として浄土学を学ぶのか。
浄土学を学ぶなら仏教大と大正大はどっちを選んでもあまり差は無いの?

それと修練道場は話は聞くけど何をするところなの?
イメージとしては絶え間なく念仏と礼讃をやってるイメージなんだけど、勉強もできるの?加行を毎日やる感じ?
質問ばかりで申し訳ない。
264名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 19:51:13.80
>>257
宮廷で勉強できるの?ってどんな質問だなんだよw
寺出身で養成道場も終えてそれは、かなりヤバイな
265名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 19:53:43.91
加行の日々+行事の下働きという感じ。

資格も取れるし、勤行の場数は踏めるけど、浄土学の勉強という形にはならんと思う。
あそこはホントに修練だから。
266名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 20:44:03.72
道場生乙。まぁ、黒谷の職員代わりな一面はあるわな。給料貰えないけどなw
267名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 20:59:51.43
>>266
もう十年くらい昔だけどなw

常在として色んな寺手伝いに回ってるけど、まあそこそこ便利に使ってもらってるよ。
そうやって顔広げて、自分のとこの法要にたくさん坊さんが来てくれれば、檀家が喜ぶ
あんなにたくさんのお坊さんが自分のところの回向をしてくれる、ってな。

山口県のどこの門中だったか、詳しいことは忘れたが、春に一ヶ月を超える回向法要の
期間があって、その門中の十五だか十六の寺が互いに行き合って盛大にやってるそうだ。
Aの寺は1-4日まで、Bの寺は5-6日まで、のように行き合えるよう日程が組まれてる。

自分が他所の寺に行けば行くほど、自分のところにも来てもらえるってんで、皆勤賞の
寺には毎席二十人近い坊さんが来てくれるんだと。

この話聞いたとき、俺んとこみたいなちっちゃい寺の武器はこれだ!と思った。
フットワークの軽さ、だな。
それが苦にならない程度に、修練でキツイ目は見たかな、と思うw
268名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 21:11:38.65
山口の住職だけど、いくつか心当たりがあるな
うちはしがなく3ヶ寺の門中だが
269名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 21:30:55.89
某大島だと思った。
良くも悪くもガラパゴスだよな。あそこ。

うちの組内なんて、組会ですらまともに出席ないわ。
ましてや他寺の法要なんて…という状態。
正直うらやましい。普段の人付き合いがコミュ障にはキツそうだが。
270名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 05:52:01.68
最近は結構交流あるけどね 世代交代か
うちの組は組会だけマメにあるけどコミュ障の集まり

某組は飲みサーかってくらい頻繁に組会の言う名の宴会をしてるが
嫁や婿の貰い手に苦労するお寺も多いけど、それ以前に引きこもり跡取りもちょっと問題だな
お布施で豪遊するよりゃ余程マシだけどさ

コミュ障の虚無僧か…
271名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 10:39:04.28
大正大学今年仏教学科一般入試が例年の倍の受験者で
受験者67名で合格者34名、若干の補欠合格者を含む だった。

うちもその補欠の一人であったけど、補欠通知の内容が強烈で
繰り上げ合格者は入学辞退は認めない 必ず入学することと書いてあった。

うちの場合、既に東海大学文・歴史、東洋大学文のインド哲学合格しているので、大正大学の補欠通知に困惑している。
補欠結果は22日
東洋には入学金入れてしまったからどうしよう。
272名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 13:08:39.00
素人考えで申し訳ないですが、Wikipediaの学納金返還訴訟の項を見ると、
最近の入学辞退は以下のように扱われるらしいです。

・大学は入学金の返還義務は無い。
・大学は授業料、施設費、諸会費等は返還義務はある。(4月1日までに辞退した場合)
 ただし、AO入試などの専願入試の場合は、他の入学試験等によって通常容易に
 別の入学者が確保できる時期まで入学辞退を申し出れば授業料等は返還される。

多分、繰り上げ合格者は入学辞退は認めないというのは、
普通の合格者が辞退した場合は、別の入学者=繰上げ入学者が確保できるので、
授業料等を返すかもしれないけど、
繰り上げ合格者が辞退した場合は、別の入学者が確保できないので、
授業料等を返す気は無いよという宣言ではないかと思います。

東洋大に行きたいのなら、ただ単に大正大に入学金も、授業料も払わなければ
良いのではないでしょうか。

大正大に行きたいのなら、どのみち東洋大に払った入学金は戻ってこないと思います。

他のまだ合否発表の無い大学が第一志望で、その発表より、
大正大の入学金および授業料の払い込み締め切りが早いなら、
入学金および授業料を払い込むか否かは慎重に考えたほうがいいかと思います。

あくまで素人考えなので、ご両親や学校の先生に相談してください。
273名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 13:48:10.82
東洋大にも大正大にも連絡入れて、話してみなきゃどうしようもなかろう。
ここで聞いてどうにかなる問題とも思えんが。

印哲やりたいだけなのか、坊さんの資格を取る気なのかによっても、どちらを
優先するか変わってくるだろうしな。
274名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 13:57:58.10
鎮西派ってググったら、デジタル大辞泉に載ってたでござる。
275名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 14:17:16.43
他の派と区別するために使われることもあるからな。
正式名称じゃなくても、使われる場面があれば辞典に載ることはあり得る。
276名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 14:39:30.76
盛り上がっているなw
277名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 14:43:03.19
要するに浄土宗弁長派のことか
278名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 14:45:38.62
ちんぜい‐は 【鎮西派】

浄土宗の一流派。1230年代に法然の弟子、聖光房弁長によって始められ、
九州で広められた。念仏往生のほか、念仏以外の善行による諸行往生をも認める。
江戸時代、知恩院や増上寺を中心に強い勢力をもつに至り、現在の浄土宗の主流をなす。
鎮西流。

279名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 15:51:41.69
>念仏以外の善行による諸行往生
これが邪義か?
280名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 16:06:55.33
諸行でも往生は出来るだろうさ。
確実じゃない、というか凡夫にはムリだというだけの話。

だから確実な念仏で往生しませうということなんだし。
281名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 16:24:41.88
>>278
こういのも長年にわたる真宗のイメージ戦略の賜物だな。
諸行往生をも認めることと諸行往生をも薦めることは違うのにね。
きもい粘着集団だが日本最大の仏教集団の見解だから辞書に載るのもしかたがない。
282名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 19:58:13.45
http://ameblo.jp/asakura-aki/image-11165612271-11795783469.html
走るお地蔵さん

この子いいなーって思う 朝倉あきって女優
それ以上に目の付け所が凄いと思う
283名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 21:44:33.99
良忠とか邪義っぽいよねw
俺は嫌いだし。
やっぱ宗祖あたりの素直な教義が好きだ。
284名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 22:28:10.77
>>283
どこが邪義なのか具体的に指摘出来んのなら、適当なことを言うのはやめておけ。
二祖、三祖の基本姿勢は「祖述」と「顕彰」にある。

祖述とは、選択集等法然上人の教えであり、それを顕彰(検証でもある)するために
あれだけの膨大な書を遺されたんだよ。
285名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/15(水) 23:08:39.59
>>283
いったいお前は良忠の何を読んでそう思ったんだと
良忠批判できる俺カッコイイとか思ってんのかカス

俺たちは良忠がわざわざ弁長を説得しに行ったからあるんだぞ
シラネーもん批判すんな
286名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/16(木) 00:03:55.58
好き嫌いに向かってマジレスするのはどうかとは思う
それに浄土宗は鎮西の流れだけではないしねぇ
287名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/16(木) 00:18:42.35
上の人らがマジレスしてんのは、邪義っぽいに対してじゃないかな?
好き嫌い反応してるととるのはかなりずれていると思うぞ。

それに浄土宗に鎮西の流れがあるのは確かだからさぁ、
最低限の礼儀ってのはあるだろ?
せめて邪義呼ばわりするなら、なぜそう思うか理由を語るとかさ。
288名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/16(木) 00:42:32.99
>良忠とか邪義っぽいよねw
無いと思う。

289名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/16(木) 07:48:42.63
ニ祖上人にしても三祖上人にしても、ひたすらに法然上人の教えを継承し、法然上人が
何を以てお念仏の教えを説いたか、典拠によって確定し、それを内外に向けて示すため
土台を固めていく作業に一生を捧げられているからね。

自分の教えを立てる気なんて欠片もなく、どうやったら伝言ゲームの歪みを生じさせず
後に教えを伝承出来るか、そのことだけに生きた方々であるのに、ロクな根拠も示さず
邪義っぽいとか、一体何様だ。
290名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/16(木) 08:27:30.63
これ真宗の釣りじゃないのか
291名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/16(木) 08:48:05.20
良忠がいた鎌倉時代中期は一遍の踊り念仏 日蓮が鎌倉で布教(他宗攻撃)が盛んで
法然上人の教えと相容れない間違えた念仏が横行していた
だからもう一度ひたすらに法然上人の教えを継承し、法然上人が
何を以てお念仏の教えを説いたかを示す為に頑張ったと思う
邪義って言う奴がおかしい
292名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/16(木) 08:52:21.83
とにかく法然さんが今の浄土宗の実体を知ったらどう思うかだよ。
自信を持って教えを継承できてると思うかどうかそれが問題だ。
293名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/16(木) 08:56:04.84
ツッコミ倒されたら、すぐ内部を装った煽りに変身か。
お忙しいこった。
294名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/16(木) 10:56:06.30
あげ
295名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/16(木) 13:29:46.34
この>>294 あげ とかこの>>256 age とかは何のためにやってるの?
>>1の★sage進行推奨★が読めないのかね。
別にわざわざageなくたってDAT落ちはしないよ?
296名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/16(木) 13:35:44.03
議論を呼びそうな話題になったら人目につくように上げてるんだと思うよ
多分sage推奨は見えてないんじゃないかな?
297名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/16(木) 13:42:56.42
>>37 >>38の様に(この場合は1日経ってる)
下がると機械的に上げてるようだ。
上がってると変なのが寄ってくるからやめてほしいな。
298名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/16(木) 16:14:54.84
age進行の人にかかわっちゃ駄目。スルーあるのみ
ずっと以前から変わらないし、何言われてもやめないから
ほかのスレいってもage進行の人はみんな同じような感じだから
どこでもスルー推奨
299名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/16(木) 19:19:35.95
良忠などと呼び捨てにする奴が教師なわけないじゃん。
300名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/17(金) 07:36:39.93
数年前に宗門系の某大学にて学んでいたのだけれど、
弁長や良忠や聖冏について学ぶ授業がすこし少ないと感じたな。
道場期間中に伝書という形で触れただけで他の授業では触れもしなかったのを覚えている。
ここでの甘い見解での書き込みもそういった下地から出てきたものじゃないだろうか。
自分は結局、大学を出てから勉強会や先輩に教えてもらって学んだのだが、
なんというか、必ず必要になる知識なのだから、もうすこし法然以後の流れについても授業で教えておくべきじゃないだろうか。

私見だが、現状の資格取得のカリキュラムは今一度見直す必要がある気がする。
301名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/17(金) 08:45:30.48
囲碁や将棋で言えば6級ぐらいの実力しかないのに
僧侶の資格を得れる今の制度が問題。
302名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/17(金) 09:41:07.36
つい最近、制度がかわった養成講座に問題があるね。
養成講座の入学試験は歓迎だがその後が悪すぎる。

今回、大正大学と佛教大学の宗門入試の志願者増加の背景に養成講座の入試制度と養成講座入学後の実践仏教での指導員からの暴力があるらしい。
なんでも指導員の教え方が教えるでなく殴る蹴るで教えるが横行して、養成講座に入った連中の不評を買っているらしい。
つまり指導員に対する恐怖心からまったく勉強や行になってないとの事
その噂が広まり佛教・大正の18才高校卒業予定の宗門受験が急増したららしい。
303名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/17(金) 09:44:31.29
>>302
自衛隊でも殴る蹴るの行為はご法度なのに
酷いですね。
304名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/17(金) 09:57:58.41
>>302
口が厳しい指導員が多いことは以前から聞いていたが、暴力的な指導が横行してるってのは初耳だった。
なんだかなぁ
305名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/17(金) 17:34:59.86
ゲンコツ食らったって話は聞くけど、殴る蹴るの暴行って程じゃないだろう。
殴られた本人が 殴られても仕方なかったって納得出来る程度のものはあるらしいけど。でも それって修行なんだし、当たり前じゃないか?
306名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/17(金) 17:56:36.95
>>305
ゲンコツ食らっても、話しが外に出る時は殴る蹴るに歪曲されて伝わる。
今の時代、先生でも生徒の襟首掴んだだけでも暴行認定される時代やで
ゲンコツなら完全に相手が悪くても手を出した奴が悪くなる時代
怖いで ホンマ
307名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/17(金) 21:09:53.72
でも、おれは逆にもっと厳しくしてもいいんじゃないかって思う
最近の若いのはナメくさってるバカが多いのは確か
道場で性根を叩き直すつもりで行くべき
308名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/17(金) 21:45:40.05
どーかな。
ナメくさっとる若いのより、ロクなもんじゃないのに偉そうな団塊の方が多そうな。
309名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/17(金) 22:26:15.51
age
310名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/18(土) 08:17:37.50
どっちもどっちw
311名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/18(土) 16:02:11.29
チベット族僧侶が焼身自殺=中国青海省
 【北京時事】米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、中国青海省海西モンゴル族チベット族自治州で17日朝、
40代のチベット族僧侶が焼身自殺を図り、死亡した。
 中国のチベット族居住区では昨年3月以降、中国政府のチベット政策に抗議した焼身自殺が続発。同自治州では今年1月下
旬の春節(旧正月)以降、寺院に軍隊を派遣するなど僧侶への管理を強化したことに抗議の声が高まり、自殺した僧侶も軍撤
退を要求していたという。(2012/02/18-09:31)
312名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/18(土) 19:19:09.69
今日葬儀のお手伝いに呼ばれていったのですけど

導師(30代住職)が「マイクの音が小さい!」と

葬儀屋の社員(係員?50代)をすごい勢いで

怒鳴りつけているのを目撃。ちょっとヒキました。

新米住職の私としてはああいう態度はできません…

世の中の住職方は、葬儀屋の社員さんは

木端役人的な認識なんでしょうかね。
313名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/18(土) 20:17:22.82
儀式や地域のしきたりを知らない、商売としての葬儀しか考えていな社員に注意することはあるけど、
マイクの音量なんかでは一々文句言わない。そもそも、俺はマイク使わないし(外しといてってお願いする)。
314名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/18(土) 21:25:50.36
ウチの住職はウラではとんでもない毒舌家なので、葬儀屋さんに厳しく文句言ったりすると、後でゴニョゴニョなことになるかもわからんから、ほっとけ、と言ってますw
それにしても、私も基本マイクは使わない。
自分の声で勝負でしょう。でないと、気持ち入んない。
30代でマイクに頼るって、増長寺もいいとこですよ。かっこわりぃ。
ジジイになれば使うかもしれませんけどね。
315名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/18(土) 21:43:56.51
>>312
新米住職じゃないけどそんな態度はとれないな
自分が老僧で自分の弟子に対してなら言えるかもしれないけど…
自分の周囲にそんな勘違い君がいなくて良かった

何事も話し合いは大事だね。地域のしきたりを知って貰うことも大事だし
こちらが教わることも多々ある。相手もプロだもの
316名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/18(土) 22:54:41.73
age
317名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/19(日) 07:48:57.94
相手を見て偉そうな態度をとったんだろ、相手によっては必要以上に卑屈になって
ぺこぺこしたりすることは良くあること。
318名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/19(日) 08:11:48.09
袈裟を着たら人より偉くなった錯覚してうぬぼれている人が多いようです。
319名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/19(日) 08:40:52.43
袈裟をつけたら、せめてプロとしての緊張感は持ってほしいけどね
320名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/19(日) 17:34:40.24
坊主にくけりゃ、袈裟まで憎い。
321名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/19(日) 22:27:51.70
神様
322名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/19(日) 23:49:19.03
>>302
これって憶測だよね?それとも何か意図があんの?
つい最近養成講座で加行成満した新命だけど、全然そんなことない
知恩寺×2→鎌倉光明寺×2で男僧のみのグループと
光戒光明寺×2→増上寺×2での尼僧さん含むグループでやってるが
少なくとも前者では殴る蹴るなんて気配は微塵もなかった
特に知恩寺の指導員はすごく親身になって教えてくれるし
余程僧侶舐めてないと殴られるなんてことはありえない
事実、加行の時に正大と仏大のレベルの低さに唖然としたし

学問面はちょっと駆け足な部分が否めないけど
単位出ればいいやって態度の学生よりは百倍マシ

>>307
加行でナメくさってる学生を見たらつくづく思うね
2年でたった4回、9週間の養成道場でさえぬるいのに
遊び呆けてる学生が3週間我慢しただけのデモシカ僧侶とか見るに耐えない

>>308
養成講座の場合は、それが多い
寺の娘である嫁が好きでたまらなくて、婿養子になる在家の人や
一度は別の大学や職業を選んで、事情により跡を継ぐ決意をした息子に混じって
趣味で資格でもとってみっか的な老害には本当に迷惑した
そんな人の師匠になる僧侶も僧侶だが、それを良しとする面接官や制度の責任者は何を考えてんだろう
323名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/19(日) 23:58:53.38
>>312
一部の地域では、お寺より葬儀屋のほうが権限が強くて
葬儀屋が派遣する下請けの住職って立場のところもあるよね
「そんなら今度から仕事回しませんよ」って感じの

うちは葬儀屋に要望がある時は、事前に丁寧にお願いしておくな
何度言ってもド派手な花を飾りまくったり
20歳そこそこの俺に「先生」と連呼してきたり
御十念のたびに「礼拝」とかアナウンスしてくるのはどうにも治らないけど
324名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 08:17:50.11
内部は相当酷そうですね、在家に浄土を語るより教団内部の浄化の方が先ですね。
325名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 09:03:41.89
僧侶は葬儀屋って偉そうに呼ぶけど
葬儀無しじゃ成り立たないのがこの宗w
326名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 09:04:59.57
このスレでも僧侶の方が葬儀屋より一段高いと確信しているのが見て取れる。
327名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 12:26:39.52
本来葬儀屋さんは葬儀をサポートする仕事で
葬儀式を執り仕切る仕事ではないから
それを僧侶の領分まで侵食してるのが現状

自分は飽く迄領分の違いで上下ではないと思ってるけど
時たまいらっとすることがあるというのは否定しない
328名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 12:53:04.49
葬儀屋が侵食したのか、それとも坊主が取り仕切りを積極的にしなくなったのか、
どちらかは一概には言えないと思うな。

俺も上下はないと思うけど、葬儀屋の社員のように扱われるのはどうかと思う。
329名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 13:01:15.78
>>322
佛大と正大になにか恨みでもあるんか?
佛大には淨山もいれば通信もおる
なにも学部生だけが佛大じゃないぞ
狭い視野で見るお前の将来が心配
330名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 13:17:40.45
あの「先生」ってのは気持ち悪いなぁ、と思う。
あと、先にこっちに聞かないで勝手に葬儀の時間区切ったりとか、必要のない道具を
貸しつけて料金の嵩上げを狙ってるのとか、そーいうのにはクレーム入れるかな。
葬儀開式の「ここで俺が泣かせる!」的な長台詞が一番いらないw
331名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 17:03:05.50
>>329
視野も言葉も足りなかったのは認めるけど
養成講座の話題から読んでれば別科と通信の話してないのはわかると思うが…
加行だけ見れば浄山はダントツで優秀 通信は空気
332名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 17:44:46.72
あげ
333名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 18:30:21.57
皆様の所に
浄土宗各寺院やその他各宗派寺院宛てに浄土宗や他宗を誹謗中傷する手紙送られてないか?
中身は大日法の浄土宗を誹謗中傷する記事をコピー
平成22年4月1日の記事

送付した奴は
大阪府寝屋川市三井丘4―3 76―108
名前は種間と言う人間

なんの目的なのかは知らないが許される事ではないと思う。
334名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 18:50:41.34
>>333
それうちにも来たよ
わざわざ大阪から神奈川まで80円切手貼ってご苦労なこったと思う。
ただうちの近くの真言宗や曹洞宗寺院にも同じ様にそれぞれの宗派を中傷手紙が送られたらしく
住職さんらはその手紙と言うか記事内容に激怒していた。
335名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/21(火) 10:06:30.99
自分の所にも今朝その手紙投函されていたよ。
住職はこれ見て創価とは違うな、法華か日蓮正宗の跳ねっ返りの犯行だから無視しろ
しつこい様だったら知恩院に連絡して対応してもらう。
と話ていた。
しかし何の目的で大量に出しているんだろうね。
返って逆効果なのに
336名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/21(火) 11:32:09.73
法華ぽいな。
日蓮正宗も怪しいが
なんにしても、マインドコントロールされたかなりの法華過激派だな

創価もそこまでしなくなった。

今時 自分が正しく他は攻撃対象つーのも時代遅れのカルトと同じ
337名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/21(火) 13:42:09.69
法華よりホッケは旨い
338名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/21(火) 14:26:32.97
寺院名鑑でも入手して、端から手紙出してんのかな。
ゴクローなこった。

昔は創価の折伏が、よく寺に来てたもんだがなぁw
今寺に来る他宗教のアレなのって、ものみの塔を配りに来るエホバくらいじゃね?
339名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/21(火) 15:41:41.91
そろそろ凸の報告があがってくる頃か?
340名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/22(水) 01:48:09.65
age
341名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/22(水) 01:50:02.82
>>333

あれは推理して正宗の人間じゃないかな
うちんとこには年内中にきたわ、他のお寺さんと比べて
早いなウチだけ。たぶん今度の震災で原発警戒区域なの
知って速攻送ってきたんだろうな。
念仏を信じてるから、そんな目に会うんだと言いたいん
だろうし、自分は正しい教えを信じているからそんな
不幸には会わないって優越したいんだろうね。
342名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/22(水) 01:53:01.36
顕正会もすごいぜ、他宗批判じゃないけど
会報「顕正新聞」で会長が会員の一人も震災の被害にあっていない
のはこの教えの功徳であり教えが正しいからだって。
343名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/22(水) 15:34:39.53
あげ
344名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/22(水) 16:20:59.60
実倍率2倍だったけと大正大学合格!
他の受かった大学は辞退します。
さようなら合格大学の東洋大学!
345名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/22(水) 16:47:34.68
>>344
ムーミン大学蹴ってアヒル大学に逝くのか・・・
おめ!
346名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/22(水) 19:39:16.98
>>344
あとは、振り返って「いい選択だった」と思えるように、学生生活がんばらなきゃな。
おめでとう。
347sage:2012/02/23(木) 17:03:09.60
知恩院式衆で何かトラブルでもあったの?
人づてに聞いた話だけど…。
大遠忌か加行かの時に。
上の人(指導員?)が下の人にクーデター起こされた…
というような話を聞いたんだが。
348sage:2012/02/23(木) 17:03:46.28
知恩院式衆で何かトラブルでもあったの?
人づてに聞いた話だけど…。
大遠忌か加行かの時に。
上の人(指導員?)が下の人にクーデター起こされた…
というような話を聞いたんだが。
349名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 20:14:13.04
大遠忌じゃないか?
加行でそんなことしたら下山でしょう。
350sage:2012/02/23(木) 21:22:57.55
加行だったら毎年の事だし…式衆関係なさそう。
何があったかは知らんけど。
351名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 23:47:31.61
http://jan.2chan.net/dat/16/src/1329800648800.gif
某宗会議員の登場シーン
352名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 14:24:21.05
加行で式衆って言ったらお身拭いしか思い浮かばんな
ストならともかくクーデターってなんぞ
353名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 23:25:19.88
age
354世界平和念仏の日:2012/02/25(土) 00:58:03.49
本日は「世界平和念仏の日」です。お時間のある人は正午にお念仏を十遍
(十遍以上でも結構です)称えましょう。

