●●数珠について●● 10連目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
●●数珠について●●
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284049004/
●●数珠について●● 9連目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1276618544/
●●数珠について●● 8連目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1265149708/
●●●●数珠について●●●7連目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1252395273/
●●数珠について●● 6連目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1236025008/
●●数珠について●● 5連目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1220500235/
●●数珠について●● 4連目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1191431968/
●●数珠について●● 3連目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1170120715/
●●数珠について●● 2連目
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1157118533/
●●数珠について●●
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/999964918/
2名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 23:46:23.11
立っていないようなので、新スレたてました。

でも、11連目だったごめん。
次スレは12連目でお願いします。
3名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/25(金) 12:41:46.55
トン
4名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/26(土) 16:54:13.94
保守しとく?
5名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/26(土) 23:21:08.64
やったー ちゃんとたてられる人いるやん。
わしは何回やってもだめだった。
どうします?せっかく何年かぶりにたったから惜しいなぁ。
6名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/27(日) 00:32:43.28
みんな知ってるだろうけど、一応。

京都数珠製造卸協同組合のHP
ttp://kyonenju.or.jp/index.html

他に購入時等に役立ちそうなHPある?
7名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/27(日) 09:37:18.90
何年かぶりて大袈裟なw
8名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/29(火) 00:23:12.54
前スレが落ちて、半年ぶりくらい?
スレがたってるのに気づいていない人も多そうだね。
9名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/29(火) 04:42:28.51
>>8
気付いてなかったw
でも、やっと復活やねー!
10名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/29(火) 15:26:50.67
じゃ実質11ということで継続ね。
ちょこちょこ法具とかのところでお数珠ネタあったけど

やじうまワイドの吉沢さんが立派なものをしていたのに気がついた。
色がいろいろだったので、パワーブレスというべきか・・

11名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/30(水) 16:28:11.19
京都の東本願寺で、また新しい片手念珠出ています。
今回は、阿弥陀堂の南のケヤキを新館建設のために伐採、
その木をつかったそうです。男性用、女性用の二種。
12名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/30(水) 17:58:51.42
高野山奥の院の参拝するとこに腕輪念珠売ってたけど、買っとけばよかった〜
13名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/30(水) 23:10:27.46
>>12
通販で買えるよ
http://www.koya3.com/
14名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/01(木) 17:45:02.49
>>13
お!ありがとです!!
15名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/01(木) 18:04:52.04
>>12、13
売ってたのはどれですか?全部?
16名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/01(木) 18:18:38.91
あw返信してくれたのに感謝ちゅうことで、実際はあのページにはなかったです〜
なんか特別な木でできた(珍しい材質というのではなくて)腕輪念珠だったみたい。
17名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/01(木) 18:23:02.40
俺、龍神温泉目指していたら偶然、高野山奥の院に遭遇!それからお遍路をするようになったん。
遍路で共に旅する数珠は尺8寸もある星月菩提樹共仕立ての大型数珠っす。
18名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/01(木) 23:04:15.06
うちは俺のは浅草念珠堂で、店長と相談しながら天台宗本連9寸を特注。
嫁には入籍時に同じく浅草念珠堂で天台宗本連8寸をオーダー。
夫婦供に、経本と数珠が一緒に入る数珠袋を購入してある。
嫁は結婚してから一度も数珠を使っていない(苦笑)。

数珠持っていない信心していない親父には還暦のお祝いに、
極楽堂の通販で木製の天台宗本連9寸と数珠袋を買った。送料無料だった。
葬式の時と墓参りの時に使っているみたい。
極楽堂の店長は結構親切に相談にのってくれる。

子供には浅草寺の略式念珠を持たせている。
年頃になったら、本連数珠を買ってあげるつもり。

腕輪念珠は天台平珠54珠と他で、2連持っているけど、普段あまりつけないな。
腕に何かついているの、俺、嫌みたい(苦笑)。

19名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/02(金) 14:20:17.00
>>18
浅草○珠堂は入りやすい店構えで陳列も見やすくいいね。
浅草に行ったら必ず立ち寄ってる。
20名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/02(金) 19:16:17.65
>>18
ご仏縁ですね。(*^_^*)

あと、確かに私も腕輪好きでいっぱい持ってるんですけど、
すぐはずしたくなるのも同感です。どうしてなんでしょ。
腕時計もはずしたくなるし。
21名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/04(日) 11:38:21.23
市販のパワーストーン腕輪念珠なのですが、
着けているとしだいにチクチクと軽い痛みが生じて不快感が起こります。
どうやら、不浄の吸収蓄積が原因とみて、今は1ヵ月に1度程度の頻度で浄化作業しています。
一度、浄化しておくと暫く不快感は生じません。

ちなみに石はブラック・タイガーアイ。
浄化作業は、「塩」-「流水」-「太陽光」-仏前「線香の煙まぶし」をすべて。
22名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/04(日) 15:00:45.67
それで幸せだというのならいいじゃない
23名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/08(木) 02:02:13.57
浄土真宗スレで聞いてみましたが
さっぱりレスがつかないので、こちらに転載してみます。
私の思い込みなのでしょうか?どうでもいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

332 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2011/12/02(金) 19:21:39.99
東本願寺の売店で、新しく出来たケヤキのお念珠買ったんですが、
紐が4本でした。(全部切れている)

6本でなくてもいいのですか?(ひとつはつながっているから5?)
福永さんだから間違いはないと思うんですが・・・
24名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/08(木) 15:18:02.43
うちは曹洞宗なんで詳しくないけど、ググって探した説明では正しい気がする。
切れてるってのがわかんないんだけど、写真撮ってうpしてみたら?
25名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/10(土) 00:32:21.34
>>24
ありがとうございます。曹洞宗は看経念珠ですよね。
それだと4本で、そのうち2本はつながってる、2本は切れてる、
ってかんじで書きました。
3本で、1本は輪になってる、とも言えます。

あれから私もぐぐってみましたが、
6本が正式、と昔読んだ記憶のページが見つからなくて。

ちなみに片手念珠は看経念珠から生まれたと
これもどこかに書いてあったような。
26名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/10(土) 20:47:40.07
>>25
ttp://homepage3.nifty.com/houtokuji/2011.5houwa.htm
↑の真ん中付近に

男性用は「ひも房」と言い、房が4本下がっているシンプルなものです。
根元が特殊な編み方をし先に4本紐が伸びています。

って、記述があったよ。
27名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/11(日) 20:53:11.60
s価g会に知り合いが居る一般人なのですけど、
東京都八王子市谷野町の「金剛堂」で数珠を買いました。
浅草、田原町と信濃町の「赤澤朝陽」と
信濃町駅近辺の「博文栄光堂」の
評判を教えて頂けますか?
28名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/12(月) 14:02:34.43
創価学会に関連する話題は創価・公明板をご利用下さい。
29名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/17(土) 23:37:25.25
福って廃材を利用した数珠販売は商魂逞しいって
近所では有名!
やったもん勝ちって聞いた
今年の寺院巡りもそろそろ終わり
今月は東寺で終い弘法があるらしく誘われたから
数珠を組み直して行こうかな〜
2連の腕輪って便利ですね
数珠忘れた時の代用に丁度良い
30名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/30(金) 08:38:26.46
ホシュ
31名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/30(金) 21:49:47.11
おこづかい貯まったら、天台本連の腕輪念珠を買うぞ
32名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/31(土) 10:24:24.27
今朝、たけしの番宣で
金剛峯寺の僧侶さんが空海の直筆巻物を広げる時に片手の紐房持ってましたね
真言宗でも使うんですね
何て名か忘れたが大きな菩提樹だったな〜
33名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/31(土) 17:26:23.95
日蓮宗の数珠屋さん2件目みっけ
http://www.minobusan.net/
34名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/31(土) 17:33:39.17
35名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/01(日) 12:38:29.53
コンビニでセドナストーンパワーブレスレット買った。
36名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/01(日) 14:50:42.92
>>35
本屋で買った
赤土を固めた?みたいな玉やね
パワーは感じない
だって、昨日パチンコ負けたもんw
37名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/01(日) 15:33:33.76
>>36
そうです。本年最初の衝動買いしました。
セドナストーンはブレスレット中に一個。あとタイガーアイが六個で残りは水晶らしきものが。
セドナって石よりその場所そのものでしょね。
2300円…ま、飾り程度かな。
38名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 07:21:11.71
数珠は高い
39名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 17:06:04.92
質素な値段のものもあるじゃん
40名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 17:27:08.96
>>39
うん
41名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/05(木) 11:00:21.45
新年にオリジナル腕輪を作ろうと
木の腕輪をバラして組み合わせたが
イメージが合わない
妙に派手で恥ずかしい
この辺がプロと素人の違いなんだね(汗)
42名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/05(木) 22:13:57.77
>>41
色使いもセンスが問われるからね。赤金系は一個くらいがいいかも。
43名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/06(金) 10:58:04.63
>>42
なる程、赤金は一個ね
どちらかを親珠にしたら良いですね
京都の数珠繋ぎで、2ヶ寺分しかないから、それを左右に配すと、あとは主珠の
種類が少ないから買い足したいが
数珠屋さんは主珠別売りもするんでしょうか
44名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/08(日) 23:36:49.55
そういや数珠霊場どうなった?
45名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 08:18:00.84
>>43
数珠屋はオーダーは受けるところはある。手作り用品店なら珠のバラ売りしてる。
46名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/09(月) 12:22:34.85
>>44
高台寺・圓徳院をはじめとする臨済ハゲ建仁寺派の、いつものショーバイ。
「京の冬の旅」も同じ。
六道珍皇寺の住職のように、小野篁の「冥途通いの井戸」を勝手に埋めちゃって、それでも井桁だけ見せて観光のネタにしてるところとか、建仁寺は悪質。
47名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/13(金) 10:28:44.39
>>46
何故その住職はゆかりのある井戸を埋め立てたのでしょうね
48名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/13(金) 12:51:15.37
貞子
49名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/17(火) 23:11:56.68
紫檀の行者数珠なんだが、母珠と四天を水晶に変えたら、
頻繁に糸が切れてしまう。
ホンの二三度使っただけで切れた事もあって、これでは安心して使えない・・・
水晶の穴の部分に問題があると思って三度も追加工をしたが殆ど変らない。
ほとほと呆れてしまったw
一体どうすりゃいいんだ・・・
50名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/18(水) 02:21:22.70
>>49
代えないほうが良かったんじゃないのかと…
私は浅草の念珠堂で尺2を造ったんですかしっかりしてます
修理も受けてくれるんで相談してみてはどうでしょうか?
私は星月菩提に瑪瑙です
51名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/19(木) 00:14:29.32
>>49
行者数珠

ハードに使う数珠に石は入れないほうがいいらしいよ
石は糸を切りやすいんだってさ、どっかの数珠屋が言ってた
52名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/19(木) 11:34:09.24
たしかに「石は糸を切りやす」って聞くけど、なんでだろねぇ〜
石の穴の加工(穴に角張ったとこがなく滑らかになっていれば)に問題が
なければ切れ易いってことは無いと思うんだけど
「石は糸を切りやすい」の原因は何なんだろか?
53名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/19(木) 11:49:04.50
重いから
5425:2012/01/20(金) 00:28:26.89
>>26
すぐにレスつけてくれてたのですね。ありがとうございます。
どういうブラウザ(カチューシャ)の不具合か、
ずっと25で止まっていて、誰も書き込みないなぁってずっと思ってたのが

お気に入りが全部消えたのでやり直したら
すごく伸びてました。

で、どうもあまり決まりはない、玉の大きさにあわせてという
ことらしいです。18玉の大きいものは8本になることもあるそうです。
わっかのあるなしの意味はよくわかりません・・・
55名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/20(金) 01:19:44.80
大玉の水晶系は片手念珠でもよく切れる
というかぼろぼろになります。持ち歩いてると。
56名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/20(金) 19:29:27.14
石屋に聞いたら
穴周囲の面取りを綺麗に仕上げるのは
ベトナムと台湾
穴を開けただけの加工は中国だそうです
で、天然石を売りにしてる店程、中国の輸入品が多いそうです
自分は、テグスを主線にしてます
57名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/20(金) 20:45:40.80
>>49 です。
確か二度目に切れたときにテグス線だかに交換してくれましたが、
それでも程なく切れてしまいました。
年に三〜4回しか使わないのに一年持たずに切れます。その度に
水晶の穴の追加工をやってもらって(勿論有料で)も殆ど改善しない。
穴の面取りや研磨がキチンと出来ていれば切れないだろうと思うので、
詳しく絵を書いて指示しているのに・・・・
水晶は母珠と四天だけなのにこんなに切れるとは・・・ホント困ったもんです!
58名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/20(金) 23:07:56.83
それだけ手を加えて切れるなら
木か琥珀にするとか
一昨日、グリーン琥珀を見ました
丸々は高いので、何とか道具だけでもと思ってます
近々、ひょっとしたりら五眼を頂けそうなので
色次第でグリーンかチェリーにと思案中
59名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/22(日) 16:19:07.47
今日、お数珠を2つも頂きました
ハワイのクコの実の数珠とトルコ原石の数珠
もう感激っす
でも、2つ共、個性豊かなんで
いつどこで使って良いものやら
取り敢えずはお寺巡りかな?
60名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/23(月) 01:17:35.04
>>59
どんなのでしょ。写真upできませんか?ワクワク
61名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/23(月) 10:56:28.84
>>60
携帯で貼れない、やり方がわからないです(汗)
原石(19個)はその辺にある石ころみたいでゴツゴツして纏まりが無いです
道具は加工されてますが、何の石だかわからない
主珠のクコの実ってヤシの木の実らしく漆喰のような黒色
1粒2〜3センチで13個、子珠約15ミリ、親珠が23ミリ前後のインド翡翠でデカいです………がトルコ石は使い場所に悩みます
62名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/23(月) 22:36:11.65
そんな珍しいものを頂けるなんてすごいですね。
お数珠も凝りだすと珍しいものがほしくなるんですよね。
腕輪や片手じゃものたりなくて、長いものを買ってみたり
高価な素材のものを買ってみたり・・・

安くすまそうとしたら100均にもありますけどね。
63名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/23(月) 23:08:05.82
珍しく物と言えば
クルミを輪切りにした数珠で
一時、数珠屋にも有りましたが
あるお寺さんが考案した物だそうです
輪切りは難しく無いが不要な部分の掃除と穴開けが難しいそうです
ところで、ちょっとお尋ねしたいんですが
3つ目が龍眼菩提樹、5つ目が五眼菩提樹?
4つ目は何と言う名の菩提樹でしょうか
ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
64名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/24(火) 07:53:34.06
虎眼菩提樹
65名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/24(火) 09:56:51.00
>>64
早々に御返事有り難う御座います
66名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/25(水) 18:39:25.41
数珠初心者です。33箇所巡礼用に本連数珠を買いたいと思います
柘植とかの木製みかん玉10ミリで考えてますが
長さとか切れないようにするにはこうしたらいい
とかアドバイス下さい。お願いします。
67名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/25(水) 19:10:37.70
木製なら切れることはあんまし気にしなくてもいいと思う
ちゃんとした作りであることが前提ではあるけど

ミカン玉で10ミリなら、自然と長さは決まってくるんじゃないかな
68名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/25(水) 22:03:05.65
>>67
早速アドバイスありがとうございます。
真言宗なので、尺3のこんなのを考えてます
ただ、本連数珠はこれが初めてなので、これで大丈夫でしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/gokurakudo/10000669/
69名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/25(水) 22:27:30.16
いいんじゃないですかね。

小田巻梵天なら、糸が抜けるといういことも少ないでしょう。
ただ、私が使ったことのある範囲では、記子の紐自体が硬めのものが多かったように思います。

素挽きだと手の汗や脂がよく馴染むので、使えば使うほど色が深くなり、艶が出てきますよ。
70名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/25(水) 22:39:38.85
>>68
ほう、柘の素挽とは珍しいですね。
上の方と同じく、良いと思いますよ。あと個人的には梅は飴色に変化してくるのでお勧めです。

糸切れを気にされるのであれば石は入れない方が良いでしょう。きちんと加工してあっても四天の所から痛んでしまいますよ。
71名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/26(木) 12:20:12.55
アドバイスありがとうございます
ちょっと、こんな感じのやつでいいのないか
お店に相談してみます
ありがとうございました
72名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/27(金) 11:36:52.15
神社で数珠玉を頂き、お数珠として仕立てて使う制度があると聞いたのですが、
数珠玉は持ち込みで、お仕立てだけだったらどの程度の料金でできるものでしょうか?
73名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/28(土) 03:24:15.02
>>72
それは巡礼で各寺から一つずつもらった玉を
組み合わせて作るお数珠のことではないですか。
四国八十八ヶ所の番外のお寺でやってたような。
今はいろんなとこでやってるらしいけど、

神社は初耳。

ともあれ、切れたお数珠の修理と同じで、
玉だけもっていっても仕立ててくれるはずですよ。

京都の数珠町のお店なら、
ひまならその場で千円ぐらいでやってくれたような。
片手や禅宗看経念珠みたいな一重の場合。

小さな玉もついてる本連ならしばらく預かりで
値段も高くなると思います。
74名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/28(土) 22:45:12.41
>>73
そういうのです!
ネットで見掛けたので、詳しくはわかっていないのですが…
もしかしたらお寺さんだったのかもしれませんね。
レスありがとうございました!
75名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/29(日) 00:18:15.85
小田巻梵天って、梵天と紐はどうやってくっついてるの?

手持ちの念珠は小田巻一色梵天なんだけど、小田巻二色の可愛いやつに変えたくて

差し込んでボンドでつけてるだけとかですか?(^_^;)
76名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/29(日) 16:10:59.98
>>74
こんな写真がありました。1月25日のところです。

http://nenjudo.noblog.net/blog/2012/01/index.html
四国別格の念珠特注
77名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/29(日) 17:19:26.65
>>76
そういうのは以下の各所でもやってるから、ググってみ。いろいろあって面白いで。

関西花の寺霊場
数珠巡礼(若干、悪評高し)
近畿三十六不動霊場
役行者三十六霊蹟札所
四国三十六不動霊場(これは完成すると、お不動さんの瓔珞=胸飾りになる)
関東三十六不動霊場(各玉に、不動三十六童子の梵字が入り、四天と母玉に五大明王の梵字が入るという本格派。)
出雲國神佛霊場(古代風の首飾りができる)

…他にもいろいろある(旅行会社の遍路・西国ツアーのオマケとか)けど、私が集めたのはこれだけです。
78名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/29(日) 21:22:01.34
>>77
72ですが、参考にさせて頂きます!
ありがとうございます
79名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/30(月) 01:03:19.28
四国の別格念珠ですか
旅行会社にお願いして入手しましたが、余りの賑やかさに驚きました
それを持って観光寺巡りしますが
たま〜に視線を感じますw
80名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 01:10:41.56
>>79
お前、自意識過剰のキチガイなんじゃないかな。
81名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 01:32:27.54
>>77
関東三十六不動霊場(各玉に、不動三十六童子の梵字が入り、四天と母玉に五大明王の梵字が入るという本格派。)

関東、そんなのやってんのか?初耳なんだが。
公式ホームページにもないし、近畿の間違いでは?
82名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 18:27:38.68
いや、オレもチラシもらってきた。最近始めたんだろ。
…既に34札所まわったのに…orz…今頃はじめんなよぉおお!!
83名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 19:11:37.97
>>80
アホではあるがキチガイでは無い
東本願寺本山の外陣行った時、近くに居たオバチャン連中に変わった物持ってるね〜と言われたから目立つんだよ……多分
84名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 20:10:46.81
関東36不動は、郵送で頂けませんかと電話したら、現在過去未来の
三回巡礼するのが本来の姿とか説教された
あーあ。成田山で正月に決願下ばかりなのに、また初めからだ
85名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 20:28:48.89
まぁ仕方あるまい
巡りあわせがよいばかりの人生でもないさ
86名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/01(水) 22:43:41.28
>>82 >>84
俺、ご朱印ヲタなんで再度巡るのメンドクセ
結願証か、結願朱印帳で数珠珠を全部売れよな〜

説教って埼玉の岩槻の寺か?
87名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 23:50:20.74
初めて見た人骨数珠
何人だったか忘れたけど
原住民がネックレスにしてたのを数珠に仕立てたらしく
25万円の札が付いたままのを見せてくれました
此処まで来ると悪趣味
原色を付けてカラフルだけど
コワいやら気持ち悪いやらで欲しいとは思わんかった
水牛なら欲しいが
88名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/05(日) 02:14:12.12
骨仏っていうのもあるけどやはりなんか
わだかまるものがあるよね。
私たちもいつか必ずそうなるとわかっているとはいえ。
89名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/05(日) 02:26:19.55
人骨というものに、何らかの価値観・感情を抱くという点では、それは単にベクトルの振れ方の問題だけなのかもしれない。

怨念めいたものを感じるにせよ、守護力的なものを感じるにせよ。
また単純に嫌うにしても、そこに何らかの「作用」を信じるがゆえに、私達は斯く振舞うのだろう。
90名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/05(日) 22:32:56.65
検索してもわからなかったので教えて頂きたいのですが、上で話題?の関東三十六不動の念珠の、親玉や四天(四明王珠)はどこで手に入るのでしょうか?
91名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/05(日) 23:17:29.92
念珠玉に文字とか梵字とか彫れる機械&ソフトって民生用で売ってないかな?
四国八十八ヶ所寺院名入り念珠(本尊梵字入りは発売されている@郷照寺)
百観音念珠(西国・坂東は腕輪念珠があるので転用できるが、秩父がないので揃わない。)
…あたりが欲しいんだ。
ちなみに梵字・光明真言腕輪念珠は高野山で白檀他の木製素材のが高野山の松栄堂で手に入るんだが、本連が欲しいんだよなぁ。幾つかかって、バラして本連にするか、直接、松栄堂に特注しようかなぁ。(光明真言三昧用。)
92名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/09(木) 01:54:51.58
毎日の勤行用にちょっと良い数珠を買おうと思ってるのですが、
本水晶が主玉ですと
数珠をするとすぐに欠けてしまうでしょうか?
93名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/09(木) 09:37:47.39
欠ける?
ヒモが切れる事はまま有るが
キツく締めたら有るかも
今日は久々に京都へ、前に頂いた数珠のリフォームの為に
紐を数種類と3点の石を買いに行こうかと
今頃、気づいたんですが水晶って、中の紐の色を変える事で
見方が変わりますね
94名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/09(木) 23:46:46.40
>>92
勤行用には水晶とか・・・
石の主玉というのは向いてないと思いますよ。

重いし、様々な作法で数珠を動かす際には・・・
95名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 00:08:01.26
>>93
>>94
やはりそうですか。
木の素材にしておいたほうがいいですね
ありがとうございました
96名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 01:34:25.82
>>95
木珠の念珠は、使い込むほどに素晴らしい艶が増します。
価格も一生モノといえる高級タイプもあります。
97名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 21:11:58.34
>>96
菩提樹にしようかと思います
98名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 22:55:48.84
星月なら硬いし使い込めば飴色になるし
象が踏んでも壊れない
99名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 10:17:14.92
もうすぐ、成田山別院から
希望の数珠(梅木珠で数箇所にメノウまたヒスイが入った本連本式です)が
祈祷済みで届けられることになっています。
一生ものとして大切にするつもりです。
あー楽しみ^^
100名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 10:36:29.29
最近に頂いた道具にレアな琥珀が有る事が判明し
主珠も五眼をくれる筈が虎眼になったくらいだから、
お返しすべきか思案中
数珠屋で見て貰ったら、熟成された琥珀で類似品は手に入らぬと言われ、喜びよりショック
見た目は赤瑪瑙になり損ねた様な感じな色合い
やっぱり、お寺と小市民じゃ持つ物が違いますね
101名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 18:49:52.93
>>99 どうやったら貰えるの?

>>100 赤いのだったら久慈琥珀?
102名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 20:11:37.48
伽羅の本式念珠が480万円でワロス
103名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 21:22:35.71
>>100 俺は撫順琥珀の古いものかなと思ったけどどうだろ?
104名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 23:03:21.45
何でしょうね
最初、汚ねー中途半端な瑪瑙だな〜と思ったんですが
珠の中が空洞で
見て貰ったら琥珀と言われました
撫順より赤いです
紐が随分弛んでるので締め直し次いでに道具を変えてお返しをしようかなと
ただ、主珠(牛骨)が20_以上あるので、その時に道具も買っとけば良かったと後悔してます
10599:2012/02/11(土) 23:06:03.01
>>101
お寺に対応して頂きました(寺に所属する数珠に詳しい担当者に相談)。
希望の品(数珠)を問屋から仕入れてくれ、
寺院ご本尊前で祈祷して授けて頂けることになっています。
後日、祈祷料含み?で納品請求書と共に自宅に郵送されます。

寺院にも直接、足を運びましたが、
その時はあいにく品切れで希望に適う数珠はありませんでした。

たぶん、親切対応の寺院であれば、
何処でも同じように対応して下さるものと思いますよ。
私は寺院祈祷済みの数珠を自分の一生ものとして欲しいので、
今回、お願いしました。

10699:2012/02/11(土) 23:08:03.19
追記:
仏具店から自分で購入した数珠を持ち込んで祈祷して頂くことも当然できますよ。

107名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/11(土) 23:27:18.85
連ですが
数珠を沢山見せて頂いた内の幾つかを頂戴しました
虎眼、牛骨、水晶 、トルコ原石
全て片手の数珠で、悩みの数珠が牛骨の親珠(琥珀)です
主珠の一部が破損してる理由で頂いたのですが、多分ですが
その方も気付いて無いと思うので
キチンとお話して返すべきか
根性無しの悩みどころです
108名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 15:13:43.73
>>99
希望の数珠(梅木珠で数箇所にメノウまたヒスイが入った本連本式です)

それでいくらよ
10999:2012/02/12(日) 15:48:08.98
>>108
お任せしたので、到着しないことにはまだ分りません。
1万2.3千円しても構わないと伝えてあります。

夫婦として二つ、
飾り石にヒスイタイプとメノウタイプをそれぞれ依頼しています。
11099:2012/02/12(日) 15:51:16.02
追記:
一つの価格予算です。
111名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 17:36:02.86
>>99
じゃあ、着いたら値段教えてね。
112名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 19:10:11.41
主玉が白檀の本式念珠がほしいんだけど
相場ってどれくらい?
値段にひらきがあってどれくらいのグレードのをかえばいいのかわからない
113名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 22:08:08.68
相場はない。相場はあなたが決める。
114名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/12(日) 22:13:07.79
>>99
どこの別院で頼んだの?
11599:2012/02/13(月) 12:05:40.28
>>111
了解!

