【遍路巡礼】北海道の霊場巡りを語ろう!!【朱印】

このエントリーをはてなブックマークに追加
8677
>>85
まず、
独り(一人)参拝に対応して頂くことについてはまったく問題のないことですよ。
本来、信仰とは自分自身(個人/一人)の生き方のことなのですから、
基本は参拝も一人一人がされることです。そこを気にされる必要はまったくないと思います。
さすがに殆どの札所寺院では対応者が誰か彼かは常駐してますから
(私もいつも一人きりの巡礼参拝ですよ)。

あと、他の可能性ある手段としては、
道内の各真言宗寺院では時折り、檀信徒の巡礼バスツアーを組んでいますから、
そういうのに問い合わせてみることでしょうか?
ただし基本的には、一寺院のご住職とその檀信徒たちのグループなので、
まーつまりは、飛び入り願い参加の形ということになるでしょうが・・・。

うーむ。
ローカル線利用は本数的に少ないので時間的に大変な無理がかかるでしょうね。
これは殆ど時間を気にしないでも済む無期限一人旅のつもりでないと・・・。
かなり過酷ですよねぇ。

それなりに大変ですが、それでもやっぱり、札所巡礼の旅は楽しいものです。
私も早く、また次の巡礼の旅へと行きたくて、今からもうウズウズしてますよ。
病み付きになって、何巡目も廻ったり、他県にある札所巡礼にも足を伸ばしたりされる方々の
気持ちもよく分る気がします。

どうか、
85さんの巡礼の旅が早く実現されますように。。。(合掌)