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
355名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/25(土) 02:30:35.07
文学部,法学部開設記念式典
http://www.youtube.com/watch?v=RygtrO_hTRk

当時の国士舘w
佛大も当時はこんな感じだったんだろうな
356名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/25(土) 12:55:30.95
知恩院は知らないけど、この前、福岡の善導寺にいった方の話し聞いたんだけど、そこのおおにしっていう職員最悪らしいな!なんでも、頭はひくいが人の文句とお金すごいんだって。人ってわかんないよね!
357名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/25(土) 13:16:07.95
実名やめとけ
358名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/25(土) 19:22:47.53
おおにしとあんどうにはお世話になってますw
年二回の訪問販売はありがたい
しかも予告が来るのでさらにうれしい
359名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/25(土) 20:34:31.99
訪問してくれるのは本当にありがたい
カタログだけでは頼みにくいものもあるし
ちょっとした雑談の中でも参考になることもある
360名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/25(土) 22:30:51.23
どことは言わないけど
訪問予告日に来ないとこがあるから、別のとこに頼むことにした
大変なんだってことは理解できるけど、来ないなら連絡してくれりゃいいのにさ
361名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/25(土) 23:36:03.13
>>356
頭が低いだけマシだ。
362名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 00:22:14.72
今年の佛教論叢に月影の歌の「こころにぞすむ」の「すむ」の解釈についての言及があったけど、
あれってどう思う?
彼は「澄む」と理解すべきであるって論調であって、
宗祖の本意としては「澄む」であったのかもしれないけれども、現状の理解が「住む」であるのならば、
それも一つの変化として受け止めて是正するべきではないと思うんだ。
363名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 01:19:57.26
どっちかでしか理解しないってのはおかしいな。
和歌なんだから、複数の意味を掛け合わせるのが当然だろ。

前に「里」が出てくるから「住む=一定の所に留まる」でも語呂があうし、
「月」が出てくるから「澄む=くもりがなくなる。明るく清らかになる」でもいいし、
「心」が出てくるから「澄む=静かに安らぐ」でもいいわけだ。

そもそも「長く停止する」することによって暮らすのが「住む」で、
濁りが無くなるのが「澄む」だとすれば、語源は一緒なんじゃねぇかな。


364名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 06:44:04.45
ひらがなで書いておいて、意味は読み手に任せる
それでいいじゃない、和歌だもの
365名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 09:08:14.35
「住む」「澄む」の違いはさほど重要とは思われない。
それよりも次の二点が重要である。

(1)「こころにぞすむ」のは、まったく「つきかげ」の照らすおかげであるということ。
「つきかげ」はわが照らす光ではなく、まったく月の差し向けたる光。
すなわちわが心がお浄土を「信心」させていただけるのも、阿弥陀如来のお誓いである救いの
光明が照らすお力にて、我が力にはまったく非ずということ。
(2)光明摂取され救われるのは現今。まったく死後に非ずということ。
「ながむる」すなわち念仏すれば往生すると信じその心の思い立つとき、
「つきかげの」「こころにぞすむ」すでに弥陀の光明に摂取され救われている。
救いは弥陀の差し向けたる信心のおこるときであり、死後になってはじめて
救われるにはまったく非ずということ。
法然聖人はこの二点をこの歌に託されている
366名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 09:52:59.62
なんという真宗
367名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 10:53:44.46
和歌りにくいなあ。
368名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 12:19:55.45
>>362
俺は是正するべきだと思うな。
法然の教えに則ってこその浄土宗だろ。
現代的な解釈や大衆的な解釈に身を投げてしまったら、それによって浄土宗じゃなくなる危険がある。
現に真宗的な解釈を述べる人もいるぐらいだしね。
だから守るラインはしっかり守らないといけないんじゃないかな。


それと和歌だから〜って人は一度本文読んでみるべきだと思う。
論点はそこじゃないと思うよ。
369名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 13:12:28.70
摂取心光常照護
370名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 13:24:11.96
>>369
親鸞乙
371名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 13:59:26.93
2012年 大正大学 一般入試前期日程結果
人文学科 受験432 合格148 倍率2.9倍
歴史学科 受験537 合格204 倍率2.6倍
表現文化 受験447 合格197 倍率2.2倍
人間科学 受験319 合格104 倍率3.0倍
教育人間 受験103 合格060 倍率1.7倍
アーバン 受験119 合格088 倍率1.3倍
人間環境 受験057 合格050 倍率1.1倍
臨床心理 受験360 合格086 倍率4.1倍
仏教学科 受験065 合格034 倍率1.9倍
センター前期 3教科
人文学科 受験122 合格19 倍率6.4倍
歴史学科 受験190 合格43 倍率4.4倍
表現文化 受験116 合格55 倍率2.1倍
人間科学 受験119 合格42 倍率2.8倍
教育人間 受験044 合格20 倍率2.2倍
アーバン 受験031 合格26 倍率1.1倍
人間環境 受験024 合格21 倍率1.1倍
臨床心理 受験144 合格40 倍率3.6倍
仏教学科 受験023 合格15 倍率1.5倍

今年の大正大の仏教学科一般入試は佛大より狭きだったんだな
今年の佛大はザルだったらしい。 
372名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 15:35:59.65
>>368
法然上人の正しい教えとして明確なものがあの和歌にあるとしたら
「住む」と「澄む」はどちらなの?
それが定義できないからの論争であって、それこそ論点はそこじゃないだろ
そもそも和歌っていうのは>>365の言う通り、二つ以上の意味をかけあわせてあるものなんだけど
373名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 16:20:17.42
大正大学がやっとザル入試から大学入試らしくなったな。
今年前期で受験した人は大変だったな。
374名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 16:26:36.97
月は自分で輝いてるんじゃなくて太陽の光を反射して輝いてるんだよ。
じゃあ月が阿弥陀仏だとしたら太陽は何だろうか?
当然、本地法身大日如来だよね。そういう意味も込められてる奥深い歌。
375名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 16:44:52.04
>>374
素人考えなのですが、月(弥陀)が輝いて見えるのは
太陽(釈迦)が弥陀の教えを照らす(説く)からではないのでしょうか?

住むと澄むは掛詞だと思います。
376名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 16:59:56.13
法然上人の時代に月は太陽の光を反射して輝くなんて考え方が
日本であっただろうか?
377名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 20:10:52.67
>>372
それが定義できたから従来の解釈を如何しようってのが今回の話じゃないの?
378名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 21:28:32.11
なんで真宗の人は自分とこのスレに書き込まんと、こっちで工作するん?
379名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 21:52:09.09
上智大学

上智大学が3月9日に「東日本大震災追悼の集い〜被災地に届け 私たちの思い〜」を開催――宗教の枠を超え、心一つに 追悼と再生を祈る夜に
イベント | その他2012/02/23
上智大学は、2012年3月9日(金)に、「東日本大震災追悼の集い〜被災地に届け 私たちの思い〜」を開催する。



 東日本大震災がもたらした甚大な被害により、今も多くの方々が悲嘆にくれている。
震災から一年の節目を迎えるにあたり、上智大学では犠牲となった方々を偲び、
復興に向けて少しでも希望の光を灯すことができるよう祈りを捧げることを目的に、今回の集いを開催する運びとなった。
キリスト教精神を基底とする同大に、仏教の僧侶の方々を迎え、宗教の枠を超えて心を一つに追悼と再生を祈る場を設ける。

 第1部では、臨済宗僧侶で芥川賞受賞作家の玄侑 宗久氏の講演会を開催。福島県出身の玄侑氏は震災後、政府による「復興構想会議」のメンバーに選出され、原発問題を中心に震災と向き合い積極的に活動している。
僧侶として、そして被災地出身者としての立場から、「大震災以後の宗教心について」をテーマにお話しいただく。

 また第2部では、浄土宗の僧侶の方々6名を招き、共同祈願を行う。暗闇に包まれた厳かな雰囲気の中で響き渡る浄土宗の声明に続き、カトリック司式による祈りが捧げられる。


380名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 21:59:30.79
381名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 22:00:37.88

2011年度(50)2010年度(25)カテゴリ別一覧 一般の方(1) 卒業生の方(7) 保証人の方(6) 在校生の方(12) 受験生の方(1) 報道関係の方()

3月9日に「東日本大震災追悼の集い 〜被災地に届け 私たちの思い〜」を開催します



http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/campusinfo/2011/2/campusinfo_150/20120309inori?kind=0
日 時: 2012年3月9日(金)18:00 〜 20:00(開場 17:30)
場 所: 上智大学四谷キャンパス 10号館講堂
   
当日のチラシは こちら をご覧下さい
              
《第1部》講演会
玄侑 宗久 氏(臨済宗僧侶 小説家)
「大震災以後の宗教心」

《第2部》祈りの集い
浄土宗僧侶による声明
聖歌・聖書朗読・祈り

主 催 : 上智大学 
(協力)上智大学グリーフケア研究所、カトリックセンター、学生センター

参加手続き: 事前申し込み制・無料
     FAX用紙にてお申し込みいただき、当日、直接会場へお越し下さい。
      
締め切り : 2012年3月5日(月)

問合せ先 : 上智大学 総務局 TEL:03-3238-3172
382名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/27(月) 00:57:57.76
あげ
383名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/28(火) 19:55:48.72
2012年一般入試前期結果
大正大学・仏教2.0倍
佛教大学・仏教1.5倍

佛教の方が広き門なのに落ちた俺
384名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/28(火) 20:59:44.71
大学は入ってから勝負
卒業してダメになった人は多くいる
385名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/28(火) 23:28:42.55
age
386名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/28(火) 23:39:39.67
一度はダメになってみるのもいいけどな。
その後、ちゃんとまともにさえなるなら、だがw
387名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 00:23:48.20
逆に考えるんだ。
佛大と大正に落ちたから一年かけてもっと上の大学に行ける、と。
正直、他大学を卒業してから編入なり院なりに入って僧侶資格とる方が勉強ができるぞ。
388名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 00:24:04.47
マスゴミの捏造、偏向信じて大坂維新の橋下の売国奴に投票するわけ?www
維新もみんなの党も売国集団であることは見えないのかね?
民主党は日本人を騙して何十兆も中国と韓国に金を流したんだぜ?今も日本人の金を
湯水のごとく中国や韓国人にばらまいてんだぜ、しかも生活保護目当ての移民を週500人の割合で受け入れてんだぜ。
民主党に入れた、そして今度は愚かにも橋下に入れようとしてる平和ボケ老人の
アンタ達のせいだぞ!
反日マスゴミ(NHKもだよ)に騙されてまた日本を窮地に追い込むの?

あんたらTVと新聞信じてる高齢の時代遅れの人間がマスゴミに騙されこんな国難を招いた。
まっTVばっかみてるから分からないのだろうけどw
389名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 00:59:57.42
>>384
それを言うなら
入ってから自堕落になる輩もおる、と
390名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 17:49:31.06
上の大学ねぇー

東洋大学 インド哲学 合格
大正大学 仏教 合格

神奈川大学 工学部 合格

神奈川工科大学 工学部 合格

佛教大学 仏教と歴史 両方とも不合格【渋谷会場】

上ってやはり最低マーチなのかな?
391名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 19:22:09.33
大正大学の一択じゃないか。
よくわからん大学行くより、大正行った方がいいじゃないか。

ところで神奈川教区の悪口等を書き込んでいたのは君か?
392名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 20:02:28.94
>>391
なんですか? その神奈川教区の悪口って?
393名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 20:20:20.88
>>392
そんなの相手にするな。
そいつは神奈川の基地外だ。
君はこれから大学で学ぶ事が多いと思う。
大学卒業してからも
くだらない詮索する浄土宗教師にだけはなるなよ。
394名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 20:43:27.16
>>391
>大正大学の一択じゃないか。
>よくわからん大学行くより、大正行った方がいいじゃないか。

東洋大学がよくわからん大学かよ・・・
随分と高学歴だこと
神奈川の人間はどいつもお前みたな上から目線な奴ばっかなのか?


395名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 21:12:46.06
俺、浄土宗じゃないけど大正大設立宗門で他大学行った口だけど、大正大受かったんだったら
迷わず行っておけ!!
なんだかんだ言っても4年間ちゃんと宗門教育受けるのに越したこと無いから。
低偏差値だなんだ言っても、仏教学部なんて本人の学ぶ気次第でどうにでもなるんだから。
396名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 23:33:05.39
っつーか、そもそも君は何を求めて大学に行くつもりなんだ?
こんな所で垂れ流すのじゃなく、もうちょっと自分に追求するべきじゃないか。

キャンパスライフをエンジョイしたいならどこでもいいだろうし、
一般企業への就職を第一目的とするなら神奈川、
寺に入る為の僧侶資格が目的ならば大正大学の僧侶課程がお手軽だし、
宗学よりも仏教学が目的ならば東洋大学の印哲だろ。

もし、浄土学をしっかり学びたいならば現状では大正しか選択肢はないだろうが、
如何せん士気が低いものがあるから誘惑に負けない強い心と独学を続けるモチベが必要。
397名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 23:34:46.55
>>394
学歴は高いよ。国立大学の修士了だから。
別にいいんだが変な大学行くより僧侶な志望なら、大正大学に行くほうがいいと思う。
いい先生も揃っているんだろうし。
ちなみに神奈川の人間ではない。
バカみたいな神奈川の内情をしゃべってた奴いたからね。
398名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 00:25:07.37
『東日本大震災 〜 一年目の祈り 〜 追悼・復興祈願祭』の御案内
                            鎌倉鶴岡八幡宮   宮司 吉田 茂穂
                            鎌倉市仏教会会長 覚園寺 仲田 昌弘
                            鎌倉市キリスト教諸教会教職者一同  


                  趣意書

東日本大震災から一年を迎える平成24年3月11日に、下記のごとく、追悼・復興祈願祭を執り行います。
亡くなられた多くの方々の命を悼み、被災された方々の生活再建と被災地の復興を祈念いたします。
千年に一度といわれる自然災害に直面して1年、被害の全容は日本国民のみならず、
世界を恐れさせ深い悲しみに沈めました。私たちがあたりまえに甘受してきた豊かな暮らしが、
常ではないことを知らしめました。
被災された方々の無念さは、はかりしれませんが、その深い悲しみとともに、
被災地の生活再建、地域の復興が始まりつつあります。
この1年、多くの日本国民と世界中から力強い支援がよせられてきました。
そのよせられた多くの人々の支えあう思いは「絆」となり、復興再生への希望の灯となりました。
希望の灯のもと、神道・仏教・キリスト教の宗旨、宗派を超えて心を一つにして祈ります。
鎌倉から発する祈りが世界各地の祈りと共に、
再生復興へ多くの困難を乗り越える大いなる「絆」の力になることを希望いたします。


日時 平成24年3月11日(日)建長寺 14時30分法要開始

宗派が違うと念仏の坊主はちっとも来ないよな
399名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 09:19:46.50
てかな、震災から一年の当日なんて、他所の宗派でも何かしら追悼行事やってるだろ。
お前らだけがやってんじゃねえんだよ。
400名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 13:11:42.97
ウチ、浄土宗の檀家なんだけど浄土宗の経より法華経のほうが
勝っていると言われたんだがそれは本当?
なんだか阿弥陀仏の極楽や念仏は空想で方便だから何の役にも
たたないどころか法華経の邪魔をして害になるみたいなことを
言われたんだけど実際どうなの?
401名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 13:18:14.38
あと、念仏や阿弥陀仏や浄土宗の信じる経をおシャカさん自身が
捨てなさい。法華経だけ信じなさいと書いてあるといわれたんだけど
その辺どうなの?
402名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 13:22:55.31
それ何て創価学会?
403名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 13:26:50.09
釈尊は対機説法なので、相手の器に応じた話をする。
法華経はむちゃくちゃ大部で難しいお経。
念仏は簡単で誰にでも出来る。
あとはどっちがいいか、という話。

俺は誰もが間違いなく救われる、という教えの方が凄いと思う。
それだけ対応範囲が広いということだから。
404名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 13:46:07.57
えっ 創価学会? それってよく聞くいろいろ問題をおこす会ですよね
創価学会宗はよく週刊誌でみたりするし、ネットでも評判わるいですが
でもそういう名前はその人は言ってなかったけど、何宗かも聞かなかったし

中学の同級生と会った時に法事の話になってウチは念仏だよっていったら
浄土宗の檀家をまじめにやっていると不幸になるみたいなことを言われました
浄土宗の偉いお坊さんの法然さんは最後に苦しんで血を吐いて死んだんだよ
と言われ法念さんの師匠のゼンなんとかいう坊さんは念仏を唱えていたらだんだん
この世が嫌になってすぐに極楽にいきたくて飛び降り自殺をして苦しんで
死んだとか言われて、二人の浄土宗の偉いお坊さんがこうなのだから念仏を信じて
いると不幸になると言われて大変ショックでした。
うちのお寺の和尚さんからそんな話を聞いたことはありませんが、実際どうな
のか教えてもらうのも怖くて。

あとお経を書いたおシャカさんは念仏や阿弥陀仏のことを話したお経は
真実じゃないから捨てろと言っていると言われました。
念仏と阿弥陀仏はおシャカさんが教えてくれたことだと和尚さんから聞いた
の全然違うことを彼は言っています。

浄土宗の法念さんは法華経を比叡山で習っていたとか言われました。
法華経がわからなくて落第して比叡山から逃げ出して念仏を唱えはじめた
とか彼は言いました。
本当は本当はどうなんですか?とっても不安です。
405名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 13:59:30.66
ステマ・ネガキャン乙
406名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 15:00:52.64
>>404
モロに法華系カルトの信者になってるようだから気を付けないと、ヘタに連れ出されると
それこそ入信しますと署名捺印するまで、狂信者の集団に囲まれて帰れないなんて
ことになりかねないよ。

浄土宗の檀家が不幸になるなら、何で今もこんなに古くからの檀家が残ってる?
その同級生から聞いたという話、ちょっと考えてみたらおかしなことだらけだよ。

と一応マジレスしておこう。
多分頭の可哀想な子だけど。
407名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 16:08:05.61
>>406
ネタにマジレス
408名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 16:54:46.10
まあ、本当に学会員に粉かけられてる可能性もあるからなw
409名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 18:33:59.28
折伏はそういう手を使ってきたと知らない世代が増えてきたのかな?
不幸な死に方をすると進行が足らないと言われる宗教ですからね。
410名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 18:51:14.90
それではお尋ねいたします。
南無阿弥陀仏と念仏をすすめられた法然上人の教えを尊ばれる浄土宗
の信仰者の皆さんにお尋ねいたします。

浄土教と念仏を大切に思われる方がこちらにおられるなら
日蓮教系統との指摘比較においてどう考えるのかご教導下さい。
私は法然上人とその教えが好きですが、日蓮信者と議論になった際
返答が出来ませんでした。そして真実はどうなのか知りたいのです。
釈尊は何を教えたかったのか、その真理はどこにあるのか。

@釈尊の言葉を重視されますか

A法華経典より浄土経典が優れていると思いますか
※浄土経典が優れていると考える場合釈尊の言葉からどう判断されますか

B法華経法師品に「我が所説の諸経 而も此の経の中に於いて 法華最も第一なり」
と釈尊が過去において諸々の経を行じた中で法華経こそが最も第一と読める。
では浄土経典で他の経において「最第一」か類する言葉がありますか

B法華三部経の無量義経説法品「四十余年未顕真実」とあるのをどう捉えますか
※無量義経についてサンスクリット語原典の存在がまだ確認されて
いない=中国での偽経と断定できるとすれば観無量寿経と言われかねない。

C法華経方便品第二に「今、我喜んで畏れなし、諸々の菩薩の中に於いて
正直に方便を捨てて但無上の道を説く」と説かれている。説かれた無上の
道を法華経とすれば捨てた方便とは何を指すのか【それを浄土経典を含む
爾前経とすると読むか読まないか】
411名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 18:51:30.40
D法華経提婆達多品に「竜王の娘である八歳の竜女が法華経を聞いて即座
に悟りを得た」と悟りとその成仏の具体例を釈尊は挙げている。
では浄土経典に成仏の具体例があるのか。

E法然上人は天台で学んだ法華経そのものを否定されたのか、捨てられたのか
※日蓮が批判した選択本願念仏集「捨閉閣抛」の考え以外で。

F法華経を法然上人はどう理解されたのかどう言葉を残されたのか
412名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 18:57:24.82
age
413名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 20:00:17.06
自分で調べて答え出せばいいと思うよ。
宗論をたたかわせるに於いては、日蓮宗は何度も負けて、そのたびに

「もう他宗の誹謗はしません」

って誓約書書いてるわけだしね。
恥知らずにも約束を守れない辺りは、エラそうに言っても所詮は凡夫であって、念仏の
救済対象ではあるが。
414名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 20:21:52.52
本当に地獄に堕ちるぞ!
今ならまだ間に合うから法華経に立ち返れ!!
415名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 21:48:09.87
自分の一見解ですが、
@釈尊の言葉を重要視して苦しみからの脱却を最終的な目標としています。
A経典に優劣などありません。人がそれぞれに自分に適した教えを選ぶ、というのが本来の形でしょう。
Bありません。そもそも経典に優劣をつけることは間違った見解です。
B(b)そういう教えもあるのですね。といった程の認識にすぎません。
C法華経を中心的に捉えた教相判釈をされた場合では、方便とは法華教以外の経典を指すものだと思います。
 これはどの経典を中心に捉えるかで変化すると思います。
D阿弥陀仏がそうであるし、韋提希夫人などが四向の流れに入った記述があります。
E否定するや、捨てるといったら語弊がありますが、浄土経典を選択されたのであって、
 他の経典を選ばれなかった、それだけです。
F法然自身は『法華経』という経典自身に対しては書物に残る形で意見は残していず、
 聖道門の経典の一つとして認識していただけでしょう。

そもそも、「どちらの教えが正しいのか」を議論するのが間違いでしょう。
正しい教えは人によって違うものなんです。
自身に適してい教えを選び、それを信仰する事が一番でありましょうし、
それが法華の教えでも浄土の教えでも禅の教えでも、第三者がどうこう言うものではないと思います。
416名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 21:55:54.10
法然上人はもともと天台宗の学僧であったわけで、法華三大部『法華玄義』『法華文句』
『摩訶止観』を勉強してないはずがないわけで。
法然上人が求めたもの、万人が救われていく教えという意味では、「法華経ではなかった」
ただそれだけだな。
417名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 21:58:53.89
>>410
創価乙
418名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 00:01:42.03
>>417
創価とか言ってる場合じゃないよ
自分は創価じゃないからいいですが、実際に創価から法論を
挑まれたらどう答えるんですか。創価学会は異常だとか
信仰は各人の自由とかやたら批判してくるのは宗教として
おかしいとか言って逃げきるつもりですか
法然上人はなぜ法華経を捨て念仏を取られたのか説明できない
のは情けなくありませんか。私は情けないです。