>>114
札幌別院
116名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 16:10:24.12
浅草の念珠堂さんでマインドブレスというものを購入いたしましたがこれは
腕輪念珠とは違うものなのでしょうか?
117名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 16:33:50.69
同じモンでしょう。
売り込む手口として従来のものに新しく名前をつけるってのは往々にしてあることです。
118名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/14(火) 19:30:36.44
マインドブレスをググったら
ボサ玉は無いが、親玉、小玉が有るから数珠じゃないの?
コレなら自分も作ろうかな
ゴム紐が肌をさわさわして苛つくから
119名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/17(金) 23:25:54.88
素朴な疑問だけど
職人さんて1日に幾つ作るんだろう
さっき、久々に組み紐したが、たった1コで指痛くてw
120名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/18(土) 14:57:32.13
道元さんや日蓮さんがどんな数珠をお使いだったから知りたい
121名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/18(土) 17:42:39.04
文献考証してないんで想像の域だけど

曹洞宗では儀式以外では数珠は持たない様子。天台型の装束念珠というのがあるんでおそらく法要の際は昔からこれだと思う
輪っかの付いた看経念珠っていうのが今あるけど、永平寺や総持寺でお坊さんが使ってる写真は見た事ないですね
日蓮宗は今の形になったのが室町期のようなんでそれまではやはり天台型を使っていたのでは。
122名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/18(土) 19:07:02.78
123名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/18(土) 23:35:56.18
>>122
基本天台型のようだけど四点の入り方や弟子珠の数がなかなか独創的ですね。
鎌倉時代の数珠は今よりもかなりフリーダムだったのかな?
浄土宗のあの輪違いの形もこの頃出来上がった様だし。
124名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/19(日) 00:44:26.88
【チベット問題】マンガでわかりやすい【民族浄化】part2
民主党が中国人韓国人を大量に日本に生活保護をばらまき移住させています。
奴らは凶暴な反日です。いつこのマンガのような事態が起ってもおかしくない日が来ます。
それはそう遠くありません。民主党やみんなの党、大阪維新の会の橋下は在日、中国とつながっている
朝鮮人及び反日です。 日本人の危機です。日本人は
団結しましょう。
http://www.youtubhttp://www.youtube.com/watch?v=RE9nA00VEV0&feature=relatede.com/watch?v=qvI2WTjflnI&feature=related#tibet


125名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/19(日) 00:50:00.01
真言を数千、数万回唱えるのに最適な数珠を教えてください
126名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/19(日) 07:57:14.29
やっぱ本連じゃないかねえ。
インドでも108珠を越えるのは作らないし使わないというから、元々108の繰り返しが基本だった様だし。
話にはイタコの一部で108珠を越える数珠を持つのが居たそうだけど、イタコは念誦行をしないし音をジャラジャラ鳴らす事が祈祷の一所作であり
ジャラジャラ音を起てる事に意味があるんだそうで、珠の数が多いのも多い程力があると考えられてた為なんだとか。だから数えるのには参考にはならない。
まあ母珠の先に付いてる小珠を(108でも天台のや八宗では違うけど)、百や千単位を数える宛てにすりゃいいんじゃないかと。
中世の神道行事で中臣祓を沢山奏上する時は、串や榊葉を必要な数だけ揃えて数を取ったというが応用出来るか分からんがね。
127名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/19(日) 11:19:47.37
個人で使ってるのは見たことないけど、百万遍数珠とかどうですか
とはいえ、数千回程度なら普通に記子を使えば済むと思いますが
128名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/19(日) 11:24:21.25
インドだと108しかない
かつ珠は小さければ小さいほど良いんだよな
129名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/19(日) 14:20:30.00
金剛子は小さい方が高価。
130名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/19(日) 23:28:49.58
>>127
百万遍数珠高杉w
131名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/19(日) 23:30:39.83
天台宗のが母珠にきたときにひっくり返す回数が真言宗よりすくなくて効率よさそう
素材はどうなんだろう、手汗にも滑りにくいツヤ消しの木珠がいいのかな
132名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/19(日) 23:48:27.33
お数珠ってタッセルついてたほうがかわいいよね
なんで日蓮系はタッセル駄目なん?
133名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/19(日) 23:49:53.92
平珠は仏弟子にあらずとか言うしね
134名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/20(月) 09:26:11.91
タッセル・・・(´・ω・`;)
まぁ切房はあんまり実用的じゃない、つーかむしろ邪魔。
儀礼用ならともかく、常用には向かない気がするなー。
135名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/21(火) 00:02:05.87
成田山札幌別院で夫婦で本連数珠作った人が消えたな
13699:2012/02/21(火) 00:23:09.13
>>135
ロムってますよ
137名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/21(火) 21:09:26.75
タッセルつけたいなら
体育館のカーテンを縛る紐の先をもらってくるとか
神社の鈴の紐の先を切ってくるとか・・・
138名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/22(水) 00:17:40.97
手汗に滑りにくい素材を教えてください
139名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/22(水) 01:03:17.42
そりゃ木材でしょ、特に素挽きの無垢材。
140名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/22(水) 02:54:08.87
>>139
正梅の素挽が安くていいかな?
141名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/22(水) 02:55:07.76
桜もいいかも
142名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/22(水) 04:38:52.05
>>141
桜って一般的にある?
知ってるのは三十三間堂そばのお寺ぐらいだなぁ。
そこは後白河法皇のお寺で
境内の桜のお数珠を天台型と腕輪で売ってる。
143名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/22(水) 04:56:12.94
>>142
あまり見かけないね
栴檀あたりでいいような気がする
144名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/22(水) 16:51:08.29
桃の木は?
天然石屋に有ったので、買ったんだけど、お香っぽい香りがします
聞いた話ですが、桃は福を呼ぶと言ってお寺の建築物に使われる事も有るそうですね
145名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/22(水) 17:23:59.18
桃は奈良のマキムク遺跡からもいっぱい出ていて
卑弥呼が呪術に使ったんだとかの想像がニュースになってた。
中国では神仙の術に利用されたんだとか。

イチョウの片手念珠、軽くて白くて良いよ。
146名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/22(水) 17:29:06.58
車のキーに腕輪念珠つけておくと
星月菩提樹なんかあめ色になってきて良いな。

清水寺の昔の腕輪念珠は松だったか、白くて、あれも黒くなって愛着増した。
今はケヤキになってしまったけど。
147名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 00:54:37.79
CP高いのは、梅。
148名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 02:21:03.25
白檀って滑りづらそうで長時間の真言読誦に向いてそう。
問題は値段が高いってことだけど。
149名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 04:48:48.44
ここのみんなはどんな数珠つかってんの?
150名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 10:38:36.85
本連だと
真言宗型
星月菩提樹みかん珠×2
白檀老山丸珠×1
梅丸珠×2
蒙古桜羅漢彫半繰り×1
梅半繰り×1

法相・華厳型
星月菩提樹×1
黒檀×1

普段用の臨済宗型
星月菩提樹×3
梅×2
天竺菩提樹×1

片手18珠
桃羅漢彫×5
鳳眼菩提樹×2
以上。

京都に居たもんで結構貯まってしまいました…
151名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 14:01:38.07
>>150 さん
保管はどうしてるんですか?
箱の出し入れが邪魔くさくて額にしようかと思い中
私は略式しか守ってません
ココナッツの実・星月の源実・虎眼・梅の木の羅漢・圧縮琥珀・水晶・鳳眼・タニ沈香
最近、一つくらい本連を持っても良いかなと思案中です
152名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 14:38:26.70
>>151
無印の布製ボックスに防虫剤入れてジャラッと入れてあるよ。
箱は下の方に入れてあるけどほぼ空箱。箱に入れて仕舞うとあんまり出さなくなるんで木の実系はカビが生える。

普段用の臨済型や片手略式は紐で簡単に組めるんで使わなくなったら仮スゲ用の麻紐に通し直してこれまたジャラッと入れてあるよ。んで時々出して触ってる。石が入ってると四天の所から紐が痛んで来るからね。

所で梅の羅漢彫って珍しいですね。何処で買えますか?
153名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 18:58:42.92
>>152
栴檀かな?(汗)
東本願寺前の日下で買いました

154名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 20:49:23.07
みんな金持ちだな
155名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 22:46:15.93
お坊さんなら随分安く買えるルートがある筈で
普通は、同じ店に長年通わないと安くならないです
しかも、他に用事が無いと交通費も馬鹿にならないです
以前、菩提寺が紹介する業者と他2社に星月本連を同じ条件で見積もって貰ったら3万弱の差が出ましたので、お坊さんの力って羨ましい位絶大です
156名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/23(木) 23:40:17.06
高野山は坊主は4割引って高野山真言宗僧侶が過去スレで言ってたな
157名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 00:56:28.58
全く同じ物でも数珠店によって値段は全然違うよ
158名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 03:02:55.39
星月菩提樹の数珠を買うときは、漂白されたものじゃないことを確認しておけばとりあえず安心なの?
159名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 05:38:42.63
んなもん気にしたこともない
逆に漂白してたとして、何がいかんのか
160名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 10:23:40.21
漂白された物は不自然なくらい真っ白で、いくら使っても飴色になってこないですよ。
しかも樹脂が入っていた部分が空洞になってるから非常に脆いです。

最近は脱色してからベージュに染めている物が出回っているので慣れないと判りづらいです。
161名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 12:14:10.40
白いのはいいとして、脆くなっちゃ材質を劣化させてるんだからイカンじゃないか。
162名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 12:30:42.75
片手と腕輪で、そんな星月を見た事があります
一般受けする為かな〜
163名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 12:39:07.81
>>162
質がバラバラのものでも漂白しちゃえば同じ色合いになるし
素人目には綺麗にみえるからじゃね?
164名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 15:48:36.39
数珠店に何年か通って星月もずっと見続けて来たけど最近のは軽く漂白→ベージュ染め、の物が増えてます。しかもロットによって染めてない物が並んだり、結構色が違ったりします。
ほぼ大陸産の物が席巻している様なんで歩溜り重視なのは仕方ないんですがね…
みかん珠や尺三以上のはハズレが少なかったですよ。
165名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 20:22:30.04
最近、星月の値段が下がってる?と思ったのは
そう言った理由も、あるわけか…と
勝手に納得しますた
166名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 21:10:30.68
>>165
不自然なほど安いのは漂白されたものかもね
167名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 21:27:02.64
美白エステ
168名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/24(金) 23:58:23.50
私は星月の原実が好きです
黒っぽく、石ころみたいにゴチゴチして
元はと言えば星月=高い物と思い込んでるから
でも、此処に粘着しだしてから本連が欲しくなった
在家でも一つくらい持ってた方が良いかな〜と
169名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/25(土) 00:40:34.13
自分の家に旦那寺でもあるならともかく、あんまりしがらみがなければ好きな宗派の物にしても良いと思います。
あと地域によっては葬式に本連持って行くと変に目立つから要注意。とりあえず内ポケットに忍ばせといて空気読んで出すが吉。
170名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/25(土) 13:44:05.93
五眼菩提樹って国産なんですね………知らなかったf^_^;
↑で検索したら大垣市のお寺のHPに有りました
遠いが拾いに行きたいw
お坊さんって、おぞましいくらい、沢山数珠持ってますね
仕事柄と言え病気みたいw
171名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/25(土) 14:26:02.83
所有の大半は贈答品だったりする
172名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/25(土) 15:00:34.38
歓喜天信者が象牙の数珠をもつのはまずいかな
173名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/25(土) 15:13:17.21
数珠はお坊さんのおしゃれアイテム
174本業:2012/02/25(土) 15:36:28.00
確かにオゾマシイくらいの数の念珠を持ってます。(デカい段ボール箱2杯ぐらい。)
でもクルマにも女遊びにも興味ない私みたいな坊主は、これぐらいしか楽しみがないから許してくださいな。
最近は専ら、使いもしない珍奇な念珠をオーダーメイド。
オシャカさんが言ったとされている、ムクロジの実の本連(実が大きいから行者念珠より更に長くて全く使えない)が最新作です。
175名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/25(土) 16:21:56.73
↑たしかにそうかも。
仁和寺行ったら境内歩いてる坊さん達はみんな申し合わせたように18珠の大珠念珠をこれでもかとばかりに見せつけてたw
深海珊瑚、老琥珀、瑠璃、翡翠、羅漢彫…安い木の珠持ってるのはいなかったなぁ。
女性参拝客の多い御室桜の時期に行ってみてください。本当に凄いです。
176名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 14:07:55.10
成田山札幌別院で夫婦で本連数珠作った人、届いたのか?
177名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 14:15:09.39
成田山札幌別院で夫婦で本連数珠作った人、届いたのか?
178名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/26(日) 22:25:45.60
成田山札幌別院で夫婦で本連数珠作った人〜
お〜い!
17999:2012/02/26(日) 23:17:30.21
>>176-178
そんなに呼ばれてもw
残念ながら、まだ届きませんね。

依頼したのが1月末だったので、もうすぐ丸1ヵ月です。
あいにく希望したタイプの在庫切れで、オーダー作成からなのでしょうかね・・・。
180名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/27(月) 02:12:45.75
梅の念珠はいいですよ
楽しみに待ちましょう。
181名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/27(月) 09:46:38.97
社名は忘れたが(確か個人名)奈良の山奥?で作ってるとこが
数ヶ月待ちと聞いた事が有ります
オーダーなら辛抱が要りますねw
182名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/27(月) 15:56:14.88
桃の木で亀を彫り(記憶に間違いなければ)、
それをつないだ片手念珠が京都老舗にありました。
こういう楽しみはやっぱり片手ですね。
183名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/28(火) 14:46:53.66
>>174
ムクロジって、あの固くて黒い、羽根つき遊びに使うものですかね。
東京の深大寺で腕輪を買ったんですが
「うさぎのふんみたい」と言われてしまった・・・(笑)
184名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/28(火) 20:05:08.24
写真を見てしゅろ(棕櫚)の実の数珠っに興味津々
女体をイメージします
数珠屋で見た事がないが、どこかにないかな〜
185名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/28(火) 21:00:06.18
棕櫚はユダヤ教では聖樹ですね。
186名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/28(火) 21:13:26.27
キリスト教においては、聖マタイの記述によればイエスのエルサレム入都に絡めて語られ、また古代バビロンでは繁栄の象徴でもあった。
187名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 00:37:49.28
ムクロジの本式数珠って一般にはでてないんだね
略式ばっかり。
カスタムメイドでつくってもらうしかないみたいね。
188名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 02:19:17.64
普通はオーダーメイドだと思うんだが・・・なぜにカスタムメイドと言った。
おかげでエロゲしか思い浮かばないこのノーミソをどうしてくれるのだ。
189名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 09:36:05.84
のーみそこねこね
190名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 13:58:45.17
1珠が大きすぎるので、お釈迦様の指示に従って百個連ねたら、両腕でやっと広げられるようなものになってしまいましたよ>ムクロジ
お釈迦様は携帯性については全く念頭になかったんだな…と。
191名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 14:09:56.83
磨きをかけない菩提樹の実で作ってもそんくらいの大きさになるよね
192名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 14:46:52.19
百貨店に京都のFが出張ってたから覗いたら
略式の白檀が、倍近くにびっくり!
所場代も加味されてるから?
最近までは、1万くらいだったのに
193名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 18:32:02.77
>>187
奈良の西大寺にハングリ54玉のありました。片手も。
194名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 19:54:39.01
>>189
ラジオコンパイル
195名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 23:31:32.99
>>193
次に奈良に行ったときに見てみます
ありがとう
196名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 23:42:08.78
夏場の長時間真言にも滑らない硬質ゴム製念珠
197名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 05:04:47.92
1 名前:そーきそばΦ ★[] 投稿日:2012/03/03(土) 02:41:02.72 ID:???0
高野山の土産物店から480万円相当の数珠を盗んだとして、橋本署は2日、窃盗の疑いで、高野町高野山の無職、
森伸雅(しんが)容疑者(25)を逮捕した。「身に覚えがない」と容疑を否認しているという。逮捕容疑は平成21年10月ごろから
22年10月ごろの間に、高野町の高野山にある土産物店に侵入し、タンスに保管していた時価480万円相当の数珠1個を盗んだとしている。

 同署によると、数珠はヒスイ製で、被害に遭った土産店の中でも最高額の品物で、店頭には出していなかった。
棚卸しの際、盗まれたことがわかったという。森容疑者は21年4月から約10カ月間、同店でアルバイト勤務していた。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120303/wky12030302090004-n1.htm

【和歌山】高野山で数珠を盗んだ25歳無職男を逮捕 480万円相当
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330710062/l50
198名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 08:48:16.42
糸魚川産か?!
199名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 09:52:18.10
白檀の本式数珠ほしい
200名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 10:03:06.44
半ばに見に行きます
真言宗用の白檀の本連
略式であんな金額なら小玉で
それでも、予算が間に合うかが問題

201名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 15:13:09.48
糸魚川産翡翠の本連が欲しい!
202名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/04(日) 15:04:17.23
香木系を
203名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 00:01:06.96
☠☠☠☠ガイコツ ガイコツゥゥゥ♪ ばっふぁろあぼーん
204名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 00:08:59.26
>>174
>でもクルマにも女遊びにも興味ない私みたいな坊主

それがフツーだったんじゃないのホントは!!
205名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 00:34:04.80
煩悩をなくすことを目的とする仏教なのに
高価な数珠が欲しくなるという矛盾
206名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 01:07:15.41
なるほど、クルマや女遊びではなくて高価な法具への貪欲なわけか
207名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 10:06:31.00
煩悩も本能でしょう?
近くの禅寺の和尚さんは毎晩、寿司やステーキやらを食べてます
その和尚さんは色恋禁止で未婚だから食欲に走ってるんでしょうか
スレチですいません 白檀の本連が欲しい
シャムの本連も欲しいが、これは無いな〜w
208名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 15:10:06.11
毎晩の食卓ご存知って、スネークかお呼ばれでもしてないと分からないレベル
209名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 16:08:40.82
香木に凝りだすとお金が困ってしまう・・・
伽羅の本連も昔は100万ぐらいであったらしいのに・・・
白檀も今のうちかも。それでも数年前よりそうとう上がっているけど・・
210名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 22:08:40.31
素のままの木が好きだな。
ヒノキ、ケヤキ、老松、杉、クスノキ、高野槇、イチョウ・・・
どれも軽くてあったかい。
211名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/05(月) 22:53:14.28
自分もお気に入りは木や菩提樹系です
ゆっくり色が変化してくる星月が一番好きですね。

あとは羅漢彫。最近のやたら細かい彫りでニスが掛かってるようなんじゃなくて、素朴な彫りで木地のままの物なんかは笑ってる羅漢さんの表情まであったかみが有っていいですね。
212名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 00:01:32.32
羅漢彫りだけはまだ手に入れたことがない・・・
軽くて肌触りもよさそうですけど、材質は何がよいとかありますかね?
213名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 03:14:17.88
めずらしいのでは菱の実の数珠
忍者が追手の妨害で使ったアノまき菱を数珠に加工した・・・
が玉部の実が尖っていて使いづらいのなんのって。

柘植を蓮型に彫刻した数珠がきれいだし使いやすい。
214名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 03:14:48.63
数珠の素材によって体質によってじゃアレルギーを起こすとかないんでしょうか
215名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 04:43:08.41
なんか伽羅は腕輪にすると炎症することがあるって
聞いたことあります。得意な例なのでしようけど。

他には、お医者さんが健康のためにって
百万近い伽羅腕輪するとも聞いたことあります。

216名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 04:45:46.33
すんません、↑得意→特異 ね。

あと、磁石をつけた腕輪のお数珠が健康のためにか知らないけど
いろんなお寺で売ってるんです。
時計とか電子機器に影響あると思うんですが・・・
217名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 10:02:35.22
如何にも着色された白檀の腕輪はかぶれました
常は、タニの腕輪をしてます
香り付けが無い素なのでかぶれません
木は軽いし切れ難いし温かい
218名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 23:26:16.33
皆さん、海外のお土産数珠とか意外と安かった名の知れない店の
数珠購入には注意いたしましょう。塗料などでアレルギーを起こす
場合もありますので。

あと海外の場合、紐切れ直しでその海外へって訳いきませんから
国内で修理に出す場合、同じ数珠買うより高いということも起こり
うる場合があるので注意。
219名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 23:40:15.40
珠の穿孔加工が甘かったりするんだよね。
緒がぶっちんぶっちん切れる
220名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 23:49:32.42
そして穴が小さいため紐も細く弱くてすぐ切れる。
221名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 00:21:16.28
煩悩を消すためにひたすら真言を唱えているんですが、
その真言を数えるために白檀や沈香などの高価な香木の数珠がほしくてたまらないんです
どうしたら
222名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 01:05:12.36
煩悩は消すんじゃなくて昇華させてくものですよ。
貴方の場合は、真言を唱えたいという欲より、数珠が欲しいと言う欲が勝ってるんでしょう。
ならば、自身の煩悩としっかり向き合って、その神髄を見極めなければいけません。

自分の欲をよく知る者は、また自分の欲をよく制する者でもあります。
223名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 01:15:25.39
>>221
白檀や沈香などの高価な香木の数珠も元をただせば唯の木片に過ぎず
その木片に欲望という価値をつけるから惑う。ただの木片。
無くても困るが一つあればそれでいい。

昇華とは
1固体が、液体を経ないで直接気体になること。また、気体が
直接固体になること。

2物事が一段上の状態に高められること。

煩悩が一段上の状態に高められるとするなら違うんじゃないか
言うならせめて変異のほうがいいんじゃない
涅槃寂静というし
224名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 04:03:43.43
>>222
>>223
どうもありがとう
深く考えたいです
225名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 04:27:10.78
それを買うことで年中あたまをよぎる煩悩がひとつなくなるなら買って損はないのでは?
226名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 12:46:29.36
>>221
デメリットを探すと幾分か落ち着きます
香木系って意外に脆くて大切に扱わないとひび割れや欠けが発生します
自分はジャラジャラしないのに、そんな略式を持ってます

227名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 18:05:29.22
香木、そうですね、一度勇気を出して買ってみれば?

たとえば、匂いに敏感な私は、たとえ良い匂いでも
いつもいつもそばにあって香ってくるのはちょっと気になるのです。

そういう経験をして、また別の世界が開けてきます。
228名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 19:45:05.00
最近、汁…いや琥珀の話題が全然出ないんだが、大丈夫か、このスレは?
229名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 19:59:52.40
沈香や伽羅などの香木製の数珠って経年で香りが薄くなってきたら価値下がる?
230名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 20:43:48.08
何千年レベルの話をしているのか。
それとも蘭奢待は既に唯の木くずになっているのか。
231名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/07(水) 22:40:04.36
香木なんてのは焚いて香りを出す物
つまらん物欲なんか棄てて唐木くらいで我慢しとけっての
232名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/08(木) 00:58:28.87
燃やしてしまえばそれで終わり。究極の贅沢。一時の快楽。
お数珠なら聖徳太子やお大師さんのでも残っている。
価値観の問題。
233名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/08(木) 01:29:47.96
たかが数珠 されど数珠
師僧の形見数珠で満足とかはどうか
234名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/08(木) 12:25:33.71
琥珀ね
つい最近、これが樹脂だと言う事を忘れ変形させてしまった
紐直しにテグスを主線にするんだけど切り口を火で炙ったらボサ珠が溶け目が点
235名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/08(木) 18:18:29.65
琥珀・・一時期凝りそうになった。軽いし、きれいだし。
私は透明の金琥珀が好きだけど、
本当にいいのは赤いものだとお店の人はいう。そうなのかな?
236名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/08(木) 23:36:53.30
どこかの数珠屋さん、日本百観音本連数珠を商品化してくれない?
237名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/08(木) 23:43:36.95
上のほうで出てる関東三十六不動の数珠詳しくお願いします。
238名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/09(金) 11:57:58.03
赤い琥珀らしき物は有るが
熱加工だろうから価値は変わらないような
グリーン琥珀が欲しいと思い続けて1年
略式や本連はお金がないからせめて、腕輪か3点の道具だけでもと思うが肝心の商品がなくて買えず仕舞い
夏だと涼しげで良いと思うが
239名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/09(金) 14:37:46.68
正倉院にある聖武天皇の琥珀念珠を複製してみたい

主珠は圧縮琥珀か代用で済ませるつもりだけど、瑪瑙の管玉だけがどうしたら手に入らない…
水晶勾玉はアクセサリーパーツで簡単に手に入れられるけど。
240名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/09(金) 17:11:48.94
>>237
「銀河巧房」で検索してみ。
不動念珠に観音念珠、薬師念珠…腕輪だけど君の好きそうなのが揃ってる。
本連がよければ、「青山社」で薬師瑠璃光念珠と観音経念珠が手に入るよ。
241名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/09(金) 21:44:35.98
>>238
夏は琥珀はベトつく感じがする。
冬こそ温かい琥珀おすすめ。
242名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/09(金) 22:55:57.74
銀河巧房見ました
神仏ジュズレット凄いですねw
勾玉に五枯って有りですか?
厳ついが痛そうな
こんなデザインをよく思い付いた
手元に五枯のミニチュアが有るがどうやって結めば良いのかな〜
243名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/09(金) 23:37:05.50
おおw薬師ジュズレッドすげーwほしー
244名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 00:14:35.56
おぉっ…銀河巧房(この会社名だけ何とかならんか?w)、やってくれるなあ。値段も思ったよりリーズナブルだし、こんなんあるんだったら、この間まで話題だった関東三十六のや近畿三十六の念珠なんかもういらんわ。
ここに頼めば、日本百観音念珠も商品化してくれるんじゃないか?
245名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 00:33:06.27
>>239
何この神仏良いとこ取りな形は!
完成したら是非うP
246名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 03:33:20.11
浅草の念珠堂も良かったです
房も珠も選べました
オーダーの相談も親切で丁寧でした
真言を読むので尺2で星月菩提の瑪瑙で作ってもらいました
247名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 10:51:10.22
銀河巧房って京都みたいだから行きたいが
顔写真がどこかのホスト?みたいで何屋さんなのかな〜
片手間で数珠屋じゃなかったら行けないよ
ただでさえ、京都の住所ってわかり辛いのに
こんなにアバウトじゃ行けねー
248名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 19:39:12.06
手製です。
http://amamikyo.amamin.jp/e197009.html
お気に入りの方、注文したい方は、有料ですがご連絡ください。
249当日商品を出しました :2012/03/10(土) 21:31:31.30
当日商品を出しました

http://oia.k.af

http://yq3.k.af
250名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/10(土) 21:54:06.14
此処は法具としての数珠を語る場です
パワストブレスは所詮ジュズモドキ
オカ板でやって下さい
251名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/11(日) 00:44:29.54
とってもスイーツ
252名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/12(月) 17:47:30.87
法隆寺の朱印受付(太子堂?)に置いてあった星月菩提樹の尺二本連、幾らだったかご存知の方おられますか?確か6千円だった気がするんですが…
今度通販出来るか聞いてみようと思っております。
253名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/13(火) 00:49:41.63
>>252
あれはいいですよ。私も、帰ってから
「あぁ、買えばよかった」と後悔し、お寺に電話して送って頂きました。
今でも大事にしています。値段は忘れてしまいましたが、
少し「お賽銭に」と色をつけて払い込んだ覚えがあります。

慈覚大師型で、梵天房という形です。
安田念珠店が「浄土真宗男性用」としてカタログに
のせているものに近いです。(真宗特有の蓮如結びは無い)
http://www.yasuda-nenju.jp/shopdetail/091000000001/price/

254名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/14(水) 10:29:56.96
ありがとうございます。
以前見た時は関西住みだったので何時でも来れるからいいやと思って買わなかったけど、今は遠い関東。あの形はまず入手出来ないからね〜。
255名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/15(木) 23:41:04.88
汁…いや琥珀が足らない!
256名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 00:21:50.16
正式念珠ほしい
でも生半可な知識しかない人に「あの人S価じゃないか」とか言われたら嫌だな……
片側の房が3つ・白房ってこと以外には微妙な違いしかないんだよね
八宗(真言宗)念珠持ってる人で勘違いされた人いない?
257名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 01:05:10.97
>>256
普段、自分の勤行やお祈りに使用する分には
---本連使用で---全く関係がないでしょ(お気に入りを存分に)。

多くの様々な人の眼に触れるとするならば葬儀などでしょ!
その時は葬儀専用として片手念珠を持っていけばいいだけのこと(これで十分!!)。
100均ですら売ってるからね。
・・・これで変に見られることもない。
258名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 01:41:26.19
沈香片手念珠
259名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 05:05:28.80
>>256
普段からの行いが正しければ間違われることもありません。
どうしても不安なら、白をやめて茶梵天にでもすればよろし。
260256:2012/03/17(土) 14:18:05.87
ゴメン、過去スレ読んだらヒソヒソされた人いっぱいいたね
>>257
100均の数珠は流石に失礼な気がするんだが……
261名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 15:12:59.91
葬儀参列・法要出席用には、片手が一番無難よ
菩提樹でも香木でもいいけど
そこは割り切って専用のを一つ持っとくところ。

礼服、ネクタイとセットのもんだと思って。
262名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 19:28:25.69
蝋琥珀の大玉片手が一番です。
263名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/17(土) 22:20:56.72
自分も>>90が気になってます
>>82さん、もしまだいらっしゃったら、チラシうpしてくれませんか?
264名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 00:07:26.95
>>261
なぜ自分の宗派とか考えないのか不思議・・・

ひょっとして、宗派で数珠が異なるの、知らない?
265名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 00:11:30.88
>>264
じゃあお釈迦様は何宗だったの?
266名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 00:35:26.13
>>264
本連(自分の宗派の)を持っててヒソヒソされたら嫌だから、無難に片手で我慢するって話でしょ
宗派で違うっていくら自分は知ってたところで、相手が無知じゃあね。
267名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 00:54:22.12
わざわざ葬儀参列用にって書いてるのになぁ
268名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 01:26:19.86
あまりうるさくない地域なら一尺程度の臨済宗型は『ライト本連』感覚でお勧めです。一般的な22珠片手数珠とほぼ同じ輪の大きさで控え目ながら本連持ってる満足感は得られるし紐房であれば変な勘違いもされる心配ないし中々重宝してます。
お参り行ってもちゃんと7と21に四天が有るので最低限の真言カウンターの役割も果たしてくれるし。
269名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 17:24:52.49
うちはどこの葬儀にも天台本連数珠を持参な、文句は言わせない
270名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/18(日) 20:58:12.22
天台の平珠とか持ってるとこちらもオオッ!となる
271名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/19(月) 00:09:01.71
>>269
>うちはどこの葬儀にも天台本連数珠を持参な、文句は言わせない

そりゃ、数珠は執り行われる葬儀の宗派に合わせるのでなく、
参列する人の宗派のモノを持てばいいんだから
あなたが天台宗であれば誰も文句は言わんだろが。

ただ、あなたの宗派が天台宗でなくて、天台宗の数珠を持ってても誰も文句を言わんが、
別の意味で問題があるわな。
272名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/20(火) 12:44:06.69
天台宗はシンプルで良いですね
私は真言宗ですが同じ本連なら天台宗を持ちたいが
おかしいですか?
273名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/20(火) 13:57:20.89
>>271
うちは って書いたの、家の宗派が天台宗だからという含みも持たせて書いたんだが
274名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/20(火) 14:34:02.25
>>272

ただ平珠持ちたいだけなら弘法さんと関係の良好だった東大寺の平華厳をお勧めしとく
大平天台と同じ珠使ってて重源さんの像が持ってる念珠のレプリカだよ
梅で確か6千円くらいだった気がする。東大寺ミュージアムに売ってるから問い合わせてみたら?
275名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/20(火) 17:41:57.17
>>274
情報ありがとう
276名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/20(火) 23:55:37.91
>>273
国語の能力に問題有り、だな
277名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 18:22:35.26
>>276
お前の読解能力に問題有り、だな
278名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 19:19:31.23
このスレは念珠玉みたいにまぁ〜るく和やかに進行しようよ。



…と語るオレの常用はイラタカ念珠。
279名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 23:10:21.70
イラタカは見た事が有ります
そろばん玉と何が違う?みたいな珠ですね
280名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 23:24:16.20
ソロバンも数珠も、どっちも数を取るもんだからね
根っこは一緒か
281名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/21(水) 23:34:11.39
四国別格二十霊場念珠いいな。
いつか四国にいって男珠 女珠の両方揃えたい
282名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 23:30:35.61
天然石ビーズって名目で売ってるのを念珠屋に持ち込んで
仕立ててもらおうと思ってるんだけどうまくいかんだろうか・・・
基本的なこととして、なるべく穴は大きめってのと糸がダメにならんように
面取りがしっかりしてるの選ぼうかと。
283名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/22(木) 23:44:24.66
>>281
それがもし、金色の各仏様が付いてる数珠なら
ツアーの主催者(添乗員)に頼めば双方で2万弱で入手出来ます
284名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 09:45:43.83
>>282
趣味でシリコンゴムを使って数珠ブレスを作っているけど、天然石ビーズは穴が細いものが多いし、
穴の大きさも不揃いだったり、面取りだけじゃなく石の中の処理がイマイチなものが多い。
数珠ブレスのように1〜2年でゴムの交換をしたり、自分で紐の交換できるならいいけど、
できないならお数珠用をちゃんと買った方がいいと思う。
285名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 20:22:01.72
>>284
やっぱりやめたほうがいいか・・・
中糸替えは自分で出来るんだけど、そう年中やるのも面倒だし、
かえって高くついちゃうかも。
286名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 00:54:39.83
曹洞宗用数珠を見たことがない
287名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 10:32:29.36
輪っかの付いた本連なら何処でも売ってるよ
お坊さんは儀式以外では使わないからあの形を何時使ってるのかは不明。
288名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 16:59:11.14
坊さんあれ使うの!?
289名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 19:06:42.57
むしろ坊さんが使うのが本来なのでは?
290名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 19:10:09.00
いや、見た時ない。
儀式で導師が装束念珠持ってるのは見た事ある。
291名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 21:47:50.60
看経(カンギン)念珠っていうくらいだから、カンギン(よく知らんが、手をゲンコツにして組んで一歩一歩あるくヤツだったと思う。)する時に歩数を数えるのに使うんじゃないのかな。
道元さんが重視してたかなんかだったような。
292名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/24(土) 22:05:33.40
↑それはキンヒンだよ
カンキンは経本の黙読の事
293291:2012/03/24(土) 22:58:22.88
>>292
あぁ、そうだ、キンヒンって言ってたわw スマンw

>>292さんは本業の方? でしたら、曹洞宗の念珠についてのレクチャーよろしくお願いします。
294名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 10:41:05.21
本業じゃないよ
一応真言宗徒の端くれだけど
何かの本で読んだけど道元禅師は人前で数珠をちらつかせる事をひどく嫌ったらしいです。
座禅や作務、日常の勤行では手にしませんので、じゃああの輪っか付きは何時使う物なのか、使いもしないのに何であの形が『曹洞宗用』として定着したのか疑問に思ったんです
自身も曹洞宗系の学校行ってましたが行事や永平寺、総持寺参禅の際にも輪っか付きは見る事がありませんでしたよ。
295名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 12:28:57.16
じゃあ何だろね
飾って楽しむのかな
296名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/25(日) 13:27:15.13
雲水さんじゃなくて和尚さんクラスが在家の法要とかで使うんでしょうかね。
是非本職の方に聞いてみたいです
297名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 01:19:15.91
もうしばらくかかるけど、曹洞宗のお坊さんとお会いする機会があります。
なんてお伺いすれば良いですか?
わっかのついた数珠で通じる?
私が覚えてたらお尋ねしたいと思います。
298名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 05:21:25.91
臨済だと普段持ちって感じですね。
法要のときは袈裟着て装束念珠ですが
終わって休憩、おときになるまで
ラクスの格好になり、みんな看経念珠してました。
299名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 14:59:48.45
>>287
http://www.sakanojp.com/108zyoudo001.htm

↑コレのことなら、浄土宗の坊さま用だよ。
300294:2012/03/26(月) 17:37:10.34
>>297
よろしく頼みます
おっしゃる通り『輪っか付きの本連』で通じますよ
301名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/26(月) 17:48:00.49
>>299

そうですね、108浄土も『輪っか付きの本連』でしたね。存在を忘れてましたw
>>297さんは曹洞宗の坊さま相手なので大丈夫ではないかと。

それにして両宗派とも輪っか付き、というのは中世で流行だったのでしょうかね。
302名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 13:30:31.37
さっき聞いたところ、
返事が来ましたのでそのまま針ます
曹洞宗の本連数珠は二種類有ります。
出頭用等は頭付きの房の大きなサイズで108玉に銀環が付いてます。普段使いは紐房に銀環が付いてます。
※(出頭)の意味は私は、わからないので聞かないで下さいw
303名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 22:30:54.85
出頭用とは、威儀を正した装束の時に持つ物です。
古い型で、曹洞宗だと天台宗と同じ、輪っかの無い片側に弟子珠が二十下がった形が使われています。

永平寺でも総持寺でも数珠を手にした坊さんは全く見た事は無いんですが、本山以外なら数珠はOKとか?
304名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/27(火) 23:12:57.26
地方には地方の付き合い方、檀家信者衆との向き合い方がありますからね。
総本山や別格大寺院の見解だけを押し通せばいいというモノでもない。
305名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/28(水) 01:19:15.04
徹通義介禅師や瑩山紹瑾禅師が教団拡大に努めた時期に祈祷や葬祭儀礼を整えていった様ですが、
数珠もそういった場面を中心に用いられるようになったのではないかと想像します。
306名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 00:25:52.25
つまり、曹洞宗における念珠というのは、腕輪念珠などと同じくアクセサリーだということでよろしいか?
307名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 00:29:51.47
威儀装束として定められているのなら、法衣や袈裟に等しい意味を持つものでしょうから、アクセサリーよりは上かと。
しかしながら、真言カウンターほどの積極的な意味は持たない、ということなのでしょうかね。
308名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 00:55:57.54
なんにも持っていなくても片手で16まで数えるけどね
309名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 00:59:40.66
2進数式なら片手で31までいけるな
310名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 01:46:49.38
16までの数え方は、人さし指〜小指までの4本の指で、
それぞれの指にある間接3個と指先、つまり一つの指について4個の
ポジションを使います。それぞれの指のポジションを親指でポイントします。
グー状態もつかうと片手で20までは数えられる。
311名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 02:07:13.12
>>310
4を単位とするのは少し使いづらいので、5を単位とするように考えてみました。
まず、4本の指は曲げた状態でスタートする。
1〜4までは310と同じ。次にその指を伸ばして5をカウントする。
2本指がたてば10になる。というのは、いかが。
最後にパー状態にしてよく使う21にするとか。
312名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 02:51:02.02
>>309
単純に2の5乗で、0〜31の数が取れるからな。
両手使えば2の10乗だ。0〜1027までカウントできる。
313名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 12:51:34.54
カウンターに指の関節使う方が直感的かつ構造的に堅固な気がする。
何かでびっくりしたときに狂いを生じにくいみたいな。
314名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 14:01:44.72
>>307
つまり、飾り。
315名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/29(木) 18:55:04.23
>>311
俺は足の指もつかえるぞ

316>>99>>105>>109>>115:2012/03/31(土) 00:49:00.50
>>101>>108>>111>>114
>>135>>176-178>>180 他皆様へ

昨日(30日)、待望の念珠が
成田山札幌別院より届きました。

真言宗用の本連念珠で、栴檀の木球に房は「手毬房」です。
また、「親玉」「四天」「露」の計10ヶ所に天然石パワーストーンを配置。
夫婦二人用として、「翡翠」と「赤メノウ(レッドアゲート)」の二つです。
*素晴らしい出来栄えにて大満足です。

1万2千円(祈祷済み)/ヶでした。
+送料300円

ps: 結果報告が遅くなりました^^
317名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/31(土) 14:04:08.93
>>316
イイネ!
318名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/31(土) 14:13:43.33
おめでとう

大事にしてね!
319名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/31(土) 16:01:22.74
>>316
>翡翠

それ、本物の翡翠じゃないよ
320316:2012/03/31(土) 16:38:56.13
はーい。
ありがとうございます。

早速、今朝に初使用してみました。
自分(男)が翡翠を選択しました。
梅檀って重さが軽いですねぇ!
とてもイイ感じですよぉ。

>>319 
「翡翠」を謳っていても実は違うの?
少しだけ半透明な感じの薄グリーン色の石ですが・・・。
では、これは何ストーン?
321名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/31(土) 18:04:27.90
一般にヒスイと呼ばれるものの中にも幾つか種類がありますよってことで、お使いいただくぶんには気にしなくてよろしいかと。
322名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/31(土) 20:24:51.10
色を付けたか含ませたかしたガラスやプラスチックでもいいの?
323名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/31(土) 22:00:44.74
>>320
一般的に瑪瑙と同価格で売られてる『翡翠』はアベンチュリンといって印度翡翠とも云います。石英の一種で硬さも有る事から多用されてます。鮮やか〜淡い緑色なので茶系の木や実とは反対色のアクセントとなり相性はとても良いと思います。
自分も大好きで一番手にしている鳳眼菩提樹と桃種羅漢彫の念珠に使っています。

是非沢山使って下さい。
324名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/31(土) 22:22:00.91
そうですね、昔はインド翡翠と言ってたんですが
安田念珠店などはアベンチュリンと表記しているようです。
誤解されないようになんですかね。
おそらくほとんどの木や菩提樹のについている緑色のものは
アベンチュリンです。私の主力品もそうです。

一時期、「糸魚川ヒスイがほしい」と言ってる人がいましたね。
手に入ったのかしら?
325名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/31(土) 23:22:51.07
真言宗のお坊さんですね〜
翡翠板に居るんじゃないですか?
インド翡翠は見るからに作り物だと思うが
南米産も?3点とボサ珠1セット持ってるんですが
326名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/31(土) 23:47:01.72
それは残念なことでした。
327316:2012/04/01(日) 09:21:58.76
皆さんの情報に感謝!!
まー、アベンチュリンだったとしても、
それはそれでショウガナイし、十分に満足です^^
大切に愛用していきたいと思います。
328名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/01(日) 17:27:54.84
アベンチュリンいいじゃん
俺は好きだよ
本翡翠より道具として遠慮なく使えるしね
329名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/01(日) 23:34:06.03
>>320
君の数珠、こんな感じでしょ
http://item.rakuten.co.jp/gokurakudo/768388/
330316:2012/04/02(月) 23:19:20.25
>>329
あっ、はい!!
もうビックリです。まさにコレですよ。
殆ど同じかと思われます^^
331名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/02(月) 23:58:45.98
>>330
だって同じだもん、でも差額あるでしょ
\12000−\9700=\2300

最低でも\2300×2=\4600が亀頭代ね。本当に亀頭したかどうかは別として。

数珠は当然、桐箱に入ってたよね?
332名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 00:35:23.72
仕立てるも何も、昨日購入したのを今日発送して…。
333名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 00:57:39.40
別にいいじゃん、まあるく行こうよ
>>316はプライスレスな満足を得たんだから。
334316:2012/04/03(火) 01:24:51.30
>>331
エーと紙製厚紙の箱ですよ。
そして底には、『成田山』『厄除』の金文字が!
そらには成田山寺紋、『法輪』の金色シンボルがデカデカと!!

もう、それだけでシアワセ気分なわたしw
335名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 01:46:35.63
東日本の寺院はボロい商売してるな
336名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 02:11:42.57
高野山奥之院なんかは、数珠の御祈祷は持ち込みでも無料でしてくれますよね。
「お布施は…?」って聞いたら、「信仰のための道具ですから、頂いておりません。しっかり使ってあげてください。」
(そう言われても、腕輪念珠を「しっかり使う」のは、かなり難易度が高いかと…いえ、有り難く使わせていただきます。)
337名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 08:25:23.62
付加価値ってーのはそういうもんでしょ
著者サイン入りの本、運動選手の愛用品、じーちゃんの遺品
338名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 18:56:28.23
洗って三回使ったサック、裏表で八回はいたパンツ
339名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 18:58:55.57
捨てろ
340名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/03(火) 23:30:29.38
>>334
あ・あ・あ・厚紙???
普通、本連数珠の保管には桐箱だろうよ。

値段といい、桐箱じゃなくて紙箱といい、随分ボタッタクられたな〜
341名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/04(水) 08:35:12.46
使い出したら桐箱とか邪魔ですし・・・
まぁ、あまり人の幸せにケチつけるのは善くないわね
342名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/04(水) 09:21:52.61
俺は桐箱なんて使わないな。常に正絹の念珠入れにしまってるな
頻繁に使うのなら取り出しやすい方がいいし、持ち歩けるもの
343名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/04(水) 09:48:33.52
人形屋に行ったら
店主が生地の端切れで念珠袋を作ってた
正絹で金糸刺繍が500円は安いかもと思い購入
数珠屋に置いて無さそうな柄ですよ
344名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/04(水) 10:57:16.76
人形屋とは盲点だった。それいいなあ
自分も探してみよう
345名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/04(水) 18:41:33.41
>>344
京都だったら東寺の市に行って見たら?
端切れ屋さんが幾つも出てたような。
346名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/04(水) 20:56:40.41
私が買ったとこは
チェーン店?「岸本人形店」で
川西市の能勢電の北側です
近々、本連を買いますが裁縫が出来ないから生地を選んで
作って貰おうかな〜と思ってます
347名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/04(水) 21:39:00.56
適当な端切れを買ってきて嫁さんに…
かえって高くつくか
348316:2012/04/04(水) 23:51:01.13
>>340-342
まー私も箱を使うことはないので、殆ど問題なしですねぇ。
常時、祭壇の念珠掛けにブラ下っているし、
毎日、使うので箱に入れるようなことがありません。。
唯一、引越しがあればその可能性が生じるかもしれませんが、
しかし、お気に入りの念珠入れ(袋)も所持していて、
寺院に向かうなどの際にはこれを使用していますから、
それもないように思います。

確かに、箱も高級ならば気分は更に高まりますが・・・。
349名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 02:44:33.26
みんな、原点に帰ろう!
ひとたま、ひとたま、歯ブラシから削り出してこその念珠だよ。忘れてはいけない。
350名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 02:54:50.49
飾って置いておくだけなら、桐箱がいいんですよ。
ノベルティとして保存するぶんにもね。

逆に。
数珠を数珠として使って欲しい、緒が切れるまで使い倒してほしい
そゆ時には、箱は要らないんでしょねぇ。
351名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 05:54:47.35
桐でも紙でも良いんだけど
数珠屋で見掛けた
5〜6個横並びのケースが欲しい
そこに、アクリルの蓋を付けて飾って今日はコレを使おうと
そんなケースが無かったら作るしかないか〜?
352名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 08:15:05.58
あー、腕時計ケースみたいなやつね。
ちょっと欲しいかも。

こんな状況だし
http://i.imgur.com/vmmnH.jpg
右から、白檀、梅、梅、栴檀(瑪瑙)、星月。
353名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 08:33:23.93
>>351
それいいな。
無印のアクリルメガネ・小物ケースが数珠入れによさそうなんだけど、
防虫対策をどうすべきか考えると買えないでいるんだよね。
354名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 15:32:08.01
今日は色々と焦りますた
親戚の墓の魂入れにで私以外、み〜んな本連で、私は腕輪の本連擬き
しかも途中で落として探し捲り
親戚のガキが変な物が落ちてる投げる寸前にゲット
他人から見たら変な物でも……………………一応、沈香なんだよね〜
やっぱり、本連は要りますね
実感しますた
355名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 17:16:25.30
沈香や伽羅って、知らない人からみたら
なんだか薄汚い木だからね・・・
356名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 19:06:30.66
深海魚は見た目グロテスクでもウマイやつが多いみたいな。
357名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 22:47:08.88
日蓮宗だけ、露がひょうたんみたいな形なのは何故なんだぜ?
358名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 23:40:44.09
あれは鯛をイメージしています(嘘)
359名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/05(木) 23:50:20.74
なるほど〜〜!って嘘ですか…w
360名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/06(金) 01:08:23.15
>>354
出席者が全員本連って、どれだけ熱心なお家なんだろう!
ウチなんか、私が坊主なのに、みんなプラ玉の片手持ってきたり、「あ、忘れちゃった。○○さん、だいじょうぶだよねぇ?」
…(「はい。手を合わせるお気持ちが大切ですので。」)
「あっ! ○○! オレも忘れたわ! ハハハ!」
…(「オヤジ…あんたは坊主や。あんたは許されません。」)

ハァ…情けない…。
361名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/06(金) 10:40:50.14
なんかそのオヤジさん、青の祓魔師の達磨和尚みたいなノリだなw
362名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/06(金) 16:10:19.70
お坊さん、ひょっとして曹洞宗?
もしそうだったら上の方の数珠の質問について教えてくださいな
363名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/09(月) 23:08:00.17
うちは成人は全員、天台本連だよ。
持っていない者には家長である俺が何かの記念日にプレゼントする。

子供には浅草寺の略式を持たせている。
男子の子供ならある程度大きくなればいつでも本連を買ってあげる。
364名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/10(火) 09:53:27.20
「浅草寺の略式」は「浅草寺で売っていた略式」ですね。
365363:2012/04/10(火) 21:23:32.70
>>364
×「浅草寺で売っていた略式」

○「浅草寺で授与していた略式」

な、言葉じりを突っ込むなら準備してこいよ。

言った言わないじゃないぞコラ!言った言葉を飲み込むんじゃないぞコラ!
おい、タココラ!
366名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/11(水) 01:18:07.73
なにこの人こわい(´・_・`)
367名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/11(水) 01:26:56.77
>>365
○「浅草寺で授与していた略式」は
売っていたのではなく無料なのですか?
368名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/11(水) 01:30:16.52
売っているものと授与されたものは格が違う

人前で声高に叫ぶ

結局、仏の教えを何も理解していない。
この世での自慢をしたいだけ。
369363:2012/04/11(水) 21:53:59.61
>>367
お前は噛み付きたいのか噛み付きたくないのか!
何、紙面飾ってんだコラァ!
オイタココラ!

寺社で授与してもらうのに授与料をおさめて授与してもらうんだろうが!
オイ、なあ!

噛み付くならしっかり噛み付いてこいよ。
370名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 07:31:54.69
えー噛み付いたら食中りで腹壊しそうじゃん
371名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 09:30:49.18
やっと水晶が映える季節になりやした
黄水晶が綺麗に光ってます
でも、コレって紫水晶に熱処理を施した物だそうですね
372名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 21:41:42.64
緑檀の数珠が欲しいのですが誰か使っている人いませんか。

使い心地はどうですか。
373名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 22:32:39.74
>>372
浅草の念珠堂のTONちゃんの腕輪念珠は天台の緑檀
374名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 22:58:55.74
院家さんを通して数珠を安く購入させてもらったんだけど、買う時に家用 墓参り用に一つ、お寺参り用にも一つ持っておいた方が良いですよと言われた。
その時は月星菩提樹の本連を一つだけしか買わなかったけど、皆さん使い分けてますか?
もう3年弱過ぎるし、もう一つ購入考えてます。
375名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 23:08:10.74
本当に安かったのかね〜
そもそも家用、墓参り用、お寺参りようを買えなんて云うのは詐欺師だからね〜w
376名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/12(木) 23:14:57.54
>>374
私は各種使い分けています
・普段使い用
・外出用(落としてもあきらめがつくようなもの)
・気合いの入ったもの(滅多に使わない)

一つだけ持っていたのを旅行に持って行って紛失して以来、複数持つようになりました
377374:2012/04/12(木) 23:23:53.99
ちなみに家・お墓参り用の一つ目として月星菩提樹本連 みかん玉 真言宗男性用で6000円程でした。
これをお寺参りにも使ってます。
378真言宗僧侶:2012/04/13(金) 00:55:20.19
質がまあまあなら、確かに安いと思います。パーツの素材にもよりますが。
379名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/13(金) 02:03:42.80
数珠道楽な人はほっといても買うでしょうよ
380名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/13(金) 09:16:16.16
>>374
>皆さん使い分けてますか?