ぜひとも自信をもって念仏に間違いはない。阿弥陀仏の救いを受けて
確かに浄土に生まれるんだ、成仏できるんだと力強く語って頂きたい。
日蓮から無間地獄の邪法とか法然は人をたぶらかしているとか
言われているのが悔しくてしょうがないんです。
念仏は南無妙法蓮華経からすれば糞にしかならないと言われて悔しくて悔しくて。
419名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 00:09:53.32
>>404
>あとお経を書いたおシャカさんは

おまえ、面白い!
釈尊は経文書いてないし

そんなガセ教えられて恥かかされるような学会こそヤメてしまえ
420名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 00:52:17.45
age
421名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 01:06:48.32
「どちらの教えが正しいのか」を議論するのが間違いでしょうという方向性をもつ
浄土宗。
かたや「どちらの教えが正しいのか」きっちりと根拠を出して(正解とは思え
ないが)こちらが正しいと言い切っている日蓮の派生と創価学会

同じ仏教のくくりでなんでこうも違いがあるのかなあ
422名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 01:18:38.17
仏教っていう括りが漠然としたモノでしかないってのが仏教各派における大きな違いを引き起こしてるんだろうね
釈迦仏教から部派、初期大乗、中国、鎌倉って、常に前の教えに対するアンチテーゼであるように新しい学派宗派が出現しちまうからなぁ

個人的な見解だと排他的性質を纏ってしまった日蓮系統は仏教から離れてしまった気がしないでもないわ
423名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 01:35:02.43
>>410
@そりゃあもちろん
Aどっちが優れているかは判断できない。ただ浄土経典のほうが自分に合っている
B浄土経典以外の経典が第一であっても、その経典が実践できなければ意味がない
B(b)パーリ経典以外は偽物だといってる集団の方がきになりますね
 自分で「後から作られた」ことを自白しちゃっている経典は眼中にない
C(同上)
Dそのとおり!!
 法華経とは今生で悟りを得るための教えだ。つまり読んでみりゃいいんだよ
 それで自分が悟るかどうか試せばいい。悟れなかったら自分側の問題だから別の道を進めばいい
 八歳の竜女には出来ても自分には出来ないということは沢山あるんだよ。なにしろ相手は竜ですぜ
 お友達にも「法華経を読んで悟れたのか」聞いてみればいい
 ちなみに浄土を学ぶ人は大蔵経も学ぶべきというのが法然上人の教えであり法華経を読むこと自体は問題ない
E一切経=大蔵経は大切だというのが法然上人の教えです。当然、法華経も大切です
F上のとおり、大切だという理解です
 たしか、往生後の話で法華経について言った言説があったような気がしましたが詳しく思い出せません

ちなみに日蓮信者(というか、法華に限らず、別の修行している人)と議論するのはやめなさいというのが
法然上人の教えです。日蓮信者から議論を吹っかけられても、「ああそうですか」とスルーするのがベストです
424名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 01:44:54.42
>>423
日蓮信者とか別の修行している人と議論するのはやめなさいと法然上人は言って
いたんですね、なるほど。でそれは何の書物に書いてあるんですか
425名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 02:22:13.68
>>424
日蓮信者と指定している訳ではなくあくまで別行の人に関してですが、
「七箇条起請文」または「七箇条制誡」と呼ばれる文書です
(なにしろ法然上人がなくなったのは日蓮上人が生まれる前だから
 法然上人の時代には日蓮信者自体がまだ存在してないから)

七個禁止事項があって二個目がこれ

 無智の身を以て有智の人に對ひ別行の輩に遇ふて、
 好で諍論致すことを停止すべき事

ちなみに「一枚起請文」にあるとおり、
浄土宗の門人は自分を一文不知の愚鈍の身になすべきなので、
基本的に別行の人と論争すべきではないということです
426名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 02:33:54.76
>>423
自分で「後から作られた」ことを自白しちゃっている経典って?
427名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 03:00:58.42
>>426
他の経典の概念(仏の名前とか)を取り込んでいる経典は当然、元の経典より新しい
法華経には阿弥陀仏が出てくるが、浄土三部経には法華経は出てこない

大乗仏典が後世の作であると批判されてる現代では、
他の仏典の概念が山盛りに包含されている仏典は、
自ら後世の作であると自白しているも同然だという話

だからその仏典に「まえの仏典は方便だ」とか「この仏典サイコー」とか書いてあっても、
あまりきにならないんですが?という話
428名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 07:47:47.24
まぁ、後出しじゃんけんだわな
429名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 09:03:11.08
>>413
これって本当?
430名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 09:21:30.61
織田信長と徳川家康が、日蓮宗を抑えようと計画した、というのが一応の通説になってる
けどな。

織田信長の場合、安土城下で浄土宗が講義を開いているときに、日蓮宗がカチ込みを
しかけて騒動になったんで調停に乗り出したんだが、喧嘩をしかけた日蓮宗側がまったく
言うことを聞かない。

そこで法論を戦わせ、日蓮宗の負けを宣言、詫び状を書かせている。
その中に、もう他宗を誹謗しませんという内容があるんだ。
家康の方はよく知らんが、これも似たような経緯だったと思う。

基本的に他者を排撃することで自己正当化を図り、先鋭化し続けるってのは、極左ゲリラ
と同じなんだよね。
だから分派が大量に枝分かれする。
431名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 10:49:44.52
法華経は「誰もが成仏できる」ことを初めて解き明かしたお経。
法華教に依らずんばたとえ往生しても究竟成仏はできないし、
阿弥陀仏の誓願も虚しくなる。
432名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 11:13:54.44
で、今誰が成佛してるわけ?
433名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 11:32:29.79
成佛出来るまで、人間界に生まれ続けるんだっけ。
娑婆世界は次、弥勒さんだべ。
56億7千万年後、さらにどんだけかける気なんだw
434名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 11:46:08.06
先日から浄土宗の毎日出来るお経を教えて下さいと質問したのですが インターネットのホームページとか
教えていただいたのですが 全く解らないままです もう一度解りやすく 教えていただけないでしょうか 他の
宗派の方のご意見はご遠慮下さい
http://chiebukuro.toremaga.com/dir/detail/q1381278403/
435名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 12:14:31.27
>>429 >>413についてはこのことです。
安土宗論
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%9C%9F%E5%AE%97%E8%AB%96
結果、法華宗は敗れて処罰者を出し、以後他宗への法論を行わない事を誓わされた。
ついでに慶長宗論
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%B6%E9%95%B7%E5%AE%97%E8%AB%96
結果、浄土宗の勝利と宣言した。日経らは袈裟を剥ぎ取られその後耳と鼻削がれた。

両方とも相手は浄土宗。日蓮宗僧侶・信者は浄土宗僧侶・信者を見ると何かの
感情が働くらしい。
436名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 12:18:24.61
安土宗論の処罰にて他宗への法論を行わない事を誓わされたが、
ただしこれについては法華宗側は常光院日諦、頂妙寺日b、久遠院日淵、
妙国寺普伝が代表になっている、日蓮六老僧でも日蓮正宗や創価学会など
の日興流とは教義理解が異なる日蓮宗、顕本法華宗などである。日蓮正宗
や創価学会からすればそれらは日蓮の教えを正しく継承していないとする。
日蓮正宗や創価学会からみればどう違うかは下記にて想像できる
http://www13.ocn.ne.jp/~ryouran/html/bukkyou_top.html

1.日蓮正宗や創価学会からすれば、安土宗論では浄土宗側の方座第四の「妙」
があるという嘘に混乱させられて陥れられたと考えている。

2.有りもしない罠に嵌められて答えきれず負け他宗法論を行わない誓約を
誓わされたとしてもそれらは日蓮仏教でも邪義の日蓮宗、顕本法華宗などで
あって日蓮正宗や創価学会は当てはまらないと考えている。

3.権力におもねらない=権力と対峙する特性を持っている日蓮仏教特に日興流
からすれば安土宗論の正否と処罰はむしろ正しい教えを広めようとする者は
権力や謗法者から妨害や弾圧を受けるという自己正当性の理由になっている。
創価学会黎明期の牧口常三郎と戸田城聖が逮捕投獄されたのもこういう理屈に
なっています。

どうもこう考えているようです。
437名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 12:20:05.33
>>434
一番簡単なのは南無阿弥陀仏とお名号を称えること
それだけでは寂しければ日常勤行式をどうぞ。ゆっくり読んでも15分くらいかな

http://www.jodo.or.jp/virtual/okyou/

上記のところから経本やCDも購入できます
でも一番のお勧めは実際にお寺に行くことです


檀家さんからICレコーダーを渡されて、一番簡単なお勤めを録音してくれと
頼まれました。家のお仏壇の前で一緒におとなえするからとのこと
録音された自分の声を聞くのは何だか恥ずかしい…
438名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 12:24:56.19
>>434
南無阿弥陀仏と称えればいいのではないでしょうか。
法然上人は毎日、百万遍のお念仏を
称えたと言われていますし
毎日出来るだけのお念仏を称えて下さい。
私はそれで十分だと思いますが?
439名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 12:36:37.89
>>438
百万遍とかサラっと大嘘つくなよw
たぶんアンタ、坊主じゃないんだと思うが。

伝記類で語られるのは、六〜七万遍だよ。
440名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 12:49:27.27
>>435
どっちにしても喧嘩売ってきて返り討ちなんだよな。
逆恨みだよなぁ


>>437
自分の声とは違う気がするんだよなw
自分で発声してる声を自分の耳で聞くときは、骨伝導その他の自分の身体を伝わってくる
音とミックスされてるから、豊かな音に聞こえるらしい。
441名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 13:03:08.60
親しい日蓮宗の坊さんらと話した事があるが、近頃の日蓮正宗は袈裟を着た右翼やチンピラヤクザと同じ
自分らの教義だけは正しいのだから他の宗派や日蓮宗に対しての暴力も正当化出来るいる論理。
身延山や池上本門寺に押しかけては暴力的になって困ると嘆いていた。
日蓮宗と日蓮正宗の決定的な違いは日蓮正宗には日蓮教学をきちんと教える高等教育機関(高校・大学)がないと言っていた。
だから彼等は仏教・哲学・他宗を中立的に見る事も客観的に捉える能力も欠如していると話していた。
あんなことを長く続けていたら彼等は絶対崩壊するよとも話していたな。
442名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 13:12:03.01
>>427
法華経には阿弥陀仏が出てくるが、浄土三部経には法華経は出てこないのは
確かなこと。しかし、法華経日蓮解釈グループでは法華経に阿弥陀仏が出て
くるのだから阿弥陀仏は法華経を実践して成仏したという答えになっている。
法華経成仏の阿弥陀仏が誓願で誹謗正法と誓っているその正法こそ阿弥陀仏
成仏法の法華経だという理屈しかしていない。

他の仏典の概念が後の経典に山盛りに包含されていくということについては
衆生を熟益させるためだったと法華経日蓮解釈グループでは答えている。
まだ未熟な段階の衆生を浄土三部経という方法を使って育て法華経へ導いた
とする。法華経が説かれた後は浄土三部経に価値はないとするのが法華経日
蓮解釈グループであって、五時教判をたてた天台大師チギでも浄土三部経や
法華経以外の他経に価値がないとは言っていない。ようだ。
443名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 13:17:44.03
ここは浄土宗のスレなんだから他の宗派の話はやめておこうよ

無智の身を以て有智の人に對ひ別行の輩に遇ふて、
好で諍論致すことを停止すべき事

と法然上人もおっしゃってるんだし、スレが荒れるだけ
他の宗派のことを学ぶのは悪いことじゃないけど、ここでする必要はないよね
444名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 13:23:46.82
結論は
「無智の身を以て有智の人に對ひ別行の輩に遇ふて、
好で諍論致すことを停止すべき事」で納得です。
445名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 13:36:31.51
>>442
まあ、何を言っても後出しのこじつけ乙ってだけだなw
446名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 14:16:29.18
>>443
今来てる日蓮系統みたいに、周囲を悪く言わないとアイデンティティが保てないって
わけでもないんだし、別に他の宗派のことを学ぶ必要って感じないなぁ

宗祖が誰で、どーいう教義なのか、ざっくりしたところだけ知っておけばいいんじゃね。
教科書に載ってる程度に。
447名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 14:25:14.87
大変初歩的なこと聞いていいですか。
浄土宗ネラー坊主のネラーってなんですか?
448名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 14:35:53.32
にちゃんねらー、のねらー
449名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 15:09:27.80
>>448
サンクス!!
450名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 16:40:11.39
第三者的な自分からすると
天台(智)を踏み外したのが日蓮
善導を踏み外したのが法然
451名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 16:44:48.14
ああ、擁護しきれなくなると「どっちもどっち」論に持っていこうとするんだね。
452名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 18:08:55.21
一心専念弥陀名号…の善導の言葉を真正面から受け止めた法然と、
五時八教判を曲解した日蓮を一緒にするな
453名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 18:28:54.36
俺的には善導を受用したのが法然で、踏み外してもうたんは親鸞か蓮如だろ
法然も末期になると三心論あたりで自己解釈が出てきたけど他は完全受用だろ?
そして智を受用したのが最澄で、踏み外してもうたんは日蓮だろ
最澄はしっかり智と同じく法華経以外も尊重したけど、日蓮は全部切り捨てただろ

450みたいな言い方をするなら親鸞か蓮如あたりと比べるほうが妥当だろ

それと
>第三者的な自分
とか
>私は法然上人とその教えが好きですが
とか、流行ってるの?寒いよ(笑)
454名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 18:57:52.29
法然上人が死者への供養として念仏を唱え与えることを
示していることを調べるには何を読めばいいですか
選択集がよいでしょうか
455名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 19:04:01.03
なんか変な人、居着いちゃったね。こんなところの居心地がいいのかなあ
456名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 19:24:54.77
>>454
選択集には記載されてねーよ
っつーか死者への供養としての念仏って法然が言ってた記憶は俺には無いな

一応、九条か後鳥羽か後白河か、偉い人がなくなった時に法然主導で法要をやった記録は残ってるけど、
念仏を与えるとか念仏による供養が目的じゃなくて、従来の貴族仏教的なニュアンスが強いものにすぎなかったと思う。
貴族仏教の延長線上で受戒とかもよくやってるのと同じ。

現在の浄土宗においても死者への供養としての念仏ってあまり主張されてねーわな
このあたりについては椎尾弁匡も「共生」で追及してたな、これは現在の浄土宗の解決しないといけない問題の一つだと思うわ

一応、そのあたりが言及されているテキストだと法然じゃなくなっちゃうんだけど
善導の弟子になる懐感の『釈浄土群疑論』に中陰の話とセットで言及されてる下りがある
浄全にも入ってるから一度読んでみたらどーよ
457名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 19:42:36.54
『御法語』後編 第三十

>当時日ごとの、御念仏をも、かつかつ回向し、まヰらせられ候ふべし。

>なき人のために、念仏を回向し候へば、阿弥陀仏、光をはなちて、地獄、餓鬼、畜生を、
>てらし給ひ候へば、この三悪道に、しづみて、苦を受くるもの、其の苦、やすまりて、命
>終りて後、解脱すべきにて候。

>大経に、若し三途勤苦の處に在りて、此の光明を見たてまつれば、皆休息を得て、復
>苦悩なし。寿終の後、皆解脱を蒙らむと云へり。

念仏回向についてはこのようにある。
いずれにせよ、我々が何とかするんじゃなく、阿弥陀様が何とかしてくださるということ。

葬儀等については、お念仏を縁ある人達にお勧めするための機縁と考える。
受戒についても同じことが言える。
更に言えば、円頓菩薩戒を正統に受け継いだのは法然上人なのだから、それを次代に
伝えていくのは当然のことと思う。

戒を受けてなお、それを守り得ぬ自分。それを自覚することは「己が身の程を知る」こと
即ち「信機」であり、そのような身であるからこそ、「阿弥陀仏の本願力に頼らねば救われ
得ぬ自分」を自覚することにつながる。
458名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 19:46:57.03
>>455
どうぞご心配なさらずに
この疑問がはっきりとしましたら
去りますのでそれまで暫し大目に見てやって下さい。
459名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 20:22:11.30
>>454
「没後起請文」または「起請没後二箇条事」という文書などどうですかね

 図仏写経等善浴室檀施等行一向不可修之
 若有追善報恩之志人唯一向可修念仏之行

自分の葬式では当時の一般的な追善供養(仏画・仏像を作ったり写経したり、
近隣住民に施しをしたり)はしなくていいので、念仏して下さいという遺言

ちなみに目を閉じて一日後または気絶してから七日後から始めて中陰の間
続けて念仏して、という具合に結構具体的に指示しているので
「唯一向可修念仏之行」とは、ただたんに普段どおりの生活をしろ
(すなわち追善報恩の行いは、いかなることでも絶対に禁止)という話ではなく
追善報恩の行いとして念仏を示す意図であることが明らか
460名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 20:37:04.91
『御法語』後編 第十九には、このようにある。

>孝養の心をもて、ちちははを、おもくし、おもはんひとは、まず阿弥陀ほとけに、あづけ
>まヰらすべし。

>我が身の、人となりて、往生をねがひ、念仏することは、ひとへに、わが父母の、やしなひ
>たてればこそあれ。

>わが、念仏し候ふ功徳をあはれみて、わが父母を、極楽へ、むかへさせ、おはしまして、
>罪をも滅し、ましませと、おもはば、必ず必ずむかへとらせ、おはしまさんずる也。

「預け参らせる」には、二種の意味がある。
即ち、存命の親にはお念仏を勧めて、平生より阿弥陀仏の光明に照らされるような生活を
送っていただくということ。
また、先立つ親にはお念仏を回向して、「阿弥陀様どうか、我が父母をお願いいたします」

こちらも、重要なのは「私が死者を供養するのではない、阿弥陀仏が救い取って下さるのだ」
ということ。
461名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 20:45:58.53
>>454じゃないけど、いろいろと勉強になります
まだまだ自分には学ぶことが足りていないことを痛感しました
こういう流れはいいですね
462名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 20:55:15.47
西山派檀徒の方にとっての念仏は
阿弥陀仏の元に近づく意味での念仏だと。
463名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 20:57:39.60
「往生を願う」と「阿弥陀仏の元に近づく」の違いって何だ?
どっちも同じじゃね?
464名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 21:10:05.49
>>456
椎尾弁匡の「共生」って何なの?

>>459
その話って、
もし、追善報恩の志がある人がいても諸行をせずに自分と現世の人々の為と報恩の為に念仏をしてねって話じゃないの?
追善報恩として念仏をしてねって捉えるのはミスリードのような気がする。
その文章以後の念仏の方法に対する記述は追善についての文章じゃなくて、
報恩としての念仏を唱える際に心が顛倒しない方法を述べる文章じゃないかな。
465名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 21:38:16.87
念仏ってのは、自身の往生のため、もしくは他の往生のため、阿弥陀仏の兆載永劫の
修行を融通してもらうもの。(代修代受苦)
報恩としての念仏ってのが、そもそもあり得んのではないか。

だから、

「私(法然上人)に追善報恩するような気があるなら、私が勧めた通り、念仏して往生
してくれるのが一番嬉しい(から念仏しろ)」

ってことなんじゃねえの。
466名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 21:48:47.86
>>464
よくわからんが>>454さんとは別の人?

>>454さんが死者と念仏について何を読めばいいか問うたから資料を示した
知りたいという人がいたから知ってる話が役に立つかもと示した。ただそれだけ
別に>>454さんだろうがあんただろうが折伏しようとは思ってねぇよ

そもそも「葬家追善事」というサブタイトルの文書に書かれた念仏の話を
「追善についての文章」じゃなくて「報恩としての念仏」のみの話だと限定するような
スーパーウルトラ読解力の持ち主と議論するきはねぇ
467名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 21:56:30.51
真宗さんは真宗のスレ行ってくんねーかなぁ
468名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 21:59:06.97
少なくとも浄土宗僧侶なら椎尾弁匡と「共生」くらい聞いたことはあるよね
469名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 22:03:34.80
2012年 佛教大学仏教専修科入試結果
受験者15名 合格者14名 
470名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 22:05:14.91
浄土宗以外の人がこのスレに来るのはわかるけど
もう少しスレタイとスレの内容について気にかけてほしいな

浄土宗の人間が他の宗派のスレで浄土宗の教義を主張したところで
フルボッコになるだろう。空気読めないやつって
471454:2012/03/02(金) 22:05:41.50
>>466さんへ
>>464の方は別の人です。
472名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 22:18:31.95
ID表示が無いとこういう時に不便だよな
いい加減に実装してくれ
473名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 22:33:53.01
質問者と回答者は鳥つけて、それ以外は騙りと見なす方がいいかもね。
474名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 22:43:04.53
ID表示されると実際にこのスレにいるのは2,3人だとわかったりして…
もう少し人がいると信じたい
475名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 00:11:01.12
なんで真宗禿が居ついちまってんだ
巣に帰れよ
476名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 00:16:59.81
454ですが、勉強になりました。
ご迷惑をおかけしましてこれにて失礼いたします
ご指導ありがとうございました。合掌
なもあみだぶつ
477名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 00:32:20.28
戒名料ってホントに必要? 88歳で逝った父に自分で戒名つけてみた
父が突然亡くなりました。わたしは喪主として葬儀を取り仕切らなくてはならず、その日から次から次へと降りかかってくる出来事に
右往左往することになりました。
これはわたしが実際に体験した、戒名を自分でつけて、父を送り出すまでの記録です。 (ライター・朝山実)

「わたしの父です! 言われるまでもない!」
思わず声を荒らげてしまったのは、長年、檀家をつとめてきた寺の住職の「おまえさん、亡くなったのが誰かわかっているの
か」という、まるで恫喝するかのような口調に対してだった。
訃報の電話がかかってきたのは、3月のある日の朝。いつものように原稿仕事をしていたときのことだ。
自宅での葬儀の段取りはなんなく進んだものの、問題は「戒名」だった。
「そんなに坊さんが気に入らないのなら、戒名はぼくがつけようか。どういう文字を使うとかの決まりごとを守れば、
別にお坊さんがつけないといけないわけじゃない。つけ方の本も出てるから」と言うと、いつも怒り顔の父が「そうか、おまえがなぁ」と笑った。

 戒名は決めたものの、素人がつけたもの。新大阪の駅に降り立ったときには、これをもとにして、お坊さんにつけ直してもらうの
がいいだろうくらいに思っていた。
「おまえさん、何考えているのか知らんが」とお坊さんの声色が変わったのは、通夜と告別式の日取りを決めたあとだった。

「決めている戒名があるんですが」と切り出したとたん、「何をされているのか知らんけど、仕事をされているひとなら、
どんなビジネスにも立ち入ったらいけない領分というのがあるのはおわかりでしょう」と諭す口調で迫ってこられた。
「はあ」。吐息をつきながら「ビジネス」という言葉にひっかかりを覚えて無言になると、「そんな常識外れなことをしたら仏さんは浮かばれ
ない」「墓に入れんよ」
とまで畳みかけられたあげく「亡くなられたのは誰だかわかっているのか」とまで叱責され、その後は売り言葉に買い言葉の応酬となった。
先祖代々の骨の入っているくだんのお墓だが、寺の所有ではなく村の共同墓地で、お坊さんには排斥したりする権限がないことも後に判明した。
478名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 01:13:29.50
>>477
浄土宗の場合なら、五重相伝や授戒会を受けていてればこんなことは
問題にならない
それ以前に著作権ってわかるかな。引用ですらないよね
たとえ本人であっても掲載元がある以上、問題がある
479けちゃっぷ:2012/03/03(土) 01:32:40.80
>>410 法華経も浄土三部経もブッダ滅後に創作された物語だから、
お互い目くじらたてて喧嘩する必要はありません。
あえて言うなら、「浄土でも法華経は学べるよ。あなた法華経全部理解してますか?
浄土にいけば全部理解する能力ももらえるよ?」とかは?
480けちゃっぷ:2012/03/03(土) 01:36:59.84
>>410 釈尊の教えは四諦八正道であり、
悩み苦しみの原因を消したり制御することにより
悩み苦しみを消したり制御する教えです。
念仏は、悩み苦しみの原因を制御するテクニックとしての効果があります。
ただし、制御はできますが消せはしません。
481けちゃっぷ:2012/03/03(土) 01:42:40.24
>>400 法華経も浄土三部経も偽経です。
482名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 02:09:34.68
^^;
483名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 02:16:46.10
こりゃまたずいぶん出遅れたね
484名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 07:14:30.36
>>481
なぜ?
485名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 08:04:08.90
>>469
これワロタ、一人だけ落ちてるね。
486名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 08:04:26.49
何のために浄土五祖やら、他宗派でも歴代高僧がいて、
それぞれの解釈の積み重ねをしていると思っているんだろう。
そんなに原典だけが大切なら龍樹あたりからアウトじゃん。
487名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 08:08:40.63
信行両座の諍論ぐらい知ってるだろ?
大切なのは信
488名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 09:20:37.54
「本願に乗ずることは信心の深きによるべし」って
たしかに言われてるな
489名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 09:38:20.84
「仏教の大海は信を以って能入と為す。」とも
古くから言われてるしね!
490名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 09:46:39.84
そもそも戒名料なんてもらったことねえから、相場も何も分からんわ。
誉号は五重受けた人だけだし、院号はよっぽど世話になってる家くらいのもんで、
みんなにつけるようなもんじゃないしなぁ

家ごとの過去帳見て、この家は居士の○字、この家は禅定門で○○字みたいに
さっくり決めるな。
総代長を長く務めたとか、寺に大きな貢献あった人は、字増やしたりするけど。

よく、何宗かも出てないのに、ここに戒名料で困った云々って記事貼られてるけどさ
逆に、金積んで「いい戒名を」って人も結構いるんだよね。
戒名の付け方説明して、断っちゃうけども。
大抵、生前ロクに法要どころか墓参りにも来なかった人ばかりなんだよな。
491名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 10:10:58.58
一部に高い金を払ってもいい戒名がほしい人がいて、
そういった人たちの上に胡座をかいてる人たちも少しいて、
そういった現状が極端にとりあげられているんだよなぁ。

492名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 10:27:24.59
「いい戒名」を断って、捨て台詞吐かれたことがあったなぁ
別の寺で付け直してもらう!って。

どうなったことやら。
超遠方に住んでるってのならまだしも、近くに住んでるけど見たこともないような人に
院号・誉号・禅定門で十二文字以上とか、そんなん付けるわけないよなw
493名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 10:54:57.03
法然上人の戒名を参考にしてはどうでしょうか
大師号は数多く受けていますね
円光大師・東漸大師・慧成大師・弘覚大師・慈教大師・明照大師・和順大師・
法爾大師
慈教・明照といったところはいい言葉ですね。
494名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 11:04:19.22
戒名で使う字について悩んでるんじゃないと思うのだが。
495名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 12:10:34.36
>>492 それは檀家さんじゃないよね。飛び込みの人?
496名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 12:13:07.86
浄山の入試、一人だけ落ちたけど どうやったら落ちるんだ?
497名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 13:25:29.68
>>495
一応、檀家だよ。

亡くなったのは爺さまで、捨て台詞吐いたのが長男。
家は土地持ちですげえ金持ちなんだが、管理すら委託しててまったく生活能力が無い
という人だったらしいわ。

ほとんど引きこもってて、時折歌を詠むくらいの、まあ世捨て人だな。
三十数年生きてきて、顔を見たのは三回、うち一回はお棺に収まってるとこだ。
こちらからは月訓カレンダーも送るし、年回のお知らせ、御忌や十夜の案内も送ってる。

そこのお手伝いさんも檀家だから、「主人も読んでるから送ってくれ」という言葉通りに
送ってたわけだが、反応はまったく無かった。

で、そーするうちに亡くなって、大阪から戻ってきた長男が喪主ってことになった。
その上、自分達の墓はもう現住所の近くに求めたし、こちらに帰ってくる気もない。父親の
墓は寺で面倒を見てくれ、と言う。
貴方のお父さんなんだから、現住所の近くでしょっちゅうお墓参り出来る方がいいと思う
と言ったら、「そんな冷たいことをするのなら、こちらにも考えがある」とか言い出してなぁ

「いい戒名」も断ったら、492だったのさ。
498名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 13:33:11.27
>>496
親にとりあえず受けてくれって頼まれて受けて、
面接で生意気な事でも吐いたんじゃね?
499名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 13:40:01.74
>>497
全く普通の対応だよね。
「冷たい?貴方の考えの方が、よほど冷たいのでは?」って言ってやりたかったでしょ。
まぁ、この父親にこの息子、狂ったDNAは引き継がれるもんだ、と諦めなきゃしょうがないね。
収益上、逃した魚は大きかったかもしれませんがw
500名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 13:50:16.53
いろいろありますね。どうぞ気にせず。
同じ檀徒からみてもちょっと酷いなあという檀徒もたまにはいます。
よいお坊さんとお付き合いできるのは幸せだと思います。
逆によい檀徒さんと出会えるもの幸せと思っていただければ。
501名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 15:02:14.97
>>496,498
面接は師僧(≒親)同伴だよね?
502名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 15:25:52.01
>>501
496でも498でもないんだけど
俺もちょっと気になって公式見てきたらどうやら違うらしいわ
面接は個別で親は別会場で説明会が有るぐらいにしか書いてなかった
503名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 15:36:36.58
まあ、よっぽど酷かったんだろうな。

加行まで来ても、できない奴はできないからな。
黒谷で1セメスター仕込まれる分、ちっとはマシになったみたいだけど。

加行の仏前奉仕役の中に、結構な確率で酷いのが混ざってんだよ。
風邪が蔓延して、まともに動けるのが仏前奉仕と俺だけだったから、俺導師でそいつが
維那やったんだが、残り4日だってのに何回も何回もやり直し喰らってなぁ…。

挙句、維那とか導師をやらなくていいから仏前奉仕にしてもらったのに、詐欺だ!とか
言っちゃってんの。
504名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 15:43:53.39
知恩院での加行の仏前奉仕って家柄による選抜だよね、アレ。
俺が知っている限りの間は軒並み大家の御子息だった。
内部事情はよくわからんけど、伝統みたいなモノなのかね。
505名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 16:04:43.15
仏前奉仕だと先生の部屋にも出入りできるから、暖房・菓子付という話も聞いた
506名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 16:07:23.48
それは普通に行係の先生と知り合いの奴も同じww
鶴田先生なんて、常に袂にチョコとかアメとか一袋持ってたからなw

でも、マジであの先生の回向節凄かったわ…。
テープ聞きなおしても涙出るんだぜ。全然知らん人の回向してんのに。
507名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 20:56:30.03
2012年 佛教大学仏教専修科入試結果
受験者15名 合格者14名 

入試方法 小論文・面接の総合判定

落ちた奴は小学生レベルの読み書きがまったくダメだった。
面接は態度悪くヤンキーそのまま 
508名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 20:59:09.42
何でそこまで詳細に分かるの?佛大関係者?
509名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 21:00:47.22
それは聞かぬが花って奴だぜ。

それにしても、どうやって高校終わらせたんだろうなw
510名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 21:46:53.25
ご本人?
511名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 00:36:51.45
法要集のDVD見て日常勤行の稽古しようぜ
512けちゃっぷ:2012/03/04(日) 02:26:03.87
>>489 信じろ信じろと強調することが逆に怪しい気もします。
信じなくてもいいからやってみろ、信じてなくてもやったら必ず結果は出る、
みたいな教えはないのでしょうか。
薬の効き目を信じてなくても薬を飲めば薬は効く。
そういう教えはないものでしょうか。
513名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 03:05:57.07
>>512
昨日今日始めた2chじゃないんだから、さすがにそれが釣りなのはわかるだろ?
ただでさえコテハン付けて目立ってんだから、バカのふりして釣られるのはやめろ
514名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 07:23:49.40
>>506
超甘党の鶴田センセが羊羹をバナナのように食べてるのを見た事がある。
515名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 09:01:24.27
信じねえのに薬なんて飲めるんかよw
末期癌で、完全に治るなんて信じがたくても、一縷の望みを込めて新薬飲んだり
するんだろうが。
薬を飲む、飲もうとする時点で、どっかに信じてる部分がある。
516名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 09:07:47.04
話題の腰を折って申し訳ございません。

浄青会をはじめ宗関係の方々の震災復興支援に心から敬意を表します。

ただ、伊集院静氏も発言しておられるように
被災地の瓦礫の受け入れに関しては遅々として進んでおりません。
「抜苦与楽」が慈悲の布施行であるかと理解しておりますが
どうも日本の援助は金品の支援などの「与楽」に傾きすぎ
「苦しみ」を分かち合う「抜苦」の布施行が出来ていないのではないでしょうか。

慰霊ボランティアは抜苦と言えるかもしれませんが、
私の申し上げたいことは瓦礫の受け入れに対しての積極的な姿勢です。

むろん僧侶個人はもちろん一宗単独でもできる事ではありませんが、
不安や反対している方々を説得するなど
僧侶として「抜苦」の布施行は何かできないものでしょうか。
517名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 09:55:32.10
>>514
団子を両手に持って、わしわし喰ってるところを見たw

なつかしいなぁ、鶴田先生。
嵯峨の釈迦堂の三千礼で、維那やっていらっしゃるときの声が忘れられない。
細くて澄んだトーンなのに、堂内に通るんだよな。
518名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 10:16:20.33
政府がケツ持ちでもせん限りは無理だろうな。
問題は、今の政府は責任を持たされることを極端に嫌がるってことだが。

むしろ、県内に大規模処理場を作って、雇用を創出するという手もあったりする。
少なくとも、しばらくは糊口を凌ぐことが出来る。
政府のクソ遅い支援を待つよりは、そちらの方が早い可能性すらある。
519名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 11:33:53.34
>>512
>>513
なんか、おれが変なこと言ってるような扱いで触られていて癪だし反論するが、

「仏教の大海には信をもって能入と為す」ってのは
大智度論での如是我聞の注釈の箇所の文章で

>經如是我聞一時。論問曰。諸佛經何以故初稱如是語。
>答曰。佛法大海信爲能入。智爲能度。如是義者即是信。

として、古くから大乗仏教において珍重されてきた言葉だ。
法然上人自身も選択集の八章でこの箇所を捩ったモノと見られる形で

>當知生死之家以疑爲所止。涅槃之城以信爲能入。

としておられる。

別に信心で救われるとか言ってるんじゃなくて、
能入、つまりは仏教の入り口は信じることである、って事が言いたかっだけだ。
515さんが言ってくださっているように実践を行う時には既にその行為による結果を信じているからこその実践だろう。

多分、信心為本な真宗の人だとかと勘違いされたのだろうが、我々は念仏と信心の二輪によって進む事を忘れないでほしい。
520名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 11:55:31.05
>>506
その人の回向のテープ聞きたいんで
どこかに上げてもらえんでしょか
521名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 13:43:34.96
最近、このスレで浄土宗以外の人の発言が目立っていたから
少々過剰反応気味になりがちだけど、>>519さんのように典拠を
出されたレスは勉強になるので本当にありがたいです

それと明らかに煽ってるだけの人、コテハンの人、age進行の人等に
触れちゃいけないのは、以前から変わらないよね
522名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 14:30:30.07
>>519
「信をば一念に生まれると信じ、行をば一形に励むべし」

信心としては「一念であっても往生が叶う」と信じ、行としては一生涯励むべし。だからな。
心行具足して、信心が行を引っ張り、行によって信心が深まっていくのが、念仏者としての
姿であると、法然上人も「つねに仰せられける御詞」として言い残されているしな。


#けちゃっぷは自演してでも構って欲しい奴だからほっとくのが一番。
#どうせ大したことは言ってない。
523名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 20:13:05.45
>>522
たとえば「念仏すれば往生する」と聞いてはいたがまったく縁のなかった人が、
もうあと一息で臨終という時に至って、忽然と念仏往生のことを思い出して
御名を唱えようという気になって「南無・・・」と言いかけたが、そこで事切れたとする。
その人はついに称名できなかったということで、阿弥陀仏はこの人を見捨てたまうのか?
というと、そんなはずはない。阿弥陀仏の大慈悲は必ずこの人を救い給う。
つまり念仏すれば往生すると聞いて南無阿弥陀仏と唱えようとする心のおこる時、
その一念で往生できる。

一刹那の後には命終わるものと思い信心の一念で口をついて出るお念仏が、
命が伸びるに従って一念が十念となり、十念が百念になり、やがて一形のお念仏になる。
これが「信をば一念に生まれると信じ、行をば一形に励むべし」とおっしゃる法然聖人の真髄と思う。
念仏すれば往生するという信心の一念から口をついて出る御名が、
やがて二念となり三念となり十念となり乃至一期の念仏となる。
524名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 20:32:09.90
>>523
自分が無学だからかもしれないが、ところどころ解釈が宗学的な立場にそぐわなく感じる部分がある。
もしよければ、そういった理解につながった典拠を教えていただいても構わないだろうか?
525名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 20:42:02.74
とりあえず真宗は真宗のスレにかえれ。


>>524
聖人て書いてるところから察してくれ。
526名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 20:45:53.41
>>524ところどころというのはどのへんでしょうか?
そぐわないと感じた点を聞かせて下さい
527名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 20:58:55.83
真宗の教義は真宗のスレで好きなだけ騙ってろ
528名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 21:03:39.68
真宗の教義というより法然聖人のお言葉そのままかと思いますが・・・
もし法然聖人のお言葉に違和感を感じられるのなら、その方が興味深いですね
529名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 21:22:25.80
行ずるうちに深まっていく信もあるわけで、そんな臨終の際になって思い出して、
いいかけて終わってしまって、とうとう一念もしなかった、なんてことにならないよう
平生からお念仏しとけばいいだけの話。

唱えようとする心が起きても唱えられなければ、起きてないも同じことじゃね?
阿弥陀様のご本願に「念仏した人」と条件づけされている以上は、やはり一声以上は
必要だろう。

いずれにせよ、>>457>>460にあるように周囲の人が回向すれば、阿弥陀様が俺らの
代わりに救ってくださるわけだが。
530名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 21:24:52.12
>>528
アンタの解釈だと、「念仏すれば往生すると聞いて、念仏しようという心」さえ起きていれば、
念仏は実際に口に出さなくてもいいってことになっちゃうんだよ。
突き詰めると。
531名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 21:26:38.42
>たとえば「念仏すれば往生する」と聞いてはいたがまったく縁のなかった人が、
>もうあと一息で臨終という時に至って、忽然と念仏往生のことを思い出して
>御名を唱えようという気になって「南無・・・」と言いかけたが、そこで事切れたとする。
>その人はついに称名できなかったということで、阿弥陀仏はこの人を見捨てたまうのか?

観無量寿経下品下生には、一生造悪の人が臨終に善知識に出会って勧められて
「称」南無阿弥陀仏とちゃんと書いてある。
その前に事切れるとか想定外だから、阿弥陀仏が対応なされるとは思えない。
想定外のことを勝手に推測で根拠にして、信心で往生する、とかありえない。
532名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 21:34:06.79
そのままと思ってるのは、真宗の中の人だけというお話でした。
533名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 21:38:45.73
解釈の仕方によっちゃ、信心為本って立場もありえるだろう
しかしここは浄土宗スレだ
真宗禿は大人しく空気読んで帰りな
お前が恥をかくだけじゃなく他の真宗の方々の恥となるんだ
理解した方がいい
534名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 02:14:32.66
あげ
535名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 07:36:17.65
阿弥陀仏の救いを信じない人に限って「念仏しなきゃ」、
それも一回より百回とか言い出す。
536名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 08:44:20.20
>>530>>531
つきつめると下品下生所説の凡夫
あるいはそれにも至らない極悪低下の凡夫は救われない
というのが鎮西派の教義でしょうか・・・?
537名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 08:52:26.56
一日一善という言葉があるからって、一日に百善しちゃダメってことはないんだぜ。
535のようなことを言う人は、「俺は阿弥陀様を信じてるから一念でもいいんだもんね」という
「心」が、萬徳の帰する所の念仏を申すという「行」を妨げている。

それは法然上人の仰られる「心行具足」の姿ではない。
538名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 08:57:09.60
>>536
既に何度も出ているように、回向によって阿弥陀様が救う。
真宗に無いからと言って回向を無視し、浄土宗では「救われない」と決め付けたい
腐った性根が透けて見える。
539名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 09:07:37.34
阿弥陀仏から信を頂くと念仏が一生涯続くわけで
一念も多念もない。
行によって信を得ようとするから変な執着がおきる、
御恩報謝の念仏の意味を良く知るべし。
540名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 09:18:15.73
本願も聞かず浄土の名も知らずただ人に言われて呪文のごとく信心のない称名を何万回も重ねて死ぬ人と、
念仏すれば往生すると真実信心が起こってまだ一称もできないうちに絶命してしまう人では、
どちらが心行具足の姿なのですか?
541名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 09:20:36.21
信心が本だと言いながら、でもその信心は貰い物なんだね。
信心は配布出来るのに、阿弥陀仏に救われているという意識は配布出来ないの?

私自身は檀家だけど、嫁入りするまで家は真宗だったから、不思議に思ってるんだよね。
542名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 09:22:35.69
>>540
念仏しましょうと勧めるときに、本願も極楽も説かないなんてことがあるのか?
ああ、真宗は極楽がよくわからんところなんだっけw
543名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 09:24:09.92
浄土も地獄もこの世の中にある、ただいま現在自分の心のなかにある。
544名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 09:26:13.64
それはまた、本覚思想に先祖返りしちゃったように、浄土観も先祖返りしちゃってるからなぁ
己心の弥陀・唯心の浄土ってかw
545名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 09:43:25.81
なんで真宗禿が一週間も居座ってんだよ
議論スレにでも行ってくれよ
本当に鬱陶しいんだ
546名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 09:51:08.75
スレを荒らす人は誰に何を言われても消えることはないから無視する
しかないんだ。所詮ここも2chだからね
でも荒れたスレの中でたまにまともなレスが上がるとホッとする

荒らし、コテハン、age進行には触っちゃ駄目
547名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 09:52:07.63
来るたびにボロカスに論破されとんのに。
論破されるのにも、ある程度の頭が必要ってのは本当だな。
548名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 10:32:56.83
>>544
「廃」というは、捨なりと釈す。聖道門の此土の入聖得果・己身の弥陀・唯心の浄土等の凡夫不堪の自力の修道をすてよとなり。
「立」というは、すなわち「弥陀他力の信をもって凡夫の信とし、弥陀他力の行をもって凡夫の行とし、弥陀他力の作業をもって
凡夫報土に往生する正業として、此の穢界をすててかの浄刹に往生せよ」としつらいたまうをもって、真宗とす。(『改邪鈔』)
549名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 10:37:53.66
>>541
お念仏は阿弥陀様から賜ったもの、阿弥陀様のお陰のものと、思われませんか?
これに気付かされるのを他力の念仏とし、自力証得すべきものとするを自力の念仏とします。
550名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 10:50:06.55
>>548
廃と言いながら

>浄土も地獄もこの世の中にある、ただいま現在自分の心のなかにある。

wwww


>>549
阿弥陀様は「私のおかげ様に感謝する報恩の念仏をすれば往生出来る」なんて
言ってないじゃん。
往生を願い、極楽を信じて念仏すれば往生が叶う、というのが誓願だ。

他力とは、阿弥陀仏の本願力だ。

で、541には答えてやらんのかw
551名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 10:53:05.60
真宗の人は、わざわざ来なくていいからさぁ
自分の身内で言葉遊びしててくんないかなぁ
552名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 10:57:09.58
>>549
>>116

なんで過去に論破されたところをまた持ってくるの?
ほとぼりが冷めたとでも?
553名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 11:03:14.88
本願力とはなーに?
554名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 11:05:56.47
阿弥陀様のとてつもなくすげえパワア。
555名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 11:13:15.20
>>543はてっきり鎮西義かと思いましたが。
>>549誓願は阿弥陀仏の誓願であり我が誓願ではなく
阿弥陀仏の誓願のお力によって念仏往生させていただけるのですから
我が力による念仏と思わず阿弥陀仏のお力によるお念仏と
自然と受け止めさせていただけるものではないでしょうか。
むしろ鎭西義が自力で唱えることに固執するのが不思議です
556名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 11:14:13.98
仏教って自分以外の二次元的なものからパワーをもらって
助かるってことだったけ?
557名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 11:19:53.60
>>555
真宗の独自解釈部分に興味はないので帰れ。
558名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 11:32:07.38
上のほうでは
キリスト教や他の佛教各派またいろいろな他宗の教義を知ることで浄土宗の理解を深める
るのに役立つ。とか言う割には排他的ですね
559名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 11:33:16.01
自信がないのとちゃいまっか。
560名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 11:36:44.66
その後に全然違う意見が出ているように、それはスレの一致した見解というわけではない。
多分今、真宗は帰れで一致してるけどな。
561名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 11:37:58.91
>>往生を願い、極楽を信じて念仏すれば往生が叶う、
これについては真宗も鎭西義も変りないものと分かりました。
ただそれがまったく阿弥陀仏のお力によるものと受け止めるのが真宗で、
自分の力によるものとするのが鎭西義ということになるのでしょうか?
562名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 11:40:47.67
互いの立場を尊重できる人と話をするのは本当に為になるね
うちの地域の他宗派の住職さんと話をするのは楽しい
天台宗でも松明二本回すんだ。意味についてはお互い話は出来ないけど
お互いの立場を理解し合った上で話が出来るのはありがたいです

たまに頑なな人に出会うとその差にびっくりするけど…
563名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 11:45:29.32
>>561
>>116