真言宗では、
「勤行用」(その他一切の用途を含む)とは別に、
葬儀にはそれ専用の「葬儀用」としての念珠を持つよう奨めているようです。
(葬儀に使用したものは、なるべき他の用途には使用しないという意味)

私もやっと最近、
この使い分けができるよう揃えたばかりです。

「葬儀用」(通夜葬儀専用)
「どこでも用の念珠(常時、車に携帯している)」
「日常勤行にも使用している一番大切な念珠」
の三つです。
381名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/13(金) 09:21:26.86
訂正>>380
 誤「なるべき他の」
 正「なるべく他の」

382名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/13(金) 13:25:20.91
そんなこと聞いたこと無い。
「もし数珠をお持ちでしたら、お持ちください」的なことは
言われたことあるけど。
383名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/13(金) 13:40:00.82
使い分けちゃダメとも言わないけどね。
384名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/13(金) 23:04:46.71
使い分けを口実に数珠をいくつも買って、
Excelで使い分け表を作っていたら、もっと数珠が必要に思えてくる不思議www
数珠欲オソロシスwww
385名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 00:48:57.82
別に何個も持ちたいから使い分けるってわけじゃないんだけどね。
普段用とお寺参り用と葬儀用の3つだけだし。
しかも俺の場合、院家さんに葬儀用は100均のを勧められた。
「勤行用をお通夜葬儀で使うのは避けた方が良い」と言われた。

あとついでに、高価な石の数珠も持つ必要はないと言われたよ。
「石には念が入り込みやすく、ヨロシクないものの念が入ると良くないから」と教えられた。
というわけで、自分とこの院家さんは、黄楊や月星菩提樹を勧めている。
386385:2012/04/14(土) 00:58:19.19
最後の石に念が入るのくだりは、高価な数珠にハマらないための方便と思ってる(笑)
387名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 01:24:05.90
>>385
院家とか言うの、なんというお寺?
うちの方は院家とか聞いたこと無いけど。
388380:2012/04/14(土) 02:05:22.31
>>385
>「勤行用をお通夜葬儀で使うのは避けた方が良い」と言われた。

ほぼ同様の意かと思われます。
そして多分、“逆も真なり”かと。

真宗にはそういう見解はありませんが、
通夜葬儀などというご遺体を参拝される場合などには
やはり、不浄の影響を考慮して、祓い清めなどの行為が必須事項でしょう。
真言宗などの密教僧の場合は、自身でそれらの法を修得していますから全く大丈夫ですが、
一般参拝者や一般信徒の場合にとっての葬儀は、
それ専用のものに限定するなどの配慮が求められるということなのでしょう。
これはなにも強制的ということではなくて、できればその方が理想的という意味です。

また、私は同様の意味合いで以って、
「半袈裟」も日常勤行用と葬儀用とを使い分けます。

>>386
>「石には念が入り込みやすく、ヨロシクないものの念が入ると良くないから」と教えられた。 >>385

パワーストーンなどの使用では、
使用していることで次第に溜まってくる不浄な気を祓うべく浄化の作業が説かれますよね。
塩・流水・太陽光・線香の煙などの方法です(私もストーン腕輪はそうしています)。

ちなみに私の使用している勤行用の念珠には、数箇所にパワーストーンが使われていますが、
これは寺院で購入した祈祷数珠なので、下手に浄化作業などはしないつもりでいます。
万が一、神秘加持力の効力を損ねないよう取り合えず余計なことは避けます。
389名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 02:49:04.58
石自体がパワーを持つわけじゃない。

ただの石に接した人の心、それが作用してるんですよ
それは色覚の作用であったり、吹聴伝聞の影響であったりする
つまりは、思い込む力の他には何もない。

それを承知の上で強烈な自己暗示に導いていくのが、数珠というモノなのだと思います。
390名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 03:10:54.50
ということは石には人に思い込ます力があるということですね。
もうひとつ注目しなければいけないのは石によってそのパワーの
種類が違うということ。
石の種類によるパワーの差は私が実際に体験しています。
391名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 04:45:58.57
>>389
いえ、それは違いますよ。

数珠というものと石(パワーストーン)とはその意味合いが別です。
物質というものはそれぞれ固有の振動率を有しており、
パワーストーンから生じる波動は人間の体や精神に好影響をらすとされているのです。
あなたは、温泉が地殻の岩盤鉱石間を地下水が通って噴出したものであることを認めないのですか?
また、鉱物には強烈な電磁気エネルギーを発することができます。
一部の鉱石が人体に強力に作用し、治療にも効果を発揮することはすでに実証されています。

インドの高名な学者ベノイトッシュ・バッタチャリア博士(1897年〜1964年)
が20年以上の歳月をかけて開発したテレセラピー(宝石光線療法)では、
1日600人/年5万人の患者によってその有効性が確認されています。
http://www.sansan.ne.jp/ryouhou.html
392名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 07:00:23.77
まーたパワスト厨か
393名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 10:27:09.34
他所でやってくれ
394名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 13:53:41.58
法具VSパワーに接点は無いです
そのくらいで止めませんか?
此処の住人は私も含め、物を言わぬ石にパワーなんて信じてないと思いますw
それより、さっきコンビニで買ったお茶ボトルのオマケに珠1個付いてた
20本くらいで腕輪が作れそうで楽しいんだが
これもウザイ?w
395名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 14:00:39.08
ならば仏像は物を言うのですか?
なぜ物言わぬ仏像をあがめるのですか?
私は石にパワーを感じますし、実際そのパワーを体験しています。
396名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 14:06:55.02
>>394
>信じてないと思いますw

無知だから。

念珠にも使われる菩提樹の実が、
如何に人体の波動を整えるのに絶大的効力があるかも知らないのでしょう?
何故、釈尊が覚りを開いたのがこの木ノ下だったのか?
仏教どころか、何故、古代インドに発する諸宗教が皆、
これをルドラクシャビーズとして首に掛けたりして常に身に着けるのかを。

>接点は無いです

直接にはね!
しかし、その一部には関係があります。
あなた方が知らないだけ。

397名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 14:11:52.34
>>395
私もエネルギーを知覚します。
が、分らない人には無駄なようですよ。

仏像も本当に開眼されている場合には、そのパワーを感じ取れますよ。
密教の高僧ならば、本物の開眼仏か否か(ただの模型)は見抜きます。
基本的に、開眼作法のされてない仏像は模型。よくて芸術品です。
本物の密教僧なら、しっかり開眼(入魂)できます。
398名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 14:15:36.92
板違いだと思うな
そういう話は【心と身体】板で存分にやって下さい
399名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 14:37:02.22
波動(笑)
400名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 14:47:14.07
>>394
玄米茶のやつ?俺もさっき買ってきたよ。
まあ数珠に使う予定はないけど、とりあえずコンプせずには居られんかったw
401名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 15:09:32.94
自分は血圧が少し高いのですが、
水晶の数珠を手首にして30分ぐらい座禅すると
高いほうは30〜40、低いほうは10〜20血圧が下がります。
菩提樹の数珠を用いた場合はそこまでの効果はありません。
これは、くりかえし行った結果であり事実です。
402名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 15:22:05.08
       \_    _/ _/
         \ / /
           ξ
         ∧⊥∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ´∀`) < 発信 ゆんゆん♪
   ◯    /    /   \_______
     \/       |
      / // ̄| | |
      (_)__)(_)_)
403名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 16:47:19.92
>>400
毎日、玄米茶飲んで数珠作ろうw
お願いだからパワーは余所でして貰えないかな〜(汗)
仏像を引き合いに出したら何処まで脱線するかわからない
404400:2012/04/14(土) 17:13:58.79
でもうちの方はもう終わりっぽいよ。
普段行く店だと3日位で早々になくなっちゃって、最後の一種類は普段行かない店に探しに行くハメになった。
405名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 17:21:21.44
>>399
別に「波動」で間違いない。
そうとしか(表現の)いいようがないからね。
量子論的にも、物質とは粒子の波に過ぎないから。

>>401
たぶん、「菩提樹の実」は作用がまた違うのではないでしょうかね。
私はルドゥラクシャビーズの首掛け数珠を瞑想用として使用します(首に掛ける)。
瞑想に適した状態に体調をもっていき保持してくれる作用が高く、
胸部に心地良い熱を感じ取ることができます。

水晶は不浄も吸収してしまう作用が強いと思われるので、
自分の場合は敢えてなるべく身に着ないようにしています。
(もっぱら、水晶原石は鬼門/裏鬼門の不浄吸収用として)

では、数珠専用スレにて消えますわ。
オールさいなら。
406名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 17:30:43.50
ふう、やっと居なくなった。
407名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 23:04:39.38
>>401
単なるプラシーボ効果じゃないですか?
408名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/14(土) 23:14:50.66
>>405
量子学って、学者からは科学じゃなくオカルト扱いされてませんか?

まぁこの分野ってまだ発展途上みたいですけど。
409名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 00:22:38.49
皆さん木の数珠は素挽き一択ですか?
艶有り仕上げは使う人にあまりメリットがないのでしょうか?
410名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 01:31:52.72
素引きのが勿論いいんだけどそれでも着色やら蝋塗りは施してあるんで全バラ後一回熱湯に浸けてさらに洗剤で洗った事ある。ツヤも全く無くなってしまうんでさらに珠一つ一つ再研磨。
ずいぶん乱暴な事したもんだが今では手に触れる部分だけ飴色に光っている。
411410:2012/04/15(日) 01:49:13.25
>>409
すまん、質問に答えてなかった!
ツヤ有りは自分の場合、汗や水濡れの手で触ったりする可能性がある時に使うよ。
ツヤ有り柘にPメノウで仕立てた尺二本連を夏用としてたまに使ってる。
軽いし汚れる心配ないんで普段用に一つ有っても良いかも。

ツヤ有りタイプの購入を検討してるんですか?
412名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 05:47:09.68
>>411
ありがとうございます。
私は素挽きの物しか所有していないので、
ひとつ購入してみようと思います。
413名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 15:11:34.43
素挽きでいい本連がなかったので
#120、#400で磨いて使ってる
ツヤ無しのほうが繰り易いもんね
414真言宗僧侶:2012/04/15(日) 15:40:12.07
拝み屋さんのオカルト信者たちがムー民谷にお帰りになられてよかった。
波動やらタキオン粒子やらは仏教や密教ではなく宇宙戦艦がブッぱなすものです。
(真言宗の何派(どうせ下ヨシ子かなんかだろう)か知らんが、通夜・葬式用と念珠を使い分けろなんて聞いたら弘法大師は目を剥くだろうね。)
我々数珠マニアンズは珍品奇品をひたすら求め、時には自作もめざして日々精進すべし。
私事ですが、糸魚川翡翠本連は当分あきらめました。岩手や福島いってたらスッカラカンにw…今はそれもよいと思うから、翡翠は陳列ケースの中のを舐めるように目で犯すことにしていますw
415名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 16:03:58.34
そら僧侶はさすがに使い分けてるでしょうよ。
在家信者はそこまでする必要はないと思う
416名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 19:26:26.59
俺創価だけど使い分けてるよ\(^o^)/
417名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 20:33:51.67
>>414
諦めたと云いながら、陳列ケースを眺めて未練がましくて
物欲、煩悩に悩みながら悟れず死んで行く真言宗僧侶やの
418名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 20:33:53.44
使い分けるのは本来はメンテの問題でした。
数珠は使っているうちにどうしても糸が切れる。
糸が切れると珠が散らばって無くなるかもしれない。
ですから大切なものはできるだけ使わないようにするのです。
419名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 20:36:31.97
>>388
>通夜葬儀などというご遺体を参拝される場合などには
>やはり、不浄の影響を考慮して、祓い清めなどの行為が必須事項でしょう。

ブッダは死を穢れなどと一言も言っていない。
即ち、仏教では死を穢れと説いていない。
出直してきな。
420名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 20:47:52.46
まず浄三業といって、この世で亡者の身についた悪業を払います。
洒水加持が多いてしょうか。
次に辟除結界を張り、仏弟子となるまでの間、亡者を守ります。

どっちかつうと死の穢れというものは無いですね。
421名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 21:40:18.96
パワー()だの浄化()だのはオカ板逝けよ
422真言宗僧侶:2012/04/15(日) 21:42:34.60
翡翠の念珠への煩悩・物欲ぐらい勘弁してくださいな。…数珠マニアンズの皆さんなら私のこの卑しき気持ちも理解して下さるかと。
イイものはイイんですから。
423名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 22:05:49.01
フン。だったから、
通夜葬儀での塩を使う習慣を
全宗派の統一見解として改めさせろや!!
424名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 22:08:26.12
だったから?w
425名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 22:10:52.78
インドでマイノリティになってるオリジナル仏教と 儒教の影響受けまくった中国式仏教と全然別もんなんだから区別して話しようよ。
426名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 22:13:15.56
翡翠への憧れはまぁ淡い初恋のように仕舞っておきましょうよw
質問なんですが、
真言宗でもみかん珠を使うのは高野山の流派だけって事でOKなんでしょうか?
427名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 22:17:35.05
>>425
東南アジアではオリジナル仏教がそのまま生きている件
428名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 22:22:57.04
>>427
だから、小乗だろうが大乗だろうが生きてんの知ってんだよ、ハゲ。

てめーらが、ごっちゃにして話すバカがいるから区別しろってんだよ。
429名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 22:34:49.78
>>427
上座部ではあるが、オリジナルがそのまま、ではない。
やはり仏教が変容していく中で生まれた、枝分かれの一つとして捉えるのが一般的。
430名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 22:46:40.21
どうでもいいんだけどね、


      死は穢れという発想自体が仏教には無い
431名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 22:51:56.51
日本では 神道や土着の信仰やらと結びついて 死は穢れと捉えられてる地方もあるんだよ。
だらか、オリジナルなのか中国式なのか日本式(各宗派でもその辺違うだろうし)なのか何の話か決めてらしろ。
432名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 22:57:37.77
>>426
常用で使う範囲では古義新義問わずじゃないでしょうかね。
菩提寺の住職(智山)は、白檀の天台数珠を愛用しとったようですが…
433名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 22:58:32.00
数珠は仏教の道具

神道や土着の信仰とは関係ないよと無知な人に教えてあげて

死は穢れという発想自体が仏教には無い

死は誰にでもやってくるもの、ただそれだけのこと
434名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 23:03:31.10
>>426
そうしますw
みかん玉を使うのは高野山だけの習慣で、本来京都の各派では使わなかったんですが、
他の本山のお坊さんでも修行は高野山専修学院でする割合が高くなっているので、そのまま各派のお坊さんがみかん玉を使うことは多くなってますね。
実際、長い時間数珠を繰って数を取るには、みかん玉のほうが算盤玉みたいで滑りにくいとは思うんですが、個人的には各地域の伝統というか個性は残していって欲しいですね。
そのほうがいろんな数珠があって面白いし。
435名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 23:07:27.60

実際神道や土着信仰と結びついた宗派があることや 明治時代に国策として政府がオフィシャルで合体させた事実もあるって この無知>>433に教えて

436435:2012/04/15(日) 23:09:03.60
に教えてあげて。
437名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 23:12:31.84
どうしても人の死で穢れちゃった数珠は持ちたくなぁ〜い


とか駄々をこねたいの?(嘲笑)
438名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 23:15:52.49
仕方がないな
穢れた数珠は俺がもらってやる
439名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 23:17:01.78
>>433は真宗=共産党員だから相手にしちゃダメ!
440名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 23:18:14.08
433=天台宗だが何か?
441名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 23:19:45.20
部落解放同盟の人?
442435:2012/04/15(日) 23:20:19.73
>>437
故人をバカにする発言して恥ずかしくない?
俺は、君が「自分の考え方以外は仏教じゃない」発言してるから、別意見を言ってるだけ。
443名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 23:21:56.10
>>442
故人をバカになんかしていないよ

死は誰にでもおとずれるもの、ただそれだけ
死は特別なものでは無い
444名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 23:23:38.66
>>442
ああ、君はとりあえず反対しておこうという共産党みたいなもんかw
445名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 23:24:24.44
地方の風習に合わせることが多いんで、穢れがあるといえばあるし、無いと言えば無いような。

まぁ少なくとも真言系の引導作法は略式伝法灌頂とでも言うべきものなので、「死の穢れ」とは本来無縁のものではある。
もっとも略式とはいえ重要な灌頂儀式なので、導師・亡者ともに、相応に清浄を保つことが必須とされる。
それが洒水浄三業であり、辟除結界であり、通夜枕経から引導作法に至るまでの全体の流れ。

結論から言うと、死の穢れは、あってもなくてもいい。
どっちでもよろしいですな。

ま、お好きなように。
446435:2012/04/15(日) 23:26:38.52
>>443

> 死は穢れという発想自体が仏教には無い
この発言は無かったことにするのか都合良いな。
447名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 23:27:54.69
無かったことなんかにしないよ


死は穢れという発想自体が仏教には無い
448435:2012/04/15(日) 23:30:42.23
>>447
もう良いよ。君の宗派(考え方)は他宗を認めない 懐の狭い宗派なのは良く解った。
449名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 23:37:03.25
>>448
うちは菩提寺が天台宗だけど、宗派の考えなんかどうでもいい。

ブッダが、死は穢れなどと言っていない。
死は誰にでもやってくるもの、ただそれだけのものと言っているの
私の考えではなく、仏教の開祖ブッダの考え。

君、数珠が人の死でそんなに穢れちゃうなら塩漬けにでもしておけよw
450名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/15(日) 23:40:19.12
右翼的思考をこじらせたか・・・
451435:2012/04/15(日) 23:44:08.33
天台宗も唐時代の中国から輸入したもので道教の影響受けまくってるのに、仏陀仏陀うるさいなぁ。
もうインド行って留学して来なよ。
俺もオリジナルは、死はエネルギーの形が変わるだけで、死は畏れるものじゃないって言ってるのは解ってるよ。
ただ、ここ日本では死を穢れとする考え方もあるって言ってるだけ。
452真言宗僧侶:2012/04/15(日) 23:46:25.89
何でもいいけど、教学論争はそれぞれの宗派のスレに譲って、そろそろ数珠そのものの話に戻らない?
453435:2012/04/15(日) 23:46:41.78
ちなみに俺も死を穢れとは思ってないよ。
ただ、そう考える人もいるんだから、その人達にも配慮したらと言ってるだけ。
454426:2012/04/16(月) 00:17:30.98
>>432
>>434
ありがとうございます。
自分はみかん珠好きなんで常用してますが父方は豊山だから一応丸珠も持っておかなくてはなりませんね。
核家族な自分には何の関わりすら無いんですがね。
あ〜また増えてしまう…

あと智山のご住職が天台平珠を常用ですと?
私も智山の某寺で曹洞宗の紫檀尺六が使われてるのを発見。指摘したら坊さん、笑いながら『いや〜これの方がいい音が鳴るもんでね〜ジャラッ』だって。フリーダム過ぎる。
455名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 00:33:28.58
清めの必要性の発想についていいますと、
確かに「死」そのものは「穢れ」ではありませんが、
死後における生存の状態というものは通常とは異なり、
死後の一定期間においては、
様々に現世にある有縁者に(悪)影響を及ぼすことがあるという
歴代の積み重ねからくる経験知からきたものです。

この事典にある記録でも、北海道松前町の出来事として、
葬儀に出席したまま清めを行わずに寺院の不動尊へ参拝したところ、
そのお叱りを受けて大変な目にあったという話しが載っています
(参拝者の肩衣が燃え上がったらしく---以来、「燃松不動」と呼ばれている)。
私はこれを読んで、お不動様は葬儀出席後のそのままの状態を嫌がられる可能性とみて、
以来、通夜葬儀の出席後は、まず帰宅時に塩で全身に塗してから、
更に入浴かシャワーで全身を洗ってからでないと、お不動様の祭壇には決して座らないよう徹底しています。

また、どこかの真言宗寺院のウェブサイトでも、
葬儀用の念珠は“それ専用とするのが望ましい”とありました。
下ヨシコさんではありませんから(今、探しましたんがまだ見つかりませんが・・・)。

宮坂 宥勝(編)『不動信仰事典』戎光祥出版
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4900901687/sr=1-129/qid=1334500112/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&qid=1334500112&sr=1-129&seller=
456名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 00:36:32.66
>>449
>ブッダが、死は穢れなどと言っていない。

原始仏典において、
死者は“夜叉”とも呼称される意味がわかります?
457名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 01:05:17.74
>>455
あの〜 「お不動さんの祭壇に座る」ってどういうことなのでしょうか?

それから、基本的な知識として、真言宗の通夜・葬儀での枕本尊は不動明王であり、ご遺体のすぐ横にお不動さまをお祀りして拝むことも多いわけですが、
それでお不動さまが「死人は穢れているから嫌い!」とお怒りになるんだとしたら、今頃大変なことになってると思うのですが、どうでしょうか?
458名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 01:13:36.87
いろいろな考え方があるから宗派ごとの教義に属する話はメインにせずに
数珠を中心に話をしようよ。泥沼イヤだよ〜

自分の数珠を持つことを意識してからはや20年、ようやく星月の数珠を
自分のものとしました。白檀と比べると冷たく感じるんだな。おもしろい
459名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 01:14:30.93
>>457
お仏壇ではなくて、
自分でこしらえた祭壇にて不動尊を御祀りしているということです。
そこで勤行しているのです。

自身(僧侶)が自ら塗香で清めて護身法を修し、また「結界」を張ったり、
或いは、「洒水」を撒いたり等々、一連の作法による相乗効果によるものでしょう。
密教僧が定められた様式で法を修していて、死霊の悪影響を受けてしまう筈がないでしょう。
基本的に随分、おかしな質問ですね・・・。
460名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 01:20:07.76
不動明王はわざわざヴァイシャ(不可触賤民=被征服民)の姿をしてあらゆるものに対する慈悲を垂れているのに、穢れが嫌いとかヲイヲイw
461名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 01:27:44.82
>>459
僧侶でもないのに、オカルト知識で変な拝み方しないほうが…。
462名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 01:28:44.23
>>460
そういうのは教義(形成された)に過ぎない。
現実には、不浄と穢れを非常に嫌われる存在(意識存在)だと理解します。

ご自身が穢れを被るのが嫌なのではなく、
清めの意識がない者、その精神性を叱っているのでしょう。
463名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 01:32:37.72
>>459
特殊な天部でない限り、仏壇と祭壇に区別はないのだが…。
あ、スレ違いか。ごめん。
464名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 01:39:55.71
>>461
こちら一応、
密教信仰歴30年。
成田山信者です。

本山発行の指導書に沿った伝統に従ったものです。

>>463
こちらは分家であり、正式な仏壇というものではなくて、
また「位牌」もありません(もちろん実家の仏壇にすべてある)。
単に、修行の一貫として不動尊前で勤行するための
不動尊を御祀りするための壇を自作で構えたから、祭壇と申し上げただけ。
(今のところ、通常仏壇のように大日如来、御大師様の御祀りはしていません)

465名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 01:48:07.49
追記:
>>そういうのは教義(形成された)に過ぎない。>>462

密教の諸仏は、実際、古代インドから借用してきた尊格ばかりです。
正直いって、多くは仏教側の勝手な説明(調伏されて仏法守護に仕えるようになった等々)
が多いのが事実だろうと見なしています。

他宗教より、
お断りもなく借用してきたのは間違いがないでしょう。


ということで、この辺で消えます。
では、失礼しました。
466名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 02:33:31.35
成田山なんて信仰してるからキチガ(以下規制
467名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 06:37:48.67
ずいぶん伸びてると思ったら荒れてるな…
468名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 10:30:32.33
洒水を「撒く」なんつー作法は、古今東西どこを見ても無い。
469名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 10:48:22.97
そら「洒水」という言葉が「水を洒ぐ」という意味なんだから、洒水を撒くとは「水を洒ぐのを撒く」と訳若布だものな。
レ点を入れて読めばねえ。
470名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 12:12:19.60
そして数珠と関係ない話が続く

上のレスに出てた糸魚川翡翠をググってみたら…
怖い世界だよう。親玉に一つだけなら… 頑張って本連に…
考えちゃ駄目だ〜
471名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 14:09:23.57
ん?なんだ、折角、数珠をテカテカに早くする方法を見つけたというのに数珠の話してないのか
472名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 15:07:50.87
何やテカテカて
素挽き愛用家にとってな
翡翠みたいな石や塗り物はあんまり興味湧かないなあ
473名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 15:25:34.37
使い込むのが一番かな
あまり変化のしない親玉の石とギャップが出てくるのもまた良し
使い込んで黒光りしていた数珠を旅先で紛失したときは本当に凹んだわ

確かに手に数珠をしていたのに、ちょっとお山に登って気付いたときには
無い、無い、無い〜 引き返して探したけど出てくるはずもなし

これが数珠集めに走るきっかけとなったのであった
474名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 15:39:58.97
>>471

教えてたもれ。
475名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 17:00:35.23
数珠集めのキッカケ
住職がインド土産に虎眼を沢山買って来て
道具と紐選びから嵌りまくり
何かとトコトン嵌る自分に嫌気をさしながら10年以上経過してます
毎度だけど、数珠屋に行くと煮え切らない人みたいに
どれと合わせると良いのか、かなり悩みますw
476名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 17:13:08.56
数珠屋に行くのが楽しい
お店の人と話をしていると、当初の予算からどんどん値がつり上がっていく
珠となる木や石の説明を聞くのが楽しい
お店の人がこだわりのある方ならなおさら深みにはまっていく

お得意様とまではいかないけど、良く行くお店が複数出来ちゃった
477名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 20:10:39.23
数珠マニアって、万年筆ヲタに通ずるものがあるね。
このスレの住人にも万ヲタ多そう。
478名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 20:28:30.45
興味はあるけど字が汚いので
479名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 21:33:49.04
俺はご朱印ヲタだけどな
480名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 21:59:59.43
印鑑は、象牙のを卸売店で買ったきりだ。
象牙も部位によって値段ピンキリだよね。
あと彫師によっても値段変わるらしいし。
481名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 22:35:22.35
俺は刀。
刀そのものより刀装具が好きだね〜。図柄でコーディネートしたりとか。
482名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/16(月) 22:45:50.01
万年筆は非常に危険
鉄刀木、黒檀、紫檀、屋久杉、黒柿…
ああ、あれもこれも欲しくなっちまう

白檀ってあるのかなあとググってみたら
老山白檀の万年筆だと!! いろいろと怖いよう

http://fp-hakase.com/products/sandalwood/
483名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 11:16:40.12
老山白檀なら…むしろ削って聞香したくなるw
484名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 15:31:08.16
道具だけ老山白檀買ったけど
半年で親玉にヒビが
香木数珠って耐用年数が短いのかな〜
沈香珠も2つ欠けた
素引きは後々、良い色艶になりそうな
黒柿は木目が渋くて硬そう
485名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 17:26:23.77
使い込むと、「白檀ですよ」と言っても信じてもらえないような色になりますw
共親で全く同じ作りの梅を持ってれば、なおさらだ。
486名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 20:05:13.39
月星って表面に光沢ありすが、塗装してあるんですか?
早くキャラメル色になるコツとかありますか?
487名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 23:06:21.73
キャラメルでコーティングすれば一発。
488名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 23:17:05.43
艶布巾で磨くのが一番。
素の木には何でも使える。
勿論、木軸の万年筆にも。
489名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 23:22:01.68
老山白檀はどれくらいの経年で香りがなくなりますか?
490名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 23:23:14.31
早く、とか焦らずに、コツコツと真言カウントすることですよ。
一日千遍、これを毎日やれば、えぇ。
491名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/17(火) 23:31:04.20
今日は徹マンするぞー


徹夜で大日如来真言をまんとらまんとら
492名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 00:59:17.41
お手伝い拒否ッ
493名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 02:25:45.88
実家が菓子屋のおいらの家では、徹夜で饅頭作りを徹マンと呼んでいた。
終業式の紅白饅頭の時とか、家族で徹マンしたもんだ(´・ω・`)
494名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 07:56:38.36
お手伝い拒否ッ
495名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 11:45:04.78
>>488
ググってみたら万年筆愛好家も群がっているのね、つやふきん佐々木
よ〜し、おじさんも取り寄せちゃうぞ。毎日ふきふきしちゃおうっと
良い情報をありがとうございます
496名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 14:52:27.09
ヲイラの万年筆は真珠入!
…そこはかとなくイカ臭いが、毎日せっせとこすった甲斐あって、きれいなアメ色しとるぞ! ヲラヲラage!
497名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 15:38:47.21
>>496
真珠なんて飾りです! 偉い人にはそれがわからんのです!

私はまだ歯ブラシの柄がしっかり入っています。…使う機会がないのが悲しい…(´・ω・`)
498名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 15:41:16.47
刑務官さんこいつらです
499名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 22:42:49.34
>>495
ブライヤーやペンナンブコの木軸万年筆もついでに買ってフキフキしてごらん。
物欲スパイラルへ逝けるから。
500名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/18(水) 23:17:02.56
吉野・金峯山寺さん、最近ブイブイ言わせてるから、伐採した桜の御神木でイラタカ念珠や腕輪念珠作って売ってくれないかなあ。
501名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/19(木) 00:00:48.95
ふきふき… ああ、物欲スパイラル
この業からは逃れられない
502名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/19(木) 09:56:55.38
>>500
>イラタカ

そういや行者大集合ってサイトだっけな、リンクしてた権現堂って店どうしたんだろ
503名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 01:59:39.33
つやふきん、パイプ嗜好家のオイラも愛用しるぜい。
ブライヤーのラッカー塗装を剥がして、こいつでフキフキ。
すんごいセクターな艶が出る。
504名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 15:43:10.00
>>503
ラッカーとつやふきんでは艶の成分が違うの?
505名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 19:04:05.74
万年筆やギターやパイプ、これらに使われているラッカーはアクリルラッカーが多い。
光沢があり摩耗に強い。

一方、つやふきん等、天然樹脂のコーティングは経年による変化が楽しめる。
506名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 19:15:34.03
ちなみに自分は、ブライヤーの万年筆の場合、ラッカー塗装を自ら剥がして、使いまくって手脂による変化を愉しみます。
屋久杉などの万年筆はつやふきんで天然蝋のコーティングをして艶々にして和テイストを愉しみます。
507名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 23:27:19.32
オクで見掛ける伽羅腕輪の現物を見ましたが酷いですね〜
伽羅の香りが全くないw
樹脂を振り掛けたコテコテの黒光りは渋いと思ったが
こんな物を伽羅と信じて買う人は気の毒だ
508名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/21(土) 23:34:18.17
素挽黒檀が入手性と実用性がよさそう
509質問:2012/04/22(日) 01:15:18.98
ところで、仏教の数珠(念珠)の起源はどこ?
古代バラモン教?ゴータマ仏陀も使用していたという話は真実?
510名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 03:47:39.09
バラモン教でも使用していたけど、お釈迦さんはムクロジの実100個で数珠作れといったことになってる。
中本名玉堂のHPに詳しく載ってたと思う。
511名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 08:00:36.47
これはねェ、東洋の計算機だよ
512名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 11:46:11.65
実用性で言えば正梅、柘植の素引きだろうね
紫檀黒檀は重いんだよね
菩提子は大き過ぎる
榧が軽くていいんだけどオーダーになってしまう
513名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 17:17:47.88
前に梅は香木であると言い張っていたお坊さんがいたw
514名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 17:55:22.44
まあ多少の香りはあるだろうけどね。
うちの姫リンゴの木も剪定すると切った枝からリンゴっぽい匂いがする。
515名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 17:58:20.81
>>510
ありがとうございます。

この解説だと、はるか後代の密教の時代となって仏教徒に採用されたもののようですね。
やはり、ゴータマ仏陀が使用されたとか、奨められたという話は
ただの神格化的(数珠の権威を高める意図)な逸話ぽいです。

 『仏教の念珠の起源は、明らかに古代インドのバラモン教の念珠に由来しています。
しかし、釈尊(しゃくそん)の時代に仏教で使われていたかどうかは不明です。』(念珠経典)
 『四分律(しぶんりつ)』や『梵網経(ぼんもうきょう)』は小乗や大乗の比丘(びく)
のために律(りつ)を説き、比丘の持ち物を定めています。しかし、その中に念珠は入っておりません。
現在のように念珠が僧侶を象徴する持ち物となったのは、おそらく、真言を誦持(じゅじ)する密教の
行者たちが念珠を必須の持ち物としたことに由来していると思われます。
やがて、それが僧侶一般に及んだと考えられます。』(念珠と仏教)
http://koya3.com/hpgen/HPB/entries/3.html
516名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 21:08:23.31



数珠は現代の仏教ファッション
517名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 21:23:08.29
判事の法服、武士の刀、僧侶の数珠
518名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 21:29:01.16
袈裟は?
519名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 21:29:15.95
だから、ブッダは数珠も観音菩薩も不動明王の存在も説いていないの。


数珠は現代の仏教ファッションなの。

欲を出して高級な数珠が欲しいの。数珠ファッションなの。
520名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 22:07:50.46
日本製の数珠をチベット観光に持参して行ったら、現地人から「くれくれ」群がられた。
521名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 22:45:28.31
>>512
高野山の中本名玉堂か数珠屋四郎兵衛なら榧の本連の在庫はいつでもあるよ。
(毎年修行僧100人程がどちらかの店で榧もしくは梅の本連を買う。大抵予備も買うからそれだけで相当な量になり、単価も下がる。)
丸珠/ミカン玉、(房の玉→)梵天/木玉(キダマ、ほどけないヤツ)、房の色(常時在庫あるのは白、黄、紺、茶色…ぐらいかな?)、
貫線(通し糸)の色(赤か白…観音さんの慈悲を表すとかで赤が一般的)と素材(正絹もしくは化繊)
…ぐらいから各条件を選べて今は\3500ぐらい。
中本ならホームページから通販もやってるよ。
ちなみにミカン玉の場合、数珠屋四郎兵衛より中本の方が玉の曲線(アール)が鋭角。
522名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 22:53:24.58
>>521
高野山の中本名玉堂、数珠屋四郎兵衛の数珠はどこから仕入れるの?
自社工場をもっているの?
523名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 23:00:07.54
>>521
細かい所までありがとうございます。
今度注文してみます。
524名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 23:17:07.31
>>522
自社工場…っていうかそんなに規模は大きくないから「自社工房」と、あとはお抱えの職人さんだな。
数珠四は店頭に職人さんはいないけど、中本は腕利きの若い女職人さんが常駐してるから、簡単な仕立てや修理ならその場でしてくれるし。
525名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 23:25:13.70
工房って言葉がピッタリだな

十年使った梅が今井半から帰ってきました
526名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 23:26:59.01
カヤの数珠は本当に軽いから修行僧さんが何万べんも御真言を唱えて数をカウントし続けるのにはいいけど、軽すぎて知らない間に落としても気づかないよね。
あと、カヤだと使い込んでも黒ずむだけでいい色にならない…。
その点、梅(素挽き)は適度な重量感(存在感?)があるし、使えば使うほどイイ色とツヤが出る。
私ら普通の人が使うには、やっぱり梅のほうが無難でしょうか?
527名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/22(日) 23:30:26.59
>>524
そうなんだ。
自分のもっている腕輪数珠で糸をちょっと組んで結んで留めてあるのが
あるんだけれど、こうこうのを中本に持って行けば、その場で
小さなボンボンをつけてもらうっていうこと出来そうですか?
528名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/23(月) 00:48:13.24
>>525
今井半さんの仕立て、いいですよね。高野山でも今井半のお弟子さんが今井治兵衛商店という店を出していて、在庫や特殊な念珠は少ないけど仕立ての頑丈さでは定評があります。

>>526
そうですね…一生モノにするなら梅の素挽きが使えば使うほど光沢もでて美しいし愛着もわくと思います。星月なんかも使うほどにいい感じになるから一生モノですよね。
高野山の修行僧の場合、梅か榧しか使っちゃいけないので必然的に二者択一になって、お不動さんの真言を千回!!とか考えると僅かな重さの差から軽い榧を選ぶ人が多いんですが、
護摩とかし始めると油とススと血と汗とピカールとで、白かった榧がワヤクチャな色に…。

>>527
腕輪念珠に付けるとなると、普通の数珠と同じサイズだと少し大き過ぎるかも…。
(私も役行者霊蹟札所の腕輪念珠に特注で房を付けてもらったけど、やっぱり少しミニサイズになりました。)
同じサイズだったらその場でしてもらえると思いますが、バランスをとったら後日郵送になるかもしれません。メールか電話で相談かな?
529名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/23(月) 02:22:53.90
>>524
若い女性の念珠職人さん…。かっこいい…お付き合いしたい…。
530名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/23(月) 20:15:54.90
数珠の球、108個ってどこを数えてるの?
八宗用の玉 どう数えても108個以上ある。
531名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/23(月) 21:25:57.21
四天を除いた108顆だよ
532名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/23(月) 22:58:06.21
母珠も
533名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/23(月) 23:48:03.65
>>529
かっこいい…お付き合いって?w
若いったって精々30代の半熟か熟女じゃないの?
534名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/24(火) 02:42:13.26
四天と母珠を除いた108個で真言数えるから
一周100回じゃなく108回ということでOKですか?
535名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/24(火) 03:20:30.82
一繰り百八で間違いないですね。
百八煩悩になぞらえるもよし、誤差埋め(補厥分)とするもよし。

百八を数えて、百と記すのが通例です。
536名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/24(火) 08:05:32.21
なるほど、ありがとうございます。
皆さん唱える真言は何ですか?
光明真言ですか?
537名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/24(火) 10:28:37.53
不動明王中呪
虚空蔵菩薩能満諸願最勝心陀羅尼
光明真言
大金剛輪陀羅尼
一字金輪
538名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/24(火) 23:49:23.79
御真言数万回とか唱えるような用途だったら
正梅の素挽が価格も実用性も良いということでOKですか?
539名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/24(火) 23:57:53.80
素挽きに拘ることはないけれど
入手しやすい(どこでも作ってる)、価格も安い、耐久性もある、軽くも重くもない

いいんじゃないでしょうかね。
540名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/25(水) 06:44:46.66
>>539
ありがとうございます
541名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/27(金) 23:06:53.77
正梅と柘植だったら、どっちがコストパフォーマンス良いですか?
やはり正梅?他にオススメあったら教えて下さい。
542名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/27(金) 23:30:32.71
そこらあたりになると、もう好みの問題としか言いようが無い。
老住職の葬儀を手伝ったお礼にと尺八寸の共親柘植数珠もらったけど、こんなもんどこで使えと。
543名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/27(金) 23:38:18.31
まったくの数珠初心者なのですが
今後の法要とかのために曹洞宗用の数珠買おうと思ってるんですけど
よく擦るのであれば水晶じゃなく紫檀とか黒檀とかの木製がいいんでしょうか

離れて暮らしてたじい様が亡くなったのですが、
通夜葬式初七日と、一族郎党みんなあの金輪ついてる数珠を擦ってジャラジャラとさせていたので
略式片手しか持ってない自分もわあ買わなくちゃあということで検討しています。

ネットで見て、水晶のやつ超かっこE−!と惹かれつつ、
でも皆木製のやつ使ってたような、と思いまして・・・。
544名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/27(金) 23:54:04.49
>>543
もし、本当に擦るならば絶対に木製でしょう。
しかし、本来的に擦るのは密教だけの筈です。
曹洞宗など顕教の場合、
逆に数珠なんか擦ってると失礼でマナー知らずということになると思われますが・・・。
545名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/28(土) 00:03:47.37
またパワスト厨わいてきそうな流れですな。
546名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/28(土) 00:09:49.79
地方ルールや習俗なんかもあるんで、擦ってはいけないというのが宗派の本義であっても、摺る場合が多かったりする。
とかく田舎に行くと見た目を派手にしがちなので、なおさら。

「本来そうではない」と知りつつも、郷に入っては郷に従え、というのが現状得策ではないでしょうか。
547名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/28(土) 00:26:45.01
>>543
一番良いのは思い切って住職さんに聞いてみること
どんな材質が良いのか?数珠を擦るものなのか?
その地方の習慣等を考慮して答えて貰えるかもしれません
皆の前で「数珠は擦るものではありません」と返事が貰えたら
水晶でも何の問題もないですよね

自分は曹洞宗じゃないけど、お檀家さんに問われたら、
「数珠は擦るものじゃないし、材質はお好みで」と答えます
「うちの宗派の数珠はこんなのですよ」といくつかの種類を見せる
こともしばしばあります。ご存じない方もいらっしゃるので
548名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/28(土) 00:30:54.91
>>543
擦るなら木製の方がいいでしょうね。
使う場面が仏事(通夜葬儀や法要)に限られるなら、「香を供える」という意味も込めて、香木がベストだろうと思います。
しかし、あまり香が強いのも考え物ですので、栴檀[センダン]あたりが無難な落とし処かもしれません。
549名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/28(土) 00:39:45.88
>>544->>548
レスありがとうございます。

確かに、ここ数日数珠の持ち方とかいろいろぐぐってみて
皆曹洞宗用の数珠持ってるのに持ち方が真言宗みたいだったなあとか
曹洞宗のお寺さんだけど葬式のときは真言宗みたいな数珠使ってよく鳴らしてたなあとか
ぐぐって得た知識と地元での常識?が一致しなくて混乱しておりました。

母(同じく略式片手しか持ってない)など、葬式のときに皆鳴らしてる中
「私の数珠鳴らんよー(´;ω;`)」と、片手数珠をまるめて無理やり擦ろうとして
うまくできず困り果てていたりして

郷に入りては郷に従えですね。納得しました。
やっぱり買ったら擦ることになると思うので、木製で検討します。
購入前にお寺さんにも聞いてみようと思います。
550543:2012/04/28(土) 00:42:13.62
あ、私は>>543です
551543:2012/04/28(土) 00:43:55.37
IDが出ない!!
私は>>543>>549>>550です。
552名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/28(土) 00:52:06.08
御母堂かわいいなw
と思ったら、>>543もかわいかったwww

いい数珠に巡り会えることを願っています。
553名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/28(土) 06:59:22.06
TV見仏記を観てたら、久我竜胆紋のある寺の住職が思いっきり擦っててビックリした。
確か京都の宝福寺だったか。
554名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/28(土) 08:25:54.51
数珠を擦るのは、本来鐘を鳴らすところを代替してるだっけ?
555名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/28(土) 12:11:08.09
とある会場で糸魚川翡翠の女性用略式数珠を見てます
ちょっと薄いが良いですね〜お値段もw
腕輪用の道具で見積もりして貰おうかと思案中
例のお坊さんが欲しがる理由が少しわかります
グリーン色が際立つ程、高そうな感じ
556名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/28(土) 19:05:06.10
>>554
“煩悩を磨り砕く”という意味での
密教の祈念作法です。
557名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/28(土) 23:40:17.47
>>556
密教は煩悩を否定しないのでは?
558名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/28(土) 23:43:54.49
>>557
(悪ではない)けれども、
しかし、そのまま放置で良いわけじゃないから。
煩悩を“昇華する”ということでしょう!
559名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/29(日) 00:07:08.39
>>558
つまり“煩悩を磨り砕く”というだけの表現では
不適切ということですね。
560名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/29(日) 01:41:14.34
数珠を摺る時には、珠に諸菩薩を観じて、各々をゆっくり丁寧に起こしてさしあげるつもりで摺りなさい、と教わりました。
そうして加持力を頂くのだ、と。

ゆえに、決して雑に摺ってはいけないのだそうです。

煩悩を磨り砕く?
そりゃ修験や醍醐密教のスタンスなんじゃないでしょうか。
もちろん、そういう解釈でも間違いではないですね。
561名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/29(日) 08:38:51.04
>>560
智山派です。
デタラメではなく総本山発行物による説明です。
562名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/29(日) 09:20:18.62
誰もデタラメだとは言うとりゃせんがな
563名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/03(木) 20:12:12.02
ミカン玉の利点って何ですか?
564名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/03(木) 20:53:24.10
丸っこいやつよりあんまり作られていないとこかな
(需要が少ないから)
565名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/03(木) 21:41:43.73
>>563
念珠全体の屈曲が自然な形の楕円形になり
合掌した手の形に馴染むことです。
566名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/03(木) 21:48:16.26
あとは見た目、ぶっとく立派に見える
567名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/03(木) 22:24:26.10
頭を掻くとき、刺激がより心地よい。
568名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/04(金) 00:50:38.23
見なくても、手繰る手元で四天との区別がつき易いってとこでしょうかねェ。
569563:2012/05/04(金) 20:46:28.88
ミカン玉買ってくるお♪(´ε` )
570名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/06(日) 20:39:36.60
片手念珠を二つ持ってこすり合わせている私。
571名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/07(月) 14:32:02.86
人型の数珠掛けって低過ぎてダラ〜っと垂れるのが嫌で
代替えを探してましたら有りました
百均のバナナ掛け台
結構な高さと大きなフックなので良いあんばい
572名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/10(木) 11:03:54.10
黒柿の腕輪を買うつもりが
何故か水牛製の骸骨になってしまった
数珠屋に行くと目移りしてしまって
何を買うやら、どこで使うのよと自問自答
573名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/10(木) 12:08:03.62
>>572
ドクロの腕輪ならよく見かけますが、骸骨というのは見たことが無い。
とても興味があるので画像アップしてみてくれませんか?
574名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/10(木) 17:32:19.81
ドクロですね
そんなによく見掛ける物なんですか?
知らなかった
575名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/10(木) 19:46:57.74
ドクロ 数珠で検索してみ
576名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/10(木) 20:26:52.17
ドクロの数珠は河童行者様が持っているものですね。
577名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/11(金) 00:28:49.76
神戸の華僑の爺さんに、メンガだかミンカだかの実の中に、隆々とした男根が女陰を割り裂いて闖入するの図を彫ってもらった。
578名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/11(金) 00:34:10.54
歓喜天、道祖神の領域ですね。
579名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/11(金) 18:59:36.30
そっち系の面白いのは、根付なんかに多いよね。
亡き高円宮さまのコレクション見てたら、腰を降ろした白衣観音さんを裏返したら観音さまが!…とかの根付がいっぱい並んでて、
つくづく惜しい方を亡くしたものだと涙した。
580名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/11(金) 20:50:15.29
>>579
その観音さまっていうのは女陰のことですか?
江の島の弁才天さんみたいな・・
581名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 13:26:43.58
宮さまも人間だったんだ
今頃、親近感が湧いた
数珠屋が扱う香木数珠は怪しい物ばかりですね
本願寺前もそうだったが
あんな物に手を出して信用無くしたらどうなるやら
今、長年付き合ってる数珠屋さんが、そんな状態
商売の邪魔は出来ないから黙ってるが気になる
582名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 14:10:43.57
>>581
香木マジ?!店のイニシャル教えて!
583名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 19:19:17.14
本願寺前はFの近くで向かい側が寺の正門だった様な
店名は忘れたが『六』が入ってたような。ネット販売してたから見に行ったら
伽羅はともかく、沈香って素では香らないのに異常な悪臭でした
明らかに香り付けされた代物でした
東本願寺もFの近く
香木屋に聞いた話ですが
今、販売してる数万以上の数珠はタニ主流でシャムは市場に無いそうです
伽羅は店頭に出る前に大陸に買われると聞きました
ま、有っても眺めるくらいしか出来ません
だって、お金ないから買えないし、有っても根性ないもんw
584名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 19:54:45.54
えええ・・・ホンマでっか・・・
高いお金出して買うんだから信頼できる老舗でって
思うのに・・・
585名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 22:19:50.15
>>581
あなた、本当の上質の沈香知らんでしょ?w
削りたてはそれなりに香りますよ、油分もドロドロのやつあるし。
あなたの入った店は、品質は間違いない高級店と京都では有名。
ただお客さんを選別してるようで、いきなり伽羅は売ってくれないw
高僧や著名人の顧客も多いと噂聞くけど。
586名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/12(土) 23:27:51.57
>>585
樹脂が多い物はあなたが仰る通りです。私も香を少しですが嗜みますから、わかってるつもりです
上質な伽羅やシャムなら兎も角、タニは何らかの熱がないと薫らないです
何もせず、袋からふんだんに溢れ出すタニ臭数珠や樹脂が多く見える割に
全く香らない伽羅数珠を売る店が有る事をあなたはどう見ます?
ひいきにしてない店ならアホやな〜で済ませますが
逆なんで、少し心配
次回に香木を見せてあげようかと要らぬ事を思ってます
小さな親切、大迷惑になるかもですが
587名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/13(日) 09:17:24.38
連すんません
私が行った本願寺前、そんな店だとは知りませんでした
お会いした事はないですが、先代さんはさぞかし苦労人だったんでしょうね
香木に適正価格はないですが、
老舗ならではの対応をして欲しいです
客も店を選びます
588名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 01:51:34.84
自分は一般人なのですけど知り合いにs価g会の会員が居ます。
s価g会の数珠(プラスチック製で\500.円位)を付き合いで買いました。
折伏しない約束で友情は続いているのですけど、
一般人がs価g会の数珠を持ち続けても善いのですか?
589名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 02:22:08.29
S価の数珠を持つよりもS価の友達を持つ方がよっぽど怖い。
590坊主です:2012/05/19(土) 03:34:11.70
>>588
そりゃダメだよ〜
591名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 18:42:51.09
素材が高いのならバラして他の宗旨のに仕立て直しちゃう手もあるけど、プラッチックじゃあね。
592名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 18:57:45.18
>>588
友人関係が円満に続いているなら
付き合いでもっておけばいいんじゃない?
593名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 22:51:48.71
S価って日蓮宗に破門されてたんだっけ?
594名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/19(土) 23:01:52.03
正確には日蓮正宗
595名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/20(日) 00:53:11.14
>>594
どう違うの?
596名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/20(日) 01:08:53.65
警備会社で例えれば、SECOMとALSOK
お好み焼きで例えれば、広島風と大阪風
朝鮮半島で例えれば、朝鮮民主主義人民共和国と大韓民国
ドラクエで言えば、ロト三部作派とそれ以外の何か

そんな感じッスかね
597名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 00:33:33.61
つかS以前にプラスチックつーだけで激萎え。
たしかアソコ梅日蓮数珠があったろうに。どの道題目の数取りは余りしないだろうからどーでもいいのだろう。
598名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 04:06:37.38
>>585
真宗ハゲ、乙
599名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 12:54:31.02
昨年父親が亡くなり、とある母子が参りにきました。知らなかったらしく、9ヵ月くらいたち参りに来ましたが、参ろうとその母が子(私の連れ)に数珠を渡したところ、数珠が飛び散りました。これは何を意味しますか?
600名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 13:30:55.90
>>599
数珠の紐が経時変化により脆くなっていた、あるいは
使用に伴い磨耗していた。そのことにより紐が切れる
寸前だったものが、ちょっとしたことにより切れたのだと思います。
何を意味しますか、とのことですが、時々は紐の状態を
確認した方が良いということでしょう。
あるいは定期的に交換したほうがいいかもです。
601名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 13:40:43.96
ありがとうございます。故人が、怒ったのかと思い心配いたしました。
602名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 13:56:21.94
仏様は怒りませんが、まだ成仏されていない方なのですか?
603名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 14:25:08.89
一周忌が過ぎましたが、毎晩参っています。毎週お墓参りに行っています。気になることがあり、別スレで回答をいただきましたが、故人が泣いている夢を見た場合、強い警告をあらわすとインターネットには書かれてありますが、本当なのでしょうか?と質問させていただきました。
604名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 16:30:11.96
>>603
何の警告ですか?
605名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 16:34:29.78
夢占い、をGoogleで検索して『故人が泣いている夢は強いメッセージの警告、トラブルが起きる警告である』と、どれもこれも書いており、心配いたしております。別スレで、仏壇に花を供えるかお墓参りを、とのことでしたが、何か他にご存じでしょうか。
606名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 17:00:50.96
>>605
どんなトラブルが起きると書いてありましたか?
607名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 17:27:09.86
いや、それが全くわからなく、警告である、としか書いていませんでした。失礼ですが、ご職業は、寺社仏閣関係の方でしょうか。
608名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 18:38:23.58
そうです。
つまり、あなたは2ちゃんにどっぷり地獄に堕ちてしまったのですな。
609名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 18:46:04.08
なんの警告か分からなければ、警告かどうかもわからないわwww
610名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 19:02:45.92
ありがとうございます。いえ、私の書き方が悪かったです。夢、占いで検索いたしましたら、強いメッセージ、強い警告、と夢の意味的な内容が書かれてありました。
611名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 20:47:36.26
気にしなくてOK
ただ単に貴方の潜在意識が働いているだけだから穏やかに過ごしていれば自然とそういう夢は見なくなりますよ
612名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 21:07:26.18
ありがとうございます。悲しい。乗り越えていきます。
613名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 22:53:05.05
何を乗り越えるの?
614名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/21(月) 23:55:21.50
ちゃんとしたカウンセリング受けた方が良いんじゃないか?
文章の感じからして、オカルトに走ってる場合じゃないと思う。
615名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 02:43:42.76
貴方が悲しんでるから、悲しい夢を見るんでしょ。
616名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 05:21:38.61
…っていうか、ココ、数珠スレなんだが…。
夢判断についてなら「心と宗教」板に行けば、海千山千の連中がいくらでも相手してくれるよ。
617名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 08:15:05.78
ごもっとも。
618名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 09:10:46.70
わかりました。ありがとうございます。数珠が散乱した件から、数珠スレにまいりました。お詳しい方と思い、夢のことを聞きました。私は素人ゆえ、数珠が拝もうとするときに散乱するなど考えられませんでしたから、その客人に参られたくなかったのだな、と思いました。
619名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 09:13:00.00
いろいろアドバイスありがとうございます。故人が泣いている夢も、素人ゆえ、夢占いを信じてしまいました。なんらかのメッセージかも知れませんが、前を向くしかないので、前を向いて歩んでいきます。
620名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 10:08:02.21
葬式で導師の水晶数珠の緒が切れて、ガッシャーンと派手な音とともに散らばったのを見たことがあります
導師本人は式の後のお話で、「まぁ使っていればこんな事もありますね」と笑ってましたがw