「他力=阿弥陀仏の願力」を頼む心で唱えるのが浄土宗。
564名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 11:50:23.68
真宗にしたって、念仏を口に出すのは「自分の口」が出すんだろうに。
阿弥陀様がパペットマペットみたいに、裏から手を回してパクパクさせてくれるわけじゃ
ないだろう。
565けちゃっぷ:2012/03/05(月) 12:32:29.63
>>564 真宗では他力の念仏をそのように(パペット)解釈するのでしょう。
浄土宗の場合は、船に乗せてもらって船が動く、その船の力は本願力だけど、
船に乗る切符を買って飛び乗るその一歩については、
他力という概念を持ち込まないと思います。
そこまで他力だったらそれはもう拉致・強制連行になっちゃう。
念仏往生をめざすかどうかを選ぶのは本人の自由(業を背景にしてるが)
566名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 12:51:05.81
>>564
月の光をながめた時、その目はたしかに自分の目ですが、こころにぞすむ光はもと月が差し向けた光であり、
我が心が自ら放つ光ではありません。
南無阿弥陀仏と唱える時、たしかにその口は自分の口ですが、その南無阿弥陀仏はもと弥陀が差し向けたる
南無阿弥陀仏であり、わが力にて唱える南無阿弥陀仏ではありませんと受け止めます
567名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 12:55:49.27
とにかく行として念仏を唱えなければ往生浄土できないという
ことらしいね。
568名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 12:59:06.36
>>565
喩えが不適切かもしれないと思いながら言ってみますが
その乗船切符は自分の力で努力して買う切符か、前々から阿弥陀仏が用意して私のために送ってくれた切符か、
という違いと言えるのではないかと思いますがいかがでしょうか?
569名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 13:03:25.17
いかがだろうが何だろうが、真宗の教義は真宗のスレでどうぞ。
570名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 13:08:17.46
結局、自力が浄土宗で他力は真宗と決めつけたいだけなんだよな。
だから話が噛みあわん。

真宗のスレでやってる分には好きにしてろって感じだが、わざわざここでやんなボケ。
571名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 13:17:33.56
>>568
切符(本願、他力)自体はどちらも、凡夫往生のために阿弥陀仏が用意してくれたものだろう。
浄土宗はその船に乗る。
真宗はその船の前で「あるけなーい>< 誰か運んでいってー」
572名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 13:22:21.62
真宗は真宗なりに浄土宗への疑問がある
浄土宗は浄土宗なりに真宗への疑問がある
だから聞き確かめたいのは分かる。

でもここは「浄土宗ネラー坊主の会」スレチは迷惑
宗を越えての疑問があるならスレ立てた方がいいぞ
573名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 14:09:06.43
>>566
誘導

議論や宗論がしたいなら
仏教 議論スレッド 32
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1329652983/

他宗派の素朴な疑問を解決したいなら
☆ 卍 仏教 @ 質問箱 卍 ☆ パート30
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1323483875/
574名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 15:00:49.79
真宗の方もどうぞ、他宗のことを知ることは浄土宗のことを知ることなので。
575ガソリン値下げ祈願:2012/03/05(月) 15:51:53.45
ガソリン値下げ隊の写真をあちこち貼り付けてガソリン値下げを祈願いたしましょう。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/82/74be3932dcc184f19b0a90ced32ccd8c.jpg
576名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 16:58:58.72
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/R/RC3/20091223/20091223060514.jpg

こんなのに祈ってどうするつもりだw
577名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 20:26:06.97
阿弥陀仏を信じ念仏を申す身になれば、六波羅蜜の行を自ずからしたくなるというお考えではなか
ったかと思われます。悟りを求めて、悟りを開くための修行としての六波羅蜜ではなく、お念仏が報
恩感謝のお念仏であるように、六波羅蜜に示されている行も、報恩感謝の心から自然に行われるも
の、と言うお考えではなかったかと思います。
578名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 21:35:32.23
善根功徳を積むことなど濁世末代の凡夫である我々にできるはずがないのだから、
六波羅蜜などという雑行を行おうとすること自体、絶対他力を疑うことにつながる。
それは阿弥陀仏から頂いた信ではないと思います。
579名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 21:41:43.23
何で真宗の教義をここで騙りあってんだよ('A`)
580名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 22:34:54.82
>>578
法然上人の教えには、雑行を行おうとすること自体、
絶対他力を疑うことにつながるという考え方がない
逆修説法に曰く

 この逆修五十ヶ月の供仏施僧の営みは、併せて寿命長遠の業なり。
 設いその業因を修せずとも、かの国に生づることを得ば、
 ただ仏の願力によりて無量の寿を備う。いかに況や、
 かくの如く重ねて業因を修し、ましまさんや。

仏への供養や僧侶への布施は、往生後に寿命を延ばす善根功徳
これは念仏往生により無量の寿命を得るので無駄になる
しかしそれでも重ねて行えというのが法然上人の教え

当然、雑行を行おうとすること自体は他力を疑うことではない
他力への疑いになるのは雑行を往生の為に行う場合の話
581名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 22:36:18.80
そうだそうだ
禅宗の教義についても議論すべきだ!

あれ?違う?
582名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 22:38:51.91
そもそも絶対他力なんつー言葉は、「他力」という言葉を使う範囲を際限なく
拡大しちゃった結果、わけわかんなくなって「と、とにかく絶対やねん!」と「絶対」
つけたようなもんで、浄土宗じゃ使わん言葉だ。
583名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 22:45:35.64
>>582
おっとそのとおりだ失礼

>>580訂正
×法然上人の教えには、雑行を行おうとすること自体、絶対他力を疑うことにつながるという考え方がない
○法然上人の教えには、雑行を行おうとすること自体、他力を疑うことにつながるという考え方がない
584名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 22:46:58.92
仏教的な善人であろうとすること自体は、別に否定されてないぞ。
法然上人は。

ただ、どうしようもなく極悪な凡夫たる自分が厳然として在るというだけで。
そこから少しでも善に近づこうと足掻くことは否定されない。

『御法語』 後編 第二十一
>仏は一切衆生を、あはれみて、よきをも、あしきをも、わたし給へども、善人を見ては、
>よろこび、悪人を見ては、かなしみ給へる也。
>よき地に、よき種を、まかんがごとし。かまへて、善人にして、しかも、念仏を修すべし。
>是を真実に、仏教に、したがふものといふ也。

俺はこの御法語が好きだなぁ
仏様の慈悲を感じられるところだと思う。
585名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 23:25:53.20
『また学問をして、念のこころを悟りて申す念仏にもあらず。』
586けちゃっぷ:2012/03/05(月) 23:53:03.08
>>568 あなたの言うように他力で信をもらうのだとしたら、
世の中のすべての人間が念仏信仰を得ていないことに矛盾が生じる。
なぜ阿弥陀仏は彼ら全てに今すぐ信をくれないの?
まぁ、阿弥陀仏の慈悲のミソは無量寿であることです。
阿弥陀仏は彼らが乗船切符を買えるようになるまで、いつまでも待っててくれる。
遅い人を待っててくれない人は冷たい印象。
無量寿は、いつまででも待っててくれるから温かい印象。
587名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 00:33:27.28
おい、いいかげんスルーしろ。
この手の輩は反応するとつけあがるだけだ。
信不信を問わず浄不浄を嫌わず
589真宗禿の御意見について:2012/03/06(火) 01:48:38.14
【審議中】

           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'
590名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 01:50:49.45
これは別に浄土宗だけの話ではないのだが死後の世界というのは
基本的にないと思います。
人が死んだら土に返ります。
土に返ったアミノ酸が集まって新しいたんぱく質をつくりそれが新たな
生命になります。
実はこれが中陰とか輪廻と呼ばれるものです。
従って霊魂=アートマン(我)というものは存在しません。
輪廻する主体は物質です。
輪廻するのはそうあなたの肉体の成れの果てなんですね。
しかしそれをストレートに言っちゃうとショックを受けるので
キリスト教では天国、仏教では西方浄土を想定したんですよね。
浄土真宗でいうところの阿弥陀やキリスト教でいうところの絶対神
というのは法なんです。 つまり自然の法則なんです。
だから人の運命は変えられないのです。
人は生まれた瞬間から死ぬ瞬間まで既に決まっているのです。
これをプロテスタントでは予定説といい浄土宗では絶対他力といいます
591名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 02:04:29.18
そーいえば、今年から御忌は御影堂使えなくなるんだなぁ
なんかちょっと寂しいね
592名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 02:29:48.78
御影堂の忘れ傘、間近に見られるようになる(公開される)のかな?
593名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 05:24:46.81
>>586
月の光の届かない里はないけれども、
世の中のすべての人のこころにぞすまず
ただながむるひとのこころにぞすむ、ということでは。
しかしそのこころにぞすむ月の光はまぎれもなく月が差し向けたる光にて
われがわがこころを磨いてきよめたる光にはあらずと。
594名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 07:13:27.06
>>592
間近で見れるようになるなら是非みたいな
595名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 07:35:57.16
修理が終わったら、やっぱり上げ直すのかな、傘。
596名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 07:36:57.80
>>592
???「おっと、こんなところに俺の傘があったのか。見つけてくれてありがとね〜。じゃ、持ってくよ〜」
597名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 08:18:20.82
忘れ傘なるものをあると知って、加行のときにチラっと確認してみたら
英語でlost umbrellaって書いてあって笑った
外国人にも理解できるんだろうか
598名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 08:23:38.87
うぐいす張りは、修理後数十年経たないと鳴らないってマジなんかな。
599名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 08:53:25.73
英語で「忘れ物」「紛失物」が“lost property”だから意味は通るのかな『忘れ傘』

・原発は日本を滅ぼす、即時全廃せよ

・六ヶ所村再処理工場直下に二つの活断層

・耐震基準450ガルと、著しく耐震性に欠ける施設

・大事故が起きたらチェルノブイリを遥かに越す未曽有の大惨事が

・代替は天然ガス・コンバインドサイクルで十分

http://d.hatena.ne.jp/kensho01/20120208/1328718592
601名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 09:15:16.18
>>598
素人考えで、忍び返しだから建ててすぐに鳴ると思ってた
調べてみたら、目かすがいと釘の接点が緩み始めてから音が鳴るんだね
602名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 09:23:09.56
>>601
その、巧い具合の緩みを昔は意図的に仕込めたらしいが、今は失われた技術だとか
何とか聞いたな。
坊さん募集の求人票(浄土真宗東本願寺派)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up69156.jpg
正社員と書いてあるのに雇用期間に定めがある事実上の契約社員
604名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 12:51:40.52
605名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 14:50:36.53
>>603
スレタイちゃんと読んでね 煽りたいんだろうがここは浄土宗スレ
その件は真宗スレにいってやってくれ
606名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 15:01:47.19
>>604の動画は
創価学会 輝く未来へのメッセージ(第7回世界青年平和文化祭)

念仏を口に出して仏の救いを受け平和な日々をいき浄土に生まれる
我々には見る必要もないので踏む価値なし。
607名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 15:12:33.84
そう言えば昔、ご当地グルメで宮城の三角揚げ食いに行ったことあるけど
あそこ定義山っていうんだな。浄土宗の寺だったよ。いやぁ初めて知った
608名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 15:22:25.41
三角定規なのかな
609名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 21:33:20.93
定義如来西方寺
何年か前に全浄青の行事があったね
610名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 23:43:14.70
>>602
初めて出会ったときは鶯張りの廊下はものすごく感動したけど、
行き慣れるようになってからは、煩わしさを感じるようになってしまった。
心に余裕がなくなってしまったのかな。
611名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 00:03:28.85
山で加行中、真夜中に目が冴えて、集会堂だったか阿弥陀堂だったかの廊下を当てもなくウロウロ散歩してて、忍びセンサーの威力を身をもって知ったことがある。
夜中は特に響くぜぇ!
612名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 00:10:10.33
浄土宗のほっさまには難行苦行があるんですか
ひたすら念仏三昧だと思っていましたが
613名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 00:17:25.14
>>612
今までの仏教的な難行苦行は無いんだけど
近頃の甘ったれが、念仏の正座がいてえだの
肉の食えねえ朝が寒く眠い加行がだりいだの
勉強がわかんなくて苦しいだのを
これは苦行だ難行だ!って騒いでるだけにすぎん
614名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 00:27:52.44
>>595
今だと忘れ傘がおろされてるのでしょうか?
降ろされているのだとすれば、とても見に行きたいです。

何度か謎の竹で指して教えていただいたのですが、目が悪くあまり見えたことが無かったのです。
615名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 07:40:14.17
>>612
うちの隣寺は真宗で、そこの息子は同級なんだが、「三週間加行で知恩院に篭る」っつー
話したら、真宗にも一週間の苦行があるとか言ってたなw
ドヤ!って顔で。
616名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 12:41:21.31
真宗の苦行w
617名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 12:47:53.69
まあ、うちらも永平寺とかに比べれば「たかが三週間」なんで、アレだけどなw

一週間か。
ちょうど加行生活にも慣れてきて、流されるままにいつの間にか一日が終わるという
感覚になり始める時期だなぁ
618名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 13:20:26.14
真宗さんを笑ってるやつは目くそ鼻くそだろ、
俺らも修行期間が短い部類に分けられる事を考えようぜ

加行終わった身だから言えるけど、うちも
自坊なりでの得度⇒各種機関での基礎詰め合わせ⇒加行
ってやるぐらいだったら
永平寺式とまでは言わないけど、一年間の修行寺での修行期間を作った方がいいんじゃないかな
現状のシステムだったら個体差ありすぎるし

それに俗世と隔離した修行期間を設ける事で各々の僧侶としての自覚も高まるような気がするしね
619名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 16:54:39.49
>一年間の修行寺での修行期間を作った方がいいんじゃないかな

その為の淨山
620名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 16:59:13.17
京都・金子みすず顕彰会
神戸・金子みすず顕彰会

の今!どうなってるのか!
震災後のコマーシャルで有名になった金子みすず。
便乗してのち活動してるのか!?
621名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 16:59:14.90
別に期間の短さを笑ってるわけじゃないと思うぜ。
ドヤってれば笑われると思うけど。
622名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 18:02:20.75
浄土宗も最低でも一年の本山修行で律師とか
そろそろ検討すべきだろう
623名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 18:37:49.26
加行までは義務教育みたいなもんでいいじゃないか
その先は個々人がどう修学修練していくかだし
とりあえず114日より長い期間はやめてくれ
624名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 18:47:35.59
その個々人の修学修練ができてない現状があるからの提案じゃないかな
625名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 20:07:11.30
上で出てた仏前奉仕みたいなのは問題だな。
結局、でかい寺で人使って法務こなしてて全然やってないから、在家から入った人と
変わらないレベルのがいる始末だからなぁ
626名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 20:15:04.02
特定の大檀家しか行かないって言ってるのがいたな。
てことは、大事な檀家ほど下手糞が行くってことにw
627名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 20:19:05.48
そりゃひでえw
本人は
「一番ありがたいのが来てやったぞ」
みたいにおもってそうだw
628名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 20:37:38.73
読経や鳴り物に関しては、如実に上手下手が出るからなぁ

小学三年からずっと、出来る限り息子連れて法事や祥月行ってるけど、声変わり
してきた今は、随分とカイシャクも声もしっかりしてきた。
まだ小学生の頃は、「遊びに行きたいのに!」なんて文句言ってたけど、住職を
譲る頃には、どうしてが俺がそうしてきたのか、判ってくれるといいな。
629名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 21:29:02.64
思春期の頃なんかテレもあるでしょうに
しっかり声がだせるって良いお弟子、良い師僧ですね
後は変なクセがついて皆と合わせられなくならないように、上手く指導してあげてください
630名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 22:04:56.13
わが子ながら声はいいんだ。
ちょっと高いけどなー。

クセは…うーん。
ま、まあ、O川先生からすれば、大抵のところはクセまみれだと思うんだw
631名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/08(木) 01:12:50.93
善き師僧に会い導きを受けるとは

恒河沙の中から金剛石を見つけることよりも難しい
632名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/08(木) 02:30:49.90
633名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/08(木) 09:13:07.67
まあ、先行して場数踏ませる以上、クセがつくのはどうしようもない。
本山の職員にでもなれば、そのうち矯正されるし、地元でぼんさんするなら気にする
必要もない。
加行のとき、ちょっと言われるくらいだしな。

実際うちみてーな田舎だと、本山調にお勤めするより、ちょい演歌がかった抑揚が
ついてる方がウケるしな。
634名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/08(木) 22:03:19.98
本山の職員って最もクセついてる人達じゃないか
635名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/09(金) 00:04:10.10
たしかに法式は地域色が濃いものね
636名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/09(金) 01:28:32.21
そうそう、うちは合鉢、未だに旧式だし
637名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/09(金) 07:41:18.50
>>634
でも、本山式のクセじゃないと加行で怒られるべ?
だから「職員になればそのうち矯正される」ってのは「本山式のクセがつく」ってこった。


法式なんぞ、こまっけえとこをちょこちょこ変えすぎなんだよな。
主流になってる先生が代われば、法式も変わってしまう。
638名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/09(金) 08:30:29.39
お経ロボット養成所、っていわれてた浄山も、たとえば香偈は
「がーんがーしんじょーにょこーろー」が
「がーんがーしんじょーにょーこーろー」で伝わってるし、
知恩院は
「がんが〜〜〜しんじょーにょこーろー」だし・・・。

とある大本山で
「んが〜しんにょーにょこーろー」って聞いたときはぶったまげたが。
639名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/09(金) 08:55:40.61
堂の広さと声量の目算を誤ると、そんな風になるからソレじゃね?w
640名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/09(金) 09:19:22.12
大きな声を出していると健康に良いらしい、あまり大きな声を出す機会が無いので
それはうらやましい。
641名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/09(金) 10:37:04.19
あげ
642名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/09(金) 16:51:41.72
>>640
朝っぱらから、木魚しばきまくって大声で念仏しても文句言われねえんだぜ。
643名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/09(金) 19:20:28.34
私のところも朝の勤行は大きな声でやっていても特に何もいわれないけど
鐘だと一年に一度は苦情がくるな

昔だと時刻を知らせるものとして機能していたのだけれど
今もなにか機能してるのだろうか
あれって仏教的にどんな意味があるのだろうか
644名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/09(金) 19:34:14.73
うちの寺では夕方に鐘をつくけど、近所のお母さん達は子供に
鐘が鳴ったら家に帰れと言っているようだ
また、鐘の音を聞いてお寺にやってくる檀家さんもいる
だから冬と夏とでは鐘をつく時刻を変えている

そろそろまた時刻変更の案内を出す季節となったか
645名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/09(金) 20:01:38.28
うちの地域では、葬式と法要の時につく。
日常はつかない。

葬式のときは、時刻の三十分前に講中や十町の人が導師を迎えに来て、三回つく。
呼び出し鐘と言い習わしている。

法要のときは、時刻の三十分前に十八回つく。
こちらは第十八願にちなんだ回数で、願成鐘(がんじょうがね)と呼ばれている。
646名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 01:25:19.55
念仏ってのは、自身の往生のため、もしくは他の往生のため、
阿弥陀仏の兆載永劫の修行を融通してもらうもの(代修代受苦)。
いま自分が唱えているお念仏は、自分が自分の力で功徳をつんでいるお念仏ではなくて、
弥陀が兆載永劫の修行を衆生に差し向けてくださって唱えさせていただいてるんだ、
って感覚が大切なんだぜ。
647名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 03:48:08.89
ただ同じ事を主張するだけか。つまらんな
648名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 07:33:17.57
自分がその感覚を大事にするのは勝手だが、報恩感謝のためだけの念仏にならんようにな。
649名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 08:05:17.83
またこの流れか
相手にするなよ
スルーしろ
650名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 08:21:18.94
代修代受苦?そんな教義浄土宗にはないんですけどwまーた真宗さんか
651名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 09:01:03.28
いや、代修代受苦はあるだろ。
なんで口称念仏という簡単な行に、凡夫の往生極楽というとてつもない結果が得られるのか
と言えば、法蔵菩薩兆載永劫の修行の精華が込められているからだ。

大原問答の中に、

「万善の妙体は六字の名号に即し、恒沙の功徳は口称の一行におさまる」

とある。

居着いてる嵐君は、上の方で見た「代修代受苦」という言葉を取り込んでるだけだろうけど、
浄土宗教師が「代修代受苦なんて無い」とか言うなよ。情けねえ。
652名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 09:07:16.47
650はなりすましだろ。

646は>>465をコピペして、後半部分に真宗っぽく付け足しただけ。
分からんから教えて欲しかったんだよ。
653名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 09:07:49.55
大阪維新の会が相続税を100%にするみたいだよ。

共同通信
維新の会、遺産全額徴収も検討 「国家元首は天皇」明記
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030901002327.html
654名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 09:16:51.72
国家元首の明記はともかく、相続税100%なんて出来るとは思えんがなぁ
実現性に乏しすぎるべ。

もしやってみたいなら、大阪市を特区にしてやってみたらいいと思うよ。
他の政策も同時に。
655名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 09:42:53.69
阿弥陀仏が私のために兆載永劫の修行を融通してくれてるということが理解できるなら
ただいま私の口から出るお念仏はわたしが自力で積む功徳ではなく
弥陀がたったいま修行の成果を回し向けてくださっているんだと感じられるまですぐのところじゃない。
鎮西派頑張れ
656名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 09:49:27.79
パペットマペット乙。
657名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 09:57:46.08
願往生の念仏あれば必ず救うとお誓い下さったのであって、報恩感謝の念仏あれば救うとは
誓ってはおられぬ。
658名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 10:16:30.41
>>657
あなたはさすがに考えが浅すぎだろw
659名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 10:27:05.64
「かの仏の願に順ずるが故に。」であるからには、浅くはない。
智者の振る舞いをする故に、真宗からは浅く見えるのであろう。
660名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 10:39:11.78
仏様のお考えこそが深いのであり、人間の付け加えた「報恩感謝」という考えこそが
浅いと言われるべきだ。
661名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 10:47:07.95
いいかげんほっとけよ
もう既に真宗さんのは念の心を悟りて申す念仏になっちまったんだから
何を言っても無駄だよ
662名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 12:18:46.92
「行住坐臥にも報ずべし かの仏の恩徳を」と法然聖人は仰せですが
いまの浄土宗では否定されているようですね?
663名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 12:42:03.01
恩徳に報いる行為とは、仏願に随順する「願往生の念仏」を申すこと。

法然上人が行住坐臥に何をされていたかを考えよ。
報恩感謝の為の念仏ではない。ひたすらに往生を願い、助け給え阿弥陀仏と
お念仏しておられた。
664名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 17:54:36.68
現実を見て自力作善などできないのが我々凡夫であるはず。
だからこそ信心をいただいて念仏させていただけることを感謝することが必要だと思い
ませんか?
やはり法然聖人の教えを更に突き詰めて完成させたのは親鸞聖人だと思いますよ
665名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 18:38:12.79
>恩徳に報いる行為とは、仏願に随順する「願往生の念仏」を申すこと。
>法然上人が行住坐臥に何をされていたかを考えよ。
>報恩感謝の為の念仏ではない。ひたすらに往生を願い、助け給え阿弥陀仏とお念仏しておられた

なんというか頭でっかちな理解に思えるな。どこにも「よろこび」がないね。

この御文「行住坐臥にも報ずべし かの仏の恩徳を」の前は、「天に仰ぎ地に伏してよろこぶべし 
このたび弥陀の本願にあうことを」だからね。

意味的に言っても本願に出逢えたよろこびから、行住坐臥に自然とわきでる報恩感謝のお念仏、
だと思うよ。
666名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 19:22:43.92
往生を願う念仏によって、一念ごとに往生が決定するのは、この上ない歓びだが。

>一念十念にても、うまれ候ふほどの、念仏と思ひ候ふうれしさに、百万遍の功徳を
>かさぬるにて候ふ也

むしろ、一切善いことができないのに、報恩感謝はできるの?
都合よくね?