こんな場面で切れることが無いように手入れしとけとwww
621名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 15:58:49.66
ふむふむ。なかなか興味深いですな。
・数珠で拝む動作をする
・数珠の糸が切れて珠が散乱する
ここから数珠の構造上の強度以外の関連性を読み取ろうとする。

これを見ても人によってはコールド・リーディング的な方法はかなり有効なのでしょうな。
ある事を『警告』だと告げ、何が起きる警告かは告げない。
告げてもせいぜい『不幸が起きる』ぐらいで、
これでは警告を別の言葉で言い換えただけなのですが。

そうすると告げられた本人に起きた事象に対して結果的に本人自身が判断する。
まあ、世の中良いことばかりではないから、悪いことも起きるでしょう。
それを本人自身が、告げられた、何の具体性もない、単なる『警告』と結びつける。
占い師的にはよくあるテクニックですかな。
とは言っても、われわれ宗教関係者もそれを利用することもあるのですが(自嘲)

いや、ちょっとコールド・リーディングという言葉を使ってみたかっただけで、
使い方間違っていたらご免なさい。
622名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 16:07:18.02
中学生か
623名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 17:56:38.60
>>621
でも99.9%の拝み屋と、ユングや河合隼雄や梅原猛、鎌田東二らはそのクチですよね。
何にも関係のないところに、あたかも関係性が存在するかの如く、確信犯的に…しかしたんなる思いつきでテキトーなことを並べ立てる。
それでもカモは喜んで信じる。自分にとって不幸なヨタ話であっても、ヨガリ声をあげて緊縛に打ち震える。
詐欺師とカモは、持ちつ持たれつの存在なのですな。
624名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 21:05:16.73
すいません。私の書き方が雑でした。夢は夢で別の話です。数珠の話は、まさに拝もうと渡したときに、散乱したんです。元々あまり好ましい客人ではなかったために、そう思いました。
625名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 21:07:54.29
夢の話は夢の話で、数珠の話は数珠で別の話です。すいませんでした。ただ、その客人とは行き来をしてませんでしたから、止めとけ、とゆう夢かな、と。夢占いを読むと『警告』と書いていたので、そうなのかな、と思いました。
626名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 21:30:30.00
>>623
でも、コールド・リーディングの手法は一応知っておいた方がいいよね。
627名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 21:42:13.34
そうですね。勉強になりました。ありがとうございます。また、教えてください。
628名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 22:35:19.92
理趣経と理趣分は全く違うものなんですか?
629名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 22:35:43.90
スイマセン。スレを間違えました。
630名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/22(火) 23:17:31.12
>>628
全く違うということはないですよ
631名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/23(水) 00:24:59.68
>>630
どうもありがとうございます
632名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/23(水) 04:17:22.57
>>626
でも、コールドリーディングにせよカウンセリングにせよ、知っちゃったら知っちゃったで、インチキがわかっちゃって損することもあるよね。
トリックを知らないからこそ、カウンセリングだとか受けても「効果」があるわけで、自分、臨床心理士なのに一時マジ鬱になった時は投薬してもらいに速攻、医者に行ったよ。
臨床心理学なんて「学」じゃなくてオカルトだってこと一番知ってるのは当のオレたち。
手品師は手品を楽しめないのと同じ。
…あ、スレ違いすみません。
えーと…えーと…数珠屋は数珠が趣味だったりするのかな?(スゴく強引)
633名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/26(土) 21:48:31.04
すみません 主玉54+2天+親玉で略式片手の数珠を自作しようと思うのですが
天と親の間の主玉は何個にするのがいいもんでしょうか
634名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 00:04:24.75
あなたが真言宗なら7と21の所に
そうでなければ12の辺りがバランス良い。
635名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/27(日) 00:35:04.67
>>634
ありがとうございます
636名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/28(月) 02:29:55.04
浄土宗の日課数珠が欲しいのですが、
品数豊富で良心的な価格で買えるところは
どこでしょうか。
ちなみに愛知在住です。
637名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/28(月) 22:44:38.60
極楽堂楽天店
638名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/31(木) 14:33:09.29
これからはやっぱり水晶だな〜
見ても触っても使っても涼しげで
紐の色も薄い緑で
数珠屋に行けば、
男の癖にと思われても仕方ないくらい悩みます
639名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/31(木) 16:35:13.09
ブルークォーツもいいですね!男の癖に、ですが。
緑の透き通ったのもあるといいなぁ。
640名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/31(木) 17:21:05.65
>>638
茶水晶なんか渋くていいんじゃない?
641名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/31(木) 18:31:50.67
白水晶は持ってるから次は黄水晶がい欲しいな
642名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/31(木) 23:27:07.10
男でも

ローズアメジスト

おすすめ。
643名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/31(木) 23:40:19.22
安物だけど茶水晶の略式買った。
よーくみると薄い傷があったり粗が分かるけど
そこまでじっくりみせること無いからいいや。
水晶は触った瞬間にひやりとする感覚がいいよね。
偽モノじゃこの感覚はでない
644名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/31(木) 23:40:50.63
本水晶に青の中糸がかっこいい
645名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/31(木) 23:58:14.46
このごろ、水晶はクラックとかインクルージョンが多少はあった方が天然感あっていいような気がしてきた。
646名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/01(金) 03:21:59.40
>>642
東本願寺前の店にあったローズアメジストの大玉の片手・・・
(平玉・丸玉あり)よだれが出ました。
お値段ももちろんそれなりでしたが・・・
男サイズだけど、男が持ってもいいものか・・・
647名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/01(金) 09:49:02.26
これからラピスラズリで略式作る
男が持っててもいいよね
648名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/01(金) 17:07:09.75
私も今晩は、紫金石を咬まして
紐は白と青を組み合わせようと
渋いかな?w
649名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/02(土) 00:08:32.32
>>645
数珠屋で扱う水晶はほぼ人工水晶です。
650名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/02(土) 04:52:33.70
夏こそ汁…いや琥珀のシーズンですよね〜!
651名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/02(土) 08:02:07.44
あん? 夏は柘だべ。 氷もええな。使いきりになるけど
652名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/02(土) 08:38:08.28
>>649
人工つうか練りもんだしょ?
653名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/02(土) 09:17:41.05
先日、伽羅の腕輪念珠を見せてもらった。
200万円の値段にビビって香りもよく思い出せないわ。
654名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/02(土) 14:29:03.48
2百万!!(吃驚)
何だかネトネトして
此からの季節に付けたら痒く成りそうな

655名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/02(土) 14:37:59.92
こんな季節だからこそ白檀の数珠を使い倒して黒くしてやるんだ
えっ、伽羅? そんなのおそれおおくて触れないよう
沈香でも(嫁の怒る顔が)怖くて買えないよう
656名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/02(土) 15:04:43.71
普通の数珠もかなり丁寧に扱っていたから店員が信用してくれたみたいで沈香は普通に触らせてくれたけど
さすがに伽羅は素手では触れなかったわw
初めて見る本物の伽羅で緊張して香りも忘れちゃったけど
沈香のさらに深い香りだなぁっていう一般的な感想は残ってる。

沈香の本式念珠がほしくなってきた
657名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/02(土) 23:00:01.50
>>656
覚えてる範囲で、おせ〜て!想像させてw
主珠推定何_?色目は?
以前、京都のS店でガラスケースに入った本連を見ました。
その時の値段が800万強で濃い焦げ茶でした
今の、沈香数珠はタニしか入らないらしく
8_珠で平均3万円と聞いたけど
腕輪でその金額は、ちょっと根性入りまっせw
658名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/02(土) 23:18:34.41
>>657
初めて見る伽羅に興奮してほとんど覚えてないw
沈香よりもさらに上品というかそんな印象しか覚えてないや
香りを言葉で表現できるほど訓練積んでないからご容赦ください。
200万円の伽羅腕輪念珠は7〜8mm珠だったと思う。
ただ沈香のほうが自己主張の強い香りだったので
香木を身につけてる!って気分に浸りたいなら2万円くらいの沈香腕輪でもいいかなーと思いました。

ttp://www.ojuzu.com/detail_3695.htm
これに似ていたようなきがします。
659名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/03(日) 08:15:33.98
>>658
感激で驚く様子が想像出来たw
良い経験されましたね羨ましいw
以前、京都駅の百貨店で百万以上の伽羅腕輪が売れたって話を此処で知ったけど
今はそんな金額になってるんですね
ため息しか出ないw
660名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/03(日) 16:00:51.03
値札千円だと売れないが、値札を十万円にすると売れる、とか言う話を聞きますね。
661名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/03(日) 18:54:50.08
日光の輪王寺に行ったら、数珠は一人一人が自分用に持ってないと駄目だって。
で、死んだら棺に一緒に入れて焼くから、木製が良いって。
俺の家は爺ちゃんの使ってた数珠をそのまま形見として使ってるけど、
あんまり良くないのかな?
662名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/03(日) 22:57:20.23
>>661
日光の輪王寺って授与品のセールストークがしつこくてウザくて有名な寺だろ?
お前さん何か買わされたか?
663名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/03(日) 23:14:08.42
沈香の片手念珠をローンで買おうと思う
664名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/03(日) 23:57:50.42
>>662
しつこいっていうか、あからさま?
中に入るとお坊さんが仏像の説明とかしてくれるんだけど、
移動途中で守り本尊のお守りの販売が…
なんでも、そこでしか買えない限定品だそうで。
俺は買わなかったけど。
665名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/04(月) 09:44:13.53
>>663
大事に使ってね
実や石と違って軟らかいから
ボサ珠が欠けた(>_<)
666名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/04(月) 22:37:37.14
数珠を擦る宗派の人には香木はむかないのか
667名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/04(月) 22:39:03.05
>>664
それ、温度で色が変わるやつだろ?
日光輪王寺もセールスうざいが、中禅寺はもっとうざいぞセールス寺男を2人突破しなくてはならないw
多分、あいつらノルマ制

こちとら仏を拝みにきているんで、生臭寺男や生臭坊主の金儲けには興味ないわけで。

まあ、祖母ちゃんの遺品から日光輪王寺の八宗数珠が出てきたときは・・・
ショックだったけどな。
日光は天台宗なのに、真言式の本連売ってやがるのw
668名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/04(月) 23:04:58.03
輪王寺も大猷院も中禅寺も
坊主が待ち構えてて数珠だのお守りだの破魔矢だの護符だの何かにつけて
セールストークかましてくるんだろ
で、買わないと露骨に顔しかめてくるんだよな
あの寺が嫌われる理由だわな
669名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/04(月) 23:18:53.74
怖い寺ですね
寺の格好した道の駅みたい
そんな寺の檀家に成ったら1代で潰されそう
670名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/05(火) 01:22:44.37
いや、道の駅はそんなイヤな気分にはならんだろうw
671名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/05(火) 16:30:02.58
>>668
アレ、坊主じゃないよ。
日光市の観光協会からの安いハケン。
輪王寺(変な念珠)、太猷院(黄金の破魔矢)、東照宮(永遠に期間限定の特製守)、本地堂(鳴き竜)(天井と同じ音がするとかいう鈴守)、中禅寺(体温で変色するキーホルダー)、
…みんな、裾がビロビロしたお揃いの作務衣モドキを着て売ってるでしょ? ハケンの売り子。何の宗教的意味もないタダの売人。
かろうじて二荒山神社だけは、この悪徳組合から脱退したみたい(中宮祠はまだ足を洗いきれていないみたい)だけど、日光、ホントに終わってる。
672名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/05(火) 21:57:23.41
>>669
うちは東叡山 寛永寺の檀家で良かった〜
673名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/05(火) 22:05:21.29
そっか。
じやあ、あまり気にしない方が良いのかな?
爺ちゃんが大事に使ってた数珠だから、
形見にしないで一緒に火葬した方が良かったのかと気になってた。
674名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/05(火) 22:38:03.95
火葬で思い出した
高熱処理(?)されピンク色になった瑪瑙を大事に持ってる人を
脂も有っただろと思うと気持ちが悪かった
675名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/05(火) 23:07:30.30
葬儀屋に棺桶に入れる数珠をボッタくられるくらいなら、
生前に木製の数珠を買っておいたほうがいいんじゃね?
676名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/05(火) 23:13:49.46
棺の中に燃えないもの入れるの禁止だよ
石の数珠はダメ。
677名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 00:01:28.66
>>673
全く問題ありません。大切に使ってあげて下さい。
我々坊主でも師僧などから何世代にもわたって念珠を相承することがあり、桐箱の裏に歴代の相承者の御名前が連ねられていて、
「えっ!…あんなお偉い方がお持ちになってた念珠じゃ、わしみたいなチンチクリンにはこわくて使えへんわ!」とかビビってうろたえたりするのですが、
輪王寺教では、こうした我々ももちろん地獄直行なのでしょうな。
菅原さんが門主の時はそんなことやってなかったと思うのですが、神田くんの営業方針なのですかな。…オゾマシイ限りです。
678名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 09:53:35.97
>>674
今頃は故人の金歯銀歯をとり集め、ペンダントや指輪にして持ち歩くビジネスや
アメリカで骨片や灰を小さい金属ロケットに封入したり、加工してガラスの置物や土に混ぜて焼き物にしいつまでも家に置くってのもあるそうなんで
それに比べりゃまだマシなのかも知れませんぞ。
679名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 12:56:40.69
ついさっきまでパワー基地と一悶着
浄化と言って数珠を月桂樹で燻された
浄化云々を言うなら自分の汚れの方が余程良いと
額の脂でゴシゴシ
パワ基地って一種の宗教ですねー
ついて行けないw
680名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 14:59:36.94
>>679
つまり、本音としては
ついて行きたいのですねw
681名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 16:52:09.08
いえいえ
ファッション性は認めますが
物を言わぬ石コロに頼りたくは無いですw
682名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 17:03:08.93
私たちは
物を言わぬ太陽によって生かされているし
物を言わぬ墓石をその生きた記念としているのです
683名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 18:35:58.50
パワスト・パワスポってただのニューエイジ用語ですしおすし
ニューエイジはカルト宗教と仲良し
684名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 18:44:45.06
御神体・境内と言い換えよう
685名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 18:46:40.10
>>677
ごめん、ちょっと誤解が有るかも。

仏像やお寺の説明の合間に
このお守りはここでしか売ってませんとか、
露骨な営業トークがあっただけ。
買わないと地獄に落ちるとか、
不幸になると言われた訳じゃない。

数珠もどこで買っても何本持ってても良いって。
ただ、>>676さんの言う通り石は燃えないから、
火葬の時に一緒に棺に入れるように
一人一人が必ず木の数珠を持つようにって説明だった。
(まあ、その後こちらでは木の数珠を扱ってますって流れになるんだけど。)
686名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/06(水) 20:05:50.12
>>685
でも、念珠の持ち方の説明も天台宗の伝統に明らかに反していたし、拝観者全員をわざわざ無理矢理足留めしてまで押し売りするんだから、素人売り子、それからそれをネタにしてる坊主や神主ダメダメだろ。
687名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/08(金) 08:21:25.69
神さんはわからんが
グッズを売る寺は終わってます
この時期のタニ腕輪は良いね
偶に香るのは沈来なのか、こびり付いた垢玉菌の臭味なのか知らんが癒やされるw
688名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/09(土) 03:16:28.54
寺が売ってるのか業者が売ってるのかは、分からんけどな。
御用達の備品を安く納入するから、仲見世で商売させてくれ、と言われたらちょっと悩むね。
689名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/09(土) 14:16:01.11
>>688
寺と東照宮が売ってる。
魂まで売ってる。
690名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/09(土) 14:52:57.66
なんの魂?
691名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/09(土) 21:48:15.72

業者だか組合だかがその寺のグッズを作って、その寺で商売してるって話じゃないの?
692名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/09(土) 21:50:18.46
オカンが「道に落ちてた」って水晶と赤メノウと赤虎目のビーズを持ってきた
なんでそんなもの拾うの!って怒りたかったけど
○ちゃんこういうの好きなんでしょ^^糸通したら使えるよ^^って
笑顔で実家に戻っていった・・・・・ orz

こういうのどう処分したらいいと思いますか?
ゴミで捨てるのも何か気持ち悪くて、今は神棚においてあります
693名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/09(土) 22:37:29.07
>>691
そんな生易しいもんじゃない。あそこまで酷いのはさすがに見たことない。輪王寺と東照宮と日光市が完全に一体になってやってる。京都の高台寺・圓徳院より酷い。
信じられないなら、一度行ってみるといい。ひくぞ。
694名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/10(日) 00:48:52.82
輪王寺の神田住職は朝10時ごろチンタラ歩きながら各仏さんに朝のお勤め。
ただし、仏さんの前で足を止めるわけでもなく、ゴニョゴニョ言いながら通るだけで、仏さんの方を向くことさえしない。
こんなんでも天台宗では大僧正。
695名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/10(日) 16:16:57.76
高台寺・圓徳院もヒドい?
ズタ袋を買いました
井より遥かに安かったんで
タニ腕輪を日陰で干してます
汗水でくっさーですわ
香り杉は、難有りですね
696名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/10(日) 16:18:06.79
高台寺・圓徳院もヒドい?
ズタ袋を買いました
井より遥かに安かったんで
タニ腕輪を日陰で干してます
汗水でくっさーですわ
香り杉は、難有りですね
697名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/10(日) 16:34:01.43
↑すんません
また、やっちまった
698名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/11(月) 09:05:54.77
またやっちまったのか…。今度は執行猶予はつかんぞ…かわいそうだが。
699名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/11(月) 19:31:19.44
>>692
ビーズ好きの私が思うに、私なら大喜びして水洗いしてそのまま使います。
700名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/11(月) 20:31:04.24
そしてーかーがやーく 赤虎目ッ!
701名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/11(月) 20:35:54.87
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
702名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/12(火) 11:01:53.78
>>692
使用されるのならば“浄化”してからですね。
塩・流水・太陽光・線香の煙などの方法で、この中の一つだけでもいいし、
できることならこれらを複合されると、より一層、安心です。
私は、「塩」→「流水」→「太陽光」→「線香の煙まぶし」(仏前)をすべてします。

また、処分したいけれども、ゴミ箱へポイは気が引けるという場合は、
『焚上協会』で問題解決しますよ!
実際にプロの僧侶が供養してお焚き上げされるので安心です。
気にしているよりも、利用されてスッキリしたほうがいいと思いますよ。

営業所は全国にあります。
http://www.takiage.jp/company/
http://www.takiage.jp/index.html
703名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/12(火) 13:35:39.34
うわぁ、また出た
704名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/12(火) 15:45:03.46
パワー妄想者に幾ら話しても折り合わないから仕方ないから
他の板でやって欲しい
浄化だの塩だの笑ってしまうんだが
マジ、勘弁してよ!
705名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/12(火) 17:34:51.89
みかん珠がどうの、梅がどうのとか言っているのと
本質的には同じだけどね
706名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/12(火) 18:00:40.55
程度で言えば天地ほどの開きがあるけどね
707名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/12(火) 18:26:42.13
どちらも、ただの脳無い思い込みwww
708名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/12(火) 22:00:48.80
浄化()とか言ってるカスはタヒねよ
709名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/12(火) 23:22:14.01
タヒにたいなら自分でタヒねよ
710名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/13(水) 01:13:18.02
家の前を霊柩車がとおった!
早く体中塩まみれにならないとアタシの成田不動さまがお怒りになられるぅ〜!!!
711名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/13(水) 08:44:48.29
>>704
おまえに話しているわけではない。

>>710
>家の前を霊柩車がとおった!

そんな話はしたことがないわ。
この吉外ヤロウが!!!

712名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/13(水) 08:46:02.35
あなた方は何のために数珠などに関心を持つのか?
まったく不思議でショウガナイわ!!
ただの趣味のコレクションかい??

まっ、どの程度を理解しているかは別にして、
本当にまともな僧侶であれば、普通は自分の数珠というものは自己専用とし、
なるべく他者には触れさせるべきではない(逆も同様の意)、
ということ位は指導するでしょうよ。

人の持ち物には、
“波動(想念波含む)の磁化”という作用が生じていること位は常識中の常識。
それは良い波動も悪しき波動も同様です。
であるから、高次の御存在の持ち物を所持することは実に有難いことであって
(高僧や大師の持ち物等々を身に着けたり、または身近に置くことの良き効果)、
逆に、悪しき波動の磁化した物は遠避けるようにするわけであり、
また、自分と波動の異なる他者の持ち物自体もなるべく避けることの意味もこうして解することができるのです。
止む無く使う場合には、浄化作業によって磁化した波動をリセットするのは同然のこと。

こんな当たり前の常識も知らずに、何のための仏道仏具なの?

フン。
チャンチャラ可笑しいわ!!!
713名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/13(水) 09:26:28.70
出た、波動(笑)
714名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/13(水) 09:36:27.88
おもしれーなw
715名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/13(水) 10:15:10.77
怪しい拝み屋に洗脳されちゃったメンヘラなんだろうね
716名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/13(水) 12:00:39.20
波動水とかニコニコしながら飲んでそう。
717名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/13(水) 12:11:50.32
充填完了!波動砲発射!
此処は法具=数珠板です
デスラーパワー総統閣下、そろそろ次の板に逝かれませんか?
718名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/13(水) 14:45:19.48
>>712

さまざまな波動が人に影響をおよぼしているのは明らかです。

波動には、周波数、波形などの特徴があるけれど
良い波動と悪い波動の、周波数などの特徴を教えて下さい。
719名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/13(水) 17:44:32.32
波形としては矩形波的なものとか線パルス的なものは良くないと思う。
720名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/13(水) 17:48:28.29
矩形波倶楽部にアヤマレ!
721名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/13(水) 17:52:32.20
スカラー波とか言い出すのも時間の問題
722名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/13(水) 18:33:36.45
自分はメタルとかパンク好きやけど、あのエレキとかほとんど矩形波だよね。
723名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/13(水) 22:13:04.11
時代はノコギリ波
724名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/13(水) 22:43:10.01
俺は鋸歯状波って習った
楽器でいうとどれが鋸歯状波だったか・・・忘れた
725名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/14(木) 02:01:05.67
毎朝、御数珠頂戴で何十人か時には百人超える人の頭を御数珠で触れて下さってるけど、善光寺上人さまはお元気ですよ。
タキオン粒子や波動砲が効くのは、せいぜい成田山レベルまでなんでしょうねw
塩でブロックできるみたいだしw
726名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/14(木) 11:44:44.14
買えないけど、初めてシャム沈香の略式を見ました
約37万円
でもね、伽羅みたいに香らないから
わからんですね
お金が有っても買えない、怖いです
727702/712:2012/06/14(木) 11:58:03.48
とにかく、
ここはかなり知能が低そうな連中ばかり揃ってるらしいな・・・。
あと、中学生で投稿しているのもいるのか?