なんにもできんからこそ、仏様の言葉に順うんだろ。
667名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 19:56:05.37
なんか、真宗の人はごっちゃにしてそうだけど、お念仏の教えに会えてよかったなぁ、阿弥陀様は
ありがたいなぁと思う気持ちが無い、という人はここに居ないと思うんだ。

ただ、お念仏するときは「私を信じ、我が国に生まれたいと願って念仏せよ」と十八願にある通り、
その言葉に随順して、往生を願ってお念仏する。それだけなんだよ。

釈尊一代の教えをよくよく知る人だろうが、文盲の人であろうが、仏から見れば、皆救うべき凡夫。
であるならば、凡夫の余計な計らいを捨て、ただ阿弥陀様の言葉に順じるしかない。
信じて、この身を任せるのだから、阿弥陀様の言葉に順うだけなんだよ。
668名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 21:46:46.87
どんな料理下手でも、そのレシピに従いさえすれば美味しい料理が出来る。

そんなレシピに出会えたことに感謝して、そのレシピ通りに料理する → 浄土宗
そんなレシピに出会えたことに感謝して、でもレシピ通りじゃなく自己流アレンジ →真宗

メシマズ嫁の典型のような流れだな。
669名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 22:54:33.15
その例えで俺の嫁のことを思い出してワロタ
ワロタ…
670名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 23:20:11.40
>>666
浄土宗では、報恩感謝するには善いことをする能力(自力?)が必要ってこと?

なんにもできん人が本願に出逢って弥陀の光明に摂取されたら、
行住坐臥に報恩感謝のお念仏しないではおられないんじゃないかな。

「行少なしとても・・・罪人なりとても・・・
 時くだれりとても・・・我が身わろしとても・・・
 あいがたき本願にあいて・・・生まれがたき浄土に往生せんこと、
 よろこびの中のよろこびなり」
「天に仰ぎ地に伏してよろこぶべし このたび弥陀の本願にあうことを
 行住坐臥にも報ずべし かの仏の恩徳を」

671名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 23:32:22.85
>>667
したがうべきは自分の言葉じゃなくて、阿弥陀様の言葉だよね。
凡夫の計らいを捨てて阿弥陀様に身を任せ、阿弥陀様が与えてくださった御名号を信じ唱えるとき、
それはもう自分が唱えるお念仏ではなくて阿弥陀様が唱えさせてくださるお念仏だよね。
逆に言えばそう感じるそのときが、己の計らいを捨てて阿弥陀様に身を任せているということじゃないかな。

浄土宗の人が「念仏は阿弥陀様にさせていただくものじゃない。俺らが一生懸命唱えて積む功徳なんだ」
と思えるなら、それは果たして凡夫の計らいを捨てて阿弥陀様に身を任せていると言えるだろうか
672名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 23:41:18.76
>>670

感謝しなければ、往生は出来ないのですか?
673名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 23:47:53.39
>>672
それはね、法然聖人に
「天に仰ぎ地に伏してよろこばないと、往生は出来ないのですか?」
と聞いてみるといいよ。
674名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 23:53:37.42
>>673

法然上人は、感謝しないと往生できないと言われているのですか?
675名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 23:58:48.46
>>674
あなたは
「天に仰ぎ地に伏してよろこぶべし このたび弥陀の本願にあうこと」
という法然聖人の言葉を
「天に仰ぎ地に伏してよろこばないと、往生できない」と受け取りますか?
676名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 00:02:19.51
>>668だなぁw
677名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 00:04:04.60
>>670
報恩感謝の心も阿弥陀仏からいただくのだから自力で持つものではないよね。
678名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 00:05:17.16
それはやはり浄土宗の教義とは違う。ここに出てこなくてもいいんじゃない?
それとも門徒宗から異安心と言われて迫害でもされてるの?
679名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 00:11:08.43
そこまでやるんなら、何で世界に生きとし生ける人全員に信心と報恩感謝の
思いを配らないんだろう?
むしろ念仏無しで、即救い取ってくれた方がいいんでねw

檀家なんで詳しいとこはよくわからんが、それじゃダメなのか
680名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 00:12:04.76
浄土宗の人で不思議なのは、
「阿弥陀仏の兆載永劫の修行を融通してもらう」とか
「阿弥陀さまに身を任せ・・・」とか言うわりには
念仏は阿弥陀さまからのものであることや、
自分が念仏唱えられるのも阿弥陀さまのおかげだとは、ぜったいに認めない点だよね。
教わる教理がそういうのを認めてないからかな。
あまり素直じゃないという感じを受ける。
681名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 00:17:14.01
>>671
阿弥陀仏の言葉=誓願→十八願には「我が国に生まれたいと願い、我を信じて念仏せよ」
とある。
そんなふうに捏ねくり回さず、素直にそのままその言葉に順じたらいいだけ。


>>680
むしろ、人間の解釈である報恩感謝を仏の誓願より重視するのか意味がわからないよw
682679:2012/03/11(日) 00:17:55.76
>>680
無視しないで教えてよw
683名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 00:23:15.92
>>679
そこは真宗でも解決されていない問題じゃないかな
684名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 00:27:15.47
>>682
「月の光はすべての里を照らすけども ながめる人のこころにだけすむ」
ということだと思う。
685679:2012/03/11(日) 00:31:39.09
ざっと見、真宗さんのは「言葉遊び」という印象しかなかったり。
>>668のたとえはウマイと思った。

>>684
信心も報恩感謝の思いも都合してもらえるなら、眺めてない人も眺めさせたらいいじゃん。
そこがおかしいんだよ
686名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 00:31:48.23
>>681
それは、仏の本願に出逢えたよろこびを行住坐臥に報恩感謝しなさい、
という法然聖人のお言葉の意味がわからない、ってこと?
687名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 00:39:40.04
報ずべきは、お念仏すること、そして往生すること、そして成仏すること
阿弥陀仏は、凡夫が往生・成仏することを願われている
688名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 00:43:20.69
>>686
法然上人は誓願の言葉に順って、行住坐臥にお念仏されているのだから、誓願に無い
報恩感謝の念仏をしているわけではない。
あくまでも、往生を願う「順彼仏願故」のお念仏だ。
689679:2012/03/11(日) 00:51:56.36
684じゃ685みたいな疑問が湧くだけで、全然答えになってないよ〜

信心も報恩感謝の思いも、阿弥陀様が融通してくださるんだとすると、そもそも
阿弥陀様くらい用意周到だと、
「信心も報恩感謝の思いも、私が用意します」
くらいのご本願があってもおかしくないと思うんだ。
690名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 00:57:24.39
>>669
強く生きろ。
なんだったら自分で作ったりするんだ。

卵かけご飯とかでも、メシマズ嫁の不可思議な調理品よりはマシだろ。
691名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 01:06:35.26
「報恩感謝を誓願とする」という鎮西義はよく分からないが
「本願に出逢ったよろこびがそのまま行住坐臥に報恩感謝のお念仏になる」という
法然聖人の文の意味をそのまま受け取ればいいと思う。

浄土宗では本願に出逢っても報恩感謝の気持ちは起こらない、とするのが一般かもしれないが
少なくとも法然上人は「天に仰ぎ地に伏して」よろこぶ気持ちになられたのではないだろうか?
そしてそのお気持ちをそのまま文に顕されたのだと思う。
692名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 03:12:16.64
別に、報恩感謝の気持ちは起こるはずがないとは誰も言ってないし
法然上人が「天に仰ぎ地に伏して」よろこぶ気持ちになられたはずがないとは誰も言ってない

だからと言って念仏者の有り様が
報恩感謝の心も阿弥陀仏からいただく、とか
信心をいただいて念仏させていただける、とかに限定されるという
文証が無いと言っているだけ

別に「報恩感謝の心も阿弥陀仏からいただ」いたという認識に至らなくても、
報恩の心を持って念仏する事はできるし
「信心をいただいて念
仏させていただける」という認識に至らなくても、
天に仰ぎ地に伏してよろこぶ気持ちを持って念仏する事はできる

一念十念なほむなしからずと信じて無間に修すべしとのお言葉に従って
念仏を修したからと言って、それが自力の行だと思う必要は無いし、
それに加えて報恩感謝の心も阿弥陀仏からいただいているか否か、
信心をいただいて念仏させていただけてるのか否かを論じる必要が無いと言うだけ
693名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 07:36:19.55
>>663
> 恩徳に報いる行為とは、仏願に随順する「願往生の念仏」を申すこと。
>
> 法然上人が行住坐臥に何をされていたかを考えよ。
> 報恩感謝の為の念仏ではない。ひたすらに往生を願い、助け給え阿弥陀仏と
> お念仏しておられた。


阿弥陀仏を自分以外の何者かと思っているのか?
浄土とか阿弥陀仏を二元論的に理解しているのか?
694名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 08:27:04.19
報恩感謝しない奴は、救わない!と阿弥陀仏は仰っておられるのか?
報恩感謝がなければ念仏ではない!と阿弥陀仏は仰っておられるのか?
695名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 08:32:21.76
>>693
> 阿弥陀仏を自分以外の何者かと思っているのか?

あなたが阿弥陀仏だったのですね!
無知な私にも報恩感謝の念仏が称えられるように力を送って下さい!
696名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 09:18:11.53
>>692
それこそ>>668の喩えにもあるように、お念仏に出会ったことを喜んでいないわけじゃない。
ただ「お念仏するとき」は、仏の本願に随順するんだよね。

俺は勿体無いと思うんだ。
それまでは、人が仏道修行の価値の優劣を決めていたものを、せっかく法然上人が

「仏様が誓われた行か否か」

という仏本位の考え方にしてくださったのに、また仏様の言葉を無視して凡夫が

「こっちの方がいいよ」

と報恩感謝を勧めるなんてね。
697名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 09:19:43.95
結果的に報恩感謝なんだよね。報恩感謝ありきではない。
698名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 09:26:03.99
どうせ都合の悪いところは無視して「浄土宗は自力!」と決めつけたいだけだけどな。
かわいそうに、不安なんだよな。

でもその不安は真宗のスレで解決してくれや。と思う。
699名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 09:30:18.90
法蔵菩薩が阿弥陀仏に成った目的を考えれば、その目的に沿った「願往生」の念仏を
することこそ、真に仏恩に報ずることだ。
700名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 16:38:19.32
頭でっかちも結構ですが、皆さんちゃんと本日14時46分にご回向したんでしょうね?
701679:2012/03/11(日) 16:44:36.05
うちの檀那寺は二時から、一時間ほどお別時やってたよ。
で、反論できなくなったら「頭でっかち」とか印象づけに逃げるんだよねw
702名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 16:47:13.76
まあ、自己紹介乙なのだよ。結局。
自分が言葉をこね回してるから、単純に仏願に随順するということが理解出来ない。
703名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 16:58:42.26
町主催の慰霊祭の導師してた。

お袋に孫を抱かせてやれる予定だったんだが、震災でいなくなっちまうなんて考えもしなかった。
あのお袋のことだから、心配して極楽からこっち見てんだろうけどさ。
一年経つのはえーわ。
まだ落ち着かないけど、何とかするしかねえしな。


三七日守るは文殊菩薩 うずまき峠涯(はて)なしと
中陰途切れず備えある 日の立ちほどで越える也
704700:2012/03/11(日) 17:21:53.32
>>703 お疲れ様でした。
そして、大変なことでしたね・・・

何の値打ちも無いお経ですが、そちらの方に向かって、お勤めさせていただきました。
これからも、このダメダメの国で、共に歩んでいきましょう。
705703:2012/03/11(日) 17:41:40.15
そう思うんなら、これ以上このスレで真宗の教義を展開すんのは止めてくんねーかな
俺らにゃ俺らの考えがあることは、ここまでのやり取りでわかっただろうし、相容れないのも
理解できたろ?

悪いけど、ここまでスレ荒らしといて、そんなしおらしく言われたって、何とも答えようがないわ。
706700:2012/03/11(日) 18:30:18.23
あのー、勘違いやめてね。
私ゃ本山お膝元の寺院番号、は流石に書けへんけど。
浄土宗の教師ですからね。
頼みますわ。一番難儀な勘違いです。

「頭でっかち」発言は、両方の、そういう人に向けて書いたのです。
せめて今日ぐらい、素直に、愚直に、念仏申したいものです。
707703:2012/03/11(日) 19:03:23.61
李下に冠を正さず。口は災いの元。

「頭でっかち」もそうだが、「何の値打ちも無いお経」ってのもな。
そんなもんは謙遜にゃならんし、法事の後で檀家にそんなこと言えるのかね?
及ばぬながらも思いを込める。俺は常にそう言うよ。

だいたい、浄土宗教師なら念仏回向だろ。そこは。
708名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 19:45:20.48
>>706
「どっちもどっち」はスレタイ見てから言ってくれないかな。
709名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 19:52:29.19
ふと、思ったんだけど、この一連の流れは真宗さんに対するステマじゃねーかな
流石に自宗の事をこんなネガキャンするバカは居ないだろ

とりあえず触らないでおこうぜ
710名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 21:14:04.35
>>709
あ〜あ ネタばらししちゃったぁ
手品にはタネがあるけどそれが分からないのが面白いのに。
711名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/12(月) 02:33:52.76
報恩感謝の念仏最高
712名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/12(月) 04:49:00.21
そろそろ春彼岸だね!
713名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/12(月) 10:24:08.21
お参りされる方々に配る御供養を準備しないと
ヤバイ、もう1週間きってるじゃないか
714名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/12(月) 14:48:36.96
野点するにはさみーなぁ、今年。
715名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/13(火) 00:26:22.49
age
716名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/13(火) 01:11:53.97
>>713
>お参りされる方々に配る御供養を準備しないと
寺志のことだよねぇ?
うちは毎回三点セット(ローソク、線香、マッチを箱にまとめたモノ)だけど、たまには違うモノにしようかと。
何か気の効いたモノない?
717名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/13(火) 01:59:48.77
うちだと宗門の入った箸とか杓文字とか蓮華とかにしているな。
結構人気だよ!
718名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/13(火) 07:30:58.64
うちは昔懐かしい森永のキャラメル一箱。
昔っからコレなんだが、妙に最近の人にウケがいい。
719名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/13(火) 21:05:11.33
浄土宗関係の採用情報は
、お寺に聞けば教えていただけますか?
また、推薦等があれば採用に結びつきますか?
教えていただけませんか。
720名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/13(火) 22:22:03.21
宗報
721「御本尊」は英語で「principal image」:2012/03/13(火) 22:34:54.18
オバマ大統領は鎌倉の大仏(高徳院)に参拝なさいました。クリントン国務長官
は明治神宮に「日本の歴史と文化に敬意を表するため」と参拝なさいました。
ところで、今年は『法然と親鸞 ゆかりの名宝』の展示が東京国立博物館で行われていましたね。
そこでの展示では「御本尊」を「principal image(主要な・中心となるイメージ」と表記していました。
阿弥陀如来は九印をあらわす仏とされ、浄瑠璃寺では九体の阿弥陀如来が安置されています。
ちなみに、鎌倉の大仏は上品上印となるようです。人間には阿弥陀如来は九体のお姿としても
拝見できますが、それらはすべて「principal image(主要な・中心となるイメージ」です。
つまり、人間が阿弥陀如来のお姿を想像する時に、(少なくとも)9のイメージでとらえることが
できるということです。それら九体のお姿すべてに『南無阿弥陀仏』という念仏は通用するということ
になりますよね。そのような点ではとてもありがたい法蔵菩薩の成就した誓願、阿弥陀如来の本願である
と考えられます。

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
722名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/13(火) 23:08:27.69
宗報ですね。ありがとうございます。
やはりお寺にいかないと読めないものなのでしょうか?
723名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/13(火) 23:50:17.30
ほんまそうれんないわー
神戸どうなったん?
佐々井のおっさんage
724名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/14(水) 00:39:39.37
>>723
このスレでは神戸やら佐々井やらを気にしているのは、
神戸青年仏教徒会の主催する仏教塾の元塾生さんぐらいしかいないので、
ここで聞かれても分からないですねぇ。

 http://753an.blog.so-net.ne.jp/2009-06-05

この方は神社仏閣板内の他スレでがんがんマルチポストされてるんで、
そちらのスレで聞いてみてください。
725「御本尊」は英語で「principal image」:2012/03/14(水) 06:48:13.87
オバマ大統領は鎌倉の大仏(高徳院)に参拝なさいました。クリントン国務長官
は明治神宮に「日本の歴史と文化に敬意を表するため」と参拝なさいました。
ところで、今年は『法然と親鸞 ゆかりの名宝』の展示が東京国立博物館で行われていましたね。
そこでの展示では「御本尊」を「principal image(主要な・中心となるイメージ)」と表記していました。
阿弥陀如来は九印をあらわす仏とされ、浄瑠璃寺では九体の阿弥陀如来が安置されています。
ちなみに、鎌倉の大仏は上品上印となるようです。人間には阿弥陀如来は九体のお姿としても
拝見できますが、それらはすべて「principal image(主要な・中心となるイメージ)」です。
つまり、人間が阿弥陀如来のお姿を想像する時に、(少なくとも)9のイメージでとらえることが
できるということです。それら九体のお姿すべてに『南無阿弥陀仏』という念仏は通用するということ
になりますよね。そのような点ではとてもありがたい法蔵菩薩の成就した誓願、阿弥陀如来の本願である
と考えられます。

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

衆生を往生に導くのは「仏」ですよね・・・浄土宗関係者がたとえ(元)首相でも
「仏の前では凡夫」であるから、衆生を往生に導くわけではないですよね・・・。
もっとも、「浄土宗庭園」ように浄土をこの世に現そうとした試みは多く拝見できます
が・・・。


726名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/14(水) 07:37:47.12
×浄土宗庭園

○浄土式庭園

「浄土庭園」「浄土式庭園」ってのはよく聞くが、「浄土宗庭園」ってのは間違いだ。
結構あるけどな。
一宗で庭園の様式を確立するほど、庭に凝ってないよ。
727名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/14(水) 08:39:20.19
東西本願寺にも、立派な庭園があったな
728名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/14(水) 09:28:12.50
本願とは何か?本願とは仏の大慈悲のことだと理解すれば
そんことに感謝し念仏を唱える。
それが当たり前のことじゃないか。
729名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/14(水) 10:02:41.13
>>728

真宗義は、もういいよ
730名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/14(水) 10:06:35.50
>>729
かまうな
スルーで
731名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/14(水) 10:09:08.75
真宗って浄土宗をすごく見下すよね
732名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/14(水) 10:19:54.30
コンプレックスもいい加減にし
733名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/14(水) 10:22:11.72
書斎にキリスト教の聖書もあり他宗のことも
浄土宗のことを知るためと考え勉強している。
と言うから真宗のことも書いたんだけど・・・
734名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/14(水) 10:45:24.06
センズリも書斎でかいてるんだろ。
735名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/14(水) 11:00:08.05
浄土宗教師になりすましもいるな

本願寺派住職から聞いたが、
真宗では、親鸞は阿弥陀仏の生まれ変わりと捉えるらしい
736名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/14(水) 11:43:45.51
んなアホな
737名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/14(水) 11:49:58.12
どーでもええわ。
733みたいな言い訳して、恥ずかしいとも思わんような奴が主張するもんなんて
ロクなもんじゃねえだろ。
738名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/14(水) 12:58:31.97
まあ正確には善導大師が阿弥陀仏、法然上人が勢至菩薩というように
親鸞が阿弥陀仏ということらしいが。
うちの檀家さんにもいるけど化身という概念を分からない在家がよく生まれ変わりと言うよね。
739名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 01:35:49.25
ネタ切れなようなので、お題をひとつ。

伴僧と侍者って、どう違うのよ?
もちろん衣帯は違うが、やっとることは一緒じゃね?お世話係りみたいな?w
740名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 07:23:21.74
>>735>>738

神田明神に祀られている平将門公は「蓮阿弥陀」という法名があるようなのですが、
やはり、阿弥陀仏ということですか。世界遺産に登録されている日光東照宮の徳川
家康公は薬師如来が本地ですよね・・・「東照権現」ですから・・・。
本地垂迹説では「権現」号を用いますが、「明神」は完全に「神」としてのよび方
ですよね。知恩院では「濡れ髪明神」という神の前で御護摩を焚いているようなのですが、
神にむかってどのような経をあげるのですか。やはり、浄土三部経のうちの中の経文ですか。
741名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 07:30:28.13
>>740のつづき

すみません・・・もしかして、濡れ神明神に法名があるのでしょうか。
742名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 07:49:41.24
>>739
関東の方ですか?
743名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 07:54:01.88
戒名や法名の「○阿弥陀仏」ってのは、阿弥陀号もしくは阿号というもので、本地を
表すものじゃないよ。
名前に阿弥陀仏とつけることで、互いに名を呼ぶごとに念仏する、念仏を思い出す
ようにしようという、意味合いで始まったものだ。

前提が間違っている。
744名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 08:04:38.44
地獄に墜ちる前にエンマ様に名前をきかれて
「何阿弥陀仏です」と答えた瞬間に念仏したことになり極楽へ
745名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 08:06:04.87
>>743
ageていまいち訳のわからない主張をするのは、
神戸の元塾生さん(>>723 >>724)なんで、
スルーしてあげてください
746名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 08:17:52.86
俊乗坊重源が自らを「南無阿弥陀仏」と名乗り始めた。
死後に冥界の裁きを受けるときに名前を尋ねられた時
「私ゃ南無阿弥陀仏です」と答えられる。
すると「あなた様はどうぞどうぞお浄土へ」となる。
747名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 08:24:08.15
○コラム〜濡髪童子〜
>江戸初期、知恩院第32世 霊巖上人の枕元に、濡れ姿でシクシクとすすり泣く童子が
>現れました。この童子は古くからこの御影堂の地に住む白狐であり、御影堂が建設
>されたために住処をなくしたとのことでした。あわれに思った霊巖上人は、童子のため
>に寝ぐらを作ってやりました。
>後日、再び枕辺に現れた童子は、お礼に知恩院を火災から守ることを誓い、その証に
>御影堂の軒下に傘を置いていったと言い伝えられています。
>その後、上人はその童子を濡髪童子と名づけ、祠におまつりしたといわれます。

知恩院HPによると、濡髪明神はこういう縁起のようだ。
護摩やってるときに何読んでるのかは知らんが、念仏は欠かさず入るもんだ。

東照権現については、あれは天海僧正などの肝煎りで、天台宗系の山王一実神道に
よって祭祀されたものだから、浄土宗は関わっておらんぞ。
748名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 08:29:19.43
南無阿弥陀仏と名乗ったのは自分の為もあるだろうけど
死後、審判をする者が自分の名前を読み上げるから、
その相手が極楽往生できるように、じゃなかったっけ?
749名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 08:40:11.04
当初の目的としては、「名乗ったときに」だったはず。
そもそも念仏してる人は、必ず臨終に来迎があるわけだから、閻魔の庁で裁判を受ける
ような事態には成り得ないんだけども。