ホント、仕方ないから特別に少しだけね。
あのですねぇ、この場合でいうところの“磁化する波動”というのは、
そんな現代物理学上の周波領域で説明のできるようなレベルではないから。

如いて言うならばエーテル領域の波動であって。つまりは、エーテル波動といったところです。
これが中心ね。その他に部分的に付随する領域としては、
アストラル想念波とメンタル・エネルギーといったところまででしょう。

はい、子供の遊びはこれで終わりです。
まっ、精々頑張って(数珠)コレクションでも楽しんでねぇ!
728702/712:2012/06/14(木) 11:58:36.69
>>725
>人の頭を御数珠で触れて下さってるけど、

そそう!
エネルギーの磁化作用の応用だねぇ^^

>塩でブロックできるみたいだしw

塩の話が好きだなぁ....(苦笑)

忙しいから
では、ばいばい
729名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/14(木) 12:11:14.85
磁化する波動w
恋する遊び島、みたいなw
730名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/14(木) 14:58:06.82
>>727
ここいらの住民って
自分も含めてだが、あんたの知ったかぶりパワー論議なんて馬の耳に念仏、糠に釘みたいな状態だからね〜意味無いのよ
気に入らないなら板を立てなよ!
ところで、あんたは何年生?
731名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/14(木) 15:27:25.90
磁化、波動を理解できないひとは
形而上で概念を形成できないひとですね
私たちはそんな下らない人たちは相手にしないのですよ
732名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/14(木) 20:18:10.88
相手にされなくて構わんからふさわしい板へ逝け
あんたのヨタ話がふさわしいのがどの板なのかは下らない俺にはわからんがな
733名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/14(木) 21:05:59.01
むしろ磁化だの波動だのは、形而上の概念を無理矢理引き降ろしてくる、下衆な連中のやり口ですよ。
734名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/14(木) 21:28:42.35
それ以前に擬似科学の成り損ない、その木っ端をさも御大層に語って悦に入る只のお子様だ。
今やオカ板ですらその程度をドヤ顔で吐かす奴へなど、レスを返すすら恥ずべき事。
さっさと手前のブログがツイッターで何時までもグチグチと語りに戻るがいい。
精々焼肉のタレやらリーマンやらランボーの様な下衆野郎にならぬ様に生きろ。
735名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/14(木) 21:42:21.10
>>734
と、懸命になってレスを返しているのですね。
ほんと恥ずかしいw
736名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/14(木) 21:55:24.57
以下波動ネタはスレチなんでスルー
737名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/14(木) 23:05:46.07
数珠およびその素材に関する波動なので、ぜんぜんスレチじゃないです。
いろんな波動に関する話を聞きたい。
738名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/15(金) 00:39:22.06
いや〜スレチだろう
同じ覧にパワーストーン云々が有ったのに消えてる
人気も陰り立ち消えてコッチにお引越ですか?w
さっき、パワーで検索して色々面白い事が書いてたからついでに針するね
@『科学的合理主義の立場からは、そのような力が存在することは証明されていないため、疑似科学かオカルトのようなもの、またはお守りと同じレベルとして考えられている。』
A病気に効くなどと謳うことについて、厚生労働省の医薬食品局監視指導・麻薬対策課は、薬事法に抵触するとの見解を示している
こんなに、方向性が違う話題と同居は辛いわw
739名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/15(金) 02:17:02.84
そろそろ輪王寺のインチキ念珠商法の話題に戻りましょう。
740名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/15(金) 12:22:00.03
まだそっちの方がマシだな。
輪王寺以外の数珠販売も視野に入れたら結構ネタは有りそうだし。
741名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/15(金) 16:53:41.70
東本願寺の欅の廃材で作った数珠をバラして腕輪にしてみた
軽過ぎて付けてる感覚がまるでない
時々、良い香りがします
742名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/15(金) 18:40:10.24
>>741
念が入っているからね。
743名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/15(金) 19:03:32.93
念が入っとんねん
744名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/15(金) 23:55:10.22
本願寺や高田の親鸞の骨をバラして粉にして精力剤として売り出したら、高値がつくぞ。
(第2妾だった玉日姫の骨が掘り起こされて野晒しにされてたね@伏見・西岸寺。…フレッシュな白濁液でもブッかけてやったら生前の腰づかいで骨がハフン!ハフン!って喜ぶかもしれないぞ。)
745名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/16(土) 07:49:52.40
知恩院が寄付してくれたら記念に以前使われてた瓦を数珠にして売ってたね
今もなのかな〜恐ろしく高かった記憶が
漆黒のような色で渋かった
746名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/17(日) 01:04:53.47
それ、三万円以上寄付してくれた方のみ、と聞いて即やめた。三万円でチンケな練り物の腕輪念珠とは…法然上人の時も遠くなりけりだなぁ、と。
747名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/17(日) 01:41:40.01
価値をどう見出すかは、人それぞれなのでね。

伽羅は単なる木っ端だし、翡翠もまた只の石ころにすぎない
そして往昔の瓦を練っても、所詮は土塊の成れの果てだ。

価値をどう見出すかは、人それぞれ。
748名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/17(日) 01:48:30.84
いやそれ以前に瓦じゃ下手な樹脂の玉より脆くないか?
そっちの方が気になる。
一旦削ったら周囲を何かでコーティングしないと、湿気を吸って使わなくても崩壊するだろし。
保存にも苦労するって何だかなあ。
749名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/17(日) 14:53:55.91
東本願寺も改修中の瓦の土を焼いて陶器みたいにして
親玉・二天にした片手を売ってるけど
すっごく安いよ。
750名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/17(日) 17:57:37.55
え!?
つい最近、東本願寺に行ったけど気付かなかった
でも、瓦色の道具に合う主珠って何だろう
751名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/17(日) 18:53:16.52
>>750
茶色同系の主玉で、金剛菩提樹と書いてありました。
しかし、表面加工してあるのか、なんか
プラスチックのように見えてしまうんです。
誰かお詳しい方、いって確認してきてください。
752名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/17(日) 22:14:01.94
こんなのがありました。
http://upload.naritaka.jp/uploda/zetas.png
自分としては、いかがなものかな、と思うのですが。
753名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/17(日) 22:23:26.24
あまり良い趣味ではないね
754名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/17(日) 22:32:31.72
瓦をそのまま使う必要はないのであって、例えば原材料として用いてセラミックス加工というのもアリではないのかな。
755名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 12:17:29.01
以前、7万円の備長炭の数珠を見て良いな〜と思ったが
やっぱり、炭だと先行き不安で
と、言うよりそんな大金は持ち合わせて無いから眺めるだけだったけど
渋かったな〜
756名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 18:10:21.93
ダイヤモンドだって炭なんだぜ〜
誰かダイヤモンドの片手に挑戦しろよ
薬師寺とか本願寺とか、札束でケツふいてる連中、是非挑戦してくれよな
757名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/18(月) 18:39:10.72
最近糞コテ見ないなw
すべてバレタからなあw
758名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/19(火) 23:03:41.90
オクを見てると沈香腕輪の説明に
『血管軟化 心臓病に効果』とあったけど
刻んで焚くと、ならわかるがこんな紛らわしい書き方をして
薬事法に引っ掛からないの?
素の沈香って、ただの木片なんだけど
759名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/19(火) 23:33:59.05
通報しろよ
760名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/20(水) 15:17:19.97
そういやアド街で浅草の仏具屋が売ってたオリジナル数珠で、喜怒哀楽数珠とかいうのがあったな。
髑髏数珠と同じで実用向きな感じのしない物だったよ。
761名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/20(水) 19:18:00.68
車内でうたた寝してたら運子臭に目覚めた
湿度が高いとタニ腕輪は難あり
ブルークォーツの数珠を初めて見ました。涼しげで良い感じだったけど 高そうで欲しい病は出なかった
762名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/20(水) 21:40:41.05
どっちの意味で「目覚めた」のかと
763名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/20(水) 22:28:35.90
…ちょっと待ってなにそれこわい
764名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/22(金) 00:21:13.41
インド雑貨のお店で菩提樹の実の108玉のお数珠を買ったけど
日本の仏教的にはこういうエスニック系のお数珠はどうなんでしょう?
法事や葬儀で使用しても問題ありませんか?
765名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/22(金) 01:08:25.45
>>764
なにがどうまずいのでしょうか?

どんな感じか見たいので、宜しければ
どこかにUPしてもらえないでしょうか?
766名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/22(金) 11:30:03.72
エスニック系ってわからんが
菩提樹なら良いと思う
髑髏より使い易いw
767名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/26(火) 02:25:46.28
星月菩提樹の原実がほしいんだけど、
どこか売ってるとこ教えてください。
768764:2012/06/26(火) 03:04:14.59
upするにはこの板専用のアップローダーとかありますか?
無ければ適当なとこ使います
769名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/27(水) 01:20:16.11
>>768
どこでもいいですよ
>写真アップ
770名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/27(水) 09:38:33.85
>>767
品数豊富ではなかったけど専門店に行けば売ってます
焦げ茶っぽくてゴチゴチしてやや重い
京都なら福永と日下だっけ
771768:2012/06/27(水) 20:09:31.07
こんな感じです
http://2ch.at/s/20mai00553525.jpg
772名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/27(水) 23:50:43.33
10年くらい前インドを旅行した時、インドのヒンドゥー教の聖域を観光した。
そん時、インドの観光庁かなんかのキャンペーン中で、無料で金剛菩提樹の数珠(多分、108珠)を貰った。
珠は中くらいから大きめの間かな。
そん時、仏教に興味無かったから現地の人力車の運転手にあげちゃったよ。

今思えば、持って帰ってくれば良かったなと。
たいした値段じゃないんだろうけどね。
773名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/28(木) 22:20:01.72
持ち帰らなくて正解だったと思うよ
現地の防虫処置されてない菩提樹なんてただの虫の寝床だよ、うじゃうじゃ沸いて来るから。
774名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/29(金) 11:46:23.91
素人考えだけど塩水とかに一晩漬けたりしてもダメなのか
虫は
775名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/29(金) 13:19:58.25
漂白剤にでも浸けないとね
776名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/29(金) 13:50:58.84
自分は水に入れて沸騰させています。
777名無しさん@京都板じゃないよ:2012/06/30(土) 00:12:17.23
金剛菩提樹の珠は小さいほうが高価なんだよな?
高幡不動の坊主が寺案内の時に、金剛菩提樹の本連持ってたけど、
実践向きではないよな〜?

生臭坊主も在家も、実践用とファッション用に分けているような気がするのは俺だけか?
778名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/02(月) 09:16:56.47
普通の丸玉よりも取っ掛かりがいいので、数取るのに使いやすいっちゃあ使いやすいですよ。
勤行で白檀や沈香を常用してる人もいますし、何をもって実践向きとするのかは不明ですけど。
779名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/02(月) 09:51:12.79
>>777
在家の実践用ってどんな時用よ?w
780名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/03(火) 01:51:09.10
>>779
朝夕の勤行に決まってまんがな(^O^)/
781名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/03(火) 08:04:52.18
勤行向きじゃない数珠ってどんなのよ…
782名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/04(水) 00:59:30.11
>>781
瑪瑙とかの石系

滑らんので繰りにくい

あと、冬冷くてヤダなぁ
783名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/04(水) 01:07:23.11
数珠を葬式に持って行く場合
その葬儀を執り行う宗派に合わせるべきでしょうか?
一応創価学会以外のメジャーな宗派のは
個人的な趣味でコレクションしているのですが
一族は浄土宗なので浄土宗のと108玉の無宗派(?)のを
常に携帯しています。
784名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/04(水) 08:38:18.43
>>783
自身の信仰する宗派の数珠で大丈夫でしょ
いくつもの種類の数珠を持っている人なんてそんなに
いないから

お寺参りの好きな私は浄土宗の日課数珠を常に持って
行きますが、何も言われませんよ
785名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/05(木) 00:52:01.93
>>784
和順会館で、実際に日課念誦に使える二匝の腕輪念珠が売られてたよ。
これなら携帯していつでもどこでも日課念誦できるな! スグレモノだ! しかも安い!
…と他宗派のオレが買いそうになっちまった。
786名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/05(木) 00:59:16.41
>>783
二つほどツッコませてもらおっかなぁ��

百八の無宗派なんてあるの?

あと、学会のもコレクションに入れてよw
787浄土宗教師:2012/07/05(木) 01:01:56.05
>>785
他宗のあなたがマイナーな和順会館に行ったのにビックリw
788名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/05(木) 08:08:36.92
>>786
>百八の無宗派なんてあるの?
八宗用のことじゃないかな?
789785:2012/07/06(金) 16:13:25.31
>>787
そういう私は…実は真言宗教師なんです。
…ですが、法然上人さまの御廟には月参させて戴いております。日課念誦も(数は小さいですが)欠かしません。
坪井前門跡さまに頂いた念珠は(それが門跡さまの御本意に反することは存じておりますが)特に今となっては、やはり様々な想いから普段使えないので
持仏の間の法然上人の御影のもとに大切に守持しておりますが、別に浄土宗の日課用の念珠は常に携帯しております。緑檀の暖かみのある念珠です。
790名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/08(日) 23:04:58.84
沈香の数珠って、使いっているうち、もしくは経年で香りは薄くなりますか?
791名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/08(日) 23:45:35.56
>>790
モノによります。最初っからドギツイ香りがするやつは、香り付けしてあることが多いので、途中からぐっと香りがしなくなります。
792名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/10(火) 00:30:02.12
あえて言おう。
石の数珠には念が入り込みやすいと。

悪いことは言わん、素人は木製にしとけ。
793名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/10(火) 01:20:15.44
本職だが、木や実のほうが念を込めやすいと思うのだが。
水晶なんて法会用。貴石なんて趣味…って感じでいたけど、違うの?
794名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/10(火) 02:05:09.83
>>793
あなたは法会では念を込めることは必要ないというのですね。
795名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/10(火) 17:53:33.01
>>790
シャム(見ただけ)やタニ(今、付けてる)は普段は香らないです
今日みたいに暑苦しい時にぷーんと香ります
年数が経つにつれ焦げ茶色に(自分の汚れも付いて)良い色合いに
時折、鼻を近付けてクンクンしてますw
37万円〜38万円のシャム腕輪を見ました
タニ腕輪だと3万円〜5万円です
ただ、実や黒檀紫檀みたいに硬くないから
知らぬ間に欠けたり割れたりします
タニ片手(略式)だと7万円〜13万円だったような
796sage:2012/07/19(木) 01:42:18.51
梅雨明け・・・みんなどんな腕輪してる?
涼しい水晶やブルークォーツ?
それともここぞとばかりに木系で汗をしみこませてますか?
ラピスは汗に弱いというからやめといたほうがいいですよね。
797名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/19(木) 08:53:55.30
腕輪()笑
798名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/19(木) 18:26:10.11
黄水晶?見た目は琥珀色
何て名だったか忘れた少し高かったような
偶に沈香木だけど
今日みたいにクソ暑い時はヤッパリ水晶
799名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/19(木) 19:01:15.53
暑い日には、ローズアメジストおすすめ
800名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/19(木) 19:11:46.48
歯ブラシに立ち返ろう〜真宗教団
801名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/19(木) 20:36:22.11
翡翠もいいが、独山玉でもいいかな…と思う今日この頃。
それより、こんなのどうですか?と社長さんが笑いながら取り出した「豚肉石(Pork Stone)」(中国産)の塊のリアルさに目を剥いた。ぶ、豚の角煮そのものだ。
信じられんほど安いので、1ブロック買いそうになったけど、自分の職業を思い出して辛うじて踏みとどまった。
802名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/19(木) 23:52:06.46
お坊さんの不思議
剥製を寺に持ち込んではいけないと聞いたが
牛骨、人骨、虫入り?琥珀を持ってるのは何故?
宗派に因って捉え方が違う?
因みに、剥製はダメと言ったのは、うちの寺で真言宗です
803名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/20(金) 01:07:43.40
マトモな坊主なら牛骨だの象牙だのの念珠はもたないよ@真言宗
珊瑚や虫入り琥珀は…持ってるな…よく考えると問題だわな。
…でも観音経の中に七宝としてシャコ貝や珊瑚、琥珀、真珠なんか出てくるし…。
人骨?…人骨で念珠作るのは最近の葬儀屋の変なビジネスか、新興宗教じゃねぇの?
本堂の大壇の上の「舎利」は礼文島行って3日ぐらいかけて採ってきた…いや、何でもない。
804名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/20(金) 07:32:18.63
それって執着心
805名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/20(金) 08:04:06.68
なぬっ!?そうか母衣月海岸亡き今は礼文島か…。
実に有用なる情報乙にござるよゲヒヒ。
806名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/20(金) 08:55:06.60
>>802-803
たぶん、
すでに“石化”しているものと
リアル死肉皮の違いなのでは?
807名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/20(金) 15:17:41.72
虫入り琥珀の虫は…あんまり石化しきれていないように見えるな…。
808名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/20(金) 15:50:48.73
南禅寺の駐車場横の会館の売店で大きな鉢が入った琥珀数珠をみたけど
あれは、わざとだと思う
大きさのわりに6万が適正かは、わからないけど
809名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/20(金) 18:16:15.70
訂正
×鉢
○蜂
あの琥珀も本当にそうなのか疑問視
プラスチックだったりして
810名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/20(金) 19:12:32.95
チャンコロが八坂神社や伏見稲荷の境内で出してるインチキ屋台で、「サソリ入り琥珀」(しかも尻尾の毒針を立ててやんのw)とか売ってるよね。
コイツらどこまで胡散臭いんだとw
811名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/21(土) 07:07:29.50
石系はいくらでもインチキできそうでどうも信用できない
812名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/22(日) 00:24:01.18
石ころは胡散臭いと言うより大半が再生石だよね
金じゃ有るまいし、インカローズとスギライトを計り売りしてる店が有った
1個ウン万円なんてドン引き
その前に小さい穴と周囲が綺麗に加工された物を仕入れたら良いのに使えない
やっぱり、本職の数珠屋の方が確かだが
数珠屋に置いて無い気に入った石が有ったんだけど
穴が小さくて紐が通りそうに無く諦めた

813名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/22(日) 15:28:42.80
琥珀って汗に弱いんですか?

精液が付いたら溶けたって聞いたもんで、心配で…。
814名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/22(日) 18:34:58.60
やってみたら?W
815名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/22(日) 20:08:08.48
816名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/24(火) 14:54:07.28
汗に弱い?
チェリー琥珀が白くボケてるんだけど
それ?
817名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/29(日) 00:29:26.39
精液はアルカリ性だけど、汗は酸性だって聞いた。
確か女体そのものは酸性で、愛液はアルカリ性なんじゃなかったっけ?
818名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/29(日) 13:10:57.65
女体の酸性が精液のアルカリ性で中和されるのか
これなら男の娘が中性なのも納得がいく
819名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/30(月) 17:55:21.02
なんの話をしている!…の巻
820名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/01(水) 08:31:23.41
厳ついアンちゃんやあちら系らしいオッサンがする数珠?ネックレスって
どう言う神経をしてんだ?
推定20_の水晶玉をクビと腕にした人がパチ屋から出て来るのを見たが勝ったのかな
あれは頭を浄化するの?w
この時期の木数珠も悪くないですね
タオルの代わりに数珠で拭くと良い色艶になります
821名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/01(水) 10:25:30.35
暑さでのため、
汗で数珠がベトベトの感じです。
数珠の中性洗剤-水洗いは可能でしょうか?

皆さんはどうされていますか?
禁則事項(注意)などはありますか?
822名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/01(水) 18:52:35.80
木なら、これ幸いと揉み捲り
石系だと、房を濡らしたくないから濡れタオルで拭くけど
823名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/01(水) 20:07:29.80
俺の月星菩提樹、もうビックリするくらい色変わってた…
新品の頃の白さはどこへやら。
縞黒檀にしとけば良かったか。
824名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/01(水) 22:48:56.67
月星菩提樹はアメ色になってからが本番だよ。
825名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/02(木) 00:47:00.52
オレの歯ブラシ柄は、毎日精液愛液まみれだが、いっそうテカってきてるな。
826名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/03(金) 01:11:02.48
経机の上の数珠掛けに愛用の数珠をいつも掛けてるんですが、留守の間に来た親族がそれを使ってお参りをしてくれてるようです。数珠って他の人に自分のを使わせるのはよくないのでしたよね?こうした場合、都度数珠のお清めなどするべきなのでしょうか。
827名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/03(金) 06:02:50.06
以前、同じ事をうちの住職に言ったら、自分の頭を清めろ言われたw
道具を買いに 偶に天然石屋に行くけど
月桂樹の葉の煙りで浄化ってw
意味不な事をしようとする度に気持ち悪いからヤメて!と断る
828名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/03(金) 09:47:14.25
>>826
できるだけ、
他人に触れさせないのがベターですが、

そういう時は念のために、
右手の平に数珠を載せて香をくぐらせておけば良いと思います。
そんなに気にされなくても大丈夫かと。

正式な作法を解説できる方はお願いします。
829名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/03(金) 13:01:22.43
手を洗わないでトイレから出た者とわかれば洗って良いと思う
自分なら水洗いはするかも
830名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/05(日) 23:35:49.15
沈香の腕輪数珠って、汗かいたら汗臭くなるかね?
香木って、水洗いしてもいいの?
831名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/05(日) 23:40:43.21
勝手にしろ。お前の体液だから、気もインだろうなw
832名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/06(月) 23:32:33.59
>>830
それが良いんだよ
今の沈香数珠って殆どタニで、
香りはさり気なく運個
それが汗と混ざってしっかり運個?
汗をかいた顔を数珠でゴシゴシすると良い色艶にも成るんだけど
運個臭は何年経っても変わらない
水で洗うなんて割れますよ
唯でさえ、欠けやすいだから大切に使おうよw
833名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/07(火) 00:38:27.46
イラタカ珠の加工は国内でやってんのかなぁ?
縦横の寸法、お好みで作りたくてさ。
834名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/07(火) 10:11:01.02
やってるんじゃないかな
兵庫県の小野市が、そろばんのメッカだから、
頼めば作ってくれるかも
835名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/07(火) 12:48:13.31
三木市か小野市で隣近所です
どっちかがそろばん
836833:2012/08/08(水) 00:50:35.66
>>834
なるほど、そーなんですか。
でも、ソロバンの珠のサイズ・形ってほぼ同じなんで、小さかったり、形違ったりするを頼むのはどーなんでしょか…。
ま、一度ググってみまーす。
ありがとうございましたm(._.)m
837名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/08(水) 23:08:04.21
>>832
沈香って汗と混ざると運子臭するのか?どうしようかな・・・
838名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/09(木) 13:58:51.08
>>837
意外に脆いからよく考えて下さいw
市場に出てる沈香数珠の大半がタニらしく、
熱加減で、色んな薫りに変化します
貴重な香木を数珠にした事が魅力的だったので1つ買いました
略式や本連は手が届かないw
839名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/10(金) 14:27:17.95
運子臭とかって、そいつが風呂入ってないとか
ちゃんとした食生活してないだけのことじゃないの?w
そんな生活レベルなら沈香とか関心持ったらダメです。
沈香は高級品でありながら、消耗品です。
痛んできたらお香として刻んで焚くお坊さんも多いよ。
840名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/11(土) 08:07:21.03
失礼な! 毎日風呂入らんと気持ち悪いだろうW
タニは熱量次第で香りが変化するでしょう?
数珠に使うたタニ全てが焼香に向くかと言えばそうじゃない
ただ、工芸品として持ちたいなら絶対オススメ
20年前はシャム腕輪が数千円で買えたのに今は入手が困難
タニも何れ買えなくなると思えば1つくらいは持った方が良いよ
5年目だけど良い色艶になってきたよ
841名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/14(火) 16:02:59.68
地方都市のリサイクルショップで数珠を買いました。
前の持ち主や事情が解らない宗教関連の物品や縁起物は、
購入しても大丈夫ですよね!?
842名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/14(火) 16:34:14.73
大丈夫じゃないよ・・・お前やっちゃったな
843名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/14(火) 19:56:34.34
使う前に神社に持って行って清祓いをしてもらえば良いです。
でも、その手間や初穂料のことを考えると、新品を購入した方がお得だと思われます。
844841:2012/08/14(火) 20:05:59.73
数珠は仏具の筈ですけど、神社でお祓いって・・・。
中古品には前の持ち主の念や事情が有るかも解りませんので、
神社に御参りに行きます。
845名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/14(火) 22:32:01.00
持ち主がわかってるなら、お古でも構わないと思う
お祓いより、石鹸か何かで洗って房を新調したら?
846841:2012/08/16(木) 14:42:23.94
リサイクルショップでの買い物なので、
「前の持ち主が解らない」
「前の持ち主の事情が解らない(念や気持ちが入っているかも?)」等。
数珠を購入してから軽いめまい?がありますけど、
偶然であってほしい、または幸運の前兆と思いたい・・・。
847名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/16(木) 19:37:55.41
すぐに寺に収めよ
中古などもってのほか
848名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/16(木) 21:31:58.00
841さんは前所有者の念がどうこうって意識がありながら、
リサイクル店で仏具を購入する無神経さが理解できませんw
前の所有者が身近に不要との思いがあって、
リサイクルに流れてきてるものに幸運うんぬんなんて・・・笑
すぐにお寺に納められることを勧めます。
あんまし何でもかんでもケチらないほうがいいですよ、
今後の人生のためにもw
849841:2012/08/16(木) 23:48:16.12
皆様、助言は有難うございます。
リサイクル店で購入した数珠は27珠の腕輪数珠です。
神社には御参りに行きます。
めまいについては落ち着いて着ています(病は気から?)。
850名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/18(土) 21:58:46.64
数珠は称名念仏なしてこそ
http://www.youtube.com/watch?v=U7HjxgelWvQ
851名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/22(水) 20:28:13.68
マントラカウンターなんやで
852名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/23(木) 00:30:54.55
嫁に内緒のプチ収入が入ったので、沈香の本連腕輪念珠を買うことを企んでいる。
でも買ったら、どこにそんなお金あったの?とか言われそうで・・・
853名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/23(木) 00:32:07.29
嫁に内緒のプチ収入が入ったので、沈香の本連腕輪念珠を買うことを企んでいる。
でも買ったら、どこにそんなお金あったの?とか言われそうで・・・
854名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/23(木) 01:26:21.85
どこにそんなお金あったの・・・
855名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/23(木) 10:15:56.06
沈香を知らない人が見たらわからないのでは、
焼き杉と言えばごまかせるかも
どこのメーカーだったか忘れたが伽羅ブレス450万円で販売してるらしいね
ひど杉
856名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/24(金) 01:32:50.25
焼き杉とも言わんどきゃエエやろ

だいたいダンナが数珠買ったぐらいでアレコレ言わんやろ
857名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/24(金) 02:03:49.66
旦那の歯ブラシ玉が、ある晩突然、沈香になってたらスゴイわな。

「アータ! これは一体ドーユーこと?!」 (パシッ)
858名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/24(金) 04:42:15.04
前所有者の念って骨董の世界では時々聞くけど
どうなんやろうね。

お数珠の職人さんが悪い心を
そのお数珠作るとき抱いていたらどうなるんやろうね。
ねたみとか、不倫とか、殺してやりたいほどの恨みとかね。

もともと仏教の出家者は、全部人からもらったもので生活していくんだよね。
859名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/24(金) 11:09:58.52
数珠は自作に限る。

削り器さえあれば、色んな木材を購入して楽しめる。
良い部位だけを使用し、珠も一つ一つ自分で検品できる。
860名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/24(金) 17:14:07.37
天然石ビーズで作るのも楽しいね
861名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/24(金) 21:55:42.08
>>860
天然石などの鉱石は、人(生死問わず)の念が危険。
悪いことは言わん、木などの数珠にしておけ。
862名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/24(金) 22:02:11.37
>>859
それ、是非やってみたいんですけど、貴殿のように手先の器用な方でなくても可能ですか?…私みたいな凡人でも。
863名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/24(金) 22:41:54.74
>>862
最初は慣れが要りますが、一度慣れてしまえば心配ないです。
最初は安い木材で練習して、高級な木材は4〜6年ほど寝かせてから使いましょう。


864名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/25(土) 13:12:13.97
石に念が入るだなんて不思議な事を言われる御仁がいらっしゃる
3点の道具も念だらけ?
河原の石ころも念だらけ?
喋らぬ物のせいにしてるだけ!
ホンマにコワイのは人の心では?
それに勝る物は無いでしょう
あんまり、ややこしい事を言わない方が良いのでは?
あなたの心、私の心、念だらけですよ(笑)
865名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/25(土) 14:30:46.08
すみません、武蔵坊弁慶が首から下げている超特大の数珠を売っているところを知りませんか?

亀田大毅が首から下げているようなやつです

検索したら以下のところしかヒットしなくて・・・ここ以外でどこか購入できる所を誰かご存じないでしょうか?

ほんと困ってます、よろしくお願いします
http://www5f.biglobe.ne.jp/~jujutu/myweb160328_021.htm
866名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/25(土) 21:35:14.68
仏具として奉納する場合もほぼ特注ですし、既製品は無いのでは?
http://wood-beads.iza.ne.jp/blog/entry/904141/
867名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/25(土) 22:38:29.64
百均、ホームセンター、ハンズの材木関係の棚に丸く削った物があれば
ドリルで開けて作るとか
後、東本願寺前の日下に確かデカいのが掛かってたような

868名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/25(土) 22:55:37.62
数珠専門店に行って、こんなの欲しいですと言ったら
作ってくれるかも
材質も大きさも思い通りのものが出来るでしょ
数珠専門店まで行くのが面倒だけど
既製品だとこんなのもあるよ

http://www.yasuda-nenju.jp/shopbrand/005/O/
869名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/25(土) 22:59:44.15
>>868
上のサイト、珠の大きさを変更したら販売価格が変わっちまった
一寸玉と一寸五分玉だと価格が倍違うのか。そりゃそうだよな
870名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/25(土) 23:40:36.49
やはり自作しかないな。

コスプレイヤーに頼んでみたら?
871名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/26(日) 00:40:25.70
皆さん本当にありがとうございます!

特注だと高くなるし、やはり自作しかないんですかね・・・でも自分で作ると「数珠」という有難味が無くなりそうで・・・

http://www5f.biglobe.ne.jp/~jujutu/myweb160328_021.htm

↑写真が小さくてよく判らなくて申し訳ないですが、ここのサイトにある四半繰りは皆様の眼から見てどう思いますか?



872名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/26(日) 01:16:03.77
ところで、そんな恥ずかしい数珠モドキ、何に使うの?
リンク先に「修験者」ってあるけど、修験行者はそんなの絶対使わないしwww
873名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/26(日) 17:42:36.79
自作数珠が一番有り難いかも
秋に蓮の実を少し分けて貰えるんで楽しみです
昨年に出来た実を見せて貰った時、意外に堅く重かったんで
良い物が出来そうな
今から、道具は何にしようかと倦ねてます
874名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/26(日) 22:27:17.98
>>873
蓮の実、素敵ですね。
自分は昨年 日本産の黒檀で作ってたよ。
今年の秋に5年乾燥させたオバンコールで新しいの作る予定。
他にもアセテート、エボナイトなども乾燥させてる。掟破りの樹脂製数珠を作る予定。

875名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/27(月) 09:29:21.50
>>874
随分、渋いところに目を付けますね
オバンコールは良い色艶に成りそうだ
樹脂数珠は軽そうで長持ちしそう
手作り数珠は飽きが来ないし思い出になる
ある程度の成形が出来ればミラーボールみたいにカットしても良さげ
876名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/28(火) 12:48:31.66
すいません、ちょっと質問させて下さい
他のスレでも聞いてみたのですが、こちらの住人さんの方がより詳しそうなので…

数珠の擦り方について伺います
うちにいつも来てくれる曹洞宗のお坊さんなんですが、
お経と回向の後にいつも、数珠をジャキジャキと擦り鳴らしておしまいにされます
以前、どこかのスレで「真言宗以外の宗派ではあまり数珠を擦らないもの」と聞いたのですが、
そのお坊さんはずっと昔からそうされていたので、
お寺や流派によっては曹洞宗でも鳴らす人がおられるのかな、と不思議に思っています

ついては、擦る時の数珠の持ち方についてお聞きしたいのですが、
もしも擦る必要のある場合は、お坊さん方はどんな風に数珠を持たれているのでしょうか?
一般的な曹洞宗の本連の持ち方(二匝にして左手に)では、
掌の中でコロコロするだけで、擦ってもあまりジャキジャキ音がしませんよね
ひと通りぐぐっても、それらしい回答が見つからなかったので、ここに伺いに参った次第です…
お暇な時で結構ですので、簡単にでもお教え頂けると嬉しいです
877名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/28(火) 22:39:38.85
主には宗派で違いますね
真言宗の中でさえ、宗派が違えば数珠の持ち方が違うというのが実情です。

参考までに真言宗智山派ですと、左手に持つ時は二匝にして親珠側を掌の中に入れ、記子梵天も添えて握るように持ちます。
また、両手で扱う時は親珠を中指に掛けるのですが、この時も記子梵天が掌の内側にくるように持ちます。
そして摺るときは、上記の状態から左掌の上に右掌を伏せるようにして合わせて、手前に引くように静かに一度だけ摺る、と。
おそらく現在でも、宗門ではそのように教えている…はずです。

で、そのように各宗派によって規定の様式というものはありますが、それはあくまでガイドライン程度に考えてよいでしょう。
なんとなれば、地方にはまた地方で育まれてきた様式、ローカルルールのようなものが存在します。
それらとの折り合いをつけるために、最低限守るべき点は抑えつつ、或る程度は僧侶個人の裁量に任されているのが実情だと思います。

…どちらかといえば、自坊で長くやってるうちにチョコチョコとした個人的な癖やアレンジが積み重なっていくのでしょうけど(笑)
878名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/28(火) 23:41:55.22
>>877
レスありがとうございます、参考になりました
やはり、宗派別だけでなく、各宗派の中でも更にいろいろな方法があるんですね…

>地方で育まれてきた様式
言われてみれば確かに、うちの町内にもそういうのがありますね
うちの町内には真言宗のお寺と曹洞宗のお寺が両方あって、
例の曹洞宗のお坊さんが真言宗みたいに数珠を鳴らされたり、
逆に、真言宗のお寺で木魚を使っておられたりして、
お互いにちょっと混ざってる部分があるような感じで面白いです
879名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/29(水) 00:37:17.93
そろそろ数珠を糸替えに出そうかなと思ってた矢先に
何か数日中に親戚でお葬式がありそうな予感…
いつも世話になってるお店は最速でも一週間はかかるから
諦めてこのまま行くしかないのかな
それとも、この機会に新しいのをもうひとつ買っちゃうか…ううむ
880名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/29(水) 14:28:44.39
881名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/02(日) 20:18:40.55
大陸が香木や骨董買い占めに飽きたらず
翡翠にも手を出し
独山玉が高くなってると聞いた
あれは翡翠だっけ?
882名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/03(月) 18:07:57.96
別名「河南翡翠」
883名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/03(月) 21:20:59.23
元々大陸の連中は翡翠と金が大好き。
多少貧乏なおっさんですら、貯えに翡翠の装飾品を持ってる位。そのため偽も代用翡翠も昔からあちらでは横行してる。
884名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/03(月) 22:43:21.72
どこかのお坊さんも欲しいと言ってた
糸魚川も漁り捲りですかね
稀少品として1つは欲しいが
高いっす(笑)
885名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/05(水) 14:29:32.12
君に翡翠はまだ早い。

悪いことは言わん、木で我慢しておけ。
886名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/06(木) 00:31:58.31
石は、良い悪い関係なく念が入り込みやすい。
変な念が着くこともあるから 素人は木にしとくのが良い。
高い石が売れて喜ぶのは業者だけ。
887名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/06(木) 04:49:20.92
念がどーとかはさておき、使いづらい品であることは確か。
飾って置いておくぶんには、まぁいいか…。
888名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/06(木) 05:27:11.98
無病息災祈り大念珠繰り
http://www.youtube.com/watch?v=X-Ht4TTBTgs
889どこかのお坊さん:2012/09/06(木) 05:50:43.67
私だって普段は木(カヤ)の念珠(\3500)ですよー。カヤは使い込むほどに色艶が悪くなるので、ちょっと微妙ですが…。
木以外で実際に使うのは、お葬式の導師の時の皆水晶(これはそうするように決まってるので、私の趣味じゃありません)や、
大きな法会に出る時の半分水晶(これも決まりなので…あんまり好きじゃない)だけ。
糸魚川翡翠の本連念珠(欲しい…(^^;)…でもだんだん夢から遠ざかってるような…)なんてもし手に入ったら、たぶん見て楽しむだけになりそう…。
890名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/06(木) 19:51:37.44
曹洞宗のお念仏は南無釈迦牟尼仏
http://www.youtube.com/watch?v=J58DH5cvvS4
891本願念仏:2012/09/06(木) 23:01:55.92
数珠に念が入るとか、着くとか、素人とか、
頭大丈夫かw
892名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/06(木) 23:10:44.52
棺桶に入るときに数珠入れるじゃん?
菩提樹か木製の本連数珠の母珠とかが石とかだったらダメかな?
火葬で石は燃えるかね?燃やし屋さんに断られるかね?
893名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/06(木) 23:18:53.03
>>891
天動説を信じてた中世の人間と同レベル。
894どこかのお坊さん:2012/09/07(金) 08:56:26.50
>>892
自治体によるけど、基本的にはダメかも。
自治体によっては宝石・貴石・特に金が入ってると斎場職員の顔が露骨に笑顔になるところもある。
895名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/07(金) 14:08:53.74
896名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/08(土) 09:18:43.27
http://www.youtube.com/watch?v=p0fdO_PTJ5E

イスラム教にも数珠状のアクセサリーが有る洋です。

イスラム教徒以外でも購入は出来るのだろうか?

凄く欲しいです。
897名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/08(土) 11:09:25.36
>>896
ネット検索で掛かりますよ!

イスラム教徒の為の数珠・タスビーフを販売しています
http://nasuriin.easy-magic.com/user/index.php?menu_id=64&main_content_type=SHOP
テスピ(イスラム数珠) - 可愛いトルコ雑貨SHOP / ISTANBUL*VOYAGE
http://www.istanbul-voyage.com/?mode=cate&cbid=1203902&csid=1
898名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/08(土) 11:14:30.05
>>896
日本でも通販で買えるみたいです
「タスビーフ」で検索してみたら色々出てきますよ
899名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/08(土) 15:11:13.52
900名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/08(土) 15:13:31.37
江戸六地蔵尊
巣鴨
眞性寺
百万遍大念珠供養
http://www.youtube.com/watch?v=YK6ON1EdBw8
901名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/10(月) 10:36:08.38
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね 
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね 
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね 
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
902名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/14(金) 23:36:16.84
http://www.crestbeads.net/index.html
ここの業者っていかがだろう?
今まで検索で引っかからなかったんだけど最近できた?
金額的にも高くないし、場合によってはここで気に入った石買って
珠数屋に持ち込もうかと思ってるんだけどどうだろう・・・
天然石ビーズとして売ってる業者はたくさんあるけど、ここは数珠素材としてるから
安心かなと思ったんだが。
ちなみにステマじゃないぞw
903名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/14(金) 23:39:25.91
数珠「だま」を・・・
http://www.youtube.com/watch?v=4fgEIXzhHFA
904名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/17(月) 00:53:23.70
天竺尺六って見かけないなあ。
905名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/18(火) 13:07:57.41
>>904
安田のHP針
天竺菩提樹尺六出頭用装束 白 正絹切房 海松仕立(弟子:海松)346,500円
此処は何でも高いね
906名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/18(火) 18:15:05.37
天竺綿六尺なら愛用しとるがな
907名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/19(水) 22:07:48.41
手作り用パーツの数珠房はなんで
2.5匁しか売ってないんだろ
10匁とかw欲しいんだけどね
どっか売ってるところ知りません?
908名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/21(金) 02:11:27.55
イラタカの百八(天台、真言、浄土)探してます。
個別オーダーでもいいのでどこか
作ってくれるところないでしょうか。
909名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/21(金) 03:20:24.46
オーダーメイドでいいなら、大抵の数珠屋は作ってくれそうな気がするのですが。
910名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/21(金) 05:06:52.55


マスコミは特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、マインドコントロールの手口「ガス.ライティング」を報道しろ

911名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/21(金) 06:15:22.06
>>908
修験法具屋で普通に売ってるイラタカが真言百八本連じゃないの?
天台・浄土は少し改変が必要だろうが。
912名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/22(土) 21:17:48.75
913名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/22(土) 21:25:47.19
>>912
何、ココ? 真宗くさい。
914名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/23(日) 01:18:02.70
>>912
糸魚川ヒスイの片手がのってる!
915名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/23(日) 02:50:28.67
>>914
おおおおおおおおぉ
ビルマ翡翠の半額かあ
でも現物を見ないで通販で買う人いるのかな
916名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/23(日) 09:44:26.65
申し訳ありません、>>142で言われている桜の念珠
京都以外でも販売している所ってありますか?

桜の念珠が欲しくて探しているのですが
検索のやり方が下手なのか女性用片手が見つかりません。
どなたか教えて頂けますと助かります。
917名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/24(月) 01:25:14.97
桜かぁ。吉野の御神木の桜の間伐材で、イラタカ念珠を作ってくださらないかのう…金峯山寺さん。
918名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/24(月) 02:37:41.23
ここで愚痴るより、問い合わせた方が建設的でしょ
919名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/24(月) 20:49:59.99
>>916
腕輪を繋いだら片手が出来ます
自分は沈香で片手を作りました
珠の大小に拘らなければですが
検索結果ですが
片手の有無は、聞いて下さい。
『飛騨一宮水無神社
勝利の一位・幸福の桜念珠』

安田(京都)だと1ヶ月半待てば、買えるみたいです
920名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/24(月) 23:12:46.65
そう言えば安田のHP見たら、天台用だけど桜材あったからもしかしたら
聞けばあるかもしれないですね。

921名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/25(火) 19:44:09.18
922916:2012/09/25(火) 21:23:23.84
皆様返信ありがとうございました。

自分は不器用なので腕輪から作れるかどうか怪しいので
桜念珠や安田さんを見て
可能なようであれば問い合わせしてみます!
923名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/25(火) 21:49:20.18
>>921
宣伝 乙
924名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/27(木) 01:49:55.42
珠はほとんどの店で作ってないよーだね。
どこか作ってるとこがあれば知りたいな。
925名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/27(木) 07:02:54.69
>>924
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ojuzudo/index.html
やっぱり念珠用として加工したものだから結構高い。
926924:2012/09/27(木) 12:19:56.31
>>925
なるほど、ありがとう。

木の玉が欲しいんだけど、自前で加工してる店はあるのでしょうか。
927名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/27(木) 14:19:08.61
>>926
黒檀・紫檀・白檀のみだけどこことかは?
http://www.crestbeads.net/kokutan.html
あと菩提樹だったら結構扱ってるところ多いみたいです。
928名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/28(金) 06:11:26.53
古代蓮の実を大量入手
然もパワー系マニアが喜びそうな
インカローズ、スギライト、虎目等一杯
数珠作りが飽きたからと全部上げると言われ遠慮無く頂き
暫くは穴開けに専念
蓮の実って色々有るそうです
頂いたのは、少し黒い艶消しで、やや重い
長さは約1a〜1.5a弱
本連だと、恐ろしくデカく成りそうなので略式で
up出来ないのが残念ですが良い色です
929名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/30(日) 07:50:31.65
穴開け作業が意外に難しい
業者に頼めば良いだろうが安くないそうですね
暇つぶしにと思ったんだけど
数百個を横目にまだ1個しか出来てない
道具はペンチ、きり、ドリル
怪我しそうで危ないです
930名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/30(日) 14:14:20.70
ボール盤借りればいいのに
ちゃちゃっと出来ちゃうよ
931名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/02(火) 16:36:20.95
今、水晶と茶水晶の天然石ビーズ買って真言宗用半装束製作中。
2ミリ穴のやつ買ったら逆に穴がでかすぎた。
しょうがないからナイロン2ミリ糸を2重にしたらちょうどフィットした。
932名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/02(火) 17:12:21.18
腕輪念誦がキツめです
緩めたら間が空いて、一見だらしなくなります
ですので、3mm程度のゴムやバネみたいなものを挟もうと思います
そういう調整しても構いませんかね?
余計な物を挟むと縁起悪いとかありますかね・・・
933名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/03(水) 02:05:09.16
>>932
なんにも問題ない。
ブレスレットと同じようにファッション、飾りで
着けとるんでしょ?
934名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/03(水) 06:41:51.42
>>931
半装束…ということはプロ(お坊さん)の方?
935名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/04(木) 00:07:30.57
趣味で数珠作りとか笑わせるなよ〜、よくそんな暇があるな〜
そんな時間あったら愛人と会う時間に使うよ〜

俺はカネを出して数珠屋に作らせる。
おい!数珠屋!作れ!と命令する。TONちゃんとかにね。
936名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/04(木) 14:43:45.85
愛人?
あぁ、他の仏菩薩さんね
浮気も大概にせんと、本尊さんから強烈なビンタを食らいまっせ







天部は特にな
937名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/04(木) 15:12:25.91
>>935
ボンビーだけど、ちょっとオサレな石の数珠欲しい気持ちわかってくれw
それかお布施くれ!
938名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/04(木) 20:09:33.19
>>935
そこ、高くね?

あ、フトコロ糸目つけなくても良さそうだで
いっかw
939名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/04(木) 22:58:15.87
で、どこの数珠屋がいいんだ?
別に安ければ質にこだわらん。
ガラスを天然石って法螺吹いたり菊房がすぐに解れたりしなければいい。
某大手の仏壇屋で直してもらうと房がすぐに解けちゃうんだよなぁ・・・
数珠入れの中が糸だらけになってるから何かと思えば、房がバラバラになってたとか。
940名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/04(木) 23:20:51.60
>>939
キダマ…ごめん、真言宗方言だな…毬房(花梵天)に替えてもらえばイッパツ解決すると思いますが。…好き嫌いはあると思いますが…。
941名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/04(木) 23:45:35.45
>>940
ええ、まさにアレ嫌いなんです・・・
なんか色々当たった時にコツコツ音がするところとか。
そういえば、ほぐれた梵天を切り取ってキダマに交換するとか出来るんかなぁ?
なんか数珠本体が安いやつだと房交換だけで新品買えたりする値段になっちゃうから・・・
942名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/04(木) 23:47:10.38
菊房のコアに瞬間接着剤を染み込ませる最終手段
943名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/04(木) 23:55:43.66
>>942
お知恵感謝。
まだ生きてるやつでやってみる。
944名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/05(金) 13:21:17.84
アロンアルファ買ってきた!!
只今より実行する!!
結果は追って報告いたす!
945名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/05(金) 13:28:02.94
とりあえず注入完了!
あとは凝固を待つのみ。
紫檀の安い念珠だからやる気になったけど高価なのでは絶対やらないw
946名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/07(日) 08:37:06.32
>>937
君に石はまだ早い。
悪いことは言わん、木にしとけ。

石は外部の念を取り込みやすい。
(悪い念も入り込むことがある)

君がプロなら石でも良いが。
947名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/07(日) 15:14:00.10
また出ましたw
石やら木やら念やらプロやら、ほざく輩
>946

数珠の本来の使い方、使われ方、調べて来いや、ゴルァ!
948名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/07(日) 15:53:25.31
>>946
石の念珠が買えない貧乏人乙
949名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/07(日) 21:06:16.78
イシが弱くてもキにするな
きっとそれもエンだから(^艸^)
950名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/07(日) 21:39:59.72
念w
絶使えるようになってから出直せよw

こうですね分かります
951名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/07(日) 21:53:26.44




だっけ?
952名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/07(日) 23:02:06.94
石に念がこもるとかパワーストーンとかバロスwww
たかが石ごときにバロスwww
953名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/07(日) 23:04:35.79
と内心ビビっている石使用者たちであった。
954名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/07(日) 23:10:50.94
秋だな〜
石の季節は終わった
此からは、木、実、琥珀、カルシウムだな
何の木だか忘れたが、羅漢に牛珠を噛ましたら渋く出来上がった
象牙にしたかったが平民に縁無し
あれ高いっす
955名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/07(日) 23:13:32.16
天然石屋で珍しい石買って数珠にしようかと思っても、
親玉と天玉が手に入りにくいんだよな・・・
水晶にしてもいいけど、できれば共仕立てにしたいし。
956名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/07(日) 23:13:48.66
珊瑚欲しい。
象牙ってワシントン条約ひっかかるの?
957名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/07(日) 23:23:38.09
北海道行ったら、道の駅みたいなところで「牛乳の成分を固めて珠にしました」っていう、まんまミルク色の片手念珠売ってた。
買おうか迷ったんだけど、夏とか溶けるんじゃないか不安になってやめたんだけど、どうなんだろあの「スジャータ」念珠?
958名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/08(月) 07:37:17.29
>>956
輸入は引っ掛かるが国内にある物は売買OKらしい
でも、恐ろしく高い
道具代で、こましな数珠が2つ3つ買えそう
959名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/08(月) 09:14:03.23
どこかのお坊さんのせいで糸魚川翡翠欲しくなっちまったじゃねーか!!
責任取りやがれ!!
960名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/08(月) 09:18:32.45
>どこかのお坊さん
とりあえずこれ買って('∀`)
http://www.okumurabutsugu.com/shop/24_177.html
961どこかのお坊さん:2012/10/08(月) 12:33:19.49
今日までみやこメッセ@京都でやってる「石ふしぎ発見!展示即売会」に行ったら、めちゃめちゃ高品質の糸魚川翡翠原石が信じられないような低価格で売られてて、念珠屋が信じられなくなったわ。
硬度の問題でデリケートな加工・細工が難しいのはわかるけど、それでも0を1つ付け加えて売ってたんだなぁ>念珠屋
糸魚川観光協会加盟店で原石買って、普段ルビーのミニアチュール工芸やってるビルマ人のとこに持ち込み、後は京都の下請け念珠職人さんに組んでもらえば、最高の本連糸魚川翡翠念珠が最低の価格で手に入る!
でも、その最低の価格でも今の私には余裕がない(この前の豪雨で新しい雨漏りが二カ所@本堂発生したよ…orz=3 )ので、どなたか翡翠購入かウチの寺への御寄進よろしく…。
962名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/08(月) 12:57:05.33
天然石ビーズの連売りのもので糸魚川ヒスイって無いんかね?
ビルマ翡翠は結構あるんだけど。
でも決して安くはないが・・・
963名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/08(月) 12:59:53.32
糸魚川のとビルマのとって、見て違いが分かるの?
964名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/08(月) 19:53:15.22
>>961
とりあえず>>960のやつ買ってよ〜〜〜!
でもほんとに念珠屋ってボッタくってるところ多いわ。
ビルマ翡翠だってビーズとして売ってるやつなんか念珠としたてられたものの
何分の一か。確かに研磨の問題とかで言えば質は落ちるだろうけど、
そこまで値段違うもんなのかね?
965名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/08(月) 20:39:35.52
石はいらんなぁ。使いづらいし
966名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/08(月) 21:20:00.37
うん、石は怖いからね。
いわん念が着いたりしたら最悪。
967どこかのお坊さん:2012/10/08(月) 23:34:17.71
あと、マダガスカル産のブルーアンバー、噂には聞いていたけど、凄かった!
見た目はただの高品質な琥珀なんだけど、ブラックライトを当てると真っ青に発光する山中教授もビックリ!のアイテムだ。
可哀想な山中教授。ラジオアイソトープの使いすぎで50歳でハゲ。もう女の子しか孕ませられない。…いや孕ませた子はたぶん全て遺伝子が…。
でも出家して戒律を守れば無問題! 剃髪する手間も省けるし、セックスする必要もない!
さすが、紅萌ゆる我が母校!
山中教授の頭もブラックライトを当てると多分青く光ると思う…。
968名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/09(火) 22:51:43.34
糸魚川の道具だけなら買えるのでは?
ただ、色にバラつきがあって、好みが見つかり辛いような
俺も、欲しいっちゃあ欲しい!
969名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/09(火) 23:31:20.62
この夏、腕輪のラピス嵌めてみて、
ああ、高い片手買わなくてよかったと思った。
うわさどおり、色あせていくんだもん。
970名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/10(水) 10:57:59.28
嘘っ(°д°)
ラピスって色褪せるものなの?
本物の天然石でも天然色と染色とあるって話だけど、どっちでも
色褪せるんだろうか?
971名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/10(水) 14:42:41.28
色褪せるのはハウライトに着色した偽ラピスラズリだよww
片手買わなくて本当に良かったと思うよww
972名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/10(水) 18:11:50.11
水晶腕輪に糸魚川?っぽい翡翠が3つ
良いですね〜
試しに嵌めたら冷たくて買うのを止めたんですが
ホントは予算がなくてw
973名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/11(木) 07:38:42.73
糸魚川翡翠って白の部分が多くて個人的には好きかも
ビルマ翡翠の薄い色が似てる?
安田のHPに黒ビルマ翡翠ってあったが
これを、使う人って相当なマニア?
言われても翡翠に見えない
974どこかのお坊さん:2012/10/12(金) 00:08:11.78
糸魚川はラベンダーも良くて、これはミャンマーでは採れないんだ。
どっちにしてもヲイラには買えないんだけどねー なはは(涙)
975名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/12(金) 10:51:07.22
親玉や天玉だけ石にしてあとは星月か何かで・・・
ってやって満足するかって言えばそうでもないんだよな・・・
やっぱり共で石にしたい。
976名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/15(月) 19:39:37.93
石はこれからの時期、冷たくてヤダよなぁw
977名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/15(月) 19:55:58.93
>>976
そう。冬に小用を足そうとするとジンと冷えてて…。
歯ブラシ玉は温かったのになぁ…と思う。
978名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/15(月) 20:55:41.21
冬の季節には琥珀おすすめ
979名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/15(月) 21:46:43.85
>>978
琥珀はダメなんだ。ガマン汁が着くと溶けちゃうんだよ。
980名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/15(月) 22:06:13.47
象牙か珊瑚がオススメ。
981名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/16(火) 01:49:33.54
ところで、星月菩提樹の汚れというか黄ばみって、簡単に落とせる?
982名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/16(火) 02:57:41.69
>>981
珠だけ取り分けて漂白すれば…。
ただ、せっかくいい飴色になってきた星月をわざわざ漂白する方はあまりいないかと。
983981:2012/10/16(火) 12:08:03.03
>>982
いや、普通はそうなんだけど、数年前団参行った時に知り合いの
バァさんに「珠数忘れたでオッサンの腕輪念珠貸しといて」って
貸したのを放っといたら、まさに肌が当たったとこだけ茶色く
なってたんでサ orz

で、漂白って、漂白剤に漬けるの?
984名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/16(火) 12:22:03.77
>>983
あぁ。それはゲロゲロだね…。すまない。

漂白剤でオーケーだけど、強いヤツに入れると最悪、珠が割れるので、「襟汚れ」落としぐらいのヤツに入れれば綺麗になるよ。
浸け過ぎると傷むから、白くなったなーって思ったら引き揚げて、水洗い→陰干しで。
985981:2012/10/16(火) 14:58:14.75
>>984
いやいや、こちらこそレアケースなんで。

で、細かく教えくれてありがとう m(_ _)m
さっそくやってみます。
986名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/16(火) 18:52:31.22
>>985
しかしすごいなぁ…。婆さんは皮膚から、一体どんな体液を分泌してんだろう…。
987名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/17(水) 10:21:42.90
そろそろ次スレをたてる頃だと思うけど、
>>1の過去スレに、このスレを追加するだけでいいのかな?
988名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/17(水) 13:38:58.57
それでオーケーです。
自分、携帯なので立てられません。
ありがとうございます!
989名無しさん@京都板じゃないよ:2012/10/17(水) 19:01:24.37
新スレたててきました。

●●数珠について●● 12連目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1350467994/

落ちない程度に保守お願いします。
990名無しさん@京都板じゃないよ
>>989
ありがとうございます!