重源さんが阿号つけてみたとき、ちょww何それイカスwwwいただきwwww的なノリで、
皆真似したから、互いに名前を呼ぶと念仏になるという副次的効果も生まれたがw
750名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 09:17:01.10
浄土も地獄も心の持ち方しだい、
何度言ったらわかるのかトホホ。
751名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 09:23:46.11
会話してるのに混ざりたいなら、普通に混ざればいいのに、「俺だけを見て、構って!」
ってのは嫌われるよ?
752名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 09:30:39.28
優しいなお前。


>>747
んん? 忘れ傘って左甚五郎じゃなかったっけか。
濡髪童子が霊験の徴として上げたのか?
753名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 10:12:15.92
>>750
心の持ちしだいって、こんどは禅宗さんですか。
何度言ったらわかるのっ・・・てあんたこのスレ初めてだろう。
別のスレと間違えてるんじゃないの?
ちなみに白隠禅師の子供の時の逸話は好きです。
754名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 12:21:32.90
>>749
今は形骸化していて、○阿弥陀仏と言わずにほぼ○阿としか言わないから
理想通り念仏申せないな
755名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 12:46:17.81
そもそも戒名で呼び合うことがないからな。
まあ、普通にお念仏してりゃ問題ない。
756名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 13:48:47.80
坊さんどうし名前で呼ぶのが普通だけど
法然上人も当時は漆間上人とか言われてたのかな?
757名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 13:56:52.29
手紙見ると、住んでる場所や寺で読んでる場合が多い。
というのも、当時は人名はほとんど呼ばずに、役職等で呼ぶことが多いからなんだけどね。

法然上人は「黒谷の上人」とか「吉水の庵の上人」とか呼ばれてるね。
758名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 17:57:53.54
>>740
平将門公は浄土宗ではなくて時宗です。お間違えの無いように。
759名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 18:56:41.66
平安時代中頃の人が、鎌倉時代末期に成立した宗派にどうやって属すんだよw
760名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 19:03:15.60
平将門の命日と一遍上人の誕生日を考えろ。
761名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 19:03:20.14
そもそも浄土宗の人だったなんて言ってるわけでもないしなぁw
すぺさるな読解力で何でも報恩感謝な人だべ。どうせ。
762名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 19:03:49.09
あれ遅かったw
763名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 19:24:32.12
数週間前、叔父のお葬式に出たのですが、御院家さんが式後のご法話で、法然上人は
親鸞聖人のお弟子さんになったというお話をされていました。

そもそも親鸞聖人って
「法然上人がおっしゃることを信じて、地獄に堕ちるのなら本望だ」
とまでおっしゃった方のはずですが、これは法然上人の側から
「私は親鸞聖人の弟子になる」
というようなことがあったのでしょうか?
764名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 19:26:51.02
ありえません
765名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 19:28:06.31
恥ずかしながら、お葬式の準備やお悔やみに来てくださった人達の応対で疲れ切って
しまい、お葬式の間こそ気を張っていましたが、ご法話になった途端に、眠気が襲って
来て、どういう文脈でそのお話が出たのかは分かりません。
766名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 19:38:25.16
将門公の首塚がある寺が、天台宗から時宗に改宗して、そのときに「蓮阿弥陀仏」と諡号された
ようだね。
お間違えのないように、とかお恥ずかしいったらありゃしない。
767名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/16(金) 19:40:33.38
>>763
何も根拠のない作り話だね。
真宗系の法然上人伝記とされる『源空聖人私日記』にさえ、そんな記述はない。
768名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 00:19:19.20
今年 大正入学予定で一般入試突破で入る子 
肝心の寺院研修プログラムで入るべき寺院が既に満杯で入れず門前払い食らって何処も入れず。
769名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 00:25:29.10
3年生・4年生が居心地よくて居座っているのが原因
770名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 04:06:10.02
>>766
浄土宗になったこともないのに浄土宗と関連があるかのように誤解させる文章を書く浄土禿に問題があるんだよ。
そうやって一向宗を騙して取り込んだんだろ?
771名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 04:36:40.39
なんだかここ最近荒れてるなぁ
772名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 06:20:37.13
春休みだからね。子供が出入りしてるから仕方がない。
773名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 07:23:55.49
子供が多くてって・・・
ここどんだけ平均年齢高いんだよww
774名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 07:32:44.04
偏差値は低いけどな年齢は高い
775名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 07:35:19.21
見事に句読点使えない子だなぁw
776名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 07:36:15.40
何の偏差値だよw
大人相手に学力試験の偏差値ですか?
777名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 07:38:09.91
出身大学の偏差値だべ。

今更どーでもええ話ではあるが。
778名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 07:38:28.17
ほらほらすぐ、真っ赤な顔して書き込むw
779名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 07:40:42.56
愚痴の念仏を謳っている浄土宗で言ってもなぁ
780名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 08:24:38.77
愚痴の念仏というのは、智者ぶって念仏に余計な解釈や概念を付け加えず、「素直に」
阿弥陀仏の本願の言葉にそのまま順って念仏するということ。
すなわち、心から阿弥陀仏を信じ、極楽に生まれたいと願って念仏する、ということだ。

頭が良かろうが悪かろうが、仏願に随順する念仏は愚痴の念仏だし、わざわざ白痴に
なる必要もない。
781名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 08:44:20.27

嫌・・・坊主・・・ゲス
782名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 09:10:52.83
阿弥陀仏を信じる=自力
783名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 09:37:21.57
>>780
念仏に偏差値は関係無いだろって流れで
何故白痴にまで飛躍するんだ
最後が余計だな
784名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 09:48:52.67
>>782
他力本願という言葉を知っていますか?
この他力が何にかかっているかわかりますか?
仏の本願の力によって救って貰うのが他力ですよ
他力信心じゃないよ?

785名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 16:17:40.22
法然上人によれば、同じように念仏を唱えていても、
「自力の心」の人は「自力の念仏」となります。
「三心をおこした人」は「他力の念仏」となります。
(七箇條の起請文)
786名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 17:43:55.49
何かの誤解か、知ったかぶりだか判らんが、
七箇條の起請文には三心や他力の解説は含まれないよ?
787名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 20:43:46.38
SAT DB
T2611_.83.0188c20: 七箇條起請文
T2611_.83.0190a01: 自力ノ心
T2611_.83.0190a02: ナラン人ハ。自力ノ念佛トスヘシ。
788名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 21:08:14.94
>>116だろ?
これは『御法語』前編第十六であって、七箇条制誡とは関係ないよ。

三心具足の人の念仏は勿論「他力の念仏」となるが、注意が必要なのは、確固たる三心が
備えられずとも、「ひとへに願力を頼み他力を仰ぎたらん人の念仏」は「他力の念仏」である
ということだな。

念仏を相続していくうちに、深まり、定まっていくものもあるんだよな。
789名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 21:14:56.91
そういや『御法語』に所々入ってる勅伝からの引用ってどう思うよ?
勅伝だと法然上人の言葉じゃなくて法然上人の言葉を解釈した人の言葉って感じがして、
なんかちょっともやっとするんだよな。
790名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 21:46:54.51
これは『勅伝』以外の伝記についてもそうなんだけど、最古の伝記を除けば、記述の
下敷きとなる先行伝記がある。
例えば『勅伝』では、『九巻伝』や『四巻伝』から引用、というかごっそり写されてる部分
もあるわけだね。
伝記の記事を整理していくと、どの系統の伝記か判ったりする。

『勅伝』はそれまでの伝記類の集大成として、四十八巻という大部にまとめられたわけで、
基本的に、『御法語』に出てくる『勅伝』からの引用は、元ネタになってる伝記があるから
心配する必要はないよ。


これは布教師にでもなったときに問題になるんだけど、伝記からエピソードを引いてくる
時に、どの伝記から引くか、という問題がある。
浄土宗の宗乗をお取次ぎするという点からすれば、基本的に『勅伝』からであるべきだ
と私は習った。

勿論、『勅伝』には無いが、他の伝記には載っているというエピソードもあるから、そういう
場合は『勅伝』以外から引用するけどね。
791名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 22:22:55.66
>>788
☓七箇条制誡
○七箇條起請文(黒谷法然上人語登録)
792名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 22:24:50.80
普通に七箇条制誡とも言うから間違いじゃないと思うよ。
ガッコで習った世代が違うだけ。
793名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 22:30:12.66
七箇条制誡で自力の念仏、他力の念仏なんて言ってないよな
と思ってたら、黒谷法然上人語灯録の方だったのね
794名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 22:30:31.23
>>777
雑学下ネタ偏差値だろ?
このスレの住民は高いだろな。
795名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 22:36:17.43
>>790
詳しい回答ありがとう。
ずっともやもやしてたんだ。

その対応箇所って何を見たらわかるかな?
自分でほかの伝記を参照して探さないといけないかんじ?

昔はお話しの時に後編第三十の回向をよく使ってたんだけど引用元を調べた時に勅伝でなんだかもやもやと感じてたんだ。
796名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 22:56:48.27
田村圓澄著『法然上人伝の研究』
法然上人伝研究会編『法然上人伝の成立史的研究』

など、記述の対照があったりするよ。
『昭法全』の注釈も注意して見てみるといい。

『勅伝』から、と引用元を示してあっても、法然上人のお手紙の内容からだったり、先行伝記
からの又引用だったりするから、『勅伝』だからとモヤモヤする必要は無いんだよ。

恐らく、『勅伝』が後世になってからの成立だから、というところが気になってるんだと思うが
むしろ、そんな遅くなって、まったく新規のエピソード追加とか無いから、元ネタがあるもんだ
と考える方がいいと思う。

それに、なんだかんだと文章こなれてるから、他の伝記より読みやすいというところもある。
そのままがアレなら、村瀬秀雄訳『全訳 法然上人勅修御伝』なんて、原文・対訳・注釈と
揃っていて分かりやすい。
797名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 22:59:59.67
上で話題になってる『七箇条の起請文』って、こいつのことか
SATにかかわっている方々、ありがとうございます

SAT DB
T2611_.83.0184c18: 黒谷上人語燈録卷第十二
T2611_.83.0184c19: 2厭欣沙門了惠集録
T2611_.83.0184c20: 和語第二之二 當卷有五3章
T2611_.83.0184c21: 念佛往生要義抄第四
T2611_.83.0184c22: 三心義第五
T2611_.83.0184c23: 七箇條起請文第六
T2611_.83.0184c24: 念佛大意第七
T2611_.83.0184c25: 淨土宗略抄第八
T2611_.83.0184c26: 念佛往生。要義4抄

2611_.83.0189c27: ナリトオモフベシ。又念佛ノカスヲオ
T2611_.83.0189c28: ホク申スモノヲ。自力ヲハゲムトイフ事。
T2611_.83.0189c29: コレ又モノモオホエズアサマシキヒガ事
T2611_.83.0190a01: 也。タダ一念二念ヲトナフトモ。自力ノ心
T2611_.83.0190a02: ナラン人ハ。自力ノ念佛トスヘシ。千遍萬
T2611_.83.0190a03: 遍ヲトナフトモ。百日千日ヨルヒルハゲ
T2611_.83.0190a04: ミツトムトモ。ヒトヘニ願力ヲタノミ。他
T2611_.83.0190a05: 力ヲアフキタラン人ノ念佛ハ。聲聲念念
T2611_.83.0190a06: シカシナカラ他力ノ念佛ニテアルヘシ。
T2611_.83.0190a07: サレバ三心ヲヲコシタル人ノ念佛ハ。日
T2611_.83.0190a08: 日夜夜時時剋剋ニトナフレトモ。シカシ
T2611_.83.0190a09: ナカラ願力ヲアフキ。他力ヲタノミタル
T2611_.83.0190a10: 心ニテトナヘヰタレハ。カケテモフレテ
T2611_.83.0190a11: モ。自力ノ念佛トハイフヘカラス
798名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 23:00:28.68
>>796
詳しくありがとう!
今度図書館に行ってくるよ!
799名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 02:25:25.19
>>797
浄全 第9巻 505〜510P 七箇條起請文のうち507P 和語灯録 了恵輯緑


ついでに『七箇条制誡』の方はこちら
重ね重ねSATさん、ありがとうございます

T2611_.83.0161b24: 黒谷上人語燈録卷第十

T2611_.83.0161c01: 諸遺誡文第十五 三通

T2611_.83.0167b23: 七箇條起請文二
T2611_.83.0167b24: 普告予門人念佛上人等
T2611_.83.0167b25: 一停上未窺一文一句謾破眞言止觀誹
T2611_.83.0167b26: 謗餘佛菩薩
T2611_.83.0167b27: 右至立破之道者。是學匠分上之事而非
T2611_.83.0167b28: 愚人境界。況又誹謗正法。彌陀本願既除
T2611_.83.0167b29: 此等惡人。其報當墮那落。豈非癡闇之
T2611_.83.0167c01: 極哉

T2611_.83.0168a24: 元久元年 甲子 十一月七日
T2611_.83.0168a25: 沙門源空 御判

浄全 第9巻 446P 漢語灯録 了恵輯緑


浄土宗全書検索システムとSAT DBは本当に便利だわ
800名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 06:54:24.78
きもちわるい加藤茶夫婦は創価

年齢差結婚は創価の戦略

まんこちんちん

加藤の母が熱心な創価信者加藤茶自身は仕事減少しはじめてから入信。嫁はブログに大作の言葉を引用するほどの信者。
801名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 06:57:44.60
お前も気持ち悪いから、こんなとこに書き込むな。
802名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 07:32:45.04
断る。
803名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 07:53:01.69
まず三心とはなにか?ってことがわかっているのか。
804名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 08:01:51.55
念仏しているうちにわかるらしいよ
805名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 09:06:21.89
善導の三心解釈と法然の三心解釈は別物、
そこにこそ浄土宗を浄土宗たらしめている理念がある。
806名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 09:15:49.31
どこが別物なのか、詳しく。
807名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 09:32:53.33
三心を易しく受け止めるか厳しく受け止めるかで別
善導は厳しく厳密に規定したが、法然は厳しく厳密に規定する必要が無いとした

法然の念仏観は前期中期後期の三期に分けられて
前期は回心以前の源信的な念仏観
中期は回心以後から1200年頃までが完全に善導的な念仏観
後期は1200年頃以後で法然が善導から一歩先の段階に昇華した念仏観

前期の念仏観は往生要集私記
中期の念仏観は選択集
後期の念仏観は一枚起請文から読み取れる

たしか『昭法全』で石井さんが詳しく書いてたはず
気になるなら読んでみれ
808名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 11:02:15.43
つーことはわからんうちの念仏は自力か
809名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 11:53:55.32
>>807
典拠を出して下さるのは本当にありがたいです
ここで話題になったことを自分で探したいけど、どこを探したら良いのか
迷う自分の無知が辛い
でも調べるのは楽しいね。学生の頃にもっと勉強しておけば良かった
810名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 12:51:00.23
>>808
極楽に往生したいと思って念仏すれば自然と三心は具わるわけだから
三心を知らなくても他力本願の念仏でしょう


811名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 12:57:36.44
というか自力の念仏なんてあるの?
観想の念仏も他力だし、浄土教の数ある解釈の念仏全部が他力本願の念仏でしょうに
自力の念仏っていう言葉自体、違和感が凄い
812名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 13:54:19.85
信心欠けた自力念仏では百万遍唱えても往生できない。
勅伝二十一巻読むべし。
813名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 14:03:40.78
「うちの」とか浄土宗の振りをする真宗さんであった。


>>811
阿弥陀仏の存在すら知らされずに、○○回念仏すれば往生出来るよ

とでも教えられていればあるんじゃね。
現状としては、そんなちぐはぐなことは無いと思うけどね。


>>812
だから真宗さんはもういいって。
814名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 14:14:04.15
>>812
聞きたいんだけど、真宗の教えだと阿弥陀仏のお力で念仏を唱えさせて貰っているんですよね?
その教えでも念仏を唱えるということは自然と報恩感謝の念仏にしかならないと思うんだが
どこから自力念仏云々が出てくるの?
まさか自分のところの宗派以外は全部邪法で往生できないんだ、とか言わないだろうね
どこかのカルト宗教じゃないんだから
815名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 14:30:22.89
>>814
わかってるくせに…////
816名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 14:33:35.31
むしろ、信心も無しに百万遍も念仏唱えられるとかイミフww
817名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 14:35:32.61
法然上人自身が自力念仏と他力念仏を区別されているからなぁ(勅伝二十一巻)
それを否定するということは浄土宗では法然上人自身が否定されているということだろう。
818名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 14:39:50.23
自分で調べもせんと、ここで引用されたものを適当に邪推するだけじゃ勉強にゃならんぜ。
真宗さん。
819名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 14:45:26.86
>>817
だから自分の力で極楽往生を成し遂げようとする人は浄土宗にはいないよ
そんなこと出来るなら即身成仏を目指してるw
820名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 16:18:13.21
>>816
なるほど!信心があっての念仏か、誤解してたw
821名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 16:19:10.56
やっぱり浄土宗では身が滅んで後の往生なんだな、
現世での往生は無理か。
822名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 16:23:06.60
念仏行はもともと天台の行ですが。
823名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 17:16:14.14
>>821
いけらば念仏の功つもり、しなば浄土へまいりなん
とてもかくても此の身には、思いわ ずらう事ぞなきと思いぬれば、死生ともにわずらいなし
824名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 17:23:26.86
あげ
825名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 18:29:14.24
>>821
それも>>165で回答済み。
阿弥陀さまは摂取する準備はしてくださるが、
生きているうちに摂取してくださるわけじゃない。
826名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 18:52:10.88
とは言え、念仏する人は自分の行く末を思い定めるがゆえに、重いことも軽く受け止め
円満な人柄になる。
一日も無駄にせぬよう、大事に生きられるというのも立派な現世利益だ。

現当二世の功徳は、もっと強く説かれてもいいんじゃないかと思う。
827名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 19:01:20.42
>>820
信心の欠片もないなら、口には出ない。
どこかに欠片があるなら、何かを切掛けに出てくることもあるんじゃないかな。

三心だってそうだ。
確固たるものなど最初から揃いはしないが、大地を踏みしめるが如くに一念一念に
固まっていくものじゃないかな。

うちのかみさんが先立って二年になるが、決して朝夕のお勤めに顔を見せなかった
息子が、ふと気がつくと外陣ではあるが、一緒に木魚叩いてお念仏してることがある。

和泉式部は我が子の死に

「夢のよに 徒に儚き世を知れと 教え先立つ子は善知識(ちしき)なり」

と詠んだが、かみさんが息子を後押ししてくれてるのかな、と思う。
828名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 19:01:24.72
加藤茶の嫁
829名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 20:01:40.09
宗派に関わらず、阿弥陀如来の存在や浄土三部経を認める場合、法蔵菩薩がたてた
48誓願が成就し、阿弥陀如来になったという前提に立ちますよね。したがって、
第18誓願も成就しているので、「南無阿弥陀仏」をとなえれば往生できるわけですね。

坊主でも僧侶でも上人でもよいですが、浄土宗本山でも9年間に7億円の使いこみ
事件もありますよね。『7億円使い込み職員解雇 浄土宗、先物取引に流用』URLは下記
http://www.47news.jp/CN/200607/CN2006072701004405.html

お坊さんであってもやはり人であり「凡夫」であり、衆生を往生に導く力を
もつのは阿弥陀如来ということですね。わかります。
830名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 20:21:56.04
とりあえず 宗 と 本山 の区別ぐらいつけられるようになろうな
831名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 21:08:42.52
827の直後に嵐レスが出来るような奴に何言っても無駄。
832名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 21:28:06.70
彼岸の塔婆書きってしんどいよね!
もっと字が上手く速く書けるようになりたいよ。
833名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 21:40:42.36
卒塔婆は時間が経てばなくなるからいいけど
過去帳の字を見る度に自己嫌悪に陥る
この住職の字は見られたものじゃないなあ、とか言われるのだろうか
もっと練習しないと
834名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 21:54:14.51
巧いなぁと思う人の字をしっかり見て、マネするのが大事だよ。
835彼岸中日には日想観ですか:2012/03/18(日) 22:21:45.25
お彼岸の中日(春分の日)には「日想観」をする人いますよね。宇宙の存在が
わかる以前は、春分の日と秋分の日の夕日の方向に極楽浄土があるというイメージ
を持っていたのでしょうね。わたしも墓参りしようかな。「御本尊」は英語で「principal image」
オバマ大統領は鎌倉の大仏(高徳院)に参拝なさいました。クリントン国務長官
は明治神宮に「日本の歴史と文化に敬意を表するため」と参拝なさいました。
ところで、今年は『法然と親鸞 ゆかりの名宝』の展示が東京国立博物館で行われていましたね。
そこでの展示では「御本尊」を「principal image(主要な・中心となるイメージ)」と表記していました。
阿弥陀如来は九印をあらわす仏とされ、浄瑠璃寺では九体の阿弥陀如来が安置されています。
ちなみに、鎌倉の大仏は上品上印となるようです。人間には阿弥陀如来は九体のお姿としても
拝見できますが、それらはすべて「principal image(主要な・中心となるイメージ)」です。
つまり、人間が阿弥陀如来のお姿を想像する時に、(少なくとも)9のイメージでとらえることが
できるということです。それら九体のお姿すべてに『南無阿弥陀仏』という念仏は通用するということ
になりますよね。そのような点ではとてもありがたい法蔵菩薩の成就した誓願、阿弥陀如来の本願である
と考えられます。

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

衆生を往生に導くのは「仏」ですよね・・・浄土宗関係者がたとえ(元)首相でも
「仏の前では凡夫」であるから、衆生を往生に導くわけではないですよね・・・。
もっとも、「浄土式庭園」ように浄土をこの世に現そうとした試みは多く拝見できます
が・・・。

836名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 22:36:21.44
「浄土宗庭園」を「浄土式庭園」に直してあるね
それくらいの学習能力はあるんだ
837名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/19(月) 01:27:44.61
浄山学寮・・・佛教大学仏教専修科対象、行学一致の読経マシーン
二年 無給、寮費・食費あり

増上寺学寮・・・大正大学仏教学部生、他の大学で浄土宗教師養成講座生対象、行学一致の読経マシーン
二年(一年おき更新)、月給二万円・寮費・食費支給

同じ内容なのに待遇がえらく違うな。
838名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/19(月) 02:17:05.80
増上寺版の浄山だと給料が出るなんて知らなかったわ
839名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/19(月) 07:38:46.21
>>827
>
> と詠んだが、かみさんが息子を後押ししてくれてるのかな、と思う。


浄土宗には還相回向と言う言葉はあるのかな?
そのような意味で使ってるのか?
840名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/19(月) 08:03:15.77
>>838
エリート大学生扱いと専門学校扱いの違い
841名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/19(月) 08:10:44.21
亡き妻ですらお浄土から現世の息子へお念仏の後押しをしてくれる。
いわんや大悲弘願の阿弥陀如来においてをや。そのことに気付かされるのが還相回向
842名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/19(月) 08:51:18.30
>>839
還相回向という考え方は、真宗が出来るにあたって、木の股から忽然と生まれたわけ
じゃない。
曇鸞が釈したところから、今に至るまで、浄土教の伝統的な概念としてある。

恐らく真宗とは考え方、捉え方は違うだろうけどな。
真宗のスレで大いに語ってくれ。ここではなく。
843名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/19(月) 10:04:38.96
そういや還相廻向の話でふと気になったんだが、
俺たちの宗義としては即得往生ってあるけど往生してから蓮華の華が咲くまでも皆同じく一瞬なん?
往生は共通して即得だけど脱蓮華は機根の違いによって前後するん?
844名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/19(月) 10:11:01.92
>>837

佛教大学仏教専修科は、浄山学寮がカリキュラムの一部じゃないの?

有給という点では、知恩院の夜警がそれに相当するのかな?
845名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/19(月) 10:17:39.71
浄土をみて還ってきた人など古今東西誰もおらん。
浄土も阿弥陀仏も架空の話じゃ
846名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/19(月) 10:34:41.72
まあ心や愛と一緒だな、誰も見たことはないけど架空のものなのか?っていう
教えそのものはもちろん大事だが、それを実践している人の姿を見て初めて信じられるのかもな
847名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/19(月) 12:35:33.10
>>843 下品上生(イダイケ夫人相当レベル)で七七日、
下品中生(ダイバダッタレベル)で6劫
下品下生(アジャセ太子レベル)で12劫
848名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/19(月) 12:57:29.64
まあ、往生した後も、今と同じ時間感覚なのかも判らんしなぁ
地獄の一日が、娑婆の数百年に相当するんだっけか。

このまま六道をぐーるぐるするよりはイイんだから、気にしたってしゃーねえんじゃね。
即救いたい人がいる場合は、阿弥陀様にお願いしとけばOKだべ。
849名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/19(月) 14:07:16.63
鳩山さんなんかだったら浄土より現世の繰り返しの方が極楽だろう。
現世が地獄なら死後に浄土に生まれたいという欲が出る。
850名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/19(月) 14:58:13.53
次もまた、同じ程度に金持った人間に生まれるわけじゃないからな。
ルーピーなんて、あれだけ人を騙しても悪びれないし、普通に地獄行きだろう
851名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/19(月) 15:16:03.25
 地獄なんて、飽きないで色々とできそうな所に行けた方が、願ったり叶ったりって
感じなんでない?
852名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/19(月) 16:04:17.25
>>844
増上寺学寮も大正大学のカリキュラムの一つだよ。
頑張れば大学単位認定

けど浄山みたいに沢山の夏休みは殆どない。
10日ほど、二年目で20日

まあ増上寺学寮自体、平成21年に出来たから。(正確には復活した)
その存在すらまだ知らないのが殆ど。
853名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/19(月) 16:34:53.94
へー
学寮がカリキュラムの一つになってたのか。
自分のときは、大学からすればただの住み込みだったな。
増上寺では、月給+一法要いくらを頂戴していた。一法要200円だったかなぁ。忘れた。
20年以上も前の話だな。
休日は、週に一回なんだが、それを全学寮生一人ずつのローテーション。
夏休みはなかったように思う。
お盆も増上寺で手伝い。
854名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/19(月) 16:40:28.82
ぬるいな、ぬるいぬるい。
855名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/19(月) 16:46:38.48
>>851
『往生要集』のグロ記述読んでると、そんな甘いとこにはとても見えんがな。
856名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/19(月) 17:00:06.42
>>853なんだが
>>854
ひょっとしてセンパイw?
857名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/19(月) 23:33:57.65
南無阿弥陀仏
858名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/20(火) 15:16:11.50
坊主の質は真宗の方が上
859名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/20(火) 15:43:02.61
>>858
水平社に蔑まれるほど質が良い
860名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/20(火) 16:32:35.33
チベットの現状を見ても真宗の左翼イデオロギーってかなりヤバイのでは
ないかと
861名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/20(火) 20:00:54.93
左翼ビラ配りでタイーホされてたのも真宗の人だったな。
共産主義って宗教否定だったと思うんだが、何故か仲いいよね。
862名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/20(火) 22:01:54.86
民主党、日教組、真宗、部落解放同盟、まあ他にも色々とありますけどね
863名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/20(火) 23:58:12.17
>>862
マジぃ?

そりゃ知らなんだ
864名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 01:05:32.00
彼岸がやっと終わったー

彼岸の時に散華ってするよね?
家の寺では内陣だけ散華するんだけど、ふつうは外陣もやるものなのかな?
865名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 01:27:39.62
>>864
すまん。ウチやんない。
866名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 08:27:43.37
たぶん、地域の風習なんだろうな。
散華って、生花撒くの?
867名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 08:42:21.84
花祭り、灌仏会だと散華するけど彼岸会ではしないなぁ
868名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 08:51:08.50
意味が判らない事はやらないほうがいい、
迷信や呪いにつながるからね。
無明な迷いの世界からは出来るだけ離れなければならない。
869名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 09:02:00.98
その意味をちゃんとお参りの人達に説明していれば良いんじゃないかな
四請奉だって本来は散華するもの
うちはお彼岸に百万遍の数珠繰りをしています
普段は日課数珠でお念仏だけど、時には皆と一緒に輪になってお念仏
しましょうってね

彼岸の中日が終わって一段落。でもまだまだ彼岸は続く…
870名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 12:18:01.51
868にとって意味が判らない、意味を成さなくても、他の人にとってそうではないという
場合も多々あるということを学ぶべきと思う。
871名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 12:38:13.37
宗門系の学校の仏教式入学式で新入生が
「この学校ってカルト宗教?」とビビる季節がやってきました。
872名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 12:48:11.98
>>871
そんな変わった儀式をするのか
灌頂や得度でも行うの?
873名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 13:04:53.19
佛大の場合、一見フツーの入学式かと思えば、緞帳が開くとぼんさんが並んでて
読経スタート。
混声合唱団の音楽法要になってる。

浄土宗教師資格を取りに来てる連中はビビりゃしねえだろうけど、社会福祉関係の
資格をとりに来てる子とか、結構驚くらしいな。
874名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 13:30:21.12
>>873
おおそうなのか、ありがとう
・・・いや待て、自分も佛大卒なのでそのような事があったような、
書き込み見るまで忘れていたなw

875名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 14:58:29.21
へー、そうなんだ
外から来たものとしては逆に見てみたいな
876名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 17:49:03.60
会場が暗闇でろうそく持ったお姉さんたちが歩いてる姿もインパクトが
877名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 20:04:30.60
看護師の卒業式みたいだなw
878名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 20:20:33.30
佛大だけでなく駒沢大学や大正大学も入学式は一般の新入生はビビる
879名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 20:43:15.60
でもあれだ、大正大は学部によって入学式の時間をずらしてる。
仏教関係外の新入生がビビらんようにとの措置かもなw
880名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 22:57:18.34
校祖法然上人御遺訓 一枚起請文

建暦二年正月二十三日 校祖在御判
881名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 23:44:24.02
立命館大学との「教育交流に関する協定」締結について 2012.03.21


佛教大学と立命館大学は、教員養成の一層の充実と発展を目指し、両大学の学生が相互に教職課程を履修できる機会の創出に向け、教育交流に関する協定を締結いたしました。
両校での協議を進めていく中で、多くの学生ニーズに応えるために教員養成プログラムをさらに拡充しなければならない状況にあるということが明確になってきました。
このような状況を踏まえ、双方の強みを生かした有機的な連携を追求したところ、両大学の学生が、お互いの大学の教育課程・制度を利用しながら教員免許を取得するという新たな共同プログラムを開発するに至りました。
このような双方向性を有した教職課程履修機会提供(教育課程科目等履修生の相互受け入れ)に関する大学間協定は、他に事例がないものとなります。

○連携協力内容(共同プログラムの内容)
両大学の課題解決に向け、双方の強みを生かした以下の内容とします。
なお、具体的な受け入れ学部および受け入れ人数については、現在、調整中です。
(1)佛教大学は、立命館大学の学生を通信教育課程科目等履修生として受け入れ、小学校教諭一種免許状の教職課程を履修させることとします。
(2)立命館大学は、佛教大学の学生を科目等履修生として受け入れ、中学校・高等学校教諭一種免許状(理科、保健体育)の教職課程を履修させることとします。


882名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 02:40:41.12
>>864
散華をサンカと呼んだりサンゲと呼んだり、正しいのはどれ?
883名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 08:00:24.66
動詞がサンカで名詞がサンゲ
884名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 08:04:06.85
>>882
どれが正しいとか間違ってるじゃない
サンカは華を散らす動作、作法のこと
サンゲは声明の曲名
885名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 11:03:06.03
基本的には「華」を呉音で「げ」と読む場合が多いが、「か」と読んでも間違いじゃない。
仏教用語としては迷ったら呉音で読んでおけば大体OKだが、浄土宗では四奉請散華の
ように、「さんか」と読む場合もある。

他にも戦死することを「散華」と言う場合もある。
これは命を散らすことを、花が散る姿に例えたものだな。
こちらは「さんげ」と読む。
886名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 11:23:36.31
四奉請は天台から伝わったものが漢音だったので
今でも浄土宗では漢音で発声するんだったかな
基本は呉音だもんね
887名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 12:01:29.70
>>864
>彼岸の時に散華ってするよね?
そりゃ地域・地方によって様々
ウチは御忌会だけ(@三河)

>家の寺では内陣だけ散華するんだけど、ふつうは外陣もやるものなのかな?
外陣はやらん
法要中に役僧が内陣から出ることはほぼ無い
888名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 19:53:00.82
外陣に巻くと檀家は意外と喜んで持って帰る
ハゲの周りに撒いても意味ねえし
889名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 20:04:23.37
>>888
入道場される諸仏、諸菩薩の為に散華するのであって
僧侶の為じゃないですよ
まあその意味では心に仏を勧請する檀家さんの前に
散華しても良いとは思うけど
890名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 21:26:16.37
散華は檀家に好評
891名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 21:44:24.47
>>888
うちの場合、外陣で檀家同士取り合いになって殴り合いになった事がある
892名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 21:47:41.69
ちなみに皆さんが行っている散華は
生花ですか?紙華ですか?
こちらはほぼ紙華です
893名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 23:05:16.12
生で撒く寺あんのかよw
894名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 23:09:53.79
>>893
花祭りだと花御堂の上に生花を飾り、散華も生花な所は見たことある
895名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 00:19:10.29
生花散華は豪華やな
896名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 07:00:11.68
バカな風習が根付いたもんだ
897名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 08:02:38.76
生花をまくとしたら、何の花?
898名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 11:35:50.37
>>897
シキミ
899名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 14:52:43.96
ETC不正通行 僧侶無罪 京都簡裁判決 故意認定に疑問
京都新聞 3月23日(金)13時49分配信
高速道路の自動料金収受システム(ETC)を不正通行したとして道路整備特別措置法違反の罪に問わ
れた京都市左京区聖護院東町、泉徳寺僧侶柳山信被告(64)の判決が23日、京都簡裁であり、佐々木
章人裁判官は無罪(求刑罰金200万円)を言い渡した。
佐々木裁判官は、走行時のけさ姿の目立つ格好や、経済的困窮など動機が見当たらないことなどから、
ETC車載器へのカードの入れ方を裏表で誤って認識していたとする主張を「不自然と言えない」と指摘。
同法は故意犯のみを処罰するとした上で「故意を認定するには合理的疑いが残る」と述べた。
柳山被告は2010年8月〜11年1月に伏見区の阪神高速8号京都線料金所などで42回にわたり、オー
トバイでETC専用レーンのバーをすり抜けたとして起訴された。
京都地検の杉山治樹次席検事は「予想外の判決だ。上級庁とも協議のうえ適切に対応したい」としている。
最終更新:3月23日(金)13時49分
900名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 21:00:02.47
>>897
蓮の花こそ善き。
蓮の花とその茎を持ち、散華の度に花弁を摘み取り撒く。
901名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 23:49:46.97
902名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 12:45:13.44
増上寺学寮は厳しいよ
今年新入生は9人増上寺学寮に入る。

祐天寺の学寮は色々と行事に借り出されるが増上寺程ではない。

伝通院はアパートから通いで金銭面で豊かな子弟しか勤まらない。


結論から言えば関東(大正大学に進路決める子弟)は増上寺学寮に入るのが吉
ただ増上寺学寮は人気高いが中途半端な気持ちで面接に望むと落ちる事あり。

自坊から直接通う大正大学の子弟と増上寺学寮にいる大正大学の子弟とでは3年生の段階で実践仏教や法式でえらく差が出る。
903名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 13:27:51.01
ぬるい!
904名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 17:14:45.51
天麩羅蕎麦がすきなんですよ
905名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 17:15:41.97
すいませんまちがえますた↑
906名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 17:16:42.23
折角の誤爆の御縁だし、どこのスレと間違えたか書いていってよ
907名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 19:44:25.39
どうでもいいから書かんでいい
908名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 21:26:19.35
学寮は増上寺が一番
909名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 08:54:25.71
黒谷学寮の復活を望む
今の佛大カリキュラムは僧侶希望者に答えてない。
910名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 10:29:04.33
確かに現状の佛大カリキュラムは全体的に中途半端。
勉強させたいのか行をさせたいのかわからん。
黒谷へも行くが半年だけだし、何故か二年生になってからだし。
911名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 15:56:05.31
南無阿弥陀仏
912名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 18:43:03.92
いっそのこと4年間道場生活で大卒の資格も取れるカリキュラムを組めば良いんじゃない?
基本的な浄土宗の知識だけではなくて、他宗派・他教団のことや寺院の運営についても
しっかり勉強できると良いなと…佛大に通って思った。
913名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 20:31:30.11
基本的な浄土宗の知識だけでも何年かかることやら・・・
914名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 20:59:16.97
現状だとダメなのは理解できるけど、どう改善すべきかわからないな。
915名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 21:54:37.04
>>914
基本的な事項以外に余業を詰め込み過ぎて基本がおろそかになっている。
916名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 22:16:06.44
他宗派や他教団のことはいらんやろ。
自分とこだけでも、宗乗きちんと押さえよう思ったら一生もんやし。
917名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 00:19:39.81
>>916
他宗の事も、大枠で概論程度は知っていないと立ち位置が確認できない。
だから、現在の完全に宗教史や浄土学に偏った仏教学概論はどうかと思う。
いっそのこと、他宗の研究者を採用するくらいの気概は…完全に無いな…
918名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 01:19:02.36
今は色々と自分で勉強できるような本も出ているんだけどね
独学でやるよりは専門家に話を聞けるような環境がある方が良いし
浄土宗以外の信仰の現場を知ることは自分自身の信仰を深める為
にもなると思うけど…
結局は自分自身どれだけ意識を持てるからなんだよな
919名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 01:40:51.22
一番何もかも出来ているのが、淨山学寮じゃないかなぁ?
ところで元淨山執事長が、昨年の淨山乗取り失敗にも懲りずに、
こんどは老人介護施設「つきかげ苑」を取ろうと画策しているらしい。
女に1億5千万使ったって噂も、本当かも・・・。
920名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 02:37:43.56
やたら詳しいね。内部告発?
921名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 05:53:40.75
誰かわかった。

ぜったい仕返ししてやる。
922名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 08:29:19.79
確かに、佛大や大正の学部出身の僧侶より浄山の人の方が学も行も上の事が多いよね。
923名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 08:34:30.30
>>917
大枠の概論てどの程度やんのか知らんが、既に一般教養でキリスト教に関する講義
とかあったと思うがね。
それこそ高校の日本史の教科書には、必ず鎌倉仏教の項があるだろうし。

宗教者、特に浄土宗教師を育成する立場から、「仏教の立場から見た宗教史」であり
「浄土宗の立場から見た仏教史」であるのは当たり前のこと。
それは他宗派の大学行っても同じと思うがね。
924名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 09:02:21.99
高校の日本史レベルの仏教や他宗派の知識なら一般人でも普通にあるし
特に仏教に関心のある人は色々なことを自分で学んでいる
宗教家としてそれらの人に接する以上、一般人以上の意識と知識は身に
つけている必要はあるだろう

檀信徒のみなさんと直接話をするとたまにドキッとするような質問をされるよ
「選択集」も初期仏教経典ですら岩波文庫で読めるんだから
925名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 09:12:06.66
他の宗派に関して質問なんかされるか?
浄土宗の宗義について質問されたことはあるけど。

例えば念仏自体は色んな宗派で用いられているとか、そーいう浄土宗とも関連する
部分については知っておく方がいいだろうけど、基本的に他宗派のことは仏教史概説の
教科書程度押えておけば充分だと思うけどね。

まず、自分とこの宗義をきちんと押えておくのが第一でしょ。
まずは、ニ祖上人のように、「祖述と顕彰」という態度であるべき。
926名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 09:12:11.57
>>924
>
> 檀信徒のみなさんと直接話をするとたまにドキッとするような質問をされるよ
> 「選択集」も初期仏教経典ですら岩波文庫で読めるんだから

しかも一般信徒の方が偏差値が高い
927名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 09:12:56.05
最近だと小池だとか色々な読みやすい形の本が多いしな。
俺も答えられないと嫌だから色々な本を読んでるや。
928名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 09:23:12.58
偏差値高かろうが、宗教学をやってない一般人からすると、まったく畑違いの学問なんだよな。
ドヤ顔で「浄土宗では○○なんでしょう?」とか聞いてくるのが、聞き噛りや読み噛りのハンパな
理解に基づくモノであることもしばしば。
929名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 09:35:03.45
偏差値の高いやつが宗教に興味を持ち勉強するといい加減な知識の僧侶じゃタジタジとなるぞ。
それなりに気合入れて日頃から勉強しておかなくてはダメ。
930名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 09:37:06.18
そりゃ「、」も満足に使えないんじゃあ、タジタジになるわな。
931名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 09:38:51.47
しおしおのパー
932名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 11:05:58.86
浄土宗僧侶としては信行が具わっているのが一番さ
学問も大事だが頭でっかちなだけではいけないからね

933名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 11:09:32.46
学問をあきらめたか
934名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 11:18:43.31
あきらめたとか何故極論になるのでしょうか?
935名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 11:29:55.35
誹謗してやろう、言葉尻をとらえてやろう、という気持ちが元々根底にあると、
なんでも曲解できるものです
936名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 11:32:04.65
ムキになるのが面白いからじゃないか
937名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 11:33:57.04
毎日筋トレしてムキムキになろうぜ
938名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 11:36:39.60
寺の清掃だけでも結構筋肉が付くので、これ以上筋トレは遠慮しますw
939名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 12:58:37.45
あんまり足に筋肉つけると、正座すんのがイテーぞw

陸上部だった高校時代、あんなに辛かった正座が、今は楽だ。
体重は変わってないから、正座慣れしたのと足の筋肉が落ちたのが原因だろう。
940名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 13:09:15.75
学生、骨になりて、念仏やうしなわんずらん
941名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 13:30:44.94
饅頭ばかり食べてパンツがずらん
942名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 14:59:34.55
>>922
それはない
943名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 15:09:11.43
>>942
922は浄山出身で学部生にコンプレックスあるんだろ
944名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 16:44:21.54
おまえら浄山褒めるが増上寺学寮の大正新入生は今日からスパルタな法式開始しているぞ。
浄山の新入生はまだ春休み謳歌している。
945名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 08:08:16.39
禅寺、信州に比べたら目くそ鼻くその類じゃん。
946名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 10:41:08.09
文句あっか!
947名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 15:33:11.94
>>945
おまえだけ
948名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 16:05:34.15
福原 佛大前学長が昨日 増上寺に来ていて
増上寺学寮いいねと言っていたな。
949名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 20:09:02.18
>>948
福原先生は、けじめの無くなった浄山の末期を嘆いていたってきくしね。
浄山の復活が難しい現状では、増上寺であれ一宗の徒弟さんが行に励める
環境が出来たことはうれしいと思う。
950名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 22:09:10.21
学長としてのHは良くも悪くも自分が無いように感じたなぁ。
誰もの意見を聞く事なかれ主義な学長に見えた。
けれども新しいYは仏教学に依りすぎで改革派すぎて俺は嫌いだ。
もっと浄土学に力を入れてくれよ!
西だと仏教大学しかないんだよ。。。
951名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 22:16:44.42
浄山のセラピー講座行ったことある?興味あるけど
952名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/28(水) 00:43:54.40
うねうね 微妙。金持ちの遊び
953名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/28(水) 05:20:53.85
浄土宗ネラー坊主の会【第41願】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1332879627/
954名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/28(水) 15:49:58.15
2012年 大正大学
宗門子弟入試結果
仏教学科 受験58 合格56 倍率1.0倍 
一般入試前期日程結果
仏教学科 受験65 合格34 倍率1.9倍
センター前期 3教科
仏教学科 受験23 合格15 倍率1.5倍

2011年
宗門子弟入試 
仏教学科 受験33 合格33 1.0倍
一般入試前期
仏教学科 受験68 合格54 1.2倍
センター前期
仏教学科 受験18 合格13 1.3倍

2010年
宗門子弟入試 
仏教学科 受験30 合格30 1.0倍
一般入試前期
仏教学科 受験61 合格53 1.1倍
センター前期
仏教学科 受験18 合格15 1,2倍


955名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 00:11:29.84
佛大は足切ラインあげたけど大正は上げないのはなんで?
圧力とかあんのかな
956名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 00:13:45.37
知らんがな
957名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 00:56:45.64
大正はなにも浄土宗だけでなく
天台・真言 そして新しく時宗までいるから 足切りに圧力あるんだろ
大正だったら一般入試でも合格出来るから
958名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 09:19:45.90

正しい
959名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 13:35:07.89
元神奈川教区庁の孫も一般入試前期で今年大正に入ったからな。
960名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 13:43:24.83
センターや一般入試組は大正入学後に大学から4年間学力面で監視される心配ないからな。
やはり一般入試で入学を勧める。
宗門と指定校は入学前課題やら入学後の学習状況で常に大学から監視がつくからやりずらいと聞く。
下手に留年したり大学やめたりすると出身高校での指定校取り消しやら保護者呼び出し食らって大変らしい。
961名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 14:16:17.38
神奈川教区から9年ぶりの大正大学一般入試合格者って事になるね。
962名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 17:53:53.09
大正大学は大変なんだなぁ
俺は佛教大学だったからわからんけど向こうは色々な宗教が一つの大学で学んでいたの?
963名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/30(金) 01:39:12.91
age
964名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/30(金) 08:13:17.92
>>962
そうだよ
大正大学宗門入試と言っても全体の枠は40名
天台宗7名・浄土宗10名・真言宗智山派10名・真言宗豊山派10名・時宗3名の枠

志願者が多い場合は定員の1.5倍までは入学許可

宗門受けない子弟はセンターや一般入試で受験して入る。
ただ一般入試は一般の受験生も受けるし、子弟の一般入試合格率は低いよ。
今年の一般入試は例年より厳しい入試だったから、浄土宗子弟の子は相当落とされた。
一般入試やセンターで受かった浄土宗子弟はごく少数。
965名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/30(金) 08:42:25.24
今の所
大正大学に今年入学する子弟で判明している教区
【宮城教区】1名(宗門1)
【茨城教区】2名(宗門2)
【栃木教区】1名(宗門1)
【千葉教区】1名(宗門1)
【東京教区】2名(宗門1・センター1)
【神奈川教区】2名(宗門1・一般1)
【長野教区】1名(宗門1)
【静岡教区】1名(宗門1)
【福岡教区】1名(宗門1)
966名無しさん@京都板じゃないよ
>>965
近畿は佛大ってことか